新・多摩のバイク乗り集まれ! その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
多摩同士で語ったり、走りに行ったりしましょう。

前スレ
新・多摩のバイク乗り集まれ! その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111839865/

関連スレ、過去ログは>>2-50あたり
2774RR:2005/06/24(金) 08:39:10 ID:qWDIvlrt
関連スレ
【通勤】甲州街道 R20 Part2【ツーリング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115909790/
町田-相模大野-海老名-厚木-伊勢原のバイク乗り!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115444680/
【奥多摩】バイクで観光まったり温泉【檜原】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114442758/
【R411】奥多摩スレッド part29【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117902589/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part8【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113666673/
【ガソリン】多摩地区のバイク乗りスレッド・15台目【高過ぎ】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1115303920
3774RR:2005/06/24(金) 08:42:22 ID:qWDIvlrt
4774RR:2005/06/24(金) 08:43:37 ID:qWDIvlrt
昔の過去ログ
多摩地区のおすすめバイク屋
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/choco/1031458205/
多摩で良質中古車を売る店・1
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/choco/1030363543/
☆☆ 多摩 のバイク海苔集まれ☆☆
http://ton.2ch.net/bike/kako/1025/10255/1025503081.html
多摩地区のバイク関連を語れ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1001/10018/1001864819.html
多摩地区のバイク・ショップ探しています。
http://ton.2ch.net/bike/kako/992/992543757.html
多摩地区のバイク屋さん情報
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991212226.html
5774RR:2005/06/24(金) 08:46:50 ID:qWDIvlrt
ドライバースタンド国立2りんかん(府中市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/kunitachi2rin.html
ドライバースタンド府中2りんかん(府中市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/fuchu2rin.html
ドライバースタンド南大沢2りんかん(八王子市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/minamiosawa2rin.html
ドライバースタンド多摩店(東久留米市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/tama.html
ドライバースタンド羽村店(羽村市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/hamura.html
ドライバースタンド東大和店(東大和市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/higashiyamato.html
ドライバースタンドつくし野2りんかん(町田市)
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/tsukushino2rin.html
東京パーツ城西立川店(立川市)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F23%2F42.032&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F41%2F21.242
カムイ八王子二輪館(八王子市)
http://kamui-nirinkan.jp/shop/shop1.htm
6774RR:2005/06/24(金) 08:47:27 ID:qWDIvlrt
ライコライコランド多摩店(武蔵村山市)
http://www.ricoland.co.jp/shop/tama/index.html
RSタイチ相模原ケーユー店(相模原市)
http://www.shop.rs-taichi.co.jp/shop04.html
ナップス相模原店(相模原市)
http://www.naps-jp.com/html/sagamihara.html
ナップス三鷹東八店(三鷹市)
http://www.naps-jp.com/html/mitaka.html
7774RR:2005/06/24(金) 09:36:06 ID:KZ5qQAin
8774RR:2005/06/24(金) 12:30:42 ID:qWDIvlrt
レーシングマックス府中店(タイヤ)
http://racingmax.ld.infoseek.co.jp/
9774RR:2005/06/24(金) 12:33:15 ID:Bl+SUdfS
スレ立て乙
でも、立てる時間を少し考えては如何でしょうか…
差し出がましくてすいません
10774RR:2005/06/24(金) 15:26:14 ID:UFPTtwTv
>>9
立てる時間で何か問題でも?
風水とかですか?

>>1
11774RR:2005/06/24(金) 16:11:14 ID:IriYG653
何でライコライコランドなんだろう
まあ乙>>1
12前スレ979:2005/06/24(金) 18:13:01 ID:91xVje/E
心霊スポット情報ありがとうございます。
2005年第一回心霊スポットツーリングは小峰トンネルにしましょう。
明日なんですが かなり急な話なのでどの程度人数集まるでしょうか?
人数集まらなかったら次回ってことにしましょう
13前スレ979:2005/06/24(金) 18:17:15 ID:91xVje/E
あとマジで行ってもいいって人は
車種と出発地教えてください
当方VTR250国分寺より
14774RR:2005/06/24(金) 18:47:13 ID:IQd0CEiZ
ちょっと待って、小峰トンネル閉鎖されてるでしょう?
徒歩でなら行けるだろうけど。
15前スレ979:2005/06/24(金) 19:47:28 ID:tGLwAw9i
徒歩みたいですね・・・
なのでツーリングにはならないですね・・・(笑)

http://usagicco.dip.jp/komine/index.html
このサイトで予習しました。興味ある人はドゾー
16774RR:2005/06/24(金) 19:48:09 ID:YjMxtOVt
こわいからいかない
17774RR:2005/06/24(金) 19:51:45 ID:IDHA2KpQ
>>14
閉鎖つーか、自動車の類を侵入させないような柵があるだけで、
バイクを置く場所ならあるよ。小峰公園側ならほとんど民家も
ないし、その辺は大丈夫じゃないかな。
18774RR:2005/06/24(金) 20:04:02 ID:IQd0CEiZ
>>17
うん、知ってるよ〜
結構距離あるんだよ、あの柵から。
もちっと軽ーく行けるとこないかなぁ?
19774RR:2005/06/24(金) 21:12:15 ID:OCwLVMad
旧道閉鎖前のネタだが参考に。

ttp://www.fsinet.or.jp/~minoue/tohge3/komine/komine.htm
20774RR:2005/06/24(金) 21:46:40 ID:FzkVgWR1
いやぁ、こっちの方の話だと思うよ。
ttp://www.fsinet.or.jp/~minoue/tohge_3k/komineb/komine.htm
21774RR:2005/06/24(金) 22:01:34 ID:IQd0CEiZ
道了道(絹の道?)とか南大沢の2輪館から近くて良いんじゃないかな?
まあ、明日だと行けないんだけどね、自分は。
しっかし暑いね。
小金井公園に涼み行ってきます。
22774RR:2005/06/24(金) 22:03:26 ID:QzGWM8kY
住宅があるとこはやめとこうね。
23774RR:2005/06/24(金) 22:04:44 ID:IQd0CEiZ
そうでしたね、あの辺は住宅多いですもんね。スンマソン
24774RR:2005/06/24(金) 22:29:21 ID:kt4gnelp
>国分寺VTR250
お前は俺か!
当方小平VTR250です。but一番行く駅は国分寺。
25774RR:2005/06/25(土) 00:06:30 ID:6ntWAeds
オレ小金井市
XR100モタ・・・高速乗れないw
26774RR:2005/06/25(土) 00:06:34 ID:aMwWTsew
皆新宿線から逃げる逃げる(w
ま、これ基本だしね
27774RR:2005/06/25(土) 00:31:02 ID:hhzEaXW6
国分寺VTR多いですね。
自分もVTRです。
さっきスタンドに行ったら同じ
銀初期型がいて驚いたよ。
28774RR:2005/06/25(土) 01:08:06 ID:GPu4OJk+
八王子のFZR。
んで何時頃に八王子着?
29774RR:2005/06/25(土) 01:39:22 ID:xJGDb2In
結局、みんなバイクイは乗っていないんだね。
VTRとかFZR、XR?
なにそれ?
ハーレーにそんな型番あったっけ?
30774RR:2005/06/25(土) 01:53:39 ID:7nwzHOcg
>>29 4点
31774RR:2005/06/25(土) 03:46:07 ID:3ijCGP3y
おーい山田君、>>29の座布団全部持って行きなさーい
32前スレ979:2005/06/25(土) 04:36:00 ID:SE/22Tow
>>18
自分も近場で心霊スポットあれば、そっちにするんですけどねぇ・・・。
でも今回は確実に「いらっしゃる」小峰トンネルに行こうかと思い立ちました。

国分寺周辺意外と多いんですねぇ。
あんまりVTR250みたことないんですけどね
バイク便のVTRは見たことありますが・・・。

で心霊スポットツーリング確定者はFZR@八王子さんのみ?
予定としては11時ごろにどこかに集合したいと思います。
(基本的に暗ければ何時でもかまいません)
国分寺周辺で参加される方ぜひ一緒に行きましょう!

八王子の地理に詳しくないので、分かりやすい集合場所教えてください(笑)
『締め切りは今夜9時、6人以上』なら行くことにしましょう。
(行くことに決まったら途中参加あり)

長くなりました!でわ!!
33774RR:2005/06/25(土) 07:51:14 ID:VI1U6zfe
・・・何で心霊スポットとか宗教じみたツーリングなんだ?
また、学会の勧誘か?

なんてな、俺も、免許取り立ての頃は、怖い物見たさで、そういう所に行った。
今は無き横浜の廃病院とか何とかトンネルとか。

俺の心霊ツアー顛末記

@・ 最初は、怖かった(虫が動く音でもビクビク)

A・ 幽霊が出ない事が分かり、余裕が出ると後から来た人が驚く様にトラップ
  仕掛けたりした。(ピタゴラスイッチみたいな奴)

B・ 廃墟で青姦してるのを見つけ、自分の行為が虚しくなり心霊スポットツアー卒業
34774RR:2005/06/25(土) 09:18:56 ID:Ql8l3QXj
35774RR:2005/06/25(土) 09:26:25 ID:26hBKcCb
>>33
水さしちゃったみたいだね・・・
36774RR:2005/06/25(土) 09:26:53 ID:cl0ClV3G
よく心霊ツーリングなんてやるよなあwもし別世界の住人を見てしまったら
ビビって転倒してしまうかもしれないだろうに・・・
どうするよ?ミラーで後方車両を確認したら、なんか増えてたり、後続車のタンデム
シートに座ってる何か違う人間が映ってたりしたらよお??
37774RR:2005/06/25(土) 10:28:02 ID:4qcTwcOe
あちいな..車で出かけよう..
38fzr@はちおーじ:2005/06/25(土) 11:01:40 ID:GPu4OJk+
>>32
11時ごろですね。
オケです。

解りやすいっていうと、20号をずーーーっと走ってきてもらって、
高尾液手前500メーターぐらいのところにある交差点かなぁ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.29.853&el=139.17.17.703&la=1&sc=3&prem=3&CE.x=554&CE.y=369

この辺で路上停車しています。
適当に目立つものを持っていくので、FZR250の赤白+目立つものを見たらそれが俺。

小峰峠にいくまでに、八王子城跡行くでもよし。
懐中電灯は必須です。
39 :2005/06/25(土) 12:09:01 ID:tuhxkVxn
八王子城跡とか道了様に行くのはいいが、憑依されないように気をつけてね
ちゃんとお祓いしてきなよ
40774RR:2005/06/25(土) 12:20:41 ID:8NPkl/Pr
スクーターで参加してもいい?
41前スレ979:2005/06/25(土) 12:37:07 ID:gbm9k2zd
FZR@八王子さん 了解です。
暗いのと初めて高尾まで行くので指定した場所にたどり着けるかちょっと分りません。
ナビウォークで調べる限り高尾駅北口にマックがあるようなので
マックの入り口にしませんか?

って今のところ開催は望み薄いんですけどね(笑)
42前スレ979:2005/06/25(土) 12:38:33 ID:gbm9k2zd
>>40
とうぜんOKですよ^^
43774RR:2005/06/25(土) 12:55:14 ID:cl0ClV3G
最高速が40以下の原付ですが良いですか?
44前スレ979:2005/06/25(土) 13:07:45 ID:gbm9k2zd
40`以下?!
チョイノリ?うーん・・・
と考えていたらIDが36さんじゃないか
40さんとは違うってことは釣りですね。
半分釣られかけましたよ
原付参加も当然OKですけど60`ぐらいでないと・・・
45774RR:2005/06/25(土) 13:12:11 ID:cl0ClV3G
ハァ?なんで釣りなんだよw
つうか原付で60キロ走行ってw捕まるよ??
これだから高校生は(ry
46774RR:2005/06/25(土) 13:21:32 ID:baG9zycD
>>41
終電後は駅周辺にいる酔っ払いとタクシーに注意ね。最近は少ないかも
しれないけれど。

あと、マック前はバスの転回場所だったりするんで、ちょっとアレかな。
20号の駅前信号付近(コンビニふたつあり)ならあまり問題ないと思う。

>>38
そこ、土地勘のない人には辛いんじゃないかなあ、と思ったり。てか、
R20の多摩御陵入口信号付近のほうが分かり易いような気がする。
47前スレ979:2005/06/25(土) 13:32:56 ID:gbm9k2zd
>>46
情報ありがとうございます。

じゃぁ集合場所は高尾駅北口セブンイレブン前にしましょう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.20.987&el=139.17.5.863&la=1&fi=1&sc=3
48774RR:2005/06/25(土) 14:21:31 ID:zHHCnBc6
小峰旧道は歩行者も含めてバリケード閉鎖されてたはずだよな。

用もないのにチョロ付くDQN除けで。
つーかオマイラのことだよ。
49774RR:2005/06/25(土) 14:26:29 ID:UdRIfIYU
>>48
引き篭もりは黙って見てましょうね。
50774RR:2005/06/25(土) 14:35:05 ID:zHHCnBc6
>>49
夜は家で寝てるのが普通なのよ。ボクちゃん。

つーか、深夜徘徊癖の方をなんとかしたまへ(w
51774RR:2005/06/25(土) 14:38:28 ID:baG9zycD
>>47
そこ(駅前)まで行っちゃうと、タクシーの出入りがあるうえに客待ち
しているので、セブンイレブン前の方がいいよ。ってちょっと分からな
いよね…。うーん、説明が難しいね。すいません。行ってみればすぐに
分かると思うけど。

ちなみに、地図上のポインタで示している地点の左側(東)でタクシー
が駐停車していて、右側がバスの転回場所&バス停なんです。そこには
コンビニはなくて、20号沿いあるんですね。まあ、コンビニから徒歩15
秒で駅前なんだけどね。
52774RR:2005/06/25(土) 15:42:12 ID:58Nvwihk
>>39
道了堂には憑依されるような霊はいないよ
あそこはただの公園やから
住民の憩いの場
53 :2005/06/25(土) 16:50:52 ID:tuhxkVxn
52>>
地元では結構有名な話なんだけどね。
特に白い車で行ってはいけないとか
54高尾山:2005/06/25(土) 17:02:22 ID:gpw+I7FO
おーい高尾駅北口セブンイレブン前なんて狭いよぉ。
と地元のあたしが申しております。
じゃどこがいいかって?
「多摩森林科学園」前にでも集まれば?
↑この名前で検索すれば地図も出ますよ。たぶんw
55774RR:2005/06/25(土) 17:06:41 ID:skyP2i6Q
56前スレ979:2005/06/25(土) 17:53:27 ID:dh6tKoAa
>>51.54.55
ありがとう。
多摩森林科学園ってのがあるんですね。
HPみたら意外と歴史がある機関のようでびっくりしました。

人数あつまるなら多摩森林科学園前っていうバス停にしましょうか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.35.313&el=139.16.58.436&la=1&sc=3&CE.x=253&CE.y=251

スレの流れとして「興味はあるけど・・・」てなところなんでしょうかね。
9時までに6人以上の兵(つわもの)が集まれば行ってきます。

たくさん情報くれた人たちありがとうです!!
57774RR:2005/06/25(土) 20:25:29 ID:uGxi9UT8
で、マジでやるの?
58774RR:2005/06/25(土) 20:31:10 ID:xJGDb2In
俺もその話乗るけど、四捨五入すると50になるオッサンですけど、いいですか?
59774RR:2005/06/25(土) 20:33:31 ID:uGxi9UT8
オレなんかこの間免許とったばかりなんですがw
年齢は関係ないかと。
60前スレ979:2005/06/25(土) 20:40:55 ID:oElq6E5a
ネタじゃなく人数次第でやります!
当然免許があれば何歳でもOKですよ^^
61774RR:2005/06/25(土) 20:42:01 ID:XzFCnIyB
んじゃ、行ってみたい
62前スレ979:2005/06/25(土) 20:46:05 ID:oElq6E5a
とりあえず車種と出発地教えてください

今のところ FZR@八王子さん VTR250@国分寺(自分)
と 61さんのみですか?
あと3人!!
63774RR:2005/06/25(土) 20:47:08 ID:XzFCnIyB
小金井から
XR100モタ
64前スレ979:2005/06/25(土) 20:56:42 ID:oElq6E5a
>>63
了解です。
ルートは東八→甲州街道→集合場所の予定です
もし行くなら新小金井街道と東八のぶつかるとこにある本屋
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.12.272&el=139.30.4.012&la=1&fi=1&sc=3
で9時半すぎに集まりませんか?
場所わかりますか?
65774RR:2005/06/25(土) 21:00:18 ID:xJGDb2In
最終確認

高尾での集合場所と時間は?
森林科学園でいいの?
66774RR:2005/06/25(土) 21:02:03 ID:XzFCnIyB
>>64
わかりますよ〜
では、それくらの時間にいきますね
よろしくお願いします
67前スレ979:2005/06/25(土) 21:03:05 ID:oElq6E5a
そうです!
集合時間は11時ぐらい。
場所は多摩森林科学園前のバス停

ですが・・・人数あつまらなかったんで
今回「お流れ」でしょうかね。
突然の話だったし、仕方ないのかな?
68774RR:2005/06/25(土) 21:06:55 ID:XzFCnIyB
あれ?お流れ?
69前スレ979:2005/06/25(土) 21:10:07 ID:oElq6E5a
うん ごめん!
ちょっと集まり悪いから・・・。
次回ってことで!

70774RR:2005/06/25(土) 21:11:45 ID:XzFCnIyB
残念だけどしかたないね
オツカレ〜
71前スレ979:2005/06/25(土) 21:14:18 ID:oElq6E5a
いやいや なんか付き合ってくれたみたいで申し訳ない!
72774RR:2005/06/25(土) 21:19:19 ID:cl0ClV3G
結局口だけの馬鹿な工房だったかw
73774RR:2005/06/25(土) 23:00:19 ID:XzFCnIyB
さて、明日はドコいこうかな〜
74fzr@はちおーじ:2005/06/25(土) 23:04:39 ID:GPu4OJk+
お流れかorz
75774RR:2005/06/25(土) 23:42:39 ID:HUYaMlNX
高尾は遠いなぁ…
多摩の端から端だからな。
76774RR:2005/06/26(日) 01:01:46 ID:GM7dv2tB
そしてスレも読まず、
出先から現地集合狙って一人で入り口まで走ってきた俺ちゃんが来ましたよ。
orz
77774RR:2005/06/26(日) 01:14:51 ID:DV2aJc+v
行ったんだww
78774RR:2005/06/26(日) 02:01:57 ID:7chmNCQW
本当に一人だったのか?
79774RR:2005/06/26(日) 02:09:08 ID:GM7dv2tB
ああ、一人さ。
ちょっと寂しかったものさ。
立川11時発で追いつくかなーなんて思ってたらこのざまさ。
80774RR:2005/06/26(日) 03:30:17 ID:RrZCea4R
安心してくれ、次回は必ず参加するから。
スクーターで@立川発
81774RR:2005/06/26(日) 07:33:28 ID:/yq7UKUw
原付1種の参加は控えた方が良いと思うよ。原付とそれ以上じゃあ同じペース
で走るのは性能上でも法的にも難しいでしょ。
82774RR:2005/06/26(日) 11:02:09 ID:0yiYv1fg
原2でいい?
83前スレ979:2005/06/26(日) 13:46:25 ID:UIcwTxUB
>>79
ごめんw
次回だれか企画したときコーヒー奢るよ
俺も準備してたんだけどね・・・

84774RR:2005/06/27(月) 09:08:14 ID:AsVDqnhE
暑くて暑くてキャミソールで走ってたら肩が日焼け。
85774RR:2005/06/27(月) 11:13:37 ID:hGeMB2BB
>>84コケて皮膚めくれあがって肉片飛び出すよりいいべ。
86774RR:2005/06/27(月) 15:21:50 ID:AsVDqnhE
夏でもまじめに長袖長ズボンの人を尊敬するよ。
87774RR:2005/06/27(月) 15:32:22 ID:2ilAWbFF
近場だとTシャツで行っちゃうんだよな。
88774RR:2005/06/27(月) 16:14:37 ID:gCLDFLOr
>>86
走るときだけ薄手の長袖ジャケ着るよ。
日焼けはもとより、街路樹の枝や飛石が痛い。
89774RR:2005/06/27(月) 16:23:20 ID:rbxQd0+b
>薄手の長袖

熟女が選びがちな、ブラ丸見えのシースルー系ブラウスを連想してしまいますた。
90774RR:2005/06/27(月) 17:04:46 ID:a17NXyN+
>>88

蚊柱へつっこんだ時や、甲虫の直撃も有る程度耐えられるしな。
91774RR:2005/06/27(月) 18:35:11 ID:K2QTHBfH
コケて肉片見るのが怖くて、こんな暑い時期に
「Gジャン+ジーンズ+スニーカー」で原付乗ってる私・・・でもグローブ無いよOrz
92774RR:2005/06/27(月) 21:55:00 ID:Tn19MINL
>>90
痛ぇんだ、あれが。> 甲虫の直撃
体じゃないけど、ヘッドライトにカブトムシ
直撃も凹んだな…
バラバラでこびりついてた…orz
93774RR:2005/06/27(月) 22:15:21 ID:xbS9FqLE
>>90
以前、ヘルメットにでかい虫がぶつかったんで、信号で止まった時に
見てみたら雀蜂が針とんがらがしたまま死んでたよー、怖かった。
94774RR:2005/06/27(月) 22:20:01 ID:h3YnBqNd
ぶっちゃけジーンズも転んだら無いよりマシ程度。
プロテクターつきの涼しいライディングパンツ無いかなぁ。
そのまま電車にも乗れるようなやつ。
95774RR:2005/06/27(月) 22:29:29 ID:AsVDqnhE
服装と関係ないが、
半キャップで原付乗りながらあくびしたら、
のどの奥までカナブン(であろう虫)が入っちゃったから、
出すには奥すぎたので飲んでしまいましたぁ!
しかも、同じことが数日後にまたあった。
96774RR:2005/06/27(月) 22:39:43 ID:KGxe1edw
97774RR:2005/06/27(月) 22:52:04 ID:j8d1Uas3
>>95
胃の中に入れば、君の血となり肉となるから大丈夫。
カナブン?も単に接触して死ぬよか報われるYO
98774RR:2005/06/27(月) 22:57:44 ID:yQtANTuB
本当かどうかはしらんが

人は寝ている間、生涯で平均8匹の蜘蛛を食べる

とのこと・・・ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
99774RR:2005/06/27(月) 23:17:19 ID:SF1wbPXq
そんなデータあんのか
100774RR:2005/06/27(月) 23:54:36 ID:hGeMB2BB
多摩100
101774RR:2005/06/28(火) 00:26:25 ID:O0mUOaHC
俺は去年の夏、オフメット+ゴーグルで
セミの直撃ゴーグル大破。
ハチの特攻くちびる大破。
で、シールド付きに換えたら換えたで、
甲虫の突撃シールド大破。
破損したシールドを上げておいたら、
セミの突進右まぶた大破。

バイク乗るなと神様の思し召しですか?orz
102774RR:2005/06/28(火) 00:53:43 ID:cJkalx6h
>>91
ダイソーの園芸用手袋でいいからしなさい!
103774RR:2005/06/28(火) 01:13:06 ID:4ViqTQDH
>>101
>>くちびる大破
>>右まぶた大破
ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
104774RR:2005/06/28(火) 01:15:57 ID:6klFjWvL
>>101
つ[フルフェイス]
10590:2005/06/28(火) 02:48:54 ID:ohPrTIoA
>92
夏場の夜、高速で、肩にカナブンらしきものがHitしたことが…
家に帰って見てみたら赤く腫れてたよ…夏用のジャケット着てたのに。

>93
会社の後輩と山中湖に走りに行った後、休憩でどっかのPAに入った時、
バイク降りて後輩を正面から見たら、メットの通気ダクトにトンボが
頭から突っ込んでた(w
抜いてあげようと思い、「トンボ刺さってんでぇ〜(w」って胴体引っ
張ったら、頭をのこs(rya
「ギャー!なにするんですか!!」って、すげー怒られた。

あの後、後輩、メット買い替えてたな…
106774RR:2005/06/28(火) 09:22:33 ID:MmjAnjAy
この前5時間かけて茨城まで半そでで行ったけど
数日風呂に腕は入れられないは
シャツ着替えようとすると腕で擦れるしで地獄だった
107774RR:2005/06/28(火) 13:10:52 ID:0Em/x5IL
>>106あ、俺も海岸線でそれやったよ。帰路なんて走行風だけで肌に突き刺すような痛み・・・orz
嗚呼!浅はかだった青春の夏の日・・・
108774RR:2005/06/28(火) 14:06:19 ID:8SULknLJ
今日雨が降らなかったら焼肉食べ放題オフキボン
109774RR:2005/06/28(火) 14:48:16 ID:0Em/x5IL
↑び〜る苑?
110高尾山:2005/06/28(火) 15:03:31 ID:fMZ4Fy4Y
ケーキ食べ放題に行きたいなぁ。
八王子駅北口のカプリ(だったかな?)ってとこ。
でもあの辺、バイク停めるのも一苦労。
駅前はみなさん、どこに停めるんでしょうかね?
111774RR:2005/06/28(火) 16:57:39 ID:0Em/x5IL
>>110以前はダイエーと揚州商人の間にある通りか、マツキヨのある通り電話ボックス付近に停めていたが、最近は監視員?らしき香具師が目を光らせていてダメポ・・・ 残るはヨドバシ隣にある図書館脇くらいか?
112774RR:2005/06/28(火) 17:13:12 ID:1GaMYQDd
合法でもスクエアの下にちょこっとあるだけ。バイク乗りに冷たい街だなあ。
113774RR:2005/06/28(火) 17:24:48 ID:2QcWmE2X
ケーキ食いてぇ。
近くのシャトレーゼでも行くか。
114774RR:2005/06/28(火) 18:04:53 ID:GVHYrUV5
>>112
俺、今日立川に行ったけど、バイク止められなくって
帰ってきたよorz
115774RR:2005/06/28(火) 18:32:57 ID:6klFjWvL
停める場所って結構困るよなぁ・・・
原付サイズなら自転車置き場に停められるけど
116774RR:2005/06/28(火) 20:47:06 ID:+Eq/3CBO
>>110
50〜だったら、スクエアの下に駐輪場がある。400円。
50ならあっちこっちにあるから探してね。
117高尾山:2005/06/28(火) 21:36:45 ID:fMZ4Fy4Y
>>113
一緒にケーキ食べようよ。
>>116
50じゃないので有料か・・・
50も持ってるからそれで行くか。
でも2段階右折も面倒だしなぁ。

