首都圏(駅前)バイク駐車場リスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
首都圏の(特に駅前)の駐車場情報を共有しましょう。

リンクは
http://www.mapfan.com/
から

関連スレ

どこに停めろと?バイク違法駐車取り締まり強化
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117753589/

【協力しれ】都内の駐車場不足問題【アンケート】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101971122/
2774RR:2005/07/06(水) 07:59:52 ID:AUS74P7V
何が都内だ、馬鹿じゃねーの

【協力しれ】都内の駐車場不足問題【アンケート】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101971122/
     ↑
このスレがある時点で重複だろ。削除依頼して来い、糞スレ立てんな、
マイナーやネタスレがスレが落ちる
3774RR:2005/07/06(水) 08:03:51 ID:tSqIW0a+
「首都圏」と「都内」はエリアが違うと言ってみる。

一般的に
首都圏:一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)場合によっては+茨城県南
都 内:普通は東京都下、たまに23区内のみに限定している人もいる
4774RR:2005/07/07(木) 00:22:15 ID:y8qsF5Gf
蒲田にあります?
5774RR:2005/07/07(木) 00:44:35 ID:ZUMLHAgV
>>4
俺も探したけど、蒲田駅近辺には無いね。
50cc以下は結構あるんだけどね。
6774RR:2005/07/07(木) 18:06:41 ID:3vu1cVmC
四方津駅前にあった気がする
7774RR:2005/07/07(木) 21:21:14 ID:15DGx81B
>>6
そんなこと言い出したら、小川高校下にも黒子にも永田にもあるぞ。
8774RR:2005/07/09(土) 23:05:01 ID:dUzj8zvr
千歳烏山駅前に時間貸しPがあるよ!
9774RR:2005/07/09(土) 23:52:45 ID:cAH5+eUa
川越駅西口(繁華街じゃない方)からちょっと入ったところにある。しかも無料。
10774RR:2005/07/09(土) 23:56:03 ID:sCqXtKje
良スレage
11774RR:2005/07/11(月) 03:26:00 ID:lNpvDu3h
横浜はハマボウルの裏にある
12774RR:2005/07/11(月) 05:38:35 ID:ToxdyNPt
ハマボウルの裏か!そりゃありがたい情報さんくし
渋谷はないのかな〜バイトが渋谷なんだが困ってる
13774RR:2005/07/11(月) 05:50:25 ID:8lHSx6vV
中央線沿線は知らないですか?
立川南口から少し歩いたところにあるのですが、50以上はとめられませんって立て札があります。
50以上もとまってますが。
14774RR:2005/07/11(月) 12:40:34 ID:4kPv8oW1
15774RR:2005/07/11(月) 14:36:46 ID:jiCj7sUc
渋谷のハチ公口なら、代々木公園にいくらでも置ける。
16774RR:2005/07/11(月) 14:37:52 ID:OfMpbNVy
ハチ公口に代々木公園?
17774RR:2005/07/11(月) 16:14:36 ID:x4/ZyizH
よく表参道やら明治通り沿いに堂々と長時間置いてあるけど
あれってほとんど駐禁とられないってことですか?
18774RR:2005/07/11(月) 16:15:36 ID:owEuNNQA
オカミがやるときゃまとめて没収でつよ
19774RR:2005/07/11(月) 17:54:23 ID:x4/ZyizH
>>18
でもそれたまにしかしないですよね〜
俺は駐禁が怖いので電車で移動していますが、もし大丈夫ならバイクで移動したいです
2ちゃんにはお世話になっていますが、鵜呑みにしすぎて神経質になりすぎなんですかね?
20774RR:2005/07/11(月) 19:23:00 ID:jiCj7sUc
>>19
金免保持るなら、それぐらい注意したほうがいいと思う。
歩道や車道じゃなければ、とめても大丈夫かな。
21774RR:2005/07/11(月) 19:38:16 ID:x4/ZyizH
>>20
歩道や車道じゃない場所というと具体的にはどういう場所なのでしょうか?
まだバイク初心者なので変な質問ですみません。。
22774RR:2005/07/11(月) 20:47:33 ID:xTtoo9xT
>>21
つ [私有地]
23774RR:2005/07/12(火) 01:42:29 ID:iQdy5FfI
日比谷公園へ行きたいんですけど、近所にありますかね?
24774RR:2005/07/12(火) 12:18:39 ID:cCirNt1C
日比谷公園の中にとめりゃえーやないか。いくらでも空いちょる。
地下は全面が駐車場だが。
25774RR:2005/07/12(火) 12:48:35 ID:BGj1lAkI
東武東上線志木駅

丸井地下市営駐輪50cc迄(24時間200円)
元ララポP1F400ccまで(10時間200円)
26774RR:2005/07/12(火) 13:06:02 ID:ed+WoYab
横浜ハマボール裏→常時満杯
しかもハマボール=暴力団ビル(ガクブル)
それに加えてハマボール前の路上→警察の路駐取締り重点路線!
27774RR:2005/07/12(火) 19:07:13 ID:bky42hEy
>26
横浜ならムービル前が定番じゃね?
28774RR:2005/07/13(水) 02:38:36 ID:JNx6fUcd
>17
表参道はひどいね。
あれを見ているとバイクの将来が不安になる。
29774RR:2005/07/15(金) 23:54:39 ID:fr5BS1rD
丸の内駐車場、8/31で閉鎖……。

パークインで2箇所がバイクに対応するかもしれないとのこと。
丸の内駐車場株式会社 企画部で問い合わせ受け付け中。
30774RR:2005/07/16(土) 20:08:45 ID:UoFofi1E
関内の横浜公園近辺で250が停められる所ありますか?
なるべく路駐は避けたいです。
31774RR:2005/07/16(土) 21:34:26 ID:YV1tIDWr
ないと思った。JRの高架の下に駐輪場あるけど一時はやってなかった気がする。
250じゃそもそも無理だけど。止めるとしたら区役所の駐車場かな?
3230:2005/07/17(日) 15:10:59 ID:Z8E9bss5
>>31 レスどうもです。
区役所、僕も考えてたんですけど一日停めてたらまずいですよねぇ
この前職員か誰かが、なんかチェックしてた気がするんだよなぁ
33774RR:2005/07/17(日) 23:48:54 ID:EMAmTLRe
灯台下暗しというかなんというか、公安の前に堂々と止めてる人もいるみたいですね。
毎日・・・・というなら別の方法考えたほうがいいかもしれません。
あとは、大通り公園内とか文化体育館とか。
3430=32:2005/07/18(月) 00:00:11 ID:r8pKfNmh
>>33 ありがとうございます。週に1、2回の予定なので教えていただいた場所にその日ごとに変えて停めてみます! またいい場所あったら情報いただけたらと思いますm(__)m
35774RR:2005/07/18(月) 02:38:31 ID:3oBbzK2D
>>30
桜木町になっちゃうけど大岡川とJRの交差するところにある駐輪場は大型でもOK
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.38.7.5N35.26.42.8&ZM=12

一応、定期専用だけど、みなとみらいにある一時利用の出来る駐輪場で
お金払って向こうに止めたいって言えば止めさせてもらえる。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.37.59.0N35.26.58.4&ZM=12

まあ、面倒くさいけど、横浜公園ならそんなに遠くはないよ

3630=32=34:2005/07/18(月) 11:36:04 ID:y3qkFbMI
>>35
情報ありがとうございます。
みなとみらいのほうでお金払えば停めさせてもらえるんですね!?
そのうち直接行ってOKにならないかなぁ
37774RR:2005/07/18(月) 20:39:31 ID:3oBbzK2D
関内よりのほうは人が常駐してないんだよ
不正駐車の見回りとか掃除とかはしてるけど
監視員がいないと心配だっていうならオススメはしない
38774RR:2005/07/18(月) 20:45:50 ID:QHJh3iVd
川崎駅近くに駐車場ありますか?
39774RR:2005/07/18(月) 20:51:41 ID:9AqtlxfI
>>38
ある
4030=32=34:2005/07/18(月) 23:12:40 ID:6TSJZlbw
>>37 そうですか。まぁ何かしら妥協しないとだめですね。
ありがとうございます。
41774RR:2005/07/19(火) 00:11:29 ID:aCAVpy3k
>>38
ヨドバシ(アウトレットのほう)の裏に、2時間まで無料、
以降6時間ごとに原付200円、二輪300円のがある。

あとは、市営のがいろんなところにある。
42774RR:2005/07/19(火) 00:55:19 ID:NbfUe+4o
川崎駅周辺は、自動二輪駐車可能な駐車場が沢山あるね。
横浜も見習って欲しいもんだ。
43774RR:2005/07/23(土) 02:09:41 ID:1vqYWAeA
お台場周辺って自動二輪止めれるとこありますか?
もち有料でも結構


