昭和39年生 全員集合!!-5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
マタマタ勃てま〜す!
今年から介護保険払うんです!まだ倒れる訳にはいきません!
昭和39年(西暦1964年)生まれのライダー全員集合!

マエスレは行方不明 _| ̄|○
2774RR:05/01/13 11:02:04 ID:4+/yObk+
46年産まれが2ゲット。
3朝ageヽ(`Д´)ノ:05/01/14 09:12:35 ID:x2o4lt8M
しょーこりもなくまた勃ってんのかよ(w
4774RR:05/01/14 09:54:11 ID:OEfZuuU0
オリンピック生まれなんよね、オラたち…
5774RR:05/01/14 10:58:59 ID:cAvu6/Ui
ヽ(´∀`)ノスレ立て乙!
また君達に会えて嬉しいよ41前の冬
6774RR:05/01/15 16:57:37 ID:fUOCo6yb
バカボンのパパと同い年やね…。
7へびつかい座:05/01/16 16:51:27 ID:JZ3lse6M
スレ立て乙〜!
転んで怪我すると治りが遅い orz
でもマダマダ頑張る!ヽ(゚∀゚)ノシ
8774RR:05/01/17 16:37:13 ID:2uAiRWRl
そして過疎スレと。(w
9774RR:05/01/17 21:50:34 ID:+r3KtQ8v
俺来月で42だがね やんなってまうでかんわ
おまけに腰は痛いわ...(´・ω・`)ショボーン
10774RR:05/01/18 09:02:55 ID:83kUdaCH
おはやぅageヽ(`Д´)ノ
おまいら辛気臭いことばっか言ってるんじゃねぇ!
今年もバリバリ走るぞー!ヽ(゚∀゚)ノ
11774RR:05/01/18 10:33:23 ID:Hr6vd4w+
気合満々で走りだしてあまりの寒さに30キロ走って帰ってきますた。
今年の目標、年間2000キロ。
12774RR:05/01/18 22:25:31 ID:inJoa/2o
去年、腰上も腰下もOHしました。俺。
ポリープ切除しました。俺。
エアクリ(肺)詰まりぎみです。俺。
13774RR:05/01/20 17:03:06 ID:NvyTsVDz
只今の深度713、更に潜航・・・ ブクブク

で、ネタ振りをひとつ
おまいらの初バイクは何でつか?
漏れはシャリー(w
14774RR:05/01/20 17:45:48 ID:Ez01Hxxl
従兄弟が兄弟で持ってた
ボビーかシャリーかどっちか。

初ゴケがシャリーだったのは覚えてるw
15774RR:05/01/20 20:18:11 ID:yWYSUesc
ネタ振り乙!
それがモンキーなんだよねー。マメタンとかだと面白かったんでしょ?つくづくハズすなぁ…
16774RR:05/01/20 23:20:06 ID:LkPc1YT7
オレもシャリーだなー。
初めて自分で買ったバイクはMB5
1714:05/01/21 10:59:12 ID:4mcaT/6y
>>16
うお!
俺もMB5だよ。

友達がRG50Eを買って同じのが嫌だからMB5を買いました。
18774RR:05/01/22 00:14:45 ID:+Ov07Rx7
おいらは リード50SDXだったわさ
19774RR:05/01/22 03:13:58 ID:7tWq3bCw
MBX50
20774RR:05/01/22 19:09:27 ID:js2PAvyY
懐かしき原付ノーヘル時代
よく死ななかったものだ…
21774RR:05/01/23 01:57:05 ID:QzqU9f6A
そーだよなぁ…ノーヘルだよなぁ。義務化されてからも結構やってたDQNだった。
今はもう被って無いと不安だ。『慣れ』とはそーゆーもんなんやね。だから半ヘルに対して忠告はするけど上の立場から説教する資格はないんよね。俺。
22774RR:05/01/24 18:39:12 ID:y7LNkwEB
沈み過ぎー!
消えるーっ!
23774RR:05/01/24 18:51:04 ID:avuT4Jxh
38年生まれじゃ駄目でつか。
24774RR:05/01/24 20:02:29 ID:KIWtUHn6
>>21
人は守ることが多くなれば臆病になる。
ガキの頃は守るものが少ないから無鉄砲なことも出来る。
説教はしてもいいんじゃないのかな?
そのガキが自分で守るものはないと思っていても、そのガキが怪我とかしたら悲しむ人もいるはずだ。
そのことを教えてやるのは大人の仕事だよ。
悲しむ人もいないのなら、バイクでじゃなく、練炭で逝かせてやれ。
バイクで死なれると「危険」といわれるだけで安全に乗っている者が迷惑するだけ。
>>23
レスが落ちそうになったら救ってください。
25774RR:05/01/25 11:09:28 ID:uBUnyMsX
リード50SDX→GS250FW→GSX250E→VT250→XJ750E
久しぶりにバイク乗りたい
26774RR:05/01/25 11:47:21 ID:6ptTtZLO
乗れよ
みんな待ってるぞ
27774RR:05/01/25 11:50:22 ID:JDJFl3fo
>>25
とってもジェントルな走りをする人だと決めつけてしまいましたw
貴方にはCB750がぴったりだと思います。
28774RR:05/01/25 11:54:00 ID:3VOv8HDM
みんな、厄払いしたかい?