駐車料金払ってまでバイクで行きたくないよね。
ってみんな思うでしょ?
ちなみに私の停め方は、
監視員がいないところ(=撤去区域じゃないところ)
で停めてちょっと歩く。
そうすると駅まで10分くらい歩く羽目になるのだが、
撤去されるよりはマシと思って我慢してる。
118774RR:2005/06/28(火) 22:02:50 ID:fT9PjqvR
>>92>>105あたり痛そうだけど笑ってしまったよ
友人は梅雨時のある日ジェッペルのシールドに低空飛行のツバメ激突。
後方にひらひら下降していくのが見えたそうだ。
119774RR:2005/06/28(火) 22:06:51 ID:1GaMYQDd
自転車じゃ遠いし電車だと遠回りだしバス遅い高い、バイクじゃ気軽に停められないで八王子に行く気がしない南大沢住民です。
120774RR:2005/06/28(火) 22:09:19 ID:Dw0rSlGd
ラフェット多摩って駐輪場あるの?
121774RR:2005/06/28(火) 22:13:16 ID:1GaMYQDd
>>120
ラフェットにあるスーパーの脇にある
あとはイトーヨーカ(ry
122774RR:2005/06/28(火) 22:14:23 ID:xIE5AgG0
13日苫小牧行きのフェリーを取れなくて悔しい想いをした。
250なら高速を使って13日中に行ける!
原付ツーリングの夢を捨て、齢30になって自動二輪を受け
る事になった。

このアグレッシブな俺の性格に惚れる女が出ると俺設定、北海道ツーリング
と一緒に女も獲得と、悦に入っていたが、
初講習、 センタースタンドもロクにかけられずギヤは何処に入ってるか、
全く分からず、エンスト、立ちコケ、急発進、ウインカー忘れ、全ての失敗をし
でかし、北海道どころか教習所の外周コースがアドベンチャー。
けど、超楽しいぜ。
単車持ってる奴を見て、大した事ねえだろ、と思ってたが、
あんた達、尊敬する。 すまん、ギヤの入れ方教えてけれ。特に1速から2速

123774RR:2005/06/28(火) 22:17:44 ID:INSP1a84
教えてくれだなんて。。。
考えるんじゃない、感じるんだ。
必要なのはギア愛だ。
124774RR:2005/06/28(火) 22:19:00 ID:b/5Xl0TP
◆初心者のためのよろず質問スレッド Vol.248◆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119435016/l50
125前スレで原付のフレーム(ryの人:2005/06/28(火) 22:48:47 ID:fUOUplOc
無事クレーム修理も済み、大分完成に近づいてきました。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050628223318.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050628223405.jpg
↑こんな感じです。ちなみにサイズはスカッシュとほぼ同じです。
予想に反してフロア部に足が置けそうなんで窮屈ながら普通に乗れそうです。
只、ハンドルが体に当たって最後まできれなくなってしまったので、新しい物を物色中ですorz

126774RR:2005/06/28(火) 22:50:36 ID:zOOCPVDO
それよりも250ccで高速道路長期間はとても大変だよと
教えてあげてみる。
もちろん体力と車によるが。
エンジンギンギン。
車体フワフワ。
体クタクタ。
127774RR:2005/06/28(火) 22:52:45 ID:zOOCPVDO
原2スレで 125ccも高速のせれとかレス見るけど
ホントにのったら…もう
ほんと一区画位しかのれんだろうな。
128774RR:2005/06/28(火) 23:03:39 ID:b/5Xl0TP
ZZ-R250のようなフルカウル車なら、長距離もイケそうな希ガス。
逆に排気量がデカくてもカウルがないと高速巡航は結構ツラい罠。
129774RR:2005/06/28(火) 23:09:34 ID:2vOFUI/G
>>122
1→2にいきたいのに、1→N(イモォーーーン)とか、
実はいきすぎて3速だったりしてガクガクしたりとかすんのかな?
だったら慣れしかないと思う。
焦ってパニックにならなきゃすぐできるよ。
みんな通った道だよ、あなたにもできない事じゃない。
あとは>>123がいうように「ギヤ愛」かなw

はやく免許取れるといいね。
130774RR:2005/06/28(火) 23:49:53 ID:vZWRvNpg
カブ氏やスカブ氏、スパダ氏とかどうなさっていますか?またオフ会でお会い
したいですね。
131774RR:2005/06/29(水) 00:15:07 ID:uWg5RI6N
>>122
俺も30にもなって2輪免許取るとは思って無かったよ
先週一足先にデビューさせてもらったが取得の報告待っとるよ
1→2は気持ち荒っぽくシフトすればまずNに入ることは無いよ
寧ろチョンと触るとNに・・・

>>123
Don't Think, Feel!
李師父の教えですな
132774RR:2005/06/29(水) 00:51:46 ID:dF9qoVex
たぶん一つ一つの動作が雑なんだと思う。
しっかりクラッチ切って、手応え(足応え?)があるまでペダルを上げる。そうすればちゃんとできるはず。
133774RR:2005/06/29(水) 00:54:55 ID:s8xQUnJ4
30になって普通二輪31(今年)になって大型とった漏れが来ましたよ。
ついでに去年の夏フェリーが取れなくて
青森周りで北海道まで1000km走りました。
VTR250ではつらかったです。
134774RR:2005/06/29(水) 00:59:51 ID:gQ4ljyy5
>130
普通自動二輪取るのに9ヶ月かかった俺が来ましたよ。
何度もバイクの下敷き(といってもガードパイプで潰されはしないが)になり、
教官の「残念だけど、次回も…」の声を十数回聞き、ようやく免許取ってバイクに
乗り出したかと思ったら右直事故(俺が直)で脚を怪我し、免許取得一年記念の
1ヶ月前に転回禁止で白バイに捕まり、見事に初心者講習決定。笑うしかない。
下には下がいるってことを忘れないで頑張って下さい。
135774RR:2005/06/29(水) 01:17:19 ID:TEwasV4v
30デビューの三十路ライダーって結構いるんだなあ
136774RR:2005/06/29(水) 07:20:26 ID:+P6vUveu
18デヴューだけど、20年のブランクの後復活しましたよ。
かといって、只ひたすら暇つぶしに乗っているだけです。
西八王子方面から高尾を超えて相模湖津久井湖経由で帰ってきたり・・・
137774RR:2005/06/29(水) 07:22:03 ID:Tf+gxP2+
>>117
た、原付は250円です。

自転車は150円。

>>128
巡航速度が100で、短距離なら、
ネイキッドのリッターよりフルカウル250の方が楽かな?ぐらい。


知り合いの32だかの女の子もいま二輪教習かよってる。
138774RR:2005/06/29(水) 08:14:36 ID:zhLrdD67
32で女の子って…
139774RR:2005/06/29(水) 08:41:33 ID:wlZcdIGV
ちょっと無理のある年齢だよな・・・20後半でも厳しいのに(ry

>>125
ベースがなんなのか全く分からないんだけど、その原付何?
だがこういうレトロなスクーター良いね、今のはどれも同じに見えてつまらん

140高尾山:2005/06/29(水) 09:34:16 ID:XdX15bIN
>>120
>>121
何言ってるの、ラフェットの駐輪場あるでしょ、ちゃんと。
大きな交差点からちょろっと歩道を走って入るところ。
FINE7の横から中に入れる。
駐輪場から出て多摩境方面行くときは、
原付は2段階右折なので要注意。
141774RR:2005/06/29(水) 10:19:14 ID:u/jCe60/
>>125
キタキター
綺麗だね!元がなんだかワカンネw
しかしミラーがDQ(ry
142774RR:2005/06/29(水) 10:47:06 ID:/U2ppYcK
32で普通免許取って、かつ2st250ccの鈴菌レーレプを買ってしまった34歳のおじさんが来ましたよ。

正直、ポジションがキツイ…だが、それがイイ!

>122
間空けると習った事忘れるから、なるべく続けて通うがヨロシ。
で、免許取れたら、蕎麦でも食いに行くかい。おやじライダーズで(w
143774RR:2005/06/29(水) 10:50:27 ID:5Q5fFuaD
34で二輪免許取ったおばちゃんも来ましたよ。
144774RR:2005/06/29(水) 10:54:19 ID:wg2aW/gm
>>125
旧タクト?
145142:2005/06/29(水) 11:08:59 ID:/U2ppYcK
>143
訂正。
おやじライダーズ→みそじライダーズ
146774RR:2005/06/29(水) 11:44:35 ID:VXuy0XDQ
>>119
自転車で野猿峠を通り八王子駅周辺へよく行く南大沢3丁目住人がきましたよ


…俺も三十路です
147774RR:2005/06/29(水) 15:33:44 ID:klM/72vd
野猿峠を自転車で?スゲー。自分は下柚木ですと言ってみるテスト
148774RR:2005/06/29(水) 20:21:51 ID:L6m8MjdN
>>142
ジブン、今年30になる89Vγ糊です。
ヨロシクドゾ、、
149774RR:2005/06/29(水) 21:07:35 ID:Bqc08Tns
今日の朝、通勤途中でコケた。

ここにいるかわからないけど、
助けてくれたカワサキ乗りの人、本当にありがとうございました。
通りかかった救急車の人、ご心配おかけして申し訳ないです。
単車はガッツリ負傷したけど、本人は擦り傷で済みました。
150774RR:2005/06/29(水) 21:54:54 ID:x4XiWzK+
軽症オメ

右手骨折してはや二ヶ月、ようやく押し歩きとセンスタ掛けクリアしましたよ。
多分もう乗れるけど、復帰は自信もってブレーキかけられるまで自粛します。
まだ天気悪いし…orz
151142@帰宅中:2005/06/29(水) 22:14:59 ID:Jd1E6NW+
>148
おぉ、変態さんがここにも(w
こちらこそよろしく。おいらも多分89だとオモ(赤黒のVJ22A)。
ヘタレた走りしかしませんが、見かけたらヤエーってください。

年甲斐もなくメットもジャケットも赤であわせたんで、けっこう目立つ…

>149
無事で何より。
この時期は思わぬところがぬれてたりするから気を付けてね〜、
152148:2005/06/29(水) 22:27:52 ID:L6m8MjdN
>>151
ヤエ??

乙であります。。
赤黒のVJ22・・・91ですな。
88・89がVJ21A、
90〜95(年式は94年までだと記憶)がVJ22Aですね。
それ以降がVJ23Aです。

ジブン、夏セッティング、まだしてないので・・
そろそろやらないと怖くて遠出できません。。
(現在、社外チャンバー+エアクリスポンジ抜きなため・・)

メットもジャケットも赤・・・


ワカリヤスイ・・・
153122:2005/06/29(水) 23:59:20 ID:grPJ7zJB
みんな、ありがとう!

>>129 まさにそれだ! 1からNに入って、イモーン!。
で、昨日の失敗を踏まえ、今日は、一気に1速から2速へ!
                          ↑
                  ここの考えは、自力で到達した。

間違っているかと思ったが、愛を込めて荒々しくシフトしろと云うレスが
付いてたので、間違っては無かったみたいだ、1速から2速は比較的旨く行った。
ただ、教官の指示を取り違え、「ギヤチェンジしたらアクセル開ける。戻さない。」
を『クラッチ切っても、アクセルオン』と思って実行。
7千回転位吹け上がった所でセカンドに入り、すんごい衝撃が来た瞬間、

お空が見えた。

154774RR:2005/06/30(木) 00:09:33 ID:k5tS7ylz
>>153
ワロタwごめん。今体痛いでしょ?
>>142>>143
わー同い年だぁ。当方13年乗ったGBをこの夏卒業しVTRの納車待ち中です
155133:2005/06/30(木) 00:28:43 ID:nRVrdhrV
>>142
三十路ライダーオフ参加希望

ついでにツーリング行くなんてどうですか?
156774RR:2005/06/30(木) 00:43:00 ID:m3ZvHFaq
34歳便乗@府中
offやんならワシも逝くぜ!
ただ、ツーリングはどうだろ?ワシ、エストレヤ糊だが
クォーターマルチとVツインとシングルが一緒に峠走ってるところがイメージ出来んわ(w
っていうかワシが一番に置いてかれるわな…orz
157154:2005/06/30(木) 00:44:41 ID:k5tS7ylz
>>155
122さんが免許取ったらその記念なんてどう?と言ってみるテスト
158154:2005/06/30(木) 00:50:32 ID:k5tS7ylz
連投スマソ
>>156
うちの会社なんかFTR223、グラストラッカー、GB250、X-4、V-maxが一緒に
ツーリング行くよ。ペース保てば平気平気。
159142:2005/06/30(木) 01:06:53 ID:lZbIMbcd
>148
> ヤエ??
v(・∀・)Yaeh!
> ジブン、夏セッティング、まだしてないので・・
冬って、エアクリスッポンジとか抜いちゃうの?うるさくない?
おいさん、2st初心者なんでオーバークール対策にラジエターのマスク位しかしてなかった…
> ワカリヤスイ・・・
みんな、見かけても石とか投げないでね…

>122
ワロスwwww まぁ、あれだ…強くイキロ!
っちゅか、自分のバイクじゃそんなことできないんだから。今の内に無茶ヤットケ
(但し、体には気を付けてね)

>154
よろ〜ノシ
多摩って三十路ライダー多そうだね。
来年は、会社の「健康診断」が「成人病検診」に変わることを20代の後輩に突っ込まれ、
軽くへこみますた…バリウムイヤー!!

>155
自分で言っといてアレだけど、三十路に限らず、みんなで何かやれたら良いね。
若けー衆とも話してみたいし(w
> ツーリング
いいねー 今週の土曜、晴れてたら宮が瀬で蕎麦でも食ってこようかな…
だれか、寂しいおやじに付き合ってくれる人、居る?

なんか、私信みたいになっちゃったな。スレの皆様、スマヌ。
160142@日野:2005/06/30(木) 01:30:29 ID:lZbIMbcd
魚っ、書き込みしてる間に、なんか話が大きくなってる…
ちゅことで、連投スマヌ。

>156
ダイジョブ、おいらヘタレだから、そんなにスピード出さないし。
(なられーれぷ乗るな!>ヽ(`Д´)ノって言われるとチョトコマル…)
で、燃費悪いんで、ロングツーは勘弁な?

ちゅか、ちょっと愚痴になるけど、最近、10年務めてた所属を天下りで新任の事業部長に追い出され、
全く畑違いの部署に配属されちゃって…バイク糊が居ないので寂しいのよ…

>157
>142の「蕎麦でも…」のくだりは、そのつもりで書いたんだが…本人に気付いてもらえなんだ(´・ω・`)

ちゅか、こんなに三十路がROMってるとは思わなんだので、ちょっと ザクグフ(((;゚Д゚))ゲルググ
企画とかできないよママン…。・゚・(ノД`)・゚・。


で、相変わらず私信になってるな。スレの皆様、度々スマヌ。
161774RR:2005/06/30(木) 01:30:52 ID:0j6OeUEu
よいですなぁ。。。
多摩三十路の会。。。
ほうとう食って帰ってくるくらいの距離で。
162774RR:2005/06/30(木) 01:39:36 ID:rFKGNI4O
おれ、あと数ヶ月したら入会できます。そのときはよろしく。
163774RR:2005/06/30(木) 01:41:56 ID:nB9RGe/P
いーなー、バーベキューとかを三十路連中で。
多摩川なら場所ありそうだし。
164774RR:2005/06/30(木) 01:51:00 ID:22WDIpB1
40代になって大型取るのに教習所に行った東八道路沿線住民のオサーンが来ましたよ。
結構オサーン濃度が高くてビックリ・・・

今週土曜は無理だが>>122氏が免許取ったらツーリング行きますか
免許は大型だが250と125海苔
165774RR:2005/06/30(木) 01:51:47 ID:cpfTLus2
別に肩肘張る必要は無いのですよ。>企画
万人に合わせようとすると、結局何も決まらずただ時間だけが過ぎていくのがイヤーンなパターン。
慣れないと陥りやすいパターン。

とりあえず、顔見せにどっかで缶コーシー囲むとかでもいんじゃね?
都合付けばおれも行くでよ。

天気良ければ、1日の夜@小金井公園でいってみる?
166142@日野:2005/06/30(木) 02:13:16 ID:yAFdHIYo
>162
>163
若いエキスも吸収いたいので、 多摩 「平均三十路」 の会 で、どうでしょう?
(うわ、俺、必死すぎ&キモスwww)これなら、>164 も誘えるし…w
問題は、奇特な若けー衆が居るかどうかだ…

>165
仕事上がりが20:30として…新○場から帰って来ると22:30くらい。
そこから飯食って、支度して、小金井公園まで40分程度かかるとすると24:30くらい?
仕事の内容によっては、±0.5Hだけど…それでもヨロシ?良いならイク〜!!


ちゅか、みんな夜更かしさんだね。
167774RR:2005/06/30(木) 03:21:21 ID:RNC4f9WV
23γでヲチしに行こうかな・・・
三十路にはまだ遠いので小ッ恥ズカシス
168774RR:2005/06/30(木) 09:42:57 ID:mSflkbqg
三十路まで後2年ほどあるけど、1日は行ってみたい悪寒。
でも、雨じゃないのかなぁ…。
169774RR:2005/06/30(木) 10:11:53 ID:IF1tuor3
今度奥多摩に行くときここで道連れぼしぅしてみよう@39
微妙にチラシ裏で失礼。
170774RR:2005/06/30(木) 10:44:08 ID:R2EWaJxk
みんな30過ぎで独身なの?
聞いちゃマズかったのなら謝る。
171774RR:2005/06/30(木) 12:20:45 ID:y0jVLS+u
今日焼肉オフキボン
172774RR:2005/06/30(木) 12:31:12 ID:a5M4KSg9
バイクで焼肉だとビール飲めないからどうでもいいや。

んなことより天気のこと考えるなら今日のほうがよさげ。
173774RR:2005/06/30(木) 12:37:41 ID:0kUZNfHm
突発すぎ…
けゐとく宛開店まだ?
174774RR:2005/06/30(木) 13:09:10 ID:dD/KpEcg
立川駅周辺の有料バイクパーキング
原付(125以下)
4/1〜立川北口 第三有料自転車駐車場に80台(1日1回200円)
自動二輪車
6/23〜
@北口第一駐車場(中央図書館南側)約20台
1日500円(08:30〜22:30)
A緑川第四駐車場(緑川通り交差点の左側) 約20台 1日400円(08:30〜21:00)
B南口第二立体駐車場(東地下道西側)
約20台 1日400円(08:30〜21:00)


175774RR:2005/06/30(木) 13:19:36 ID:BV9Dm+9b
オバサーン濃度は薄いのかしら。。。_| ̄|○
176774RR:2005/06/30(木) 13:35:17 ID:VwDg5sLO
>>175
オサーン濃度は濃そうダガナ… orz
177774RR:2005/06/30(木) 13:44:12 ID:Bgp0JHmq
流れをぶった切って
23歳@250糊ですが晴れてキタ―(゜∀゜)―!
178富士見池近く。:2005/06/30(木) 14:02:17 ID:WpECCGWq
小金井公園まで夜なら15分くらいで行ける
区部に住んでるんだけどダイジョウブですか?

生活域としては多摩だと思ってんだけど。
179774RR:2005/06/30(木) 14:12:15 ID:NSMnV3le
>>174
180高尾山:2005/06/30(木) 15:14:31 ID:aMjN/24x
>>170
それは聞いちゃいけないんだよ、たぶん。
32歳女です。
181774RR:2005/06/30(木) 15:17:50 ID:pRtCE9pK
18歳彼女無しの男が来ましたよ('A`)
つか、すでに結婚してる奴とか居るしさぁ・・・
182774RR:2005/06/30(木) 15:28:41 ID:NSMnV3le
既婚だろうが独身だろうが彼氏彼女いようがいまいがおじさんおばさんだろうが若者だろうがアニオタだろうがニートだろうがエキスパートだろうがヘタレろうが
バイクが好きな常識あるヤシならそれで桶!
183774RR:2005/06/30(木) 15:54:14 ID:0kUZNfHm
28歳既婚の俺様が来ましたよ。
尻に敷かれて升が。
184774RR:2005/06/30(木) 17:21:10 ID:cn/iziZ8
顔面騎乗マニヤでっすか
185774RR:2005/06/30(木) 17:24:47 ID:RNC4f9WV
21歳彼女なし。
隣のあの子は一児の母さ'`,、('∀`) '`,、 
186774RR:2005/06/30(木) 17:54:31 ID:rFKGNI4O
さて2りんかんでも行って来ますかね
187774RR :2005/06/30(木) 17:56:04 ID:brJ3r53G
23歳旦那餅。最近原付でぶーしますた。
原付海苔がこのスレ来ても大丈夫なんでしょうか・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガク
188774RR:2005/06/30(木) 17:57:30 ID:UD7afryL
大丈夫でしょ。>原付
楽しけりゃいいのだ〜
189774RR:2005/06/30(木) 18:30:22 ID:nETCZfz5
>187

>182 + >188
190774RR:2005/06/30(木) 19:32:01 ID:6iJ0DOHE
俺も混ぜてくれ(三十路-ズ)
32で大型取りに行って
今はお金なくて100スク。
でもコツコツとバイクを買うためにお金貯めてます。
191154@立川:2005/06/30(木) 19:47:02 ID:k5tS7ylz
なんだ意外と女性いるじゃない。私もだよ〜
1日深夜は天気が心配だね。
192142@ひにょ:2005/06/30(木) 20:16:55 ID:nETCZfz5
普段見ないけど、女性ライダーって結構居るんだ。

>187
23歳の若妻…(*´Д`)ハァハァ
でも、干支がほぼ一回り違うのか…orz

>154
確かに、雨が振らない事を切に願いまする…
って、姐さん1日来るんすか?夜中でも大丈夫なの?


っちゅか、1日の「深夜缶コーシーOFF」はいったい誰が来るんだ?
193高尾山:2005/06/30(木) 20:44:20 ID:aMjN/24x
子持ちなので、子どもが幼稚園行ってる間がいいなぁ。
じゃなけりゃ土日。
もっともっと欲を言えば高尾山口がいいなぁ。
194154@立川:2005/06/30(木) 20:53:08 ID:k5tS7ylz
>>192
いや深夜はちょっと躊躇してるかなやっぱり・・・汗
単身者だから行けなくはないですけど

中型以上でツーリング行くのに女性がいる場合
1割から2割ってことが多いかな。
195774RR:2005/06/30(木) 21:12:15 ID:jthFm3mp
突発ですが・・・
22時頃に小金井公園にコーシーでも飲みに行こうかと思います
当方600ccフルカウルです
ちなみに三十路-ズではありません
196146:2005/06/30(木) 21:13:00 ID:BAK+eeoC
>>147
大したことないですよ
大学生らしき人とか自転車で登っていくのを見かけるし。

実は俺も34歳の猪突猛進原スク乗りです。
197186:2005/06/30(木) 21:22:51 ID:rFKGNI4O
んだよ2りんかんにゴーグルの替えスポンジうってないでやんの
しかしカムイに売ってたのでよかったー
198774RR:2005/06/30(木) 21:59:57 ID:8hd8qf1J
今夜は無理だな。明日ならたぶん。
でも天気心配だ。
199142:2005/06/30(木) 22:16:25 ID:vzcNf9dr
>193
天気のいい土日に >193 のエスコートで高尾へ蕎麦食いに行くってのは…?

>194
まぁ、普通は無理だわな。また機会があればご一緒してくらさい。

>195
平日は無理ぽ。明日も来ないか?
ってか、天気がなぁ…
200122:2005/06/30(木) 22:21:19 ID:FpILHSjk
今、すっごく、左の尻が痛い・・・ もう割れそう。

>>157 それだと、当分先になるので、俺無しの方がいいでつよ。
大型スクーターブームらしく教習時間が空いてない。今度の教習は日曜。
今、TVのリモコンを左手に、ビデオのリモコンを右手に持って
アクセルとクラッチワークを にぎにぎしながらイメージトレーニング中。
走りだしたら即2速→3速→2速→1速もイメージ。 足釣りそう。

ツーリング行ってきたら、レポ聞かせてけれ。
201175 三鷹:2005/06/30(木) 22:34:20 ID:BV9Dm+9b
女性も結構居るんだー
三十路強(四十路弱)のビクスク乗りですが以後よろしくー
202154@立川:2005/06/30(木) 22:41:33 ID:k5tS7ylz
>>199
近くで同じ年頃のバイク海苔がこんなにいたのも何かの縁だとはいえ
でもやはり深夜すぎてちと。ごめん。
>>200
がんばれ〜。乗り出してしまえば「何で教習なんかであんな苦労したんだ??」
ってなもんだよ。だから免許取ったらバイク買ってね。
203774RR:2005/06/30(木) 23:27:02 ID:Oqnvc1Ap
あと半年でみそです。
オフいきたいなぁ。
でも先週奥多摩でEgかからなくなりました。
7,8kmほどバイク押してみました。
もぅだめぽ。
204774RR:2005/06/30(木) 23:33:01 ID:Vgoppwyc
30で普自二、33で大自二、四十路目前オサーンが来ましたよ

>122 バイクは路上教習がないから、当たり前だけどいきなり公道でぶー。
教習所では教えてくれないアレコレを教わる師匠が身近にいるといいですね。
あっしは自己流なので、干し柿(ヘタなりに固まる)になっちまったい orz
205774RR:2005/06/30(木) 23:40:09 ID:QeXIe80q
仕事終わるの10時か。。。微妙だ。
小金井は反対方向だからなぁ。。。微妙だ。
という多摩、八王子接点方面在住。微妙だ。
206164:2005/06/30(木) 23:48:37 ID:22WDIpB1
んじゃ、明日夜雨降ってなかったら小金井公園で缶コーヒーオフかな

深夜開始だと次の日こたえるので22:00くらいからやってみるのはいかが?
207774RR:2005/07/01(金) 00:17:46 ID:DgeJwYGA
みんな若いな。
ということで40の大台に乗ったオサーンがきましたYO。

>>206
禿しく参加したいが、明日は会社の飲み会で逝けぬ。
そのかわり漏れの上司がビクスク欲しがってるので、背中を押してくる。
208774RR:2005/07/01(金) 00:18:57 ID:9MUoZr7R
おっけー。じゃ、おれの家の前に21:30ごろ集合な。
209165:2005/07/01(金) 00:23:44 ID:fgFVwXG4
>>206
書いたもん勝ち。行ったもん勝ち。
行きたい時間に行って、帰りたい時間に帰ればいいのさ。
そのかわり、誰も居なかったとしても泣かないこと。w

「これから行きます」って書けば誰かが釣れるって。いや、まじで。
気軽に行こうぜぃ。>all
210774RR:2005/07/01(金) 00:40:08 ID:LC+wXEdm
小金井公園か・・・10分もあれば着くな
211774RR:2005/07/01(金) 00:56:53 ID:SIoVFxl/
オフ車乗りはおらんかのぅ?当方セローです。
212774RR:2005/07/01(金) 01:11:04 ID:TJYfQilK
ノシ
CRM80乗りでつ。
213774RR:2005/07/01(金) 05:53:08 ID:sInZiyjy
ノシ
Reid
214774RR:2005/07/01(金) 08:47:31 ID:SCJgVSVH
じゃあ今日22:00に小金井公園正門の駐輪場でミラーにグローブ
つけてます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.39.704&el=139.31.17.774&la=1&fi=1&sc=3
215774RR:2005/07/01(金) 09:18:59 ID:nNx9xzHA
あげ
216774RR:2005/07/01(金) 09:42:24 ID:Bfy8E8i0
駐輪場からそれほど離れていないところに民家がありますので、
本日小金井公園に集まる皆様、ご配慮のほどよろしくお願いします。
公園の中の方ならもーまんたい。バイクはよく見えなくなるけど。
217187@多摩:2005/07/01(金) 10:06:56 ID:/ZUR71T6
>>188>>189
thx!です(´Д⊂

>>192
年上のおねーたま・・・(´д`*)ハァハァ

コーシーoff、無事開催祈願age
218142@遅刻中:2005/07/01(金) 10:39:46 ID:yxskjWwD
おそようございます。142@日野です。

今夜は、雨降らないといいですねぃ…
>166の通り、ちと遅くなるかもしれんが、参加します。

>202
いえいえ、こちらこそ、大変ご迷惑を…orz
ちとはしゃぎ過ぎますた。

>217 = >187
ごめんね…多分、アンカーミスだと思うの… おいらω付いてるおっちゃんなの。
ほんと、ごめんね…(ハァハァ含めて)


では、また夜に… よい出会いがありますよう。
219774RR:2005/07/01(金) 10:48:01 ID:jTqcdmwW
雨降ってきたね・・・
バイク修理中だから徒歩もしくはチャリで遠目からヲチしにこうかな・・・
220187@多摩:2005/07/01(金) 12:00:33 ID:/ZUR71T6
>>218
アンカーミスではなく、私の勘違いです・・・orzナニヤッテルンダヨ
でも、おにーたまも(*´д`*)ハァハァ
221774RR:2005/07/01(金) 18:10:39 ID:SCJgVSVH
うしゃ、雨も止んだところで今晩決行しますよ。
オサーンもオバサンも若い衆も参加歓迎。
誰も来なくても22:00から30分は居ます。

白のバイクに青いメット、青いジャケットで行きます。
222774RR:2005/07/01(金) 19:22:48 ID:0RJAX049
木の陰からそっと見てても良いですか?
223774RR:2005/07/01(金) 19:23:49 ID:8qRd/Rz0
また降り出した。
224774RR:2005/07/01(金) 19:37:08 ID:4oyKsr9y
>>222明子ねーちゃんでつか?
225774RR:2005/07/01(金) 19:52:05 ID:yULtG2PO
明日のお昼ごろまではこんな天気だとの予報が。決行っすか?
226774RR:2005/07/01(金) 20:09:58 ID:n/Zc6+DC
今日のオフ、止めておいた方が無難じゃね?
227142:2005/07/01(金) 20:21:46 ID:nmzC0ALy
鼠園の近くの仕事場から帰宅中の俺ちゃんが来ましたよ。

今日の会場付近の天気がはどうですか?
予定開始時刻までになんとかなりそうっすかね?

