林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
誰か連れてって
λ....

過去スレ

林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/

林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/

関連スレ

【杉】林道12【花粉】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111324666/

ゲロ系アタック派のスレッド・爽やか3投げ目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110816012/


2774RR:2005/03/27(日) 15:16:33 ID:1czmwnCd
ズザーーーーーーーーーッ
2ゲト
3774RR:2005/03/27(日) 15:22:05 ID:qdoP5cgC
3
4774RR:2005/03/27(日) 15:23:51 ID:Yo95NTwy
4様
5774RR:2005/03/27(日) 15:26:28 ID:zTbsISni
5人揃って5レンジャイ!
6774RR:2005/03/27(日) 15:59:58 ID:a080VmwY
6マン。
7774RR:2005/03/27(日) 16:51:21 ID:b63EoVAE
七対子
8774RR:2005/03/27(日) 19:24:32 ID:EzXyjufJ
エイトルージュ
9774RR:2005/03/27(日) 20:05:02 ID:wS2yqfRT
ニュースないんです
10774RR:2005/03/28(月) 16:51:29 ID:fqiyxNab
作ってみたものの 要らなかったか このスレ?

生ぬるくヲチしてたのだが・・・
11774RR:2005/03/28(月) 23:31:38 ID:Yhk5+KfZ
1さんスレ立て乙です(・∀・)
俺はこのスレありだと思います。
12774RR:2005/03/29(火) 09:48:32 ID:EuYboCyi
アリだと思います。
一応の林道仲間はいるけど、その他の方とも知り合いになりたいし。
前回は行けなかったけど、次の企画も楽しみにしています。
13774RR:2005/03/29(火) 17:50:08 ID:x3SZrfNu
保守
14774RR:2005/03/30(水) 19:47:40 ID:1F2U8uCj
期待アゲ
15774RR:2005/03/31(木) 01:30:47 ID:LDbSt01M
関東オフ勝手に告知

そにょ1

亀山湖周辺林道探索OFF@千葉をやるっす

開催日時 2005年4月10日 AM10:00
集合場所は ふれあいぱーく・きみつ
URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.11.42.616&el=140.4.22.030&la=1&fi=1&skey=%a4%d5%a4%ec%a4%a2%a4%a4%a4%d1%a1%bc%a4%af&sc=4
レベル 初心者からok?

そにょ2

開催日:4/17(日)
集合場所:道の駅道志
10時頃集合、10時30分頃出発。解散は15時頃になると思います。

基本的にスタックするような難所はありませんので
ある程度走れる人にはボリューム不足かもしれません。
あくまでもマターリ、です。
レベル マターリだが初心者は?
161/2:2005/03/31(木) 09:58:37 ID:k6WyOl+e
最近OFF系OFF多発してますね〜
こっちも転載しておこう。

【あまタンに】S山EXPO2005愛知〜春【挑戦】

開催要項:大の大人が無邪気にオフ車で遊び「自然の叡智」を体感することを目的とする

開催日:2005年4月10日〜2005年4月10日(1日間)

集合場所:豊田市 猿投グリーンロード猿投IC直近ミニストップ
集合場所URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.15.726&el=137.10.19.946&la=1&fi=1&prem=0&sc=3

集合時間:10時集合10時半出発(時間には余裕を持って来て下さい。モリコロの影響で渋滞も考えられます)
解散時間:16〜17時(予定)

集合場所目印:オフ車やあやしいトランポが集合しているので、わかると思います

参加要項
・あまタンより走れる方
・根性のある方
・タイヤはエンデューロタイヤ以上推奨
・どうしても走破出来ない難所は代走、HELP有り
・飲み水はなるべく多く持ってきてください(1L以上)
・昼食は事前に買ってきてください(ミニストップで買えます)
・トランポの使用推奨(特に遠方の方)
・少雨決行
・随所で静止画・動画を撮影しますので、公開されるとお考えください
・前泊希望の方は要応談(自宅開放出来るカモ)

http://tt-r.mydns.jp/movie/2005.1.1S1.wmv
http://tt-r.mydns.jp/movie/2005.1.1S2.wmv
↑参考動画(音楽は気にしないようにお願いします)
172/2:2005/03/31(木) 10:00:26 ID:k6WyOl+e
参加表明は
【杉】林道12【花粉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111324666/
でどうぞ。
18ジェベ:2005/03/31(木) 19:49:45 ID:M3c4SLhN
こちらは主に関東系って感じ?
1919:2005/03/31(木) 19:59:04 ID:oPAhvtnO
イクイク
20774RR:2005/03/31(木) 20:57:14 ID:9qFhAVP1
関東・甲信越近辺で良いと思いますよヽ(゚д゚)ノ 
21774RR:皇紀2665/04/01(金) 01:39:08 ID:j/Seo9ij
東京からってなると、ゲロを楽しめるトコロってなかなか無いよね。
日帰り圏内の山はハイカーや登山者でいっぱいだし。
22774RR:皇紀2665/04/01(金) 03:38:01 ID:GlUkgYR8
そこでティバの廃道ですよと。

オフが有るようだけど、
スタックするような所じゃないと満足出来ない身体なんでねぇ。

廃道なら知ってるんだが。
23774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:04:01 ID:Fnzqy8Gu
この前「いい廃道みつけた!」と思って走ってたらオバちゃんハイカーに遭遇してビックリしたよ
24774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:13:15 ID:/Wur1HVt
そこでヌゥァイトランですよと。
夜にハイキングする香具師は居ないやろ?と思って安心してたら、一度遭遇した事あるけどorz
昼に出会うより数倍ビビル!
25774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:25:30 ID:UA5wB46H
・<タイヤはエンデューロタイヤ以上推奨
皆さんどんなタイヤですか?
26Redman:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:16:54 ID:y5kbrhZr
>>25
僕は、フロントが貰ったミディアムハードのMXタイヤ
リアはD739で行くと思います。
27774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:52:05 ID:UA5wB46H
redmanさんありがとうございます。
redmanさんの活躍は、.wmvで見させてもらってます。
T山にも又、来て下さい
28774RR:2005/04/04(月) 17:58:00 ID:lT3cKKHU
足柄峠あたりにも、楽しいところ結構ありそうだよね。
29白シェル:2005/04/04(月) 21:41:16 ID:9KF+scMk
>15
亀山湖周辺林道探索OFF@千葉をやるっす

参加したいです。仕事があるかも?なので、金曜日ぐらいにカキコします。
30774RR:2005/04/04(月) 22:27:39 ID:uciLTNFS
          /ヽ、_ 
         /     `ー、 
        /        ヽ、__ 
       / \ /ヽ   ノ\   `ヽ 
      /    |  / ̄ ̄|  | /  `ー、_/⌒> 
     /     \ .|── | /         / 
    /ヽ、__  ボッキアゲ!!      /´ 
   /ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ 
  /ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ 
 /   ̄\ ̄\ < \ \ へ) 
/
31神戸ナンバー:2005/04/05(火) 21:59:33 ID:XB1fXj4A
千葉って結構埼玉からは距離ありますからねぇ
やっぱ埼玉でちょろちょろ回るべか
32:2005/04/05(火) 22:09:29 ID:4HQ+lKFq
大名栗にリベンジキボン
33東京の東の方のKLX:2005/04/05(火) 22:40:26 ID:rWUB9svd
>>鳥さん
おいらGWの中ごろ(5月の2・3日)辺りにリベンジ予定。

その辺りの予定ってどうです?
3433:2005/04/06(水) 01:10:50 ID:rnXnEnTr
ごめん。自分で書いておいて2日は普通に仕事だった。
5月の3か4日に訂正
35774RR:2005/04/06(水) 02:07:30 ID:I9dFoy1B
リベンジいいっすね。
OH にだしたエンジンが戻ってきて、乗せ終わっていることなので
やるなら参加キボン。
36:2005/04/06(水) 07:13:41 ID:lO92JQpF
29と1は確実に空いてますが、後半は微妙…
両方とも前日翌日仕事なんですがねorz
3733:2005/04/06(水) 08:39:00 ID:rnXnEnTr
5/1は仕事が…

おいらは日程が合えば参加ってことにして
3,4日云々は撤回しときます。
38ジェベ:2005/04/06(水) 12:40:56 ID:2HB95i54
いやー年度末終了〜〜〜〜長かった。
さーて、そろそろ走るっぺかな。
ひとまず今晩はキャブOHしとこ。

鳥さん メール送ったんですが見てもらえてないかな。
あーーこないだモンキーさんお疲れ様っす。
また来てくださいよぅ。
39774RR:2005/04/06(水) 20:21:16 ID:sy6Qrn++
すいません、最低装備を教えてください
以前林道のような所を走ったことはあるんですが
まったく街乗りと同じ装備で走りました
ローカットスニカー、フルヘル、ジーパン、トレーナーです
ひざとひじのガードを買ってナップザック背負う程度の装備追加で
参加できますか?宜しくお願いします。
40774RR:2005/04/06(水) 21:25:18 ID:4czT08Lh
>>39
出来れば最低限ハイカットのスニーカー、そして長くて厚手の靴下くらい
履いた方が良いですよ。コケて困るのは自分なので。

と言っている私も初参加希望。今のところGWには特に予定ナシなので。
よろしくお願いします。
41:2005/04/06(水) 21:45:01 ID:/+hFkuHa
>>38
どもども
アド間違えてたかもしれないっす。すまそ
もういっかい晒しとくんでお願いします
42:2005/04/08(金) 19:10:35 ID:SUkjrOLM
どもども
ゴールデンウイークは全て空いたのでいつでも行けるようになりました
ってか、暇なんで連れてって…
43774RR:2005/04/09(土) 15:58:32 ID:O98IycKg
亀山オフはガルルコース走るですか?
え? 冗談じゃない? あ〜そうですか。スイマセン。
44ジェベ:2005/04/10(日) 19:55:10 ID:HmWqpU+4
鳥さんドモす。

本日、グリーンライン、大名栗行ってきました。
前よりはちょいと攻めれるようになったので
気持ちよかったヨーン
45774RR:2005/04/10(日) 20:06:08 ID:NVCS1j7q
age
46774RR:2005/04/12(火) 18:19:42 ID:K73MBE2r
age
47774RR:2005/04/16(土) 20:06:57 ID:iiZu3V4Z
明日箱根の白●林道行ってみます。
48774RR:2005/04/17(日) 17:20:57 ID:whYK29jH
下がりすぎ、つかやっぱり需要無い?
オレ的には本家スレより、こっちのがヌルめで良かったんだけどなあ。

実は47=漏れなんだが、今日は都合でキャンセルになったんで明日行きます。
49774RR:2005/04/17(日) 19:33:20 ID:/RZUkjNu
>>48
レポ楽しみにしてたのにorz

明日は天気崩れるみたいだから無理すんなyo!
50774RR:2005/04/17(日) 19:59:21 ID:GnVr4tzg
本家スレは行きにくいし
場所も西なんで・・・
このスレはいいと思うよ
51エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/17(日) 20:37:34 ID:JTaxzHs0
岡山では仲魔が見つからん…゚・(ノД`)・゚・。
5248@DT230青(レンジャー):2005/04/18(月) 09:22:34 ID:VEVKgjPK
Σ(・∀・`;) <ぬお、レポ楽しみにされてる!
今起きました、じゃあ支度して行ってきます。
53DT230青:2005/04/18(月) 11:58:45 ID:4UmfDFNP
今小●原城カントリー入り口前で休憩中。
この後大観P行きます。
54774RR:2005/04/18(月) 12:55:37 ID:WLf5Y8XE
>>53
レポ楽しみにしてますよ
林道いきてぇ!
5548@DT230青:2005/04/18(月) 18:06:10 ID:VEVKgjPK
白○林道行ってきたー。
湯本から椿のギャラリーまで約20kmちょい。
今日はしてなかったけど、舗装化工事は現在も進行中。
舗装準備してあるダート(砂利が撒いてある)はフカフカで、
前後GP-210の漏れのDTは、フロントから逃げていくので怖い。
むしろ普通のダートのほうが走りやすかったりする。
舗装路とダートの割合は丁度半々位かな?
中間の舗装部分はド新品舗装で、見通しの良いところもあるので気持ち良く走れる。
誰もいなかったので、そこでウィリーの練習とかしたり^^;
後半(湯河原側)は多少ガレてるところもある。
ズバリ推奨タイヤはD605クラス、K180も良いかもよ。
つかオンオフ混在してるので、それこそモタ車とかでも面白いかも。
支線が何本かあるけど、標識が1kmごとにあるので、本線を追っかけるのは容易ですた。

ハイカーが結構歩いてるし、4輪も何気に走ってるので、ブラインドコーナーは要注意で。
まだ桜が残ってるので、今週中に行けば桜吹雪の中を走れるかもよ。

以上長文スマソ。

>>エロマソガカタソ
同じ属性の仲魔を見つけるニダ!ダートでカオスとか
56774RR:2005/04/18(月) 18:13:57 ID:DKRLEe19
>>51
岡山だったら鷲○山スカ○ラインなんかでたまにガードレールの
外走ってる人を見かけた。どう見ても道には見えなかったけど(w

数年前の話なので今もいるとは保証できないけど
57774R:2005/04/18(月) 22:21:12 ID:stdFHyS2
>55
レポ乙です
ダート10kmもあった?
石橋から途中のトイレまでの断続ダートと椿側のダート合わせても
8kmもなかったような気が・・・

冬の全線雪中走行はコケまくりで楽しいが(^^;
58774RR:2005/04/18(月) 22:40:54 ID:2YsMjEsK
あ、エロマソガカサソめっけ。
世路のクマー版デカールは出品してくれないんでせうか・・・
5948@DT230青:2005/04/18(月) 23:39:55 ID:VEVKgjPK
>>57
うはwwwゴメソ嘘wwwwwwwwつか計ってない^^;;;;;;
時間にすると半々とか、体感上半々とか脳内変換してください。

>>58
気持ちは良く解るがスレ違いだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113227247/l50
あれ?林道バイクの話だし、アニメのステッカーでもないからここで良いんだ。
うはwwwゴメンwwwwwwww吊ってくるね(´A`)

以下七誌に戻ります
60下道エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/19(火) 17:06:12 ID:yX4Ok8Ys
こんごともよろすく。。。

今日は珍しく相方とご一緒の予定が相方が花粉症でダウソでまたソロでつたよ…('A`)
しょうがないので未踏査の林道に炒ってみたら工事中通行不可ですたよ…('A`)
ふてくされて牛見ながら弁当喰って兵庫県に抜けたら
上月町ではダートがいっぱい口開けて待ってますた(・∀・)
でも時間切れ。また日を改めてアターク予定('A`)

クマーデカールはあくまでネタなので…
つかいまだにA3サイズのステッカーのラミネート加工をきちんとやる自信がない(^^;

61774RR:2005/04/20(水) 04:16:21 ID:bipJyzjR
>>60 関西は兵庫県の漏れが来ましたよw

日が合ったら一緒に行ってみたいものですな
しかしひとつ問題が、 へたくそですよ 漏れ。
62774RR:2005/04/20(水) 11:11:58 ID:pCPqEKu8
>>61
このスレは喪前や漏れのような香具師の為のスレだ。
63エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/20(水) 15:00:21 ID:2au9EEFi
おぉ嬉しぃー(^^
こっちは職業柄毎日が日曜日というか休日出勤なので
〆切前でテンパってる時期以外はおKですよ。
ぼくも大変ヘタクソなので大丈夫です。
コケないようにヨロヨロ走らせるのが精一杯で
いまだにフロントうPや丸太越えなど別次元ですだ。(^^;
64青タンク ◆BAJA5jenlQ :2005/04/21(木) 02:26:21 ID:7OUT6xFP
>>63 ステアド晒しておきます。
良ければ メールください。


65エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/21(木) 02:59:06 ID:o+vSuAG0
早速メル発射しますた
あそんでーヽ(゚∀、゚)ノ
66エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/22(金) 03:04:37 ID:cBgkrXlr
突発林道オフのお知らせでつ。

◆第一回上月町周辺林道探索オフ◆

開催日:4月24日(日)

集合場所:山陽本線上郡駅に午前10時
(ぼくはここ行ったことないのでよく分かりませんが、駅の裏手に公園があるよーなのでそこらへんで待ち合わせということで)

参加者:
青タンク氏 XR-BAJA
エロマソガカ SEROW225

推奨装備:
昼飯、飲料水は多めにプロテクションは自己責任で何かあっても泣かない

なんかここらへん周辺にダートがいっぱい口開けて待ってたのでウホッな道を探してみる趣旨でつ。
先日ブラブラ探索してみた限りでは、多分1日では回りきれないぐらい色々ある感じですた。(・∀・)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.56.55.995&el=134.18.31.477&la=1&fi=1&prem=0&sc=4

メインターゲットと考えているのは、こちらの林道
 ↓
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1114106356040.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1114106530082.jpg
写真は、入って1kmほど入ったところでつ。偵察時は時間切れでここで引き返しますた
県道368号、吉永南光線沿いだったとおもー
67エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/22(金) 03:10:24 ID:cBgkrXlr
写真だとちと分かりづらいので捕捉しまつ
路面はプチヌタにガレという感じで、崖は相当高いでつ
落ちると木っ端ミジンコかな…(・∀・;;;;

当方の装備はオフブーツ(ふるーいEDプロ)にライトウェイトプロテクター
タイヤはD603でつ
腕前はかなりヘタレで初心者同等ですが、ゆっくり気を付けて走ればなんとかいける感じですた
68青タンク ◆BAJA5jenlQ :2005/04/22(金) 03:17:04 ID:btND/URk
エロマソガカ ◆eFXT225jpI  乙
69774RR:2005/04/22(金) 12:38:14 ID:w7v0aHte
エロマソガカタソが不法投棄の犯人を捕まえたの?GJ!
70エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/22(金) 15:31:04 ID:cBgkrXlr
違いまつ(笑)
71774RR:2005/04/22(金) 17:11:11 ID:czCA7aMt
そんなとこにバイク捨てたらダメだよ
72774RR:2005/04/22(金) 18:13:45 ID:8aNY1/WG
関東周辺、まったりOFF誰かまた企画して。
当方、94TT250R、または96パンペーラ。

出きれば、疲れない奴が、良いが。
73774RR:2005/04/22(金) 19:18:14 ID:ZOycHgJ6
中津川〜川上牧丘ってまだムリポ?
74774RR:2005/04/22(金) 19:26:20 ID:jT6IWKTQ
中津5/1〜らしい。牧丘6/1〜らしい。
75774RR:2005/04/22(金) 19:28:40 ID:ZOycHgJ6
>>74
サンクス
6月まで待ちか
76774RR:2005/04/22(金) 21:46:22 ID:BhW2C/q1
週末天気いいみたいだけど、明日あたり大阪・京都・兵庫の境目あたりうろつきませんかー?
77774RR:2005/04/23(土) 07:57:00 ID:XM/laVN1
>>55
48@DT230青氏、俺も同じ日に白○にいたよ
10時前位だったと思う
バイクは、1台もいなかったな
山菜採りの車が1,2台いた位かな
バイクがどみねた何で小ガレでちょっと
怖かったよ(w
78エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/04/23(土) 14:57:30 ID:L/2MqGWx
前日ageでつ(・∀・)

◆第一回上月町周辺林道探索オフ◆
開催日:4月24日(日)
集合場所:山陽本線上郡駅に午前10時
(ぼくはここ行ったことないのでよく分かりませんが、駅の裏手に公園があるよーなのでそこらへんで待ち合わせということで)

参加者:
青タンク XR-BAJA
644氏(?) CRM80+トランポ
のら黒@大尉 DR-乙 
エロマソガカ SEROW225

推奨装備:
昼飯、飲料水は多めにプロテクションは自己責任で
なんかここらへん周辺にダートがいっぱい口開けて待ってたのでウホッな道を探してみる趣旨でつ。
先日ブラブラ探索してみた限りでは、多分1日では回りきれないぐらい色々ある感じですた。(・∀・)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.56.55.995&el=134.18.31.477&la=1&fi=1&prem=0&sc=4
メインターゲットと考えているのは、こちらの林道
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1114106356040.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1114106530082.jpg
写真は、入って1kmほど入ったところでつ。偵察時は時間切れでここで引き返しますた。県道368号、吉永南光線沿いだったとおもー
地域予報は全日晴れとなってます。
79774RR:2005/04/24(日) 16:07:04 ID:HmJmkOHH
>77
その時間じゃまだ西湘にもついてなかったかな(´∀`)
確かにバイクは少なかったねー
オレも行きに1台見ただけだった。
80774RR:2005/04/26(火) 17:58:17 ID:+l4906zp
GWに大名栗にリベンジいきませんか?
81774RR:2005/04/27(水) 00:22:12 ID:k6ItL56r
よしやろうぜ!
82774RR:2005/04/27(水) 01:32:59 ID:rq/bO6jF
5/1,3,4いずれか希望であります!
83774RR:2005/04/27(水) 02:53:16 ID:d+s1H5PW
>>82
自分も同意であります!

自分は出席番号4番でありますか?
84774RR:2005/04/27(水) 09:25:18 ID:Pn6omxb9
>80
足並み乱すようだが、7か8なら参加できそう。 
85774RR:2005/04/27(水) 13:23:06 ID:+MC02/WG
関西で今週土曜に河川敷か空き地で地味練遊びオフしませんかー。

86774RR:2005/04/28(木) 00:59:41 ID:DZPJkyPT
じゃ俺も
5/3道志周辺で走らないか?
俺がヘタレ初心者なので走るところはフラットダートです。
なので走れる人は退屈間違いなしです。
走る場所はだいたいこんな場所です。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up3705.wmv.html
先頭走っているのが俺なのでレベルはこの程度です。

ついでに遅ればせながらKLX氏動画サンクスです。
ひさびさにフリメ開いて今日気づきました。orz

87774RR:2005/04/28(木) 02:19:52 ID:L3sFBjs8
>>86
禿しく参加したいのだが、3日だけはダメなんだよなあ。orz
88774RR:2005/04/28(木) 03:30:33 ID:k+NvLPRJ
>>86
良さげな林道ですが
この映像は道志周辺ですか?
89DT230青:2005/04/28(木) 03:52:28 ID:kCRo4sEV
>>86
む、道志か・・・ちょっと行きたいな。
詳細発表後、仕事の都合がつきそうなら参加表明します。
90774RR:2005/04/28(木) 09:53:25 ID:+cSrJViv
八溝あたりの林道は全く問題ないのかな
最近行ったやついる?
91774RR:2005/04/28(木) 12:28:26 ID:S1KmrziE
3日の道志、参加致します。

誰か1日に大名栗行かないかい?
でも、俺行ったことないので、まとめ役の神が出現したら開催で。
92774RR:2005/04/28(木) 22:29:58 ID:rxjhtlNr
とりあえず明日名栗方面行ってきますよ。
起きたらいくので何時かわからんけども。
93774RR:2005/04/28(木) 23:51:07 ID:4m4EypAF
俺も明日大名栗方面行くかも。

知り合いと朝に某河川敷で砂遊びしてから
奥多摩方面行こうと言ってたんだが連絡取れない…

そろそろ寝ないと起きれないよ
9492:2005/04/29(金) 00:41:06 ID:trIsqSEh
あーやっぱりミカボに行ってみたいのね
両方欲張れるかわからんな
おやすみ
95774RR:2005/04/29(金) 06:49:18 ID:pjtI6h76
俺も大名栗いくかも
普段着に安全靴で走ってるやつ見掛けたら石投げてやってください


9695:2005/04/29(金) 11:54:40 ID:pjtI6h76
道の駅ちちぶにて休憩中
混みすぎですよ
9795:2005/04/29(金) 18:36:02 ID:pjtI6h76
大名栗に行ってきた訳だが野性の猿が棲息してるんだな。初めて見たよ
それよりも、1150GSが登って来たほうが驚いたがw
98774RR:2005/04/29(金) 19:58:43 ID:9Ugizhw7
カローラなんかも普通に登って来てるよ。
9996XC:2005/04/29(金) 20:46:36 ID:3jHjMWF1
明日、道志通過予定です。
シロシェルさんの予定は?
道志道の駅に8:00到着予定です。
当方、96XC、RMX、クロセローです。

100774RR:2005/04/29(金) 22:10:10 ID:0KdT/Jal
福岡の方、4日の日に行きませんか?
久山周辺か那珂川周辺を走りましょう。
夜間のH満山登山道も走れるか試してみようと思うんだけど、付き合いたい人いますか?
昼間は登山者が多くて無理です。
101774RR:2005/04/29(金) 22:11:32 ID:0KdT/Jal
H満山は明日にでも行きたい勢いです。
102774RR:2005/04/29(金) 22:37:38 ID:i5ntUzv0
初めてバイクを購入しました。
林道へ行ってみたいのですがちょっと不安。
山での通信でお勧めの携帯&無線?とかありますか?
103774RR:2005/04/29(金) 22:44:12 ID:bz9Bg2L2
>>86
何時にドコに集合したらいいんでつか?
104774RR:2005/04/29(金) 22:44:34 ID:KRm+gAcI
>>102
経験者と行ってください。
105774RR:2005/04/30(土) 19:06:00 ID:lAmcglpJ
>>86
興味あり詳細ねがいたい
106774RR:2005/04/30(土) 20:38:27 ID:RVcFKPEp
>>102
圏外
つか、一人で行くときは決して無理をしないように
急な坂道登ったら行き止まり、下れないとか
下って登れない、行き止まり、ターンが難しいほど狭いとか
この先どうなってるのかと、わくわくする気持ちもあるが
戻り所を、わきまえるようにしないと、悲惨な目にあいます、ご注意ください。
先日ヒルクライムに失敗して、同行のお仲間に救ってもらいました
勢いで登って途中で止まり、あまりに斜面急だったので、下れなくて
みんなで押してあげて、迂回路見つけておりますた。
迂回路無かったらどうしたんだろうと、冷や汗物でした。

一人で林道走っていて、落ちたら、探してもらえないよなあと
常々思っていたので、ココセコムも結構安いから
導入も考えたけど、au圏外地域では使えないみたいで、あきらめました。
ま、しいて言えば、auのGPS付きで、林道入る前に、家族とかに、ここにいますとか、消息発信しておけば
落ちても捜索範囲はある程度は狭められるかも。

あ、無線は知らぬ、ついでに、笛を携帯しましょう、スポーツ店などで売ってる良く響くやつ
万が一のときは、叫び続けるのは大変です、ウエアーのっぽけっとにでも入れておきましょう。


宮城、岩手近辺の林道走ってる方いませんか??
107774RR:2005/04/30(土) 21:28:24 ID:ZrAmOG1G
>>102
林道といっても難易度はピンキリなので、
同行する人がいないなら一度徒歩で下見するとかネットの林道HPを参考にするとか

初めてデビューしたときは多数でいったから助かったよ。
108774RR:2005/04/30(土) 22:34:11 ID:NMOxwY0r
明日友人2人で大名栗行きます!
初めて行く場所なので楽しみにしてます。
いつもは千葉のケモ道走っているんもんで。w
お勧めの食事処等有りますか?
それとも弁当持参で景色が良い所で食べた方が良いのかな?
109774RR:2005/05/01(日) 01:42:06 ID:k1ZlQr0j
ひっそり告知
◆第一回初心者専用?林道探索オフ◆
3日86の画像周辺の林道走行&枝道探索しませんかぁ?
レベルはたぶん超初心者でも余裕な甘甘なところ。
ピストンです。
若干溝があるはずです。教習所の1本橋が渡れれば余裕かもしれません。
路面は粘土質なので雨が降った後はチョコドーナツになるかもしれません。
半年以上行っていないので路面状況知りませんOrz
プロテクションは自己責任で(くるぶしが隠れる靴位は必要)

>>88
一応周辺ということで

開催日:5月3日(日)
集合場所:旧ローソン跡地にAM11:00〜12:00
ここの駐車場に仕事に疲れたおっさんが白いしぇるぱとともにいます。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.48.147&el=138.54.43.025&la=1&fi=1&sc=3
前日雨の予報がでているので5月8日に延期してもOK(2日は仕事なもんでw)
集合場所、時間は2日に再度書き込みます。
110109 :2005/05/01(日) 02:01:37 ID:k1ZlQr0j
質問、要望等あったらどうぞ
111774RR:2005/05/01(日) 02:33:23 ID:BFcRcXDy
>>108
ケモって。。。ケモケモ隊の方?
アフリカツイン投げちゃダメでつよ、、、

112774RR:2005/05/01(日) 08:02:32 ID:YnlGg2OM
私も行きますよ。
手前に休憩所があるので食事やら特産品が買えます。
温泉もありです
黄緑バッタ色みかけたらよろしくです
113112:2005/05/01(日) 08:04:01 ID:YnlGg2OM
名栗のことです
114108:2005/05/01(日) 08:44:43 ID:rqiSNrWk
レスどうもです。
今、外環にいます。
こちらはディグリーとtt‐rです。

けもけも隊?笑
たまにご一緒します。アフリカツイン投げ
見た事無いので見て
みたいですね〜
115774RR:2005/05/01(日) 08:54:17 ID:YjpiolBC
俺もいきてー
116774RR:2005/05/01(日) 18:32:09 ID:vUmzQPXt
大名栗行ってきた。
一部土砂崩れがあったが
テーブルトップ状になってて面白かったよ
にしても暑かったぁ
117774RR:2005/05/01(日) 22:55:33 ID:a0eYRcKO
奇遇だな、俺も今日、友人と大名栗行ってきた。
けっこう、すれちがうバイク多かったよ。
一匹保安部品も灯火類もないモトクロッサーにのってる香具師とすれ違ったよ。
118774R:2005/05/01(日) 23:04:07 ID:VDD1ZYbn
>>109
以前、明星林道でご一緒させてもらった緑KLXです
同じ日にミニバイク2〜3台で道志林道デビューです(笑
早朝スタートなのでご一緒できませんが、どこかでお会いしたらよろしくです

119774RR:2005/05/02(月) 06:14:56 ID:CWdBXmqI
>>109
都合がつくかまだ未定だけど、つけば逝きたいです。
当方KDX125SR、逝ける場合は一応ブーツ&膝肘脊髄プロテクタ付で逝きます。
林道走行は何度かありますが、腕はほぼ初心者に近いのでよろしくです。
120774RR:2005/05/02(月) 11:18:34 ID:i7KW2HP9
OFF板に立てたので
以降こっちでヨロ

【バイク板】林道OFF【募集用】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1114999179/

121774RR:2005/05/02(月) 11:29:30 ID:j3lJNwhL
50ccだと非力すぎてつまらないですか?
XR50モタード買って遊ぼうと思っています。
122774RR:2005/05/02(月) 11:35:11 ID:e8JJxCTG
>>121
いやいやあれは十分に楽しめるよ(^^)力もあるし
123774RR:2005/05/02(月) 11:48:12 ID:j3lJNwhL
122
そうですか。
ありがとうございます。
124774RR:2005/05/02(月) 12:51:42 ID:I4121hSa
前にモンキーとエイプ100と林道を走ったが
すげぇ速くてびっくりしたよ
125774RR:2005/05/02(月) 16:11:28 ID:xzkUX0EG
思ったよりスゲー速いって事だよね?
実際はかなり苦労するよ。
当方KSRのり。
126774RR:2005/05/02(月) 16:14:24 ID:9AQGmJRh
>>100
禿げしくいきたいが・・・
久々にこのスレ見たので他の予定がすでにあるよι(´Д`υ)
それと初心者にもいけるかどうかも教えて欲しかったり(一人で林道とことこ走るレベル・装備あり)
次回ありましたらまた告知してねノシ
当方〆町在住です
127774RR:2005/05/02(月) 19:13:57 ID:I4121hSa
>>125
俺がヘタレってのもあるんだが、砂利がちょっと深い所のコーナーでつっつかれたよ
先に行かせたんだが3つコーナー曲がったら見えなくなってた…
128774RR:2005/05/02(月) 19:45:09 ID:bkG+G8Ym
モンキーやエイプが速いんじゃなくて上の人が速いんでしょ。
おれもDRZ400Sでセローに余裕で負けるヘタレだからよく分かるorz
129774RR:2005/05/02(月) 19:57:19 ID:BHCQ4NAm
>>109
行くとしたら、タイヤ、SIRAC じゃまずいっすかね?
130774RR:2005/05/02(月) 19:59:06 ID:Fn4bHRNL
アホが下らない
スレ立てやがって

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115029305/l50
131下坂 煽 ◆rOtFbJzEmM :2005/05/02(月) 20:01:19 ID:Op1OA3TP
>>130
そうとは思いませんが。
132774RR:2005/05/02(月) 20:22:27 ID:u82J6U/m
道志て23区内から140kmはなれてるんだよねぇ。逝こうかやめようか悩み中
133774RR:2005/05/02(月) 20:29:52 ID:xzkUX0EG
いくら上の人が速くてもモンキーとかエイプには抜かれないと思いたい。
134119@KDX125SR:2005/05/02(月) 22:11:10 ID:CWdBXmqI
>>109
都合OKになったので逝けます!よろしくです。

今日は白銀林道で8ヶ月ぶりにダート走行して身体を慣らしてきました。
午後2時半頃からだったのと天気が悪かったせいか、
すれ違ったバイクは1台のみですた。
ttp://www.imgup.org/file/iup25336.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup25342.jpg
135119@KDX125SR:2005/05/02(月) 22:20:32 ID:CWdBXmqI
連書きスマソ。

