【チョイノリ2】スズキ・チョイノリ20台目【SS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
なんにも無くても味がある。車重39kg、国産62,790円(本体価格59,800円)の原付チョイノリを語り合おう!
チョイノリSS、04年式チョイノリ、チョイノリUはキャブもスプロケも一新してちょっと快適

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |04年式ならSSにも 
         \負けないのだよ    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
             ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ (´∀` )< SSにもバッテリー 
              ∧_∧    ◯┳◯ヽ)  \__つきでたよ 
              (゜∀゜ )   ┌┻┐  )     
            ◯┓┏◯ヽ)   ◎ ss| /┫     
    ∧_∧    /・ ̄・ヽ  )  ∠フ`y´ )γ⌒ヽ 
   (゜ー゜*)   |lll◎  | /┫  │ ∂.| ̄フ ∂ |=3
   ◯┓┏◯   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ \_ノ ̄ ヽ_ノ 
   /・ ̄・ヽ)   | ∂.| ̄フ ∂|              ‐
   |lll◎  | )   \_ノ ̄ヽ_ノ           ´
   Y ̄`ヽ γ                   ‐  
   ‖⌒‖|           ‐  ‐  ´
    | │ノ    ‐  ‐ ´
    ヽ_ ′ ´
■SUZUKIチョイノリ公式ページ→http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
SUZUKIチョイノリSS公式ページ→http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_ss/index.html
■皆のチョイノリ画像を貼ってね!(連貼り禁止)
バイク@2ch掲示板専用画像アップローダ→http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/main.htm
■基本的にライバル車との比較はOKですが相談者に他車種をすすめるレスは
不快に感じる方もいるので車種を指定して推奨するのはご遠慮ください。
■コテハン叩き・サイト叩きは禁止です。夏厨出没中スルー厳守
2774RR:05/01/04 14:36:46 ID:gOHb0N18
前スレ

【チョイノリ2】スズキ・チョイノリ19台目【SS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097759305/
3774RR:05/01/04 14:39:37 ID:BF9orTbn
過去ログ

【ドレンを】スズキ・チョイノリ18台目【閉めろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092317640/
【鈴木】スズキ・チョイノリ 17台目【おさむ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084471596/l50
【ドラマ】スズキ・チョイノリ 16台目【登場】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083268807/
【ss発売中】スズキ・チョイノリ 15台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076780637/l50
【ss】スズキ・チョイノリ 14台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071075609/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 13台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064544643/
【国産】スズキ・チョイノリ 12台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059580247/
【国産】スズキ・チョイノリ 11台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055829307/
【国産】スズキ・チョイノリ 10台目【激安】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493236/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 9台目【激安】(あぼ〜んしますた)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051065078/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051065078.dat
4774RR:05/01/04 14:40:30 ID:BF9orTbn
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048684458/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
5774RR:05/01/04 14:41:12 ID:BF9orTbn
★FAQ よくある質問

Q1:コンビニフックついとらんの?
A1:ついてません。100円雑貨のS字フックがコンビニフックとして使えます。

Q2:エンジンオイルって注ぎ足せば良いんだよね?
A2:交換です。SHOPに頼むか、過去ログを参考に自分でしてみましょう。

Q3:チョークって何者なんや?
A3:チョークを引き燃料を一時的に濃くすることでエンジンの始動を円滑に
   します。が、戻し忘れるとカブる諸刃の剣(カブる=プラグ発火不良)

Q4:俺は体重100キロある。俺が乗ったチョイノリで坂道登れるのか?
A4:登れます。過去ログでさんざん既出。

Q5:買ったけどエンストしやすいんです。
A5:買ったバイク屋でキャブセッティングしてもらってね。

Q6:ガソリンの残量が判らないなんて不安。
A6:一度ガス欠でエンストしてからリザーブタンクに切り替えることでさらに
   5〜10キロ前後走ることが出来るので。慣れればこちらのほうが便利。

こちらも参照してね↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/special/howto.html
6774RR:05/01/04 14:41:46 ID:BF9orTbn
リコールに関する情報
978 名前:チョイノリの改善対策 投稿日:03/12/10 19:01 ID:Obx6Sjcf
【届出者】スズキ株式会社
【届出日】平成15年12月10日
【車 名】スズキ
【通称名】チョイノリ(1車種)
【型 式】BA−CZ41A(1型式)

【製作期間】平成15年1月20日〜平成15年10月31日
【対象台数】57,451台
【不具合部位】原動機(キックスタータレバー)

【不具合状況】
 エンジン始動用キックスタータレバーの締付構造が不適切なため、固定している
ボルト・ナットが緩み、ガタが発生するものがある。そのため、そのままの状態で
使用を続けると、当該レバーが変形し、最悪の場合、脱落して、他の交通の妨げと
なるおそれがある。
【改善内容】
 全車両、キックスタータレバー及びボルトを対策品に交換すると共に、キック
スタータシャフトを点検し、セレーション部が破損しているものは新品に交換する。
【改善済の識別】
 鋼板製から鍛造製に変更されたキックスタータレバーで識別する。
 
(国土交通省公式)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/12/kaizen12-10.html
(スズキ公式・車台番号情報あり)
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/031210a.htm
7774RR:05/01/04 14:43:30 ID:BF9orTbn
※重要情報【個人で常時点検、ボルトの増し締めを行ってください】
ここ数ヶ月で最も多いトラブルです。

862 :鈍足初心者 :04/04/19 20:51 ID:yPjN37w9
即出かもしれないけど…
非リコール内容で、キャブのドレンのネジの緩みからガソリン漏れが発生する
と言う苦情がでてるそうです。
台数は少ないって話ですが、一応、エンジンや走行振動が原因でキャブのドレンのネジが
緩むそうですので、
一度、ドレンのネジを増し締めすれば大抵再発はしないそうです。
フロアー左前方からエンジンを望み込めば、上の方に+ネジが見えるので
長めのドライバーで絞めて見て
8:05/01/04 14:48:06 ID:BF9orTbn
新スレ立てました〜
今年もチョイノリライフを楽しもうぜ(・∀・)
91:05/01/04 14:51:16 ID:BF9orTbn
前スレに続いてのスレ立てなんで
気分いい(´∀`*)
10774RR:05/01/04 16:46:05 ID:yQhSQwZ/
おいおい…1以外誰も書き込んでないじゃないか…可哀想なんで記念パピコ
11774RR:05/01/04 17:12:20 ID:njlZ3beL
>>1
12774RR:05/01/04 17:28:24 ID:DgXYdSTs
>>1
2回連続オメデト
13774RR:05/01/04 21:01:33 ID:2iJrOIGM
>>1


○ ゴロゴロ

(⌒)

 γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
  ゝ __ノ


 γ ⌒ヽピタッ
  i´・)ω(・`i<それって食えるの?
  ゝ ___,ノ
14774RR:05/01/04 21:10:27 ID:eju9N4Cp
>>1おめ

ところで、最近やたらと尾灯が切れまくる。
一応04年式なんだけどなぁ。
サスがついてないからか?
15774RR:05/01/04 21:30:20 ID:FJ5V1iuE
>>1


チョイSSパンクしてた〜、路側帯を20km/hで走って帰ってきたよ。コワカタ
んでさっき空気入れでプコプコしたけどやっぱ駄目だった。週末直さな。
16次スレはさー:05/01/04 21:39:07 ID:qJxCxrSu
1はコピーしかできんのか
スレタイと夏厨くらい修正できんとはやる気なさすぎ
17774RR:05/01/04 22:35:32 ID:OlJtFao6
>>1
O2
18774RR:05/01/04 22:55:03 ID:elat52sl
>>16
まぁまぁ。かわいい1じゃん。
>>1
19774RR:05/01/05 00:03:49 ID:/23ErBGN
この前雪降った時にチョイ乗ったツワモノいる?
20774RR:05/01/05 00:35:30 ID:PHl1tXcP

こちらも参照してね↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/special/howto.html

が死んでるのは俺だけ?
21774RR:05/01/05 00:36:29 ID:ZuT+mx2b
乗ったよ!
面白かったが寒さのせいか、いくら走ってもエンジンが温まらず、
エンジンが絶え絶えエンスト寸前での走行でしたよ
でも、やっぱり、危ないですよん
22774RR:05/01/05 00:46:18 ID:ITUQlo1S
おおお
さっき映画見て帰ろうと思ったらいくらけってもつかないので
「おかしいなー」と下を覗いたら、おもらししてた・・・
23774RR:05/01/05 03:05:47 ID:bNGBUq2Q
>>1
乙。( ´∀`)σ)∀`)
24774RR:05/01/05 03:58:08 ID:00bJJgL3
>>20
ノシ
気になったから見ようと思ったら・・・。
欝だ・・・。
25774RR:05/01/05 16:07:34 ID:1CfOxVQG
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ .負け犬に注意! |
    └───┬┬───┘
            ││
26774RR:05/01/05 18:59:34 ID:/23ErBGN
>>21
27774RR:05/01/05 20:08:52 ID:3vWCC/sC
>>16
前スレは自分でスレタイ作ったんだけどね。
過去スレが何度も同じものが続いていたこともあり
今回も同じでいいかとそのままにしました。
正直、考えるのが面倒だったんで・・・
 
それなら次スレのときはスレ立てヨロシク!
28774RR:05/01/05 21:42:06 ID:Je/INBH/
もう昔と違って必死になるほどの車種じゃないよ
もうスズキの50cc総合スレに統一してもいいぐらいだ
29774RR:05/01/05 23:05:11 ID:QGf49Joj
Hの社員が冬休みのさなかにネット対策業務に熱心ですね。
30774RR:05/01/05 23:12:32 ID:8odfQDyM
29>
HYUNDAI必死だな、、、、
31774RR:05/01/05 23:14:03 ID:+c68f+vM
100円ショップカスタムっていいね。
長い南京錠でメットホルダー代わりになるし。
ホント買ってよかったよ。チョイノリ。
32774RR:05/01/05 23:46:46 ID:/xQUblte
安くつつけるのは事実かな?
33774RR:05/01/06 01:44:31 ID:hIAhlUup
ホント買ってよかったな。長い南京錠
34774RR:05/01/06 04:04:51 ID:W6J2A/k6
往復40キロはチョイノリはきついですか?

あとアメリカンみたいにリジットサスにしたいんですが

それから上戸より菊川のほうが好きでつ
35774RR:05/01/06 09:18:16 ID:gBvQeaGc
>>34
往復40km 楽勝
最初からリアはリジットだが・・・
菊川ってムーンフェイスだな病気かと思った。
36774RR:05/01/06 11:54:40 ID:DQPQpQxW
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000001-mai-bus_all

去年はあんまり売れなかったらしいね。
37774RR:05/01/06 12:04:42 ID:JgC79IgS
>>34

毎日だとイヤになると思う。その距離だとれっつのほうを押す。
38774RR:05/01/06 13:07:07 ID:lgywM9wx
時間が取れたのでパンク直した。自転車より簡単だね。
ついでに給油&オイル交換

98km/2.22l=43.7km/l @110円

今回はなかなか燃費良かった。
39!!!!!!!:05/01/06 14:54:41 ID:ASqeoVzl

スズキ:「チョイノリ」苦戦 安さだけでは不足?

 03年に大ヒットしたスズキの低価格50CCスクーター「チョイノリ」の
売れ行きにブレーキがかかり、予想外の苦戦が続いている。
 チョイノリは03年2月、従来の50CC原動機付き自動二輪車の半額近い
5万9800円という超低価格で発売。「自転車との価格差が約4万円に
縮まれば、自転車からの乗り換え需要が起きる」との商品戦略が的中し、月間
目標2000台を大幅に上回るペースで売れ、03年上期で4万1000台を
販売した。発売当初の顧客のうち、約4割は自転車からの乗り換えを含む二輪
車に縁がなかった層で、新規市場の掘り起こしは順調だった。
 しかし、03年下期の販売台数は1万1000台となり、04年上期も1万
台強で前年の4分の1に低迷。「安さだけでは物足りないということか」(他
メーカー)、「二輪車は消費者の好みが多様化しており、ヒット商品でも需要
を定着させるのが難しい」(業界関係者)との声が出ている。
 原付きバイク市場は82年の年間新車販売278万台をピークに下落傾向が
続き、02年は53万台と5分の1以下に縮小。03年はチョイノリが刺激剤
となり、前年比0.8%増と8年ぶりにプラスとなったが、04年は11月
までで前年同期比約8%減の46万4000台と再び縮小傾向が強まった。
 スズキは「発売時に飛びついた顧客が落ち着いた状況。年間2万4000台
の目標に近い数字は維持している」といい、低価格だけでなく、軽量かつ
コンパクトというチョイノリの長所をPRして3年目のリベンジを目指す考え
だ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104973021/

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050106k0000m020122000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000008-maip-bus_all
40774RR:05/01/06 15:19:24 ID:IUdtS9Hc
俺は03年に大ヒットした事を知らなかった…
未だに走ってるのも駐車してるのも見た事無いし。
41774RR:05/01/06 15:46:25 ID:iuUnIurW
俺、黒チョイSS乗ってるけど、チョイとは一度もすれ違った事ない…。
42774RR:05/01/06 16:22:39 ID:W6J2A/k6
チョイノリってコンパクトで軽量なとこがいいじゃん

欲を言うともっとコンパクトにしてほすい。

モレはアメリカン乗りだけど

250キロの車体で買い物に行くのも疲れるし
都会だと駐車スペースにちょっと気を使うので

チョイノリがほすいかなとおもっている。SSのほうが小さいかしら
43774RR:05/01/06 16:41:53 ID:NPeVlqGY
ユーザーの多様化ってのはメーカーに取って痛いよな、開発費ばかりかさんで利益が上がらんからな。

なんかラーメンブームに火が付いて、御当地ラーメンが沢山出てきたのに似とるな。
44774RR:05/01/06 18:18:25 ID:DQPQpQxW
>>43
スズキは頑張ってると思うけど難しいところなんだろうな。でも現行OFF車に
キャストホイールでONタイヤ履かせただけでTHE新製品!とか言われても正直萎える。
45774RR:05/01/06 21:35:31 ID:aAYe2HaT
チョイノリってどのぐらいスピードでるの?
46774RR:05/01/06 22:24:25 ID:Yc9D8XE/
デイトナのハイプリつけて最高速上がったのはいいけど
0〜30キロ辺りの音がうるさいです。40くらいから静かになります。
WRのセッティングが悪いんだろうか。
今は純正のヤツを使ってます。ケンツのマフラー使ってます。
アドバイスお願いします。
47774RR:05/01/06 23:32:15 ID:0dOucdQ/
取扱説明にはオイル交換は何キロ毎に交換と指定されてますか?
48774RR:05/01/07 00:00:33 ID:we6Or+dg
スマソ、ワゴンR乗ってるんですが
チョイノリ、トランクに入ると思いますか?
49774RR:05/01/07 02:15:11 ID:aV3QsgXc
>>41
俺は信号待ちで横に並びあった事はあるよ。お互いなんか照れながら何故か挨拶しあってた。俺チョイSSセル黒、相手チョイ白。とめてあるチョイはよくみるよ。でもその倍以上トダイが多いね
50774RR:05/01/07 11:08:40 ID:Q+sqMWpw
>>39
不特定多数に売るにはやっぱメットインはいるやろ。
現在のオプションのリアキャリアを標準にして
キャリアとタイアの間のスペースにガソリンタンク。
シートの下にはメットイン。

つうことでチョイノリ3待ってます。
51774RR:05/01/07 15:21:12 ID:IW38Iwlz
>>42
モレはアメリカン?
あれはファミバイ(ファミリーバイク)だろ。
大雑把に言えばスクーターだと思うが。

>>50
そんな事するくらいならキャリアにトランクつけた方が手っ取り早い。
「メットインはシート下」という固定概念に囚われすぎ。
52774RR:05/01/07 22:50:55 ID:XYgwY6p5
あげ
53774RR:05/01/08 04:14:23 ID:1JiSVpQa
チョイノリが欲しくてたまらなくなったんだが、
ベージュぐらいしかよさげな色がないじゃないか。
今からでも手に入るかなあ?
54774RR:05/01/08 12:34:22 ID:J7GNFNKa
>>53
矢腐奥にでとるよ
探せばまだあるでしょ
55774RR:05/01/08 14:44:22 ID:D4WzNQTt
>>51
リアキャリア上にトランクつけたら、ヘルメットと荷物が一緒に積めないじゃないか。
56774RR:05/01/08 14:51:51 ID:1JiSVpQa
>>54
サンクス。
欲すいけどみんな中部以西だなあ。
関東売りを気長に探すか・・・。
57774RR:05/01/08 15:19:37 ID:Ckb9x/ah
>>55
運転してるときはヘルかぶってるんだから
同時に積むことってないんじゃないの?
58774RR:05/01/08 20:27:15 ID:K+FeAveW
チョイノリが非常に欲しいのですがコレって分解すればAE86の
後部座席に入りますかねえ??

それと前後のタイヤを8インチにすることって可能でしょうか?
59774RR:05/01/08 20:57:09 ID:/gQ4vcsX
hage
60ガソスタ店員のチラシの裏と質問:05/01/08 21:49:45 ID:F2OhO+sA
 チョイにはじめて乗った。
 買ったんじゃなく、興味から初期型チョイの給油に来たお客にオイル交換を薦め、
交換終了後に確認も含めてちょいっと乗った。
 で、店で2番目に良い(デフォルトでモリブデン入りな省燃費タイプ)オイル入れて409円。
缶の底に残っている程度のオイル量で潤滑している訳だし、出てきたオイルは当然真っ黒。
最初は何のことだかわからない状態だったお客さんも「今日変えたら、6ヵ月後にオイル交換だね」と
いってくれたし、薦めてよかった。

 で、無断だけど乗ってみた。
 寒いからか、まったくエンジンがかからん。
 チョークをあれこれしながら10回くらいキックして、びー、という音とともにようやく走り出す。
 思ったよりまともな乗り心地、想像以上の軽さと、想像を絶する遅さ。
 正直、チャリンコみたいに軽く、カブ50より遅いとは思わなかった。
 そしてすぐエンスト。
 話を聞けばお客さんは調子が悪いと不満たらたら、でも俺はしばらくチョイのことで
頭一杯でした。あれは100円ショップに並んでる実用品ではなく、オールドスタイルのべスパみたいな
道楽道具だなって・・・。

 で、お客さんは寒い時エンジンがかからないのを不満に思っているらしく、
「ねぇ、これむかつくのぉ」といっていたけど・・・
 これ、フォローしてあげる方法って無いですか?
簡単なキャブ調整で直りますか?
 たぶん、またチョイがきたらオイル交換薦めますので。
61774RR:05/01/08 22:11:28 ID:9RGGkJCk
>>60

要はその女のチョイノリ客に恋した、ってことか?
客の車に無断で乗るなんて言語道断
62774RR:05/01/08 22:21:54 ID:Z0GaaXr+
客に無断で乗るなんて言語道断

レイぷー
63774RR:05/01/08 22:48:01 ID:fRQN7ILQ
>>62
>レイぷー
そっちかよ!
64774RR:05/01/09 02:39:54 ID:gv3dA+L8
チョイのデカール発見!!
http://www12.ocn.ne.jp/~mdf/choinori

SSのがないーーーーー!!
65774RR:05/01/09 03:27:15 ID:T+EWfF3M
チョイノリSSを新車で買おうと思うんですけど、多少は値引きとかしてくれるものなんですかね?低価格だけど、学生にはそんなに安くないので…。
66774RR:05/01/09 07:10:50 ID:T+EWfF3M
65だけど、過去ログ読んだら店行って聞いたほうが早いねー。当然か。チョイノリユーザーになったらまた来るわ。
67774RR:05/01/09 08:03:27 ID:bvDhiala
体重102`、乗れますか?
68774RR:05/01/09 08:46:47 ID:Txgag2Hj
チョイノリは可変プーリーですか?
69774RR:05/01/09 12:07:13 ID:dyxCB+ME
>>67
>>5のQ4を読んでみてね。
それでも不安ならチョイは諦めてレッツ4等にしたほうがいい。

>>68
はい、そうです。
70774RR:05/01/09 12:20:12 ID:bLMU011M
人間+荷物30キロあわせて、何キロまでがチョイノリの動く限界ですか?
71774RR:05/01/09 14:57:54 ID:f/7jormk
問題は重さじゃなく載積場所だと思うのだが(w
72774RR:05/01/09 15:06:49 ID:58lwbasI
チョイに違和感なく付けれるような(比較的)小さめなリアボックスないでしょうか?
73774RR:05/01/09 16:00:23 ID:gFTaafdu
>>71
確かに、30kgもの荷物を置く場所なんてないよな。チョイには。

>>72
どうなんだろう、見たことないな。
欲しい人たちは、DIYでナントカしようとしてるんじゃないだろうか。
74774RR:05/01/09 17:52:25 ID:T+EWfF3M
地元の駅前でオレンジチョイ発見!とっとことっとこ走っててマジかわいいすね!あー、おれも早く買おう( ̄〜 ̄)ξ
75774RR:05/01/09 18:20:16 ID:k9yHWsu4
昨日、一日で3台チョイ見た。
ラッキーな一日だった。
76774RR:05/01/09 18:23:35 ID:6l8GioSz
チョイノリを購入しようかと思うんだけど、チョイノリ2なら
プラカムの問題は解決されてるんでしょうかねえ?
77774RR:05/01/10 00:07:11 ID:i0/u9hmg
スレッド復活
78774RR:05/01/10 00:50:22 ID:rPNQZgEb
>>76
うちのは初期型で、もうそろそろ丸二年になるが、
こまめなオイル交換と、停車時のコックオフ(コンビニ停車程度でも)で、
カム周りの問題は全くないぞ。
79774RR:05/01/10 07:54:02 ID:5w+8jUtU
SSのほうがバンク角が深いのでしょうか?
80774RR:05/01/10 11:31:54 ID:bBNZRNOv
┐(´ー`)┌あげ
81774RR:05/01/10 11:53:20 ID:hluMb6hX
>>72
純正でよろしく
82774RR:05/01/10 12:36:00 ID:PU25UaYY
チョイで走ってると
他の原付海苔に次から次へと抜かれるんだけど
結局その先の信号で追い付いてしまうのが
妙に気分いい(´∀` *)
83774RR:05/01/10 16:02:00 ID:TnO0UNSO
>>82
まぁ、チョイに乗ってない時でも気分イイと思うんだが、チョイだと格別って事かね。
俺はどっちかっつーと、抜かれる方が気分イイんだけどね。
えらい勢いで抜いてく連中が、何か必死に見えて妙な優越感を覚える。俺ってアホだ。
84774RR:05/01/10 16:16:03 ID:5w+8jUtU
やっぱりすり抜けて先頭にでますか?
85774RR:05/01/10 19:08:44 ID:y0uUBWnf
>>83
抜かれるのが気分イイ?
軽いマゾですな
テコキビデオボックスとか好きでしょ?
86774RR:05/01/10 19:25:21 ID:cE+wW9hb
そんなチョイを今必死でカスタムして自己満しながら安物半ヘルで走ってる俺はDQN?
87774RR:05/01/10 22:42:04 ID:d5vwehO+
名スレ「チョイノリで遠乗り」を書籍化しないかな?

 鈴木男でも単車男でもいいからw
88774RR:05/01/10 22:59:50 ID:tk8hInCk
チョイで住宅街走るでしょ
朝・昼・夕方
色んなニオイが
おっ、この家からみそ汁のニオイ
おつ、この家は昼に鮭焼いてるぞっ
おっ、ココの家の晩ご飯はカレー こっちは鍋かっ

チョイのスピードと何処でも入って行けるサイズであるからこそ感じられる体験
400では感じることが出来なかった体験でつ
そういうチョイとは長い付き合いになりそうでつ
89774RR:05/01/11 02:34:40 ID:sIKTAIBu
チョイノリで二人乗りかよ!
ttp://www.suzukimotor.com.tw/motor/motor_50cc_03.htm
90774RR:05/01/11 05:08:35 ID:5gDeV4sI
>>88
なんか分かるぞ、その気持ち。
91774RR:05/01/11 08:00:11 ID:h3VYQHUk
1リットル容量のガソリン携帯缶があるのいいのになー

ペットボトルにガソリン入れたくても
口が細いから入れるのが難儀
92774RR:05/01/11 12:38:50 ID:k9cx9h2J
>>89
このステップボードの膨らみは何?
キャブがでかいとか??
93774RR:05/01/11 16:13:04 ID:5gDeV4sI
>>91
600ml×2本で。2本て邪魔だけどな。
94774RR:05/01/11 20:47:51 ID:YK+61YQj
>>91
旅にでも出かけるの?
95774RR:05/01/11 21:18:59 ID:9ykQvk0Y
>>89
突っ込み所満載ですな。タンデムシート付けてるのどう見ても普通の
リアキャリアだけど日本のサイトじゃ最大積載量3.0kg・・・
前かごでかいけど何処に固定してるか謎だし。

そんでもって壱萬元って
http://www.adcast.com.tw/case/suzuki/choinori/index.htm
96774RR:05/01/11 22:03:47 ID:8PmcKhiT
ミラーも左右についてるな〜
97774RR:05/01/11 22:12:10 ID:uKiACDHZ
♪チョイノリ 超 カワイイ〜 って、日本語で歌ってますよ。

台湾スズキのHPのFLASH最高だねw

ttp://www.adcast.com.tw/case/suzuki/choinori/index.htm
98774RR:05/01/11 22:26:47 ID:0LowOOQL
>>95
23800元ね
78000円位
99774RR:05/01/11 23:03:52 ID:mpS66XeQ
ほんとだ、壱万元はなんかの賞金か?
100774RR:05/01/12 04:20:31 ID:TF6oyW52
>89
台湾のでも出力は約2馬力なんだね。
ステップボードはオーバーヒート対策か?謎ですね。
101774RR:05/01/12 15:36:34 ID:kI2bXVo/
チョイノリ買おうか悩んでるんだけど、一人の力で持ち上げてトラックの荷台にあげれますか?
それくらいの軽さなら、スグにバイク屋まで行って来るけど。
102774RR:05/01/12 15:51:30 ID:52xSjhTy
>>101
チョイの諸元より、君のスペックの方が判断材料としては重要だろう。
10代の乙女なのか、マッチョ漢なのか、よぼよぽ爺なのかで変わるだろう。
103774RR:05/01/12 16:55:24 ID:sfJL+VD7
ゴメソ、質問してるより実際に持ち上げてみればはやいとおもって赤男爵いってきた。
でも、おいてなかったよ・・・OTZ
漏れは、三十路のオサーン、オナヌーは週2回、空冷単亀頭、装備重量57Kgのスリムボディでつ。
104774RR:05/01/12 17:45:54 ID:1+pXJfNb
近くのホームセンターに1Lのやらかいオイル置いてない・・・orz
3Lもいらないってば・・・

>>101
160cm50kgの四つんばいの娘を持ち上げてみればいい。
105774RR:05/01/12 19:06:03 ID:nfNKEEcE
>>101
上がらんよ。素直に板も買え。
106774RR:05/01/12 19:42:48 ID:sfJL+VD7
そうか、あがらんのか。
板はもってんのよ。
板使って乗せるんなら他に持ってるバイクと変わらんから、板なしで乗せれるなら欲しいんだ。
そんなわけで購入は見送りだな。
レスくれた人、タンキュー。
107774RR:05/01/12 21:01:33 ID:Ta/yPy/a
>>106
どんなトラックか知らないけど
俺は一人でハイエースにチョイを載せてるよ!
108774RR:05/01/12 22:06:10 ID:E4oGQwEO
俺はアパートの2階まで担いで階段を登ったよ。
下りる時にチョイノリごと50cm位落ちたけど。
109774RR:05/01/13 00:16:30 ID:HX3vQOyv
>>107>>108はマッチョですか?
オナヌー週2回の筋力でもOK?
110774RR:05/01/13 00:25:51 ID:mSK5y4If
窓に携帯からはいれねーんだけどなんかあった?
111774RR:05/01/13 00:58:38 ID:S03TDlOz
週2は”も”ですか”しか”ですか
112774RR:05/01/13 01:38:53 ID:OxtOHpt1
鹿です。
113108:05/01/13 19:43:54 ID:sLuenxdk
>109
チョイノリって重量が40kg以下なので意外と軽いよ。


114774RR:05/01/13 20:20:36 ID:A40O7Nm0
うん、諸元見たから乾燥重量的にはいけそうだなぁって思ってるんよ。
でもさ、オイル+燃料の重さが足されるし、飲みつぶれてグターリしたヤシみたいに
うまく掴めない重量物って結構持ち上げれる限界が低いでしょ。
それで、不安になって聞いてみたんだ。
とりあえず、近所のバロソでは置いてなかったので、どっかで見かけたら持たせてもらってみるよ。
115774RR:05/01/13 20:50:41 ID:K5uP1ZMQ
>>114
ガソリンは満タンで3g
オイルは0.3g
燃料入れていても大して変わりはないよ
116774RR:05/01/14 00:36:15 ID:2GLzObk0
おまいら、そんなに漏れにチョイノリを買わせたいのか。
よし、わかった。
とりあえず店頭に展示してあるバイク屋探してくるよ。
117774RR:05/01/14 00:51:06 ID:0LTJn1qy
チョイノリスレかぁ、懐かしくてつい見てしまった。
新卒で入った会社、チョイノリのおかげで1年目で辞めた・・・のは言い過ぎだが
原因の一端ではあったなぁ。
118774RR:05/01/14 02:09:20 ID:d16aTowy
>>117
くく詳しく
119774RR:05/01/14 09:17:45 ID:rcfBE+2R
>117
会社辞めたのはお前の実力不足が一番の原因
120774RR:05/01/14 20:05:16 ID:d0lWRdW6
>>117 が無謀にも、チョイノリで北海道ツーリング!
1週間で回る予定が2週間になってしまい。会社に帰って来たら
席が無かった。