教えて、付近のエロいひと!
228774RR:2005/07/01(金) 20:22:38 ID:8zDMFJpz
小金井公園かぁ・・・
片道10km弱だから、仕事が終わり次第逝ってみようかな?

雨降ってなければだけど。
229774RR:2005/07/01(金) 20:28:23 ID:FA7Z842v
さっき小金井公園近く通った。
結構降ってるよ。
たま〜に小降りにはなるけど、ずっとこんな感じじゃないかと。
230774RR:2005/07/01(金) 20:29:50 ID:OTHpAtpR
>>227
いま雨降っています。
開始時刻の天気は…駄目かもわからんね。
231774RR:2005/07/01(金) 20:34:46 ID:IfASyO/n
八王子はやんでるよ。
232774RR:2005/07/01(金) 21:14:07 ID:w62q3R3m
今、新青梅街道の山崎パン近くのセブンイレブンにいます。そんなには降ってないけど濡れるよ、この手の雨は。俺はあきらめて帰ります。またの機会にするわorz
233774RR:2005/07/01(金) 21:18:03 ID:SCJgVSVH
214=221でつ
雨止まないので今日は中止とします。スマソ
234774RR:2005/07/01(金) 21:39:31 ID:8zDMFJpz
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 中止でつか・・・一杯やってねまつ。
235774RR:2005/07/01(金) 21:47:39 ID:00ChOkQ/
とっとと諦めて泥酔中・・・。

梅雨真っ只中なので仕方ないでしゅね(T−T)
236142@自宅:2005/07/01(金) 21:58:59 ID:cqyhNevh
皆さん、お疲れさまです。飯食って落ち着きました。

小降りだったら、強行しようと思ってましたが、結構降っちゃってますね…(´・ω・`)
ま、梅雨時なんで、中止はしょうがないか…

また、晴れたら、こーしー飲みに行きましょう(´▽`)ノシ
237774RR:2005/07/01(金) 22:55:22 ID:TJYfQilK
ちうか、明日やらないか?
238774RR:2005/07/01(金) 23:33:55 ID:4oyKsr9y
>>237ライコ多摩で開催していただければ当方、参加させていただきます。
239774RR:2005/07/01(金) 23:49:37 ID:OCf6v+3h
>>238
それは昼?それとも夜?
240774RR:2005/07/02(土) 01:10:14 ID:I56f3eP8
あのさぁ>>232って小金井公園に向かってたんじゃないの?
中止のアナウンスするのが遅くない?
天気悪いのなんて早い段階でわかってるじゃん。
もっと早く中止のカキコしておけば232の様に雨に濡れずに済んだはず。
とりあえず呼び掛けた奴は232になにか言う事があるんじゃないか?
241sage:2005/07/02(土) 01:26:32 ID:6GJ80F18
今までROMってました。
「referer情報が変です。(ref1)」とかなんとかなってて書き込めなかったのです。
もし書きこめてたらこれが僕の2chデビューです。
書きこめてるかな?

しかしこれで僕も新・多摩のバイク乗りだw
242774RR:2005/07/02(土) 03:23:12 ID:6clq4JHs
>>241
よろしくね

明日晴れるかなぁ・・・最近天気予報当てにならね
243154@立川:2005/07/02(土) 04:31:26 ID:litSnvbF
1日は深夜云々言う以前に会社の会議ですた・・・そのまま泥酔モードへ
雪崩れ込み。これから仮眠して出勤しまっす
今日やるんだったら昼頃には詳細カキコよろ。
>>232風邪ひかないでね〜
244774RR:2005/07/02(土) 05:10:22 ID:0Nv3Lh3R
>>240
規模の大小にかかわらず中止の宣告が送れてorz・・・な人が出ることはままあるね
俺も含めて行く側も呼びかける側も気をつけないとな

>>232
夏風邪は面倒だから養生してね〜

>>241
いらっさ〜い
もう「半年ROMれ」なんて時代じゃないが
不慣れだと絡まれる事もあるかも知れんので気ぃつけて歩き回ってな〜
245774RR:2005/07/02(土) 05:23:18 ID:oZUcGyTX
今日は天気持ちそうだね、場所はどこ?ライコ?
246142:2005/07/02(土) 06:18:40 ID:zS+SxuXb
みなさま、おはようございます。

昨夜は残念でしたね… おいらとしては、初めてのOFFだったので、かなり期待
してたんですが、ま、自然現象にはかないませんね。
声かけてくれた人、天気の報告してくれた人、ありがとう&ご苦労さんです。

>245
ライコは場所シラネので、おいらは小金井公園に午後から出かけようと思ってます。
今から寝るんで、また、起きたら天気とか見て書き込みます。道、混んでるかなぁ…
(ちゅか、ライコ行ったら無駄遣いしそうで怖い…)

>220
> おにーたま
ハキュ━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
やべ、萌え氏ぬ… あまりおじさんに変な夢見させないように…

>232
乙。風邪ひかんように気をつけてね〜

>237
午後じゃだめ?夜の方が良い?だったらまた夜にも行くけど…

>241
でぶーおめ。バイクは何に乗ってるの?
2ch専用のブラウザが有るから、それ使うと読み書きが楽になるよ。あ、sageはメール欄に書こうね。

>243
姐さん、乙。仕事がんばれ!ってか、土曜も普通に出勤なんだ。飲み過ぎには気をつけてね。


さて、寝るか…
247122 福生:2005/07/02(土) 06:44:16 ID:CvdyAivV
俺も、完徹で今帰って来た。顔に油浮きまくり、今、転んだら滑走距離長そう。
猛烈に眠いので、シャワー浴びて仮眠します。(午後出勤)
経理・営業系は、月末月初は忙しいよな。
248774RR:2005/07/02(土) 15:44:56 ID:dgidAlmE
オイラも参加する!
とりあえずアゲます
249142:2005/07/02(土) 16:22:54 ID:zS+SxuXb
おは…
15:30まで爆睡していました…

さて、今日はどうしますかね。20:00頃にでも集まりますか?
あまり遅いと、また降って来そうな天気ですが…
250774RR:2005/07/02(土) 16:33:53 ID:dgidAlmE

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13210.html

おはよう
こっちは何時でもいいですよ
天気もちょっと微妙ですから ちょくちょく携帯から確認しときます
これからバイクと戯れてきますw
251774RR:2005/07/02(土) 17:13:12 ID:1yXElBxi
漏れも早い時間の方がよいかな、場所は小金ウェイ公園?
252142:2005/07/02(土) 17:24:41 ID:zS+SxuXb
お、反応有ったw

早いほうは良いと言うことで、18:00〜18:30に頃に随時集合、
そのままだらだらと飽きるまでコーシー飲みまくるってのでどう
でしょ?

参加者は適当に参加表明有りor現地集合って事で…

みなさん、こんな感じでどうですか?
253774RR:2005/07/02(土) 17:25:58 ID:DfA2ETfC
ttp://weathernews.jp/radar/
梅雨前線に伴う活発な雨雲は南下している模様。
北西方向にも目立った雨雲はなく、おそらく今夜は雨の心配はないでしょう。
でも降ったらごめんね。
黄0.25L、こがぬぇい公園を通りすがる予定です。at about 9PM

黒0.75Lかも
254774RR:2005/07/02(土) 17:56:25 ID:yJe2oz/N
255142:2005/07/02(土) 18:00:55 ID:zS+SxuXb
今から出発します。
18:30ちょっとすぎるかも…

では。
ノシ
256774RR:2005/07/02(土) 18:02:27 ID:40ulBR1E
今日小金井であるのか!?
どこでコーシーですか?近くのロイホっすか
257774RR:2005/07/02(土) 18:04:54 ID:yJe2oz/N
橙のモタで19時頃通りかかってみます
見掛けたら手振って下さい
258156:2005/07/02(土) 18:34:17 ID:536pB7ET
もう今日はやらないと思って飲んじまたよ…orz
またやってくれ!次は逝くから!
259774RR:2005/07/02(土) 18:50:37 ID:LHKmr48x
奥多摩から 出発しまつ
もういないかな?
8時前にはつくかな(笑)
260774RR:2005/07/02(土) 18:52:19 ID:aStUQ0iP
今日は何オフをするんですか?食べ物?マターリ?
261774RR:2005/07/02(土) 18:57:28 ID:x85J7EZ0
>>246
バイクはブラックバードに乗ってます。
 
名前欄とE−mail欄間違えてました・・・鬱。
262774RR:2005/07/02(土) 19:06:15 ID:aStUQ0iP
もうはじまっちゃったかな?車種はなんでもいいの?
263142@小金井公園:2005/07/02(土) 19:08:56 ID:X9yajeUA
今着きました。
ロータリーだれもイネ…
サミシス…
264142@小金井公園:2005/07/02(土) 19:15:58 ID:PzIZVR06
とりあえず、少し(8時?)待って見ます。

赤黒Γに赤ジャケ&メットです。
265142@小金井公園:2005/07/02(土) 19:27:31 ID:HqLEAj/Q
橙のモタさん、合流しますた。

まだ来るかな?
奥多摩の人、待ってますw
266774RR:2005/07/02(土) 19:37:39 ID:Uv7HYXpn
うぉ!今日やってたの?
もう飲んじゃったよママン…
267774RR:2005/07/02(土) 19:39:13 ID:40ulBR1E
30歳付近が多いのか!?
行きたいw
268142@小金井公園:2005/07/02(土) 19:42:33 ID:XdVGj5ji
>262 >267
カモーナ

269154@立川:2005/07/02(土) 19:45:14 ID:litSnvbF
え〜やってるのぉ
今帰ってきたよう
270142@小金井公園:2005/07/02(土) 19:48:07 ID:XdVGj5ji
>269

カモーナw
271774RR:2005/07/02(土) 19:48:51 ID:40ulBR1E
カモーナ = カモーンでOK?w
272774RR:2005/07/02(土) 19:49:36 ID:h1QU+GyQ
小平国分寺につぐ3人目のVTR250、回田です。まだいけないけど、十二時くらいにみにいこうかな。
273154@立川:2005/07/02(土) 20:05:30 ID:litSnvbF
行こうかと思って着替えかけたけど
2.5時間睡眠でちと危険な感じ〜なんでまた今度
ROMってるから報告よろ
274142@小金井公園:2005/07/02(土) 20:12:19 ID:XdVGj5ji
奥多摩の人、合流。

ただ今3人です。
275774RR:2005/07/02(土) 20:22:45 ID:LHKmr48x
俺もVTR250だよ
3人目…
276142@小金井公園:2005/07/02(土) 20:29:50 ID:XdVGj5ji
ただ今、3人でマターリ中。

もう、来ないのかな?
277774RR:2005/07/02(土) 20:31:12 ID:lCzj/GQt
着きました。ゼファーです。
278774RR:2005/07/02(土) 20:37:23 ID:aStUQ0iP
そこから立川の日野橋ぐらいまでくるのかな?もしくるんでした合流したいな
279148:2005/07/02(土) 20:42:31 ID:ATr0cAob
お。
集まってるんですね。
30±ズ
280ZRX1200R:2005/07/02(土) 20:48:57 ID:pIt67HKQ
あ、日野橋ならいきたいな
281774RR:2005/07/02(土) 20:49:41 ID:4sacOo3L
小金井公園今から行きますよ。
282めぐりたVTR:2005/07/02(土) 20:50:52 ID:h1QU+GyQ
仕事終わる十二時ちょいすぎに、ときどき行くんだあー小金井公園。帰り道だし。スケボー少年をひかないようにね!これからミラーないしハンドルバーにグラブかけとくようにするよ。二十代もこないかなぁー?
283774RR:2005/07/02(土) 20:53:25 ID:dNBTlkho
>142@小金井公園
まだやってますか?
やってるんなら行こうかな?
284142@小金井公園:2005/07/02(土) 21:02:31 ID:XdVGj5ji
ただ今、ゼファー殿と合流して、4人でまったり中。

日野橋はちょっと無理っぽ…

>281
到着時刻は…って、今走ってる最中か…

>283
まだやってますが…
到着予定は?
285774RR:2005/07/02(土) 21:04:04 ID:/cpc0FDf
立川に250CCのバイクを停められる駐輪場はありますか?
286774RR:2005/07/02(土) 21:05:21 ID:pIt67HKQ
>>284
ZEPの人によろしく!多分知り合いなので
287154@立川:2005/07/02(土) 21:07:38 ID:litSnvbF
>>285
ちょっと前ならあったんですが今はなくなってます

眠くて体ガクガクしてきますた・・・おちます
288774RR:2005/07/02(土) 21:08:36 ID:dNBTlkho
9:30ぐらいに出れると思うんで、10時過ぎには着くかと…
289148@日野:2005/07/02(土) 21:09:59 ID:ATr0cAob
>>284
何時まで開催してます?
290774RR:2005/07/02(土) 21:18:47 ID:UCcPEl1g
おれも行ってみっかな。
22時前には着くと思う。

別に誰もいなくってもおれは凹まないもんねー。
291774RR:2005/07/02(土) 21:20:56 ID:Y3Vri8Dq
カブ氏、スカブ氏、スパダ氏がいなければ行きます。
292774RR:2005/07/02(土) 21:21:39 ID:pIt67HKQ
どうしようかな!?行こうか!?でも今日奥多摩明日早朝箱根だからな
293142@小金井公園:2005/07/02(土) 21:22:14 ID:XdVGj5ji
>ALL
申し訳ないが、22時頃引き上げます。
294774RR:2005/07/02(土) 21:22:56 ID:pIt67HKQ
>>293
えぇぇ!?何処に行くんですか??
295774RR:2005/07/02(土) 21:25:17 ID:U4Uu8/ao
一年ぶりに参加してみようかな
296774RR:2005/07/02(土) 21:27:12 ID:U4Uu8/ao
と思ったら終わりかい!
まだ奥多摩DQNタイーホの回の時の人いるのかな、このスレ
297774RR:2005/07/02(土) 21:29:11 ID:pIt67HKQ
>>296
なんですかそれは?詳細キボン!
298774RR:2005/07/02(土) 21:38:19 ID:sojZU6fO
>>296
あの時の面子、元気ですか??会いたいっすね!
299774RR:2005/07/02(土) 21:40:14 ID:U4Uu8/ao
と言う君は?
漏れ先頭
300283@武蔵村山:2005/07/02(土) 21:41:41 ID:dNBTlkho
えぇ??解散ですか!?
今から出ても22時には間に合わないしなぁ。
301774RR:2005/07/02(土) 21:41:52 ID:sojZU6fO
>>299
Yの6さん?
302774RR:2005/07/02(土) 21:42:47 ID:sojZU6fO
じゃぁ今から日野橋マックでマターリ青梅Uターン解散は?
303774RR:2005/07/02(土) 21:43:50 ID:U4Uu8/ao
Sの75
君は?
304774RR:2005/07/02(土) 21:44:41 ID:sojZU6fO
>>303
あ!Kの90
ひさびさに見たよ!
305774RR:2005/07/02(土) 21:46:57 ID:U4Uu8/ao
ライム氏だね
てことは、君は青400君?!
なんかスレ汚し系に突入しそうだからおしまいね
306774RR:2005/07/02(土) 21:48:52 ID:sojZU6fO
えぇもう終わり?
307774RR:2005/07/02(土) 21:53:04 ID:U4Uu8/ao
いつかオフでまた逢えたら思ひ出として
308774RR:2005/07/02(土) 21:55:23 ID:sojZU6fO
したら別人だった。
309142@小金井公園:2005/07/02(土) 22:29:39 ID:XdVGj5ji
何だかんだで、ただ今終了しました。
おいらも後片付けして、帰ります。
310774RR:2005/07/02(土) 22:39:59 ID:Psm8lH+4
(´・ω・`)ガックリ
今このスレ見た、オフやってたのね
またの機会に(´・ω・`)ノシ

大平公園で一人珈琲してきます。
311148@日野:2005/07/02(土) 22:48:45 ID:ATr0cAob
>>309
ジブン、ちょっと人見知りなもんで。
躊躇してしまいマシタ。
いつかお会いしましょう。。
VΓ大切にしてください。
312774RR:2005/07/02(土) 22:50:32 ID:CS9gBMKP
調布の人、今帰りました。
またね〜(^。^)/~~
313774RR:2005/07/02(土) 22:51:46 ID:U4Uu8/ao
>>308が意味不
殻むきレプとしか書いてなかった人の排気量を知ってる時点であの時居た人だよな
別件で車種排気量でアタリを付けて行ったら違う人だったのかな?

君は誰?
314774RR:2005/07/02(土) 23:11:39 ID:TLavUrjm
>>285
174に書いてある有料パーキングが安心!?
315122 福生:2005/07/02(土) 23:53:24 ID:pdOLMuUW
コーヒーオフ乙カレれ様。
何時になるか、分からないが免許取れたら、俺も参加しに行く。
横浜ミノタウロス伝説と同様に、多摩ミノタウロス伝説が始まりですな。
 
で、俺は、会社早々に切り上げ、講習受けてきた。
今日は、直線サードまで入れたり、スラロームをしてきた
ギヤチェンジが、まだ怪しく、ガクガクするが、まぁ合格点だろうと俺設定。
ただ、フットブレーキをかけようとすると、左足も踏んでしまい
やっぱり、 イモーンする。 ギヤー恐るべし。
316142@自宅:2005/07/02(土) 23:56:07 ID:E+q2tnLc
ただいま到着いたしました。

参加者のみなさん、お疲れさまです。
モタ・レーレプ・ネイキッド等、多彩なバイクが鑑賞でき、色んな話しも聞けて
おもしろかったっす。また、機会が有れば、ぜひ参加したいと思います。

<今日の反省>
・予定終了時刻をあらかじめ決めて無かった為、ちょいぐだぐだになってしまいました。
 参加者の方、参加希望の方、申し訳有りませんでした。
・出発する方、到着予定時刻など書いていただけると、待ちやすかったとオモタ。

と、いうことで、初OFF参加の>142@赤黒Γでした。

小金井公園で飲んだコーシー…¥360−(3本)
途中で買ったたばこ…¥300−

みなさんとの出会い…ぷらいすれす(w

では。
ノシ
317VTR@国分寺:2005/07/03(日) 00:05:35 ID:r9ifl6Mh
こちらも 帰宅しました。
みなさんが帰られた後10分でVTR250イエローの人が来て
ゼファーの方と1時間ほど喋ってました。

楽しかったです。また何かの形でお会いしたいですね^^
318774RR:2005/07/03(日) 00:08:41 ID:9pf6brkt
お疲れ様でした。
帰る時間に着いた様でスンマセン
最後に取った写真うpしました

http://2st.dip.jp/futaba/src/1120315623639.jpg
319@日野:2005/07/03(日) 00:08:45 ID:Pyt8wcWc
オフ参加の皆様乙!
次回、オフ日時都合付いたら参加しますのでヨロ! ノシ
320253:2005/07/03(日) 01:05:12 ID:IRILBUiy
黄V0.25Lタコメーター無し仕様、帰着しました。乙&THX>Γ・VTR・Zepの方
Zepの方の話がおもしろくてつい話し込んでこんな時間に・・・
今回入れ違いで会えなかった方々、次回ヨロ。
321ゼファ@狛江:2005/07/03(日) 01:39:45 ID:gAnZU1ht
今家に着きました。どーでもいい話ばかりですいませんでした>黄VTRの方
322774RR:2005/07/03(日) 01:54:15 ID:b6IWr+no
今からニュータウン通り走ってきます@南大沢〜堀之内
323774RR:2005/07/03(日) 02:04:48 ID:KxYTnysw
オフやってたのか…
小平の青のVTRの中の人はお昼からずっと爆睡してましたわよ。
次回は是非混ぜて下さい。
つかこの近辺VTRまじ多いね。うれしー。
324774RR:2005/07/03(日) 02:06:24 ID:50sStz5Q
梅雨とはいえ涼しい夜だったりすると意味も無く
バイクで深夜徘徊してしまう自分ガイル。

なんでこんなにスッキリするんだろう?。。。
325774RR:2005/07/03(日) 03:32:52 ID:FS/kGarg
骨折からはやふた月、やっとバイク乗れた俺様が来ましたよ。
近所ひとまわりしてみて特に問題なかったけど、
降りたら右手がしびれてた…梅雨明けまでも少しリハビリ頑張ろう。
んでもすごいうれしー!!
次回こそコーシーオフに乱入してやるのでつ。
326:2005/07/03(日) 06:36:12 ID:k/JLKfxj
tadaimi......
327高尾山:2005/07/03(日) 08:16:08 ID:XuIcBwGn
あやしい映画見てて知らんかった・・・オフ。
328774RR:2005/07/03(日) 10:27:20 ID:73smO6vU
今日はオフあるの?
329殻むき:2005/07/03(日) 11:57:13 ID:uvhx4usJ
>>296
どうも、あの時の殻むきレプです。
今は殻を直したのでぼろいけど殻付きになってますよ。

330154@立川:2005/07/03(日) 12:20:49 ID:ZXMtecms
あ〜行きたかったなぁと見てて思った。
本日GBを引き取ってもらいに行きます。
次があったら新車のVTR黄で参加キボンヌ

つか黄VTRってあまり見かけないと思ってたら近くにいるんでつね
とはいえ当方♀なんで立川近辺で見かけたらマジ私かも
331VTR@国分寺:2005/07/03(日) 12:39:10 ID:T/DyCD8Y
黄VTRさんが後からきて総勢8人集まりましたねぇ。
写真には4台しか写ってませんけど・・・
写真ありがとうございました!

意外と集まりましたね^^

>>316
>みなさんとの出会い…ぷらいすれす(w

愛車がはいた白煙・・・ぷらいすれす!

また会いましょう!
332774RR:2005/07/03(日) 12:40:01 ID:IRILBUiy
黄外装・黒フレーム・金ホイールです>my VTR
夏場、虫がたかるのが鬱・・・
333154@立川:2005/07/03(日) 13:05:21 ID:ZXMtecms
>>332
えぇっ虫たかるんすか?それは黄色の特性なのかしら
こちらは黄・銀・黒でオーダー。もうすぐバイク屋さんに来るんです
GBとの別れがちと切ないですぅ・・・
334774RR:2005/07/03(日) 13:09:55 ID:IaGEL1x+
>>333
ヘッドライトもそんなかんじ。
冬〜梅雨までは、イエローバルブ。
夏場は虫がすごいからホワイトにしてる。
335774RR:2005/07/03(日) 13:38:53 ID:gqbRISMv
今日もやるの?
昨日参加できなかったCB400海苔です
やるなら小金井公園正門PM8:00とか?
336774RR:2005/07/03(日) 14:03:15 ID:Pyt8wcWc
さあーて ナプス三鷹東八ちょっくら行ってきまつかね
337めぐりたVTR:2005/07/03(日) 14:11:15 ID:9SNpxEMW
バイク集まる公園になりつつあるなぁー小金井公園。いいことだけん、住宅街だから深夜の爆音さんはひかえなきゃな…俺含めて。ぶんぶん。
338774RR:2005/07/03(日) 15:05:32 ID:pTV2rwf8
このスレ住民は250以上の人が多いのね。
原二乗りはいないのかしらん?
339774RR:2005/07/03(日) 15:09:19 ID:vmKy2Tdz
ノシ

DT125
340142@日野:2005/07/03(日) 15:29:20 ID:Mgt+0b99
こんちは〜 到着のカキコしてたら、
すっきっ腹へのこーしー過剰摂取+初OFFの緊張+寝不足+愛車の排ガスの臭い+
ザウルスを暗いところで使ってた事による目の疲れで頭痛と吐き気に襲われ、晩飯食
えずにダウンしてました…

小金井公園に到着した当初、誰も居なかったんですが、終わってみれば総勢8名
の方々が参加してくれました。一人ぼっちじゃ無くてヨカタヨ…(つд`)

>311日野Γ氏
周りに2st乗りが居ないので、色々聞きたくて待ってたのに…
また、今度、何処かで会えたら、そん時は宜しく〜

>318 うp、ありがとうございます。
おいらの携帯で撮った写真は、パソで見たら真っ黒で識別不能でした。

>320 = >253 あまりお話出来なくて済みませんでした。
また機会が有れば、宜しくお願いします。

>321 ゼファ氏、はるばる狛江からの参加、お疲れさまでした。
けっこう、遅くまで居たんっすね… >286 のカキコした人、分かりました?