>>129
路面状況は109さんのレスを待つとして・・・
SIRACでもフラット〜多少のガレ場ならそこそこ走れますよ。
ヤバくなったら空気圧落とせばいいし。
(当方昨年まで660ccにSIRAC履かせて林道逝ってました)
ヌタってるところでドーナツになるとちょっと厳しいかも。
まぁ、路面次第ですね・・・。
一応ポンプ&ゲージ持って逝きます。
136774RR:2005/05/02(月) 22:25:51 ID:Lgdb19PB
>109
グラストラッカーで行くのは無謀?w
林道じゃなくクローズドのオフロードコースなら
経験ありの香具師なんだですけど
137774RR:2005/05/02(月) 22:53:21 ID:20QbYkCJ
数少ない林道を
こんなところで募集したら、
そこ、走れなくなる。

あほやな。
138109no:2005/05/02(月) 23:22:35 ID:SLLqqcwd
こっそり告知
>>136
軽いからたぶん大丈夫ですよ。
車が走っている道ですから。
レベルは林道を2〜3回走ったことある初心者には新鮮かも。
走れる人は退屈でしょう。
あくまでもマッタリ系ですから

>>137
閉鎖されるようなところはネットには出しませんので安心してくれ。

遅くても11時50分位にコンビニ跡に行きます。12時には出ます。
暇人いたら一緒に散策でもしましょう。
139ヌーセロー:2005/05/02(月) 23:41:51 ID:JY9C4ryH
>>109
参加しま〜すヽ(゚д゚)ノ
時間は11時で宜しいですか?
行った事ないんですが、コンビニ跡って、わかりやすいですか?
皆さん、当日は宜しくお願い致します。 
140DT230青:2005/05/03(火) 09:27:57 ID:q51m29DQ
>>109
行きたかったが、混み具合考えて今回はパス^^;
レポ期待してます(それを元に平日にコソツー企画中)

平日に休めると、どうしても休日は家で・・・て考えちゃう。
141774RR:2005/05/04(水) 00:43:47 ID:cbE/uIxr
(・ε・)プップクプー林道オフスレ復活!
142774RR:2005/05/04(水) 08:22:24 ID:GeE305zM
今から大名栗行ってくる。
143400:2005/05/04(水) 08:50:47 ID:MdbMNPt7
昨日の道志乙でした。
普通の林道と違って中々おもろかった。
下界の大渋滞も素晴らしかった。
144119@KDX125SR:2005/05/04(水) 11:18:17 ID:7x4juYH7
昨日の道志・山中湖に参加された皆さま、乙ですた。
メッチャ楽しかったです(・∀・)!
最後の林道でケーブルかギヤが逝ったようで、メーター動きません。orz
とりあえず写真でつ。
ttp://onlinelab.jp/box/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00110167&alb_click[]=1
145にゅろー:2005/05/04(水) 14:41:51 ID:HBjmfEZu
昨日はお疲れ様でした!
ウッズラン、非常に楽しかったです。
また散策しましょう(・∀・)!!
146200SR:2005/05/04(水) 16:02:24 ID:X/uvrHV6
昨日の道志お疲れ様でした。
色々な道があり面白かったですよとても。
また宜しくお願いします。
147100:2005/05/04(水) 18:45:14 ID:+vY7rSuF
【登山者は】福岡太宰府H満山探索OFF【スッ込んでろ】

一人でも行きますが、付き合いたい人がいれば行きましょう。
21時00に高雄交差点近くのセブンイレブンに集合とします。


地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.29.28.305&el=130.32.23.794&la=1&sc=4&prem=0&CE.x=251&CE.y=257
3号線高雄交差点を北九州から久留米に向かって左折、300mくらい?の右側のセブンイレブンに集合。

昼間は、登山者が多くて走行できる状態ではない所なので夜間走行になります。
装備のない方は自己責任でお願いします。
(当方のタイヤはD605ですのでトコトコ走りますが)


20時20分くらいに出発しますので、それ以降は携帯などでチェックしません。
  

【参加車両】
100 XR250R(ME06)白タンク

思いつきなんで期待してませんが待ってます。




148100:2005/05/04(水) 19:43:41 ID:+vY7rSuF
5月4日(本日)の21時です。
明日は天気崩れるようですからね。
149100:2005/05/04(水) 20:18:05 ID:+vY7rSuF
126さん、当方は服間です。
写真うpしましょうかね。
では、行ってきます。
150200SR:2005/05/04(水) 20:51:37 ID:RIc5ffjL
遅くなりました昨日の◆第一回初心者専用?林道探索オフ◆
道志、山中編の画像です。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=150390&key=1279721&m=0
151774RR:2005/05/04(水) 21:11:21 ID:5GNdyTzK
言いだしっぺの109です
◆第一回初心者専用?林道探索オフ◆参加者の皆様、遊んでくれてありがとうございますた。
第二回があった場合,暇だったらまた宜しくお願いします。
152KLX:2005/05/04(水) 21:14:57 ID:caPLogKM
遅まきながら、昨日はお疲れさまでした。
ヘタレな私でもまったり楽しめてよかったです。
またお会いする機会があったときはよろしくです>参加者各位
153774RR:2005/05/04(水) 21:16:09 ID:NkAd4Llo
道志オフミお疲れ様でした、やっぱ集団は楽しそうで良いなー。
でもその渋滞見ちゃうとオジさんひるんじゃう(;´Д`)
154100:2005/05/04(水) 22:48:58 ID:+vY7rSuF
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1115214141247.jpg
H満山登山口直前の舗装路からの夜景です。
登山口の入り口で怖くて断念・・・ デジカメを取り出すことさえできずにUターン・・・
真っ暗でエズかったー。福岡オフに関しては本気ってことでうpしました。
155774RR:2005/05/05(木) 09:02:46 ID:do7xWcda
今から突発やらないか
156774RR:2005/05/05(木) 09:35:46 ID:mgNXG+bC
どこか書かないと…
チナミに私ゃ道志の検見ヶ丸あたりの山の中で支線探索中。
こんなトコでも携帯繋がるんだね。
157155:2005/05/05(木) 09:54:02 ID:do7xWcda
和歌山のほうでどうかな
158774RR:2005/05/05(木) 10:06:18 ID:/D4id4ce
>>157
富山で頼むぜ兄貴。
159155:2005/05/05(木) 10:14:49 ID:do7xWcda
>>158
行けませぬ(´・ω・`)

今から平川釜落行きます
2時間ほどしたら入り口に着くと思われ
160774RR:2005/05/05(木) 20:32:59 ID:Zp0TBrkV
>>144
>>150
サンクス!!

東大下暗し、今日はチチブ方面探索。
結構ヨカッタよ。
161774RR:2005/05/05(木) 21:43:40 ID:tia5DuMP
道志オフの場所ってどうやって見つけているんですか?
道志、山中湖でググっても見つからない。
第2回道志オフ開催希望
162774RR:2005/05/05(木) 21:57:10 ID:qWrgNrqP
うっぷすると
誰もが行きたくなり、荒される。
馬鹿だな。
内緒にしとけば、ずっと楽しめるのにさ
163774RR:2005/05/05(木) 22:32:43 ID:1ib9nbyh
>>161
地元ライダーの後について行く。
地図で調べる。
オフや林道ツーリングクラブに入る。
マイナー林道はネットじゃ見つからんよ。
164774RR:2005/05/05(木) 22:38:13 ID:L3XapskZ
そうそう。
自力でみつけた林道は楽しいよ。
165119@KDX125SR:2005/05/05(木) 22:54:29 ID:hQOK+75/
スマソ。うpしたページは閉じました。

>>164
今日は道志周辺を1日散策してきました。
有名林道中心ですが、ネットで見つけた以外にもあるもんですね。
自分で見つけるとやっぱ嬉しい(・∀・)!
いつかオフ参加の機会があれば紹介する鴨。

というわけで名無しに戻ります。
166774RR:2005/05/05(木) 22:58:58 ID:450u63ve
ヘタレなのに自分で見つけた林道はゲロばかりだよママン…(´Д`;)
167774RR:2005/05/05(木) 23:10:41 ID:qWrgNrqP
富士山方面は、
オフロード車走行禁止のTVニュース&新聞記事で
オフロードバイク=悪のイメージがあるからな。
注意が必要だな。
168774RR:2005/05/05(木) 23:22:05 ID:L3XapskZ
>>165
苦労して(?)見つけた場所って人に教えるのもったいない気がしません?
いいねココーって言ってもらえると嬉しかったりする矛盾もあったり。
>>166
自分もヘタレなのにとんでもないとこ見つけちゃったりするんだけど、
制覇できないのが悔しくて、何度も同じところ通ったりしてます。
突破できた時の自己満足でイケますw
169774RR:2005/05/06(金) 16:38:14 ID:TBbtMdO/
>>100さん
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
今気づきました、最近オフに興味があったので
参加したかったです。

次回する時は、ぜひ参加させて下さい
170126:2005/05/06(金) 16:41:36 ID:0bbLRK/g
>>100
夜の林道なんて走ったことないのですが^^;
次回行くときはまた教えてください
他に福岡の人いないのかな〜
171774RR:2005/05/06(金) 20:28:08 ID:HPEnGtEw
折れは自分で探した林道は全部農道だったよ
172169:2005/05/06(金) 20:36:16 ID:TBbtMdO/
>>100さん>>126さん
突発ですけど、ご都合がよろしければ
土曜日夜か、日曜お昼とかに林道オフはどうでしょうか?

ブーツを買っただけの、初心者なんで
林道の場所は分からないですが、
集合場所を指定して頂ければ行きます
173100:2005/05/06(金) 21:54:47 ID:g/qTTuAO
>>169さんはどちらにお住まいですか?
夜は怖いです。怪我と幽霊が・・・
久山とか那珂川がトコトコ走れて私は好きです。
ゲロはバイクが壊れるから走りません。
皆が行くなら行くでしょうが・・・
174169:2005/05/06(金) 22:13:05 ID:TBbtMdO/
太○府です。
モタ車なんですが、ゲロをどの程度走れるか分かりません

久山も那珂川も行動範囲です。

来週でも再来週でもおkですし、
夜もおkです
175774RR:2005/05/06(金) 22:13:20 ID:/6kp6mRb
>100
うわ、しばらく見ない間に地元が。
今は大学で東海地方にいるのですが、帰省の際、都合が合えばご一緒したいです!

ちなみに実家の近くに小学生時以来遊んでいない裏山があるのですが
今思えば実に(*´д`*)ハァハァな場所かもしれない・・・。
176100:2005/05/06(金) 22:42:38 ID:g/qTTuAO
>>169
5月8日の日曜日に若杉山でも走りましょうか?
晴れのち曇りなので、9時〜10時集合でどうでしょう?
モタ車ならば勾配が緩いほうがいいと思います。
景色がいい林道と思ってください。
126さんもどうですか?軽めのオフで情報交換もいいかと。
177100:2005/05/06(金) 22:47:26 ID:g/qTTuAO
>>175
貴方が帰省するまでに福岡のオフが盛り上がればいいですね。
大勢で走りたいです。
178169:2005/05/06(金) 22:57:07 ID:TBbtMdO/
おお、何度か行った事ありますよ。夜景の綺麗な所ですね。

バイク自体が久しぶりに運転しているので、
リハビリがてらに若杉山とかいいですね。
時間もおkです。

明日の夜までに集合場所は決めましょう。
オフ情報も聞きたいです。

他の参加者の方が出て来るとうれしいですね。
179100:2005/05/06(金) 23:07:10 ID:g/qTTuAO
八木山方面の林道から上りましょう。
舗装路では面白くないので。

今夜は寝ます。では。
180169:2005/05/07(土) 19:32:04 ID:6D81WDW6
集合場所はこのセブンイレブンでどうでしょうか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.37.3.815&el=130.32.50.568&la=1&fi=1&sc=4

時間はせっかくなんで、9:00を希望で・・・
181100:2005/05/07(土) 20:40:26 ID:/7BVm86p
>>169さん、足りないところは補足してください。

【トコトコ】福岡De林道オフ【トコトコ】

※雨天中止でお願いします※

日時 5月8日(日曜日)  
集合時間  AM9:00
集合場所 篠栗町  201号線沿いの駐車場のめちゃめちゃ広いセブンイレブン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.37.3.815&el=130.32.50.568&la=1&fi=1&sc=4


初心者にも優しい林道オフにしましょう。
プロテクター等の装備は自己責任でお願いします(ブーツは欲しいところです)。

【参加者】
100   XR250R(ME06) 赤いリュック背負って行きます。


目的地では、多分物足りないと思います。近場の林道にも案内します。











182169:2005/05/07(土) 20:59:19 ID:6D81WDW6
今日林道の話を、初めて会った知人にしたので、参加されるかもです。
確約はしてないので、100さんと二人の可能性もあります。

雨で中止の時はスレに書き込みますね

【トコトコ】福岡De林道オフ【トコトコ】

※雨天中止でお願いします※

日時 5月8日(日曜日)  
集合時間  AM9:00
集合場所 篠栗町  201号線沿いの駐車場のめちゃめちゃ広いセブンイレブン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.37.3.815&el=130.32.50.568&la=1&fi=1&sc=4


初心者にも優しい林道オフにしましょう。
プロテクター等の装備は自己責任でお願いします(ブーツは欲しいところです)。

【参加者】
100   XR250R(ME06) 赤いリュック背負って行きます。
169   250SB黒色  青メット。上はカドヤの皮ジャケット。リアキャリアにラフ&ロードバック(ブーツ履いて行きます)

目的地では、多分物足りないと思います。近場の林道にも案内します。
183100:2005/05/07(土) 21:24:56 ID:/7BVm86p
>>169
日の剣さんですよね?
志賀島参加したかったです。
明日は晴れのようですよ。
184G(ry@:2005/05/07(土) 21:53:56 ID:/sYf/Tgv
突発ですが、明日の激早朝で関西の北摂にある深山というとこの山頂で日の出を見ながらコーシー飲むオフします。

日時 5/8
集合時間 am3:00
集合場所 宝塚の山本 R176沿い(宝塚方面) のサンクスで
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.26.174&el=135.24.7.973&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=194&CE.y=259

日の出を見つつ、湯沸しでコーヒー作る予定です。
コンロ・水はこちら用意します。各自MYコップの用意お願いします。
山頂まではそれほどきつくない登りですが、不安な方は安心ルートもあります。
ちなみに林道距離はちょこっとだけです。

日の出時間は5時頃と睨んでますが、もし日の出に間に合わなかったらスンマソです。
午前中には解散するような時間割りを予定しています。

【参加する人↓】
G(ry@TLM220R
某氏@車種不明

185126:2005/05/07(土) 22:14:38 ID:EUiS1cMz
ギリギリ気づいた^^
参加させてもらいます
【トコトコ】福岡De林道オフ【トコトコ】

※雨天中止でお願いします※

日時 5月8日(日曜日)  
集合時間  AM9:00
集合場所 篠栗町  201号線沿いの駐車場のめちゃめちゃ広いセブンイレブン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.37.3.815&el=130.32.50.568&la=1&fi=1&sc=4


初心者にも優しい林道オフにしましょう。
プロテクター等の装備は自己責任でお願いします(ブーツは欲しいところです)。

【参加者】
100   XR250R(ME06) 赤いリュック背負って行きます。
169   250SB黒色  青メット。上はカドヤの皮ジャケット。リアキャリアにラフ&ロードバック(ブーツ履いて行きます)
126   baja(95年) アクリルのライトガードつけてます。赤のメット・ゴーグル・グローブ。
186774RR:2005/05/07(土) 23:23:43 ID:BWhaH72G
>>184
うわっ!懐かしい。7,8年ぶりに逝ってみたいけど
今関東だからむりぽ。orz
ただ、あそこの下の広場は結構知られた天体観測地だから、
進入時は気をつけてくれ。
天気のいい新月直前の土曜の夜だから結構いるはずだ。
10年位昔、あそこで観測してて闇ラリーの集団に遭遇して
(五月蝿いのと明るいので観測にならず)参ったことがあったよ。
187169:2005/05/08(日) 00:49:06 ID:8bpB0DEh
>>183
|'A`) oO(内緒でオナガイシマツ.

初林道でドキドキしてるのか寝れない
188G(ry:2005/05/08(日) 03:07:48 ID:Q5leqJgF
集合場所より〜
二人だけで出ますら
189100:2005/05/08(日) 08:11:11 ID:ucLMR+wf
曇ってきましたね。
一応でっぱつします。
190G(ry@:2005/05/08(日) 11:16:48 ID:yA7suFFd
深山日の出ツー帰宅〜。疲れたけど、景色イイッ(´・ω・`)

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20050508111435.jpg

早起きしてみるもんでした。って、今から寝ますけど・・。
191G(ry@布団前:2005/05/08(日) 11:23:02 ID:yA7suFFd
>>186
関東でしたか〜残念です。
たしかに天体観測や無線には最適の場所ですねー。
今日もいるかなー?と思いましたが、人っ子1人いませんでした。
そのかわり大きな鹿と遭遇・・。
192774RR:2005/05/08(日) 11:44:00 ID:XFni6RXR
あー行きたかったよ深山
実家が近いけど俺関東・・・
193774RR:2005/05/08(日) 18:55:56 ID:/lCPtgdp
「八ヶ岳を望む林道群は走りつなげばダート50Km以上!?」
今日行って来た。かなりハードな所も蟻。
1日300Km疲れた。
194774RR:2005/05/08(日) 19:03:36 ID:ZEjZG8Ms
>>193
ガルルに載ってたね。
雑誌やネットには出てないけど甲斐大泉や清里周辺にも廃道やケモが結構ある
195100:2005/05/08(日) 19:46:38 ID:ucLMR+wf
福岡オフに参加した皆様、お疲れ様でした。
4名も集まるとは思いませんでした。
最後は引っ張りまわすカタチになったみたいで申し訳なかったです・・・。

>>169さん  モタ車での林道走行は神経を擦り減らしたかと思います。一人で山に入る時は、対向車と崖下転落に注意DEATH。

>>126さん  R山オフの声掛けお願いします。さっきまで、スイングアームとリンクのグリスアップしてましたが終わりませんでした。
        来週の日曜日にグリスアップ終了、再来週にはボアアップで入院だと思いますので、再々来週の日曜日以降でお願いしますw(梅
        雨 入りするかな・・・)。

SL乗りさん 夜勤明けの参加お疲れ様でした。 H尾台周辺の開拓お願いします。 爆睡中でしょうね。。。


山から降りた後は、全てのランプ類が無反応でしたww     



196774RR:2005/05/08(日) 20:07:03 ID:xKC1UmtF
>>195
期間限定でもいいんでオフの画像あったらうp希望。
メジャーな所や林道以外でもいいです。
オフの雰囲気が見てみたいです。
197169:2005/05/08(日) 20:07:24 ID:8bpB0DEh
>>185のオフ
皆さんお疲れ様でした。初林道スコブル楽しかったですよ(・∀・)ニヤニヤ
簡単レポです。見にくいので面倒な人スルー。

数日前からキャブセッティングが悪いのでゆえ`までしか最高速が出ないので、オフ前日にエアフィル清掃。
当日朝に、乾いてないエアフィルタ装着に手間取るは、ネジ無くすわで集合場所に9:00到着がヤバイ。
仕方ないので、ブーツ装着してONフルフェイスカブって、荷物積んで出発。
初めてのオフブーツ。シフトチェンジもブレーキも操作がわからん。
後から聞いた話だが、中古ブーツだったので新品に比べて柔らかいらしいのでシフトチェンジは楽らしい。
そのまま、近道のショー系峠を超える。ん?晴れって聞いたが曇ってるぞ!霧が流れてるぞ!
集合時間前3分くらいに、到着(だと思う。遅刻はしてないと思う。大丈夫だと思う)。
現に2台オフ車が止まって会話をしている。XR氏とbaja氏。
XR氏はOFFメットにOFFブーツ、OFFジャージ、工具等入れたリュック。
baja氏はOFFメットに日頃履いている皮ブーツに膝プロテクタ、リアに荷物。
挨拶&世間話で早速出発。順番は初心者の私が真中で前後にXR氏とbaja氏。
そのまま山方向に走っていく。すると、後ろからSL230が追いかけてくる。
林道前で話しかけると、今日のオフを7:00くらいに知ったので急遽参加しに来てくれたとの事。
SL氏の装備はONフルフェイスに皮ブーツにリュック、更にダイネーゼのジャケット!!(終わった時汚れてた。すまぬ。)
林道はじめて1ヶ月程らしい。順番は私の後ろに入って林道へ。
198774RR:2005/05/08(日) 20:07:57 ID:8bpB0DEh
最初の林道は近場のホテルが送迎バスなので使用するくらいなので、車で通る事が可能なレベル。
ノンビリした速度なら普通に走れる。少し速度を出すとリアが滑る。それでも滑る感覚が、オモロイ。
で、そのまま若杉山の頂上で休憩。相変わらず、曇っていて福岡の景色が見れない。
少し喋って、次の林道へ。XR氏の後ろに着いて行ったので、場所がわかないが山奥に向かっている。
この辺りから微妙に記憶が定かではないのだが、
4人で寄ってバイクを担ぎ上げて障害物を越えたり、急斜面を駆け上がってコケタSL氏を皆で助けたり、
モタが泥にはまって抜けないのをXR氏にオナガイして脱出してもらったり、林道の枝を走ったり、
他のオフ部隊の走りを見たり(明らかに昇れないだろという坂を走る。いいモノ見た、XR氏談)。

延々と5時間50`くらい。走りました。(もうお腹イッパイ)
モタでも走れるコース設定して頂いたXR氏に感謝。
落伍車出ない様に殿を務めてくれたbaja氏、アリガトウ。
おもしろかったですね、SL氏。

初心者でご迷惑をお掛けした所があるかもしれませんが、とても感謝してます。
次回があれば、またよろしくお願いします。

帰って洗車。メンドイので水かけて終わり。そのままバタンと寝ました。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1115547444151.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1115547576201.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1115547683586.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1115547794475.jpg
199169:2005/05/08(日) 20:15:52 ID:8bpB0DEh
>>195
一人では怖くて林道は入れないですよ。初めてではしゃぎ過ぎてご迷惑お掛けしました。

もう一つ書き忘れたネタ。
XR氏のライトがシートに座って、サスが沈んだ時だけライトが消えるw
足をついてサスを元に戻すとライトが着く。そんな事をナンカイも繰り返す。
もう、わけからんw
XR氏は笑いのネタにし込んでキタのではと、疑ってしまった。


本格的な洗車をしなくては・・・グリスうpした方がいいのですね。
オフ系のHPを見て、林道走った後に何するか調べてみおう。
200100:2005/05/08(日) 21:43:04 ID:ucLMR+wf
>>199
漏れのは12年前のバイクですからねw 
こんな面倒くさいグリスアップは半年に一回くらいしかしませんよーw

2月に購入してから、前のオーナーが何時グリスアップしたのは定かではないので、前々からスイングアームとリンクをばらしてのグリスアップをしなくてはと思ってました。

帰宅後、洗車と注油を済ませて、一眠りするかなーと思ってたところに頼んでいたMXスタンドが届いたとバイク屋から電話。
今日はスタンドをかますだけのつもりが、作業は泥沼一直線。パーツクリーナージャンボ缶がなくなったところで作業終了w 次週に持ち越し。


洗車後は、チェーンとワイヤー類とステップやペダルの華道部に注油くらいは必ずしますけどね。

>>196 天気が悪かったのでデジカメ持っていく勇気なかった。198の携帯画像で雰囲気感じてくり。



201774RR:2005/05/08(日) 22:19:09 ID:1hoNF+QH
林道初心者で2ch初心者どもがチャットしてる件について・・・
202774RR:2005/05/08(日) 22:24:09 ID:SNYVj08s
>>201
オフスレだからいいじゃん。
203774RR:2005/05/09(月) 02:44:34 ID:GEMCa9Nu
>>190
深山の頂上ってゲートを通るのですか?
今日神社の横の道を通ってみたのですがよくわかりませんでした。
204774RR:2005/05/09(月) 09:39:53 ID:Cj6nmLVQ
>>203
俺関東在住だけど「深山 北摂 山頂」でググって190の画像と国土地理院の地図サイトみたら
分かったよ。
すぐ行けるのなら地図買って走り回ればいいじゃん。
もしくは山頂から伸びている道すべてを歩き回れ。
林道関連のスレで教えてくれはやめろ。
知りたいなら再オフ開催希望とかにしろ。
205126:2005/05/09(月) 10:33:22 ID:bsXRDhZ7
>>195
100,169,slさんお疲れ様でした
わたしも帰宅後洗車しましたw
リアサスに泥がついてたので大変でした^^;
スイングアーム外すのめんどくさかったので布を押し込んでふき取りました

次回6月中にしたいですね〜

>>196
福岡近郊の方でしたら次回参加してみませんか?
次回は福岡の西の方で佐賀県との県境になります
次回もオフ車に乗ってれば初心者でも走れます(私が初心者だから)
一応ブーツ、肘膝のガード類必須ですが^^;
206774RR:2005/05/09(月) 13:43:55 ID:h+n3+jQs
>>203さん
どうせ頂上行くのならば、ガレ場の登りを楽しまないと(・∀・)!
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20050509133450.jpg
まだ緩い所です。

207774RR:2005/05/09(月) 20:07:46 ID:I23Ui3Wl
おもしろそう!
208774RR:2005/05/09(月) 22:05:28 ID:nq2Q3IQT
>>203>>206他、深山に向かわれる方
週末は家族連れや登山者多いから爆走爆音で反感買わないようにおながいしま。
209774RR:2005/05/09(月) 23:57:06 ID:JvMBTuzQ
>リアサスに泥がついてたので大変でした^^;
泥付くのいやならオフ道行くなよ(w
ってか盆栽なら盆栽らしく床の間にでも飾っとけってこった
210774RR:2005/05/10(火) 00:15:02 ID:MvWJEUDz
おれチェーンの掃除・注油しかやってない
リンクに注油とかやるもんだったのか
211203:2005/05/10(火) 03:30:28 ID:tyiy1jTC
>>206
そことおりました。
林道初心者でこういうタイプのガレ場は初めてだったんですが、とても面白かったんでまた行きたいです。
この写真には写ってないですけどとても深い轍や穴みたいなのがありましたけどあぁいう場所でも
うまい人は40km/hくらいでかっ飛ばすんでしょうかね

212774RR:2005/05/10(火) 09:20:57 ID:+2xAHqV2
>>211
うまい人は40`以上でかっとんで行くよ。
以前林道スレのオフに出たときガレを40`くらいで走り去るのみて目から鱗だった。
うまい人の走りをまじかで見ると走り方が分かるから初心者はオフ参加は勉強になるよ。

だれか関東でオフ開催しないかな。
俺、フラットメジャー林道しかしらないし
213774RR:2005/05/10(火) 09:30:29 ID:trT4tOoO
>>211
そこで四国まで遠征ですよ
214126:2005/05/10(火) 10:16:24 ID:XAKLXWM/
>>209
大変=いや というおまえの考えが常識だと思うなよ(´ー`) フッ

おれは大変だけど楽しいんだよ
215126:2005/05/10(火) 10:21:38 ID:XAKLXWM/
なんか書き込んだの読み返してると自爆してる感じがするな'`,、(´Д`;) '`,、
216774RR:2005/05/10(火) 11:04:54 ID:TbPl0+hf
洗車が楽しいなんてうらやましい。
俺なんてコケまくり、投げまくりでエンジン塗装がはげだしてボロボロになってからは洗車は高圧洗浄器で適当に泥落とすだけ。
グリスアップなんて年1回しかしてない
217774RR:2005/05/10(火) 12:53:59 ID:zIRibJzn
それで車体が機能してるなら何も問題ないだろう
218774RR:2005/05/10(火) 18:03:04 ID:YZJwAIgd
トヤマケソジンいませんか〜。
○棟林道&桐○林道付き合ってくれる人ボシュー



|ω・`) クマ怖いから・・・
219774RR:2005/05/10(火) 21:53:33 ID:cLE0I7y3
林道走ったこともなく、オフに参加する勇気もなく、バイクも持ってない奴のカキコは無視しようぜー
220774RR:2005/05/10(火) 22:02:28 ID:KlVuk7ja
多摩方面でいっしょにゲロってくれる人いないですかね?
〇山湖あたりとか・・・
221774RR:2005/05/11(水) 05:08:20 ID:c4SbuNKR
ゲロるのならば喜んでつきあうが
狭●湖?はマズいんじゃなかったっけ?
それとも違うトコ?
222774RR:2005/05/11(水) 05:09:34 ID:dGHclkq1
深山のそこ、V字谷のところではありませぬか!
2年前AX-1で登ってチェーン外れるわその外れたチェーンがFスプロケに噛み込むわでえらい目にあった

いつかは制覇したい・・・
223774RR:2005/05/11(水) 07:26:51 ID:ly+EHlTg
ゲロは行ってみたいが○山湖の内側は入れないよね?
ってか、伏せ字の意味ないじゃんw
224774RR:2005/05/11(水) 10:18:04 ID:b8sPa7nj
ゲロ行きたいが、○山湖は駄目でしょ。
他のトコへ行きましょう。
225774RR:2005/05/11(水) 10:33:24 ID:50nsSJ4c
ちなみに相模川沿いの小倉山は完全封鎖。
226774RR:2005/05/11(水) 12:23:49 ID:r4/Gwqqp
今週日曜に林道デビューしたい・・・
住まいは>>225あたりなんですが。
227774RR:2005/05/11(水) 18:08:11 ID:FjNMDWh5
>>225
小倉山はパラノイアの如きゲートができてしまったねえ。
丸太階段を延々と進むんなら行けそうだけど。

>>226
道志の越路線とかどお?
小倉山近くにも志田峠に向かう1キロくらいのダートがあるけど。
228774RR:2005/05/11(水) 18:58:31 ID:fneNOb10
>>227
越路線は先週逝ったが休憩所近くで空中を横切る倒木注意。
首を引っ込めたら通れる程度だけど。
上から入って往復したら、下りで後輪駆動の軽の箱バンが
木に頭ぶつけて刺さってますたw
仕方なく下から押したりして手助けしてあげたけど、
後輪駆動のノーマルタイヤであそこに来るのは無謀だよな…
229774RR:2005/05/11(水) 19:06:54 ID:js/aDvDV
ひっそりと運営中...

http://yellow.ribbon.to/~rindo/
230ジェベ:2005/05/11(水) 19:52:37 ID:e2ArRnvA
>>212
>>226
関東オフ今週末日曜日やりたいっすー
だれか先導していただけませんか?
埼玉大名栗とか神奈川方面でも。
231774RR:2005/05/11(水) 20:01:59 ID:fBY6FUre
お、ジェベさん発見。お久しぶりです
前回の大名栗の時合流・案内ありがとうございました。
この間同じ経路で行こうとしたら見事に迷いましたw

おいら日曜日筑波の方か大名栗に逝こうと思ってたんすけどどおっすか?
でも、筑波は遠いかな?ソロで行った時支線が一杯口をあけてて探索してみたいんだよな。
232774RR:2005/05/11(水) 21:01:18 ID:UATh9yzB
おいおまいら飯能市で遺体ハッケンですよ・・・
ガクブルですな。
関係ないですが、今週懲りずに単独でも名栗行きますよ
233774RR:2005/05/11(水) 21:14:36 ID:ly+EHlTg
大名栗いきたいけど、タイヤ替えないとorz
1日に行ってきたんだが全面走行可能。
林道系のホムペに紹介されてるけど2ヵ所ばかりセクションができてるよ
234774RR:2005/05/11(水) 21:19:53 ID:UATh9yzB
そうなんですよ
自分も行きましたが、おおかた2輪のタイヤで固まってます
235226:2005/05/11(水) 21:20:03 ID:mGGUIwIw
>>227
初めてなんでどこがどうとかわからないですけど
道志の・・・だったらすぐ近くなんでいきますよ!
236ジェベ:2005/05/11(水) 21:52:07 ID:r++0NIhd
先週週末、広川原→大名栗ルートで濃霧の中でお会いしたジェベル250の方、ここ見てるかな?
道案内ありがとうございました。

>>231 ん??
鳥さんすか? 緑色バイクな方?
”時支線が一杯口をあけてて”これイイ!
で、場所はどこらへんですか?行ってみたいな

かる〜い気持ちでみんなで行きませんかー
まー途中でばらけてもいいし。
うまい人の後ろついてって技を盗みたいなー




237774RR:2005/05/11(水) 22:07:58 ID:n/JCRNac
>>228
5日のその場所。
ttp://www.imgup.org/file/iup28154.jpg
238774RR:2005/05/11(水) 22:34:40 ID:H7qudUdh
>>236
フラットダートだけしか知らない者でよければおつきあいしたいけど、次の日は最終面接・・・
どうする俺!w
239231:2005/05/11(水) 22:38:39 ID:fBY6FUre
>>236 じぇべさん
緑のヘタレKLX乗りの方でつ。

筑波の方の場所はまんま筑波山の近辺。真壁町あたりでつ。
細かい場所は書いて良いか悩むので今は割愛、ご一緒するなら案内しますよ。
240ジェベ:2005/05/12(木) 00:26:59 ID:HOb/Eq1L
>>238
KLXさんですか! 芝楽でしたー えーーと、俺の家の近くのKLXさん??東京の??