神社から案内が来てたけど
いつでもいいのかなぁ。厄払い。

お守りもってるだけじゃだめかなぁ?
29774RR:05/01/25 11:58:10 ID:uBUnyMsX
25です
リード50SDXとGS250FW以外は当時安い中古だから買えました
どのバイクも楽しかったですよ
30774RR:05/01/25 12:05:02 ID:kSXRh7xf
スクーターでクルマに激突したので厄払いしてきますた。
フルフェース被ってってよかった〜
31774RR:05/01/25 21:01:22 ID:LEw4Bpe0
お、久々にこのスレハケーン!1様乙です。
アタシの初体験はバーディですた。多分5才頃。
死んだじーちゃんと小学校の校庭でタンデム。いい時代だった。
自分で動かしたのは小4でバンバンかなぁ。当然初ゴケもその時です。

その後、免許取ってGN50E→MVX250→RG250Γ→(レース用色々)→RZ250→その他増殖中
みたいな感じです。ええ、80年代で止まってますとも。
32774RR:05/01/26 16:55:38 ID:JokkjuSU
33774RR:05/01/27 11:04:37 ID:IhRh+KEu
SSとレーサー以外って80年代のバイクブーム以降は
どれもあんまり進化してないような気がするんだよね。
だから俺も未だに昔の乗ってるよ。
34774RR:05/01/28 03:09:37 ID:Fark/Jz2
緊急浮上&住人募集
35774RR:05/01/29 00:27:21 ID:9RRPPldm
ノシ
36774RR:05/01/29 11:42:33 ID:tiEcxxVE
(・_・)ノ
37774RR:05/01/29 11:55:25 ID:w50g5VSR
ジョージクルーニーもたしか43だけど
バイクが好きらしいね。
オイラ41で今大型免許取ってる最中
38774RR:05/01/29 12:53:31 ID:VYGGE5Fo
初タンデム→親父のカブの後ろ
初乗り→近所の叔父さんが乗っていたRG50(無免許)
相模川からどきどきしながら帰ったことがある(もちろんノーヘル)
その後原付免許を取って、たまに借りて乗っていた。

初バイク→高校卒業後、普通と中型を取って中古のCB400F(当時25万ぐらい)
その後、GPz400FII(もらい事故で廃車)→Z400GP→限定解除してGPz750R
見事にマルチばっかりだったな(w

今は愛車がないけど、ニンジャが走っているのを見かけると、つい 見入ってしまう。
今乗るならシンプルなシングルかツインでいいや。
愛車もDOHC(シルビア)→OHC(プジョー405)→OHV(ルノー5)と
だんだんシンプルになってきてしまっているし。
39774RR:05/01/30 07:53:49 ID:2BbcyScy
>SSとレーサー以外って80年代のバイクブーム以降は
>どれもあんまり進化してないような気がするんだよね。
>だから俺も未だに昔の乗ってるよ。
それは老化ですよ御同輩!

昨今、バイクと言えば街中ではスクーターです。
それを認めるかどうかが問題ですよ。

いくらメーカーだって売れない分野を開発・進化させないでしょう。
ただあの頃の進化の「定義」が、音響装置搭載・LED自照の現代の
スクーターに当てはまるとは言いませんが、基本性能は素晴しく向上
しているのだから、あえて「進化」と認めましょう。

当時はシグナス180で高速走って捕まるか?
なんて企画を雑誌でやってた時代ですよ。

いまやSWで170だ180だなんて速度がでる「良い時代」。

40774RR:05/01/30 21:35:53 ID:8V2TU2Hw
久しぶりにバイクに乗りたいけど
ビクスクかCB750のどっちにしようか迷ってます
41774RR:05/01/30 21:52:55 ID:/kcAm7n2
41
おっ!年齢と一緒!
迷わずにCBだな。
楽してスクーターになんて乗るとDQNの仲間入りだぞ。
42774RR:05/01/30 22:09:00 ID:3PF9Bmi3
スクーターでも良いと思うよ。
慣れたら次に行けば良いんじゃない?
43774RR:05/01/30 22:11:55 ID:8V2TU2Hw
久しぶりに乗るもんでスクーターなんかどうかなって思いましたが
気持ちはCBに乗りたいです
44774RR:05/01/30 23:06:19 ID:88DnlDP7
>43
久しぶりってどのくらい?
リハビリは必要かと思うが
毎日乗らないならCBでも良いのでは
45774RR:05/01/30 23:18:54 ID:8V2TU2Hw
12年ぶりです
毎日は乗りません
CB欲しいです
46774RR:05/01/30 23:29:24 ID:88DnlDP7
自分で答え出してるじゃんw
自己責任でお願いします
47774RR:05/01/30 23:51:10 ID:8V2TU2Hw
自己責任でCB行ってきます
決心つきました
48某Z:05/01/31 14:59:29 ID:EZd6LZsA
16の時にRG50Eを中古で先輩から購入。17でRZ250に乗り換え。
中型はRG20Γ、MVX、SRX250、VF400F、GPz400F。
限定解除してからはGSX1000、Vmax12、ZL900、そして今はX4。

厄除けは元日の夕方に市内で一番大きい神社でやりました。初穂料は一番安くて5000円。
「股引、一度履いたらやめられない」と聞いて、いまだにジーパン一枚でガマンしてます。
49774RR:05/01/31 15:43:43 ID:Nmnk3mRe
ムリすると、あちこちガタがでるよ。
50774RR:05/01/31 20:15:11 ID:ngFxblMY
ヒザ来るよ、結構。
何でライダー用レッグウォーマー(古!80年代)無いのかな?
ヒザ上位の。そしたらエテ股(サルマタ)履かなくてすむのに。
51774RR:05/02/01 00:57:46 ID:oei4pPIr
漏れはこの時期、ハンドルカバー・旭風防つきのバイクにオーバーパンツ装着の完全オヤヂ仕様だよ。。
ジーパン一枚でガマンするのもその人なりの美学なんだろうから否定しないけど、
漏れは快適装備は安全マージンを増やすためのものだと思ってるから、見た目
より実益重視にしとります。
52774RR:05/02/01 07:44:11 ID:O2A4/hrK
それって、人生みたいだ。
53某Z:05/02/01 09:00:36 ID:d5uKEXl5
全く見た目も美学も重視してないんですけどね。
何だろう。もしかしたら惰性なのかもしれません。
それにジーパン一枚でもそれほど寒くないし。<湘南は暖かいんですよ。
でも、上が寒いのは耐えられないのでウィンタージャケットはしっかり着てます。

