【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.6【美味い酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
藻前ら新潟のバイク事情を激しく語れ!

【鉄壁の掟】
・落とさないように気を付けろ!!
・マターリ汁!!
・時には激しく(*´д`*)逝っちゃイヤァ-ン!!
・方言は極力使わない
・県外の人には優しく汁!!
・みんなでオナニーしようぜ!!

【海苔すすめ】
・下り米山SA  さばサンド (゚д゚)ウマー
・栃尾     油揚げ (゚д゚)ウマー

新潟バイクスレ過去ログ [cache]栗汁!!
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90V_8a_83+_83o_83C_83N/
新潟関連スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?o=r&k=%90%56%8A%83
2774RR:2005/04/09(土) 02:51:29 ID:FYkd93GQ
2げっと
3774RR:2005/04/09(土) 02:57:12 ID:6Eoo4Uua BE:161757195-
土曜、日曜晴れだな
4(,, -д-) ◆S.XErirINs :2005/04/09(土) 06:12:51 ID:9+HxgRzB
>>1
乙!

今夜はmotoGPの予選だ 見逃せねーヾ(゚д゚)ノ゛
5774RR:2005/04/09(土) 09:57:42 ID:Kb1DHOLc
おはよ〜。
6774RR:2005/04/09(土) 10:41:16 ID:GV9OIA27


土日は来週の国家試験に向けて引き篭もりだな…。
お外で遊びたいよママー、つっても、気晴らし程度に
走るだろうけど。
7774RR:2005/04/09(土) 11:21:25 ID:71jKUFhq
海行ってきた。バイク多し。
8774RR:2005/04/09(土) 11:23:09 ID:Q3b58t86
今日の午後バイクが退院します。走るぞ!
9774RR:2005/04/09(土) 11:46:38 ID:VLjh9qb9
気が早いですが、次スレは
【おめさんのバイク】新潟のバイク海苔Vol.7【なじらね?】
でおながいします。
10774RR:2005/04/09(土) 12:41:55 ID:OVyG5P21
ほんと気が早いw
11774RR:2005/04/09(土) 13:49:16 ID:qIWESKaz
>>9
その【】の中ってそんなに必要なのか?
12774RR:2005/04/09(土) 14:14:08 ID:iaKlTQxr
スレたて乙!
今日も仕事ですがなにか?


orz
13774RR:2005/04/09(土) 14:27:53 ID:Y7wwK4pD
今日は天気が良いからツーリングしてる人結構見かけるな。
なぜかアメリカンばかりだが。
14774RR:2005/04/09(土) 14:50:25 ID:GV9OIA27
昼頃から市街地→海岸→山って行ってきたけど
バイクは数台程度しか見なかったなぁ。
もっとすれ違うかと思ったのに。
15774RR:2005/04/09(土) 16:24:09 ID:buVhxq9L
新スレ乙です!

天領行ってきました♪シーサイドライン最高!
ヤエー(・∀・)v!してくれた方、GJです♪
16バリマシスレ848:2005/04/09(土) 17:25:49 ID:A+spz18Z
んじゃ明日は恒例の天領OFFって事で。
おいら昼頃に行くですおー。
17774RR:2005/04/09(土) 17:53:42 ID:0IQmCkV0
明日は午後というか夕方から天気下り坂かも。
帰り道に降られて風邪をひいたりしないように気をつけてくださいね。

私は前スレで事故ったKSR2=黄ホイルFZS1000なのですが、実家で雪囲いを外す手伝いをするので今回は参加できません。
みなさんも事故にはお気をつけて。
18774RR:2005/04/09(土) 19:39:46 ID:P4sCvrvC
俺も天領逝ってきたぜ
マターリもの食って帰ってきました
もう少し風が暖かくなってくれれば最高ですね
19774RR:2005/04/09(土) 21:32:17 ID:nbXj8C0J
>>4
見られるのか!

昨シーズンまでは見てたけど
野球中継がメインの有料放送に加入する
決心はつかなかったorz
20774RR:2005/04/09(土) 22:28:43 ID:rgDb9LSb
天領でおすすめのウマーはないの
21774RR:2005/04/10(日) 01:50:13 ID:+BqtyEhw
>>16さん、明日は昼すぎ〜夕方に雨の予報です。
オレ一人走りならテンリョウ行きますけど、仲間もいるので雨っぽければ弥彦くんだりでマターリになります。スマソ!

とにかく明日の天気次第です
(;´Д`)y-~
22774RR:2005/04/10(日) 01:56:29 ID:+BqtyEhw
>>20さん
二階の食事処でサケイクラ丼にゴマをハンパなくかけて食べるのがうまいと思っています。
天ぷらとかもおいしいですが…いかんせん年のせいか、胸やけ+胃もたれするから食べたいけど食べれない。欝。
23774RR:2005/04/10(日) 07:03:28 ID:1k+3RkIb
>>22さん
20です。サケイクラ丼ですね了解です。今度試してみます。
ありがとうございます。
24774RR:2005/04/10(日) 10:09:51 ID:j9S1HAAO
今から車でシーサイドをドライブしながら黄昏ることにします。
。・゚・(ノД`)
2521:2005/04/10(日) 11:36:23 ID:+BqtyEhw
テンリョウ到着しますた。
原チャ集団の一人でつ。
ヨロ。
26黄色いヤマハ車:2005/04/10(日) 13:37:54 ID:g9qyuc/m
>>25
天領から書き込みしてるの?
6日に天領に行って自販機の前からカキコしようと思ったけど、
@freedは出来んかった。
27774RR:2005/04/10(日) 15:07:57 ID:+BqtyEhw
>>26テンリョウから書き込みましたぜ。
天気がもって良かったです。テンリョウにねらーの人はコソーリ居たのかい?
コソーリはだめでつよ。
     ミ
(`Д´)⊃―■ -☆
28774RR:2005/04/10(日) 15:27:47 ID:LMDaeRbw
今日天領にいきまつた。
中型一台に原付一台でコソーリ居たでつ(・∀・)
29774RR:2005/04/10(日) 15:42:57 ID:9Cds+A+d
天気良いね・・・。
ZX-10?とビクスク2台とオフ車の集団見かけて指くわえてますた・・・。
今週は休めないので免許センター行けないし、納車もまだしばらく先・・・。
サバサンドはこないだも結局売り切れてたし・・・。
30黄色いヤマハ車:2005/04/10(日) 15:44:50 ID:15uox4fB
そうか、天領でカキコ出来るんだ。
6日は天領が休みだったから自販機の前でコソーリでした。
(⊃д`)
31バリマシスレ848:2005/04/10(日) 16:17:51 ID:liVJ3n8P
参加した方コソーリ参加した方、お疲れ様ですた。
大変楽しゅうございましたです。
天気も崩れることなく幸いでした。色んなバイク見れたので目の保養になりましたw
32774RR:2005/04/10(日) 16:50:40 ID:o5bY1Ety
ただいまキターク。自販機の脇にいたRF海苔です。
バリマシさん以外誰がねらーなのかよくわからんかったw
また次の機会がありましたらよろしく>ALL
33アプリリアさん:2005/04/10(日) 17:12:45 ID:V8IohcCf
拙者はRS250でコソーリと天領に行ってきました。
天領にはお昼すぎに着いたのですが、バイクの多さにビクーリですた。

ところで、オフ会は天領のどこらへんで開催していたのですか?



34774RR:2005/04/10(日) 17:15:59 ID:LMDaeRbw
家の近くでナンバーなしだと思われるNSR250が走ってるのだが・・・。
なんかサーキット仕様みたいな感じで。
公道で走るならしっかりと見える位置にナンバーつけてから走りましょ。
ホイールが黄色のNSRさん。
35バリマシスレ848:2005/04/10(日) 17:20:17 ID:liVJ3n8P
>>33
ユメタマの者でせう。
特に何もせずにぼけぼけしておりましたよw
36774RR:2005/04/10(日) 17:44:43 ID:DUdz+kTy
天気良いね!
朝8号走ってたら、オンロードバイクの集団とすれ違った。
最後の1台とすれ違うときにピースキターー(・∀・)ーー!!
焦ってぎこちなくピース返したけど気づいてくれたかな…
いや初めてだったんでね、ちょっと嬉しかった。
こちら白のCRM-ARでふ。

つーかみんなピース出すとき右手?左手?
左だよね?
37774RR:2005/04/10(日) 18:31:06 ID:exwcA5ca
>>36 急にアクセル緩めると危ないから、普通は左だね。
38774RR:2005/04/10(日) 20:12:22 ID:7K1d7uxo
このスレの住人にミドル〜ビグスク乗りって
あまりいないのだろうか…。
39774RR:2005/04/10(日) 20:28:46 ID:Tf6Nw6pi
>>32 オイラは2時頃天領逝ったよ
RF氏はねらーだったのか。

とりあえずバイクは一杯いましたな。

>>29 柿崎〜米山だけ鯖サンドの為に
高速乗りました あれ絶対ビールに合うな。

車の椰子にタッパー持参で買出し頼むかな(W
40774RR:2005/04/10(日) 21:32:21 ID:Yw1KtlMf

実家の新潟へ帰省したんだが
関東とは比べ物にならない寒さだね

バイクのりが思ったより沢山いたのは驚いた
やっぱ好きな人は好きなんだねぇ
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1113131575446.jpg
41774RR:2005/04/11(月) 01:43:14 ID:Trf5jVwn
>>40
お!Dトラ発見。
オーナーズクラブにいらっしゃい。
42774RR:2005/04/11(月) 09:22:57 ID:jePOB5u0
どっかにゼファー400捨ててない?
43( `-)y-~:2005/04/11(月) 09:23:09 ID:se/dLzR3
昨日は今年初バイク+初マシン(チャピィ)+初原チャ+初ツーリングだた。初物づくし。
今日は疲労も心地イイ(変態)

次は連休にそなえるかな…。
( `-)y-~
44774RR:2005/04/11(月) 09:23:53 ID:se/dLzR3
>>42
ワロタ
45774RR:2005/04/11(月) 11:10:09 ID:AupVj2DJ
6時ごろ天領通りかかったけれど誰もいなかった・・・(ノД`)
しかも名立で雨に降られたよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
46774RR:2005/04/11(月) 22:28:54 ID:rHqXicQs
道端にローストビーフみたいな色したたぬたんが
転がっていた。朝っぱらから濃いもの見てしまったんで
「ヴッ」って言いながら左手で口の辺りを触ったら
対向車線のすれ違い座間のライダーがピクッと反応してこっち見てた。
どうせならピースでもしときゃよかったか・・・。
47774RR:2005/04/11(月) 22:35:12 ID:F9FxTQcX
>>43
>初マシン(チャピー) ってあんた
凄いなあ。
ハンドクラッチですか?
48774RR:2005/04/11(月) 23:08:44 ID:uv1Fyl4Q
>>46
俺は早朝の薄暗い時にクルマ運転してる時に、前方に何か
バタバタとたなびくモノがあったのでゴミが風でたなびいて
いると思ってたら、近づくにつれて轢かれて詩にかけてる猫が
仰向けで足をバタバタさせていた。

あれも強烈だった・・・朝飯はちゃんと喰ったがね。うふ。
49774RR:2005/04/11(月) 23:41:25 ID:uv1Fyl4Q
忘れてました。
胎内練習会の告知です。
4/30(土)に胎内風倉駐車場で開催します。
既に参加希望の方々に申込を受けておりますが、まだまだ
大募集中です。
費用は21000円の人数分の割り勘です。10人も集まれば
1日2100円で遊び放題ですよ(^^)/

名前(HN可)、年齢、車種と、講習会などに参加した事のある方は
参加の回数を記入してメールくださいな。参加者のレベルを把握したいので。

初心者の方や今まで引っ込み思案で参加したかったけど迷っていた方なんかも
大歓迎です。最初から上手かったヒトなんかいません。一杯練習して、皆で
上手くなりましょう(*^_^*)!!

コーンは一杯準備してるのでコースは複数つくれますよ〜
それぞれペースに合わせて気兼ねなく練習できますよ。
質問あったら遠慮なくどうぞ!

ビデオにとって実費でDVDに焼いて皆で研究とか出来たらいーなー
とか考えてます。
50774RR:2005/04/12(火) 01:10:16 ID:e49ex1uk
バイクで王美酢を光らせて捕まった人っていますか?
このあいだ光らせてしまって現在ドチドチ
不安で眠れない…
51774RR:2005/04/12(火) 02:06:44 ID:46rsqsPH
エリミネーター250SEを買おうと思ってるのですが、どこかお勧めのショップはありませんか?住まいは市内です。
52774RR:2005/04/12(火) 08:07:27 ID:/cbajInc
おれも去年豊栄で光らせたけど
半年以上たった現在も通知きません。
前に聞いたときはバイクは来ないって意見多数でした!
だから大丈夫じゃないかなo(^-^)o
でもスピードだすのは程々にしましょう!(汗
53774RR:2005/04/12(火) 08:17:19 ID:QwWrN2Ed
>>51
たぶん新潟市内なんだろうけど、新潟県には複数の市がありますから、何市か書いたほうがいいと思いますよ。
54774RR:2005/04/12(火) 08:50:47 ID:46rsqsPH
53
すいません!51ですが新潟市内です(^^;)
55774RR:2005/04/12(火) 13:23:50 ID:aQWSvYj7
>>54
新潟市内といっても今は広くなりすぎてしもた。
56774RR:2005/04/12(火) 14:22:15 ID:XrJgMVEW
以外に人気のあるエリミ
俺の周りだけか?
57774RR:2005/04/12(火) 14:37:42 ID:46rsqsPH
55
そうでした(^^;)全然気付かずすいません。
何て言えばわかりますかね‥元中蒲原郡、元新津市、白根あたりでお願いします。
58774RR:2005/04/12(火) 20:00:08 ID:2nQVARUG
こうゆう事が起こるから合併は嫌だ。
59羽γ:2005/04/12(火) 21:02:36 ID:J6a8rgjK
オービスはバイクでもやられるって話しがあるから、
しばらくはコソ〜リしてれば?
60774RR:2005/04/12(火) 21:44:13 ID:gh7+x75U
>>59
車両後方を写すカメラが設置されてればヤバイ
県内は設置されて無えんじゃね?

それと噂なんだがバイクだからナンバーから車両わりだせないと
しょっちゅう オービスに(・∀・)vヤエー
してたら張り込まれてパクられたって話もあるが、、、
61774RR:2005/04/12(火) 21:59:48 ID:86Y949x/
こいつですね 本気で怒らせちゃったと(笑)
ttp://response.jp/issue/2004/1015/article64626_1.html
62774RR:2005/04/12(火) 22:44:22 ID:yHVBrZyU
なにごとも程ほどにってことですね。

1300ccのバイクって隼かな?
いいな〜。。。
63774RR:2005/04/13(水) 02:53:49 ID:rr790KJW
>>50バイクは後方撮影されればまずいけど新潟では後方撮影があるとは聞いていないです。

噂だけど…オービスも撮影の常連になると車種や特徴を調べて検挙しようとするって聞いた事あるけど…噂ですが。

まぁ、しばらくはビクビクして生活してください。健闘を祈る。
64774RR:2005/04/13(水) 03:01:03 ID:rr790KJW
>>61あぁ、やってるのか…。

何年か前、とよぱでもオービス常習犯のバイクの話が出てた事があるが…。
65774RR:2005/04/13(水) 08:39:29 ID:DPDfzp9s
バイクは顔が写らんから一回位で摘発なんかせんぞ。
これからも堂々と安全運転汁。
6650:2005/04/13(水) 08:57:38 ID:ASYN3OLv
みなさんありがとうございます。
これからは法定速度スポット遵守します。
いろいろなご意見ありがとう。
67774RR:2005/04/13(水) 10:35:29 ID:LofT1ba5
とりあえず新新&新潟西のオービスなんて上下線で各一箇所づつなんだから
ソコ位は安全運転でいくのが吉。

でもノリノリで走ってると結構忘れてたり(;・∀・)
68774RR:2005/04/13(水) 11:29:57 ID:Lb2m+WbH
>67
同意

オレも昔は新新のオービスを光らせるのが日課だった。

でも今思えば、そうゆう事の積み重ねが、
「新新で後ろ撮りオービス導入!」なんて事にもなりかねないから、
アノ部分だけでも法定速度を守るのが吉。
69774RR:2005/04/13(水) 13:36:55 ID:+rHDps2h
68みたいな低能がいるから
バイク乗りが白い目で見られるんだよな。
どうしてバカな奴ほど目立ちたがるんだろう。
バカなんだからひっそり生きていれば良いのに。
70774RR:2005/04/13(水) 14:02:38 ID:0ghcb4kC
>>68-68
禿同!

いくら捕まらないからと言って、
光らせるのは良くないね!

念の為にも光らせないで通ります!
71774RR:2005/04/13(水) 15:14:11 ID:dKjs9ROX
免許の習得を厳しくするべきだな
72774RR:2005/04/13(水) 17:57:25 ID:t6lWw5XT
え゙?
西新潟にオービスあるの?(((TДT)))アワワワ
73774RR:2005/04/13(水) 18:03:34 ID:XILBpLa4
>>72
ないよ。
新新と新潟西を合わせても上下で一箇所づつって事
74774RR:2005/04/13(水) 18:24:53 ID:0ghcb4kC
新潟県内の高速道以外のオービスって、
新新のみって事でOK?
75774RR:2005/04/13(水) 18:27:57 ID:V91i0IRE
116号の巻の辺で監視しているあれは何だ?
76774RR:2005/04/13(水) 18:39:12 ID:Az2cGkfS
あれは交通量など監視するライブカメラとか…
77774RR:2005/04/13(水) 18:49:52 ID:V91i0IRE
そうだったのか。
減速して損したw
78774RR:2005/04/13(水) 19:39:18 ID:XPNXUDDb
うーん、ウェットで39秒・・・
ドライなら30秒は切れると思うがな
600とかなら20秒はいけるかな・・・
低速セクションは得意なんだが

まあサーキットなんてキレてる奴の方が速いだけだけど
79774RR:2005/04/13(水) 20:19:41 ID:4a10edfq
8号線を走るやつら!ガキ大将の味噌ラーメン食ってみろ!
マジでうまかった!
80774RR:2005/04/13(水) 20:30:02 ID:snGdQrUA
>>78
みっともねーぜ、いい訳すんな!
じゃあ何?ロッシは気違いチャンピオンなわけ?
そもそも600とかなら20秒はいけるという負け惜しみ
の内容の時点で既に寒いな。
81774RR:2005/04/13(水) 20:56:32 ID:us6ZT6Qy
いやいや、サーキットは冷静にコースとマシンの特性を理解してクレバーに走ることが出来る人のほうが安定して速いですよ。
キレてというか、単にコーナー突っ込めば速いってわけにはいきませんし。
(トータルのタイムを伸ばすために、重視するコーナーと重視しないコーナーがあります)

まあ私は、安定して遅い、のですが。あーはーはー。
82( `-)y-~:2005/04/13(水) 21:00:55 ID:rr790KJW
>>47遅レスすまそ。あのチャピィ四速ハンドクラッチだって。
てゆうか始めて乗ったからそんなの全然考えてる余裕なくてさ…いやいや、その前に借り物なんだけどさ…。

オレのマリック保険入れてなくて出せんかったからさ…借りちゃった…ヽ(´▽`;)/
83774RR:2005/04/13(水) 21:37:07 ID:voEHe2XL
>>78
低速セクションって、お前ひょっとして事務屋か?
まあ「オフ屋はアバウトで、ロード屋は細かくて、事務屋は性格悪い」
ってのは昔からの定説な訳なんだがw

つーか39秒って,ひょっとして間瀬か?プッ
味噌汁で顔洗って出直して来い。
84774RR:2005/04/13(水) 21:54:46 ID:V0FXYqrZ
>>75-77
それはカメラの横に白い正方形のパネルが無いでしょ?
ただの監視カメラだよ。
ちなみに旧アイス○○ク隣の建物で全部チェック&録画されてる。
えらい高画質でズームも凄いから車の中に変なモノも置けないよ・・・
85774RR:2005/04/13(水) 22:35:43 ID:x4duFofI
78、80、83の話が見えません。
86774RR:2005/04/14(木) 00:22:26 ID:k+/Tybt3
流れ完全無視で悪いんだけれど、
JudasPriestをバイク乗って行く人いる?
新潟からだと東京も金沢もどっちも行けそうだが。
ちゅうか何で新潟こねぇんだ・・・。
87774RR:2005/04/14(木) 07:03:25 ID:YT4KWzho
つりだろ。

サーキットの話になると熱くなりやすい。
88774RR:2005/04/14(木) 08:27:45 ID:2k7xhmHa
Judasくるのか。。。
あの年でペインキラーやるかな?

バイクでいくとしてもハーレーじゃないと浮いちゃうかもね
決して国産アメリカンで行ってはいけない
89774RR:2005/04/14(木) 12:42:23 ID:SEwO9tv/
バイク探してるんだけど、レッドバロンは高すぎ。
他のバイク屋も結構高い。
新潟ってバイク高いよね。
安く買える方法や、安い店を教えて下さいな
90774RR:2005/04/14(木) 12:52:00 ID:vVybZFsT
俺も知りたい。
今のところ、候補はXJR1300。
91774RR:2005/04/14(木) 12:52:20 ID:w1SE/Zy3
亀田のバイク用品店の女の子可愛かったなぁ・・・
小さくて、ネコみたいな娘
92774RR:2005/04/14(木) 15:06:09 ID:GtvtfhTR
たしかに新潟は高いよね
ラムイットダウン
でもたまに掘り出し物もあるよね
エレクトリックアイ
93774RR:2005/04/14(木) 15:32:40 ID:RKMxQp2H
>>91
そんな子いたっけ?新しく入ったんかな?中央部品だよね?




金沢公演行くぜ!
Painkiller→必ず演る
Ram It Down→多分演らない
The Hellion 〜 Electric Eye →必ず演る
94774RR:2005/04/14(木) 19:35:25 ID:o9g9BYEI
俺は釣られたのか、、、?
95774RR:2005/04/14(木) 20:00:50 ID:o9g9BYEI
まあ、いいや。
中央部品ってやっぱたまにムカつくっす。
店員が客にタメ口きくなよな。
96774RR:2005/04/14(木) 20:14:52 ID:k+/Tybt3
みんながムカついてるのは焼きソバ頭
97637:2005/04/14(木) 20:41:48 ID:hYDffE1Q
焼きそば頭って誰だ?
中央にそんなのいるっけ?
98774RR:2005/04/14(木) 20:56:14 ID:o9g9BYEI
全然関係ないけど最近鼻血が突然よく出ます。
99774RR:2005/04/14(木) 21:03:14 ID:DsoXgvQH
>>98
それも焼きそば頭のせいだよ。
100774RR:2005/04/14(木) 21:10:12 ID:owCQvCcp
>>98
お前は俺か!?
101774RR:2005/04/14(木) 21:52:31 ID:dcHrb7Wy
今日かねてから欲しかった100円ライター大のMP3プレイヤーを購入
ウッキウキでバイクに跨ってミュージックスタート!
10キロほど走ってミュージック停止

バイクに乗っているときに音楽を聴くとバイクの楽しさが半減すると思うのはオリだけか?
オ、オリはいらんもの買ってしまったのか?
教えてエキサイター
102774RR:2005/04/14(木) 22:17:25 ID:xViIU1fA
GWとかBMWなら別なんじゃね?
103774RR:2005/04/14(木) 22:38:42 ID:k+/Tybt3
>>101
MP3要らんかったら安く買うよ〜♪w

思うに、エンジンがツインや単気筒で鼓動が楽しかったり
走るのが楽しく操作に集中したいバイクを乗るときは音楽は不要だと思う
好きな曲は脳内で流れてたりするしw

俺もリアル工房の時のスクーターや通勤カブの時は音楽聴いてたけれど
乗り換えてからは音楽は聴かなくなったホットロッキン
104774RR:2005/04/14(木) 23:24:08 ID:owCQvCcp
>>103
俺の中国製もせプレイヤー128MBやるよ。
下手したら国産よりも音質良いかもしれん。
105101:2005/04/14(木) 23:46:37 ID:dcHrb7Wy
ううう101さん大正解
オリの愛車はHDスポーツスター
音楽聴いていると大好きなエンジンの音が聞こえなくてさびしかったんだナリヨ。
オリが浅はかだったんダス
タイラント
106バリマシスレ848:2005/04/15(金) 01:25:17 ID:newNU+fc
>>104
欲スィ。
107104:2005/04/15(金) 08:16:36 ID:jGwJ1jSQ
バリマシさんなら手渡しでいけるな。
鯨波セブンとか海岸線とか出没しているようだから。
今代わりのもせプレイヤー買おうとしているんで
不要になったらあげるよ。
108( `-)y-~:2005/04/15(金) 13:19:01 ID:ckU+/SIC
>>101オレのBGMはオレの鼻歌とマシンの音のみだな。

皆の集、ケサーツ一杯出てるから注意な。
109774RR:2005/04/15(金) 14:26:14 ID:/OjjZqP9
安いバイク屋の話はどこへ?
110774RR:2005/04/15(金) 15:03:14 ID:ZgenO+E7
豊栄の「バイクやみやざき」
気の良いおじさんがやっているホンダ店
バイパスの競馬場ICかな?(パチンコN-1が見える降り口)で降りて
新発田村上線に出たら左折してすぐ道路左側に出てきます。

他に比べたら安いと思う。気さくな話しやすいおじさんのアットホームな店
あんまり店頭在庫はないけど値段はすっごく相談に乗ってもらえますよ。

っても空港通りの青看板店と紫竹ICのARK店に比べての話だけどね
111774RR:2005/04/15(金) 15:17:19 ID:TsWjlHgp
Yahooで検索して一番近い所が、加茂の「ツチダ」
ここは評判とか価格はどうですか?
112774RR:2005/04/15(金) 15:58:16 ID:Yg765vYL
>>111
車両の在庫は、個人経営のショップしては、けっこうある方だよ。
赤男爵ほどではないけど。

中古車探しなら行く価値あり。

値段は気にして見た事無いからわからないです。
113111:2005/04/15(金) 16:16:08 ID:TsWjlHgp
>>112
情報ありがとうございます。
一度行ってみます。
114 :2005/04/15(金) 17:24:22 ID:SPe7Ya1K
>113
HPあるよ。
中古も載ってる。
ttp://www.bs-tsuchida.co.jp/
115774RR:2005/04/15(金) 17:38:42 ID:ZgenO+E7
バイク王が販売もはじめるらしいね
新潟も販売競争が激しくなって売買ともに価格が適正になると良い
116774RR:2005/04/15(金) 21:13:16 ID:5maDizdP
似てるが違う、バイク王とバイクの王国
117バリマシスレ848:2005/04/15(金) 23:11:44 ID:newNU+fc
>>107
マジ!?何か対価を用意しないと・・・
ラパイドのスーパーアドシスのスモークシールド中古1枚あるけど要りますかえ?
118774RR:2005/04/16(土) 09:16:25 ID:8z7SoW6B
>>117
中古のシールド1枚ってお前ショボイな・・・変なヤツだ
俺にもなんかくれ
119774RR:2005/04/16(土) 13:12:52 ID:FwxnVFKo
おいおい!ちょと待てよ!
俺にもなんかくれよ〜
120774RR:2005/04/16(土) 14:04:20 ID:WVXPIcLb
人に「何かくれ」って
いやしいな。
他の奴らはやらんでいいから、



俺に何かくれ。
121774RR:2005/04/16(土) 14:07:32 ID:kKe3Lq0d
くれくれって、図々しいぞ!