ちなみに新宿↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.6.677&el=139.42.15.757&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=345&CE.y=452
既出ならスマソ
44774RR:2005/07/23(土) 07:23:04 ID:ysEY7fo0
パレットタウンの駐輪場とかにとめられるよ。無料。係員なし。
大きくないから時間次第かな。
45774RR:2005/07/23(土) 19:05:48 ID:lHU97d8+
>>44
さんくす!
HPみたんだけど駐車場はいろいろ載ってた。
駐輪場について書いてないorz
よければ地図うpおねがい
46774RR:2005/07/23(土) 20:05:53 ID:ysEY7fo0
書いてあると思う・・・・。
http://www.palette-town.com/guide/index.html
47774RR:2005/07/24(日) 09:32:13 ID:J72twfPO
aマーク気づかなかった汗
交通案内とかQ&A見てた・・・・。


48774RR:2005/07/28(木) 02:25:16 ID:Ok1/LEnv
ほっしゅほっしゅ
49774RR:2005/07/28(木) 02:30:40 ID:HayKD7c1
有料でもいいし取り締まり来なくてそこそこ迷惑じゃない場所みたいなのも
集積できたら良スレの予感。
50774RR:2005/07/28(木) 02:43:51 ID:u66oHWBx
なんで区営の駐輪場はどこも50ccまでなんだ
原付二種だって区に税金払ってるんだから
仲間はずれにしないでくれ

まあ、そこの区民だけが使うわけではないけどね
51774RR:2005/07/29(金) 13:18:18 ID:AkUUE2/7
>49
そう思っていた場所も最近急に駐禁取締が行われる事が多くなっている。
広い歩道などは、邪魔じゃないと思うがすぐ駐禁取られる。
52774RR:2005/07/30(土) 01:07:55 ID:wcJ4CwNv
歩道と道路外測線の間の空間が広いところなんかに
駐禁マークに「二輪を除く」補助標識つけてまわるだけで
法律も変えずにバイク駐車場問題なんか片づくのに・・・・
53774RR:2005/07/31(日) 15:53:36 ID:kQQVXGiA
誰か本物っぽく作った黄色い輪っかをアクセサリーとしてつけて路駐してみてください。

中の紙もそれっぽく作って。

駐車場いらなくなるかも?
54774RR:2005/07/31(日) 21:27:34 ID:IpNyku3g
>>53
すでにワッカ付いてても何個でも付けられるから無意味。
55774RR:2005/08/01(月) 10:41:03 ID:gKGGmE6o
56774RR:2005/08/02(火) 01:33:14 ID:EcQNx2r/
あasaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
kyouwakkatukeraretazw-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


誰も来ない歩道橋の階段部分でなんで取りしまんだよいkrq3f期pq2-尾kp-尾l2@-尾l2@尾l@尾l@尾l@」「12l@」
マジ市ね余計札!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
天下りばっかりしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死ね死ね意思ね市ねw信施に
57774RR:2005/08/02(火) 01:39:18 ID:EcQNx2r/
ざけんじゃねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
てめーあら仕事しろ仕事!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
二厘ばっかり敵視してないでやくざのベンシにわっかつけてみろや1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
581にkml、;。:・にも、l@。:2005/08/02(火) 01:43:36 ID:EcQNx2r/
警察九速お子sコアsk度過疎コア子粉派kpqk お2 尾2
211 p2p2オ2lpvl;絵」;gはslf;lf;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;wqw@2@
59774RR:2005/08/02(火) 15:30:01 ID:hBqP/fjD
60774RR:2005/08/04(木) 00:35:56 ID:Y75np8l7
>>5
当方、原付乗りですが蒲田駅のどこに駐輪場ありますか!?
61774RR:2005/08/04(木) 00:51:58 ID:GuHd9sK2
62774RR:2005/08/04(木) 11:24:52 ID:Px/JRiYS
このスレは窃盗団の為に建てたスレですか?
63:2005/08/06(土) 10:12:20 ID:0awxtL9d
国立競技場周辺に駐輪場はありませんか?
64774RR:2005/08/07(日) 17:39:24 ID:l+2uMlgK
>27
最近ケー札がわっかつけて回ってるよ。
気をつけてね。
しかし、どうせやるなら自転車も鳥島らねーと
意味ねーんじゃねーかと思ったりするが。
65774RR:2005/08/09(火) 16:36:58 ID:tp+0LCyU
>>50

同じ理屈で相模原市は原付二種まで受け入れるようになったよ?
66774RR:2005/08/12(金) 04:54:29 ID:ZC6CN0JX
>>64
バイク(含原付)は警察
自転車は役所
67774RR:2005/08/12(金) 22:53:54 ID:e1P9wZzq
軽車両、原付(125cc)までは市町村区役所、軽二輪以上は警察って
便宜上の区分けになってたんじゃなかったっけ?
68774RR:2005/08/12(金) 23:23:47 ID:ucmin/yO
>63
体育館の方に駐輪所じゃないけど停められるスペースがあるよ。
あそこなら敷地内だから駐禁は切られない気がする…
69774RR:2005/08/12(金) 23:55:24 ID:rTtAj80F
秋葉原近辺で朝早くからバイク置けるところってありますか?
上野公園のは朝9時からみたいなんですが
70774RR:2005/08/12(金) 23:58:40 ID:e1P9wZzq
路上パーキングメーター
71774RR:2005/08/13(土) 01:14:01 ID:a26V3THy
上野公園のとこって坂の上にもバイクの駐車場あるの?
こないだ下の入り口のおじさんに「混んでるから上行ってくれ」って言われてどこだかわからなかったorz
72774RR:2005/08/13(土) 01:36:30 ID:t/j5oY5V
車用の路上パーキングじゃないの?
金入れれば文句言われる筋合いないし。
73774RR:2005/08/13(土) 02:24:18 ID:asb5cQU/
74774RR:2005/08/13(土) 07:14:57 ID:v76BrLnv
今、どうかは知らないけど、
外神田駐車場がバイクOK 8:00〜
ttp://www.kakaku.com/akiba/toku/toku31.htm
75774RR:2005/08/13(土) 21:05:55 ID:aXDEhA50
京王よみうりランド駅に原付用の駐輪場ってありますか?
パソコンが壊れてしまって…↓
76774RR:2005/08/13(土) 21:17:27 ID:D41PlkRu
吉祥寺でやられた
77774RR:2005/08/14(日) 14:04:36 ID:1B/c7UNB
>>73
これすごく(・∀・)イイ!な
78774RR:2005/08/14(日) 18:09:15 ID:g8wT4RH7
>>77
麻布十番のは行ったことあるけどイイよ~
広いし。料金は地価で左右してるねw
こんなのが増えたらなぁ。
79774RR:2005/08/14(日) 18:31:38 ID:aheOvcdj
そのためには漏れらが積極的にこういうとこを利用しないといかん
路中じゃなくてな
80774RR:2005/08/14(日) 21:28:03 ID:rpuKDI1j
ttp://www.shello.co.jp/press_08.htm

新宿サブナードはバイクも時間単位で利用できるようにしてほしい。
バイクは月極めのみ可能って意味不明。これで誰も利用しないから
所詮バイク乗りは有料駐車場が嫌いなDQNって言われても納得がいかない。
一次利用がほとんどであろう新宿という土地柄を考えてほしい。
むしろバイクに入ってきてもらいたくないんじゃないかな。
81774RR:2005/08/14(日) 23:28:39 ID:bKqbrv6p
あれ、サブナード時間で利用できるよ。
82774RR:2005/08/15(月) 00:53:31 ID:9fM1kbFH
お、変わったんだ。さんくす。
83774RR:2005/08/15(月) 01:01:26 ID:WDnuQFwL
都内に駐車場があってもなんか満車なイメージがあるのだが
稼動状況などキボンヌ
満車だと停められないしねえ・・・
84774RR:2005/08/15(月) 01:18:57 ID:uL0n1s8h
平日の繁華街は空いてて土日は混んでる。その辺は四輪と一緒。
85774RR:2005/08/17(水) 14:11:57 ID:QH+O3Jkv
例のアンケート結果が公表されてますね。
ttp://www.tmpc.or.jp/news/index.html#article_48

概要版 : ttp://www.tmpc.or.jp/2rin/gaiyou.pdf
報告書 : ttp://www.tmpc.or.jp/2rin/houkoku.pdf

ネット使ったアンケートの結果は報告書の方に載ってます。
8685:2005/08/17(水) 14:25:08 ID:QH+O3Jkv
概要見て思ったんだけど、図2と図3が激しく食い違ってないか?(w
87774RR:2005/08/17(水) 14:37:50 ID:WDrLoV4S
積極的に回答を行うライダーは普段から関心を示しているわけだし、
こんなもんではないかと。

無作為抽出によるアンケートだと、実態に近づくと思われ。
88774RR:2005/08/18(木) 18:22:16 ID:KNICDnpb
綱島駅周辺に駐輪場ありますか?
89774RR:2005/08/18(木) 18:52:22 ID:vIezBG1u
>>88
原付のみ
90774RR:2005/08/18(木) 19:28:13 ID:o5BZ9G6K
>>85
未成年ライダーの問題意識が激しく低いけど、やっぱりこんなもんなんだろうなぁ。
9188:2005/08/18(木) 20:13:05 ID:KNICDnpb
>>89
原付ですが何処かにありますか?m(__)m
92774RR:2005/08/18(木) 20:25:47 ID:vIezBG1u
93774RR:2005/08/18(木) 23:32:41 ID:q0VzJaKV
>>85
そのアンケート結果から駐輪場作ろう署名をやってるらすぃ。
34番目ですた。
署名ヨロ
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php
94774RR:2005/08/20(土) 17:34:19 ID:ZDTMNUpi
 