>>50さん
ライダー用レッグウォーマーってありましたね。
54774RR:05/02/01 18:55:08 ID:YZrt0LtN
俺は最近グルコサミン飲みはじめた。
55774RR:05/02/01 20:23:18 ID:O2A4/hrK
マルチビタミン

葉酸

ニンニク錠剤


ニンニク醤油


これで20代に戻れる。
56774RR:05/02/03 03:11:52 ID:VJ/Lw2MV
俺、コエンザイムQ10。
けっこう効果あり、身体のダルさが消えた。
57774RR:05/02/03 03:50:31 ID:icYYfryS
俺、肛門から内視鏡入れられてポリープ切除した。
完全に負けた気分。
58774RR:05/02/04 08:54:28 ID:xAEyv/5c
一昨年は、ドックで肝臓に腫瘤があるとガ━━(゚Д゚;)━━ン! 。
CTとったらただの脂肪肝だったよ。(´・ω・)
去年の今頃は、痔の手術受けました。(´・ω・)
秋には、オフ車で遊んでいるときになぜか手首がゴキュキュと鳴りいまだに痛いし orz
昨日厄払いしてきました。。。。。

今は雪で乗れないからストレッチの毎日。
59774RR:05/02/04 15:05:01 ID:P7tJA71m
手首はまず腱鞘炎を疑おう。
当然関節の軟骨も減ってるから
ゼラチン系とヴァイタミンCを食べよう。
通風の人はダメだけどネ
60774RR:05/02/04 16:19:19 ID:P7tJA71m
追加

今、撮り溜めのTV見たら軟骨には「ナマコ」が良いそうだ
本場青森の漁村では煮たり焼いたりで食べるらしい。
61774RR:05/02/04 16:42:48 ID:dIsc33x1
(゚д゚)ナマコ!
62774RR:05/02/05 02:44:18 ID:jaO/JQVc
うわぁちゃー!
病気談義になってきた…。
トシとったなぁ…。
63774RR:05/02/05 02:47:51 ID:u0FVY1TS
東京都に28日までに入った連絡によると、フランス料理の有名シェフ、
三国清三氏が経営する東京都千代田区丸の内2丁目の「レストランミクニ 
マルノウチ」で、2月23日に食事をした24歳から84歳までの計34
人が、同日から25日にかけて吐き気や下痢の症状を訴えた。

千代田保健所は28日、レストランミクニが出した食事が原因の食中
毒と断定した。
患者はいずれも軽症で同保健所は詳しい原因を調べている。千代田区
は同レストランを1日から7日間の営業停止処分にした。
都健康局によると、同レストランの結婚披露宴に出席した71人中31
人と、ブライダルフェアメニューを食べた3人が症状を訴えた。
64774RR:05/02/05 08:11:45 ID:jkMRGKEC
ナマコかぁ 久しく食べてないなぁ。
酢の物が美味しいよね。

ところで上の方でCB悩んでた人どうしたかな?
俺もしばらくぶりにオンロード乗ろうか思ってたら、
バイク屋のおやじが「CB750教習車の中古出たよ〜」って言ってた。
安いしバンパーつきでなんか安心感があるんだが、段々と欲しい欲しい病がムクムクと。。
「どうせ買うならなぁ」と妄想ばかりしております。特にバイエルン発動機のバリューローン。
お気に入りに入れちゃいました。  最近は乗ることよりも妄想が楽しいかも・・・・・
65774RR:05/02/05 11:12:51 ID:GckbGpJb
それ最近オイラの性的傾向と同じダワ。
いざ実物が目の前に!って時はゲンナリで
考えたり、たくらんだりしてる時がチョー楽しい。
66774RR:05/02/05 11:19:29 ID:Nn0amPo+
ボキもゲンナリはしないけど、休日も子供の相手をしたりで
なかなかバイクに乗れないから、脳内ライディングがメイン
ですわ。
67774RR:05/02/05 12:43:13 ID:jaO/JQVc
教習車って実際どうなの?
初心者が荒い乗り方してるけど、メンテはいきとどいてるはずだよね?
良いのか悪いのかいまいちわかんない。
68774RR:05/02/06 00:38:16 ID:hDqhp9DP
しかもボコボコ倒されて軸は狂っているだろうし、かなり距離も伸びているのでは?
車の場合8ナンバーが欲しいって教習者を買う香具師もいるらしいが、絶対にやめた方がいいよ。
69774RR:05/02/06 09:18:10 ID:y1emUUqm
64です。現物見て話を聞いてきました。
教習車ではなく教習仕様を個人が新車で買って乗ってたやつだった。
もちろんランプ類とかははずしてね。ポジションは楽チンですな。
傷もないし、かなりきれいに乗ってるね。
見た目はかなり地味で、完璧実用車、ベンリィ750って感じでした。
どうせ雪で乗れないし、春の人事異動が発表になるまで待ってくれるってたからもう少し妄想しますわ。
70774RR:05/02/06 13:47:24 ID:MaTjV/Hg
はぁ、なるほど…
確かに教習車は乗りやすいから免許取って、それ欲しくなる人いるよね。
そういう事か…。
しかもワンオーナー?良いじゃん!
71774RR:05/02/06 16:02:06 ID:NGI6+6Nb
不具合あったらシコシコ直せばいいんでない?
きっと直す過程もホビーだから楽しるハズ。
気に入ったら即「買い!」ですよ。
この歳になるとそんなに欲しい物ないしね。
愛し続けるれる物ってバイクに限らず最近減ってきたな。
若い頃は不相応な買物したけど考えるね最近
「これってオレにあってるのかな?」って。
72774RR:05/02/06 20:04:39 ID:y1emUUqm
>この歳になるとそんなに欲しい物ないしね。
>愛し続けるれる物ってバイクに限らず最近減ってきたな。
>若い頃は不相応な買物したけど考えるね最近
>「これってオレにあってるのかな?」って