 が原因だと思ぷ
121774RR:05/01/14 21:37:13 ID:8K03Nms8
>>117

上司”ゴラァ!! なぜ遅刻ばかりするんだ?”
117”えー チョイがおそくて遅刻するんですヨ”
上司”お前クビにしる!!”
122774RR:05/01/15 00:28:13 ID:Wol6DwfW
>>117
キミがもしレッツUを買っていたら、遅刻なんてありえなかったはず
それどころか、レッツUで肩で風切って通勤する君の姿は上司に好印象を与え
君の将来は約束されたはずだったのに・・・
123774RR:05/01/15 00:56:56 ID:2ao4mNs9
藁藁
124774RR :05/01/15 02:45:44 ID:e8WIxE5g
125774RR:05/01/15 14:17:27 ID:Fnnqaw5S
チョイは、女子供が乗る即席バイクじゃないよな。

路面のコンディションを瞬時に判断できないとすっ飛ぶし、
冬は、信号で停止するとき、アクセルを微妙に開いてないと
エンスト起こすし。

チョイのスリリングさは好きだが、ねーちゃんやおばちゃんじゃ扱えないと
思ったよ。コンセプト外しとる。
126774RR:05/01/15 14:20:35 ID:Fnnqaw5S
無整備で乗れる原付欲しかったら他あたって。

チョイノリ談
127774RR:05/01/15 14:38:13 ID:faC/B8jj
チョイノリSSをアメリカンぽくしたいんだけど、出来ますかね?
128774RR:05/01/15 14:49:47 ID:9+6dJBTY
>>127
恐らく君の知能じゃ無理なんで素直にマグソ49でも買ってください
129774RR:05/01/15 15:03:59 ID:DUO6g748
ハーイハイハイハイおげんきディスカー?
ちょいのりチョーカワイイ〜♪




なんなんだこの歌...
130774RR:05/01/15 20:59:47 ID:timNtqHb
>>125
そこでレッツ4ですよ
131774RR:05/01/15 23:56:20 ID:Fnnqaw5S
>>130
新車が38000円で買えるなら考える。

車持ってるから、原付に大した能力は求めてないんだよ。
132774RR:05/01/16 00:19:19 ID:lZLmK463
年度末が近くなってチョイの在庫処分はじまったのかな。
近所のバイク屋で初期型(03モデル)限定なんだけども
本体価格29800だよ。
133774RR:05/01/16 00:40:56 ID:K3pbeWJw
何年も前から、「折り畳みハンドルのチョイノリ出せ」って言ってるのに、
まだ実現しないのね。
車載用に、何とか検討して欲しいよ。
134774RR:05/01/16 00:55:06 ID:vn3MBO8i
>>133
モンゴリ用の折り畳みハンドル流用でなんとか再現できそうだが・・・
135774RR:05/01/16 01:00:08 ID:K3pbeWJw
40kgくらいなら、何とか載せられそうだしね。
オプションで、車載スタンドも出して欲しい。
そのモンゴリが車載ってことになっているけど、
60kg以上だとさすがに板が必要になるしね。
136774RR:05/01/16 03:00:30 ID:SjWvqIVZ
あれから約2年 

 「帰ってきたちょいのりで遠乗り」

誰かやら無いか? 全国の球場めぐりとか


 
 
137774RR:05/01/16 03:34:20 ID:YSiVfutS
メインのバイクを盗まれた自分は
いつもチョイノリで遠乗り状態だったりする。
時間がそれまでの2倍以上かかるののがアレだけど。
138774RR:05/01/16 09:02:26 ID:soJBxglf
ほんと、車載用のチョイノリ出して欲しいよ。
SSをちょっといじるだけで良いはずなんだけどね。
139774RR:05/01/16 09:26:51 ID:UUweAf2U
>>132
ムクムクと欲しくなる安さだな、おい
140774RR:05/01/16 09:27:35 ID:UUweAf2U
>>138
需要から言って難しいでしょ。
改造しちゃえば?
141774RR:05/01/16 09:52:52 ID:02tDK4PL
おりたたまんでも積む度にハンドルバーはずせばいいだけすぐできる
142774RR:05/01/16 11:31:54 ID:yTE6h8BZ
発売以来ずっと不良在庫が溜まりつづけてるのに
この上さらに別タイプの機種なんか出したら内乱が起きるぞ。
143774RR:05/01/16 18:41:34 ID:o/nll+0Q
35kgくらいになれば、もっと良いんだな。
144774RR:05/01/16 18:50:22 ID:vn3MBO8i
>>143
そこでイブスマイルですよw
http://www.honda.co.jp/news/1984/2840228.html
145774RR:05/01/16 19:09:01 ID:o/nll+0Q
>>144

現行機種だと、チョイノリが最軽量かな?
146774RR:05/01/16 20:31:36 ID:dtELIr5p
147774RR:05/01/16 23:30:31 ID:mx1LD3Wv
歩道も走れるしね・・・・・イラネ。
148774RR:05/01/16 23:46:28 ID:q94V/ekQ
>>147
走れないよ
149774RR:05/01/17 00:55:43 ID:fdwbUsR/
>>142
ハンドルだけ他所で売ればいいんだよ3万円ぐらいで。
150774RR:05/01/17 19:02:14 ID:w+nNW0Q6
田舎道でチョイノリは、大迷惑この上ない・・
151774RR:05/01/17 22:01:40 ID:BMZLSKrn
>>150
何故?
152774RR:05/01/18 00:30:59 ID:GYDpYVgZ
>>SSをちょっといじるだけで良いはずなんだけどね。

なわけないじゃん。
おりたたみハンドル(PL対策で2重に安全装置が必要)
ガソリン漏れ防止のいくつかの部品(タンクキャップ、経路、キャブ)
熱くなる部品はすべてガードしとかないといけないし。

モトコンポばらしてみるとわかるけどもすんごい工夫がいっぱいある。
初期型モンキーなんかは時代のせいかすんごいおおらかな設計だけどもね。

153774RR:05/01/18 01:15:04 ID:w/5a9PCr
>>151
舗装されてないと危険。モトクロスタイプのバイクが欲しい。
154774RR:05/01/18 01:16:55 ID:NooL8qeo
モトクロスタイプってすごい久々に聞いた
155774RR:05/01/18 07:57:14 ID:N1DhXF89
>>153
答えになってないのだが…
156774RR:05/01/18 08:59:49 ID:iS1TYoAg
>>155
イナカの舗装されて無い道だと危険。オフロードタイプのバイクが欲しい。
157774RR:05/01/18 09:37:04 ID:N1DhXF89
ん?
大迷惑とは、運転者が大変って事?
他人に迷惑を掛けるのかと思ったよ。
わかり辛いよ。
158774RR:05/01/18 14:06:45 ID:jrZt246b
チョイノリに小錦が乗って坂を走れるのか?ムシロ平地でも走れるのか?そんな事よりフレーム大丈夫なのか?
159774RR:05/01/18 15:24:59 ID:ETBgTzNi
そういえば昔マクガイヤーブラザースが入場の時乗ってたバイクは何だ?
160774RR:05/01/18 15:57:27 ID:+gydveoU
>>121
上司「お前クビにしろ!!」


    ?!


日本語がおかしいこんな上司こそクビでいい
161774RR:05/01/18 18:09:22 ID:N+cQAOmZ
今日、1ヶ月点検を受けてきた。
ちょっとアイドリング高めにしてもらい、いろいろ調整してもらったら、加速・音・スムーズさどれをとっても
別物のチョイになったような希ガス。乗ってて楽しくなったYO

平地で無風状態だとメーター読み50Kmって、普通?
162774RR:05/01/18 19:07:26 ID:d1jII4QJ
>>160
上司”お前クビにしる!!”
って2ちゃん用語だよ

君は清い一般人ってことだ。よかったな染まってなくて
163774RR:05/01/18 20:11:54 ID:5k7I53hE
>>162
「しる」が「しろ」なのは2ch語だが、それを踏まえて
「お前をクビにしろ」という言い回しがおかしいって言ってるのでは?
164774RR:05/01/18 20:24:09 ID:iYy08Jhb
>>161
すげぇ、50でるのか。
(普段30しかだしてないので。それ以上は音が怖い。)
165774RR:05/01/18 20:24:37 ID:N1DhXF89
2ch用語を使う上司はイラネ!
166774RR:05/01/18 20:28:32 ID:N+cQAOmZ
>>164
しっかり1ヶ月慣らししてやったら出るようになってたよ。
あと、毎日乗るときはしっかり暖気してから乗ってやってる。それが長持ちの秘訣とか(ホントか?)

速度でるが、40km/h過ぎたあたりからの加速の伸びは宜しくないけど。直線で舗装の良い平坦路なら
引っ張れば50km/hまでOK。普段は35km/h巡航あたり。このあたりがエンジン負担も少なく気持ちよいかな。

吹けあがりも良好。うーん、また乗ってくる。
167774RR:05/01/18 22:12:06 ID:iYy08Jhb
まあチョイは私にとっておっきなおもちゃです♪(褒め言葉)
168774RR:05/01/18 22:23:01 ID:nlaTSfw6
45`で普通に巡航してるが、本気で全開しても平坦路で50`だな〜
急な下りだと60`位出るけど、フレームが折れそうな(゚∀゚)ヨカーン
169774RR:05/01/19 00:53:01 ID:dFs6c6+G
春から専門学校に行きます。遠いです。
チョイノリを引越業者に持って行ってもらうのはお金がかかります。
そこでチョイノリに乗って神戸まで行こうと思います。
見かけた方は500円を恵んで下さい。ただし何もお返しできません。
恵んでくれる方が10人以上集まればマイチョイ画像をうpします。
170774RR:05/01/19 01:03:13 ID:4e5MuScK
どっからいくのか位書けよ
171774RR:05/01/19 10:02:33 ID:satJj0tB
>>169
どこから神戸に行くの?
面白そうなんで頑張れ
172169:05/01/19 10:17:20 ID:dFs6c6+G
>>170 >>170
隣の鳥取県からです。
近いって言われるかも知れないけど
250キロの道のりは自分にとってはかなり長いです。
どこかに泊まるのはお金がもったいないので一日で行くつもりです。
173774RR:05/01/19 10:20:58 ID:et4GfoUk
それで5000円取る気かよ。
174774RR:05/01/19 10:39:15 ID:mxrotpun
カヌーで近所の川下るのに荷物積めるチャリ買おうかと思ってたけど
チョイを買うことにしました。
車に積んでって下りポイントからチョイに空気で膨らますカヌー積んで
上流へ、そっから下ってくるまでチョイをサルベージ、という手段で行こうと思ってます。
短距離で河川敷の堤防走るだけなんで性能がたいしたことなくてもいいし。
荷物積む工夫が必要ですが、のんびり改造して行こうと思います。楽しみだなあ。
175774RR:05/01/19 10:40:57 ID:xoZo4s8W
鳥取神戸間のたった250キロ間で、しかも1日。
チョイノリスレでちょこっと書き込みしただけで500円カンパが
10口以上集まる訳ねえだろ?

頭おかしいんじゃねえのか?
176774RR:05/01/19 11:49:42 ID:wBnVjSpL
チョイノリで世界一周をしたいのですが、可能でしょうか?
177774RR:05/01/19 12:01:07 ID:L5epuR8u
出来ると言ったら世界一周するのか?
178774RR:05/01/19 12:02:18 ID:LrdrmSMv
もちろん
179774RR:05/01/19 12:30:14 ID:K3UBn5ax
馬鹿なカキコでスレを無駄に消費すんなボケ!
180774RR:05/01/19 12:33:21 ID:BxlC69Pu
>>161
チョイっていつからメーター50まで見れるようになったんだ?
おれのは40までしかないけど
181774RR:05/01/19 13:50:29 ID:numRj3y2
>>175
まぁ暖かい日なら見物に来るねらーもいるでしょう。
さくらを仕込んでおけば、気のいい奴が呉れるかも試練。
182774RR:05/01/19 14:15:40 ID:cswZSm8p
>181
その見物人はチョイで東京から来た奴だったりしてな。
183774RR:05/01/19 16:19:59 ID:Ezbb9Awl
>>7を見とけばよかったよ〜。
まだ4ヶ月なのに、走行中にガソリン漏れ、で、今バイク屋に持ってったトコ。
坂道でおっそろしく遅いのも、平地でさえ他の原チャにすら抜かれても、
寒い日にエンジンかかりにくくて、何度もキックしなきゃいけないのも
ガマンして乗ってるのに…
>>180
俺も一番安いやつだから40までしかメーターないよ。
184774RR:05/01/19 18:21:09 ID:K3UBn5ax
>>180
数字は40までだけど、目盛りは50まであるよ。
185774RR:05/01/19 20:28:04 ID:+wJezFSm
先生!雪の中カバーだけで3週間ほどほったらかして、今日乗ったら何回キックしてもエンジンがかからず、
かかったと思ったらアイドリングが安定せず50mほどがたがた走ってプスンプスンの繰り返しです。
これってオイルが腐りましたか?
186774RR:05/01/19 20:58:49 ID:JpOAvq7z
>>152

いくらくらい上乗せで出せるかな?
187774RR:05/01/19 21:32:58 ID:oZst7N11
>>185
オイルちゃんと入ってる?
ガス欠って落ちじゃないよね?
188774RR:05/01/19 21:45:55 ID:A8bNNS9p
>>169 チョイノリで東京に寄るんだったら、
鳥取の鳥男と呼称して500円カンパしても良い。
来たらヘルメットに落書きさせて貰うし、要らないステッカーを
問答無用で貼らさせてもらうよ。
189774RR:05/01/19 21:50:19 ID:8SdbcQAJ
>>185
ネジ緩んでガスダダ漏れだったんじゃん?
190774RR:05/01/19 21:51:55 ID:8SdbcQAJ
今日も気持ちよく50km/h出ました。
アクセル開き7割弱でメーター45km/h出るのはホント助かる。
ドノーマル、買ったままですが。
191774RR:05/01/19 22:04:08 ID:+wJezFSm
ガスはちゃんとタプタプ入っておりました。
オイル・・・見てなかったなあ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
192774RR:05/01/20 00:07:28 ID:Pmi/UJEz
>>191
見た目では分からないと思うけど・・・
コックをリザーブに切り替えてはみたの?
193774RR:05/01/20 17:29:27 ID:+H5UEZvz
チョイとチョイUとSSの違いは外装だけですか?
※04モデル比較
194774RR:05/01/20 19:14:48 ID:e0zmvr/P
チョイノリを買って2年近く経ちます。色はいまはもうなきベージュです。
トラブルはというと、お約束のガソリンだだ漏れ。アイドル不調です。
ガソリン漏れはタダで、アイドル不調は1500円で直してもらいました。
なかなか良心的なショップで、オイル交換と定期点検をあわせても1200円で済みます。
初めてのバイクだったので、最初はうれしくて、慣らしもかねて戸塚/小田原を20km/h
で走ったものです。
昨日は洗車+ワックス+定期点検+オイル交換+ガソリン補充とチョイノリを可愛がりました。
チョイノリは35km/hで巡行するのがいいですね。
最近カブのストリート仕様も気になっているのですが、貧乏学生にはちと辛いです。
しかしチョイノリは乗り潰すつもりです。チョイノリよ、これからもよろしく。
195774RR:05/01/20 22:28:31 ID:elUzhJsi
燃費はイイ、っていうけど、フルで3Lしか入んないのが泣ける。
セルフ式スタンドでは、L指定だから、いつも2Lしか入れれない。
自宅から近いトコはセルフ式ばっかだし。
皆さん、どうしてますか?
車の時は、安いからセルフ式が重宝するんだけど…。
196774RR:05/01/20 22:32:54 ID:eh4oRo+q
>195
家の近所は金額でも指定できるから問題ないよ。
197774RR:05/01/20 22:57:43 ID:SFibKkol
リッターしか指定できないとしても、
適当に入力して満タンになったら給油機を元に戻せば
そこで精算になるのでは?
198774RR:05/01/20 23:09:19 ID:DvlQmAFT
数量指定入力なしで給油すれば満タン設定になるよなあ。
ならないセルフを見たことが無い。
199774RR:05/01/20 23:19:04 ID:OfwjSUsJ
そうですよね
いつも満タン入れてる
200774RR:05/01/20 23:19:17 ID:8lwJkdNK
ちなみに自分はチョイではないけど
>>198
ごめん、家の近くのはそれなんだ
なので
>>197方式でやってる
溢れない様に
いつも終わるまでジーと給油口見てる



201774RR:05/01/21 00:17:36 ID:Z3yLT6Xe
漏れないように見るのは当たり前だわ。
給油ガンを突っ込んだまま放置なんて怖くてやってられんわ。
202774RR:05/01/21 00:56:31 ID:qZDrWsHn
>>201
バイクやさんに大丈夫ですよといわれてたし
車にしか乗ったことがなかったので
満タンになれば自動で止まると思ってた
(車は止まるんだよ)
203774RR:05/01/21 01:01:57 ID:YmVmKJtP
というかバイクだとすぐ反応して止まってしまう
204774RR:05/01/21 01:06:07 ID:qZDrWsHn
自分のは
給油口のところに
シリンダー見たいのが1本横に入っていて
奥まで行かないようになっている為に
自動で止まってくれないみたいなんだよねぇ
205774RR:05/01/21 01:56:57 ID:YmVmKJtP
というより、給油ガンの先端に満タン検知のセンサーが付いてるから
バイクの場合は奥まで入れると満タンになる前に止まっちゃうよ。
だから、どっちにしろ見てないとダメ。

自動車のタンクの場合、給油口からタンク本体まで距離があるから
奥まで差込むと、先端の位置まで給油されるとほぼ満タンになる
だけど、バイクの場合は給油口開けるとすぐタンクで、
奥まで差込むと、タンクの下のほうに届いてしまう。
満タンにするためには給油ガンの先端をタンクの上まで持ち上げて
あふれないように見てないといけない。
206774RR:05/01/21 02:40:56 ID:WXq4JLei
>>205
俺のあそこと同じだな・orz
207774RR:05/01/21 07:14:06 ID:qZDrWsHn
>>205
教えてくれてありがとう
勉強になったよ
208774RR:05/01/21 18:11:28 ID:K7ygqjam
みんな、ありがと。
うちの近くのは金額指定が1000円単位なんだよね。
で、2L指定で入れてるんだけど。
>>197方式。
そうだったのか。
セルフじゃなく入れてもらうときはだいたい2.4Lか2.5Lなんだけど、
満タンになるまで、っていう微妙なのがわからなくて。
209774RR:05/01/21 22:19:21 ID:egLwNQpL
104円/L・・・安かった

事故った。自転車に軽く接触。
210774RR:05/01/22 15:55:01 ID:ujeHWf9w
209です。
今日は信号待ちしてたら後からゴツンされましたとです。
209です。


昨日今日と厄日だーーー!
因みに(チョイに)傷も(人間に)怪我もなかったので慰謝料とか無理でした。
ちっ。
(その筋の知り合いがいるので一度やってみたかったのですが・・・。
まあ何も無いのが一番。)
211774RR:05/01/22 18:07:00 ID:/4ZfrynA
その筋の知り合いがいるので
その筋の知り合いがいるので
その筋の知り合いがいるので

プゲラ
212774RR:05/01/22 18:32:25 ID:/LY0OuJL
その筋の人なら無傷、無怪我でやるんじゃないのか?
怪我したら誰だって慰謝料とるだろう
213774RR:05/01/22 19:38:30 ID:n4Wu5euF
俺の場合は
その筋の知り合いがいる知り合いがいますよ
214774RR:05/01/22 19:58:44 ID:7d2a77t0
その筋、つまり母親が保険のおばさんやってるってことだな。
215774RR:05/01/22 21:39:14 ID:nCqHDJPs
チムポの筋の勘違いでした。
216774RR:05/01/22 22:59:28 ID:hxC4eiH2
近所のお店で在庫処分49800円というのを見つけた。
大して安くないけど、即納で水色、オレンジ、黄色があったので
月曜にでも買いに行ってみます。
217774RR:05/01/23 00:10:42 ID:qdV+4ZLr
>>162
すまんが俺はお前よりヘヴィなネラーらしいw
>>163
正解。

>>164
どう考えてもネタ。本気にするなよ。マネすると壊れるぞ。
この書き込みはチョイを壊させて「やっぱチョイは壊れるわ」と認識させようという孔明の罠だ。
218774RR:05/01/23 09:29:43 ID:6h5eHdBN
>164
下り坂では50-60km/h位は出るけど、
エアクリーナーは吹き出したエンジンオイルでベトベトになるのが常。
すぐカムが減って30km/h位しか出なくなるよ。
219774RR:05/01/23 09:34:14 ID:eq5XaQVW
だから、まじで平地で50km/h出るってw オレのチョイ04年
さすがにずっと50kmで引っ張るのは怖いので大抵7割アクセル開きで45km/hで巡航だけどね。

何ならオフ会でもやるか?都内ならいくぞ。
220774RR:05/01/23 12:18:49 ID:CnJJjOX/
俺のチョイは平地で頑張っても45km/hが限界なんだけど、外れなのかなぁ?
ちゃんとメンテしてるし、体重も軽い方なんだけど。
221774RR:05/01/23 14:23:44 ID:qzppew+0
>>172
兵庫の隣が鳥取?
222219:05/01/23 14:40:45 ID:eq5XaQVW
もうひとつ。
都内の市部に住んでいるけど、朝のエンジン始動でも「チョーク不要、アクセル開き不要」でキック1発始動でつが
223774RR:05/01/23 16:22:30 ID:cO5P3H8o
>>221
何が疑問なの?
224774RR:05/01/23 16:23:46 ID:cO5P3H8o
ああ、そうか、鳥取と島根の位置を逆だと思ってたんだな
よくある間違いだ気にするな
225774RR:05/01/23 21:51:06 ID:9epajejx
チェーンってそんなにすぐ緩むの?
226218:05/01/23 22:08:11 ID:K0rT/F9L
>219
自分のは03年式だからかな、新車の時でも42km/hが限界ですた。
227774RR:05/01/23 22:50:59 ID:a2oLTNZ1
>>224
ソレは鳥取に対する宣戦布告ですか?
228774RR:05/01/23 23:01:45 ID:1J/HMqrU
島根と鳥取を間違えても態勢に影響なし
229774RR:05/01/24 00:41:30 ID:Pmayoxum
いや、あのね、別に50km/h出たのを信じてない分けじゃなくてぇ・・・

>>219
わかったわかった 漏れが悪かったYO! スマソ
事故らないように気をつけな
どうでもいいけどレッツ乗ってみ
ぶったまげっから

うんうん、俺も悪カタヨ。
ゴメンゴメン、免許取ったばかりでチョイノリなんてスゲーの
買えるキミがちょっと羨ましかったノ!
50km/h出たのも信じてるからネ!
でも人には話さ・・・いえなんでもありませン!!
230774RR:05/01/24 17:38:09 ID:fryIdI42
2choinori二週目ライダーやろうかな
231774RR:05/01/24 18:21:25 ID:0p75EoGH
>>229死ねw
232774RR:05/01/24 19:36:53 ID:gtm6c8S2
で、結局のところ229は何を言いたいんだよ!ワカンネー
233774RR:05/01/24 20:55:05 ID:SD9bnakk
オイル交換に工賃1000円も取られた…
少量しか入らなくて、面倒と思って頼んだのが間違いだった。
車のオイル交換は工賃込みなのに。
234774RR:05/01/24 21:30:35 ID:fZVCULVg
私も千円だおー。
235774RR:05/01/24 23:22:44 ID:39iK6gLQ
大丈夫、店員のバイク愛もオイルと一緒に注ぎ込んだから
調子良くなったろ?

ちなみに、俺は、適当に鼻ほじりながら、
車で余ったオイルを入れたので調子悪いです。
236774RR:05/01/24 23:23:58 ID:mHW16NJF
雨降り交差点
背後には4tトラック
チョイノリ

エンスト

さすがに焦った(w
237774RR:05/01/24 23:27:03 ID:coIXgrXS
チョイユーザーのおまいらに聞きたいんだが、多分03年式(購入は去年の夏)を友達から買うことになりそうなんだがいくらぐらいが妥当だと思う?
状態はマフラーに錆が見られるのと最高速が三十八`くらい。ちなみに俺(体重六十`前後くらい)が乗ってのスピードだ
238774RR:05/01/24 23:42:41 ID:+M2vxgxO
急にMAXスピード10キロもおちた。何が原因なんだ。悲しいよ。
239774RR:05/01/25 00:01:16 ID:Wv8APKPB
>>232
バイク板だからしゃーねーか

頭文字 ネ申

でググれ
240774RR:05/01/25 01:03:02 ID:k/v9BIYy
>>238
カム減ったんだろ。ショップ逝け。

>>239
ググったがますますワケワカラン  ネ申キターですか?
241774RR:05/01/25 02:11:19 ID:X7sKNcDn
さっき、仕事帰りにパトカーに「前のバイクちょっと停まってー。」言われたよ。
寒かったし、チョイだし、ゆっくり25kmで走行してたのだが、故障かと思われたらしい。
で、免許書見せて職質受けてる最中、警察のオッチャンはチョイに興味津々。
「おー、こりゃチョイノリってヤツじゃないかね?」「ヘルメットはどこにしまうのかね?」
「ガソリンタンクは何処?」「リッターどんくらい走るん?」

…え、単なるバイク好きなのか?
それとも、この質問に何か隠された意味があるのか?