95774RR:2005/08/22(月) 03:29:50 ID:bWlB6YRt
NMCA日本二輪車協会
「バイク駐車場を増やそう」オンライン署名にご協力下さい。
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php

国土交通大臣への請願です。とても大きな意味を持っています。
署名が集まらないと今後も二輪用駐車場の整備が進まず、
一方的に駐車違反を取り締まられる恐れがあります。

これは二輪業界・ユーザー全体の問題です。ご協力お願いします。

お知り合いのライダーにも教えてあげて下さい。
96774RR:2005/08/22(月) 11:48:38 ID:XbHZJqv0
署名、一人分送ったよ

頑張ってね
97774RR:2005/08/22(月) 18:37:03 ID:b0Jarf+7
ありがとう!
98774RR:2005/08/23(火) 11:10:04 ID:610nrG2a
>>50
行政担当もそのへん分かってない奴が話すと多い
原付=50ccって頭しか元からないの
車両運送法や税制の話から突いてゆけば原2についても同待遇に直すものだと分かるはず
ボディサイズが駐車場の制約なりで
原付で通用しないようなものは(子マジェとか)知りませんが
99774RR:2005/08/24(水) 21:17:02 ID:zt5VyGd3
>>98
区長への手紙・メールか、
区議会議員に言えば、対応してくれるよ。

できれば、文書で問い合わせすると尚よし
100774RR:2005/08/27(土) 21:56:45 ID:sCPPWZ4K
免許取りたてでバイクまだ持ってないけど、署名した。
2609番目かな?結構増えたね。
最終的にはどれくらい集まるんだろうか。
101774RR:2005/08/30(火) 12:41:41 ID:QM7mXPBS
六本木ヒルズの駐輪場は場所は分かるのだが、
一方通行が多くて近づくまでが大変。
使って欲しくないのが本音であんな場所だと思う。
使いにくくてしかたがないから、歩道駐車しまくってるよ。
四輪の駐車場はありまくるのにムカつく。
9.11に爆破テロの噂があるけど、全面的に建て替えて欲しいよ。
102774RR:2005/08/30(火) 20:53:53 ID:XOf66Dhf
>>101
同意
というか自分はあの辺をグルグルしまくった挙句、結局ヒルズの駐輪場には辿り着けませんでしたがねorz
歩道駐車でも問題なさそうなので安心して停めちゃってます(一応地球ロック)
103774RR:2005/08/31(水) 21:43:11 ID:FT4xDYTG
104774RR:2005/09/01(木) 18:54:56 ID:mKqQYkJE
新宿西口付近に原付二種駐輪できる場所ご存じないですか? なるべく違法でなく
105774RR:2005/09/01(木) 19:05:40 ID:mEUe79M6
>>104

西新宿第四駐車場
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?pg=1&uc=4&grp=tpark2&ino=BA574839

ただし駐車可能台数を見ると止められる保証はない
106774RR:2005/09/01(木) 19:52:38 ID:nylLi1vw
都庁の二輪用駐車場もあるけど、大抵いっぱいだ。
一時使用なら、郵便局通りがパーキングメーターだよ。
107774RR:2005/09/01(木) 20:07:56 ID:w+ymGKmC
ロンドンのように人が集まる大型建築物単位に
無料二輪車駐輪場を作るまでは
現行のように取り締まること自体が
無法行為に近い

歩道上に駐輪スペースをペイントするなどの
努力が、道路行政上には必要だ
108774RR:2005/09/02(金) 08:39:16 ID:tNglL7uN
丸の内駐車場が8月31日で終わってしまったわけだが、
丸の内パークインがほかにもあれだけあるにもかかわらず
二輪用は従来からある契約専用が2箇所にあるだけで
結局閉鎖に伴う対応はまったく行われていない。

あのへんいったいはほとんどのビルが三菱関連らしいが
マジでなんとかしてくれないものか・・・。
109774RR:2005/09/02(金) 14:44:45 ID:kJYMLZOs
また三菱か…。
ETC開発も三菱がメインでやってるけど、これも二輪のことを考えてない。
三菱だめぽ。
110774RR:2005/09/02(金) 16:20:21 ID:UhhkbOBu
>>104
歌舞伎町交番の裏、大久保病院の救急口あたりは、区の路上駐輪場なので、
いつもバイクと自転車でイパーイ

半合法ということで、安心してとめてるよ。
111774RR:2005/09/02(金) 17:20:35 ID:KvVh2XY5
秋葉淀の地下駐車場って5フロアあるらしいけど
バイク用はないんだろうな・・・
112774RR:2005/09/02(金) 17:55:55 ID:w9PeU45w
>>101
しかも、苦労してたどり着いたら満車でしたよorz
仕方なく、歩道駐車。
あの辺は周りへの歩道駐車が寛大なのが、せめてもの救いか・・・。
113774RR:2005/09/02(金) 20:18:44 ID:508yDaFd
>>111
ヨドバシ梅田にあるから秋葉にもできるのでは?

俺の場合 新宿ではハンズ 渋谷はJRA 池袋はサンシャイン にとめることが多い
114774RR:2005/09/04(日) 01:10:20 ID:ZDScRIQS
今日はじめてバイク専用駐車場使った。品川の。
使い方も簡単でいいですね。映画を観にいったんだけど、
映画館のすぐ前で、気楽に停めて映画を観ることができるので
いいな、と。ちなみにアイマックスでバットマンを観たんだけど、こちらも
なかなかでした(^-^)/
115774RR:2005/09/04(日) 10:39:13 ID:k+poldxG
バイク専用駐輪場って1台のスペースどれくらいなんだろ?場所によって違うと思うけど。
俺のバイクセンタースタンドがないからスーパーなんかの白線で区切ってある駐輪場に止めると
1.5台分のスペースを使ってしまうんですよね。
あうゆうサイズって原付が基準なのかな?
116774RR:2005/09/05(月) 11:22:43 ID:gCveoJCM
>114
詳しく。
行った日時と混み具合等が知りたい。
日曜の昼間でも止められそうならぐっと便利になるんだけど…
117774RR:2005/09/05(月) 11:33:41 ID:ZjLhgF3H
>>116
行ったのは、土曜日12時ごろ。半分以上空いてましたよ。
帰りは15時半ごろだったけど、その頃は、1/3くらいしか
利用されてませんでした。土曜日でこの状況なので、日
曜も大丈夫だと思いますよ。

ちなみに利用方法。
1)白線の内側に停める。(でも中型を想定しているので、漏れのGSはホイル一本分はみだし)
2)備え付けのチェーンを前輪に通す。
3)チェーンの片側の先を機械に差し込む
で、駐車完了。
帰りは、自動車のコインパーキングと同じく、お金を入れて、
チェーンロックを解除するのみです。

通路が広かったので、スイッチバックできたのが好感です。
潰れると可愛そう&漏れも困るので、みんなで利用しましょう(^-^)/
118774RR:2005/09/05(月) 18:30:47 ID:02JyHHBB
>117
即レス感謝、土曜日でもそれぐらいなら日曜日も似た感じですかね。
これは便利そうだ。



…残る問題は、近所にもかかわらず品川にはあんまり用がないと言うことだがそこはそれ。
119774RR:2005/09/05(月) 21:41:07 ID:yZfdVkRn
響鬼を観にいけばいいジャマイカ。

バットマンもアイマックス上映で大迫、いいですよー(^o^)/

あとは地味に水族館とかwwwwwww

あの形式の駐車場が都内各地に増えればいいんだけどなぁ。
120774RR:2005/09/08(木) 16:47:11 ID:UfpQR6eu
>>117
インプレthx。昨日・今日と利用した。最高でも400円ってマジ有難い!

