【R411】奥多摩スレッド part26【周遊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
新スレ立てますた。
オフシーズンですがマターリいきましょう。
21:04/12/28 14:33:01 ID:CRCKFnua
前スレ
【R411】奥多摩周遊スレ part21【R411】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087728467/

【R411】奥多摩スレッド part22【R411】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090243945/

【R411】奥多摩スレッド part23【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094547093/

【R411】奥多摩スレッド part24【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097947384/

【R411】奥多摩スレッド part25【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099909718/
3774RR:04/12/28 14:33:10 ID:gU23Z4cz
【R411】奥多摩スレッド part26【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104107011/
4774RR:04/12/28 16:06:50 ID:ToEZpe8N
おつかめ
5774RR:04/12/28 16:13:33 ID:Ez8LrZy+
>>1
何がマターリだ。市ね。
6sage:04/12/28 16:38:23 ID:2Qt1yOW7
>>5
ちゃんと重複と教えてやれよ
携帯からなので誰か誘導よろ
7774RR:04/12/28 17:13:50 ID:4uMk+5x1
>>6
>>3

文盲か?
8774RR:04/12/28 17:15:30 ID:MdM/Vg/k
9774RR:04/12/28 18:37:40 ID:6dultvFb
年末は寒いよ。
明日、奥多摩は雪だとよ…orz
10774RR:04/12/28 18:46:56 ID:fSJ0m7gc
スレたて乙!
今日、走ってきたから明日はイイヤ・・・。
6.7台いたなぁ今日。
11      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/12/28 20:26:55 ID:8tuDQuyy
もう立った・・・でも、もう3月末まで行けないでしょう。
12774RR:04/12/28 22:44:40 ID:hD2wrhZo
明日は雪?
13774RR:04/12/28 22:45:51 ID:hD2wrhZo
明日は雨?
14774RR:04/12/28 22:46:13 ID:EWjutw2I
コレ重複じゃねえのか
15くぅちゃん ◆yFeKrjaGI2 :04/12/28 22:55:05 ID:2ILd4eO8
オイラもそう思う
16774RR:04/12/28 22:59:04 ID:vZwSCDBj
IDで確認すると、前スレで宣言してスレ立ててるからコッチが本スレでしょ
17くぅちゃん ◆yFeKrjaGI2 :04/12/28 23:00:48 ID:2ILd4eO8
了解〜 アリガトン
18774RR:04/12/29 02:22:47 ID:GFMqoHDv
>>11 じゃ、奥多摩行かない間は俺とデートしようぜ!
19774RR:04/12/29 04:12:14 ID:6lpCo+tn
>>18
漢。それもおっさんだよ。
20774RR:04/12/29 12:13:13 ID:xWmpK/05
さすがに今日行く香具師はいるまい。
21774RR:04/12/30 00:18:03 ID:PwA4TcDW
今夜の奥多摩は路面凍結してそう…orz
22774RR:04/12/30 17:31:10 ID:dApRtpvV
前スレ見てると本当にグル珍とオタしかいないような気になる。
23774RR:04/12/30 20:30:52 ID:D8+vpVyL
どっちが本スレ?
24774RR:04/12/30 20:54:44 ID:KUrHwkCY
グル珍オタ。
25774RR:04/12/30 23:19:02 ID:AQG/zEvB
974 名前:774RR 投稿日:04/12/30 02:21:50 ID:I74NLvq+
グル珍と オタしかおらぬ 奥多摩を
世の人々の 誰ぞ 望むや
26      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/12/31 12:57:27 ID:Nkhc4QWn
汝はたそ?
27774RR:05/01/01 03:05:34 ID:UwHf4oe+
あけおめ!
28774RR:05/01/01 21:05:00 ID:D8m/NcfN
明日か明後日、初奥多摩走りにでも行こうかなぁ…。
今日、行った人路面状況きぼんぬ!
29      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/01/01 21:26:47 ID:BTR9xt2q
ムリッショ!
30774RR:05/01/02 00:42:43 ID:0LbqJyDf
めがねさん。よく奥多摩来られるんですか?
31774RR:05/01/02 13:41:31 ID:E9f6cYpc
今日行きましたが沢井で引き返しました。ひなた部分は大丈夫なのですが青梅市内
青梅街道でも雪がとけきっていない部分もあり宮ノ平〜日向和田のカーブでも部分
凍結、沢井では溶け切っていないがかなりありゆっくり走ってもすべったりして
目の前でバイクがコケて無理と思い引き返しました。オフ車ならば大丈夫ですが
SSやロード系はむりっぽそうです。行く方は気をつけてください。
32      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/01/02 16:41:31 ID:mnwZFD1K
>>30 シーズン中・・てか、道路状態いいときに行く峠って大体群馬の峠なんだけど、年間4回ぐらいは
行ってるにゃん。奥多摩はわたしにとっては難しい道なの。規則的にコーナーが出てくるような道じゃない
所って苦手。
33774RR:05/01/02 19:58:51 ID:z1xHO6QT
今日も寒くて逝けなかったよ…orz
正月休みが終わる。
34      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/01/02 21:13:00 ID:wwQg6CTP
行っても走れないにゃん。
35774RR:05/01/02 22:25:46 ID:UqnussBL
奥多摩進入不能。
桧原街道はシャーベットかスケートリンク。
車両は4輪チェーンのみ。

↓桧原街道のトイレにて
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050102222133.jpg
36774RR:05/01/02 23:20:36 ID:E9f6cYpc
>>35
これは今日ですか?当分無理っぽいですね。青梅街道も青梅市内から先はシビア
かも。案外、吉野街道はひなたなので美術館ぐらいまでは大丈夫みたいです。
37774RR:05/01/02 23:37:54 ID:UqnussBL
>>36
今日ですよ。
久しぶりに東京に帰郷してきたのに、残念ですわ。
38774RR:05/01/02 23:44:58 ID:E9f6cYpc
>>37
自分28日に周遊走ったのですが、それがこの冬最後?になったような気がします。
次の日は雪でさらに31日に降りダブルパンチ
明日は晴れらしいですが、無理そうですね。オフ車じゃないので行けても
奥多摩駅までかな?
3月までは完全に溶けにくいしね。
39774RR:05/01/03 00:07:34 ID:Bc1DlxSg
よし
サーキットいこうぜ
40774RR:05/01/03 10:29:50 ID:h9k41z9w
オフ車でも無理ポ
41774RR:05/01/03 21:43:39 ID:5UnB304e
次の3連休、走れるかなぁ。
いっそ寒中キャンプでも、しに行こうかな。
冬ならクマーの心配もないし(´Д`)
誰か逝く椰子いる?
42774RR:05/01/04 00:13:35 ID:qzjeIEJo
去年橋の上だけカチカチでぬっ転んだ。なんだかなー。凍結注意表示のまだ先の
右にカーブしながら登ってく橋のところ。あそこだけ乗った瞬間OUTだもんね。
あそこはやばいよ本当に。夜は。
43774RR:05/01/04 02:04:40 ID:/TNiwibk
年が明けたが、奥多摩は本格的にオフシーズンか…。
この時期、奥多摩以外で走れそうな所ってある? 箱根?
44      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/01/04 13:10:46 ID:xTAQs6SH
妙義山。
45774RR:05/01/04 18:50:35 ID:SGo3p8kb
赤城山
46774RR:05/01/04 18:57:43 ID:8CawzzlQ
冬は黙って首都高グルグル
47774RR:05/01/04 20:04:18 ID:SGo3p8kb
いや、多摩センター周辺をグルグル
マジおすすめ
48774RR:05/01/04 20:32:01 ID:FWx++DaB
熊がでるってほんと?
後ろに乗ってたやつが見たって言うんだけど・・・。
49774RR:05/01/04 22:15:56 ID:rqW7I6Gf
>>47
残念!
最低気温低すぎですからー!
50774RR:05/01/04 23:08:01 ID:11foEcBi
>49
意味不明
51774RR:05/01/04 23:35:27 ID:UNCcaHDB
     -ーー ,,_  
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ  怖くないよ。僕はいい奥多摩のクマさんだよ。
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi     驚かしてゴメンネ。
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''
52774RR:05/01/05 01:00:12 ID:j8BnEaEO
多摩湖周遊だろ。デカイカマボコ多すぎて初めて来たら不思議な感覚。
馴れれば平気。
監視カメラ付いてるけど捕まることは出入り口(二輪通行禁止)でネズミやらない限り滅多にない

おかあさんのせんぱいがゆってた
53774RR:05/01/05 01:45:51 ID:N8CFobBF
晴れが続けば路面も良くなるのでは?
54774RR:05/01/05 15:38:38 ID:gY8HVmHp
今日、青梅街道側から逝ってきますた。
ところどころ路側やセンターに雪が残ってたけど、R411はおおむね良好。
割と気持ちよく流せますた。12時頃でダム付近の気温は3度。

けど周遊はアウトっぽい。料金所あたりからアイスバーン状態ですた。
1時頃で気温は2度。凍ってなさそうなラインを選びつつ2〜300m程走ったところで
結局引き返したのだが、濃ゆい塩カルでバイクの足周りが真っ白になったよorz

のんきやの近くで、道路近くまで降りてきた野生のサルと目が合い、
ちょっとガクブルですた。
55774RR:05/01/05 19:11:23 ID:ejVu7bJp
>>54
乙!
これなら週末、走れに行けそう。
オフ車だったらなぁ…orz
56774RR:05/01/05 20:02:43 ID:eyy1qbiP
>>54
のめこいの湯に7日行こうと思っているのですがどうでしょうかね?
料金所とは道が違いますが(´・ω・`)
57774RR:05/01/06 00:27:39 ID:IGiOK3Ld
>>56
丹波山村までは週末まで雪が降らなければ、なんとか行けます。
それより先はオフ車じゃない限りオススメできません。
ただ温泉入って、あそこから帰ろうなんて思わなくなるでしょう。
58774RR:05/01/06 03:12:09 ID:Bly7WclT
このまま道が凍り続けて春に花粉が大量発生したら奥多摩にはいつ逝けるのだろう?
59774RR:05/01/06 03:22:19 ID:3oybkz7d
>>58
エイエソに逝けない。
60774RR:05/01/06 15:42:56 ID:Pd51LOIK
(´-`).。oO(春が待ち遠しいね。
61774RR:05/01/06 16:12:35 ID:s+ynKXIb
今日、霙降ったね・・・_l ̄l○
62774RR:05/01/06 17:14:31 ID:KgY120XU
都心も雨降ってるしな。
三連休行けるかなぁ…orz
63774RR:05/01/07 14:09:54 ID:TOBhE8Gl
なんか暖かいよぉ…(;´Д`)
今日、行った香具師はうらやますぃ。
64774RR:05/01/07 20:38:20 ID:6Djif+X6
3連休は今日みたいに暖かいのだろうか。
漏れ日曜に行ってみようと思ってるんだけど…。
65774RR:05/01/08 00:30:16 ID:equa48Po
明日は、行けるかな。
6656:05/01/08 03:09:45 ID:f7orDqVS
本当はのめこいの湯に行くはずが友達が「土坂峠行く」と言いだし
土坂に行ったけど・・・・・・死ぬかと思った
4回滑って2回が本当に駄目かと思いますた(´・ω・`)
一回も転ばなかったのが奇跡くらい・・・・
おかげで服やバイクがドロドロ_l ̄l○
67774RR:05/01/08 21:53:51 ID:Hwy0+iZ9
(´-`).。oOここのスレのキモヲタさんたちって、小林サッカーみたいな感じの人たちなのかなぁ…。
68774RR:05/01/08 22:00:51 ID:eyZmUAfK
今日行ってきたぞ 雪中林道
69774RR:05/01/08 22:58:19 ID:EN8wioXS
あー膝すりテー
70774RR:05/01/08 23:22:01 ID:4fbC9XuD
チンポでもこすってろ
71774RR:05/01/08 23:25:41 ID:u0eqMjuC
>>70
ウルセーばーか(=゚Д゚=))
72774RR:05/01/08 23:59:06 ID:4fbC9XuD
tureta( ´,_ゝ`)プ
73774RR:05/01/09 00:58:40 ID:lPhnGxZs
あー膝すりテー
74774RR:05/01/09 01:03:39 ID:0NDo15dp
チンポでもしごいてろ
75774RR:05/01/09 02:09:46 ID:VO+T0gR+
シコシコ!
ア゛ァ〜いくぅ〜
76774RR:05/01/09 02:14:51 ID:H2POELk5
奥多摩湖にぷか〜り・・・・・・


ってなともかく、元旦に御岳行ったら大雪!青梅街道も、おばちゃんのコーヒー屋台の手前で
除雪ブルが作業してて行けなかった。しょうがないから御岳のケーブル登って展望台登って
子宝神社お参りして帰ったんだけど、今頃はもう走れるようになっているのかな?って。
77774RR:05/01/09 02:36:10 ID:pVPzOnq6
子宝神社って…子供作ってくれる人がいるんですか!?
いいですねぇ…。
78774RR:05/01/09 11:47:43 ID:mYMXEdDs
盆栽の俺がマタリとツーリングに行けるのはいつ頃からですか?
79774RR:05/01/09 12:07:46 ID:xbWXoMnR
激寒のいまこそチャンスであります。
暖かくなってくると殺伐としてまいります。
80774RR:05/01/09 13:25:59 ID:1QxZJEaG
>>79
雪とか凍結とかあるんでしょ?オフ車なら行けるかもしれないけど。
81774RR:05/01/09 15:39:40 ID:eQ3WnkiL
オフ車だろうが、凍結してちゃ駄目だよ。
82774RR:05/01/09 16:26:58 ID:Oun5CJG5
大黒・磯子をホームコースにしています。宜しく!
http://noisy.web.infoseek.co.jp/index.html
83774RR:05/01/09 17:50:02 ID:9A25yhw+
>>82
ニヤニヤ
84774RR:05/01/10 00:05:16 ID:BRRr7EhQ
(゚∀゚)
85774RR:05/01/10 00:19:46 ID:LsVAq78K
グランツー4みたいに、気合の入ったバイクゲームねーかな。
バーチャルでいいから、奥走りてー。
86774RR:05/01/10 05:22:54 ID:h9sBzaBT
>>85
MOTO GP
87774RR:05/01/10 13:49:52 ID:UorF7aXw
>>67
キモい、おっさんたちがモーションキャプチャーで
周遊膝すり。
88774RR:05/01/10 15:39:58 ID:/rblgZXO
>>85
奥多摩周遊道路をリアルに再現!
って感じだったら4輪のやつだって買っちゃいそう…(;´Д`)
リーフとかkeyとかが創ってくれないかなぁ。
89774RR:05/01/10 19:01:18 ID:SIxGuoT1
                 【キモヲタ達の一日】
    彡川三三三ミ      9:00 起床
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ      9:05〜9:20 朝食(昨日の残り物)
  出川::::::::ー◎-◎-)     9:25〜12:25 溜まっていたギャルゲーを消化
 ..川(6|::::::::  ( 。。))     12:30〜13:00 昼食(レトルトカレー)
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ     13:05〜16:00 ゲーハ板で妊娠を煽る
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     16:01〜17:00 半角二次元板でエロ同人誌を漁る
  ( *  ヽー--'ヽ )      17:05〜17:55 ゲームをやる
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  .  18:00〜19:28 アニメを見る
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)    19:30〜19:58 飯を食いながらアニメを見る
  (___)ーニ三三ニ-)     .20:00〜24:00 ゲーム(FF11)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニつ     1:02〜3:12 ゲーム(エロゲー)
   `l ・  . /メ / .     3:14〜3:26 エロ同人誌でオナニー
    ヽ ∵  /~- /.      3:27〜 就寝
    (__)))))_)))))    ※風呂に入るのは一週間に一度だけ。たまに奥多摩に走りに行く。
90774RR:05/01/10 19:08:27 ID:UOFp8XAi
>>89
そんなに早起きじゃない。
91774RR:05/01/10 21:40:41 ID:0GAZH7mX
そんな生活できてバイクにも乗れるならキモヲタでもいいよ・・・OTL
92774RR:05/01/10 22:58:53 ID:kfWRtbvg
確かにいい生活だなw

そこまで自堕落でバイクでぶらぶら遊べるのは、きっと奥多摩の山小屋(ゲームソフトはAmazon)での生活でしょう。いいなぁ〜。
きっと書いてないけど、庭の手入れや山菜の宅配とかもあるんだぜ。で、たまに街に下りてライコあたりで盆栽パーツ購入放題。
冬は雪に対応してランクルとか。風呂が少ないのは、空気が綺麗だからで、週に一度は露天の湯にゆっくり遣って雪見酒かぁ・・・

と、妄想してみますた。
93774RR:05/01/10 23:43:57 ID:SIxGuoT1
今日、行った香具師いる?
94774RR:05/01/11 00:02:14 ID:4/jEDtUn
>>92
問題は奥多摩のネット環境だな。
ADSLの回線速度はどれくらいあるんだろう?
95774RR:05/01/11 00:06:07 ID:G7jv/zby
光通ってないの?やっぱり
96774RR:05/01/11 00:06:49 ID:6LXjsbbp
>>94
桧原村ならFTTHだが奥多摩はどうだろう・・・
97774RR:05/01/11 14:05:15 ID:Ztb6UUvE
結局、奥多摩は走りに行くだけのほうがバイク海苔にとっちゃ
幸せなのかもね。
98774RR:05/01/11 21:47:21 ID:dL941mbm
ライブカメラ見ると日が伸びてきたのが分かるね。。
春の足音が聞こえました・・
99774RR:05/01/11 23:17:57 ID:ngipJzL/
日の出町も光だっけ?
青梅は光届いてません・・・
100774RR:05/01/11 23:21:04 ID:XMVijUmU
桧原村にひっそりと建っている家の中にも高速回線が通っていると考えるとなぜか(;´Д`)ハァハァ するぜ。
101774RR:05/01/11 23:34:51 ID:Ztb6UUvE
>>100
優香の実家も、あのへんらしいよ。
102774RR:05/01/12 00:06:09 ID:dLrzapt0
有価はあきる野市出身
103774RR:05/01/12 00:14:31 ID:K0Xck11J
あとは、えーと。
ストロング金剛が青梅市出身・・・だっけ? あと篠原ともえ。
104774RR:05/01/12 00:42:41 ID:e1H4QDQ7
寿司屋だったか
105774RR:05/01/12 00:50:09 ID:v7CBxINc
みんなクソ寒いとこからのし上がってきたんだな。
クソ寒さこそがハングリー精神をはぐくむのであるな。
都内生まれの俺には無理だな。
106774RR:05/01/12 01:07:39 ID:1nfzXMFa
あきる野市は都内ではないのか

と突っ込んでみようか。
107774RR:05/01/12 01:32:39 ID:mccLLWzY
都下
108774RR:05/01/12 01:40:37 ID:F1qalPZY
>105
山の手外周のくせに偉そうにw
109774RR:05/01/12 01:42:19 ID:B9zWzZ4k
宮○勤も旧五日市町。
110774RR:05/01/12 03:40:16 ID:F8dQv30n
ネットの環境が整ってて在宅勤務してるなら奥多摩に住めるかもな。
朝から夕方まで自宅のPCに向かって仕事して
夕方から暗くなるまで沢でイワナやヤマメを釣って、
夜はそれをオカズに一杯やって、多摩川の見えるお風呂でマターリ。
そんな生活してみたい…って全然キモヲタの一日じゃないじゃん(w
111774RR:05/01/12 03:44:11 ID:4kHfMvO4
大丈夫!>>89が定期的にエロソフトを投函してくれるってよw
112774RR:05/01/12 07:56:24 ID:+m6XRFU0
>>110
ネットの環境が整ってて在宅勤務って
具体的にどういう職種なんだろうね?
そのへん詳しいシトおる?
113      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/01/12 09:51:29 ID:5h1RkE3w
目ぇ悪くなりそう >>在宅勤務
114774RR:05/01/12 11:16:50 ID:iejw2fzz
webとかDTPのデザイナーさんは在宅でやってる人、多いよ。
打ち合わせの時だけ町にでるのね。
後、翻訳、編集系の人もね。
宅配便が来るところならヤフオクを売場にしての商売での生活も最近は
可能みたいだね。
ワシはコンサルタントしてるから週に半分は在宅。
115774RR:05/01/12 14:34:43 ID:DO78uK4w
在宅はまだいい。モニタから目を離せるだろ?