その後、あれこれ説明する事5分弱、気をつけて帰ってね、と一言残し、去っていきました。
なんだったんだよ、おっちゃん。
242774RR:05/01/25 02:20:31 ID:/VhH1cwm
>>240
ありがとう。でも買って2ヵ月でカムっていっちゃうんですか?SSだからという理由で安心してたんですが…
243774RR:05/01/25 02:27:17 ID:QfXPRG7V
>>241
感じいいオッチャンで良かったな
244774RR:05/01/25 11:35:55 ID:k/v9BIYy
>>242

もし新車購入で二ヶ月経過なら保証があるでしょ?SBSに行けばいい。ここで質問したから直るわけじゃあないし。
245774RR:05/01/25 12:19:47 ID:/VhH1cwm
>>242
本当ありがとう。カスタムしちゃってるんで保証ききません。とりあえず買ったトコいってみます
246774RR:05/01/25 12:21:21 ID:/VhH1cwm
>>244
間違いた。ごめんなさい
247774RR:05/01/25 12:43:03 ID:k/v9BIYy
>>245
直るといいな。結果教えろYO!
248774RR:05/01/25 18:33:59 ID:u3EIIn5B
ガソリン漏れ(ドレンねじ締め)と同時に、
今さらだけど、>>6のキックレバー変えてもらった。
前のより軽いしかかりやすい。
前乗ってた原チャリもキックはこのタイプだった。
(セルつきでめったに使わなかったが)
249774RR:05/01/26 00:25:19 ID:+7BKz3f2
原付初心者だから、目の前をチョイノリが走ってると
なんか安心します。
250774RR:05/01/26 00:26:13 ID:mnattNtu
>>241
あんまり遅いと「無免許運転かも?」と思うらしい。
251774RR:05/01/26 12:36:14 ID:a6VMfU9e
(´-`).。oO(あげ
252774RR:05/01/26 17:22:40 ID:9uwppjgx
もうチョイノリに1ヶ月も乗ってない。
これからも冬の間は長期保管する予定だけど、別に大丈夫だよね?
バッテリーないし、キャブのガソリンはOFFにして使い切ったし、
チェーンにスプレーはかけておいたし。
あと何かありますか?
253774RR:05/01/26 19:36:48 ID:PfksaeNI
愛があればカンペキダ!
254774RR:05/01/26 20:15:44 ID:oSasWpRk
チョイノリとチョイノリIIって何が違うの?
255774RR:05/01/26 20:58:50 ID:xmSSRYLJ
>>252
あと1〜2ヶ月ならそれで問題ないよ!
>>254
ここを見ると分かります。
ttp://www.hatena.ne.jp/1086406712
 
256252:05/01/26 23:42:13 ID:nlSiLmm8
>>255

サンクス。そっか、良かった。
そのサイトは??
257774RR:05/01/27 01:16:44 ID:sJhZfS2M
>>252
m9(^Д^)プギャーッ
258774RR:05/01/27 04:05:54 ID:wg/Dqj1X
>>252
タイアを地面から浮かしておく。
ついたままなら半月に1回ぐらい設置面を変えておく。
259774RR:05/01/27 08:36:31 ID:kEbsp55x
今頃になってキックがぶっ壊れちまったよ。
リコール届けが来た時に直しとけば良かったorz
260774RR:05/01/27 13:14:14 ID:sbSHL/A7
>259
リコール改修ってのは、期間限定じゃないと思うが。
261774RR:05/01/27 17:35:28 ID:OZp0nj3U
今日買ってきました。本体39800で経費やら何やらで60000。
来週納車です。楽しみだなす。
262774RR:05/01/27 18:32:58 ID:MH60Xd/5
荷台(現在リヤキャリアのみ)のとこにおりたたみコンテナを設置しようと考えております。
カゴでもいいんですが、「おりたたみ」という所に惹かれています。
ただ、バイクに乗せてる人を見たことがないので不安。イケるもんなんでしょうか?
ちなみに乗せるものは大抵食料品や服です。普段は100円S字フックに引っかけて足下に置いてます。
263262:05/01/27 19:01:19 ID:MH60Xd/5
チョイ○リの窓にそのまんまのものがあった・・。スマソ
264774RR:05/01/27 19:22:04 ID:fOKuW+l1
どのくらい持つんだろう。
遅いし、最初短距離のみ、のつもりが、
普通の原チャリなみに乗るようになってきた。

265774RR:05/01/27 21:33:34 ID:BLfAEg8q
>>261
可愛がってください!!
266774RR:05/01/27 21:39:06 ID:5nlS+KrF
>>261 「相棒これからよろしくな!」 と爽やかに挨拶して下さい!!
267774RR:05/01/27 21:41:11 ID:TXzv5t2q
フロントに付いてるチョイノリのロゴって剥がしてます?
268774RR:05/01/27 21:44:21 ID:dY3Hp3b0
>265-266
今から我慢汁しゃぶしゃぶです。
使いたおしつつ、いろいろいじっていこうと思ってますよ。
269774RR:05/01/27 22:09:47 ID:D7XPPFux
>>261
諸経費ボラれすぎだろ。
270774RR:05/01/27 23:10:25 ID:31yG/Sgm
ぼられすぎってか自賠責、重量税、車輌登録とかでない?
自賠責が二年ですすめられるの多いから一万ちょい。手数料ちと高い気がするのは同感だけどね
271774RR:05/01/28 00:16:11 ID:Mqtw4bbG
>>97
亀レスだか
変な歌、ワラタ
なんか力が抜ける〜
272774RR:05/01/28 09:29:40 ID:r+pW2Ods
給油してきた

走行102km 2.46l @106円
燃費41.5km/l

ガソリン安くなったからいいけど、今回ちょっと燃費悪かった。
273774RR:05/01/28 13:32:36 ID:dtG5MHU1
>>270
いつから重量税取るようになったんだ!
274774RR:05/01/28 14:26:23 ID:c+FBJsM0
なんでカブって重たいのに燃費がいいんだろうね。
100km/Lも走んない。
275774RR:05/01/28 16:00:44 ID:PBPZztSH
>>267
俺のは黒SSだが、はがしてないな。
チョイの場合、カウルに色々シール貼る人もいるから、
はがしてる人も居ると思う。
276774RR:05/01/28 21:28:37 ID:5taXot9E
早く暖かくなってほしいね。
鼻歌まじりにまったり走りたい!
今の時期チョイに限らず原付はつらい・・・
277774RR:05/01/28 21:38:52 ID:CWo9Eo27
チョイの他にオフ車も乗るんだけど、今の時期は原付の方が楽に感じます。
暖機も早く済むし、足は寒くないしコーナーで寝かせてもスリップしにくい(てか寝ないけど)。
速度でない分、寒くないのがとにかくうれしいよ。
朝の渋滞じゃ二輪なら何乗っても車よりはやいし。
278774RR:05/01/29 15:39:23 ID:+EWpDqRo
スズキ自動車ディーラーにチョイとSSが飾られていたので、立ち寄って「バイクも売ってんの?」って聞いたら、
「グループ会社からのノルマで買いとったんです。現品限りですが3万でいいですよ。」との事。
ホント邪魔みたいで、交渉しだいでは2万でも買えそうな雰囲気。
衝動買いしそうになったけど、セル無しだったんで保留。
他のスズキ自動車ディーラーもまわってみたら、皆1〜2台展示してた。

これからチョイを買おうと思ってる方は、近くの自動車ディーラーも覗いてみたらいかがでしょうか?
279774RR:05/01/29 17:44:13 ID:yHXRi/Bh
3万を2万にする交渉なんてしたくない。
280774RR:05/01/29 17:45:56 ID:ytP0FQ82
レバーを蹴っ飛ばすのなんて大した手間じゃないんだから、セルなんかなくてもいいんじゃないか。
281774RR:05/01/29 18:00:35 ID:rqzzWfA/
寒い時には
キックはきつい
282774RR:05/01/29 19:05:18 ID:ytP0FQ82
軟弱者!
283774RR:05/01/29 19:47:31 ID:9Az3cWaQ
昨日友達から買ったチョイノリでツーリング行ってきたんですが、山なので気圧低い+登り+寒いせいか最高速22`しか出ませんでした。下りでは50`以上でたんですがみなさんのチョイもこんな感じですか?
284774RR:05/01/29 21:07:05 ID:udd12CqX
>>283
登りならそんな門でしょ。
上りで10km/h切ったときは焦ったw
285283:05/01/29 22:38:52 ID:9Az3cWaQ
>>284
時速10`切るって・・。平地で押しても6`くらい出るくらいだから相当遅いね。
チョイで50`はスベックオーバーだね。恐かった
286774RR:05/01/29 23:59:18 ID:KmILLURd
俺はキックしか乗ったこと無いし。

チョイの前はユーディーミニの紫。知ってるか?
287774RR:05/01/30 00:59:53 ID:EFRG9o0o
>>278
スズキの軽を買う事になりそうです。
商談の時に「値引きが限界なら、そこのチョイノリをおまけで付けてくれ!」
と言ってみます。
288774RR:05/01/30 02:05:40 ID:a24Ksgn+
>>284
俺は坂をブイーっと登ってたら途中でスピードダウンして
登りきったところでプスンプスン… 坂の途中で抜いた自転車に抜かし返されたときは恥ずかしかったな(w
289774RR:05/01/30 07:17:16 ID:OBwv6Ook
>287
シートをめくって、形式番号がXK4なら、買い。XK3なら旧型なので(少し
スピードが落ちる)
パスした方がいいかも。まあ近くの買い物に使うぶんには
どちらでもいいけど。
290774RR:05/01/31 00:05:33 ID:R8m4np5U
はげ
291774RR:05/01/31 08:48:19 ID:fUWLe6Gb
母親からチョイノリを譲り受けました。
前カゴ、セルつきなのでUだと思います。
ところがセルではエンジンがかかりません。
これはバッテリーがあがっている状態なのでしょうか?
キックでは問題なくエンジンはかかります。

教えて君スマソ
292774RR:05/01/31 09:05:46 ID:cfDaMTkT
>>291
セルモーターは回ってる?
293774RR:05/01/31 09:10:34 ID:scUxyWZz
>291
バイク屋に行ったらわかるぜ!

ここで聞かなきゃ原因わからない程度の知識だと、
判明しても修理できないんでないの?
294774RR:05/01/31 10:39:51 ID:fUWLe6Gb
レス、サンクスです。

>>292
回ってなさそうです。
スイッチを入れても何の音もしません。

>>293
確かにその通りですね!w
公道を走るのが怖くなくなったらバイク屋に持っていこうと思います。
295774RR:05/01/31 10:40:46 ID:cfDaMTkT
>>293
確かに。

とりあえずセル回るならセル回すの止めてバイク屋にゴー
バッテリー使い切ったら修理代嵩むから
296774RR:05/01/31 11:10:37 ID:scUxyWZz
>294
バッテリーが上がってるかどうか調べてから配線を調べる。
それ以外だとセルモーター自体の故障でしょうね。
297774RR:05/01/31 12:24:07 ID:fUWLe6Gb
>>295>>296
アドバイス、ありがとうございます。
とりあえずセルのスイッチには触らないようにしたほうが良さそうですね。

早くバイク屋にたどり着けるように近所で運転の練習をしようと思いますw
298774RR:05/01/31 19:26:23 ID:mjuSmTIg
>>294
ブレーキレバーはちゃんと握ってる?
299774RR:05/01/31 21:59:30 ID:frxFriiQ
>>298
もしかしてブレーキを握ってないとセルは使えないんですか?(汗
…今度、チャレンジしてみます!
300774RR:05/01/31 22:12:25 ID:3QlYa9IP
300ゲット

>294>299見てたらなんか懐かしい気分になったよ。
原付免許とって、兄貴のスクーターを譲ってもらって、ナニも知らない頃・・・
初めてのGSでの給油でどうしていいかわからなかったり、公衆電話使ったあとに
電話の上にメット忘れてノーヘルでしばらく走ったり、出先でオイルランプがついて
どこから補充していいかわからなかったりとか、今ではいい思い出。
301774RR:05/01/31 22:50:28 ID:MGYM8WwS
明日の昼休みにチョイ引き取りに行ってくるだす。すぐ塗装しようっと。
これから過去スレで慣らしの注意点なんかをじっくり読んで・・・


はっ!だ、誰かオレにチラシをくれ or2
302774RR:05/01/31 23:14:11 ID:pTWrlgvO
>>もしかしてブレーキを握ってないとセルは使えないんですか?(汗

飛び出し防止の為にスクーターのエンジンをかける時は
ブレーキレバーを握っておかないとエンジンは始動しない構造になってます。

オートマの自動車のが「P」ポジションかつブレーキをふんでいないと
エンジンかからないと似たようなものです、はい。
303774RR:05/01/31 23:42:42 ID:frxFriiQ
>>300>>302
初心者相談スレみたいになってしまってスマソ。
…恥ずかしい
しかし、このスレの住人が優しい方ばかりなので勇気付けられました!

ガソリン漏れもしているし、オイル交換も必要そうなので
早めにバイク屋には行きたいと思います。
第一目標をコンビニ、第二目標をGS、第三目標をバイク屋として練習してみます!
304774RR:05/02/01 11:40:43 ID:5PfVu+Vd
 チョイチョイの場合、アクセルひねりすぎて転倒、という事はなさそうだね。
305774RR:05/02/01 15:58:56 ID:/wGCm5bS
>>304
チョイチョイってなんだよw
それはともかく、風強いけどチョイでお出かけしてくるぜ。
しかし、慣らし運転ってどの位走ればよいのだろう。
306774RR:05/02/01 16:40:35 ID:8oNCIWgr
>>304
乗らずにやればチョイノリでもトンでいきます。
307774RR:05/02/01 21:03:29 ID:Wa3VQA1w
ガバ開けでエンストはあるかもな。
308774RR:05/02/01 22:54:09 ID:sXRnays3
今日チョイ納車だった。アクセル開けてものんびりとしか上がらないスピード、
アナルを刺激し続ける微振動、なんか落ち着かないハンドル。
チャリ代わりに買ったけどすげえ満足です。
純正キャリア買ってチャリ用のバスケットつけようっと。
309774RR:05/02/02 15:19:58 ID:494vFXjd
今日チョイで昼休み、買い物に行ってきた。
なんだか、初めて自転車に乗った日を思い出した。
310774RR:05/02/03 08:22:08 ID:wiETMR0D
今日も寒いな
311774RR:05/02/03 21:00:52 ID:4SGyA+eb
age
312774RR:05/02/04 22:13:51 ID:b/tHX71n
あげ
313774RR:05/02/05 02:20:12 ID:pwR/KRG1
ちゃえ
314298:05/02/05 10:56:25 ID:eir8lUAC
ところで、>>291はセルでエンジンかかったのか?
315291:05/02/05 22:39:49 ID:3HLESNh2
明日、試してみます。
心遣い感謝!

週末しか乗る時間が取れないもので…
早くチョイノリでいろんな場所に行けるようになりたい
316774RR:05/02/06 06:01:31 ID:Ll0Ix0Uy
エンジンかけるくらい何時でもできるだろ
317774RR:05/02/07 17:12:10 ID:f3w3V3PZ
ちょいのり男の映画化まだ〜〜〜
318774RR:05/02/07 22:27:40 ID:WQ1+wiLo
週末だけちょっと使ってるけど、2ヶ月ガソリン入れてないのに、
まだリザーブ使ってない。

結構燃費良いな。
319774RR:05/02/08 11:25:28 ID:LWCY0+Wr
話題がつきたようだな。
つまらない書き込みで保守ageするのが精一杯って感じだし…。
320774RR:05/02/08 16:05:29 ID:S+5coqMs
チョイノリにキタコのFUELメーターとかつけられないのかな?
321774RR:05/02/08 16:10:01 ID:BVPKqJnx
>>319
もうそろそろ、スズキスクーター総合スレと合併したほうが良さそうだ
322774RR:05/02/09 01:43:10 ID:Waxec110
俺のオレンジの初期型チョイノリ、誰か3万円で買ってくれないかなぁ?
一度だけ転倒してるけど、ダメージはほとんどなし!少し傷が付いたくらい。
走行距離は2000キロくらいだから浅いし、ちゃんとメンテしてるから、平地で45km/hでまつ。
ちなみに保険3年付きだよ。
誰か買わない??
323774RR:05/02/09 02:59:17 ID:MDRl+um3
すでに新車が4マソなのにそんな値段は出せないね、1マソだろ、出しても
324774RR:05/02/09 07:32:48 ID:x+rMc0zA
>>322
まあ画像も無いし、そのメンテってのもどの程度のものか解らないしねえw
>>323の言う通り1マソ、もしくは1.5マソくらいじゃないのかねえ?
3マソは高すぎるぞwまあ俺は転倒車ってだけでいらないやw
325322:05/02/09 13:34:56 ID:Waxec110
>>323
>>324

よく読んでよ。
保険3年付きって書いてあるじゃん。
自賠責3年だけで1万円以上するでしょ。
保険込みで1〜1.5万円で売ったら無料であげるのと一緒じゃん。

それじゃ言い方変えるよ。保険なしで1.5万円で。
326774RR:05/02/09 18:34:46 ID:1zVPKDg5
うーん。日本語を変えてキミにも分かるように噛み砕いていってあげるとね。

 「 タ ダ で も い ら ね え 」

って言ってるんだよ。
327774RR:05/02/09 19:31:50 ID:ZSVE18m/
>>322
試しにヤフオクに出品してみれば??
ただ中古で2000キロ走ってるとなると
苦戦するのは必死です。
328774RR:05/02/09 20:42:25 ID:7wpTbO8P
チョイで2000`走ってるんなら、新車買った方が安心だもんなぁ。
329774RR:05/02/09 23:00:56 ID:lq8TKrBs
チョイノリの窓を見て、オイル交換にチャレンジした。
オイル交換自体は簡単にできたんだが、
ドレンパンのボルトを閉めるとき、いくら回してもグッと締まりきらない。
ボルトがちぎれるんじゃないかと、恐くなって途中でやめたが、
どのくらい閉めたらいいのかな?
くわしい人、教えてくれ!
330774RR:05/02/09 23:04:29 ID:gnHTnjop
>>329
既にナメてる予感
331774RR:05/02/10 00:59:43 ID:Yke1VC9W
>>329

1.2kgf・m
332322:05/02/10 01:23:09 ID:0v3FpjOy
>>326

は?だったらレスするなよ。
誰もてめーのような馬鹿に売ると言ってないし。
ウザイ、消えろ!

>>327

レスどうもです。
そうか、その手があったか。
333774RR:05/02/10 02:39:02 ID:7Codh7WX
チョイノリ購入を考えてますが、俺の行っていた教習所はなぜか原付教習がなかったので
いざ乗るときのことを考えると怖くてたまりません。俺を勇気づけてください。
334774RR:05/02/10 04:31:33 ID:oneP+SXV
>>332
>>327>>328も、「どうせ売れねぇよ。」と言ってるわけだが…。
335774RR:05/02/10 08:05:16 ID:LZzvAa6w
>322は基本的な日本語能力に不自由がある可哀相な子だと判明しました。
皆様、生暖かく見守ってやってください。
336774RR:05/02/10 08:16:18 ID:okXxhwTl
執拗に絡むほどの事ではないと思うのだが…
337774RR:05/02/10 21:40:36 ID:+Q03pMRa
>>333
俺も初原付がチョイでいきなり公道走ったよ!
無論、車の通りが少ないところだったけどね。
やはり慣れるまではびびったw
338774RR:05/02/10 21:56:02 ID:s35m8N79
>>333
昔は原付免許に講習は無かった。
そしてノーヘルで60km/h以上で走り回っていた。
339774RR:05/02/10 22:13:57 ID:GBy+X8Id
ヤフオクで二種登録しているチョイノリを発見!!
これほど無意味なものはないな。
ワラタ〜

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73484662
340774RR:05/02/11 16:51:31 ID:wyns9OgY
>>333
チョイノリは最高速もそんなに出ないし、加速も無い(つかいきなり
アクセル開けるとエンストする)ので心に余裕を持てば楽勝。
341774RR:05/02/11 17:37:19 ID:w1ZztQPu
>340
むしろ通常の原付とは違うスキルが必要だわな。
でかい道路を避けたルートを取るとか。
342774RR:05/02/11 23:29:21 ID:1ptL9NTU
ちょっと、スレずれ、だけど…。
原チャリ、って片側3車線以上の道だと、2段階右折なんだってね。
パトカーに止められて、何事かと思ったら、止められて注意されちゃったよ。
スピード違反はありえないから、なんだろ〜、と思ったらそれだった。
343お坊茶魔 ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 23:33:01 ID:vHFob3+E
チョ○乗りかー
344774RR:05/02/11 23:34:19 ID:oKcWXahN
>>342
注意だけか?
345らら:05/02/11 23:40:56 ID:Pgfitgf3
チョイで2000`なんて
別にふつーだよ
なんら異常なし
オイル交換2回
346774RR:05/02/12 06:21:43 ID:vQJvTa/f
>>247
遅くなったスマソ…。店行かんとエアクリ清掃とキャブいじったら復活できたよ。嬉しかった。ありがと
347774RR:05/02/12 13:02:20 ID:hlI60lSc
>>342
よく右折車線まで行けたもんだ
348774RR:05/02/12 16:48:14 ID:foOlwDw0
>>229
俺も同じことをした。オイル漏れ漏れになって、お店に持っていくのが恥ずかしかったので、
長めのボルトを装着したり、パテで隙間を埋めたり。
結局、カムを交換するときに鈴木工場のおっさんがついでに直してくれていた。お店に持っていって
1週間入院がお勧め。
349774RR:05/02/12 17:46:05 ID:Gk5mkyC0
>>344
うん、ほんとはスピード違反でキップ切ろうとしなんじゃない?
でも、遅いから…。
>>347
小さいから、右抜きやスキマ走行も簡単じゃん、チョイノリって。
2段階右折、って1度もした事ない…。
350774RR:05/02/12 17:59:16 ID:25XGyMds
チョイノリ用のオプションでメットホルダーがあると思うんだけど
あれってカギ付いてくるよねえ??
351774RR:05/02/12 18:14:15 ID:uJUJrZe4
>350
ついとるよ
352774RR:05/02/12 20:03:56 ID:bG+rhund
オーナーに質問!

リッターバイクと趣味クルマが置いてあるガレージが
自宅から4km程離れているんで
そこまでの足にチョイノリを考えてますが
耐久性はどうなんでしょ?ゲタ代わりに使いたいので
頻繁に手を入れないとマトモに走らなくなるのは辛いです。
スピードは求めていないので、
そこそこ走るのであれば、あの車重が魅力的なのです。

353774RR:05/02/12 20:10:30 ID:25XGyMds
>>351
どうもっす
354774RR:05/02/12 22:26:57 ID:JG1/vJI+
>>352
最初、1ヶ月でオイル交換したあとは
その程度での使用なら半年おきくらいにオイル交換すれば
問題ないし、チョイはうってつけだと思うよ。
355774RR:05/02/13 00:19:16 ID:1pDT+YzK
>>352
チョイノリでヤバイと言われているのがドレンのねじの緩みと
カムの異常磨耗だが、これは初期型だけのものなので
初期型さえつかまなければ大丈夫。
356774RR:05/02/13 09:11:23 ID:KzenIuOf
カムの異常磨耗って改善されてるの?
357774RR:05/02/13 09:38:47 ID:axW4snqc
>>355
初期型以降はドレンの欠陥は改善されてるようだけどカムは
相変わらず樹脂製だし、多少は耐久性が上がってるようだけど
やっぱ磨耗が早いようですよ。
358774RR:05/02/13 19:42:35 ID:cR6KdzJY
俺のチョイノリ、完全に冬眠させちゃったよ。
洗車してキャブのガソリン使い切って、ガソリン満タンにして、チェーンにスプレーしてカバーかけて眠らせますた。
とにかく遅すぎるし、足には2種スク持ってるから、もう必要ないんで。
かと言って売っても金にならないからなぁ。
次にエンジン始動させるのはいつになることやら。
もしかしたら数年後かも?
359774RR:05/02/13 20:38:50 ID:ewS2RAOn
買って1年超えたが・・・      便利じゃ、チョイ。


橙SSチョイだが、前カゴにリアキャリア付けて購入。
その後リアキャリアに箱付けたので半ヘルと手袋入れっぱで買物等に活用してまつ。
おいら、世田谷下高井戸近くに住んどるんだが、道は狭いし一通だらけ。
元々400ツアラー持って引っ越ししてきたんだが、近場用にSSチョイ買って便利してまつわ。

だから道路環境に恵まれた地方や、道路整備されてる新興住宅街では欠点だらけに見えるチョイ。
たぶんゴチャゴチャした街に住んでる人に評価されるんでわと、思う罠。

んじゃ、灯油買いにイコ。ポリ缶はステップボードに置いて足で挟んで御帰還。
スーパーの買物は、ハンドルに付けたS字フックにぶら下げて、缶ビールは前カゴ♪
考えたら、大した積載量だわん♪
360774RR:05/02/13 22:26:27 ID:0zNQgvM4
>359
幸せそうじゃの。チョイもおまいも。
361774RR:05/02/14 09:17:05 ID:Oyrg6IiV
362774RR:05/02/14 16:19:33 ID:9fOxnN4z
>>349
俺もしたことないな。左折3回とか。エンジン切って歩道走りとか。

>>357
カムの磨耗に関しても使い方じゃねーの?
常にアクセル全開とかやってりゃ減るだろうけど
30キロ巡航を心がけてればそれほど磨耗しないと思うが。

チョイで40キロ出すというのは、隼で300キロ出すのと同じレベルでメカに無理させている
ということじゃないかと思うわけで。
363774RR:05/02/14 16:25:19 ID:WIx2n5iw
警告灯ついたらアクセル戻せってこったね。
364774RR:05/02/14 20:00:55 ID:LZNfJmuQ
>>359のトコや平坦地やでは使い勝手いいだろうね。
都心の一通多いトコや、狭い道だらけのトコとかは…。
多摩丘陵と呼ばれる多摩地区で高台といわれる地区在住としては、坂がとにかく泣ける…。
片側1車線でカーブが多いトコをトロトロ走ってて、
後ろの車がなかなか抜いてくれないとイラつきます。
365774RR:05/02/15 02:29:15 ID:06pzOjWk
良い電アシ自転車を買った方が便利そう。
366774RR:05/02/15 17:36:03 ID:Zmrt7EGv
choiは自動車で言う「ミゼット」や「てんとうむし」みたいな存在に思える。
今あえてそれを選び、乗ろうと思うなら最初っから楽しむ気が無いとあてはずれに
なるかもしれないな・・
 昨日から乗ってるけどなんか手作りっぽくて、遅いのもいいじゃんって・・
これからも乗り続けたいと思ったよ!
 
367352:05/02/15 21:12:41 ID:1aYHDc+R
>>354-355
結局買っちゃいました。今週末に納車♪
試乗もしましたが動力性能は思ったより悪くないです。
ガレージまでの足なんで個人的には大満足です。
革ツナギ着てチョイ乗った香具師見かけても、そっとしておいて下さい。
368774RR:05/02/15 22:50:03 ID:UDNFeU2L
チョイノリって、10年後もあるかな。
今、ある単車に乗っててチョイノリもほしいんだけど、
お金ないし、もう一台買う必要も特にないんだよね。
今乗っているのを乗りつぶしてから買いたいんだが、
数年先になる見込み。
369774RR:05/02/16 00:00:15 ID:6oxopoiO
質問です。

スズキ直営店で中古(200キロ走行)を買ったんですが、

1:
チョイノリって、慣らしはどれくらいやればOKでしょうか?
#500キロくらい?

2:
納車時の説明で「エンジンオイルが減るのでこまめにチェックして注ぎ足ししてね」
って言われたんですが、実際、減りますか??>オーナー諸氏

3:
同じく、「連続して10キロ以上走行するとエンジン壊れます」って言われたんだけど
ホント??
#まあ、自分は実際、連続10キロ走ることはないけど・・・

4:
これはあくまで真面目な話ではないけど、
仮に「連続走行⇒エンジン故障」がホントだとして、
バイク用油温計を付けるとして最安はどれくらいなんでしょ?
自分が調べたのでは、
ttp://item.rakuten.co.jp/seed/030714305/
\14,800くらい?やっぱ、防水処理の分、自動車用より割高なのか・・・
#チョイノリに油温計なんぞ不要という意見はなしの方向で(w
370774RR:05/02/16 00:43:24 ID:CDomo3w9
>>368
今でもピッカピカのロードパル売ってるくらいだから、ダイジョブ!
>>369
漏れは中古チョイを30km以上先から自走で納車したけど、なんともないっす!
オイルは交換じゃne?
371369:05/02/16 01:22:44 ID:6oxopoiO
>>370
レスサンクス。

直営なのに、店員もアテにならんな・・・(´・ω・`)

ついで質問。スマソ。
チョイノリの初期型とか、年式ってどこでわかるんだっけ??
自分のは、キックペダルが鋳造式なので初期型でないと思う。
で、セル付きなのにリアにグリップハンドルがないので、チョイノリIIでもない。
とすると???
372774RR:05/02/16 11:18:55 ID:CDomo3w9
>>371
多分チョイUのグリップハンドルを、なんらかの理由で外したんだと思われ・・
初期チョイ→リコール処理→セル付け・・はちょっとね〜断言できませんが・・
373774RR:05/02/16 15:41:53 ID:umDHAIEV
連続10km走行で壊れるんじゃ俺のは毎日壊れてるな。

初期型で毎日通勤で酷使してる。
最高速は37km/hぐらいだけどな(;´Д`)
374774RR:05/02/16 20:43:11 ID:3exbL3Hm
>>367
チョイノリライフを楽しんでください(・∀・)
375774RR:05/02/16 22:58:26 ID:NEv3O6TF
>>374
レスサンクス!

趣味クルマとバイクを自宅の車庫でエンジン掛けるのが近所迷惑なんで
回りが工場だらけのガレージを借りたんだけど、
行くのが電チャリでも延々上り坂は辛い。帰りは楽だけどね。
案の定、段々億劫になって乗りに行かなくなりました。
でも来週からはチョイが来るから安心♪

しかしガレージでチョイノリから355や916に乗り換えるオイラは変?