火曜夕方〜深夜の時点では6分の入りだったけど、
水曜朝〜昼では満車だった。やっぱり通勤利用かねえ。
121774RR:2005/09/08(木) 17:51:34 ID:oWR1woGa
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1111480991372/html/common/423fdbd5009.html
昔広島の近所に住んでてよく市内にバイクで行ったんだけど、
東京に来たらあまりの扱いの違いに閉口しましたよ。
地下駐輪場にゴールドウイングとか普通に止めてあったし。

と、嘆いていても何も変わらないんだけどね。
122774RR:2005/09/09(金) 00:43:37 ID:LweR/imo
そのための署名運動ですから。
ttps://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php
123774RR:2005/09/09(金) 15:43:50 ID:xAn9Q0b7
阿佐ヶ谷(ガード下)の有料バイク置き場に自転車置くやつは逝け!!!
124774RR:2005/09/12(月) 16:30:44 ID:EGlFB1L8
保守age
125774RR:2005/09/12(月) 16:37:45 ID:JbZVGQKh
>>120
なるほど、平日のほうが利用多いんですね。
あのあたり、ホテルと住居とオフィスが妙な
割合であるものね。

満車もあるのかぁ・・・ところで、あの設備、
売れるようになってある程度安くなれば、普
通の賃貸マンションとかでも導入できるよう
にならないかな。ちょっと利用料金掛かって
も、グレーゾーンよりは利用しやすいし、ま
とまったバイクの置き場所を、コンパクトに
確保できるのはいいと思う。

雑誌で見たほかの機械だと、前輪を固定す
る金具があるものがあった。けど、あれじゃ
一番幅の広いバイクに最初から合わせて
設計しなきゃいけないから、結構場所を取る
んじゃないかなぁ・・と思った。

126774RR:2005/09/14(水) 01:54:24 ID:EbPqoKtV
おまいら公開空き地ですよ。
127774RR:2005/09/14(水) 14:49:44 ID:X17GmKOX
横浜で浜ボールに停められなかったときってどこに停めてます?
俺は平沼のガストまで移動してる。
西口は路駐した場合に切符切られる確率が2/2だから怖くて停められない
128774RR:2005/09/15(木) 17:55:11 ID:0x9V0Bhv
普通、月極駐輪場って月いくらくらいが相場なんですか?ちなみに新宿区です。だいたいで結構ですので大まかを教えてくだされ。
129774RR:2005/09/15(木) 18:39:44 ID:t0Z9zWP4
横浜スタ近辺はとめるとこある?
130774RR:2005/09/15(木) 19:44:24 ID:2CS/sbvO
>>128
かなりバラバラ。1000円くらいから15000円まで。車の脇に置いてる人もいるし。
バイク専用でしっかり屋根があるところで10000~ってな感じ。

>>129
上の方で既出
131774RR:2005/09/16(金) 07:08:34 ID:K3Z8TPfj
ところでヨドバシアキバってバイク駐車場あるのかな?
WEBを見ても駐車場しか書いてない
132774RR:2005/09/16(金) 08:25:11 ID:5ErZCRLy
実際に行かないとわからないけど、
精算機、という記述があるから、バイクは無視、と読んだ。
受け入れれば中央通りのバイクの数から察しても
結構な支持を得られると思うんだけどなあ。
いや、地下駐車場以外に置き場所があるのかもしれんけどね。
つーか、あることを祈る。
133774RR:2005/09/16(金) 09:31:38 ID:7cFH2Mfh
ハマボールの駐輪場のオヤジの態度が、ちと良くなかったので
「もう少し、口調を穏やかにしてもらえませんか?」
って言うのと、駐輪場に対する意見・要望を2週間くらい前メールしたのに
全く反応無し・・・
134774RR:2005/09/16(金) 09:59:36 ID:4lcfjte8
ヨドバシ、駐車場ありまっせ!!(B1)
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/akiba/index.html
135774RR:2005/09/16(金) 10:02:01 ID:7cFH2Mfh
>>134
GJ!!!
ヨドバシ
136774RR:2005/09/16(金) 11:08:39 ID:fBAtcTw2
うをを。GJ!
137774RR:2005/09/16(金) 11:47:43 ID:ZCqXZO0H
秋葉ヨドバシGJ報告しにきてみたら
おなじこと考えてるひとがいっぱいw

値段きになるなあ
138774RR:2005/09/16(金) 13:22:09 ID:3rGWWJgL
こりゃすごいな
139774RR:2005/09/16(金) 13:29:10 ID:CMChURb7
ヨドバシ偉いな。
B1Fってことは雨の心配も無いし夜遅くまで使えていいね。
まさか原付までってことは無いよね?
料金はおいくらかしら。
続報よろしく。
140774RR:2005/09/16(金) 15:55:59 ID:Z64Y5Orc
今日の日経新聞に1面つかってヨドバシの広告が出ていたのだが、
それによるとバイク駐車場は地下1階で、1時間600円(以後30分毎に300円)。

まぁ、いくらか買えば2時間まで無料とかあるんだろうけど、基本的には四輪と同じ料金。
141774RR:2005/09/16(金) 16:20:52 ID:+lR3W1vz
つか雨防げて合法的にバイクを駐輪できるなら、多少の金額でも気にならんよ
こういう場所がもっと増えて、利用者が増えれば自然と値段も下がるだろうし、
どんどんがんばってもらいたい
ヨドバシGJ!
142774RR:2005/09/16(金) 16:52:29 ID:ZCqXZO0H
つーかやっぱり秋葉へ行く奴が多いんだなw
143774RR:2005/09/16(金) 19:25:23 ID:RbG3p8k9
1時間600円なら、たとえ四輪に乗っててもほかを探すな。正直買い物したら
2時間無料とかがなければ高杉。
144774RR:2005/09/16(金) 20:01:15 ID:rAUzUXpi
>>143
HPによれば
>■割引サービス
>5千円以上のお買い上げで1時間サービス
>1万円以上のお買い上げで2時間サービス
となっている。
しかし「無料になる」と明言してないので、実際に行った香具師の報告待ちかなあ。
145774RR:2005/09/16(金) 20:12:04 ID:1DOTq66h
>>144
1時間以内の駐車なら無料だろ(w
ふつーに考えろや。
146774RR:2005/09/16(金) 20:42:44 ID:ZCqXZO0H
クルマでも1時間600円が高ぇってのはどこの田舎から出てくるやつだ?
147774RR:2005/09/16(金) 20:55:59 ID:5ErZCRLy
まぁ、どのみち、中央通りは今後はバイクにも堂々と取り締まりが入るだろうね・・・
148144:2005/09/16(金) 20:57:12 ID:rAUzUXpi
>>145
だって東京は恐い所で、文書に書いてない部分については油断するなって
親戚のおばあちゃんに言われたんだもん つдT)
149774RR:2005/09/16(金) 21:00:49 ID:jZffapZu
一時間50円一日上限400円は田舎ですか?
150774RR:2005/09/16(金) 21:01:01 ID:1DOTq66h
ヨドバシ的には顧客以外は止めて欲しくないという価格設定でないかい?
特に二輪。
151774RR:2005/09/16(金) 21:02:24 ID:1DOTq66h
>>148
おばあちゃんによろしくな。
152774RR:2005/09/16(金) 21:06:39 ID:0wWON+eX
秋葉は警察の取り締まりの他にも、盗難・イタズラが驚異。
ヨドバシの2輪専用駐車場も、盗人から見れば宝の宝庫か?くわばらくわばら。
153774RR:2005/09/16(金) 21:13:39 ID:+yLow01w
>>150
それはわかるが、
買い物金額3,000円以上で60分無料ぐらいにして欲しい。
その方がなにかとチョコチョコと買いに行けて便利なのだがなぁ。
154774RR:2005/09/16(金) 21:43:29 ID:ZCqXZO0H
>152
むしろそういった数々の受難から守られることを期待して
多少の駐車料金くらい目をつぶる、と思ったのだが甘かったか。。
2輪専用謳うくらいなら枠内に放置、じゃなくて管理された状態ならいいのに。
1スペースに1地球ロック完備とかは贅沢か。。

>150
そもそもバイクじゃあPCや家電の買い物に向かないから上客とは言えないもんね…
155774RR:2005/09/16(金) 23:19:52 ID:J4AJ+Nw2
車ならともかく二輪で600円って高すぎだろ
ゆっくり買い物も出来ん。
やっぱり電車で行ったほうがマシだな
156774RR:2005/09/16(金) 23:46:14 ID:92Rt529k
>まぁ、どのみち、中央通りは今後はバイクにも堂々と取り締まりが入るだろうね・・・

泥棒だけでなくポリ公にも宝の山なわけだ(w

ところで、いまだに中央通りに単車止めてる馬鹿いるの?
157774RR:2005/09/16(金) 23:48:47 ID:3/kx07N8
東大の本郷キャンパス構内はバイク停められるよ
158774RR:2005/09/17(土) 00:32:41 ID:xzbbAs8e
アキバのあの料金は・・・
 1.駐車場があれば堂々と取り締まりできるのでその布石
 2.利用率少ない→車に転用の布石
 3.単に何も考えてない
あたりか?