会社勤務のプログラマは目を逸らす事さえ許されない。
そして気を失う事も許されない。もちろん帰れない。

家族から捜索願いが出てやっと解放された人がいる。
116元在宅:05/01/12 15:47:32 ID:nZxZQfV3
あまり良くないぞ。
24H電話くるし、「自宅だから出来るよね?」で朝まで24H連続稼働とか…
土日もあったもんぢゃないっス。
確かに平日のライコや奥多摩を満喫できるけど、それは暇=収入無しを意味する。
ヒエラルキーのトップにいるほんのわずかな人なら>>110のような生活できるかも…
117774RR:05/01/12 15:57:12 ID:Ai6T20wU
>>115
エロゲメーカーのシトでつか?
118774RR:05/01/12 20:06:43 ID:o9MD7Wk6
>89
P2Pソフト稼動させてれば最強だなw
おれは角煮板見たことないけどな。
119774RR:05/01/12 22:52:43 ID:rbtW8jLi
半角二次元板を角煮と言ってる時点で(ぉ
120774RR:05/01/12 23:17:30 ID:PRn/LUts
俺は虹板って言うから大丈夫なわけだな。
121774RR:05/01/13 01:36:52 ID:C/kZ7RXR
週末、雨っぽいね。
122774RR:05/01/13 11:12:16 ID:qSYpZTSA
>>121
雨どころか寒気が更に入り込んで雪の予想もあるが…orz
123774RR:05/01/13 13:09:50 ID:UZoi8hwM
がははははは
お前ら奥多摩って何県?
124774RR:05/01/13 13:12:01 ID:6OyGn8xz
>>114
あと、このスレの住人なら同人作家とかやってるヤシ。
でも>>116みたいな感じだったら釣りに行くにも
バイクで走りに行くにも携帯とノートPCは持参だろうな。
奥多摩は圏外が多いから場所は限定されるだろうけど。
しかし林道でもドコモなら携帯つながる所もあるから、緊急な場合、
ノートPC取り出して携帯つなげて林業の人に混って仕事もできる。
125774RR:05/01/13 15:24:16 ID:Qb9J2vcA
このスレの住人ならって・・・。





このスレはヲタの居場所じゃないですよ。
つうかヲタスレが落ちたからってこっちへ流れてくんなよ。
気持ちわりイな。
126774RR:05/01/13 16:25:49 ID:6yLyi3xZ
あれだろ、馬鹿奥多摩の1じゃね
127774RR:05/01/13 17:44:48 ID:Q9maBHHf
もう一つ奥多摩スレがあるんだが、あれはなんだ??
128774RR:05/01/13 21:29:24 ID:LlSz55po
気にしないでください
129774RR:05/01/14 00:07:38 ID:PdDPbwbH
今週末、雪じゃん!
奥多摩は諦めてナプースでタイヤ交換しにいこう…(´A`)
130774RR:05/01/14 01:45:44 ID:qMAlm3+l
こちらは奥様スレと認定しますた。
マターリどぞ。
131774RR:05/01/14 02:40:06 ID:EEQJAEL1
(´-`).。oO(ここのスレのキモヲタって螢一みたいな感じなのかなぁ…。
132774RR:05/01/14 14:08:40 ID:bDGTYt1k
明日、雪だけど走りに行く香具師いる?
漏れは、ちょっくら寒中キャンプでもしてこようと思ってるんだけど。
133774RR:05/01/14 14:53:15 ID:usEcj6P2
125クラスにスパイクタイヤ履かせて柳沢峠アタックとか、やってみたい気はする。












…気がするだけだが。
134774RR:05/01/14 16:35:44 ID:7mBenoK5
>>133
ttp://daiwai.travel-way.net/
ここのツーリング写真館行ってみそ
彼はチャレンジャーだね(w
135774RR:05/01/14 16:49:05 ID:2Q16w5Ym
>>131
いや、めぐみみたいな妹いないし。
136774RR:05/01/14 22:39:58 ID:M5ZJ79Q9
知るかボケ
137774RR:05/01/15 00:30:54 ID:SybHH+Qz
今日は暖かかったけど明日は大荒れっぽい。
138774RR:05/01/15 00:42:19 ID:XfD3PRGM
東京オートサロンにバイクで行くのは・・・無理か・・・
139774RR:05/01/15 00:47:54 ID:/lJJwhDV
湧き水も雪で味が変わるんだよなorz
140774RR:05/01/15 12:10:51 ID:l5aZvtzk
今日、行けないからageとこう・・・
141774RR:05/01/15 22:14:32 ID:zV2CzO9s
小僧区間ってまだグル珍いるのか?
142774RR:05/01/15 22:32:16 ID:4Er6LxSR
いないよ。
ジャンルを問わず、意地で流してる人ならポツポツといる。
漏れが逝ったときはトミソの駐車場も入れなかったし。
柵乗り越えて入るしかなかった。
143774RR:05/01/16 15:36:38 ID:FRG01bOV
地震対策のため奥多摩に移住しようかなぁ…。
直下型地震起きたら環七の西側壊滅じゃん!
144774RR:05/01/16 16:44:25 ID:chGD6I56
奥多摩だって土砂崩れでアボーンだろ
145774RR:05/01/17 01:49:40 ID:yf/gxrhB
原発dで放射能雲であぼーん
146774RR:05/01/17 04:03:25 ID:ZCJpdtEo
まぁ、台風が来ただけで道路がアボーンしてしまうわけだが…。
147774RR:05/01/17 19:13:09 ID:mIL6bUNQ
(´-`).。oO(この時期も奥多摩ってネズミ捕りやってるのかなぁ…
148774RR:05/01/17 23:29:53 ID:nMysmdVN
16日夕方だが普通に数馬までいけたよ
149774RR:05/01/17 23:35:17 ID:gQRE36gu
>>148
マジで?
凍結orシャーベットなかった?
ウェット程度なら普通に流せて全く問題ないのだが
あとsageられてないよage
150774RR:05/01/18 01:32:32 ID:WEhdc81o
週末あたり今年初の奥多摩でも行こうかなぁ…。
151774RR:05/01/18 03:55:49 ID:XVmn2Clz
意外にアニメ版のHARU子がかわいかったなw
152774RR:05/01/18 06:43:14 ID:ool/OgHr
納涼しようぜ。

奥多摩限定心霊体験
ttp://www.sun-tama.net/phoenom/
153774RR:05/01/18 11:31:56 ID:8qhwB4zB
[納涼]…暑さを避けて涼しさを味わうこと。
154149:05/01/18 12:20:07 ID:9EOVyjNd
だから411&周遊は路面状態はどうなの(´・ω・`)
155774RR:05/01/18 13:40:21 ID:w/PKXiWH
見て来いよ
156774RR:05/01/18 21:19:40 ID:ZfroGPrf
真冬でも>>154みたいなことを言ってるヤシがいるってことが信じられん。
157149:05/01/18 23:35:17 ID:YehDHFX1
温泉センターからシャーベットになっていたから引き返した。
雪景色は綺麗でだったよ。他にFDとかが飛ばして楽しそうだった。
158774RR:05/01/19 01:21:20 ID:h9alxGm3
この時期、奥多摩で走ったあと暖まるのにオススメの
食い物屋ってある?
159774RR:05/01/19 14:58:01 ID:kftAt/TM
>>158
のんきや
160774RR:05/01/19 20:12:54 ID:j3bTITv/
>>159
荒れるからヤメれ。
161774RR:05/01/19 23:04:40 ID:GrsVc8f6
>>151
HARU子って誰?
162774RR:05/01/20 00:15:04 ID:txH79gQl
>>149
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/imgboard.cgi
見てきた。数馬の辺りが50mほどシャーベットだった。それ以外は路肩に除雪されてた。
周遊は奥多摩側が凍っているらしい。通行できるのは都民の森まで。
日陰はウェットだったから朝夕は凍結して危ないかも。
163774RR:05/01/20 18:39:19 ID:PvBV5zW5
がはははははage
164774RR:05/01/21 01:49:25 ID:wcQg9qrg
週末、行けそうだな。
オフ車のタイヤ交換したら出撃するか。
165774RR:05/01/21 03:33:53 ID:FHkHo/bW
>>162
偵察ごくろうさまです
まだ行くのヤメときます
166774RR:05/01/21 22:54:00 ID:okARBA3d
殺伐としたこのスレに、ヘーベルニダーが!

       /|
       |/__
      ヽ<`∀´><ウェーハッハッハッハッ
       ┷━┷
167774RR:05/01/22 03:24:47 ID:bXm0EjMC
>>161
オクタマーニャ!(・∀・)ノ
168774RR:05/01/22 08:00:12 ID:gT9W8ADs
知るかボケ
169774RR:05/01/22 09:22:55 ID:L+og0dwL
今日逝く椰子いる??
170774RR:05/01/22 09:30:49 ID:VT9F87uf
死して屍拾う者なし。
171774RR:05/01/22 16:46:34 ID:ObRw6ur1
>>167
AIRのほうの春子じゃないの?
172774RR:05/01/23 06:43:04 ID:qyeQJ53V
今日奥多摩じゃなくて池袋行く香具師

ノシ
173774RR:05/01/23 06:59:40 ID:VJwiqAli
池袋は怖いぞ。オバケ出るから。
174774RR:05/01/23 09:32:53 ID:0GAV/wKT
昨日、普通に流せた。
攻めるのはほんの一部しかムリポだったけど。
周遊は奥多摩側から入れた。都民の森駐車場は自家用四輪がたくさん。バイクはチョロチョロ入ってきてた
日陰にだいたい合計10ヶ所程の小さいアイスバーンがあった。路面に注意してれば平気。
待ってましたー。とばかりに二輪が結構来てたよ。
みんな慎重に走ってたけどw
175774RR:05/01/23 20:40:21 ID:NFelyNpb
今日、池袋歩いてたらメイド服着た女が歩いていた。
なんか見てはいけないものを見てしまったようだ…orz
176774RR:05/01/23 21:12:30 ID:fARy9drT
>>174
おつかれっす
だけどまた雪降っちゃったね。
177774RR:05/01/24 17:02:08 ID:ig9Xjj11
>>175
そいつは寒さのあまり幻でも見たんだよ。
178774RR:05/01/24 20:01:17 ID:+G0zNJx5
>>175
奥多摩の某飲食店でも見たとの妄想・・・いや、報告ありwwww
179774RR:05/01/25 02:45:14 ID:qLuvITni
タイヤ交換もしたし週末行ってみるか。
180774RR:05/01/25 18:31:38 ID:SJ7FqbIl
オフシーズン中は盛り上がらないねぇ…age

ヲタネタは勘弁だけど。
181774RR:05/01/25 22:44:48 ID:WiXd2BY9
結局、昨シーズン誰が速かったのかな
182774RR:05/01/26 01:18:43 ID:wzABRntF
オフにはオフの過ごし方あんだろ?
氷川あたりで寒中キャンプやらないか?
183774RR:05/01/26 01:20:07 ID:t9JtFZMz
>>182
お! いいねぇ。
場合によっては寒中我慢大会になりそうだけどww
184774RR:05/01/26 07:23:41 ID:wzABRntF
氷川キャンプ場なら直火もOKだし、パンパカスレ騒がすこともなかろ
歩いてもえぎの湯にも行けるし、この時期DQNキャンパーもいないと思われ


         ∫ ○     /^ へ _ノ
        o_品 人))   《*)" ヽ≦0《◎)
  ‐''"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"''`'‐
185774RR:05/01/26 14:34:27 ID:JamOKrUe
>>182はキャンプオフするのかい?
もし、やるなら激しく参加きぼんぬなのだが…。
186182:05/01/26 18:56:07 ID:wzABRntF
29日にでも突発でやるかい?(w
日にちはあらたに決めてもいいけど
希望者何人かいるならマジやろうか?(;゚∀゚)=3
187774RR:05/01/26 18:59:05 ID:kCbh5NoH
なになにキャンオフ? うわーいきてえ
188183:05/01/26 19:46:36 ID:JamOKrUe
>>186
なんか土曜は雨っぽいですよ。
まぁ最近、天気予報はハズレが多いので大丈夫かと思いますが…。
突発いいですね。
189774RR:05/01/26 20:34:15 ID:lLpYKEhz
目的はなんですか?
ただみんなで泊まるだけ?
それともたき火とかそういうことすんの?
190774RR:05/01/26 20:56:15 ID:wzABRntF
まぁマッタリ焚火でも囲むってーとこかな
初心者でもキャン場ならいろんな心配もいらんだろーし
だけど防寒だけはしっかりとな
191183:05/01/26 22:37:18 ID:JamOKrUe
この寒空の中、焚き火っていいですね。
もちろん、そこでご飯も食べるのですよ。
買出しはJR奥多摩駅周辺で出来るので便利。
次の日はヘムロックでオムレツでつか?
192774RR:05/01/26 23:20:08 ID:??? BE:28137683-
モタード連中は
凍結路面で練習してこいよ
じゃまだから桶クソくるなよ
193774RR:05/01/27 01:12:12 ID:wxkKZREr

一番来て欲しくない奴
194774RR:05/01/27 02:51:31 ID:RR9ZFtu1
とりあえず金曜の夜の天気予報を見てから
中止にするかどうか決めた方がいいかも。
キャンプオフ参加者は氷川キャンプ場入り口に集合ということで、
どうでしょうか。
集合時間は、どうしましょうか?
195774RR:05/01/27 03:25:44 ID:h19pjtKk
た・き・び・! た・き・び・!
おれも参加したいな。

集合は別にだんだんに集まればよくね?
この時期でも他の人いるのかい?
キャンプスレにも呼びかければ人は集まるかも。
196774RR:05/01/27 03:41:58 ID:z6CFOjVw
いいですねぇ、やる方向でいきましょうか♪
集合は念のため、お昼過ぎからってことでアバウトでいいでしょ
けどあんまり遅いと、テント設営する間に真っ暗になっちゃうから注意!
197774RR:05/01/27 03:55:07 ID:9yM9n15q
14時チェックインで 700円+駐車代300円
土曜日の夜が天気微妙 雪かもね・・・
198774RR:05/01/27 04:24:38 ID:EyVIeLFX
問題は氷川キャンプ場で、このスレの住人かどうか
確認できるかどうかってことだな。
なんか目印持っていったほうがいいかな?
テントにデッカイAAでも書いとくかww
199774RR:05/01/27 06:40:17 ID:z6CFOjVw
>>197
金曜の夜の時点で、ヤフー天気予報の奥多摩町が30%以上なら見送りましょう
せっかくの焚火で雨なんてシャレにならんし・・・そこまでする必要もないかと
まぁ今の時点では延期か。。。_| ̄|○

>>198
この時期に確かめる必要もないかと・・・
200774RR:05/01/27 14:32:30 ID:bcobf/wT
およそ膝擦りに向かないようなバイクで膝摺りしてる人もいるの?
それはどんなバイク?
201774RR:05/01/27 15:02:19 ID:YpMxg+x/
>>200
誤爆?

マジレスするとオフ車かな。あと、アメリカンで膝擦ってる人を見たことがある(w
202774RR:05/01/27 15:42:07 ID:UGf2Jhg1
>>199
ヤフー天気予報では現在のところ晴後曇。
気温もそれなりに上がるみたいなので凍結はなんとかなりそう。
雨降れば延期だけどね。。。orz
203774RR:05/01/27 16:40:44 ID:z6CFOjVw
おっ、ほんとだ降水確率も下がってる
もしかして大丈夫になりそう?テンション上がってきたぞー(;゚∀゚)=3ハァハァ 
204774RR:05/01/27 18:04:57 ID:h19pjtKk
基準になるであろう天気のURLくらいあったほうが良かろう。

Y!天気 - 奥多摩町
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13308.html

・・・つかここの天気でいいんだよね?;
205774RR:05/01/27 18:17:45 ID:UGf2Jhg1
このまま週末までいけば走る香具師にもキャンプする香具師も大丈夫そうだね。

キャンプする香具師は買い出しはどうする?
あ、駅前にお店がけっこうあるから早めに行けば問題ないか。
漏れは鉄網とドンキで買ったチリビーンズを持参しますw
夕方は「もえぎの湯」でマターリってのもいいかもね。
206774RR:05/01/27 23:15:32 ID:z6CFOjVw
しかし天気予報はOKでも降水確率が・・・
207774RR:05/01/28 10:06:11 ID:70inQlns
現在21時が弱雨ということのようです・・・。
降水量は0ってことみたいですが・・・。
風も弱いみたいでナイシなんですが。
208774RR:05/01/28 12:37:05 ID:cYLEJpZi
個人的には決行しようかと思っております
209182:05/01/28 13:01:13 ID:0O18GhI5
天気は気にすることなさそうですなノシ
では決行にしましょうか
さて何人参加希望なんかな?2人だけだったりしてwww

じゃあシュラフカバーでもゲトしてくっかな
210182:05/01/28 14:16:49 ID:0O18GhI5
キャン場に確認とったけど道中の凍結も、この前の雪も心配いらないとのこと。。。
参加表明待ってまつノシ
211183:05/01/28 17:53:31 ID:1g8gnHTZ
>>209
漏れは参加者する予定でつ。
冬装備がないので着込んで行きます。
やっぱ夜は焚き火を囲んで、澤乃井ですか?
以前、氷川でキャンプしたときに飲んだ澤乃井の梅酒は
美味しかったですよ。
212182:05/01/28 18:47:00 ID:6+iyJPr/
ただ今お茶の水にてシュラフカバーゲトしますた
なんとゴアで¥9800Σ( ̄□ ̄;)即買いでつ
213774RR:05/01/28 20:39:46 ID:B/COaYN4
明日はどうしますか?
ヤフーの天気予報では
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13308.html
夕方から弱雨みたいですけど…。
214774RR:05/01/28 21:20:10 ID:70inQlns
NHK見てたら今シーズン最強の寒波がくるそうな。しかも雨降り。
どうしようか正直迷ってます。

