【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.6【美味い酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921G ◆95a1RIDbkw :2005/06/18(土) 01:54:08 ID:WR+FblYp
>>910マイガレージかよ、羨ましいな
   ┌┐
   / /
  / /|イーナ
 |( ゚Д゚)イーナ
 |(ノi |)
 | i i
  \_ヽ_ゝ
   ∪∪

あーマジでいーなー
922774RR:2005/06/18(土) 06:30:09 ID:yXrywQ3M
漏れは自然落雪のかまぼこ車庫を買ったよ。
アルミのカーポートでもいいんだが、あれは雪下ろしが前提で
ちょっと雪を載せとくとたわんじゃうから、手がかかる。
923774R:2005/06/18(土) 11:57:13 ID:kXrQmcd/
>918直江津の海岸だったら何処でもキャンプできますYO
藻前ら!!ちゃんと教えてやれYO
924774RR:2005/06/18(土) 12:01:19 ID:o+8XmkjX
>>910
マイホームおめでとうです。
ガレージもうらやましい。
>>907くらいのでいいから欲しい。
しかしアパートの悲しさよ。
925774RR:2005/06/18(土) 12:03:26 ID:o+8XmkjX
>>918
沼田に抜けるのはどのコースですか?
十日町市経由六日町塩沢町湯沢町〜三国峠or高速〜とかでしょうかね?
あんまり方向違いのキャンプ場じゃないほうがいいかなあ
926G ◆95a1RIDbkw :2005/06/18(土) 14:01:30 ID:WR+FblYp
>>923すいません、わからなかったもので…(;´Д`)ゞ

(´Д`)つIこれで勘弁して…
927774RR :2005/06/18(土) 16:14:23 ID:ZvYQPzL4
シーサイドを走って天領まで行ってきました。
天気も良くて海岸線を流すのには絶好でしたね。
ただ、多少横風が強かったかな?
あー、メッシュ・ジャケット早く届かないかなぁぁぁ。
おもいっきり軽装で少し恥ずかしかった。
まぁ、ちっちゃいバイクで行ったから良いか・・・


しかし、天領のタバコの販売機はほとんど売り切れなのは
何時もの事なのか???

928774R:2005/06/18(土) 16:27:20 ID:kXrQmcd/
新潟中央部品ってパーツ安いでつかww?
品揃え結構ありまつかww?
929YZ80:2005/06/18(土) 16:29:03 ID:MqsiTPSg
海苔より、ウマい棒!
930774RR:2005/06/18(土) 16:33:45 ID:Axv7DHWg
新潟中央部品より南海のほうが品数はある。
値段は同じ物でも安かったり高かったりまちまち。
一時間ぐらいで往復できるので自分の足で確認するべき。
931774RR:2005/06/18(土) 17:03:29 ID:2pvO4L/t
どちらも
定価+消費税とかじゃなかったっけ?
932774R:2005/06/18(土) 17:22:37 ID:kXrQmcd/
自分の足と言っても....
当方佐渡なので...
933774RR:2005/06/18(土) 17:37:00 ID:Axv7DHWg
あらら〜じゃ新潟来た時にね。
佐渡には部品屋ないの?

934774R:2005/06/18(土) 17:41:19 ID:kXrQmcd/
>>933
無いのでつよショボーン━━(´・ω・`)━━
バイクで行くとフェリー代が往復1万4千円ですし...
935774RR:2005/06/18(土) 18:07:09 ID:Axv7DHWg
佐渡汽船ボリスギ
936774R:2005/06/18(土) 18:27:35 ID:M2hC28yq
度々すみません南海部品の方が(・∀・)イイ!!でつかね?
品数があったほうが当方助かります
でも場所がわかりませんショボーン━━(´・ω・`)━━
937774RR:2005/06/18(土) 18:45:00 ID:Axv7DHWg
佐渡汽船からだとR49を会津方向に向かいアピタで右折
、すぐに右に中央部品がある。中央部品を過ぎ、道なりに走っていくと8号線にぶつかる、そこを左折する。
すると右側に看板あるよ。簡単に言えば白根市(新潟市?)
の8号線沿いにある。
938774R:2005/06/18(土) 19:21:16 ID:M2hC28yq
>>937
ありがd今度行ってみまつww
丁寧な対応に感謝m(_ _)m しまつww
939774RR:2005/06/18(土) 21:02:39 ID:dlA4zUpd
逆毛にも親身になって相談を受けるオマイラの優しさが怖い
940774RR:2005/06/18(土) 21:45:10 ID:CjGMN9R3
941774RR:2005/06/19(日) 00:00:02 ID:q9X0rk6A
つい最近免許を取得、バイクも初めてでオフ車を購入しました。

試しに新潟から三条の8号線を走りましたが、白根と三条の間の
ゆるいカーブが続く箇所が何箇所かありますが、縦線がずっと入った
カーブではタイヤがニョロニョロというか、フラフラというか、本当に参りました。
みなさんもあんな感じなんですか?