吉祥寺とかで15年ほど前に本格取り締まりしようとしたら
「駐車場がないのにどこに止めるんじゃい」
とバイク雑誌とかで叩かれまくって、今でも休日は路駐防止監視員が
いるにもかかわらず短時間の路駐は黙認されてるからそういうのを
防止したいんだろうな・・・
159774RR:2005/09/17(土) 00:42:54 ID:6B6wNupw
ふと思った。
二輪と四輪で料金体系を分けられる仕組みになってる…んだよね?
もちろん。
160774RR:2005/09/17(土) 01:39:34 ID:ffIy4Tnj
>>154
確かにそうかもね、バイクじゃどうしても積載量は限られてくるし。
ハードじゃなくてソフト重視だったりしたらまた違ったのか・・・
でも、駐車場の料金安くすれば、バイク停めに来たついでに店舗に入るかも知れないから、店にとってもおいしいはず。
やっぱり、値下げを希望かな。
161774RR:2005/09/17(土) 12:38:09 ID:EJFzK36E
アキバのヨドバシの駐車場止めてみた。
入り口のスロープから入って地下一階の片隅に入口にゲートのある一角が駐車場
入口のゲートで駐車券を取る
止められる区画は30〜40台分あるけど全部止まったら身動き取れなそう。
店内へは通用口みたいな所を通る。
帰りなんて日通の配送カウンターを抜けないと駐車場に行けない
出る時は入口と同じゲートで清算(〜1時間600円 以降30分300円(端数切り上げ))
はっきり言うと高いかも
162774RR:2005/09/17(土) 14:01:22 ID:dhOLquW6
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/nhcontents/43670267.html
駐車場を用意はしてるものの、混雑時は車すらも遠慮してくれって言う
くらいだから、基本的に長々と駐車させない価格設定だと感じた。
地代が高いから仕方ないんだろうけどね。

ttp://www.yodobashi-akiba.com/info/index.html
>※駐車場の精算機では、1万円/5千円/2千円札はご利用できません。
>恐れ入りますが、事前に小銭をご用意くださいませ。

これはちょっと何とかしてくれないと…。
163161:2005/09/17(土) 21:26:19 ID:xzbbAs8e
>>162

実際に止めた感じでは基本的に長々と駐車させない料金設定と駐車場だね。
アレが一杯になったら原付ですら出し入れがきついくらいのレイアウトだし
今日はガラガラだったから出し入れできたけどね
でも、これでアキバで「駐車場がないぞ〜」と言っても「ヨドバシがある」
といわれるかと思うと…orz

万世橋署の跡地(現在は空き地)を500円/日のバイク駐車場にしてくれ
#500円/日は駐車場公社の駐車料金ね
164774RR:2005/09/17(土) 21:38:34 ID:t3frABT9
一日だったら1000円でも停めるかな。
むしろ500円で混雑して停めれないくらいなら2000円でもいいや。
…ヨドバシが青天井じゃなくて上限きめてくれたらなぁ。。。
165774RR:2005/09/18(日) 00:19:54 ID:Z/tLnGyy
外神田って、何気に、パーキングメーター多いけど、あれなら300円だから、
バイクも許可として欲しいな。あれって、バイクにセンサー反応することある
けど、そのまま停めちゃっていいのかな?

可能ならば、ちゃんとそれを明示して欲しい。車もバイクも、取締りは同じに
するのに、公共のPMは車だけ、なんてことなら甚だ不公平だ。
166774RR:2005/09/18(日) 06:12:13 ID:uVqGsVuW
>>165
人柱。
つーか、二輪を除くと明示されていない以上、払えば止められるわけだ。
167774RR:2005/09/18(日) 15:25:38 ID:/sleKhIb
時間制限駐車区間を規定している法律、政令、条例、規則には
車両としか書かれてないからいいんじゃない?
自転車でも可能かと
168774RR:2005/09/18(日) 17:07:46 ID:rWkyC9fs
パーキングメーターの二輪使用はOKだけど、
どう考えてもバイク1台でとめてるとDQN四輪が二重駐車してくる罠
169774RR:2005/09/18(日) 18:24:55 ID:P2BSOJMJ
さっき秋葉原ヨドのバイク駐車場に停めに行ったら、
向かい側の「交通公園」?ロータリーみたいな所
に誘導された不思議。
170774RR:2005/09/18(日) 21:42:11 ID:YSEMTwMZ
>>168 K札呼びつけろ!!
171774RR:2005/09/18(日) 22:22:51 ID:ruHg3JFf
>>168

時間が過ぎればその車は駐車違反になるんじゃない?
バイクで去るときに警察に通報だな。
172774RR:2005/09/18(日) 23:15:26 ID:u0XSI4VV
ああ・・・どんきのとこも終わりだ・・・
173774RR:2005/09/18(日) 23:31:59 ID:g/DX+1Pf
歩くことさえ厭わなければ止める場所いっぱいあるぞ・・・<秋葉原
童夢館の前は今は無理なの?
174774RR:2005/09/19(月) 00:48:27 ID:tf2tL+h+
大丈夫なのかなー? ヨドに入れる気は毛頭ないがOKならとめたひ。。。 
 
ドンキ脇、裏の路上&歩道で輪っか掛けられちゃってたバイクの紙覗いてみたら昼頃捕られてたよ
お気の毒に嫌な連休になっちゃたね もしスロ打ちに来ていて(ry ・゚・(ノД`)・゚・。
 
昌平脇はヤバゲな希ガス 余り止まってなくね?
ダイビル周り一杯止まってるけどどーなん? 
なんかさー 禁止 禁止ばかりのギスギスな世の中になってきたね ハァー
175774RR:2005/09/19(月) 20:21:43 ID:6fqhBnef
てか、もし俺様がドンキ前とかで白線引かれたらチョイ移動のバイトはじめたら
成功報酬(帰りでいいよ。もしも切られたら面倒だし)で300円くれるか?

てか大型バイクってのはサイドスタンドのままOFF車みたいに横スライドできるのか?
176774RR:2005/09/19(月) 21:15:36 ID:EPeNc9++
>>175
泥棒も含めて見張ってくれるんなら750円/Hやってもいいよ、俺は。
メインスタンドかけてるから、白線引かれたらタイヤ回してくれればいい。
泥棒が来たら即110番。

てか、銀座のクラブのボーイ見習いくんみたいだなぁ(w
177774RR:2005/09/20(火) 08:41:28 ID:rv0pVh0Q
>>175
おまいは銀座のクラブのボーイ
178774RR:2005/09/20(火) 08:56:17 ID:eAx7RGQu
え?昭和通りって土日祝も駄目になったの?
179774RR:2005/09/20(火) 16:07:20 ID:YIT6wmK3
>178
あっさり短時間で喰らったことありますが…
180774RR:2005/09/21(水) 12:48:38 ID:aKsst/+6
パークハイアットあたりならどこに停めたらいいんかな?
181774RR:2005/09/21(水) 19:15:19 ID:7uBDvSsK
パークハイアットに停めればいいじゃない。
182774RR:2005/09/21(水) 22:10:31 ID:/Gk4LCju
はい。
あっというまに
捕まりました。
183774RR:2005/09/24(土) 02:47:18 ID:jKh8h6Rd
バイクで吉祥寺なんか行くもんじゃねえなorz
184774RR:2005/09/24(土) 03:06:09 ID:tUnbaDt4
ヨドバシのページから二輪駐車場の記述消えた?
185774RR:2005/09/24(土) 04:19:47 ID:6GLxD1Tn
>184
B1 日本通運になってしまった(;_;)
186774RR:2005/09/24(土) 18:21:45 ID:y83gmVeI
関西・近畿スレ立ててもいい?
187774RR:2005/09/24(土) 19:43:31 ID:iSxBhahc
>>186
おk
お待ちしとります
188186:2005/09/25(日) 00:24:52 ID:AveK1tZP
>>187
立てますた

関西(駅前)バイク駐車場リスト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127575402/l50
189774RR:2005/09/25(日) 15:26:01 ID:fJi++whw
いつか関西ツーに行くときに使うから、大事に育ててください。
190774RR:2005/09/26(月) 19:42:56 ID:A7movY8D
静岡専用スレ立てていいですか?
191774RR:2005/09/27(火) 03:07:30 ID:pvo2jhGC
>>190
おk
お待ちしとります
192774RR:2005/09/28(水) 23:01:53 ID:rWPxgtmY
横浜の元町・中華街駅付近って大型止められるところありますか?
193774RR:2005/09/28(水) 23:15:58 ID:D4islp62
>>192

ttp://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/station/ishikawacho.html

市営は基本的に125cc以下のみみたいだがここは色んな排気量のバイクが止められている。
ただ場所が場所だけに管理されている駐輪場でも非常に心配。
194774RR:2005/09/28(水) 23:20:15 ID:D4islp62
>>192