逝くとすれば塩山からR411を上っていこうと思ってますが、
やはり凍っていて危険でしょうか。
215774RR:05/01/28 21:41:27 ID:cYLEJpZi
柳沢峠は凍ってそうだねえ
11月に通ったけど気温3℃だったし、やばそうな気がする。
216774RR:05/01/28 22:11:12 ID:70inQlns
そうですか。
通ったこともない道なので暖かくなってからにします。
ありがとうございます。
217182:05/01/28 22:34:44 ID:0O18GhI5
あらら。。。
予報変わってますねぇ、気がつきませんでしたゴメソ
こりゃ中止にしましょうか?、どうしましょ?・・・
せっかく用意してたのに。。。_| ̄|○
一応明日昼頃まで様子見るかなぁ('A`)
218774RR:05/01/28 22:59:23 ID:/OdeP/UK
明日のキャンプは微妙ですね。
日中走りに行くだけなら暖かそうで問題ないようだけど…。
明日、行く香具師いる?
219182:05/01/28 23:34:14 ID:0O18GhI5
一応微妙な時は中止にしましょう、残念ですが('A`)
そしてあらたに企画しましょう♪
220182:05/01/28 23:35:32 ID:B/COaYN4
>>219
了解しました。
また春前くらいに企画しましょう♪
221183:05/01/28 23:36:17 ID:B/COaYN4
あ、スマソ…183でした。
222774RR:05/01/29 04:57:58 ID:OLuWkdCO
で、誰もいかないのん?
223774RR:05/01/29 08:00:53 ID:OLuWkdCO
そんじゃ漏れ逝きます。
なんかいつの間に昼間から雨って話みたいですが、、
もし逝く方いましたら仲間に入れてくださいな。
224774RR:05/01/29 11:09:06 ID:UmaNLgT5
俺も行ってみるかな
225774RR:05/01/29 13:06:12 ID:auQStAXC
こちら杉並地区。
既にぱらぱらと小雨が降ってまつ。
226774RR:05/01/29 14:33:39 ID:cpmUStkR
氷川です。こっちはパラついたり晴れ間でたりです。
227774RR:05/01/29 16:16:31 ID:JnbzdUTj
ありゃ!行ってるの?
雨は大丈夫かい?予報はどんどんひどくなってるけど・・・
行くだけ行ってみりゃよかったかな漏れも
228774RR:05/01/29 17:03:57 ID:cpmUStkR
今2人でーす。雨振ってないしさいこー。まさか女性が来るとは思わなんだ。みんなきてねー。
229774RR:05/01/29 17:19:02 ID:O88vW3ZD
>>228
多分みんな密かに物陰から覗いてるんだと思うぞw
230774RR:05/01/29 17:57:40 ID:qL5oTWpj
邪魔するのも無粋だからいかないことにする。
231774RR:05/01/29 18:33:37 ID:cpmUStkR
6才の娘ですから(W つーわけなので、ぜひいらしてくださいな。薪がたりませんのでもってきてくださいな。
232774RR:05/01/29 20:03:14 ID:zCq6ujcR
>>231
はじるす(;°∀°)=3
233774RR:05/01/29 20:08:51 ID:O88vW3ZD
>>232
やめなさいw
234183:05/01/29 23:27:59 ID:CzROBR88
>>231
いいですね。
漏れも明日の午前中、走りに行こうと思ってます。
お会い出来るといいですね。

>>232
はじるすって何?
235774RR:05/01/30 01:50:37 ID:n+0sIDER
おるつばん
236774RR:05/01/30 14:03:38 ID:Z8lyx8c+
12:30頃戻りました。もえぎの湯で寝てきた。
おまいらここは奥多摩スレなんだからさ、
「6歳の娘と聞いて飛んできました。」とか挨拶しながら
来てくれるナイスガイを待っていたのにさー。お父さん残念だ。
・・・とまぁそんなことはさておき。チラシの裏でも。

私は昨日塩山からR411(大菩薩ライン)で上がってきました。
柳沢峠は0度の表示でした。路面は濡れていて、所々凍っていました。
注意しながら逝けばどうにかなります。みなさんなら余裕かと。
当方レプリカで前タイヤは2部山っていうスペックです。

キャンプ場ですが、駐車代\600とテント張り代\700でかなり持ってかれました。
今回は目的がたき火なので薪をゲットしないといけないですが、木が落ちてません。
ですので買いました。\600x2です。余ったら翌日返品可。2つ分使い切ってしまいましたが。
駐車場から河原(サイト)までは遠い。坂道きつめ。駐車場は鉄筋2階の立派なものです。
サイトに近い水道は凍結のため使用不可。トイレも然り。
237774RR:05/01/30 14:04:25 ID:Z8lyx8c+
心配された天気ですが、>>226の時点では不安定でした。
その後は夕方に1度小雨が降った程度でおとは保ちました。19時頃には星空に。
みんな来ればよかったのにねー。なんて話してました。
>>228の頃から着火をし、開始。12時頃まで食って呑んでました。コノオフッテカンペキフトルヨナ、、、

大成功かと思われたその後・・・
午前2時頃かなり強い雨が降る。漏れのホムセンテントが保つのか心配だった。
午前4時頃に雨はやむが、今度は強風が。テントが持ってかれそうになる。漏れのホムセンテンt(ry
1時間強くらい続いた後おだやかに。起床の6時30分ころにはいい天気になりそうな空模様となった。
強い雨が降ったけど、風が吹き飛ばしてくれたのか、テントは乾いていました。
しかし、朝の冷え込みは強く、いい加減に敷いていたテント下のドカシーに雨水がたまり、
そこに氷ができていました。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050130135207.jpg

朝ご飯を食べ、片づけをしてきつい坂を上って荷物を積み込み、
東京最東端のコンビニに逝ってそこで解散しました。

今回、個人的にはホムセン\2000シュラフからグレードアップした旧バロウバック#4と
スポーツオーソリティのフリース毛布\999の実力が見たくて参加しました。
結果はとても暖かく過ごせました。ちょっと冬キャンプに自信がでてきました。
ざっとですが、報告ってことで。
詳しくは6才の娘(プが補足してくれるかと。

また企画がありましたら是非参加させてください。ありがとうございました。
2386才:05/01/30 18:05:14 ID:ZEcbZ86R
帰宅しますた
補足も何も詳細なレポ書いて頂いたので、コレといってないんですが(・∀・)
幸い雨も(飲み食いしてる最中は)たいしたこともなく、無事焚き火できました
上記のとおり、サイトまでなかなかの坂道です 荷物持って上がるのは結構疲れました
トイレは水洗で手入れも行き届いておりキレイなんですが、紙がないので持ってけ
一応、100円で売ってましたが、持ってくと吉 今日は忘れてしまた
都心からのアクセスもよく、河原に張れるといういい場所なんですがい1300円はちょっと高いかな?
入り口で駐車代を払って、更に管理棟でサイト代を払うのも二度手間 まとめてもいいのにと思ったり
朝の気温は0℃ テント内で4℃程度でした きっちりした装備をしておけば問題ないと思われます
青梅街道は路面問題なかったですが、奥多摩駅周辺を回避するバイパス(トンネルの方)はかなり凍ってました 危険

帰りにライコ寄ってタイヤとオイル交換してきました ポイントカード作るとオイル交換工賃かからないんだってね シラナカッタヨ
パックリ買ってたのがアホみたいでした

突発で参加しましたが楽しいキャンプでした 236さん乙! また行きましょう

※6才の娘は隣のテントの親子連れでしたw
239774RR:05/01/30 19:00:34 ID:ZbG0Hqgz
>>236,238
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
2月か3月に、もいっぺんおながいしまつ
240183:05/01/31 01:26:43 ID:KI8Hqac0
>>236 >>238
乙! 漏れも行けばよかったかなぁ…。
深夜に雨降ったんですね。漏れの安物テントだと大変なことになりそう…。
次回、企画するときは参加させていただきます。
でも2月は行けそうにないでつ…orz
241774RR:05/01/31 01:28:46 ID:gKRtyS5h
大事なのはテントよりシュラフかもよ。
242774RR:05/01/31 01:43:18 ID:MuJ50i2r
>>241
な、なんで・・・?
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
243774RR:05/01/31 02:04:14 ID:TDJNE63d
つーかコテージ借りれば済むような…
244774RR:05/01/31 02:08:53 ID:Z/8c8vco
>>236-238
なんか文章が妙に詩的に感じる。
この酒のせいか・・?
245774RR:05/01/31 03:43:42 ID:Zbhsb1HU
キャンプオフに行った人、乙でした。
いいなぁ。今度やるときは参加きぼんぬ!

やっぱ大好きな奥多摩に泊まれるなんていいですね。
少し前に書いてあったネット環境さえあれば奥多摩で在宅勤務ってのもいいかも。
今も、はかない夢なんですけどね。
その気になればAIRエッジ持って、氷川キャンプ場で仕事も
出来そうだけど、さすがにキャンプ中は仕事は忘れたい。
246青梅市在住:05/01/31 07:56:09 ID:??? BE:46896858-
今年
花粉多いから行きたくないな
247774RR:05/01/31 08:59:41 ID:391lmz5x
>>246 嫌なこと思い出させないでクレクレ。orz
248774RR:05/01/31 13:19:27 ID:RsmpRMei
周遊の路面はどんな感じなんだ?
249774RR:05/01/31 17:48:13 ID:HKifQ/Ob
>>246
花粉症も3月あたりからですね。
周遊も走れるような季節になっても花粉症の人は大変だ…orz
250774RR:05/02/01 02:23:27 ID:1/CdQ/kO
オクタマーニャ!(・∀・)ノ
ttp://anime.powerbean.jp/AIR/chara/haruko.html
251774RR:05/02/01 02:28:12 ID:bDxy7636
>>247
やがて路面は黄色い粉に覆われて風が吹くたび・・・。
252774RR:05/02/01 07:02:12 ID:lTffhHpV
黄色い粉は滑らないの?
253247:05/02/01 09:01:31 ID:Hh32oZ11
>>251 もうだめぽ。奥多摩には行けない・・つか迂闊に外にも出られん・・orz
254774RR:05/02/01 14:47:14 ID:uoMUCN1n
>>250
かわいいw
255774RR:05/02/01 15:16:52 ID:GY3wmfD1
自称28歳って設定だからな。
256774RR:05/02/01 22:50:14 ID:PxXxG+LX
奥多摩はスギ山なんだもんなぁ。
考えただけで頭がおかしくなりそうだ。
マスク、鼻の穴クリーム、密閉ゴーグル装備で駐車場休憩なしでそのまま小僧回って家に帰る...
無 理 か _| ̄|○'
あの閑静な風景を見てると駐車場に止めずには居られない
てか風が吹いたら宙を舞う黄色い粉末が肉眼で確認できたりするものなのか?
(((((((((((((((;゚д゚)))))))))))))))))))))))
257774RR:05/02/02 00:53:34 ID:ccWb6nxI
どうせならパフパフに黄色い粉付けてお顔にポンポンと・・・。






ウソです。ゴメンナサイ。
258774RR:05/02/02 01:50:59 ID:Fs9pQ0xH
スギ花粉の中にいればそのうち慣れて花粉症が直る事って無いのかな。
259774RR:05/02/02 01:51:06 ID:DmB39KgJ
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<BR>
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます<BR>
  -=≡  /    ヽ  \_______<BR>
.      /| |   |. |<BR>
 -=≡ /. \ヽ/\\_<BR>
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧<BR>
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)<BR>
  / /    > ) ||   || ( つ旦O<BR>
 / /     / /_||_ || と_)_) _.<BR>
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))<BR>
260774RR:05/02/02 01:52:12 ID:DmB39KgJ
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
261774RR:05/02/02 01:53:39 ID:DmB39KgJ
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
262774RR:05/02/02 01:54:50 ID:nRigAj1u
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ID:DmB39KgJ
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
263ミア厨:05/02/02 12:32:42 ID:Ez7EyXyT
264774RR:05/02/02 12:37:35 ID:WlXvwBF7
サイズでかっ!
265774RR:05/02/02 14:21:46 ID:oipFjbmB
>>263
そのシステム、凄いな!
漏れの実家周辺もちゃんと在ったよ。
266774RR:05/02/02 14:33:58 ID:ccWb6nxI
ほぼ全線じゃねえか(w

つうか、
小僧区間っていうならこっちの方がいくね?
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-17/c35/ckt-74-17_c35_7.jpg
浅間尾根にトランポ写ってるぞ。(w






んな、ワケねえか。昭和49年じゃ。
都民の森なんかまだ影も形もねえな。
267774RR:05/02/02 14:40:42 ID:oipFjbmB
最近の写真は無いのかな〜。
あ、北の国がこれを見たらヤバイか…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
268774RR:05/02/02 14:53:14 ID:ccWb6nxI
ヲイヲイ、このサイト知らないの?
http://tokio.decore.jp/wander.asp?tokyo=35.37.26.038,139.46.41.152&zm=0.0625

写ってるの、ちなみにフジテレビの球体展望台な。(w

ちなみに自分チのトコロ見たら車庫に置いてあるウチのクルマも写ってたよ。
269774RR:05/02/02 15:18:47 ID:oipFjbmB
すまん、実家は埼玉なんで。
270774RR:05/02/02 15:33:43 ID:ccWb6nxI
ゲラゲラ、そりゃスマンかったな。
271774RR:05/02/03 15:42:40 ID:AObyBOs9
天気がいいけど寒いよ・・・。
それでも我慢して今週末、奥多摩に行く香具師いる?
272774RR:05/02/03 16:06:34 ID:IjDYcGdB
雪の具合がどんなか偵察いくかもだけど未定。
273774RR:05/02/03 18:13:39 ID:UVBqfWNe
今週末は「トルク」以来のバイク映画の公開初日じゃん。
それでも奥多摩逝くの?
274774RR:05/02/03 18:20:53 ID:BdYXG2VJ
今日行ってきたけど、周遊は部分的に凍結してた。
下手っぴだから少し走って帰ってきちゃったよ。
275774RR:05/02/03 21:17:48 ID:GbttXGZh
>>273
そうなの?なにやるのー??
276774RR:05/02/03 22:12:00 ID:lCxmSBjH
>>273
そりはドカに乗った女が出てくるキモヲタアニメの映画ですか?
277774RR:05/02/03 22:25:50 ID:jE8qxYB8
>>273
ありがとう。お前のおかげで前売券買ってたこと思い出したよ。
278774RR:05/02/03 22:50:01 ID:LpvhRbXK
>>273
そうか。
それじゃあ今週末の土曜日はSVに乗って
池袋の映画館に並んでるキモヲタどもを冷やかしに行こうか(w
279774RR:05/02/04 00:02:44 ID:hTcRT+Ix
夜に青梅側の周遊入り口まで行けますかね?
280774RR:05/02/04 00:09:10 ID:??? BE:42206966-
>279
トンネル抜けると凍ってる
橋の上も凍ってる
281ミア厨:05/02/04 03:37:17 ID:ZxLKU4CO
>>265-266

山って、怖いなーと思ったよ。何気なく走ってたけど、
こ ん な に 山 の 姿 が こ わ い と は ! !

282dfdsd ◆oDAiAkUGIw :05/02/04 04:11:10 ID:JHqQ7NzD
最強!最悪!最速!
無敵のライディンガ−dfdsdのHPが完成!
最強のライディング!悪魔のコ−ル!!
んばぁぁんばぁぁんばんば〜〜
http://dfdsd.fc2web.com/

年収無職で1000万越えは伊達じゃない!!!
その走り!!神のごとく!誰もかなわないので後ろにもはりつけない!
彼こそ最速!かれこそ最強!そのなにきざめ!dfdsd!dfdsd!うをおお最強!!
まじで神の領域にたっした走り!そのなかでもかれの必殺技のソニックドライブは最強無比だ!
みんなもお手本にするんだね!このぽいとんとは熱いとかさ
283@マン:05/02/04 04:12:43 ID:J1UOD4fZ
>>282
週末富津まで来いや馬鹿
2841:05/02/04 18:11:32 ID:3cvFP0MG
明日、行きます。
朝から出て午前11時半くらいにトミソに着く予定。
路面凍結が怖いので、オフで行こうかなぁ…。
285774RR:05/02/05 15:36:33 ID:KS5KbhlN
さっき池袋の映画館の前で、キモヲタどもが祭りの真っ最中でしたよ。
286774RR:05/02/05 15:49:05 ID:I5LsWSWo
>>285
月曜日に観に行く俺には関係の無い話だな。
287774RR:05/02/05 16:24:20 ID:UEmRalUW
>>285
今日の池袋サンシャインの前で、手に青い袋を持ったキモいのが漏れのSVをジロジロ見てたな。
色も同じだしシロウトから見たらドカもSVも同じに見えるわな(w
288774RR:05/02/05 16:32:55 ID:a7MAo2Rm
おまえらきもいな
289774RR:05/02/05 19:29:56 ID:j5lGg8MU
>>285
映画版AIRよりもTVアニメ版AIRのHARU子が可愛かったw
290774RR:05/02/05 19:49:03 ID:a7MAo2Rm
おまえきもいな
291774RR:05/02/05 22:08:21 ID:hqunhRrz
>>290
荒しは放置で
292774RR:05/02/06 00:52:31 ID:1mEowqtC
早く奥多摩まったり流したいなぁ
293774RR:05/02/06 01:33:58 ID:FR7d/hle
アニメだの池袋だの言ってる糞オタク連中が気持ち悪くてしかたない。
本気で気持ち悪いので、一人残らず
余所行っていただく訳にはいかないかな?
池袋がどうの言ってるほうこそ荒らしでは?
勘だけど
294774RR:05/02/06 01:38:14 ID:NulrKDcx
>>293
他に話題もないだろ。
295774RR:05/02/06 01:39:58 ID:djbeF0JR
無理にする話題でもないがな。
296774RR:05/02/06 02:24:23 ID:ZGvkTwcD
297774RR:05/02/06 02:29:28 ID:dMvRZxle
空気読めずに自分の欲求のままに行動するのがヲタのヲタたる所以。
298774RR:05/02/06 03:00:53 ID:QNx9VF7K
>>289
オクタマーニャ!(・∀・)ノ
299774RR:05/02/06 04:44:41 ID:D61Izo+B
キモヲタは、おくたま〜にゃ!のHARUを、AIRの神尾晴子に脳内変換できます。
300774RR:05/02/06 05:39:20 ID:H9ZuMjEw
【のんきや】オタ熊スレッド part26【グル珍】
301774RR:05/02/06 12:53:06 ID:wWASIBeE
>>293
だから、放置しろってば。
代わりに何かネタ振るとグッドです。
302774RR:05/02/06 16:18:14 ID:qQH4hNmK
>>300

あとよろしく

【のんきや】オタ熊スレッド part26【グル珍】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107674256/
303774RR:05/02/06 18:23:06 ID:djbeF0JR
スレ立て乙
304774RR:05/02/06 21:37:56 ID:VIuIYc3e
あーあ、たかが峠のスレでまた隔離スレかよ。

全く以ってヲタ擁護派じゃないけど、スレ立てたアフォに腹立つのでヲタの人は引き続きこっち使うべし。
305774RR:05/02/07 00:05:00 ID:NToYS0OE
経緯がどうあろうとスレ違いな話題や不快感を与える話題はひかえてくれ。
306774RR:05/02/07 12:02:06 ID:6DNwC5jI
>>302
今のんきやの話なんて、ほとんどやってないだろ!
どうせなら

【おくたま〜にゃ!】オタ熊スレッド part26【HARU子さん】
の方がよくね?
307774RR:05/02/07 12:56:56 ID:bcKUzOLr
昨日行ってきたが、小僧区は普通に走れるぞ。
308774RR:05/02/07 14:47:15 ID:DR0yf+6z
今晩から明日にかけてまた降るみたいだぞー
309774RR:05/02/07 18:41:39 ID:0C5f8fDb
きんたま〜にゃ!(・∀・)ノ⌒ω
310774RR:05/02/07 21:06:32 ID:ioayrBgB
貴重なスレ、消費するな 、このタワケ
311774RR:05/02/07 21:58:52 ID:xAZ2qB6V
ここの人たちってやっぱ奥多摩=周遊なのかな?
漏れはマターリとR411流す方が好きなんだけどな。
312774RR:05/02/07 22:27:02 ID:s3vsDoG0
アニメとか悪いとは言わんが、その手の話題ってスレ違いじゃね?