心のどこかで消去法で選択している自分が嫌になったりするが、現実的なんだよねそういった選択。
ただ一方でどうせ買うなら50万も100万もかわらんって気にもなる。必需品じゃないものを買うってことは同じだから。

あぁ わりぃ チラシの裏にでも書くわ。。
73774RR:05/02/07 21:24:10 ID:A9JHS12z
迷うな。
第一印象で決めれ!
74774RR:05/02/08 05:55:47 ID:y70G4q+j
ダネ!!
>気に入ったら即「買い!」ですよ
75774RR:05/02/08 23:34:28 ID:I0zrZYQF
あ〜サム!
寒さが身に凍みるね〜。
76774RR:05/02/09 09:20:46 ID:bctmeMMS
ナベサダのCMで流行った、タウニーに乗ってました。
777c ◆/HlWT65N/Q :05/02/09 10:32:24 ID:xxaVlPUN
「いいなぁ〜アレッ!!」:w

うわぁ〜っ!! また起ってる!!! また揚子江。
78774RR:05/02/09 12:25:22 ID:Vl23sgNA
懐かしい〜

「ゴキゲンダネ〜」って確か言ってたね?
79774RR:05/02/11 09:38:23 ID:zYQXlnDO
教習所の教習車が、ヤマハRX350と、
RD400でした。2ストの教習車なんて、
現代では考えられんな。
80774RR:05/02/11 09:55:20 ID:hh8R2UzD
2ストいいですね
81774RR:05/02/11 10:06:24 ID:896Tgxtz
教習車はボキは2亀頭のZ400でしたね。
ヨメはGTサンパチだったらすぃ。。
82774RR:05/02/12 08:39:51 ID:6KB2Dd0B
俺はホーク2とCB350 当たり前にキックだったよな
83774RR:05/02/12 09:59:39 ID:v4XXCbxw
藻前ラ本当に39年か?教習車古すぎるぞ


漏れはXS400とGS400
847c ◆/HlWT65N/Q :05/02/12 12:59:52 ID:sSSn/Wjs
オレも「GT380は古すぎ?」って思ったけど、当時の鮫洲試験場の大型試験、
未だGT750が1台だけ現役だった事を思い出した。
多分、高1〜2と高3以降で免許取った香具師の環境がかなり変わったと思う。
バイクブームの始まり!!

最初はRG250Eでさえ、レーサーテクノロジーが…とか言ってたけど、Γが出
てからはRZでさえレーサーレプリカとは言いづらくなったモンね。
85774RR:05/02/12 20:29:11 ID:IZZWGq8Q
漏れが今乗っているバイクが2台。
両方とも新車で買って1台が8年目。もう1台が6年目になる。
買うまではバイク雑誌を夢中で読み漁ったが乗り始めてしまうとバイク雑誌に興味もなくなってしばらく経つ。
昨日なんとなく普段は見向きもしないバイクの雑誌を立ち読みしたら知らないバイクばかり。
カルチャーショックを受けた。
時代から取り残されたようなそんな気もするが、同年代の香具師はどうなのだろうか?
40を超えて今のバイクのことを語れるのが普通なのか、それとも漏れのようなタイプの方が普通なのか?
皆どーよ?
86774RR:05/02/12 20:38:42 ID:V5qXFOSr
>>85
>昨日なんとなく普段は見向きもしないバイクの雑誌を立ち読みしたら知らないバイクばかり。

これがわからん。
現役でバイク乗ってりゃ、普段からバイク雑誌が気にならないか?

今もバイクに乗ってるなら、多少なりとも今のバイクのことも気になる。
今のバイクに加えて昔のバイク(といっても80年代だがな)について語れるのが、漏れらの
世代の強みの気がするのだがな。

87774RR:05/02/13 20:54:49 ID:RSH3LN+9
俺はリターンなんだが、乗ろうと思ったら店に行ってそこにある中古から選んだよ。(オフ車)
スタンド立てたままでギア入れると止まるなんて買ったあと知ったし、ライトのスイッチもねーし。w
でも乗ったらやはり楽しいんで、今年オンロードも買おうかなと思ってからネットでいろいろ見るようになったが、
国産のラインナップも大きく変わってるし、外車や逆車が当たり前のように売れてることを知った。
国産や逆車見てるとみんな同じように見えるし、外国産が売れてる理由がなんとなくわかった気がしたわ。
正直自分が欲しいと思ったバイク意外はあまり興味がわかないね。そういう意味では>85に近い考えだな俺は。
>86の言わんとすることも判るよ、でもたぶん40も過ぎればバイク以外が占める部分が個々で大きく違うから、
それは仕方のないことなんじゃないかな?
887c ◆/HlWT65N/Q :05/02/13 22:35:32 ID:3SZYL4wx
一概に年齢じゃあ無いと思うけど、それもある。(何なんだ?:w)
オレはバイク雑誌は立ち読みはするが、名ばかりのダートラや同じ様でクソ重
いアメリカンの見分けはつかない。(付けようとも思わない)
でも昔は、いわゆるハンドルとタンクとシートを変えただけのジャパニーズア
メリカン(この言葉自体が可笑しい)は一応、ベースが何でどうデチューンして
るかはしっていた。

簡単に言うと、自分の興味あるモノに特化しただけでしょ?
情報も絞らないと老化した脳味噌には辛い。
でも、欲しい情報は欲しいし…。
今、一番注目してる単車はXR100モタード。
競技用XR100でさえ前後ドラムなのに、前後ディスク。
12インチは本気過ぎなくて良い。ただ、値段が…。

未だ、発売はされてないが、自分の趣向を知っていれば自ずと情報は残る。
ただ、まったく離れてる人は、たまにはゴルフ雑誌じゃなく、バイク雑誌を立
ち読みくらいしましょ!!
89774RR:05/02/13 23:06:31 ID:yTjp6Nl9
ああっ、ゴルフ場のグリーンの上で
マックスターンしたい!
90774RR:05/02/13 23:42:43 ID:4OCmTPGv
皆さんのバイクスタイルは何がメインですか?
私も同じ39年生まれで2台所有ですが、ビックバイクは80%峠、20%ツーリング
500スクーターは100%街乗りって感じです。
未だに攻めてる人居ますか〜
91774RR:05/02/14 11:35:49 ID:bB8ENE4r
やっぱりバイクが日常生活で占める割合ってのが減ってきてるもんね。