彼女を一晩 貸 し て く れ !
122774RR:2005/04/16(土) 15:01:00 ID:ncg7IexF
オマイラにはあきれるな
品がないつーか






俺にもなんかくれ
123774RR:2005/04/16(土) 18:02:01 ID:zGSf7gaK
つI
124( `-)y-~:2005/04/16(土) 18:10:08 ID:FYe+uVo5
くれくれ厨乙!

彼女は借りるな。悲しくなる。
125( `-)y-~:2005/04/16(土) 18:18:01 ID:FYe+uVo5
ほらよ、ラムネでもやるよ。

( `-)つ⌒゚
126774RR:2005/04/16(土) 18:32:39 ID:eneFEUTB
わーい ラムネありがたう。





他にも何かくれ。
127774RR:2005/04/16(土) 18:44:29 ID:4bYqKxPg
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
128元たまのりのノロマ乗り:2005/04/16(土) 19:59:14 ID:CtSuCegw
バリ増しはたまのりだったのか!
いま、ここ読んでからタマスレに
行ったら見覚えのあるコテが居るから
ビクーリしたよ。
129774RR:2005/04/16(土) 20:01:31 ID:Fu/Q/IbG
安くて良いバイク屋教えてくれ
130774RR:2005/04/16(土) 20:10:36 ID:6B1FH5qQ
そんな店は無い。
131774RR:2005/04/16(土) 21:44:32 ID:MvcXl1Z3
今日バイク屋に紹介されて新潟市の「アストロ」にいってきました。
最近バイクいじるのが楽しくなってきたのでちょっといい工具買ってきました。
特売の安いスパナやドライバーばっか買ったのにていねいに対応してもらえました。
いい店ですねー。
132774RR:2005/04/16(土) 23:07:50 ID:EttsL9yM
石地から柏崎に向かって走ってくと大崎で通行止めになってるよな
状況見てきたらこんなでした
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050416230345.jpg

橋を掛けるみたいだがいつ出来るのやら
133バリマシスレ848:2005/04/17(日) 05:10:42 ID:37rlwf2t
>>132
迂回路が物凄く楽しいぞぅ。膝擦りマンセーにはタマラン。

ちょっと寝てから天領のおばちゃんにおはよう言いに行くかな。
134774RR:2005/04/17(日) 07:47:03 ID:/Gu8Mq1v
>>133
迂回路のさらに裏の道かな?
駐車場に走り屋さんが居りましたな。
135774RR:2005/04/17(日) 09:24:22 ID:jUDnhLtm
朝、弥彦の辺りをゆっくり走って帰るときに久し振りに間瀬の前を通って
帰ろうとしたらチャンプロードに載ってそうなゾッキー仕様のおっさんが
オマワリと軽くもめてた。結局切符は切られてなかったみたいだが、どう
見ても明らかに騒音規制には引っかかってたぞ、あれは。

一般ライダーには容赦ないくせに、なんで切符切らねんだバカケーサツ?
それとイキガッテ突っ掛かるくらいなら警官殴ってみろよ、バカおやぢ?
そんな根性もないくせに、いっつも集団でつるんでてキモいぞ、お前ら。
136774RR:2005/04/17(日) 10:02:45 ID:n8VxkAir
ここで言うオマエモナー
137774RR:2005/04/17(日) 10:16:05 ID:qcskQsm6
間瀬でQ-1なんとかってあったからでしょ。
ちょっと肌寒い日曜日。バイク乗りたいけど風強い〜
138774RR:2005/04/17(日) 11:20:16 ID:HqgmmUtc
アストロ、七区IC付近に移転したんですね
139( `-)y-~:2005/04/17(日) 14:24:14 ID:77Vdwh6f
キュウシャ会が高速で祭か?
あれと同類に見られるのは欝だが二人乗り解禁でよりはしゃいでるな。

…ん?カップルの二人乗りハケーーーーン!
ハアハア(`Д´)つ━■
140774RR:2005/04/17(日) 14:38:22 ID:jUDnhLtm
>>136
別に俺いきがったりしないもーん。
お前もキモいな。
141バリマシスレ848:2005/04/17(日) 17:31:53 ID:37rlwf2t
>>139
その一味が天領でブンバーブンバーやってたYO。

>>128
緑のタマもしくは赤いCRMもしくはNチビっす。某○師によく出没します。
どっかで逢ったら宜しくです。
142774RR:2005/04/17(日) 20:17:17 ID:AAigpz/t
今日医薬外毒物の鏡面タンク車の後をしばらくついて行った
周りの風景が青空に映えて気持ち良かった
時速おわ`巡航に耐えられず途中で抜かしたが
あの車が前方で事故りでもしたらガクガクブルブル・・・
143バリマシスレ848:2005/04/17(日) 20:20:51 ID:37rlwf2t
>>142
神ID
144774RR:2005/04/17(日) 21:17:49 ID:C/ziq8YT
>>142 そういえば
牛乳炉リーのステンタンク
とか凸面の後ろ走ってると引き込まれるな〜

ID革裂か
漢になれ(W
145774RR:2005/04/17(日) 22:37:56 ID:2MtGn97d
ミナミプラザホテルの近くにMT-01が停まっていた。
思っていたよかセクシーなデザインだった。次期愛車候補にいれとこっと!
146774RR:2005/04/17(日) 23:08:40 ID:sdN8VNYt
鯖サンド食うためだけに、わざわざ高速のって、米山SA行ってきたよ。
ウマ〜w
147774RR:2005/04/18(月) 01:01:09 ID:jsvYKvwd
>>146
あ、いーなー。
こちとら何度行っても売り切れてるってのに。
もうすぐ納車だから、初遠乗りの目標にしよっと。
148774RR:2005/04/18(月) 13:09:28 ID:MkBuWN1Z
49沿いのカワサキのバイク屋はいい店ですか?
149774RR:2005/04/18(月) 13:58:36 ID:0CVT0VTO
サバサンドって売り切れあるの?
俺22時半頃にダメモトで米山SA入って売店行ったら開いてて食べられたよ。
昼はお客多いから補充が間に合わんのかもしれんね。

お好みでドウゾって出されるオニオンスライスを調子乗って山盛り入れて食べると
その後のオナラが半端無く臭いから気をつけよう(・◇・)ノ
150147:2005/04/18(月) 18:26:20 ID:4CK9TrES
>>149
3時とか4時頃にしか行けてないから、ちょうど売り切れてる時間帯なのかも。
ちなみに米山の軽食コーナーは24時間営業だったと思うけど、違ったかしらん。
151149:2005/04/18(月) 19:32:30 ID:jiGtTPh+
24hだったんだあの売店。
初めて寄ったんだけれど、あの辺を下りで通るのって大概夜以降だから
閉店してると思って素通りしてたわ。
でも初めて食べたから¥200の食べたけど¥300のにすれば良かった。
¥100の差で倍近く大きさ違うモンねヽ(・∀・)ノ
健康な男子なら¥300のがデフォだね
152774RR:2005/04/18(月) 20:19:39 ID:HRa6SRLi
何でみんなは、フィッシャーマンズケープのサバサンドは無視なの?
153774RR:2005/04/18(月) 21:18:24 ID:wq92FFk+
だったら>152がフィッシャーマンズケープのサバサンドのネタをふるべし。

話の流れから米山SAでの話しじゃんかyo-
154774RR:2005/04/18(月) 22:03:38 ID:6XDQDzuY
>>152
フィッシャーマン寄ってみたけど見つけられんかったよ
カレーパンとかコロッケサンドは売ってたけど。
155774RR:2005/04/18(月) 22:35:40 ID:eeB/oROR
>>152
無視なの?て勝手に悪者扱いされてもなぁ
156152:2005/04/18(月) 23:43:07 ID:5u4br3fI
ありゃ、書き方が悪かったなァ。

なんかどうしても米山SAでしか食べられない、って感じだったから。
なんで日本海フィッシャーマンズケープがでて来ないのかな?と。

売ってる場所は154の行ったカレーパンとか売ってる処の更に奥にあるスナックコーナー

値段は300円で、米山と同じボリョームくらいかな。
玉ねぎとかはサービスじゃないので、これは米山SAの方が良いねえ。

157774RR:2005/04/19(火) 01:20:56 ID:9s9ykMGy
サバサンド、オレはこのスレで出てくる前に米山SAで発見して「トルコ名物?なんだそりゃ!」
とか言いながらシャレで食べてみたけど、わざわざ高速乗ってまで食べたいモノには思えなかっ
た・・・。美味しいんだけどね。
と言う事でまだ食べた事ない人がサバサンドの為に柏崎に行くんだったら、フィッシャーマンズ
ケープで食べる方がいいかも。でも同じモノなのかな?
158774RR:2005/04/19(火) 01:41:59 ID:u597f8l1
なんでみんな、わざわざ高速に乗るかなぁ・・・・。

米山SAって、入るだけならR8からの道があるじゃんけ。

159774RR:2005/04/19(火) 07:14:51 ID:FWGFEZ8G
10年以上前と同じく店舗縮小せずに営業してるってことはイイ店なんじゃないかな。

俺は大昔に1回だけ利用したがその時ちょっとトラブったのでそれ以来行ってない。
160774RR:2005/04/19(火) 08:16:21 ID:iqmhfOw4
ちょっと聞いてくれ
今朝バイパスでオサーンに幅寄せされた
気付いてないのかなと思って前に出てかわしたら
あおるは路側帯から抜こうとするは
あきらかに俺を抜きたがる
後ろ振り返ったら車内でなんか言ってるし
キモいからすぐ速度あげて離れた。
年輩に見受けられるバイク嫌いな感じでした。
事故ったらどうすんだ馬鹿親父!
161774RR:2005/04/19(火) 08:23:55 ID:uPzMZURu
>>158
四輪に比べて割高な通行料を払うバイクでわざわざ高速道路を走るためのささやかな口実

行きは下道を楽しみたいんだけど、戻りは早く帰りたかったりするんだよね
日も落ちてくると。で、サバサンドあるから〜とかいいながら高速へ向かうと( ´▽`)
162774RR:2005/04/19(火) 08:28:23 ID:uPzMZURu
>>160
それは災難だったな
生きてて良かったな
帰りも気をつけてな
163774RR:2005/04/19(火) 09:02:15 ID:NcrAYxN7
>>160
前でチョロチョロされるのが嫌だと言う人いるね。
気になって運転が疎かになるんだって。
164148:2005/04/19(火) 09:26:24 ID:x5S3Fgyw
49沿いのカワ店は良いお店だと思うよ
チト商売っ気旺盛なとこが鼻につくけど
元アルファにいた人のお店らしいね
165774RR:2005/04/19(火) 09:33:27 ID:dYvlvOJh
>>163
そんな香具師は、もともと運転が疎かなよーなw
166774RR:2005/04/19(火) 09:54:49 ID:vrJ4hXO0
日曜日、間瀬は珍走団のお祭りだたらしーね。
ケサーツいたからわざわざ交通整理ご苦労さんと思ったが、ついでに取り締まり
してたんだねェ。

その先で、9Rを延々押してるライダーいたけど何かトラブったんかな?
先を急いでたのでパスしたが・・・
167774RR:2005/04/19(火) 10:04:22 ID:DJew4vxU
国家試験終わったからGW明けまでずっと休みだ。
天気もいいようだし毎日どっかに走りに行くかな。

未だに天領ってところに行ったことないんだけど
新潟スレの住人は結構行っているようだから
今日行ってみる。赤SVに乗っているからもし見かけたら
声かけてくんなせ。
168774RR:2005/04/19(火) 10:21:15 ID:pJmb78wl
そうですか!R49のカワサキ店はいいとこですか!
よかった今日、明日ぐらいに契約してこよっと(^-^)
169774RR:2005/04/19(火) 11:24:31 ID:eEeIx3f7
ナニカウンダ?( ´∀`)σ)Д`)
170774RR:2005/04/19(火) 11:58:32 ID:x5S3Fgyw
49沿いのカワ店が規定法区の事なら値引きは薄いぞ。
でもおそらく新潟で一番しっかりしたカワ店だと思う。
171774RR:2005/04/19(火) 12:06:08 ID:pJmb78wl
エリミネーターを買います!
規定法区とは?
172774RR:2005/04/19(火) 12:12:39 ID:Rvddxyle

キティホーク
173バの字:2005/04/19(火) 12:13:31 ID:oK/24bzX
>>171
CVN-65じゃ無いかな。
174774RR:2005/04/19(火) 12:17:15 ID:pJmb78wl
キティホーク?CVN-65?さっぱりわかりませーん(;´ー`)
175バの字:2005/04/19(火) 12:20:48 ID:oK/24bzX
あ、間違い。CV-65だな。キティホークって米空母が有るんだが。
176774RR:2005/04/19(火) 12:24:05 ID:Rvddxyle
>>171

紫竹インター脇のカワ店
177774RR:2005/04/19(火) 12:39:58 ID:pJmb78wl
米空母と値引にどんな関係が?
178 :2005/04/19(火) 14:02:18 ID:AGSncFC9
>177
ボケに気づいてやれよ・・・
179774RR:2005/04/19(火) 14:07:41 ID:pJmb78wl
俺が言ってるR49カワ店は亀田だよ?そういえば紫竹にもあったな、カワ店。
スマン、ボケに気付けなくて…
180774RR:2005/04/19(火) 14:28:24 ID:uPOrsg1P
>>175
一応訂正するが、CVN-65はエンタープライズ
キティーホークはCV-63
181バの字:2005/04/19(火) 15:03:44 ID:oK/24bzX
>>180
訂正Thx。

しかしおいらはクヅネツォフの方が好きだ。
182774RR:2005/04/19(火) 15:23:27 ID:x5S3Fgyw
お、ENDOのほうかな?横越の。
知り合いがそこ行ってるよ。
なかなか正直な店らしい。

友人「この750安いですね。」
ENDO「程度中だよコレ。ボロい。だから安くしてる。」

結局この友人はその750買って、そこから修理地獄。
でもあらかじめボロいから安いって言われて買ったからね。
下手なセールストークをしないって事かな?
183774RR:2005/04/19(火) 15:28:24 ID:JwTFjLg6
お前達が何を言ってるのかが全然分かりませんよ(ノД`)
184774RR:2005/04/19(火) 15:43:43 ID:x5S3Fgyw
みなさんのチョイノリコースを教えてください
家は万代橋近辺で、仕事は朝9時からです。
仕事と育児が忙しくってフリーの時間が出来るのが23時頃からです。
23時頃出発して1時頃に帰宅するまで、いつもはなんとなくバイパスをぐるぐる往復してます。

皆さんならどこに行きますか?

今年はツーリング行けないかも(涙)
185774RR:2005/04/19(火) 19:36:41 ID:J+b1G7Ps
>>184
子守お疲れささまです!
オレも似たような境遇の、パパ2年目です…
年間走行距離が1/5くらいまで減ってしまった!

新潟市からだと、
新新バイパス→116バイパス→巻町四ツ郷屋→
→402シーサイド北上→関屋から市内に入る… ってルート好きだけど、
深夜だとなんか怖いな・・
186774RR:2005/04/19(火) 20:04:15 ID:ikuEJBtw
>>184
R252 小出-広神-守門-栃尾

寄り道で
R291 中山隧道
R352 広神-山古志
守門 星の家
栃尾 とどの杜

空いてて好きな道なんだが、地震の影響が心配。
187774RR:2005/04/19(火) 21:56:42 ID:TIweLbwq
ローソンでヨシムラ全種類ゲトーしてきたっす(^^♪
シークレットも2つゲトー!!
色違いなのね。プレミア付くかちら?

さて風呂はいってこよー
188774RR:2005/04/19(火) 22:03:42 ID:/0QWGa6T
>>156
154です

今週末は高田へ行く予定なんで
米山漁師の洞窟もう一回探してみまつ

カレーパンは寿司屋の建物の入り口だったんだが
右手の建物かな?まあいいや。
189774RR:2005/04/19(火) 23:21:29 ID:13H2ONNU
>182
あそこ初めて行ったときの印象すんげ〜悪だったんで
それ以来行く気にならんし、行く気もない。
もっとも行く用もない。
190774RR:2005/04/20(水) 06:06:22 ID:Z5b59vQf
GWに佐渡に渡ろうと思ってるんですがサイトごとに
キャンプ場の開設期間の表記がバラバラで困ってます。
ヒストリーパーク以外にGWでも使えるキャンプって
どこなんでしょうか?
191774RR:2005/04/20(水) 08:26:33 ID:REdsdwWT
>>187
え〜なにそれ〜?
バイク系の食玩が売ってるの?

前に缶コーヒーでホンダ車の模型が付いてた奴一個だけ買ってCBXが出たけど
その缶コーヒーのおまけ終わっちゃって悲しくなった事があってさ
シリーズ物のおまけって一個だけだと何かかわいそうな気がしてさ

ちなみにCBX乗った事はおろか現物見たこと無いわ。
192774RR:2005/04/20(水) 08:41:58 ID:XUDh2Sfv
>>189
オレモダ。
売る気が全く無さそうだったので、
別な店で買った。
193774RR:2005/04/20(水) 08:47:20 ID:tLW0UQRc
182
あそこは横越ではないような。亀田バイパスから降りてアスパークの前を過ぎてすぐだから、亀田じゃないですか?
ちょっと不安になったんで聞いてみました。
194774RR:2005/04/20(水) 08:57:55 ID:LY0VQhxz
同じ店員の応対でもヒトによって
セールストークが無い正直な店と感じて好印象だったり
売る気が無いとか愛想悪いと感じて悪印象だったりと
反応が違うのを見てて楽しい部外者(・∀・)ノ
195774RR:2005/04/20(水) 09:07:29 ID:2YfxLDuw
ローソンに逝け。話はそれか(ry
196774RR:2005/04/20(水) 10:21:44 ID:jhp+9pFG
ローソン逝きました
1本買いました
隼が出ました
教えてくれてありがと
197774RR:2005/04/20(水) 11:18:50 ID:uo+ZQLel
昨日、上越の春日山城址に行ったんだけど、ものがたり館前でネズミ捕りやってて危うく捕まりそうになった
パッシングで知らせてくれたドライバーありがd
旧柿崎町でもネズミ捕りやってた
平日だからと油断してたよ
それにしても昨日はネズミ捕りや白バイが多かったな
198774RR:2005/04/20(水) 12:05:23 ID:q0z1sJGT
晴れが続いていいカンジと思っていたら雨ですな…
ま… 北陸ですから… 
199774RR:2005/04/20(水) 13:05:00 ID:aEBR+Rl6
え?新潟って北陸なの?
200774RR:2005/04/20(水) 13:53:51 ID:q0z1sJGT
え?ちがうの?(狼狽)
201774RR:2005/04/20(水) 14:04:53 ID:2YfxLDuw
愛知も雨だ(;´Д`)
GWに新潟帰るんだけど飛行機と新幹線どっちがオススメ!?場所は岡崎市です
202774RR:2005/04/20(水) 14:15:29 ID:6B0tvsex
北陸・甲信越でしょ。
203774RR:2005/04/20(水) 14:15:58 ID:XbbzFAyj
ココで飛行機と新幹線どっちがイイと聞かれても
「バイクで!」と答えるしかなかろう

時間と財布と相談して自分で決めるしかないんじゃないか?


204774RR:2005/04/20(水) 14:51:02 ID:m9n3ouPG
新潟は北陸だ、というと、富山の人が「いやいや新潟は北陸じゃない」と仰る。
じゃあ東北か、というと、山形の人が「いやいや新潟は東北じゃない」と仰る。
まさか関東か、というと、群馬の人が「いやいや新潟は関東じゃない」と仰る。

小学校の社会の授業では「中部地方」と習ったのですが、中部地方とするといかにも新潟だけ飛び出ていてどうも収まりがわるい。
甲信越っていえばはいりますが、それもどうか…。
と、ぼやいたら、静岡の人が「静岡も周りからは同じように言われる」とか言ってました。
205774RR:2005/04/20(水) 15:06:32 ID:H2pTG3cz
甲府
信州
越後
206774RR:2005/04/20(水) 15:19:26 ID:EcePg/Ul
>>205
それだ(゚∀゚)
207774RR:2005/04/20(水) 16:43:28 ID:H8/RzzUb
やー風強いねー
天気悪いとスレ伸びるねーw
プレハブの現場事務所が飛ばされそうだよ。外に出たくねー
家のバイクのカバーもバッサバサ言ってるんだろうなあ
ご近所さん五月蝿くてゴメンナサイ
208774RR:2005/04/20(水) 16:46:47 ID:y9Bh8APn
R252 小出→広神(道光)→守門(星の家)→入広瀬(六十里) 星の家は毎週行ってた。
209774RR:2005/04/20(水) 17:46:20 ID:SU+6nY3w
隼と刀が出たよ〜(^O^)
シークレットはなんだろ?
210774RR:2005/04/20(水) 17:55:23 ID:jDKxouxg
>>204
前に自転車板の新潟スレに、
荒らしが「北陸の人はバカばかりだね」って書き込みをしていた・・・







新潟は北陸ではないんですけど・・・
211774RR:2005/04/20(水) 19:29:40 ID:K8lQJf9H
>205
なんで甲州じゃなくて甲府w

ほんなこん書くと、甲府在住以外の「山梨を走る」スレ住人から
よまわれるだよ。
212774RR:2005/04/20(水) 20:06:21 ID:o0gHS4Ap
よまわれるだよって?
きっといい意味じゃないんだろうけど

213774RR:2005/04/20(水) 20:42:15 ID:kEfmUuFG
何地方ネタはまちBBSでやっとくれ、荒れるもとになるからね。
どうしてもってのならこの辺でも見ておくれ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%AF%E4%BD%95%E5%9C%B0%E6%96%B9%EF%BC%9F&lr=lang_ja
214774RR:2005/04/20(水) 22:32:14 ID:pyn+Ms7N
おお!明日の天気予報が変わっている!
晴れだ!晴れだぞーみんなー!
おおーい!晴ーれーるーぞー!
215774RR:2005/04/20(水) 22:54:14 ID:SowtMCf/
キショイ庁的には北陸らしいぞ、新潟わ。
216774RR:2005/04/20(水) 23:02:33 ID:PJFb7FDr
FMズケープで南京錠つけた彼女が必ず浮気します…orz
もうイカネ!
217774RR:2005/04/20(水) 23:22:47 ID:HpCBXTsr
藻前らGWは何処へ行く?
218774RR:2005/04/20(水) 23:28:40 ID:coibIou+
田んぼ
219774RR:2005/04/21(木) 08:05:30 ID:/a6OIH9K
〉216
イ`
おれははじめて行った彼女とケコーンしたよ
浮気されないようにおれも気を付けようw
220774RR:2005/04/21(木) 08:24:32 ID:E8uTn3JC
>>214
晴れるのは良いけれど風が強いね
軽いバイクには横風しんどい
青山海岸の辺りは砂飛んできて痛いし
221774RR:2005/04/21(木) 09:43:08 ID:XcGIIQij
>>217
山形県米沢市の上杉まつりに行く
222774RR:2005/04/21(木) 12:06:58 ID:LVi0W4fQ
こないだ上杉神社に行ったら「韓国キムチ」ってのを売ってる露店が1コだけポツンとたってて、
「うへぇ、こんな田舎にもハビコってるのか」と気味悪がってたら、その脇にいた3歳ぐらいの
不細工な女の子が「あにょはせよ〜」ってかわいこぶって言ってて鬱になった・・・。
223774RR:2005/04/21(木) 16:10:37 ID:udfX5OdI
新潟市内には約6800人程外国人がいるけれどその中のどれ位バイク乗りなんだろう?
224774RR:2005/04/21(木) 17:10:07 ID:h5kNgFKw
ENDOでエリミネーター250契約したど〜!
納車が楽しみだ(^-^)

でも遅かったらGW後…orz
225774RR:2005/04/21(木) 17:24:59 ID:udfX5OdI
納車オメ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
226774RR:2005/04/21(木) 17:43:35 ID:KuakC9Sh
農機具置き場にバイク置いてるんだがいつのまにか物が出てきてバイクが出せないorz
227774RR:2005/04/21(木) 18:29:02 ID:WzN15758
ゴールでんは海走るし、。なんかイベントねーかな?
228バリマシスレ848:2005/04/21(木) 19:29:23 ID:Tc/0as3T
おまいらの中に今現在暇してる人居ない?

仕事終わらしたら暇になったから「今から」天領まで行って
コーヒー飲んで峠走って帰ろうかと思うんだけど。
そんなおいらに付き合う暇人キヴォンヌ・・・


居ないよなぁ。
229774RR:2005/04/21(木) 20:50:04 ID:1VbD0hsq
生きるの死ぬのって君ら・・・大袈裟な奴らだ。
当たり前にこなしてる人達だっているのに・・・プッ

さて何のこっちゃ。
230バリマシスレ848:2005/04/21(木) 22:00:18 ID:Tc/0as3T
誰も居なさそうだから一人でコーヒー飲んで薬師行って来るですよorz
231774RR:2005/04/21(木) 22:07:04 ID:UzxbyEr+
気をつけていってらっさいなヽ(・∀・)ノシ
232バリマシスレ848:2005/04/21(木) 22:53:50 ID:Tc/0as3T
雨に降られて帰ってきますた λ.............

なんでおいらの休みには雨降るとですか・・・
233774RR:2005/04/21(木) 22:57:42 ID:n0LO4CaY
234774RR:2005/04/22(金) 01:47:41 ID:NngoUP9j
GWはバイクで長岡まで帰るかなー
235774RR:2005/04/22(金) 08:58:21 ID:0Q7J4FLt
夜弥彦走ってる人いない?
236774RR:2005/04/22(金) 18:17:55 ID:GQ6rf57Q
強風 + 雨で痛ぇぇぇぇ!