あー早く暖かくならないかなぁー

313ミア厨:05/02/08 03:33:10 ID:WOK0t6JC
>>311
んなこたーないよ。周遊は楽しいけどソバだって旨いし
温泉あるし峠もあるしでイロイロじゃないの。

マターリ流して緊張するのは小僧区間なわけであって・・・
314774RR:05/02/08 04:22:20 ID:xf6tCk+C
小僧の下りの例の右、奥でもう1回曲がるところみんなコケすぎ。
オイル撒くのは流れれば消えるけど舗装まで削られるとしばらくなおらない…。
315774RR:05/02/08 04:48:20 ID:rxUOWLoB
あれは塗装削れてるところでバンクしたらガクブルもんだからね。
昨日大垂水行ったらNチビとか結構バイクいて雰囲気良かった。
凄い暖かかったし(13℃)。久しぶりに紙がくっつくくらいタイヤ粘った
316774RR:05/02/08 06:30:12 ID:RBWHllHN
TEST
317774RR:05/02/08 09:58:13 ID:0lVrH6Iy
昇りの右でも結構コケてるけど、スピードが乗らないためか
降りの右よりも路面の荒れ方はおとなしいよね。
318ミア厨:05/02/08 17:58:50 ID:WOK0t6JC
ここ数年で路面がガタガタするやつに変えられちゃってるってのは、
昔よりここ数年のほうが事故が多いからってことか?

少なくともここ数年で走りにくくなったことは確かのモヨリ
319 ◆32CRfNSRPw :05/02/08 19:43:47 ID:n/IM8g7s
結構コケてるのに怪我しないのか?
右でこけたらガードレール
左でコケたら対向車だし
対向に突っ込んだとこ見てびびったよ昔
320774RR:05/02/08 21:54:23 ID:HNhoQeQH
ミア キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
321774RR:05/02/08 22:50:44 ID:S76PeS7f
高橋
322774RR:05/02/09 00:59:11 ID:wncCbT0r
>>319
最近は怪我してるやつは少ない。
氏んでるやつがかなりいる。
323774RR:05/02/09 17:08:29 ID:cWdYIAXv
どっかで死亡者数調べられたよね。
但し交通事故扱い(一週間以内だっけか)のだけ。
年間数人ってぐらいだと思ったけど。
3241:05/02/09 19:59:08 ID:Z0dakaAB
週末行きます。
バイクに箱を着けたので耐久力テストも兼ねての出撃でつ。
まだ寒いだろうな。ってか先週の土曜も行ったんだっけ。
こんなに寒いのに毎週行ってる漏れって…。
325774RR:05/02/10 00:08:06 ID:4opnhZVY
小僧の下りの右ってかなり
死んでるよな
326774RR:05/02/10 00:13:05 ID:usMUSveP
あー確かに死亡事故看板あるな。
327774RR:05/02/10 01:01:10 ID:2Y1Mz2G4
仲間がバイクで死んだのさ〜♪
とってもいい奴だったのに〜♪
ガードレールに花添えて〜♪
青春アバヨと泣いたのさ〜♪
328ぉιぇτ:05/02/10 09:14:14 ID:htslk4pt
>>324
雪とか凍結とかしてないんですか?
329774RR:05/02/10 12:39:33 ID:/WxoHywk
>>328
ここ数日間は気温が高かったから、昼間に関しては
凍結はないんじゃないの?
330ミア厨:05/02/10 20:15:56 ID:G09EcnU0
2月でも条件よければ走れるのが奥多摩のイイトコロ

本当イイトコロですの、奥多摩。ラヴ
331774RR:05/02/10 20:32:57 ID:JR7f7ExM
みぞれが降り出し凍結しかかった周遊走ったことあるが。怖すぎ。
332774RR:05/02/10 21:15:45 ID:rmVb7oRy
411とかも、トンネル手前でたまに死んでる。
死んでまで、走る所じゃないと思うんだが・・・
333774RR:05/02/10 21:49:35 ID:ivezwyid
>>332 そこは呼ばれる名所じゃ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
334774RR:05/02/11 00:13:40 ID:51gsiqiy
大麦代トンネル下りがやばかったらしい
あそこの駐車場で排ガス自殺してるし
335774RR:05/02/11 01:40:20 ID:nW4qfc6x
大麦代トンネルでバックミラー見ると後ろに座ってるって話を聞いたから毎回見てるんだけど誰も座らないんだよねぇ…


原付1種だからか?
336774RR:05/02/11 12:13:53 ID:qzEOesV7
奥多摩って杉林なのに、みんな平気なの?
337774RR:05/02/11 15:44:10 ID:mZcsKL6F
人類全てが花粉症か?
338774RR:05/02/11 16:01:01 ID:ugI8kQlw
         '´⌒⌒ ヽ、
         /ノノリハ))))__
    _ //ヘ || ゚∀゚)| \\ _\
 -= [   ̄// L†」_⊃─)へ\ |ヘ
-=≡ \_人晴子|// ̄_\_| |_)
-=≡ ヘ_ / ) ノ/SV650S=/| ̄/
-=≡γ\\(__)|  _/ / | |⌒\
 -= ( ([×\/   ┐ ( \| |/ ̄/
  -= \_ノ/__ロ___|( (*)  )
                 \__ノ
339774RR:05/02/11 21:14:02 ID:vDw9aXUB
今の時期、五日市から奥多摩湖までの区間って塩カルまいてないんですか?
340774RR:05/02/11 23:19:47 ID:+y5kqP4R
いつも行く売店にワサビ買いに行ったら「雪のせいで山葵田に入れなくて収穫できないのよ」
とおばちゃんに言われた、この時期奥多摩で生ワサビは入手できないんですか?
341774RR:05/02/11 23:30:19 ID:EpLHPdS+
>>339
エンカルあるよ。でも気にならない。
342774RR:05/02/12 02:08:05 ID:sZcrsZHr
>340
奥多摩の信号の所にあるだろ
343774RR:05/02/12 19:37:31 ID:1sOnzdYf
深度411age
344774RR:05/02/13 09:07:38 ID:3oiLkem+
仮面ライダー響で奥多摩やってた
345774RR:05/02/13 15:55:15 ID:llQmsFvb
陣屋が映ってたね
346774RR:05/02/14 01:00:34 ID:HxfFdqJk
仮面ライダーって珍だよな・・・・
347774RR:05/02/14 01:02:10 ID:QWQahLyN
2月14日(月)

【趣旨/目的】「ツーリング」「飯」「マッタリ」等。
【集合場所/時間】都民の森に12時からいます。13時まで待ちますがたまにぶらっとしてくるかも。
【現地地図】 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.02.353&el=139.1.36.138&fi=1&skey=%c5%d4%cc%b1%a4%ce%bf%b9&pref=&kind=
【目印】HONDAのネイキッド、色シルバー。シートにパンダマークの黄色メット置いておくのが目印。
【備考】携帯を所持していきます。書き込み可。持参金は余裕をもって来てください。

348774RR:05/02/14 02:36:17 ID:fwufrP+s
映画のHARU子号がフルカウルで萎え・・・orz
ありゃ業物のSVか!?
349774RR:05/02/14 12:57:49 ID:AhI1tVkd
>>347
バッテリーが上がってて出撃できんかったとです…
350774RR:05/02/14 19:24:25 ID:KjhdoycU
昨日周遊行ってみたが、ウェットでイクナイ
351ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:48:22 ID:FgLJtj+V
わきカスめて走られて冷えた 
うるさいのは我慢するから、チョロチョロ登ってる自転車を避けて走ってくれな
352774RR:05/02/15 00:14:17 ID:CrwGVhOB
>>351
漏れじゃないけど謝っておきます。m(_ _)m

いちおー減速はしてるんですけどね、更に気をつけます。
353774RR:05/02/15 00:42:34 ID:c4Fpp9kh
>>347
昨日の二時半頃に初、周遊走りました。
パンダのマークまで確認できませんでしたが、シルバーのバイクは居ました。

ところどころ凍ってたましたねぇ〜
怖くてせめるどころじゃなかったですよ。

来月あたりからデビューするのでヨロシクです。
354774RR:05/02/15 01:00:38 ID:gnY/Tt75
>>351
邪魔
355774RR:05/02/15 01:11:58 ID:Unvsnfje
>351
端っこ走らないと弾かれるよ?
356774RR:05/02/15 01:17:55 ID:7ylSXx+u
>354
>355

                     首の骨折って死ねよ。まじで
357774RR:05/02/15 01:33:57 ID:0dahNBcw
お前も逝け
358774RR:05/02/15 07:02:16 ID:srF74A79
道の真ん中を横に並んで走らないでね♪
359774RR:05/02/15 15:51:32 ID:eI1eHAxp
自転車は横に並んで走らないようにって小学校で習うはずなんだが。
360774RR:05/02/15 16:42:57 ID:uYeK6MaO
>>359
ゆとり教育の小学校に交通法規云々のレクチャーを期待してはいけません。
361774RR:05/02/15 16:57:37 ID:9VfPHDYG
>>359
そんなこと学校で習った覚えがない・・・
普通に生活してれば覚えそうなものだが
362774RR:05/02/15 17:04:46 ID:VkWHRtEq
人間が並んで歩いてもイイってのは、Gメン‘75で教わったけどな。
363774RR:05/02/15 19:58:06 ID:gtmToP2f
>>348
漫画の話はともかく
業物氏のフルカウルSV1000Sはカッコいいな。
364774RR:05/02/15 20:13:17 ID:gnY/Tt75
チャリダーはダンプとかの方が怖くねーの?
365ツール・ド・名無しさん:05/02/16 04:55:45 ID:2LGX+D7M
>>352どうも
気をつけて走ってくれるのはありがたいです
>>358
真ん中は走らないけど路肩は走れないんだよな。浮き砂とか怖い
二台で併走ってことはないが集団走行や追い抜き時は膨らむかな
>>364
うん、ダンプ怖い小沢峠とかは嫌だな
ただ周遊あたりはバイク
道の脇走っててもコーナーで突っ込んできそうでね
366元用品店店員:05/02/16 08:43:53 ID:fOXGge2X
小僧区下り右コーナーはオイル痕にバビッてぬっころぶのかねぇ…
367352:05/02/16 08:53:50 ID:OhxNp1v3
>>365
漏れも工房のコロはチャリスキだったので対車両への恐怖は分かるつもりです。
バイク乗りってのは勝手なモンで、対車についてはエレェ言いようですが
歩行者やチャリへの配慮ってあまり聞いたことがない。
もしかしたら一番の交通弱者などと勘違いしてるんだろうか。。
へたすりゃ横断歩道で歩行者に煽り入れてるDQNすらいる。
つか、チャリも車両なわけで本来は道路走らなきゃイカンのに邪魔とはドユことよ。

自分の子供をベビーカーに乗せて歩いてみろって。
爆音でギリギリ横を抜けられる恐怖がどれだけのモノか。
奥多摩ってところは玄関→即道路って家が多いから
あの町中をすっ飛んでく感覚もワカラン。。
368774RR:05/02/16 09:43:28 ID:lpsLy9mz
> 奥多摩ってところは玄関→即道路って家が多いから
>あの町中をすっ飛んでく感覚もワカラン。。
どんな速度でも家から出てくる人間が気をつけてなかったら、事故は起きる。
逆に、気をつけてさえいれば何も起こらないわけで。
369774RR:05/02/16 10:19:57 ID:4W/LEjkw
つまり「轢かれる歩行者の方が悪い」ってことか?

んなアホな。
370774RR:05/02/16 10:21:10 ID:Xf4lVH0T
他人の家の前を走り回ってその家の人に外出るときは注意しろってか

気持ちはわからんでもないが人はねちゃったらどんな状況だろうとバイク側の前方不注意取られるし
気をつけるべきはこっちだろ、普通
371774RR:05/02/16 11:47:25 ID:OhxNp1v3
>>368
>どんな速度でも家から出てくる人間が気をつけてなかったら、事故は起きる。

90歳の年寄りに気を付けろと言っても難しいかもね。
土地に不慣れな旅行者だっている。
どちらかが動いている限り事故は免れないが、速度が低ければ痛みも低い。

>逆に、気をつけてさえいれば何も起こらないわけで。

それはありえないでしょ。気を付けられる次元の違いもある。
我々は危険と感じても、年寄りや子供には感じられない事だってある。
距離感や視野、聴覚、動体視力がそう。
それに歩行者は必ずしも健常者だけではない。
372774RR:05/02/16 12:42:06 ID:qlVhXc7y
そういう建前論をいうなら歩行者だって40キロで走る車両に対する注意しかしないぞ、
って言い出すよ、きっと。
それとか、信号のない横断歩道では、どんなに車両が接近しようが歩行者は横断開始。
教習所で習ったはずだと思うけど、車両が注意義務を負っているのは
横断歩道を渡り始めた歩行者じゃなくて渡ろうとしてる歩行者に対してだからして。



な、そういうこと言い出したらキリがないだろ。
最近、アフォな裁判官が公道上での相互信頼の原則を無視したような
注意義務を強要する判例を出したりしてるけど、
まだまだ現実にはそういうわけにはいかんのよ。

373774RR:05/02/16 15:08:22 ID:bg0Ns2yx
自分の楽しみの為に都合の良い論理だけを選んでくる利己主義者ばかり。
道交法を上っ面だけ引用して暴走行為すら正当化する奴は、交通社会ばかりか
社会全体を住みにくくしていくダニだから今すぐ死ぬべし。
日本人ならバイクの運転以前に少しは和の精神とか惻隠の情といったものを学んでおけ。
374774RR:05/02/16 15:15:00 ID:fOXGge2X

375774RR:05/02/16 15:38:35 ID:s98iuIVP
ダムの放流とか見たい場合いつ放流が行なわれるとか
わかるHPってあります? 見たこと無いので・・・
376774RR:05/02/16 16:08:25 ID:cIlSZfD2
>>375
登山板の奥多摩スレの方がいいかも
377774RR:05/02/16 16:32:16 ID:s98iuIVP
>>376
なるほど・・・登山板てのがあったか。サンクス。
バイクでは何度も通るけどふと放流って見たこと無いなぁと思って。
378774RR:05/02/16 17:14:00 ID:PALFFxZ9
白いバイクの人が切符を切った後に
小僧共を放流してた。
379774RR:05/02/16 18:13:13 ID:7ApB1ZO/
>>375
台風の翌日、挑戦の意を込めて行ったら、意外と普通に走れて
ダムの放流も見れた。
今の所これしか知らないなぁ。
380774RR:05/02/16 18:37:43 ID:P7iYdIIc
同じく台風通過の翌日に行って、ど迫力放流を見たよ。
あれは忘れもしない一昨年だったかな・・・忘れてるやん
381774RR:05/02/16 19:59:47 ID:E8psxYBQ
ダムの放流はトンネルを出た所の下から見るのが綺麗だよね。
382774RR:05/02/16 20:37:02 ID:4cm7puEj
そんなおまいらにダムスレ

ダム
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102253500/

2ちゃんねら〜が行くダム巡り(仮称)
http://f9.aaa.livedoor.jp/~goshio/bike_dam/
383774RR:05/02/16 21:53:16 ID:52/eGIoW
>>366
回りこんでるから読み間違えて転ぶんだと思われ
384774RR:05/02/16 22:58:41 ID:hKlSvmn0
今月いっぱいは寒くて行きたくないよ…。
385774RR:05/02/17 00:38:01 ID:2iLKzQzD
要はインに早くつきすぎなんだよね。
車体のイン側にバンク角の余裕がない状態なのに、まだ前方で回り込んでるからパニックでコケる。
386774RR:05/02/17 00:47:55 ID:rDqhkftI
>>384
キモヲタは劇場版AIRでも観に行ってろ!
387774RR:05/02/17 01:58:25 ID:fZjNAL/D
>>386
くわしいのねw
388774RR:05/02/17 02:26:29 ID:D2opfyT7
若奥多摩の1ってきもいの?
389774RR:05/02/17 02:38:59 ID:1OzFdVk6
>>375
今、凍結してるから、やってないのでは?
花見の頃にやってくれたら放流シーンを横目に花見ってのもいいかもしれない。
観光客、多そうだけどなw
390774RR:05/02/17 02:40:28 ID:1OzFdVk6
>>384
IDがSVだw
391774RR:05/02/17 14:24:43 ID:z70BTASH
花粉症の奴どうする?
行かないという選択肢もあるが、やはり行く奴もいるだろう。
そんな人の対策法を知りたい
392774RR:05/02/17 17:39:50 ID:ZLCMp2rv
>>391
とりあえずマスクは必須だな。
393774RR:05/02/17 19:24:50 ID:IXJHYoPQ
周遊走れないから
青梅マラソン走ることにした。

今週だからなマラソン
394774RR:05/02/17 22:15:55 ID:jnC+tkcu
ツマラン
395774RR:05/02/17 22:47:31 ID:e7h7WMEt
週末テント張りにいきたいが雨っぽいな
396774RR:05/02/18 00:14:19 ID:kYqqt8x6
>>395
そうですね。いずれにしても私は忙しくて行けないでつ。
3月くらいに、またキャンプオフの企画でもしましょう。
397774RR:05/02/18 00:43:41 ID:ZjZvpcKV
檜原村さみーよ。予想以上だ。
凍死したくないからもう帰ろう。
398774RR:05/02/18 00:48:21 ID:SCY2mDAG
バイクのりてー
399774RR:05/02/18 12:20:29 ID:cL1ERMtw
エンジンかけてー
かれこれ二ヶ月はかけてない…
400774RR:05/02/18 12:48:21 ID:oKotbMwm
>395
いつも股間にテント張ってますが何か?
401774RR:05/02/18 14:09:42 ID:NBKqpehS
20日に静岡から奥多摩にツーリングに行きます。ジールの後輩を連れて行くのでマッタリ行く予定。
周遊あたりで飯食うとしたらお勧めな場所ってありますか?
402774RR:05/02/18 14:36:48 ID:UpNmYOIc
のんきや
403774RR:05/02/18 15:16:10 ID:6Xwi/5eY
都民の森逝け 別に何ともないが周遊で遊んでるときは遠くに行かずに食えるので重宝している。
二階でダラダラと食休みして戦闘再開だ!
404774RR:05/02/18 15:36:49 ID:UJzUpD+P
>>401
周遊初めて走るなら、南側(檜原)から上って北側(奥多摩湖)に下るルートの方が
安全だからいいとおもうよ。このスレ読んでたんなら知ってると思うけど、南側斜面には
いきなりタイトコーナーが連続する転倒率の高いエリアがあるから、そこら辺を下り
コーナーにしない為。
405774RR:05/02/18 17:24:00 ID:rgsar3vm
>>401
マターリ走るなら事故ることはないから安心汁。
対向車がブッ飛んでこない限り.....。
食べるところは色々あるけど、周遊入り口手前の食堂が広くて個人的にはオススメ!!
406774RR:05/02/18 19:34:23 ID:0t7o5hi9
小僧の右もだけど五日市方面に都民の森出て二つ目の左も事故多いね。
ここも回りこんでる。まあ回りこんでても余裕あるぐらいで走れば大丈夫だ。
407774RR:05/02/18 19:46:39 ID:7JoQQP9k
廻り込んでるからこそコーナーは楽しいんだが。


つうか出口の状況が把握できないのに開け始めんなよ。
峠の、っていうより、公道の基本だろ。
408774RR:05/02/18 20:03:16 ID:OXk2QXg1
峠のルールでは(ry
409774RR:05/02/19 03:56:50 ID:aaGNRDWB
廻り込んでるのって面白くないな俺は。