376774RR:05/02/16 23:09:14 ID:ntzUgXgp
>>369
1.
.好きなだけ。今は機械的な慣らしは要らないというのが一般的なようだ。

2.
オイルが減るという報告はあった。
4サイクルでは普通は目立つほど減らないから、どっかから漏れてるんだね。
チェックはするにこしたことはない。

3.
乗り方しだい。順法運転してればそうそう問題はないと思う。
緊急時には45キロまで出したことがあるが、普段は25〜30キロで走ってる俺のチョイは全く問題ない。

4.
ごめん、わからない。
377774RR:05/02/17 00:00:58 ID:cjB/Nv4B
>>372
初期型にもあとからセル付きが出たんで、チョイノリIIとは限らないよ。

「チョイノリ」「チョイノリ・前かご付き」「チョイノリ・セル付き」「チョイノリ・セル前かご付き」
っていうラインアップだった。

シートをめくると機種記号がかいてあるから、それを見ればもともと何だったのかわかる。

ちなみに、
初期チョイセル付き X5DK3
マイチェン後セル付き X5DK4
チョイII X5DBK4
378369:05/02/17 00:37:13 ID:aXQ4uSej
みなさんありがd

とりあえず寝ます。おやすみ。
379774RR:05/02/17 01:29:09 ID:g/ZWSOV8
所詮、樹脂カムなんだから全開、半開言わず少しずつ磨耗してくるから
遠慮なく全開してスピードでなくなったら交換でいいんじゃないかな。

中途半端に減ったカムでλ....走ってるより定期的に新品カムに
交換したほうが俺的には精神衛生上、おススメする
380774RR:05/02/17 02:28:20 ID:NfNaB5js
カム交換をしようと思うのですが、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
381774RR:05/02/17 06:46:50 ID:expEh3zx
チャリンコみたいにハンドルとシートの高さが調整できればなぁ…
382774RR:05/02/17 13:56:39 ID:7ZXV44uE
すまぬがチョット質問。
チョイで片道20kmの通勤に使うって事はチョイ自身が耐えれるモンですか?
私のケツは問題なしってこと前提でお願いします。
いや、ちょいのりってくらいだからあんまり遠出したらよくないかと思って。。バイクのこと何もわからんもので(;´Д`)
383774RR:05/02/17 15:12:27 ID:mNV8OuSG
はじめまして!私も二週間前にチョイノリ購入しました!ちょくちょくエンストするのですが何か悪いところあるんでしょうか?お店の人に言われたとおり乗り始めに暖気して25〜30キロ走行を心がけてはいるんですが…原付初心者でスマソ。
384774RR:05/02/17 16:08:11 ID:qeLZYkGy
>>382
日常点検、暖機運転、法廷速度厳守を常に心がけていれば何ら問題ない。
と思う。俺は3ヶ月前から片道3kmの通勤用に使ってるが、今の所異常ナシですよ。

>>383
君のチョイが新車か中古かによって見方は変わるぞ。
ガソリン切れて走行中にエンストした程度ならあるが、ちょくちょくとなると…
385774RR:05/02/17 17:34:47 ID:mNV8OuSG
<<384 383です!レスサンキューです!我がチョイノリは新車で50キロ位走りました(´д`)
386774RR:05/02/17 18:02:25 ID:M6ncq0kn
>>383
チョーク戻してル?
387774RR:05/02/17 22:20:36 ID:g/ZWSOV8
>380
カムのパーツ代は\300-位だったが、
奥の方のパーツだから、交換は店に頼んだ。工賃併せて\5,000位でした。
交換の手順は覚えたから次回は自分でやってみるつもり。
388380:05/02/18 01:27:35 ID:Lx5sJXjR
>>387
サンキューです。5000円かー。ちょっと痛い。

僕も387さんの真似しようと思います。
次回から自分で頑張ります。
389774RR:05/02/18 02:42:08 ID:a989UjZZ
>>383
うちのチョイと同じですね〜。
丁度走行距離50kmくらいなんですが走ってる途中でガス欠みたいにプスーと止まったり
信号待ちとかでアイドリングがどんどん下がってそのままエンストとか。
そうなったらなかなかエンジンかからないんです。

次の休みにバイク屋行ってきます('A`)
390774RR:05/02/18 08:54:29 ID:AnkX39qH
>>387
カムってそんな安かったんかい。
俺も交換するかな。
391774RR:05/02/18 11:11:01 ID:2q1gx3VX
1年ぐらいほったらかしにしてあったチョイノリに乗ろうかと思っています。
一応バイク屋にもって行くつもりではいるのですがオイル交換のほかにやったほうがいいことってありますか?
392774RR:05/02/18 13:51:17 ID:2q1gx3VX
一応店で点検してもらったら問題なさそうでした。
393774RR:05/02/18 23:07:10 ID:g25iN/D+
今週末、チョイのオイル交換予定なのだが
推奨のオイル粘度はどれくらい?
教えて君スマソ

漏れのは、オドメーター付きのセル付きチョイを中古で買ったんだが
オド付きだから04モデルと思いきや、シート下にはX5DK3のシールが…。
あ”〜、ダマされた!(鬱
394774RR:05/02/19 00:09:10 ID:HIkkjQAK
>>383です。満タンにした今日は異常はみられませんでした(*´д`)もしや燃料不足!?2g位入りましたが…(*_*)
395774RR:05/02/19 00:30:25 ID:uiGurBSh
>>391

まずは薄めた台所洗剤でざっと汚れ落とし。
旧いガソリンの廃棄
キャブのオーバーホール
前後アクスルまわりの清掃、グリスアップ
チェーンの清掃、オイル注油、引きしろの確認。
前後ブレーキケーブルへの注油。
タイヤ空気圧確認。

ざっとこんなとこかな。
396774RR:05/02/19 01:30:32 ID:X5ImILV9
>>394
2gも入るなら明らかにガス欠ですよ!
信号待ちなどでのアイドリング時にエンストするようになったら
たいていガソリン減っています。
そんなときはコックをRESに切り替えたら
解決するんで早めにスタンドへ!
>>389も同じことだと思われ・・・
新車購入時は1gくらいしかガソリン入ってないしね。
リザーブの存在をつい思いつかないのは
チョイ初心者なら、たいてい経験する出来事だよ。
俺もそうだったw
慣れてくるとそろそろ減ってるなとすぐ分かります。
397774RR:05/02/19 11:08:02 ID:HIkkjQAK
>>396さん!ありがとうです(^^ゞやっぱガス欠ですか(*´д`)お恥ずかしい…地元は急な坂道が多いのでなおさら燃料使うのかもですね(*_*)以後気を付けます!これからもタマモクロス号(我がチョイノリの名前)と仲良くしていきたいと思います^^
398774RR:05/02/19 12:14:14 ID:F0widPjy
>>397
自分のチョイに名前つけとんのかい!
じゃあおれはハルウララ号でorz
399774RR:05/02/19 12:39:46 ID:0CeiVbxF
じゃあ俺はロシナンテで
400774RR:05/02/19 13:00:43 ID:5tdxjH4j
俺のハイウェイスター号になんか用か?
401774RR:05/02/19 13:06:35 ID:dgdNfvQm
ガソリンって全部尽きる前にガス欠なりません?
0.5リッターくらい残った状態でリザーブ使う羽目になるんだが・・・
402774RR:05/02/19 13:14:58 ID:5tdxjH4j
そ れ が リ ザ ー ブ な ん だ が
403774RR:05/02/19 14:14:13 ID:HIkkjQAK
おぉ!みんな名前付けているのですね☆うちのタマモクロス号はまだまだヒヨッコです!自分も原付初心者ですが…(゚Д゚)まだ自分の町から出られません…一回目のオイル交換おわったらちょっと足をのばしてみます!
404774RR:05/02/19 14:15:32 ID:foHUtT4L
じゃあ俺のチョイはクリリン
405774RR:05/02/19 14:35:45 ID:bixPq5c+
俺のはフルネームでスズキ・カウンタック・LPチョイ
406774RR:05/02/19 15:21:32 ID:bo+yp4VO
>>405
愛称は?
407774RR:05/02/19 15:26:34 ID:9WWqNkzM
>>396
ガソリンなくなると、とたんに元気がなくなるよな。

ガソリンメータなんてなくとも、体感でガス欠が解るチョイはカワイイ
408774RR:05/02/19 15:48:26 ID:ZImYOZFU
オイル高官いくら?
409ななしやもん:05/02/19 15:50:23 ID:ZImYOZFU
ミOサイクルは3000円やった。
毎月来いともゆわれた。   ゆううつ
410ななしやもん:05/02/19 15:52:58 ID:ZImYOZFU
だれかおしえて〜
411774RR:05/02/19 17:06:36 ID:F0widPjy
チョイノリの窓にやりかた乗ってなかったっけ?
412774RR:05/02/20 01:20:44 ID:HzW3Whfo
久々に覗いたら結構進んでる・・・割とユーザー多いんだね。

亀レスだけど・・・

>>369

>>1: チョイノリって、慣らしはどれくらいやればOKでしょうか?
  後2〜300くらいでいいんじゃない?慣らしの間はフルスロットルを控えてこまめにオイルを交換してあげましょう。
  チョイクラスだと車のオイルでもいいらしいんで安くすむでしょう。300ccしか入んないんで1g缶でもフラッシングしても2回は使えるでしょ。
  今の時期なら5W-40位が超オススメ。朝一でもチョーク引かずに一発始動してくれるし。

>>3: 同じく、「連続して10キロ以上走行するとエンジン壊れます」って言われたんだけどホント??
  ありえない・・・と思う。自分は連続して24時間で550`走ったことあるけどなんとも無かった。(無かったのか〜〜?)
  八王子⇒R20⇒韮崎⇒R52⇒R1⇒静岡⇒R1⇒島田⇒R1⇒R246⇒厚木⇒R129⇒八王子
  こんなルート。 スロットルはスイッチ状態だし→ON/OFFのみってことね。かなり勾配もキツイしチョイには過酷な道だったけど平気だった。
  もちろん今でも元気です。現在走行距離5000kmくらい。

  あ、そうそう、そのときにちょうどオイル交換時期で御殿場の某スタンドで交換したんだけど、その後めちゃ調子悪くなってふとミラー越しに後ろ見たら
  霧が出たみたいに真っ白でやんの。エンストはするし、どうなってるんだと思ってオイル覗いたら真っ暗で、
  「はいってないんかい!!」
  と思ったら間逆!!なみなみと入ってやんの。そりゃおかしくもなるわな。

>>4: バイク用油温計を付けるとして最安はどれくらいなんでしょ?
  ごめん・・・しらない。ぶっちゃけイランと思うけど・・・、あ、それはなしか。

うちのコさすがに5000キロも走るとカムが減ったのか35キロしかでねぇ。
カム交換すっか・・・
長文スマソ。



413 :05/02/20 08:57:06 ID:9xYTRziv
 
もうひとつのチョイノリのスレ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104973021/l50
414774RR:05/02/20 12:39:22 ID:3vkXgYLH
>>408
自分でやったほうがいいよ。
そのほうがより愛着が湧きます。
漏れは店で交換してもらったことはないので
幾らかかるかは分からないな〜
415405:05/02/20 15:51:32 ID:NPlUqdb9
>>406
愛称はカンチョー
416774RR:05/02/20 16:41:35 ID:LP0d0dxk
くだらねー
幼稚園児レベルだな
417774RR:05/02/20 16:43:49 ID:LP0d0dxk
くだらねー
園児レベルの発想だな
418774RR:05/02/20 16:48:08 ID:LP0d0dxk
途中で送信してしまったようだ…

俺のほうが低レベルだな…
419774RR:05/02/20 17:35:52 ID:KM9Oeej1
オレのはスズキ おそぶさ
420774RR:05/02/20 20:23:02 ID:6kRO31VF
今日注文してきますた!
オレンジのセル無し。
値引き一切無しですが、\59,800程度で渋るのも馬鹿馬鹿しいと思ったので
その場でハンコついてきました。
店の人からはネガティブ発言の嵐でしたが・・・
421774RR:05/02/20 20:28:59 ID:I2kh77MK
じゃあオレのはスズキ 静電気
422774RR:05/02/20 21:31:12 ID:DbeefJEW
給油してきた

走行100km 2.29l @106円
燃費43.7km/l 相変わらず燃費は良い。

423774RR:05/02/20 22:44:51 ID:CmerB+HS
買って6日目の中古チョイ・・・今朝から調子悪いです・・
プラグもオイルも見たけど、どうも無いのに・・ガックリ・・
とにかくカブル、エンジンかかり悪い、乗ったら進まん!
調子良かっただけにくやしいなあ・・どなたか原因分かります?
424774RR:05/02/21 09:06:19 ID:VOukMdOV
うちの黒チョイは、ケーニッヒスティーゲル。
425ななしやもん:05/02/21 10:39:24 ID:OY8HxknL
まだ買うか!
このスレ読め!
426774RR:05/02/21 11:41:43 ID:ZIncLm2r
>>422
うちのはどうやって走っても
50km/g超は走るぞ

キャブもMJ大きくしたのに・・・チョッと自慢してみた
427423:05/02/21 12:14:08 ID:OH1hG1l3
ヨーッシャー!チョイ復活ー!!
428774RR:05/02/21 12:24:54 ID:rxUI2hO2
今日はチョイノリ日和です!お昼食べたらプラッとしてこよ〜
429774RR:05/02/21 14:09:34 ID:nl2pa9Or
>427
チョークかエアクリだったの?
430774RR:05/02/21 14:20:34 ID:0+8DJrYO
>>424
エレファントに改名キボン。
431427:05/02/21 16:53:50 ID:OH1hG1l3
>>429
瓦斯ケッツー!!既シュッツー!・・・( ´_ゝ`)プッスン・・・
・・・原付15年乗ってます。
432774RR:05/02/21 18:35:51 ID:LliuPvIW
>>431
油断してるとくるよ、ガス欠。
走ってる時はなんとなくわかるんだけど。
エンジンがあまりにもかからない時はガス欠か?って思う時もあるけど、
大体寒さのせいなんだよね。
あったかい日はエンジンのかかりもいいけど、寒い日は何度キックすればいいんだ!!
って半ギレ状態です。
433431:05/02/21 19:04:27 ID:OH1hG1l3
>>432
!ホント、お恥ずかしい・・タンク内見るとまだいっぱいあるように見えたんだけど
長いストローがむきだしだった・・・早速スタンド直行満タンです!
 それにしても、はやく暖かくならんもんですかね〜

434774RR:05/02/21 19:09:53 ID:c9OZKoun
二発
かからず
チョーク引く
一発
始動

寒くてもこんな感じですが
435774RR:05/02/21 19:43:04 ID:Myj25/Zn
ゲンちゃりにも抜かされるバイク・・・・それがチョイノリクォリティ
436774RR:05/02/21 19:50:07 ID:c9OZKoun
ちゃりんこにも抜かれる原付ですが?
437774RR:05/02/21 21:10:44 ID:rxUI2hO2
あくせくしたってはじまりませんぜ!マターリが一番!
438774RR:05/02/21 21:13:58 ID:bfNiA1J2
>>433
タンク見るとまだ結構あるじゃんって騙される。
乗り始めは分からないしね。
439774RR:05/02/22 04:07:58 ID:Axn4j9iO
サイドスタンドがバイク屋行ったら売っててほしかったんですが、あれって取り付け場所はよくある原付ZR、ZXとかみたいに左足のすぐ下あたり?それとも自転車みたいにリアタイヤとか後ろの方どっちですか?
440774RR:05/02/22 09:15:52 ID:Mcod/wbF
>439
売ってたバイク屋に聞いたほうが早かろう
441774RR:05/02/22 15:17:52 ID:Axn4j9iO
>>440
わからないと言われたんだ…
442774RR:05/02/22 15:24:15 ID:Mcod/wbF
>441
それじゃ発売元に聞けばいいさ。
443774RR:05/02/22 15:56:43 ID:Axn4j9iO
>>442
なる。d
444774RR:05/02/22 21:42:13 ID:ccDMi10F
>>438
暗いと見にくいしね。
リザーブで走ってて、ガス欠になって、押してGSまで行った事もあります・・・
自然に止まって、エンジンかからないからタンクみたらカラッポだった。
カラで入れたとき、2.9Lでした。(実際は3Lなんだよね)
445774RR:05/02/23 01:34:55 ID:URDEWOfx
チョイノリスレが2つもある
446774RR:05/02/23 15:44:00 ID:i5MmbJAt
>>444
だからってライターの光で見ようとかすんなよ?
それでバイク燃やしたバカが居るらしいので念のためw

最近の携帯電話はライトがついてるので助かるね。
447774RR:05/02/23 21:30:44 ID:ro6iA5US
>>444
リザーブにしたら早めに給油に行きましょう〜
448774RR:05/02/24 09:09:27 ID:FlPL0QrA
>>408
亀レスですまんが,俺、2回ショップでオイル交換した。
1回目買ったバイク屋で ¥1,000ですた。

2回目買ったバイク屋が倒産したので、キックペダルののリコールのとき
SUZUKIに紹介してもらったバイク屋で ¥1,500ですた。

3回目は「チョイノリの窓」にお世話になって、ラジェットレンチだけ¥800で買って、
オイルはHONDAの1L ¥740を自分で交換しますた。
格安で,前にも出てたが愛着でるよん。
449774RR:05/02/24 13:18:24 ID:+Fcg9K74
>>448
俺が行くショップは500円だが。
450774RR:05/02/24 18:46:33 ID:FlPL0QrA
>>449
すごいな!慈善事業だろ。
451774RR:05/02/24 18:51:08 ID:oO6rW2Dn
明日自賠責の更新にバイク屋に行ってきます。
まもなく購入丸2年になるけど、まだまだ乗り続けますわ。

最近リザーブコックが固くなってきたような気がなんとなくします。
左手でひねるから、グローブの人差し指がすぐ穴があいてしまう。
素手でやると痛いし・・。何か解決方法はありますでしょうか?
452774RR:05/02/24 18:53:06 ID:aUVeg6Yv
去年8月に新車で買ったが、
半年でヘッドライト、ウィンカーが点かなくなってバッテリー交換。
が、1週間でまたも同じ症状。
結局電気系統の根本的トラブルとしてメーカー送りになりますた。
代車にチャリ借りてるけど、片道4km程度の通勤距離では
時間がほとんどかわんねー
453774RR:05/02/24 18:55:48 ID:+Fcg9K74
>>450
趣味の領域かもね。
でもSBSなんだよな。

また買わせてもらおうと言う気になるわ。
454774RR:05/02/24 23:22:15 ID:/BqP2tFq
>>451
とりあえず外見を掃除。歯ブラシなどを使って丁寧に。
それで何回か動かしても軽くならないならバイク屋へ。
分解掃除(出来るかどうか知らん)でよくなれば良いけどダメなら交換。
455774RR:05/02/25 01:08:25 ID:LT7dgtRO
>>451
俺も一週間ほど前に自賠責更新に行ってきたよ!!
購入後2年経過したんだ・・感慨深し。

カム交換一回、今でも45キロ巡航&燃費50km/l前半。

todayにしなくって良かった!!
456774RR:05/02/25 01:55:57 ID:p5aiwFWM
>>455
>>todayにしなくって良かった!!

レッツ4にしなくって残念!!!!!
レッツ4のほうがもっと燃費が良いですから!!!!!!
残念!!!!



もう一度
残念!!!!!!!!!!!
457774RR:05/02/25 02:08:41 ID:HmwX4OCe
>322のやつはもう売れちゃったかな??
保険つきで3万だったらほしい。。

ほかに誰か要らないって人はいない?
458774RR:05/02/25 02:10:31 ID:i/FGcRjA
>>456
友達は居ますか?
459774RR:05/02/25 09:15:45 ID:Y0zxH5Ib
>>458
馬鹿は放置。
460774RR:05/02/25 12:01:55 ID:BqgFp7hh
456=459 w
461774RR:05/02/25 12:45:09 ID:6lP0YoWj
>>459>>456を放置しろといっているの?
462ななしでごめん:05/02/25 12:53:37 ID:NSMvYNEi
カム交換して乗る人や故障を理解してくれる人はいいんです。
カム交換を理解してくれない方は会社に遅刻したとか交差点で止まって事故りそうになった
とか家まで3km押したとか1年で減って交換しなあかん事売るときゆわんかい!
とかキック取れて迎えに来いとか代車で貸すともっとちゃんとした奴に変えてくれ
とかゆわれるんです。なぜそこまでしてうらなあかん?
史上最低の乗り物と思ってます。
463774RR:05/02/25 12:57:55 ID:6lP0YoWj
>>462
チョイノリの両方のスレに書くことかしら?
464774RR:05/02/25 13:20:34 ID:kg0Oq/W1
>>462
俺もあんたの言う通りだと思う。実用車としては糞杉
俺の知り合いのバイク屋も初心者やメカが解らない人間には極力
売らないようにしてるって言ってるよ。まあまともなバイク屋ならそうすると思うが
メカの単純さから機械系の学校の教材としてやメカ好きの玩具としては
とても素晴らしい物だとは思うが原付としては問題がありすぎると思う。

間違っても機械音痴は絶対に買ってはいけない代物だなw
465774RR:05/02/25 13:43:32 ID:1n6XIyIr
>>464
メーカーもチョイノリ用途と明言している。
俺は、メカ音痴だがもう2年も何の問題もなく使っている。
速い原付がほしければそれを買えばいいだけのこと。
466774RR:05/02/25 13:51:39 ID:kg0Oq/W1
>>465
誰も速い原付なんて言ってないだろがw白痴の方ですか??
原付なんて玩具は30キロ出れば良いんだよw
お前何??チョイノリが不良品だってのはショップも認めてる事実なんだよ
2年も何の問題もないって、それが普通なんだよw珍しくも何とも無い
だが、チョイノリはそれすらクリアできてない不良品なんだよ
467774RR:05/02/25 13:58:25 ID:2ATXFrbT
なんだ、ただの荒らしか。
つーか>>462>>464は自演か?
468774RR:05/02/25 14:09:02 ID:2ATXFrbT
あーごめん、別人だったわ。でも
>原付なんて玩具
    というのと
>メカの単純さから機械系の学校の教材としてやメカ好きの玩具としては
とても素晴らしい物だとは思うが原付としては問題がありすぎると思う。

あなたの意見はどっちなんですか?
469774RR:05/02/25 15:06:29 ID:BqgFp7hh
チョイノリに期待すんなよ。
はじめから諦めていれば文句も出ないだろ。
安いんだから適当に遊んで捨てちゃえよ。
470774RR:05/02/25 16:26:22 ID:R2rN+B6V
他人の趣味に口出しせんでも。
思想の違い。話は平行線。交わることはない。
気分が悪くなるだけだから関わるな。
471774RR:05/02/25 16:54:03 ID:BqgFp7hh
>>470
そう思うなら2chをやめたほうがいいぞw
472774RR:05/02/25 17:11:37 ID:R2rN+B6V
ん?俺は別にどうでもいい。
気分も悪くならん。
この程度でいちいち突っかかるくらい気が立つなら、
体に悪いから放置を覚えろっていいたかったんだ。
文章下手でスマン。
473774RR:05/02/25 18:28:16 ID:MADw0qRD
今、30kmしかでないチョイに乗っています。セル付のチョイ2号機?
乗り始めて一年半でオイルは交換したばかり。

カムを交換したら何kmスピードUPしますか???
474774RR:05/02/25 18:35:44 ID:Xg2KhOIT
その前にチェーン調整とベルト、ローラーを変えてみないか?
475774RR:05/02/25 19:27:33 ID:ydiZkLT/
>>465
>メーカーもチョイノリ用途と明言
遅いし、坂が大変だから、最初は電動自転車よりチョイマシ程度の認識だったけど、
慣れてきたら、たまにだけど20キロくらいのトコまではチョイノリで行くように
なってた自分がいる。
小さいから、渋滞時の横抜きがすごいラクだし、それなりにいいとこもあるしね。
(でも、壊れたら、次もチョイノリ買うかっていうと???だけどw)
476774RR:05/02/25 19:49:51 ID:MADw0qRD
チョイノリにさす油。
みなさんはどんなの使ってます?
477774RR:05/02/25 20:22:17 ID:LT7dgtRO
オリーブオイル(バージン)
478774RR:05/02/25 20:24:40 ID:9tR1dIrp
ダイソーのチャリ用オイル
479774RR:05/02/25 20:32:36 ID:kg0Oq/W1
>今、30kmしかでないチョイに乗っています。セル付のチョイ2号機?
>乗り始めて一年半でオイルは交換したばかり。

>カムを交換したら何kmスピードUPしますか???

↑こういう書き込みを非常に良く見かけるけど、なんでスズキはリコールしないんだ??
明らかに欠陥だろうよ。一部のショップは善意で無料で修理してくれるけど
ショップには大赤字だと思うぞ。しかも一度カムを交換した所で再び
発症する可能性があるとw




480774RR:05/02/25 20:52:06 ID:/Xj2YbtN
>>479
理由は30`でてるから。
あんたも>>466で「原付なんて玩具は30キロ出れば良いんだよ」
と言ってるしw
481774RR:05/02/25 21:08:38 ID:kg0Oq/W1
>>480
頭悪いだろwほんと信者って恐ろしいなw

30キロしか出ないのと本来それ以上に速度が出るのに故障によって30キロ
しか出ないのは別物だろ?そんなに知能が低いのかお前はw
482774RR:05/02/25 21:12:53 ID:/Xj2YbtN
>>466の 誰も速い原付なんて言ってないだろがw白痴の方ですか??
原付なんて玩具は30キロ出れば良いんだよw

と言うあなたの発言には矛盾していません。

それより、私がまえに質問した>>468に答えてください。
483774RR:05/02/25 21:21:38 ID:kg0Oq/W1
ハァ?頭おかしいだろw

出ないのと出なくなったでは話が別だろw
しかもあくまで俺の意見であって故障とは関係ないだろ??

しかも>>468に限っても両方同じ事を俺は言ってるつもりだが?所詮玩具なのw

因みに俺は原付は玩具として2台所有してるけど普段は900のツアラーに
乗ってるからwだから原付なんて性能はどうでも良いのよw

お前脳みそも"チョイ"だろ??
484774RR:05/02/25 21:23:18 ID:MADw0qRD
お勧めの油はありますでしょうか?
485774RR:05/02/25 21:28:39 ID:/Xj2YbtN
まず>>484から
チェーンルーブなら確実。ちょっと高いが。

さて>>483、原付=玩具 
一方で、玩具としてはいいが原付としては問題
同じ事を言っていますか?
486774RR:05/02/25 21:29:14 ID:kg0Oq/W1
>>484
各所によって使う油脂類は異なってくるから、固めのから柔らかめのまで数種類
持ってると良いと思うよ。基本的にはシリコン系のスプレーで良いと思うけど
ホムセンなんかに沢山あるから、見にいってみれば
487774RR:05/02/25 21:33:43 ID:kg0Oq/W1
>>485
チェーンルブなら確実って何が確実なんだい??あれは浸透しないから
金属パーツの潤滑油としてはあまり良くないと思うが??
488774RR:05/02/25 21:34:45 ID:FRJOVTjF
論理のぶつけ合いとかどちらが正しいかとかはともかくとして、「白痴」だとか「脳みそも"チョイ"」といった表現は周囲を不快にさせるので止めて欲しいですね。
489774RR:05/02/25 21:35:36 ID:kg0Oq/W1
それにしても:/Xj2YbtNは気持ちの悪い奴だw
490774RR:05/02/25 21:37:40 ID:/Xj2YbtN
一般的なチェーンルブは防錆、低摩擦効果あり。
491774RR:05/02/25 21:38:42 ID:kg0Oq/W1
>>488
スマソ。俺はチョイノリの欠陥について言ってるのだが、この変態(:/Xj2YbtN)
は俺の粗のみを指摘し、本来のチョイノリに関しては何も言ってこない。
もう来ないわ
492774RR:05/02/25 21:40:32 ID:/Xj2YbtN
>>491
チェーンルブの反論を聞いていませんが?
493492:05/02/25 21:59:30 ID:/Xj2YbtN
皆さん、スレを汚し済みませんでした。
494492:05/02/25 22:15:00 ID:/Xj2YbtN
連投スマン。
今読み直したら>>464氏と持っている車両編成が似てるな。
俺、750ccNKと原付2台だからな。

ここまで考えが違うものなのか。
495774RR:05/02/25 22:20:11 ID:xeP6iY7Y
なんか荒れ気味だな。
気に入らないなら他のに乗ればいいことなんだし
そんなに叩くことないだろ。
496492:05/02/25 22:21:26 ID:/Xj2YbtN
ごめんなさいね。
497ななしでごめん:05/02/25 23:44:08 ID:NSMvYNEi
安いって本当に思いますか?結局8万円ぐらい払ってるでしょ?
ショップとして8万円の仕事をして壊れるのならお客さんに説得力もありますよ。
機嫌よく買ってもらった方に申し訳ない気分になるので売りたくなくなった。
両方のスレに書いてるのはその気持ちが大きいからで、安いしいいじゃんって
割り切れてる人はいいんですって。中には一生懸命バイト代貯めて買ってくださった
学生さんもおるのにすぐ壊れたら嫌でしょう?もちろん無償で修理しますが、
何回も店に苦情言いに行くのも嫌でしょう?お客さんが可哀想なんですよ。
長くてすみません。
498774RR:05/02/25 23:51:05 ID:UfsHBCKx
またか。そしてもう一人現れて「俺もそう思う」と始めるのか。
499774RR:05/02/25 23:53:35 ID:kg0Oq/W1
>>497
貴方の言うことは間違い無く正論ですが、ここはチョイノリ狂の信者ばかりのスレです。
ここで反チョイノリの意見を言うと/Xj2YbtNのような狂人に叩かれますよ。
500774RR:05/02/25 23:59:45 ID:UfsHBCKx
やっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
501774RR:05/02/26 00:02:27 ID:UfsHBCKx
言い忘れてたけど俺>>468な。
502774RR:05/02/26 00:04:02 ID:UfsHBCKx
さらに言うと>>480でもある。
503774RR:05/02/26 00:05:09 ID:kg0Oq/W1
やっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
504774RR:05/02/26 00:07:52 ID:UfsHBCKx
やはりただの荒らしだったのか。
505774RR:05/02/26 00:42:42 ID:Ci4L8gjG
このスレの住人キモイ
ほとんどオウムの信者みたいなもんだね。
尊師=チョイノリの批判は絶対許さないってかんじだもんね。
気持ちワリイよ。もう少しマトモな感覚をもったら??>このスレの住人

そんな安い貧乏原チャリに変質的な愛情注いで、もう社会の落伍者ってかんじだよ。
少しは自分の異常さを客観視してみたら?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 01:05:34 ID:Zmfspdfi
チョイノリSSのSSってスーパースポーツって意味?
507774RR:05/02/26 01:09:30 ID:MsN3QFpk
「ストリートスタイル」だったはずです。
508774RR:05/02/26 04:48:35 ID:Ci4L8gjG
あのさ、俺505だけど、

原付2種で原付1種と誤認で止められた人いますか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104816888/l50


という上記のスレまで俺を粘着的に追っかけてきたチョイノリスレの住人が
いるんだけど、505だけですから、俺が批判したのは。
まあいままでたまにこのスレみてて、相変わらず変質的な愛情をもった
アホばっかりだなとは思ってたけど、まさか批判している書き込みが
全部おれのものだと言われるとは思って無かったわ。
お前ら頭くるってるんじゃないの?チョイノリには罪はないが、乗ってる
人間が精神障害者ばっかりってのはチョイノリも悲惨だな。
509774RR:05/02/26 04:50:32 ID:Ci4L8gjG
信者ってことばに便乗してオウム〜信者という単語を使ったから
同一人物だと思われたのかな。

信者って言葉は確かにそのとおりだなと思ったから俺も使ったんだけど。
悪いけど、お前らカルト宗教の信者ぽいとは昔から思ってたので。
というか、他スレの住人もそう思ってるよ。自覚してないのはおたくらだけ。
510774RR:05/02/26 05:55:40 ID:atnXYDIK
一度売り払ったが、また欲しくなってきた・・・
511774RR:05/02/26 09:10:55 ID:AVVqfynA
>508
偏執的、だろ。
批判も言い方を誤ると仲間はずれにされるんだよ。
512774RR:05/02/26 09:31:38 ID:5S5+n/da
>>509
俺、他スレの住人だけど、カルト宗教っぽいって思ってないよ。
むしろチョイノリスレはマッタリしてて好きだ。
けど、お前は、固定車種のスレで、「欠陥品」とか「精神障害者」と
か不快な書き込みしてるだけ。
バイク好きとしては、非常に不快。お前と一緒にしないで欲しい。
513774RR:05/02/26 10:10:51 ID:ocUqJo0m
不快だろうがなんだろうが欠陥車なのは紛れもない事実。
514774RR:05/02/26 11:55:14 ID:Z8UKLMNc
>>508
チョイが欠陥車なのは知ってる。
他の人から見て変質的な愛情を持ってる人も居る。
君からすれば頭狂ってる連中と思われるかもしれない。
でも精神障害者はちょっと言い過ぎだと思った。少し落ち着こうぜ。