いいっすねー筑波山ですかーよし行きましょう!
5月15日(日)なら行けます。(もしも、仕事等で行けなくなったらゴメンナサイ。)
こっちから待ち合わせしていったほうがいいかな
リンドウリンドウリンドウリンドウ〜






241774RR:2005/05/12(木) 00:41:28 ID:pe6+mV7z
今週土曜あたり、軽くノンビリ森林浴走りにいかない?関西北部
242774RR:2005/05/12(木) 01:40:38 ID:ZJAqES90
>>240 じぇべさん
甲羅背負った東京のほうでつよ。

了解しました。んじゃオフ会告知
【友達100人】君も筑波山近辺の林道探索へ行こう!【できるかな?】

集合日時 2005/5/15 (SUN) AM10:00
集合場所 県道41号線沿いのコンビニ「セイコーマート」
集合場所URL http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.15.27.674&el=140.5.50.254&la=1&sc=4&skey=%BF%BF%CA%C9%C4%AE%B1%A9%C4%BB&pref=%B0%F1%BE%EB&CE.x=185&CE.y=261

・基本的にフラット林道ですが多少ガレた道も走ります
・踝まで守る靴、出来ればオフブーツをご用意ください
(ただ、下見したときスニーカーで走ってた人もいました)
・ころんでも泣かない、無理はしない
・修理に出してるモーピクが間に合えば動画・静止画を取ります。もしかしたら公開されるかも

目印はほぼドノーマルKLXにTXモタード、多分銀色の甲羅を背負って行きます。

以下補足
・道が分からない人や途中で合流していきたい人はAM8:30頃水海道駅前のローソンで僕が小休止してます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.0.53.873&el=139.59.42.425&la=1&sc=2&skey=%BF%E5%B3%A4%C6%BB%B1%D8&CE.x=174&CE.y=270
・レベルが分からなくて不安な人。僕のレベルはこの程度です。そんな無茶しません。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4847.wmv.html

↓参加表明↓
ヘタレKLX(水海道より)
243774RR:2005/05/12(木) 02:08:26 ID:uH0YLq1D
告知させていただきました。(まずかったかな?)

http://yellow.ribbon.to/~rindo/
244ジェベ:2005/05/12(木) 07:47:21 ID:kKTWXSmQ
キターーーーーーーーー関東オフ復活!

まず、klxさんのビデオ編集力にビックリ!!

あのオフ会から地道に経験を値積まれてたんですね。

間に合えばEDタイヤに履き替えて参加したいと思います!

日曜日が楽しみだねー

筑波山はちょっと遠いのでもしもの時の為に準備はしっかりしてかないとね。



245ジェベ:2005/05/12(木) 07:50:29 ID:kKTWXSmQ
【友達100人】君も筑波山近辺の林道探索へ行こう!【できるかな?】

集合日時 2005/5/15 (SUN) AM10:00
集合場所 県道41号線沿いのコンビニ「セイコーマート」
集合場所URL http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.15.27.674&el=140.5.50.254&la=1&sc=4&skey=%BF%BF%CA%C9%C4%AE%B1%A9%C4%BB&pref=%B0%F1%BE%EB&CE.x=185&CE.y=261

・基本的にフラット林道ですが多少ガレた道も走ります
・踝まで守る靴、出来ればオフブーツをご用意ください
(ただ、下見したときスニーカーで走ってた人もいました)
・ころんでも泣かない、無理はしない
・修理に出してるモーピクが間に合えば動画・静止画を取ります。もしかしたら公開されるかも

目印はほぼドノーマルKLXにTXモタード、多分銀色の甲羅を背負って行きます。

以下補足
・道が分からない人や途中で合流していきたい人はAM8:30頃水海道駅前のローソンで僕が小休止してます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.0.53.873&el=139.59.42.425&la=1&sc=2&skey=%BF%E5%B3%A4%C6%BB%B1%D8&CE.x=174&CE.y=270
・レベルが分からなくて不安な人。僕のレベルはこの程度です。そんな無茶しません。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4847.wmv.html

↓参加表明↓
ヘタレKLX(水海道より)
激遅ジェベル(駄埼玉より)>だれか一緒に筑波まで行きませんか?

246774RR:2005/05/12(木) 07:59:11 ID:hes+Cspr
コピペによる参加表明やめないか。
参加するなら例えば筑波オフでます程度でいいんじゃないか。
247774RR:2005/05/12(木) 08:25:42 ID:EC8n74f+
全コピぺじゃなくて
タイトルとアンカ、参加者でいいのでは?
248774RR:2005/05/12(木) 08:30:52 ID:hes+Cspr
>>247
それだ
249ジェベ:2005/05/12(木) 08:37:58 ID:gLay0IRw
【友達100人】君も筑波山近辺の林道探索へ行こう!【できるかな?】

集合日時 2005/5/15 (SUN) AM10:00
集合場所 県道41号線沿いのコンビニ「セイコーマート」
集合場所URL http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.15.27.674&el=140.5.50.254&la=1&sc=4&skey=%BF%BF%CA%C9%C4%AE%B1%A9%C4%BB&pref=%B0%F1%BE%EB&CE.x=185&CE.y=261
詳細は>>242見てね。

↓参加表明↓
ヘタレKLX(水海道より)
激遅ジェベル(駄埼玉より)>だれか一緒に筑波まで行きませんか?

直しました。これでOKかな?
スレ汚してゴメンナサイ。
250774RR:2005/05/12(木) 10:49:57 ID:3TnQJoos
>>242
お久しぶりです、君津オフでご一緒させてもらった赤XRです
筑波山なら地元だし林道もご案内できる程度に知っているのですが
残念ながら左肘を骨折しているので参加できません
楽しんできて下さいね。
251へたれKLX:2005/05/12(木) 19:54:59 ID:ZJAqES90
>>250
どもー。こんばんわ、お久しぶりです。って骨折大丈夫ですか?(汗

GWに筑波に行った際は教えていただいたblogを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。まだまだ、分からない場所いっぱいありますけどね。

骨折ということで参加していただけないのは残念ですが、治りましたら走りにいきましょう。
252774RR:2005/05/12(木) 21:38:03 ID:DveKX9ur
筑波山、参加希望ですー。

オフ初めてからずっと一人なもんで、ついていけるか心配。
お手やらかに願います。バイクはジェベル250っす。
埼玉北部からR354で水海道入り予定す。間に合えばいいけど。
253774RR:2005/05/12(木) 23:20:13 ID:TL+qu08D
おお!!!!
数少ない関東オフOFF

おいらも参加したいな
仕事の予定次第だ・・・

ちなみにOFFブーツ持っていいないのですが、大丈夫でつか?
そんなおいらもジェベル250乗りw
254トラ色のセロー:2005/05/13(金) 09:36:38 ID:KhWVl5MW
 大塚真壁線の真壁側は危険なので、中止した方がいいと思います。
一部、道が崩れて、5分の1程度しか残ってません。(バイク1台分)
 ちなみに端上林道の方は、通行止めの表示がありました。
まんまと進入しましたが、問題ありません。車でも余裕がありました。
あと、まむしには注意してね。
 
 ちなみに折れはジモティなので、スニーカーで行ってしまいますが、特に大塚真壁線の
真壁側を走る時は、初心者や初挑戦の人は、充分に装備して走って下さい。

 長文スマソ。
255774RR:2005/05/13(金) 10:08:50 ID:fZoe7atU
警告するのは良いことですけど
通行止め表示を無視したり、
人に装備を勧めておきながら自分は地元だからと軽装だったり
ずいぶんアレな人ですね
安全装備に地元も何も無いと思います
256774RR:2005/05/13(金) 12:00:00 ID:BpqJRcM3
まー、あれなんでしょう、
より上級者っぽく見られたいんでしょう。

257774RR:2005/05/13(金) 12:25:17 ID:A86uLPpL
俺なんか大塚真壁線の道路沿いに家があるからパンツ一丁の軽装で走るよ。
258774RR:2005/05/13(金) 12:31:35 ID:fZoe7atU
>265
いきなりコテハンで現れるとことか見るとそうかも
でも実際は上級者ほどきちんと装備を付けてて、
初心者ほど装備に無頓着なんですけどね
259774RR:2005/05/13(金) 12:32:57 ID:fZoe7atU
まちがえた
× >265
○ >256
すまん未来の>265
260ジェベ:2005/05/13(金) 13:37:26 ID:DthoSgRo
>>252さんこんちわですー私も埼玉南のほうからの出発ですよー
よかったら上のほうにあるやつコピペして参加表明して下さいッ

>>253さんどーもです。
まー各自自己責任なのでお任せしますよー
ニーシンガードとかあれば少しは安心ですけど。
261774RR:2005/05/13(金) 19:26:48 ID:b7CfCFg8
>コピペして参加表明
ガキじゃないんだから参加のたびコピペいらないだろ。
252の書き方だけで十分と思うぞ。
つか同じコピペの連続は嵐並みにウザイんですが
262774RR:2005/05/13(金) 19:43:06 ID:aJRFPS7R
うっせーハゲ
263774RR:2005/05/13(金) 20:44:21 ID:jzUjtiPh
アレてますね。発言にも注意しよ。
264774RR:2005/05/13(金) 21:02:16 ID:sXalOSrr
林道スレも参加表明のコピペが続いて荒れたからコピペやめたらいんじゃないか。
265774RR:2005/05/13(金) 21:05:25 ID:uGsH4LRF
うっせーハゲ
266774RR:2005/05/13(金) 22:17:13 ID:jOOq0IVA
荒らさないでマタ〜リ汁!
267231:2005/05/13(金) 22:48:39 ID:0DOT7c1F
参加者リストのコピペはしてほしいなぁと思ったり。

最新の参加者リストが分かるってのは幹事や呼びかけ人にとっては
ありがたいことです。
もし、参加希望者がいるのに人数把握し間違えて当日置いてけぼりとか
しちゃったら申し訳ないじゃないですか。
当日朝ギリギリに参加表明される方もいるでしょうし。

参加者リストコピペがされているなら、当日待ち合わせ場所についてからでも
携帯とかで全員把握できるじゃないですか。

それとも幹事にその辺の苦労全部おしつけるの?
268774RR:2005/05/13(金) 23:02:37 ID:fLAJRoZy
たとえば>>242だったら、

【友達100人】君も筑波山近辺の林道探索へ行こう!【できるかな?】
詳細は>>242
↓参加表明↓
ヘタレKLX(水海道より)
○○○○
××××

でOKでしょ。
必要最低限のコピペなら誰も怒らないんじゃない?
269774RR:2005/05/13(金) 23:10:13 ID:jquWZd9Z
幹事が把握する、ということが問題ならば、むしろ参加者は
コピペしないほうがいいと思う。

「参加します。当方DRZ400糊。ヘタレですがよろしくね!」

などの書き込みを把握して、幹事がとりまとめてコピペ、という流れで
いいんじゃないかな。

267氏の言うように当日朝に突然参加表明した場合に幹事が「参加者リスト」を
組み直せば、幹事が把握していること、そうでなければ把握し切れていない、という
指標になるし。

一週間前、三日前、直前くらいの参加者リストならば、
それほどウザくないと思うんだが。
270へたれKLX:2005/05/13(金) 23:35:16 ID:ZXKRPT1Y
>>269
その方法もありなんですが、今回幹事ってか一応声かけ人させていただいている私
集合場所まで家から100km以上はなれてるんです。

通常なら2時間ちょっとという距離ではありますが声かけ人ってことで早めに行きたいですし
渋滞してたらイヤンなので目的地まで3〜4時間見てます。10時集合なので朝6時ごろには家をでる予定です。

バイクに乗っている間当然携帯を見ることはできませんし、到着してから携帯でぽちぽち参加者リストの
取りまとめってのも正直面倒。そこまでやれということなら今後声かけの有無を考えようとも思っています。
楽しくわいわいと走りに行きたいのにそれに伴う雑務を全部引き受けろといわれたら正直楽しめませんから

ってことで269氏のレスだと参加表明はされるわけでその参加表明の後に268氏の書いてあるように

【友達100人】君も筑波山近辺の林道探索へ行こう!【できるかな?】
詳細は>>242
↓参加表明↓
ヘタレKLX(水海道経由)
○○○○
××××

と付け足していただければレス数が増えるわけでもないですしスレも無駄にならなくて
良いのではないかと考えています。

取りまとめ参加者リストを幹事が作って貼るということならば参加レス+貼り付け回数とレスが増えるわけですし。
みなさん、どう思われます?
271252:2005/05/13(金) 23:49:12 ID:X/NlbWN4
【友達100人】君も筑波山近辺の林道探索へ行こう!【できるかな?】 
詳細は>>242

↓参加表明↓ 
ヘタレKLX(水海道より) 
激遅ジェベル(駄埼玉より)
ジェベルその2 (埼玉) ← 追加

じゃぁ、これで。
272252:2005/05/13(金) 23:52:40 ID:X/NlbWN4
追伸。
水海道ローソンで合流できるように努力しますが、
ちょっと分かりません。そのあたりの詳細は
「林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会」のBBS
に書き込む形にします。
これでどうでしょうか。

参加表明はこのスレで。詳細はあっちのBBSで、ならごちゃごちゃしないで綺麗かなと。
273774RR:2005/05/14(土) 00:18:24 ID:ZnNd4ueQ
 こんなに荒れるようでは、オフなんて出来ないなあ。
274774RR:2005/05/14(土) 00:25:30 ID:bOAMOpFD
じぇんじぇん荒れてるようには見えないが。
275774RR:2005/05/14(土) 00:29:41 ID:eZBv8yHU
うん。これはみんなが気持ち良く利用できるための、普通の話し合いだな。
276774RR:2005/05/14(土) 00:52:18 ID:2HIo2vgF
良スレだと思ふ
おfも定期的にいろいろな地方でやってるし
277774RR:2005/05/14(土) 00:57:04 ID:6BQcVgki
筑波林道群いいねぇ〜
参加したいけど、オサーンだからな・・・俺orz
278774RR:2005/05/14(土) 01:20:56 ID:K8TDK/fd
>>277
年齢なんか気にせず近くなら参加すれば?
279774RR:2005/05/14(土) 03:36:37 ID:qLWlcCHa
まえの大名栗のときも、おっさんばっかだったしなw
きにしないでOKかと。
280774RR:2005/05/14(土) 03:58:09 ID:jlORmwz+
今時のバイク乗りはおさーんが多い希ガス、、、
281774RR:2005/05/14(土) 03:58:45 ID:jlORmwz+
ええ、漏れも30のおさーんですとも
282ジェベ:2005/05/14(土) 05:21:51 ID:8T+sb8WF
また俺が書き込みしたやつでもめちゃってますね。...orz...
>>277さん、おれもおっさんですよ。バイクの乗り降りでは必ず「ヨッコイショ」言っちゃいますし。
一緒に筑波山走りに行きませんか?
283774RR:2005/05/14(土) 07:59:11 ID:6BEopq1g
日曜日は筑波はちと遠いので名栗行ってきます。
筑波の皆さん報告ヨロ
楽しんできて下さい。
284774RR:2005/05/14(土) 18:56:50 ID:D4KJ0jed
明日の朝も深山やってほしいな〜
漏れは大阪の人間なんで現地合流になるけど・・・
ココアの粉とか持っていきますよ
285774RR:2005/05/14(土) 20:23:26 ID:7TY0JANi
 今日、加波山に行ってきました。やっぱ、軽装くんが結構いますね。
286774RR:2005/05/14(土) 20:46:09 ID:yvRAfHTr
>>284
来週なら・・
287774RR:2005/05/14(土) 21:12:00 ID:oHGOI2HP
>284
今日一往復半して来ちゃったよ。
288774RR:2005/05/14(土) 21:27:55 ID:9D52zUQ7
>>284
とりあえず独りでも行ってみたらいいじゃん。
偶然の出会いがあるかもよ。
289252:2005/05/14(土) 21:35:51 ID:Em5dBaf8
明日の筑波はなんとか天気も持ちそうで。
今のところ三人すかね。

水海道ローソンにはよらず、セイコーに直行します。
そのほうが近いので。04 ジェベル250を目印にしてください。
290774RR:2005/05/14(土) 21:42:11 ID:6BQcVgki
( ・ω・)∩ 私も参加しようかと思います。10時まではセイコーに行きまつ
291ジェベ:2005/05/14(土) 22:28:22 ID:yDYBpDga
>>290さん、こんばんわです、明日よろしくです。
290さんで合計4人ですね。

私もセイコーマート直行します。9時30分頃に到着予定っす。
明日は1日中くもりのようですが今日よりは暖かいみたいですね。
では、明日皆さんお会いしましょーー
292774RR:2005/05/14(土) 23:58:02 ID:KZMVRrP0
筑波山オフは
当日参加OKですか?
293252:2005/05/15(日) 00:12:03 ID:8FqCMuKu
来れば何とかなんじゃないかな。ただ先に来てないとだめかなと思うす。
人数とか分からないから待ちようがないので
294へたれKLX:2005/05/15(日) 05:59:57 ID:PAZsgqhI
おはようございます。私はそろそろ出発します。
本日は皆さんよろしくお願いします。

>>289
了解しました。
ほかに水海道経由予定の人はいませんね。

>>290
できれば目印おしえてちょ。
こっち見つけて声をかけていただいてもいいのですが

>>291
よろしくっす。

>>292
ぜんぜんOKです。人数は多いほうが楽しいですし。
ただ、>>293氏のおっしゃる通り待ちようが無いので時間厳守でお願いします。
295774RR:2005/05/15(日) 07:40:46 ID:7+z8mGFg
小雨降って来ちゃいましたね。 様子見て行けそうなら行きます。
296290:2005/05/15(日) 07:54:32 ID:P+T039YL
雨降りそうだな〜 同じく様子見て行けるなら、10時までにセイコに行きます
297774RR:2005/05/15(日) 15:36:39 ID:5Ib9a/8+
東京多摩地方にわか雨ですよ。
ゲロッてるかしら。
298774RR:2005/05/15(日) 17:35:23 ID:APcKfjYb
 うう、仕事さぼって、参加したかったなあ。
逝った人、レポートよろしくね。
299へたれKLX:2005/05/15(日) 19:29:02 ID:PS6r78Yb
無事帰宅しました。

今日はガレ場あり廃道ありもう笑うしかないって感じでたのしかったっす。
写真はいまから整理してうpれそうなものは後程うpります。

リヤタイヤ換えないとなぁ。2部山D605は全然くわねぇ(苦笑
まだ、3000kmしか走ってないのに終わるの早すぎw
300ジェベルその2:2005/05/15(日) 20:00:36 ID:pGp6lQrz
筑波山から無事帰宅しました。皆さんお疲れ様でした。
フラットな所ばかりかと思いきや、正直なめてました。なにあの獣道。(;´Д`)
押したり引いたり回したり……筋肉痛確定です。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116154154783.jpg
午後一で行った林道の難所。行きは奥から手前、帰りは逆。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116154260578.jpg
突撃した支線の先は……。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116154371525.jpg
解散直前。勢揃い。

他の方々の走りをまじまじと見れ、とても勉強になりました。
どーもでしたー。

301ジェベ:2005/05/15(日) 20:01:53 ID:d6gc7Otc
ふぅー、モツカレっす。疲っれたーほんと。
みなさん、ほんとお疲れ様でした。ケガもなく終われてよかったよかった。
いやーほんとタイヤ替えていってよかったですー
タイヤで走りがこんなに変わるとは思いませんでした。

KLさん、また企画ヨロ。
DFさん、今週メールさせていただきまーす♪
KDさん、また筑波山に行ったときは道案内お願いしまっす。
XCさん、今度群馬方面連れてってもらえません?
302KDX250:2005/05/15(日) 20:19:13 ID:7+z8mGFg
みなさんお疲れさまでした。 足がガクガクで自分も筋肉痛確定です。
ワダチは驚異でしたね、何度吹っ飛びそうになったことやら。

転けて壊れたところもそうですが、ナンバーの固定方法を考えないと。
あそこまで酷いとは思いませんでしたww
303774RR:2005/05/15(日) 20:19:24 ID:4K8nB7YL
おおーよさげな所ですね。
304ジェベ:2005/05/15(日) 20:30:35 ID:d6gc7Otc
なかなか晒せても大丈夫な写真ないですねー。
編集へたくそですいません。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1116155956979.jpg
ヒルクライムスタート前

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116156108773.jpg
途中から獣道

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116156298957.jpg
治水ダム管理用廃道かな
305へたれKLX:2005/05/15(日) 20:40:19 ID:BVIzknTd
大丈夫そうなのこれしかないorz

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116157085260.jpg

#ところで動画うpって大丈夫?>オール
306KDX250:2005/05/15(日) 20:50:20 ID:7+z8mGFg
自分OKですよ
307774RR:2005/05/15(日) 21:32:57 ID:APcKfjYb
逝ってしまったのね。通行禁止の札がなかった?真壁線。
308774RR:2005/05/15(日) 21:57:26 ID:siN5pu1h
>>307
通行禁止の札なかったんじゃないか
出口側には表示あって入り口側には表示がないというのは林道ではよくあること。
気にするな。

ところで
>大塚真壁線の真壁側は危険なので、中止した方がいいと思います。
>一部、道が崩れて、5分の1程度しか残ってません。
って画像の場所か?
全然危険じゃないとおもうが。
俺はてっきり崩れた場所が切れ落ちていて一本橋状かと思っていたよ。
違かったらスマン
309ジェベルその2:2005/05/15(日) 22:11:27 ID:8FqCMuKu
ムービー、OKです

>>308
画像の場所は加波山の林道なので真壁線ではないです。
310へたれKLX:2005/05/15(日) 22:30:04 ID:BVIzknTd
>>307
ざっと目に付く感じではなかったと思います。見落としただけかもしれませんけど<通行禁止

>>308
多分あの場所であってるかと思います。

上りだと別にたいした感じではないのですが、下りだとあそこの前のコーナーが
木でブラインドになっていてキープレフトでインにつくと30cmぐらいの段差があります。
油断してそこに突っ込んじゃうと段差でふられて崩落部分にまっさかさまになります。

ちなみに崩落に落ちると多分そのまま下の沢に落ちますw 速度次第ですが

>>309
自分のblog用に写真を拝借させていただきました。


動画を再確認してみたんですが、絵的にあんまり面白くなかったのでうpは見合わせようと思います。

311DF:2005/05/16(月) 11:45:56 ID:+++got9R
ただいま戻りました。
午前中だけ参加でしたが、みなさんありがとうございました。

ジェベさん 前後マットガードもオマケで付けます、メールお待ちしてます。
312ジェベ:2005/05/16(月) 16:52:41 ID:Bn8RrOSK
>>311
チューニングDFさん、昨日はお疲れさまでしたー
よろしければDFさんが取り付けられているFCRの口径を教えていただけませんか?
マッドガードもあるんですかー。後日連絡させていただきます。
313311:2005/05/17(火) 01:14:10 ID:lHjznv4d
>>312
FCR でなく250XC初期型の純正(TM28)です。( 28Φ )
314ジェベ:2005/05/17(火) 07:17:04 ID:fpZ829pH
>>313
え、そうだったんですか。
口が楕円のやつかな
ありがとでーす。
315774RR:2005/05/17(火) 09:31:45 ID:slANppHA
仲間と一緒の林道は、安全で楽しい。
ソロだと色々危険だよね。
そんな寂しい人を助けるのが、
寺先組と愉快なエッグファミリー(笑
まずは>寺先HPへ!飛べ。
話はそれからだと、逝ってみまつw
316774RR:2005/05/17(火) 15:52:50 ID:NqN+ZNcz
寺崎組って、どこでもTPOわきまえず騒ぎまくる
バックオフの読者のようなウザイ連中じゃん。
317774RR:2005/05/17(火) 16:26:37 ID:hY6R8R21
深山とやらに連れてってαβοοοοοη
λ…
318774RR:2005/05/17(火) 16:43:34 ID:Wted35Ja
金払って山奥で宴会かイラネ
319774RR:2005/05/17(火) 20:38:58 ID:gF35zV38
>>316
>>318
ナイス
320774RR:2005/05/17(火) 22:13:21 ID:WI30HDIa
会費一万円で魚肉ソーセージ1本だけって本当?
321774RR:2005/05/17(火) 22:15:47 ID:e0ao3prM
1万円は本当らしい。
こんど日テレの某番組で、ナイナイやべっちの林道ツーリングの案内やるとか>寺崎勉
322774RR:2005/05/19(木) 18:24:56 ID:Qz3QUlmA
お、いつ放送すんの?
323774RR:2005/05/19(木) 18:47:08 ID:4F2QtXSU
>>322
明後日
324774RR:2005/05/20(金) 00:12:49 ID:qRMNQ1jm
何時から?
見たいぞ

325774RR:2005/05/20(金) 00:17:36 ID:8/5dEmy4
しらべたら99サイズらしい。
時間はなんじだろ、、、。
326774RR:2005/05/20(金) 02:51:45 ID:qRMNQ1jm
>>325
たしか土曜の夜遅い時間だよね。
ありがとう
327322:2005/05/20(金) 11:32:21 ID:OwaZ8m3v
>>323.325
ありがとう
録画ってみるよ
328774RR:2005/05/20(金) 12:37:56 ID:0PO6ZdiO
〉317
明日能勢方面、足伸ばして深山行くかもですが、行きますか?
ゆっくり走りですが。
329774RR:2005/05/20(金) 12:47:53 ID:Hw8Pu2Od
23:30 ナイナイサイズ! アウトドア新緑の野山バイク激走▽好きなタイプは仏像!?99も昇天…モデルはな天然さく裂
330774RR:2005/05/20(金) 20:24:29 ID:9l1EItyx
317ではないですが、深山行きたいです!
331774RR:2005/05/20(金) 21:34:26 ID:b59xWgtw
明日の午前中、深山登ろうって考えてますが手首痛めてしまい
登れるかどうかぁゃιぃ…(´・ω・`)

332774RR:2005/05/20(金) 21:55:50 ID:C29mhXFP
ではちょこちょこ林道走りながら深山目指しますか?

深山以外にどこか経由したいキボーンありますか?
あ、私はかなりゆっくり走りますので、速い人は先行でおながいします。
333284:2005/05/20(金) 23:00:52 ID:nZJfTzr7
明日か・・・漏れ行けません・・・
あさっての予定は・・・ないですわな〜
334774RR:2005/05/20(金) 23:22:50 ID:nZJfTzr7
もしよかったら今ナイトスクープでやってる林道を見てみたいなー
アライさんというおじいさんが現れたというやつ
335774RR:2005/05/21(土) 07:54:17 ID:d1kwKth9
昨日の夜書き込めなかったんですけど
深山行きはもう間に合いませんか?
336エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/21(土) 08:55:44 ID:x8ybCGmr
28日、岡山県建部町小本宮周辺林道探索します。

道の駅かもがわ円城に13時30分集合、14時出発です。
http://www.town.kibichuo.lg.jp/mati/010mati.htm
337774RR:2005/05/21(土) 09:17:20 ID:S9CEJZda
深山行く?深山までにどこか経由しますか?
338774RR:2005/05/21(土) 09:34:33 ID:d1kwKth9
すいません、経由できるところを知りません。
339774RR:2005/05/21(土) 09:37:52 ID:S9CEJZda
お住まいはどちらあたりですかな?集合場所から、ぶらぶら行きますか。
それとも深山オンリーにしますか?
340774RR:2005/05/21(土) 09:46:52 ID:d1kwKth9
大阪市内です。
池田経由で173で深山のほうへ行こうかと思っているのですが。
どこかいい待ち合わせ場所ありますか?
341774RR:2005/05/21(土) 09:53:16 ID:lee3Fwin
>>340さん
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.23.238&el=135.25.50.399&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=244&CE.y=288
ではここにコンビニがあるみたいなので、ここでどうでしょうか。
国道423、池田?から北上、です。高速道路下りてちょっとのとこだったと思います。
時間は11:00ぐらいには行けますです。

私はゆっくり走りますので、要所要所で先で待っていただけたら幸いです。
342340:2005/05/21(土) 10:03:50 ID:QDHGRZ8w
わかりました。では11時に。
こちらも走るのはゆっくりのほうがありがたいです。

125cc黄色ナンバーで、運転者は小人です。
343774RR:2005/05/21(土) 10:15:19 ID:0y806lJi
明日、29日、群馬県沼田町(旧利根村)の栗原川、新地、小中新地林道
なんかに下見がてらに行く予定です。
今年初なのでゲート、道の様子は分かりません。

行ってみるかーという人がいれば集合場所とか考えます。
栗原川はうまく走れれば30km越えのロングダート、去年泣きました(ノ∀`)
344774RR:2005/05/21(土) 10:44:27 ID:HgfCHoGQ
>>342
GWに行ったときは途中数カ所残雪あったけど、2輪なら通過ok。
ゲートはどちら側もオープンしてた。
もう残雪もなく4輪も通れると思うので対向にお気をつけて。
枝道入れて往復したらダート100km超えるね、あの界隈。
345774RR:2005/05/21(土) 10:45:21 ID:I8HxTgwy
今から名栗へ行ってきます。
黄緑KLXです
346774RR:2005/05/21(土) 10:58:24 ID:5/Bfshqi
347344:2005/05/21(土) 11:23:12 ID:HgfCHoGQ
間違えた
>>343
348343:2005/05/21(土) 11:26:08 ID:0y806lJi
>>347
情報ありがとうございます
そうなんすよねー。ロングダートの名前は伊達じゃなかったです。
皇海山の登山組もいると思うので、慎重にいかないと。
ジェベじゃないと燃料補給もこわいこわい。
349774RR:2005/05/21(土) 14:17:05 ID:dpa6Piq3
125で黄色ナンバー?
税金面とか問題ないの?
350774RR:2005/05/21(土) 16:13:06 ID:lee3Fwin
深山ツー乙です。いろいろコチャコチャ走りで、変化に富んだ道選びますた。
351774RR:2005/05/21(土) 17:42:34 ID:d1kwKth9
>>349
調べてませんが、大阪市内は原付2種はすべて黄色ナンバーでは。

>>350
買い物しながら帰ったので遅くなりました
もう満腹すぎてリバースしそうでした、色々な道をありがとうございました!
また機会があればよろしくです
バイクだけの画像ならupはまったくかまいませんです
352774RR:2005/05/21(土) 18:12:27 ID:zJtrZPzB
今度の加波山オフはいつですか?
353774RR:2005/05/21(土) 18:47:22 ID:lee3Fwin
こんな感じで・・・・・・・大丈夫でしょうか。今日の深山ツー
http://2st.dip.jp/futaba/src/1116668738450.jpg

354774RR:2005/05/21(土) 20:15:53 ID:fS4iLnA5
>>352
呼びかけしてみたら?
355774RR:2005/05/21(土) 20:25:38 ID:jmCSCETw
本日、青梅から塩山経由で水ヶ森林道、川上牧丘林道、中津川林道、大名栗林道走破予定でしたが、
牧丘が5末まで通行止めの為一番おいしいところを食べ損ねました。リエゾンばっかでEDタイヤ磨り減った・・・。

なので>>343さんよろしければ途中まででもいいので
お供させていただきたいのですがどですか?
場所がよくわからないのですが四万温泉とか尻焼温泉とかは通ります?
356774RR:2005/05/21(土) 20:40:51 ID:SW4YvrpI
>>355
四万はもっと西になります。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.38.48.125&el=139.15.18.627&la=1&sc=6&prem=0
ここの根利という文字のあたりから、皇海山の方にぐるっと回って、追貝の方に出る
(逆ルートもあり)感じです。だいたい40kmほど。
R122→県道62→林道って感じですか。

ここから赤城を超えて沼田経由、秋鹿大須林道経由で四万温泉になります。
357351:2005/05/21(土) 20:46:45 ID:QDHGRZ8w
>>353
OKです。右上がえらいことになっとりますな・・・
358343:2005/05/21(土) 20:53:32 ID:SW4YvrpI
>>343で29日とかって書いてますが、日付間違えてました。
明日、22日ってことです。29は無理ー。

合流するならR122沿いの道の駅「くろほね・やまびこ」か根利のT字路かなぁ。
沼田方面からならR120沿いから合流して、根利に抜けるルートの方がいいでしょうね。
359774RR:2005/05/21(土) 21:00:15 ID:jmCSCETw
>>356
ぜひご同行させてください。群馬県初ダートです。
そんなに速くないんですが大丈夫ですか?装備はバッチリなんですが・・。
>>358 脳内で勝手に明日と決め付けていました。
集合場所、時間はどんな感じですか?私は、関越で行きます。
360774RR:2005/05/21(土) 21:37:47 ID:SW4YvrpI
>>359
ええとかなり遅いと思います。関東オフではケツでした(w
現場ではしんがりでいきますので、気にしないでください。

R122沿いの道の駅「くろほね・やまびこ」
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.29.17.559&el=139.16.16.660&la=1&fi=1&prem=0&sc=5