あと廻り込んでるので事故るのは開け始めというより進入で既に終わってる感じだった。
真ん前でそういう奴がいてビビッタよ。大人区間の方だけど。
410774RR:05/02/19 04:10:41 ID:feOyPf/t
>廻り込んでるのって面白くないな俺は。

それはガマンできないからです。
パーシャル域のスロットルワークをしっかり身に付けると
楽しくなります。
411774RR:05/02/19 12:29:19 ID:JyrzjDBE
>>410
コーナーを的確に処理できるかどうかと楽しいかどうかは別。

それから回り込んでいるカーブでの事故の大半は進入速度が速すぎたってだけじゃないか?
開けるのが早くてやばいと感じたならそこで戻せば良いだけの事。
412774RR:05/02/19 13:04:51 ID:feOyPf/t
ホントにお山走ってるのかな。

進入時のオーバースピードで逝ってしまわれるのは、
コーナーの深さあんまり関係ないよ。

コーナーの奥の深さを読み違えて逝ってしまわれるのは
まさに
>開けるのが早くてやばいと感じたならそこで戻せば良いだけ
この↑タイプ。
バンキングがもっとも深いところでガマンが足りず
アクセルを開けたり閉めたりするのでリアサスが伸びたり縮んだり。
後ろから見てるとこんな場所でアクセル抜いたら
リアが飛ぶぞって言うような怖い香具師ときどき見掛けます。
413774RR:05/02/19 13:45:15 ID:4eqyshuv
クリップをコーナーの奥に取るようにだけ考えてれば良いのでは?
この基本さえ抑えてれば、初めて走るコースでも、ブラインドでも、複合でも、まったく問題なし。

つまり、出口が見えるまではインにつかない。出口が見えたらバンク角を上げてインをかすめる。そしてフルアクセル。
アクセルワークもバンクのタイミングも必然的に、安全な形に決まるだろ。
なにより、馬鹿みたいにツッコム奴よりぜんぜん速いぞ。

攻めてないときは、OCCラインだけどさ。
414774RR:05/02/19 14:08:54 ID:ScNaU0e7
つーか道も分からずにオーバースピードで入る人は頭が悪い。
入り口を攻めるのは最後にしろや。
415774RR:05/02/19 14:09:11 ID:wo8jfcbq
そりゃそうだ。
公道でマジ攻めすることはテクに関係ない大きなリスクを背負うことになるからな。
それを考慮したら>>413の攻め方が正しい。
>>412はターンインからアウトまでフルに倒しこんで
全開コーナリングが楽しいと言ってると思われる。
それは同感だが>>412くらいまでポテンシャル引き出して走る場合コースの熟知と他車の有無の確認は必要。
言い換えれば>>413より>>412の方が楽しいが>>413の方が安全で公道向き。
両者の中間くらいの感覚でバランス良く公道は走るべきじゃないか?
416774RR:05/02/19 15:03:55 ID:S9TmMxQe
早く春よこい〜
417774RR:05/02/19 16:16:30 ID:EIq0KPRv
だから
あしたは青梅マラソンだって言ってるだろうが!!

クリップまでがブレーキ区間ですけど?
125に乗れ!125に
初めて来て流しもせずに攻める奴はアフォ
おれは最低2往復は流すよ
「スローファースト」基本だろ
418774RR:05/02/19 16:35:45 ID:B353PRma
ファーストイン コースアウト
419774RR:05/02/19 16:38:19 ID:wo8jfcbq
ガッフン!
420ミア厨:05/02/19 16:44:35 ID:IS1fw//s

雪降ったかね?
421411:05/02/19 21:18:07 ID:JyrzjDBE
>>412
どうやら「回り込んだカーブでの事故」というお題と、想定したシチュエーションが君とは違うようだ。何の事を言っているのかは解るけど論点がずれちゃってる模様。
短い文章じゃ表現難しいし、こういった議論は不毛っすな。

>本当にお山を…
お山もお山以外も、たくさん走っているよ。
422774RR:05/02/19 23:05:16 ID:o9TtyhvZ
つーか到着一発目の走りはマターリで走行区間状況把握はデフォだろ?
特に今の時期は残雪、凍結とかあるかも知れんし。
423774RR:05/02/19 23:33:39 ID:B353PRma
まだやるのかよ
424774RR:05/02/19 23:49:38 ID:4eqyshuv
どーせなら、小僧区で納得いくまで議論すりゃええよ。
実技込みで。俺も行く。
425774RR:05/02/19 23:57:20 ID:9PK9QOze
微妙にオフ会とか思ったけど、
単なる「あぁ、この人ってねらーだったのか」晒し大会になりそうなので、無理だと思った(w
426774RR:05/02/20 01:01:52 ID:gtYqfVYw
今時ねらーだったからって驚くようなご時世でも無いだろ
2ちゃんも数年前とは大分雰囲気変わってきたし
つーか大衆化され過ぎ
以前のように粋なレスする香具師らが減ってきたのは悲しいことだ
427774RR:05/02/20 01:50:58 ID:MmbpfZiV
粋なキモヲタとやらは、すっこんでろ。
428774RR:05/02/20 17:09:02 ID:kNTn9Zun
>>402
のんきやの姉ちゃんは、漏れ的には
元・妄娘の辻希美に似てるような希ガス
429774RR:05/02/20 19:01:40 ID:qUGbM2EL
ただ単に飯を食う場所として挙げただけなのに
こんな気持ち悪いレスに引用された402に合掌
430774RR:05/02/20 20:54:49 ID:4p7ejr0H
峠のライン取りは
アウト・アウト・コースアウト!コレ最強
431774RR:05/02/20 21:02:42 ID:j4dG8DWX
アウト・センター割り・アウト
432元用品店店員:05/02/20 21:30:27 ID:Qh7wbhjc
そこは
アウト・ラインオーバー・当たり
だろ?
433774RR:05/02/20 22:38:04 ID:xKE6YkLI
ライコ多摩店の交差点でだれか死んだ?
店の壁際に血痕が生生しくあるんだけど
かっぱとライコの横断歩道のとこ
434774RR:05/02/21 07:01:21 ID:kSwLwCtm
確かあの辺の交差点で心霊スポットが
あったはず。
435元用品店店員:05/02/21 12:21:38 ID:q8k4Ox5F
確かスポットは三ツ木か榎の交差点
来子の前の交差点は前にホーネットが車とアボンしてたな
仲の良い店員にでも帰りに聞いてみるか
436774RR:05/02/21 14:41:44 ID:uFWFBbv0
昔山田うどんの有った所の
電話ボックスじゃないかな?
今薬局になってるけど
437774RR:05/02/21 19:09:46 ID:ZAtuLeLF
最近、少しは暖かくなってきた。
そろそろ冬眠から目覚める時がきたかな。
438774RR:05/02/21 20:08:34 ID:8UJY9IMH
まだまださみーよ。
つうか、絶頂期だろ。
439774RR:05/02/21 22:23:14 ID:JbkArD58
>>438
まだ春は先だと言ってるそばから春は来る。

青梅ですら梅の花が咲いているぞ♪
440774RR:05/02/21 22:51:57 ID:p8McyDo7
先週、八王子行ったら思いっきり大粒な雪降ってたぞ。
441774RR:05/02/22 02:31:47 ID:eLHVMoB6
つうか、
梅は年が明けないうちから咲くものもあるんですが・・・。
442774RR:05/02/22 02:55:20 ID:8BXZFe1k
>>433
自分も見ました。
多摩湖から降りてきて、新青梅とぶつかる交差点(ライコ‖カッパ)の停止線辺りにちょいと。
店の壁際に血痕あるのは知りませんでした。今日通ったのに(´Д`)
停止線付近にスプレーかなんかの缶が散乱していたので、悪戯かと思いましたが違うみたいで・・・

多摩湖、その交差点等あそこらへんは心霊スポット多いですね。
今日も多摩湖行ってきましたが少々ビビりながら走ってましたw
事故は怖いですね・・・自分も気をつけます。

スレ違いすません。
443442:05/02/22 02:56:52 ID:8BXZFe1k
あ・・・あと最近奥多摩行った方いらっしゃいます?
日曜に正丸〜奥多摩湖行こうと思ってるんですが・・・
凍結ですかね?
444774RR:05/02/22 03:29:11 ID:RIlDqJXw
凍結はしてないと思うけど、防止剤でちょっと滑りやすくなってるから
スピード控えめにな
445774RR:05/02/22 07:20:28 ID:00T70ZHN
正丸って通行できるのけ
446774RR:05/02/22 12:48:49 ID:eLHVMoB6
なぜココで聞くんだ?
スレ違い。こっちで聞けよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103014897/
447774RR:05/02/22 17:53:30 ID:ZhEuRwNH
おい! なんか週末は雨降らなさそうだぞ。
おまけに寒さも、だいぶ和らぎそうだ。
漏れも久々に出撃しようかなぁ。
448774RR:05/02/22 19:14:11 ID:ner312dR
そこでサイン会ですよ
449774RR:05/02/22 19:37:00 ID:2WsMyEYm
つд`;)
450774RR:05/02/22 20:36:18 ID:sqkH0nkZ
>>447

五日市>桧原ルートで登ってくる人は日陰の凍結と
周遊入り口直前の
取り締まりに気をつけてね。

周遊入り口の取り締まりは誰でも知っていると思ってたんだけど、
忘れていたり、意外と知らないひとが多いみたいです。

去年の秋頃、全身皮の速そうないかにも常連みたいなドカ兄貴とすれ違ったけど

当然、彼はわかっているもの

と見なしてパッシングしなかった。だけど・・・

見事に捕まってました。

というわけで、
ゴミを持ち込まないグッドマナーと
自分の限界を超えない適度な運転で。
451447:05/02/22 21:15:57 ID:c0TvhpjN
>>450
さんくす! 捕まらないように安全で行きます。
まだ山間部は寒そうなので、ジャケットの上にドテラでも着ていこうかなぁ…w
452774RR:05/02/22 21:16:47 ID:kkWQlGLe
ドカで速い人なんていません

一人いたな
453774RR:05/02/22 21:17:17 ID:9avAWNR1
当て逃げドカ
454774RR:05/02/22 21:27:42 ID:VkcLvPR1
>>453
詳しく
455774RR:05/02/22 21:29:08 ID:H3bK6bW9
>>450
周遊につくまでに他のバイクとちょっとしたバトルになって、漏れはそこで40km/hくらいに落としてる。
大概相手は馬鹿みたいな加速で抜いていくので、捕まってたら面白いのになぁっていつも思うんだが、
そういうときに限ってやってない OTL
456774RR:05/02/23 15:20:58 ID:NmjR2pI7
今日は、めちゃくちゃ暖かいじゃん!
土日もこの陽気だといいな。
457774RR:05/02/23 16:27:37 ID:Un394gKn
そして黄色い悪魔の到来ですよ
458774RR:05/02/23 17:41:36 ID:m7zpGMyp
そういえば春先になると、の○きやは花粉症のアメとかガムを
販売するようになるな。
商売が(゚д゚)ウマーいこと。
459774RR:05/02/23 20:53:12 ID:IZ2U/o7q
梅園は2分咲きにもかかわらず結構な人出。
あれじゃ週末祭日はとてもじゃないが逝く気になれん。
杉花粉も2分咲きってとこでしたが、それは見事にたわわに
なっていますた。
今年の春は、花粉症の方には奥多摩自粛を進言します。

帰ったら速攻で目と鼻とヘルメット洗浄しますた。
460774RR:05/02/24 18:45:52 ID:5XoaIPum
寒いと思ったら今晩から雪かよ…orz
461774RR:05/02/24 21:17:54 ID:AZ2+T7D5
大雪です。青梅は
これじゃ奥多摩は豪雪だなw
462774RR:05/02/24 22:29:27 ID:as6lseT9
降ってきたねー
雪中キャンプやるかな。
463774RR:05/02/24 22:32:58 ID:MtLG3KFk
埼玉南部 降ってますなー 土曜に行こうと思ってたのに
4641:05/02/25 01:58:58 ID:iXZBKFt/
さっき仕事場から帰ってきた。
環七と目白通りで自動車のスリップ事故多数。
バイクも3台くらいコケてた。
漏れオフ車だから問題はなかったから
都心にいながら雪中林道走行な気分を楽しんできましたw
465774RR:05/02/25 17:37:22 ID:SaKJhvlX
明日、行く香具師いる?
漏れ、ちょっくら行ってみようと思ってんだけど、
昨日の雪溶けてないないだろうな。
今年に入って一度も行ってないよヽ(`Д´)ノ
466774RR:05/02/26 02:23:46 ID:Hpo5eOw9
まじやめとけ
467774RR:05/02/26 09:09:02 ID:UYpKZl6E
うんやめとけ
漏れも積雪時に行ったが、登りは何とか行けるが下りはあり得ないくらいに怖い。
どんなに徐行しても急に滑るし。下りは滑ったら100%ズザーする。
倒れた車両を起こすのも足下が滑るし下り斜面なので一苦労。
タンク凹んだりサイドカウル等に傷ついて、来たことを後悔し、そして激しく鬱になる。
とにかく相当な変態じゃない限り行かない方がいい。
468774RR:05/02/26 10:13:43 ID:Olia3jNC
谷底にズサー
だがそれがいい
469465:05/02/26 14:38:44 ID:/OixSjuI
今日逝くの、まじやめました…_| ̄|○
470774RR:05/02/26 14:46:53 ID:EV3i1rTq
今年の1月3日に逝ってきて
あきる野あたりの残雪を見て
イモσ('A`)σジャン って
引き返して以来まだ逝ってないけど。
明日もまた逝く香具師いるの?
471774RR:05/02/26 15:08:18 ID:/OixSjuI
>>470
漏れは今日行くのやめて、昭島の拝島橋にある健康ランドで我慢しようかなぁ…。
472774RR:05/02/26 18:00:27 ID:0syisE0T
霊感のある人いる?
473774RR:05/02/26 20:59:55 ID:jYoniQqs
明日、行こうと思ってるんだが、今日の奥多摩はどうでしたか?
474774RR:05/02/26 23:07:18 ID:Hpo5eOw9
周遊は無理
475重複スレの70:05/02/27 17:28:40 ID:IYlbd6ZI
本スレがあったんですね。orz。
今日奥多摩行ってきました。
千葉からだったんですが、都心の渋滞でぐったりしました。
奥多摩周遊道路ですが、若干の凍結がありましたが特に問題ないと思われます。
自分はカブでいったんですが・・・。
いままで筑波山位しか走ったことなかったんですが、
奥多摩の走りやすさと美しい風景に感動しました。
また行きたいです。
476774RR:05/02/27 19:22:29 ID:FbTf5T94
街中の話だが今日の青梅街道、なんかやたら事故が多かった、皆さんも気をつけてね。
477774RR:05/02/27 22:01:19 ID:bFexoD5v
何時間かかったの?
カブでよく行く気になるな
4781:05/02/27 23:58:12 ID:kAW29ehY
>>475
乙でした! 漏れは今年に入って、まだ奥多摩には行ってませんが
3月は行きたいですね。
(´-`).。oO(最近なんで週末になると天気悪くなるんだろ?
479重複スレの70:05/02/28 04:05:52 ID:xwBtIUN/
>477
初めての道でしかも迷ったので3時間半位掛かりましたよ。
さんざんトラックや車にいじめられましたよ。
周遊道路の途中、脇に止めて景色を眺めていると
登山客らしきオサーン達に声を掛けられました。
こういうことは都会にすんでいるとなかなかないので
すがすがしい気分でいっぱいになりました。
480774RR:05/02/28 04:39:38 ID:La12Ii0L
>>477
原付で東京〜埼玉〜群馬〜長野〜山梨〜東京と、26時間かけて寝ないで回ったことがありますが?
いや、もう二度と同じ事はしたくないが。
481774RR:05/02/28 05:10:11 ID:3Dxw13GJ
>>480
250オフで東京〜大阪(インデックス大阪)〜東京(往復1100km)と、不眠不休で往復40時間かけて回ったことありますが?
おまけに行きも帰りも土砂降り…。いや、もう二度と同じ事はしたくないが。
482481:05/02/28 05:11:45 ID:3Dxw13GJ
スマソ…走行時間は20時間ですた。
483774RR:05/02/28 12:00:51 ID:5dXeLLWz
そんな自慢どうでもいい
484774RR:05/02/28 12:31:31 ID:6llnPMO/
疲労運転は立派な過失でつよ。
485774RR:05/02/28 18:29:38 ID:7Wsj9Wkm
>>481
IDがグッドジョブ。
486774RR:05/02/28 19:46:37 ID:XHyRKIKi
>>485
どうせなら、コレぐらいで。


                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /_∧  ,/ノ'
 ( l    ∧_∧ / /*´∀`)//∧_∧   グッジョブ!!
  \ \ (*´∀`)(      / (*´∀`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄    \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    /ヽ ヽ_//

487重複スレの70:05/02/28 20:49:04 ID:VsT6nVcd
東京東部から行く人はどのルートで行っていますか?
今度は単車で行こうと思っているんですが・・・
488774RR:05/02/28 21:16:52 ID:eiVDVRN8
きっちょむ!
489774RR:05/03/01 00:40:24 ID:Z16uz0eb
>>487
江東区→適当に靖国通りに出る→青梅街道
江東区→適当に新宿通に出る→甲州街道→適当に五日市街道
って大して変わらないなこりゃ

甲州街道で勝沼まで出て大菩薩ラインを戻ってくるのも楽しいよ。
490774RR:05/03/01 01:05:35 ID:2UZ+65Vk
もう一つ。
適当に池袋に出る→川越街道→所沢からR463→R16→新青梅街道…ってのもある。
基本的に靖国〜青梅より空いてる。取り締まりや白馬も比較的少ない気がする。
しかし路側帯が狭くてすり抜けしにくい区間がある上、距離が少し長いので所要時間は変わらない罠。

そういや大月〜奥多摩湖間の松姫峠を10年くらい前に走った時は結構な悪路だったが、今はどうなってるやら。
491774RR:05/03/01 01:27:01 ID:gDUj94cj
>>490
254沿線住人なんだけど、川越街道が混まなければなかなか楽しいルートだね
たまに環七→環八区間がぴくりとも動かないときがあるのでそれにはまると大変

※松姫峠は昨年秋とおったけど、全線舗装されててきれいなもんだよ
立派なトンネルもできてて、昔の面影はなくなっちゃった 
山道だから落石には注意いるけどね
492774RR:05/03/01 01:51:03 ID:LkOHmz+3
松姫峠はオフでマターリ走るといい道です。冬季通行止めだけど…。
山梨で、ほうとうを食べたあと、よく松姫峠使って奥多摩経由で帰ります。
ここは昼間なのに峠の真ん中でエンジン切るとシーン…としていて時間が止まってるようです。
ちなみに松姫峠の由来は武田信玄の娘の松姫が敵の軍勢から逃れるために、
この峠を通ったという伝説から来てます。
これを聞いて、AIRに出てきた神奈を思い出しますた(;´Д`)
ttp://key.visualarts.gr.jp/sozai/air13.jpg
ttp://key.visualarts.gr.jp/sozai/air14.jpg
たしか追っ手から逃げるため山道を何日も歩く話。最後は泣けました。・゚・(ノД`)・゚・。
493774RR:05/03/01 15:19:31 ID:I+uO7WHm
はじめのほうは感心しながら読めるけど
最後の4行でオタくさくなって急に冷めるレスですね
494774RR:05/03/01 15:28:07 ID:x2sozxJA
AIRとか神奈とかわからんが、もっと他人に配慮した人間になれるといいね。
2ちゃんでこんなこといっても意味ないけどさ。
まあ、これやるからそれなりの板にお帰り。 つ[おこめ券]
495774RR:05/03/01 16:01:42 ID:yU5+E8fA
うわーい、おめこ券だぁw
496774RR:05/03/01 19:04:03 ID:ihvYumVt
HARU子「却下!」
497774RR:05/03/01 19:05:08 ID:NFZ1LfZA
また若奥多摩か
498774RR:05/03/01 23:03:45 ID:vh8DsRgP
明日行く香具師いる?