すまん。高速鉄道の方の駅ね。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.26.650&el=139.39.18.288&la=1&fi=1&prem=0&sc=2
この辺に二輪駐輪場が有ったはず。
195774RR:2005/09/30(金) 00:38:53 ID:Nhg+eKhQ
>>194
サンクス!使ってみます!
196774RR:2005/10/02(日) 15:06:07 ID:OpC0bTxc
まとめサイトってないの?
197774RR:2005/10/02(日) 21:30:36 ID:Nfx7fwsQ
198774RR:2005/10/03(月) 13:24:12 ID:PI5h8Dn5
エージェント達
浅草近辺情報頼む
当方100cc
199774RR:2005/10/05(水) 00:57:34 ID:5+26L5zn
御茶ノ水医科歯科大学のある通り周辺キボンヌ
200774RR:2005/10/06(木) 22:27:53 ID:5MFj8gSt
新宿に行くときはみなさんどこにとめてます?
私は・・・・・・
某理系大学前。
201774RR:2005/10/06(木) 22:54:08 ID:m9oE4M8Z
サブナード高いよ
202774RR:2005/10/07(金) 04:32:52 ID:GJiyqopW
>>200
最近は取り締まりが始まってるよ。
203774RR:2005/10/07(金) 11:25:06 ID:TDZTxV2+
横浜西部に住んでいますが、中央林間にバイク可(125cc以上も)の一時駐輪可能な駐輪場があるので、
そこに止めて電車で都内に出かけています。渋谷も新宿も1本で行けるので便利。
料金は1回300円。
204774RR:2005/10/07(金) 11:32:07 ID:befmnW92
>>200
新宿区民だが不可能
チャリか歩きで行ってるよ。マジ糞警察取り締まりすぎ
205774RR:2005/10/07(金) 20:37:09 ID:IGXfWyZd
新宿は高島屋かなぁ。
206774RR:2005/10/07(金) 20:48:55 ID:uLEOmw/k
高島屋も私有地部分と歩道に当たる部分がはっきりしていないのでチョット怖い
正面の工事やっている辺りは仮設歩道が有るから大丈夫?と少し不安ながらも置けるけど
脇道の方はちょっと怖いかも ^^;
207774RR:2005/10/07(金) 21:06:13 ID:2+JNKBE4
新宿だとここらしい
http://www.mapion.co.jp/c/f?pg=1&uc=4&grp=tpark2&ino=BA574839
れぽよろ。
208774RR:2005/10/07(金) 21:25:23 ID:/mx8gq5D
収容台数がorz
209774RR:2005/10/08(土) 01:08:20 ID:2bBc+asA
そこで公開空き地ですよ。警備員が勝手にどけたら、
警備員が違法駐車をした事になる。
210774RR:2005/10/08(土) 05:24:53 ID:LR/wBF2H
一時駐車なら、郵便局通りのパーキングメーターなんだけどなあ。
ずっとだともうワカラヌ
211774RR:2005/10/09(日) 17:20:57 ID:1VxpLpSz
首都圏…だと思いますが、川崎駅や横浜市の鶴見駅周辺に250ccが泊められる月極ってありますか?
212774RR:2005/10/09(日) 23:30:07 ID:x6/8yrKY
>>211
鶴見も川崎も月極はないんじゃないかと思う。
一時になるけど京急川崎のヨドバシアウトレット裏の二輪駐輪場は、
はずれにあるせいか空いている。料金も最初の2時間くらいが無料で、
その後は12時間で200円くらい。長い間行ってないので値段はうろ覚え。
213212:2005/10/09(日) 23:34:13 ID:x6/8yrKY
昔の自分の書き込み調べなおした。
2時間まで無料。以降12時間300円、原付は200円。
無人精算で24時間利用可。
214774RR:2005/10/10(月) 10:00:26 ID:3Zm1/8zy
>>213
いいこと聞いた
215774RR:2005/10/10(月) 14:52:15 ID:p2aGkTUr
川崎なら月極であるよ。
京急のヨドバシの近くに病院あるでしょ?
あの真ん前のガード下が月極、月6300円だったはず。
216774RR:2005/10/10(月) 15:56:45 ID:gUjAWwJK
下北沢はないかな?
あそこは四輪の駐車場も少ないところだけど。
217774RR:2005/10/11(火) 02:01:01 ID:FB74Y4/Z
赤坂周辺はどっかにないもんですかね?
頻繁に行くことがあるのでどっか(ファミレスとかも可)
安全に停められる場所ご存知じゃありませんか?
218774RR:2005/10/11(火) 02:53:55 ID:qheDt05V
これからは川崎に停めて
私鉄で都心に遠征だな
219774RR:2005/10/11(火) 11:24:12 ID:erPXJTEp
赤坂は谷町のでいいんじゃないかあ?
220774RR:2005/10/11(火) 12:01:38 ID:40igHKAY
>>207
西新宿第四駐車場に今日、停めてきたよ
駐車台数は本当に5台・・・
しかも、バイク用の駐車スペースは狭くて入れるのにちと苦労した罠

ただ利用者が少ないのか、朝10時の時点であと2台空きがあったよ
まぁ、あのあたりだと都庁用の駐輪場を使う香具師が多いんだろう
そっちは激混みですた

ちなみに、管理人のおっちゃんはいいシトでした(゚∀゚ )
221774RR:2005/10/11(火) 15:20:18 ID:O9dJBV1t
とりあえずはっとく。

品川区各駅
ttp://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/05/hss_k_30.htm
222774RR:2005/10/12(水) 23:57:40 ID:mK9VSlIH
どなたか板橋区で利用できる駐輪場ご存じないですか?
大山駅付近に大山駐輪場というのがあるらしいですが、
詳細をご存じの方はいませんか?
223774RR:2005/10/13(木) 00:23:18 ID:MlasZGOe
>>222
国道17号線の地下鉄「板橋区役所前」駅付近。中央分離帯部分が
有料駐輪場になってる。

俺は使ってないので詳細は不明だが、何なら明日にでも管理人の
おじちゃん捕まえて話を聞いてこようか?
224774RR:2005/10/13(木) 00:37:56 ID:+rUKr3oc
大森駅周辺はどこか無いでしょうか?
225774RR:2005/10/13(木) 11:59:21 ID:+uqoaujc
>>223
レスありがとうございます。
もし詳細をお聞き頂けるのであれば、お願いしたいです。
月極の料金と、1回の駐輪の料金を是非知りたいです。
226774RR:2005/10/13(木) 12:34:16 ID:0Y2cJrKs
>>222
ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/koutsu/tyusha.htm

大山駅自転車駐車場は、登録自転車駐車場でバイクはとめられるかわからない。
板橋区役所前駅高架下自転車駐車場は、有料自転車駐車場でバイクをとめられますが、月極は満車っぽい。

区営は原則50cc以下だが、場所によっては大型でもとめさせてくれるよ。
227774RR:2005/10/13(木) 12:51:13 ID:nC4q4F3e
>>226
大山駐輪場と大山駅自転車駐車場は別物
詳しいことは知らんけど
228774RR:2005/10/13(木) 23:54:09 ID:dbhQS/OR
ヒルズの駐車場は最悪だわ。

・通路が細くて、満車近い収容量になると、スイッチできません。
・バイクで入るのに、歩道を押して歩かないと入れないところにあります。
・料金はシールをつけるだけ。&駐車場に門みたいなのがないので、周囲は違法駐車で溢れてます。
・隣が同じようなつくりの自転車駐輪場です。ぶっちゃけそっちに停めてるアホも一杯います。
・自動車の駐車場みたいに、森ビル地下じゃない。オフィスビルやシネコンに行くのに、結構歩く。

ガードマンにどうなってるの?駐車できないじゃん?と優しく聞いてみたら、一時的なものにしたいと
警備会社側は、(客へのトークとしてか)考えているそうです。メインの駐車場のB2をバイク用にして、
堂々と自動車と同じ導入路から入れるようにする計画もあるとのこと。期待しないで待ちましょう(^-^)/

ちなみに駐車場はここ。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.28.291&el=139.43.54.530&la=1&sc=2&CE.x=257&CE.y=239

入るときは、六本木通り西向き→自動車用駐車場の入り口を過ぎてからおもむろに歩道に突っ込む
というアホな方法しかできません。または、外苑通りでグランドハイアット側まで回り込んでから六本
木通り手前で駐車、エンジン切って押していく、等。

空いたスペースに、政治的とか何とか的とかの配慮で作ったような駐車場でした(^-^;
229774RR:2005/10/14(金) 00:21:41 ID:P+O2FoSc
>>228

アキバ淀も似たようなものだしなぁ
歩道を歩いてはないけど狭いし整理員の通路だしって感じ
おまけに高い(1時間600円、以降30分毎に300円 時間は切り上げ)
あれは警察の駐禁取り締まりの言い訳のため(駐車場ありますがなにか?)
に作ったと思ってしまう
230774RR:2005/10/14(金) 02:34:00 ID:6+1OCv0J
>>228
警備員に文句言うのはかわいそうだよ。
悪いのはところかまわず止めるアホーと設計者なんだから。
それと残念ながらB2にバイク駐輪場・・・・・の計画は今のところありません。

231774RR:2005/10/14(金) 02:43:00 ID:1itOe8eN
そういえばヒルズ周辺でワッカみたことないな
232774RR:2005/10/14(金) 09:43:09 ID:OTJgf6rz
>>231
最近は歩道のバイクにチョークひいてる事があるぞ>六本木周辺
233774RR:2005/10/14(金) 10:15:51 ID:ZSKZ/bRT
>>230
森側にないだけで、駐車場管理会社が提案している状態みたい。
234774RR:2005/10/14(金) 12:03:29 ID:iNMr6/Xh
森ビルに、
    回転ドアの時みたいに、事故が起きたら責任問われるよ!
って言ったら
効くかもね。 www
235774RR:2005/10/14(金) 13:28:51 ID:xKORLTMn
ヒルズのバイク駐車場は入口が分かりづらいし、歩道を横切る距離が
長くて危険性が高いし、大型二輪でパニアやトップケース付いてると
切り返しづらい狭さで、営業時間が7〜24時までなのも困るね。
夜中0時過ぎのレイトショー観る時に使えなかったよ。
1日500円って料金はとてもいいと思うんだけどね…。