朝 9:00集合でいかがでしょう?
時間が早いのは、本当に山なのでなんかあるとすぐに時間食ってしまうからです。
前回は抜けるのに4時間かかりました……。

加えて手元の地図だと根利にGSがあるようですが、実際どうか分かりません。
できるだけ燃料満タンでお願いします。
361343:2005/05/21(土) 21:46:28 ID:SW4YvrpI
あ、私はジェベル250XC、黄色ジャケです。
先日の関東オフの写真を見れば姿形も分かるかと。

すいません。上の燃料満タンは車種によりますね。
ガス欠しないレベルでお願いします。
362774RR:2005/05/21(土) 21:53:36 ID:jmCSCETw
>>360
>>361???筑波山に来たXCさんですか??
ハハハ 私ジェベル200糊のオッサンです。
こんなところでお会いするとは。

道の駅9時オーケーです。では、明日はよろしくです〜



363774RR:2005/05/21(土) 21:56:16 ID:SW4YvrpI
>>362
なんとなくうっすらとそんな気がしてました(w
温泉多いのでタオル一枚あるといいかもしれません。
ではよろしくお願いします。

明日の朝、現地とかでもここを見ますので、参加希望の方はどーぞ。
364へたれKLX:2005/05/21(土) 22:04:01 ID:fS4iLnA5
おまえら楽しそうですね。
365774RR:2005/05/21(土) 22:08:25 ID:I8HxTgwy
埼玉からまた遠いところいくんですね。
気をつけて
366774RR:2005/05/21(土) 22:12:12 ID:jmCSCETw
>>363 自分もそんな気がしてました。沼田周辺林道詳しかったですものね。
>>364 オッスですKLさん。大名栗行きました?明日道の駅でお待ちしてます?
>>365 遠いんですけど下道で行くことにしました。
367へたれKLX:2005/05/21(土) 22:31:00 ID:fS4iLnA5
>>366
ごめん。行きたいけど流石に群馬はミリ。遠すぎw
んで、まだ行ってないっす<大名栗
368774RR:2005/05/21(土) 22:44:42 ID:jmCSCETw
ですよね。普通群馬までほいほいと行かないっすよね。

また筑波&加波山いきましょうよ〜
369774RR:2005/05/21(土) 23:46:49 ID:EFoV2+uT
4chみてたらオフ車のりたくなった
370774RR:2005/05/21(土) 23:47:29 ID:fS4iLnA5
>>369
買えそして乗れ!!!
371774RR:2005/05/21(土) 23:58:49 ID:4Urm4dmJ
ナイナイサイズみた
やっぱ山はいいねえ

>>343
明日は無理だけどそれ以降だったら同行させてもらうかもしれません
そのときはよろしくデス
372774RR:2005/05/22(日) 11:54:27 ID:TKVbKPEU
写真見ると行きたくなるね
373774RR:2005/05/22(日) 18:04:30 ID:XB3S9Kep
|火|'A`)oO(たのしそぅ。KLXほすぅいくなる。
374ジェベ:2005/05/22(日) 20:19:15 ID:FXPek4hq
今日は、ジェベル250さん、お疲れ様でした。
やっぱりダート50kmは疲れますね。
ぜひここでオフ会やりたいもんですね。
今日途中でビックオフ軍団とすれ違いました。

今度は西側のほうの林道行きません?
375343:2005/05/22(日) 20:46:01 ID:/Xac4Skg
無事帰宅しました。
梨木楡沢林道(約10km)、新地林道(約10km)、栗原川林道(約40km)の三つを走破してきました。
ガレガレだったりガードレールが吹っ飛んでいたり残雪があったりと変化に富んだ道でした。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116760783686.jpg
新地林道へ行く途中。綺麗でした。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116760861989.jpg
新地林道と栗原川林道の交差点。ここまで10km。ここから35kmくらいのロングダート。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116760945558.jpg
栗原川林道の途中。標高800〜900くらい。ここでお昼。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116762270060.jpg
林道の最後の方、手彫りのトンネル。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1116761064064.jpg
終点。新地林道の入り口からここまで3時間半。お疲れ様でした。
376774RR:2005/05/22(日) 20:56:05 ID:/Xac4Skg
あそこから西というと、廃道と名高い赤倉林道。
秋鹿大須、万沢。さらに西に志賀高原、南西で保基谷岳周辺でしょうか。
どっちにしろ日帰りルートでは厳しいでしょう。つか無理(;´Д`)

オフはやりたいですねー。ただ場所が場所なので人が集まるかどうか……。
377774RR:2005/05/22(日) 21:21:27 ID:Qgnym7tM
いいなー。楽しそうだ。
群馬やるならキャンプOFFきぼん。
378ジェベ:2005/05/22(日) 21:30:31 ID:FXPek4hq
オフオフキャンプバージョンいいっすね。夜凄そう
ものすごいツワモノな方々が集まりそう・・・。
379774RR:2005/05/22(日) 21:36:29 ID:yOyri+NW
キャンプオフ参加したいですね。
装備無いのでキャンプ場なら行けそうですが・・・
380774RR:2005/05/22(日) 21:41:33 ID:Qgnym7tM
ダートの距離あるから一日楽しめそうですよね。<群馬

ってことで日程と人数あれしたらキャンプ場の手配とか動いてもいいかなぁと思う。

#やべっ、シェラフもテントも持ってないwwww
381774RR:2005/05/22(日) 21:45:41 ID:DJ2RSIYw
>>371
漏れもみたよ、ナイナイサイズ
しかし、寺崎ってオサーン、ただの馬鹿じゃん。好きになれね〜

>>380
×シェラフ
○シュラフ
382774RR:2005/05/22(日) 21:50:28 ID:Qgnym7tM
>>381
訂正thx! ひとつ賢くなった。

寺崎さんは単純にいいバイクのってるなぁって思った。
野宿で旅してて無職のやつが維持できるバイクじゃないと思ってしまった
383774RR:2005/05/22(日) 22:10:28 ID:9nE1n4GG
>>343
あー、いいとこ走ってきましたねえ
キャンプオフいいっすね

>>382
そら本も出してるし雑誌でも記事かいてるしなー
見てないところですげえ働いているかもしれん
384774RR:2005/05/22(日) 23:33:35 ID:/xFpwrI0
343こと、ジェベル250乗りです。
栃木〜群馬にかけて結構走っているので行く機会があればこちらに一筆します。
ご一緒できる方が居れば幸いってことで。

秋鹿大須の起点にキャンプ場があるんですよね。実は。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.40.28.382&el=138.50.53.535&la=1&sc=4&prem=0&CE.x=269&CE.y=344
キャンプ場までの道、遊神館以降すぐにダートになってしまうんですが、ここまで路線バスが入ってる
みたいなんすよね…。ダートを邁進するバス。一回遭遇しましたが圧巻です。ありえない('A`)

今回のルートのそばで言えば、花見ヶ原森林公園キャンプ場でしょうか。
関東県内のキャンプ場の例に漏れず高めですけど。つか、なんでこんなに高いかなぁ(;´Д`)
385774RR:2005/05/22(日) 23:38:24 ID:IKfuBW1d
>>384
ん?
川手山は今は営業していないと、数年前に聞いた記憶が。復活したのかな。
386774RR:2005/05/22(日) 23:48:39 ID:/xFpwrI0
>>385
おお、群馬に詳しい方が。
確かに新治村のサイトには載ってませんでした。あとで役場に確認します。
今年のGW、あの入り口で路線バスと遭遇したのは何だったんだろう…(((;゚д゚)))
387774RR:2005/05/23(月) 00:07:59 ID:gzj301Cx
自分も行きたいですよ



土日は休めませんが・・orz
388774RR:2005/05/23(月) 00:42:19 ID:bNWmvgGn
>>387
平日休みのナカーマ、はけーん。
389KIPS ◆XvL2Vwpikg :2005/05/23(月) 09:18:30 ID:e4I+xo75
>>376
長野県内の林道は、昨年秋の台風豪雨で崩れたところ多いです。
復旧も進んでいるとは思いますが、
今年は積雪が多かったので、融雪で崩れているところもあるみたいです。

>>387
俺も平日休みが多いでつ。
390ジェベ:2005/05/23(月) 10:32:57 ID:9bq54P6w
おおお、キャンプオフオフ意外にやりたい人いますね。
梅雨入る前にやっちゃいませんか?
今週末とか、来週末とか、その次の週末とか。

テント・寝袋ない方、貸しまっせ。
テント5人、4人用あり
寝袋4人分あり
ただ、どうやって現地まで持って行くかが問題ですが。
391774RR:2005/05/23(月) 14:44:17 ID:bNWmvgGn
>>389
コチラにも顔だしてくだちぃ
【休みが】平日休み、結局ソロツー【合わない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107965324/l50
392774RR:2005/05/23(月) 19:28:42 ID:bIYdNrEu
みんなの都合と天気が大丈夫なら今週末にでもやろうよ>>キャンプオフ

キャンプ場高いのなら安全な川原とかですればいいんじゃないのかな、
なんらかのトラブルで夜遅く到着になっても問題はないし。
ただ豪華な設備は当然期待は出来ない罠。

>>390
いい人だねぇ、自分は自分の分のテント、シュラフ、マット一式あるから関係は
ないんだけど4〜5人用?まさか5人用と4人用の二つじゃないよね、どのみちすごい収容量だw
393774RR:2005/05/23(月) 22:23:00 ID:MUF6ztsg
川手山、新治村役場に確認しました。
施設老朽化に伴い、数年前から営業停止だそうです('A`)
394774RR:2005/05/24(火) 09:26:11 ID:v15YYiwo
>>392
今週末いいですねー
少人数で、みなさんがキャンプの達人なら川原、山の中でキャンプ。私も好きです。
4〜5人以上ならやっぱりキャンプ場のほうが安心かな。
ちょと調べてみました。
http://www.oze.or.jp/~yukemuri/syukuhak/f/f071601.htm
大峰沼キャンプ場 関越水上ICから近い。
まだ予約は入ってないらしいです。1人210円と安い。温泉も近くにあるらしい。
時間などの制限はないみたい

http://park11.wakwak.com/~nantyatte/page083.html
湯島オートキャンプ場 猿ヶ京 赤沼湖の近く 1人3500円くらいかかります。
いろいろ制限はあるようですがまーそれなりに設備はよさそう。
近くに温泉ありそう。

ここらへんのほとんどのキャンプ場が7月からの営業なのであまり見つけれません。

土曜日 朝にテント張って荷物降ろして林道激走
     夜はバーベQ
日曜日 午後過ぎまで激走、夕方にテントたたんで帰宅〜
どですかー










395業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/05/24(火) 09:31:21 ID:8rOAPI/A
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>375 複数の写真を貼る時は。
 |文|⊂)   レス送信モードの画面を貼ると便利ですよん
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://2st.dip.jp/futaba/futaba.php?res=3088
こんな感じで
396774RR:2005/05/24(火) 11:26:14 ID:6PeJDcCP
そのあたりだとほかには
ttp://www.nakanojo.com/kankou/kanko/shinrin.html
なんてのも
397774RR:2005/05/24(火) 13:24:49 ID:wEzy0IOp
|火|'A`)oO(裏山で見つけた林道。バイクが今手元にないので、自転車で上って下り下りてみた。
       ここは初心者オフに使えないだろうか?

ttp://jya.jp/jt/tmp//1116858340.wmv
398774RR:2005/05/24(火) 13:29:37 ID:wEzy0IOp
|火|'A`)oO(うっ。酔った。削除しまつ
399774RR:2005/05/24(火) 19:10:26 ID:A0eRz4Ii
>>398
なんだょぉぅ。気になるじゃんか。
400774RR:2005/05/24(火) 22:26:13 ID:cAAsLOyl
俺も気になるな
401774RR:2005/05/25(水) 00:35:35 ID:q8xhPyYN
>>394
お、安い!>大峰沼キャンプ場
バーベQもいいね!やっぱり肉だねw

ただ朝からテントはれるもの?(チェックイン時間とか)
402774RR:2005/05/25(水) 00:55:24 ID:MRA+e2o8
多分大丈夫そうな感じですが一応確認してみます。

かなりニッチな企画なんで集まないかなやっぱり。
ひとまず現場調査って感じかなー

明日あたりに正式応募させてください。
403774RR:2005/05/25(水) 10:36:29 ID:CkTCMtVT
でー、>>336はやるのか??
404エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/25(水) 11:04:04 ID:KUVEorhT
やるよ。

5月28日
岡山県建部町小本宮周辺林道探索オフ

道の駅かもがわ円城(↓)に、13時30分集合、14時出発です。
http://www.town.kibichuo.lg.jp/mati/010mati.htm

当方青白のセロー3RWにアライTXモタード(銀)

よく整備された道なので四輪車や、コトによってはオンロード車でも通行可能ですが、
支線はゲロっぽい雰囲気を漂わせているのでそういうのが好きなヒトもどうぞ。w

小雨決行の方向でよいでつよね。
雨にしっとり濡れた林道もなかなか味がありまつよ。(・∀・)
お目当ての林道は支線にでも入らない限り雨でも難易度は大したことないでつ。


推奨装備:
オフブーツ、肘膝ガード(自己責任ともいう)
タイヤはD604程度でも問題無さげ(腕次第ともいう)
飲料水1g程度
おやつ
405774RR:2005/05/25(水) 16:53:10 ID:1kNA01dC
エロマソガカ サンとても行きたいのですが、少し遠いです。
鳥取よりの時がありましたらお願いします。
406エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/25(水) 18:45:45 ID:KUVEorhT
鳥取寄りのへんで手頃な林道ご存じでしたら教えてくだちい。
折を見て遠征しまつよ。(・∀・)
407KSR2改@KLX ◆KSRIIzk8W6 :2005/05/25(水) 18:56:43 ID:nbgJIZld
>>404
いっwwwwwいくかもwwwwうぇwww

午前の部とかは無しですか?
408エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/25(水) 20:04:13 ID:KUVEorhT
>>407さん
きっwwwwwきてきてwwwwうぇwww

ぼく以外の参加者さんの一人が午前中所用でNGで、
もう一人が遠隔地からの参加なので午後からの設定にしました。
ぼくもヤクザな商売してますから午前中は弱い人なので…(笑)
409774RR:2005/05/25(水) 20:11:20 ID:/Ne9gfMK
先の話だけんども6月に入ると夏至が近くなるから暗くなるまで走って
夜にキャンプっていうのはよさげ
410パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/05/25(水) 21:31:35 ID:K6x19fWf
福岡〆町のBAJAさん、雷山連れっててください。
土曜日までにはボアアップ終了します。
行きたくて行きたくてたまらんです。
411パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/05/25(水) 21:32:43 ID:K6x19fWf
日曜日希望です。
29日は降水確率30%、曇りのち晴れですYO!
412ジェベ:2005/05/26(木) 00:19:34 ID:1EoewO4r
群馬林道オフ募集させていただきます。来る人いるかなーやっぱいないかなー

【G林道】沼田周辺林道&秘湯温泉&キャンプオフオフ?【すごい綺麗】
週末お暇で、林道を走りたくでウズウズしてる方がいましたら来てちょ。
日帰り参加もどうぞ。 当日参加OK。

-その1-
集合日時:2005/5/28(土) AM9:00
集合場所:R122沿いの道の駅「くろほね・やまびこ」
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.29.17.559&el=139.16.16.660&la=1&fi=1&prem=0&sc=5
行程:小中新地林道〜新地林道〜栗原川林道+近場の林道(ダート50km以上)
帰り道に温泉があるのでマッタリもよし。

キャンプ班は、時間があれば翌日走る林道方面に移動します。(約60km)
キャンプでこられる方は、バイクに荷物積んでダート走ります。

-その2-
集合日時:2005/5/29(日) AM9:00 
集合場所:国道17号沿いのセブンイレブン群馬新治店
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.40.54.949&el=138.55.55.981&la=1&fi=1&prem=0&sc=4
行程:秋鹿大影林道〜四万温泉マッタリ〜万沢林道〜尻焼温泉(川が温泉)〜日本ロマンチック街道〜帰宅
(ダート計35km) 私はもう一泊キャンプする予定です。

土日共に、最小催行人数1名(俺)
ケガ対策、装備は、今まで行われているオフ会を参考に準備してください。
もしもの時のために保険証のコピー、緊急時の連絡先を持ってくることをお奨めします。
温泉たくさんあるのでタオル必要。尻焼ではサンダル必要 
雨天中止、小雨実行。
413774RR:2005/05/26(木) 01:13:21 ID:Ke66z2tZ
>>411
|火|・ω・`)oO(ガーン!バイク直ってないがな。直れば参加の方向で(`・ω・´)
414774RR:2005/05/26(木) 01:26:21 ID:Ke66z2tZ
|火|・ω・`)oO(しまった、シリンダ交換だから慣らしもしないといけなかった。

         福岡スレで林道走ってる人がいるからそっちでも誘いをかければ、
         連れて行ってくれるかもしれませんよ。林道好き多いいみたいですし。


後、初心者用林道で使用可能かもしれん動画です。
見る人は酔いますので覚悟の上見てください。

ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5128.wmv.html
415〆BAJA:2005/05/26(木) 14:37:17 ID:jzhBZ/9x
>>410
28・29日はムリポです(;^_^A アセアセ・・・
来月5日ならOKです
来週水曜あたりに天気予報よければ行きます
416パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/05/26(木) 21:29:42 ID:nhsxTp8B
>>414
貴方の林道に対する愛と熱い吐息に脱帽しますw
なかなかバイクが直らないようですね。
モタ車と林道専用車2台の所有をお勧めしますww

>>415
来月5日の福岡オフの主催お願いします。
29日は慣らしを兼ねて、目をつけている山を開拓してきます。

417774RR:2005/05/26(木) 23:10:08 ID:6iWL0+7y
>>412
あ、面白そう・・・でも走りで付いていける自信がないポ
418ジェベ:2005/05/26(木) 23:39:47 ID:lmK87ZNY
>>417さんこんばんわっす。
速めの人は先頭を走り、ある程度のところで後続を待つって感じでいきますんで
林道初めてとかじゃないかぎり大丈夫だと思います。
まーあくまでお遊びですから楽しみながらケガのないように走れればOKです。
419SL:2005/05/26(木) 23:47:19 ID:ccGjZss1
>>416
5日開催ならまた突撃させて頂きたいと思います。
オフブーツ買わないとナー
メット買うほど金に余裕が。。。

420774RR:2005/05/27(金) 07:51:40 ID:LdurXafC
>.461
今週末土、日で沼田のほうで林道走りに行くんですけど行きません?
距離が長いので1日掛かるところです。
ダート走るそれなりの装備が必要かな。
421774RR:2005/05/27(金) 10:13:40 ID:08QsxI3i
最近の塾(新聞)BBSが、密かに活性化w
さすが・・・ナイナイP
仲間作るなら寺崎塾!皆たんもドンドン書き込み汁&アンケートもモナァw
それに・・・今なら?費用も真心価格になってまつw
422774RR:2005/05/27(金) 11:57:40 ID:1QLbcaI+
寺崎信者ウゼー
423774RR:2005/05/27(金) 13:21:03 ID:+39fQqSn
>>422
信者というか、明らかにウザイと思わせてイメージ低下を狙っている
アンチだと思うぞ。
釣られるな。
424エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/27(金) 13:33:07 ID:oshEGvot
前日ageじゃ

◆5月28日◆
岡山県建部町小本宮周辺林道探索オフ

道の駅かもがわ円城(↓)に、13時30分集合、14時出発です。
http://www.town.kibichuo.lg.jp/mati/010mati.htm

当方青白のセロー3RWにアライTXモタード(銀)

よく整備された道なので四輪車や、コトによってはオンロード車でも通行可能ですが、
支線はゲロっぽい雰囲気を漂わせているのでそういうのが好きなヒトもどうぞ。w
小雨決行。



推奨装備:
オフブーツ、肘膝ガード(自己責任ともいう)
タイヤはD604程度でも問題無さげ(腕次第ともいう)
飲料水1g程度
おやつ


参加予定者:
・岡山な人
・KSR2改@KLX
・エロマソガカ
・2ちゃんねる外から1名
425405:2005/05/27(金) 14:55:46 ID:jILFHJpz
>エロマンガカさん
鳥取寄りの林道知らないです。
最近、はじめたばかりの未熟者です。

機会がありましたら、よろしくです。
426エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/27(金) 16:19:54 ID:oshEGvot
>>405さん
そのうち神郷町のへんに行ってみようと思ってますので
調べてみまつ。(・∀・)
427774RR:2005/05/27(金) 17:56:56 ID:lJ9S/hLZ
29日、関西で誰か連れてって…
428パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/05/27(金) 21:19:42 ID:hDv+Yq0p
>>419
SLさん降臨しましたね。
天気が良ければいいんですが・・・

〆BAJAさんよろしくお願いします。
429774RR:2005/05/27(金) 21:36:41 ID:bMp3NVr5
|火|'A`)oO(6/5(日)でスナ。それまでにバイク直るか確認してこよぅ。
430ジェベ:2005/05/28(土) 00:13:54 ID:N75ohchP
今週末土、日、月で群馬の林道ひた走ります。
天気も良さそう!
いまのところ応募者0
一応、予定通りに時間までは待っておりますので
もし参加される方がいらっしゃいましたら、現地集合ヨロシクです...
詳細>>412
431774RR:2005/05/28(土) 00:48:55 ID:cRvOqSgb
筑波山オフで午前中だけ参加させていただいた者です。
今回も29(日)の朝までなんですが、参加させてください。
テントと寝袋は持って行きます。

【G林道】沼田周辺林道&秘湯温泉&キャンプオフオフ?【すごい綺麗】
-その1-
集合日時:2005/5/28(土) AM9:00
集合場所:R122沿いの道の駅「くろほね・やまびこ」
432KSR2改@KLX ◆KSRIIzk8W6 :2005/05/28(土) 07:07:24 ID:tf3S0RZy
現着そして就寝w
とてもいい天気です。
ON系が既に2組来てました。
楽しみです。
433エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/28(土) 09:43:54 ID:tVeuWSKK
( ゚Д゚) マジデスカ!!!

今起きた…orz
これから「ふしぎ星のふたご姫」観て、
遅めの朝食を優雅にお食べになって、
モソモソと準備して……(腐)
434エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/28(土) 10:45:51 ID:tVeuWSKK
飯食い終えて現在マッハで準備中…(^^;
435KSR2改:2005/05/28(土) 11:19:21 ID:nKXl1YlO
そんなに慌て無くても大丈夫ですよ!w
適当にゴロゴロしてますんで。
436参加者:2005/05/28(土) 13:38:27 ID:CpTva9Uh
エロさん待ってて下さい今足守です
437774RR:2005/05/28(土) 16:57:34 ID:GHjIY70F
明日朝に道志行くけど、初心者で行きたいヤシ他にいるかな?
有名林道+無名ピストン林道の、初心者向けまったりコースの予定。
中上級者にはつまらないかも。
青野原あたりに7時集合の予定。

チナミに当方、デュアルパーパス車では、年に2,3度林道走ってましたが、
本格オフ車は買ってまだ1ケ月の初心者のヘタレです。

とりあえず今出先なので、帰宅したら再度案内します。
438774RR:2005/05/28(土) 21:17:30 ID:Jrhw8okO
デュアルパーパスとオフ車ってどうちがうの
439774RR:2005/05/28(土) 21:30:45 ID:hfj3MfwW
角度とか
440437:2005/05/28(土) 21:42:32 ID:b3MdzROl
【梅雨の前の】道志の林道を散策しよう!【走りだめ?】

集合日時:2005年5月29日(日)AM7:00(時間になったら出発)
集合場所:R413沿いのヤマザキデイリーストアの駐車場
    (宮ケ瀬湖から来るとr64からR413に合流した直後のとこ)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.12.36.1N35.33.34.3&ZM=10


・車も通れる程度のフラット林道主体ですが、多少ガレた所もあります。
 道志村の有名林道と、無名のピストン林道をいくつか。川遊びポイントあり。
・初心者向けです。ゲロな所は行きませんが急勾配は多少あります。
 基本的には4駆の軽トラが通れるかな〜と言った道が殆どです。
・無理はしない。車間距離を十分にあけてマイペース基本で。
 レベル差により、集合場所を決めてフリー走行も考えています。

[推奨装備]
・オフブーツ、プロテクタ類。少なくともハイカットのシューズ要だが
 その場合は無理をしないこと。
・タイヤはブロックタイヤ推奨ですが、SIRAC程度なら無理しなければ
 &場合により空気抜けば大丈夫かと。
・水分、工具類、救急キット

[その他]
・道志村のJOMOで給油してから林道に入る予定。
・レベルにもよりますが、休憩含めて全部で4、5時間もあれば
 回れる程度です。昼前後か午後早いうちには解散の予定。
・昼食・軽食には道志村のコンビニや道の駅を利用します。

[参加予定]
・437@KDX125SR(緑の車体に黒のメットです)
441437:2005/05/28(土) 21:46:38 ID:b3MdzROl
>>438
車重が重かったり、2気筒エンジンだったり、フロントタイヤが
19インチだったり、ダウンフェンダーだったり、見た目はオフ車
ぽくってもサスがオン寄りだったり。>デュアルパーパス
442774RR:2005/05/28(土) 22:11:28 ID:o2XkI7qR
KLEやAX−1のことか?
443774RR:2005/05/28(土) 22:12:12 ID:XudS5rsf
出発早杉
444438:2005/05/28(土) 22:13:16 ID:Jrhw8okO
>>441
なるほど。
ボキは「デュアルパーパス車=保安部品付の公道走行を前提としたオフ車全般」
という認識だったから、それ以外というと逆車EDとかキンタマーとかのナンバー
付レーサーに乗ってる方かとおもたよ。
参加したいのはヤマヤマだけど、ヨメの許可が多分でないから、またの
機会によろしく。。
445437:2005/05/28(土) 22:19:00 ID:b3MdzROl
>>442
まぁそんな感じです。2stだったらTDR250とか。

>>443
スマソ。夕方に用事があるもんで。。。

>>444
はい、またよろしくです。
急な話でスマソ。
446774RR:2005/05/28(土) 22:24:08 ID:dOsFeHJN
>>440
AM7:00出発ですか。悩むな
確認したいんですが無名のピストン林道とはネットにある林道ですか?
それともネット検索ではヒットしない場所ですか?
回る順番は有名、無名のピストン林道の順ですか?
山伏トンネル周辺にあるどうし道から伸びる枝道は突っ込んでみたいで参加したいが早えーよ
来週なら確実に参加できるんだが…

ところで緑のKDX125SRってシュラウドに漢字ペイントあるバイク?
たまに道の駅で見かけるもので
447774RR:2005/05/28(土) 22:32:08 ID:dVujWri+
>>427
林道じゃないんだが、よかったらこないか?
mixiで発起されたイベントなんだけど天橋立ツーリング行くよ
午前10時に道の駅”能勢くりの郷”に集合なんでよかったらどうぞ
448437:2005/05/28(土) 22:42:59 ID:b3MdzROl
>>446
山伏峠付近は噂には聞いてますがまだ開拓しておりません。スマソ。

無名ピストン林道は多分ネットに出てないと思いますが、
私も沢山のページはチェックしてないので出てたらスマソ。

回る順番は最終的には集合して決めたいと思っていますが、
有名林道を走り終わって東に帰るときにチョコチョコ
行きつ戻りつしつつ通ろうかなぁ〜と思っています。
疲れ具合と相談しつつ、スルーも場合により可能なので。

チナミにKDX購入はこのGW前なので、漢字のとは違うと思います。
449774RR:2005/05/28(土) 23:06:35 ID:dEIyAYQo
>>440
朝起きられれば行こうかな。
町田からだと何時に出ればいいだろう。
450437:2005/05/28(土) 23:13:26 ID:b3MdzROl
>>449
よろしくです〜。

あ。書き忘れましたが、
「ゲート突破は基本的になし」
です。
451774RR:2005/05/28(土) 23:14:26 ID:Ux4TvMyu
>>449
ルートにもよる246のカルフールから土山峠経由で約90分あれば大丈夫。
412は渋滞ORねずみの危険がある
452774RR:2005/05/28(土) 23:17:19 ID:dEIyAYQo
朝起きられたらよろしくです。
こっちは赤のXR650Rです。
453437:2005/05/28(土) 23:21:50 ID:b3MdzROl
>>451
フォローさんくすです。

>>452
よろしくです〜。

そろそろ寝ます。また出発前に確認します。
現地でもi-modeでチェックする予定。
454774RR:2005/05/28(土) 23:28:08 ID:dEIyAYQo
>>451
二時間前に出れば良さそうですね。
>>453
俺も寝ます。
455エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/28(土) 23:33:44 ID:tVeuWSKK
KSR2改さん
参加者さん
岡山な人さん
飛び入りのDTさん
皆さん乙ですた!

今日のはとても走りやすい道ですた。
ガクブルシーン無しでほのぼの走れて良かったです。
2本目のラストにプチゲロと祭りで締めくくれましたし。
これからぼちぼち動画編集します。
456774RR:2005/05/29(日) 00:07:12 ID:pBnXSnr2
>>437
早起き出来たら参加します。
車種はシェルパです。
AM7までに現れなければ出発しちゃってください。
457エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/29(日) 04:53:11 ID:RPc42RY5
KSR2改さんが岡山くんだりまで来るとゆうカキコは朝の時点までネタだと思ってますた。(笑)
で、家出て1`も走らないうちに後輪のスポークが一本ポッキリ。
凹みながらビビリながらのオフ走行でしたが、だいじょぶでした。
オフ車のアバウトさに乾杯。(笑)


【作品名】… 本宮山林道オフ
【作品URL】… http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5162.wmv.html
【撮影場所】… 岡山県建部町本宮山周辺林道
【車種】… セロー225×3、DT125、KLX250
【撮影機材】… ジオン一般兵
【ジャンル】… 林道マターリ、プチゲロ
【コメント】… 楽しいオフでした♪
【編集ソフト】… Winムービーメーカー
【ファイルサイズ 時間】… 17.8M/4分24秒
458437@KDX125SR:2005/05/29(日) 05:00:25 ID:6kHpk6Ut
そろそろ準備して出ます。

>>456
了解しました。
間に合うようでしたらよろしくです。
459774RR:2005/05/29(日) 05:15:46 ID:EJid4zXP
>>437
おっ、徹夜明けだけど行こうかな・・・
460XR4:2005/05/29(日) 06:52:25 ID:AnQwQjwJ
今から出発! どう考えても間に合わ〜ん。

>>437
道の駅10:00キボンしておきます。出来れば拾ってやってください。
461774RR:2005/05/29(日) 06:54:35 ID:BUAoDfPf
462774RR:2005/05/29(日) 08:15:22 ID:HiYTjo0f
オフロードをはじめるにあたりブーツを購入しようと思っているのですが
モトクロス・エンデューロ・トライアルなどと何種類にも分かれていて
どれを購入すればよいのか分かりません○| ̄|_

オフロードはほとんど走った事がなく
これから林道やエクストリームもどきをやりたいと思っています。
463774RR:2005/05/29(日) 08:16:43 ID:HiYTjo0f
初心者スレに書き込むのを誤爆しますた○| ̄|_

OFF車を購入したら参加させていただきます∩( ・ω・)∩
464エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/29(日) 09:36:58 ID:RPc42RY5
コメント写真うpしますた。
ttp://2st.dip.jp/futaba/futaba.php?res=3270
465774RR:2005/05/29(日) 11:10:02 ID:T2JEH00e
今南房のみちの駅きょなんにいるんすけど
どなたか今から林道いきませんか?

僕はとりあえずここで早めの昼食してレスまってます
466774RR:2005/05/29(日) 12:07:31 ID:T2JEH00e
やっぱ突発すぎましたね
独りでいってきまつ
467774RR:2005/05/29(日) 13:25:37 ID:QCOppJij
>>462
誤爆らしいがこのまま応えてしまう
林道ならED-PROとかの足首が柔らかくてもプロテクションのあるブーツが良いですが
エクストリームとなるとモトクロスブーツのようながっちりしたやつのほうが安心かも
まず基礎をエンデューロブーツでって考えてもいいかも
プロテクションをあまり考えないのであればトライアルブーツでもいいかも
ちょうど今月のガルルがブーツ特集だったんだけどまだ売ってるかなー?

>>464
動画も見ましたけどほんと楽しそうですなあ
良いオフで羨ましいです
468400R:2005/05/29(日) 18:04:57 ID:AnQwQjwJ
【道志】乙でした!ただいま帰宅。いい一日でしたよン。
遅刻ながら早めに合流出来て良かったヨカッタ。
KDXさん>道案内ありがとでした。
セロさん>いイ買い物しましたね〜。
650Rさん>超ビックトルク羨ましいなーありがとう。

469774RR:2005/05/29(日) 18:41:52 ID:9jIFkoE6
650Rです。ただいま帰宅しました。
無茶苦茶楽しかったです。
KDXさん、400Rさん色んな道に連れてってくれてありがとう。
セローさんは結構ご近所かもですね。
470462:2005/05/29(日) 20:44:37 ID:HiYTjo0f
>467サソ
レスありがとうございます(つд`)
今日も某ラフ○ロードに行き、いろんなブーツを履き比べたのですが
履き心地はED-PROがとても良かったです。
また留め金が2段階調節可能なところも良かったです。
しかし、内側のくるぶしの所にガードが無い点と
靴底がフラットでない点がいただけません・・・

A☆は全部硬すぎ・・・使っていくうちに馴染むとは思うのですが(;´д`)

あと4万以上するブーツは金銭的にムリポ○| ̄|_
471437@KDX125SR:2005/05/29(日) 20:50:13 ID:6kHpk6Ut
道志の皆さん、乙ですた!&ありがとうございました!
メッチャ楽しかったです(・∀・)!
夕方の用事も無事済んで、本日粉砕した樹脂製の代わりに
アルミのブッシュガード買ってきて付けてますたw
新たに見つけたヒルクライム、怖かったけど楽しかった〜!