などとは聞かん!
居ようがいまいが拙者明朝10時
都民の森に向けて出撃す。
12時ごろ到着予定。
499774RR:05/03/02 00:51:26 ID:O/8wxZGN
秋の夜中にソロツーでもしようと思い・・・
何を血迷ったか周遊入り口までじゃあきたらず

明かり一つ無い真っっっ暗な松姫峠を大月駅まで通って
甲州で23区に帰ったがアレは流石に怖かったわぁ。

上がるほどに温度差が奥多摩とは
信じられないぐらいになるし。
オショウスイしたら真後ろの崖でガサッってなって
半泣きで後ろ見たらフクロウが180首回転してこっち見てるし。
多分野犬(捨てられた?)が追いかけてくるし。

なんだかんだいって楽しかったので
凍結無くなったらまた行ってみっか!
ある意味M。
500774RR:05/03/02 01:48:48 ID:DbuYVXB3

>>499
漏れも、奥多摩納涼花火大会のあと、松姫峠を夜通ったことあるよ。
満月の夜だったので、月の明かりがまるで「漫画日本昔話」に出てくるような感じで
山々を照らす姿はロマンチックを超えて怖かった。
大月まで40kmの道のりで車と一台も離合しなかった。
このまま別の世界に行ってしまいそうな気分だったなぁ…。
こんな感じでした。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050302014755.jpg
501774RR:05/03/02 05:23:22 ID:S2Qsgkia
新月の闇夜の晩に柳沢峠へ行くと、天の川が見える。
502774RR:05/03/02 14:06:26 ID:Qb1ctGEt
春以降、夜の奥多摩もいいものだ。
景色が見えないのが残念だが…。
503774RR:05/03/02 14:21:04 ID:IS+J1kvC
週末の天気予報、また雪じゃんヽ(`Д´)ノ
こりゃ残雪で今度の土日も奥多摩行けなさそう(⊃д`)
今日、行った>>498がうらやましい。
504774RR:05/03/03 00:13:30 ID:U1MKcUqF
明日から、また雪か…。
ちくしょう。キャンプしてぇよぉ…( ´Д⊂ヽ
505774RR:05/03/04 14:26:36 ID:vMvo1M7q
(´-`).。oO(体験の森って何を体験させてくれるんだろう?
506774RR:05/03/04 15:14:31 ID:Id7X4BBb
恐怖体験。
507774RR:05/03/04 15:20:37 ID:Mc5qY5hP
初体験
508774RR:05/03/04 15:57:11 ID:jjqHEfdG
ぬるぽ体験
509774RR:05/03/04 16:02:11 ID:ZO8ThDeo
510774RR:05/03/04 16:11:22 ID:mC2WFW0a
今奥多摩走るとどうなる
511774RR:05/03/04 16:13:12 ID:dCf6rWIc
桶屋が儲かる。
512774RR:05/03/04 17:45:25 ID:C+rjQSqw
>>509
君、非常に悪いの評価多すぎじゃない?
513774RR:05/03/04 18:03:57 ID:4wX2F+8C
514774RR:05/03/04 18:32:32 ID:pGlnzPE5
明後日いってくる
515774RR:05/03/04 20:24:07 ID:ECFbMYKb
今日は天気良かったね。
これだと週末は大丈夫そうだけど…。
路面状況次第だな。
516774RR:05/03/04 20:40:59 ID:RSlI9Lwr
>一番速いチャンバーを探してるだけです。
ワロスwノーマルで練習しろや

で、今週は行くなってまじで危ないぞ
カタナみたいになるそ
517774RR:05/03/05 05:00:37 ID:uCOxA9Jy
R463BP経由ならR16行くのは勿体無い、R299BPで飯能通って軍畑に。
でもこれはチト狭い道通るので嫌なら飯能から青梅街道に続く道を行けばいい。
ここも途中少し狭くなる(軍畑に出る道ほどじゃないけど)ところでねずみあるので注意。
狭くなって広くなってトンネル、下り坂で青梅街道。
地図と睨めっこすれば、分かるかな。

あと青梅から奥多摩は吉野街道使った方が微妙に早いし、すいてて走りやすい。
518774RR:05/03/05 18:02:22 ID:/cILelvn
小曽木街道だな。
吉野街道はダンプ多いよ。すり抜けしずらいし。
トンネルが二個あるとこで首なしライダーでます。
早朝、梅が谷に行ってそのあと周遊ってパターンだな俺
519774RR:05/03/05 18:06:26 ID:v6b2TnzN
吹上トンネルか??
あそこはヤバイらしい。 特に大正トンネルが。
520774RR:05/03/05 18:27:08 ID:tDnBIhwe
吹上トンネルの横にある吹上げ随道がやばいんでしょ。
521774RR:05/03/05 19:00:53 ID:v6b2TnzN
別名平成、昭和、大正トンネルと呼ばれていて、昭和と大正がヤバイらしい。
522      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/03/05 19:04:42 ID:L4guXseL
あそこの旧道、去年の夏勇気出して行ってみたけど・・・

そんときはトンネルの向こうで工事やってていっぱい車・人いたからなんか拍子抜けだったけど。


確かにあそこは多摩の心霊スポットに指定されてるけどねぇ・・・
523774RR:05/03/05 19:06:38 ID:Ez08QFWL
今日行った香具師いる?

などとは聞かん!
居ようがいまいが拙者明朝10時
都民の森に向けて出撃す。
12時ごろ到着予定( ゚д゚)
524774RR:05/03/05 21:57:07 ID:/cILelvn
吹上じゃねーよ
なに盛りあがってんだよw
吉野街道にあるだろトンネルがあそこだよ
畑トンも吹き上げもなんもねーよ。地元民なめんなよ

>523
>498
行ってねーなオマイ
525774RR:05/03/05 22:02:15 ID:rSRhZ3rT
吉野街道のが空いてると思うけどなあ
信号無いし流れてるし
526774RR:05/03/05 23:02:31 ID:mBS+h43X
吉野街道は信号がないから、前がダンプで対向も車が頻繁にくる状況では
ずっとスモークされながら走ることになる訳で…
527774RR:05/03/05 23:10:33 ID:ahk9j/oo
車間あけないの?
528523:05/03/05 23:12:08 ID:uEwHH0lk
>>524
行ってないよ。
もう漏れ3ヶ月以上、奥多摩童貞…orz
529774RR:05/03/05 23:44:38 ID:wt1qiuRH
>>523
予報雪だぞ…
530774RR:05/03/06 00:04:40 ID:rSRhZ3rT
>>526
吉野街道行くと二度抜かれる
青梅街道行くと二度抜く
事が多いんだよな経験上

つか対向車は青梅街道も来るだろう
531774RR:05/03/06 01:11:50 ID:EQ4uMVQh
赤いドカに黄色のヘルメットのおじさん
うちの隣の公園で オ○ニしてた
目が合ったら 月1ぐらい現れるようになった
532774RR:05/03/06 01:36:35 ID:qp84I2LF
甲武トンネル側からの方が精神的に行きやすい。20号過ぎればトラックいないし。
夜は周遊入れないから以前甲武で走ってたんだけ、ど今はすごい減速帯なのね。
しばらくは凍結防止剤で走れないだろうな〜。
533774RR:05/03/06 03:32:29 ID:pbVuGRAD
>>531
畜生。俺も赤いSSにSHOEIの黄色いヘルメットだぞ。
これじゃ都民の森や大麦代に行くたびにヒソヒソされちまうじゃないか。
どうしてくれる。
534774RR:05/03/06 04:42:08 ID:2CANru7N
>>533
「ツーリング中にオナニーがしたくなる件について」でレポされるかもね。
dat落ちしたけど。
535774RR:05/03/06 04:46:59 ID:Cd5Ro2f7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
536774RR:05/03/06 10:17:21 ID:EQ4uMVQh
>>531
ムルチです
537774RR:05/03/06 10:21:10 ID:wQcvT70O
おまいら、おはよう
今日も午後から天気悪くなるということなので、朝から奥多摩に出撃途中なのですが、まわりの山が雪景色なのは気のせいでしょうか(?_?)
こんな景色のなかにバイクで来てるって、なんか不思議な感覚
((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
538537:05/03/06 10:33:43 ID:wQcvT70O
大麦代の駐車場に着いたが、バイクはオレ一台だけ
以外にも雪はほとんど無い
寒くてカラダが硬直して、立ちゴケしそうになったのは、
内緒にしといてな(´Д`)
539774RR:05/03/06 10:53:53 ID:bMB1hOgG
吹上随道は趣きのある造りをしていていいのだが昼間でもあそこに行くと
異様な静寂さに包まれているね。ちょっと怖くて入口までしか行かなかったけど
あそこは普通に中は走れるのか?
540774RR:05/03/06 11:33:21 ID:/BLWOJ76
>午後から天気悪くなるということなので

早く帰れよ。昔奥多摩で雪に降られたとき「雪やどり」と称して八王子の
デニーズでだべってたら外は一面銀世界になってて、30数回の転倒に
めげて結局電車で家に帰ったことがあるぞ、おれは。
541774RR:05/03/06 11:44:54 ID:bMB1hOgG
心霊スポットで有名だったのか。
ttp://www.roji-ura.com/reports/huki-z1.html
542774RR:05/03/06 12:04:08 ID:AR6y9KfH
>>540
>30数回の転倒

そんなに数えてたのか。
凄い。
543774RR:05/03/06 17:54:27 ID:AcJSvRGP
>>537
逝ったのかよ。乙!
天気予報で雪とか言ってたんで、さすがに今日逝った香具師は
あまりいなかったみたいだね。
544537:05/03/07 00:12:28 ID:Ofx98FUS
大麦代の駐車場でまったりおでん食べて、1時間くらいしたら、
やっと他に一台登場、「寒いですね〜((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
ってそのヒト上下革できめてたから、マジで寒そうだった
漏れはホッカイロ、手首・腰・膝・ズボンの前側ポケット
計7個装備でした
幻想的な風景に感激の今日の奥多摩でした
545774RR:05/03/07 17:14:46 ID:13wjVmyP
ようやく今週から暖かくなるね。
週末の天気予報が、また悪そうだけど…。
546774RR:05/03/07 22:46:25 ID:apfLOeg3
明日行くぞ
見かけたらバトルしかけてください
547774RR:05/03/07 23:02:53 ID:U2vR+7yh
車種を晒せ。話はそれからだ。
548774RR:05/03/07 23:03:23 ID:xTYvXDTs
遊周道路砂浮いてる?
549774RR:05/03/07 23:47:43 ID:hs+mViAL
ダッシュ1号 エンペラーです。
ワンウェイホイールにスポンジタイヤと、ハイパーダッシュモーターを装備してます。
550774RR:05/03/08 01:51:07 ID:fRFdC95r
>>528
漏れも去年の秋くらいから行ってないな。
久しぶりに、のんきやのラーメン食べたいのだが。

551774RR:05/03/08 03:40:15 ID:pFqxjAW/
552774RR:05/03/08 07:22:57 ID:Ekve+7cA
>>548
最近毎日のように行ってるけど
砂はところ所浮いてる。
あと、上からでっかい雪が落っこちてくるので(木から)
マジでビビります。

月夜見第一駐車場から都民の森の間が
ドライなので結構攻められます。
でも途中山の陰に入るところでは雪解け水が凍ってるので注意。
それで漏れはしたくもないのにドリフトしますた。

昨日はこんなかんじかな?
あと、奥多摩ゲートから入ると道路中央に雪が残ってるところがあるので
これも注意。
土砂崩れの手前と奥の二箇所だったかな?

もう一箇所あったような気もするけど忘れた。

と、まぁこんな感じ。
今日も行くのでいじめないでね。
553774RR:05/03/08 11:57:51 ID:Ekve+7cA
行ってきました。

昨日より凍結が多かったよ・・・。
でも尾張と数馬の間はかなりいい感じで走りやすかった。

途中帰り道で尻が痛くなってたち乗りしてたのは漏れですorz
すれ違うバイク乗りみんなに凝視くらったよ(ノ∀`)
554774RR:05/03/08 13:47:37 ID:vcxmgnOX
>>549
オレのシューティングスター☆と勝負だ!
555774RR:05/03/08 19:27:40 ID:N+vibC8B
洗車終了。
どこへ行っても塩カルウェットだったなあ。
おかげでバイクが泥だらけ。
バイクけっこう来てたね。
556774RR:05/03/08 20:34:27 ID:VjAtaUqt
誰もバトル仕掛けてこなかったな
つまんねーよ
557774RR:05/03/08 20:40:54 ID:EsHnRj0r
夏秋頃の都民の森の雰囲気が好きくない でも止まってしまう
558774RR:05/03/08 21:46:33 ID:Iulxvm9c
>>557
漏れは奥多摩で、いちばん好きなのは夏だな。
あの山とか田舎の匂いが好き。
一度、青梅街道から帰る途中、御岳駅の手前で町内会の祭りをやってて
浴衣姿の人たちが狭い街道を歩いてるのを見て、何か懐かしさを感じたよ。
そういえば御岳神社には、ある御神体が祭られてるそうだ。
559774RR:05/03/08 23:06:04 ID:0ar3IcqB
わざわざ伏せるって事は、えっちな御神体?
560774RR:05/03/09 00:14:39 ID:ppnni2wU
伝説のCB750Fだよ
561774RR:05/03/09 03:41:15 ID:iqK6lNaG
>>559
いや、きっと翼人の羽なんだよ。
562774RR:05/03/09 03:43:04 ID:kvul0h+t
ヒント:チンポの削りだしの岩
563774RR:05/03/09 04:16:57 ID:g5DAWzgM
ま、性器信仰は珍しいコトじゃねエしな。
いわゆるそそり立つ方だけじゃなく・・・。

>>558
9月第一土曜日or15日頃、檜原街道走ってみな。
各集落で奉納の神楽や獅子舞が舞いまくりだよ。
テキ屋主導の縁日じゃなくて
無形文化財としてのホントの祭りでつ。
暗くなってから始まるんだけどホノボノいい感じですた。
ちなみにヲレが行ったのは柏木野集落の。
ご参考までに。
ttp://www.vill.hinohara.tokyo.jp/contents/kyoudogeinou/kyoudo_top.htm
564774RR:05/03/09 04:17:16 ID:UYjjfgnd
>>561
賽銭箱にバイクで突っ込むHARU子?
565774RR:05/03/09 04:43:18 ID:b364mT+e
>>561
そっちの話題にもってくチャンスを見逃さないお前に惚れた。
566774RR:05/03/09 09:11:14 ID:J2zYRwxt
>>563
懐かしい、ありがとう。
オヤジの実家がアッチなので幼少の頃この祭り見たよ。
たしかにテキ屋が無いから子供心にはつまらんかった。
ブラシみたいな楽器じゃかじゃかやってたのが印象に残ってる。
つかナマハゲ同様、鬼?の面は恐かった。。

そーいやよくダムの上に立たされたな(ガクブル
567774RR:05/03/09 12:59:42 ID:kAXp8siq
>>565
元ネタはこれかw
ttp://www.bs-i.co.jp/anime/AIR/
568774RR:05/03/09 14:22:49 ID:4Vs5+LXE
そういやちらほらとお祭りの看板出てたな
569774RR:05/03/09 23:53:08 ID:SxSYweu5
ご本尊の顔がオヤジさんに見えた(笑
570774RR:05/03/10 01:01:11 ID:BN5Lw5b2
去年のちょうど、今頃。
まだ漏れの花粉症が本格的に発症してない頃。周遊に良く行ってたが
ガードレールがうっすら黄ばんでたなぁ(´-`)
今年は量が30倍だし付近に行くことすら考えられん。((((((;゚Д゚))))))
ここで行ってる奴らは花粉症じゃないのか?あんまり吸うと発症するから注意汁!!出来ればマスクしとけ
4月には花粉祭りも終了して欲しいところだ(´・ω・`)
5711:05/03/10 01:25:44 ID:+PKjC+cg
漏れ花粉症じゃないけど、今年はヤバいかなぁ…
572774RR:05/03/10 01:34:24 ID:PuONWs8n
アレじゃね? センターの白線も黄線になってたりw
573774RR:05/03/10 01:45:27 ID:ndKWdqOp
花粉、昨日は奥多摩まだ大丈夫だったよ
が、行き帰りのふもとの杉花粉が大量に・・
574774RR:05/03/10 03:06:29 ID:EtBAgAjc
花粉でスリップダウン
つーかこの前車で道路状況と花粉状況を視察に行ったら
もう山々の杉が赤黄色に紅葉しているように見えるぐらい
たわわに花粉が付いていたぞ〜!!!!
杉花粉付き杉やば杉こわ杉
576774RR:05/03/10 14:35:12 ID:EtBAgAjc
>>575
そして杉大杉
577774RR:05/03/10 14:49:44 ID:7mOq7mZ3
チョットワロス 君らオモロ杉
578774RR:05/03/10 19:30:30 ID:ozjQpoE1
今日いってきた〜。   今年初の出撃だったけど気持良く走るには
まだ早かったみたい。 所々に雪解け洪水でバイクどろどろになっちまったよ。
579774RR:05/03/10 19:48:54 ID:BJdQIrov
俺も行ってきた。
バイク汚れるの嫌でなきゃ無問題だったよ。
奥多摩も・小菅の湯も貸切状態で最高だったよ。
580774RR:05/03/10 21:07:05 ID:7mOq7mZ3
そりゃあ良かったね〜。俺はバイク汚れるの嫌だから…あ〜早く行きたいなぁ
581774RR:05/03/11 01:55:32 ID:N1J3I15v
帰ってしっかり洗車したろうな!
そこらじゅうみんな塩カルウェットだぞ
気をつけれ
582774RR:05/03/11 03:05:46 ID:HluKW+et
カフンモナー(・∀・)
583774RR:05/03/11 13:49:51 ID:SDBViZBw
明日、晴れそうだ!
久しぶりに行きます!
584774RR:05/03/11 18:52:06 ID:bnJJJldh
おい! おまいら。
明日の奥多摩は気温が8℃まで上がりますよ。
路面状況が気になるけどマターリ走るくらいなら問題なさそうだ。
585774RR:05/03/12 00:17:57 ID:ujq5MwPM
じゃあ行っきマース!
586774RR:05/03/12 01:39:49 ID:k9rAuz7m
明日、行く香具師多そうだな。
587774RR:05/03/12 09:18:39 ID:UQDEni9T
花粉症だけど行ってみる。
588774RR:05/03/12 11:02:08 ID:EDOQvsZ1
>>587
ナカーマ( ・A・)人(・A・ )

しかし漏れは行けないから花粉症レポよろ
589774RR:05/03/12 16:08:16 ID:tRoa55mw
花粉症つーか寒すぎるがな。
590774RR:05/03/12 19:05:47 ID:UQDEni9T
>>588
帰ってきました。紅葉とみまがんばかりの花粉でした。檜原とか凄い。
でもなぜか、あんまり痒くなかった。

そして、帰り道のあきる野の辺りで、何故か凄く痒くなった('A`)
風が出てきたせいかな。

後で写真うpしますわ。
591774RR:05/03/12 20:17:01 ID:UQDEni9T
青梅→139→18→檜原しか行ってないので、他は分からんとです。Djebel250XCです。

杉はこんな感じ
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050312201053.jpg

道路は全然OK
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050312201112.jpg

県道18号とかはたまにウェットですが、大丈夫かと。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050312201128.jpg

寒くはなかったですよー。
592774RR:05/03/12 20:22:10 ID:AACuZQld
>杉
ンガググゴ

杉なんて絶滅してしまえ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
593774RR:05/03/12 20:34:23 ID:46DyIw26
外で整備できねーよ
鼻噛むの面倒で垂らしながら作業してた
594774RR:05/03/12 20:46:18 ID:OnxrAjkH
>寒くはなかったですよー。

夕方、檜原都民の森で3℃。
まだまだ充分凍れた…死にそう。
595774RR:05/03/12 21:13:30 ID:BAhyo9ne
熊対策&鹿対策で熊鹿の肉を売ってくれるところ、熊鹿料理が食べれるところなどあるでしょうか?