ここのスレに限らず、チョイユーザーに不愉快な思いを受けたそうで、
まったく関係ない俺なんかでよければ、いくらでも謝るよ。ごめんなさい。
本当にすまない。
515774RR:05/02/26 12:18:33 ID:2AitJ+lx
チョイノリは、購入価格38000円分の働きはしてるぞ。

欠陥車とか言うのが居るが、不都合も何も感じないがな。
516774RR:05/02/26 13:11:49 ID:tjq8madq
>>514
そんなにあやまりたいなら土下座した動画うぷしれ

おれは買ってから1年半以上たつがそんなにチョイに愛着持ってないけどな。
点検は1年点検の時しかしてないし、オイル交換もその時と、自分でやった計2回。
洗車もしてないし、月多くて10回、全く乗らない月もある。
チョイユーザーがみんながみんな熱狂的だと思わんでくれ。

かごをはずし、そのネジだけ付けていて、それを落とした時は必死に探したけどな
真夜中に国道を、見つからなかったけど・・・
517774RR:05/02/26 13:28:10 ID:XiUZ51rO
欠陥車というほどのものとは思えないですが、
チョイノリに若干の機械的な?問題があるかも、ってのは分かりました。
ただ初期のタイプでなく現行のチョイノリ、
もしくはSSでは解決している、ってことなんでしょうか?
518774RR:05/02/26 14:46:42 ID:UX1BJWb2
基本的にはそうだと思います。
以前に比べて、このスレに上がってくる
不具合&故障情報もかなり減りましたから。

ちなみに、1年以上乗れば最高速度落ちてくるのは、どのスクーターも
同じです。
519774RR:05/02/26 15:30:45 ID:dL4bdkNm
>ちなみに、1年以上乗れば最高速度落ちてくるのは、どのスクーターも
>同じです。

↑いやいや、適当な事いうの良そうよw
俺の親が毎日乗ってる15年もののミントは未だに50キロ以上でるぞw
1年で最高速度が落ちるって言うソースキボンヌ
520774RR:05/02/26 15:35:56 ID:WdlyZMM2
すまん。
ベルト変速&駆動のヤツに限ってだった。

ミントはチェーン駆動だけどベルト変速なんですか?
521774RR:05/02/26 15:50:45 ID:WdlyZMM2
訂正。
ベルトがへたるとだった。

何書いてんだ、俺。
522774RR:05/02/26 15:55:41 ID:iTMT7156
チョイノリたまに乗ってるカミさんがDioに乗って
その速さに感動したそーでし・・・
523774RR:05/02/26 16:54:57 ID:yH2UJ6FG
>>520
ミントには変速機構はない。
524420:05/02/26 17:02:38 ID:cgNb+s/Z
今日納車でショップからの帰り道10kmばかし走ってきました。
自動車持ってて、サブで乗る原付はチョイくらいで十分だと思った。
スピード欲しけりゃ車に乗る。
チョイノリにチョイ乗り以上のことを求めなければ丸く収まる話やね。
525774RR:05/02/26 17:37:03 ID:UVIaG7eN
前から思てて普通のバイクもそうなんだけどチョイノリってどこに証明書とか自賠責のヤツとか入れるの?
526774RR:05/02/26 17:43:02 ID:tjq8madq
>>524
ちゃんと慣らし運転したほうがいいよ
527774RR:05/02/26 17:51:17 ID:Ci4L8gjG
>>512
別にお前を一緒になんかしてないが?
それに俺は一度も欠陥品などという言葉は使っていない。
それを言ってたのは別人だってなんども言ってるだろ。
アホですかきみは?
528774RR:05/02/26 17:58:14 ID:UVIaG7eN
>>526
>>524じゃないけど慣らし運転の仕方教えて
529774RR:05/02/26 19:23:55 ID:QG4Y6g5c
>>525
シートの下、タンクの上によく見るとはさむところがあるよ。(書類2つ折)
530520:05/02/26 21:16:19 ID:5n6ftE+n
>>523
教えてくれてdクス。
531774RR:05/02/26 22:29:40 ID:xW3iy8tC
そろそろオイル交換しようと思うんだけど
オススメってあります?
532774RR:05/02/27 00:11:15 ID:8UCcc0Y7
>>529
なるほ d
533774RR:05/02/27 00:53:23 ID:2Vv0EFaX
>>531
まだまだ寒いから軟らかいのがいいと思う。10wより5wとか。
後は酷使するエンジンだし、どうせ1回に300ccしか使わないしグレード高いのをススメます。
534774RR:05/02/27 01:24:19 ID:D1C7iLwZ
荒れ気味ですね・・・。
チョイノリが好きなら乗ればいいし、
嫌いなら乗らなければいい。
ただそれだけ。
下品な言葉を連発する人は、品性が低く信用できない。
批判は自由だが、最低限のマナーはあってしかるべきだ。
535774RR:05/02/27 01:32:32 ID:CGHyf1tP
まあ荒らしにくる人は、ある原付スレから来るんだが。
俺もそこにちょくちょく書き込みしているけど、
ココに荒らしに来た時とそのスレでの口調がぜんぜん違う。
その二面性はちょっと怖い。
536774RR:05/02/27 03:04:40 ID:7RvVR8RO
>>565
だから批判したらなんで荒しになるんだよ?
口調が違うのは当たり前。お前らきもちわりいもん。
粘着的にスレおっかけまわしてほんと笑えるんだけど(笑)
そんなに批判されることがカンに障るのかねえ?
どのスレ呼んでても俺のIDが無いか気になって仕方ない時点で
変質者そのものだよ(プッ
俺はきもちわるい奴には容赦ないよ。
537774RR:05/02/27 03:56:57 ID:QL7WZfwj
>>533
なぜ柔らかいのがいいのだ?
保護を考えるなら粘度を下げるのは良くないだろ。
538774RR:05/02/27 04:33:41 ID:1DoKFaY0
>>536は自分が粘着している事に気が付くのはいつだ?
そして>>565に期待!

>>537
高回転型エンジンじゃないから柔らかくてもいいんじゃない?
指定からはずれるとマズイが。
539533:05/02/27 08:54:50 ID:2Vv0EFaX
>>537
言葉足りず正直すまんかった、もう一度丁寧に書くので許して呉。

○○w-○○ってオイル表記の前の部分が低温時粘度、
後ろ部分が高温時の耐久度(一定の温度に達した時の粘度)だった確か。

前の部分が少ないほうが低温時の始動性はいい。漏れが言ったのはこっちの事でし。
あと>>537が言うのももっとも、保護を考えると後ろの数字はあんまり下げないほうがいい。
前の数字が低くて後ろの数字があんま低くないオイルを漏れは薦めます。ちと高めだけど。

ちなみに漏れは5w-40、1Lで2000ちょい位のオイル使ってます。
540774RR:05/02/27 21:08:14 ID:ryRGIB4a
>565を獲る!!
それを成し遂げた時初めて2ちゃんねらーのゲッターとなれるだろう
すべてはタイミングだ。1000分の一のズレも許されぬ送信タイミング
この神の領域に俺は挑戦する。
541774RR:05/02/27 23:24:40 ID:Emh6UQS9
>>528
取説見れ。まあ最初の500kは時速25kMAXで走る
チョイの場合、慣らすというよりこっちが慣らされるんだよな実際の話
542774RR:05/02/27 23:30:54 ID:QPGRy9Ji
LARK(煙草ね)でオリジナルチョイノリが景品になってる。
結構、かっこいいかも。

ここに書いておけば藤次郎が「窓」に書くだろう(w
543774RR:05/02/27 23:54:22 ID:xPziT+lM
貧乏なくせにバイク乗りを目指している21歳です。

現在21歳でMT普通自動車免許を所有していますが、車は所有していません。

この状態でチョイ乗りを買うと自賠責やらなにやらで乗り出し価格はいくらくらいですか?

東京都在住です。貧乏なのでこれで十分です。ぜひほしいです。
544774RR:05/02/27 23:58:33 ID:csgXm00s
>>543
安いとこなら新古車(04年式)で6万前後(自賠1年、任意無)からかな。
545774RR:05/02/28 00:03:47 ID:SwLKwwp8
>>544
どうもです。6万円程度となるとバイクは4万円ほどですね。

まずは自転車のパンク直してから買いに行きます。パンクで3時間しか走れません。
546544:05/02/28 00:05:51 ID:u/ZTm+Ru
店によって手数料が違うから、店で直接確かめたほうがいいよ。
547かえる:05/02/28 12:32:57 ID:XNuoKWL3
割り切ってくれたらそれでいい。
どう使うかよく店の人に伝え、店の人がその使い方で大丈夫 と来れば買い!

最高速全開で走りつずけないように気をつけて!
goodluck!
548774RR:05/02/28 14:10:02 ID:yLl9Jrh1
30キロ程度だったらチャリンコにさえぬかれるんだよな(;´Д`)
疲れないってことかな、チョイのいいところは
549774RR:05/02/28 19:50:57 ID:gqpYdZLO
元ベンリーCL50改乗り婦女子です。

チョイノリ買おうと思ってますが、そんなにエンスト多いですか?
キックは簡単にエンジンかからないです?やっぱりセル付きがいいかなぁ。
って、チョイノリってオートマバイクですよね??
オートマなのにエンストするのかしら・・・。

まとめサイトでよいのがあったら教えてください。
チョイノリの窓さんは少し読みました。
550774RR:05/02/28 21:23:40 ID:k1VRw6wA
>>549
アイドル落ちればエンコこくよ
でも、アイドル調整すれば問題なし
キックはチョーク引きながら蹴れば問題なし
551774RR:05/02/28 21:25:14 ID:jYY8Y+X6
>549
インジェクションじゃないんだから、オートマだろうとミッションだろうとエンストはする。
セルがついててもチョークをきっちりやらないとエンジンはかけづらい。
たぶんあなたはチョイ買ったら不満が出るだろうからやめときな。
552774RR:05/02/28 21:27:02 ID:WEkyuWWo
>>549
おおっ〜!チョイスレに女神降臨(・∀・)
通常はエンストすることはまずないです。
ガス欠になったときリザーブに切り替えることを
忘れてエンストを頻発させるというのがよくある話。
もちろんオートマバイクです。
女性なら、やはりセル付をお勧めします!
キックはこつの問題かな。
553774RR:05/02/28 21:33:07 ID:HNsLSLwZ
腐女子さん、チョイノリは初心者には酷な原付ですよ。変態以外は乗らないほうが良い。
普通に直ぐに嫌になって捨て値で売り飛ばすと思う。漏れの友人がそうだった
新車で買ったんだけど故障しまくりだったよ。漏れの20年落ちの原付より
遥かに故障率が高かったよ。
554774RR:05/02/28 21:49:44 ID:Vf6aqTd4
>>553
どんな故障ですか。
教えて下さい。
555774RR:05/02/28 21:53:11 ID:jYY8Y+X6
>553
変態かどうかはともかく、初心者向きじゃないってのはまったく同意だ。
割り切って使うなら安いし便利だけど、普通の原付のように使うには
はっきりいって向かないと思う。
ちなみにウチのは全然故障してない。この辺は使う奴にもよると思う。
556554:05/02/28 21:57:08 ID:Vf6aqTd4
>>555さん
自分もコンビニ用に買おうと思っているのですが、
「普通の原付のように使う」に入りますか?
教えて下さい。
557774RR:05/02/28 22:24:12 ID:jYY8Y+X6
>556
こがなくていい自転車として使うつもりならいいかもしれないけど、
ある程度のスピードやメットインなんかのお手軽な積載、
それと始動時の手順やチョークの具合を確認しながら走る手間を
わずらわしいと感じるならやめたほうがいいと思う。
また交通量の多い道路を走るなら動力性能の悪いチョイは適さないと思う。

ただリアにキャリアつけてそこに荷物を入れ、
ごく近所で走りやすい道をぶらぶら行くなら非常に使い勝手がいいと思う。
あくまでもエンジンのついたママチャリとして、割り切って使う気ならいいんじゃないの?
558556:05/02/28 22:34:00 ID:wCypkm4S
>>557さん
キャリアを付ければ良いのですね。解りました。
ありがとうございました。
559詩人:05/02/28 22:34:06 ID:Y8wwh9RR
好悪立場は変われどただ一つだけ確かな事がある。

チョイの乗った事のあるやつは、世間のあたり前とは違う世界だって
ちゃんとあるって事を心と体に強く書き込んだって事だ。

今はわからなくてもいいよ。
この先、何十年後か自分が世間の流れに乗れなくなったと感じた時に
ちょっと思い出してくれればいい。
560774RR:05/02/28 22:59:49 ID:+FxUOZD9
>542
そう言われると書きにくいのですが・・・・
コンビニでチラシを見ましたよ
561549:05/02/28 23:01:50 ID:gqpYdZLO
>550さん アイドル調整するのって、エンジン(の上?)部分にあるネジでしたっけ?
マイナスのやつ。アレを調整すればよいのですね?
でも調整具合がわからない・・・ε= \_○ノ

>キックはチョーク引きながら蹴れば問題なし
チョークがわからない私は( ゚Д゚)イッテヨシ?
ちょっとアクセルグリップまわしながらキックするのは、やってましたが・・・。

>551さん ということは私はブーブー言いそうかも・・・。(エンスト多し)

>552さん リザーブはタンク下にフックがあるんですよね?確か。
基本はベンリーもチョイノリも同じですよね?
何かスクーターとベンリーみたいなバイクは違うものみたいで。
チョイノリはスクーター?(それすらわかってない・・・)

10Kmくらいの往復は、チョイノリに含まれるのでしょうか?
でもスピードが出ないというのは、痛いかなぁ。
チョイ乗れるっていう手軽さに惹かれてはいるのですが・・・。
562774RR:05/02/28 23:16:41 ID:41YyWo8U
買って9ヶ月、2300km走ったチョイノリSS
全走行中95%以上をアクセル全開で走ったが速度低下は見られず

意外と頑丈だな
563774RR:05/02/28 23:20:59 ID:o115WCZB
チョイノリが初心者向きじゃないってのは、
ちょっと独特な表現になってしまうけど、
MTとATみたいなもんだと思う。

どこかに楽チンに手軽に移動したいならAT。
しかし、君がキック始動やチョークなどの儀式、
メットインなんかクソ食らえの実用性のなさに
むしろ、共感できるならMT派といえる。

ちなみにオレは実用性のないおもちゃバイクとか
おもちゃクルマは大好き!
もう、キック始動とかたまんない・・・w。
564774RR:05/03/01 00:37:48 ID:os017eeV
チョイノリ良いですね、このスレもマッタリしてきたし、
他の所に行くと>>553みたいな書き込みで荒れるのに
ここは、ムキになる人が居なくていい。
565774RR:05/03/01 00:43:09 ID:fX+C3f4c
そんな事を書いただけでも、
>>536みたいなのが来る事もありますけどね。
566774RR:05/03/01 00:54:57 ID:DUx3pGu3
因みに、韓国でもチョイノリ走ってるの知ってる?
今日初めてみた。
567774RR:05/03/01 01:13:40 ID:fX+C3f4c
>>566
詳しく。
568774RR:05/03/01 01:32:05 ID:DUx3pGu3
ソウルで水色のSSじゃないほうみた。
エンジン音で直ぐわかったよ。
写真撮れなかったなー。また撮れたらウプしまつ。

車みんなボコボコだし、周りのバイクはデカイエンジンガード
ついてるし、チョイ糊と云うよりはもう命懸けな感じw
569774RR:05/03/01 02:08:17 ID:fX+C3f4c
>>568
サンクス。
570774RR:05/03/01 09:13:16 ID:4ymZi3xD
>561
アイドル調整ねじは確かにキャブにあるけど、それをよくわからずにいじると調子が悪くなる。
始動時だけでなく、アイドルが安定するまでチョークを引いておかなきゃならないが、
その引いとく量は気温やエンジンの具合で変わってくる。
チョーク引きすぎた状態でアクセル開ければエンストするし。
リザーブのコックは大体タンク下にあるけど機種によって違う。
基本はベンリーもチョイも同じかといえば、同じところも違うところもある。
スクーターとバイクの違いとかチョークは何かなんて、ちょっと検索かければ
わかることなんだから無知を売りになんかしないで少しは努力しろよ。
10キロがチョイノリに含まれるかどうかは乗り方によるからなんともいえん。
571774RR:05/03/01 12:42:17 ID:pg8xafpD
まあ、なんだ、
時速30km/hで20分。
たいしたことないんじゃないの?
572774RR:05/03/01 15:40:37 ID:U9wqIyXd
初めてのオイル交換したあとってなじむまで調子悪くなりますか?今交換してきたんですがウインカー出して止まったらプスンプスンいっているんです(´д`)
573774RR:05/03/01 16:35:10 ID:tUXLslIu
>572
そんなことないと思うけど。
574774RR:05/03/01 17:06:40 ID:vLZXZDMc
>>561
>チョークがわからない私は( ゚Д゚)イッテヨシ?
>ちょっとアクセルグリップまわしながらキックするのは、やってましたが・・・。

チョイノリにはハンドル左側にチョークレバーというモノがあって、
エンジンが冷えた状態の際、これをonにしてエンジンを動き易くするのです。
チョークを引っ張ったまま走るとカブるので、アイドリングが安定したら戻します。

今時の自動車・バイクは機械が勝手にやってくれるらしいですが、チョイは手動なのよ。
575552:05/03/01 21:28:33 ID:q61J239S
>>561
10`の往復とは通勤で使われるのでしょうか?
毎日だとやはり辛いと思いますよ。
道路状況が一番肝心ですね。
例えば交通量の多い幹線道路でも原付と車が平行して楽に走れる
道幅の道路ならまったり走ることが出来るけど
片側1車線で車がチョイを追い越すのにセンターに寄らなければ
いけないような狭い道路では、かなりストレスを感じます。
過去スレにも既出なんだけど裏道を走るには
楽しい原付だけどね。
576774RR:05/03/01 22:21:13 ID:XgCU23OH
>>575
>片側1車線で車がチョイを追い越すのにセンターに寄らなければいけないような狭い道路
平坦だったら、ストレス感じないでマイペース走行してるよ〜。
だた、同条件の坂道やカーブが多いトコでこっちが20km/hくらいしかスピードが
でないトコだと、ちとヤバって思うけど。
577774RR:05/03/01 22:58:54 ID:i9adovsn
>>572
それ、もしかしたらオイルの入れすぎかもしれない。
もう一度エンジン内にあるオイルレベルゲージを確認してみよう。
578774RR:05/03/02 00:59:19 ID:N1jh29GU
>542
ラークチョイの件、書き込みました。
今後コテハンは出さないように願います。
579774RR:05/03/02 03:35:33 ID:C/umSPIQ
>>578
(´∀`)9 ビシッ! 藤次郎
痛いやつだな。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
ネラーとしてカミングアウトししまったな。

まぁ微笑ましいから許してやる。
今後、DQNな書き込みがたったt場合、
藻前も候補者の一人だって事。

練炭で死ぬなよ

580774RR:05/03/02 04:04:23 ID:fMC3XR0H
このスレ、批判書き逃げが多いな。
乗った事無い奴が書き込んでるのか?
581774RR:05/03/02 09:09:43 ID:tFmxylOO
>580
オレ実際所有して気に入って乗ってるけど、
欠陥車とはいわないまでも初心者には決して手放しでお勧めできないと思うよ。
上のほうの質問者のいうような気軽に乗れるというのとはちょっとずれてるんじゃないかな。
チョイの気軽さはある程度バイク乗ったことのある人のほうがわかりやすいと思う。
582774RR:05/03/02 13:55:40 ID:oqjDv41f
>>577もう一点おかしな面が…減速しはじめるとエンジンがボンー…ボンー…といってます。オイルみてみたんですが入りすぎてるようにはみえなかったんですが…
583774RR:05/03/02 14:08:06 ID:8DLgBSC2
>582
ここで聞くより早くバイク屋いったほうがいいと思うよ。
584774RR:05/03/02 15:47:15 ID:18rDkis9
チョイ乗りですが、今度実家への帰省をチョイでしようかと画策しております。
片道150〜170kmかと思われます。
自分は普段は30km/h巡航しているのですが、これって無謀でしょうか?

ちなみに皆さんチョイの燃費どれくらいですか?
距離計つけてないので、自分のがどれくらいか分からないんですよね。
平均的にどれくらいか知りたいです。
585774RR:05/03/02 16:17:11 ID:VJl92vYB
>>582
@ ガス欠?
A チョーク引っぱったまま走った? 
B オイルが多いor少ない?
C 交換したオイルが4サイクル用じゃなくて2サイクル用だったかも?

思いつくのはコレ位か。どっちにしろ自分の手に余るようなら、
>>583の言う通り、素直にバイク屋(どうせならSBS)に行くべきだ。

>>584
その距離を時速30kmで帰省すると単純計算で5時間かかるぞ、平気か?
燃費に関しては、だいたい40km〜50km/Lくらいじゃないだろうか。
給油1回するかしないか、それ位で帰れそうだが…。
586774RR:05/03/02 16:30:23 ID:U5Wn87WK
最近なぜだかお店や発売元に聞けばいいことや、
聞いたほうが手っ取り早いと思われるような質問をするような方が
増えたような気がする・・・

突き放すようだけど、原付とはいえ怪我しちゃう可能性もあるんだから、
早めに専門家のところに行ったほうがいいと思うよ。
自分で原因がわからないんじゃ、ここで回答が得られてもたぶん
自力で解消できないんじゃないかな。

>584
時間かかってもいけると思う。
ただ復路も走んなきゃいかんということをよく考えてみてね。
行きにつらい・・・と思うようでも帰り何とかしなきゃいけないんだから。
まあ帰りは車に積んでくってのもありだけども。
587774RR:05/03/02 18:48:52 ID:R210y4C4
セカンド原付として買うならチョイとカブどっちが良いと思う?
ちなみにスーフォアのってます
588774RR:05/03/02 18:55:09 ID:pCYdOG2E
>>587
スレ的にはチョイ、個人的にはカブ。
589774RR:05/03/02 18:57:57 ID:R210y4C4
>>588
ごめん。聞く場所間違えたな
590774RR:05/03/02 21:05:33 ID:O/fjDjH4
>>581
俺は原付初心者だったけど
チョイでデビューしたよ。
無茶なことしなければ問題ないと思われ。
591774RR:05/03/02 21:17:46 ID:oqjDv41f
>>582です。みなさんの言うとうりですね…明日さっそく店に聞いてきます!お騒がせしてすみませんでした。
592774RR:05/03/02 22:13:30 ID:ajahtXV+
原付の買い替えでチョイに変えるのはチトきついかも。
セルなしでキック式のみのだと、かかり悪いし、チョーク手動だし。
あと、遅い・・・
燃費はいいから、電動自転車をこぐのもイヤな人にはいいかも。
ほんとにチャリ代わりには重宝。
チャリ並みに信号無視できない、メットがいる、ってのが大きな違いかな?
593774RR:05/03/02 23:33:44 ID:Jl3G428j
おまいら! LARK箱買いしましたか?!
594774RR:05/03/03 00:57:25 ID:ZmeY6F/Z
>>584
去年の8月の盆休みに大阪-三宮間をツーリングしたが、片道4時間位だった。
30km/h巡航だったので、大体120km走った計算になるかな。
到着直前と帰宅直前にガス欠を起こしたので、リザーブに切り替えて
スタンドへ行って給油した。
リアサス無しのチョイは、とにかく腰と尻への負担が大きい。腰痛持ちには
かなり辛いツーリングになるよ。

今は距離計付きメーター(純正品、約4000円)に交換したので、燃費計算
とオイル交換時期の判断が楽。

よくアクセル全開で走行してるけど、それでも40-45km/lかなぁ<燃費
595774RR:05/03/03 02:01:28 ID:KkxKqd8e
>>594
大阪〜三宮はR2だとだいたい32kmだ。
チョイノリでのツーリングで平均速度30km/hなんて夢のような速さだよ。

596774RR:05/03/03 03:23:48 ID:LEaTgPnf
>>582
事故ってからじゃ遅いからな、その方がいいよ。
蛇足だけど、>>586さんも他の連中も、君の身を案じてる事を忘れないでくれ。
チョイ、早く調子が良くなるといいね。快復の報告まってるよ。
597774RR:05/03/03 12:11:36 ID:8bENn8oW
>>582です!今日の午後暇になったので天気悪くなる前買った店ににいってきます!みなさん甘えてしまってすみませんでした…
みんないい人・゚・(ノД`;)・゚・
598774RR:05/03/03 18:50:39 ID:YKrHys2k
>最近なぜだかお店や発売元に聞けばいいことや、
>聞いたほうが手っ取り早いと思われるような質問をするような方が
>増えたような気がする・・・








インターネットやめろ。
情報交換の場で何言ってんだお前。なじみの店主と仲良くやってろ。
お前には2ちゃんねる必要ねーだろ、電話とバイク屋の親父で事足りるんだからよ


>597
謝る必要なし
事前に情報を得てから店行ったほうがいい場合もある

599774RR:05/03/03 19:33:56 ID:az1+fw3z
>584
体力があれば帰れるけど、
あまり長い時間全開走行すると、すぐカムシャフトが減って
スピードが出なくなるので注意しましょう。
まあ30km/hなら無問題ですが。
30分ごとの休息(人もチョイも)が必要だと思います。
600774RR:05/03/03 20:00:57 ID:4zUbzVbF
>>598は現実社会より2chのほうが好きなんだね。
601774RR:05/03/03 21:12:00 ID:A5CKKMXI
ちょいに乗ったあとサスつきのバイクに乗ると
振動がないのが怖くなるな。乗ってる気がしないし。
もうあの振動なしには生きていけない体になってしまったorz
602584:05/03/03 22:29:05 ID:ApXWZJh6
レス下さった方々ありがとうございました。

うーん。
出来ない事はないけど相当疲れる、ってことみたいですね。
中国某県のR2を通るつもりでした。
引越しなので、復路はなしで。
今まで、往復60km位のツーリングには何度か行ったのですが
ここまで、長距離は初めてなので意見を求めたのですが…
でも、出発の日まで考えて、やっぱり無理と思ったら
おとなしく車に積んでもらって帰ります。
長文スマソ。
603586:05/03/03 23:04:30 ID:+cCdKcV+
>598
お気を悪くされたようで申し訳ありません。
これからも2ちゃんねるを使わせていただいてよろしいでしょうか?
604774RR:05/03/04 08:09:27 ID:MnelAETi
>>582です。店いってきました!どうやらオイル交換した際にアイドリング調節いじったみたいでそれで変になったと思われ…今は元気になりました(*´д`)お手数かけました…
605774RR:05/03/04 21:49:11 ID:JRKqf6DD
>>603
 ○ <顔をあげてくだせえ。一緒にマターリしませう。 
       ノ|) 
  _| ̄|○ <し 
606774RR:05/03/04 22:07:47 ID:IFmUFyHz
>>605
大変だ!首が吹っ飛んでるぞ!大丈夫か!?
607774RR:05/03/05 00:08:45 ID:QAVcvkDS
>>602
60kmが馴れてるなら、その3倍と思えば良いんじゃないかな。
R2は郊外になると大型トラックが爆走してるけど、そういうのは馴れたのかな?
608774RR:05/03/05 01:52:03 ID:iMM4MeVF
>>601
激しく胴衣。あのヌーっていう快適な走り心地すら物足りない体に…
でも今日は雪で腹が冷えてゲリバラなコウモソを振動直撃。ヤバかった。
609774RR:05/03/05 10:34:04 ID:t03wF28U
最近は寒いので、30km/hで走るのもつらい。
気がつくと20km/hで走ってまつ。
世のライダー達はえらいと思うようになった。
610774RR:05/03/05 15:49:56 ID:McqGvus4
漏れの知人はチョイに餅300Vパワー入れてた。
アホか?コイツ。と思いながら見てたけど…
611774RR:05/03/05 17:43:56 ID:AKc/4QBz
チョイのオイルって2st?4st?
612774RR:05/03/05 19:03:25 ID:dcFM1bfp
はぁ?
613774RR:05/03/05 19:16:45 ID:cQTZPYs+
ごま油でもいれとけ
614774RR:05/03/05 20:08:39 ID:bgibMuXP
今度、「伊藤家の食卓」に送るつもりだが。
オイルはニッシンサラダ油(リノール)が結構いい。
どうせ500kmで交換だし。
レーシングテクノロジーを手軽にフィードバックできるぞ。
615774RR:05/03/05 21:36:25 ID:/yXf2rqg
>>606 失敗した・・・・
俺の方が2ちゃん駄目かも。

>>611
4stです。

   俺はジジイなので、ゼロハンなんか全部2stかと最近まで思ってた。
616774RR:05/03/06 00:44:14 ID:D9R0cvNj
>>606
だから頭をあげて と頼んでるわけですよきっと
617774RR:05/03/06 15:30:23 ID:/lQhANv3
オレも色々、試したが、キャノーラ油がベスト!
普通のオイルを超えている性能だ!
618774RR:05/03/06 15:49:52 ID:mN1dXggC
>>614
>>617
のレスはデマ!
信じる奴はいないと思うが・・・
エンジンぶっ壊れるので
619774RR:05/03/06 16:02:03 ID:o+HyUeIb
やっぱりごま油じゃないと駄目か。あぶないあぶない
620774RR:05/03/06 17:48:53 ID:auTvbLa8
電動化キットを手に入れた勇者の光臨マダーーー??