もともとオフ乗りだけど若いときは同級生等はレプリカマンセーだったから
オン車の知識もある程度あったけど時が経つに連れて降りる奴も居たわけで

バイク雑誌にしても新車情報以外は毎年同じ記事の繰り返しw
買わなくなって久しい。

ただ最近この板のオフなんかに行って若い子たちに混じってると
昔みたいにオン車のこともわかるようになってきた。

通勤用に250スクーターを買ってから250のVT250に乗る機会が減ったなぁ。
オフ車もオフ走行(林道、コース)以外は触らないよ・・・
92774RR:05/02/14 22:42:16 ID:wkYHAGCB
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29946856
カレも苦労してそうだね
9385:05/02/15 00:26:54 ID:Ks3MhUXs
最近、ビクスクばかりが目立ち、他のバイクをあまり見かけない。
というか、割合が減ったのだろうか?
ヤマハのバイク部門はスクーターが売れたから黒字となった。
よって、その他のバイクは殆ど売れていないのではないだろうか?
ヒュージョンだって再販売してたなんて知らなかった。
最近見かけるのは逆車か中古ばかりだと思っていたんだ。
今の若い者はあまりバイクに乗るものも少ないし、いたとしてもマナーが異常に悪い。
会社でも話し相手もいない。
16で免許とって今年で25年も跨っているけど、これから一体どうなるのかな。
94774RR:05/02/15 06:17:48 ID:e4H05R/J
>>93
うわ、俺、この手の台詞だけは死んでも言いたくねぇ…
マナー悪い香具師がいるのは事実だが、「今の若い者は」とかでひとくくりしたくねぇ…
なにしろ散々「最近、レースタイプのバイクばかりが目立ち…」って言われたからなぁ(w

>会社でも話し相手もいない。

会社は仕事をするところだ。
趣味の分野では会社以外に人間関係を作ったほうがいいぞ。
95774RR:05/02/15 08:12:34 ID:XCTONzyN
>>94
言いたい事はわかるが、そのような表現は如何なものか。


96774RR:05/02/15 09:53:45 ID:+C6Q2m5z
お平らに、お平らに.........
誰だって毒吐きたい時はある。とは思うが94が同年代とはとても思えん。
無意味な揚げ足取りは、自身の軽薄さを映しているに過ぎないのに.........
97774RR:05/02/15 12:30:13 ID:yQDzrUII
そうかえ
オレは>94の言ってる事が極めて正しく聞こえるが
無意味な挙げ足取りとも思えん
本当の事をオブラートに包まず
短く要約し文章に出来る才能溢れた人物だW
98774RR:05/02/15 15:13:27 ID:U5Glkw+Y
>>94>>97に同意、ってのは置いとくとしてだ(W

モマエラ、この歳になって、会社とかで「バイク乗ってるんですよはっはっは」とかやってるのか?
漏れには到底できん。
隠してるつもりはないが、かといって公言もしていない。
もちろん会社・仕事関係でのバイク仲間など皆無だし、欲しいとも思わん。
※仕事外ではいるがな

煽りでもなんでもなく、>>93に、会社でバイクの話をする相手が本当に欲しいのかどうか?
聞いてみたいところだな。
99774RR:05/02/15 20:50:11 ID:o4TqqCSQ
85は、買ったあとは他のバイクに興味を持たないことを85で言っていて、
その補足的に93に書いたんだろ?
その中で、職場でバイクを趣味に持つ奴がいないと言っているだけで、
会社で(バイクのことを)話す相手が欲しいと、どこを読めば思えるんだ?

まぁ2ちゃんだから仕方ないか。
100774RR:05/02/15 21:39:17 ID:IXitLMER
俺は外野だがまぁモチツケ>>94>>99(=85か?)

俺には>>85>>93はまるっきり別の話に思える。
>>93にはあまり賛成できないな。ここで愚痴こぼすくらいなら
自分から会社の若い奴誘うなり、説教するなり(藁)すればいいと
思われ。

>>98
大丈夫、煽りには聞こえない。>>85が答えてくれるといいな。
ちなみに俺は、会社の人間には俺が現役バイク乗りだとは知られたくない(藁)

>>99
>会社で(バイクのことを)話す相手が欲しいと、どこを読めば思えるんだ?
>>今の若い者はあまりバイクに乗るものも少ないし、いたとしてもマナーが異常に悪い。
>>会社でも話し相手もいない。
とか書くとアオリと思われるかな?でも違うからな。
101774RR:05/02/15 22:03:15 ID:o4TqqCSQ
俺は99だが85ではない。
この流れを読んで、85、93、特に93の言葉尻だけを捕らえてどうこうというレスが気になったから書いただけ。
もちろん93の中で、強引に一般化してしまっている部分は賛同できないがな。
でも言わんとしている事は違うんじゃないのかなと感じたから書いた。それだけだ。
102774RR:05/02/16 13:18:17 ID:eipAXJM3
数字がイパイコだ〜


ワケワカランヌ〜
103774RR:05/02/16 13:45:58 ID:7/eHs8UN
(´・ω・)
104774RR:05/02/16 19:21:12 ID:OT0zlpxV
( ゚∀゚)ハハハハハハ/ヽ/ヽ/ヽ/ \ / \ / \



105774RR:05/02/16 20:56:35 ID:KHVvlcYw
ヽ(`Д´)ノ
106774RR:05/02/16 21:10:32 ID:3BIhURku
今トリビア見てる。
初老・・・・・・orz
107774RR:05/02/16 21:17:23 ID:9b92ylJ8
モマオイラ~~。初老だってよ。
スレタイに初老って入れるか
108774RR:05/02/16 21:35:33 ID:3GrtTPtj
まぁ初老って言われても仕方が無いなぁ・・・
この前、下の毛に白髪が生えてたよママン…
109774RR:05/02/16 22:51:49 ID:WAstLVPG
ハナ毛には白いの混じっているが下はマダ ヽ(´ー`)ノ