暫く凍結が怖くて行ってなかったので、久しぶりに行くついでに、何か情報あれば嬉しいです(^-^)
596774RR:05/03/12 23:49:18 ID:RXrTycJD
何と無く青梅街道走ってて、思い立ってそのまま奥多摩まで行ってきた。
二月にバイク買って初めてだったから、ちょっと緊張もしたけど、
こんな近くにあんな自然な景色が広がってるとは思わなかった。
帰りに、もえぎの湯でまったりして帰ってきました。
花粉で目と鼻やられちゃったけどね・・
597774RR:05/03/13 01:01:47 ID:TYiTM8tb
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) 
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ  
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  生  | '、/\ / /
     / `./| |  ゴ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ミ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
◆キモヲタたちの正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、奥多摩、東京ビックサイト
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(バイク,漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
598774RR:05/03/13 03:46:24 ID:lGJqLXQa
小僧GP開幕はいつ?
599774RR:05/03/13 10:56:21 ID:bvMdT0cb
花粉小僧もいるから本格的な開催は五月だな
600774RR:05/03/13 14:06:42 ID:3kzUVkKB
凍えた。
春まだ遠し↓
601774RR:05/03/13 14:19:17 ID:fhO9rXaI
そんな漏れは今、池袋サンシャイン!
602774RR:05/03/13 14:52:06 ID:fT6sWDh7
603774RR:05/03/13 21:31:44 ID:kr4WrQi1
漏れんとこはバイク飛ばせば15分で有明に着くが、正直15分で奥多摩に着くとこに住みたい。
604774RR:05/03/13 21:33:30 ID:1JZF55VQ
今は道路状況に寄るけどどっちも1.5hくらいだ…<奥多摩/有明
605774RR:05/03/14 00:57:41 ID:33lxfeYn
23区内→奥多摩の抜け道無いかねぇ。

俺の道路知識程度じゃ、どうあがいても休日は渋滞にはまってまうよ onz=3
何だかんだで新青梅がベストなのかなぁ。
606774RR:05/03/14 01:19:55 ID:zML750cc
首都高→中央道→上野原IC→甲武TN→上川乗→数馬

このルートが最速だろ。
プロレタリアートにはチョトきびしいかも知れんが。
607774RR:05/03/14 01:54:54 ID:tYqAREw7
明日も寒そうだ・・・。
名雪のドテラ着て行こうかなぁ。
608774RR:05/03/14 02:05:56 ID:Zzz6j8oR
>>607
うるせえよ。ねこでも抱いてろ。
609774RR:05/03/14 02:12:26 ID:F01JvqsG
>>606
IDが750CC
610774RR:05/03/14 02:18:50 ID:rYT4q8af
>>607
HARU子「逃がした魚は人魚やで〜♪」
611774RR:05/03/14 02:40:18 ID:rblT5mMn
>>604
うぉ、同じような所に住んでる予感。
ひょっとして空いてればもっと早くないかい?
612774RR:05/03/14 03:03:00 ID:CanEuZuo
>>611
おれも同じようなとこに住んでる余寒
613774RR:05/03/14 03:12:10 ID:CGl2fw6t
23区西部だったらだいたいそんなかんじじゃないか?
614774RR:05/03/14 06:20:19 ID:dBd9PQmT
立川、国分寺あたりか。
615774RR:05/03/14 15:53:08 ID:oh+3Chd/
警察にも奥多摩好きな奴はいるんだろうから
白バイで周遊を一日中流しゃいいんだよ。
そしたらグル珍は減るだろうし
事故った奴がいてもすぐ救急隊を呼べる。
月夜野第二を下ったところの小汚い便所を
いっそ周遊分署か何かにすればいい。
616774RR:05/03/14 16:03:43 ID:wRXRyx8U
地獄の周遊機動隊・・・・

こいつらを抜くには命という代償が必要だ!!!!

な世界になりそうだからやめて。
617774RR:05/03/14 16:04:29 ID:wRXRyx8U
暴走行為をしているとブラインドコーナーの外側の茂みからいきなり飛び出してくる白バイとかさ。
618774RR:05/03/14 18:17:39 ID:SMEti2s1
>>615
やつらは融通利かないからヤだ
周遊を30km通行なんて、のんびりツーリングでも絶対ムリ
制限を50km程度に引き上げてくれるんならまだしも
619774RR:05/03/14 18:47:25 ID:GpAhItYx
行ってきた・・
真冬並みに寒すぎ・・・
620774RR:05/03/14 19:58:15 ID:R/rDKl4e
SP仕様で自走してた時
白バイ引き連れて周遊行って
千切って帰ってきたよ
20過ぎてたから意地でも逃げたw
621774RR:05/03/14 20:02:33 ID:vp/DMeQD
>>619
水曜行く予定なんですけど
まだ路肩に雪ありました??
622774RR:05/03/14 20:14:03 ID:GpAhItYx
621>
雪はまだあるけど路肩だから大丈夫です。
湖畔のトンネル内が意外なほど濡れていなかった。
小菅〜上野原も全然問題なし。
623621:05/03/14 20:30:26 ID:vp/DMeQD
>>622
レスさんくすです。
周遊雪解け水あるかなー。
とりあえず天気よさそうなので行ってきます(´∀` )
624774RR:05/03/14 21:10:40 ID:aTMqL8kC
>>623
明日逝くのか。いいなぁ平日が休みの香具師は…。
今週末も晴れるといいけど。
625774RR:05/03/14 21:40:19 ID:S8IX3np3
>>623
私が走っていた時間帯の周遊は、雪解け水が路面を横断したり
凍結している部分はなかったです。日陰部分が多少湿っていましたが
それなりのペースで走れました。
 ちなみに 都民の森 0℃ 青梅側入口 3℃

最初は、まったりでお願いしまつ。 
626774RR:05/03/14 22:57:18 ID:kr2n2opg
エッ(゚Д゚ )≡( ゚Д゚)エッ??
周遊内で白バイ取り締まりしてんの?
入り口は知ってるが。
627774RR:05/03/14 23:42:01 ID:C6moBSsz
月夜見第一と第二の間で待機してる白バイを見た事がある。去年だけど。
628774RR:05/03/15 02:14:11 ID:9fuYk19F
さんざん話題になってたじゃないか
TVにも出たし
629774RR:05/03/15 02:21:54 ID:QWe67kHT
そういやそうだ。陸運局員まではるばる来て音量測ってたっけ。
630774RR:05/03/15 02:26:42 ID:/A/A5nVz
湖岸でまったりしてると、周遊道路を走るバイクの排気音がこだましてるって状態だからな…。

しかもそれを聞いた若いバイク乗りは「お〜いい音させてんな〜」…わかっちゃいねえ orz
631774RR:05/03/15 02:49:11 ID:YyfCIsCz
ちなみに大麦代P辺りから、セッセと上がってくる救急車のサイレンは
湖岸を走ってるあたりのが月夜見第一Pでよく響いてくる。
トンネルに出入りする回転灯の光ととサイレンの音が妙にずれるので
最初は2台走ってるのかと思った。
632774RR:05/03/15 03:00:10 ID:7uaUGWVx
数馬の湯でもいってくるかな
おまいらもどうだい?
633774RR:05/03/15 04:04:05 ID:m7znlcjU
>>632
週末なら、おけだよ。
634774RR:05/03/15 04:46:18 ID:QWe67kHT
635774RR:05/03/15 08:01:04 ID:NROKMT78
どっちかといえば、マターリするなら
自分的には小菅の湯。
ええ。全身皮でしょっちゅう行ってますとも。
浴衣レンタルあるからね。
636774RR:05/03/15 09:46:36 ID:XVlS1Tcv
周遊ではないが昨日、圏央道あきる野IC(サマーランドの橋を渡った
直後の交差点)に白バイがいました。信号無視かスピードかな?
このルート使う人、気をつけれ。
637774RR:05/03/15 13:51:52 ID:GeZHeNGh
逝ってきたよ 周遊3℃ 路面おk
638774RR:05/03/15 14:14:52 ID:tPpAk1aI
おつかれ〜
639774RR:05/03/15 15:53:06 ID:xdsIqBAn
皆何処から来るの?
640774RR:05/03/15 17:14:45 ID:xyTbgOnA
>>639
俺、八王子の南部。
箱根も道志も奥多摩もそこそこ近くてウマー
641774RR:05/03/15 17:18:14 ID:sShj3dvA
今日、のめこいの湯まで行ってきたよ。411は終始ドライで、塩カルも無く快適に走れた。
途中、道路工事が多かったかな。
642774RR:05/03/15 23:20:45 ID:A+wjZYFH
湖畔売店で飼われてるポテト元気かな〜
643774RR:05/03/16 02:25:47 ID:IC8McdPs
予報見る限り今日は最高じゃないか?
もちろん。花粉さえなければな。
メグスリ・マスク・メガネ・でも装備して3ヶ月ぶりに周遊行こうかな。
644774RR:05/03/16 03:20:25 ID:E7yYJB+v
>>642
ぴこぴこ言ってる犬か?
645774RR:05/03/16 10:54:40 ID:3B/T/bSL
ヲタ話はバイク乗りである限り付いて回るとは思うが・・・

金の亡者どもが金掛けて作ったゲームの話ウゼー!
結局金と色恋沙汰で揉めてチームバラバラになったような奴らが作った
上辺だけの良い話にいつまでも踊らされるな、虫唾が走る。
今現在も色々ゲームとか出てるんだろうから、もっと前向けよ。
粘着ウザイヨ。ヲタ擁護派のつもりで居たが最近ちょっと酷すぎる。
646774RR:05/03/16 11:23:52 ID:WtF9nsvd
何言ってるかワカンネ
647774RR:05/03/16 12:54:48 ID:IPzymGk5
全くだ。餅付け。
648774RR:05/03/16 16:04:11 ID:IC8McdPs
今日は大半乾いていたが、忘れかけた頃に来る地面の色に隠れたウェットが最悪だった
小僧区間は3台くらいグルってたな。
路面冷えてるところもあったし。
最高のコンディションまではもう少しだな。
649774RR:05/03/16 20:10:35 ID:xEoEKnre
どうでもいいが奥多摩寒すぎ・・・
トイレでティンポがポークビッツみたいになってたぞ(苦笑
650774RR:05/03/16 20:22:39 ID:CKHaWoEO
今日は平野部があんなにあたたたかったのに
奥多摩は寒かったのか・・・。
651774RR:05/03/16 21:08:53 ID:k8dpc63L
>>650
結構暖かかったですよ。
都民の森の気温は10度でした。

今日はほぼドライで結構楽しめました。
けど1時頃から雪解け水が何本か道路横切ってた。
少し寒いの我慢して早く行けば完全にドライだと思いまつ(´∀` )
652      めがねさん ◆gzOqsknncc :05/03/16 21:42:24 ID:Gogk1eye
きょうはあったかかったよ。確かに流水こわいけど。

明日は雨ね・・
653774RR:05/03/17 08:34:49 ID:DtNLzxfV
>>649
デフォでは?
654774RR:05/03/17 14:59:17 ID:fJNF9mll
655774RR:05/03/17 16:27:54 ID:dGdpWh3Y
花粉はどうなの?厳しいの?
656774RR:05/03/17 18:25:31 ID:8sqkQ5zJ
明日、行く香具師いる?
漏れは休みとってキャンプでもしに行こうと思ってるのだが…。
657774RR:05/03/17 19:56:53 ID:mbQIi4PC
花粉気にするようなヤシがこの時期奥多摩なんて無謀じゃないか?
658774RR:05/03/17 20:49:49 ID:qFuiJYCy
メットのアゴにタオルつめときナー
659774RR:05/03/17 21:52:47 ID:gs58nFqh
明日の路面状況どうかなあ?
660774RR:05/03/17 23:57:03 ID:LUWc8WFI
今日はウェットでした。
661774RR:05/03/18 05:44:42 ID:unh4d+9Y
>>655
>>657
この前晴れた日に行った、花粉症の漏れが教えてやろう。
どうせおまいらも行きたくてたまらないだろうしw
何 故 か 平 気 。
まぁ薬局で処方してもらった目は目薬注して鼻・喉は不繊布マスクして行ったからなぁ。
花粉症のヤシならこの程度の対策は朝飯前だろ?
目の前にはCMで見るような花粉の元凶「杉林」......けど平気。という不思議な感覚に襲われますた
帰りのライコあたりで目薬の効果切れ始めて痒くなったけど
4時間くらい経ってたし、これはまた注せば問題なし。
ポララミンは運転に支障出るから絶対やめろよな。
662661:05/03/18 05:48:23 ID:unh4d+9Y
>>661
×薬局で処方してもらった目は目薬

○薬局で処方してもらって、目は目薬

薬局で処方してもらった目....

ナンダソレorz....
663774RR:05/03/18 08:46:50 ID:pnLQu4pd
奥多摩にでも行くか
664774RR:05/03/18 20:59:24 ID:OhDEW1vx
奥多摩の花粉はまだ綺麗だからな。
東に行くにしたがって、化学物質が付着する。

665774RR:05/03/18 21:58:59 ID:7cE8O9Rz
マヂレスだが、ウチのヨメはワインを1日1杯飲んでいたら花粉症の症状が軽減した。
あくまでも「軽減」なので完治とかではないけどな。
俺は幸いにも花粉症ではないから他人事だが、面倒見る側からしたらかなり助かる。

 藻 も え ら 、 乗 る 前 に 飲 む な よ (w
666774RR:05/03/18 22:29:36 ID:n7OvMwZo
杉の木から舞い散る花粉がまるで煙のように見えて山火事と思い通報ってのがあったが
今日奥多摩に行く途中でまさにそんな感じだったよ。
久しぶりに行ったがやっぱ楽しいわーまた行きたい。
667774RR:05/03/18 23:42:02 ID:xlku97YQ
明日逝く香具師いる?
668774RR:05/03/19 00:37:56 ID:II0lEafb
朝、鼻水と相談しながら考えようと思ふ…(;´д⊂ヽカユイ
669774RR:05/03/19 01:19:07 ID:DYV6FZF/
656の書きこみ見て、
思わずストーブ使って、辛ラーメン作って食いました。
はー、辛い。
670774RR:05/03/19 01:41:10 ID:iJ5PV86u
>>669
漏れは、さんまのまんまに辻希美が出てるのを見て思わず
のんきやのラーメンが食べたくなってきた。
明日、食いにいくか。
671774RR:05/03/19 02:19:35 ID:zU5GJ7P0
>670
迷惑
672774RR:05/03/19 03:19:47 ID:zL8ByOq1
この連休は絶好のお出かけ日和になるのかなー。

アレルギー持ち以外は。
673774RR:05/03/19 10:17:13 ID:W2sLHA2s
今から出るぜ!
674774RR:05/03/19 10:36:35 ID:3n6lDbhO
今日は混んでるんだろうなぁ……
オレは平日に行こうっと。
675774RR:05/03/19 11:08:17 ID:NFkBpwhC
途中に梅の名所があるんだっけ?
676774RR:05/03/19 12:37:29 ID:rXu3/nVv
>>675
吉野梅郷でググれ。
677774RR:05/03/19 15:54:14 ID:iBuBtmii
さっき、のんきやの前を通ったらドカが6、7台くらい止まってた。
678774RR:05/03/19 16:30:57 ID:I1iuO1/o
なんでドカ乗りってヲタばっかなんだろ
679774RR:05/03/19 18:18:52 ID:FO2Qjf8/
>>676
漏れ今日そこ通ったよ
さすがに市名に梅が付くだけあるよ。
辺り一面梅だらけで民家にも梅が植わってるよ

しかし今日は花粉がすごかった。
運転するから薬を飲まないで行ったら死にそうになったよ
680774RR:05/03/19 21:47:49 ID:etCRyUEE
俺も吉野街道通った。ドカで。のんきやは行ってませんが
681774RR:05/03/19 21:49:16 ID:R7ddfBWB
奥多摩周遊行ってきた。15時で気温3℃で上の方は寒いが
凍結もなく快適な道でした。
R411の標高だとかなり暖かいね。
682774RR:05/03/19 22:21:40 ID:gzPLNYUi
今日マジですごかったな花粉( ̄□ ̄;)!! 
花粉が舞ってるのって肉眼で見えんだな
683メソ:05/03/19 22:40:16 ID:g7rnNcOK
684774RR:05/03/20 00:49:22 ID:SlK2tUGS
>>591
小僧区間よく走ってたジェベルさんですか?
バイク直ったんですか?
685774RR:05/03/20 10:56:29 ID:/tbt+QV6
結構グシャだったし新しいの買ったんじゃないか?
それにしても彼の下りは速いよな。
686774RR:05/03/20 12:10:36 ID:FOpafeOv
ジェベルが奥多摩下り最速なの?
687774RR:05/03/20 12:29:00 ID:D+o4YbAc
明日、4ヶ月ぶりに行こうかなぁ
柳沢ら辺に残雪とかあるのかしらん?
去年、引き帰したことがある
688774RR:05/03/20 14:00:17 ID:jZKRebjK
小僧GP 2005 開幕!
689774RR:05/03/20 18:10:54 ID:IDUGeZ+L
周遊にオービスできるって本当?
690774RR:05/03/20 19:36:24 ID:hXBfpzoV
できても意味なさそう
691774RR:05/03/20 19:58:06 ID:6dEjDpJ8
692774RR:05/03/20 20:41:21 ID:EcoNtV6U
今日行ってきました。
柳沢峠も残雪はありますが、それは路肩の話で道路自体はきっちり除雪されているのでほぼドライ。
普通にワインディングを楽しめました。
693774RR:05/03/20 23:04:14 ID:XJ/6yCD9
>>692
乙です。ありがとうございます。
路肩に残雪ってマダマダ寒そうですね。
明日はモット南の方へ行きマス。
694774RR:05/03/21 00:31:03 ID:/0zvWER0
今日行こうと思ったけど中央道があまりに渋滞してたのと
走り出したら結構寒かったので調布で降りて帰ってきて
しまった(へたれ

朝8時半ぐらいだったんだけどあんなに混んでるんだねぇ。
695774RR:05/03/21 01:07:18 ID:mZtrCpCx
>>694
春〜秋のシーズン中に比べれば、今朝の中央下りなんて天国みたいに空いてた方だよ。
酷い日は朝4時には初台辺りから甲府迄繋がってるからな。
696774RR:05/03/21 01:12:51 ID:kttZQtwb
>>694
それは高速だから。