実際つかいごこちどーなのよ。気になって仕方が無い
初速が2st並で保障の55までスムーズに回るなら買いたい

ユーザーの本音が聞ける場所はここぐらいだからインプレ求む
621774RR:05/03/06 19:25:13 ID:4ouBkZuL
>>619
氏ね
622774RR:05/03/06 19:54:23 ID:1+eZU6pG
>>618
あのですね〜
無知なのはロックオン(´∀`)9 ビシッ!お前だよ。

WGPとかじゃマジに植物オイル使ってるんだよ。
オレハ釣られたのか・・・orz
623774RR:05/03/06 20:14:29 ID:mJ9QmRKc
>622
それは2stの話じゃないのか?
624611:05/03/06 20:41:14 ID:X12lyODx
ごめんなさい、そしてありがとうございます。

オイル売り場でわかんなくなって…。
ちゃんと今日4st用かってきますた!!
625774RR:05/03/06 21:28:50 ID:BnBMVL4t
そして、>>624は早速、買ってきた4STオイルをエンジンに入れられるだけ
ぶち込み、エンジンをかけてみてからしばらくして、こう騒ぐのでした・・・

「うわーん、なんか白煙がモクモク出てきてエンストしちゃったよー!!」





なんて事にならないように、ちゃんとオイルレベルゲージ見ながら
慎重にやれよ、>>611
626774RR:05/03/06 21:45:49 ID:2rJrtQnK
>>624 よし!ばっちぐーだ。今日から俺を教官と呼べ!(嘘)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:57:29 ID:96mqMrJb
http://www.sky.sannet.ne.jp/mch1/

ここでチョイノリもらえるみたい
628774RR:05/03/06 22:33:44 ID:gXKWE7d/
俺初代パッソルに乗ってたことがあるんだけどあれと比べても遅いんですかね?
通勤用に買おうと思ってるんだけど。

2段階右折が面倒なんで2種登録して通勤に使ったら社会の迷惑?
629774RR:05/03/07 00:05:22 ID:o+HyUeIb
チョイの場合は面倒とかじゃなく怖くて2段階右折せざるをえない
630774RR:05/03/07 01:49:06 ID:ucODMtj3
MotoGP世界選手権シリーズ250ccクラスに、
カンペテッラレーシングから参戦予定の関口太郎選手が、
スポンサー契約した会社と音信不通となり、資金難から参戦危機に。
このままではシーズンを走りきることは困難な状況ということもあり、
急遽、1口50,000円からの個人スポンサーといくらでもOKの小口ス
ポンサーを募集らしい。 すれ違いスンまそん。

【バイク/MotoGP】関口太郎選手が個人スポンサー募集 スポンサー企業と音信不通に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109774060/

"team 2ch"でMotoGP250ccのスポンサーにならないか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109753034/

公式サイト
http://www.s-taro.net/jp/index.html

まとめサイト
http://www.geocities.jp/team_2ch_sponsor/index.html
631774RR:05/03/07 13:08:22 ID:CVVl+2L3
ちょっと>>628から話変わるけど排気量あげて免許さえあればどんな原付も二種登録できるの?
632774RR:05/03/07 14:14:31 ID:lJhwJ32B
>>631
自治体の裁量による。
デイトナのボアアップキットには申請のための書類がついて販売されてた記憶がある。
633774RR:05/03/07 16:15:26 ID:aFslK1sw
免許は関係無いだろう。
634774RR:05/03/07 16:31:04 ID:rsKEFe0i
チョイの生産ラインって稼働してんの?
635774RR:05/03/07 16:42:50 ID:YmuZcd/A
2ch風おたく総合掲示版みつけたぞ。開設したばかりみたいだぞ
(アイドル・アニメ・スポーツ・その他いろいろ)
みんなでお祭りだー
http://www.tokyo-otaku.com
636774RR:05/03/07 18:09:27 ID:SgN/G5md
>>633
乗ることが前提のニ種登録の話をしてるんだろうから
免許はバリクソ関係あるだろ。
637602:05/03/07 21:01:34 ID:RVXLNHLz
激しく遅レスでスマソorz

>>607
先日ツーに出かけて、帰り道はR2を走ったのですが…
国道一桁道路なのに
片側一車線・トラック爆走・路肩狭いの3拍子で
今回が初めてではないのですが、すごく怖かったです。
おまけに周りの車に迷惑かけまくってて申し訳ない気持ちに…orz
638611:05/03/08 05:32:18 ID:19NNaHrO
>>625
大丈夫です!!ちゃんと 工← ここまで入れました。
(わかりにくいな〜、やったことある人ならわかるはず)
>>626
はい!!教官っ!!
639774RR:05/03/08 13:36:20 ID:2SUXsgoI
>>638
口でクソたれる前と後にsir!をつけろ!
おまえはドジでノロマなカメだ!
だがカメとカメが重なれば大きなカメとなる。
チョイノリがあれば、お前はウサギにもカメにもなれる。選ぶのはお前次第だ。

俺のチョイノリはオイルレベルゲージないんだよなー
でも683が 工← で表現したかったことは充分伝わったぞ。ヨカッタナ
640774RR:05/03/08 15:13:40 ID:ZcuGpJTQ
>>639
つまらん
641774RR:05/03/08 18:51:12 ID:O0Ac2tD+
>>639
ツマンネ
642774RR:05/03/08 19:25:27 ID:aCKzCbKZ
>639
のIDだけはsgoI
643774RR:05/03/08 22:23:36 ID:ZcuGpJTQ
>>642
つまらん
644774RR:05/03/08 22:26:34 ID:c4Xy9qYQ
「つまらない」の語源てなんだろう?
645774RR:05/03/08 22:45:42 ID:ZFYvYiiW
つまらないは、動詞「詰まる(つまる)」に、打ち消しの助動詞「ない」がついたものである。
「詰まる」は、人や物が動けなくなる状態のほか、行動や思考が行き詰る状態も意味することから、
「納得する」「決着する」などの意味を持つようになった。
やがて、「納得できない」という意味で「つまらない」は使われ、現在の意味に変化した。
646774RR:05/03/08 22:49:20 ID:c4Xy9qYQ
サンクス。
647774RR:05/03/08 23:02:50 ID:oyCiOJcb
>>639
工←はレベルゲージじゃないのか????
648774RR:05/03/09 01:55:00 ID:/PrZTHtW
2サイクルって書いてるオイル買ったんだけど
これってだめなの?
649774RR:05/03/09 02:14:26 ID:eJxNE598
くだらない釣りは止せ
650774RR:05/03/09 03:16:27 ID:IOiXcUNj
>>648
間違って買ったと言って交換して来い。
651774RR:05/03/09 03:49:29 ID:s/ubEZl3
数日前の夕方、環八世田谷通り交差点のそばで
ちょい、事故ってたけど大丈夫だったのかなぁ。。。
チト心配。
652774RR:05/03/09 13:47:15 ID:kY8o1fpb
>>651
どんな事故?
まさかチョイノリが車をはねたとか!(゚д゚)
653774RR:05/03/09 15:06:11 ID:5A5/SQi7
>>640-641
すまん、座布団返すから勘弁して
(;´Д`)ノシ ミ◇

>>642
ありがとう

>>647
だと思うよ。つか俺はそう理解した。
654774RR:05/03/09 16:36:18 ID:x8lgKgzK
今朝、勤め先の近くの交差点で、俺の前をチョイノリが颯爽と駆け抜けていった。
結構速いじゃん。
655774RR:05/03/09 17:18:33 ID:4zMR+HoP
>>651
うちから三分のとこだな
656774RR:05/03/09 18:47:04 ID:LjyioFMz
大学生になったし高校で溜めたバイト代でチョイノリ買おうと思うんだが
借りたアパートが大学まで徒歩一分。乗る場所がねぇぜ。
657774RR:05/03/09 19:50:30 ID:PFW90j2o
無駄にツーリングに行くのだ。
658774RR:05/03/09 20:14:25 ID:t+2Xbfdj
>>656
大学の構内をチョイノリで爆走しろ
659774RR:05/03/09 21:24:27 ID:UvJyJ/7j
今日ね、大通りをチョイで走ってたら、
チンタラチンタラ走ってるトラックがいたんです。
あまりに遅かったのでチョイで抜い…抜い…危なくてトラックなんて抜けるか!
俺も一緒にチンタラしました。
660549:05/03/09 22:08:29 ID:uV9kzh92
チョイノリ、買っちゃいました。納車待ちです。

’04が42800円だというので、すぐ見に行って、試乗させてもらって決めました。
しかし、サスなし、道路の段差で前輪が浮くのが恐かったです。
これは安全運転&裏道運転しなきゃ。

質問なのですが、ボックスつけないとどこに荷物乗せます?
カゴなしだから、やっぱりリュックか、足の間でしょうか?
かなり悩んでいます。何かいい方法はないものか・・・。
661774RR:05/03/09 22:37:15 ID:UeiQVusz
>>660
俺も最初はカッコ気にして素のチョイノリでS字フックで頑張った。
が、そのうちリヤキャリアを付け、
更にリアボックスへと増えていった。
結果からいうと、リアボックスは便利です!
662774RR:05/03/10 00:06:34 ID:UdvLJo58
>>660
妙な所に荷物載せて、荷崩れ気にしながらフラフラ走るよりか
素直にリアキャリアやフロントバスケット等を付けた方が良いと思う。
箱つけたらメットインがわりにもなるし。ちなみに俺もリアボックス派。

アクセサリーパーツ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/accessories.html
663651:05/03/10 03:11:51 ID:a0juuXx8
>>652
多分バイクと車の事故だと思う。
おにーさんが横たわっていて、ちょいも横たわってた。
フロントカウル?の一部が破損してたな。。。
でも、意識もありそうだったし、救急車が来てた。
世田谷通りの環八内側に100mくらいのところの
ファミレスのあるあたりです。
664774RR:05/03/10 12:23:37 ID:7UWdLw7n
>>663
そうか。。。
交差点だから巻き込まれか、右折車と衝突といったところか。
そうなると、避けようがないなぁ。
665774RR:05/03/10 16:09:22 ID:aNZZHZOq
純正リアキャリアは荷物をのせる面が高すぎると思う。
リアフェンダーぎりぎり位まで下のほうが、カゴやBOXを付けたときの見た目がいいと思う。
荷物を積んだときの重心が下がってバランスもよくなるし。

そんなキャリアは売ってませんか?
作る場合はどんな業者に頼んだらいいですか?
誰かおしえて下さい。
666774RR:05/03/10 17:14:34 ID:hEt0G/5R
>>665
鉄工所で溶接して作ってもらう。
667774RR:05/03/10 18:34:10 ID:ggkrHnw/
>665
バイク屋に相談してみれば?
668774RR:05/03/10 19:09:48 ID:RJ1rVmuT
>>665

ターンやストップランプが見えなくなるってのはオッケーの方向で?

実際の話し、バイクでリアキャリアに荷物満載すると
トラックとかの視線の高い乗り物からはストップやターンの灯りが見えなくなる。
まじすごいあぶない。というか命の危機なんだな、これが。
669774RR:05/03/10 19:22:54 ID:wXWWnzW3
ボックスにストップランプとナンバー付けるのは簡単だが
ウインカーも貼り付け式でボックスに付けられるが
問題はキャリアか
個人サイトでやってる人、前に見たことあるけどログ流れてるっぽいな
ステーの組み合わせ次第では溶接無しで出来るかもね
パズルが得意な人向け
670774RR:05/03/10 19:30:05 ID:wXWWnzW3
ごめん、平ステーだと強度足りないや
やっぱ溶接最強だわ
671665:05/03/10 20:34:38 ID:aNZZHZOq
皆さんレスありがとう。
ストップ&ターン&ナンバーは純正キャリア同様にキャリアの後方に移植する方向で考えてます。
鉄工所に知り合いがいないのでバイクやに相談してみます。
純正キャリアをバラして、荷物の面が下がるようにフレームを曲げなおしてから、荷物の面を再度溶接する方法を検討してます。
どうでしょ?
672774RR:05/03/10 21:32:15 ID:5dXjcMqz
>>665
オレハ正に貴方の希望通りの位置にカゴ付けてるよ

自転車用のキャリアを流用してつけたよ。
ナンバー&ストップランプは後方に移動して視認性は確保したつもり
673774RR:05/03/11 11:51:24 ID:vcXxMpRu
>>665
まぁ〜なんだ。
見た目だけにとらわれてはいけないぞ!
普通にリアボックスを純正キャリアの上に付けると、
なんと、ちょっとした背もたれになって乗り心地が良くなるのだ。
気分はイージーライダー!
674774RR:05/03/11 12:00:07 ID:RaAGuHy6
>>632-633>>639
遅レスすません
ありがとうございます(´∀`)
675774RR:05/03/11 19:41:54 ID:5s/Pou2Q
質問です!
初期型のセル付きチョイでオドメーター付きは存在するんでしょうか?
初期型のチョイって全てオドメーター無しって思ってたんですけど違うんですかね?

近所のバイク屋で走距離少のオキニのチョイが有るんですけど、
オドメーター付いてるのに負圧コックじゃないしシート下のステッカーはK3だし。
メーターを後で付け替えたにしてもタイヤのヒゲは未だ残ってるんで
実走と思ってるんですが。

676774RR:05/03/11 22:27:18 ID:Tf+QHW45
近所のバイク屋に聞いたほうが早いよ
677674:05/03/12 13:09:24 ID:ojbwfl/5
639じゃなくて636でしたorz
678774RR:05/03/12 17:22:07 ID:4HadsUYB
先日、30キロはあろうかという大量の雑誌を捨てに行ったが、
チョイのリアキャリアは積載面積が広くて助かるな。

ステップにも雑誌載せて、1回で捨てきれた。

普通の原チャじゃ、1回じゃ無理だ。
679774RR:05/03/13 06:59:36 ID:XHRRBs2v
まさか山ん中や河川敷に捨てたんじゃないだろうね?
680774RR:05/03/14 00:19:32 ID:ng4DPRp4
きっと古紙回収には出せないようなエロ雑誌だったのだろう。
立派に再使用される事を望んで出したんだろうな。
681774RR:05/03/14 07:24:06 ID:1SIOpL15
昨日のテレビで東山がトライアスロンに挑戦するという番組見たんですが
それに使ってるバイク(自転車)が数回漕いだだけで40km/h突破してしまうのには
驚きました
私のチョイノリは40km/h出るのに10秒以上かかるのに...
最近ピンクのレッツ4に心揺れてますm(__)m
682774RR:05/03/14 07:40:57 ID:08sSG9MB
質問、0-40km/h 10秒は仕様ですか?
683774RR:05/03/14 08:14:30 ID:ng4DPRp4
>>681
チョイノリが10台分ぐらいの値段の自転車じゃないの〜
それならチョイノリが10分の1のパフォーマンスでも問題なし。
684774RR:05/03/14 22:02:28 ID:BmgoPMjv
無いものねだりは人の性
685774RR:05/03/14 22:27:25 ID:08sSG9MB
>683
あんたは値段の差で物を見分けるのかい?
たいしたもんだ
686774RR:05/03/14 22:40:16 ID:lVvWTkZE
>685
いや、誰でもそれぐらいできるだろ。
安かろう悪かろうという言葉も古来よりあるわけだし。
687774RR:05/03/14 23:22:00 ID:08sSG9MB
なんか安い物は悪いものしかないように聞こえる
なら同じ物が店によって違う場合はどうするの?
俺は安い店で買うけど
688774RR:05/03/14 23:23:34 ID:08sSG9MB
値段が違う場合ね
スマン
689774RR:05/03/14 23:34:17 ID:+fPkDc7W
>>687
販売店による価格差の話ではないのだよ
お前バカだなw
690774RR:05/03/15 00:28:15 ID:gukcNiU5
たとえ話です。忘れてくれ
本題は値段の差が物の良し悪しを決めるのかです
利口なあんたに答えてもらおうか
691774RR:05/03/15 00:34:35 ID:qov7yIxD
>>690
取りあえず、自転車屋に行って何十万もする自転車見てこいよ。
そして、ホムセンの激安自転車を比べてみろ。
692774RR:05/03/15 00:39:34 ID:ppL7AgbL
>>690
代わりに俺が答えるよー

安くても良い物はたくさんある!

チョイノリは勿論、ウマイ棒とか、ユニクロとか青春18キップとか。

他にもあるっしょ?
693774RR:05/03/15 00:44:56 ID:gukcNiU5
>691
それはわかる。同じ自転車だからな
でも、ジャンルが違うチョイノリと自転車を値段で比較し
その差がパフォーマンスだか性能まで比較されている
確かに素材が違うのだろう、技術が新しいのだろう
しかし比べるなら同じスクーターにしてくれと思ったんだ
694774RR:05/03/15 00:48:10 ID:gukcNiU5
>692
そう言ってくれると救われるよ・・・
もう疲れた、話題を変えてください
叩きたい奴は叩けばいいさ・・・
695774RR:05/03/15 00:52:48 ID:A6X3dxKR
一度ロードバイク乗ってみろ。
チョイノリの走行抵抗の大きさに愕然とするから。
696774RR:05/03/15 01:05:48 ID:qov7yIxD
>>694
自分が>>685で喧嘩売っておきながら、疲れたなんて被害者面かよ。

先ずはお前がスルーする事を覚えろ。
697774RR:05/03/15 07:22:30 ID:gukcNiU5
ネットで喧嘩が売れるわけ無いだろう
不快だから言ったんだ
被害者になるんなら疲れる前に泣いているわ
698774RR:05/03/15 09:03:18 ID:hI2Z6I2M
>695
少なくてもここにいる奴は、チョイノリってあの値段でロードバイクと同じ性能だなんて思ってないわけで・・・
699774RR:05/03/15 09:11:01 ID:A6X3dxKR
6万円の安い自転車と比べてもチョイノリのほうが・・・
700774RR:05/03/15 09:13:34 ID:40bHAunM
チョンノリほど、"安物買いの銭失い"という言葉が似合うモノはないなw
701774RR:05/03/15 11:26:12 ID:1RDENrV9
>>700
このスレにはチョイノリを買ってよかったと思ってる人
だっているんだからそういう決め付けは良くないと思うよ!
出来の悪い子ほどかわいいって言葉もあるだろ!
702774RR:05/03/15 11:45:42 ID:hI2Z6I2M
>700
正直値段に見合ったつくりだとしか思わんね。
過度に期待しすぎて裏切られたって奴もいるのかもしれないけど、
購入前の下調べがたらんかっただけじゃないの?
上で価格でもの選ぶって話が出てたけど、他機種とこれだけ価格差があるのは
何故なのかってまったく疑問に思わない奴なんていないと思うんだけど・・・
オレは値段に見合った出来で自分のニーズにあってるんで気に入って使ってるけどね。
703774RR:05/03/15 14:54:20 ID:iQ1dsGTn
所詮はチョイノリ、それ以上でもそれ以下でもない。
704774RR:05/03/15 16:57:30 ID:vLyVZ9Xz
>>678
でも普通のスクーターならチョイ1往復の時間で(ry・゚・(ノД`)・゚・

>>701
出来が悪いとは全く思わないよ
逆に小さくて弱いからこそそこがいいとは思いまくるけど

…ただ漏れはチョイユーザーじゃないんだなorz
真剣に二台目として欲しいとは思うが
705774RR:05/03/15 17:10:19 ID:gukcNiU5
オレもユーザーじゃないが近所の移動や買い物用に検討している
706774RR:05/03/15 17:20:23 ID:I9XYNkBP
元々そういう目的に使う乗り物だべ
707774RR:05/03/15 21:39:12 ID:9TEItXhz
”チョイの性能は全てにわたって他の原付より劣っている”
そんな事は百も承知で愛用しています。
708774RR:05/03/15 21:49:58 ID:oFuDIijq
うちの近所のバイク屋で水色のチョイノリが
39800円で売ってる(新車)
買おうかどうか考えてしまう・・・。
709774RR:05/03/15 22:50:04 ID:7Hqx98BY
>>708
本当は欲しいくせに〜、買っちゃえ買っちゃえ♪
710774RR:05/03/15 22:53:29 ID:lhaf3xzT
よくよく考えるとチョイだから乗ってるということ気がついた
711774RR:05/03/15 23:09:19 ID:iqu4GNWY
>>710
禿同

最近意味無く街を徘徊するのが楽しい。
漏れ、他にリッターバイクを3台持ってるけど
それらでツーリングするのと同じくらい楽しいよ。
限界が低いからこそと考えているが。

712774RR:05/03/15 23:21:58 ID:cSdXnIJJ
>711
大型車や中型持ってるからこそわかる楽しさってあるよね。
バイクという大きなくくりの中の1機種ではあるんだけど、
これはチョイノリっていうひとつの分野だと思うよ。
713774RR:05/03/15 23:23:02 ID:BKpCEruL
山陰の俺はこの時期ツライ。
もうちょっと暖かくなってから徘徊します。
714774RR:05/03/16 01:43:05 ID:xUDzZikG
>>712
あぁ、なんとなくわかるような気がする。
免許の限定があったりするとその中で最高の物を欲しがるのはわかるけど
スピード求めるならいつでもでかいの乗れるしって余裕ができるしね。

でも俺はチョイノリにするかスカッシュにするかズークにするか未だに悩んでる…。
715774RR:05/03/16 07:00:37 ID:m0bPKyWO
傷の舐めあいが始まったみたいだねw
716774RR:05/03/16 09:11:08 ID:YpkPfjSB
>715
まあ人それぞれだから理解しろとはいわんけど、
空気読めずにそういう発言するから君は嫌われてるんだよ。
そういう指摘をしてくれる友人もいないんだろうけど。
717774RR:05/03/16 12:20:30 ID:m0bPKyWO
ゲラゲラ
2chから足を洗って、チョイ窓BBSにでも逝きなさい
718774RR:05/03/16 12:55:22 ID:oP56a68+
最近この手のレスがどの板でも多い。
「俺ちゃんねらーだし煽ってなんぼだろ」みたいな(w
中高生みたいな空気出てるんだよな。
719774RR:05/03/16 13:03:54 ID:YpkPfjSB
ちっとは外に出てみろ。
もしかしたら友達見つかるかもしれないぞ。

>718
早く春休み終わってほしいですね・・・
720774RR:05/03/16 15:43:01 ID:Rb6R0JIx
チョイダシマフラー買った。次の休みに装着予定、楽しみだ。
721774RR:05/03/16 21:52:19 ID:v383EF21
最近寒くて乗ってないなぁ・・・。

春休みなんで、そろそろ2輪も4輪も脳内馬力自慢の
最高速自慢が始まる季節ですねー。
722711:05/03/16 22:16:06 ID:qlrB6ff4
さっ、今日もこれから徘徊しに行くぞ〜。
チョイに乗り始めてから馬力が無い楽しさを知ったよ。
この楽しさは他の原チャじゃ味わえん。
洩れから見ればチョイのパワーウプなんぞ邪道だ。

723774RR:05/03/16 22:27:01 ID:HM+qp3RE
>>719
で、お前の休みはいつまで続くんだ?
724774RR:05/03/16 23:39:47 ID:6n1Qqvgx
>719

ニート君
725774RR:05/03/17 06:12:35 ID:CDd98K62
ニートにバイクは贅沢!
歩け!
726774RR:05/03/17 21:47:06 ID:nQPqR8wC
失礼だが、一つ言わせてもらうよ。
ひきこもりに2chは不要!空気を読め!
いっぺん世の中の荒波に揉まれてから出直してこい。
727774RR:05/03/17 21:55:33 ID:aGklgUx/
こないだ近所のスーパーで見たチョイは、リアボックス付けてた
これ見てチョイ購入を検討しはじめた
今までは買い物はもっぱら車だったが、ひとり分ならチョイで十分使えそう
レーサーに保安部品つけたような単車しか持ってないもんで、
今まではバイクを実用に使うなんて事考えもしなかったのに・・・
OHV大好きだし、近いうちに買っちゃうかも
だいたい1年以上もこのスレ見てたし、きっかけが欲しかっただけかも

仲間入りできたら、また書き込みます
728774RR:05/03/17 23:39:45 ID:1ay34/AT
>>727車やチャリでは味わえないチョイノリライフを是非味わってくださいね!(*´д`)私はどっぷりはまってますよ!
729774RR:05/03/18 08:00:02 ID:BNcupH2s
>>726
空気を読め!
730774RR:05/03/18 16:25:43 ID:vkpzL/Ar
>OHV大好きだし
煽るつもりはないが、ユーザーはそこだけは不満なんだよ
あまりの非力さに今後を考え始めるんだ
コレで良いんだと自分に暗示をかけるか、ステップアップと称して自動二輪免許
取ってチョイノリを譲ったり売ったり放置したりする

そんな〜時代も あったねと〜♪
731774RR:05/03/18 18:04:16 ID:BQ8c0qth
>>730

>>727さんは単車も持ってると思いますが。
732774RR:05/03/18 18:11:04 ID:BS9uQROs
>730
そういうポジションでもまったく問題ないと思うけど。
バイク乗りってステップアップとかヒエラルキー気にする奴が多いのか?
733774RR:05/03/18 19:57:30 ID:cvS8AV2s
くうき
734774RR:05/03/18 20:01:28 ID:cvS8AV2s
すたんどかけないで
きっくするほうほうアリマツカ
735774RR:05/03/18 20:04:35 ID:pYZUEoK3
>>727
レッツ4買えよ・・
736774RR:05/03/18 21:04:23 ID:/NfgITIl
>>730
チョイにはまってる連中は大型なり中型なりもってるやつのほうが多いと思うぞ。
737774RR:05/03/18 22:57:45 ID:BNcupH2s
>>736
そんなデータはねーよw
738774RR:05/03/18 23:11:07 ID:KWS/QA/S
俺はハマってるが
大型乗り〜
739774RR:05/03/19 00:08:38 ID:lzc7rRVI
俺は大型乗ってるけど風俗行く足としてチョイの購入を検討しているが
740774RR:05/03/19 00:24:08 ID:qkFUmDmA
おれは戦車に乗ってるけど風俗行く足としてチョイを購入したが
741738:05/03/19 00:28:30 ID:fLj3kl+/
よく考えれば俺も
キャバ蔵に通う為にチョイnori採用してますた・orz
742774RR:05/03/19 01:22:05 ID:Y6dDmjZ6
>>737
俺はチョイと大型乗り。
チョイはご近所探索用に使用中。
743774RR:05/03/19 10:28:19 ID:mq2m9fnJ
>>737 今できた

チョイ購入理由

セカンドバイクとして  60%
キャバクラ通勤バイク10%
その他          50%
              
            波動砲発射! 
744740:05/03/19 10:56:24 ID:qkFUmDmA
おれはキャバクラじゃなくてソプな
745774RR:05/03/19 10:57:34 ID:lzc7rRVI
俺もソプだ
でもチョイ買ったら2回程行けなくなる
746メソ:05/03/19 11:00:28 ID:g7rnNcOK
747774RR:05/03/19 15:37:56 ID:mVULot+R
往復15キロくらいなら余裕ですかね?
748774RR:05/03/19 16:07:21 ID:dH6qDIrr
>>747
いけるんじゃないか?
749747:05/03/19 17:55:48 ID:mVULot+R
>>748
ありがとうございます。購入検討してみます!
750774RR:05/03/19 21:32:49 ID:4VdIaG0/
俺も普段は指揮通信車乗ってるけどパチンコ屋行く足にチョイノリ
使ってるよ
751774RR:05/03/20 00:47:41 ID:91Sw8r06
はやくチョイノリに乗りたいお!(´・ω・`)
給料日まて待てんA・ω・`;)
752774RR:05/03/20 01:02:36 ID:dqIvs9dc
チョソノリ買うならあと4マソ出してレッツUSTD買う方が、
100倍実用的だと思うが・・・・
753774RR:05/03/20 02:21:06 ID:Ig/FUVIZ
>>752
「チョイノリ」に乗りたいって事だろ。
MINIとかポルシェだって古車で故障が多いと分かって愛用してる人も居る。
趣味の世界なんだよ。
754774RR:05/03/20 02:45:45 ID:KvW9fNfN
釘刺さってパンクしたのに気づかず
3日間走行していた。ごめんよ俺のチョイノリーダー

4000キロ回ってたから「空気圧でも変わってきたんだろ」
って思い込んでいた。
755774RR:05/03/20 02:45:45 ID:dqIvs9dc
MINIやポルシェのような名車とチョソノリを同列視するとは、
これまた大胆な・・・
756774RR:05/03/20 03:04:03 ID:t6L4qcaC
>>755
チョイは>>753の言うような魅力があるよ。
757774RR:05/03/20 09:18:08 ID:gsXKDehs
ホリエモン「女は金についてくる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html

. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | カン違いするなっ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  童貞どもっ!
   \ ̄  ○        /    | 女・・女はな・・、
.     \          厂     \ 金で買えるんだ・・・・!
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世の大人どもが本当のことを言わんのなら オレが言ってやる!
女は金で買える。そこの認識をごまかすチェリーは、生涯女を抱けん!