( ゚д゚)ハッ! オトナゲ無いと言われるのはこのことか!?
11085:05/02/16 22:56:00 ID:AjSkrSff
激論ありがとね。ちょっとパソコンの調子が悪くって参加できなかったよ。
「趣味は?」と聞かれたら、「オートバイに乗ることです」
漏れは堂々と答えている。少なくとも恥ずかしいこととは思ってもいない。また思ったことも無い。
なぜなら、それこそバイクに乗り始めたころに見た当時の親父(自分のではない)たちがとても格好よく見えていたからだ。
今の若い者を一括りにしたが、本当に全員だなんて思っているわけ無いじゃない。そんなの当たり前だ。
初めて免許を手にした25年前はまだ暴走族の全盛期。周りにはたくさんいたけど漏れは香具師らとは、走っていなかった。
でも、当時の大人からは「バイク」=「暴走族」こんな風に見られていた。
だからという訳でもないが、あえて一括りにしたんだ。
バイクが売れていないのは現実らしい。
そして、若者のバイク離れも本当だ。
漏れらの時代は免許を取るのを待ち望んでいたが、今は違うらしい。
原因は趣味が多方面に及び、その選択肢としてバイクを選ぶ人員が減少しているとのことだ。
少子化自体が原因ではないらしい。

日本のバイクメーカーの4社。世界中で知られている。
だから、外人は日本に来たとき、あまりの日本人のバイクに対する意識の低さに驚くらしい。
「バイクが趣味」=「ステイタス」という時代が来て欲しいんだ。
それは賛成できるだろ?
111774RR:05/02/17 00:22:29 ID:bKfVhB+X
文字がイパイコだ〜


読んだ尻からワスレルヌ〜
112774RR:05/02/17 11:54:57 ID:/WtyA1FA
>>110
言いたいことは良くわかるよ。

確かに俺らの高校生のころって暴走族が最後に暴れてた頃だから夜とか怖かったねえ。

たまに飲み屋とかで一緒になった奴が(同年代か年上)「俺も昔は○○連合にいて無茶したよ」
とか言って普通にバイク乗ってた俺に親しげに話し掛けてくると情けなくなるよ。

「御前等のおかげでバイクのイメージがずっと悪いままじゃねえか!」
ってのが出そうになる。
まあその後のレプリカブームで峠を荒らしてた奴も同罪だと思うけどね。
113774RR:05/02/17 12:32:12 ID:ouPzrVjk
自分がバイクに乗ってること外人に言うと、うらやましそうな顔される
ことが多い。
身内(日本人)からは「バイクが趣味」=「変わった人」と見られてるみたいだけど。。
114774RR:05/02/17 12:42:33 ID:HF653baL
>110
好きだから未だにバイクに乗ってるわけで
別にヒトがどう思おうがどうなろうが
正直、関係ないよ
つーか、何を言いたいのかよく分からない

曇ってるよ
115774RR:05/02/17 12:50:02 ID:bKfVhB+X
この感じって、世代ですかね〜

ハッキリ言って「爺臭い」ですわ
116774RR:05/02/17 13:27:41 ID:HF653baL
バイクに乗るのに理由はいらない…
117774RR:05/02/17 13:45:28 ID:ouPzrVjk
理由はいらんが健康な体は必要
痔が悪化して跨ぐの痛いYO
118774RR:05/02/17 15:56:38 ID:4wA6Cy+s
切れ切れ!
119774RR:05/02/18 13:12:19 ID:XOQjmAEe
諄い連中ばっかりで...
マターリとやりたいのになぁ〜
1207c ◆/HlWT65N/Q :05/02/18 19:05:42 ID:n2VVW3x+
さっき、TVで大リーグの“ランディ・ジョンソン”の事を「Rジョンソン」と
表記していたんだけど、オレの頭の中では“リック・ジョンソン”と自動変換
してしまった。(w
バイク板内でも、ほとんど判って貰えないだろうなぁ〜。

やっぱ、オレの中ではロードのフレディ・スペンサー、トライアルのエディ・
ルジャーン、モトクロスのボブ・ハンナが時代を変えた人達って印象が強い
けど、最初の日本でのスーパークロスでリック・ジョンソンを観てただ者では
無いと思った。
121774RR:05/02/19 09:41:01 ID:126mBJby
ココは思い出を書く所じゃ無いらしいよ、最近。
122774RR:05/02/19 16:24:23 ID:CsG2tzN3
39年スレが長持ちしないのもわかるな
123774RR:05/02/19 16:41:29 ID:pEkQZB41
>>121
じゃあ何の話しするの?
いい歳してコテだから煽ってるのか?
違うなら話題振るなり、スルーするなりあるだろ?
マジにタメだとしたらかなり痛いぞ!オマエ!!

こうしてこのスレが寂れていくんだよな。
124774RR:05/02/19 17:33:22 ID:4h6Ibqjq
本厄ですよ
オマイラ!

生ヌルくキズを舐め合うより
ホンネで罵しり合うのも偶にゃ良いかも


いまナニ乗ってるの?
オマイラ
オレはDR-Z400Sですよ

大型?なんの事ですか?
1257c ◆/HlWT65N/Q :05/02/19 17:44:26 ID:UzFC5SsM
色んな香具師が居るから、オレは気にしないよ!!