いや〜、それにしても皆さん速い&上手いですね〜!(´Д`;)
主催が一番ヘタレ&ヘタッピで申し訳ありませんでした。
精進せねば・・・
472パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/05/29(日) 21:04:40 ID:6m5Zjc6h
〆BAJAさん

ボアアップと慣らし完了しました。
タイヤもEDタイヤに交換しました。

待ち合わせ場所と時間はどうしましょう???
福岡の西方面は全然分かりません。

待ち合わせ場所と時間は、〆BAJAさんが独断で決めて下さい。
新しい参加者もくればいいですねー。

473セロヲ:2005/05/29(日) 21:19:23 ID:EJid4zXP
道志組乙でした。おかげさまでダート満喫できましたー楽しかったです。
またオフでお会いした時はよろしくお願いしまーす。
474437@KDX125SR:2005/05/29(日) 21:49:15 ID:6kHpk6Ut
道志の皆さん無事帰られたようで何よりです。
また機会がありましたら走りましょう!

本日の道志の写真。無編集のためパスワード設定してます。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=151451&key=1306581&m=0

と、これだけだと文句出そうなので一般の方にはふいんき(ryだけ。
ttp://www.imgup.org/file/iup34374.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup34376.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup34377.jpg
問題ある場合は言って下さい。削除しますので。>参加者の皆様
475774RR:2005/05/29(日) 22:41:13 ID:rlFJW+4W
動画スレでOFFに興味を持ってしまいました。木曜日にON車納車なのに・・・。

最低何CCあればいいですか?80〜125ファミリーバイク特約内)では無理ですかね?
(尼崎のコースで乗ったことはありますが、ああいう動画のようなものすごいダートでやってみたいです。)

476774RR:2005/05/29(日) 22:53:38 ID:QCOppJij
必要なのは排気量じゃなくて心意気
477774RR:2005/05/29(日) 23:04:10 ID:RPc42RY5
>>475
林道までの行き帰りの辛さを度外視すれば
50ccでかなり面白い。
CRM80とかKSR2とかだと最高。
クラッチ付きのがヨイ。
ボロい中古でいいよ。
どうせ色々壊すことになるから。
オフ車のテクはオン車テクの肥やしになるので
財布に余裕あるならオフ車逝っとけ。
478774RR:2005/05/29(日) 23:04:12 ID:nmlj5MIf
道志組の皆さん、とても楽しそうですね。
私も今日、嫁と連れだって昼から道志方面に出動してました。
ひょっとしてお会いできるかなと思っていましたが…
こちらの時間が遅すぎですね。
次の機会には是非ご一緒させてください。
479774RR:2005/05/30(月) 01:06:56 ID:XujgVn9k
>>477お早い回答ありがとうございます。
オークションなんかで見て来たのですが、タイヤの大きさはKSR2で大丈夫なんでしょうか?

>ボロい中古でいいよ。
>どうせ色々壊すことになるから。
>オフ車のテクはオン車テクの肥やしになるので
>財布に余裕あるならオフ車逝っとけ。

タメになります。ありがとうございました。

480774RR:2005/05/30(月) 01:52:51 ID:6DT/MzHI
>>479
そんくらいが、案外おもろいて。


【12】XR・TDR・KSRで林道【inch】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114350047/l50

ここもどぞー。
481774RR:2005/05/30(月) 08:09:51 ID:e3hh1CZP
482KSR2改@KLX ◆KSRIIzk8W6 :2005/05/30(月) 09:21:12 ID:9zqrvN31
岡山の方々

結局日曜の朝着で町内活動後にそのままT山へ・・・。
レスが遅くなりましたが、
土曜日は遊んでいただきありがとうございました。
地域によって林道もかなり趣向が違うので
非常に楽しい1日でした。


>エロマソガカ氏
最期までお付き合いいただきありがとうございました。
また岡山へ行く機会がありましたら是非また遊んでください。

483774RR:2005/05/30(月) 09:52:28 ID:mRBb4aZP
パスワード画像はやりすぎ。
それこそヨソかメールで仲間内に送ればいいだろ。
484774RR:2005/05/30(月) 10:28:19 ID:mAIzeWyr
>479
KSR2はお勧めできんな。だいたいあれオフ車じゃないし。
身長160cm以上あるならDT,KDX,TS等125ccの2stオフの方がいいと思われ。
485774RR:2005/05/30(月) 11:13:02 ID:BQAIEeuH
2スト50はパワーがない分、テクがいる。
思い切りのいい体重移動や半クラを駆使しないとガレ場突破が難しい。
林道初心者は125以上がおすすめ。
486エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/05/30(月) 11:32:30 ID:aooy/Vof
>>KSR改さん
タフですなー…(^^;
ホントに来ていただけて大変楽しかったです。
ミニモト動画観ました。
確かにアレ観てるとKSRが無敵のマシンに見えますわ。w

またご一緒できる機会があればよろしくおながいします。
487774RR:2005/05/30(月) 14:54:24 ID:MGsF+Lh1
28、29群馬方面行った人達はどうだったの?
488774RR:2005/05/30(月) 15:12:16 ID:EuhUz6KO
>>483
藻前は参加者全員のメルアド毎回聞いて回ってるの?w
マンドクセくって俺ならヤッテランネw
いいんじゃねーの?あれ位の連絡は。
必要以上に馴れ合ってるわけでもねーんだし。
489774RR:2005/05/30(月) 15:35:35 ID:XQpHG2el
>>470
つ ttp://www.japex.net/gaerne/rx2.html
モトクロス用となってるけど、泊まりでのツーリングにも使っていて問題ないですよ。
490774RR:2005/05/30(月) 18:14:20 ID:cp0goGLn
28、29の群馬行きたかったのに忙しくて行けなかった・・・
時間できてみればこの雨だし・・・('A`)
491468:2005/05/30(月) 19:09:24 ID:g+g712Xt
KDXさん、セロさん、650Rさん>
少しですが、昨日の画像あります。
Uプ出来ないので、こちらのステアドまで連絡くれれば送りますよ。
[email protected]
492774RR:2005/05/30(月) 19:52:16 ID:H3H6jm7Q
>489
RX2とSG1の違いってなんでしょうか?
SG1は実物を履いてみたのですがRX2は見たこともないんですよ・・・
493437@KDX125SR:2005/05/30(月) 20:52:04 ID:85R7xvCN
>>478
午後は珍走団が多くなかったですか?
はい、またの機会によろしくです(・∀・)!

>>491
メール発射しますたが、Mail Delivery SubsystemのService unavailable
エラーが返ってきますたYo・・・orz
494774RR:2005/05/30(月) 23:36:02 ID:qAo/eGfl
>>493
こちらこそ、よろしくです。
そういえば、確かに花束持った珍走団全開でした。
遅めの昼飯食ってるとき通過していって、自分らを見る周囲の
目まで冷ややかでしたね。
495650R:2005/05/31(火) 00:03:05 ID:/D+KTuAD
>>491
俺もエラー返って来ました・・・
496774RR:2005/05/31(火) 10:51:01 ID:0eCbKpRD
>>492
SG1と比べたことが無いのでよくわからないです。
プロテクションの充実度とかですかね。う〜む、、、
497774RR:2005/05/31(火) 14:22:02 ID:9YFQa216
来週あたり関東オフどうよ?

筑波山か秩父あたりなんかいいな
498774RR:2005/05/31(火) 17:41:59 ID:9YFQa216
あ、今週末がいいな
499491:2005/05/31(火) 18:37:21 ID:k/iy3mWd
>>493
>>495
すんまそん。
今度は大丈夫かと。
[email protected]
500774RR:2005/05/31(火) 20:34:20 ID:flo5eeut
また乗り遅れたorz
501774RR:2005/05/31(火) 20:34:27 ID:8VH+XZ5D
関東多摩の星〇線あたりまたーりと走る方はいないでしょか
502774RR:2005/05/31(火) 21:03:02 ID:xqgvo4wE
秩父地元 ノシ
503774RR:2005/05/31(火) 22:35:33 ID:jE1HVTWU
筑波かー。時間が合えばやってもいいんだけど
生憎6月は時間がねぇ_| ̄|○

中旬すぎれば何とかなるかも。
……でも、川俣湯西川の方を攻めそうだ('A`)
504ジェベ:2005/05/31(火) 23:15:20 ID:D8mTa1rd
>>487 >>490
群馬キャンプオフ報告

現地では誰にも会えず、結局漏れとDFさんとキャンプオフオフしました。
沼田周辺を土、日、月でベースキャンプを置いて合計150kmダート走破! しばらくジャリ道は見たくないっす。
途中では日本に1台!のイタリアオフ車とか程度極上ジェベル初期型とかに会いました。
フラットで走りやすい林道からずーっとガレガレ林道、幽霊いそうな林道までいろいろおもしろがった。
林道で森林組合?な人にいじわるされて群馬人にちょっと偏見が・・・。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1117547641362.jpg
栗原川林道ダート40km まだ雪がありました。荷物積みすぎ?

http://2st.dip.jp/futaba/src/1117547737023.jpg
万沢林道ダート21km 有名な直線1km地点です。

http://2st.dip.jp/futaba/src/1117547849366.jpg
尻焼温泉 野天風呂でつ。 ゆっくり浸かりました。
505774RR:2005/05/31(火) 23:31:51 ID:jE1HVTWU
>>504
見た記憶のあるバイクの後ろ姿と、雪の固まりがー。

無事生還されたようで、お疲れ様でした。
今回は無理でしたけど、時間があったときにはご一緒させてください。

林道で組合?とあうとはまた珍しい……。
506774RR:2005/05/31(火) 23:43:39 ID:wtOYnaMP
秩父ええね
507774RR:2005/06/01(水) 08:54:32 ID:Hz6nSGr3
んじゃ秩父いっとく?天気予報だと土曜は妖しいので日曜日なんてどよ?
大名栗もいいけど中津川とかその周辺の林道なんかもいいな〜
ちょっと遠いけど。
508〆BAJA:2005/06/01(水) 09:43:16 ID:O0h/F8Zt
福岡ばってん佐賀もきんしゃい

集合日時:2005年6月5日(日)AM10:00
集合場所:202号線沿いのファミリーマートの駐車場
      *福岡都市高速を福重でおりて202を今宿方面へ10分ほど
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.16.14.1N33.34.10.5&ZM=9

・初心者向けです。ゲロな所は行きませんが急勾配は多少あります。(前日の雨により水溜りドロドロの箇所があるかも)
・無理はしない。車間距離を十分にあけてマイペース基本で。
・沢山の箇所を回るのではなく1箇所をあきるまで走る予定です。 
・あきたらその時考えましょう
・林道なんて走ったことないけど興味あるかたには楽しめます。
・雨天中止

[推奨装備]
・オフブーツ、プロテクタ類。少なくともハイカットのシューズ要だがその場合は無理をしないこと。
・タイヤはブロックタイヤ推奨ですが、SIRAC程度なら無理しなければ場合により空気抜けば大丈夫かと。(空気入れは私が持参します)
・水分、工具類、救急キット

[参加予定]
・〆BAJA(95式、アクリルライトガード、赤ヘルゴーグルグローブ)
509774RR:2005/06/01(水) 17:03:54 ID:f50Rt3GG
第3回深山キボンヌ
510774RR:2005/06/01(水) 18:43:16 ID:qe+elljg
>504
どんないじわるされたの?
511御仁 ◆lIekP9clZM :2005/06/01(水) 18:58:15 ID:zvuzshBR
久々に募集をかけてみる・・・。

またーり林道夜遊び

集合時間: 06/05(日) 22時
集合場所:横浜市旭区 中原街道 『動物園入口』交差点
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.31.58.0N35.29.20.1&ZM=8
当方吉野家KLX 。
基本的にフラットな林道、所々タイトなウッズラン、斜面などもあり。
前日まで天気が悪いので、所々ドロドロだと思われ。
まぁ、汚れてもいい格好で。
512774RR:2005/06/01(水) 19:41:32 ID:a9odj2pD
>>511
日曜の22時かぁ・・・残念やなぁ
513774RR:2005/06/01(水) 20:38:48 ID:Hz6nSGr3
>>511
おもしろそう
土曜の夜じゃだめ?
514パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/01(水) 21:23:12 ID:lJpnUO4D
〆BAJAさん、宜しくお願いします。



福岡ばってん佐賀もきんしゃい

集合日時:2005年6月5日(日)AM10:00
集合場所:202号線沿いのファミリーマートの駐車場
      *福岡都市高速を福重でおりて202を今宿方面へ10分ほど
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.16.14.1N33.34.10.5&ZM=9


[参加予定]
・〆BAJA(95式、アクリルライトガード、赤ヘルゴーグルグローブ)
・パカパカライトXR(ME06、白タンク、赤いリュック背負ってます)
515774RR:2005/06/01(水) 21:41:19 ID:K2rLVxFz
>>504

レポート有り難うございます。

当方11日にツーリングを考えているので林道ごとの
情況をお教え願えないですか?
516774RR:2005/06/01(水) 23:09:16 ID:Z82G/eSu
>>508>>514
|火|・ω・`)oO(参加できた行かせて下さい。。。まだ直らない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
517御仁 ◆lIekP9clZM :2005/06/01(水) 23:50:23 ID:zvuzshBR
>>513
天気悪そうなんよ。
それとも一週間ずらすかなぁ・・・。
518フルプロテクションの人:2005/06/02(木) 02:13:51 ID:5m5m4wSO
>御仁殿。おひさです。
後ろにずらして戴ければ、行ける鴨です。
519774RR:2005/06/02(木) 06:46:17 ID:w+W8gHkI
テスト
520ジェベ:2005/06/02(木) 13:25:38 ID:dL9jIHLM
群馬林道よさげ リンゴに載ってない林道大杉。ヨダレでまっせまじで。
あー今週末も群馬キャンプオフ行きたくなってきたー
沼田の西側の無名林道行こうかな〜

>>515 有名どころだけですが。1日で全部走ったらご馳走します。
秋鹿大影林道
走行可 全体的にふらっと

万沢林道
走行可 全体的にふらっと
峠付近?に大きめの玉砂利の上に笹が落ちており走行注意

栗原川林道40k 小中新地林道、牧場のあたりの林道
走行可 全体的にふらっと
国道120号から10kくらいは小がれ

赤倉林道と支線 花咲温泉周辺
途中道路崩壊 二輪は通れる
一部がれあり。支線は多種多様

赤倉林道近くの林道2本ピストン 名前忘れ
がれがれ おもしろい
521774RR:2005/06/02(木) 19:59:05 ID:vSWp0xK4
>>ジェベさん
根性座った大学生なら、軽くやっちまいそうだ、、、
522774RR:2005/06/02(木) 21:52:05 ID:hPFC62/y
>>ジェベ氏
群馬にはまったご様子で。ねらい通り(笑

赤倉林道いったんすかーΣ(゚Д゚;
おら、怖くて一人じゃ逝く気がしませんことよ…。

赤倉の所は支線が多いんですか。うまくいけばかなり楽しめそうですね。

523黒すなー:2005/06/02(木) 22:01:36 ID:AbkmvWNL
>>522
支線でも抜けてるところあるからたまりません。
524774RR:2005/06/02(木) 22:03:06 ID:Niugzxgw
>>514
行きたいけどたどり着くまでに2回ほど給油しなければならない予感・・・

現地のスタンド状況は?
それとタンク2.9L+1.5Lボトルで1日持ちそうですか?
ボクシングの試合にマシンガン持ち込むような反則バイクですけど参加おkですか?
525パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/02(木) 22:13:23 ID:WsSmjE2J
>>524
当方は雷山初めてなんで、GSの状況は〆BAJAさんの降臨を待ちましょう。
反則バイク・・・是非参加してほしい。
526ジェベ:2005/06/02(木) 23:08:12 ID:lgW/7dDd
マシンガン。。。
マシンガン

マシンガン     言葉にならない

       マシンガン

527774RR:2005/06/02(木) 23:14:40 ID:0zyJysjY
>>523
砂地の急な登りのある所かな?
その昔、わき見していて沢に落下したのを思い出します。
528774RR:2005/06/02(木) 23:39:49 ID:v/ELAdrX
age
529ジェベ:2005/06/02(木) 23:44:15 ID:lgW/7dDd
>>521->>523
俺が学生の時はポンコツのCRM50しか買えなかった・・・・
バイク屋の後ろに捨ててあるまだ溝が残ってるオフタイヤ盗んできたのが懐かしい・・・

今週末も群馬行くことに決めました。雨天決行。
雨の様子見で金曜の夜から行こうと準備中です。

土曜日は沼田IC近くの名もない林道走りいきます。
日曜は赤倉軽く走って、栗原川林道で帰宅しまーす。

だれか一緒に行く人いたりする?
日曜日は晴れるようなのでどよどよ?
530774RR:2005/06/03(金) 06:05:02 ID:7kuQclEI
明日、関西でもオフしませんか
531〆BAJA:2005/06/03(金) 09:09:51 ID:pMsrmYAo
>>524
ファミリーマートの横にスタンドあり
山に入る前にもスタンドあり
山に入ってから50km分のガスがあればいいと思います
ガス欠になったら私がスタンドにガス買いに行ってもいいですよw
532774RR:2005/06/03(金) 10:25:10 ID:PxdEaROG
>>511
遊び場は集合場所から近くなんでしょうか?
533774RR:2005/06/03(金) 12:09:06 ID:7kuQclEI
雨っぽい…
534ジェベ:2005/06/03(金) 12:22:01 ID:sD5TpfEK
群馬方面は今晩は雨降らないみたいので
今晩からキャンプしてきまつ。

土曜日の午後に弱雨
日曜日 晴れ

最後の林道になりそうです・・・orz

535774RR:2005/06/03(金) 18:45:11 ID:efc7fZ2f
梅雨前最後の週末予感あげ
536御仁 ◆lIekP9clZM :2005/06/03(金) 19:43:03 ID:49DmqoG6
では、土曜に変更しまつ。

またーり林道夜遊び

集合時間: 06/11(土) 22時
集合場所:横浜市旭区 中原街道 『動物園入口』交差点
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.31.58.0N35.29.20.1&ZM=8
当方吉野家KLX 。
基本的にフラットな林道、所々タイトなウッズラン、斜面などもあり。
天気については考えない方向で。まぁ、雨天は中止です。

>>532
大体、地図の範囲内〜ちょっと外側で遊ぶ予定です。
537774RR:2005/06/03(金) 19:55:49 ID:S/PVCE2+
>>531
なるほど。だいじょぶそうですね。
いざというときはよろしくお願いしますw

あと当方長崎からなんですが、出来るだけ荷物を軽くしたいので
工具とか、空気入れとかお借りできたらありがたいです。
538774RR:2005/06/03(金) 20:28:52 ID:2/4Qx9D1
>>537
|火|・ω・`)oO(遠くからキタ━(゚∀゚)━!

結局、バイク直らなかったです。このまま梅雨に入ってしまいそう
539パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/03(金) 22:11:07 ID:upJRXZQP
福岡オフ、梅雨前にゲップが出るまで走りましょう。
お腹いっぱいになっても、指突っ込んで空腹にして走りましょうww
540774RR:2005/06/03(金) 22:13:04 ID:gUFlOgck
関西(北部)でやる人はおらんですか・・・
541774RR:2005/06/03(金) 22:35:45 ID:bC6mCCZq
>>540
どのあたりー?
542ジエベ:2005/06/04(土) 00:20:25 ID:rayTn+HX
や゛っとキャンプ場に着いた・・・orz ドシヤブリだ。無謀な計画だったことに今気がついた。
543へたれKLX:2005/06/04(土) 00:28:17 ID:7K3TrlFl
がんがれー

俺は仕事でいけない…
544774RR:2005/06/04(土) 00:29:05 ID:BEeEKD3W
>>542
乙 死ぬなよ
545774RR:2005/06/04(土) 01:12:23 ID:outWXOzc
ジェベたん風邪引くなよ
正直言って俺も群馬林道行きたかったが
やめといてよかったw

明日は晴れるといいね。特に関東北の方が天気はいいみたいだし
546774RR:2005/06/04(土) 02:58:06 ID:hZyZIYbH
ずっと磨くバイクばかり乗ってきたから、
汚れても気にならないオフ車で、
雨の日ガソガソ距離走るのも心地良い。

っつう訳でガンガレ>ジェベ
547774RR:2005/06/04(土) 11:22:54 ID:479xWgUW
>>540
行きたいけど、クラッチケーブルが切れかけてるんでムリポ
548774RR:2005/06/04(土) 12:25:55 ID:q/cBImAN
明日、サラっと走りに行きませんか。関西北部とやらで。
549774RR:2005/06/04(土) 12:58:21 ID:kjVlNyWu
>>546
行きたいけど今日は都合つかない・・・
550774RR:2005/06/04(土) 14:02:04 ID:5jujUy1G
明日の昼あたりからのんびり深山に行ってみます。
今日の夕方から雨見たいだから汚れそうだ。。。。。

ちなみに初深山。
見かけたらニヤニヤしてください。
KTMです。
551〆BAJA:2005/06/04(土) 15:01:30 ID:RR/oc9Bl
>>537
工具も持っていきますのでお貸ししますよ
552774RR:2005/06/04(土) 16:54:33 ID:eJDDB8Nl
2ちゃんってジェベル海苔の人多いような印象受けますが、公道ではさっぱりみかけませんね・・
553524:2005/06/04(土) 18:03:21 ID:vK8nfT4Z
ではでは明日行きますのでよろしくお願いします。


福岡ばってん佐賀もきんしゃい

集合日時:2005年6月5日(日)AM10:00
集合場所:202号線沿いのファミリーマートの駐車場
      *福岡都市高速を福重でおりて202を今宿方面へ10分ほど
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.16.14.1N33.34.10.5&ZM=9


[参加予定]
・〆BAJA(95式、アクリルライトガード、赤ヘルゴーグルグローブ)
・パカパカライトXR(ME06、白タンク、赤いリュック背負ってます)
・524(TY-S125F、シルバーのトラメットに青いブーツです)
554774RR:2005/06/04(土) 18:10:26 ID:TqkWbwRk
トラ車キタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!

自走で来る所が男でな。しかも、佐賀突破して長崎w
555524:2005/06/04(土) 18:32:19 ID:vK8nfT4Z
高速使えないのがかなり痛いが行ってしまえば何とかなる!w

6時出発で間に合うかな・・・
556パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/04(土) 21:39:16 ID:HqIA+p75
>>555
下道ですか!!
こりゃー手厚く葬・・・接待しないとw

知らない林道に興奮気味。
557774RR:2005/06/04(土) 21:56:01 ID:TqkWbwRk
|火|・ω・`)oO(福岡林道の人たちお気をつけて、簡単インプレ待ってます

>>554氏にチラシ裏
バイク直ってればジャポニカ頂きたい所ですが(・∀・)ニヤニヤ
558557:2005/06/04(土) 21:57:06 ID:TqkWbwRk
>>524氏の間違いでした。スマン。
55996XC:2005/06/04(土) 22:01:22 ID:q2TxtFqo
明日、名栗に居ますので
バトルして下さる方募集!
当方、KTM250、ジェベルXC
ジェベルの俺はレーサーマシンでないので
煽らないで下さい。
560524:2005/06/04(土) 22:10:31 ID:vK8nfT4Z
>>XR氏
原2ですから・・・
トコトコ福岡目指します。

>>火の人
いや、まだ書いて無いしw

さて、明日に備えて寝ることにします。
561パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/04(土) 22:18:08 ID:HqIA+p75
メルシャンのワイン2杯かました。
寝るですばい。
562SL:2005/06/05(日) 02:05:54 ID:FjtaSWG2
私も行きますのでよろしくお願いします。
寝坊してしまいそうな予感('A`)


福岡ばってん佐賀もきんしゃい

集合日時:2005年6月5日(日)AM10:00
集合場所:202号線沿いのファミリーマートの駐車場
      *福岡都市高速を福重でおりて202を今宿方面へ10分ほど
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.16.14.1N33.34.10.5&ZM=9


[参加予定]
・〆BAJA(95式、アクリルライトガード、赤ヘルゴーグルグローブ)
・パカパカライトXR(ME06、白タンク、赤いリュック背負ってます)
・524(TY-S125F、シルバーのトラメットに青いブーツです)
・SL(SL230、白フルフェイスに黒リュックです)
563524:2005/06/05(日) 06:04:28 ID:nVGrYqeK
出発ーあげ。

参加される皆さん、よろです。
564524:2005/06/05(日) 07:36:15 ID:/3IWtIqP
ガス欠こいたorz
只今スタンド開くまで待機中・・・
565パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/05(日) 07:45:26 ID:fsGi74kR
そろそろ出ます。
524さん、大変ですね。
566524:2005/06/05(日) 08:21:38 ID:/3IWtIqP
偶然、草大会に行く途中の知り合いが通り掛かったので
ガソリン分けてもらえました。
今コンビニで朝食食ってます。
集合時間に間に合わないかもしれません・・・
567774RR:2005/06/05(日) 09:53:30 ID:3buheEH0
>偶然、草大会に行く途中の知り合いが通り掛かったので

ちゅーか、携行缶積めよ。 5Lぐらいなら軽いだろ???
568524:2005/06/05(日) 10:14:30 ID:/3IWtIqP
今古湯温泉です。
現地で合流しましょう。何か分かりやすい目印ないですか?
569774RR:2005/06/05(日) 10:15:20 ID:y++lP6CA
福岡オフ、まだ待ってますよ。
570774RR:2005/06/05(日) 10:17:04 ID:y++lP6CA
福岡オフ、ファミリーマートで待ってます。
571524:2005/06/05(日) 11:06:49 ID:/3IWtIqP
今前原料金所の近くです。ご迷惑おかけして申し訳ないです。
572ジェベ:2005/06/05(日) 18:42:21 ID:7O3Un8pv
群馬から帰ってきました。
今日は時間あるのでマッタリ帰ろうと流してたんですが、
気がつけば全開!今日の俺調子イイ!
満載のキャンプ道具も気にせず頭文字Dのテーマ曲を口ずさみながら
栗原川林道から牧場まで(約50km)を休憩なしで
1時間30分で走ってしまいました。

ある程度荷物積んでたほうがリアタイヤの落ち着きがいい感じがします。
573774RR:2005/06/05(日) 19:38:24 ID:D3zmE6uf
>>536
ズーラシアオフ、ボキも逝きたかった・・・
また開催してオクンなまし :-)
574774RR:2005/06/05(日) 20:57:54 ID:Ebm1LmVb
>>573
ズーラシアオフって来週じゃないの?
575御仁 ◆lIekP9clZM :2005/06/05(日) 21:14:25 ID:DnSpU4g+
本日下見がてら、明るいうちに林道散策・・・。何で、軽トラが通れるような道を見落としてるかな・・・答え:いつも通るのは夜だから


そしてケモ道を通ると、所々路面の土が乱れている。
『モグラ・・・にしては等間隔で長く続きすぎる。』
『軽トラでも入ったか・・・って、ここを軽トラで抜けるのはむりだ。』
『乱れの中にU字型の溝が・・・』
って、馬かよorz


>>574
来週と言うか、もう今週ですね。
そして、今週半ばから梅雨入りの予想。あはははははは・・・。
576パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/05(日) 21:18:24 ID:fsGi74kR
福岡オフの皆さん、お疲れ様でした。
エンジン再始動に手間取ってすいませんでした。

〆BAJAさん、道案内お疲れ様でした。最後の竹やぶはGJでした。
SLさん、梅雨明けまでにノルマは5ネタですw
諫早さん、長崎からの参加に度肝抜かれましたw  まだ帰宅途中でしょうねww


梅雨明けは、河川敷をどこまで行けるかオフしましょう。

土手で遊んだり、8の字したり、ジャンプしたり、ウイリーの練習したりして遊びましょう。

対向車も崖下転落もないので安心して遊べますんで。

次回は、知り合いを一人連れてくると思います(初心者です)。
577パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/05(日) 21:25:03 ID:fsGi74kR
578774RR:2005/06/05(日) 21:47:15 ID:XIMNj9lq
栃木県塩谷町、東古屋湖周辺の西荒川林道(約10km)を下見してきました。
しっかりとしまったダートでいわゆる高速系。
支線も多数。往復前提ですけど、一日遊ぶこともできるかと。

ルートに組み込むなら、川俣から馬坂林道、川俣檜枝岐林道をいけるところまで(通行止めらしい)、
湯西川前沢林道、前沢稲ヶ沢林道ときて、西荒川林道でFin.って感じでしょうか。

このあたりの北栃木で人が集まるなら、オフします。
ただ、かなり天候が変わりやすいっす。今日は山越えたら雨/晴、トンネルで雨/晴の繰り返し('A`)
579524:2005/06/05(日) 21:50:31 ID:nVGrYqeK
あー、21:00頃家に着きました。
とりあえず疲れた・・・
しばらくTY−Sで遠出するのはやめますw
給油間隔短杉。トータル6回ですよ。

大遅刻カマしてしまってすいませんでした。
580SL:2005/06/05(日) 23:19:59 ID:mBP8VP/C
皆様お疲れ様でした。

途中のヒルクライム楽しかったです。
下りは…('A`)

XRさん、5ネタは辛い。せめて3ネタw
581774RR:2005/06/06(月) 00:17:58 ID:31c3/+va
>>575
オカピ?
582774RR:2005/06/06(月) 00:43:51 ID:yvtSmOEY
>>576
とても楽しそうです。
前回の若杉山オフ参加しようと思ったけど忘れていたTS125R乗り@北九州です。
ただいま焼きつきで乗れない状況なのです。


梅雨明けの河川敷楽しみに待ってます。覚えていればですがw
583茨城人:2005/06/06(月) 04:07:27 ID:rd8AAJ1V
>>578
下見乙です。オフやるなら参加しますよ。
584774RR:2005/06/06(月) 10:24:09 ID:SDlzOa+k
>>578さん
トータルでダートは何キロくらいあるんですか?
行きたいんですけど天気が怪しいですねー
585774RR:2005/06/06(月) 10:55:56 ID:i+8DqpL/
大名栗林道って今ゲートかかってるのかな・・・?

最近誰か走ってませんか?
586774RR:2005/06/06(月) 14:31:32 ID:SDlzOa+k
分岐のところでかかってますね。
587774RR:2005/06/06(月) 23:28:10 ID:ymg6l65E
>>585 今日逝ったけど、途中で通行止めでしたよ。
工事らしいけど。手作りの木製バリケードがありました。
588578:2005/06/06(月) 23:34:57 ID:WlG6cdjQ
ざっと調べてみたところ、栃木の林道は舗装化が全力進行中、
ないし封鎖ばっかりで、もっかいちゃんとした下見しないとダメかも……。

馬坂林道(15km) : 断続的に舗装化進行中
川俣檜枝岐林道(全部で24km、どこで止めか不明) : 崩落で栃木側通行止め
湯西川前沢林道(7km?) : 舗装化工事進行中(2004/11時点)
前沢稲ヶ沢林道(??km) : 峠北側舗装完了、南側進行中、工事封鎖。
西荒川林道(10km) : 通行可

こんな感じ。
589774RR:2005/06/07(火) 00:25:34 ID:sCQ0n4uG
よく大名栗林道って出るがサイト見る限りではフラットなダートしか見えないんだが
そんなに走りがいあるのか?
俺は有馬ダムが出来る前にハイキングで大名栗林道周辺は行ったきりで今の状態知らないけどさ。
よく話があがるから行こうか行くまいか悩む。
神奈川からだと足柄や道志のほうが近いし…
誰か大名栗林道を絡めた林道オフ企画希望。
590774RR:2005/06/07(火) 00:46:46 ID:9rZB8K2s
>>589
フラットなダートにしか見えないってのは正解だと思う。
でも延々と24kmのダートが続く関東屈指のロングダート
それを往復走ったら結構お腹一杯になるよ。
支線は有馬林道ぐらいだからゲロ好きには不満かもしれないけど。

ただ今はちょっと前のカキコにあるように通行止めみたいですね。
591774RR:2005/06/07(火) 01:03:10 ID:nsssgIa9
>>589
去年行った時は特に山場も無い深砂利のロングダートばかりだった
埼玉とか東京の人間からすると初心者も安心で近くて手ごろな長い林道の一つなので
みんな行くんじゃないかと
592774RR:2005/06/07(火) 01:08:11 ID:TLrj0kMM
593774RR:2005/06/07(火) 01:09:20 ID:GNlbAzjD
そうだね。初心者がオン寄りタイヤでとことこ走るには最高。
594774RR:2005/06/07(火) 01:22:30 ID:+oYaHVWz
この前、GPZが登ってきたのにはびっくりしたw
595774RR:2005/06/07(火) 04:22:21 ID:5XTSUrNZ
>>589
分岐より北側は車の往来もほとんど無く
道も南側より荒れてて走りがいはあり
この区間 別に工事や切り出しの作業している様子は無いので
舗装路で有間ダムの横を進み、売店の先から
「林道有馬線」で大名栗線との分岐まで行って
そこから右に進んで広河原逆川線に接続するのが吉
これでも未舗装区間 全部で10km弱くらいはあるかな?