こういう時は車の利便性に惹かれてしまうのよね。
237774RR:2005/04/22(金) 20:24:42 ID:7KP2N6PL
静岡は富士宮市の二輪博物館に置いてあった2ストのハーレーに
アルファのステッカーが貼ってあってビックリした
238( `-)y-~:2005/04/23(土) 00:55:58 ID:BO9TBvcf
>>217鳥海山を予定。
気合入れて筋トレしたら腰痛になったよ。
やべぇな、まともに乗れるか心配になってきた…。もう半年乗ってねえよアレに。

わくわくするね━━(゜∀゜)
239( `-)y-~:2005/04/23(土) 01:01:20 ID:BO9TBvcf
>>230薬師って白バイ出るから気をつけろって言われたことありますが…どうですか?
オレはまだ一回も見てはいませんが。
240774RR:2005/04/23(土) 01:15:32 ID:jEaGNkTH
みなさんいいですね。バイク乗れて‥。
納車待ちで我慢プレイ中です
241774RR:2005/04/23(土) 01:59:17 ID:mwp3M4hS
>>239
私はバリマシさんじゃないですが、薬師は白バイいますよ。
長岡市方面からいくと、雪国植物園の手前の、左にある集落に行く道の奥に潜んで獲物をうかがっています。
ご注意あれ。
242774RR:2005/04/23(土) 02:09:38 ID:mwp3M4hS
>>240
まあまあ。
私なんか事故療養中で乗れませんから、それよりマシですよ。
と、不幸自慢なんだか慰めなんだかアレですが。

とりあえず、ゴールデンウィークには恐る恐る乗り始めてみようかと思っています。
243バリマシスレ848:2005/04/23(土) 02:56:42 ID:Hm5OZKwc
>>239
天気がいいと>>241の場所に高確率で居るけど、おいら一度も向こうから
停められたこと無いYO。むしろこっちから挨拶しに行ってるけど。
「おうまたお前か。飽きないねぇ。コケない程度にしとけや〜。」で終わり。
そんな関係を高校時代から10年程やってるもんで向こうも何も言わないなぁ。

あそこの取り締まりは、集落部分で一時不停止だったり速度出してる香具師が獲物だよ。
おいら達みたく、1コーナー抜けるトコまで全開禁止のローカルルールを守れば
車も単車も黙認してくれてるよ。夜も同じ。てっぺんまでパトで来るけど免許見せて終わり。

「お前らか?うっさくして走ってるのは!?」
「いや違うよ〜。そいつらならさっき下って逃げてった連中だよ。」
「そうか・・・お前らもそこそこにしてカエレよ。」
「うぃ〜す」
「つぅかお前らもちっとは逃げろよ、張り合いねぇなぁ('A`)」

なんてやり取りしとります。
まぁ公道で遊んでる時点でDQNだってのは自覚してるけどね。
そこらのツッコミは無しの方向でおながいします。
244774RR:2005/04/23(土) 09:00:36 ID:OB35TDk5
薬師峠ってどの辺だろうと検索してみた。へーあんなとこに在るんだね。
俺んちから遠過ぎで行く気にならんが。やっぱ俺は弥彦がいいな。

バイク乗りたいんだが肩こりがひどくてメットが被れない。
ああ30代・・・
245774RR:2005/04/23(土) 10:04:09 ID:PHpXTDlG
>>244
気合だーー!!!おいっ!おいっ!おいっ!
246 :2005/04/23(土) 12:25:24 ID:QOBCDOpz
薬師峠って県内だけでも結構あるよね
247( `-)y-~:2005/04/23(土) 16:17:15 ID:BO9TBvcf
>>241>>243サンクス。
植物園の先にあるスタンドの兄ちゃんが親切に教えてくれますた。
それなりに気をつけます。

それにしても今日はよか天気ですね。予報では雨だっつーからバイクやめたのに。明日も晴れらしいぜ!。( ̄ー ̄)ニヤリ
248774RR:2005/04/23(土) 16:46:02 ID:jEaGNkTH
242
療養中ですか。事故には充分気をつけなきゃダメですね

ゴールデンウイークに納車されなかったら泣きます。早ければ今月なんですがね
249774RR:2005/04/23(土) 17:00:07 ID:X4V0CzEZ
>>238
鳥海ブルーライン開通直後は雪解け水でコーナーが川
気を付けろ!
250バリマシスレ848:2005/04/23(土) 17:16:13 ID:Hm5OZKwc
>>247

明 日 一 緒 に 走 る け ?

まぁ、おいらいつも通りに朝は天領に居ると思うけどね。
251バ848:2005/04/23(土) 18:08:09 ID:kYnxQLEH
スマネエコケたから明日無理やわorz
252774RR:2005/04/23(土) 18:43:22 ID:U6sZDv0V
昔はどこも>>243みたいな感じだったんだけどね〜
周りに迷惑かける馬鹿が増えてみんな潰れちゃったよね。
一般人がいるとこでウィリーしたりゼロヨンまがいのことをしたり。
そんな奴に限ってバリマシのチーム紹介コーナーや俺ハに「マナーを守ろう」とかコメント付けて何回も投稿してやがったな〜。

過去心当たりのある人、反省するように。
253774RR:2005/04/23(土) 19:13:08 ID:Uemq8+VQ
今日、天領で休憩しようと思ったけどさ
駐車場のバイクの集団見ると気後れしちまって
通り過ぎちまうんだよね。
俺だけかな?

254774RR:2005/04/23(土) 19:26:49 ID:Uemq8+VQ
日本語おかしいよね。
俺だけだな。
255774RR:2005/04/23(土) 19:27:08 ID:52fXBXPd
>>253
気にするな。
俺も同じだ。
256774RR:2005/04/23(土) 19:31:46 ID:Uemq8+VQ
>>255
ありがとう
友よ!
257バリマシスレ848:2005/04/23(土) 19:48:15 ID:Hm5OZKwc
さてトランポに積んで帰宅したですよ。誰じゃい交差点にオイル撒いたのは('A`)
でも、ユメタマってコケてもカウル1枚だけで済むんだね・・・
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1114253194540.jpg
258774RR:2005/04/23(土) 20:54:56 ID:EpIQUo9v
>>209 激同
トルネード、ボンネビル、GS千
漏れ的にはこれで桶なんだがシークレットは気になる

ところで同封のチラシのラインナップが微妙に違うんだが
259774RR:2005/04/23(土) 21:19:44 ID:CXOIDahC
本日、弥彦山→天領に行ってきました!

弥彦で遊んでくれたレプに乗ってる兄ちゃんありがと!

天領には1時くらいに行ったけど、
めずらしくバイクが1台もいなかった・・・

一人でのんびりしてきました。
260774RR:2005/04/23(土) 21:49:11 ID:2Y2bDrMB
今年もまた道の駅のスタンプラリーが
始まりましたね。
誰か集めている人はいますか?
オイラはまだタンデムできない初心者ですが
去年は佐渡以外の道の駅を下道だけで1500キロくらい
走りました。初心者にはいい練習になりました。
今年も今日から集め始めました。今日は『三島』と『天領』の2個でした。
スタンプ集めをされている諸先輩方、共にがんばりましょう。
261774RR:2005/04/23(土) 22:01:04 ID:wOQC1Z6r
>>260
お前は俺か。
同じく佐渡以外集めたけど、提出はしなかった。
富山の利賀で食べたソフトクリームは美味かった。
262774RR:2005/04/23(土) 22:10:04 ID:EpIQUo9v
>>260
こっちは参加してる?
2ちゃんねら〜で道の駅全国制覇!2005
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112181884/


去年、一昨年で一応県内は回ったよ
無理やりルート選ぶから普段使わない道
走ったりするのもおもしろいな
263 :2005/04/23(土) 22:12:47 ID:QOBCDOpz
>260
スタンプ集めながらツーリングって楽しいよね。
でも石川県はきつかったよ・・・。
264774RR:2005/04/23(土) 23:02:30 ID:4HV7JoDt
シークレットは、零50のレインボーカラーだったよ。
265774RR:2005/04/23(土) 23:40:12 ID:OB35TDk5
↑うそ
ホントはPOPのフィギュアです






って俺がうそ
266774RR:2005/04/23(土) 23:49:33 ID:OB35TDk5
ちなみに今日は結局、あまりの肩こりでバイク断念しました。
冬でも乗ってたんですけどねえ。一応、朝5時に起きてみたんだが
首も動かせなかったんで。Eで弥彦行きたかったですねえ。残念。

明日までに治るかな。ピップ貼りまくってるんだが、、、
明日は間瀬だすよ。あードキドキ(^_^;) 肩こりが不安だす。
267774RR:2005/04/24(日) 00:39:06 ID:VrKk5UuO
>>258
それは中に入ってるバイクと同じものがクローズアップされ、
ラインナップの並びが変わってるだけかと。
>>264
まじでぃすか?
>>265
シークレットのシルエットからみてありえないw

隼と刀がダブったんだが、みんなはダブったのどうしてる?
周りに集めてるヤシいなくてトレードできないよママン
268774RR:2005/04/24(日) 00:46:58 ID:frEMA9jW
こんなスレがあるんです

ヨシムラ ミニチュアバイク限定プレゼント
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113824744/
269774RR:2005/04/24(日) 06:24:37 ID:hsOWrzMb
今日は、天領混むでしょ・逝ってみよーっと・2時頃が、ピークかね?

270774RR:2005/04/24(日) 08:58:39 ID:Jc9IXye5
今日は天領に寄ってから、米山にサバサンド食べに行こう。
271774RR:2005/04/24(日) 13:36:31 ID:zzqmxz1C
ただいま。ピップ8コ貼って行って来ました。
272774RR:2005/04/24(日) 19:59:41 ID:0FLMJLmL
新潟スレの住民ってどんな音楽聞いてるの?
俺はm-floとかLisaとか最近は安良城紅とかも。

ちなみにバイク乗ってるときは音楽は聞かない派
273774RR:2005/04/24(日) 20:22:33 ID:uYAoEeeD
>>272
決った歌手とか居ないけど、
一番多く聴く楽曲はGTS+Vo.Melodie Sextonのやつ。
最近の曲だと、
THE CHEMICAL BROTHERS/GALVANIZE
JENNIFER LOPEZ/GET RIGHT
BLOC PARTY/HELICOPTER
あたり。
日本人はm-floとaikoと平井堅あたり。
CSでPVの番組契約してるから、単発でもつもって聴く。
274774RR:2005/04/24(日) 20:26:58 ID:HeP5p3LP
GWに長野の山中から新潟までツーリング(1泊)しようと思っています。
というわけで、新潟スレ住民お勧めの「ここ逝っとけ」とか「ここ走っとけ」
とか「これ喰っとけ」みたいな情報教えてください。
当方、長野の山猿なので魚がおいしい所、酒のうまい所が知りたいです。

よろしくおねがいします。。
275774RR:2005/04/24(日) 21:10:03 ID:dBlzjHvy
>>274
長野から新潟つっても
伊那→糸魚川
飯山→岩船

じゃカナーリ違うから、、、
どこら辺狙ってるのかにゃ?

276バリマシスレ848:2005/04/24(日) 21:10:48 ID:Yy9JZ65K
>>274
観光走りならシーサイドライン、糸魚川のR8沿いのセブンイレブン、笹川流れ。
食い物なら寺泊の海産物か親不知の海産物。
酒なら原酒造の酒蔵なんかお奨め、かな。

>>272
Puddle Of Muddの「Blurry」
Keyサウンドの「夏影」
あとはTopGunのサントラ
277774RR:2005/04/24(日) 22:08:50 ID:flUP06XN
金曜から日曜まで嫁さんの実家に高速使って行ってきました

金曜 越後川口でW1に乗っている人とピース交換(俺は車)しといた
土曜 関東はカラッ晴れで暖かかったのでいっぱいブオンブオン走ってた
日曜 赤城高原でBMWサイドカーつき+BIG1+W650+883Cの集団や
   長岡ナンバーのエンフィールドなどがいた
   16時半頃に寄った栄では仮面ライダーが休憩してた。ロンゲのおっさんだった。

あーあ、バイク乗りたかったなー
278774RR:2005/04/24(日) 23:33:53 ID:1bUdjWZ2
はぁ!?長野!!
死ねよw
279774RR:2005/04/24(日) 23:35:10 ID:1bUdjWZ2
クソ長野県人は来るなよ!!!
虫くさくなるだろっっっw
280774RR:2005/04/24(日) 23:39:00 ID:1bUdjWZ2
長野のタコどもは魚貝でも山菜でも何でもかんでも無差別に
取ってくし、ゴミ捨てまくりだし、マジ来んな ゴルァ(#゚Д゚)≡○)Д`)・∵.
281774RR:2005/04/24(日) 23:52:19 ID:zzqmxz1C
278-280
お前うざい。
282774RR:2005/04/25(月) 00:02:53 ID:nrr8EznU
俺は長野遊びにいけなくなったら凄く困るので
>>278-280は消えろ。
283774RR:2005/04/25(月) 00:06:40 ID:piw/xKYW
レス有難うございます。

>>275
糸魚川経由で柏崎方面考えてます。
>>276
R8のセブンイレブンには何か有るんですか?
寺泊の海産物ですか。春は何が旬なんでしょう。楽しみです!

>>279
同じ長野県民としてお詫びします。。

スレの雰囲気悪くしちゃいましたね。すいませんでした。
284バリマシスレ848:2005/04/25(月) 00:11:52 ID:X+aRdy39
>>283
糸魚川経由の柏崎、って言うなら途中にある7.11に寄って、
何も言わず何も疑わず海の方をを眺めるべし。

判るから。
285774RR:2005/04/25(月) 00:30:19 ID:p4qbQoEh
>>281-282 長野人自演ウザイ死ね
286774RR:2005/04/25(月) 01:43:03 ID:L2zoCaLf
>>260
3年連続全駅制覇しました。
今年もやる予定。
ただし、バイクで回る時もあれば、車で回る時もあるが・・・
友人でバイク乗っている人居ないから複数人で回るときは車になってしまう。
佐渡行ったときは、友人とワリカンでレンタカー借りた。

ちなみに、4/28まで佐渡汽船が社会実験やってて往復切符が半額になってる
287774RR:2005/04/25(月) 02:31:46 ID:y1v+66Ed
>>283
鯖サンド(゚д゚)ウマー
288774RR:2005/04/25(月) 06:45:45 ID:BzyIgKG8
>284
糸魚川方面のセブンというと名立あたりかな?
…それよりもっと糸魚川側?
289774RR:2005/04/25(月) 08:31:54 ID:WQl19Sir
>>286
あーゆー社会実験ってさ、
高速道路の料金や有料道路の期間限定無料とかでも時々やるけど、
その期間に利用者が増えたら、じゃあ低料金で続けてみようってなるのかな?
サド行きフェリー料金高いよね。距離からいっても北海道行きの五分の一ぐらいでいいよ。
会社違うから一概に言えないけれど。
290774RR:2005/04/25(月) 12:54:03 ID:FNBX4MMf
うん、佐渡行きのフェリーは異様に高い気はする。
291774RR:2005/04/25(月) 13:07:03 ID:PJmUqgP1
926 名前: 774RR [sage] 投稿日: 04/09/26 11:16:17 ID:M+yo12yp
途中で送ってしまったの再度追加して訂正します。

400ccのバイクで移動し往復した場合の似たような距離で調べてみました。

佐渡汽船(赤泊←→寺泊)片道約40km 8778円復路割引適用
東日本フェリー(札幌←→大間) 片道約39km 4351円復路割引適用
南海フェリー(徳島←→和歌山) 片道約53km 6270円復路割引適用
国道九四フェリー(佐賀関←→三崎)片道約30km 2888円復路割引適用
スオーナダフェリー(徳山←→竹田津)片道約48km 8000円割引無し
せとうち物流(福山←→多度津)片道約39km 7520円割引無し
292( `-)y-~:2005/04/25(月) 14:15:29 ID:cOF2MsyD
>>251
だいじょぶか?
293( `-)y-~:2005/04/25(月) 14:29:54 ID:cOF2MsyD
>>249サンクス。
片道4時間以上なんで…今回は日帰りツーって事もあり、行き先変更するかも…
294( `-)y-~:2005/04/25(月) 14:46:41 ID:cOF2MsyD
>>250そういへば…お誘いありがとう。薬師はちと遠いので頻繁には行けますん。スマソ。
オレ、自主トレはしてますがヘタレなんで物足りないと思われ。重ね重ねスマソ。

週末晴れたらとよP汁。
天気よ…晴れキボンヌ
295774RR:2005/04/25(月) 16:31:53 ID:/xfD2ZrG
5/7に日帰りツーの予定(嬉)
でもいま仕事で群馬に行ってきたら、まだまだ路肩に根雪がどっさり
群馬、長野、福島、山形、富山どこに行っても寒そう、ってか山越えできるのかな?
みんなはどこに行く予定?
296774RR:2005/04/25(月) 17:00:29 ID:ai/LFE2Q
北陸方面は暖かだったよ。
能登半島の先とかも以前GWに行った事あるけど普通にキャンプ出来たし。

俺は嫁と大喧嘩かまして予定立てるどころじゃありません_ト ̄|○
297774RR:2005/04/25(月) 21:45:03 ID:V36tPptK
この時期は嫁の機嫌を損ねぬように損ねぬように…
顔色を伺いつつ慎重に慎重に…
そうしなければ妻帯者にGWは来ないとか思っているのは俺だけか?
296さんは今から素直にあやまって!GWのために!
はやく!
298774RR:2005/04/25(月) 21:54:18 ID:i5iL55nt
今日初めてバイクの実車教習してきたよ。
原付スクに慣れてると400ccのギア車は難儀だね。
逆に400cc乗ってから原付乗ったら相当怖かったけど。

夏頃までには車両も買って天領まで行ってみるから
今からよろしくね。
299774RR:2005/04/25(月) 22:48:37 ID:2r5vPe0Z
>>285
IDくらい確認しろよ、頭悪過ぎ。
まだ肩こり治らんでイライラしてんのに余計イライラさすな(-_-メ)
300774RR:2005/04/26(火) 02:59:21 ID:Me9HqCTY
>>284
R8にある糸魚川のセブンって能生にあるヤツですか?
そこならすごい近所ですw
301774RR:2005/04/26(火) 07:57:07 ID:axE+wfRy
>>284
能生のヤツね。ZXみたいなトコに建てちゃって、よく許可下りたなと…。
302バリマシスレ848:2005/04/26(火) 09:16:26 ID:76XeRzqs
>>300-301
個人的には日本一眺めのいいコンビニだと思ってます。
夜中の2時頃とか、仕事が終わってからあそこで飯食うだけの理由で
はるばる柏崎から走っていきますよ。ただの莫迦とも申しますが。

誰か、山走ってる人やジムカしてる人や免許取立ての人とかで
皮パン欲しい人居る?すんげぇ古くて結構ボロだけど・・・穴開いてるし・・・
新しいのを買ったからいらないんだけど、欲しかったらただであげちゃう。
303774RR:2005/04/26(火) 10:52:13 ID:VLr7QSqU
欲しいけど、バリマシさんのじゃ私は入らない…(黄ホイールFZSです)
304296:2005/04/26(火) 14:33:28 ID:1GIFCyaN
仲直りしました。
305774RR:2005/04/26(火) 16:13:12 ID:VQGJULN6
良かったね!
オレは嫁に「GWツーリング行くから」




と、まだ言えていない…緊張するハァハァ
306774RR:2005/04/26(火) 19:17:27 ID:duratTRd
話ぶったぎってすません。
新潟でモペット乗ってる方っていますかー?

ほしいのですがバイク初心者なんで
何かアドバイスとか忠告とかあれば教えてくださいー
307ドンペン君:2005/04/26(火) 20:00:17 ID:82R+SsXH
突然ですが、バイク好きのみなさんにお知らせがあります!
4月29日にドンキホーテ新潟駅南「ぽけットスタジアム」がオープンいたします!
こちらの施設は、ミニバイクのサーキット場を完備した多目的広場となっております。
オープン記念イベントといたしまして、当日午後2時より「ぽけバイレーストーナメント大会」を開催する予定です。
優勝チームには、10万円分商品券など豪華賞品をご用意しておりますので、ふるってご参加ください。
詳細・エントリー方法は、ドンキホーテ新潟駅南に設置されています応募箱、もしくはHP(http://www.pawcreation.com/)をご覧ください!

出場チーム数に限りがありますので、どうぞお早めに!!
バイク好きのみなさんから、小さな子供さんまで楽しめる、ぽけバイをぜひご体感ください。
308774RR:2005/04/26(火) 20:56:33 ID:Y/kqVS7v
その頃は働いてます
309774RR:2005/04/26(火) 22:19:22 ID:vzlJxnLl
新潟市に仲間入りしたある地域にすんでいるSR海苔です。よろしく。
310774RR:2005/04/26(火) 22:24:21 ID:op2yuERU
30日の練習会行きたかったがバイトでアウトだ…orz
311774RR:2005/04/26(火) 23:01:15 ID:BAj6DQIr
>>310
30日の練習会は残念ながら中止になりますた。
と、連絡あたーよ(泣
312774RR:2005/04/26(火) 23:26:34 ID:m21ts0sy
>>299 プ 2ちゃん初心者ですか?
IDなんていくらでも変えられるのに プププ
そんな体たらくだからいつまで経っても
肩こりが(r








まあ、とりあえず死んどけや!!!! タァコッ!!!!!!!!!!!!!!!!
313774RR:2005/04/26(火) 23:33:52 ID:jIGPy0/B
>>286
原付だけで20駅まわった
全部日帰り
314( `-)y-~:2005/04/27(水) 00:56:36 ID:XXt9nZ/r
>>311
へ?そんな突然中止に?

はてな
315774RR:2005/04/27(水) 00:59:35 ID:zPfDSBec
>>312
無駄な生き物だな。空気がもったいねぇ。
316774RR:2005/04/27(水) 05:49:11 ID:zq5XqiP2
>>307
レース仕様のNSR50持ち込みは駄目か?
317774RR:2005/04/27(水) 08:04:53 ID:msFpbJhe
〉314
おれのとこには先週メールがきてました。メールきてないですか?
318バリマシスレ848:2005/04/27(水) 09:11:40 ID:BOxSfjS7
>>316
電動ポケバイみたいだよ。おいらもちょっと興味津々。

さてここらで恒例の天領OFF告知。今回はイベント付きで。

◆GW、ロングツー行けない人の為の天領物々交換&フリマ&ジャンケン大会OFF◆
日時:5月1日午前10時頃からの予定
場所:天領の里 自販機前駐輪場
目印:ZX-9R(ライムトリコ)+こんなステッカー→ ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1114560515.jpg

いらなくなって部屋の肥やしになってるバイクグッズで物々交換やらフリマやら
ジャンケン大会でさばくってのはどうでしょうかね・・・
参加者居るようだったら良いなぁ、とか思ったり。
319774RR:2005/04/27(水) 10:19:26 ID:cWvX1jqs
>>312
初心者ですか?とか聞く時点で恥ずかしすぎ。
320( `-)y-~:2005/04/27(水) 10:45:29 ID:XXt9nZ/r
おはようごぜえます

>>317いや、オレは仕事あるから参加しないのでわからないんだスマソ。
キャンセル料金とか発生しないのかなって…気になりますた。

今日はバイク通勤しました。栗の木バイパスの交差点でエンジンストール、ど真ん中で停止しました。欝。そして邪魔。
昼休み自主トレ確定。
321774RR:2005/04/27(水) 14:59:41 ID:hzs5pKET
>>309
俺SR海苔ではないが宜しく
322774RR:2005/04/27(水) 21:16:40 ID:SlqMzCdy
>>312
知るかボケ。お前みたいにネットにどっぷり浸かってたくねんだよ。
そんな暇があったら走ってたいんで。モテなさそうね、君。
2ちゃん用語でも使いこなして幸せか。
323310:2005/04/27(水) 21:29:20 ID:5yb3h0bu
練習会中止になったんですか(汗
もしまた企画するなら長岡か新潟のサーキット貸切でやるのも集まりそうですね〜。
324774RR:2005/04/27(水) 21:42:48 ID:SlqMzCdy
サーキットでやったらそれこそ初心者が尻込みして来れないでしょw
325774RR:2005/04/27(水) 22:19:16 ID:h81P03hq
322はキチガイなので相手にしないように。
326774RR:2005/04/27(水) 23:10:17 ID:I3+Im4M6
春だからなー キチガイも湧くんさ・・・
自爆して消えて無くなればいいんだけどなw
327774RR:2005/04/27(水) 23:41:43 ID:2VeFoAek
今日午後402号野積海岸で新潟市方面レーダーやってたよ〜
あの大きな駐車場に入れてましたぁ
連休の練習かなw・・・・・気をつけろ
328774RR:2005/04/28(木) 01:51:02 ID:e0I3rgnz
>>327
柏崎からR116西山方面も
良くやってるよね

高額青(赤)紙頒布会
329バリマシスレ848:2005/04/28(木) 09:34:00 ID:F/QQQlU9
>>328
曽地峠の途中(柏崎から登る方)でもやってるよ。

おいらいっつも嫌がらせしてくけどw
サイン会会場を発見したら、丁度計測区間始まりの光電管の隣に停まって
携帯で話し始めるのです。
すると猛烈な勢いで「ゴ〜ルァおめさんそっげとこに車停めんなや〜!」って
怒って走ってきますですw
330774RR:2005/04/28(木) 12:54:50 ID:LXnSnPUu
>>309
よろ! 漏れはSR海苔
331774RR:2005/04/28(木) 13:26:25 ID:hNrAfWMJ
>>329
ひ、ひでぇ(笑)
まあ故意にそこで停まったという証拠はないから、いきなりの適用はないんだろうけど、あんまり頻繁だと公務執行妨害とか取られないか心配です。

あーもうバイク乗りたいです。捻挫が完治するまでもう一息…。
なんか直って乗り始めたら嬉しさのあまり好き勝手絶頂DQN走行(無意味なウィリー・ストッピー・蛇行・スライドとか)しそうで怖いです。
自重自重…。
332774RR:2005/04/28(木) 13:46:29 ID:/twn2e5r
あ〜も〜仕事が手につきません ┐(´∀`)┌

ところで明日の天気予報では今日の晴天とは裏腹に曇りマークに小さい傘が付いているけど
一日中走れるか不安だ。
333774RR:2005/04/28(木) 13:54:54 ID:EDiIwG/8
JOESTUが最高31度
334774RR:2005/04/28(木) 14:08:13 ID:o+geQ3th
今日は暑いような、暖かいようなで気持ち良いね〜。
そんなわけでも一度海岸線でも走ってきます。

休日万歳
335774RR:2005/04/28(木) 14:19:18 ID:vdALSAOm
明日天気良かったら朝イチで笹川流れあたりを流してくるかのう。
336バリマシスレ848:2005/04/28(木) 15:14:07 ID:F/QQQlU9
あんまり店が暇だったからバイク屋行ってきたよ。

最近って、旧車とか言って珍走の相手もしなけりゃいけないんだね・・・
なんか店員さん悲惨だったなぁ・・・
海老テール絞りハン吊り輪バラチョンラメ塗装3段シートのカワサキですた。

ついでにおいらのバイクもなから復活したですよ。
カウルはざりざりだけど・・・(連休明けなきゃ納品出来ない模様)
さっき天領周辺でフォークのアライメント修正してきますた。
337774RR:2005/04/28(木) 16:18:16 ID:o+geQ3th
さっきバリマシさんを見たかもしれないな。
338774RR:2005/04/28(木) 20:36:49 ID:Os1BnlnX
325-326
話が読めません
339774RR:2005/04/28(木) 20:57:55 ID:Xzsrma3W
2人とももてないんだろ。
どちらも、実年齢=彼女いない暦っぽいな。
340774RR:2005/04/28(木) 21:42:37 ID:FmojrKW7
マターリ汁!!
341774RR:2005/04/28(木) 23:40:54 ID:o3l5iBRe
今月の納車が決まり早くも浮かれ気分!
342774RR:2005/04/29(金) 00:17:41 ID:loxGxRLO
あー、今日暑すぎ…。窓全開でも涼しくない
外が生温い。家の方が涼しい。眠れない…。
343335:2005/04/29(金) 06:01:38 ID:CQvK80Cc
雨じゃん…orz
344774RR:2005/04/29(金) 08:40:10 ID:RLScf7Kt
339のような粘着は気持ち悪い。
頭も悪そう。
345774RR:2005/04/29(金) 08:43:41 ID:JhhTdWT+
寒冷前線が通過中。結構な雨ですね。
でも通過速度は遅くないから、PM〜夕方からは晴れそうな。
明日は晴れるんじゃないですかな。
346774RR:2005/04/29(金) 09:42:14 ID:ANc6Sv/i
何で雨なんだよ・・・
347774RR:2005/04/29(金) 09:52:03 ID:jdaL7C3U
>>322 おい、キチガイ!!!!
連休は天気イイみたいだから表に出て来んなよ!!
引き籠もってろ! プ
348( `-)y-~:2005/04/29(金) 13:29:35 ID:eCyFbdTY
今日はバイクはお休みだ。
ポートスクエア(ラジオ公開放送)に、かなこ見に行ってくるでつ。

昨日休みだったから昼にバイクでとよP行ったとです。
ジーピー(>_<)イイー!
349( `-)y-~:2005/04/29(金) 13:34:34 ID:eCyFbdTY
>>339

モテないですが…
何か?
350774RR:2005/04/29(金) 13:42:32 ID:KnEr0gGq
マイケル・ブライマー
351774RR:2005/04/29(金) 18:16:04 ID:Oypfr/G1
昼過ぎまで天気悪かったけど、夕方近くになって良くなってきましたね。
で、雨天覚悟で海岸線沿いに上越まで行ってきました。
天領は車多かったけどバイクは見かけず。
上越ではしっかり雨に降られましたが、帰り高速に乗ったあたりから天気は回復。
米山で初サバサンドを食しました…あれで300円は安いですなー。

>345
あー、寒冷前線でしたか…どうりで寒いわけだ。
352774RR:2005/04/29(金) 18:48:54 ID:loxGxRLO
なんか昼頃フォンジェ爆破予告の電話があったらしいね。
全然知らんかったけど
353774RR:2005/04/29(金) 19:33:27 ID:hvcExp6R
>>351 俺も18時頃、米山SA(上り)に寄ったけど、
鯖サンド無かった・・・みたい・・・
売店に置いてあんだよね?