>>124
DR-Z400Sかぁ〜、ある意味かなりとんがってるよねぇ〜。
今の大型なんて、お金で買えるだけだから乗ってても別にぃ〜でしょ?
乗りたいバイクがあれば取れば良いし。

とか言いつつ、オイラはXJR1200。
病気して身体がまともじゃ無いから、長距離は楽です。
でも、原付二種の手頃なオフ車が欲しい。
126774RR:05/02/20 07:43:06 ID:QB4YDSOV
オレは刀400、特に不満はないけれど
昔の2ストレプリカ欲しい。乗車姿勢きついから無理かな
127774RR:05/02/20 09:10:38 ID:1xYpLjHx
>>124
街乗りにRZ250、林道お散歩用にTY-S125F
サーキットではTZR250かRG500Γ.
今年は近所のバイク屋に置いてあるモトコンポを狙ってマス。
128774RR:05/02/20 16:35:50 ID:CLA2kKl3
とりあえずうちの隼マンセー
速いし乗りやすい、高速なんざ恐いものなし

さすが隼、厄年が乗ってもなんともないぜ!(AA略)
129774RR:05/02/20 18:53:33 ID:hfepGsmK
オンもオフももってるんだけど、なんかワシ最近リードばっか乗ってる。。
130774RR:05/02/20 20:51:31 ID:l2f3OhFx
モトコンポで痔が悪化したよ。
131774RR:05/02/20 22:46:49 ID:ClnEABo0
132水色の:05/02/22 13:49:26 ID:T8VnOnPq
俺が働いてる職場は
バイク通勤禁止だってよ。
未だに三ないの続きかっての!
もちろん無視してバイクで通勤してるけど・・・
133774RR:05/02/22 16:05:41 ID:orTGG2c0
>>124
街乗り・ツーリング&サーキット兼用でTZR250。
ラクなバイクを買って街・ツー用にするか考え中だけれども目が行くのはSS、意味無いじゃんヽ(`Д´)ノ
134774RR:05/02/22 17:42:06 ID:Mj7V2yX/
二つの心が拮抗してますな............
135注剖666:05/02/22 18:36:34 ID:4Wbx1n1u
昭和40年1月生まれの男が、同級生達の多いスレに御挨拶をしに参上いたしました。
136774RR:05/02/23 01:38:32 ID:kd/i4R+/
御丁寧にどうもでっす。
137774RR:05/02/24 20:01:41 ID:4vwqqoKz
普段は車、気が向いたらCB-1、お買い物にはJog、
レース用にGSX-R1000...買っちゃったので
15年ぶりにレース復帰...果たして体がもつのでしょうか...
あ、OFBって手もあるか...

で、久々のツナギは呼吸困難...現在減量中
138774RR:05/02/24 20:25:10 ID:CnznT4k/
最新のリターSSでレーヌとはすごいでっすね。
でも怪我には気をつけてね、若い頃と違って治りが遅いから。。
139774RR:05/02/25 10:26:19 ID:sVqeJV2h
>>138
ありがとうでつ、気をつけます。
本当は600にしようとしてたんですが、バイク屋に乗せられてしまった...
まだ乗ってないのでどうなるかは不明ですが、ちょっち不安あり...
ま、大人ですから、ぼちぼち行きます...

140774RR:05/02/26 05:52:50 ID:WAQtcN/4
>>137
漏れも10年ぶりくらいにサーキット走って、激しく体力が落ちてる事に気が付いた
無理せずガンガレ

#筑波5周したらへとへとになったよママン
141注剖666:05/02/28 01:06:33 ID:gzAlXd5P
同級生諸氏、上げさせてください。
板のスレ数が増え、気まぐれな削除がなされませぬ様にと。
142774RR:05/03/03 22:29:45 ID:c7eK2/z4
静かになっちゃいましたねぇ。
みなさんお仕事忙しいですか?
ちょっと上げておきます。

>>140
無理はしたくてもできなかったりする...体重いし。
でも、ちょっと筑波のスレ見てたらげんなりしました。
モータースポーツがメジャーなスポーツにならんわけだ...
1437c ◆/HlWT65N/Q :05/03/04 02:06:23 ID:8MoW2bMr
オレは見るだけならWGPもトライアルも現役。(モトクロスは判らなくなって
しまった)

余所にも張った写真だけど、先週クソ寒い中伊豆に行ったよ。
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20050228191803.jpg
写真見ると温かそうだけど…。(w
名古屋のタメ歳の癌患者呼び出して、バカ話してました。

ガキみたいにちゃらちゃらしてるのも嫌だけど、大人ぶってバカ話もできない
香具師もヤダと改めて思ったよ。
但し、その代償はみんな貧乏人って事。(w
144774RR:05/03/04 12:55:54 ID:yMKuJ/8+
>>124s

自分も'03S海苔です。
先日SMの黄色発注して来ました(^_^)v
自分の使い方では90%が舗装路なんでSMデビュー時から輸入車も含めモタードに
買い換えを検討してたんだけどメンテサイクルなんか考慮してDR-Zに落ち着きました。
車体構成等、その乗り味は雑誌でもかなり高評価だったんであえて高価な輸入車を
購入するのもな〜・・・と思い。
3/19頃納車予定です。

追記)
Sからの乗り換え追い金は約45万でした・・・(^_^;
室内保管で美車な上、走行距離(3000km)少ない割には厳しい価格ですね。
やっぱSUZUKIだからかな。
145774RR:05/03/04 13:15:21 ID:zCmnF1mT
ここの39年生まれはまともだな。
146124:05/03/04 22:55:01 ID:3VjfaZkz
>>144
読みましたぜ、御同輩w