自分も神奈川在住なんで わざわざここだけ走りに行くのは?だけど
中津川林道と川上牧丘林道を繋いで走りに行く時は
ここ通って秩父に出るのがアプローチ良し
596774RR:2005/06/07(火) 07:41:12 ID:DG0cSbuS
有馬林道は下手の俺からするとややガレガレで下りは怖い。
中津川と同じぐらい休日は交通量あるんでないかな。
こないだなんかトレールマラソン?やっててカーブ曲がった先で給水してたさ
それも道一杯に広がってな。ちんたら走っててヨカタ
597774RR:2005/06/07(火) 10:37:13 ID:GUdBu8VL
確かに連続して二桁の未舗装区間、関東周辺では貴重な存在ですからね。

ちなみに広河原逆川線は名栗湖から入って浦山ダムのほうへ通行可能?
598774RR:2005/06/07(火) 12:19:03 ID:Q1cRwtdD
24kmぐらいで関東屈指というほどでもないべ
東京から近い林道っていうのではそうかもしれないが。
まーおれのホームグランドですが。

みんな群馬に目を向けろ。いいところたくさんあるぞ。
599774RR:2005/06/07(火) 13:08:01 ID:mWR7vijJ
群馬ってとうほぐでながったっけ?
600774RR:2005/06/07(火) 13:39:19 ID:GNlbAzjD
群馬に入ると急になまりが強烈になるね
でも俺は好きだよ、群馬弁w
601774RR:2005/06/07(火) 13:48:29 ID:ctYCl1LQ
え、群馬って訛ってる?
茨城や栃木に行くと「首都圏」から出たんだなぁって思うけど。
602774RR:2005/06/07(火) 13:58:28 ID:GNlbAzjD
よく考えたら漏れが行ってるの栃木だわ。ゴメソ・・・。
603〆BAJA:2005/06/07(火) 16:11:16 ID:1EjBA+jC
福岡オフおつかれさまでした
自分も走ったことない箇所もありかなり楽しめました^^
長崎からこられたトラさん次回来られる時はトランポで来てくださいw

次回の河川敷オフ楽しみにしてます
604585:2005/06/07(火) 17:35:19 ID:RbXX1XQv
>>586
>>587
有馬林道との接続分岐点ですね、ありがとうございます。

でもあそこのゲート、脇にバイクなら抜けられるようになってて
我慢したけど誘惑に駆られた事がありますw まだそんな感じでしょうか? 
605774RR:2005/06/07(火) 17:53:33 ID:Q1cRwtdD
>>587のやつはわからんが
分岐にあるゲートはほとんど役目をしていないと言える

名栗ってなにげに遠いんだよね
群馬とあんまり変わらないんだな
606585:2005/06/07(火) 19:36:08 ID:RbXX1XQv
そういえば前にあったのは手作りの木製バリケードじゃないから>>587さんのは確かに別もんかもしれませんよね
ほんと分岐にあるのは車しか止められてないような・・

自分は群馬の方が近ければそちら行きたいですよ
607774RR:2005/06/07(火) 20:17:30 ID:RMPxtzFx
>>597
通行可能です、しかも全舗装



608パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/07(火) 22:09:18 ID:Rmypk4+D
>>582さん

次回は参加して下さいね。
梅雨明けの河川敷は筑後川を予定してます。
遠賀川は面白くないので。


河川敷はかなり遊べます。重いリュックをおろしてライディングの練習に専念できます。

ピクニック気分で遊びましょう。


河川敷オフならモタ車も安心して遊べます。林道の場合は、自己責任という簡単な言葉でオフに誘えない・・・・・

色々な怪我や事故を見たり聞いたりしてるもんで・・・
609774RR:2005/06/08(水) 11:14:06 ID:oubu+EvC
>225
>226

亀レスすまそ

小倉山完全封鎖とは湘南小学校から三増峠にぬけるところでしょうか?
610774RR:2005/06/08(水) 12:21:01 ID:70DGSVMD
今週末、関東オフどうよ?

先週のズラシアには行けなかったので

名栗でも群馬?でも行きてーっぺ
611774RR:2005/06/08(水) 12:28:19 ID:EYay1RsK
だからズーラシアは今週だと(ry
612774RR:2005/06/08(水) 17:37:18 ID:70DGSVMD
あほんとだ。土曜日の夜ね。
横浜遠い...orz

名栗でもいってくっかな
ビックとんかつ食ってこよう。

一緒に行く人いなーい?
613774RR:2005/06/08(水) 20:43:01 ID:JK0NOly/
>>609
今でもその道 フツーに走ってますが
良かったら案内しますヨ
614774RR:2005/06/08(水) 22:20:12 ID:iWpYDTK+
質問!
知らない人とオフ会で一緒に走ってレベルが違いすぎると嫌になりませんか?
言いだしっぺが一番へたっぴだったりした日には・・・と考えると人集めが出来ない。
やっぱ召集かけてる人って上手いのかな。
615774RR:2005/06/08(水) 23:01:30 ID:g+7tIpn6
>>610
行きたいし招集役してもいいんだけど、月末まで無理ぽ_| ̄|○

>>614
いつも一人だから少しでも勉強したい!! と思って参加したよん。
実際、別の人の走りを見ると勉強になるす。
下手なの分かってるからいろいろ聞いたし。こーするのかーみたいな。

でも、あの集まった直後、一発目の微妙に相手の腕を探っている様子は
なんとも独特の雰囲気があると思う(笑
616774RR:2005/06/08(水) 23:05:27 ID:8MYpQR6s
/火\
(´・ω・`)<とにかく、林道走りたくて興奮しまくりで場空気を読まない俺。

バイク直ったので、いつでもおk!
617774RR:2005/06/08(水) 23:21:18 ID:QYHkfPHF
いやもう上手い下手なんて関係ないんじゃないですか。
走り方というか、走る順番とか走った後の待ち合わせとか
上手い人はかなり遅れてる人が居たら見に行くとかの
気遣いだけすれば。
618774RR:2005/06/08(水) 23:24:15 ID:QYHkfPHF
ageちゃった・・・
619774RR:2005/06/08(水) 23:32:16 ID:hw18LW7c
>>614
俺召集役やったことあるけど下手ですよん。
嫌にはならないけど同じクラスのバイクに置いていかれたら
もっと頑張って練習しなきゃ!って刺激にはなる。

一人で走ってもその辺の刺激ないし、ほかの人の走り方みると目からうろこだったり
実際俺はオフに参加したあとたまに河川敷とかでコソ錬するようになった(w
620774RR:2005/06/09(木) 00:01:04 ID:pPApPIU3
で、雨天決行でもいける奴はいるのか
621774RR:2005/06/09(木) 01:01:14 ID:nnr7f67H
>612
ビックとんかつって小鹿野のわらじとんかつとは別物でつか
622774RR:2005/06/09(木) 01:05:51 ID:Q56frlh1
週末台風らしいが

>>621
俺もそれ気になったw
623774RR:2005/06/09(木) 01:44:31 ID:nnr7f67H
今週末は雨ぽいな
624774RR:2005/06/09(木) 07:15:03 ID:6p46y27P
マジかよorz
土曜の午後から名栗方面に遊びに行こうと思ってたのに
625774RR:2005/06/09(木) 07:43:16 ID:syS+eEB6
雨の予報でずっと曇りなんだよな
626774RR:2005/06/09(木) 08:50:29 ID:on12GFmu
あめぽ

グリーンラインの白石峠付近のダート2.3本走ってわらじとんかつ食って
雨でぐちゃぐちゃの大名栗で帰宅って感じぽ
627774RR:2005/06/09(木) 09:16:10 ID:+/clBZlG
>>614
うまい人が居たら先頭かケツ持ちしてもらう。
道がわからないときはとりあえず分岐までお願いする。
初心者は必ず真ん中
自分がヘタだからといって後ろに付くのはかえって迷惑

>>620
アメだと行くまでが大変ですが、
林道に入ってしまえば木が雨よけになって小雨程度しか感じないです。
案外いけますよ。
上に木が無い林道はチョット・・・ですが。
628614:2005/06/09(木) 12:21:18 ID:eGUA1Yu+
レスどうもでした。
上手い下手は気にすること無いか・・・
よし勇気が出てきた!




誰か関西北部で音頭とる人おらんかー。←あくまで他人任せ(・・;
629774RR:2005/06/09(木) 12:38:49 ID:NLqjWBjv
>>628
勇気出たんとちゃうの?(´д`;)

どなたか、わらじとんかつのオススメの店を教えて下され。
梅雨明けに大名栗〜秩父周辺に逝く予定でつ
630774RR:2005/06/09(木) 13:16:14 ID:m0zhGfO4
>>626
おぉ、俺も今週末は雨の中ソロで白石峠辺りを
開拓しようと思ってるよ。一緒に行く?

しかし、>592の規制は解除されたの?
631774RR:2005/06/09(木) 18:30:55 ID:roarup+k
>>630
ナイスガイ!
一緒に連れてってくだされ。
適当に雨降ればグリーンライン貸切の予感だっちゃ

堂平周辺、白石-三峰林付近、もうちょっと上のほうまで走れば
いい時間になるかもしれませんね。

土曜日の10時 巾着田の近くのセブンイレブンで待ち合わせとか
どうですか?

それとも都幾川村のほうがいいかな
632774RR:2005/06/09(木) 19:25:37 ID:IMvhqORR
ネットナンパ成功。w
633630:2005/06/10(金) 01:16:56 ID:orB6YFgT
>>631
あの辺りは自分にとって未開拓地で全く詳しくないんで、
情報を元にマターリ探索するつもりです。
それでも良ければ一緒に遊びましょう。

集合は巾着田のセブンイレブンで桶です。
日曜日の方が少し天気良さそうだけど、土曜の方が良いのかな?
雨降ってれば道中空いてて良いし、降らなきゃブーツ履いて行けるし、
個人的にはどっちでも良いんだけど・・・
634774RR:2005/06/10(金) 13:18:00 ID:xy0zPZN+
>>631さん
私の都合ですいませんが、明日6/11(土)10時でお願いします。
場所はhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.18.47.8N35.52.58.1&ZM=9
セブンイレブン日高高麗本郷店

今の所、詳細天気予報では曇りっぽいですが山に登るからやっぱ雨でしょうね。
私もそっちの方はそんなに走ったことないのでわからないです。
私は紺色の雨具着て行きます、オッサンでつ。
時間あったら名栗のほうも行きましょう。

参加したい人いるのかな?
635774RR:2005/06/10(金) 13:54:28 ID:rBYOhiD3
>613

>>609
今でもその道 フツーに走ってますが
良かったら案内しますヨ

ってありがとうございます。

当方林道初心者のTLR乗りです。
案内なんてとんでもないです。
かるくアドバイス程度をいただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。
636774RR:2005/06/10(金) 14:26:14 ID:xy0zPZN+
関東 梅雨入り発表。
今週末は最後の林道だな
637774RR:2005/06/10(金) 17:30:31 ID:eQS9gDPp
>>613
>>635

ノシ
便乗してもOKでつか?
638774RR:2005/06/10(金) 17:32:54 ID:eQS9gDPp
てかミニオフきぼん。
今週末はNGだけど…
639774RR:2005/06/10(金) 18:50:42 ID:xy0zPZN+
>>630さん
634です。
大変申し訳ありませんが仕事の都合で行けなくなってしまいました。
こちらから参加希望しておいて行けなくなってほんとにごめんなさい。





糞会社ぜったいやめてやります。
うんこ部長に
ゲリ課長
ハゲ先輩
シネ。

ほんとにすいません。。。。。
640630:2005/06/10(金) 20:23:02 ID:SH1Na4y9
>>634
ありゃ、残念。
でも、もともとソロで行くつもりだったので全然大丈夫ですよ。

俺も突発的な仕事や組織に起因する理不尽なコト、
それなりにあるんで判るよ、明日はガンガレ。
一段落したら、バイクに乗って生き返ろう。
俺もオサーンだし、またうまくタイミングがあったら、
秩父で一緒に遊ぼう。




>ゲリ課長
これは可哀想だ。俺も腹弱いから(ry
641774RR:2005/06/10(金) 20:25:31 ID:Nk7qeSsA
自分は日曜に天気を見て行けそうなら名栗-秩父ルート行こうかな
天然水汲みたいし
642774RR:2005/06/10(金) 20:32:56 ID:kztAWQpQ
やっぱりここの住人の人って林道に行くときって正装だよね?
漏れはオフブーツもプロテクターも持ってなくて、ジーパンでオフ会
なんてダメだよね?レーシングツナギならあるけど・・・
一緒に走る人いなくてさみしいのね。。。
あっ、おれは名栗周辺が生息地なんで

643774RR:2005/06/10(金) 20:40:46 ID:xy0zPZN+
実は、来週から2ヶ月出張なんです。
なので出張前の最後の林道だったのに・・・・。。。。。。
644774RR:2005/06/10(金) 21:21:29 ID:Xwm2HOuV
>>642
怪我は自分持ちだからいんじゃね?
実際は怪我されると同行者は困るわけで
出来れば最低限の装備はしてきてねと言うがー

以前装備持って無い人と林道いったことあるけど
ニーシンガードだけは買っておいてもらったんだわ。
で、その人見事に砂利でこけて膝うってズボンに穴あいたけど
ニーシンガードのおかげで出血は無かったということがあった
645774RR:2005/06/10(金) 21:50:24 ID:qEKrioIx
そうなんだよな。
幾らケガは自分持ち、って言っても、目の前でコケて流血されると
知らん顔するわけにいかないし。というかほっておけないし。

そうやって迷惑かける危険性が大、ということを考えると自ずと
答えは出る希ガス。

さらに言えば、最低限の防具も持っていない人ほど、とんでも無いコケ方を
するもんだ。
646774RR:2005/06/10(金) 22:12:40 ID:Nk7qeSsA
>>642
私は林道デビューの時はモトパンのみで、登山靴に普通のナイロン上着でした。
ニーシン無しです。
お約束どおりとんでもないこけかたでしたね。
メットバイザーがいまでもベロベロなってます。
天気がよければご一緒しますよ。下手ですが。
647774RR:2005/06/10(金) 22:55:45 ID:fUobhm1/
オフ歴10年以上あるけど、ふつうに流すくらいなら俺はガード類必要と思わない。
つけたいやつがつければいいし、いちいち細かいこと言うなよ。

という考えだから仲間がいないのかな・・・orz
648642:2005/06/10(金) 23:31:59 ID:ZWfLafou
んじゃ、ニーシンガードぐらい買いま〜す!
でもライコまで行くのがめんどいんで
買うまで南海ツナギでKDX125に乗って名栗の林道に出没するかもよ(w
649645:2005/06/10(金) 23:41:44 ID:qEKrioIx
>>647
いや、俺も自分1人の時は、軽装でマッタリ流したりするよ。
だけど他人と行くときは、きちんと防具付けていく。

以前に仲間が転倒して、運悪くそこにあった石で足をザックリ切り、大流血して
大騒ぎになった。ビックリするぐらい血が出て、最終的には手術までした。

こういう場で見知らぬ相手と知り合ってつるんでいくからこそ、
お互いきちんとしていった方がいいと思うよ。

まあ、うるせークソが、って言われたら何も言えないが。
650774RR:2005/06/10(金) 23:51:29 ID:ywPRKHdT
かといって、俺は軽装で来た人を軽視はしない。
いっしょに楽しく走ろうゼ!
651774RR:2005/06/11(土) 00:06:28 ID:lMzAimdv
>647 649
禿同。
「フルフェイスやガード類つけないと駄目だ」とか
ガタガタいうヤツが居たけど、もう俺からは誘わなくなった。

知らない人向けに教えてあげるのは、親切だけど
ある程度知識と経験がある人に言うのは大きな御世話。
御節介というより、他人の権利にまで考えが及ばないんだろうな。

ガード類の有効性は判ってるし、ある程度の装備は
揃えてるけど、マッタリ軽装で走りたい時だってあるんだよ。
652613:2005/06/11(土) 00:19:41 ID:Uo3CV8A6
>>635

林道自体は以前と同じくフツーに走れますが
入る時にちょっと登ってこれないような坂を10mくらい下ったり
出る時に50cmくらいの飛び降りや小さな沢渡りとかあるので
恐らく謙遜されているとは思うものの 林道初心者の方にお薦め出来る場所とは
ちょっと違うような気がします・・・

>>637

自分は主に土曜が仕事休みなんだけど
上記のような出入口でも楽しめるようであれば
一緒に走りに行きましょう
653774RR:2005/06/11(土) 00:20:12 ID:bIXtP5v4
お奨めのニーシンガード教えてくださいね。
654774RR:2005/06/11(土) 00:45:22 ID:ZbydSU5D
>>653
林道初心者です。このまえFOXの3000円くらいのやつを
買いました。何も不自由してません。
655774RR:2005/06/11(土) 01:48:34 ID:ZTJkeE9B
なんとなく、ここのスレではマターリと
「ヘタだからこそ、きちんと防具付けていくのはマナーでつよ」
という流れが出来ていたと思うのだけど、なんか雰囲気が変わってきたのだろうか。

649で言っていることは至極当然だと思う。
極論だけど、マッタリ流す前提のオフでも、半ヘルスニーカーTシャツ
半ズボンの人が参加して、しかもヘタなのにガンガンアクセル開けてスッ転んだら、
その尻ぬぐいさせられるのはなんかおかしいと思う。

他人と一緒に走る以上、ある程度の配慮をするのがマナーだと思うけど。

マッタリ軽装で走りたい時があるのは当然。しかしそれは1人でやって、
ここのオフみたいなイベントに参加するときはきちんと装備していく
(わざわざ買わなくてもあり合わせのもので、例えば人より厚着していくだけでもいいから)
って雰囲気が良いと思うのだが。
656774RR:2005/06/11(土) 02:56:00 ID:JGh7+iL8
全然
657774RR:2005/06/11(土) 10:05:21 ID:9taiThIn
そういう雰囲気のオフはイヤだな
658774RR:2005/06/11(土) 10:39:51 ID:bIXtP5v4
半ヘルTシャツは林道には、さすがにヤバイね。
659647:2005/06/11(土) 11:01:27 ID:DdVzv35u
>>648
大名栗林道は通行止めらしい。

>>651
禿同

>>655
「半ヘルスニーカーTシャツ半ズボン」は限度超えてると思うよ。
でもガード類までは要らない。
フツーの格好、普段着で走りたい。
エンデューロレースしに行きたいのではない。
林道を旅したいのだ。

よく毛虫とかくっつくんで一応長袖、長ズボン着るけど、ガード類をつけたり厚着してないと
「こいつマナーがなっとらん、来るんじゃねーよ」
などと思われてしまうのか?・・・
660御仁:2005/06/11(土) 11:17:07 ID:LYnZMYAg
現在の所、雨は止んでいますが・・・いつまで持つかな。
661774RR:2005/06/11(土) 11:57:05 ID:gMma5uS6
まあどっちにせよ、
アフォと走るのも
寛容さの無い相手と走るのも
どっちも苦痛だな
662774RR:2005/06/11(土) 12:01:53 ID:JGh7+iL8
んだな
663774RR:2005/06/11(土) 12:42:35 ID:NBJmAMe6
なんか変な流れになってるなw
おまえら極端杉w

スタイルについてぐだぐだ言ってるならオフスレなんか見てないで
ソロか気心のしれた連中と走ってこいと('A`)
走るとこや集まるメンツでケースバイケースだろ
664774RR:2005/06/11(土) 12:52:23 ID:9taiThIn
>走るとこや集まるメンツでケースバイケースだろ
このスレの雰囲気はまさにコレだと思ってた。
665774RR:2005/06/11(土) 12:54:15 ID:AUf6Ggzu
このスレのオフに参加したことあるものですが
基本的にみんなかっ飛ばすのでガードはあるにこしたことないよ
666774RR:2005/06/11(土) 13:10:51 ID:GnmO4PHC
のんびりトコトコオフって出来ないの?
667774RR:2005/06/11(土) 13:21:27 ID:JGh7+iL8
君がやればできる
668774RR:2005/06/11(土) 15:23:40 ID:29lRw+AH
>>665
ちょっとまて
>基本的にみんなかっ飛ばすので
関東周辺のオフは初心者OKぽいが実は違うの?
関東以外のオフがかっ飛ばすんだよね。
俺、奥多摩か道志あたりでオフあったら参加しようかと思っていたんだけど躊躇する。
マジ初心者なんだ。
669774RR:2005/06/11(土) 15:25:13 ID:AUf6Ggzu
中部組はかっとび系ですよw
関東組はマターリと思われ
670774RR:2005/06/11(土) 15:56:44 ID:s6bcUdO2
関東オフ一回出たことあるけどマッタリでしたね。
ちゃんと遅い人のペースみて走ってくれたから楽しかったですよ。
フルガードの人から自分のようなオフヘルすら持ってないような初心者装備までいろいろでした。
あの時林道の楽しさを教えてもらったのかなー
671774RR:2005/06/11(土) 19:37:25 ID:4rjTBBrg
そして関西はゲ□系と
672774RR:2005/06/11(土) 19:54:29 ID:vOzjg51p
関西人はタイムイズマネー

いや、そんなことはおいといて、
>>536
>>660さんドモデス。

日中オフ行けなかったので
夜の部参加したいのですが、中止っぽいすか?
当方埼玉なので、そろそろでないと22時には間に合いそうもありません。。。
既に間に合わないかも。。。
673御仁 ◆lIekP9clZM :2005/06/11(土) 20:05:37 ID:DpdI2PLP
こちらは夕方ごろ少しぱらつきましたが、現在はやんでいます。
草がぬれてたり、ところどころ泥跳ねなどがあるかもしれませんが、それがどうした決行しますw

>>672さん
しばらくは集合地点でだべっていると思われますので、安全運転でお越しください。
遅れてきても、ここに書き込んでいただければ集合地点へ回収に向かいますので。
674774RR:2005/06/11(土) 20:15:01 ID:9tnURzES
初めまして、ジェベル糊でございます。

風呂速攻で入ってジャージ着て出発しまーす。
飯くってねーや。

すいませんが、もしかしたら、20分くらい遅れるかもしれません。。。。
67596XC:2005/06/11(土) 20:45:08 ID:0JHa1mrZ
明日、昼ぐらいに名栗通過予定。
当方、KTM250、ジェベルXC
バトルして下さる方募集!って
先週も告知してたんだけど
当方自身が行けなかった。
明日もホントのハナシ行けるかどうか
微妙です。
676エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/11(土) 21:04:54 ID:gMma5uS6
岡山周辺はマターリでつよ(・∀・)
予測不能でゲロに迷い込むことはありますが(笑)
677元横浜市民:2005/06/11(土) 21:09:41 ID:Uo3CV8A6
>>673

これから出発します
バイクが重いので皆さんに迷惑をかけないか心配ですが
よろしくお願いします <(_ _)>
678774RR:2005/06/11(土) 21:10:55 ID:tOAvlafA
>>675
名栗には行かないけど明日晴れそうなので道志某所の探索、その後太陽神殿にいきます。
道志ならバトルでミラーの点になってあげますよ。
白いトレールバイクがいます。
俺を煽ってくれw
メインは太陽神殿なんだが。
しかし太陽神殿ってどこなんだ
67996XC:2005/06/11(土) 21:24:22 ID:0JHa1mrZ
>>678
KTMはともかく
ジェベルXCの俺は
バトルの対象外です。
なぜか道志オフに行きたくても
スケジュールが合わなかったりして
行けないのが実情なのがツライです。


680674:2005/06/11(土) 22:03:34 ID:niS5UnzK
今旧16号に入りました 後15分くらいでいけそうです
681774RR:2005/06/11(土) 22:03:48 ID:fgcCA/IQ
>>673
今頃、本日決行と気がつきました。
10:30頃つきそうなのですが可能なら回収してください。
いらっしゃらなければあきらめます。
当方、白青RMXです。
682774RR:2005/06/11(土) 22:11:50 ID:q69ERiM4
ガーン。ズーラシア今日だったのか忘れてたorz
おもいっきり瑠璃の島観てたよん
683御仁:2005/06/11(土) 22:12:13 ID:LYnZMYAg
30分頃・・・来る迄います
684774RR:2005/06/11(土) 22:23:45 ID:1V+nUZqq
ズーラシア行きたかったなあ、夜勤中だよ。
685774RR:2005/06/11(土) 23:43:31 ID:NBJmAMe6
ttp://www.bmw-motorrad.de/com/de/specials/hp/hp2enduro/onw_download_video_dirt.html
こういうオフが日本でも出来たらいいのにな('A`*
686774RR:2005/06/11(土) 23:50:56 ID:niS5UnzK
おーい 迷子にナツタ
687774RR:2005/06/11(土) 23:58:41 ID:s6bcUdO2
>>686
どこらへんかな?
688774RR:2005/06/12(日) 00:18:21 ID:OYWykift
無事合流できたのかな?
御安全にー。
689御仁 ◆lIekP9clZM :2005/06/12(日) 01:11:15 ID:+PPyeY0j
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
梅雨の所為か、昼間もあまり人が通らないようで・・・蜘蛛の巣にいくつ突っ込んだことか
ま、夜間とはいえさすがにボリュームの無さはいかんともしがたいので、楽しんでいただけたのでしたら幸いです。
また、梅雨明けぐらいに。

では〜
690RMX:2005/06/12(日) 01:22:39 ID:RzHmuXWG
皆さんお疲れ様でした。
今夜はいい汗かかせてもらいました。
また、よろしくお願いします。
それにしても、皆さんお上手ですね〜
691774RR:2005/06/12(日) 02:10:44 ID:zS0TGRwG
ジェベルのり。

やっと帰宅。みんな乙でした。
今日はえらいマッタリな山遊び教えていただきありがとでした。
2回ほど迷子になりましたが。。。

次回も参加させてもらいます〜

さーってと、明日の試験勉強しなーきゃ。
692635:2005/06/12(日) 06:19:47 ID:SDAOdcD0
>>613

そうですか。
初心者にはちと難ありですか。
ありがとうございます。

初心者にお勧めスポットがあればまた紹介いただけたらと、思います。

では。
693ダカール海苔:2005/06/12(日) 12:07:19 ID:nSlfGbMO
ずーらしあオフ 行ってきました。
道先案内人どの 乙でした。
横浜市内にもあるんですね〜 まだ未開の秘境の地が。
まさか「オカピ」の檻まで行けるとは思いませんでした、感激♪(ウソ)

とても楽しかったです、ありがとうございました〜 (^^)
694パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/12(日) 19:26:32 ID:xKEvangf
福岡の皆様、お疲れ様です。
梅雨入りしちゃいましたね。

一昨日の夜、梅雨入り前のラストランと思い、ショップのナイトランに参加してきました。

対向車とハイカーの心配がないから飛ばす飛ばす。
まるでレースでした。最後は、全くついていけずにかなり凹みました。


今日は晴れたので、志賀島のコースと古賀のコースを見に行き、古賀の林道走行後、秘密の練習場w(空き地)で遊んできました。
ウイリーで一回捲くれ、エアターンの練習中に柔道技の足払いくらったような形でヌッコロビました。


シートレールが曲がり、今風のリヤビューになりましたw。
河川敷オフで再会しましょう。

695774RR:2005/06/12(日) 22:10:15 ID:z4A17Yhw
今日名栗行ったら
20台程度の集団で林ツーやってましたよ。
ここの人いるかな?
696エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/12(日) 22:27:11 ID:R0Kh8aiN
今月25日、岡山県建部町か、
あるいは岡山南部から兵庫南部に入ってすぐのへんで
林道オフ企画したいと思うんですが興味ある人いますか?
697774RR:2005/06/13(月) 00:51:48 ID:aFQ+NjKV
>>694

  /火\
  (´・ω・`) < 慣らしおわったがな。ウィリーの練習して、林道で試したいがな
69896XC:2005/06/13(月) 20:36:06 ID:fbgE83xM
昨日、15:30位に
名栗行ったら
バトルどころか
誰も居ませんでした。
対向車でソロツーのオフ車x3台
(DR-R、DR-S、XR?)と
すれ違っただけでした。
今度はもう少し早い時間に行きますので
誰かKTM糊とバトルしてあげて下さい。


次回行く時、告知レスします。

699パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/13(月) 21:34:58 ID:tCDJjspu
日の剣タソ、タイヤ換えました?
林道では怪我しないよう祈ってます。
700エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/14(火) 01:44:35 ID:2/A8Rk/x
進行状況は以下のようになってます

21or22日
岡山県建部町・小本宮林道
本道は超走りやすいです。
ビギナーさんマターリ向け

25日
兵庫県南西部・秘密林道
多少ガレてますがビギナーさんでもおKです。
701774RR:2005/06/14(火) 13:20:01 ID:UD21emd8
エロマンタン
もっと東にも来て
702774RR:2005/06/14(火) 17:38:51 ID:J9Xi8EzY
バトルの告知とかよそうよ…
せっかく名栗湖通行OKになったのに林道から2輪締め出しとかなったら、カナスィ
703774RR:2005/06/14(火) 18:13:33 ID:G0h6ZSb7
そんなにバトルの相手が欲しいなら
自分でスレを立てて募集しなはれ
「【KTM】バトル仲間のいないオフ乗りの為のオフ会【大名栗】」
こんなんどおw
704エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/14(火) 19:00:47 ID:2/A8Rk/x
東ですか…
大阪とか愛知とか……
あの…動画スレにあるような道を走られるんですよね……?