軽食コーナーのカレーパンで我慢したよ。
354774RR:2005/04/29(金) 19:46:57 ID:qwj0N2WK
322だが339は俺じゃねーぞ?まじで。
355774RR:2005/04/29(金) 19:51:54 ID:qwj0N2WK
追加説明するとだね、「死んどけ」とまで言われてるんさ俺。
それに対してソイツ個人に言い返しただけでしょ。
なんで関係ない人まで絡んでくるか不思議不思議。
356774RR:2005/04/29(金) 21:48:24 ID:jVtA2OCX
↑死ねばか
357774RR:2005/04/29(金) 21:56:33 ID:k0L1Zeep
>>355
オマイ大人だろ?(・ε・)キニスルナ!!
脳内あぼーん汁!!


(´-`).。oO(明日は暖かくなるといいなぁ)
358774RR:2005/04/29(金) 22:10:23 ID:qwj0N2WK
312,325,326,344,347,356辺りは同一人物か、その仲間かな。
339は自演くさいな。お前らも充分粘着だよ。

>>357
スマン、失礼。
359774RR:2005/04/29(金) 22:22:42 ID:oAxFhQsW
今日納車しましてん。
ありがと〜\(^O^)/
360356:2005/04/29(金) 23:13:38 ID:jVtA2OCX
qwj0N2WK ウザイって
361バリマシスレ848:2005/04/29(金) 23:27:15 ID:qjH3+3Yc
荒らす本人も反応する本人も同列な訳で。

明日は晴れるかな〜。
晴れたら




走れるようにするかな・・・orz
362774RR:2005/04/29(金) 23:35:10 ID:Oypfr/G1
>>353
どっちが上りだったか忘れたけど…
柏崎から新潟方向でしか見たこと無い気が。
ちなみに券売機で食券を売っているのですぐ分かると思いますよ。
363アプリリアさん:2005/04/29(金) 23:38:48 ID:Wb4rZCU1
明日は晴れらしいぞぉ
いよぉ〜し、サバサンド食べに行くぞぉ〜。
364774RR:2005/04/29(金) 23:44:39 ID:Fg3ApZI+
はじめましてー
俺も仕事で米山SA寄ったとき よくサバサンド食いますよ
こんな所で話題になってたなんて (*゚ー゚)
あ、バイクはドカのモンスター これからちょくちょく覗きますね 
365黄色いヤマハ車:2005/04/30(土) 00:29:11 ID:BRa/Z/hL
連休に珍しく一日休みが取れそうだから、
バイクに乗ろうと思ったら、
昨日の29日、救急車で運ばれた。
どうやら胆石らしい。
明日病院へ行って検査。(-_-)ウツダ

バイク乗りてーよー。
366774RR:2005/04/30(土) 01:21:08 ID:g4y9fiza
>>364
新潟スレの半分はサバサンドで出来ていまつ。
367774RR:2005/04/30(土) 02:43:00 ID:m065xnQ+
>>362 スマソ
上越に向かう方向だったから
下りSAでした。
明日あたり出直します。
下りSAと上りSAでは売店・軽食の
経営違うんかなー。
SAの軽食コーナーで鯖サンドの
こと聞いたんだけど、そんなんしらんて
言われたし・・・・           
368774RR:2005/04/30(土) 02:48:23 ID:m065xnQ+
  
369バリマシスレ848:2005/04/30(土) 02:48:33 ID:JcACyPCH
>>367
米山SAってさ、みんな鯖サンドばっかり話題にしてるけど


キレンジャーの事、忘れないで下さい・・・
370774RR:2005/04/30(土) 06:41:20 ID:s3tfaJP4
>>361
だからスマンって謝ってんじゃん。
371774RR:2005/04/30(土) 07:25:14 ID:8lrciG44
(・∀・)キレンジャー!!
372774RR:2005/04/30(土) 09:13:19 ID:V6o4eKKk
米山SAでキレンジャー、ってどういうことで?
373774RR:2005/04/30(土) 09:21:49 ID:k+PQGVrj
俺はこれから教習所。GW中に遠出したかったんだけどなあ…。
374バリマシスレ848:2005/04/30(土) 09:45:32 ID:JcACyPCH
>>372
かの秘密戦隊を退職した黄色の人本人がカレー屋を出してるよ。

さってと、今日の仕事終わり。海っぺた流すかな。
375774RR:2005/04/30(土) 09:49:55 ID:V6o4eKKk
>>374
ええええ!そうなんですか!
新潟方面行きのほうです?上越方面行きのほうです?
とりあえずカレー大好きなので試してみたい。
376774RR:2005/04/30(土) 19:54:31 ID:Uhq7az5k
親不知までいった帰りにサバサンド食ってきた。
あんまし、腹が減ってなかったからレギュラーサイズ食ったんだが、結構( ゚Д゚)ウマーだったね。
親不知にいく途中で天領も寄ってみたが、バイク海苔は少なかった。
377バリマシスレ848:2005/04/30(土) 20:01:03 ID:JcACyPCH
>>376
朝からずっと天領で売店のおばちゃんと遊んでたけどなぁ、おいら。
378774RR:2005/04/30(土) 20:19:54 ID:GRKYr6L2
夕方、天領に行ってきたんだけど、
R352が普通で、禿しく迂回を余儀なく
されたよ・・・
379774RR:2005/04/30(土) 20:20:01 ID:Uhq7az5k
>>377
天領は8時過ぎに寄った。
早すぎたっぽい_| ̄|○
380774RR:2005/04/30(土) 22:55:49 ID:DCeiskwg
教えて下さい。
今度大型二輪免許を教習所で取得しようと計画を練ってるんだけど
知り合いが、教習所によって補習が多いところや、少ない所があるって
聞いたんだけどホント?
新潟市内や近郊でどこ行こうか迷ってます。
381774RR:2005/04/30(土) 23:02:26 ID:V6o4eKKk
>>380
大型二輪教習のためにあちこちの教習所を比較して渡り歩くような人は少ないだろうから、聞いても判らないと思いますよ。
382774RR:2005/04/30(土) 23:08:17 ID:g4y9fiza
>>380
全部行ったわけじゃないから比較は出来ないけど、自分が取った新潟中央を
参考までに。

四輪有り普通二ありで一段階一時間補習の合計13時間で取れた。
特別厳しいとかそういう感じではなかったね。

それとは関係無いが、あそこは急制動コースが外周のそのまた外にあって
割と埃っぽく、すべりやすいのでもしそこに行くなら気をつけるべし。
特に雨がパラついてきた時なんかは最悪でし。


ちなみに普通二は青山文化でとってたりするが、なんかここはえらく
緩かったような気がする・・・。大型二輪に関しては分からないので、
他の方情報あったらフォローよろ。
383380:2005/04/30(土) 23:29:52 ID:DCeiskwg
>>382
情報ありがとうございます。
私の知り合い曰く新津は補習が多くて新潟中央は少ないと言ってました。
但し数人の情報を集計しただけなので定かではないですが。
384774RR:2005/04/30(土) 23:39:32 ID:ckjMEDRG
金銭的な事もあるけど、厳しい所の方が後々イイかもよ。
まぁだからと言って性格の悪い教官はいやだけど・・・
385774RR:2005/04/30(土) 23:55:21 ID:8+HqXcOe
異常に密着&腰を押し付けてくる教官がいましたorz
386774RR:2005/05/01(日) 00:42:28 ID:zX8fH2nm
>>380
誤解が無いように確認しておきたいんだけど、
「教習所」と「自動車学校」の区別はついてるよね?

で、あえて「自動車学校」ではなくて、
「教習所」についての質問ってことでOK?

387長岡:2005/05/01(日) 01:03:06 ID:FxAoiA6m
4〜6日にキャンプツーリングの予定 天気OKっぽいな
これくらいの日程だと行き尽くしたなって感じがする
北か南か、、、

ttp://with2ch.net/up/data/1114876429.jpg
388774RR:2005/05/01(日) 02:00:53 ID:5HVWUkqA
夜分にすいませーん。
鯖三度とか、あぶらげ食べに行こうかと思ってる関東人です。
急に思い立ったので、下調べが出来てないので、宜しければ教えてください。

ビジネスホテルだったら、当日でも泊まれそうですか?
389774RR:2005/05/01(日) 02:10:29 ID:DtZhOl6j
>>388
GW中にも関わらず部屋は空いているようでw
ビジネスホテルだったらココで調べてみると良いかも。

ttp://www.mytrip.net/
390774RR:2005/05/01(日) 02:20:46 ID:5HVWUkqA
>>389
うわ、はやっ!
ありがとうございます。早速調べてみます。
391バリマシスレ848:2005/05/01(日) 04:19:12 ID:Em8C3DfG
>>388
シーポートのおいらの部屋空けようか?
392774RR:2005/05/01(日) 08:20:55 ID:kjDsxhP/
バリマシスレ848の書き込みを見ると
いらつくのは俺だけか?
393774RR:2005/05/01(日) 08:34:25 ID:Sr4DwTbN
昨日夕方天領の里横を車で通過。車ばかりでしたよ。
寄ろうと思ったが混んでいたからやめた。広いしマターリできそうな良い処ですね。

寺泊Pでしばらくキックしてた旧車のオッサン無事エンジンかかったかなぁ?
394774RR:2005/05/01(日) 08:51:03 ID:5RO5DB+4
スマソ、おいら仕事で部屋キャンセルになったからGW中はあのホテル、
一部屋確実に空いてるって事っす。
395774RR:2005/05/01(日) 08:52:00 ID:/yNl28Wk
黄レンジャーは上りか下りか教えてください・・・
396774RR:2005/05/01(日) 09:16:45 ID:a/KGsmKF
>>388
サバサンド=米山PAで考えるけど
柏崎駅前のビジネルホテルなら結構あるから泊まれると思ふ。
近くに駐輪場があるし。ミニバイク専用と言っているけど
一晩くらいなら(管理人さんに見つからなければ)おそらく大丈夫かと思われ。
ただし、朝管理人さんが来る前にバイクだけ取りに行く必要があるけど
397( `-)y-~:2005/05/01(日) 12:16:02 ID:E3L0Nl3u
スーパー寝坊汁。

これからとよぴだな。
398( `-)y-~:2005/05/01(日) 13:31:29 ID:E3L0Nl3u
競馬…渋滞すげ。
399774RR:2005/05/01(日) 14:55:18 ID:glrE4tgC
>>398
今日って]noShowなんだっけ?どうりで…
400774RR:2005/05/01(日) 16:34:14 ID:FkKbFJQB
田上町の県道1号で
青キップもらってきた…
25キロオーバーの3点の1万5千円…
痛い…
401774RR:2005/05/01(日) 16:47:07 ID:2dhEO9IA
事情でバイク手放すことになった。またすぐ買う予定だけど。
これから買っても梅雨だし。
盛夏にはバイクで避暑地にでも行きたいなぁ。
それではまた夏までごきげんよう。
402( `-)y-~:2005/05/01(日) 17:29:02 ID:E3L0Nl3u
>>400オレ小国町まで行ったけどあっちゃこちゃにポリおったづす!
…お気の毒でした(x_x;)。赤でなかったのがせめてもの幸…。
403774RR:2005/05/01(日) 18:19:33 ID:DiNKayGC
今日、鯖サンド食べに走ってきたけど、正直微妙だった。
うぬらが騒ぐほど、美味いとは思えんかった。
404774RR:2005/05/01(日) 18:42:19 ID:0CQMdYwL
阿賀野市出発で下道のみ100kmくらいの
いいツーリングコースはないでしょうか?
米山や天領の話題がたくさん出てますが遠いもので
405774RR:2005/05/01(日) 19:14:19 ID:gwrW/WdP
>>404
阿賀野市っていっても、場所によっては微妙だが。

@阿賀野市〜三川〜赤谷〜新発田〜新新バイパス(豊P)〜紫竹山〜R49〜阿賀野市
A阿賀野市〜五泉市〜村松〜R290〜栃尾(油揚げ)の往復
B阿賀野市〜五泉市〜村松〜三条〜弥彦〜シーサイド〜新潟市〜阿賀野市(ちょっと長めの距離)

こんなのが、俺のパターン。
406774RR:2005/05/01(日) 19:26:02 ID:6E9jdDkK
>>403
そりゃ所詮ジャンクフードですよぅ。
でも、その中ではなかなかかなと思います。200円とか300円ですし。
407404:2005/05/01(日) 20:01:50 ID:0CQMdYwL
>>405
ありがとうございます!
次の休みには三川から新発田へ抜けてみたいと思います
408774RR:2005/05/01(日) 21:01:31 ID:8bMmkMtE
>>404
三川〜新発田ですかぁ・・・

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112712839/l50
409774RR:2005/05/01(日) 21:18:20 ID:7HJ13OoB
>403!同じく!パサパサしてました。味噌煮だったらえーのかもー
410404:2005/05/01(日) 22:21:03 ID:0CQMdYwL
>>408
心霊スポットのスレは今まで怖くて見たことなかったんですが
古戦場跡なんて恐ろしいですね…。
裸祭りの時に貰った、お守りつけて走ってきます
411774RR:2005/05/01(日) 22:55:49 ID:NClPIMqT
>>409
同士だねw
 正直カレーパンのほうが気になる。
 ちなみに米山SAは徒歩で登ったので高速代は無しぞよ〜
412774RR:2005/05/01(日) 23:28:53 ID:glrE4tgC
命名:パササンド。
413774RR:2005/05/02(月) 12:30:13 ID:x8sN4At3
朝7:30頃、新潟西高からちょっと西に行った所の県道二号線で
サイン会やってた。あんなところで引っ掛かるのかなあ。
414774RR:2005/05/02(月) 17:10:33 ID:YLNiLk2n
休日がカレンダー通りで出勤です。コレといって仕事無いのになー(´・ω・`)
しかも昨日散々走った最後に雨に降られたのに今日は晴れかYO!
職場の目の前の北陸道をバイクがひっきりなしに通過していきます。
それにしてもハーレー多いなー。
415774RR:2005/05/02(月) 17:39:36 ID:ZyXngiXi
〉414
ナカーマ(AA略
今朝のバイパスはすいてたからみんな休みなのね(涙
今夜は飲むぞ〜!
416774RR:2005/05/02(月) 18:55:03 ID:CqkGeimE
今日はライダー沢山だったな。
だけど、半ヘルとか首掛けとか、チャリ用のヘルメット被ってる
奴等多すぎ。大体ビグスク乗りばっかだけど。
417774RR:2005/05/02(月) 19:25:12 ID:t5vI9Rkt
>>392
なんで?
418774RR:2005/05/02(月) 19:29:10 ID:t5vI9Rkt
新潟300
88-65
419774RR:2005/05/02(月) 20:59:27 ID:Fdy03jYE
250 名前:鈴木忠彦・鍛造部/工員 [] 投稿日:05/05/02 20:18 HOST:DSLax198.niigata-ip.dti.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112981938/l50/418
削除理由・詳細・その他:
すみません、酔った勢いで他人様の車のナンバーを
書き込みしてしまいました。早急に削除お願い致しますm(__)m
420774RR:2005/05/02(月) 22:51:00 ID:q+U7ZrSm
ワロタ
421338:2005/05/02(月) 22:56:33 ID:unSIXKtz
新潟の方たち、ありがとうございました。無事潜入させて頂きました。

>>389
教えてもらったサイトで探した所に飛び込みでOKでした。

>>396
ホテル内で屋根付きの所を使わせて貰うことになりました。

明日、サバサンド、あぶらげに回って見るつもりです。どうもでした〜。
422774RR:2005/05/02(月) 23:37:22 ID:xdAVsNac
下越地区でも、コレ食いに出かけるぜ!って食べ物( ゚д゚)ホスィ…
なんか負けてる気分ですな。

えーと、何か思いつくもの・・・「乙まんじゅう」

2ちゃんに毒されすぎだ・・・ orz

423774RR:2005/05/02(月) 23:53:34 ID:nWgKwOEF
>>421
いらっしゃい。天気も良いので楽しんでってくだされ。

>>422
ぽっぽ焼きとかみかづきのイタリアンとか…どっちかというとB級グルメの世界か。

>乙まんじゅう
「『おつ』まんじゅう」とか読まなければ問題無いw
424423:2005/05/03(火) 00:14:05 ID:PODJ5AHO
>>421
追加。
新潟は関東に比べるとすり抜けする単車が少ない(というか単車自体少ない)ので、
車もそれを予想した運転をしないのです。
なんで、あまり車を驚かさないでやって。くれぐれも事故には気をつけて〜。
425774RR:2005/05/03(火) 00:47:07 ID:vBCLVxb+
下越地区
亀田のティラミス大福なんてどーだ?
426774RR:2005/05/03(火) 00:58:56 ID:BWzG+1G7
>>400
>>401
30日に出発して鳥取で転倒して
バイク置いて新幹線、特急乗り継いで
帰ってキタ漏れが来ましたよ

>>423
下越なら岩舟漁協直売所で
イカ刺しに飯と味噌汁のセット。
427774RR:2005/05/03(火) 07:43:14 ID:eKUUeQ3g
>>422
ラーメンがアチコチに旨い店あるんだけどね
最近行ったのは8号線の黒崎のコカコーラ沿いのラーメン屋のトリソバウマーだった。

これからあてのないツーリング出発!
428774RR:2005/05/04(水) 08:14:34 ID:chmqL4H/
鯖落ちてたみたいですねー
429774RR:2005/05/04(水) 08:23:27 ID:STy0+AGv
さーて仕事が休みになった。どこに行こうかなぁ・・
三川周辺とかにいます?
安田にすんでますけど・・・
430774RR:2005/05/04(水) 09:41:10 ID:76hNlF+W
ガキ大将ってとこ行って来た。結構ウマかったよ。
ネギ味噌ラーメンってのを一緒にいった友人と食ったんだが
俺はそこまで辛いとは感じなかった。

一度は喰らう価値はあるぞ。ただ、ちと高い。
431774RR:2005/05/04(水) 10:25:06 ID:vyx2a/LU
携帯からは書き込み出来るね。
これからテンリョウ行ってきます〜
432774RR:2005/05/04(水) 15:35:40 ID:ff4yegaA
バイク多いな。
大型NKなんか特に。
スクタでツーリングなんかしようもんなら顰蹙買いそうな勢い。
433774RR:2005/05/04(水) 16:10:10 ID:HtelUjYb
いやビグスクをバイクと一緒にすんなや
434774RR:2005/05/04(水) 17:39:17 ID:1oxR0ENm
いや、糞五月蝿いマフラとか付けてなくてフルフェ被って割りとキチンと
した格好なら一緒にしてもいいがな…。 個人的にだけど。
435774RR:2005/05/04(水) 19:04:21 ID:7McUgrhc
>>429
奇遇ですな。
漏れも安田だ。
436774RR:2005/05/04(水) 21:12:04 ID:XNORvQQJ
今日、新潟から群馬、長野、上越経由の高速トライアルしてきた。
風が強かったから、きつかったな〜。
正直、思ってたほど、面白くなかった。
高速料金、650円。
期待はずれ、プライスレス。
437774RR:2005/05/04(水) 21:42:36 ID:4hiVinRr
>>436
ルートの詳細を教えてください。
参考にしたいので
438774RR:2005/05/05(木) 00:11:39 ID:EMMo1pG1
新潟市内だとブーツはどこが安いんだろうか?NANKAIはほとんど定価だし。中央部品?
439774RR:2005/05/05(木) 08:52:23 ID:34XgP5Qu
>>438
その2店で試着して通販汁。
高崎辺りまでツーリングがてら買出しするか(W
440774RR:2005/05/05(木) 12:27:07 ID:BRNx5o0K
商品知識代としての定価販売ならバウゼの方が100倍マシですしね。
確かに価格が高過ぎですね。
441774RR:2005/05/05(木) 14:10:46 ID:plk+Y31B
>>440
禿同。

ただ高いだけじゃなくて、アフターがしっかりしているね。
高校生の頃にバイト代をつぎ込んでバウゼで買ったジャケットが、
補修をしてもらいながら、15年経った今も現役。
この後、死ぬまで着続ける予定。
442774RR:2005/05/05(木) 17:54:29 ID:8tpSe+Yg
すみません、バウゼってなんですか?
443 :2005/05/05(木) 18:05:54 ID:7xLUBb+P
2輪用品店。
以上。
444774RR:2005/05/05(木) 21:23:33 ID:RzUm1bfw
夕暮れ時に海岸線を一望出来る岬でシートの上に
腰掛け、海の声を聞きながら夕日を眺め、海岸線に
夕日が照らし出す影を見ながら缶コーヒーを一口。

本当、海沿いに生まれてよかった。
445774RR:2005/05/05(木) 22:54:17 ID:U/mcnrY6
今日初めて鯖三度食った
並盛りがなかったので仕方なくでかい奴食った
タマネギ苦手だけどおばちゃんに勧められるままに挟んだ
レモンもかけた 塩こしょうもした 記念撮影もした
で 食ってみた
味は68点
量が俺には多すぎた
でもあれで300円は安いかなと思った
446774RR:2005/05/06(金) 09:35:52 ID:UTOMD/7r
昨日初めて鯖三度食った
四国の帰りでPM19時頃、注文しているのは俺ひとり
他の客は目もくれないので、でかい奴を注文。
バイクの調子が悪いので、ビニ−ル袋をもらい新潟の自宅までもってかえった
レンジで暖め、レモンもかけず 塩こしょうもせずそのまま食ってみた
味は58点
その場で食ったら+10〜15点
でも、四国のかつおのたたきの方がうまいと思った
447( `-)y-~:2005/05/06(金) 10:18:33 ID:NNHPNwAp
サバさんど…おれはウマイと思う。ラーメンや肉よりいい。
長野の道の駅ではキノコ汁と白ご飯を食べた。すげうまかった。
そしておれのマシンは絶好調。
以上。チラシの裏_〆(。。)
448774RR:2005/05/06(金) 10:49:52 ID:lWjtWnx2
ツーリング先の食べ物ネタで最近出てないなあ



新井のとん汁屋
449774RR:2005/05/06(金) 10:55:43 ID:jycMsAj9
佐渡で食ったいか刺し・・・
ああ、もっといたかったよう・・・
450774RR:2005/05/06(金) 11:58:49 ID:OwMNhPoq
明日やっとツーリングだ!
家族のために3連休2連発がんばったんだ!