>326 橙モタ氏、お疲れさま。
はじめ、二人きりの時にどんな話して良いか分からずキョドってしまい、申し訳無かったっす。

>331 お疲れさまです。
> 意外と集まりましたね^^
確かに。一人で放置されなくてホントに良かった…

ところで、>302 日野橋マックOFFの方はどうなったの?
ちゅことで、他のみなさんも機会が有れば、またOFFやりましょう。では。
341774RR:2005/07/03(日) 16:03:12 ID:73smO6vU
今日は焼肉オフしよう。
342CB400:2005/07/03(日) 16:05:30 ID:gqbRISMv
341
場所はどの辺りで?
自分とRS海苔出動出来ますよ
343774RR:2005/07/03(日) 16:23:39 ID:jkdBaIj4
>>341
詳しく。
今、新青梅街道沿いの小平のガススタ内ドトールで2ちゃん中。
いつでも出撃可能でつ。
344341:2005/07/03(日) 16:30:53 ID:73smO6vU
いま箱根なので帰ったらレス付けます。砂川のスタたろか
青梅インターの祭り屋とか?
345774RR:2005/07/03(日) 16:34:42 ID:j3gSsbRW
>>338
ノシノシ
250もあるけど普段は原2ばかり乗ってるよん。
346774RR:2005/07/03(日) 16:50:53 ID:IRILBUiy
西から雨雲が近付いている模様。お出かけ中・お出かけ予定の方々、ご注意くだされ。
347CB400:2005/07/03(日) 18:27:38 ID:gqbRISMv
点呼とってみるか
出動可能な人挙手!
ノシ
348CB400:2005/07/03(日) 19:49:35 ID:gqbRISMv
雨も降ってきましたし今日は無しかな?
また次回ありましたら誘って下さい ノシノシ
349774RR:2005/07/03(日) 20:51:12 ID:9JyCYk7f
日曜はちょっとなー
金曜か土曜の夜なら参加します。
下がりすぎなのでアゲ
350774RR:2005/07/03(日) 20:59:09 ID:rPKu1VHa
三鷹からはじめますて。

昼前に起きたらいい感じで涼しかったので
とりあえずバイク出して国立でスタ丼食べてたら、
急に「海行くかー」という気分になり
そのままスパパーンと江ノ島まで行ってきました。
初めての道だったけど結構近いのね。
奥多摩行くのと変わらないくらい?

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20050703205017.jpg

ごらんの通りの曇天だったので
帰り道はしっかり雨に降られてえらい目にあったけど
楽しゅうございました。
351774RR:2005/07/03(日) 21:01:20 ID:FS/kGarg
今日、多摩センターにカウンタックがたくさん来てた。何かあったの?
352341:2005/07/03(日) 21:06:29 ID:73smO6vU
帰宅しました。雨なので明日やりましょう。
353774RR:2005/07/03(日) 21:10:01 ID:HRDBUZbu
>>350
三鷹からなら江ノ島と奥多摩までは距離、かかる時間は殆ど変わらないです
な!俺も両方行った事あってそう感じた。
でも…海水浴シーズンには江ノ島まで時間がかかる。

昨日もあったみたいだけど小金井公園行きたかったなー
又企画されたらあえて原2で参加させてもらいたいです。
ではまたロムってます。
354350:2005/07/03(日) 21:10:23 ID:rPKu1VHa
>>351
そうそう。
甲州街道で1台見かけて「珍しいなー」と思ってたら
その後に鎌倉街道で3台連なって走ってるの見てびっくりした。
355774RR:2005/07/03(日) 21:13:48 ID:sBvIRFRS
>>350
なんか人が泳いでる?w
そんな季節かぁ〜
356774RR:2005/07/03(日) 21:33:32 ID:vmKy2Tdz
多摩から江ノ島へ行く場合どう行くのが早い?
357774RR:2005/07/03(日) 21:39:04 ID:v8ZXYovk
ひたすらR129を激走し、突き当りを左ね
358774RR:2005/07/03(日) 21:44:23 ID:2regCu3T
それは教えられんな
359774RR:2005/07/03(日) 22:32:54 ID:uVsyBqR/
>>334 逆だぞ、虫は黄色の光には寄って来ない。
惣菜の工場(イレブン等の弁当作ってる所)の出入りや、搬入口は、
黄色の蛍光灯になってるんだ。

どこかの、知ったかぶりが間違えたのか、この事を分かってて
確信犯的に広めたのか、2チャンだと黄色に虫が寄るとか云う人が
多いやな。
360774RR:2005/07/03(日) 22:36:46 ID:2regCu3T
ならば問う。外装部分(黄)にだけ羽虫が数十匹とまっていたのは何故だ・・・
361774RR:2005/07/03(日) 22:37:03 ID:MaZZ4q0y
>>359
いいこと知った! 調べたけど、確かにそうだ。
362774RR:2005/07/03(日) 22:38:47 ID:MaZZ4q0y
>>359
ちょっとまった。虫によって違うらしい。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xf1m-fksm/newpage4.html
363774RR:2005/07/03(日) 22:51:22 ID:9pf6brkt
>>362
なるほど。黄色は少ないのか…。
青白だから高速でムシ集めてジャケットで殺すって事か_| ̄|○
364774RR:2005/07/03(日) 23:21:14 ID:NFkkPQXr
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<だから、捕虫機は青い光なんですね。
   ゚し-J゚
365774RR:2005/07/03(日) 23:24:51 ID:GGt/zJQv
明日焼肉オフするんでしたら行きます。
366774RR:2005/07/03(日) 23:51:18 ID:LYsRna51
ミツバチは黄色に反応するらしいぞ。
白黒以外は黄色と藤色しか色を認識しないらしい。
367774RR:2005/07/03(日) 23:51:33 ID:6/hAoE8m
府中から江ノ島まででだいたい60kmくらいだよ。マターリで約二時間ちょい。
町田を抜けて51から45もしくは46のコースと、246から467へ抜けるコース。
後者はほぼ一本だけど、町田から抜けていけば海沿いの134を走れるから気持ち良いよ〜。
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.27.0.3N35.32.42.8&ZM=8&NFLG=1&&u1=%2Fjapanmap%2Fjmap%2Ecgi%3FHFILE%3D13&s1=%C5%EC%B5%FE%C5%D4

ほかにも最短ルートはあるのかな?
368774RR:2005/07/03(日) 23:59:37 ID:aYNjBi3z
是政橋を渡って直ぐ、踏み切り手前の小川沿いの細い道を左折>多摩川土手道>第三京浜川崎IC>横浜新道>江ノ島
高速代300円、1時間チョイ。
369774RR:2005/07/04(月) 11:37:45 ID:CAHCxDSY
土曜日あたり祭り屋かスタタロのランチタイムで会食後、
奥多摩ショートツーリングをして、数馬の湯かのめこい湯で温泉とか行く人いる?
370774RR:2005/07/04(月) 11:59:18 ID:kNFRko9a
土曜日は雨だよ。

だって俺が洗車するから。
371774RR:2005/07/04(月) 12:13:06 ID:bJLxFQUR
ぢゃ、>>369の為にヤメテやれよw>洗車
372774RR:2005/07/04(月) 14:14:17 ID:CAHCxDSY
土日で雨がふらなかったらしましょうか?
373774RR:2005/07/04(月) 14:46:17 ID:1sGzzwah
ヽ●ノ 「こんにちわ!ぽっくんは多摩スレのマスコットボーイ、金多摩太郎っす!」
374774RR:2005/07/04(月) 16:52:46 ID:2sM4BAoB
雨やんだ?ぽいね
ガソリン入れるついでに寄ってみる
車以外はいない予感…
375774RR:2005/07/04(月) 17:07:13 ID:CAHCxDSY
374、どちらに?
376774RR:2005/07/04(月) 18:24:54 ID:2sM4BAoB
ごめん 小金井公園行こうとおもたけど
僕今半ヘルにパーカーてカッコだからまた今度にしますm(_ _)m
377774RR:2005/07/04(月) 19:08:00 ID:2sM4BAoB
ごめん 小金井公園行こうとおもたけど
僕今半ヘルにパーカーてカッコだからまた今度にしますm(_ _)m
378金多摩太郎 ◆5uVC8rq8Zo :2005/07/04(月) 19:23:45 ID:1sGzzwah
ヽ●ノ「ぽっくんも小金井公園に行っていいですか?皮剥きカブで行きます」
379774RR:2005/07/04(月) 19:28:05 ID:p5K8X6ma
小平青VTRなんだけど。
今日のこれからの天気はどうも小降りorくもりのようです。
小金井公園どうよ?みんな行く?
 
俺は今ちょっと眠くって行くかどうか迷っている…
380774RR:2005/07/04(月) 19:39:30 ID:p5K8X6ma
って、今日はナシかな?
つかよく見たら誰も行くとか言ってないか…
まあ、平日だしね。寝ます。
381774RR:2005/07/04(月) 20:36:27 ID:VQCdA0XY
なんか花火があがってるけど何処?方向は西武園とか村山側
382774RR:2005/07/04(月) 21:40:59 ID:NQ75y5zq
あ・・・
あの音、花火だっかのか?
近所の、ジヤリが 
ウーハー ドンドコ 鳴らしているかと
思った・・・・・
東村山もうすぐ三十路
383:2005/07/04(月) 21:50:17 ID:5iaS+Acj
横田基地でやってたよ@ベースサイド
384774RR:2005/07/04(月) 21:57:34 ID:Danv62FO
へぇ〜アレって横田基地だったんだ
なんかお祭りでもやってたの?
385:2005/07/04(月) 21:59:34 ID:5iaS+Acj
米国の独立記念日辺りにやるんすよ
386金多摩太郎 ◆5uVC8rq8Zo :2005/07/04(月) 22:32:29 ID:1sGzzwah
ヽ●ノ「雨やんだようなので武蔵野森でコーシー飲んできまつ」
387774RR:2005/07/04(月) 22:45:57 ID:WpySze5G
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<金曜か土曜の夜あたりに企画してみたら?
   ゚し-J゚   暁や安行スレみたいになりそうだけど。
388774RR:2005/07/04(月) 22:46:25 ID:qRicgbo9
あの花火6月下旬じゃなかったっけ?
389774RR:2005/07/04(月) 22:47:49 ID:qRicgbo9
横田なら見に行けばよかった。雨もやんでいたし残念。
390774RR:2005/07/04(月) 22:54:10 ID:qRicgbo9
>>387
なんか金土は曇り晴れらしいよ
391774RR:2005/07/04(月) 23:00:42 ID:c2hJFfwy
コーヒーオフか目的地決めた走りオフかによって集まりが違う希ガス
392774RR:2005/07/04(月) 23:25:51 ID:3vz0eTlB
道の駅が待ち遠しい。
393774RR:2005/07/04(月) 23:32:47 ID:LLO24///
とりあえず集合してから、走り組とマターリ組に別れてもいいんでない?
一堂に会してみて、両者の微妙な温度差を味わうのもまた一興かと。
394774RR:2005/07/04(月) 23:39:20 ID:1cHXxE8V
>>393IDが恥ずかしがり屋さんみたいw
395774RR:2005/07/04(月) 23:45:07 ID:qRicgbo9
俺は走りの方がいいかな?走り終わったら食事して帰るのがいいかな?
396774RR:2005/07/05(火) 00:05:26 ID:XOtwvEZM
そういえば道の駅っていつできるんだろ?
もらったチラシには書いてなかった気がしたんだけど、だれか知ってる?
教えて、エロイ人。
397774RR:2005/07/05(火) 00:05:57 ID:yPHp90uU
平成18年末です。
398774RR:2005/07/05(火) 00:07:15 ID:DTdV4gXZ
是非行きたいです。話に出ていた焼肉OFFもOKっすよ!
399774RR:2005/07/05(火) 00:32:34 ID:HAT1/fAP
夜中に走りに行くの?
400774RR:2005/07/05(火) 00:43:54 ID:XOtwvEZM
>>397
ありがとう、エロイ人。
401774RR:2005/07/05(火) 00:58:53 ID:iqjEKTcx
道の駅どこに出来るの?
402774RR:2005/07/05(火) 10:59:31 ID:9Yn1uOzb
今日はいい天気ですし、夜、たべものオフ(焼肉など)しましょう。
403774RR:2005/07/05(火) 14:58:31 ID:0RZLM3l1
平日は人集まるんでしょうかねぇ?
404774RR:2005/07/05(火) 16:04:01 ID:sF+0MnvL
なんで焼肉に粘着するやつが居るんだ?
405 :2005/07/05(火) 16:07:52 ID:+oSySFDR
>>401
八王子駅前方向からひよどり山トンネルを抜け突き当たった所
406市役所サイトから転載:2005/07/05(火) 16:36:11 ID:pKo8T4wb
3.道の駅の整備
目的
「交流と賑わいを紡ぐ都市型道の駅」を基本コンセプトに、道路利用者のための休憩所・トイレ等だけでなく、農産物直売所・園芸直売所等の地域振興施設を併せて整備。
多種多様なサービスを提供することで、多世代の人々の交流や賑わいを促し、道の駅そのものに目的を持って来訪する施設をめざす。

道の駅施設計画案
・予定地 滝山町一丁目
・敷地面積 約8,000u
・建物面積 道の駅基本部分…約424uを予定
(ホール及び休憩所・トイレ・会議室)
地域振興施設…約844uを予定
(農産物直売所・園芸直売所・飲食コーナー)
・駐車台数 大型車5台、小型車55台、障害者用2台を予定
・駐輪台数 45台を予定

スケジュール
・平成17年度 造成工事
・平成18年度 建築工事を行い、18年後半に開駅予定

17年度事業費
362,500千円(用地取得費・造成工事費)

問い合わせ / まちづくり計画部交通政策室(0426−20−7259)
 
407市役所サイトから転載:2005/07/05(火) 16:37:29 ID:pKo8T4wb
408774RR:2005/07/05(火) 18:13:27 ID:mJWbSC+v
焼肉とかじゃなくてもオフキボン!
409774RR:2005/07/05(火) 18:20:21 ID:RDAblnsl
ぷちオフやるのはいいけど
小排気量のバイク乗りにとっちゃ行き難いんだよなぁ・・。
という事で50〜125ccまで限定オフを提案などしてみる。
題して「原付オフ」
クラッチ付きでもスクーターでもなんでもいいよ。
みたいな。
どうでしょ?
410774RR:2005/07/05(火) 18:26:02 ID:cwXiLgjj
小型だろうとビクスクだろうとリッターだろうと関係無くない?
来れば楽しいかと
411408:2005/07/05(火) 18:49:46 ID:mJWbSC+v
>>409
じゃぁリッターの俺は無理か・・・・。残念
412774RR:2005/07/05(火) 18:58:16 ID:cpP8yWqG
>>409
う〜ん原付オフなら50CCオンリーの方が良いかと。原付とそれ以上だと
法的にも性能的にも別物だよ。もし50CCオンリーなら参加したいな。
どう頑張っても40後半しか出ないからねえ・・・
まあデカイのも持ってるけど原付のオフに参加したいですよ

>>410
雑談したりするだけなら問題無いと思うけど、走るとなると原付1種と
それ以上じゃあ難しいでしょう。
413774RR:2005/07/05(火) 19:27:30 ID:5w5+Q3Vq
五日市街道程度なら、大型も法定速度守れば原付もついていける…
とか言ってみるテスト。
現実には無理ですが。

おりもついて行けません。
大免持ちの黄ナン2台持ち。
414774RR:2005/07/05(火) 19:39:24 ID:zcqtifbu
ただでさえ来る人が少ないのに限定してどうする。
バイクは皆同じでいいだろ
415774RR:2005/07/05(火) 19:48:04 ID:mJWbSC+v
せっかく晴れたのに。今日の夜半まで雨は降らない予想
416774RR:2005/07/05(火) 19:58:02 ID:1796P4co
いや、パラパラ降ってる現状
417774RR:2005/07/05(火) 20:01:12 ID:mJWbSC+v
国立〜立川は全然降ってないよ
418774RR:2005/07/05(火) 20:04:35 ID:1796P4co
立川〜国分寺は降ってるよ
419774RR:2005/07/05(火) 20:08:17 ID:mJWbSC+v
あぁぁ!降ってきた!やめましょう
420409:2005/07/05(火) 20:12:58 ID:RDAblnsl
いやね、原付限定にしたのは
でっかいバイクばっかりのところに
ちっちぇ〜バイクで入っていくのは結構気が引けるのよ。
だったら小さいバイクだけの場所だったら入りやすいかな?
と思ったのさ。
走りの事は考えずにね。
ただ缶コーヒー片手に談笑みたいな。
大きいバイク乗りが「ウェルカム〜〜♪」みたいに
受け入れてもらえれば最高なんだけどね。

>>410
まぁそうなんだけどね。

>>411
俺もリッター持ってるけど
メッタに乗らないの。
原付2種が便利でね〜〜

>>412
確かに制限速度はネックになるね、走りもするとなると。

>>413
リッタークラスに混ざるとなると
黄色ナンバーやピンクナンバーならどうにかなると思うけど
白ナンバーだと走りオフは厳しいよね、実際。

>>414
そういわれると・・・orz
421774RR:2005/07/05(火) 20:17:02 ID:8vZ4o0E6
422774RR:2005/07/05(火) 20:27:28 ID:mJWbSC+v
>>420
逆に普段駅まで原付なのでこの時ばかりバイクにと。結構降ってきましたね。
残念
423774RR:2005/07/05(火) 20:44:13 ID:yMpLTeL8
>>420
ただダベるだけの場所固定OFFに何ごちゃごちゃ言ってるんだか。
地域オフに向かない気が酢。
原付スレにどうぞ。
424774RR:2005/07/05(火) 20:46:25 ID:8qO28vRH
>>409
( ・∀・)人(・∀・ )

原2乗りとしては確かに中型〜が集まってるトコに入るのは
ちょっと気がひけてしまう気持ちはあるね。
いや、大型免許はあるんだよ。単車買う金が無いんだよ。。。
425774RR:2005/07/05(火) 20:57:31 ID:yMpLTeL8
だいたい原付乗ってても何も思わないよ。
でもツーリングは別。
426テール球ギレ:2005/07/05(火) 21:02:07 ID:nfqO2trQ
今日R254 川越街道?で 自分と同じ多摩ナンバーだな〜しかも数字似てるな〜 と思いながら抜いたオフ車と 信号で並びました
そこからオフ車が先を走って私は後ろをテロテロ… したらオフ車が後ろ向いて
『テールランプついてないよ』
て(*´Д`)=зぁぁぁ ほんとだ…
そのオフ車は本屋さんに入って行っちゃったさ…
ここ見てる可能性は低いだろうけど 見てたら ありがとでし!
427774RR:2005/07/05(火) 21:07:48 ID:4xrfTDXC
なかなか教えるのも勇気いるよな
そいつ、イイヤシだぞ、きっと
428774RR:2005/07/05(火) 21:11:51 ID:IOPcJ/nb
>426 ↓ぜひここで晒してくれ給へ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114004048/l50
【おまいら今日見たグッドライダーを報告汁!五人目】
429774RR:2005/07/05(火) 21:58:46 ID:RDAblnsl
はぁ?
お前はでかいバイク乗ってるのか?
だったら小さいバイク乗りの気持ちはわかるまい。
430774RR:2005/07/05(火) 22:00:01 ID:CJBqGqXr
卑屈だな
431409:2005/07/05(火) 22:00:06 ID:RDAblnsl
↑は俺です。
432774RR:2005/07/05(火) 22:03:22 ID:yMpLTeL8
俺はどっちも乗ったことあるけどさ、そんなに気になんなかったよ。
気の持ちようなんじゃないの?原付でも峠で速い奴も居るし。
ちなみに今は高速にのれるやつ。
433774RR:2005/07/05(火) 22:15:13 ID:LwdP+BmL
そりゃやっぱ
「本当はでかいのに乗りたいのに小さいの乗ってる奴」は
卑屈になるだろう。
普段は割り切ってるつもりでも
ちょっとした事で本心が現れてしまうもんだ。
434774RR:2005/07/05(火) 22:28:56 ID:cpP8yWqG
つうか集まって雑談するだけなら排気量なんてどうでも良いでしょうよ。
問題は共に走ることだけだしさあ。
>>432
峠で速いとか関係ないでしょw原付は法的な拘束が問題なんですよ。

435多摩のルマン乗り:2005/07/05(火) 22:35:03 ID:QY+kUWyL
>>433
今は大型とり易くなったから気長に取り組めばなんとかなるよ、
俺19年前に限定解除したときは2年かかった、
今は簡単に大型乗っちゃうけど永く楽しむ趣味としてバイクを
考えると少排気量車をきちんと乗りこなせるということは
後々正しくバイクを評価できる価値観が身につくと思うよ、
卑屈になることなんて無い、あなたがベテランになったとき
ライトウエイトマシンのライダーに真摯に接すれば良い、
長文失礼。
436VTR@国分寺:2005/07/05(火) 22:35:39 ID:YiCB0aqY
今日の夕方 小平の本屋の路肩に青VTRが2台止まってたよ?
ここのスレの住人かな?
「あっ」と思ったけど素通りしてしまった。

またみなさんでコーヒー飲みましょう。
437774RR:2005/07/05(火) 22:44:05 ID:Z2eu40aB
>>434
そうそう、集まるだけならば排気量は関係ない。走る時だけの問題
今度サイゼリアとかでお茶しましょう
438774RR:2005/07/05(火) 22:46:19 ID:Z2eu40aB
>>435
確かに、昔は限定解除は大変だった。数も少なかったし
大型乗りだと白馬氏も注意だけで見逃してくれたしね。
439774RR:2005/07/05(火) 23:04:56 ID:kziuUbP7
シングルミーティングみたいにSA集合とかじゃなけりゃ
何れ自分と同い年の125で(厚かましくw)参加のつもりでつ
その時は皆様よしなに

部品入手&修理が済み次第ですが   orz
440774RR:2005/07/05(火) 23:39:29 ID:4ijxbryM
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<とりあえず集まるだけ集まって、走るかダベるかはその後決めればよいのでは?
   ゚し-J゚    走りたければ、分裂してもいいんだし。
          少なくとも原付をバカにしたり邪気にする人はいないと信じている。
          
441774RR:2005/07/05(火) 23:40:10 ID:Z2eu40aB
>>440
それでいいと思う。
442774RR:2005/07/05(火) 23:42:21 ID:9Yn1uOzb
変な仕切り屋がこなければ逝きます
443774RR:2005/07/05(火) 23:48:24 ID:fNoXbTzY
バイク奉行ねw
444748R:2005/07/05(火) 23:54:06 ID:bqo3EVHR
すんません、あきる野市でも多摩のバイク乗りとして
扱ってくれますか?大きいのとKSR110と乗ってます
仕事は立川でつ。
445774RR:2005/07/05(火) 23:56:23 ID:Z2eu40aB
甲州街道あたりならば行きます。

>>443
バイク奉行って?
446774RR:2005/07/06(水) 00:07:33 ID:E1LYfAEN
俺も愛車(あややとレッツ4)で参加しようかと思ってけど゙仕事になりそうだ・・・
ギヤチェンジは未だに怪しいが、S字クランク、スラロームに一本橋
は何故か、普通に出来た。たぶん、俺にワインガードナーの魂が乗り移った模様。 

447774RR:2005/07/06(水) 00:17:51 ID:FuMy6HaX
2ちゃんのオフだから色んなシトが来るよ
色んなアレがね
448774RR:2005/07/06(水) 00:46:34 ID:NJDWMG2m
>>444
あきる野が多摩じゃなけりゃ、どこになるのかと
考えること、小一時間。
449774RR:2005/07/06(水) 01:00:21 ID:jzj2/Y4c
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<というか、多摩って23区外の東京と川崎市多摩区の事ではないかとw
   ゚し-J゚    >>446 おりが試験場で免許受かったときはエディ・ローソンの魂が(ry
450774RR:2005/07/06(水) 01:09:21 ID:diLi3ZoN
吉祥寺近辺は武蔵野って言うけどナンバーは多摩だからいいのかな
451774RR:2005/07/06(水) 08:53:30 ID:Xus9MjLm
この前、雨の日に単車通勤してコケたから、
今日は電車通勤なんだが、現在、国分寺で40分足止め。
中央線動かん!!