ちなみにP2駐車場にはバイク駐輪場があるよ。ただし契約者専用。

>>234
それがいいかも。
歩道を長々と横切らないと使えない駐車場なんて危険すぎる。
歩行者との事故が起きてからでは遅い。人が死んでんねんで!
電凸よろ。
236774RR:2005/10/15(土) 04:29:37 ID:x9RP+nxA
降りて押そうとは考えないのか?
237774RR:2005/10/15(土) 11:59:08 ID:6cONUZEN
あそこって入口が狭い上に少し傾斜してるから押し歩き難いよ。
ゴールドウィングとかじゃ出し入れかなり辛いだろうな。
238774RR:2005/10/15(土) 20:43:37 ID:1omkWvgM
都庁に周辺にバイクの駐車場ないですか?
239774RR:2005/10/16(日) 10:12:19 ID:UuXoA5Vg
都庁のバイク駐輪場に止めればいいんじゃないかと。
まあ、タイミングによるけどさ。
240774RR:2005/10/16(日) 13:42:08 ID:Uk1XHW/s
住んでるマンションにバイクの駐車できない・・・

バイクを買いたいんだがバイク用の駐車場ってないよね
西新宿付近で
241774RR:2005/10/16(日) 23:41:28 ID:iFR5/qu6
>>240
地道に四輪の駐車場を見て回って、隅っこに軽自動車は無理でも
バイクなら置けそうな中途半端な空きスペースがあったら、
不動産屋に交渉してみ。
242774RR:2005/10/17(月) 07:19:31 ID:zo9RFApd
とりあえず、住居に関しては、そもそも駐車優先で
止める場所があるトコ探してから住まないとね・・・。
243774RR:2005/10/17(月) 20:17:08 ID:a9nqG3Gh
>242
4輪用なら良いけどバイク用駐輪場をきちんと整備した賃貸物件なんて都内では数えるほどしかないぞ。
と言うかほとんどの不動産屋では条件指定で駐輪場有りは検索できないから大変。
目で物件情報チラシを追いかけて備考欄にバイク用駐輪場のことが書いてあれば御の字程度だからね…
(それすら原付だったりすることもあり)

漏れはなんとか検索できる不動産屋を見つけて、物件も見つかったけど結構幸運だったように思う。
それでも主要路線からはチト外れた場所になってしまったし…(これはまあ、住めば都だったが)
不動産オーナーももうちょっと需要に気づいて欲しいよな。
244774RR:2005/10/17(月) 21:04:53 ID:i6ljJUaU
>>243
不動産屋さんに物件探させればOK。自分で検索しなくても、
場所/間取り/家賃等の条件と一緒に「バイク駐輪可」と
伝えて、良さそうな物件があったら FAX してくれと頼んで
おくと、探してくれるよ。
245774RR:2005/10/17(月) 22:07:31 ID:dmgztG+D
>>244
甘い。
今の部屋に引っ越すとき、バイク駐輪の希望を伝えていたけど、
それで引っかかっても実際に物件見に行くと止められるような場所がないような物件多かった。
駐輪に関しては実際に物件を見てみないとわかんない。と言うのが部屋探ししたときの正直な感想。
246244:2005/10/17(月) 23:50:39 ID:i6ljJUaU
>>245
俺はアッサリ見つかって今の物件に引っ越したんだが、運が良かった
のかな。

不動産屋さんが「都内でバイク可と出してる物件は探すの大変なん
ですよ」と言ってたから、俺の代わりに不動産屋さんが苦労したの
かもしれん。
247240:2005/10/18(火) 01:55:47 ID:WEcXE8Ls
俺が甘かったか!

気長に探しつつ大型でも取るか〜

みなさんどうも。足で探します
248774RR:2005/10/18(火) 10:10:26 ID:1/lwo0VC
それは、探してるエリアに当然左右されるだろうね・・・・。
選択範囲が「沿線」なら、可能性はさらに広がるだろうし。
249774RR:2005/10/18(火) 14:55:31 ID:roGpaMKi
何処も駐禁、何処にも行けない。
250774RR:2005/10/18(火) 15:01:16 ID:npeDnH8J
中野近辺で
月8.5でバイク3台収納可能な駐車場つきの一軒家があるんだが・・・
251774RR:2005/10/18(火) 16:40:48 ID:OvzdIMVD
新橋駅周辺どこかありませんか?
252774RR:2005/10/18(火) 18:22:07 ID:tXbrteK3
錦糸町駅周辺、土日の競馬開催日は
どこもダメです。
どっかにいい所ある?
253774RR:2005/10/18(火) 18:22:46 ID:roGpaMKi
>>250
借りろ。
余りのスペースは他の単車のりに貸し出せ月1.5〜2×2台
254774RR:2005/10/18(火) 18:28:55 ID:3Jlv1Atj
>>252
JR、地下鉄、バス
なんでもOKなんだからバイクを諦めろ。
俺は日が落ちてからしか行かないけど。
255774RR:2005/10/19(水) 15:31:19 ID:Jo5fgvrR
なんか埼玉の話題がありませんが大宮はどうでつか?
東口きぼん
256774RR:2005/10/19(水) 23:00:07 ID:ArgqkuvU
age
257774RR:2005/10/22(土) 12:50:22 ID:hC5FN7Id
大宮マダー?
258774RR:2005/10/23(日) 17:38:09 ID:VFLdM1Xe
>>257
年に2回くらいしか大宮に行かないオレがお答えしよう。

財団法人さいたま市都市整備公社
ttp://www.saitama-toshiseibi.or.jp/bicy.htm


259774RR:2005/10/23(日) 18:47:40 ID:vpqn7NrM
八王子駅前の地下二輪駐車場は
まず停められない
空きがナイ
月極めで一杯のようだ
260774RR:2005/10/23(日) 21:46:43 ID:Dg7xVVzI
水道橋近辺にないかな?駐車場。
日大の政経学部?かな。その前にいつも大量に停まってるけど。
261774RR:2005/10/23(日) 22:05:59 ID:IapS+o9I
御茶ノ水、つか駿台予備校近辺にパーキングメーターならいっぱいある。
262774RR:2005/10/24(月) 13:57:04 ID:qqU2pK1N
四輪で利用する駐車場あるじゃん。
機械からチケット受け取ると、ゲートがあくやつ。
出るときに、チケット入れると、料金請求されるやつ。

あれって、二輪でもきちんとお金はらえば使えるのかな?
可能だとすると、都内の大きな病院とか止められるよね。
263774RR:2005/10/24(月) 17:27:04 ID:O9Ir+U32
ほとんどの車種で使えるよ、でも、アルミを多用して車高の高いオフ車の
場合、センサーが検知せず、チケットが発券されない場合があるよ。
コインパーキングでも事情は同じ。
機械式管理の駐車場で、使用規則を読むと「二輪はダメ」って書いて有る所も
あるね。
私は、コインパーキングの類いは良く利用するよ。
264774RR:2005/10/24(月) 22:23:10 ID:Hnp/WHye
池袋の周辺でいいところありませんか?
265774RR:2005/10/25(火) 03:07:56 ID:olKEvuoq
>>264
つ【東京都内オートバイ駐車場案内】
ttp://bike.s-park.jp/
266774RR:2005/10/25(火) 18:59:14 ID:M1lRSQQ5
土日のどちらかで横浜元町に行くのですが、
どこか安全な駐車場はありますでしょうか。
267774RR:2005/10/25(火) 19:11:42 ID:K8Q8y+/Y
>>266
山下公園の無料駐輪スペースを使おう。道路沿いにあるよ。
268774RR:2005/10/25(火) 19:44:54 ID:M1lRSQQ5
>>267
即レスありがとうございます。
269774RR:2005/10/25(火) 23:09:53 ID:5xhkoB8t
大塚駅にある駐輪場教えて下さいm(__)m
今、パソコンが壊れてて携帯の為、調べられないです…OTL
270774RR:2005/10/26(水) 00:46:34 ID:3b9gxN6X
フルブラウザケータイにすればいいのに。
271774RR:2005/10/26(水) 00:59:32 ID:2rL/3a4S
うぜーお節介^^;
272774RR:2005/10/26(水) 02:24:17 ID:WWAAe+hp
大塚駅か・・・・
公営も民間も2輪駐車場はないな・・・・
そもそも駐輪場すらないからな>大塚駅

面影橋の陸橋下あたりに置いてるバイクがあるけど、夜間は要注意。
あそこいらは馬鹿なガキが多いから、イタズラされたり、盗難には要注意だ。
パチンコ屋がちょこちょこあるから、パチンコ屋の駐輪場にでも突っ込んでおけ。
273774RR:2005/10/26(水) 14:28:53 ID:MfuKohEO
蒲田情報
11/1から車体幅80cmまでの自動二輪駐車場ができます。
(1日300円、30台収容可)
元はいつも空いている駐輪場なんですけどね。ようやく自動二輪okになるようです。