こんにゃろいっかま!ぜって晴れれ!
451774RR:2005/05/06(金) 18:00:37 ID:6F7dGa6I
>>448
山形の<なか卯>まだ有るのかな?
あそこの親子丼好きなんだ。
452774RR:2005/05/06(金) 19:26:11 ID:Z3GoPgk/
山形在住だが知らん。

小国町(山形の)の丸武の蕎麦はうまいぞ
453774RR:2005/05/06(金) 20:30:56 ID:SwCKoYMd
蕎麦といえば、小千谷の蕎麦は美味いよなぁ
あと戸隠の自家製ベーコンの肉うどんの店とかも美味いな。
454774RR:2005/05/06(金) 21:20:14 ID:usFfc+4H
>>450
明日は…気合で頑張って乗りきってください!
455450:2005/05/06(金) 22:23:38 ID:/3LPpE1a
>>454
ありがとう…
456774RR:2005/05/06(金) 23:13:16 ID:5qNHU3uJ
なか卯って、あのチェーン店のなか卯と違うのか?
457774RR:2005/05/06(金) 23:56:15 ID:OqdSKny/
>>426
災難でしたな。おいらも、30日に新潟から鳥取砂丘行ってきたよ〜♪

458774RR:2005/05/07(土) 00:01:23 ID:0hiY5QsR BE:172541186-
新発田通ったときに食った食堂みやむらのモツラーメン
忘れられない
459774RR:2005/05/07(土) 01:06:55 ID:o3ubT/Qq
豊栄Pでたべた塩アイス
どーってことない( ̄〜 ̄)
460774RR:2005/05/07(土) 01:14:58 ID:CnE/m6Km
ぽけっとスタジアムにて遊んできますた。
461774RR:2005/05/07(土) 08:59:13 ID:AqWDtuMK
>>426
結局バイクはどうなったの?廃車?それとも修理後配送?
462774RR:2005/05/07(土) 20:56:15 ID:tBN0887U
いつも一緒。みんなと一緒。着てる革ジャンまで一緒・・・
あいつらが単独行動してるとこ、まだ見たことねえ・・・
お前ら・・・キモイんじゃ
463774RR:2005/05/07(土) 21:15:52 ID:ZH0kLyJC
↑そりゃ、そーだね。
464774RR:2005/05/07(土) 21:33:07 ID:dU0qW+tY
>>462
あいつらとは誰?
465774RR:2005/05/07(土) 22:13:05 ID:vQXnVg3B
>>461
連休中って事でとりあえず店で預かって
休み明けに配送の見積もりってことで置いてきました

クランクケースカバーにブレーキペダルが
刺さってオイル流出。
部品さえ有れば素人修理でもOKなんだけどさ。
466バリマシスレ848:2005/05/08(日) 18:18:09 ID:0A1RNsFb
467774RR:2005/05/08(日) 20:38:03 ID:1aMl2bYS
フィッシャーマンズ何とか
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050508203449.jpg

高速代不要の鯖サンド見つけました
玉ねぎが定量なのとスライスが厚いのでSAの方が漏れ的に(゚д゚)ウマー
468774RR:2005/05/08(日) 21:13:26 ID:919BNmwo
山古志住民だが、久しぶりに実家周辺の様子を見に行った。
地震で途絶した県道はそのままで、迂回路も大雪で崩れてた。
バイク持ち出せる見込みが全くない _| ̄|○
469774RR:2005/05/08(日) 21:17:24 ID:8tGlNtnk
>>468
これから雪が降るまで本格復旧作業を行いますので
しばしお待を...
                 by建設業
470774RR:2005/05/08(日) 21:19:20 ID:d74U7rvS
>>468
ガンガレ

ッテ、ガンガッテルヨネ…

オーエンシテイルゾ
471774RR:2005/05/08(日) 22:43:57 ID:PUnqw+Hz
>>466
柿崎?
472774RR:2005/05/08(日) 23:55:58 ID:pBSH+M6v
>>466
その後、柏崎の海岸線を走行。鯨波から柏崎港の間の
信号待ちで後方にミニパトがいたに違いない。
車の中から見えたのはおそらくあなただ。
473774RR:2005/05/09(月) 00:02:27 ID:SHoUOhEn
>>466
去年の秋頃、8号で2ケツしてるとこを目撃した希ガス

なんというか、印象に残るねそのバイク
474バリマシスレ848:2005/05/09(月) 02:24:10 ID:+bOrW+gY
>>471
うぃ。

>>472
残念ながらそれは多分違いますYO。
だって港方向(海岸線)に行ってないもん。
銀メット青ジャケならもしかしたら。

>>473
このユメタマ、3月に納車したばかりでし。
475468:2005/05/09(月) 19:53:48 ID:vExTfp9v
>>469-470
ありがとうございます。
損傷が軽微だった事だけでも幸運だし、気長に待とうと思います。

今は取りあえず手に入れた原付スクーターに乗ってます。
軽量でダッシュが良くてけっこう楽しんでます。
車の流れに乗れないのと、制限速度が厳しくて困りますが。
476774RR:2005/05/09(月) 21:39:02 ID:TUC2rE+q
去年の10月くらいに新潟の免許センターで二回ほど大型二輪の試験受けたけど、
落ちちゃいました。さすがに半年過ぎたし、引き起こしとかの適性検査って
また受けなくちゃならないのかな?
477774RR:2005/05/09(月) 23:22:48 ID:yf8f+Ywj
↑自分で電話して聞けばいいだろ
478774RR:2005/05/09(月) 23:25:19 ID:yf8f+Ywj
しかし中央○品に昨日も行ったがムカつき過ぎ
オンナもたまにムカつくぞ
479774RR:2005/05/09(月) 23:26:51 ID:IjdsCLS1
↑詳しく
480774RR:2005/05/09(月) 23:38:36 ID:7Gw0zJVd
俺はその店の駐車場でエンジンかからなくなって押しがけしまくってたら店員がこっち見ながら笑いまくってた
481774RR:2005/05/09(月) 23:44:39 ID:a4rDFM5e
そら駐車場で押しがけするほうが悪い
482バリマシスレ848:2005/05/09(月) 23:55:18 ID:Bs7BM+Y8
>>478
個人的には、店の入口のとこで毎度毎度モンキー弄ってる常連?が嫌い。
客が店に入ろうとしてるのに少しも道をよけてくれない上に
バリバリとエンジン吹かしてて鬱陶しい事この上ない。

あと、あのお店って自分ちの色のバイクじゃ無いと客に対する態度悪いよね・・・
こないだバキシテを探しに行った時なんて、カタログすら見せてくれなかったYO。
「不人気車で11年落ちですからね〜、」だとさ。
2度と行かね〜、って思った。
483774RR:2005/05/10(火) 00:19:09 ID:vyBsKWxI
>>481
突然エンジン掛からなくなったらしょうがねえだろ?
484774RR:2005/05/10(火) 00:24:42 ID:vyBsKWxI
>>483
あそこの色って何よ?まあ、客のバイクに対して「不人気車」は
ねえけどな。ネットカフェにでも行ってパートやバイトの女の子の
接客態度を学んで来い。
それから俺は常連って見たことねえ・・・
485774RR:2005/05/10(火) 01:43:16 ID:xBO1oqfc
482は自意識過剰のキチガイか?
486774RR:2005/05/10(火) 07:27:50 ID:QK3kuK00
店の池沼がいるようだな。
487774RR:2005/05/10(火) 07:46:50 ID:w46Pv/Bc
面と向かって苦情言えないなら不快に思ったことを中○部品の掲示板に苦情として書き込めばいいんじゃね?荒れない程度に。
すぐ削除されると思うが店員が目を通すから伝わる。

にちゃんねるで批判しても陰湿なだけで説得力なし。
488774RR:2005/05/10(火) 07:57:14 ID:dI4o3tG9
>>484
「色」という表現がわからないのは無学だから仕方ないのかな、
と諦めることにするよ
489774RR:2005/05/10(火) 08:16:15 ID:MVvxQiKF
中央って二カ所あるわけだが…どっちだ?
490774RR:2005/05/10(火) 08:57:39 ID:vyBsKWxI
>>485-488プッ
おそらく関係者と単にバリマシ嫌いな奴と思われ。
関係者が遂に逆切れしたか。
ちなみに此処で書いても店員には伝わってると思われ。
わざわざ面と向かって言ってやっても改善の見込み無しと
思うから晒してんだよ。陰湿なのは向こうが数段上・・・

ちなみに「色」という日本語の表現はわかるが。
中央部品の色が何って聞いてんだよ。俺、あそこは必要最低限しか
行きたくねえから行ってねえし。もうちょっと読解力つけようね。
491774RR:2005/05/10(火) 09:01:08 ID:5pk2yRwJ
>>482
おれのは20年落ち超がつく不人気車だけどちゃんと面倒みてくれるぞ。
おめの態度の問題じゃねえか?バイクの写真見ておめが誰だかわかったしw
ねえ鋳物屋さんww
492774RR:2005/05/10(火) 09:07:35 ID:vyBsKWxI
>>491
いや、単にルックスで露骨に差別するぞ。
493774RR:2005/05/10(火) 09:09:32 ID:9LOrCUi5
なんだかんだ書いてもほとんどのバイク糊は
何回部品←何かあるかも知れないからよって見よ〜
厨央部品←やべ!部品が何回にないや!しかたね〜な〜よってみっか
じゃないのか?
494774RR:2005/05/10(火) 09:12:41 ID:vyBsKWxI
>>482
此処では誰だか特定できる書き方すると不利なだけだぞ。
書き込みの内容自体じゃなくて単なる好き嫌いの感情で叩かれるから。
叩く方は完全匿名で言い放しだしな。
それこそ面と向かって言えねーしw
495774RR:2005/05/10(火) 09:22:22 ID:LS72Vl8I
中央部品いいじゃないか
クシタニ製品も多くて助かりだ

駐輪しているバイクもいいぞ
難解よりも質が高い

つうか難解の方をなんとかしてくれ・・・
商品少なすぎ

496774RR:2005/05/10(火) 09:27:54 ID:vyBsKWxI
↑関係者か、数少ない気に入られ客(カモともいう)
497774RR:2005/05/10(火) 09:49:06 ID:UfJ23DPz
難解要らんから後輪新潟出店しねぇかな
498 :2005/05/10(火) 10:30:47 ID:0PrSRVi6
>495
ほとんどクシタニしかないじゃんw
499774RR:2005/05/10(火) 12:45:41 ID:w46Pv/Bc
>>480>>483-484>>490>>492>>494>>496
おまえ、凄いな。
500774RR:2005/05/10(火) 13:07:28 ID:aaLdmzaB
(*´▽`)500ゲット
501774RR:2005/05/10(火) 14:41:27 ID:OXVPgq+w
>>498
それはそこがクシタニの正規代理店だからです
http://www.kushitani.co.jp/k/shoplist/shophtm/niigata.htm
502774RR:2005/05/10(火) 17:31:02 ID:AKmarTKf
おまいらどうせGWはバイクでツーリングだろ?いいなあ。
俺なんか田植えだったよ。
まあ一応ツーリングには行ったよ。
苗箱積んで田んぼにね。
503774RR:2005/05/10(火) 18:05:04 ID:4tQWxw4i
>>502
次があるさ。田んぼもツーリングもがんばれ。
504774RR:2005/05/10(火) 20:15:14 ID:j5Nn7EfB
>>499
ありがとよ。
関係者が粘着だったのと、珍しく今日まで暇だったから。
505774RR:2005/05/10(火) 20:15:46 ID:MelfxaBA
>>502
田んぼやらんとバイクを飼っておけない罠。
506774RR:2005/05/10(火) 20:48:24 ID:14+5csdf
今日の旅の香り、時の遊び 佐渡特集よかったぞ。
俺も行きたくなった。
507774RR:2005/05/10(火) 20:58:49 ID:QK3kuK00
>>506
そういう御前にこんなのどーだ?
ttp://dickcream.com/h/04/0529
508774RR:2005/05/10(火) 21:13:18 ID:SPksmmRE
URLからして怪しい。
509774RR:2005/05/10(火) 21:34:27 ID:AyaZuSO/
vyBsKWxI
キモ
510774RR:2005/05/10(火) 22:10:23 ID:QK3kuK00
ブラクラではないよ

こんなのもあるぞ
ttp://dickcream.com/h/04/0430
511774RR:2005/05/11(水) 07:08:19 ID:P45qj5Z/
>>509
あなたみたいなタイプも陰湿だと思いますよ。
512774RR:2005/05/11(水) 08:52:20 ID:02ARxbWi
晴れるとバイク通勤が出来てイイなあ
オレは新潟市内で片道10キロ信号少な目の快走コースだから
毎日通勤できるとバイクとオレの健康に非常に良いんだ
だっけめーんち晴れれ

以上独り言終了
513774RR:2005/05/11(水) 10:06:55 ID:y1Q9MNww
俺新潟市だけど「めーんち」ってどういう意味?
514774RR:2005/05/11(水) 12:43:32 ID:1Wn83Sar
「毎日」だろうな
長野県民だけど判った
515774RR:2005/05/11(水) 13:17:48 ID:mxpkRAJy
めーんち=毎日
516774RR:2005/05/11(水) 13:48:08 ID:CRpP1kyT
ああ、毎日ね。口に出したら納得。ありがと
どうも文章にすると判んなくなるな
メールとかの文章で新潟弁とか使う?
517774RR:2005/05/11(水) 16:47:32 ID:X59BFQ8x
〜〜ら?位は使うかな
518774RR:2005/05/11(水) 17:04:06 ID:e8gTnZ0I
そういんですて!
めーんちの類似音:なーんち=おまいの家
519774RR:2005/05/11(水) 22:04:27 ID:+ixnk5oh
去年から冬眠していた
TZR2503XV修理に出した

もうすぐ、オフにも出られる・・・
520774RR:2005/05/11(水) 22:40:16 ID:6DnrUqMm
今日の新潟日報の夕刊に高速二人乗りの記事が載ってた。

新聞には老夫婦がハーレーで二人乗りしてる写真が掲載されているのだが、
それがなぜか思いっきり路側帯の内側(歩道側)を走る、
DQN走行写真だった・・・
521774RR:2005/05/11(水) 22:43:26 ID:5fpAHkUH
それが日報クオリティ
522774RR:2005/05/11(水) 22:57:29 ID:4ayH5Dv0
現物みてないからアレだけど「外側線」というのもあるぞ。
外側線に入っての走行は出来る。
路側帯と間違えがち。
523774RR:2005/05/12(木) 00:49:55 ID:7auCtXbD
ナーなぁ→おまえなぁ
524774RR:2005/05/12(木) 06:59:38 ID:3fGMis4i
真面んが〜(まじんが〜)
          by長岡弁
525774RR:2005/05/12(木) 07:12:26 ID:N1uefid/
真面を「マジ」と読むのは方言以前の問題・・・
526774RR:2005/05/12(木) 16:55:24 ID:bwXVIIh0
>520
撮影用の自動車と併走する都合、
路肩を走ったみたいな感じだね。

527774RR:2005/05/12(木) 18:21:23 ID:DKU+8CpG
新潟に正規代理店がないバイクメーカー

トライアンフ
アプリリア
ロイヤルエンフィールド
カジバ
ハスクバーナ
MVアグスタ
KTM

モトグッチ販売店は上越にあるらしいね
528774RR:2005/05/12(木) 18:48:53 ID:i42DF8n9
雪国でオフシーズンが長すぎるからバイクは商売になりにくいんだろう
オフシーズン間に車両維持やメンテするビジネスに出来そうな気はするけど、
交通網が車主体じゃ難しい(バイクもって行くにも結局車が必要)やねぇ。
529774RR:2005/05/12(木) 19:07:51 ID:K46xZFYK
だ〜すけの
530774RR:2005/05/12(木) 19:55:20 ID:fttIwwj4
なまら
531774RR:2005/05/12(木) 19:59:08 ID:Z/uXHcXP
それ北海道辺りの言葉じゃなかったっけか?
532774RR:2005/05/12(木) 20:32:26 ID:fttIwwj4
新潟でも使うよ
とてもって意味
533774RR:2005/05/12(木) 20:37:32 ID:i42DF8n9
北海道と新潟はかぶる方言がいくつかあるよ。
向こうも確かごみは「投げる」だったと思うw
534774RR:2005/05/12(木) 21:07:13 ID:/9vpplhs
ぶちゃる だろ
535774RR:2005/05/12(木) 21:16:13 ID:i42DF8n9
新発田は投げるだな。
ぶちゃる、べちゃるは五泉や新津だったっけ?
536774RR:2005/05/12(木) 21:45:46 ID:/jbb2esp
白根もべちゃるだな。ゴミの事は"がす"だし。
537774RR:2005/05/12(木) 21:52:54 ID:ue0sR9Af
「投げる」は日本中至る所で使う罠

ていうか、北海道民はみんな移民なので、
結局モトはどっかの方言
要はどっちしにろ田舎者ってこった
538774RR:2005/05/12(木) 22:36:04 ID:xtlakOtp
方言=田舎者
(・∀・)イイネ-その田舎者の発想
539774RR:2005/05/12(木) 22:56:20 ID:rOlQmhM4
>>527
URALはある?
Rエンフィールドは無いのか… この間、長岡ナンバーのヤツを見たから
どっかにあるのかと思ってた
540774RR:2005/05/12(木) 23:15:39 ID:fttIwwj4
>>538
また釣りか
541774RR:2005/05/13(金) 01:57:34 ID:hCrjWkuZ
車板に新潟スレがたってた

【表】新潟の走り屋 Stage.1【裏】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1115787778/
542774RR:2005/05/13(金) 07:28:40 ID:MZg6b+m6
その長岡ナンバーのRエンフィールドは友達の親父かも…CB750fourも乗ってる
543774RR:2005/05/13(金) 09:32:11 ID:DqnwyI7R
ウラルも無いね
あと
ベネリ
ラベルダ
ビモータ
フサベル
ガスガス

つうか首都圏行っても殆どないねこの辺になると
544774RR:2005/05/13(金) 10:06:15 ID:2lS9ONtp
ガスガス代理店 実はこっそりとある
545774RR:2005/05/13(金) 11:35:06 ID:KZIkDEpf
>>542
赤+メッキタンクの500だった
結構若い見た目だったよ

結構前のBGだったかでCB750FOURのクラブが新潟にあるって取り上げられてた
知ってる人います?
546774RR:2005/05/13(金) 12:19:47 ID:DqnwyI7R
ロイヤルエンフィールドって、ちょっと故障しても
爺さん独りでやってるような農業機械屋に持って行ったら直してくれそうな気がする
パーツ無くてもあり合せの部品をくっつけたりなんかして
勘だけど
547774RR:2005/05/13(金) 12:37:19 ID:8E6sAGOJ
漏れ学生時代に東京でヴァンビーン走ってるの見た
おまえら見た事ないだろ
548774RR:2005/05/13(金) 12:49:15 ID:ZFkybSSM
>>546
ロイヤルエンフィールドは逆ミッション。
549774RR:2005/05/13(金) 13:16:18 ID:DqnwyI7R
それも「メグロと同じだ」でNO問題
550774RR:2005/05/13(金) 16:52:20 ID:KZIkDEpf
エンフィールドやURALってイイナと思うけど
未知すぎて購入に踏み切れないオレはビビリクン
551774RR:2005/05/13(金) 22:15:55 ID:9IV4nYxh
こって=とても
こって大変らねー=とても大変だね
外にも「こって」は
大変らこって=大変だよ
語尾に付くと意味が変わる。
方言は奥が深いね。
552774RR:2005/05/13(金) 23:46:19 ID:9Ku1DcN4
釣りしてもいいでつか?
553774RR:2005/05/14(土) 00:31:50 ID:Jze+rA7n
>>545
オレ、誘われたことあるよ。
554774RR:2005/05/14(土) 00:48:30 ID:FflE/s78
新潟市内では
「こって=とても」より「がっと」の方が
頻度が多いような気がします。
以前、三条地域では「がっと」が通じなかった。
555774RR:2005/05/14(土) 01:14:32 ID:gSw1MZ7Q
そういえば、中越地震が原因で電車が1ヶ月近く動かなくて
その間、柏崎⇔長岡間を臨時バスで移動していたんだけど
なに言っているのかわからないくらいの方言で話す
おばちゃんたちがいた。

「聞き取れねーw」

な感じで一緒にいた友人とプリプリ笑っていたんだけど
信濃川の辺りで「信濃川ニダ」って聞こえて初めて朝鮮人だと
わかった。ただそれだけの話だけどさ。
556774RR:2005/05/14(土) 12:28:05 ID:NLTsblAx
あんにゃとかあにゃさとかって使うよね??
557774RR:2005/05/14(土) 12:55:41 ID:XoCMuBfW
「べっちょ」
558( `-)y-~:2005/05/14(土) 14:08:18 ID:aG+jhBiX
>>507ワロタ
559774RR:2005/05/14(土) 15:29:28 ID:7u0t9S0R
>>555
そんなの日常茶飯事
○○信金はニダが作った銀行だし、飲み屋に遊技場(風営方込み)
知らないだけで二世の人が日本名でオーナーだったりする。
九州より首都圏に近いから同じハングルでも北の人は特に新潟にくるのよ。

日本名と本国の名前を持ってるから不思議、俺もマイケルとか英語圏の名前が欲しい。
この話をするといつも映画「MIB」を思い出す(w

そろそろ「春のOFF会」を希望!
梅雨に入る前にオナガイしますお…。
560774RR:2005/05/14(土) 18:47:36 ID:E7xNYKBg
OFF会なら中越キボンヌ、できれば長岡近辺

どうでもいいけど、キボンヌって久しぶりに使った希ガス
561774RR:2005/05/14(土) 18:55:17 ID:hzx7W0Ne
ツーリングがてらに上越飯山線を走ろうかと思ってるんですが、
関田峠ってもう越えることできますか?
562774RR:2005/05/14(土) 21:53:03 ID:rOwOhLFG
>>553
CB乗り?
563774RR:2005/05/14(土) 22:23:59 ID:LXdfHTK9
よーし明日は乗るぞー
564774RR:2005/05/14(土) 22:37:33 ID:G2cf41dT
ニダがパチなどの経営してる人が多いです。
それって戦後日本に残った彼らが差別を受け
一般の仕事に付けなく・・・しかたなしにパチ屋をやったのが始まりなのさ
名前だって日本名を無理矢理付けられたんだよ

明日は、豊P行ってみよーっと
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:28:22 ID:PH/4bv3z
>>562
K4だよ
「新」ナンバーで小僧の頃から乗ってる。
俄か旧車マニアがうざったい今日この頃。
566563:2005/05/15(日) 06:33:07 ID:mINvUsdj
あれ?今日晴れじゃなかったの?

ore
567774RR:2005/05/15(日) 07:34:27 ID:N2shvW3m
戦後のドサクサで日本人の男が全然いないのを良いことに
日本人女性をレイプしまくって、駅前などの一等地を奪ったのでは?
何故パチ屋は駅前の一等地に構えている事が多いのでしょうか?
あの状況でどうやって敗戦国の日本人が朝鮮人などに差別できたのか
不思議です。マッカーサーなんて「大聖人様」ですぜ。
568774RR:2005/05/15(日) 09:54:28 ID:Ytb3ur+p
まあおまいら、極一のラーメソ食べて落ち着け
569 :2005/05/15(日) 10:57:28 ID:tw+m6SaH
>564
半島に帰るとなおさら差別されるから帰れなかったんでしょw
570555:2005/05/15(日) 11:12:41 ID:gLaD+1XX
俺が事の発端のようで申し訳ないんだけど、
とりあえず元の話は「方言」だったので、半島云々は
もう止めよう。

しっかし、今日雨か…。
571774RR:2005/05/15(日) 14:44:09 ID:CoC1yqpA
スレ違いですまんが、新潟に行く度に栃尾の油揚げを買ってきて、
家で納豆入れて焼いて食べるのですが、どこのが一番美味しいのだろう?
スーパーでも値段まちまちで包装も色々違うが、いつも迷う・・・
こっちでもスーパーで売ってるといいのだが、
新潟に行った時でないと買えないや・・・_| ̄|○

572774RR:2005/05/15(日) 18:16:53 ID:jyfNiCCU
>>571
とりあえずココを薦めてみる。
http://enokian.s50.xrea.com/store.htm
573774RR:2005/05/15(日) 21:50:11 ID:1lf2sbTq
>>565
K4良いですね
全部自分で面倒見てるんですか?
574774RR:2005/05/15(日) 22:09:19 ID:X4i9X9AM
>>572
この店はオカラを無料でサービスしてくれるんだよな。

油揚げを買う度に、とりあえず「オカラをください」言っている。
575774RR:2005/05/15(日) 22:49:06 ID:4wJal3Ir
新井にある、とん汁のたちばなに行ってきたyo.

とん汁定食大盛を食べて腹がくるしかった。
でも、美味かったよ♪
576571:2005/05/15(日) 22:52:51 ID:CoC1yqpA
>>572 激しくありがd
いつも買って帰るスーパーで売っているものとは別格の匂いがしますね。
新潟に立ち寄った際に食べに行ってみます。
ジャンボ油揚げ定食に思わずよだれが・・・(笑)
577774RR:2005/05/15(日) 23:07:11 ID:R7Gm5nfH
>>571
栃尾の者から言わせてもらえば「常太」がサイコー!←場所は自分で探してネ
揚げたてならどこの店も美味い。本当に美味しい油揚げは冷めてから違いが出る。
店頭で揚げたてが食べたいなら午前中。これ基本。
578TDR海苔:2005/05/15(日) 23:22:22 ID:GV+jtcYB
>>577
何処で飲んでるんですか
579774RR:2005/05/15(日) 23:27:03 ID:1lf2sbTq
>>571
栃尾のモンなら橘床屋知ってる?
580774RR:2005/05/16(月) 00:14:03 ID:l6VogCwf
>>575
あそこは量多いよねぇw
バイクだとお腹空いてもあんまし腹に入らないので、大盛りはちょっと…。
食べ過ぎると帰り道に鯖サンド食えなくなるし。
581774RR:2005/05/16(月) 12:11:08 ID:mRa+hPgD
今日晴れじゃなかったのかよぉぉぉおおお!!!
582774RR:2005/05/16(月) 13:00:32 ID:8alnA/NL
ばーちゃん喋ってる時、時々出てくる
「〜ですねぁ」の「ぁ」が好き。
583774RR:2005/05/16(月) 16:31:59 ID:mRa+hPgD
雨上がったろも、帰りまでまた降りださねぇかシンペだて
584774RR:2005/05/16(月) 18:36:17 ID:AQEbQxp5
そぉらなぁシンペだ、シンペ
585774RR:2005/05/16(月) 18:47:24 ID:jrMa0ida
ねら、かぶとばっかしゃげとるとあとこっぱになるて
586774RR:2005/05/16(月) 18:53:07 ID:Z4DB/bnm
ITの国家試験受かったー!ィェアー!
これで気兼ねなく新しいバイクも買えるというものです…。
本気で嬉しい…。さて、夜走って、酒買ってきて祝い酒だ。
587 :2005/05/16(月) 18:53:19 ID:nUZANOXv
【鉄壁の掟】
・方言は極力使わない
588563:2005/05/16(月) 19:02:34 ID:i+h9Sj9i
>>586
祝い酒するほどって言うと上級シスアド辺りか?
589774RR:2005/05/16(月) 19:03:13 ID:i+h9Sj9i
あ〜変なの残ってたorz
ITの国家試験って何?
591774RR:2005/05/16(月) 20:49:29 ID:a8UhEcTK
基本情報技術者ラクショー♪よゆー
592774RR:2005/05/16(月) 21:18:42 ID:IxXXdOl2
>590
年寄りw
ちなみに漏れはPascalがなくなったすぐ後でCとCASLでとった。
あんまC知らなかったけど、まあそこはふいんきで。
593774RR:2005/05/16(月) 23:12:40 ID:a8UhEcTK
年寄りだけどラクショー♪よゆー
594( `-)y-~:2005/05/17(火) 00:26:22 ID:YvHWTlOd
火曜は晴れっぽい…
ニヤリ( ̄ー ̄)昼休み…シーサイド行くでつ。
595774RR:2005/05/17(火) 00:32:30 ID:HtvnZZTn
すっかり私信だが、

>>573
もちろん自分でやってます。この道20年。

つうワケで、もう私信はやめようよ。
596774RR:2005/05/17(火) 11:47:35 ID:5qc8GkoX
いい天気だな!今日は!有給とって正解でした。
遊びいってきまーす!
597774RR:2005/05/17(火) 13:36:02 ID:m4LZXbO2
何の役にも立たない資格だな。
アホか。
598774RR:2005/05/17(火) 16:53:37 ID:oE+HRYEa
この後晴れが続くな
梅雨入りなんてすぐ来ちゃうし
そのままどんより夏空になるかもしれない

今年も走るぞ一万`/年!
599774RR:2005/05/17(火) 20:17:31 ID:OJD6mW79
ポチ共
今日はハッスルできたか?
600774RR:2005/05/17(火) 21:04:15 ID:kepnqcy5
オフの件だけどやるなら560と同じように俺も長岡周辺キボーン
601774RR:2005/05/18(水) 00:04:18 ID:Hq8gW4SN
結構バイク通勤している人いるみたいですね
今日はいい天気でした
明日も良いみたいです

帰宅時に夕陽を浴びながら一日のストレスを風とともに吹き飛ばす

最高ですね
602( `-)y-~:2005/05/18(水) 00:06:03 ID:l/fXhs8V
>>599へい。ハスールしますた。
603774RR:2005/05/18(水) 22:10:48 ID:IGcBdTxC
マスールしろよwww
604 :2005/05/18(水) 22:39:58 ID:dcMDe55x
中越地方の山間はまともに走れる道路ほとんどないね・・・
605774RR:2005/05/19(木) 00:10:42 ID:0S+bq6M5
前スレ444氏が言っていた様な駐車場での練習会って、
やっぱり正規の許可を取らないとマズいでしょうかね〜
(もちろん台数にもよるんだろうけど…)

と言うのも、ウチの近所の山の麓に、
「市」の管理している大きい駐車場があって、
普段オレはそこに「\100Shopコーン」を置いて練習してるんだけど、
みんなで練習会出来ないかな?っと思ってね。

その駐車場は、他にもスケーターに市が場所を提供して、
セクションを設置しているみたいです。

正規に許可を取らなくてもたいして問題にならなそうだし、
許可を取っても無料っぽい予感です。

場所は、下越に近い中越の平野の山に面したトコロです。
606774RR:2005/05/19(木) 06:23:34 ID:aMpqFu12
>>605
たいした問題にならなくても、少しでも問題になりそうなら、
許可を取るべきでしょう。
607( `-)y-~:2005/05/19(木) 09:34:32 ID:q6z4Xbuq
>>605許可あったほうが後々面倒にならないよ。