ホントに人大杉、ホームにすら降りられない。
頑張って単車通勤すればヨカッタ…
452774RR:2005/07/06(水) 09:53:27 ID:s3Ntbj4X
>435
青梅沿いの文教堂だとしたらそれ俺だ。もう一台いたとは知らなんだ。
次のミーティングで会いましょう。
453774RR:2005/07/06(水) 09:54:05 ID:s3Ntbj4X
↑小平青VTRでございます。
454774RR:2005/07/06(水) 11:20:08 ID:/9popo1+
俺なんか普段スーツで電車通勤だからなぁ〜。
オフしましょう。
455774RR:2005/07/06(水) 11:35:43 ID:XTIr0+7B
>>451
その影響か今朝の京王線はめちゃ混みで身動き一つ取れんかった
俺も頑張って単車通勤(ry

>>449
俺が試験場行った時はロン・ハスラムの魂が宿って、、、落ちた
456774RR:2005/07/06(水) 12:11:48 ID:e4onz4ll
心が多摩なら多摩住人だ。

心が多摩ってなんだよ orz
457774RR:2005/07/06(水) 12:17:52 ID:e4onz4ll
いまどき排気量の大小で見下したりするような了見の狭いやつがいるのか・・?
もっと大きさが気になるものが他にあるじゃないか orz
共通して言えるのはテクの方が大事 o・・ rz
458774RR:2005/07/06(水) 12:29:42 ID:j2QGQt9X
>>456
多摩Cってことですよ。
459VTR@国分寺:2005/07/06(水) 13:35:26 ID:WOC3SvfG
>>452
やっぱ住人の方だったのか!
寄ればよかった。
昨日は夜勤明けの奥多摩ツーで天気も悪かったし素通りしてしまったよ。
柳沢峠でマターリしてきました。

>>457
なかなかハングオンができない
目指せVTRで膝すり!
まだまだ未熟者ですよ・・・orz
というか 最近マターリが自分に似合ってるのではないかと思ってしまう。
460小平青VTR:2005/07/06(水) 13:42:27 ID:s3Ntbj4X
>458
ツーリングかー、羨ましい。
俺まだ一回も行った事ないんですよ。
小平から実家のある千葉まで3、4時間かけて帰省するとかなら
あるけど、長距離で乗るっつったらそんくらい。片道70kmくらいかな?
今度話聞かせて下さい。その、柳沢峠ってところのこととか。
461VTR@国分寺:2005/07/06(水) 13:56:43 ID:WOC3SvfG
>>460
割と暇人なんでよく奥多摩いきます。
日帰りで十分楽しめますよ
往復で200`前後ってところでしょうかねぇ。

よければご一緒しましょう!
462774RR:2005/07/06(水) 13:57:23 ID:HtO4oCoY
>>456たましん(多摩信用金庫)なら(ry
463774RR:2005/07/06(水) 14:26:57 ID:jzj2/Y4c
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<正式には「多摩中央信用金庫」だったり。
   ゚し-J゚    有給消化中、雨ばかりで何処にも行く気分になれないorz
464774RR:2005/07/06(水) 14:42:17 ID:e7gR4HqV
詰まらんAAやめろと。
465774RR:2005/07/06(水) 14:49:12 ID:tEmeUFjl
23区
武蔵野
多摩
奥多摩
466774RR:2005/07/06(水) 17:57:28 ID:NTzQkuGq
さっき多摩境のカインズに行ったらボルトナットのセットやワッシャーの詰め合わせパックが
捨て値で販売してたよ。漏れは6x13のワッシャー250枚入りとM6のボルトナットセット20組入り数種を
買って来た、各50円なり。例えばワッシャーのバラだと1枚5円だったから1250円か、安いなw

467774RR:2005/07/06(水) 18:56:58 ID:a/PBvnW/
>>465
まぁそんなカンジだね。
武蔵野=武蔵野市・三鷹市など区に接近してる場所
多摩=旧北多摩中央部と旧南多摩
西多摩=それ以外の青梅あたりの場所
奥多摩=桧原、奥多摩、旧五日市、青梅御岳あたりの場所

厳密ではないけど。
468774RR:2005/07/06(水) 19:32:10 ID:o6jckgvj
>>464
あぼーん設定しなさい
469774RR:2005/07/06(水) 20:25:39 ID:/EEP2BMp
>>457 大丈夫、俺も小指位のがピコピコって感じだ。 
テクは、まぁ普通だと思ってる。

>>464 別に良いじゃんネコ。

ワインガードナーの魂抜けた模様、スラロームでコーンを豪快に
飛ばしたよ。
470774RR:2005/07/06(水) 20:50:42 ID:RKLXplpI
だれか〜ドラスタ・スタンプラリーツーリングやりませんか?
471774RR:2005/07/06(水) 20:54:37 ID:0crIwVtR
しませう!
いつしませうか?
472774RR:2005/07/06(水) 20:56:46 ID:yAjct6Fg
スタンプラリー?あるの?知らなかった…
473774RR:2005/07/06(水) 21:04:31 ID:SU4BEi+N
なんかオフの流れをつぶそうとするやからが若干数名いるようで。

以前の様な馬鹿が湧かないことを祈る。
474774RR:2005/07/06(水) 21:10:38 ID:RKLXplpI
>>471 〜 >>473
出来れば土日がいいです。6点集めると2000円分ポイントがもらえるのがうれしいよね。
 
チラシは各ドラスタでもらえるみたいです。俺のは送ってきましたけど。
封筒だけでも500円分だからすごい!
475774RR:2005/07/06(水) 21:17:37 ID:RKLXplpI
まず、国立店と府中店は同じ甲州街道だからゲットしやすいよね。
野猿街道を通って南大沢店=ここで3ポイントゲットで500ポイント

つぎに16号を下ってつくし野店4ポイントで1000ポイントゲット

246号を走って座間店、厚木店ゲット1500ポイントゲット

最後が甲府店なんだけど、これは時間があったら宮が瀬経由相模湖
20号経由で行けたら甲府店2000ポイントゲット!
記念にほうとうを食べて中央道、談合坂解散!

どうでしょうか?

2種原付さんがいたら帰りは411号で青梅街道、青梅で解散


476774RR:2005/07/06(水) 21:19:52 ID:RKLXplpI
ごめん!甲府は行かなくても6ポイントつくから厚木から小田原厚木道路経由
箱根ツーリングでもいいですよね。
477774RR:2005/07/06(水) 21:31:58 ID:/9popo1+
バイク奉行系カブ・スカブ・スパダ氏がこなければ逝きます
478774RR:2005/07/06(水) 21:35:21 ID:d8XsZJpA
スレタイを金・多摩のと読んだ俺が来ましたよ
479774RR:2005/07/06(水) 21:37:09 ID:LyTjGh3D
で彼らが何したか知ってるの?
知ってたら詳しく!
480774RR:2005/07/06(水) 21:41:13 ID:u407l7cm
>>477
過去に何かあったのですか?
481774RR:2005/07/06(水) 21:45:34 ID:RKLXplpI
土曜日か日曜日集まりそうでしたらドラスタスタンプツーリングやりましょうね。
482774RR:2005/07/06(水) 22:04:03 ID:0crIwVtR
>>475賛成です!

>>477
その「スパダ氏」ではないんですが自分スパダ乗ってます。
逝ってはまずいでしょうか?しかも多摩住人でない。
483774RR:2005/07/06(水) 22:04:42 ID:pR/Bvm9+
>>478
そこで「新・多摩」と名付けたおれが来ましたよ、と。
484774RR:2005/07/06(水) 22:09:03 ID:o6jckgvj
金曜か土曜の夜はあつまるのかな?
集まるなら、おんぼろ原二でいくですよ。
485774RR:2005/07/06(水) 22:12:42 ID:mgekuyb0
近・多摩の世田谷西部在住でつ。
486475:2005/07/06(水) 22:29:49 ID:RKLXplpI
>>482
別にいいじゃないんでしょうか?集まれる場所に集まれれば。
ドラスタは夜は20時ぐらいに終わってしまうので、昼間か夕方
あたりにやりましょうね
487774RR:2005/07/06(水) 22:45:11 ID:j2QGQt9X
>>477
他の二人はどうか知らんけど、カブってなんもしてなくない?
奥多摩DQNタイーホの時に日野橋にいた人でしょ?
普通にいい人だと思うたが。それとも別人?
488774RR:2005/07/06(水) 22:48:44 ID:+t8MpY72
>奥多摩DQNタイーホ
詳しく
489774RR:2005/07/06(水) 22:51:00 ID:7GqCrRSU
過去の話がまったく分からない…

手短に説明してください
490475:2005/07/06(水) 22:53:38 ID:RKLXplpI
国立2輪館か府中店集合で〜南大沢店〜つくし野店〜座間店〜厚木店で終了
ファミレスとかでお茶して129で帰宅。ゲットしたポイントは各自ツナギやブーツ
タイヤ購入時の足しにしてということで。是非やりましょう。
491774RR:2005/07/06(水) 22:54:07 ID:g722F/5H
カブ スカブ スパダ って・・・
集まりには1度しか行ってないので自分ではないだろうけど
でも同じ車種だから行きづらいな・・・orz
492475:2005/07/06(水) 22:57:03 ID:RKLXplpI
なんか別の話になったみたいなので週末金曜日の夜にでも書きこみます。
失礼しました。
493774RR:2005/07/06(水) 23:14:16 ID:j2QGQt9X
>>488
イヤ、詳しくって言われても、
奥多摩でDQNカーがタイーホされたってだけ。
494774RR:2005/07/06(水) 23:16:40 ID:cosmk/dv
奥多摩でDQNがDONでタホ-イ
495774RR:2005/07/06(水) 23:53:54 ID:7q8Sq1fC
雨降らなさそうなので深夜ツーでも行ってみますかね
496774RR:2005/07/07(木) 00:40:38 ID:pVcGFLM4
どうせなら多摩地区は自力で集めて
甲府で全制覇しに行くオフがいいなあ、多摩地区をぞろぞろ走るのはきついと思う。
南大沢2りんかん集合→甲府でスタンプ→超大盛りのぼんち食堂で食いまくり→
ほったらかし温泉で食休み→柳沢峠→青梅街道→適当に解散でどう?
497774RR:2005/07/07(木) 00:47:22 ID:Fyjbe1/T
イイ!!!!!!
498774RR:2005/07/07(木) 01:15:14 ID:j5c1GHsV
仕切らないと気が済まないヤシっているんだよな。
499774RR:2005/07/07(木) 01:17:15 ID:j5c1GHsV
甲府まで誰がついていくんだよ。
500774RR:2005/07/07(木) 01:21:39 ID:Lmd3Mgew
>>498
株氏乙
501774RR:2005/07/07(木) 01:21:51 ID:aTDVAWnb
〜お奉行様参上〜でつか?
502774RR:2005/07/07(木) 01:22:17 ID:Dya320dz
ボキは大食いではないからスマル亭甲府バイパス店の方がいいな
503小平青VTR:2005/07/07(木) 01:25:15 ID:6e3n7t93
>460
は、走りますねえ…
200km…(遠い目)
 
今週末は小金井公園、でいいのかな?
504774RR:2005/07/07(木) 01:25:21 ID:j5c1GHsV
IP変えても同一人物ジャン
505774RR:2005/07/07(木) 01:29:18 ID:Lmd3Mgew
香ばしくなってきたねw
506774RR:2005/07/07(木) 01:33:17 ID:wlELmGs3
カブ・スパダ氏スカブ氏参上
507774RR:2005/07/07(木) 01:55:13 ID:2P+erWAZ
前回の小金井公園程度のが気軽で行き易いな。
相手の事を良く知らない内に別れる。みたいなのが2chオフっぽかった
508774RR:2005/07/07(木) 02:00:10 ID:21aiKOWk
梅雨明けイツー?
509774RR:2005/07/07(木) 07:23:56 ID:LDUVPsL7
LASIKで近眼治したら夜が見にくい
510VTR国分寺:2005/07/07(木) 08:39:23 ID:MLCP6Tjg
おはようございます!
今週末はオフ参加できないです

オフについて色々意見が別れてますねぇ

今週末はどうなるんでしょうか…(笑)
511774RR:2005/07/07(木) 09:17:36 ID:uYPEnhHV
小金井公園は誰でも行ってもいいんですか?
免許取ったばっかで公道を2回しか走った事ないオレでもいいですか?(´Д`;)
まわりにバイク乗ってるやつがいない孤独なSR乗りです。。。
ちなみ自宅から小金井公園までは徒歩1〜3分です(笑)
512774RR:2005/07/07(木) 09:39:07 ID:9XuKyDHI
>>511
誰の許可も要らないよ。バイクで交流は (・∀・)イイ!
ただ、ミョーな馴れ合いとか痛い行為をしなければ桶だと思うよ。
要は、社会常識の範囲ね。
513774RR:2005/07/07(木) 09:47:25 ID:RWAa+Dzc
>小金井公園は誰でも行ってもいいんですか?
(・∀・)イイ!!に決まってんじゃん。だれが駄目って言った?
514511:2005/07/07(木) 09:57:55 ID:uYPEnhHV
誰も言ってませんね・・。でもなんか足引っ張りそうとか思って(;´Д`)
ではこのスレ見といて時間が会えば参加します!!バイク歴も浅いしハタチの若造ですがよろしくお願いしますm(..;)m
515774RR:2005/07/07(木) 10:09:44 ID:s4kLil96
色々話して友達イパーイ作るべし!
バイク乗り友達イッパイいるとすげー楽しいからね
516774RR:2005/07/07(木) 11:25:04 ID:wlELmGs3
カブ氏スカブ氏スパダ氏が来ないことを祈る。
517774RR:2005/07/07(木) 12:35:13 ID:a0f22sOX
>>509

夜見にくくなるって、術前に説明されなかった?

漏れも結構酷い。おかげで夜はスピード控えめ。
518774RR:2005/07/07(木) 13:03:04 ID:bH/oroz5
スパダなんだけどマジ行きづらい…
519774RR:2005/07/07(木) 13:36:43 ID:1MafkmqZ
頑張って明日の分の仕事を終わらせて、明日は行けるようにしよう。
金曜の21時前後になると思いますが、よろしゅうに。

ゲタはオンボロの原2スクです。
520774RR:2005/07/07(木) 13:43:30 ID:h8Ym0m3P
>518
だいじょぶ。
逆に、あなたが行けば、ぐだぐだ言ってる奴が来ないって事だから…

521774RR:2005/07/07(木) 13:43:41 ID:gVapi5gV
>>1-519
お前らの両親も、お前が赤ちゃんの時は

父「どんな大人に成長するだろうか?」
母「スポーツ選手かしら?それとも偉い学者さんかしら?」
父「俺達の時代と違って豊かな時代だ。きっといい大学へ行って、青春を謳歌して、
  楽しい人生を送ってくれるに違いない」
母「友達もたくさんできるかしら。この子がカワイイ彼女を連れてウチへ遊びに来るのが楽しみだわ」
父「はっはっはっ。本当に楽しみだな。」



お前が病気になったら、小さな体を抱えて、必死に病院へ駆けつけただろう。
養育費に教育費。何千万円もかかっている訳だが、今のお前は何やっている?
糞スレに入り浸りオフしたり荒らすだけか?
522774RR:2005/07/07(木) 13:57:49 ID:HBefGQcO
糞スレに入り浸りオフしたり荒らすだけの子供にしようと
1歳になろうとする息子を一生懸命育てていますがナニカ?
523509:2005/07/07(木) 14:05:35 ID:LDUVPsL7
>>517
もちろん説明&納得の上でした。
でも思ったよりきついのでした。
今じゃ夜はバイクに乗らないようになってしまった。
メットのシールド万年スモークだし・・・
524774RR:2005/07/07(木) 14:10:56 ID:h8Ym0m3P
青春を謳歌して、 楽しい人生を送ってますが、なにか?
ってか、俺は良いのか…(w

>523
とりあえず、下げようぜ。変なのが沸くからからね〜。
525774RR:2005/07/07(木) 14:44:51 ID:1MafkmqZ
高校は市から借りた金、大学は育英会の金。・・・今、分割で返してるけど。
親の金で学校逝ったのは中学までだなw
中堅の会社で働き、母の日・父の日は贈り物もしている。
もう若くはないが、楽しい結婚生活をしてますが。

でも出張三昧の生活は疲れるw
バイク乗りてぇ。整備してぇ。
526774RR:2005/07/07(木) 15:18:22 ID:N4l10E0b
wは嘲笑の意味です
527774RR:2005/07/07(木) 15:19:16 ID:bH/oroz5
みなさんご立派でつね(´・ω・`)
でもこんなくだらん書き込みにいちいちレスしないでスルーすべきかと。
明日は雨らしいです。
528774RR:2005/07/07(木) 15:54:46 ID:GpFiyfMB
また雨かよ…
降ったら土曜になるのか?
529774RR:2005/07/07(木) 19:47:17 ID:Tt9fNUrR
>>518 僕も・・・(TДT)
530774RR:2005/07/07(木) 22:32:12 ID:dIOMEEEQ
>>516
スパダは何故?
後発VTZなら分かるが・・
531774RR:2005/07/08(金) 00:00:03 ID:Fyjbe1/T
いや多摩バイク悪代官が
カブ氏スカブ氏スパダ氏
らしくて同じスパダ乗りだから勘違いされるといやだなと…
532774RR:2005/07/08(金) 00:30:31 ID:5CYuXfiY
で、何をして叩かれてるのか知ってるの?
噂に流されてるね、確信犯の荒らしか?
スレ進行だけ信じて現地で疑心暗鬼になってなさい

ちなみにオフ当日には酒呑んじゃったよ氏も登場するよ
533774RR:2005/07/08(金) 00:33:53 ID:mvRCTs/5
甲府のスタンプだけ押してあるやつくれ〜w
534774RR:2005/07/08(金) 00:38:33 ID:v2tnJNwb
>>532
わかりました。じゃあ行きません。
535774RR:2005/07/08(金) 00:40:06 ID:ck/QL+Pl
コピペに反応しまくりな純な多摩人に萌えw
536通りすがり:2005/07/08(金) 00:52:21 ID:8Zni+G4T
以前の多摩スレの流れ

オフを呼びかける→カブ氏登場→オフ現場に駆けつける→排気量と速度30km/hが
ネックになり帰るがコールセンターのごとくネットで近況を聞きたがる→オフ解散後も
執拗以上にオフ会の詳細を聞きたがる

その後エリア外のスカブ氏が多摩スレを支配したがる→多摩スレオフが入ると
過剰な仕切りをしたがる→意見を異にする人間は悪禁にさせられたり、つるしあげ
にされたりした→その後、子分スパダ氏が多摩スレで幅を利かせるようになった

他スレでも同じようなことをして出入り禁止になったらしい。

そんなこんなで1スレ2スレの住人は遠ざかり、オフもしなくなった。
537774RR:2005/07/08(金) 00:56:44 ID:4q0KeqGg
少なくともそんな流れは無かった気が・・・w
538774RR:2005/07/08(金) 01:24:07 ID:mvRCTs/5
釣られるな〜
539774RR:2005/07/08(金) 02:05:08 ID:JjPN6ASz
今から議題は
確信犯の使い方を平然とした顔で間違える人が居る事について
になりました。
540774RR:2005/07/08(金) 02:06:41 ID:7mLJoYgJ
クマクマ(AA略
541かつてのOFF一参加者:2005/07/08(金) 03:04:27 ID:wY4F4FDX
久しぶりにこのスレ見たらまたオフの流れが盛んになってるんですね。
楽しんでくだちぃ ノシ

分からん人に説明しとくと、カブ・スカブ・スパーダ海苔の方々は
別に何をしたと言う訳でもありません。ロムってる粘着住人が執拗に
面白がってネタにしていた事から、その辺の荒れていた流れを断片でも
知っている人が条件反射的に2ちゃんらしく、そのネタを持ち出している
ということです。
542774RR:2005/07/08(金) 10:00:23 ID:TIhYe1kG
自転車でスタンプラリーに参加して、ガソリン代をケチろうとしている漏れは負け組み。

燃費と相談しながらやらないと、6個目のスタンプを押す頃には赤字になりかねないから
みんなも気をつけようぜ。

いや、ツーリングのついでにスタンプ、とかいうのなら止めはしないが。
543774RR:2005/07/08(金) 10:13:02 ID:46IMAF3J
ヒント:タンデム

まあ儲けようと思ってない人もいるのでは?費用と50:50になれば良いって気もするし
544774RR:2005/07/08(金) 11:19:45 ID:v6y3UUoe
>>541
なるほどの〜

そいえば、多摩地区はスパダ海苔多いよな。
よく見るw
545774RR:2005/07/08(金) 11:32:27 ID:x/R5rbI9
外回りの仕事中にスタンプラリー完成です。
546774RR:2005/07/08(金) 12:18:57 ID:mMvaodOc
いや、ドラスタは、身銭を切ってでも、
たとえ不要なガソリンを消費してCO2の排出を増加させようとも、
石油業界の消費を促進させて、道中、暑いからといって清涼飲料水を
行き帰り一本づつ計2本は最低でも購入させ、甲府までおびき寄せた際には
どうせなら県内でメシでも食わせて金落とさせてさらには帰りには
中央高速使わせようという、微力ながら日本のなかでも多摩地域&山梨県内の
スーパーミクロ経済に寄与しようではないかという、キャンペーンなのだよ。
547774RR:2005/07/08(金) 12:41:29 ID:lmM+NJXO
深い・・深いな!!!
548774RR:2005/07/08(金) 14:04:21 ID:OmcR9fTN
>ドラスタ・スタンプラリー

羽村店は対象じゃないの?
549774RR:2005/07/08(金) 14:26:31 ID:2m1n0bw6
ドラスタ国立に電話してスタンプラリーの事を
聞いてみたが、DM貰ってないヤシは参加できないって
言われて...

チラシは店で貰えないみたいなんですが?

最近ネットでしかバイク用品を購入していないツケか?
550774RR:2005/07/08(金) 14:30:08 ID:OmcR9fTN
自分もDM来てない。買い物してるんだけどな。
551774RR:2005/07/08(金) 14:37:17 ID:2m1n0bw6
ドラスタ店員曰く、

「会員登録している方にランダムで送付してます」

って言ってた。

ま〜1年間にドラスタで購入した金額次第では?
2年前はDM来たんだけどな〜
552774RR:2005/07/08(金) 14:40:03 ID:rM1u4tSp
なーんだ。それじゃ参加できないや。

もうすぐ雨降りそ。
553774RR:2005/07/08(金) 14:43:18 ID:OKKXQkbN
ドラスタのチラシ持っているのですが、誰か一緒に回りますか?
554774RR:2005/07/08(金) 14:44:41 ID:srSYzhPv
明日からライコでセール始まるね。
雨っぽいけど・・・行くヤシいる?
555774RR:2005/07/08(金) 14:54:43 ID:23zJSd3o
みなさん、雨の日、何着てる?
モンベルのゴアテックスレインコートなんだけど・・・
556774RR:2005/07/08(金) 14:57:31 ID:i0DijTtV
ドラスタのちらし来たけど捨てた。
557774RR:2005/07/08(金) 15:03:29 ID:mR1EpWt3
ワロタw
俺のどっかいった 俺も捨てたっぽい
558774RR:2005/07/08(金) 17:08:24 ID:TIhYe1kG
>>556
なんなんだ、この一行レスに含まれた笑いの要素は。
スゲーワロタww
559774RR:2005/07/08(金) 17:43:02 ID:wY4F4FDX
俺も中身に目を通してからいつものように捨てますた。

だって欲しい物がべつにないし、大して安くもないし。
560774RR:2005/07/08(金) 17:58:12 ID:AlDwmTd0
>>559
そう。10%OFF程度の物は、わざわざ掲載しないで欲しいよね。
でも、500Pの封筒を捨てたのは勿体無い希ガス。

スタンプラリーは、時間があって雨が振ってなければ
国立・府中・南大沢ぐらいは回れそう。
ガソリン代がかかるけど、何となく楽しい企画。
日曜日は混みそうだね。
561774RR:2005/07/08(金) 18:04:15 ID:srSYzhPv
府中2りんかんあたりだと雨天時買い物するとポイント5倍付くらしいが。
562774RR:2005/07/08(金) 18:36:34 ID:M8/0RkLY
あ、雨降ってきた・・・
降り出す前に帰ろうと思って仕事頑張ったのにorz
よりによってカッパ忘れたよ。
563774RR:2005/07/08(金) 18:53:55 ID:6ke1sECu
こっちはサクっと帰ってきたら小雨だけだった@調布
564774RR:2005/07/08(金) 18:59:19 ID:6ke1sECu
追記:20時くらいまでに降る様子がなければ、21時着をめどに向かいます。
小金井公園の正門でいいんだっけ?
565774RR:2005/07/08(金) 19:49:03 ID:n+FSq4qt
DS府中店は封筒の500ポイントを精算前に貯めてくれた。
そのままポイントを使わせてくれたよ!
566774RR:2005/07/08(金) 19:49:20 ID:0TwdwbR5
降ってるね・・・@立川
567774RR:2005/07/08(金) 20:02:21 ID:TdjH5dvP
DS筑波の走行会の申し込みってもう始まっているのかね?
568774RR:2005/07/08(金) 20:23:24 ID:9FpAutWO
降ってるよ@花小金井
569564:2005/07/08(金) 20:26:25 ID:6ke1sECu
三鷹で降られてきました・・・引き返します。
チラシの裏スマソ
570774RR:2005/07/08(金) 20:59:29 ID:rphbE/lM
封筒を差し出して500pゲト
国立府中南大沢でスタンプゲト
16号をくだってつくし野に行こうと
思ったら雨が予想以上に降ってきたので
帰宅しました。結構楽しい企画でつね
571774RR:2005/07/08(金) 21:13:59 ID:TIhYe1kG
南大沢にりんかん、場所しらないのに地図も持たずに自転車で特攻して
結局たどりつけなかった。とりあえず府中と国立はゲット。
つくし野まではギリギリ自転車の守備範囲だ。
572774RR:2005/07/08(金) 21:20:16 ID:2rKfzQbX
>>571
南大沢2輪館
野猿の大通りだが未だに道に迷う。センター通りから行くと何処で曲がって
いいかわからず気がつくと橋本駅・・・・
573774RR:2005/07/08(金) 21:23:55 ID:2rKfzQbX
>>571
ちなみにチャリダー?
574774RR:2005/07/08(金) 21:44:39 ID:QJJmxJgt
>>572
トンネルくぐったら
って覚えろよ
575774RR:2005/07/08(金) 22:02:54 ID:TIhYe1kG
>>573
ポイント分>ガソリン代を狙い、ガソリンをケチる貧乏チャリダーでつ。

>>574
雪国に行っちゃうよ。
576774RR:2005/07/08(金) 22:07:13 ID:nGXRU+Td
ぐぐったらに見えた件について。
577774RR:2005/07/08(金) 22:09:05 ID:R8Yv05GN
今日は小金井公園誰もいないね。
578774RR:2005/07/08(金) 22:11:18 ID:AlDwmTd0
579774RR:2005/07/08(金) 22:11:19 ID:R8Yv05GN
今、小金井公園にいるけど、誰もいないね。
580774RR:2005/07/08(金) 23:26:41 ID:I4cNq4hx
そうだ、明日夕方までは雨が降りそうでもないのでドラスタスタンプツー
行く人いますか?
581774RR:2005/07/08(金) 23:42:01 ID:hGZRbkBU
>>572
南大沢の側道を上がって立体交差を右折。突きあたりをまた右折。
2りんかんは左カーブの途中にあるからオーバーシュートに注意。

実はあの辺りは柚木街道、野猿街道は北野の方に北上してる道。
582774RR:2005/07/09(土) 00:12:31 ID:nA40Uvkq
今日知らない番号(042で近所)から電話があったみたいで
ぐぐったら府中にりん館だったんだけどなんでだ?
誰かほかにも来た人いる〜?
583774RR:2005/07/09(土) 01:20:13 ID:XDauyOE9
フツーにかけ返せばいいじゃん、自分の電番伝えてさ。
前に1度かかってきたが、おつりの間違いだった。
584774RR:2005/07/09(土) 01:21:48 ID:sCqXtKje
>>583ワロタ
585774RR:2005/07/09(土) 01:39:03 ID:WRm4UUwa
小金井公園誰かいないかな?
帰りに寄ろうと思ったんだけど(2時位
586774RR:2005/07/09(土) 01:47:48 ID:E4aLP6KN
小金井の方面ばかりだなぁ。
多摩市方面。。。だと集まるところが無いのか。。。_| ̄|○
587774RR:2005/07/09(土) 01:49:08 ID:Qn8K7YoF
>>586
夕日の丘。
588774RR:2005/07/09(土) 01:50:51 ID:OnlgFz1A
多摩センターあたりでない?
589774RR:2005/07/09(土) 01:54:16 ID:WRm4UUwa
霧雨っぽいので今日はやめときます
ノシ
590774RR:2005/07/09(土) 02:01:57 ID:Qn8K7YoF
>>588
さぁ・・・知らないなぁ。
夕日の丘まで多摩センターから距離にして3キロ程度。
バイクだとあっという間だと思うのだが。
591774RR:2005/07/09(土) 02:04:44 ID:OnlgFz1A
夕日の丘だと住宅地通らない?深夜に住宅地通るの気が引ける。
592774RR:2005/07/09(土) 02:09:03 ID:Qn8K7YoF
>>591
なるほど。確かに。
593774RR:2005/07/09(土) 02:11:14 ID:Qn8K7YoF
じゃ、こことかどう? いったことがないけど、多摩川沿いで民家はないみたい。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/38/48.025&el=139/27/57.117&scl=25000&coco=35/38/48.025,139/27/57.117&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
594774RR:2005/07/09(土) 02:13:11 ID:OnlgFz1A
その辺は深夜カーセ○ースの車でいっぱいだからなぁ。
595774RR:2005/07/09(土) 02:37:51 ID:E4aLP6KN
いやぁ、、、夜である必要はなかったのだが。
小金井はちと気力的に遠かったので近場で、さらに
まっぴるまおうから、なんかあればなぁ。などと
と思ったしだいです。
596774RR:2005/07/09(土) 02:43:36 ID:OnlgFz1A
んじゃーどこでもいいんでない?