場所
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/33/28.964&el=139/43/32.273&scl=10000&bid=Mlink
274774RR:2005/10/26(水) 18:48:36 ID:3bxu4z45
GJ!あの機械式ゲートの所かな?
以前そこでZZR400を停めていたら「バイクは50ccまで!」とべったり張り紙された。
250スクータも停まっていたが、そっちはお咎めなしだった・・・。
275774RR:2005/10/26(水) 19:03:27 ID:eUGK9b5b
武蔵小金井でどこか いいとこあったら 教えてください。
276774RR:2005/10/26(水) 19:05:46 ID:Vvktsk7V
>>274
そうです。機械式ゲートで「50ccまで」張り紙がある、公園横の駐輪場です。
大田区が駐輪場を開放してくれた事は大きな前進ですね。もっと増えると(・∀・)イイ!な。
277774RR:2005/10/26(水) 20:53:23 ID:9MYukqjs
西口側じゃないのか(´・ω・`)
278774RR:2005/10/26(水) 23:10:09 ID:komvEVEN
町田に駐輪場ってありますか?
(原付)
279774RR:2005/10/26(水) 23:27:28 ID:gD5zVwqr
ヨドバシの裏
280774RR:2005/10/26(水) 23:40:58 ID:komvEVEN
24時間やってますか?
早朝に使うんで(>_<)
281774RR:2005/10/27(木) 00:37:22 ID:00gncJci
>>278
つ【東京都内オートバイ駐車場案内】
ttp://bike.s-park.jp/
282774RR:2005/10/27(木) 10:18:20 ID:miSYBiyu
まあ、駐車場「リスト」のスレだから
「ある?」「ここつかえる」の繰り返しでもいいんじゃね?w
283774RR:2005/10/27(木) 11:14:11 ID:/ZMcZbcP
都内はサイト見りゃいいけど
周辺の県はまとまった情報ないねー。
284774RR:2005/10/27(木) 15:15:25 ID:KF7uF+K1
絶対止められない所を挙げていこうぜ

秋葉原駅周辺
東京駅周辺
新宿駅周辺
御徒町駅周辺
285774RR:2005/10/27(木) 15:30:21 ID:miSYBiyu
新宿には、新宿郵便局の前がパーキングメーターだったり、
サブナード駐車場にとめられたりするらしい。
一時間310円の模様。割高だけど。

東京駅は、丸の内パークインに止められるらしい。
一回500円らしい。

一部ソースは小林ゆきの最近のブログよりw
286774RR:2005/10/27(木) 15:32:54 ID:izJ58iRD
>>284
秋葉原は駐車場有るよ。数台しか止められないがw
287774RR:2005/10/27(木) 17:13:13 ID:saPM8h24
自転車駐輪用の白線はアカンのかなぁ・・・・ <新宿
または職安通りとかwwwww

公園に入れちゃうのはどうなのなあ・・・・・・・ <外神田
または昭和通りの高速の柱の下に置いちゃったりwwwww
288774RR:2005/10/27(木) 20:17:08 ID:af12yZOb
神奈川県鶴見区の鶴見駅や生麦駅周辺、もしくは国道1号線沿いで、
250ccなど中型のバイクも止められる駐輪場はありますか?
探し回っても駐輪場は無いか原付まで…orz
289774RR:2005/10/27(木) 22:13:40 ID:B3wnlxGr
290774RR:2005/10/28(金) 00:34:45 ID:Mp4BbHbP
>>289
二輪は月極だけ?
291774RR:2005/10/28(金) 02:59:47 ID:UK4wCwg0
警察署の前でちょうど警察官が出てきたので駐輪場はどこですか?と聞いたら
ここにありますよと警察署の敷地内にある駐輪場を教えてくれた。
来客ではなかったのに・・・・・w
292774RR:2005/10/28(金) 08:13:30 ID:FwZcx84J
>>291
その後は?w
293774RR:2005/10/28(金) 19:33:24 ID:8Fj3TP8i
サブナード電話してみた
月極全日で27000円 高い・・・orz
294774RR:2005/10/29(土) 02:44:34 ID:K5hkZyjR
新宿と言う立地を考えると高いと言えるのかどうか難しいトコだ。

関連記事
ttp://www.shello.co.jp/press_08.htm
295774RR:2005/10/29(土) 05:43:54 ID:HqHkCOkN
>>292
おまいも警察署に停めればいいんだよw
296774RR:2005/10/29(土) 07:34:13 ID:evyy6sTb
蒲田と聞いて飛んできますた
ら、京急蒲田じゃん
おれはJR蒲田駅隣のビルなんよ
環八陸橋下も原付までだし
おらぁ大田区役所自動二輪に開放しろくろ
297774RR:2005/10/29(土) 14:15:12 ID:1EQY9xOi
>>296
その程度の距離歩けよw
環八陸橋下も開放されるといいね。
298774RR:2005/10/30(日) 15:05:42 ID:V+J4O1Db
>>284
秋葉原は知らないけど
それ以外だったら普通に停めてますよ
299774RR:2005/10/30(日) 15:52:19 ID:uBk2mFD+
サブナードのオヤジ、わかってないな。
需要があるのは一時利用だというのに。
300774RR:2005/10/30(日) 16:35:41 ID:0lK3+vF5
本音は実際にバイクがしょっちゅう入ってくるのが嫌なんだろ。
月極めだとほとんど利用が無いのはわかっててやってるんだと思う。
301774RR:2005/10/30(日) 16:44:50 ID:0lK3+vF5
でももし天然でわかってないなら・・・
あそこ一次利用に開放すれば常時満車レベルっぽいよね。
これだけ利用者がいないということはバイク海苔は駐車スペースに
困っていないのではないか?駐車は無料という意識を変えてもらわねば
なんて書かれてもなあw
302774RR:2005/10/30(日) 18:58:13 ID:KeHyfuGn
サブナード一時利用できるよ
スゲー高いけど
303774RR:2005/10/30(日) 20:59:06 ID:1YYPZEDr
今日も六本木ヒルズの駐車場使ってきた。
毎度のことながら、なんでこんな細い道をバイク押して歩かなきゃ
いけないんだ。ビアガーデンの前だから人も多いし。駐車場も、
押して通路を歩くにも、駐車中のほかのバイクにサイレンサー擦
らないか気をつけなきゃいけないほどだし。

今日は駐車の奥にバイク置いたんだけど、また20m歩いて自販機
に行って駐車チケット買って張らなくちゃいけないし(自販機は入り口
の狭いところをさらに狭くするように置いてある一台のみ)。

マジで考えろよ、森マン。
304774RR:2005/10/30(日) 22:00:45 ID:v5if2m18
ヒルズのは狭いねぇ。
大型でトップとパニア付けてるんで中でUターンするのに激しく苦労する。
混み具合によっちゃ入るのも難しくなる。
1日500円って価格は良いんだけどねぇ。

あそこは自転車用として考えてた場所なんだろうなぁ。
何か要望があってバイクも置けるようにしたって感じ。
305774RR:2005/10/31(月) 00:25:04 ID:7bvHyf3P
なんかこうも場所的・価格的にアレな駐車場ばかりだと、取り締まりの口実に
とりあえず作りましたっていうんじゃないかと勘ぐりたくなる・・・
よりによって不満が上がってるのが重点取り締まり地域ばかりだし
306774RR:2005/10/31(月) 00:59:56 ID:9Y0Qj/Ps
正直に本音を言うとどこに停めても捕まらなかった昔が懐かしい・・・
勿論邪魔にならない所に停めてたけどね。
余計な事してくれたK札
307774RR:2005/11/02(水) 15:36:20 ID:2RpGKpOK
恵比寿でどっかないかーーーーー
探すの疲れたよ。。
308774RR:2005/11/02(水) 15:49:23 ID:bQ9MGCdW
>>307
どっかのスレに書いたけど、恵比寿ガーデンプレイスに、バイク専用駐車場があるよ。
屋外だけど。通常500円/2時間だったような気がするけど、警備員の人が常駐してい
て、ガーデンプレイス利用者なら無料にしてくれるみたい(どこにも無料って書いてな
いので、これは暗黙の方針なんだと思う)

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.25.234&el=139.43.0.934&la=1&sc=2&skey=%A5%AC%A1%BC%A5%C7%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%B9&CE.x=233&CE.y=257

場所はこのあたり。サッポロ本社前のメイン駐車場にバイクで入っていけば、係の人が
誘導してくれるよ。

でも、無料ってのも、別用で使う人が増えたらなくなると思うので、映画観たりハンバー
ガ食ったりビール買って帰ったりしてあげてください(><)
309774RR:2005/11/02(水) 16:22:50 ID:2RpGKpOK
>308
おお!
1日計算みたいなとこがベターだったりしたのですが(後付で勝手いってすいません)
ちょっと様子見てきます!ありがとうございました!
310774RR:2005/11/02(水) 17:10:57 ID:Ox4RaM4+
恵比寿ガーデンプレイスは、5千円以上の買い物で120分駐車場無料。
恵比寿三越では3千円以上で90分、5千円以上で120分駐車場無料。
311れこ:2005/11/03(木) 01:25:44 ID:+W7f+Owh
上野駅周辺で安全にバイク停めておけるところ知りませんか?
教えてください。
312774RR:2005/11/03(木) 01:33:31 ID:oLcxgv24
両国の辺りに忠勤切られずに止められる場所ってないかなぁ
313774RR:2005/11/03(木) 01:36:53 ID:ce/K4gbm
>>311 上野駅の北側、昭和通りと線路の間の一方通行道路。
314れこ:2005/11/03(木) 01:44:47 ID:+W7f+Owh
>>313 そこって駐禁切られたり盗まれたりとかしないですか?
315たかし:2005/11/03(木) 02:05:47 ID:+ybn7ky2
あげ
316774RR
上野駅の上野公園側の坂の上にバイクOKの駐車場があるよ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?pg=1&uc=4&grp=tpark2&ino=BA574877