ここで聞くより土地管理者に聞いた方がよくないかな??。
練習会か…オレもまじで頑張らないとな。
608774RR:2005/05/19(木) 10:22:41 ID:LNR5Vz5Y
無意味な空ぶかし
インターバル中に乗り回す行為はやめましょう。
走行会や草レースになると必ずやりだすお馬鹿さんがいるんだよね。
609774RR:2005/05/19(木) 12:01:22 ID:ghVBwd7e
練習会激しくキボンヌ!
610774RR:2005/05/19(木) 16:18:07 ID:teVnsmY8
>>605
>場所は、下越に近い中越の平野の山に面したトコロです。

それって三条の球場の脇か?
やるなら市役所行って許可取らないと大変なことになるぞ。
子供が缶蹴りやるんじゃないんだから。
611774RR:2005/05/19(木) 16:52:38 ID:gMFTR8k8
>610

あえて伏せていたのを晒すのはどうかと思うぞ。
まあ違う場所かも知れないけど・・・
612三条市民:2005/05/19(木) 19:48:51 ID:C8ZJ1nnQ
一人で勝手にコーン置いてバイクでバリバリ走る分にはみつかっても怒られる程度で済むかも
しんないけど、許可も取らずに複数人(それもみんな面識のない他人)でそんなことしたらバ
イク乗り入れ禁止とかにされかねないからやめようね。
613774RR:2005/05/19(木) 20:52:39 ID:1RlsJhN+
>608
レーシングと無意味な空ぶかしは違うけどな
614774RR:2005/05/19(木) 20:55:47 ID:1RlsJhN+
それと俺は自分一人で練習できる場所見つけたから別にどうだっていいや。
615605:2005/05/19(木) 22:07:30 ID:0S+bq6M5
そうですね。
オレも一人で練習してることにします。
616774RR:2005/05/19(木) 22:07:40 ID:mPEJfoX5
>>610
あそこだとしたら、民家が近くにあったんじゃないっけ?
山にコダマする排気音うぜえからうまくねえよ
オレは胎内をすすめる
617774RR:2005/05/20(金) 12:02:03 ID:cEfmpL/1
>>613
市販車なんだから普通の暖気だけで我慢しろよ。
バイクやってない奴からみれば同じだから。
レースするんじゃないんだからね。サーキットじゃないわけだし。
618774RR:2005/05/20(金) 20:07:20 ID:pV+oZnDs
間瀬耐の案内がきたけど、出る気無し・・・、もう何年出て無いっけなあ。

出る香具師いる?
619774RR:2005/05/20(金) 20:50:55 ID:STU28IDf
>>617
ちゃんと608読めば?どアホ
620774RR:2005/05/20(金) 21:33:12 ID:j+nmstlC
>618
出ます。
楽しく走れればいいかなと。
ついでに自己ベストを更新できたらいいなと。



ええ、上位にはまったく食込めませんorz
621774RR:2005/05/20(金) 23:14:18 ID:pV+oZnDs
>楽しく走れればいいかなと。

いいですなあ、走ったあとのビールもうまいしねえ。
仲間に声かけてみるかな。

上位?そんなもんはどうでもいいです、はい。
622( `-)y-~:2005/05/21(土) 14:02:13 ID:5aZlyXpi
>>616正直そこが一番無難かもね。
断りなしにやるのはこのご時世やめたほうがいいよ。オフで話し合ったりせんの?
オフればどーすか( ̄ー ̄)

今日は天気いいな。明日はトヤマツーリング…帰りはヨネサバ。チェキ。
623617:2005/05/21(土) 17:21:18 ID:mCKNzV3s
>>619
608は俺が書いたのだが・・・617での書き方が悪かったかなスマソ
624774RR:2005/05/21(土) 18:51:24 ID:ZMLBZMd3
久々に東京出張。
あっちのバイクってもう半分くらいビクスクになってんのね。
数は確かに新潟よりゃ多いけど。
あとすり抜けが華麗というか、やっぱ慣れてるみたいだねぇ…ヘタレな自分にゃ
到底真似出来そうにありませんや(新潟じゃする必要もあまり無いだろうけど)。

で、こっち帰ってきてバイパスを車で走ってたら、CB1300のカップル二人乗り目撃。
なんか和んでしまいますた。
625774RR:2005/05/21(土) 19:32:15 ID:DKPFeYsd
漏れは東京でバイクに乗ってて新潟に帰ってきたんだが、
渋滞でも車と一緒に並んでいる香具師が多いんで驚いたよ。
626774RR:2005/05/21(土) 21:05:37 ID:o3jwDesZ
>>623
書き方の問題ではないと思いますが。ちょっと苦しいですね。
ってか言うほど苦しくなっていくだけですよ。プッ
627774RR:2005/05/21(土) 21:22:39 ID:+znQQnUR
東京と違って新潟は渋滞区間が短いし抜け道も多いからね。
渋滞地域を抜ければスムーズに流れるから、通行区分違反で白馬の世話
になったり、脇から飛び出す軽トラと衝突するといった危険を犯してま
ですり抜けする必要も無いと思う。俺も車と一緒にマターリ走る派・・・

だから、バイパスを走ってると他県ライダーが車ギリギリですり抜けし
ていくから驚くよ・・・
628774RR:2005/05/21(土) 21:25:41 ID:NjSWCdIl
>>625
だよね。
あと車の位置取り(すり抜けできるスペースが無い)悪くね?

>>626
謝っている香具師にそんな言い方するって最低だな。
629774RR:2005/05/21(土) 22:19:15 ID:ZrUHilNO
>>628
>あと車の位置取り(すり抜けできるスペースが無い)悪くね?
「悪い」と思う。
俺も出戻り組みだけど、東京とか首都圏は
バイクの存在が当たり前っていう感覚が、四輪の方にもある気がする。
だからすり抜けスペースを作ってくれているんじゃないかな。
まあ、四輪乗りじゃないから分からんけど。

あと、信号のバイク用停止線は便利だったなあ。


630774RR:2005/05/21(土) 22:19:34 ID:HvUruI22
>>625
新潟県人は、車社会だから、車のルールしか分からないからね。
すり抜けが違法だと、知ったかぶりで来るのもいるだろうけどね。
631774RR:2005/05/21(土) 22:53:52 ID:MDgbek6t
>>630
前半同意。ただ、道幅が狭くて
路側帯の殆ど無い道路が多いから、
そういう道でギリギリのすり抜けされると
車からしたらキズ付けられそうで嫌だな。
んで車に追い越されては信号の度にそれをやるから
あまりの鬱陶しさにブロックもしたくなるというもの。
すり抜けは法律云々より状況で使い分けて欲しい。
632774RR:2005/05/21(土) 23:01:03 ID:M2uRJ4qE
新潟のドライバーはウィンカー無しとか、左折確認無しとか多いから
すり抜けは怖すぎるので極力しない事にしてる。
唯一すり抜けるのはアルビ戦後の大白鳥周辺のみかな。
633774RR:2005/05/21(土) 23:03:01 ID:OFHtcEm8
>>631
原付とかんt(r
634628:2005/05/21(土) 23:26:35 ID:NjSWCdIl
>>629
私は首都圏では徒歩か車だけですが、あの基地外w
のような速度で後方から来られると自然に左は開けてしまいます。

今日は新潟市内から笹川流れに向かって海岸線を走り、帰りは
R7で新潟市まで(途中R290で山を散策)帰ってきたのですが
出会ったバイク少なかったですね。
635:774RR :2005/05/22(日) 01:06:44 ID:QNnw7Zeg
エレベスト見てます。
ウルトラセブン、面白そうだなぁw
636774RR:2005/05/22(日) 04:01:27 ID:VpxLNI8+


エ レ ベ ス ト
637( `-)y-~:2005/05/22(日) 07:38:44 ID:4wkGN4G0
スリヌケって、(ぽりに)見っかると怒られるんじゃねーの?そう思ってたから控えてたんだけど…じゃオレ間抜けじゃん。
なんか損した感じ………
走り行ってくる。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
638774RR:2005/05/22(日) 07:44:47 ID:Mb0TS58l
大阪じゃ白馬もすり抜けてましたから・・・
639774RR:2005/05/22(日) 07:51:03 ID:J0DPxghm
私も走りに行ってきます。
遠出しようと思って用意したけど、午後から雨が降りそうなので、近場に切り替えました。
640774RR:2005/05/22(日) 10:27:31 ID:OCHzBmFc
車も運転していればわかると思うが、
すりぬけも節度をもってヨロピク
641774RR:2005/05/22(日) 11:38:32 ID:6i49bu5n
なんかこのスレ見てたら久々乗りたくなった。
走るか
642774RR:2005/05/22(日) 12:17:08 ID:kp/pLQfR
雨降るぞ
643774RR:2005/05/22(日) 12:26:02 ID:us60HsRL
>>640のいうとおりだな。
車側の心情や行動が理解できないうちはすり抜けやらないほうが吉。
644774RR:2005/05/22(日) 12:47:45 ID:hPiJlOxq
信号待ちで前に出ると、先頭車のドライバーが前に出られるのを嫌がって赤信号時にフライング発進するよね
645774RR:2005/05/22(日) 16:22:54 ID:6MXXdKG+
走ってきたぜプルァ(゚Д゚)!!
朝、この予報に屈しないで出掛けて正解だった

上越付近で信号待ちしてたら目の前で事故が起こって俺の前にいた車に事故車が激突した
一歩間違えば(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
646774RR:2005/05/22(日) 17:51:56 ID:J0DPxghm
天領いってきました。
すげぇピカピカで上品なZ1が見れてちょっと得した気分。
647774RR:2005/05/22(日) 20:02:35 ID:0OMbMXsW
すり抜けするとポリにオコラれるよ。
「バイクすり抜けやめなさーっい」って。
でもせっかくバイクに乗ってるんだからおれはするけど。
648774RR:2005/05/22(日) 21:38:08 ID:qDaUeewK
○ 捕まらないパターン
1、片側2車線道路の中央をすり抜ける時。(白線、白の破線)
2、交差点に2輪専用停止線がある時。(車は止まっている)
3、道路の一番左端だが、二輪通行レーンがある。(当然)
4、赤信号で止まっている車の先頭に出る時。(横断歩道上に停止すると捕まる)

× 捕まるパターン
1、道路の路側帯を走る(そこを使えば通行区分違反)
2、すり抜けで派手に蛇行している時。
3、他の車両と同一車線内で長く併走している時。

・・・だそうな。
警察の方によると、車と車の間をすり抜ける行為に限って道交法違反とみなされ、
道路の左端、路側帯は二輪車(原付きを含む)は走行しても良いとされセーフだとか。
だから、車の間をジグザグにすり抜けたり、右折専用レーンを走って車列の先頭に
出る行為はアウチ!どうしてもすり抜けする時は左側を走行・・・だそうです。
あと、路側帯走行についてだが、歩道が設置されていない道路では「白線」の外側
は路側帯になるので、路側帯走行は通行区分違反(路肩走行)になる。一方、歩道が
設置されている場合は歩道側の「路側帯のような道」は道交法では車道。バイクで
すり抜け可能な路側帯は後者の方なのでご注意を!
649774RR:2005/05/22(日) 22:07:49 ID:us60HsRL
>路側帯のような道
車道外側線、ね。

>>648の話だと「追い抜き」の解釈っぽいね。
追越しは右側からが原則(例外は路面電車を左側から追越し)だし。

とはいえ、やはりそのときの「現場判断」もあるだろうから「絶対」と思わずに、
控えめな運転が良いんだろうね。
650774RR:2005/05/22(日) 22:20:30 ID:pslaiCor
メグロが二台も置いてある店をみつけた。
初めて見た。別にメグロが好きなわけではないが、凄いような気がした。
651774RR:2005/05/22(日) 22:51:06 ID:vRgo3S6F
新潟スレの住人の鱸率はどんなもんだろ
走っていてあまり鱸海苔を見かけないから寂しい。
652774RR:2005/05/22(日) 22:59:58 ID:lLAl0Jm+
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5047.wmv
ろくでもねーな
新潟じゃ考えられん
653( `-)y-~:2005/05/22(日) 23:08:02 ID:4wkGN4G0
>>647対向のぱとが急に赤色光らせて睨んでますたので…逃げますた。

オレも天気悪くなるてゆうから行き先を山形に切り替えて出掛けますたが正解ですた。
654 :2005/05/23(月) 08:27:13 ID:LdmBdQov
>651
うちの2輪スズキ率は75%・・・
まあ全部原付(2種含む)だけどね。
655774RR:2005/05/23(月) 19:11:39 ID:QffN7kLR
スレ違いですが、昨日か一昨日村上市で死亡事故があったらしいんですがどなたか知っている人います!?
県外に進学中なので情報が…orz
656774RR:2005/05/23(月) 20:31:28 ID:3h4amkzD
このスレだけにバイク関係の死亡事故?
車だったらあったみたいだよ。
10代の専門学校生の女の子が20代中頃の男性をハネたみたい。

ラジオで聞き流してただけだから違ってたかも・・・?
657774RR:2005/05/23(月) 20:43:01 ID:27QlaLxJ
646>Z1はよくいますよー
658774RR:2005/05/23(月) 20:56:54 ID:n8HFMtYS
>>657
たしかにZ1は結構いますけど、そのZ1はとても綺麗だったのですよ。
下品な改造もしてなくて、大事にちゃんと乗ってる感じで素敵でした。

来週こそは遠出したいな。
659774RR:2005/05/23(月) 21:06:02 ID:QffN7kLR
その女の子は幼なじみらしぃ…マジ鬱です
660青9R:2005/05/24(火) 03:27:09 ID:uM3ahsFU
この前ドンキ隣の電ポケサーキット逝ってきたゼ
1週10秒軽く切れるぜ
挑戦するかい?
間違ってもダンボール潰すようなクラッシュすんなよ!
661774RR:2005/05/24(火) 13:12:06 ID:4DjbJ812
友人と一緒に3人で行ったら全員が最終コーナーで曲がり切れずにダンボールに突っ込みますた(´・ω:;.:...
オマケに慣れてないのに無茶するから俺以外は豪快にコケまくり。ギャラリー爆笑w
終いには「安全運転してくださいっ!」って怒られちゃった (* ´∀`)ゝ
662774RR:2005/05/24(火) 16:19:59 ID:YSbOWLta
電ポケサーキット??
電動のポケバイで走るようなサーキットができたの?
身長184cmでも大丈夫かな・・・。
663774RR:2005/05/24(火) 16:38:45 ID:98fDW9Ms
俺も行った
664774RR:2005/05/24(火) 18:37:38 ID:siAKQDJm
>>662
俺に5cm程くれればきっと大丈夫だ。
665774RR:2005/05/24(火) 18:57:24 ID:U1ZwFfl0
NSTの夕方のニュースに
仮面ライダーがででた!
驚いた!!
ライダーは誰だ???
666661:2005/05/24(火) 19:03:14 ID:t5yL7fTm
>>662
俺は身長182cmだけど大丈夫だったよ
667774RR:2005/05/24(火) 22:21:18 ID:kBrf0XPB
仮面ライダー、亀田のアピタで普通に買い物してました。 
なんで、そいつが仮面ライダーだとわかったかって? 
だってメット脱いだだけでまんまのカッコだったからyo。
668774RR:2005/05/24(火) 23:11:57 ID:U1ZwFfl0
新潟市ではそんなに頻繁に
仮面ライダーが出現するのですか?
669774RR:2005/05/24(火) 23:13:29 ID:msDOeZFU
仮面ライダー、オフ車ぢゃなくなってた。対向だから、今回は追っかけられなかった↓
670662:2005/05/25(水) 01:19:52 ID:4SoZ69DG
>>666
おぉ、じゃ今度行ってみようっ。

>>664
184cmって普段の生活はとにかく不便(バイクが小さい、服が無い、いろんなとこに頭ブツける)
だけど、人にあげるとなるとちょっと勿体ないなぁ・・・。
671774RR:2005/05/25(水) 03:45:29 ID:rYv+mV3i
俺182cm98`
体重も一緒に貰ってくれるならあげてもいい
672774RR:2005/05/25(水) 07:25:09 ID:2zaHHZ/0
160cmの俺にください

あ、お肉はいらないです
万人家で食って間に合ってますので
673774RR:2005/05/25(水) 11:44:42 ID:zXIVzoRb
>>671-672







       ワロタ
674774RR:2005/05/25(水) 17:40:13 ID:1gEtMfQT
じゃあ今度ドンキでポケバイ&焼き肉オフだな
675774RR:2005/05/25(水) 21:00:21 ID:PUFbdgvX
俺はきぶん一の肉そばがいい
676774RR:2005/05/25(水) 22:00:24 ID:BQE7VXFp
>>667
俺も先週の日曜に国道8号で見かけたよ。
前走車の子供に愛想振りまいてたらウケてたんだけど、対向車線に仮面ライ(ryが
走ってきたら一瞬で相手されなくなった…orzオレヘンシンデキネェyo
677774RR:2005/05/25(水) 23:07:58 ID:NMcDxj4G
仮面ライダーで思い出した。
TDMをバイク屋の前に止めて店内で雑談してたら、子連れの女性が通りがかって一言。
「ほら○○ちゃん、仮面ライダーのバイクよ」

アギトの頃だったな。
678774RR:2005/05/26(木) 08:21:55 ID:j3kj0088
私のバイクも仮面ライダー風味。(実際に登場するバイクじゃないけど)
整備しているとお子様たちの反応がよいです。

最近とんと新潟の仮面ライダー見かけないなと思ってましたが、健在でしたか。
お一人だけなのでしょうかね?わたしが見たときはアメリカン(うろ覚え、ネイキッドだったかも)に乗ってられた記憶が…。
679774RR:2005/05/26(木) 11:45:36 ID:ZZwi8Mm2
テレビみてワロタ。かなりローコストにまとめてるなって感じだがイイねーw
680774RR:2005/05/26(木) 21:36:28 ID:qJmOAqjM
仮面ライダーって見たことないが、どんななんだろ?
681774RR:2005/05/26(木) 21:37:25 ID:qJmOAqjM
ちなみに新新バイパスをチャリで爆走するおっちゃんなら見たことある
682774RR:2005/05/26(木) 22:29:43 ID:cm9nCg7O
そりゃ露助だろ
683 :2005/05/26(木) 22:44:02 ID:i2J0RTAQ
R252が開通したんで行ってみた。
R290→R252→R49で帰ってきたけど、
R290の栃尾あたりは地震の影響で道がえらいことになってるね。
R252はほぼ例年並の工事箇所だったよ。
684774RR:2005/05/27(金) 09:32:57 ID:RzAwX5qZ
佐〇商会って仮面ライダー認定バイク屋なんでしょ?
685774RR:2005/05/27(金) 09:48:25 ID:76dIdYl/
つーか単に常連客に仮面ライダーがいるだけっぽい。HPみたけど
686( `-)y-~:2005/05/27(金) 18:10:46 ID:OLMQcV0g
日曜晴か?ヨネサバツアーイクゼ。
チェキ!

※そろそろボーナス期で取締もリキ入る時期、All注意汁。
687468:2005/05/27(金) 18:51:12 ID:F1bY9lzL
陸の孤島と化した山古志某所に突然仮設道路が通った。
土盛って固めただけ。雨が続けば崩れそうな感じだったから、大急ぎでバイクを持ち出した。
やっと修理も終わり、今日から走り出した。

日常の足に使っているビクスクなんだが、風が気持ちいい。
688エメラルど:2005/05/27(金) 19:35:44 ID:TQlj6vOq
仮面ライダーの正体はただのおっさん。
689774RR:2005/05/27(金) 19:49:41 ID:rM7jBuGG
>>660プッ
またオマイか。で、マゼだとどの程度なんだ?
オマイより速い奴は腐ってるぞ。つか、もうオマイは飽きた。
690774RR:2005/05/27(金) 21:57:59 ID:6ZVOLH3n
>>687
まあ何かと大変だろうが
オメ!
691774RR:2005/05/28(土) 08:31:48 ID:SKBTluI7
なぁ尾舞ら、今日どこ行く?
692774RR:2005/05/28(土) 08:58:40 ID:DmX5fXi2
仕事じゃ!
693774RR:2005/05/28(土) 10:09:14 ID:IuelJVqM
今日は午後からメンテ&洗車・・・・  明日どっか走ってこようか
694774RR:2005/05/28(土) 19:07:35 ID:72kCGmTR
明日、オフ会すっかね〜。

時間は1時に…場所は豊栄バーキングのトイレ前の駐車スペースにする。

何台集まるかな?
台数によって、決行するかしないか・・・
695774RR:2005/05/28(土) 19:43:21 ID:PW3UdTdG
新車納車までまだ時間あるから俺は行けね。
696774RR:2005/05/28(土) 19:45:09 ID:dEZs7pz4
天気がよければ行ってもいい
697774RR:2005/05/28(土) 20:51:36 ID:v/PWI2AD
仮面ライダー見たことないんだよね。
長岡にも出没するの?
698774RR:2005/05/28(土) 21:16:10 ID:R6hC9aMc
>>694

豊Pのトイレ前は障害者用の駐車場だつーの、このDQNが。

これ以上バイクが迫害されるような事せんでくれ、
ちゃんとバイク用の駐車スペースあるんだから。
699774RR:2005/05/28(土) 23:07:32 ID:tBMVxooL
バッテリーがあがって
充電中
間に合いそうにない・・・
700774RR:2005/05/28(土) 23:09:27 ID:72kCGmTR
>>695

何言ってるの?
そのスペースに停める訳ないだろが。
その周辺だべさ。

お前こそDQNだ、フナ虫が生意気に
701774RR:2005/05/28(土) 23:12:21 ID:PW3UdTdG
>>700
(゚Д゚)まあ、落ち着けや
702774RR:2005/05/28(土) 23:12:29 ID:B/wpi62j
うーん、そんなこという人が開催するのだとちょっと行きにくいな。
703774RR:2005/05/28(土) 23:42:49 ID:R6hC9aMc
フナ虫れーす。 へ(へ´∀`)へ カサカサ

まあ、ああいう所に止めてる輩を良く見るんで。
その場所でなくても、近くに止めてりゃ邪魔かと。


なんかこのままだと荒れそうなんで、謝っときますね。
DQN呼ばわりしてスイマセンでした。

704774RR :2005/05/28(土) 23:44:02 ID:shjlRTj7
まぁ明日はダービーでバイパスとか混みそうだし、
今回は俺も豊Pはパスかな。

二台目のならし運転がてら、一人でマターリと走って来るよ。
705774RR:2005/05/28(土) 23:53:38 ID:v/PWI2AD
まだ、バイクのタイヤ交換したことがないんだけど
どこへ行けばいいの・・・?
イエローハット?
オートバックス?
バイクショップ?

もう一つ質問
バイクに乗るときのプロテクターって
どこで売ってる?
通販がいいの?

教えて
エライひと
706774RR:2005/05/28(土) 23:59:47 ID:ywr6FuPK
新潟って、ツーリングマップルに載ってなかった唯一の県でしょ。
地図に載っていない県って、すごいね。
707774RR:2005/05/29(日) 00:02:18 ID:yx2y0UrT
上越のバイク乗りの方は、どこのバイク店に整備や車検だしてますか?
レッドバロンありますけど、そこで買ったバイクしか対応しないのでしょうか?
知ってる人教えてください。
708774RR:2005/05/29(日) 00:12:29 ID:Tip2BHhG
>>705
バイク屋(バイク売ってるチャリ屋含む)さんじゃないと
タイヤ交換してくれないと思われ。
プロテクターは南海部品や中央部品とかの用品店へドゾー
まっとうな応対の出来るヤシなら店員さんも親身に相談のってくれるよ。
709774RR:2005/05/29(日) 06:37:43 ID:49plquET
>>707
レッドバロンは基本的にレッドバロンで買ったバイクしか整備しません。
(どこのレッドバロンで買ったのでもいいけど)
でも、いくらか払うと(3万くらいすると思う)、なんとか会員になって、車検に限らず整備(6ヶ月点検整備とか12ヶ月点検整備、その他オイル交換モロモロ)するようになります。
整備費と3万は別です。(入会金が3万くらいする、たしか)

正直なところ、他にちゃんとしたバイク屋さんがあるなら、この3万はもったいないですよ。
購入店に相談するのがまずはいいのではないかと思います。
710( `-)y-~:2005/05/29(日) 08:45:24 ID:Lv5MxAyC
とよぱおふ?
今日はヨネサバだからむりぽ。


提案者はマジでオフりたいなら車種とか…なんか「これ」ってゆう目印書いてよ。声かけずらいじゃん。
どれがネラーかなぁ〜
ソワソワ(;¬_¬)チラチラ
ってチラ見で終わるよそんなんじゃ。
711774RR:2005/05/29(日) 08:46:40 ID:qjT0IWSV
たしかに…。遠巻きに眺めてしまいそう。
712( `-)y-~:2005/05/29(日) 08:48:23 ID:Lv5MxAyC
>>703フナムシワロタ
713774RR:2005/05/29(日) 09:02:13 ID:GQEQTT/I
>708
レス
ありがとう

東京に住んでいた頃は
東京堂で交換していたけど
長岡に帰ってきてからは
タイヤ交換したことがなかったので
心配して、質問でした
714774RR:2005/05/29(日) 09:13:35 ID:qjT0IWSV
長岡だとばいくのおうこくにいってます。じゃ○○ぼ○○すに
昔出したらチェーン引き左右でばらばらだし、ねじ締め込み杉だし
もういかない。
715707:2005/05/29(日) 10:23:52 ID:yx2y0UrT
>>709
レスサンクス。やっぱりレッドバロンはだめですか。
個人売買で買ったのでどこの店に行けばいいのかわからないので聞きました。
上越地方はバイクの店少ないですね。困ったなぁ。
716 :2005/05/29(日) 10:50:17 ID:diU9AYWm
>706
唯一載ってない県はぷりぷり県だよ。
717774RR:2005/05/29(日) 12:02:06 ID:NDhSA/IZ
>715
アルファ上越店なんてどうですか? 店員は良い方がそろってますよ〜
718774RR:2005/05/29(日) 12:47:40 ID:OYzrHLic
>>706
また長野のザザ虫が出てきたか・・・
ヒマだなおまえも
719774RR:2005/05/29(日) 17:55:00 ID:XwOQ/WMS
>>706
家からどちらに向かうかで東北と関東と北陸の3冊を使い分けてる。

>>709
バロンが困った時に投げる店を聞いてみると良いんじゃないか。
720774RR:2005/05/29(日) 20:43:23 ID:0mscyIEA
アポロンのトイ面のオサレなビルに綺麗なドカが止まってたな。
イタリアントリコってカッコよし
721774RR:2005/05/29(日) 21:15:39 ID:qjT0IWSV
今日、8号旧黒崎界隈で珍走見た。恥ずかしいから止めてほしいもんだ。
722774RR:2005/05/29(日) 21:47:07 ID:uvmBabZX
結局豊栄PAはどうなったん?
723774RR :2005/05/29(日) 22:10:12 ID:OGTIAeSO
>721
あぁ、俺も今日は珍走にけっこう出会したなぁ。
CBXがもったいねーーーと思ったよ。ヤレヤレ
724774RR:2005/05/29(日) 23:46:14 ID:JB7PJbyj
>>708
私はまっとうな対応しているつもりですが不愉快な目に
散々遭わされて来ましたよ〜。
実際、他のお店(バイク関係以外も含めて全て)で邪険に
された事はありません。勿論、他のお店でも不愉快な思い
をした事はありますが、キチンとした上司の方が後で誠実
な対応をして下さいました。