考えても見ろ。
女なんてものは、持たざる男の人生など、気にもかけやしない。
興味があるのは、男の持ち物・・
彼は何を持っているか、自分に何を与えてくれるか。
それだけだ・・・・ 無理からぬ・・・・
とどのつまり女の正体は、男の養分を吸い生き続ける寄生虫。
恋人に対しても、夫に対しても、体と引き換えに様々な物をしぼり取っていく。
存在する以上、際限なく売春し続ける。それが・・女というもの・・・・
否定はできまい・・
(以下略)
758774RR:05/03/20 10:02:21 ID:dy4EfK35
ところで、エアクリーナーはどうやってメンテするの?
やっぱり軽油にひたしてモミモミ?
759774RR:05/03/20 10:05:01 ID:9htLMbK4
<<757
くぅ〜 確かに風俗で女、買いまくりですよ。
けど、日雇いの左官屋が、クラスで一番美人だった女と結婚してるし。
俺が思うに現実はこうだ。

金持ちがの女房が美人39%
日雇いイケメンの女房が美人60%
760774RR:05/03/20 12:01:10 ID:CE/lf8mN
>756
ポルシェは古くても超高性能なので、チンクとか2CVに例えたほうが余計な誤解を生まなくていいかもね。
でも、そういった魅力は確かにある。
761774RR:05/03/20 13:08:12 ID:g4QGxP2y
不便を楽しむってやつですか。
スローライフ。スローライフ。
762774RR:05/03/20 13:49:05 ID:Pxbq5I7g
大学生です。チョイノリ購入考えてます。原付初心者です。
上記で言われているような変態には該当すると思います。
メカニックには疎いですが、一から勉強する気概はあります。

こんな僕にチョイノリはお勧めでしょうか?
763774RR:05/03/20 13:54:31 ID:hUXVS6+P
>>762
逝っとけ。

764774RR:05/03/20 14:59:42 ID:MGj7WcIv
>>762
最初はみんなそんなもんさ
不具合になったらお店に逝きな
765774RR:05/03/20 15:32:14 ID:0o5bm7X/
>>762
俺も原付初心者で最初がチョイだったよ。
セル付にしとけば特に心配はない。
766774RR:05/03/20 16:17:48 ID:WhbSsQ3+
>>758
チョイの取扱説明書に書いてあったぞ。
灯油でokだ。
767762:05/03/20 16:18:57 ID:Pxbq5I7g
レスdクスです。
逝っちまおうと思います。
買ったら報告します。
768774RR:05/03/20 17:15:34 ID:UVS7emKy
自賠責.....
更新だ。買って二年、先月切れたんで乗ってないが
いざローソンのロッピーの画面を操作中

何年契約かの選択画面でかたまってしまったよ

2年は得だが、来年の春もこの愛らしい原付を変わらず愛し続けているのだろうか
俺は今月花粉に苦しめられて車のありがたみを痛感した
本当に花粉が憎い。まるで24時間海で泳いでいるくらい涙が出る
車は会社のだが見かねた上司が貸してくれたのだ

コピペっぽい文章だが実話です
769774RR:05/03/20 21:57:01 ID:6SKgMWkI
>>768
60ヶ月以外掛けたことないわ。
原付/原2クラスを持たないことは無いから、それに載せ換えればいいだけだし。
770774RR:05/03/21 02:28:33 ID:oPZxjhcZ
最近、SSを改造したようなカッコいいチョイを見かけるんだが、
俺の初期型ベージュチョイも、1万円くらいでカッコ良くならないかな。
771774RR:05/03/21 02:33:45 ID:oPZxjhcZ
時々、レッツ4とかトゥデイとかいう原付を勧める奴が居るが、
その原付は、チョイノリより可愛いのか?
772774RR:05/03/21 02:43:08 ID:ghNndlhw
>770
ベージュキタ━━━
773774RR:2005/03/21(月) 04:09:06 ID:8KycSa1I
竹槍&日の丸カラーでチョイゾク!!
774774RR:2005/03/21(月) 04:26:09 ID:9NgUXcX9
>>768
もう申し込んじゃった?
来月から原付の自賠責値下げなんだけど・・・
775774RR:2005/03/21(月) 05:44:27 ID:T80AUpDY
20W-50の鉱物油のエンジンオイル入れても大丈夫かな
単車用に大量にエンジンオイル買ってしまったので・・・
チョイノリにも使えるかな?
ちなみに乗ってる単車のエンジンは4ストロークOHV方式なんで
チョイに入れても大丈夫かな?とか勝手に思っているのですが・・・
776774RR:2005/03/21(月) 07:12:35 ID:Uy/Snrgv
775>オイル堅すぎるよ。
777774RR:2005/03/21(月) 08:58:39 ID:b+CquvRD
>>776

775はきっと南国の人なんだよ。
真夏に使い切ればイイんでないの?

ところで、好物湯で20W-50なんて、
どこの、どういうオイルだ。オレも欲しいよ。
778kk:2005/03/21(月) 10:05:03 ID:MC6+EYBj
>>762
ご心配なくですよ^^
779774RR:2005/03/21(月) 16:13:59 ID:tWYPdhnS
>>777
PENNZOILとChevronから出てます。
Chevronはディスカウントショップで500円ぐらいです。
PENNZOILは大体1500円です。
両方とも1クオートの値段です。
780774RR:2005/03/21(月) 21:55:07 ID:uBsn2rR8
え"っ、マジでつか・・・。
先日60ヶ月で入っちゃった・・・。
781メソ@”管理”人:2005/03/21(月) 22:09:15 ID:Q3hYZlK5
782774RR:2005/03/21(月) 22:21:50 ID:+QvHRZF5
783774RR:2005/03/21(月) 23:24:40 ID:CQyi/T4v
>>782
サンクス。
原付の値下げもショックだが、400CC〜の値上げでダブルパンチ!
漏れの996来月車検だよ。

漏れ、バイクが止めて有るガレージまでの足にチョイ買ったんで
フルフェイス・革ツナギのフル装備でチョイ乗ってまふ。
その格好で乗ってると他のバイク乗りが白い目で見てまふ。

784774RR:2005/03/21(月) 23:42:45 ID:xdsK4fK+
値段が同じ位なんで新車のチョイUか中古の50ccsクーター(チョイ以外)かで迷ってまふ。
仕様目的はせいぜい片道20km程度でふ。
どなたか良いアドバイスを。
785774RR:2005/03/21(月) 23:43:59 ID:xdsK4fK+
煽られる前に訂正
50ccsクーター  ×
50ccスクーター  ○
786774RR:2005/03/21(月) 23:49:16 ID:BxsAiM2+
>>784

中古はやめとけ。
50ccの中古はいろいろとトラブルが多いから。
メンテとかも早くやらないといけないし、新車並みにメンテで金かかることもあるぞ。
オススメはレッツ4やレッツ2とかの安い新車かな。
50ccスクーターにしては速いし、20キロの移動にはストレスを感じないと思う。
チョイノリは遅すぎるから5キロ以上の移動は適さないよ。
どうしても拘りがないんだったら新車の50ccがオススメ。
悪いことは言わん、20キロの移動ならチョイノリとトゥデイだけはやめとけ。
買ったらもう少し金出して普通の原付スクーター買っておいた方がよかったと後悔するだろう。
787784:2005/03/22(火) 00:17:04 ID:5Y4rNZ0H
そうなんだ・・・
俺、車あるんでチャリ代わりにいいかなって程度なんだよね。
ゲンチャリで飛ばすつもりないけど遅すぎるのもある意味危険だよなって
車乗ってて思うのも事実なんだよね。
でも、10マソ以上になってくると2人乗りできる90cc以上中古も視野に入ってくるし・・・
ああ、頭イタイ・・・

788774RR:2005/03/22(火) 00:53:26 ID:3F/Epwlt
>>784
基本的には>786の言うとおり。

ちなみにチョイノリ購入して激しく後悔中。
あれは原付と同じ排気量の、何か別の乗り物。同列に考えてはイケナイ。
というわけで究極の選択(2択しかない状態)だったら中古のスクーター。良品ならだけどネ。
絶対性能が自転車並のブツよりはマシ。
789774RR:2005/03/22(火) 00:55:01 ID:gzD1pPF1
>>787

これなんか、チャリ代わりで安くてイイよ。(・∀・)
安いのにFI搭載で軽くて馬力も結構あってイイ!(・∀・)

http://bike.autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0301lets4___200410/
790774RR:2005/03/22(火) 11:18:27 ID:R0xbAWxv
>>787
90無くてもニケツはできるよ?
ってか原付の免許じゃ乗れませんけど免許持ってるの?
791784 787:2005/03/22(火) 11:52:19 ID:3rjpEqSn
>>788
>>789
アドバイス参考に考えてみますわ。
実際にショップ行って現物見ないと何とも言えんですね。
試乗も必須だと思いますた。


>>790
スマソだが答える気にならん。
792774RR:2005/03/22(火) 14:47:36 ID:bwdF5bPf
2年前に買った初期型チョイ、自賠責3年付けて友達に3万円で売ったよ。
保険引くと車両本体だけで1万数千円くらいだから、友達も激安で買えたと喜んでた。
バイク屋で中古で買えば保険3年付けたら3万じゃ買えないと思うから、この値段って妥当だよね?
走行距離も2000キロ以下だから調子も良いし。
2種スクあるからもういらないし、俺も処分できてヨカータ!(・∀・)
793774RR:2005/03/22(火) 15:00:48 ID:gUH+dyGW
30km/hしかでなくなった俺のチョイノリが突然よみがえった

スピードメーターケーブルが振動で外れた瞬間
出力が上がり45km/h出るようになった。わけわからんが
このままにしておこう
794774RR:2005/03/22(火) 15:03:00 ID:kcUqEahn
>>793
ケーブルはずれて、なんで速度分かるの?
795774RR:2005/03/22(火) 15:09:35 ID:3rjpEqSn
やっぱチョイやめるわ。
遅いのは別としてもバラつきありすぎ(w
納得のしどころが見つからん。
796774RR:2005/03/22(火) 16:28:57 ID:kcUqEahn
人の意見に左右されすぎw

797774RR:2005/03/22(火) 16:29:51 ID:CVOBfjlZ
>>794
メーター生きてる車と並走じゃねえの?普通。
798774RR:2005/03/22(火) 16:38:20 ID:3rjpEqSn
>>796

絶対買うぞ! やっぱやめとこ  いや、やっぱ買おう! でもやめとこうかな・・・
てーのが左右でしょ?
俺の場合は
どっちがいいか迷ってる  そうなんだーじゃチョイやめとこ(ケテーイ)
この程度が人の意見に左右されすぎなわけ? ん?
そんなこと言っちゃレスくれた人に失礼だしょ?
799774RR:2005/03/22(火) 18:55:19 ID:Fgjgjz4b
>>784 787
は、じどうにりん持ってません(w
800774RR:2005/03/22(火) 19:53:15 ID:bwdF5bPf
お前ら、バイク触るのが生まれて初めての人にチョイを乗らせた場合、感動を与えることはできますか?
俺も生まれて初めて乗ったディオには相当感動したけど、チョイの場合はどううつるんだろうか??
ちなみに2ケツで後ろに乗せてあげた時は感動してた。
801774RR:2005/03/22(火) 20:37:54 ID:utwUzwgv
>>800
俺はチョイが初めてのバイクだったから
感動したよ。っていうか面白かった。
普通の原付に乗ったら、さらに感動するだろうな。
こんなにスピードが出るんだってw
未だにチョイ以外は未経験です。
802774RR:2005/03/22(火) 20:51:44 ID:BEQT5OZz
>>800
何気にやっちゃいけないことしてるな

    ・・・・・めっ!
803ちょいなぁ:2005/03/22(火) 21:42:05 ID:wdqbEifs
最近暖かくなったせいかやたら調子いい!
オイルがなじんでる希ガスル。
やっぱ愛情!
804774RR:2005/03/22(火) 21:45:23 ID:v3mxX+w7
値段だけでチョイか他のかと悩む位ならチョイは止めておいた方が良い。
スピードを求めるならチョイは止めておいた方が良い。
壊れるのがイヤならチョイは止めておいた方が良い。

スピードが出ない事による楽しさがチョイには有るし
壊れても軽いから部屋でバラせて且つ部品が異様に安いのが魅力。

スピード求めるなら二種の方が免許には優しい罠。
805316:2005/03/22(火) 22:40:30 ID:uW00zaEx
>>784
駆動系イジって80km/h出る
漏れのレッツUSTD6マソで買うか?
806774RR:2005/03/22(火) 23:08:20 ID:rtuSruPD
イラネ
807774RR:2005/03/22(火) 23:26:19 ID:MAa0gLGb
チョイノリ、近所の買い物用に欲しいんだよな。
CBRで買い物行くわけにはいかんからな(w
808774RR:2005/03/23(水) 00:28:59 ID:C7kRSyMl
初原付にはチョイがお勧め。

制動利くから、大事故には至らない。
俺も助かったくちだし(w
809774RR:2005/03/23(水) 07:36:22 ID:goINspSF
>>784
原チャリで片道20kmて結構長距離だな
カブにしろよ
810774RR:2005/03/23(水) 18:38:36 ID:Dg/Xhdk8
その日その日によってどちらか左右に傾けるとエンスト、その反対に傾けると高回転…何これ??
811774RR:2005/03/23(水) 18:58:07 ID:cs77b1bB
>>808
こんな原付薦めるなよw
制動利くからってお前コレしか乗ったことないだろ??
他のバイクの性能全く知らないくせに適当な事言うなアフォ
>>810
欠陥品だから諦めましょう。そんなもんです
812774RR:2005/03/23(水) 22:23:04 ID:oMd52FxK
>>811
もう、遅いです (w)
30人位勧めて。10人位仲間にした。
世田谷で乗ってる♀を見たらあたしらだ。

評判は良いよ。 自転車みたいだし。(w)
気むずかしいところあるけど、最高。
 
813774RR:2005/03/23(水) 22:26:47 ID:B8HUS/1Q
ゆ、遊園地のゴーカート
子供の頃、アレでそのまま町に出れたらとワクワクした人
が、チョイに、はまるのでわと
って漏れだぁ
814774RR:2005/03/23(水) 22:39:59 ID:TT+iTRgO
>811
確かに君の言う通り!
だからお手持ちの立派なバイクとちんこでもいじっててここにこないでね。
815774RR:2005/03/23(水) 22:50:54 ID:/5SI2YPh
>>814
まぁ餅付けwみんな分かってるさ
バイクという中に原付という分野があってその中にまたチョイという分野があるのさ〜.゚+.
全部違う魅力があるのさ〜.゚+.




とカコイイ事を言ってみる
816774RR:2005/03/24(木) 00:23:17 ID:L1LH3um8
チョイノリで所沢から横浜の友達のところまで行こうと思ってるんだけど、やっぱり無理がありますか?
817774RR:2005/03/24(木) 00:39:27 ID:2K57ZvCf
>>811
そんなに色んなバイク知ってるなら、原付卒業したら?
ついでも童貞も。
818774RR:2005/03/24(木) 01:15:33 ID:g2bS9GDk
スケールダウンで初原チャにチョイは良いかもしれんが、
初2輪にチョイは勧めない。45km/h辺りの走安性は最悪だからな。
それなりのスピードでコーナー曲がってる時にギャップに乗ると
初心者だとマグロの可能性が有馬。

でも漏れはチョイワールドを楽しんでるけどな。
リッターと比べると限界が遙かに低いから
山に朝練行かなくても街で充分ツーリング気分が味わえるよ。
819774RR:2005/03/24(木) 01:49:16 ID:xAPXXiQH
このスレ見ながらいろいろ考えたんだけど、
他の単車スレと違って、最高速がどうの、燃費がどうのってことより
他の交通機関との関係にまで書き込みがあるのがいい
後続車に道を譲るために後方に注意しようみたいなこと、他スレではまず書き込まれないし
でも、こういうことって大事なことだと思う

原付1種改造して80キロ出たってそれが何?
世の中のほとんどの車・単車は100キロ以上出るわけだし、そんな原付周りから見ればただの危ない奴だしね
それを得意げに吹聴されても、だから?って思うだけ

ま、そんな奴にはチョイの良さはワカランだろうし、だったら正直ここに書き込むなって
チョイの趣味性の高さ、言い換えると、所有することで得られる満足感を感じる人は幸せ・・・
10年ほど経っての評価が楽しみ

偉そう言って、実はまだチョイ持ってませんスマソ
820774RR:2005/03/24(木) 01:56:40 ID:rmkBM6We
チョイノリの中古って買ったもののスピードが出ないとかチャチだとかで
すぐ手放す人が結構いるみたいだから意外とお買い得なんじゃないの?
まあ中古でも新車と変わらない値段だったりするけど…
821774RR:2005/03/24(木) 02:53:36 ID:7gXRfeJD
>>820
全然買得じゃ無いジャン
822774RR:2005/03/24(木) 10:03:41 ID:WTQ66r7T
なんかチョイノリ教って恐ろしいなw
ちょっとでも批判があると関係の無い話題まで持ち出して潰しに掛かるしw
やっぱ乗ってる奴ってチョイノリ一筋な貧乏人が多いのかもナw
まあ原付しか持ってない奴なんて貧乏人確定だと思うがw
暇つぶしに家の周りを乗るには楽しい玩具だと思うがなチョイノリ
どうせこんなの実用車じゃないんだからもう一回り小さくしてスカッシュ並みの
大きさにして車積が可能な大きさまで小型化できれば俺も欲しかったなあw
まあこのスレの多くを占める貧乏人には関係の無い話かw

どうでも良い話だけどバイト先にチョイノリ(黒、カゴ付き)で通ってる
30近くのフリーターの頭悪そうな親父がいるんだが
俺がカマロで通ってるからって何でも仕事を俺に押し付けようとすんだよ
全く金が無いと心までさびしくなるのかなw
823774RR:2005/03/24(木) 10:12:50 ID:aIEDGdzd
語尾全部wってのもすげぇな。
句読点ゼロだし。

ここまであからさまな釣りも珍しい。
824774RR:2005/03/24(木) 10:18:43 ID:2ndnISN2
まあチョイノリスレの住人は頭ヤヴァそうなのが多いのも確かだがな
825774RR:2005/03/24(木) 10:22:55 ID:MRL4WyY9
>822
たぶんそれは経済状態のせいじゃなくて君が仕事できないせいだと思うよ。

別に妄信してるってわけじゃなくってさ、さんざ書かれてることなんだけど
ここに書いてる人のほとんどはチョイノリがどういうもんかちゃんと調べて
わかって乗ってるんだよ。
だから空気読まずに知ったかぶったこというと気分害するの。
君がご自慢のカマロについてアメ車乗る同好の志と楽しく盛り上がってるときに
いきなり紛れ込んできた奴がアメ車なんかでかくて故障多くて
しょうもないとか言われたら君楽しいか?
世間一般の人はね、そういうことを思ったとしても気を使って言葉選んで伝えたり
言わなかったりするの。
そういうことできずに人と接してるから君の上司や周囲の人も君の事嫌ってるんだと思うよ。
早く大人になれるといいね。
826774RR:2005/03/24(木) 12:10:40 ID:at70c46o
必死なのが多くてワロタ
827774RR:2005/03/24(木) 13:17:53 ID:PdCATjCF
>>822
カマロに乗ってるのにバイトしてんのか?学生?
それともお金持ちのボンボンですか?

どっちにしても羨ましいんだが
828774RR:2005/03/24(木) 13:58:27 ID:SRuuw+Gc
バイト先の親父の悪口言うために
チョイノリスレ探してくるヤシも珍しいわなー

本当はチョイノリが欲しいんじゃないの
そろそろ足こぎカマロから乗り換えれば(w
うちの子供なんかフェラーリこいでるもんな(w
829774RR:2005/03/24(木) 14:04:17 ID:nuWWIvKi
脳内のネタだろ。
どうせならカマロじゃなくコルベットと言って欲しかったな。
巷じゃチョイより安いカマロなんて幾らでも有る。
まぁ、カマロ=高級車と信じてる厨房だろうから
早く免許が取れる年齢になると良いね。

830774RR:2005/03/24(木) 15:45:22 ID:NNPKo7ie
30近くを親父という時点でガキと判明。
カマロ=金持ち という時点でガキ決定。
831774RR:2005/03/24(木) 16:39:05 ID:SRuuw+Gc
>>829

×コルベット
○コーベット

とくだいじの親父に叱られるぞ。
832774RR:2005/03/24(木) 17:45:03 ID:8/SZE5x4
カタカナ表記の時点で、どっちもどっち
833774RR:2005/03/24(木) 19:09:15 ID:K9p8iIDU
>>832

英語&発音記号で書けば
嫁ねー 
って言うくせに(w
834774RR:2005/03/24(木) 19:16:14 ID:+oErWnW3
835774RR:2005/03/24(木) 19:24:15 ID:km24wdQn
お前らネタに食いつきすぎwコレだからチョイノリスレの住人は(ry
って言われるんだよw
つうか高級車って3桁マソ円くらいからの車だろ?カマロなんて
数出てるしで結構値が下がってるから買うのは容易いと思うが・・・
チョイノリしか持ってないから必死になるのかな??
836774RR:2005/03/24(木) 19:44:42 ID:oynIvFWQ
人間としては全く羨ましくないけどなw
837836:2005/03/24(木) 19:47:56 ID:oynIvFWQ
アンカー付け忘れたorz>>827
838774RR:2005/03/24(木) 20:23:35 ID:g2bS9GDk
チョイオーナーでチョイしか持ってない人って、どの位居るんだろう?
漏れもチョイオーナーだが、荷物は積めないし遠出には向かないしで、使い道は限られるだろ?

クルマとリッターバイクを複数所有してるが、クルマだと家出て直ぐに渋滞だらけで鬱陶しいし
片道5kmの範囲の移動如きでガレージからバイク出すのも面倒だし、そもそもバイクが傷むのが嫌なんで
ゲタ代わりに原チャを探した。

車種選ぶ際にチョイが魅力的に映ったのは値段もそうだが、あの車重!
クルマに積む時ラダー使わなくても一人で積めるし方向転換も簡単!
キャンプやサーキット逝った出先の足には最高だよ。
839774RR:2005/03/24(木) 20:50:12 ID:0ldp8rpj
>>838
ノシ

荷物も積めるだけ積むし
遠出もするよ
840774RR:2005/03/24(木) 20:58:35 ID:1SOVCVw9
ネタに釣られる奴等ばかりでチョイノリに関する質問はスルーが多いな。駄スレか?
841774RR:2005/03/24(木) 21:01:46 ID:KbvHBGve
>>840
YES
842774RR:2005/03/24(木) 21:08:48 ID:K9p8iIDU
おれも、朝の豆腐の配達はチョイが多くなってきたな。
車はDに預けてること多いし

20kgの豆腐積んでの秋名の登りは、さすがにつらいけど
下りは快適だよ。 常に溝落としだしな。
でも、この前の雨の時はびびったね。
流されそうになっちまったよ(w
843774RR:2005/03/24(木) 21:10:54 ID:lbv3KHRe
早く春休みおわんねえかな・・・

オレは車とチョイと250のスクーター。
デカスク便利なんだけど、盗難対策でいちいち重いチェーン出すのがめんどくさくて、
気軽に乗れる足としてチョイ買った。
そしたらこっちばっかり乗ってるよ。
844774RR:2005/03/24(木) 21:30:21 ID:ysCATAXQ
>>824
セカンド兄さん2
845774RR:2005/03/24(木) 22:07:29 ID:xAPXXiQH
カタログスペック見たんだけど、チョイって最悪じゃん
こんなのに乗る奴ぁー貧乏人か、体力なくなった爺だけじゃねーの

ってなガキはCBRとかYZFとかのスレに喧嘩売っといで

でも、どうせなら、どんな乗り物でも楽しめるようになった方が得するぞ
チョイに限ったことではないが、そんなもんだ
846774RR:2005/03/24(木) 22:53:24 ID:g/86o9w3
昨日予約したんだけど、チョイノリのオレンジ色ってチョイノリUですか?
それと、チョイノリとチョイノリUの違いってなんですか?
どうか教えて下さいm(_ _)m
847774RR:2005/03/24(木) 23:15:13 ID:+HJ744re
30超えて、また原チャ洗うようになるとは思わんかったな・・・
848774RR:2005/03/24(木) 23:17:53 ID:2K57ZvCf
>>846
色は関係なし。チョイノリUは、チョイノリTの改良型だよ。

Tに比べて、スピードも、そこそこ出るし、
チョイの欠点のカムも改良されてる。

そして、最大の違いは、Uは前カゴが付けやすい。
849774RR:2005/03/24(木) 23:23:39 ID:ysCATAXQ
なんか前にも書いたが…

バイクってジャンルの中に原付があってまたその中にチョイがあるわけで…
これは比べちゃダメだろorzまた別の乗り物で違いを楽しむんだよ〜.゚+.
850774RR:2005/03/24(木) 23:24:06 ID:2K57ZvCf
俺は、バイクで死んだ人間を4人ほど知ってるから、
チョイ以外のバイクには乗らないだろうな。

チョイで死ぬようじゃ、チャリでも死ぬだろうし(w
851774RR:2005/03/24(木) 23:27:06 ID:KUNqAN+U
チョイは国道で踏み潰されるぞ
852774RR:2005/03/24(木) 23:27:43 ID:6ZNhezsx
何に乗ってても死ぬ時は死ぬ。
853774RR:2005/03/24(木) 23:27:46 ID:Tax44ImM
チョイって歩道専用でしょ?
854774RR:2005/03/25(金) 00:41:40 ID:ltWMBeWd
このスレが荒らしにあいやすいのは、
チョイノリユーザー全員が貧乏だと思われているからなのか?
それともスペック厨のせいか?

複数所有の3台目、4台目の人も多いのだが。
俺は3台目です。
855774RR:2005/03/25(金) 01:29:47 ID:IOnYRBsk
>>854
チョイノリを3台所有してるとはかなりの変態ですな。
856774RR:2005/03/25(金) 07:24:22 ID:eUBS5XIH
>>848
しったか恥ずかしいぞw
857774RR:2005/03/25(金) 07:41:52 ID:o/nE6E7+
>>854
家のガレージにチョイ3台ずらり揃い踏みですか?
・・・萌えるなぁ
858774RR:2005/03/25(金) 07:46:09 ID:T3IEonex
>>850
なんか根本的に勘違いしてると思う。都会の道とか走った事あるか?

つうか免許ないでしょ?
859774RR:2005/03/25(金) 09:06:31 ID:594RPTiz
>858
チョイに乗ってる人はみんな都会を目指すのか?
みんな自分の接してる交通状況にあわせて乗り物選んでるから
君が心配しなくても大丈夫だよ。
860774RR:2005/03/25(金) 10:10:04 ID:UYYtwxId
>チョイで死ぬようじゃ、チャリでも死ぬだろうし(w
↑なんか引っ掛かる言い方だよな。もの知らなさそうだし。

チャリは歩道走る乗り物(法的には違うが)に対しチョイノリは
公道を車やトラックなんかと共に走る乗り物だ。
チョイノリの方がよっぽど危険な事に気づかないかなあ??
チョイノリは原付の中のジャンルとしてと上の方でも言ってるが
それだけ運動性能が低く車体の性能も低い訳。
チャリより遥かに危険な訳だが??
ああ、別にチョイノリを批判してる訳じゃないぞ
馬鹿な>>850を批判してるだけ

861774RR:2005/03/25(金) 11:06:17 ID:594RPTiz
>860
べつに法的云々別にしてチャリは歩道、車道の双方を交通の流れに沿って走るもんだけど。
トラックとも乗用車とも人ともね。
乗ってる乗り物の速度域や動力性能、サイズに合わせて走る経路選ぶなんて
当たり前のこったから、それに都会か田舎かなんて関係ないと思うよ。

別にチョイの批判をするのは一向に構わんけど、そういう意向で書くなら
それが汲み取れるようにしてください。
862774RR:2005/03/25(金) 11:20:38 ID:1OiJeQrO
必死な>>850のいるスレはここですか?
863774RR:2005/03/25(金) 11:25:31 ID:nLxl289+
>>チャリは歩道、車道の双方を交通の流れに沿って走るもんだけど

↑ふと思ったんだが引き篭もりってこんなにも常識の無い人間なんだろうか
と思う一文だね。車道を自転車で走る奴なんてロードレーサー以外は
殆どいない訳だが??頭おかしいんじゃねーの
864774RR:2005/03/25(金) 11:40:37 ID:XSJ62SFO
>>863 は
常識も無いし
知識も無いし
学識も無い(w

あるのは自分勝手さだけだな(wwww
865774RR:2005/03/25(金) 12:09:25 ID:eUBS5XIH
>>863は交通量の多い大通りしか想像できないらしい。
866774RR:2005/03/25(金) 13:22:31 ID:VgMW0wad
>>864
どうせ免許も無い。
867774RR:2005/03/25(金) 13:44:27 ID:594RPTiz
>863
オレママチャリ、MTB、リカンベントどれも車道走る機会あるよ。
リカでは歩道は知ることほとんどないけど。
それとオレ>850さんとは別人だよ。
なんか>860の物言いが気に入らなかっただけで。
まあ了見狭い奴には自作自演って言われるんだろうけど。
868774RR:2005/03/25(金) 14:02:42 ID:j/xC+EiV
うちの近所の新聞屋にチョイで配達してるやついるんだけど
早朝から壊れそうな爆音にはホント迷惑してる。
オバハン配達員のDioはあんなに静かなのに。
チョイなんて乗ってるボンビーの自己満足だけだな。
869774RR:2005/03/25(金) 14:33:02 ID:mzhhBp9W
>>855>>857
854が言ってるのは、チョイ以外に他のバイクを持ってて3台目としてチョイを所有してるって意味かと。



>>863
「自転車通行可」の標識の意味を勉強してみる事を勧める。

と、路側帯をママチャリで逆走するオバサンに説教するような気分でレスしてみる。
870774RR:2005/03/25(金) 14:35:01 ID:9cfdjdW2
今日、チョイノリが納車されました。
セル付きを購入しました。
慣らし運転で25キロで走っていたら、自転車に乗った高校生達に追い抜かれていきました。
そして赤信号で並んだ時、何か恥ずかしかったです。

871774RR:2005/03/25(金) 14:45:38 ID:594RPTiz
>869
それがわかった上でのしゃれだろ。
872774RR:2005/03/25(金) 14:55:36 ID:8irZCWZ+
それにしてもチョイノリスレって荒れるよなあw
モトコンポやスカッシュ等実用性皆無なスクーターと同じ匂い
がして大好きだけどなあ。黄色でも買ってピカチューカラーにでも塗って
みるかねえw
873774RR:2005/03/25(金) 15:00:06 ID:ZOQbg0oT
>>850
むしろチョイよりチャリの方が危険w
チョイよりスピード出るし、メットかぶらず乗るだろうし。

>>860
チョイでも30km/hは出る。つまりチョイが危険ならドリーム50でも危険なことに変わりはないわけだが。
原付の規制速度を無視した話なら別ですけどね

>>869
ネタにマジレスry
もうすこし遊び心を持ちましょう
874774RR:2005/03/25(金) 15:07:47 ID:PE3UqPb0
13時から今まで寝てた・・・。チョイノリがウィリーしてた夢で目覚めた。
875774RR:2005/03/25(金) 19:00:29 ID:mzhhBp9W
>>873
いや、ネタと分かっててマジレスしたんだが。
特に最後の一行なんか遊び心だったんだがなぁw
876774RR:2005/03/25(金) 22:12:54 ID:kfi3tAlg
伝わらない遊び心はネタにはならないのでは?
877774RR:2005/03/25(金) 22:50:07 ID:abewLVve
まあ読む人によってネタのつもりがマジレスに見えたり反対にマジレスのつもりがネタだと思われることもあるんだから、解釈は個人差があるってことで余りツッコミ入れるのはやめといてやれw


それはそうと、最近横浜近辺をぶらついてるとスーパーなんかの駐車場にチョイがよく止まってるんだが、これは買い物の足として広まってきたってことか?
878774RR:2005/03/25(金) 23:19:43 ID:RRPO969O
まーネタってのは
>>874 のように
>13時から今まで寝てた・・・。
こういうヤツだからな
「て」を入れるのがミンなんだぞ。 覚えとけ。
879774RR:2005/03/26(土) 00:15:56 ID:6JuV0p1U
チョイを批判することで、バイクを持っていない自分を
必死で慰めようとしている哀れな荒しが居るのは
このスレですか?
880774RR:2005/03/26(土) 01:38:23 ID:WZT3WB7+
違うんじゃない?
881774RR:2005/03/26(土) 05:00:31 ID:uh3lsuQY
超可愛くて仕方ないくらいになりました。チョイノリが
882774RR:2005/03/26(土) 10:07:15 ID:RQJksIZf
>チョイを批判することで、バイクを持っていない自分を
>必死で慰めようとしている哀れな荒しが居るのは
>このスレですか?