見附橋(長池公園)なんてどう?
http://www.natsuzora.com/may/park/nagaike_mitsukebrdg.html
597774RR:2005/07/09(土) 07:11:12 ID:Afou4QW6
調布の日活撮影所のあたりかな。
グラウンドしかないぞ。
598774RR:2005/07/09(土) 08:31:49 ID:sCqXtKje
>>596あ、そこ俺も酸性!近くにファミマもあるし。虫除け持参しないと刺されまくりだけどね。
599774RR:2005/07/09(土) 09:37:59 ID:hWsKJo7c
中央高速が多摩川を渡るあたり、国立市谷保の河川敷公園てのはどうかな
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/33.912&el=139/25/35.419&scl=25000&coco=35/40/33.912,139/25/35.419&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
15年ぐらい前にはよくマターリしに行ってたけど、今どうなっているのかわからんばい
600774RR:2005/07/09(土) 09:48:12 ID:mAoNaPfr
CBR600F4i
601774RR:2005/07/09(土) 10:20:32 ID:T/96Q2Ba
今青梅街道の花小金井あたり、火事で通行止めらしい。
気を付けて。
602774RR:2005/07/09(土) 12:20:41 ID:hWsKJo7c
そういや明日は爆弾処理で青梅街道田無〜北裏あたりが通れないはず
603774RR:2005/07/09(土) 12:28:07 ID:2wtCs1m4
さすが飛行機工場跡地
以前から不発弾処理しまくりだな、あすこら辺
604774RR:2005/07/09(土) 15:36:26 ID:Afou4QW6
調布飛行機は集合にむかないかな?
あまり民家ないし、文句言われたら野川公園もあるし。
605774RR:2005/07/09(土) 16:16:48 ID:dFTZaMR6
ドライバースタンドのスタンプラリーやりました。箱根の帰りに厚木〜座間〜
つくし野〜南大沢〜でした。府中と国立はもう押してあったので2000ポイント
ゲットでした。スタンプラリー用のチラシは厚木店などに結構、置いてあったので
もらってない人や捨ててしまった人はまた出来るかも。箱根帰りでツナギで回ったので
ちょっとはずかしかったけど。
606回田VTR銀:2005/07/09(土) 16:38:54 ID:lQgW42WD
今日三鷹東八のナップスで、ダイノマシンチェックしたよ〜!車種はVTR250。結果発表〜馬力27.5PSトルク2.0Kgm。カタログ値の一割ちょいおち。走行四万キロだけどいいもんだよホンダ。ちらしの裏ーすまに。
607774RR:2005/07/09(土) 16:53:14 ID:vaY7ZQfr
もう雨ばっかりでさぁ・・・
カッパ着て頑張ってるけど面倒で面倒で。
608774RR:2005/07/09(土) 16:56:20 ID:97itCv3n
>>606
シャシダイチェック、いくらでやってもらえるの?
609774RR:2005/07/09(土) 17:07:36 ID:VaOSlGIb
カッパ着て出かけるのも何気に好き
610606:2005/07/09(土) 17:40:02 ID:lQgW42WD
〉608 3千円と消費税。二千円だと思って行ったのにちょと悲しかった。まあ赤男爵よりは安いか。なにも消費してないのに消費税…いや、エンジン回すのに酸素ry
611774RR:2005/07/09(土) 17:46:15 ID:97itCv3n
>>610
トンクス
612774RR:2005/07/09(土) 18:50:11 ID:T9W1C6kz
613774RR:2005/07/09(土) 18:54:13 ID:FfdOgrfj
>>606
お金を消費すれば消費税。
そーいうアコギな商売をしているのが御国でっせ。

>>612
多摩墓地・・・水木しげるの妖怪列車思い出した。
614774RR:2005/07/09(土) 19:03:28 ID:dSGVNb1E
雨すごすぎ
615774RR:2005/07/09(土) 19:44:34 ID:HKjyMaRM
>>612
俺近所なんだけど、回りに民家が無いのからエンジン切って話したりする
ぶんには迷惑が掛からないと思うが…たしか時間により立ち入り禁止
になっていたと思う。
616154@立川:2005/07/09(土) 20:11:19 ID:bNJ0ZZYs
今夜も降ってるね・・・

今日新車(VTR黄)とご対面してきた。納車は来週末。
手が小さいので早速パワーレバー入手しますた。
122タソは免許取れたかしら。
617774RR:2005/07/09(土) 20:26:36 ID:x8iXspMF
民家の有無でエンジン切る切らないが決まるの?
618774RR:2005/07/09(土) 20:44:08 ID:sfFkIQLd
>>612
ネタか?ネタなのか?
619615:2005/07/09(土) 20:45:34 ID:hHMrUicQ
>>617
揚げ足取らないでくれよ…
バイク乗りの集まりみたいのがあると、必ず一人や二人ワァンワァン吹かす
奴とかがいるわけだ。
民家まで距離があるとは言え、そーゆーのがいると警察登場になるからって
みたいな事を言いたかっただけだよ。
620774RR:2005/07/09(土) 20:47:52 ID:sfFkIQLd
>>617
んなこと書いてあったか?
民家近いとわらわらたむろするのも気が引けるってこった。
エンジン云々はそれ以前の問題。
大体、爆音自慢しにくるんなら余所に行ってくれだからな。
621774RR:2005/07/09(土) 21:48:09 ID:xQ6qe+s1
自分の墓の前でオフやられたらどう思う?

とマジレスしてみる。
622774RR:2005/07/09(土) 22:07:08 ID:UpCAB7WO
若い娘が多いなら嬉しい
623774RR:2005/07/09(土) 22:10:52 ID:YU5mxck2
>>621
612が示した場所は墓地の入り口で、一番近くの墓までは結構距離が
ある。(その場所から墓は見えない)
624774RR:2005/07/09(土) 22:18:08 ID:gYzHJNr1
霊の存在を認めるのを前提に考えたんだが
自分が入っている墓の前でオフなんてやってたら、
確実に飛び入り参加だなw

ま、普通は墓に入ってる故人も遺族も不謹慎て思うだろうから
墓地では、例え広場みたいなトコでもやっぱり遠慮した方がいいかもね。
625774RR:2005/07/09(土) 23:12:48 ID:xQ6qe+s1
多磨霊園オフの帰り、ふと気付くとリアシートに
626774RR:2005/07/09(土) 23:29:49 ID:FL4bz8DT
もう一段追加されていて3段シートに!
そのシート上には
627774RR:2005/07/09(土) 23:44:36 ID:B3Nmyua+
お雛様がダンスダンスレボリューション
628774RR:2005/07/10(日) 00:00:24 ID:gG+QiFAL
怖いような、怖くないような。
629774RR:2005/07/10(日) 00:05:48 ID:7weyx+bF
迷う事ない。井の頭公園でいいじゃん。
630774RR:2005/07/10(日) 01:04:07 ID:70flHfqm
お墓ってちゃんと弔って安置されるからもう成仏してて却って安全なんだって。
かの高杉晋作は「僕の命日には僕の墓の前でどんちゃん騒ぎの宴をやってくれ♪」
と言い残して死んだそうな。しかも妾のうのホントにやり続けた。

まぁ問題は純粋に墓地という特殊なオブジェの特殊なレイアウト環境でマッタリできるのかと…
631774RR:2005/07/10(日) 01:13:07 ID:KomqJtIk
墓穴を掘らな(ry
632774RR:2005/07/10(日) 01:28:37 ID:70flHfqm
('A`)
633774RR:2005/07/10(日) 06:00:36 ID:9gF/kg/m
成仏だ霊だって、墓ってのは単に死体を焼いて残った骨をうめたところじゃン。
つまり、廃棄物処理施設。
634774RR:2005/07/10(日) 08:41:32 ID:nBqQth8P
HONDAドリームピア立川でトライアル・デモやるとな。14:30〜15:00
お暇な方、ドゾー あ、場所はググってちょ

回し者じゃないよ
635142@日野:2005/07/10(日) 12:50:41 ID:qqK9niFn
> 会場
墓地はイヤー!ヽ(`Д´)ノ
で、前スレにも有ったけど、府中の森公園とか、野川公園、武蔵野の森公園なんかもあるでよ。
個人的には、小金井公園で良いと思うけど。昼間の五日市街道、混むんだよねぇ…っちゅか、
府中・小金井近辺って、大小の公園が結構あるのな…地図見てて思ったさ。

(武蔵野の森公園は、20号から味スタ前の交差点を味スタ側に曲がるだけなので、場所も分かりやすい。
 ただ、中まで入ってないから… 府中の森公園と野川公園はシラネ。教えて、エロい人。)

>616
それは、来週末「おひろめ」ということでよろしいか?(w
636 ◆FAZER/eOqk :2005/07/10(日) 13:05:00 ID:AVyvmI8T
>>616
黄色なら、yellowsというサークルに入らないかと誘ってみるテスト。
637774RR:2005/07/10(日) 17:41:16 ID:h+LS94K0
明日からまた梅雨空が戻るようなので、今晩多摩地区公園めぐりでもしてみようかな
638自分用のメモ。:2005/07/10(日) 18:02:21 ID:MwliE6Ui
639637:2005/07/10(日) 19:20:34 ID:npDoWpQl
良き宵なれば、小金井公園を起点にいくつか公園巡りいたす。道連れ大歓迎。20:00発。
※明日は出勤故、さほど遅くまでは走りませぬ。
※道交法上、誠に恐れ入りますが原付1種は今回はご遠慮くだされませ。
※以降ROMりまする。途中合流ご希望などは [email protected] までよろしゅうに。

>638氏のメモを使わせていただきたく、お願いいたします
640774RR:2005/07/10(日) 19:21:46 ID:xLftAfEQ
ばいく買い替えた(*'-'*)

今年田無に新しく出来た公園はもろ住宅地だった。
そこそこでかいだけに残念だ。

小金井公園よりヤヴァイ。残念。
はやく東大農場移転希望。

おいこら、オフ参加させてくれなくていいから写真撮らせろヨ!
641637:2005/07/10(日) 19:23:01 ID:npDoWpQl
642774RR:2005/07/10(日) 19:43:43 ID:CsIwzuvv
643774RR:2005/07/10(日) 19:56:01 ID:9mA6llK4
誰もいなくない?
644774RR:2005/07/10(日) 19:56:12 ID:d4gwn8An
ん〜義経見てから合流しちゃダメぇ?
645774RR:2005/07/10(日) 20:10:15 ID:mc/M6KXK
>>640氏って、以前SL乗ってた方?
違ってたらゴメン
646774RR:2005/07/10(日) 20:18:46 ID:9mA6llK4
小金井公園にいるんだけど もういったかな? なんか喧嘩あったらしくお巡りさんイパーイ
647774RR:2005/07/10(日) 21:35:11 ID:MwliE6Ui
>>639
参戦いたします。める送りますた。
648774RR:2005/07/10(日) 21:56:13 ID:d4gwn8An
もう出ちゃったかな。
どれ、暇つぶしに関戸の交通公園でも行ってみます。
649647:2005/07/10(日) 22:24:08 ID:EArgOpUe
返事が来ない。
現在、日野バイパスのファミマで路頭に迷ってます。
どうしよう…。
650774RR:2005/07/10(日) 22:34:09 ID:yAPwIx12
>>649
とりあえず648氏がいるかも知れんので交通公園へ行ってみれば?
651647:2005/07/10(日) 22:56:09 ID:dtjg4qxt
河川敷公園にて無事合流。
ふぅ
652774RR:2005/07/10(日) 23:00:01 ID:yAPwIx12
よかったよかった。
見附橋の方へはこれから行くのかな?
653647:2005/07/10(日) 23:26:58 ID:MwliE6Ui
雨降ってきちゃったので、解散しました。
お疲れっした。>>637さん達
654648:2005/07/10(日) 23:40:23 ID:d4gwn8An
ま、俺は合流し損ねた訳だがw

orz
655RS250=643:2005/07/10(日) 23:47:11 ID:/UFhMbdM
本日はどうもです♪
少しの時間ですが楽しめました
また宜しくお願い致します

TLさん全然お話出来なかったので今度機会あったらヨロ

CBさんGRで素晴らしかったです!見習わないとorz
656774RR:2005/07/10(日) 23:48:52 ID:0qzYZfIm
雨降ってきてるんだ
657774RR:2005/07/10(日) 23:51:59 ID:CsIwzuvv
降ってる?まだこちらは降ってないよ・・・
658774RR:2005/07/10(日) 23:55:03 ID:MwliE6Ui
あんまし広範囲じゃないね。
昭島、立川、日野、東大和辺りが降ってるっぽい。
あと、多摩、町田、稲城の一部。
それほど強くはないみたいだけど。
659774RR:2005/07/10(日) 23:56:04 ID:yAPwIx12
次あったら参加してみます。
660774RR:2005/07/11(月) 00:05:25 ID:xNyK8WX7
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

↑でみると我が家は雨降ってるエリアだけど雨降ってない。
661637:2005/07/11(月) 00:06:05 ID:2CTtpP/P
RS・TL両氏乙&THX あ、RS氏コーシーゴチっす。GRっつかヘタレです・・・orz
TL氏と合流できたのも束の間、降雨のため撤収せざるを得ず残念至極。
648氏、今回は会えずじまいでこれまた残念。次回はぜひ。

公園巡りレポートは明日まで待たれい。オサーンは眠いっす
662774RR:2005/07/11(月) 01:36:07 ID:B1R0X5xf
>>636
もしかしてしゃっくりの人?
663 ◆FAZER/eOqk :2005/07/11(月) 10:02:51 ID:sWD7SR28
>>662
はい、そうです。
シャックリのこと、よく覚えていましたねw
664774RR:2005/07/11(月) 10:33:25 ID:xFkxT5xG
オフご苦労様ですた。
オフ氏楽しかったでつ
カブ氏今度はご一緒しましょう。
TR氏そば食いましょう。
スカブ氏仕切り汚れ役お疲れ様ですた。
スパダ氏ネット検索さすが。
その他楽しかったでつ
665774RR:2005/07/11(月) 20:48:17 ID:vvYfFBqv
公園巡りオフレポです。ふたつに分けるけど長くてスマソ。
なお、評価は極めて個人的主観にのみ基いていることを予めご承知おきください。では。

■小金井公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/42/39.674&el=139/31/17.277&scl=25000&coco=35/42/39.674,139/31/17.277&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
駐輪環境:○ トイレ:○ 自販機:○ 民家との距離:△ 総合評価:○
場所のわかりやすさ、適度に街灯や人通りがあり比較的良好な環境。気になるのは民家が案外近いことかな。
夜間は排気音や話し声に気を遣うが吉でしょう。

■野川公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/33.854&el=139/31/43.433&scl=25000&coco=35/40/33.854,139/31/43.433&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
駐輪環境:× トイレ:? 自販機:? 民家との距離:△ 総合評価:×
行った場所は「閉園しました」的な状況にあり、夜間入るのは憚られるなぁ。未確認だが30m道路側からは入れるとの情報あり。

■武蔵野の森公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/22.776&el=139/31/29.356&scl=25000&coco=35/40/22.776,139/31/29.356&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
駐輪環境:△ トイレ:○ 自販機:○ 民家との距離:○ 総合評価:◎
個人的にはかなりお気に入り。場所もわかりやすいし。自販機・トイレまでの距離が遠めなのが弱点といえば弱点。
PCが頻繁に通るけど、私らのような善良wな者にとっては逆に安心できる罠。駐輪のしかたには気を遣うべし。
因みに冬は吹きっ晒しで寒いの寒くないのって寒いんだよ。
666774RR:2005/07/11(月) 20:51:21 ID:vvYfFBqv
■河川敷公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/34.587&el=139/25/36.256&scl=25000&coco=35/40/34.587,139/25/36.256&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
駐輪環境:× トイレ:○ 自販機:○ 民家との距離:× 総合評価:×
トイレが目の前、民家も目の前。2〜3台で10分程度の短時間ならまだしも、大人数で長時間屯するのはありえなーい。
でも、昼間なら多摩川を眺めながらマターリ、という贅沢な時間が期待できそう。

■府中の森公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/25.383&el=139/29/49.326&scl=25000&coco=35/40/25.383,139/29/49.326&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
駐輪環境:△ トイレ:? 自販機:? 民家との距離:○ 総合評価:△
航空自衛隊府中基地と公園に挟まれた穴場ってば穴場か。墓地も近く、暗い雰囲気。おすすめできない。

■東村山公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/45/01.713&el=139/29/36.947&scl=25000&coco=35/45/01.713,139/29/36.947&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
駐輪環境:△ トイレ:○ 自販機:○ 民家との距離:△ 総合評価:×
昼間なら普通に集まれる公園なんだけどねぇ。近くに民家もあるし夜集まったら通報されそう。
余談だけど、夏になるとここのプールには毎週のように行くんだな。庶民の味方市民プールマンセー

■市立交通公園
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/38/47.373&el=139/27/57.616&scl=25000&coco=35/38/47.373,139/27/57.616&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
TL氏が単身強行偵察。真っ暗&未舗装だったそうで、全容は未確認。昼間の再偵察が必要ですね。

長池見附橋は次の機会に行ってみたいです。以上、報告終わり。礼。
667774RR:2005/07/11(月) 20:59:08 ID:zpZDjPk6
交通公園周辺は夜はチト危険かも
昼間はバードウォッチングやバーベキューができるようなとこだけど
668774RR:2005/07/11(月) 21:05:41 ID:zpZDjPk6
長池見附橋は近くにマンショがあるけどまぁそこそこ交通量ある道路があるとこなんで五月蝿くしなければ大丈夫でしょう
キレイなトコだけに夜DQNがたむろしてなければいいのだが
669142@日野:2005/07/11(月) 22:04:22 ID:DfpdiONo
>665 >666
エロい人、御苦労様です。

おいら、初めて小金井公園に行った時は、迷ってしまい、なぜか三鷹
ナップスに居た…
初めて武蔵野の森公園行った時は、辿り着けたけど、駐車場の入り口が
分かんなくて中に入れなかった…そして府中2輪館に…

どっちも昼間に行ったのに…orz
670665・666:2005/07/11(月) 22:12:12 ID:vvYfFBqv
>エロい人
何故知っている・・・orz
671774RR:2005/07/11(月) 22:20:41 ID:4iuJ/bHR
武蔵野の森はいいやね。
飛行場の脇だから、周囲には民家が一軒もないし。
672142@日野:2005/07/11(月) 22:26:24 ID:DfpdiONo
>670

>635
(教えてくれたんで、てっきりエロい人かと…気分を害されたならすみませぬ…orz)
673774RR:2005/07/11(月) 22:27:13 ID:i97jc+/J
府中に自販機○トイレ○民家との距離○
ってトコがあるから探してみ。
674774RR:2005/07/11(月) 22:28:16 ID:i97jc+/J
時々武蔵野の森公園にビグスクが集まって音楽流しているけど、
あれっておまいらの仲間?
675774RR:2005/07/11(月) 22:52:12 ID:zpZDjPk6
・府中郷土の森付近
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.7.060&el=139.28.49.769&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=218&CE.y=251
トイレも自販機もあるし民家無い
公園内でもいいが多摩川土手(ベンチ&テーブルあり)の方に出てもいい
蚊が多いかしら
676774RR:2005/07/11(月) 23:23:54 ID:kCgJ5eIs
>>674の質問に答えろよ
677774RR:2005/07/12(火) 00:10:50 ID:GMeWWksA
過去ビクスクが集まった例はないので人違いだらう。
つか集まる場所の近辺に民家があるかどうかを真っ先に気にしてる連中に>>674みたいなのは無理な芸当じゃないか。
678774RR:2005/07/12(火) 01:05:59 ID:hkM2di8E
ここもトイレがあって民家は無いけど、自販機はどうかな
多摩東公園駐車場
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=11&la=139.27.50.5&lg=35.37.15.2&mode=3&x=257&y=119
679774RR:2005/07/12(火) 01:20:37 ID:j4sYhSnp
>>678
自販機はなかったような

多摩ニュータウン内の公園には自販機はないと思った方がいい。
680774RR:2005/07/12(火) 01:29:26 ID:2MUYLPpR
自販機は必要条件ですかな?トイレがあればよいと思うが。
話が止まってちと間を空けたいときはコンビニまで。。。
とかできて逆によい0族。
681774RR:2005/07/12(火) 01:35:15 ID:GMeWWksA
上柚木公園の丘の上
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.22.30.8N35.37.0.0&ZM=11
トイレあり、民家なし、コンビニはバイクで1分
丘の上は夜景がきれい
682774RR:2005/07/12(火) 18:18:53 ID:M/ZwDjHA
何方か金曜日にドラスタのスタンプラリーまわりませんか?
683774RR:2005/07/12(火) 18:24:45 ID:eKw6k9Gz
土曜日だったらおけ
684774RR:2005/07/12(火) 18:39:39 ID:M/ZwDjHA
>>683
では、土曜でおけでつ。で、甲府以外制覇しますか?
ちなみに漏れは南大沢店まで5分の距離に住んでます。
685774RR:2005/07/12(火) 18:55:42 ID:xzDaU5he
>>665-666
乙です。

野川公園は駐輪場有ります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.35.894&el=139.31.47.791&la=1&sc=2&CE.x=200&CE.y=319
の辺り、隣は道路挟んですぐ民家ですし、自販機、トイレは少し離れています。

それと武蔵野の森公園はすぐ近くにコンビニが有ります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.22.368&el=139.31.18.874&la=1&sc=3&CE.x=237&CE.y=254
686774RR:2005/07/12(火) 19:25:50 ID:Z8Fph3X/
小金井公園について質問なんです
公園内に飲み物自販機は多々見かけますが 食べ物自販機は無いですよね?
近いから公園には何度も来てますが 一度も見かけたこと無い。
食べ物自販機があれば もっと寄りやすいのにな…
687774RR:2005/07/12(火) 20:53:54 ID:GxyP96xy
松屋が近くにあるからテイクアウト汁。
688774RR:2005/07/12(火) 21:15:26 ID:zQB8qCTq
なんで、公園に食い物の自動販売機を期待するんだ?
>>686は馬鹿か?
689774RR:2005/07/12(火) 21:43:17 ID:P+1/qrzu
小腹が空いた時にちょっとお菓子くらいは食べたいな。
お菓子の自販機くらいなら難しくないと思うんだけど。
690774RR:2005/07/12(火) 22:02:34 ID:yUFPQPjA
>>686
食い物の自販機かー、気にしたコトなかった。
でも土日の昼間なら売店がやってるよ。
平日はわかんないや、ごめんね。
691774RR:2005/07/12(火) 22:04:01 ID:d/9/ILOR
需要がないんじゃない?
それに余計なゴミが散らかるのを避けるためにも置かない気がする。
692774RR:2005/07/12(火) 22:11:09 ID:v63wBCs4
じゃ、おやつは一人\300迄で(`・ω・´)
693774RR:2005/07/12(火) 22:46:08 ID:qUTsx5CB
>>692バナナはおやつのうちに入りま(ry
694774RR:2005/07/12(火) 23:48:35 ID:8qi+lLlZ
ご飯に乗せて食べられればオカズ扱い、
そうでない方はオヤツ扱いとなります。
695774RR:2005/07/13(水) 00:06:07 ID:NUdomYUP
今クッキー焼いてる俺が来ましたよ。

公園に食べ物の自販機がなくても
近くにコンビニや深夜までやってるスーパーがあれば無問題。
696774RR:2005/07/13(水) 00:52:37 ID:oh/XPS+Z
むしろそのクッキーを持って行けばいいのでは?
697774RR:2005/07/13(水) 01:46:34 ID:cJ9xPY/O
クッキーとビスケットの違いを教えてくれ。是非。
698774RR:2005/07/13(水) 01:57:56 ID:N2MzjqrN
生地を型で抜いたものがビスケット。手で形を作ったのがクッキー。
ダッタと思う
699774RR:2005/07/13(水) 02:25:14 ID:uKKuMjeu
http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/10305/index2.htm
クッキーの方が高級品らしい。日本では。
700774RR:2005/07/13(水) 02:46:23 ID:GKPOt0Wo
海外では区別が無いと以前ラジオで聞いた