あそこに関しては店長と思われる方の対応からしておかしい
ので諦めています。
725( `-)y-~:2005/05/30(月) 00:44:08 ID:EpJEF7DF
>>722本当にどうなった?なし崩し風味なのか?
やるならちゃんとやろうぜ。

ところで今日ドンキーのアレ見てきた。誰も走ってなかった…。段ボールに突っ込むのもわかる気がした。

あと…ぷりぷり県に座布団一枚(ハゲ藁)
726774RR:2005/05/30(月) 10:07:38 ID:1AloO7as
ドンキーのアレ乗ろうとしたが、係がDQN風で客も頭悪そうなやつらがギャーギャー騒いでたからスルーした。
727774RR:2005/05/30(月) 15:35:16 ID:Hrwthm2a
昨日、新発田で仮面ライダーに遭遇しますた・・・。
728G ◆95a1RIDbkw :2005/05/31(火) 15:13:54 ID:W8ps+SuX
>>726ワラ
500円クオリティ。
夕べまた見たけどやっぱり閑散としていた…。三回目に行ったらトライしてみようかな…
大人買いならぬ大人プレイで。
729774RR:2005/05/31(火) 15:49:30 ID:4bKW2nPO
仮面ライダーってTVに取り上げられたとか、雑誌とかに載った事無いのかな?
730774RR:2005/05/31(火) 19:54:31 ID:s7GhqV+8
>>724
俺にとっては厨応はウンコしてからコーヒーだけ飲んで
一服して帰ってくる場所です。
あの辺に行くと何故かよくウンコしたくなってねえw
731774RR:2005/05/31(火) 21:30:54 ID:2QsvoqN+
>>729
先週の火曜日に
NSTの夕方のニュースで
颯爽と?登場してましたが…
732774RR:2005/05/31(火) 21:43:44 ID:uLfFtgvO
>>730
思いっきりバカにしてますね。
733774RR:2005/05/31(火) 23:57:29 ID:d6zppDpk
>>728
そこのスペースは商売の神がよりつかないのか?
734774RR:2005/06/01(水) 13:43:15 ID:GApyFmrV
>>730
中央のコーヒーの販売機は無くなったよ。
次回からはうんこするだけの場所になったな。
735G ◆95a1RIDbkw :2005/06/01(水) 13:48:42 ID:JqEe2stZ
>>733さあ……オレが見たときは閑古鳥。時間が悪かったのか?だれか走ってるとこみしてーーーと心で叫んでフェイドアウト汁。
ところで仮面ライダで盛り上がってるが…あれは受け継ぐんだろうか?
【次のライダはお前に任せた!】と言ってベルトを授与。
736774RR:2005/06/01(水) 15:43:41 ID:DPpSJYzt
>>730
難解と中央(同じ系列)が嫌いとなると部品購入は通販か?
737774RR:2005/06/01(水) 16:23:18 ID:tzrsOhgi
俺は難解より光臨が好きなんだー( ゚ω゚)ノ
新潟に進出しないかなー
738774RR:2005/06/01(水) 19:14:12 ID:UVF4ZPbG
天気が良かったから村上〜胎内と走ってきた
今年入って一番のツーリング日和だったね・・・今日は
739774RR:2005/06/01(水) 21:40:14 ID:r1gAB1zk
俺的にはGT商会に進出して欲しいw
740774RR:2005/06/01(水) 22:31:34 ID:qtJQ01tx
アプガレージはいいよな。
741774RR:2005/06/02(木) 00:12:24 ID:C/qnIIc6
週末のNAC安全運転初級スクールに参加してきまつ。

ttp://nac.oc.to/koukoku.html

基本からもう一度練習するであります。(`・ω・´)シャキーン


742774RR:2005/06/02(木) 09:29:01 ID:deiojOf2
南から雨雲が迫ってくるよー
週末天気やべー
743774RR:2005/06/02(木) 10:20:56 ID:DrdmDvzp
てかバイトの日ばっか晴れてない日に曇るからむかつく
744774RR:2005/06/02(木) 12:20:42 ID:hikpzJWi
でも日曜には回復基調らしい?(WNIの現時点での予報)
なのでお出かけは日曜がいいかも。
毎週、日曜に晴れているとバイクに乗ってしまうんで、日用品の買出しとかそういう細々した用事がおろそかになってしまう。
降ってくれれば買出しとかにいくんだけど、バイクにも乗りたいし複雑な心境です。
745774RR:2005/06/02(木) 17:09:11 ID:iPemM8iq
何とかバイクで日用品を買いに行けるようには出来ないのか?
746774RR:2005/06/02(木) 18:07:39 ID:hikpzJWi
スクーターじゃないし、積載性はイマイチなんですよ。
トイレットペーパーとかBOXティッシュとか、かさばるものも結構ありますし。
微妙な気分で空を眺めてます。
747774RR:2005/06/02(木) 19:05:11 ID:5T17iEaq
北海道ではカブにキャンプ道具一式積んで回っててるヤシがいるから
なんとかその程度なら工夫次第で積めるんじゃないか?
そう考えるだけで、バイクいじりが出来る(・∀・)ワクワク
748774RR:2005/06/02(木) 22:00:19 ID:cxn/YPo3
スーパーで買い物して思いがけず大荷物になった時は
レジ出たところにあるダンボールに詰めて
常備している荷掛けロープでくくって運んでるよ
749774RR:2005/06/02(木) 23:08:27 ID:7eMElPrq
最近「バリマシ」とかいう馬で鹿現れないな。

いいことだ。
750774RR:2005/06/02(木) 23:30:24 ID:pdWaonYp
そうやって呼び出すなよ 迷惑だ
751G ◆95a1RIDbkw :2005/06/03(金) 08:50:38 ID:uFfPPfjs
>>749>>750名無しが…
752774RR:2005/06/03(金) 20:53:42 ID:O7UpTN/+
なぁ尾舞ら、土日どこ行く?
753774RR:2005/06/03(金) 21:01:36 ID:Ww7OmWSL
記念カキコ(・∀・)
754774RR:2005/06/03(金) 21:36:24 ID:dS0umIQa
>>749,750
陰湿な奴らだな。別に俺はバリマシなんて知らんが
その彼に直接言えんのか?そんな度胸も無いくせに。
755774RR:2005/06/03(金) 21:47:17 ID:HqLZzRcn
>>735
どうも時間は関係なく、やってみようって輩が
現れないみたいですね。

店員がデモで走ればいいのに・・
誰かが集合かけたら乗りにいくんだけど
756774RR:2005/06/03(金) 22:47:04 ID:Lfu+6Q4u
まるでバイクとは関係のないことで申し訳ないのだが
糸魚川で自殺の名所とかしそうなところ知らない?
757774RR:2005/06/03(金) 22:51:45 ID:l6nNurlR
>>756
イキロ!
758774RR:2005/06/03(金) 23:02:14 ID:Lfu+6Q4u
いや俺が死にたい訳ではないので安心してくれ!!

困ったことにそういう場所を探さなくてはならなくなったのだが
どこに聞けばいいかよくわからので、普段見ているここに書き込みました!
知っている人がいれば教えてもらえると助かります。
759774RR:2005/06/03(金) 23:06:56 ID:l6nNurlR
まさか!?保険金目当… いや、なんでもない。
760774RR:2005/06/03(金) 23:23:40 ID:Lfu+6Q4u
そんなサスペンスドラマじゃないんだから・・・
てか知ってる人いませんか?


761774RR :2005/06/03(金) 23:26:16 ID:0xejCuOr
(´・ω・`)知らんがな
762774RR:2005/06/03(金) 23:30:26 ID:Lfu+6Q4u
困ったな・・・
ほかのスレ探して聞いて見ます、スレ違い失礼しました!!
763774RR:2005/06/03(金) 23:34:00 ID:35b2HP2/
>>762 まちbbs向けかもしれませんね
764774RR:2005/06/03(金) 23:50:02 ID:iW16rg7n
ところで、皆はすれ違うバイクマンに挨拶する?
わしゃしてるけど、反応がイマイチ…。
765774RR:2005/06/03(金) 23:51:15 ID:Lfu+6Q4u
>>763 ありがとうございます!早速聞いてみました
766774RR:2005/06/03(金) 23:53:49 ID:35b2HP2/
>>764
ピースしまくりです。反応ないこともあるけど、まあ気にしない。
767774RR:2005/06/04(土) 00:12:27 ID:7GxsDlUd
>>766 v(^Д^)v
土日も晴れたら、がんばってしまくるぞ!
768774RR:2005/06/04(土) 02:36:23 ID:7zq/9scS
>764
自分は原付ですがけっこう返してくれる人います。
ピースでなくても会釈する場合もありますね。

質問なんですが、相手がもし集団の場合ピースは最後まで出してます?
769774RR:2005/06/04(土) 03:46:32 ID:LC7KRzqm
>>754
お、七誌になって出現したなww
バイク狭い路地に停めとくんじゃねえ。それとカバーくらいかけろ、オタンコナス。
770774RR:2005/06/04(土) 08:41:59 ID:0uFXyPH0
↑この人気持ち悪い・・・
771774RR:2005/06/04(土) 10:58:55 ID:tQS3G/Br
>>768
だれか返してくれたら、だいたい最後までしてます。
集団のときは何回も会釈するの面倒くさいんでピースというか、手を挙げますね。
772774RR:2005/06/04(土) 19:21:58 ID:aMPQ5rLZ
R49走ってダチョウ牧場でまたーりしてきた

結局たいして雨降らなかったから会津まで行ってもよかったな
773774RR:2005/06/04(土) 19:30:13 ID:rTv1jBEE
駅南でペダルついた白いバイク?に乗ってる兄さんがいました。
遅くて迷惑…。
774774RR:2005/06/04(土) 21:56:38 ID:np6SdXYL
今日は
49
ゴールドライン
山都
を走ってきた。雨男の俺にしては珍しくカッパを着用しなくて済んだ
うれしいウウウ…(嬉泣)
775774RR:2005/06/04(土) 22:03:32 ID:QnbVL7aH
県内にアプリリアの正規取扱店無いよね?
アプリリアジャパンのHpにないんだから無いよな…orz
新潟県ってホンダドリーム店もYSPも無いし販売店意外と少ないな。

776774RR:2005/06/04(土) 22:20:19 ID:EUZDbyII
>>775
YSPって近江だか堀ノ内にありませんでした?
777774RR:2005/06/04(土) 22:23:49 ID:tYgDal+Q
今日、午後6時頃紫竹山のあたりで仮面ライダー初めてみたよ。
みんな振り返って見ていたな。もっとも羨望の眼差しでないの
は確かだが…
778774RR:2005/06/04(土) 22:39:44 ID:6www/FlR
近江にあった新潟唯一のYSPもいつのまにかYSPから外れてたね・・・。
779774RR:2005/06/04(土) 22:49:55 ID:EUZDbyII
>>778
いま友達に訊いたらアッチェルとか言う名前に変わったらしいね。
以前いった時は無愛想な店だなーって感じた。
780774RR:2005/06/04(土) 23:04:49 ID:NefYWC38
県内のYSP店は商売にならないのでみんなやめてしまいました。
781774RR:2005/06/05(日) 02:12:17 ID:dqToe5JU
>>777
漏れも見た。
信号待ちでふとルームミラーを見たら暗闇に仮面ライダーの顔が・・・
何気なくミラーを見たときだったからかなりびっくりした。
しかも目が光ってたし。

数年前見たときはV3かなんかだったけど今回のは最近の仮面ライダーだったよ。
782774RR:2005/06/05(日) 07:24:53 ID:TZTOZ1WJ
また雨かー
783774RR:2005/06/05(日) 11:09:56 ID:+PAtS/Kn
>>769
こういう人がいるから挨拶されても返したくないんだよな。
こういう奴に限ってオフとかで普通にニコヤカに挨拶とかしてきそう。
784774RR:2005/06/05(日) 11:38:57 ID:SVJ4YkOc
雨かー
785774RR:2005/06/05(日) 12:31:35 ID:TE32xktd
>>783
まあ気が乗らないなら無理に挨拶返すことないですよ。
所詮他人同士だし。なんとなく嬉しいから私は返しちゃいますけど。

さてと、日用品買出し終了。
午後から回復基調だそうなので、ちょっと乗ってきます。
あ。そのまえにバイクカバーを買い換えるんだった…。
786774RR:2005/06/05(日) 17:09:04 ID:jue8H3Js
>>783
つか、これじゃただのストーカーじゃんw
マジキモ杉
787774RR:2005/06/05(日) 20:45:30 ID:zQhPI2j+
ところで、中越オフってなにも決まってないよね。
…それ以前に開催するかどうかも微妙か。
原2種スクの俺が参加しても良いものかどうか…。
788774RR:2005/06/05(日) 22:03:30 ID:9qFXWGS8
>>787
2輪なら、誰でも歓迎でいいと思うよ

もうすぐ梅雨入りだから
時期を逃すと、梅雨明け以降になるね
789774RR:2005/06/05(日) 22:23:03 ID:TE32xktd
夕方ちょっと海岸を石地から寺泊にかけて流してきました。
ところで「流す」ってどのくらいのペースなんでしょうね。
私、前後にクルマがいなくて80Km/hくらいで海岸沿いを流していたら、天領から出てきたCBR・RC45・VTRSP2に相対速度40Km/h位で抜かれました。
見送りながら、うわー、飛ばすなあ…と思って。
790774RR:2005/06/05(日) 23:05:44 ID:qrKyhljT
今度、友達が新潟にツーリングに行きたいそうなのですが、
どこかおすすめのツーリングスポットってありますか?
よかったら教えて下さい。(都内在住)
791774RR:2005/06/05(日) 23:29:50 ID:TE32xktd
>>790
出身地なので「魚沼スカイライン」をお奨め。
都内からなら関越道をつかえば、とりあえず新潟県内では最も都内に近いライディングスポットでは。
三国峠は交通量多いし…。

あと、いっそ佐渡とかどうでしょうか。
海からいきなり山が突き出ているような特異な環境で、走っていて楽しい道も多いですよ。
792 :2005/06/05(日) 23:37:49 ID:94hIDOv4
>791
魚沼スカイラインは中越地震の影響で通れない可能性大。
要確認。
793774RR:2005/06/06(月) 00:13:24 ID:mpvKUdyl
>>790です。
>>791,>>792ありがとう。
魚沼スカイラインは今は通れないかな。
佐渡もおすすめですか。参考にします。
ちなみに夕日がきれいに見える海岸線とかって特にどこでしょうね。
794774RR:2005/06/06(月) 10:19:32 ID:V5SKRMam
>>793
新潟県の海岸線は、ほとんどのところで綺麗な夕日が見れますが、
お奨めとしては、柏崎から寺泊までの海岸線や、寺泊から新潟市内野あたりの海岸沿い道路。
越後七浦シーサイドラインとして有名で、夕日海岸(違ったっけ?地元なので逆にあやふや。たしかそんな呼び名)とか言われてたりします。
道もまあまあ整っているし、信号が少なくてそれなりにカーブがある走りやすい道ですよ。
それなりに有名なので、結構観光というかノンビリ流しにくる車もいますし、また地元の人には生活道路なので軽トラとかがノンビリ走っていたりします。
コースとしてはいい道なので、ついついアクセル開けたくなりますが、そういうクルマが前にいても煽らずに景色を眺めるほうに余裕を回してください。
795774RR:2005/06/06(月) 16:13:07 ID:EeNN48yy
たしか日本海夕日ラインとかじゃなかったっけ?俺もあやふや。
796774RR:2005/06/06(月) 17:36:22 ID:C3lXNjsj
>793
笹川流れもいいですよ。
797774RR:2005/06/06(月) 19:17:07 ID:sJoVNDUE
>>793
米山もいいですよ。
名立〜能生〜糸魚川もいいですよ。
798774RR:2005/06/06(月) 21:13:22 ID:L5og7YZ6
海岸線なら、お願いだから、俺に聞いてくれ!
799774RR:2005/06/06(月) 21:19:04 ID:ozPpbGn/
>>798
で、どこがいいの?
800774RR:2005/06/06(月) 23:01:01 ID:mpvKUdyl
>>790です。
>>794,>>795,>>796,>>797 皆さん、いろいろ教えてくれてありがとう
ございます〜〜!
新潟って夕日が綺麗で有名なので、ぜひツーリングのおすすめ所が知りたかった
のでうれしいです! 参考にさせて頂きます。皆さん親切だ〜
801774RR:2005/06/07(火) 07:10:05 ID:7ygN7Kbi
フィッシャーマンで寿司食べる
802774R:2005/06/07(火) 10:42:59 ID:lfgCpNue
新潟中○部品の女店員DQN
だな罰として日勤教育30日!
803774RR:2005/06/07(火) 10:46:44 ID:WyZ21and
中央部品けっこう貶されてますね。
私先週末バイクカバーを買いに行きましたが、別に悪い印象はなかったなあ…。
白髪のじいさま(?)がにこやかな笑みを振りまいていました。
長岡店ですが、ここでいろいろ言われているのは新潟店のほう?
804774R:2005/06/07(火) 11:36:21 ID:lfgCpNue
新潟店のDQNヤンキー姉ちゃん店員でつYO
客をなんだとおもっているんだ!!
新潟の部品屋他に無いと思って独占気分だよ!!新潟の部品屋他に詳細キボンヌ
805774RR:2005/06/07(火) 11:59:09 ID:Z8ZkqX6j
>>789
車の流れに乗ってマッタリ走るのが「流す」の定義じゃないかな。だいたい法定速度+10〜20キロくらい?
一般道を100キロ以上で飛ばすのは「暴走」って言うんだよ。捕まったら免許アボーン&高額罰金&書類送検だわな…
806774RR:2005/06/07(火) 12:02:33 ID:HpW1fBBO
新潟だと農道を法定+30km/hで走ってもガテン系四輪に煽られますが?
バイパス?あそこふた桁で走ったら煽られますぜ旦那。
807774RR:2005/06/07(火) 12:09:01 ID:WyZ21and
え。煽られたことないなあ。大柄な車体だからかな。
808774RR:2005/06/07(火) 12:34:33 ID:dyTOLFLD
>>804
二人いるけど年上らしい方?若い方?
年上(らしい)の方はリアシート荷物固定用を親身になって色々教えてくれたけど。
809774RR:2005/06/07(火) 13:58:40 ID:ccaLdjkh
新潟中央部品の人は普通な感じだったよ
俺からしてみれば困ったもんだな店はホンダ系列のとあるバイク屋
整備をしているデブが低レベルすぎて萎える
一度てんちょに助言したのだが変化なし
ホンダバイクも魅力ないし、そろそろ鈴菌に変えようかな

810774RR:2005/06/07(火) 14:39:53 ID:Z8ZkqX6j
>>806
そりゃ煽る四輪もDQNだし煽られて飛ばす二輪もDQNかと。
バイパスなんて左車線走行してりゃ二桁速度で十分でしょ?右車線なら煽られるかもしれんが…

四輪に煽られたからと飛ばしていると、俺みたいに覆面パンダに捕まるぞ(;∀;)キタネェヨ…
811774RR:2005/06/07(火) 16:13:20 ID:s0ZEcNh+
グルービングされた道路腹立つ。
細いタイヤがハマってハンドル取られるっつうの!
四輪が安全なら二輪は危険でいいのか?
812774RR:2005/06/07(火) 17:52:03 ID:awrLfYNE
>>809
ぶっちゃけどこ?
813774RR:2005/06/07(火) 18:49:40 ID:TBb3iQJ/
そこかしこの山道には軒並み縦線があるぞ。
カーブにあると厄介だ!
814774RR:2005/06/07(火) 21:23:17 ID:+Q3/dpry
このあいだ竹尾から上りのバイパスに乗ったら
スロープ上がりきったあたりにギャップがあって
フロントがブルンッ!!ってな感じで振られた

キモガヒエタ
815774RR:2005/06/08(水) 00:13:40 ID:674YJjsH
先週の日曜は新潟の中央に行きましたが普通でしたね。
マジで此処をチョクチョク見回りしてそうw。店長が事務的な敬語で
笑いそうになりましたが。
しかし高い!GT商会は安いのでお勧めですよ。ブレーキホースなんて
この値段差は一体なぜ?ヘルメットもメチャ安いですよ!!
私はマゼで飛んでしまってマフラーとメットは既に今年2個目です、はい。

>>809
ひょっとして、た○だですか?もしそうなら私は結構良心的だと思い
ますが。フォークオイル交換して頂いた時には頼んでないのにフォークに
Oリングまで付けて頂き嬉しかったなあ。
それ以外の整備でも、その都度キチンと整備内容についての説明もして
頂いてますし・・・ 頼んだ箇所以外も気になる箇所は指摘して頂いて
ますよ。
816774RR:2005/06/08(水) 06:57:44 ID:NAsvhSeP
まぁ、まじめに働なくても、田畑あるから死なない連中ばっかしだからな、
仕事も接客も粗雑になるだろうしな。

そう考えると新潟では優良店は無理かも。
潰れていってるしね。
817774R:2005/06/08(水) 10:01:29 ID:OVG29Q0o
店長は接客態度は(・∀・)イイ!!があの馬鹿女は日勤教育うけさせろYO
新潟にGT商会あるんでつか?それとも通販でつか?新潟のGT商会詳細キボンヌ
田畑で今喰っていける時代か?新潟はやっぱ田舎なんでつねあー東京に帰りたい・・・
818774RR:2005/06/08(水) 10:10:17 ID:rVzNWF0C
上越にk5乗ってる人いますか?
819774RR:2005/06/08(水) 10:15:06 ID:gVTdCqov
【鉄壁の掟】

・みんなでオナニーしようぜ!
がよくわからないのだが?
820774RR:2005/06/08(水) 10:16:07 ID:zUcLlNqP
>>817
お前 自分は馬鹿です といっているようなもんだろ
GT商会のことならWebサイトいってみろよ
Googleしらんのか?

朝日スーパー林道が6月下旬で県境まで通れるようになるんですな
山形県側は通行止めっぽいけど期待
821さる:2005/06/08(水) 10:35:16 ID:wDINatc3
中王部品は長岡は親切だけど新潟は最悪だよ。対応はどっちがお客かわかんねーくらいだな。
822774R:2005/06/08(水) 10:47:29 ID:OVG29Q0o
820
藻前馬鹿かそんなこと聞いてるんじゃねーよ趣旨が違うじゃねーかヴォケ
Webサイトナラ100回位逝ってるし東京の実家にいた頃よく逝ってたわ
漏れが聞きたいのは新潟にGT商会があるのかって聞いてるんだよ
新潟のベイク関係のHP諸ボ杉るからな
823774RR:2005/06/08(水) 12:01:38 ID:iA7Vz6SC
何か変なのが湧いてるな。
824774RR:2005/06/08(水) 14:06:56 ID:Xo3Kli6P
今日はあったかいからねぇ〜
825774RR:2005/06/08(水) 16:39:37 ID:hoe7B9e+
早けりゃ今週中にも梅雨入りか
思えば短い晴天の日々だったな
826774RR:2005/06/08(水) 17:10:33 ID:5+lPlSzQ
>822
GT商会のwebサイト100回行ってるなら新潟に店舗があるかどうかくらい分かるでしょ。
827774RR:2005/06/08(水) 19:44:37 ID:Im2kAgEG
>>811
グルービングってなに?
828774RR:2005/06/08(水) 19:57:24 ID:DIy2Rezx
進行方向に細い溝をたくさんひくこと。
熊手で掻いたあとのように見える。

二輪殺しだよ(T_T)
829774RR:2005/06/08(水) 22:07:19 ID:NAsvhSeP
>>817
いえ、お金は入らないだろうけど、餓死しないというだけ。(LOL
830774RR:2005/06/08(水) 22:07:40 ID:TtUSSVAm
>>810
逃げろよ
831774RR:2005/06/09(木) 00:03:01 ID:674YJjsH
今まで出た中央(新潟)のムカつくヒトビト。

1:焼きそばアタマ
2:店長
3:若い方の女

結論:ほとんど全員ムカつく・・・か?
832774RR:2005/06/09(木) 09:08:28 ID:q0RQWJQt
なら行かなきゃいいじゃん。近くのバイク屋や通販利用汁。

叩いてるのにCD欠かさず買ったりレンタルしたり歌詞やメンバーの名前丸暗記してる芸能板等のヒキコモリと一緒やん。
833774RR:2005/06/09(木) 09:40:14 ID:ecr2IgiT
>>832
例えが細かすぎだろ
834774RR:2005/06/09(木) 09:45:18 ID:q0RQWJQt
スマソw
835774R:2005/06/09(木) 10:22:55 ID:zdOFoCSz
3の若い女だべさ
さてとそんなヤシはほっといて来月から北海道にいくべさ
836774RR:2005/06/09(木) 11:48:41 ID:RXxW17fJ
俺も来月一週間ほど休暇を取って北海道へ行きまつよ。ライハ巡りの旅でつけど会ったらヨロ!