オフ車はタイヤの目が違うため、尚更怖いのかなぁ、、、。
後ろからは車が何台も続くし、とにかく怖かった。
942774RR:2005/06/19(日) 06:47:00 ID:408CTuYE
>>941
タイヤの細いバイクはそういう傾向が強いですね。
オンロードのリッターバイクとかだと、それほど怖くないのですが…。
気をつけて運転してください。
943774RR:2005/06/19(日) 06:48:02 ID:408CTuYE
っと、今日は村上まで焼きそば喰いにツーリング?いってきます。
友人が「大石ダム湖畔UP・DOWN関川マラソン」に出るので、冷やかしついでに。
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=6885
944G ◆95a1RIDbkw :2005/06/19(日) 08:53:40 ID:BxM/OfbH
さて…山へ走りに行ってくる。

(`Д)ノ三(`Д)
[□□]─(ヽ┓∪
 ̄◎ ̄◎━ゞ┛◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
945774RR:2005/06/19(日) 09:53:58 ID:1N7AdB+0
おまえら、おふしねーんか?
あぁ〜ん?
946774RR:2005/06/19(日) 12:35:10 ID:6M4pPtfK
久しぶりに原スク乗ったらこけますた。
海岸線に拡がる砂、どうにかならないもんかな。
右肘と右足の指数箇所を擦った。
近場乗りでも格好はしっかりしないとな。

風呂で入り込んだ砂取って来る…。
947774R:2005/06/19(日) 12:59:58 ID:VlrHPeqv
新潟南海部品のHPってありまつか?
948774RR:2005/06/19(日) 14:35:48 ID:3X2RVDBL
↑そのくらいで人を頼るな。自分で調べろよ。
 ひきこもりでも調べられるぞ。
949774RR:2005/06/19(日) 16:43:31 ID:zb1fcmED
今日、新発田の国道沿いのコンビニに
えらくたくさんのバイクが停まってたんだが、OFF会でもあったんだろっか?
950774RR:2005/06/19(日) 20:46:24 ID:+/LyNcsb
>>945
コテ粘着とかあったからなぁ・・・
ぶっちゃけOFFに行くのちょっと怖い。
951774RR:2005/06/19(日) 20:59:11 ID:bCd4gfu7
>>941
バイクはまだ良いよ。ちょっとふらつくくらいで済むから。
自転車で下り50km/hの時にそれに当たると、吹っ飛ぶかと思うくらい恐ろしい。

それにしても新潟県は、4輪のことしか考えてない道路があまりにも多すぎ。
952 ◆GODQNOL2HA :2005/06/19(日) 21:31:18 ID:exKSIRqw
仮面ライダー初めて見た。
俺は車だったんだけど旧新津市の石油の里で俺の後方にいた。
で、R403を加茂方面に走って行った。
対向車線の車の反応が面白かったよ。
953774RR:2005/06/19(日) 23:01:49 ID:3X2RVDBL
今朝の山は熱かったらしいな。
レプリカ2台が速いそうな。



別にどうだっていいんだが。
954静岡人:2005/06/20(月) 00:32:23 ID:EfGxta/r
>918です。レスありがとうございますヽ(´ー`)/
>919
大池って頸城村の「県民いこいの森」?大潟にはキャンプ場を見つけられませんでした。地図が古過ぎるからかも(02年マップル)。

>923
海岸ならどこでも桶って合法ですのん?桶なら(゚д゚)ウマー 直江津港で友人と合流できるのが17時以降ですから港から近いほどありがたいです。

>925
友人に確認したところ志賀高原や軽井沢を経由してから沼田だそうで、港から直行ではないそうです。スイマセン

>940
おお、素敵なとこですね!見晴らしも良さそう♪早速候補にしました。
955G ◆95a1RIDbkw :2005/06/20(月) 09:42:26 ID:00beySkG
>>946だいじょびかよ?
海岸は砂、山は落ち葉が注意だ!
オレは山でタコ踊りしてきた(汗そして笑)。逝くかな?って思ったけどマシンは復活してくれた。その後は心理的に負けムード(つД`)

出遅れてたから誰もいなかった…
956G ◆95a1RIDbkw :2005/06/20(月) 10:03:27 ID:00beySkG
       ☆
  エイエイ ミ /
( `-)つ━■>>948

最近やたらにヤジるヤシ多くね?

>>950ねらーだしな…。そういやしばらく見ないコテさんとかいるけど元気かね。
957774RR:2005/06/20(月) 10:28:40 ID:HD+Uu7Y2
>>947
あるよ
958774RR:2005/06/20(月) 16:21:32 ID:+qdaFKIZ
>>947
ねーよ
959774RR:2005/06/20(月) 16:34:13 ID:k+59AfyT
960774RR:2005/06/20(月) 16:36:26 ID:k+59AfyT
>>959 しまった、それは中央部品だったorz.
南海部品そのもののサイトはあるけど、新潟店独自のサイトはないと思う。
店舗所在地の地図があるくらいで。
961774RR:2005/06/20(月) 17:55:29 ID:cK00GwZx
>>960
ドンマイ!
南海=中央だし。
962774RR:2005/06/20(月) 20:07:16 ID:JuoQ4CwX
>>960-961
おまえらバカ
963774RR:2005/06/20(月) 21:40:37 ID:SZA76w1p
転んで風呂入ると全身痛かったけど、
三日経った今日はケツを強く拭きすぎてお湯がケツにしみる。
964774RR:2005/06/20(月) 21:46:39 ID:puUqC7IG
ウホッ!!
965774RR:2005/06/20(月) 22:37:34 ID:z6Rng5JG
>>963
ちょ、おま…ケツが割れてるじゃないか!?
966774RR:2005/06/21(火) 09:53:34 ID:Gs3sf4xD
>>962
馬鹿はおまいだ
経営者は同じなんだぞ!
967774RR:2005/06/21(火) 16:33:19 ID:CFtEd7dH
経営者が同じなのに店員の質が何故か違う件について
968774RR:2005/06/21(火) 17:13:29 ID:GizPN8qF
同じだろ。
たまに店員が店を移ったりしてるし。

店員と言っても人数が少ないから、
一人強烈なのが居るとその店のイメージが悪くなる。
969774RR:2005/06/21(火) 17:27:32 ID:RURb1Szo
ところで次スレタイトルの【 】内はまた固定でいいの?
970774RR
いいと思います!
だからスレ立てヨロチンコ(^o^)/