(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
705日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/06/14(火) 19:33:16 ID:7OWvpGwh
>>699
まだ、変えてないです_| ̄|○
いやね、GT501なんだけど、まだ行けそうなんだですよね・・・・

タイヤ変えても今度はパイロットアクティブだし・・・
70696XC:2005/06/14(火) 20:38:17 ID:SBHUk5nH
>>703
そのスレいいね。
でも、KTMはドライブシャフトからの
オイル漏れで暫くバイク屋に入院だそうです。
バトルは当分お預けです。

実際、リアルに林道で一緒になることが
あるとすれば、レースまがいの走りには
なりません。
ダッテオレラオソインダモン_| ̄|○



707774RR:2005/06/14(火) 20:47:34 ID:NzRr/Gba
>>96XC氏
オフ会誘って欲しいとかそういう感じ?
70896XC:2005/06/14(火) 21:14:59 ID:SBHUk5nH
オフ会にはなぜか
スケジュールが都合つかない場合が
多くて参加出来ないのが実情です。
まあ、そのうちオフ会に乱入?とか
しても怪訝にしないで下さい。

オレラオソイカラムガイデスカラ。



709774RR:2005/06/14(火) 21:22:33 ID:NzRr/Gba
オフカイカイサイビニナグリニイタッテカキコミモアッタキガスルケド

まぁ、そんなことどーでもいいや。
みんなで楽しくはしりませう>96XC氏
710パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/14(火) 21:33:43 ID:byREr5uS
>>705
一度、赤土ヌタヌタを経験せないかんごたあですねw
711774RR:2005/06/14(火) 21:38:52 ID:/JMafnY7
>>96XC氏
都合が合わなければ自分で企画すればいいんだよ。

で久々募集
今週土曜か日曜日に晴れならば毛無峠周辺走らないか?
俺は正直、毛無峠がどこか知らないし行き方すら知らない。

もしくはガルルの先月号にあった茅ヶ岳周辺もいいね。
ただ俺先月のガルルは立ち読みで行き方知らないんだなw

誰か案内してください。
そんな人います?
71296XC:2005/06/14(火) 22:05:46 ID:SBHUk5nH
>>709
居たかもしれない。
最近、自分的に名栗ブームなんです。

713ジェベXC:2005/06/15(水) 00:26:42 ID:m3h56a7N
よーし、日曜晴れっぽいし栃木の林道オフするかー

川俣・湯西川あたりの林道散策、兼下見
(封鎖、舗装化進行などの情報なし。どのくらい走れるか不明)

西荒川林道のピストン&支線探索
(往復前提、フラット、初心者向き。飽きるかも)

2種類考えてて、人集まりそうな方にしようかと思うんだけど、どうでしょ。
714茨城の人:2005/06/15(水) 01:05:26 ID:vsQKESG2
参加させていただきます。
715774RR:2005/06/15(水) 14:55:57 ID:k4vMOnOf
今度の土曜日に小倉山行くけど、どなたかご一緒します?
716骨折XR:2005/06/15(水) 19:03:25 ID:GBHIVO2z
今週土曜日筑波行きます。
717774RR:2005/06/15(水) 20:17:57 ID:Bdv8d4dK
週末晴れっぽいね関東。
俺は仕事なので
雨になってもいいや。
718774RR:2005/06/15(水) 20:18:27 ID:Bdv8d4dK
ゲロゲロゲロゲロゲロー
719774RR:2005/06/15(水) 20:21:05 ID:Un9Fb9CV
小倉山で北九州キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

って、おモタら全然違うのね_| ̄|○
720774RR:2005/06/15(水) 21:19:46 ID:T0nIkifg
関西でもやるべ
721ジェベXC:2005/06/15(水) 22:12:38 ID:pxIwO4o/
関東は筑波と栃木で開催?
あ、でも曜日が違うか。

○西荒川ぴすとんコース
集合場所はこのあたりでしょうか。セブンイレブンがあります。
ここから林道まで数kmです。お昼は鬼怒川にでるか弁当かな。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.46.7.488&el=139.51.11.428&la=1&fi=1&prem=0&sc=4

○川俣コース
て、適当な集合場所がない……_| ̄|○
川俣湖周辺で現地か、今市市内かなぁ。買い出しは各自って感じで。

いかがでしょ。
722637:2005/06/15(水) 22:50:37 ID:9J/+wuC3
>>715
ノシ
当方林道修行中のヘタッピ&ヘタレですが大丈夫ですか?
路面はどんな感じでしょうか?
一応装備はちゃんとしていきます。
723774RR:2005/06/16(木) 11:11:33 ID:AB/CYONX
>>715
先に入れるかどうかを確認した方がいいよ。
そして代替案も考えておいた方がいい。
724774RR:2005/06/16(木) 12:40:14 ID:E1T0DqRJ
すびばせん
一度も林道走ったこと無いし乗り物はトリッカーなのですが関東の初心者オフに参加してもご迷惑になりませんか?
道志の普通の道路は数回走ったことあります。
バイク用、人用共にプロテクターは用意できます。
自分の腕に自信無いのとストリートにも分類されることのあるバイクで参加しても迷惑にならないか不安でして(汁
725774RR:2005/06/16(木) 13:44:00 ID:lJlbijE4
>>724
とりあえず参加してみたら?
実際にやってみない事にはなにも始まらないし判断もできないぽ
726茨城人:2005/06/16(木) 15:21:58 ID:M7SVVPpr
>>ジェべXC氏
日曜日行けなくなりました。すいません。。。
727774RR:2005/06/16(木) 18:27:55 ID:xfHxvUHl
>>724
トリッカー林道で乗る人知ってるけど、タイヤそのままで普通に走ってますよ。
技術はわかりませんが、バイクはいけると思います。
728774RR:2005/06/16(木) 19:15:19 ID:Bci3XrA7
>>720
関西キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ

詳細きぼ〜ん! ドコですか??? ピリ辛でもフラットでも何でも来い!!!
729774RR:2005/06/16(木) 19:40:42 ID:X6lUqE6g
  /火\
  (`・ω・´) < モタードのおりはどうしろと・・・。いや、これで林道走るけどね。
730エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/16(木) 19:49:08 ID:JdqT2Dpc
定期告知なのでsage。
中国地方寄りの関西でもやりますよ。
今月25日。
基本フラット、四輪車でも通れる、ビギナーさん向けだけどちょいガレ気味。
岡山の県境にほど近い有年(うね)駅に集合。
時間は決まり次第に後ほど。
731774RR:2005/06/16(木) 19:50:56 ID:4u2rfYsn
関西組
土曜はどう?
あまり道知らない&ハードゲイな道はかなり辛いですが
732骨折XR:2005/06/16(木) 20:11:29 ID:D5RNYOFS
>>724
へ〜き!
733へっぽこセロー:2005/06/16(木) 20:36:15 ID:bShh6LZY
>>716
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!お供させてください
734ジェベXC:2005/06/16(木) 21:06:13 ID:cvqiE6eL
>>726
むは、残念

となると、日曜は俺一人かな。
むしろ土曜の筑波に混じってしまおうか…
735骨折XR:2005/06/16(木) 21:16:12 ID:4qM55BM7
レスついたんで正式に告知

筑波山・加波山マッタリツー

日時 6/18午前10時集合
集合場所 つくば市国松セイコーマート
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.12.21.103&el=140.4.59.541&la=1&fi=1&skey=%c3%de%c7%c8%bb%b3&sc=3

参加表明
1.骨折XR
2.へっぽこセローさん

ジェべXCさんもいかがですか?
へっぽこセローさんよろしくです。
736骨折XR:2005/06/16(木) 21:17:55 ID:4qM55BM7
>セイコーマート×
正しくはセーブオンでした
737774RR:2005/06/16(木) 22:31:44 ID:uJX6XZOS
栃木の林道って初めて調べたんだがなかなかいい感じなとこあるね。
今週土曜に月山林道か下記サイトの星1コの林道いかないか?
ttp://www.geocities.jp/totihiro/rindo/totigi.html
738715:2005/06/16(木) 23:48:48 ID:BmWXd8Nk
>>722
路面自体はチョイガレのところがちょっとあるぐらいで
特に難なく走れるとは思います。
(イノシシは毎度のように見かけますが)
ただ、入口で傾斜30℃くらいの下り坂を10mくらい下るので
ここで怯むと先に進めません。

>>723
3週間前に走ってきたけど
その時もゲートは両方とも閉まったまま。
三増トンネルからの階段も厳重に封鎖されてて
人が通るのさえ困難なほど。
ただ、入る時も出る時もここは通らないので
誰かにイヂワルされて通り道を塞がれてなければ
大丈夫だと思われ

正式告知は今しばらくのお待ちを・・・
739ジェベXC:2005/06/17(金) 00:10:03 ID:Z1K2jLSa
日曜に川俣とかで栃木オフをやろうと思ってたんですが、
茨城人さんが無理ということで、私以外に居ないようなので、いったん延期にします…。
ごめんなさい。

>>735
明日の夜に用事があって、土曜の朝が微妙です。
もっかい書き込みますけど、いちおう参加ってことで手を挙げておきます。
740ジェベXC:2005/06/17(金) 00:11:00 ID:Z1K2jLSa
>>737
そのあたりはレベル高杉っす。
むしろレポート希望したいっす(;´Д`)
741774RR:2005/06/17(金) 00:35:43 ID:5eAf8u15
月山林道すげーw
これはへなり氏に(ry
742774RR:2005/06/17(金) 00:52:29 ID:SKjv9rw9
トラ車海苔は萌えるんじゃないか?あとは一部の変態どもw
743イナズマジョニー。 ◆cpL.vkuD66 :2005/06/17(金) 01:53:48 ID:y9ET+wNU
>>694
機会がありましたら そのヒミツの練習場 連れて行ってもらえませんでしょうか?
私、遅咲きの超初心者オフ乗りですが、練習する場所がありません。
広い場所で練習したいなぁといつも思っています。
それは どんな場所ですか? 差し障り無ければ教えてください。
744日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/06/17(金) 03:45:46 ID:v/7hSdQ2
膝プロテクタ(σ・∀・)σゲッツ!!
ありがとうございます。

オフ装備ブーツに引き続き2個目( ̄ー ̄)ニヤリ

モタより林道にシフトしていってるかも・・・
745774RR:2005/06/17(金) 05:15:31 ID:RjQXSoiY
>>744
オメ
モトクロ用の長いソックスもあったほうが
ベルト等でかゆくならずに快適ですよ
クールマックスとかのやつお薦めです
746774RR:2005/06/17(金) 06:11:35 ID:yLJG5d8V
膝サポーターという手もありますぜ
疲労軽減も兼ねてウマー
747722:2005/06/17(金) 06:51:23 ID:ULrQcvqL
>>738
了解しますた。下りはいいとしても、もし出口が同じならちと不安かな…
ともあれ、現地みてから判断させて下さい。
一応、多少荒れた林道とヒルクライムモドキの経験はあります。
よろしくおながいします。
748774RR:2005/06/17(金) 14:02:13 ID:cZ5QAyrv
749774RR:2005/06/17(金) 19:18:12 ID:AAljzd3p
おまえら雨ですよorz
750パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/17(金) 21:19:22 ID:O6VPc69R
>>743
練習場所は近所にあると重宝しますよ。
せっかくのオフ車ですし、気になる道は虱潰しに走るのが吉です。

果樹園に入り込んだり、鉄塔に辿り着いたり、色々体験しながら見つけていきます。
当方が見つけた練習場は、加速減速を交えた8の字ができるくらいのフラットな空き地です。

注意点は、

宅地になるような空き地は駄目

重機が停まっているような工事現場や真砂山も駄目

民家があり、騒音の苦情がでる場所も駄目



梅雨の晴れ間にお時間が合えば、林道でも河川敷でも連れて行きますよ。
まー全然雨降ってませんがw

どちらにお住まいで、車種とプロテクター等の装備を教えて下さい。

当方は、福津市です。
751へっぽこセロー:2005/06/17(金) 22:21:03 ID:qdG8Yjtx
>>735
了解しました、よろしくお願いします

明日の為にタイヤ交換しちゃった♪
752骨折XR:2005/06/17(金) 22:36:17 ID:m125b7MU
詳細>>735
へっぽこセローさんよろしくです(タイヤ替えたんですか?マッタリですが・・・)
ジェべXCさん
一応時間まではセーブオンに居ますんでよろしくです。
753へたれKLX:2005/06/17(金) 22:56:10 ID:AAljzd3p
参加!

筑波山・加波山マッタリツー

日時 6/18午前10時集合
集合場所 つくば市国松セイコーマート
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.12.21.103&el=140.4.59.541&la=1&fi=1&skey=%c3%de%c7%c8%bb%b3&sc=3

参加表明
1.骨折XR
2.へっぽこセローさん
3.へたれKLX

朝起きて雨が降ってなければ…
754ジェベXC:2005/06/17(金) 23:58:52 ID:Rqhy60Wq
帰宅しました。
天気もなんとか持ちそうですし、たぶん大丈夫でしょう。
筑波、参加予定です。
755722:2005/06/18(土) 00:16:30 ID:g+sJkNwR
>>738
小倉山、今日ですよね・・・?
ちょっと仕事の疲れが溜ってるのでそろそろ落ちます。
明日朝6時半頃にまたチェックしますね。
チナミに神奈川南部から厚木市内or宮ケ瀬経由で行く予定。
昼間なら現地まで約2時間前後といったところでしょうか。
756774RR:2005/06/18(土) 01:21:12 ID:3OJxoBeY
小倉山って神奈川の津久井か。
近いな
俺も30度の斜面見たいぞ
757774RR:2005/06/18(土) 01:27:56 ID:y+A/k++X
結構近場だったんだなぁ。
オレもその斜面見てみたいぞ。
758イナズマジョニー。 ◆cpL.vkuD66 :2005/06/18(土) 02:44:55 ID:JhQOucZI
>>750
車種 ジェベ125(けっこうボロイ) 
装備 オフブーツ・モトパン・エルボー くらいです。 
    脊椎パッド代わりにリュック買おうと思ってます。
    市内城南区です。

虱潰しに入り込んだりはしてるんですが
田んぼのあぜみちとかくらいしか発見できてません。
あと 近所でトレッキングできる道は見つけたのですが
練習になる道ではありません。
8の字とか基本的な動作をしっかりやれる場所が欲しいなぁと思っています。

雨降りませんねぇw
759722:2005/06/18(土) 06:21:11 ID:g+sJkNwR
(´・ω・`)ショボーン

道志にでも逝ってきまつw
760774RR:2005/06/18(土) 06:56:00 ID:pkErojP/
 今日の茨城の天気は大丈夫みたいだな。
折れも一緒に暴走したかったな。
761骨折XR:2005/06/18(土) 07:18:10 ID:/O6Hbvfe
おはようございます。決行します! ≫760 暴走はしないよ、マッタリです。
762ジェベXC:2005/06/18(土) 07:34:25 ID:wIPRhGqz
おはようございます

>>761
さて、着替えたら出発します。
よろしくお願いします
763へたれKLX:2005/06/18(土) 07:46:07 ID:FCny1djj
おはようございます。ただいま暖気中。
微妙におくれるかも知れません(汗

#もーぴく固定用のボルトをなくしてるorz
764715:2005/06/18(土) 08:17:55 ID:ZPx/druJ
RES遅れてスビバセン・・・
今更ですが、何とか時間が作れたので告知します。
722どの、申し訳ない・・・<(_ _)>

お昼の12時頃に、小倉山林道 下側(川の方)の入口に居ますので
興味の有る方はご一緒しましょう。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.18.47.8N35.33.58.9&ZM=11

一箇所、別の所でダウンヒルの練習してから
入口の方を見に行きましょうか?

遅れそうな方は、上記時間までにその旨カキコしておいてもらえれば
しばらく待ちます。
ちなみに付近にはGSがありません、道中で給油しておいて下さい。
飲み物等は移動中に購入可能です。

当方、多分 青い250の2ストで逝きます。

それでは。
765774RR:2005/06/18(土) 10:29:11 ID:uDJzuL1q
霞ヶ浦周辺は雨降ってるけど筑波山は大丈夫なのかな?
766774RR:2005/06/18(土) 10:49:22 ID:Pfd7NCk6
>>715
面白そうですね。
さっき気が付いたんで、これから向かいますが
到着は12時到着は無理かも。

最大で30分位遅れるかと思います、待ちくたびれたら
さっさと行っちゃって下さい。
合流できなかったら、河川敷でもいきますので・・・
767774RR:2005/06/18(土) 11:00:51 ID:b2xfgenC
>>715
あっしも今から向いますが、多分遅れそうダス。
768715:2005/06/18(土) 11:25:06 ID:bREmE+lK
ぢゃあ、自分も12時半過ぎに逝きます
769774RR:2005/06/18(土) 11:45:37 ID:YpfpxEAw
>>715
近所だ・・・オイラも向かいます。
770715:2005/06/18(土) 12:48:05 ID:bREmE+lK
すみません・・・いま田名です
771774RR:2005/06/18(土) 13:13:20 ID:6CyjuSSY
天気良くなったから茨城楽しそうだなー
ちと722が不憫だw
772骨折XR:2005/06/18(土) 18:26:41 ID:/O6Hbvfe
マッタリ筑波山ツーリング無事に帰宅しました! 皆さんお疲れさま(^○^)/
773767:2005/06/18(土) 18:46:26 ID:b2xfgenC
小倉山周辺オフ乙でした。XRです。
いやいや爽やかな汗かけて実に爽快でした!
今爽やかにビール飲んでまつ。
774ジェベXC:2005/06/18(土) 18:55:44 ID:uNp1q+HC
さわやか筑波山ツーリング、ただいま帰還しました。
言葉の意味を深く考えさせられるオフでした(w

写真とかはまた後ほど
775766:2005/06/18(土) 19:13:25 ID:Pfd7NCk6
ジェベです。
買い物などして先程帰着です。

>>715さん
案内ありがとうございますた。
普段なら回避しているような爽やかコース、真面目に楽しかったです。

>>XR氏セロ氏
足引っ張ってすみませんでした。
今後修行ガンガリますんで機会があったらまた御願いします。

さて、これからビール飲みながらGPSのログ見てニヤニヤします。
776715 こと ダカール海苔:2005/06/18(土) 20:03:59 ID:ZPx/druJ
小倉山オフ参加の皆様、お疲れ様でした。
自分もやっとこさ自宅になど辿り着いてビール中です。
言い出しっぺが遅れてしまいスミマセンでした・・・

セロ氏のマル秘ルートもあり、予想以上の爽やかさとなってしまった事は
当事者としても 想定の範囲外でしたw

2号機も調子良くて楽しかったです。
またよろしくお願いします。

>>722 どの
また次回ご一緒しましょう♪

777ジェベXC:2005/06/18(土) 20:23:59 ID:uNp1q+HC
http://2st.dip.jp/futaba/futaba.php?res=4137

筑波オフの様子。
とってもまったりで爽やかなオフでございました。

今日の教訓
骨折とかへっぽことかへたれとか、全然アテにならない。
信用しちゃだめぽ(;´Д`)

778722:2005/06/18(土) 20:34:24 ID:g+sJkNwR
逝きたかったよ・・・orz
またの機会によろしくおながいします〜。..。・゜・(ノД`)ノシ・゜・。. .。
779へたれKLX:2005/06/18(土) 20:53:15 ID:FCny1djj
ただいまー。

筑波OFFから帰着してシャワー浴びてビール飲んで飯食ってました。
さわやかな汗書いたあとのビール( ゚Д゚)ウマー

みなさんお疲れさまでした。写真うp thx>>777(ジェベXC氏)
おいらのハンドルの”へたれ”は他称でつけられたので信用しておkですYp!w
途中参加のDT氏声をかけてくださってありがとでつ。
さわやかセロ氏例の物よろ!
骨折XR氏 骨折部位腫れてくるかもしれないのでよく冷やしてあげてくださいね。
780ピンクDT:2005/06/18(土) 21:04:02 ID:JJJj2Nie
筑波オフ途中参加のDTです。
骨折さん
ヘッポコさん
ヘタレさん
ジェベXCさん
途中で出会えて嬉しかったです。
皆さんのHNトラップにマンマと引っかかりましたw
僕を拾って下さってdクスでした。
またよろしくお願いします!
781774RR:2005/06/18(土) 21:04:08 ID:uDJzuL1q
写真見てるとウズウズしてくるなぁ。
明日、天気良ければ行って来るかな
782774RR:2005/06/18(土) 21:10:37 ID:xIZu58WN
骨折さんって・・・今日骨折したの?
783骨折XR:2005/06/18(土) 21:16:02 ID:/O6Hbvfe
うんにゃ、今日はギプス外れた祝いのリハビリツーリングデツ
784774RR:2005/06/18(土) 21:17:01 ID:cgW/FCfZ
TDRで行けそうな場所ですか
78596XC:2005/06/18(土) 21:17:27 ID:6H+vN0ZM
連れのKTMが早くも直ったので
明日、一の瀬高原に出没します。
9:00〜9:30位に山梨側の入り口に
到着予定です。

786774RR:2005/06/18(土) 21:21:30 ID:xIZu58WN
>783さん
ホッとしますた。
そんなにハードだったのか!?とおもてますた。
787骨折XR:2005/06/18(土) 21:23:56 ID:UqudIJUG
>>784
余裕で逝けますよ!是非ご一緒しましょうニヤニヤ
788骨折XR:2005/06/18(土) 21:25:56 ID:UqudIJUG
>>786さん
全然マッタリですよ
ご一緒して頂ければわかりますよニヤニヤ
789774RR:2005/06/18(土) 21:28:51 ID:cgW/FCfZ
今度誘ってください
790774RR:2005/06/19(日) 01:37:27 ID:AfWhX2oC
頼むから2ちゃんで小倉山とかあきらかに不法に入らないといけない場所を
はっきり書くのは止めて欲しいのですが
以前も林道スレで同様の事でかなり荒れた事があるし
オフでそれなりの場所へ行くならそれなりの配慮を忘れずに

791774RR:2005/06/19(日) 01:57:37 ID:smU54p4B
>>790
同意
検索すると結構ヒットするけど立派な柵つきだな。
せめて「小倉ゆーこりんに会いに行こうとか」
走る場所特定できにくくするべきだよ。
それ以前に閉まっていて自由に開閉が出来ないゲートがある場所の募集はやめれ
792774RR:2005/06/19(日) 02:00:55 ID:LrI4Nhw0
>>790
集合場所だけ晒すのがよいのでわ、と私も思います。
793さわやかエロー:2005/06/19(日) 04:53:50 ID:SYayANS9
筑波オフの皆様お疲れ様でした
オフのマスツーは初めてでしたが、終始まったりとしたツーリングでとても楽しかったです♪
モーピクの動画、GPSの軌跡を眺めてニヤニヤしてまつ
またお供させてくださーい
|-`).。oO(引き返したトコ、最後まで行ってみたいなぁ・・・)

>>784
ガレ場にCBR954とZX-12Rが来てましたよー
( ⌒,_ゝ⌒)TDRなら楽勝かと
794774RR:2005/06/19(日) 07:03:01 ID:+sW9kply
>>793
CBRとかで来られる所をガレ場とは言わないんでは…
795パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/19(日) 08:40:51 ID:NZNWMKAT
>>758
26日の日曜日が晴れたら那珂川に連れて行きましょうか?
廃道と広場があって面白いです。
普通の林道と違って、軽トラが走れない廃道です。

バイクも人間もドロドロに汚れる土質で、ステアケースや小川渡りもありますので、景色を楽しみながらの林道走行とはいきませんが、難所を走破する楽しみはありますよ。

帰りは泥人形が泥バイクに乗ってるような異様な風貌になりますが・・・
796ロートルTDR:2005/06/19(日) 10:08:57 ID:0vyJwhmu
今度の土曜日に筑波山行けそうなんで、何方かお供してください
797茨城の人:2005/06/19(日) 17:43:25 ID:eL2mqpSc
>>パカパカXR
那珂川って茨城の?その林道ってどこらへんすか?
798774RR:2005/06/19(日) 17:53:46 ID:x/ej0Mch
筑波山おれも行きたかった。
ボンホリまで出張.......onz
でも悔しいので出張先でも萌える林道探してる俺。。。

那珂川って栃木にも流れてなかったっけ
799715:2005/06/19(日) 20:39:25 ID:xpPcD/KF
>>790
>>791
>>792
角が立ちかねない表現にてご迷惑をお掛けしました事をお詫びします<(_ _)>
正しくは「三増峠 周辺林道オフ」が正式名称です。

なお、集合場所として小倉山林道入口を選んだのは
ただ単に初めての人にも判りやすいと判断した為で
他に他意はありません。
何よりも、あの場所からバイクに乗ったままで進入するのは
物理的に不可能なので・・・

以後、気をつけます。
800715:2005/06/19(日) 22:28:52 ID:xpPcD/KF
>>他に他意は・・・

鬱山車脳
801パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/19(日) 23:14:29 ID:NZNWMKAT
福岡の那珂川です。
他県にもあるんですね。スマソ
802骨折XR:2005/06/20(月) 18:47:35 ID:DkG5YMYs
TDR氏 残念ながら今週末は予定が入ってるです。 なんだか痺が取れません。
803774RR:2005/06/20(月) 21:38:13 ID:t2z5fnKj
>>799
三増峠周辺の林道つーたらアンタ小倉山林道も入りますがな。
あの辺りの林道って数本しかないしね
結局はその辺の地域を上げてしまうだけで地元民には分ってしまうのよ
地元で無くても知ってる人は知ってる場所だし
ゲート突破しないでも登山道とかからは入れるでしょあそこは

俺もアタックやる人間だから偉そうなことは言えないけど
あくまでも匿名とはいえ2ちゃん上では法に触れそうなことは明言するのは避けるべし
今は調べれば簡単に何処の誰だか分っちゃうしね
特に神奈川県は遊べる場所が少ないから貴重な遊び場を守らないと。
やるならコソーリ巧くやる。コレ昔からの林道系スレでのお約束


804774RR:2005/06/20(月) 21:52:05 ID:UeEk2vFz
登山道も封鎖されてるよ。
あと具体名はもう書かないでくれよ。
805774RR:2005/06/20(月) 22:14:48 ID:Jv9uJkez
>>803
まー落ち着け
715もスレの空気でミスに気づいているだろからさ。

神奈川で遊べる場所はたしかに少ない。
俺はゲートのないネットでヒットしない林道は何本か知っている。
803氏も知っているなら情報交換オフでもしないか。
806774RR:2005/06/20(月) 23:19:57 ID:2unv/k3V
今度の筑波オフはいつですか?
807SL:2005/06/21(火) 00:01:04 ID:6Cs49HXm
>パカパカXRさん

26日の日曜日の那珂川行き
晴れた場合には自分も参加したいです。

ネタ稼ぎに周辺探索してますがなかなかいい所が・・・
しかし、練習場所はいい場所を発見しましたよ。

ノルマ達成に向かって頑張らねばw
808774RR:2005/06/21(火) 12:02:47 ID:a4paiTui
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36851813

はっときますか? タンクにでも。
809774RR:2005/06/21(火) 12:58:58 ID:cb+5YWEE
なんかムラムラしてきた。
午後の授業は遅刻するんでよろしく。
810日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/06/21(火) 15:30:10 ID:4qpmpCFn
>福岡近接の方

今回は泥の様なので、遠慮させて頂いて
河川敷ツアーに参加しようかと企んでいます


全然関係ないですが。ついでに

/火ヽ ∩
(`・ω・´)彡 じゃぼにか!ノート!誰か!もってけ!
 ⊂彡
811パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/21(火) 20:56:19 ID:DYS3tQPH
>>SLさん
これだけ雨が降らないから大丈夫と思いますが、汚れてもいいカッコでお願いします。
普段は四駆が遊ぶ所なので、四駆の走りも観察できます。
====================   切り取り  ============== 
【梅雨明けまで】  福岡  那珂川 オフ   【待てない】  

日時:      6月26日 日曜日
集合時間:   AM10:00

★雨天中止★

集合場所:   那賀川町役場前のセブンイレブン(385号線)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.29.46.439&el=130.25.28.519&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=139&CE.y=173
 

参加者: パカパカXR ( XR250R ME06 オレンジのウェアに赤いリュック)   
====================   切り取り  ==============
※  かなり山奥に入ります。セブンイレブンで食料と水分の調達をしましょう。
GSはセブンイレブンの近くにありますので、皆で補給しましょう。※
※  もともとは、小規模なバイクのコースだったらしい場所です。廃道化しているので、足漕ぎや押しが入ると思います。
広場が2つあり、リュックおろして遊べると思います。
飽きたら南畑ダム周辺の林道探索でもしましょう。※
※  ハイスピードではありません。難所クリア系です。広場では、小山で遊んだり、8の字ができます。※
★オフロードよりのタイヤ推奨。プロテクタ等の装備は自己責任で。★






812TYSの上の人:2005/06/21(火) 23:19:22 ID:k/loVseO
>>パカパカXR氏
26日はオートポリス行くので残念ながら今回は不参加です。

つらい記憶はすぐに忘れる人なので次回は懲りずにまた自走で参加すると思いますw
813774RR:2005/06/22(水) 00:09:07 ID:xQWTrYyi
教えテクダサイヨ
パカパカってどういう意味っすか。
814774RR:2005/06/22(水) 00:53:24 ID:t48eKNzV
刀のリトラライトを移植してるとかそんなイメージ沸いた
815774RR:2005/06/22(水) 09:53:52 ID:L9GN1RKa
カウル類がブラブラパカパカしてるのかもしれないぞ
816774RR:2005/06/22(水) 11:31:57 ID:CKWFx6Fr
お馬さんパカパカ?
817774RR:2005/06/22(水) 12:34:29 ID:ng+JHNOj
馬乗りになってパコパコ・・・
818774RR:2005/06/22(水) 12:51:27 ID:CKWFx6Fr
騎乗位XRってことでOK?
819骨折XR:2005/06/22(水) 17:15:35 ID:CKWFx6Fr
>>806
7月に行くよ
820へたれKLX:2005/06/22(水) 19:26:33 ID:4SoxzVWI
6月18日の筑波・加波山まったりオフ会の動画ができますた。

□□□動画撮影スレ take13□□□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118789107/191
821骨折XR:2005/06/22(水) 20:10:57 ID:TpNvZGoa
へたれさん動画ごちそうさま!
super novaイイ!
まったりオフ会に相応しいのんびりとした動画でした。
822ジェベXC:2005/06/22(水) 20:38:24 ID:CfPz6zjp
ごちでした。
実際に行ったやつの動画をみると、動画の速度感ってのがしっくり来ますね。
こうやってみるとなんともない道なんだけど、実際は…(;´Д`)
石の壁でワロタ
823パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/22(水) 21:03:05 ID:orUHC8QC
>>812
あの苦痛を再び繰り返すのですねw 恐るべしw

>>758
ドン引きしないで行きましょうw
オフ車でないと行けない所に行くだけです。
普段走る林道って山菜取りのおばちゃんカローラでも行ける場合が多いので。

824ピンクDT:2005/06/23(木) 00:16:34 ID:IgmrM7aA
動画うp乙でした。楽しませて頂きましたよん
画像では草毛ボーボボーな灰同ですが、実際は急坂でして
初チンな漏れはビビリまくりの汗ダクですた…(´Д`;)
825エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/23(木) 03:41:59 ID:ptoeX5vS
兵庫県南西部秘密林道オフ
6月25日 午前10時、有年駅前集合
10時30分、出発
現地広場にて練習走行後、林道本線へ
飛び入り歓迎します。

本線は基本的にフラット、ドライ、ちょいガレ
ゆっくりペースなら、ビギナーさんでも問題なく走行できます。
支線は魔界。侵入不可。

推奨装備
オフブーツ、プロテクター、レバー類の予備
昼食、おやつ、飲料水1リットル程度

もしかしたら遅れるかも…という人、何か質問がおありの方は、
前日までにヤフオクのぼくのブースから「出品者に質問する」コマンドで
連絡してください。
(ぼくがその質問に返答しなければ質問内容が公開されることは
ありませんので、そこでメアドをご連絡ください)
なお、このオフ会は、Yahoo!掲示板>バイク総合>岡山のバイク乗りスレッド、
およびmixiオフロードバイクコミュでも告知しています。
現在のところの参加表明者はぼくを入れて5名となっています。
826イナズマジョニー。 ◆cpL.vkuD66 :2005/06/23(木) 04:45:43 ID:ATOdVvZb
>>823
うはは ドン引きしてないっすよ。

26日はシゴトっす。
事によると仕事じゃないかもしれないんですが
50%の確率で仕事なんで
確約できないんです。 スイマセン。

もうね すっげ行きたいんすよ。
小山で遊べる&8の字出来るとか 夢のよう・・・

土曜の夜中にならないとわからないんです。
ほんとゴメンナサイ。

  こういうとき 自営ってやだなぁ・・・
827774RR:2005/06/23(木) 09:58:33 ID:m6XBZYHs
どんどんどどどん
828774RR:2005/06/23(木) 17:23:44 ID:uvqUdNgq
>>823
そこは FTRでも行けますか?
829パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/23(木) 21:27:16 ID:ctEcHOwr
>>828
普段街乗りオンリーであれば、間違いなく転倒するでしょうし、ステアケース等を走破できないと思います。




830774RR:2005/06/23(木) 22:35:36 ID:X27xyF8H
>>828
練習だけなら、練習オフするから来ないか?福岡スレ参照
831774RR:2005/06/24(金) 00:17:38 ID:DPdgd301
>>825
あぁぁぁぁあいきてぇぇぇぇえ
また土日以外の平日でもオフ開催してくださいな
平日休みがおおいんです
832エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/24(金) 00:38:12 ID:QtVLBLma
>>831
イイ(・∀・)デツヨ
漏れは毎日が自宅製作場に休日出勤ですからw
都合のよい日に声かけてください
833774RR:2005/06/24(金) 01:29:31 ID:3/RsRJ9x
>>832
遠い、遠いっす〜岡山、兵庫。
エロマンガカさんちでお泊まり込みオフキボンヌ。



うそうそ、廃盤にねまつよ。
834エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/24(金) 03:17:02 ID:QtVLBLma
一人とか二人ぐらいなら、うち泊まればええやん
あるいは、うちの畑か近所の自然林でキャンプ
ファミリー向けテント貸し出します(笑)
835774RR:2005/06/24(金) 09:16:29 ID:EAOkHgXC
エロマン様を北摂で迎撃するオフきぼん
836774RR:2005/06/24(金) 10:02:36 ID:mSmzw8su
エロマンガ爆撃でトイレに亡命する脱走兵が続出
837774RR:2005/06/24(金) 20:18:44 ID:fG6AJa1v
>>825
参加させてもらっちまおっかな…
ところで解散は何時頃の予定っすか?
838ME11:2005/06/24(金) 20:40:51 ID:AFNqxq5O
今週末は神奈川オフないですか?
839774RR:2005/06/24(金) 20:47:32 ID:0M1+mnwH
道志はじめ薬師もヒル出ます。
俺はヒル嫌いなので今は裾野方面しか行っていない。
普通の林道はヒルでないけど藪コギがいるならヒル出るぞ〜
840パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/24(金) 21:09:56 ID:sfXm7p7h
一人追加します。
SLさんは来るのかな??



【梅雨明けまで】  福岡  那珂川 オフ   【待てない】  

日時:      6月26日 日曜日
集合時間:   AM10:00

★雨天中止★

集合場所:   那賀川町役場前のセブンイレブン(385号線)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.29.46.439&el=130.25.28.519&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=139&CE.y=173
 

参加者: パカパカXR ( XR250R ME06 オレンジのウェアに赤いリュック)
 +知り合いの初心者(DT200WR)
841エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/24(金) 21:51:07 ID:QtVLBLma
>>837
解散時刻は未定ですがそんなに方々まで足を伸ばす趣旨ではなくて、
当該林道の本線をマターリ流して、
林道入り口の練習場で遊んだりだべったり撮影したりって感じを想定しています。
…ので、暗くなる前に帰れる感じかと。

あ、ちなみにエロマソガカOFFでは恒例のアレ、作って持っていきます。w
842774RR:2005/06/24(金) 22:48:34 ID:JlzY/N4Z
パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM さんよ、>>813の質問はなぜスルーなんだ?