日本では
http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/10305/index2.htm

早い話
ビスケット風の食い物の中で特に糖分・脂肪分の割合が40%以上のものをクッキーとしているらしいが
こんなのは日本だけですよと
701774RR:2005/07/13(水) 02:47:42 ID:cJ9xPY/O
>699
激しくサンクス。
OFFの時は駄菓子を奢るYO.
702774RR:2005/07/13(水) 02:51:00 ID:GKPOt0Wo
映画観ながら書き込んだら引用までかぶってやんの
しかもえらく時間遅れで・・・  orz
703774RR:2005/07/13(水) 03:07:03 ID:2aoSqvv6
駄菓子持参OFF
楽しそうだ♪
704774RR:2005/07/13(水) 03:11:49 ID:64ESWPvm
多摩らしくていいねー
705686:2005/07/13(水) 05:47:50 ID:fLiZNRSu
ばかとか言われてるしorz
やっぱり無いんだ?最近焼き芋屋さんの話も出てないし
食い物は持参します
706774RR:2005/07/13(水) 08:17:56 ID:ylti/NIR
>>694
ではポテチはおかずでいいわけですね?
707774RR:2005/07/13(水) 12:33:52 ID:MpU9VpLs
>>706
白飯も忘れないように持参なw
708774RR:2005/07/13(水) 17:01:21 ID:Ls/u7udS
ポケットの中で勝手に増えるのがビスケット。
709774RR:2005/07/13(水) 17:37:21 ID:sSrlI7yR
ナプース三鷹東八って、ガスケットは勿論のこと、ビスケットも売ってるよね。
710774RR:2005/07/13(水) 18:45:35 ID:0/YygpbO
おいおい、いつから遠足スレになったんだぁ?
711774RR:2005/07/13(水) 19:29:18 ID:ivPemxLd
これからの季節、生ものには要注意♪

おとといの夜、東八三鷹のドンキ横あたりで、おじちゃんのスク−タ−が子供
はねてたみたい・・・。
712774RR:2005/07/13(水) 21:10:13 ID:fTY1YgrB
いや確かクッキーは元がケーキ
ビスケットは元がパンだった希ガス
713774RR:2005/07/13(水) 21:20:23 ID:Ei0BA4k4
ポケットの中にはガスケットがひとつ
上から叩けば砕けてふたつ
714774RR:2005/07/13(水) 21:24:27 ID:3eJbNPsI
叩いた分だけ太ももがイタス♪
715774RR:2005/07/13(水) 21:51:55 ID:4tb7Xulb
夕方に多摩境のカインズ行ったらポリが10人ぐらいで黒いセダンのトランクを
開けてなんか調べてたけど事件でもあったのかなあ?
716774RR:2005/07/13(水) 22:29:58 ID:yy0DqquI
同じものでも
イギリスはビスケット
アメリカはクッキー
717700:2005/07/13(水) 22:49:26 ID:GKPOt0Wo
>>712
・アメリカ:
サクサクしているのは全部クッキー 柔らかいパンのことをビスケット
cf. ケンタッキーのビスケット

・イギリス:
クッキーというものが存在せずすべてビスケット

クッキーという言葉はアメリカに渡ったオランダ人が焼き菓子一般をそう呼んだ(ケーキをさすKoek)
のが始まりらしい

クッキーとビスケット両方全く別物として存在するのはアメリカくらい
他では同じ物 あるいは基本的にビスケット扱いらしい
718774RR:2005/07/14(木) 00:39:52 ID:34fqsoLQ
父さん、僕としてはビスケットだろうがクッキーだろうが
どうでもいいわけで。
719774RR:2005/07/14(木) 01:15:08 ID:FQYvEPti
ねぇさん、事件です・・・
720774RR:2005/07/14(木) 03:14:36 ID:SgmtuJNh
ア、アニキィ・・
721774RR:2005/07/14(木) 08:04:40 ID:+ONQwgNK
お、お客ちん相談室!!
722774RR:2005/07/14(木) 08:55:20 ID:Wve3hQUn
>>720は傷だらけの天使なのかコント赤信号なのか・・・

朝からそんなことで悩んぢまった・・・ orz
723774RR:2005/07/14(木) 11:04:41 ID:BTcdNH02
>>722
きっとアドンかサムソンだよ♪
724774RR:2005/07/14(木) 11:59:27 ID:UhpG1Oaa
いやバディーか薔薇族じゃねーの?
725774RR:2005/07/14(木) 14:12:16 ID:UIlRRebL
ト・ミ・コ〜!!!
726774RR:2005/07/14(木) 14:45:22 ID:LJuXN87q
↑一連のレスが全く理解できない自分は若いのか?
単にモノを知らないだけなのか?
727774RR:2005/07/14(木) 15:03:53 ID:WtBHbVYx
オレもわかんねw
728774RR:2005/07/14(木) 19:53:32 ID:+jLaQYaf
>>726 >>727
またまた、知らないフリしちゃって
729774RR:2005/07/14(木) 20:28:06 ID:iXtS4ZPq
歳逝った、うほっでないと両方判りません
愛のメモーリ
730774RR:2005/07/14(木) 21:24:27 ID:TAUVfflH
>>729
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1085151213/
ディナーショー観てみたいなあ
731774RR:2005/07/14(木) 21:45:54 ID:PK0yL4S+
>>726-727
スタスキー&ハッチでぐぐれ
732726:2005/07/14(木) 22:20:20 ID:UzXtW6gp
>>731
スタスキー&ハッチでぐぐったら米国の刑事モノ映画(ドラマ?)に辿り着いたYO
全く関係ないんだろうけど、一瞬「トミーとマツ」が頭をよぎった。

結局、スタスキー&ハッチも含めて関連性とか諸々わからなくて、更に迷宮入りした。
不甲斐なくて申し訳ない。
733774RR:2005/07/14(木) 22:40:19 ID:BjsT0ymI
おいおい、何だよこの流れはよ〜
元に戻そうぜ


チョコチップクッキーはあるけどチョコチップビスケットってないよね
734774RR:2005/07/14(木) 22:45:37 ID:vrtvFmEu
とりあえず酢束の珈琲をタムブラ入れてクッキーと一緒に持ってって公園でマターリ汁!(俺する)
735774RR:2005/07/14(木) 22:50:36 ID:+jLaQYaf
とりあえず酢蕪、酢羽駄(バイク買い換えた)をつれて一緒に公園でオフを仕切らせる(俺する)
736774RR:2005/07/14(木) 23:41:22 ID:TAhbQD+c
〜 独り言 
で、ようやく第一段階終わった。
北海道の地平線がようやく目に見える距離に。
S字、クランク、一本橋 ワインガードナーの魂が乗り移った
俺にとっては屁でもないが、スラロームが・・・・

何で、みんな倒した瞬間、アクセル開けれるんだろ?
旨い奴だと、バンバンバンってな感じで行くんだが、俺、
試しにやったらパイロン思いっきり踏みつぶしたよ。
オマケにフロントブレーキ使ってしまい、急制動でタンクにぎょくが
当たってプチ痛い。

737774RR:2005/07/15(金) 00:10:46 ID:hCgxlCSl
何故に今時ガードナー?しかも教習で・・・・
ガードナーのせいか下の行のスラロームが一瞬ハスラムに見えた
738774RR:2005/07/15(金) 00:14:15 ID:izbN4GHj
アドバイスになるとは思えんが・・・
バンッと一瞬吹かすまでには一々しっかりとリアで減速しとくもんだよ
というか、アクセル後にすぐ減速
でないと、吹かす毎に加速してってパイロンに突っ込む事になる
減速・加速と旋回がうまく噛み合うと気持ちよく抜けられるようになるよ
後はスキーの経験があるとかなり参考になると思う
739774RR:2005/07/15(金) 00:16:26 ID:izbN4GHj
追記
そうすりゃガードナーもスペンサーも一族ごと団体さんで乗り移ってくれるって(w
740774RR:2005/07/15(金) 00:36:05 ID:e7Mw7ucB
軽く車体を倒してパイロンをクリアし、反対側に起こす瞬間にアクセルを開ける。
車体が直り、反対に倒れ始めたらアクセルを戻してパイロンクリア。
それの繰り返し。
心配なら、リアブレーキを軽くかけながらやればいい。
741774RR:2005/07/15(金) 01:09:21 ID:8N2tOp1G
>>737
ワロタwww
間違い過ぎっていうか、相当なWGPファンだね。
742774RR:2005/07/15(金) 01:14:49 ID:WtqByXPV
バイクが傾くのに慣れてないのとクリッピングポイントがずれてるんじゃないの?
気持ち大回りする感じでバイクを振り回すように進入して
傾いたらアクセルあけると立ち上がろうとする力が働く
それと旋回する力を交互に・・

って折れ文章下手だぁ、読み返して何言ってるかワカラン orz
743774RR:2005/07/15(金) 01:24:28 ID:5SwXlDaM
スレの流れに関係無く公園情報

武蔵野公園
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=65
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.4.113&el=139.31.26.138&la=1&fi=1&sc=3
駐輪環境:○ トイレ:○ 自販機:○ 民家との距離:△ 総合評価:○

無料駐輪場有り、信号から入ったら夜間は車進入防止用チェーンゲートが有るので注意
民家とは数十メートル離れている。
自販機は飲み物のみで食い物は無いよ。
744774RR:2005/07/15(金) 01:36:49 ID:PdVHlt/2
GRVガードナーレプヘル被ってたなぁ・・・
745774RR:2005/07/15(金) 04:02:39 ID:C3uShnP7
若きライダーよ

船頭多くして船山に登る ともいうのぉ 
諸先輩のアドバイス、しかと目を通し、
自分のセンスに「ハマった」お言葉1つを
深く心にきざむのじゃ

迷いは禁物じゃて

             
             by よーだ
746774RR:2005/07/15(金) 05:52:20 ID:9sz+GWAP
736
君なら空だけでなく 死んだじぃさんも見えるだろう。

うちのじぃさんにヨロシク伝えといてくれ
747774RR:2005/07/15(金) 08:24:10 ID:zMdVbCxR
旋回は腰の使い方が重要だと思っているのは
私だけですか、そうですか。
748774RR:2005/07/15(金) 10:58:13 ID:zxqe1xFm
なんか詳しい公園なんかあるとハテーン場巡りのようだぜ!
749774RR:2005/07/15(金) 12:28:45 ID:JCo4mD+U
ア、アニキィ
愛のメーモリ(繰り返し
750774RR:2005/07/15(金) 18:46:07 ID:Fu+nrd3O
今日の夜は天気もちそうだから
ちょっと小峰トンネルあたりまで走ってこようかしら。
751774RR:2005/07/15(金) 20:03:37 ID:WiJmd/Ar
一人で?いやーぁ勇気あるね。
前に俺もやったけどさw

瑞穂のビューパーク行ってみようかな。
夜景が綺麗だと聞いたモノで。
752774RR:2005/07/15(金) 20:04:21 ID:UdFxPRzn
今夜の小金井公園はなし?
753774RR:2005/07/15(金) 20:46:28 ID:WiJmd/Ar
>>752
ビューパークの道連れ如何ですか?
754774RR:2005/07/15(金) 21:43:16 ID:CxCks1uM
スラロームなつかしい・・・
教習所卒業すると実践する場所ないんだよね。
755774RR:2005/07/15(金) 22:19:25 ID:EZhfPZTp
宛ては無いけどとりあえず出発しちゃおうかな。
レポートのあがってる公園でも巡ってみるか。
出会いとかあったりして。ウホッ
756774RR:2005/07/15(金) 22:33:05 ID:ZV/jN1mh
今夜は集合無しですかね?
瑞穂のビューパークってどこにあるんですか?
自分武蔵村山人なんですが知りません
757774RR:2005/07/15(金) 23:49:00 ID:WiJmd/Ar
758774RR:2005/07/16(土) 00:24:39 ID:zaNgbdek
>>757
農芸の裏の山ですか。
あんなとこにそんなものがあったなんて…
759回田CB:2005/07/16(土) 00:28:11 ID:47loK61G
仕事がえりにひまだったんで小金井公園え。ナイスサウンドなアメリカンを発見するも、カップルだったため声かけられず(なき)
今日の日記より抜粋
760774RR:2005/07/16(土) 07:04:46 ID:f/KBxxEk
今日2りんかんスタンプラリー行ってきます。
府中、国立、南大沢はもう行ったんで甲府以外の3つを回ってくる予定です。
誰かもう全部スタンプ押した人いる?
761774RR:2005/07/16(土) 07:41:42 ID:pRVKpRlr
>>760
押しマスタよ。封筒含めて2500ポイント。つくし野(渋谷側上り)と座間(厚木側下り)
は246沿いなのでわかりやすいでつが、厚木店はちょっとわかりにくい。看板はあるけど。
おだあつとか厚木ICを目印にさがしてくだされ。ガンガレ
762736:2005/07/16(土) 08:35:11 ID:0u9BcSx0
みんな、ありがとう、もう三十路も過ぎて結構いい年なんだが頑張るよ。
けど、教習所楽しいなぁ、もう、目から鱗落ちまくり。

夜景と言えば、埼玉日高の白銀平展望台が綺麗だったよ。
ただ、自販機も無いし、ちょびっと歩くから懐中電灯ないと辛いけど。

>>746 見えたとしても、俺、君の爺さん知らんがな・・・  

763760:2005/07/16(土) 09:10:47 ID:f/KBxxEk
>>761
全部押したんだ。早いですね。頑張って探してきます。
てかおだあつって?
764774RR:2005/07/16(土) 10:05:05 ID:L5konWo0
>>763おだあつ=小田原厚木道路(自動車道専用道路)
765774RR:2005/07/16(土) 10:12:32 ID:oxXJ206B
これからスタンプラリーのため出発です。
府中・国立は昨日仕事中に済みました。
八王子なので、
南大沢→つくし野→座間→厚木
以上で6個。

でも、買う物はなんにも無い。
ハーレーパーツ始めたってあるから期待して国立にいったら準備すらしていない状態だし。、府中はキジマのパーツがとりあえずって感じ。
766774RR:2005/07/16(土) 10:41:13 ID:W+UVJDcr
>>765
何にも買わずに、スタンプだけ貰っている人もいますた。
漏れは小心者なので・・・既に持っている道具を買ってみたりしたw

ちと忙しいので、国立・府中・南大沢の三店舗だけ回って
ポイントに換えてラリー終了(´・ω・`)
767774RR:2005/07/16(土) 13:31:18 ID:HgtIgBKr
>>766
> 三店舗だけ回って
それ、お手軽でいいっすね。
おいらも、ひとっ風呂浴びてから、南大沢→国立→府中のルートで出かけよっと…
768774RR:2005/07/16(土) 14:13:42 ID:lmLfjx+t
何も買わずに、しかも自転車で国立・府中・南大沢・つくし野を回った漏れは外道。

カストロールTTSが二本で2000円って広告に出てたのでnaps逝ったけど定価じゃねーか。
広告に偽りあり。
769767:2005/07/16(土) 14:26:56 ID:MDFd7S1R
今から出掛けます〜
赤黒Γの人です。見かけても石とか投げんでください…

しかし、暑いね…風呂入ったのに、準備下だけで汗だく…
770774RR:2005/07/16(土) 15:30:00 ID:lwSs/NMa
今日夜オフでもしますか?
ドラスタラリーの話でもしながら
771774RR:2005/07/16(土) 15:43:04 ID:6hLcVTUn
小金井公園なら参加できます〜11時過ぎだけどorz
772VTR国分寺:2005/07/16(土) 15:53:14 ID:NzsdcsCd
僕もオフ行けます
時間何時ぐらいにします?
773774RR:2005/07/16(土) 16:00:55 ID:TdRQwaXX
お、天気持ちそうだ。
小金井なら私もいけますぜ。

22時以降だと思うけど。
774774RR:2005/07/16(土) 16:06:58 ID:orLFFWD6
雷がゴロゴロ鳴ってますね。。。
にわか雨きそうな雰囲気ですな。

ここ最近は日差しが強い日は多摩川まで原チャリで
ぶら〜と向かいつつ日焼け。
コレ最強、多摩川の魚達もまだまだいるんだね。
775774RR:2005/07/16(土) 16:07:04 ID:TrdYwUkY
でも青梅あたりは豪雨みたい。
776770:2005/07/16(土) 16:18:01 ID:lwSs/NMa
いま箱根ですが暑いです・
777774RR:2005/07/16(土) 16:44:22 ID:8pILCucv
アメダス見ると、山間すごい降ってるみたいだな。
予報じゃ22時ごろ全体的に弱い雨が降るみたいだが…行けなくは無いな。

どうしよ。
778774RR:2005/07/16(土) 17:37:57 ID:47loK61G
夜雨降らないといいねー。ところで亀だけど、ドラスタラリー?ってナニ?ウチの相方がドラスタ乗りだから、なにか得典あり?
779774RR:2005/07/16(土) 17:42:32 ID:rv8Mn98I
>>778
【全国】DSラフロNAPSライコRW etc【用品店】9店目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117548191/
780774RR:2005/07/16(土) 19:47:11 ID:HgtIgBKr
で、今日は小金井公園OFFやるの?
781774RR:2005/07/16(土) 19:48:31 ID:C24s9wob
すずしくなったから何処か走りに行きませんか??
782赤黒Γ:2005/07/16(土) 20:29:11 ID:HgtIgBKr
さて、今週里帰りしたんで、手元に土産のじゃぱねいずくっきーが有るわけだが…
誰か居るんだったら、それ持って小金井公園行ってみようかな…

食いたい人、居る?(´・ω・`)

>>781
何処に走りに行くんですか?よろしければ、↑どうです?


雨降りそうだったら、順延ということで。
783774RR:2005/07/16(土) 20:34:34 ID:C24s9wob
オフじゃなくて走りに行く人いる??
784774RR:2005/07/16(土) 20:37:45 ID:C24s9wob
>>782
小金井公園に集まってただしゃべって帰るのって楽しい?
785VTR国分寺:2005/07/16(土) 20:39:58 ID:OlI6FvBd
月見えてる
10時ぐらいに小金井公園行ってみようかな。

>>783
マターリオフしたあとなら走ってもいいですが、どこ行きます?
786774RR:2005/07/16(土) 20:40:28 ID:HgtIgBKr
>>784
まぁ、いろんな話しが聞けて、そこそこたのしいですよ。
(過去1回しか行ってないけど)
787774RR:2005/07/16(土) 20:41:51 ID:tDohrdpk
天気持ちそうだし、22:00〜22:30頃に向かいますわ
788774RR:2005/07/16(土) 20:46:43 ID:049SZkkA
年齢層はどのくらい?
789赤黒Γ:2005/07/16(土) 20:52:27 ID:HgtIgBKr
では、煎餅持って小金井公園に出かけてみます。
到着予定は22時…たぶん。

>>788
20代・30代、色々ですよ。あまり気にしませんが。
790774RR:2005/07/16(土) 20:57:33 ID:OB5+5H8F
ピンクナンバーで行っても恥ずかしくないかな?
小金井公園正門ですよね?
791VTR国分寺:2005/07/16(土) 21:06:16 ID:OlI6FvBd
ナンバーの色なんて関係ないですよ^^
792774RR:2005/07/16(土) 21:21:57 ID:hIIr/fG4
なんか食い物に釣られて行くのは学生とか?
第二第三のスカブって現れるだなぁ〜と
793774RR:2005/07/16(土) 21:37:52 ID:04WbK82Z
(;´Д`)行ってみたいけど遠すぎる…<町田
794774RR:2005/07/16(土) 21:42:34 ID:lwSs/NMa
日野か立川か福生あたり
そうそう青梅のオリジン弁当の人
とかもう少し西側でやる人いる?
795774RR:2005/07/16(土) 22:11:04 ID:TrdYwUkY
八王子あたりでやるかい?
796774RR:2005/07/16(土) 22:11:47 ID:hIIr/fG4
八王子の北側ならばOKですよ!
797774RR:2005/07/16(土) 22:26:08 ID:lwSs/NMa
八王子じゃ遠いよ!
798774RR:2005/07/16(土) 22:29:19 ID:kdmStjwa
八王子あたりでやるんならばいきまつよん
799774RR:2005/07/16(土) 22:41:37 ID:04WbK82Z
八王子も遠い…南大沢とか多摩ニュータウン、多摩センターあたりならきっと…
800VTR国分寺:2005/07/16(土) 22:55:35 ID:NzsdcsCd
4人目ヽ(´ー`)ノ
801774RR:2005/07/16(土) 22:59:04 ID:W+UVJDcr
その程度の違いで遠い遠いって・・・喪前ら本当にバイク海苔なのか?w
802774RR:2005/07/16(土) 23:00:57 ID:19g4oaqw
>>793
いや、大丈夫。
おれも小田急沿線だし。
803774RR:2005/07/16(土) 23:07:12 ID:PCHO1QL1
今集まってる人たちって ここの人?女の人もいたから違うのかなって思ったんだけど…
804774RR:2005/07/16(土) 23:09:46 ID:2/enZ5Sf
>女の人もいたから
急に参加者増えたら笑うぞ
805774RR:2005/07/16(土) 23:11:09 ID:PCHO1QL1
いや 僕は多分、普段からけっこう騒いでる集団の人たちかなと思うんだけど念のため
806774RR:2005/07/16(土) 23:14:05 ID:19g4oaqw
ってか、集まってんのか。
じゃ行ってみよ。
大丈夫、誰も居なくても泣かないから。
807793:2005/07/16(土) 23:17:33 ID:04WbK82Z
>>801
すみません、今日町田→江ノ島→箱根→御殿場→小田原→江ノ島→帰宅
と250KM走ってきて明日も早朝からツーリングあるので
できれば今宵だけでも近い方がと勝手に…あとあの辺りの道ほとんどわからないから
余計に時間かかっちゃいそうで。今日は止めておきます。すいませんでした。。。
808赤黒Γ@小金井公園:2005/07/16(土) 23:22:40 ID:LJpbx9XH
そろそろ撤収します。
809803:2005/07/16(土) 23:38:02 ID:PCHO1QL1
いたんだ… 今度声かけてみようと思います

「…にちゃんねるの方たちですか?…」
今日いたかた 気をつけて帰ってください
810スペおやぢ:2005/07/16(土) 23:57:31 ID:YAl3l2N9
無事帰宅。
赤黒Γ氏、ゆかりご馳走様でした。
811806:2005/07/17(日) 00:06:59 ID:Bmee76yk
到着。
激しくすれ違い。
ま、これが人生ってやつだな。
812774RR:2005/07/17(日) 00:19:13 ID:7lC4zevu
>>809
なんか合言葉欲しいなぁ。
「…にちゃんねるの方たちですか?…」
って言うの恥ずかしい。
「シンタマさん?」みたいなw
813774RR:2005/07/17(日) 00:26:57 ID:xMUAkJnC
ヒント:ミラー手袋
814赤黒Γ:2005/07/17(日) 00:35:00 ID:E8CqbplO
ただいま帰宅しました。

VTR氏・SV氏・スペ氏、お疲れさまでした。
馬業界のお話、おもしろかったっす。
VTR氏はそのまま走りに行ったのかな?気をつけていてら〜
SV氏、帰り際、なんか壊してましたが、大丈夫でした?
また、ご一緒した際はよろしくお願いします。

>>793
この前は狛江から来てた人いましたよ。

>>809
ミラーにグローブかけといたんですが、わかんなかったかな?
また、機会があれば、よろしくお願いします。
> 「…にちゃんねるの方たちですか?…」
毎度思うんですが、声かけるのって結構恥ずかしいっすね…
なんて声かけたら良いかも毎回悩むし…

>>806
泣いちゃだめだ!
またOFFが有った際には、是非。
815774RR:2005/07/17(日) 00:39:12 ID:p1ppNomh
ネコミミヘルメットも2ちゃんねらーですか?
816774RR:2005/07/17(日) 00:41:51 ID:6mxtcskY
今から見附橋行く人なんか居ないよね
一人で行くお
817小平青VTR:2005/07/17(日) 00:51:14 ID:THruYB7J
ぎゃー、そういえば今日は土曜日だった…(もう日曜日か)
飲みにいってた。行きたかったー!
818774RR:2005/07/17(日) 01:08:02 ID:nOYRgv/G
>>816
それはどこにあんの?
819774RR:2005/07/17(日) 01:08:23 ID:938/QppH
酢羽駄氏元気か?
820774RR:2005/07/17(日) 01:11:55 ID:4sxT8YrF
>>815
くぉっ。
あと20分早ければ、小金井帰りに直行したのに。残念。
帰って来ちゃいました。

合言葉
例1
「これナナハンですか?」
「いえ、ナナシダブルアールです。」

例2
「すいません、今何時ですか?」
(これを素で聞く人ってまずいないから。)
821774RR:2005/07/17(日) 01:15:54 ID:6mxtcskY
822VTR国分寺:2005/07/17(日) 01:29:52 ID:2niv6Bec
おつかれさまでしたー

帰ってきました。
赤黒Γ氏、お土産ありがとうございました(笑)
823774RR:2005/07/17(日) 01:30:20 ID:wY3+PVUG
行ってらっしゃあい。ノシ

>>815
五日市街道で俺も見たw白いのでしょ?
ってか、タッチの差でみんな帰っちゃったのね・・・

合言葉・・・
片手のグローブだけ脱いでミラーってのはどう?不自然でわかりやすいような。
824774RR:2005/07/17(日) 02:10:42 ID:v5FuZ77G
行って楽しいとか? 年齢層はいくつとか気にしてる人がいるみたいだけど
そんなの関係ないと思うけど
行ってみて楽しくなかったら、次は来なければいいんでない?
十代、二十代、三十代つるんでなにがわるいの?
悩む前に行ってみるのがいいんでないかな?

825824:2005/07/17(日) 02:12:33 ID:v5FuZ77G
連続かきこですんません
明日、奥多摩行ってきます。
826774RR:2005/07/17(日) 02:27:37 ID:q7g2UCRn
>>825俺も日曜奥多摩行くよ。取り締まり食らわないよう、お互いに気を付けましょう ノシ
827774RR:2005/07/17(日) 02:44:05 ID:4sxT8YrF
>>824に追記。
誰が何歳とか別に知らないし。
いちいちんなこと聞かないし。
828821:2005/07/17(日) 03:05:17 ID:6mxtcskY
暗いしあんまし深夜の集合としては向いてないかな
橋の下でDQNが花火してたし
昼間ならすごくよさそうだけど

その後夜景のキレイそうな場所まわったけど土曜の夜だからどこも人がいるなぁ
やっぱこっちのほうで夜集まるのは難しいのかなぁ
829774RR:2005/07/17(日) 03:10:40 ID:TJl4WtrS
じゃぁ俺が今から行くぜ
夜は尾根館楽しいよ
830821:2005/07/17(日) 03:16:19 ID:6mxtcskY
尾根間の4車線立体化は感動したけどあれが40Kとはつらいなー
831774RR:2005/07/17(日) 06:05:07 ID:xfvzmRkc
見附橋なら歩いて10分で行けるお
832774RR:2005/07/17(日) 08:46:20 ID:ZKCqclJ0
ドラスタのポイントラリー昨日6店舗まわって合計2500Pゲット。
買いたい物がないのが現実。
833SV:2005/07/17(日) 09:40:18 ID:MEYmWKgz
ただいま起床。
帰ってすぐ寝てますた。
昨日のメンバーは激しく乙。

>>814
カーロケレシーバーの蓋が外れただけっす。
問題ないですよ、ありがとう。

あんなちゃちい作りで1万オーバーしてるからなぁ。
壊れたら(ノ∀`)って感じですよ。
お世話になってるから何もいわんですがw
834774RR:2005/07/17(日) 11:36:35 ID:jHziSt3m
みんな楽しそうに単車ライフをエンジョイしてますね。
今晩もう少し西寄りでオフ会かショートツーする?
835774RR:2005/07/17(日) 17:45:17 ID:FZIksQxY
石川のPAとか。。
836774RR:2005/07/17(日) 18:30:14 ID:7lC4zevu
おk!
裏から歩いて入るよw
837774RR:2005/07/17(日) 18:48:11 ID:/rUNRvR4
上り下りどっち?