147朝ageヽ(`Д´)ノ:05/03/08 09:43:21 ID:F7YK4EvL
おまいらおはやぅヽ(´ー`)ノ
148774RR:05/03/08 12:49:46 ID:Mt8RVL7E
いい天気ですなー ツーリング日和
149774RR:05/03/08 14:46:44 ID:3dNXLs7p
腰が痛ひ。。
150124:05/03/08 14:59:29 ID:sVys2Wi9
インフルエンザ休暇
記念パピコ
151774RR:05/03/09 10:30:24 ID:We7/KwVo
今日もいい天気だなー バイク日和
会社早退しようかな
152774RR:05/03/09 19:59:44 ID:ezLN90YP
同級生の皆様
楽しいバイクライフを過ごしているのが羨ましです。
早く雪が解けてくれないかな〜

by 今日も吹雪のホカイドーより
153774RR:05/03/11 12:35:06 ID:RZFxFCGF
こちら湘南だいぶ暖かくなってきました。花粉がひどいけど。。。
154774RR:05/03/11 14:43:48 ID:ufwZbs1c
来週は神戸、横浜と出張です。
花粉すごいの?点鼻薬と目薬持ってこ。@北国
155774RR:05/03/11 16:31:03 ID:PFsbzPrP
バイクを注文してきました。
久しぶりの新車です。

タバコやめました・・・
156774RR:05/03/11 16:39:28 ID:bztQ9bXz
何買ったのぉ〜???
157774RR:05/03/11 16:50:31 ID:PFsbzPrP
155です
バンディット1200Sです
158774RR:05/03/11 17:59:11 ID:M2pZrytW
なかなかいいヤツ買いましたな
ウラヤマスィ
159774RR:05/03/11 18:15:25 ID:PFsbzPrP
納車が楽しみです。
160774RR:05/03/12 12:49:36 ID:9uUJSL8q
144です
今しがた'03DR-Z400Sがドナドナされて行きました。
SMが納車される来週末まで嫁のシェルパでバイク病を誤魔化します(^^;

>>155s
おめ!!
納車日まで甘美な苦痛ですな。
161774RR:05/03/12 12:58:53 ID:dYExXIfq
おれもまだ・・乗ってる でも同年ライダーがいね〜〜 孤独じゃぁ
162774RR:05/03/14 00:04:47 ID:vlbfLWcl
普段二種スクタばっかり乗ってるんで、今日久しぶりにでかい方のバイクに乗った。
バテリあがってなくて一安心。。
163774RR:05/03/15 09:39:32 ID:5zm4VVRc
三連休晴れるかな?
久しぶりに休めるのでツーリングに出る予定
関東で、この時期親父にも優しい(暖かい)場合ってえと、やっぱ伊豆か房総かな?
1647c ◆/HlWT65N/Q :05/03/15 10:07:59 ID:zHPBpHFh
伊豆は無茶苦茶混むだろうね。
天気予報で内陸でも暖かいなら、秩父方面もありかも…。
まぁ、千葉のが良いかな?
165774RR:05/03/15 11:01:28 ID:nv6yQlW1
3連休は日月だけ出動。
静岡でおでん食って、翌日伊豆の予定です。
166774RR:05/03/15 12:53:54 ID:5zm4VVRc
一応北関東からなんで千葉にしとこうかな
首都高使わなくてすむし(w
出掛ける前にタイヤの山も確認してやらんとなあ……
167774RR:05/03/15 22:28:44 ID:3u3XQKdI
]4にのってまっす。
でも4輪ないっす。
彼女もいないっす。
この年なんでもおあきらめてまっす。
でも冬はさむいっす。
軽でもいいから四つ輪ほしいっす。
168774RR:05/03/16 00:25:52 ID:yp1SJUyQ
クルマははしりゃ良いっていう程度のモノなら、いくらでもあるでしょ
1697c ◆/HlWT65N/Q :05/03/16 00:31:22 ID:Jh8m0QtH
でも、都内じゃあ駐車場代高いね。
オレは諦めてまつ。
170774RR:05/03/16 01:47:24 ID:13YEoXov
うっす
クルマ買う金はあるっす
でも駐車場代高くて払えないっす。
この冬もがまんしたっす。

レスありがたいっす。
171168:05/03/16 20:47:11 ID:ntLJzai1
なるほろ、都会は駐車場代高いからね。
んではアパート(かどうかは知らんけど)引き払って、
ttp://www.face.ne.jp/vsmikami/yadokari2.htm
こんなクルマ買って中の人になる(案)。

172774RR:05/03/16 23:29:40 ID:7QOfxaju
そのミニキャンパー知ってるっす。
ほしかったす。
でも俺でかいっす。洋服は4Lから5Lっす。
はいんないっす。
モーターホームかトレーラーハウスが夢っス
自分ロックフォード氏をそんけいしてるっす
173168:05/03/17 00:58:52 ID:TftyZhcW
イロイロ難しいでっすなぁ。
しかしイナカモンなボキにはクルマは必需品なんで、
クルマ無しで済む環境はある意味うらやますぃ。。
174774RR:05/03/18 12:06:28 ID:oRaEzFf1
3連休は家庭サービス?墓参り?
175774RR:05/03/19 02:08:02 ID:CHc458nA
ヨメとコドモをヨメの実家へ車で送迎しつつ、
テントと寝袋持って、土日一泊で焚火しに
行ってきます。
176774RR:2005/03/22(火) 23:37:48 ID:xUELWYvE
Dat落ち防止age
177774RR:2005/03/24(木) 23:24:43 ID:eGPaSH0P
閑散としてますなぁ
178774RR:2005/03/25(金) 10:59:10 ID:/KbXrgSr
そういや先週でバカボンのパパと同じ年になってしまってた。

花粉症で薬を飲まないとくしゃみが怖くて運転できないけれど
眠くなるのは困るね。

バイクだとあまり眠気はこないんだけど。
179774RR:2005/03/26(土) 18:19:41 ID:/EFgz6ph
ボキは今年の花粉は、鼻よりも目がキツい感じがしますね
180774RR:2005/03/26(土) 22:06:48 ID:YcXNduMq
>>178,179
俺は耳鼻科と眼科に行ってます。
市販薬とは段違い(当たり前だが)なんで是非行ったみたら?
現在症状はほとんどでてないよ。眠くもならないし。
181774RR:2005/03/26(土) 22:40:07 ID:t8ZQgCBx
いびき治療で鼻の穴の中の内側をレーザーで焼いたら、
ついでに花粉症も治ってしまったよ。
182774RR
アゲロ