漏れも知りてぇんだよ
843774RR:2005/06/24(金) 22:55:46 ID:fG6AJa1v
>>841
了解しました。
マターリとご一緒させていただきます。
844エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/25(土) 07:38:08 ID:Kuqrw4gc
今起きた〜

>>843
歓迎〜ヽ(゚∀、゚)ノ

さぁ、出る準備〜
845SL:2005/06/25(土) 18:50:29 ID:Z/WKHLYS
もちろん参加しますとも、ええ。

このオフで今のD605を終わらせてAC10に変更しようと思ってます。


【梅雨明けまで】  福岡  那珂川 オフ   【待てない】  

日時:      6月26日 日曜日
集合時間:   AM10:00

★雨天中止★

集合場所:   那賀川町役場前のセブンイレブン(385号線)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.29.46.439&el=130.25.28.519&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=139&CE.y=173
 

参加者: パカパカXR ( XR250R ME06 オレンジのウェアに赤いリュック)
 +知り合いの初心者(DT200WR)
     : SL(SL230 黒青メットに黒のリュック)
846エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/25(土) 19:09:02 ID:Kuqrw4gc
さっき帰ってきた〜ヽ(゚∀、゚)ノ
とりあえず一言〜
ピレリMT21最高〜

これから動画編集〜
847パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/25(土) 19:38:31 ID:L7SOpEOG
SLさん
那賀川町役場前ではなくて、那賀川町役場近くのセブンイレブンです。

>>828
乗り手次第と思ってましたが、お腹擦りますね。河川敷オフへの参加をお勧めします。

ちとナイトランに出かけます。怪我なく帰宅できますように  アーメン。

848エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/26(日) 03:36:02 ID:+z7bG/Z8
【作品名】… 林道戦隊ダート★レンジャー 
【作品URL】… http://2st.dip.jp/~hachiprodesign/dirtranger01.wmv
【撮影場所】… 兵庫県南西部某林道
【車種】…  オフ車5台
【撮影機材】…  ザクモーピク
【ジャンル】…  オフ会
【コメント】…  今回ちょっと体育会系(笑)
【編集ソフト】… ムービーメーカー
【ファイルサイズ 時間】… 15メガ

849774RR:2005/06/26(日) 03:50:46 ID:M/vT0HvW
>>848
くそぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
めっちゃ楽しそうじゃんー!
850パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 07:35:52 ID:z82Zvx6S
>>SLさん
あまりいい天気ではありませんが決行します。
落ち合うまでに雨が降ったりしたら中止にしましょう。
各自携帯をよくチェックするようなカタチでお願いします。
9時に家を出ます。出るときにまたカキコします。

851SL:2005/06/26(日) 08:29:10 ID:qwtss44J
雨が降りそうな天気で迷いますね。
まだ南風ですけど風が生暖かくなってきたので降りそうだ・・
852パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 08:30:41 ID:z82Zvx6S
どうします?勇気ある撤退しましょうか?
853パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 08:36:46 ID:z82Zvx6S
降り出しました・・・
今回は止めましょう。
半日もたない天気ではやおいかんです。
854774RR:2005/06/26(日) 08:38:50 ID:+Ynt/JRA
>>848
なんとなくノリが井関の拳を思い出させる
855SL:2005/06/26(日) 08:41:09 ID:qwtss44J
迷った時は退いたほうがいいかもしれないですね。
退いたら雨降らない気もしますけどw
856パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 08:42:15 ID:z82Zvx6S
一応古賀付近の林道には行きます。
那珂川は遠い・・・
857SL:2005/06/26(日) 08:44:13 ID:qwtss44J
自分も今回は近場で済ませておきます。
宮田に練習に最適な広場があるので、そこで練習しようかと。

オフはまた次回に持ち越していう事で。
858パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 08:44:47 ID:z82Zvx6S
了解しました。
次回会いましょう!
859パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 16:19:43 ID:z82Zvx6S
初回の福岡オフで行った所に行ってきました。
林道から外れたゲロ道です。
延々と、本当に延々と続く深いワダチの急斜面・・・
具合が悪くなりました。  おわり

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1119770220491.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1119770151873.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1119770177126.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1119770118859.jpg
860774RR:2005/06/26(日) 18:35:49 ID:joPz/zns
>>848
うわっおもろそー。エロマンさんのびびり加減が自分にそっくりだぁ。
一人で行って無理っぽいことでも人がいると心強いよねぇ。
上達は数倍早いとおもふ。
俺もへたれだから参加させてもらいたいがもう少し近ければなぁ。
861日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/06/26(日) 20:31:19 ID:nBu6/Yxd
>>859
なんて楽しげな事を(・∀・)ニヤニヤ
862パカパカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/06/26(日) 20:49:48 ID:z82Zvx6S
>>861
想像以上でしたよ。
863774RR:2005/06/26(日) 22:39:10 ID:X7AIkbDT
>>859
おおっ、面白そう。
若杉山ですよね?明日行ってみようと思います。

ただ若杉山行くといつも迷ってほとんど舗装路走ってる希ガス・・・
864774RR:2005/06/26(日) 23:12:57 ID:kvwXelZ8
>>863
実名晒すのは不味くない?
865774RR:2005/06/26(日) 23:33:07 ID:X7AIkbDT
>>864
うっ、配慮が足りませんでした。スマソ・・・
866XR六号:2005/06/27(月) 00:14:16 ID:OE3kT7ru
>859
エンストしたらキックアーム踏み下ろせなくてここで一生を終えることになるな。
867774RR:2005/06/27(月) 21:28:29 ID:HbhZymVv
868774RR:2005/06/27(月) 21:52:05 ID:jglBDt8X
>867
そんなこと気にしてたらどこにも行けねーべ
869774RR:2005/06/28(火) 00:06:22 ID:jMfC04+I
昔、山奥で死体見てスルーしたことならある
870774RR:2005/06/28(火) 03:11:21 ID:CIN42+lj
何の死体かが問題だな
871774RR:2005/06/28(火) 07:15:18 ID:3BpEcU9b
きっとトンボだろ
872774RR:2005/06/28(火) 15:07:46 ID:KgYulmWR
キョンシー映画でスイカ頭と仲がよかったあいつか
873エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/28(火) 15:19:25 ID:S3bxBgFL
次のオフは8月7日(日)決行予定です。
場所は岡山県西北部の、平地よりは若干涼しい(…であろう)場所が候補となっています。
平地部の道は暑さが厳し過ぎる…(´Д`;;;
昼間に林道走行、夕方に温泉で一服、夜に暗く涼しくなってから帰宅…の流れを予定。

遠隔地からの参加希望の方は事前に連絡くださればエロマソガカの仕事場(岡山南東部)に
お泊まりか、人数多くて入れない場合はエロマソガカ家の近辺の自然林で
(…というより、自宅が林の中にあるw)お泊まりできます。
4人用ハウステント1つ、2人用チューブテント1つありますので貸し出します。

なお、参加者は基本的に動画のネタにされます。(笑)
顔とナンバーはできるだけ撮らない方針ですが。
874774RR:2005/06/28(火) 18:42:38 ID:ZBeVt2A2
>>873
いいとこ住んでますねえ、冬はきつそうだけど。
875774RR:2005/06/29(水) 22:11:39 ID:6tX4uE1Z
今週末は全国で雨っぽいし、どこもオフなしかな?
876774RR:2005/06/30(木) 17:06:46 ID:5ZYqv3wQ
緊急浮上
877774RR:2005/06/30(木) 17:08:09 ID:F57NawHT
エロマンガさんの家でエロマンガさんの作品でスッキリするのはOKですか
878774RR:2005/06/30(木) 17:08:59 ID:sn+U0cjz
>>877
その様子を作品にされてしまいますよ
879エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/30(木) 17:54:34 ID:mssQ5n/B
作品にされたそれを自宅で読んで、2度スッキリ!(・∀・)アヒャ
880774RR:2005/06/30(木) 22:31:22 ID:bZa793yE
>>877
エロマンガカさんとは誰ですか(w
881774RR:2005/06/30(木) 23:04:50 ID:bCjYrAGv
あなたのスッキリしているシーンの動画をアップされちゃいますよ。
882774RR:2005/06/30(木) 23:07:44 ID:jvF2hwqb
ええマジっすかー、緊張するなぁ。
883エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/06/30(木) 23:12:05 ID:mssQ5n/B
>>880
ヒミツです。(゚ー゚)

>>881
しかもサンバとかマンボとか脳天気なBGMつけてね。w
884774RR:2005/06/30(木) 23:18:40 ID:kxdf5F78
>>880
エロマンガカさんではなくエロマンガさんです
ちなみにエロマソガカさんは本職のマンガカです
885774RR:2005/07/01(金) 16:25:15 ID:fVZPBRz1
明日、雨の林道を楽しむ粋狂な仲間募集
886774RR:2005/07/01(金) 16:30:15 ID:Fmo+lx5D
>>885
場所は?
887774RR:2005/07/01(金) 17:48:49 ID:SRBI57E/
>>885
詳しく
888774RR:2005/07/01(金) 18:01:25 ID:puh8pue3
2台目以降に走る時は、雨降りのほうが埃まみれにならなくていいね
889774RR:2005/07/01(金) 19:39:22 ID:fVZPBRz1
関西ですた…スマソ
890774RR:2005/07/01(金) 21:25:53 ID:43RtQS50
【作品名】…裏山林道 
【作品URL】…http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5572.wmv.html
【撮影場所】…裏山 
【車種】…モタ 
【撮影機材】…携帯 V601SH
【ジャンル】…初心者林道紹介
【コメント】…福岡の初心者さん一緒に練習しないか?
891774RR:2005/07/01(金) 21:49:14 ID:bStYML+O
>>890
乙〜
モタってことはオンタイヤで行ったのかぁ。
4分49秒あたりで('A`)あう!って聞こえるけど何かにぶち当たった?w
892774RR:2005/07/01(金) 21:54:59 ID:43RtQS50
喘いだだけでつw
もちろんONタイヤですよ。しかも、溝が無いタイヤです。
パラっと雨がキタ後だったのですが、これでもか!?ってくらい滑りマスタ

福岡のFTRさんが、林道オフに参加を希望されてたのですが
ここなら初心者同士行けるのではと思うのですよ

モタやFTRやグラトラやバンバンとかで林道走ってた見たい初心者なら
ここなら最適化と思います。

反応があれば企画してみます。
893774RR:2005/07/01(金) 22:02:04 ID:bStYML+O
近くだったら行きたいけど関東だからだめぽ・・・

こういう場所が近くにあるなんてうらやましいなぁ
894774RR:2005/07/01(金) 22:03:29 ID:RjW5Y0Jw
>>890
北摂のかとオモタw
895774RR:2005/07/01(金) 22:03:37 ID:nfT6eu3v

  ☆ チン               キボンヌ〜

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  四駆坂マダー???
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
896774RR:2005/07/01(金) 22:33:45 ID:TwMmIYoZ
私はアプローチのガレ部分でアウトですwwwうはwwwテラヨワスwww
897774ww:2005/07/02(土) 22:04:28 ID:lgPEaG7v
モタードで林道ですか・・・何がしたくてモタード乗ってんだろうか・・・流行でバイク選ぶから中途半端な事しかできないんだろね。 
898774RR:2005/07/02(土) 23:22:42 ID:9tbnTvUl
房総の杉戸林道行ったら通行止めになってたお!
10月までダメっぽい
899774RR:2005/07/03(日) 00:00:11 ID:CBTzbXJW
釣りなのか悩む
900774RR:2005/07/03(日) 00:07:14 ID:RFwGRmE4
 どかーん!
   ( ⌒ )
    l | /
  /火\
  (`・ω・´)< むきーっ!
901774RR:2005/07/03(日) 00:18:51 ID:r8+nhaey
>>897はアホ?
902774RR:2005/07/03(日) 01:01:58 ID:3hv8mf7n
>>897
林道スレより
http://tt-r.mydns.jp/movie/MotardDirt.wmv
http://tt-r.mydns.jp/movie/20050529.wmv

楽しめれば良いんジャマイカ
実際この人たちメチャ楽しそうだし
羨ましす(´・ω・`)
903774RR:2005/07/03(日) 01:46:12 ID:mNmh76ZB
>>898
杉戸林道は通年でチェーン規制されてなかったっけ?
904774RR:2005/07/03(日) 01:54:39 ID:0S/7e0z/
エロマンガカさんちに泊まりに逝くばあい、
どのくらい前に日程が判ればOKですかいな?(平日)

905骨折XR:2005/07/03(日) 05:21:18 ID:uU7Mg1SK
天気持ちそうなんで、南会津行ってきます。
906774RR:2005/07/03(日) 08:44:05 ID:WoELxnY6
>>905
え、南会津行くんですか〜
しまったぁ。分かってれば早起きしたのに。
以降と思ってて、寝坊した奴 _| ̄|○
907774RR:2005/07/03(日) 12:37:04 ID:gocvyyyt
>>902
2本見ると酔いました、弱すぎ<折れ
908エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/07/03(日) 13:57:46 ID:aWoahLmH
>>904
一週間ぐらい前に言ってくれれば対応しまつよ。
909774RR:2005/07/03(日) 19:42:12 ID:LcfKYiJ4
>>908
嫁さんレンタルはありまつか?
910774RR:2005/07/03(日) 19:57:00 ID:buzlBVMg
>>908
レンタルはトイレと原稿で十分です。
911骨折XR:2005/07/03(日) 21:16:31 ID:eGNk6S6b
帰ってきました
あんな早朝、しかも当日カキコなのに・・・
なのにジェべさん合流感謝ですm(__)m
おなか一杯楽しめました。
912774RR:2005/07/03(日) 21:48:59 ID:H18qc48q
906こと、ジェベXCです。
まさか合流できるとは思わなかったです。
すごい人たちというのを目の当たりにしました。ゴチでした。
913774RR:2005/07/03(日) 23:20:57 ID:hS4rwBzv
>>エロマンガカタン
夜中にウホッマンガカに変身する事はあるのでつか?w

関西からですが、一度一緒に走りたいでつ。
914774RR:2005/07/03(日) 23:24:30 ID:RnIFA3T6
だ〜か〜ら〜
「マンガ」じゃ無くって「マソガ」だって
名前間違うのは良くないよ
915エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/07/03(日) 23:58:33 ID:aWoahLmH
>>909
交換条件として先にケツ出していただければ一家総出で陵辱の限りを尽k(ry

>>913
ウホッマンガ、イイでつな〜(´∀`*)
たまに美少年(or美青年)を虐めるのは描いてまつよ
916774RR:2005/07/04(月) 00:10:00 ID:KcY/YvRL
エロマンガタンの著者近影を見て吹いた>マスク
917774RR:2005/07/04(月) 22:21:45 ID:P9ConMI2
走りたい走りたい
918774RR:2005/07/04(月) 23:12:52 ID:dP6osi7O
走りたい走りたい
919774RR:2005/07/05(火) 01:13:10 ID:j7zwKEq8
ザクC4買ったんで週末どこかにいかないか?
当方関東在住
案内出来るのは千葉ぐらいかな
920774RR:2005/07/05(火) 01:25:09 ID:wLvCFlYm
ザクにコレ装備したら雨降っても
川でこけようとも気にならなくなるな
泥とか付いても気にしなくていいし。
デカオモくなるからメットマウント大変になるかもしれないけども
ttp://epoque-japan.com/digitalhousing-ehs400x.htm
921774RR:2005/07/05(火) 01:35:23 ID:j7zwKEq8
(´д`;)…25000円だったらおとなしくもう一台買うぽ
922774RR:2005/07/05(火) 07:58:31 ID:k88FXAtz
そろそろハイビジョンで撮らない?
923774RR:2005/07/05(火) 21:25:49 ID:IulDEgjO
今週末、ギリギリ天気もちそうだけど、どっかオフやる?
924774RR:2005/07/05(火) 22:07:48 ID:7lxLWVV7
やるよ
925774RR:2005/07/05(火) 22:56:02 ID:7PEFMgmQ
ドコで〜???
926へたれKLX:2005/07/05(火) 22:59:18 ID:i5yGsG+7
来週なら筑波か大名栗に行こうと思う。


来週は来週で企画すれば良いのか…
927774RR:2005/07/05(火) 23:33:27 ID:j7zwKEq8
今週なら日曜日 来週なら土曜日が空いてるお!
場所は関東なら何処でもいいお!
928骨折XR:2005/07/06(水) 07:55:04 ID:aXl9kE0H
今週日曜に筑波やるよ
ただ、既に参加者が15名を超えているから
マイペースで走りたい人には
お薦めできないorz
929774RR:2005/07/06(水) 08:07:53 ID:6buYpuCf
すげえ人数だなあ
930774RR:2005/07/06(水) 15:28:32 ID:hVAaolju
マイペースで走りたくなって途中で抜けてもいいんで、初めてだけど参加したいお!
時間と場所は↓と同じでいいのかな?
>>735
931774RR:2005/07/06(水) 17:34:28 ID:k0dR73tI
日曜日は雨っぽいなぁ>筑波
932774RR:2005/07/06(水) 20:22:54 ID:m7iAOyfS
名栗は一応車両通行禁止?
どっかで聞いたような・・・でも今週行きたいなぁ
933骨折XR:2005/07/07(木) 21:04:31 ID:pRzlEU4e
>>930
場所はそこで集合は9時です。
しかし前日のヤフー天気で降水確率40%以上なら
中止です。
ほぼ中止決定orz
934774RR:2005/07/07(木) 21:22:11 ID:y6AqXwEL
>933
そこで雨でも走る変態さんを大募集ですよ!
935ジェベXC:2005/07/07(木) 22:12:39 ID:2V0KDHi5
でも、ここ数日、一日単位で降水確率がめまぐるしく変わっているから
まだまだ希望は捨てたもんじゃないと思ふ。

そんな俺は、土曜に群馬の新地〜栗原川に行ってこようかなと。
久々にロングダートを突っ走ってくるつもり。
936774RR:2005/07/07(木) 22:22:23 ID:yk4MFY27
937774RR:2005/07/08(金) 14:53:36 ID:JQMThCMT
>>936

932ではないけれど、アリガト!(´▽`)
938774RR:2005/07/08(金) 17:25:16 ID:MRfYVNNb
おれも日曜日 筑波山参加したいっす。
雨でも行く人がいるならば参加します。

939774RR:2005/07/08(金) 20:36:56 ID:XxKoWc+G
福岡在住のDT50糊です。

林道は楽しいので、たまにいきます。
正直一人は怖い・・・・
でも、へたくそなので誰かと一緒にいくと
足引っ張ってしまいそう

練習して速くなったら誰かつれってってくれませんか?
940パカライトXR ◆ud2BcYgiJM :2005/07/08(金) 22:19:38 ID:kcvQKZe2
>>939
梅雨明けしたら、ちっご川の河川敷で遊びましょう。
林道で使えるテクの練習がたくさんできます。
漏れの課題は急制動。

夜の林道で、何度か崖下に落ちるかと思ったので。
止まれないなら飛ばすなと思った。

日の剣タソはバイク直ったのかな??
941774RR:2005/07/08(金) 22:20:16 ID:NK7l+XI8
楽しそうなので初参加したかったけど>筑波
9時には無理・…
942774RR:2005/07/08(金) 22:50:11 ID:XxKoWc+G
パカライトXRさん、ありがとうございます。
うれしいです!!

梅雨明けに向けて、かっちり整備して待ってます。
(ちなみにDTはほぼノーマルです)
943日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/07/08(金) 22:50:34 ID:k+D1CYNy
  /火\
  (´・ω・`) < まだ、直らんとです。修理代が幾らかかるか怖くて連絡しとらんとです。

そう、林道テクを練習せねば・・・。某オフ車の方々にフロントうpの方法を
習ったので本格的に練習しようとおモタのに。
ブレーキ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...からアクセル( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターンのつなぎもやらないと。
フローティング;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンってのもやってみたい・・・。大分先の話になりそうですけど。

つう事で、今度の河川敷は、林道テク講習会みたいなのお願いします。


>>939のDT50の方。
>>890の場所なんてどうでしょう?私の林道経験はここでのオフで一回と>>890の所くらいです。

私のバイクが直れば初心者オフを企画しますが・・・。
福岡のFTRの人もどうですか?

長崎と大分の人も林道行くとかいかないとかの話しもあるしなぅ。
944:2005/07/09(土) 07:07:06 ID:ZOgQ4k0S
行ってみたいな、とおもふ大分の人
945骨折XR:2005/07/09(土) 16:05:09 ID:5OYa3SEq
筑波は中止です、希望者の方々ごめんねm(__)m
また行く時は声掛けますんでヨロシク。
94696XC:2005/07/09(土) 19:47:19 ID:OJHH1ADw
明日は名栗に出没するか
それとも海に行くか
迷ってます・・・・
947774RR:2005/07/09(土) 20:27:57 ID:ww9KJjZA
雨名栗っすか
決行ならお供しますよ。
948でいてい:2005/07/09(土) 20:49:10 ID:On8qI1gX
日の剣さんありがとうございます。

よさげな所ですね・・・・うずうずしてきた。

じつは、今までは安全靴だったんで・・・
現在、オクで購入したオフブーツ(\1000)を修理してます。
早く治さなくっちゃ  (とめ具が全部あぼーんしてます)
94996XC:2005/07/09(土) 21:06:32 ID:MDiHrLWR
>>947
雨は朝方止む予報みたいですね。
海に行かなかったら名栗にで
適当に流してるので
見かけたら声掛けて下さい。

950774RR:2005/07/10(日) 00:47:42 ID:Ib1zdu9k
今気付いた

エロマン氏の漫画でよく射精してたよ…



会わせる顔がないや…
951エロマソガカ ◆eFXT225jpI :2005/07/10(日) 03:38:14 ID:Lb/s0wh5
お客様はネ申です おありがとうございますぅ〜m(_ _;)m











でも作者の実態を知ってしまったらマンガで射精できなくなるかもねぇ…(^^;
952骨折XR:2005/07/10(日) 04:48:35 ID:UUUPSLVQ
雨止んでやがる!
なので筑波山行きます。
一応9時まで集合場所にいますね。
953774RR:2005/07/10(日) 06:15:07 ID:eXyLknGr
朝起きたら晴れー

やっぱ林道走りたくなってきた奴!

名栗か筑波 まったりいきませんか?

今からの準備なので集合は10時とか11時でOK

いるかなー

いまからハンドルとグリップ交換しよっと。
954骨折XR:2005/07/10(日) 08:03:23 ID:UUUPSLVQ
現場も晴れてますよ〜
955774RR:2005/07/10(日) 08:38:01 ID:eXyLknGr
こんちは、骨折さん、
そちらは何人お集まりですか?

途中参加OK?
956骨折XR:2005/07/10(日) 08:42:36 ID:UUUPSLVQ
とりあえず3人は確定です。
広いエリアではないので
どこかで遭遇すると思いますよ(^^)
ここもチェックしてます。
957774RR:2005/07/10(日) 08:45:25 ID:eXyLknGr
高速レスポンス!

お昼頃ごろにそちらに行きます!

近くなったらメールさせていただきます!
958骨折XR:2005/07/10(日) 08:57:20 ID:UUUPSLVQ
了解( ̄^ ̄)\
ところでメールって?
959774RR:2005/07/10(日) 09:19:02 ID:eXyLknGr
あ、間違った。
カキコミします。
960774RR:2005/07/10(日) 09:57:43 ID:QkOGMM35
ところで聞いてくれ。
昨日、ある林道でタバコ吸いながら休憩してたら、なんだか近くでブンブン音がしてるんだよ

見回したら、目の前で、クワガタのメスみたいなのがひっくりがえってて
起き上がろうと必死でブンブンしてるけど、なかなか起き上がれない様子。

ちょっと見入ってたが、必死にブンブンしてるのにひっくり返ったままで
かわいそうだと思ったので、指で軽く押してあげようとおもったその時

野鳥がくわえて飛んでいった・・・
961774RR:2005/07/10(日) 12:17:38 ID:ZjapTHED
骨接xrさん 朝 待ち合わせの場所だつたセーブオンにつきました。どちらに行けばいいですか?
962774RR:2005/07/10(日) 16:38:10 ID:3rfVr7f4
ジェベル125でも楽しめる?
やはりCRM50・80とかの排気量が少なくても2stの方がいいの?
未成年なのでファミバイ特約の範囲でしかバイクを買えないのもでして。
DT125は中古なのに結構高いんだよね。
近所のバイクやでサビが多くて塗装も色褪せたジェベル125が10万だったからちょっと聞いてみました。
963774RR:2005/07/10(日) 17:07:21 ID:Z+1R3xwB
4st125=2st50 ぐらい。 ハッキリ言って走らん。 
フルサイズで燃費良いのが取り柄。 フラット林道でマターリなら医院で内科医?

俺なら多少高くても2st125がお奨め。 DT125、KDX125,TS125 
少なくとも俺のセローより速い orz
964774RR:2005/07/10(日) 17:14:30 ID:FRpl8fHw
4st125でもトコトコはしるなら楽しめると思うけど。
それ以上に値段安すぎないかい?そのジェベル
整備に手間と金かかってorzとなりそうな気もするが。

2stはプレミアついてるからなぁ。
965774RR:2005/07/10(日) 17:15:48 ID:iMMPuSh4
スピードを求めなければ4stの方が乗りやすいと思うけど
林道までは辛いかも

4st125は乗った事はないんだけどね
966774RR:2005/07/10(日) 17:46:05 ID:1hTnsbuo
漏れがむかし乗ってたXT125はRZ50とスピードがいい勝負だった。。。
967骨折XR:2005/07/10(日) 18:17:03 ID:xw5W7eVQ
>>961
こちらにトラブル発生してしまい、スレをチェックできませんでしたm(__)m
連絡取れなくて申し訳ありません。
次回機会がありましたら
懲りずに参加してみてください。
968774RR:2005/07/10(日) 18:49:35 ID:AN2FfvQa
千葉の林道はキケソだぞw
ttp://gazo05.chbox.jp/tv-movie/src/1120817373738.wmv
969774RR:2005/07/10(日) 18:59:33 ID:R8JzS77V
住宅ローン金利8.22%って…
970774RR:2005/07/10(日) 19:00:27 ID:R8JzS77V
誰か次スレ頼む
俺無理だった
971774RR:2005/07/10(日) 20:30:43 ID:zIbeRq8l
972774RR:2005/07/10(日) 20:36:24 ID:+S10/EwI
ジェベル125やめておくかな
自分で治せるほどのスキルもないし

DT50かCRMあたりを探してみます。
でも2stは状態の割りに高いよね。仕方ないのかもしれないけど
973774RR:2005/07/10(日) 21:28:01 ID:lG/x+3H2
別に壊れてるわけじゃないだろ
974774RR:2005/07/10(日) 22:05:57 ID:0RsaDhuz
DT50かCRMよりジェベル125のほうがいいぞ
DT50かCRMの中古価格で新車が買える。
バイク業界の為にも新車買うのがいいぞ
975774RR:2005/07/10(日) 22:28:54 ID:+S10/EwI
>>974
もう新車出てません。
976774RR:2005/07/10(日) 22:40:35 ID:0RsaDhuz
>>957
ジェベ125ってもう製造中止なんだ
知らんかった。
977774RR:2005/07/10(日) 23:09:15 ID:An+7YPI3
オフ入門用として割り切るなら、ジェベル125もありかも。
俺は、入門用として中古のXLR125を15万で買ったけど、
そんなに後悔してないよ。
どうせ、最初はコケまくるんだから、ボロでもいいんじゃない?
978爽やかセロー@骨折:2005/07/10(日) 23:21:47 ID:a14udvu9
_| ̄|○|||筑波行く途中で事故ったお!
雨でもやる気満々だったのにー

で、次の関東オフはいつですか?
979774RR:2005/07/10(日) 23:25:46 ID:Gdlnaa7Z
KX85いいよ
安い、速い、軽いの3拍子
オフ専用ならマジオススメ
980774RR:2005/07/11(月) 00:13:25 ID:IEsUJP5p
>>962
林道を楽しむレベルなら全然OK!
実際、Djebel125乗りの人と林道行くけど、普通に着いてきてるよ。
ガンガン飛ばす人たちには着いていけないだろうけど、常識的な林道走行
には十分。

ちなみにこの前、ジェベ125、CRM250AR、XR250、セロー、KDX220SR(私)
と林道いったけど、問題なしだったよ。


もっとも、2st車は排気が臭いから気を遣う・・・orz
981774RR:2005/07/11(月) 11:29:26 ID:T+vKjeda
>>962
おりもOKだと思う。
知人は4st250より早いし。
982774RR:2005/07/11(月) 17:27:33 ID:2rRGcP3N
スレ消化も兼ねてここで問題です。
富士山の周辺は国立公園の為2合目以上の車道以外の車両の進入は禁止されてます。
また2合目以上でもゲートや石など明らかに人為的に車両止めと思われるものでふさがれた
道も許可車以外通行禁止です。

ここまでは判るわけだが
先日、ゲートも車両止めもない道見つけました。
ワダチもあり車が通っている後もあります。
ここは走行OK?
983774RR:2005/07/11(月) 17:30:50 ID:EKwvaaOM
国立公園だからマズイと思うお。
984774RR:2005/07/11(月) 17:33:04 ID:2rRGcP3N
もう一つ
富士林道から軽水林道を走っているときゲートも看板もない道が2本ほどあります。
ここは走っていいのかな?
985774RR:2005/07/11(月) 18:00:51 ID:Rs04lLpO
>>983
俺も国立公園だから走るのマズイかな?と思ったわけよ
ただ富士山にある看板には車道以外の走行は禁止になっているんだな。
そして道幅が1車線分ありワダチもある。
これはあきらかに車道(林道)に見える。

考えられるのはパトロールが忘れている道か完全な私道のどちらかなのかも知れない。

俺的には禁止と書かれていないので通行OKと思うわけだが…
でも>>983みたいにマズイとの判断もあるし走るの迷うな
986774RR:2005/07/11(月) 18:10:03 ID:Rs04lLpO
さらにもう一つ
青樹が原樹海は車道、歩道以外は進入禁止な訳だが
樹海の端のほうに最近墓地が出来た
なぜ最近出来たかというと墓石がまだ半分しかないから

で墓地の横に車道が伸びてるわけよ。
少し進むと明らかに樹海に伸びているわけよ。
何のための道か分からんが草ボウボウで今は使われていない模様。

たぶん先に進んでも数`で行き止まりになると思うけど気になる…
まさか火葬場が先に……在る訳ないだろうけどw
987774RR:2005/07/11(月) 19:18:02 ID:Rs04lLpO
988774RR:2005/07/11(月) 19:18:35 ID:Rs04lLpO
埋め
989774RR:2005/07/11(月) 19:24:20 ID:APKjMkuZ
富士山が噴火するまでageじゃ
990774RR:2005/07/11(月) 19:25:19 ID:APKjMkuZ
富士山が噴火するまでageじゃ
991774RR:2005/07/11(月) 19:26:45 ID:APKjMkuZ
ん?
俺は987=988な訳だがIDかわっとる?
とりあえず
富士山が噴火するまでageじゃ
992774RR:2005/07/11(月) 19:28:00 ID:APKjMkuZ
そろそろ1000取り房が沸くころなのでこれで最後だ
富士山が噴火するまでageじゃ
993774RR:2005/07/11(月) 19:30:38 ID:EKwvaaOM
      どかーん!
       ( ⌒ )
        l | /
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
..............,,,,傘傘傘:::合::傘傘傘.............
994774RR:2005/07/11(月) 19:32:24 ID:+JgRCTP5
 どかーん
   ( ⌒ )
    l | /
  /火\
  (´・ω・`)
995774RR:2005/07/11(月) 19:36:15 ID:APKjMkuZ
                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、     陽はまた昇る……。
          /                      \.    糞スレもagaる……。
       ,i´                       `:、   繰り返される……。
      /                          ヽ.   これが俺達の世界……。
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.       /:::::::::::::::::,.;ゝ.
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l      /:::::::_,.-‐''~ ,、人    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |    _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~   |~`―-
    |                 :::::::        / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-|   |   
   |                ( ,-、 ,:‐、 ミ彡 /::::::::`>  ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .|  |    |
工___                       ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-‐i |~~|  |   |
\===|           __,-'ニニニ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`|~   |T | |~I.|  |   |
  \==|======i__      ヾニ二ミ>,-|~~`i'~I |   |     |   | | |_,.+‐ !┴!―--'
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
 ||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~      ;'`'`゜  ;;;    `i  _
 |r'~     ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~   ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~       ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j.  | |     |エエエエ |:::::::ミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
996774RR:2005/07/11(月) 19:39:10 ID:APKjMkuZ
      |
      |  ⊂⊃/ ̄\
      |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
      | /     ∩ ∩ \   艸艸 \艸
      |  ⊂⊃  (*´ー`)  \ 艸艸\艸艸/艸
      |   ⊂⊃ 〜〜〜.   \/
      |  〜〜〜〜.        \
      |
       ──────────────────
      /  ────────────────
    / /|  Λ Λ ウン.   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /    (,, ゚Д゚)    (´∀` ,,)<  マターリだね〜♪
/ /    〜〜〜〜    〜〜〜〜  \________
997774RR:2005/07/11(月) 19:45:00 ID:+JgRCTP5
バイクに乗れなくて、この先どうするかお悩み中のおりが、997ゲトー
                                         /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   どかーん
    ( ⌒ )
     l | /            (´´
    /火\   )      (´⌒(´
  ⊂(・ω・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9981000:2005/07/11(月) 19:45:32 ID:CKVoO9aI
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


999774RR:2005/07/11(月) 19:47:54 ID:EKwvaaOM
埋め立て完了。
1000774RR:2005/07/11(月) 19:47:54 ID:zhyv1L5X
999なら俺のバイクが直り、
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