今日は何も無しかな?
838774RR:2005/07/17(日) 19:36:34 ID:mcDhn18t
なんか花火を上げてるっぽい音がする。in小金井
なんの音だろう? 夕立かと思って急いでカバーをかけにいったのに。
839774RR:2005/07/17(日) 19:44:35 ID:9T4dw8NF
府中競馬場で花火だってさ
八時まで
840774RR:2005/07/17(日) 19:55:07 ID:4sxT8YrF
>>838
同じく。
急いでカバーかけちったよ。w
841774RR:2005/07/17(日) 19:59:53 ID:/SYBxy6+
む、小金井仲間ハケーン。
このスレ初かもw

どーりで府中駅周辺に浴衣姿のオネーチャンが多いわけだ。
しっかり目の保養してきたさーw
842774RR:2005/07/17(日) 20:07:07 ID:vXr4sdJu
調布からも見えた〜>花火
843774RR:2005/07/17(日) 21:34:39 ID:4sxT8YrF
武蔵野の森公園にでも行ってみようと思います。
844774RR:2005/07/17(日) 22:13:35 ID:pbsfsK2i
このスレの人達って、公園好きが多いねw
845774RR:2005/07/17(日) 22:40:52 ID:/SYBxy6+
なんだかんだ言って公園デートが一番難しいんだよなぁw
846774RR:2005/07/17(日) 23:22:25 ID:TJl4WtrS
花火見えた〜



多分小学校のだが
847774RR:2005/07/17(日) 23:35:04 ID:wY3+PVUG
ここなんかどうかね。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.24.34.5N35.37.20.7&ZM=8
周りの住宅とも小金井公園ほどじゃないけど距離はある。
848774RR:2005/07/18(月) 00:19:51 ID:SBFDW0BF
じゃあそこにしよう 決定
849774RR:2005/07/18(月) 00:49:26 ID:V8L9vasx
暑いね〜やっとアガリだよ〜。公園オフ人気だねぇ。俺もVTRとかのひとたちと話したい!携帯から見るといつも終わったあと…
850774RR:2005/07/18(月) 15:36:39 ID:6JidxvAd
三鷹ナプより報告。
ロッキードのフルードが399円だ。
まとめ買いしちゃったよ。
あと1000円以上買うとジュースもらえる。
851774RR:2005/07/18(月) 16:00:30 ID:Peuz8rGN
>>847
そこは公園の線路側がすぐ民家。
バイクが入れる場所から距離は近い。
隣はマンションだし。

>>850
乙です
これから出撃します。
852774RR:2005/07/18(月) 18:15:37 ID:gJ2kVgfJ
今日は暑いけど、風が結構気持ちよい。
なわけで、これから宮が瀬にでも行ってきますよ。
853774RR:2005/07/18(月) 19:07:24 ID:lkrvCrBv
なんと、アパートの庭でひぐらしが鳴いてる。
この位の時期だったっけ?スレ違いすまんこだけど。
854774RR:2005/07/18(月) 19:16:37 ID:SPs9LIEo
夏の終わり頃。
855853:2005/07/18(月) 19:24:43 ID:lkrvCrBv
>>854
サンクス。
出てくる時期を間違えたんだな・・・
856774RR:2005/07/18(月) 19:36:06 ID:MrZUzUUG
>>853昨日、奥多摩で大合唱してたよw
857774RR:2005/07/18(月) 20:14:35 ID:SBFDW0BF
場所によってはヒグラシは何処でも鳴いている。
特に、山間部の夕方。
858774RR:2005/07/18(月) 21:17:53 ID:6C0H5dgv
3日前くらいにライコに行ったら帰りにくじ引き引かされたんだけど、あれなにが当たるの?
とりあえず俺は「はずれ」引いたんだけど。
859774RR:2005/07/18(月) 23:43:44 ID:Pp0I+001
860774RR:2005/07/18(月) 23:46:57 ID:MrZUzUUG
熱帯夜
861774RR:2005/07/19(火) 02:01:08 ID:JouycKTn
帰りに車と当たるんだよ。
862774RR:2005/07/19(火) 17:15:28 ID:d4tkcdDX
今日の20:00時位に小金井公園寄るけど誰かこないかな?
863774RR:2005/07/19(火) 18:38:05 ID:dD1q2CAT
8時かぁ…
864774RR:2005/07/19(火) 19:51:26 ID:akY0G15s
くそっ!仕事が終わらねえ!!
865774RR:2005/07/19(火) 19:56:25 ID:bHamjMWC
今から帰宅
2000間に合わね
866774RR:2005/07/19(火) 20:13:54 ID:DXMvwoeC
万葉公園
と言って分かる人はどれくらいいるのだろう
867774RR:2005/07/19(火) 20:30:21 ID:+qPMY7DA
>>866
めじろ台だしょ? でも民家が近いよ。
868774RR:2005/07/19(火) 20:39:25 ID:SnVYBj2W
いいだしっぺがいないヤカンin小金井公園
869774RR:2005/07/19(火) 20:41:34 ID:tF/+2XbN
>868 まじかw
行かなくてえがった
870774RR:2005/07/19(火) 20:53:07 ID:YHMtAGx1
多摩クオリティ?
871774RR:2005/07/19(火) 21:01:30 ID:tF/+2XbN
スレの反応ないから帰ったのか・・・用事が遅くなったのか・・・

872774RR:2005/07/19(火) 22:31:08 ID:mDM5kwVy
>>870
たまくり?
873774RR:2005/07/19(火) 23:17:44 ID:YHMtAGx1
>>872
あの看板はいつ見てもインパクト大。
周辺住民からよく許されているもんだと感心しきりっす。
ちなみにお世話になったことはございません。



874774RR:2005/07/19(火) 23:31:59 ID:hvYPsGnE
そういえば、昨日、411号を上がって山梨側に入ったら鴨沢西バス停の少し先の
側線で取り締まりやったたな。たまにやってるけど。みんなも山梨側は安全と
思わず気をつけて走ろうぜ!
875774RR:2005/07/19(火) 23:49:49 ID:v9kjkay0
酢羽駄氏がバイク書いたけどいつから??
876沙羅 樹:2005/07/20(水) 00:06:03 ID:EbBHXzHN
へ〜そこでもやってるのか、シラナカタヨー
情報ありがd





多摩クリには二度程お世話に・・・
877774RR:2005/07/20(水) 01:00:45 ID:dbR0X5em
多摩クリの他にも

ホ テ ル 野 猿

が気になる件について
878774RR:2005/07/20(水) 01:31:51 ID:/yqGxLsO
なんで?
879774RR:2005/07/20(水) 02:30:19 ID:tf71MqRB
女の半裸と18歳未満禁止って書いてあるだけの看板とかあるよね
880774RR:2005/07/20(水) 06:51:19 ID:54qyS/tM
>>877
それ野猿のように乱れろって意味らしいよ
881774RR:2005/07/20(水) 07:53:45 ID:Txr68Soy
>>880
ただ単に野猿街道にあるからだろ
882774RR:2005/07/20(水) 08:18:01 ID:8ydppIoK
>>866
分かる。
湯河原にある。
883774RR:2005/07/20(水) 09:30:49 ID:dbR0X5em
野猿街道以外にも八王子や高尾でよく見ないかな?>ホテル野猿

まあ、バスに広告のあるホテルおぎくぼよりは知名度低いかもしれんが。
884774RR:2005/07/20(水) 10:01:41 ID:2IfC7QH9
ホテル野猿は平成狸合戦ポンポコにも出てきたけどなw
885774RR:2005/07/20(水) 10:32:04 ID:/yqGxLsO
>>883
883以外の人は知ってると思うがとんねるずがやってた野猿はホテル野猿から名前をとった。だから有名だよ。
886774RR:2005/07/20(水) 11:52:09 ID:MQFgawC6
「 ? 」
「18歳未満立ち入り禁止」

って書いてある看板を時々見かけるが、あれはいったい何?
887774RR:2005/07/20(水) 12:09:58 ID:EbBHXzHN
>>886だからそれはつまり、多摩栗だと思われ。

なんでこんな所に減る巣があるの〜?ってな場所にあるよね。



だが、それがいい。
888774RR:2005/07/20(水) 12:16:36 ID:MQFgawC6
>>887
トンクス。あれがうわさのタマクリか。
でもあの看板じゃあ何の宣伝にもなってないような・・・
889774RR:2005/07/20(水) 12:31:07 ID:/yqGxLsO
いやあちらの狙い通り今こうして結果的に口コミなどにより宣伝になってしまったわけで。
890774RR:2005/07/20(水) 13:17:42 ID:Rgbrk2XL
外人多いらしいな、たまくり
891774RR:2005/07/20(水) 16:33:44 ID:PZ5iohcW
そして、本番がタカーイ
892774RR:2005/07/20(水) 16:49:59 ID:EbBHXzHN
た、多摩栗オフ開催?
893774RR:2005/07/20(水) 18:11:42 ID:POKMqWwU
(ノ∀`)
894@日野:2005/07/20(水) 21:25:25 ID:EbBHXzHN
さっき地震あったね。しかも、震源地は多摩東部だって・・・
895774RR:2005/07/20(水) 21:26:35 ID:FxWVJ7o/
で、いつ♪
896774RR:2005/07/20(水) 21:38:36 ID:sh3Qg3yk
さてと、ひとっ走りー。
897774RR:2005/07/20(水) 21:46:11 ID:WJ+2dj6a
緯度経度から見ると、南大沢のあたりのようですね>震源地
898774RR:2005/07/20(水) 21:56:04 ID:5RWZP8bb
多摩クリオフやるのなら・・・

参加するかもw
899774RR:2005/07/20(水) 21:58:16 ID:7qe8Q2e8
お金持ちめ!チクショーーー
900774RR:2005/07/20(水) 22:35:43 ID:xRxTdp4N
小金井公園はもう行かないの?
901774RR:2005/07/20(水) 22:36:35 ID:/yqGxLsO
行くよ
902896:2005/07/20(水) 22:42:17 ID:dNBeDrrN
>>900
今、小金井公園にいますが、何か?
って古い言い回しだな。w
今日は思いのほか涼しくて気持ちいいかも。
903774RR:2005/07/20(水) 23:06:19 ID:kwDGbBGP
小金井公園いこうかなぁ‥。

904774RR:2005/07/20(水) 23:43:14 ID:PzmTULAf
また食い物オフ?
905896:2005/07/20(水) 23:45:46 ID:sh3Qg3yk
帰ってきました。
残ってたペットボトルのお茶をポケットの中に入れといたら、ふたが閉まってなかったらしい。
なんかびちょびちょ。w
お茶で良かった。。。
906774RR:2005/07/21(木) 00:19:44 ID:R9D+tw4Q
週に何回も小金井あつまるね〜。週1くらいにすればまとまった人数あつまるかも。
…俺わ土曜が空き。 次の土曜にナップス三鷹でBMW試乗会あるよ。単鬼頭に試乗予定。誰かくる?
907774RR:2005/07/21(木) 01:28:09 ID:Mot9mAbq
おりもいきまつ。
大型ひさびさに乗りたい。
908774RR:2005/07/21(木) 01:34:37 ID:qG+4atCN
>>906老いらも土曜三鷹ナプ行く予定。
三鷹ナプのピットは接客態度が良いから好き。
あ、中の人ではありませんよ念の為。
909774RR:2005/07/21(木) 02:20:05 ID:hNabkt8J
三鷹ナプはデカイな
あれ以上デカイとこなんか関東にあるの?
910774RR:2005/07/21(木) 02:39:33 ID:wgMJCp2Y
>>909
世田谷店のほうが品数多いと思う
911774RR:2005/07/21(木) 09:00:34 ID:ak7G910/
たまくりの前で転んだ子供をソープ嬢が助けてた。
普通にいい人だなと思った。
912774RR:2005/07/21(木) 10:08:18 ID:dCeh1CQx
そしてその子供は将来タマクリ通いに・・
913774RR:2005/07/21(木) 10:30:13 ID:qG+4atCN
感涙。
914774RR:2005/07/21(木) 11:01:48 ID:D3vWGSj/
多摩クリスタルのメンツが写ってます
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tamakuri/tamachristalroots.htm
915774RR:2005/07/21(木) 11:37:44 ID:e/ovLxhC
今晩オフキボン!
916774RR:2005/07/21(木) 12:45:19 ID:xOSGQ5hV
多摩栗で?
917774RR:2005/07/21(木) 13:49:52 ID:e/ovLxhC
多摩区栗平?
918774RR:2005/07/21(木) 14:29:39 ID:R9D+tw4Q
おーけっこうくるねナプ。ちなみにナンバーに変なのがついてる変な色のメットかぶったVTRです。お昼にいく予定なのでよろすく!
919774RR:2005/07/21(木) 17:08:55 ID:nU4R0z7r
>915
やるなら行くけど小金井公園?
920774RR:2005/07/21(木) 18:53:20 ID:yCkXR+IK
○平の酢羽駄(最近似たような車種に乗り換えた)が来なければいきまつよ
921774RR:2005/07/21(木) 20:13:26 ID:8AW/BgPR
なんか花火あがってるぞ!
922774RR:2005/07/21(木) 20:23:22 ID:DVFJ+6V3
>>920
その人、なんで嫌われてるんですか?
既出だったらスマソ
923774RR:2005/07/21(木) 22:46:57 ID:iB0FwdUm
>>922
この手の書き込みはスルーして下さいね。
924774RR:2005/07/22(金) 00:20:44 ID:Xt1us77g
とりあえず、三鷹ナプに集まる面子でオフるかね?
↓テンプレ
【車種】
【目印】
【性別】
【時間】
【 他 】

【車種】CRM80orヤマハの羽つきスクタ
【目印】リアフェンダーのペリカ
【性別】M
【時間】AM遅め
【 他 】ボコボコ言わせている原2ボロスクタがいたら、間違いなくおりでつw

925774RR:2005/07/22(金) 00:47:13 ID:RSOCVVRg
第二のスカブ氏・スパダ氏登場
926774RR:2005/07/22(金) 01:15:55 ID:PflK10VB
なんだかスープパスタが食いたくなってきた
927774RR:2005/07/22(金) 01:17:42 ID:TFf9QL7X
つまり、
>>924= 第二のスカブ氏・スパダ氏
ということで終了ですね。
928774RR:2005/07/22(金) 01:36:41 ID:/jCJRVnk
>>924
知り合いのような気がする?
929774RR:2005/07/22(金) 06:12:58 ID:ZBFKP829
>>924
またスカブ・スパダ氏が仕切ると荒れるぞ。
場所と時間だけ指定すればだいたい集まれるんだけど
仕切りたがるんだよな
930774RR:2005/07/22(金) 07:50:01 ID:SoBWQDfB
真面目にぬるぽ
931774RR:2005/07/22(金) 07:51:47 ID:PbHbn5QD
がづ
932774RR:2005/07/22(金) 10:07:02 ID:dh1rs+oQ
町田から府中へ行くときに、何かトンネル出来てて、
鎌倉街道が一直線になってたよ。ちょい感動。知ってた?
933774RR:2005/07/22(金) 10:46:40 ID:T05kXGpl
うん
934774RR:2005/07/22(金) 11:16:30 ID:1lZqYsD+
935774RR:2005/07/22(金) 12:34:38 ID:04k/zxE3
936774RR:2005/07/22(金) 23:38:33 ID:VPLYBxFL
子:何で仕切ると荒れるの?
父:それはね、みんな自分がリーダーだと思っているからだよ。
子:なるほど素敵だね、それじゃあ、誰にも口出しされたくないよね。
母:えぇ、しかもテンプレで車種書くと分かってしまうし。
父:みんな恥ずかしがり屋さんなのさ。だからこれだけでいいのでは?

↓テンプレ
【性別】 ←(必須)
【BWH】 ←(必須)
【年齢】 ←(必須)
【時間】 ←(必須)

子: ・・・・な、何か違うのでは?

母:そう、これが足りないわ。

【性別】
【年齢】
【時間】
【金】

子: 出会い系でつかお母さん(涙)

あぁ、1週間も教習ないと全部忘れそうだ。
937774RR:2005/07/22(金) 23:41:31 ID:0il865OB
電車男の影響で2ちゃんが一般化してきている今日この頃・・・
10年後には>>936のような会話が実際に家庭内で起きてそうで嫌だなw
938774RR:2005/07/23(土) 00:07:01 ID:roQ4oqO8
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「バiタ逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ヴォケが!!それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
939774RR:2005/07/23(土) 00:11:47 ID:ZoBbzGDa
過剰仕切りのスカブ・スパダを排除できないのか?
スパダは叩かれても車種変えてもオフに来るし。
940774RR:2005/07/23(土) 00:49:02 ID:2ulBceyS
2ちゃんねるって素敵ですね。
明日は休みになったから、三鷹ナプスいこう。二時くらいに。べーえむべー乗るんや。
941774RR:2005/07/23(土) 11:23:39 ID:2ulBceyS
すぱだ死がいなくなったか、板に動きがないな。仕切るってどんなかんじに?
942774RR:2005/07/23(土) 13:04:46 ID:2ulBceyS
さっそくナップスのBMWインプレ。単気筒なかったから対向2気筒のST1200くらい?のに乗せられた。単気筒あるって書いてあっただに。(`´)
で、結果、悪いトコはぷるぷるする、ニュートラルでアクセルあけると右にかたむく。ウインカーが変。
いいところは、足付きがいい。両足かかとつく。(173cm)回すと振動なくなる。おわり。
943774RR:2005/07/23(土) 13:23:37 ID:iapVv9pg
今日もやってたか。
今から行ってみようかな?
944774RR:2005/07/23(土) 15:33:02 ID:ZoBbzGDa
941
スパダは叩かれてもスレ、オフに現れる図太さ。
945774RR:2005/07/23(土) 16:39:30 ID:2ulBceyS
そうそう、ナプスいったらBMWやってたひとにABigって店を紹介されたよ。今日はそこからの出展だと。で、行ったの。あれね、あれ。俺が若造だからか、店員愛想悪!とくに一階。虫かよ!むかついたから一時間店内ぐるぐるしてやったよ。
946774RR:2005/07/23(土) 17:35:39 ID:1ECdOmqr
じっくり見たいときには店員に無視して貰った方が有り難い。
買う気がないときには特にw
947774RR:2005/07/23(土) 17:49:45 ID:evPZlC74
>>944
メーカーは良いバイクなんだけどディーラーがなぁ・・

  ってパターンか、痛いねぇ...orz
948774RR:2005/07/23(土) 17:51:50 ID:evPZlC74
>>945  ←訂正...orz...orz
メーカーは良いバイクなんだけどディーラーがなぁ・・

  ってパターンか、痛いねぇ...orz
949774RR:2005/07/23(土) 18:51:01 ID:Za0mrCWP
地震を完全にスルーしている住民のたくましさ
950774RR:2005/07/23(土) 19:24:48 ID:9kjSaxYZ
>>949地震じゃなくても揺れるナプ三鷹は更に揺れたんだろうね。
俺もBMW試乗してきた(車名忘れたがスクリーンがデカいやつ)。
ぐるっと周辺を2周したわけだが、成金オヤジの気分が味わえますたw
にしてもA-bigから派遣?されてた店員はヒロミ郷に似てたのがワロスw
951774RR:2005/07/23(土) 20:42:10 ID:3rk0HEjN
>>396
なんか足りーねーぞ!


【 意気込み 】



>>922

スカブ軍曹、スパダ伍長は過剰な仕切り屋で気にいらないと晒し者にされたり
・・・・・。




952774RR:2005/07/23(土) 20:45:31 ID:gDfrmBIf
三鷹ナプにいたけど地震ヤバス。メットも落ちてた。
ところで窓開けてたら花火の音が。調布でやってたみたい。at吉祥寺
お祭り大好きな漏れに吉祥寺〜立川らへんで今日明日お祭りやってたら教えてください
953774RR:2005/07/23(土) 20:59:16 ID:vD0XwfKN
>>945
眼鏡掛けたひげおやじかな?
あそこは整備士は良いけど店長が高飛車だな。
954774RR:2005/07/23(土) 21:19:16 ID:q0hvXO/J
ABigってアライのBMW部門じゃなかったっけ
955774RR:2005/07/23(土) 23:03:13 ID:9/HWPVhh
多摩川の花火大会きれいだったよ。
・・・って全然話題に上がらないのでsage
956774RR:2005/07/24(日) 02:11:36 ID:07EcgVRv
乗ったバイクわかった。R1200ST。水平対向2気筒110馬力。そんなにあったんか!ってかんじ。
洗芋ビッグでDR-Z400SM見てきた〜足付きは悪し、しかし速そうだ…オフロードのほうもあれはあれで欲しい!SとSM両方もつの、有りかな?
957774RR:2005/07/24(日) 13:05:45 ID:mImCHaFP
(・∀・)
958774RR:2005/07/24(日) 15:44:41 ID:Gn31ioAB
GS1200いいね。
アレは売れる理由がよくわかったわ。

個人的にはSのサスがボタン一つで調整できるのが凄いと思ったが、低速ではあまり実感できないな。
959774RR:2005/07/24(日) 15:49:53 ID:WBHFLDh0
NAPS三鷹に初めて逝って来たよ。
イロイロな商品があって見てるだけでも楽しいね。
買い物するワケでもないのにフラフラ寄ってしまいそうだ。
960774RR:2005/07/24(日) 19:14:20 ID:KKXxdd7p
NAPS三鷹店っていつもユーロビートがかかってるけど、ありゃなんだ?
80年代のノンストップがかかってた時にはさすがに懐かしさで全米が泣いたぞ。
961774RR:2005/07/24(日) 20:13:41 ID:CkD64Uke
ユーロというか、メタリカとかクイーンがCDで流れている時点でなんだが・・・特にオフメットのところ。
そして、どうしても空耳に聞こえる俺ガイル。
962774RR:2005/07/24(日) 21:10:46 ID:IBCXPbJ4
>>961
「わしゃコケた!」とか、「がんばれ田渕」とかねw

963774RR:2005/07/24(日) 22:23:51 ID:9TCwSg3g
現在、雨@日野
964774RR:2005/07/25(月) 00:05:13 ID:WR8bhscx
お、涼しくなるといいな@小金井
965774RR:2005/07/25(月) 17:46:37 ID:+/imM01v
台風来たら辛いなぁ。
966774RR:2005/07/25(月) 21:12:35 ID:WR8bhscx
小金井、雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
967774RR:2005/07/25(月) 21:51:32 ID:eF5k0kEm
昼間から何回も夕立(?)きたね。小金井。
968>>1太郎 ◆Ytf2QCId5s :2005/07/26(火) 07:33:07 ID:DVNzv2pD


 新・多摩のバイク乗り集まれ! その5
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122330648/
969774RR:2005/07/26(火) 14:28:59 ID:K/we+3lW
台風キタ―(゜∀゜)―!
っで、やんだら初心者なもんで
八の字オフとかはありなのかな?
970774RR:2005/07/26(火) 15:56:45 ID:oHpVmqtc
青CB氏キター!お元気でつか?
最近は巣過部・巣羽駄氏常駐スレになりますた
971surefire:2005/07/27(水) 08:22:46 ID:jY/nrE6L
今日は晴れっぽだねえ

台風一過で

今日、小金井公園コーシーやろうかと思うんだけど(半年ぶり位の参加)
だれかやるかい?
972774RR:2005/07/27(水) 08:45:51 ID:R+O5KdN5
時間が合えばいきまつ。
仕事次第かな…
973surefire:2005/07/27(水) 08:56:59 ID:jY/nrE6L
書き込みの様子見て開催時間決めますか

前に真昼間に開催しても来てくれる人が居たので、唐突でも意外に集まったりするのかな?

暫くバイクで外に出てくるので、ちょくちょくスレチェックしてみますです
974774RR:2005/07/27(水) 09:00:45 ID:R+O5KdN5
ちうか、夜だよね?
昼はカタギにはむりぽw
975surefire:2005/07/27(水) 10:53:23 ID:fK8olyA2
夏休みなひとがここに!

学生勢はテスト休み経由で夏休みですな

では夜ってことで、みなさまご参加くださいませ

あくまでバイクできて飲み物のんではなすだけの予定でする
多種のバイクお待ちしとりやす
976774RR:2005/07/27(水) 12:15:50 ID:qb2wcJR3
夕涼みがてら行ってみやうかな
977surefire:2005/07/27(水) 18:13:07 ID:jY/nrE6L
3人か、何時開催がよいんだろうか

とりあえず、20〜21時くらいに行ってみようかと思いますです
978774RR:2005/07/27(水) 19:00:14 ID:R+O5KdN5
おりは2000時位を目処に行きます。
ウッドランドのジャケに黒メットの予定。
979774RR:2005/07/27(水) 19:31:07 ID:sgaOlSWV
ハーイ、久々に参加します。
自分は9時すぎちゃうけど行きます。

風が出てきて涼しくなってるからイイ感じ。
ただ、雲も流れてきてるのが気になる。
980surefire:2005/07/27(水) 19:49:06 ID:fK8olyA2
結構風でて涼しいかも
現地は
981銀の:2005/07/27(水) 23:36:14 ID:sgaOlSWV
オフから帰ってきました。
久々に参加したけど、楽しいね。
現地でお会いしたお二方、楽しいひとときをありがとー。
また機会があれば宜しくお願いします。

あ、ジュースご馳走様でした♪
982二つ目スクタ:2005/07/27(水) 23:45:02 ID:R+O5KdN5
今宵は乙です。
色々ためになるお話楽しかったです。

今、急に腹減ってラーメンちう。w
983surefire
お疲れでした
俺も久々に楽しかったですよ

二つ目のひとコーシーゴチでした

ではまたの機会に