そのかわり盆は出勤…
837774RR:2005/06/09(木) 14:05:34 ID:cpmcozAJ
>832
その例えは変だろ。
近くのバイク屋→在庫がない・注文しても時間がかかる
通販→送料がかかる・注文しても時間がかかる

消耗品とか買うならイヤでも行かねばならん。
俺は新潟中央行かないからいいけど。
838774RR:2005/06/09(木) 14:19:26 ID:m7GWBVJE
>>837
新潟の場合
ショップ→在庫がない・注文しても時間がかかる
ですが、何か?
839774RR:2005/06/09(木) 15:00:47 ID:q0RQWJQt
>>837
お近くのバイク屋へ。
840774RR:2005/06/09(木) 16:57:20 ID:g2Ymu7yF
新潟はバイクに関してはかなり遅れてるって事か

そういやバイクカスタムのみで構えてる店とか一軒も無いもんな
爆音マフラーの下品VIPカーまがいのカスタムバイクは本当に勘弁だけれど
もちっと幅広いジャンルのバイク乗りが増えて欲しいな
スクーターと実用車と珍車ばっかりじゃあまりにも寂しすぎる
841774RR:2005/06/09(木) 18:41:19 ID:JzkMP/Qz
いや、冬しか乗らない、なんちゃってバイク乗りしかいないから、趣味のバイクしか持ってないしバイク文化は遅れて当然だし。
逆に進んでてたら、実用車の方がおおいよ。VT系とかね。
842774RR:2005/06/09(木) 19:54:37 ID:+cnpnqKV
のび太はドラえもんがいないと何も出来ません。
843774RR:2005/06/09(木) 21:17:31 ID:cpmcozAJ
>841
冬しか乗らないなんちゃってバイク乗り???????
それはそれですごいんじゃ・・・
844774RR:2005/06/09(木) 22:44:40 ID:Kc4up6Ff
>>841
俺も意味不明でした。
845774RR:2005/06/10(金) 00:09:33 ID:ov54ZVds
いままで利用していた柏崎駅前の駐輪場が今度から50cc限定、
なおかつ50ccでも幅広な車体とかは駐輪禁止となってしまうらしい。

ちょうど125ccの通勤用を買ったところなのに・・・。
署名活動でもしたいところだけど集まらないだろうしな・・・。
846774R:2005/06/10(金) 09:32:03 ID:TWCZHzFW
836漏れも7月一週間北海道にいくYO
漏れも一週間ライハ巡りだYO主に道東、道北中心に回るYO
あと9月にも北海道に上陸予定でつww
847774RR:2005/06/10(金) 09:33:33 ID:ikisEirF
もし、AT限定免許でデカスクが増えて、駐輪したいって要望が増えたら
250ccまでは停められそうな気がする

で、もしそうなったら250ccなのに馬鹿デカいマグザム停めれんなら
それより明らかに小さい車格のリッターだってあるんだからイケるだろって事で
排気量制限撤廃→バイク台数増えてきたので専用駐車場新設(゚д゚)ウマー
848774RR:2005/06/10(金) 09:50:48 ID:4fUGHvcB
>>845
茨目で我慢汁!
俺は電車使用しないけど、署名はするぞ。
849774RR:2005/06/10(金) 11:09:58 ID:WB0pIShR
>>847
雪国でそこまで普及しないと思う。
850G ◆95a1RIDbkw :2005/06/10(金) 14:23:21 ID:HABoujHf

  0┌┐
   / /
  / /|…梅雨
 |( ゚Д゚)…近いな
 |(ノi |)
 | i i
  \_ヽ_ゝ
   ∪∪
851774RR:2005/06/10(金) 15:05:27 ID:asdqd6FY
関東甲信が入梅したそうだね。
越はまだなのか・・・
852774RR:2005/06/10(金) 16:57:47 ID:J2qBx4zV
これから雨が降ったらそれがきっと梅雨入りさ
それまでにちっとその辺走ってくっか
853774RR:2005/06/10(金) 19:23:10 ID:XsPhbIDC
既に雨降ってますが
854774RR:2005/06/11(土) 11:08:56 ID:K69bHwxk

855774RR:2005/06/11(土) 14:27:19 ID:FPXoByX4
井の中のひよこちゃんを見掛けました
856883:2005/06/11(土) 15:15:04 ID:elbkbCBW
明日もし晴れたら上越タンデムで行こうと思うのですが今だに高速二人乗りを見たことが無いので気が引けます。大丈夫かな?
857774RR:2005/06/11(土) 16:18:59 ID:MsWu6oa7
>>856
漏れこないだミタヨ。
東京からの帰り道、関越だったけど。
858774RR:2005/06/12(日) 04:17:56 ID:8MKRqTnK
うけけ、かかって来い。
859774RR:2005/06/12(日) 10:56:58 ID:SToAMDbs
今日長丘で腫れの試乗会だっけ?
普二輪免許でコカし放題!

誰か逝くの?
860G ◆95a1RIDbkw :2005/06/12(日) 13:35:21 ID:HQke+j0r
>>859イカナイ(-_-)ホントにコカし放題なの?セパハン慣れしてるからあのハンドル位置は無理、絶対転ぶ。
861774RR:2005/06/12(日) 19:50:04 ID:rbZnv2/l
<レーサー事故死>鈴鹿サーキットでオートバイが壁に激突

テンション下がる…
862774R:2005/06/13(月) 18:08:28 ID:iG3MGFWl
北海道生きてェ・・・orz
863774RR:2005/06/13(月) 22:01:26 ID:LXqstZRH
>>862
俺は2年ぶりに7/18から行ってくるよ(・∀・)
864774RR:2005/06/13(月) 22:11:10 ID:CnS+gMR4
>>863氏いいなぁ…。
北海道めざす為にバイクと免許を手に入れて早4年だけど、
結局時間とお金が工面できず近所をうろつくだけw

来年こそは…。
865774RR:2005/06/13(月) 22:36:15 ID:LXqstZRH
>>864
北海道は良いよ 来年は無理してでも行く!
866774RR:2005/06/13(月) 22:44:03 ID:CnS+gMR4
>>865
新日本海で行くんですよね?
混み合って予約が一杯になるのって例年だといつくらいの時期なんでしょ?

ちなみに東北方面を陸路経由で行く人っているんですか。
867774RR:2005/06/13(月) 22:53:36 ID:LXqstZRH
>>866
混むと言えば、やっぱりお盆でしょう
新日本海フェリーは2ヶ月前から予約出来るから
それを目安に計画立てた方が良いでしょう
ちなみに今回俺が行く時期は結構簡単に取れましたよ

東北経由で行く猛者は北海道慣れした人向けかな・・・
大半がフェリーとかでマターリいくみたい
フェリーでマターリするのも楽しみの一つだったりするしね
868774RR:2005/06/13(月) 23:03:00 ID:CnS+gMR4
ありがとございます!
それではよいお旅をノシ
869G ◆95a1RIDbkw :2005/06/14(火) 02:46:01 ID:qbRYQhzb
>>856バンバンいるよ。真新しいヘルメットで彼氏の背中にしがみつく女子が…まぶしい。
ヽ(`Д´)ノ゛チッまあいいさ。
ロンリー侍ですから。
870774RR:2005/06/14(火) 08:27:48 ID:esf1vM70
いや、実際そんなにいいもんじゃないですよタンデム。
アメリカンやスクーターならまた違うんでしょうが、スポーツバイク(ネイキッド含む)でタンデムは、後ろに乗ってる人にとても気を使うし、マージンをものすごくとって運転しなきゃいけないので、運転者はあんまり楽しくないです。
もちろん"彼女(彼氏)とタンデム"、"奥さん(ダンナ)とタンデム"、"子供とタンデム"というシチュエーションそのものに魅力は感じるのですが、あまりしょっちゅうとなると…。

相方から後ろに乗りたいと言われることもあるんですが、正直なところ2人でいくならクルマで出かけたい…。楽だし、そんなに気を使わなくていいから。
新潟のライダーはほとんどクルマもあるでしょうしね。
871774RR:2005/06/14(火) 13:33:27 ID:XLluhMMP
>>870
それはお前が運転が下手だから。
872774RR:2005/06/14(火) 15:09:11 ID:pyMG2U4J
新新バイパス&新潟西バイパス乗り慣れていれば
高速タンデムなど何ら問題無しと言ってみる
873774RR:2005/06/14(火) 21:34:33 ID:qDNR1/GL
友達が「ぞく」気取りで困ってます。
顔は隠して爆音マフラーでナンバーひっくり返して
毎日大暴れです・・・・この間なんてそいつを追い越したヤツを10kmも追いかけて
粘着したんです。

厨房の頃はイイヤツだったんですが・・・・・
874774RR:2005/06/14(火) 22:00:31 ID:Fe8b9Ypt
俺ならボコルぞ、そのガキ。
875774RR:2005/06/14(火) 22:23:17 ID:BVakc9Ik
高房なんだから、どうせ400なんだろ
相手にするだけ価値も無いな
10q着いて来れたら大したもんだが
876774RR:2005/06/14(火) 22:29:41 ID:VzGTKUmx
>どうせ400なんだろ
大型自動二輪免許とると中型を下に見る人多いよね。
排気量でしかバイクを語れない人って悲しいね。
877774RR:2005/06/14(火) 22:35:06 ID:vJTc2IpP
>>873
そういう奴等が信号待ちで停まっていたりすると指差して笑うよ。
俺が歩行者の立場の場合だけど。同じ車道にいる場合は
見て見ぬふりをする。チキンだし。
878875:2005/06/14(火) 22:44:41 ID:BVakc9Ik
>>876 2st 250なんだが?
もちろん大型免許も持っているがな。
ついでにリッターバイクもあるけど、直線は250の方が速かったりするw
879774RR:2005/06/14(火) 22:53:44 ID:Fe8b9Ypt
↑意味がよくわかんない。コーナーが速いんじゃなくて???
880774RR:2005/06/14(火) 23:15:37 ID:Iic8xiFC
重くて、でかくて、怖いので、大型ではスピードを出せないチキンな俺。
881875:2005/06/14(火) 23:23:36 ID:BVakc9Ik
リッターバイクは某ドイツ製の空冷ツインで、最高速度が180qしか出ない事になっている。

そんなわけで2st 250の方が直線は速かったりするわけだ。
882774RR:2005/06/14(火) 23:27:56 ID:CU7n5Dhm
つまんね。
883774RR:2005/06/14(火) 23:42:47 ID:XKU2dLQt
ギリギリまで超軽量化したおれのX4に追いつける奴にはあったことが無いぜ。
がはは。(とバカをさらしてみるw

ってゆ〜か、いじり方によっては一概に排気量でどうのこうのってのはナンセンスな話だよね。
まぁ、だれもが  自分がサイコー! ちゅーこったろ
884G ◆95a1RIDbkw :2005/06/15(水) 02:41:31 ID:IZt2KSrW
>>870さんくす
確かに気を使うかも…荷物と違うしな…(´Д`)。オレはタンデムはムリポだ。いや相手がいねぇ。いやいても断る。

         エイエイ
>>871●━⊂(`Д´)グリグリ
885774RR:2005/06/15(水) 08:25:05 ID:GPLJKVtZ
>>883 どんな仕様なのか教えてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101131667/l50
886774RR:2005/06/15(水) 08:29:23 ID:oXarjIlG
知り合いのバイクが新潟市内で立て続けに盗まれました。
たとえ車両保険に入っていても、盗難では保険金は下りません。
アパート・マンションの駐輪所はとくに狙われやすいので、
みなさん 気をつけましょう。
(チェーンをしていても盗まれたそうです)
887774RR:2005/06/15(水) 10:49:46 ID:unMU29NB
>886
参考までに車種教えてください。
888774RR:2005/06/15(水) 12:10:40 ID:oXarjIlG
>>887
ヤマハのネイキッドとホンダのレプリカ×2台です
889883:2005/06/15(水) 12:28:46 ID:UMz9gCGC
無事に上越までいってきましたが高速二人乗りは人の命かかってるぶん気疲れしました。ついでにスクータなんでましな方だと思います。
890774RR:2005/06/15(水) 12:38:26 ID:E8mosW82
〉888
お悔やみ申し上げます
はやく犯人が捕まりますように…
891774RR:2005/06/15(水) 16:11:41 ID:SRULjtoV
みなさん320通るなら気をつけて‥
892G ◆95a1RIDbkw :2005/06/15(水) 18:19:12 ID:IZt2KSrW
>>886盗んだヤツは地獄に今すぐ逝ってくれればいいのに…


>>883ほぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいいね、そういうの好きっす。
893774RR:2005/06/15(水) 23:19:04 ID:5FqPSUT7
>>886
チェーンをしていたけどヤラれた。とか
チェーンは、切られたのか?それともチェーンしたまま運ばれたのか?
カバーしてたとかの防犯対策を教えて下さい。
心配だよ〜
894774RR:2005/06/16(木) 00:16:52 ID:x/mI7jU0
>>886
845だけど、これから管理人さんのいない人通りの少ない
駐輪場に停める感じになるんだけど、そういう話を聞くと
怖くて仕方ないなぁ…。

とりあえず

【防犯】ロック&セキュリティPart28【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117549419/l50
895774RR:2005/06/16(木) 01:09:34 ID:XTsmNbha
>>875
どこのヤツ?何乗ってんの?
896774RR:2005/06/16(木) 01:17:00 ID:TMkVaXyN
>>886
そうなんですか…。
この春から新潟市に上京して、自賠責切れのTZMを自賠責入れて乗ろうと思ってるんだけど……今は学校の倉庫に保管してあるからいいとして、乗れるようになったらカバーして寮に置いておけばいいかなって思ってますた。
原チャリだけど恐くなってしまいますた。
新潟市ってやっぱり盗難多いんですか?

897774RR:2005/06/16(木) 02:09:08 ID:Lkl8sqZj
>>886
オレの知り合いもCBR×2盗まれたって…信じられんorz
898774RR:2005/06/16(木) 08:12:09 ID:ztSwoOwu
新潟市は以外と平和だったんだが困ったね・・・

盗難被害エリアはどのあたり?西新潟?東新潟?新大エリア?

899774RR:2005/06/16(木) 08:35:04 ID:XdQigZSI
>>897
それ多分同一人物だと思う…
>>898
東新潟エリア。
たぶん、クレーンかなんかで持ち上げて盗んだんじゃないかな?
>>896
新潟市内で盗難なんて今まであまり聞いたことないよ。
カバーはやっぱりかけておいたほうがいいよね。
900774RR:2005/06/16(木) 11:10:32 ID:j9S0617s
盗難対策・・・スズキに乗っとけ
901774RR:2005/06/16(木) 12:52:58 ID:m0qI8o1/
895って、もしかして「ぞく」気取りの本人?

本人降臨ならリアルで会ってみたいぞ
902774RR:2005/06/16(木) 15:07:31 ID:CfHk2Jp3
それをいうなら珍走団ではw
903774RR:2005/06/16(木) 18:41:46 ID:jDzzHu8S
スズキだって人気車種は危ないんでねぇの。

カタナとかGSX-R1000とか・・・・・後は思いつかん
904896:2005/06/16(木) 19:43:43 ID:TMkVaXyN
>>899
レスサンクス!
最低限カバーはかけときます
ただ、TZMって軽いし小さいし原チャだからパクられやすそうだなと思ってしまう…なんせ2年以上使っているから愛着が……
905774RR:2005/06/16(木) 20:01:49 ID:djm+tGGm
>>889さん
書き間違いだろうけど、名前欄に 自分以外のカウント数を入れないでね。 >>883(←私)からのしょうもないお願いです。
906774RR:2005/06/16(木) 20:38:05 ID:xqNJdbL2
>>899
東新潟のどの辺りでしょうか?犯行時間は?
907774RR:2005/06/16(木) 21:07:21 ID:LWZay/rL
場所あるんならこういうのもいいかも
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35351767
908774RR:2005/06/16(木) 21:54:26 ID:XT3z6aCF
>>906
何故そんなにしつこく問い質す
909774RR:2005/06/16(木) 21:56:01 ID:1Z4LngEe
>>907
一晩雪降るとお終いだな
910774RR:2005/06/16(木) 23:04:05 ID:MPB7VU5n
オリの自慢を聞いてくり!
今年念願のマイホームを建てるんだが
今日大工さんが愛車のガレージが入った設計図を持ってきてくれた!
ワーイワーイ!
今まで青空だったから本当にうれしいよう!

ローン地獄!
911774RR:2005/06/16(木) 23:44:51 ID:x/mI7jU0
たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、一日で縁日三大美味を
味わった。それが俺の贅沢クオリティ
912774RR:2005/06/17(金) 00:40:40 ID:pgSRzliJ
>>907
それイィ!!!!!!!!ただ寮が学校の敷地内だから立てられるか…
913774RR:2005/06/17(金) 00:46:44 ID:eLDYFn3h
>910
おめ。
器が出来ても入れる中身がなくならないように気を付けてねんw
914774RR:2005/06/17(金) 11:01:44 ID:X/gzk7I0
>911
香具師の食いモンてうまいか?
高くてまずければある意味贅沢ではあるが・・・。
915774RR:2005/06/17(金) 12:23:43 ID:KSjdgZ26
価値観は人それぞれ。
彼には贅沢だったんだろう(^_^;)
ちなみに贅沢じゃないけどラーメン屋のチャーハンにはまってます(^o^)/
916774RR:2005/06/17(金) 12:56:14 ID:KPqvCGo/
>914もいささか寂しい人生を送ってるな。
917774RR:2005/06/17(金) 20:50:30 ID:lG+vlBE6
>>908
私自身が東新潟の住人だったので不安で聞いてみました。
918774RR:2005/06/17(金) 22:20:20 ID:PYqpgNG/
静岡人ですが質問させてください。
八月に北海道からやって来る友人と直江津で落ち合うことになりました。夕方五時のフェリー到着後近くでキャンプ、翌日は群馬の沼田へ向かいます。港から一時間前後で行けるオススメのキャンプ場教えてください。
919774RR:2005/06/17(金) 23:36:05 ID:sGooXqgk
>>918
ヒント 大潟、大池

でも週末以外ならどこの海岸でも桶じゃないかな。
920774RR:2005/06/17(金) 23:48:04 ID:+22UWf15
最近ドンキホーテあたりに珍走系の音
奏でてくれちゃってるヤシがいるんだが
まだお目にはかかれてない
921G ◆95a1RIDbkw :2005/06/18(土) 01:54:08 ID:WR+FblYp
>>910マイガレージかよ、羨ましいな
   ┌┐
   / /
  / /|イーナ
 |( ゚Д゚)イーナ
 |(ノi |)
 | i i
  \_ヽ_ゝ
   ∪∪

あーマジでいーなー
922774RR:2005/06/18(土) 06:30:09 ID:yXrywQ3M
漏れは自然落雪のかまぼこ車庫を買ったよ。
アルミのカーポートでもいいんだが、あれは雪下ろしが前提で
ちょっと雪を載せとくとたわんじゃうから、手がかかる。
923774R:2005/06/18(土) 11:57:13 ID:kXrQmcd/
>918直江津の海岸だったら何処でもキャンプできますYO
藻前ら!!ちゃんと教えてやれYO
924774RR:2005/06/18(土) 12:01:19 ID:o+8XmkjX
>>910
マイホームおめでとうです。
ガレージもうらやましい。
>>907くらいのでいいから欲しい。
しかしアパートの悲しさよ。
925774RR:2005/06/18(土) 12:03:26 ID:o+8XmkjX
>>918
沼田に抜けるのはどのコースですか?
十日町市経由六日町塩沢町湯沢町〜三国峠or高速〜とかでしょうかね?
あんまり方向違いのキャンプ場じゃないほうがいいかなあ
926G ◆95a1RIDbkw :2005/06/18(土) 14:01:30 ID:WR+FblYp
>>923すいません、わからなかったもので…(;´Д`)ゞ

(´Д`)つIこれで勘弁して…
927774RR :2005/06/18(土) 16:14:23 ID:ZvYQPzL4
シーサイドを走って天領まで行ってきました。
天気も良くて海岸線を流すのには絶好でしたね。
ただ、多少横風が強かったかな?
あー、メッシュ・ジャケット早く届かないかなぁぁぁ。
おもいっきり軽装で少し恥ずかしかった。
まぁ、ちっちゃいバイクで行ったから良いか・・・


しかし、天領のタバコの販売機はほとんど売り切れなのは
何時もの事なのか???

928774R:2005/06/18(土) 16:27:20 ID:kXrQmcd/
新潟中央部品ってパーツ安いでつかww?
品揃え結構ありまつかww?
929YZ80:2005/06/18(土) 16:29:03 ID:MqsiTPSg
海苔より、ウマい棒!
930774RR:2005/06/18(土) 16:33:45 ID:Axv7DHWg
新潟中央部品より南海のほうが品数はある。
値段は同じ物でも安かったり高かったりまちまち。
一時間ぐらいで往復できるので自分の足で確認するべき。
931774RR:2005/06/18(土) 17:03:29 ID:2pvO4L/t
どちらも
定価+消費税とかじゃなかったっけ?
932774R:2005/06/18(土) 17:22:37 ID:kXrQmcd/
自分の足と言っても....
当方佐渡なので...
933774RR:2005/06/18(土) 17:37:00 ID:Axv7DHWg
あらら〜じゃ新潟来た時にね。
佐渡には部品屋ないの?

934774R:2005/06/18(土) 17:41:19 ID:kXrQmcd/
>>933
無いのでつよショボーン━━(´・ω・`)━━
バイクで行くとフェリー代が往復1万4千円ですし...
935774RR:2005/06/18(土) 18:07:09 ID:Axv7DHWg
佐渡汽船ボリスギ
936774R:2005/06/18(土) 18:27:35 ID:M2hC28yq
度々すみません南海部品の方が(・∀・)イイ!!でつかね?
品数があったほうが当方助かります
でも場所がわかりませんショボーン━━(´・ω・`)━━
937774RR:2005/06/18(土) 18:45:00 ID:Axv7DHWg
佐渡汽船からだとR49を会津方向に向かいアピタで右折
、すぐに右に中央部品がある。中央部品を過ぎ、道なりに走っていくと8号線にぶつかる、そこを左折する。
すると右側に看板あるよ。簡単に言えば白根市(新潟市?)
の8号線沿いにある。
938774R:2005/06/18(土) 19:21:16 ID:M2hC28yq
>>937
ありがd今度行ってみまつww
丁寧な対応に感謝m(_ _)m しまつww
939774RR:2005/06/18(土) 21:02:39 ID:dlA4zUpd
逆毛にも親身になって相談を受けるオマイラの優しさが怖い
940774RR:2005/06/18(土) 21:45:10 ID:CjGMN9R3
941774RR:2005/06/19(日) 00:00:02 ID:q9X0rk6A
つい最近免許を取得、バイクも初めてでオフ車を購入しました。

試しに新潟から三条の8号線を走りましたが、白根と三条の間の
ゆるいカーブが続く箇所が何箇所かありますが、縦線がずっと入った
カーブではタイヤがニョロニョロというか、フラフラというか、本当に参りました。
みなさんもあんな感じなんですか?

オフ車はタイヤの目が違うため、尚更怖いのかなぁ、、、。
後ろからは車が何台も続くし、とにかく怖かった。
942774RR:2005/06/19(日) 06:47:00 ID:408CTuYE
>>941
タイヤの細いバイクはそういう傾向が強いですね。
オンロードのリッターバイクとかだと、それほど怖くないのですが…。
気をつけて運転してください。
943774RR:2005/06/19(日) 06:48:02 ID:408CTuYE
っと、今日は村上まで焼きそば喰いにツーリング?いってきます。
友人が「大石ダム湖畔UP・DOWN関川マラソン」に出るので、冷やかしついでに。
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=6885
944G ◆95a1RIDbkw :2005/06/19(日) 08:53:40 ID:BxM/OfbH
さて…山へ走りに行ってくる。

(`Д)ノ三(`Д)
[□□]─(ヽ┓∪
 ̄◎ ̄◎━ゞ┛◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
945774RR:2005/06/19(日) 09:53:58 ID:1N7AdB+0
おまえら、おふしねーんか?
あぁ〜ん?
946774RR:2005/06/19(日) 12:35:10 ID:6M4pPtfK
久しぶりに原スク乗ったらこけますた。
海岸線に拡がる砂、どうにかならないもんかな。
右肘と右足の指数箇所を擦った。
近場乗りでも格好はしっかりしないとな。

風呂で入り込んだ砂取って来る…。
947774R:2005/06/19(日) 12:59:58 ID:VlrHPeqv
新潟南海部品のHPってありまつか?
948774RR:2005/06/19(日) 14:35:48 ID:3X2RVDBL
↑そのくらいで人を頼るな。自分で調べろよ。
 ひきこもりでも調べられるぞ。
949774RR:2005/06/19(日) 16:43:31 ID:zb1fcmED
今日、新発田の国道沿いのコンビニに
えらくたくさんのバイクが停まってたんだが、OFF会でもあったんだろっか?
950774RR:2005/06/19(日) 20:46:24 ID:+/LyNcsb
>>945
コテ粘着とかあったからなぁ・・・
ぶっちゃけOFFに行くのちょっと怖い。
951774RR:2005/06/19(日) 20:59:11 ID:bCd4gfu7
>>941
バイクはまだ良いよ。ちょっとふらつくくらいで済むから。
自転車で下り50km/hの時にそれに当たると、吹っ飛ぶかと思うくらい恐ろしい。

それにしても新潟県は、4輪のことしか考えてない道路があまりにも多すぎ。
952 ◆GODQNOL2HA :2005/06/19(日) 21:31:18 ID:exKSIRqw
仮面ライダー初めて見た。
俺は車だったんだけど旧新津市の石油の里で俺の後方にいた。
で、R403を加茂方面に走って行った。
対向車線の車の反応が面白かったよ。
953774RR:2005/06/19(日) 23:01:49 ID:3X2RVDBL
今朝の山は熱かったらしいな。
レプリカ2台が速いそうな。



別にどうだっていいんだが。
954静岡人:2005/06/20(月) 00:32:23 ID:EfGxta/r
>918です。レスありがとうございますヽ(´ー`)/
>919
大池って頸城村の「県民いこいの森」?大潟にはキャンプ場を見つけられませんでした。地図が古過ぎるからかも(02年マップル)。

>923
海岸ならどこでも桶って合法ですのん?桶なら(゚д゚)ウマー 直江津港で友人と合流できるのが17時以降ですから港から近いほどありがたいです。

>925
友人に確認したところ志賀高原や軽井沢を経由してから沼田だそうで、港から直行ではないそうです。スイマセン

>940
おお、素敵なとこですね!見晴らしも良さそう♪早速候補にしました。
955G ◆95a1RIDbkw :2005/06/20(月) 09:42:26 ID:00beySkG
>>946だいじょびかよ?
海岸は砂、山は落ち葉が注意だ!
オレは山でタコ踊りしてきた(汗そして笑)。逝くかな?って思ったけどマシンは復活してくれた。その後は心理的に負けムード(つД`)

出遅れてたから誰もいなかった…
956G ◆95a1RIDbkw :2005/06/20(月) 10:03:27 ID:00beySkG
       ☆
  エイエイ ミ /
( `-)つ━■>>948

最近やたらにヤジるヤシ多くね?

>>950ねらーだしな…。そういやしばらく見ないコテさんとかいるけど元気かね。
957774RR:2005/06/20(月) 10:28:40 ID:HD+Uu7Y2
>>947
あるよ
958774RR:2005/06/20(月) 16:21:32 ID:+qdaFKIZ
>>947
ねーよ
959774RR:2005/06/20(月) 16:34:13 ID:k+59AfyT
960774RR:2005/06/20(月) 16:36:26 ID:k+59AfyT
>>959 しまった、それは中央部品だったorz.
南海部品そのもののサイトはあるけど、新潟店独自のサイトはないと思う。
店舗所在地の地図があるくらいで。
961774RR:2005/06/20(月) 17:55:29 ID:cK00GwZx
>>960
ドンマイ!
南海=中央だし。
962774RR:2005/06/20(月) 20:07:16 ID:JuoQ4CwX
>>960-961
おまえらバカ
963774RR:2005/06/20(月) 21:40:37 ID:SZA76w1p
転んで風呂入ると全身痛かったけど、
三日経った今日はケツを強く拭きすぎてお湯がケツにしみる。
964774RR:2005/06/20(月) 21:46:39 ID:puUqC7IG
ウホッ!!
965774RR:2005/06/20(月) 22:37:34 ID:z6Rng5JG
>>963
ちょ、おま…ケツが割れてるじゃないか!?
966774RR:2005/06/21(火) 09:53:34 ID:Gs3sf4xD
>>962
馬鹿はおまいだ
経営者は同じなんだぞ!
967774RR:2005/06/21(火) 16:33:19 ID:CFtEd7dH
経営者が同じなのに店員の質が何故か違う件について
968774RR:2005/06/21(火) 17:13:29 ID:GizPN8qF
同じだろ。
たまに店員が店を移ったりしてるし。

店員と言っても人数が少ないから、
一人強烈なのが居るとその店のイメージが悪くなる。
969774RR:2005/06/21(火) 17:27:32 ID:RURb1Szo
ところで次スレタイトルの【 】内はまた固定でいいの?
970774RR
いいと思います!
だからスレ立てヨロチンコ(^o^)/