↑まあチョイノリ海苔なんてこの程度な人間しかいないわなw
883774RR:2005/03/26(土) 12:01:08 ID:AeJ2VlnR
↑朝鮮人はでてけ
884774RR:2005/03/26(土) 12:13:29 ID:vnYcsEFA
買って半年でチョイセル付のガソリンタンクが逝った。
いきなりガソリン漏れてきてびびったよ。
調べてみたら錆びてやがんの。
俺が給油してたガソリンスタンドが水混ぜてやがったかw

で、修理は部品交換もろもろで3万ほどかかりそうなんだが
素直に修理するか下取りに出してレッツUの新車買うかどっちがいいだろ?
885774RR:2005/03/26(土) 12:53:27 ID:XiwH6AA9
壊れてるものを下取りしてくれるのか?
886774RR:2005/03/26(土) 16:16:35 ID:qVWHYDEP
ついに4月には私の手にチョイノリが…(つω・`)
887774RR:2005/03/26(土) 16:22:20 ID:gaUQpfJd
>>884
流石チョイノリw半年でガソリンタンクに錆で穴が開くなんて
有り得ないなw欠陥品決定じゃん
888774RR:2005/03/26(土) 16:38:49 ID:4gpyZZe+
>>887
発売当初から欠陥品だと認識していたが…。
889774RR:2005/03/26(土) 16:55:19 ID:uWrucuMY
>>887
なにを今更・・・w
欠陥品は今に始まった事ではないぞ、スズキ本社の連中も認める
欠陥商品な訳だがw
890774RR:2005/03/26(土) 18:02:23 ID:gt4YiRdH
>>884
レッツ2でもレッツ4でも
買い換えたほうが得策では?
891774RR:2005/03/26(土) 19:50:34 ID:6JuV0p1U
チョイを批判することで、バイクを持っていない自分を
必死で慰めようとしている哀れな荒しが居るのは
このスレですか?  
892774RR:2005/03/26(土) 20:56:57 ID:PQG/1JRl
半年で壊れたのに部品代と工賃までとられるの?
販売店じゃなく本社にでもクレームの電話いれてやれ。
893774RR:2005/03/26(土) 21:16:12 ID:VTupfQIe
>>891
それお前だろ?
894774RR:2005/03/26(土) 21:39:05 ID:WNOoeGXx
ここ何十レスかの否定派は必死すぎ。
欠点を理解して乗ってる連中の集まりに対して欠点を論ってなにがしたいの?
895774RR:2005/03/26(土) 22:02:37 ID:VTupfQIe
>チョイを批判することで、バイクを持っていない自分を
>必死で慰めようとしている哀れな荒しが居るのは
>このスレですか?

>>894、まあこういうのも肯定派にはいるわけだがw
つうか人様がどんなバイクに乗ってようがいちいちケチをつける事
ないと思うがねえwチョイノリが嫌いなら乗らなければ良いだけなのにな。
896774RR:2005/03/26(土) 23:06:56 ID:aml9+H20
。。。力士がチョイに乗った夢
                               見たよ。。
897性器(騎)士☆木村:2005/03/26(土) 23:15:07 ID:qVWHYDEP
次スレはこれでいいかね?

(´・ω・`)つ【ホーリー】チョイノリにのってる神聖包茎集まれ!【ナイト】
898774RR:2005/03/26(土) 23:25:15 ID:rwcCoQuf
どんなタイトルでも立ててくれるんならそれでいいよp

貴重なスレ立て権をありがとうwww
899774RR:2005/03/26(土) 23:37:33 ID:LbmROU/H
【欠陥品】チョイノリにのってる馬鹿集まれ!【粗大ゴミ】
900774RR:2005/03/26(土) 23:53:02 ID:LbmROU/H
【欠陥品】チョイノリにのってる貧乏人集まれ!【粗大ゴミ】
901774RR:2005/03/27(日) 01:31:34 ID:3cAWRc9h
お前ら!!!ちょっとお邪魔します!!!!スマソ

世界中のサカオタが集まるbgsoccer.comで「アジアで1番不愉快なサッカーファンはどこ?」で

韓国の組織票によって日本の割合が急増しています
1日で「The Japanese」に5万票入りました

            9%→64%

皆さん、韓国人「The Koreans」に清き一票を
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1

cookie削除すれば繋ぎ直さなくておk
902774RR:2005/03/27(日) 04:44:34 ID:ohiEb6sP
>>899-900
必死すぎる。

煽りはさらっとやってね。
903774RR:2005/03/27(日) 09:33:49 ID:eBva1B72
春休みで暇な上に、自分が頭良いと思ってるバカガキも混じってるから
しばらくは、必死だろうと思う。

って俺も釣られた・・・・
904774RR:2005/03/27(日) 10:23:22 ID:Zl0Rc44i
これが「春厨、必死のパン祭り」かぁ〜。

ぷっ
905774RR:2005/03/27(日) 10:36:46 ID:oiBnvPAf
【欠陥品】チョイノリにのってる貧乏人集まれ!【粗大ゴミ】

微妙に当たってる気がしてワロス
906774RR:2005/03/27(日) 14:25:29 ID:42mYFn4F
>>905
少なくとも俺は当たってるorz
車の免許取る金ないし、高い原付買って少ない貯金を切り崩したくない。
親が免許の金出してくれる家庭とか死んでくれ。
907774RR:2005/03/27(日) 17:02:13 ID:uK3rlWhl
>>906
死んでくれは言いすぎだぞー

ま、藻前のIDが42(死に)って辺りがステキだがw
908774RR:2005/03/27(日) 19:11:07 ID:/Jzdy5bb
実家が万博会場のそばなのでちょっと様子を見に行ってきた、隼で。
あんな山だらけな土地なのに結構チョイが停まってるの見たよ。

あと東名飛ばして帰ってきた直後に乗ったチョイが軽過ぎて笑った。
909774RR:2005/03/27(日) 21:40:37 ID:3cAWRc9h
>>908
チョイは、スピードさえ気にしなければ
登坂能力はあるよ。

少なくとも俺のチョイは、箱根を登りきったからな。

むしろ、下り坂のほうが怖かったな。
チョイで60キロ以上出すんだから(w
910774RR:2005/03/27(日) 22:50:57 ID:UWqgjp8m
>>909
チョイで60`って想像しただけでも怖い〜
50`でも物凄い唸りをあげるしな。
911神奈川マン:2005/03/27(日) 22:51:54 ID:zIrg3a8Q
みんなは何色のチョイに乗ってんの?
俺はオレンヂ
912774RR:2005/03/27(日) 23:23:34 ID:RjW2JYVf
オッ!、ナカーマ!
漏れもオレンヂ

この間、何かのレプリカメット被ってドカのジャケット着てチョイ乗ってた人が居た。
正にチョイがセカンドって感じで、チョイの王道を走ってますな。
913774RR:2005/03/28(月) 00:26:27 ID:5bXW/lvo
オオウッ!!(´∀`ノ)ノ
俺もオーレンヂ!
ここにはオレンヂカラーのヤシしかいないのか?
914774RR:2005/03/28(月) 00:34:21 ID:K2nhf5Rq
オレは水色だす
915774RR:2005/03/28(月) 02:14:52 ID:wCEPfIqJ
今度チョイノリSSを買おうと思ってるのですが
三鷹市・調布市近辺で売っている店はあるでしょうか?
916774RR:2005/03/28(月) 05:30:24 ID:FLAk+Gw1
917774RR:2005/03/28(月) 09:17:11 ID:FKMrGnYf
中古でかったので説明書がない。
・左ハンドルについてるレバーはチョーク?どう操作すんの?
・ガソリンタンクの下のレバーはどうしとけばいいの?
・オイルはどこから?(チョイ窓見ればわかるかな)
特に上の2点、回答を頂けると幸いです。
918774RR:2005/03/28(月) 09:17:49 ID:FKMrGnYf
あ、SSのセル無しです。
919774RR:2005/03/28(月) 09:26:28 ID:tHpoQl2w
>917
チョーク左で閉鎖、OFFじゃないところ、わかんなけりゃバイクやもってけ。
ついでに操作法も聞け。以上。
920774RR:2005/03/28(月) 09:50:20 ID:3IW3A5tq
>>917
ガソリンタンク下のレバーは

使用時↓
駐車時←
ガス欠↑

くわしくは>>5でも見てくれ
921774RR:2005/03/28(月) 14:37:56 ID:FaURaRpM
>>917
レバーを↑↑↓↓←→←→と入力してエンジンをかけるとバリアとオプション2つ
をもれなくプレゼント。
922774RR:2005/03/28(月) 15:30:51 ID:1JYCsN5F






923774RR:2005/03/29(火) 00:04:55 ID:kMizmoHv
み っともねえ
ん な事聞くな
な んちゃって
や っぱりお前は
さ いていだ。
し んじゃダメだが
い ってよし。
924774RR:2005/03/29(火) 00:06:56 ID:kMizmoHv

冗談れす。

チョイノリ生活 オメ! 
925774RR:2005/03/29(火) 00:18:13 ID:tgjRKnik
チョイノリってバイク屋に買い取りに出したらいくらくらいで売れまつか?
926774RR:2005/03/29(火) 00:34:47 ID:usxHzxW6
リサイクル料金込みで-4120円
927774RR:2005/03/29(火) 00:35:49 ID:Fex6O91x
SSとシールド付チョイって別物だよな。

同じチョイでくくるのはどうかと思う。
928774RR:2005/03/29(火) 01:06:33 ID:tgjRKnik
>>926

冗談じゃなくて、本当のこと教えて欲しいんだけど。
もういらないから売ろうと思うんだけど、あまりにも安かったら友達に売った方がいいかなと思って。
売ってあげる場合はいくらくらいが妥当なんだろう?
929774RR:2005/03/29(火) 01:19:39 ID:hXwYr1gN
>>921
それは初代チョイノリの話。チョイノリUでは自爆コマンドになってるらしいので注意。

>>928
俺が友人にチョイを譲るならタダでやる。
そのかわり名義変更向こう持ち。トラブルは自己責任。なんかあっても泣きつくな。
それでソイツが晩飯おごってくれたら御の字かな、くらい。

ところで今月のモデルグラフィックス13ページにチョイノリのガレージキットが載ってる。
吉崎観音のイラストを立体化したものらしいがリアサスついてたり微妙にグレードアップしてるw
キックペダルはこっちの方がよかったんだけどなあ。
930774RR:2005/03/29(火) 01:19:58 ID:1MZILHbT
タダ。
931774RR:2005/03/29(火) 09:24:19 ID:E3xLG9Oz
>928
本気で答えがほしいなら無料見積もりなり何なりたのみな。
友達の妥当な値段は相手と話して決めな。
出た結果を報告するぐらいの気持ちでなく、単純に情報よこせってのは
手を抜きすぎじゃないの?言葉が丁寧でもさ。
932774RR:2005/03/29(火) 13:24:24 ID:Z6NDLuok
あいうえお作文を作ってくれ!





933774RR:2005/03/29(火) 14:04:43 ID:IVppocMW
チンコ触って




934774RR:2005/03/29(火) 14:20:49 ID:Z6NDLuok
チンコ触って
ョン様愛してる


935774RR:2005/03/29(火) 14:21:35 ID:h0+Kt+xI
チンコ触って
ョクなってきちゃったら



936774RR:2005/03/29(火) 14:27:37 ID:yRtpUcrs
チンコ触って
ョクなってきちゃったらイじるのやめて


937774RR:2005/03/29(火) 15:04:02 ID:KKAFUoO3
チンコ触って
ョン様愛してる
インリンちゃんが

938774RR:2005/03/29(火) 15:30:08 ID:IsvBTgwu
チンコ触って
ョン様愛してる
インリンちゃんが
ノっぺい汁
939774RR:2005/03/29(火) 16:08:10 ID:h0+Kt+xI
チンコ触って
ョクなってきちゃったら
インリンちゃんの
ノうさつM字開脚想像して
940774RR:2005/03/29(火) 17:50:55 ID:kOpgaqHM
チンコ触って
ョクなってきちゃったら
インリンちゃんの
ノうさつM字開脚想像して
リン病になったorz
941774RR:2005/03/29(火) 19:40:08 ID:/ha4wp0K
きれいにまとまったな。
942774RR:2005/03/29(火) 21:33:49 ID:a8Osji7o
>>928
走行距離はどれくらい??
使い込んでいるなら千円くらいの可能性が高い。
むしろそれでも買ってもらえるだけでありがたいと思わないと。
中古のチョイなんて需要ないし利益が出ないしね。
使い潰すつもりで乗らないといけないよ。
943774RR:2005/03/29(火) 21:35:01 ID:Z6NDLuok
第2弾(;・∀・)つ



944774RR:2005/03/29(火) 21:42:48 ID:eGQ+8Dh6
バイブで
イじる
クリトリス
945774RR:2005/03/29(火) 21:43:22 ID:hdUTpLHR
チンコ触って
ョクなってきちゃったら
インリンちゃんの
ノうさつM字開脚想像して
リっぱになりすぎた息子がイタイ
946774RR:2005/03/29(火) 21:57:46 ID:0FuXTIvw
あんまりうまくねえな。
947774RR:2005/03/29(火) 22:43:37 ID:Z6NDLuok
第3弾(;・∀・)つ




948774RR:2005/03/29(火) 22:51:01 ID:ScFkccG1
チョイとそこまで
ョうきも
イいし
ノのんびり行こうよ
リンパ腺腫れてるけれども。
949774RR:2005/03/29(火) 23:02:45 ID:39MCXz/O
チ ょっと待て
ョ ーダ 並みだよ 
イ 外に最強
ノ り手を選ぶぜ
リ ジットサスは
 


950774RR:2005/03/29(火) 23:03:41 ID:vpb4WBI6
チ 千葉県には
ョ 四街道市
イ 市川市
ノ 野田市
リ 龍ヶ崎市は茨城です
951飛R ◆mqLka9WW2E :2005/03/29(火) 23:18:21 ID:HTxt/dMF
           _
           /::::`l
ちいさな車体で i、_ノ-,_
よい燃費         `l_   ,-,_
いつもの道を   o)ニ,==、、  l:l/─-。
のんびり走れる      `ー|:|`l _|:|,-─、
りーズナブルなバイクです .|:|_/   ;;;:: \_
                 .\l/,-、  (_(i
      ,-─'' ̄ ̄`ー、    |`-'    .|
     .l:::::ー──'::::i:::::l     |    ,-、|
     `=-,,___,--'    (|   l.l^i | |
     /::::`-l:L__/|:|      | il||li .|l、ノノ|
    _,==' |:| t_,|:|      |   ,-'ー'_l
    / ,-、/:|__/,、L_    .|  ./ll'_,-─`_
   /_ / /へ'i、、,:::::::-`-,,__l  //.ll,-' ̄:::::`-、
    l::ー (__l、 `:::::::::::::::::::::::::::/ //./.ll,-==、:::::i、
    l::id,、`='',,ーニニ--,,_/ /'  l:::lill ノ,-、_i:::::::l
    .i::`_l Lノ::::(三))ノll─'─,-、 |:::li レlO l:`-i::::::|
    \::-::::::::/`-''ー'`──ι-'  .l:::li、_,,--、l:::::::l
      ー─'             `i::`-,,_ノ::::::/
                      \::::::::::::_,-'
                         ̄ ̄
952774RR:2005/03/29(火) 23:33:52 ID:HnJXsOkN
今日納車されますた。
路面のギャップ拾いまくりで
バイク屋から家まで体がしびれっぱなしですた…orz

で、予想以上にアレだったんで正直やっちまったって感じなんですが
これは誰もがぶち当たる壁でつか?
953774RR:2005/03/30(水) 00:20:25 ID:rWe+goqN
>>952
30キロまでしか出さないなら肉体的苦痛は感じないぞ。
精神的にきついかもしれんが、そんなのはすぐ慣れる。

もともと原付は30キロまでしか出しちゃいかんのだが
954774RR:2005/03/30(水) 00:41:41 ID:zecSr0o7
作文で遊んでるお前ら楽しそうだなw
955952:2005/03/30(水) 01:11:19 ID:72v97F8G
30kmは法定速度ってのは十分理解してますが
後方から来る車や単車、DIOのような原付に
圧迫感を感じてしまいます。(特に上り坂なんか)

あと、トロトロ走ってると
他の車両の邪魔になってるんじゃないかなーって罪悪感が…orz
956952:2005/03/30(水) 01:22:24 ID:72v97F8G
あと、マイナートラブルが多いってカキコがちらほら
原付にスピードは求めてないので、まあ乗れればいいや的に買ったんですが
あとあとの出費がデカイと、こいつの安さの意味が…orz
957774RR:2005/03/30(水) 01:24:15 ID:qspXsywj
>>955
路肩走行なら邪魔には感じないだろう。

むしろ、50キロくらいで走ってる
中途半端な速度の原付のほうが迷惑。
958774RR:2005/03/30(水) 01:34:51 ID:TEmTceg4
うまく追い越してもらう術を身に着けよう
959774RR:2005/03/30(水) 05:19:25 ID:sNLFV6DZ
チんこ丸出し
ョってくるデカイ身体
イノキ登場
ノリノリだった…そのまま一緒に拉致られて鬼の
リん間学習が始まっちまった…小3の思ひ出
960774RR:2005/03/30(水) 08:28:13 ID:qsEmh8Kb
作文飽きた
961774RR:2005/03/30(水) 09:31:30 ID:UDSIHcrx
>956
ものを買うときには値段だけじゃなく、自分の使用してるニーズに合うかどうかを
事前に調べてしっかり選ぶのが大切なんだよ。いい勉強になったな。
962774RR:2005/03/30(水) 13:53:59 ID:CwHTchi6



963774RR:2005/03/30(水) 14:26:15 ID:GyEEcRVc
>>955
とろとろ走ってる車のほうが邪魔だって
追越が難しいからさ
964774RR:2005/03/30(水) 15:11:28 ID:EMP0mP7R
>>955
抜くほうから見れば30km/h以下のほうが抜くのが簡単でええです。
中途半端な速度のほうが鬱陶しいです。
965774RR:2005/03/30(水) 15:37:54 ID:+twsnpro
友達が2年前に買ったチョイノリを1万7千円で売ってくれるというのですがこれは買いですか?
メンテはちゃんとしてるみたいで、ちゃんと45km/h出ました。エンジンの調子は良さそうです。
走行距離は距離メーターないからわからないけど、あまり乗っていないので多分1500〜2000キロくらいだと言っていました。
中古の知識とか全くわからないので親切な人教えてください。
966774RR:2005/03/30(水) 16:46:55 ID:6rahu+xY
自賠責は?
967774RR:2005/03/30(水) 16:48:09 ID:CwHTchi6
かうな おれがかうふじこおpl@p;「
968774RR:2005/03/30(水) 17:13:50 ID:UXRWBaeT
>>965
高い
969965:2005/03/30(水) 18:37:21 ID:kpjEkoH/
>>966

多分ないと思います。買った時は自賠責2年で入って切れたからバイク本体だけと言ってましたから。

>>967

やっぱりお買得なんでしょうかね?

>>968

マジですか?いくらくらいが妥当なんでしょうかね?でも友達だからぼったくったりとかはしないと思うし。
970774RR:2005/03/30(水) 21:01:00 ID:hH4qhvGP
>>969
自賠責ないなら5000円くらいが妥当なのでは?
ま、それだとツレも納得しないだろうから
よくて1万ってところじゃない?
971774RR:2005/03/30(水) 21:17:55 ID:u3WXQFuP
>>969
友達だったら言い値で買え。値切ったり足したりするな。
100万円って言ったら100万円で買うか、やめるかだ。
972965:2005/03/30(水) 22:29:51 ID:kpjEkoH/
>>970

5000円?1万円?チョイノリの中古相場ってそんなもんなんですか?ビックリですね。
ということは、バイク屋さん行けば中古で1万円以下で売ってるってことですかね?

>>971

やっぱり友達だから値切ったりとか言い辛いですよね。
うーん。
973774RR:2005/03/30(水) 22:58:47 ID:x2TmZKo3
>>972
バイク屋で1万以下ってw常識無さ杉w
流石3流高校生ですね
974774RR:2005/03/30(水) 23:18:06 ID:Gfw2PFr+
m9(^д^)プゲラッチョ
975774RR:2005/03/31(木) 00:14:35 ID:cCCB3NE4
>>973
>>974

最初に中古の知識ないと書いたでしょ。
あんたみたいなヲタクとは違うからバイク屋の相場なんか知らないし。
5000円〜1万円が相場だって言うからバイク屋でそれくらいで売ってると思っただけ。
バイク屋でこれよりぜんぜん高いなら何で5000円〜1万円が相場なんて嘘つくわけ?
976774RR:2005/03/31(木) 00:22:06 ID:s85+VIY1
>>970は、友人として買うなら5,000〜10,000くらいが妥当ではないか、と書き
>>972(>>965)は、その価格が店頭での中古相場だと誤解し、
>>973-974はそれを煽ったところ、>>975(>>965)は餌にしっかり食いついた
977774RR:2005/03/31(木) 01:29:48 ID:OpX3zhYr
>>976
978774RR:2005/03/31(木) 09:00:58 ID:iXM2nEK6

こんなにひどい質問者は見た事が無い。
住人を見下してる奴に答える必要は無い。
979774RR:2005/03/31(木) 09:14:20 ID:YePPUh5R
GooBike.comとか見ないのか。
知識が無いなら調べればいい、という考え方はすでに老人の証なのかもしれないのぉ

ちなみにGooBike.comの最低価格は2.1万円。
あとそこには49.8万円という表示もあってびっくり。ほんとにチョイノリ?
980774RR:2005/03/31(木) 11:04:35 ID:Xj54sPTN
5000円〜1万円が相場だって言うからバイク屋でそれくらいで売ってると思っただけ。
バイク屋でこれよりぜんぜん高いなら何で5000円〜1万円が相場なんて嘘つくわけ?

↑今の高校生ってこんなにも馬鹿なのか??個人売買の相場でバイク屋が
販売していたらバイク屋の儲けなんて全く無い罠
商売の基本すら分かってない愚か者がいるようですな(爆笑
981774RR:2005/03/31(木) 11:08:32 ID:B/hiWi1N
俺、前に乗ってたディオZXを友人に一万円で売ったら
「一万円も出したのに新車じゃない」と後からクレーム付けてきた。

現物見た時に断れよな。別に故障したわけでもないのに・・。
982774RR:2005/03/31(木) 11:11:39 ID:iXM2nEK6
まぁ人間関係微妙になるから個人売買はお勧めしない。

友人から車買って、このたび売却したら、勝手に売ったとか言ってんの。
983774RR:2005/03/31(木) 11:20:24 ID:B/hiWi1N
>>982
>まぁ人間関係微妙になるから個人売買はお勧めしない。
確かに・・。

更に、相手に知識がないと故障車を売りつけたとなるし・・。
オイル位入れてくれorz
984774RR:2005/03/31(木) 12:42:41 ID:Kgk5EozY
なんか春休み真っ盛りだからかもしれんが頭悪そうな会話してるなw
とりあえず成人して自分で生活を維持できるようになるまでは
個人売買なんてするな。何かあっても餓鬼じゃあ解決できないだろw
985774RR:2005/03/31(木) 13:57:22 ID:5looyReL
友達なら全てを受け入れろ。
いやなら友達なんかやめてしまえ。
986ちぶさ もみお:2005/03/31(木) 19:39:54 ID:GkrutVjz
次スレはたちましたかな?ヽ('A`)ノチンコー!
987774RR:2005/03/31(木) 19:42:28 ID:sgIimCos
>>975
とんでもない非常識なバカがいると聞いてとんできますた
988774RR:2005/03/31(木) 20:35:05 ID:vc9vn3tW
>>975

史上最強のバカがいると聞いて、北海道からとんでまいりました。
989774RR:2005/03/31(木) 20:36:09 ID:vc9vn3tW
>>975

史上最強のバカがいると聞いて、ブラジルからとんでまいりました。


990774RR:2005/03/31(木) 21:23:19 ID:vc9vn3tW
>>975

は、火星人ですか?
991774RR:2005/03/31(木) 21:41:07 ID:DH2kSSno
>990
オレ初心者なんだよ?オレが聞いてることなんだから教えて当然じゃん。
オレの常識が世間の常識なんだよ。という人。

この異性人にはコレ読んでみることをお勧めする。
カヌーカヤック統一スレッド bT
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088681338/376-377
992965:2005/03/31(木) 22:59:28 ID:VU3ove7b
( ´,_ゝ`)プッ お前らホント釣られすぎ。
お前らの必死なレス見て笑えるよ、マジで。
あんなの嘘に決まってるだろ。
2ちゃんの奴らが釣られることは聞いていたがまさかここまでバカとはね。(W
車板でも似たようなこと書き込んでいたら釣られていたが、バイク板のお前らも同じだったな。
ちなみにチョイノリは1700円で買う予定。
誰がチョイごときに1万7千円も出すかよ。
お前らこの時点でネタだと思わなかったんで、まさに真性厨房確定だな。
プププ、マジ笑えるよ。(^д^)プゲラッチョ
993774RR:2005/03/31(木) 23:09:52 ID:h4KdcIfK
>>992

必死だな(www
994965:2005/03/31(木) 23:19:00 ID:VU3ove7b
>>993

( ´,_ゝ`)プッ
必死なのはどちら様ですか?(W
995774RR:2005/03/31(木) 23:27:42 ID:JjYG+MKJ
今時プッとかプゲラッチョとか使うなんて釣り能力が低いな
996774RR:2005/03/31(木) 23:28:54 ID:JPIiV2vv
>>995
( ´,_ゝ`)プッ
997774RR:2005/03/31(木) 23:29:55 ID:dCz+9hDW
何だか必至と言うより哀れだな。
質問して注意を受ければ逆ギレ&ネタだと苦しまぎれの言い訳・・・。
忠告受けてキレる位の香具師なら筆記の方が社会の為だ。
社会は自分中心で動いてる訳では無いのだよ。
998965:2005/03/31(木) 23:47:33 ID:VU3ove7b
このスレも終わりだな。
十分楽しんだし、早く1000まで埋めろ!
999774RR:2005/04/01(金) 00:00:48 ID:T+ybNliB
躇祈り、安かったからちょっとほしかったんだが。

今ほしいのは
車のトランクに入るようなのと
電気自動車並みに静かなやつ。
1000999:2005/04/01(金) 00:01:36 ID:T+ybNliB
もちろん公道乗れるやつで
50キロ以上でるやつ。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