08:30時点じゃ新青梅海道下り空いてたよ。
さらには檜原街道も奥多摩周遊も
秋頃の週末と比較するとすごく空いてた。
小僧区間で一般車待ちしたりしなくてすんだもの。
ただ帰りは一般道、特に東村山辺りからゲロ混み。

それと青梅市街の手前、二俣尾、日向和田辺りの梅里散策がものすごい人出。
JR積み残しが出るんじゃねえかと心配するほどホームに人が溢れてた。
697774RR:05/03/21 01:38:52 ID:kttZQtwb
リロード前にカキコしたら同じようなこと書いてしまってた。

それと本日のチラ裏的感想。
大麦代のアメリカンドッグ、衣が厚手なのは好みだが中身が魚肉ソーセージだたよ。
ビシャビシャだったらヤだなと思いながら突っ込んだダム周辺のトンネル、オールドライだった。
都民の森P、10:30で3℃。さぶかった。
風張峠P、除雪してないので積雪閉鎖中。
それと
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/07/00.652&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/48/21.344
ココ。氷川バイパス終点の合流の海沢入口信号から白丸方向、トンネルに向けて
緩やかな登り勾配で見通し良&道幅広いって感じのストレートが続くがトンネル前後に
視認係が居て黄色線はみ出しの取締13:30頃実施中。
トンネル先、カーブ外側の味噌屋あるPスペースで捕縛する模様。
警官たくさん居た。よほどヒマなのか捕縛チームだけで15人くらい居たような。
698774RR:05/03/21 01:44:47 ID:uWYQkxuf
漏れも今日…というか昨日行ってきた。
のんきやの黒髪おかっぱの萌え萌え姉ちゃんいないね。
やめちゃったのかな?
699774RR:05/03/21 02:31:19 ID:yKQQPFba
俺も行ってきた。
夕方、あまりに寒くてドテラ着て走ってました(w
700774RR:05/03/21 02:47:35 ID:V+2Gy2jL
>>698
あの姉ちゃんは山奥の飲食店で店員やってるより
秋葉原のメイド喫茶とかでバイトしたほうがいい希ガス
701774RR:2005/03/21(月) 10:03:00 ID:Q6eTqmZ8
で、今日は行くヤシ多そうだな。
風が強いのが恐ろしい。
702774RR:2005/03/21(月) 10:16:06 ID:K55Lrj3V
>686
そんなわけは無い
いくらなんでもそれじゃレベル低すぎだろ
ジェベルは中の上ぐらい
オフ車はけいりょうだからタイトコーナーで有利
タイトコーナー連続だからレーサーレプリカ系とタメ張れるけど
リッターの速い人と比べるとまあ問題外
703774RR:2005/03/21(月) 10:25:39 ID:Y86xtZQ/
そのオフ車のりなんですが、他のオフ車の利の皆さんはコーナリング時のフォームはどうしてます?
周遊のようなスピードの出るコーナーじゃなくて、柳沢峠方面のタイトコーナーが連続してるようなところ。
きついヘアピンもいくつかあるのですが、リーンアウトで回った方が凄いやりやすいと感じました。

CBR600も乗ってました、あそこら辺はオフ車のほうが運転しやすいし、面白いですね。
ちゅ−か以前煽られちゃった。てへ。
704774RR:2005/03/21(月) 15:25:38 ID:LP9r1MEu
>>702
>リッターの速い人
見たことない・・・。
ジェベルにブチ抜かれてるSSは何十台と見たが。
705774RR:2005/03/21(月) 16:30:55 ID:PHNpMpE4
道路封鎖にヘリ出動

遭難か?
706774RR:2005/03/21(月) 16:33:55 ID:sphxsqkF
(´-`).。oO(廃村でキャンプとか出来るのかな?
707774RR:2005/03/21(月) 16:58:08 ID:nly4DdSY
>道路封鎖にヘリ出動

今、ニュースでやってた。山火事だそうな。
708774RR:2005/03/21(月) 17:33:11 ID:G+tWbMcS
氷川あたりらしい
709774RR:2005/03/21(月) 17:54:53 ID:i53/0b4R
>>706

(´-`).。oO(やる気があればできるよ…
       峰部落とかだと、どんな人が来るかわかんない怖さがあるけどね…)
710774RR:2005/03/21(月) 18:03:49 ID:Q6eTqmZ8
今日山火事だったのか。
へそまんじう本舗の付近で作業軽と自家用車が事故ってたしな。アカチャソ可哀想だったよ(´・ω・`)
今日はいろいろ危なかったな。攻めるのは良いが周りを見渡す余裕を持つのが肝心だよな

>>704
禿道
下りの始めの右コーナー前で「ササッ」て譲ってるよなw
711774RR:2005/03/21(月) 18:15:23 ID:5rfbh6w3
>>709

(´-`).。oO(じゃあ今度、倉沢の廃村でキャンプしませんか?
       峰は行くまでが大変だけど、倉沢なら歩いて20分くらいだよ。
712774RR:2005/03/21(月) 18:17:01 ID:eY9t/bzt
俺は6時方向から2stオフ車が接近してきたら、ツーリングでマターリ走行のフリをしてさっさと譲る。
ってか接近される時点で・・・orz
713774RR:2005/03/21(月) 18:39:18 ID:U6zgT4dq
花粉症の人でも行ってんのか?
714774RR:2005/03/21(月) 20:41:22 ID:iBA550Qq
山火事が心配だ
715774RR:2005/03/21(月) 20:59:37 ID:Uh1m7FBZ
山火事で杉燃え尽きないかなぁ
716774RR:2005/03/21(月) 21:30:45 ID:46exRCNX
おまえが犯人か!
717774RR:2005/03/21(月) 21:32:25 ID:WkYWA4/r
実際、災害だからなー。
杉燃やして雑木林にして欲しいねぇ。
718705:2005/03/21(月) 21:53:17 ID:PHNpMpE4
山火事だったのか

今日は行く先々で山火事だなぁ
今度は高尾山orz
719774RR:2005/03/21(月) 23:35:16 ID:K55Lrj3V
>704
時間が違うんだよ
ジェベルの走ってた時間は比較的遅い人 中級クラス
2スト250あたりだとどんな速くても中の上か上の下ぐらい
いろんな時間帯にいってみると面白いよ
720774RR:2005/03/21(月) 23:37:38 ID:WkYWA4/r
げ!高尾山マジで炎上してんじゃん!!
杉山放火ってネタかと思った・・・。
721774RR:2005/03/21(月) 23:48:45 ID:wXbt51z1
うわ、ニュースでもやってるな
高尾山はまだ燃えてるのか・・・
722774RR:2005/03/22(火) 01:28:15 ID:+ZVXkIfP
周遊でジェベルの人っていうと、あの人かな?って思い浮かぶ人がいる。
ハングオン(オフ?)で膝すってる人だろうか。
>>685
グシャって・・・詳細教えていただきたい
723774RR:2005/03/22(火) 02:19:10 ID:3c1lZnjW
>>719
じゃぁ、奥多摩は小僧区間でもリッターSSかミニバイクが最速なの?
724774RR:2005/03/22(火) 02:28:49 ID:pbrjVUdO
目玉の人かな?
725774RR:2005/03/22(火) 08:01:26 ID:2pFO/nlf
>723
ミニバイクは遅いでしょ
なんでそんな考えが浮かぶのか
726774RR:2005/03/22(火) 08:13:02 ID:ON1rKj/w
二種原付もミニバイクだと思ってるんじゃね?
727774RR:2005/03/22(火) 10:01:05 ID:erNm1U1d
>>719的には何曜の何時ごろが最速だと思う?

てか、自分が見かけてるからって、その時間にしか現れない決めつけるのは時期尚早かと。
728774RR:2005/03/22(火) 10:37:24 ID:KnDXEXvR
>>725
下りの50CCの速さを知らないな〜。
コーナリングスピードが違いすぎるから追いつけないよ。
729774RR:2005/03/22(火) 11:05:38 ID:5rRET+Q8
違うかもしれないけど、違いすぎることはないよ。(w
730774RR:2005/03/22(火) 12:07:13 ID:AXzgtShW
奥多摩最速は何cc?
731774RR:2005/03/22(火) 12:09:13 ID:DFC59qs2
>>711

(´-`).。oO(倉沢って行ったことないけどキャンプできそうな雰囲気なの?
        ちょっと面白そう)
732774RR:2005/03/22(火) 12:19:47 ID:HSJi3PoY
>>731
下に怖いおじいさんが住んでるから・・・・・・
まあ、上の方で静かにキャンプだったら問題ないんじゃない?
上の方にはEPIの缶転がってたからキャンプする
ヤシもいるんではないかと。いい所だよ。
733704:2005/03/22(火) 13:07:36 ID:+zPWnIkp
>>719
いつも朝からゲート閉まる直前までいますけど・・・。
途中で麓まで降りてガソリン給油してね。

確かに今まで無茶苦茶に速い2st 250は数台見たことあるけれど
>2スト250あたりだとどんな速くても中の上か上の下ぐらい
これは無いかと・・・遅い2st 250軍団の中に、一台か二台
ばかっ速の人がいるって感じだと。
734774RR:2005/03/22(火) 14:32:27 ID:sibbiQax
西の入ホオバ沢林道って便利ね。
梅みたり、馬のったり、つるつる温泉いったり。
735774RR:2005/03/22(火) 17:02:23 ID:erNm1U1d
個々の経験値の違いや、速い人に遭遇したりたまたま遭遇しなかったり・・・。
条件はさまざまだし排気量もバラバラ。速さについて一概に語れる環境じゃないよね。
これ以上は不毛な水掛け論になりかねないので、荒れる前にやめとこうよ。

確かに誰が速いとか、面白い話題ではあるんだけどね(w
736774RR:2005/03/22(火) 18:24:13 ID:nnjmdL1x
ハイキング好きにニュース

「奥多摩湖いこいの路」を一時開放します
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/03/20f3g200.htm
737774RR:2005/03/22(火) 19:09:37 ID:9O8WFiLv
ま、事故った時点で激しく格落ちに見られるのが
奥多摩の法則。
他のみんなは事故らないマージンをとった上で
走ってるからね。
もう直ぐシーズンインだけど、みなさん事故だけは
カコワルイのでお互い気をつけましょうね。
738774RR:2005/03/22(火) 20:06:24 ID:jZQhwr8O
やはり小僧区間下り最速は
R34-GTRか・・・
739774RR:2005/03/22(火) 20:15:00 ID:wkuerXZ2
2st250で速いのは
NSR糊が多い。
俺も2st250糊だけど
カメだからNチビ糊に煽られるんだよな。

740774RR:2005/03/22(火) 20:18:29 ID:K0DaHpow
小僧区間てつまらん。
低速で単調。
741774RR:2005/03/22(火) 20:45:15 ID:wkuerXZ2
俺の場合、
小僧区間は短いから走りに集中できるけど
大人区間は長いから走りに集中できないし
スピードが乗るから恐い・・・・・
742774RR:2005/03/22(火) 20:49:30 ID:erNm1U1d
どんなにマージンを確保していようとコケるときはコケる。それは暴走行為をしている時点で誰もが一緒。
一番問題なのは自分は○○してるから大丈夫、と思って過信していること。
コケてるやつを見て「バッカでー」って思ってるやつに限って明日は我が身だったりするしな。
まぁ、俺のことだが OTL

>>737
良く事情を知りもしないでそういうことは言うもんじゃないよ。
あなたがコケたときに同じ言葉をかけられたらなんて思うでしょうね。
743774RR:2005/03/22(火) 21:02:01 ID:5rRET+Q8
ヲレは小僧区間でグルグルすんのは少々、小恥ずかしい年齢になってきたので
大人区間も混ぜつつ遊んでる。

小僧も含めて正直なところ、もう少しスピードレンジ低くてもいいかなって
思ってるよ。
大人区間は尾根の部分から月夜見第二Pまでがストレート区間が
あるのであそこだけ3速入っちゃうね。
でも所詮ストレートだけで前後のRは大きくないので
コーナリングで速度乗せたままガマン大会みたいなことには
ならんのでそんなに怖くないかな。
伊豆スカみたいに3速のままコーナリングとかないし。

744774RR:2005/03/22(火) 21:18:44 ID:wkuerXZ2
大人区間で青のインプが対抗車線まで
タイヤ鳴らして、はらんできたのには
マジ、ビビッた。
衝突したら死ぬなと思ったよ。


745774RR:2005/03/22(火) 21:48:05 ID:9O8WFiLv
>>742
本人登場!?(・∀・)
746774RR:2005/03/22(火) 23:14:36 ID:L4+Jkvpa
小僧区間ってどこからどこまでのことだYo!

尾張から数馬までかな?

ちなみに漏れは尾張〜都民の間走ってるよ
たまに奥多摩ゲートから月夜見第一駐車場の間。

で、大人区間もわからないわけですが。
747774RR:2005/03/22(火) 23:29:00 ID:K0DaHpow
オレは>>737に同意する。コケたら笑われる、他人を巻き込んだら死刑ぐらいの心積もりはあっていいと思う。
笑われる…笑って許してもらえるならむしろ安堵するよ。
748774RR:2005/03/22(火) 23:30:30 ID:WAWdes5D
浅間から数馬だYO!小僧
大人は全部だよ!
でも大人で走ってる人も小僧だよ!
公道で暴走してるんだから大人も小僧もないYO!
バイクが違うくらいだな
749774RR:2005/03/23(水) 00:03:22 ID:dgho/Rr6
>>740
下手っぴー。
750774RR:2005/03/23(水) 00:30:08 ID:DRijVevh
>>749
なんで判るの?
751774RR:2005/03/23(水) 02:56:24 ID:V1aMVS3V
>>740
同意 ほんと小僧区間とはよく言ったものだ
752774RR:2005/03/23(水) 02:59:23 ID:v0i5QIBA
>>699
名雪のドテラ着て走ってたんですか?
753774RR:2005/03/23(水) 03:41:26 ID:5gV1+lGZ
>>752
みらくる☆みきぽんは、
おくたま〜にゃ!のHARUを美人だって言ってたな。
754大垂水 :2005/03/23(水) 14:03:38 ID:fLB4yPtM
俺は大垂水走ってるが大垂水走ってると奥多摩は楽な気がする
755774RR:2005/03/23(水) 14:30:41 ID:7tr+Uw8b
大弛は昔一回走ったが砂利が浮いてるわ路面は酷く荒れてるわで怖かった。
そりゃあそこと比べれば周遊は整備されたサーキットみたいなもんだろう・・・。
756大垂水:2005/03/23(水) 14:54:24 ID:fLB4yPtM
大垂水で走れれば奥多摩は以外といける
757大垂水:2005/03/23(水) 14:55:46 ID:fLB4yPtM
大垂水で走れれば奥多摩は以外といける
758774RR:2005/03/23(水) 14:56:15 ID:QY/GRdOI
みんな知ってるからもういいよ
759774RR:2005/03/23(水) 16:28:14 ID:MNXHEIsl
>>752
来月AIRのDVD出るけど買うのかい?
760774RR:2005/03/23(水) 18:17:47 ID:zlxB/qdJ
>>732
じゃあ今度、廃村キャンプしてこようかな。
独りだと恐いので誰かいっしょにヤシいる?
761774RR:2005/03/23(水) 18:40:36 ID:wIMQt5lk
>>760
男同士でキャンプして
『ヤラナイカ』になるほうが恐い。
762774RR:2005/03/23(水) 18:59:21 ID:/t9YKptj
周遊で膝擦りやろうと都民の森の駐輪場に寄ったら
NSR糊から『ヤラナイカ』と誘われるに1000おくたま〜にゃ!
763774RR:2005/03/23(水) 19:09:41 ID:BL6BCHGi
>>738
しょうがない
764774RR:2005/03/23(水) 19:10:34 ID:uZZv+EUd
>>700
青梅線で秋葉原まで通勤するのは大変そうだw
765774RR:2005/03/23(水) 19:12:29 ID:Cnuq62sg
車は詳しくないのであんましらんが
灰色のGT-Rに絵に書いたようなカヲタデブが乗ってて
汗かきながら走り屋バイクを振り切ろうとしてたな。
気付いたら漏れも追いついて、5台くらいに追われる羽目になってた。
766774RR:2005/03/23(水) 19:46:25 ID:OTAUa2Ba
奥多摩怖いってどんなチキンだよ!w
甲部と大垂水の走ってたけど全然マシじゃん。
小僧区間だけで走ってればいいのに
大型じゃ煽られちゃうもんなw
そりゃ逃げるように大人区間で走る罠
まあ公道を暴走してる時点で大人も小僧もねーけどな
767774RR:2005/03/23(水) 19:46:39 ID:BOQwp8fq
車は詳しくないのであんましらんが→灰色のGT-R (十分詳しいよ。)
カヲタデブが汗かきながら乗ってて→漏れも追いついて (視力良いんですね。)
5台くらいに追われる羽目になってた→(4台までしか数えられないのか?)

稚拙なネタですかね。
768774RR:2005/03/23(水) 20:04:21 ID:805c17uz
>>752
アニメのHARU子さんはエロ可愛いすぎる。
観鈴ちんより萌えるぞ。
769774RR:2005/03/23(水) 20:08:08 ID:OTAUa2Ba
おれがIDがオタってことは内緒だ
770774RR:2005/03/23(水) 20:18:06 ID:gGkekhlw
>>769
神!
771にゃろ:2005/03/24(木) 00:08:39 ID:E7rTWfLY
奥多摩もう解禁? あつくなってきたぁー? 俺もそろそろ出勤かぁ
772774RR:2005/03/24(木) 00:35:15 ID:IpgVlyTd
今週から、小僧GP予選はじまるぞ。
773774RR:2005/03/24(木) 02:04:00 ID:Zq7yLa+K
雨で塩カル流れ落ちたかなぁ?
まだ今シーズン?初奥多摩してねーよ
774しん:2005/03/24(木) 10:02:13 ID:E7rTWfLY
俺も今年初奥多摩行ってねーな・・日曜あたり顔だすかな。みんなにもひさびさあわないと
775774RR:2005/03/24(木) 11:20:22 ID:aIEDGdzd
初若奥多摩
776774RR:2005/03/24(木) 15:06:36 ID:aq4Ieo9A
空気読めないキモオタのせいで
HARUさん篭っちゃったしなぁ
777774RR:2005/03/24(木) 15:17:55 ID:WdntcM3z
今日は花粉大杉・・・orz
778774RR:2005/03/24(木) 16:59:56 ID:gwsFsSw5
午後からは雨も降ったね
洗車したばっかりだったのに汚くなってしまった(泣
779774RR:2005/03/24(木) 20:06:15 ID:U32LozdJ
>>776
空気読めてねえのはオマイだよ。


ヨソ行けよ。キモオタ。
780774RR:2005/03/24(木) 20:31:20 ID:jBF7wO9q
おくたま〜にゃ!('A`)人('A`)
781山田はる子:2005/03/24(木) 21:11:23 ID:3bFK6mcX
みんな!私の事で喧嘩しないで!
782774RR:2005/03/24(木) 21:39:20 ID:8+R2HFcd
776>>
そのせいでSV売ってしまったのか??
783かんぺい:2005/03/25(金) 00:25:36 ID:ajqShFbh
>>781
はる子。お前はまだ若い。
784774RR:2005/03/25(金) 00:28:09 ID:oS34TxG4
わかんない流れやめろ
785774RR:2005/03/25(金) 00:34:35 ID:sw7FHWjZ
多分、吉本興業のネタかと・・・
786774RR:2005/03/25(金) 01:18:54 ID:SRXQmp/G



晒しあげ


787晴子:2005/03/25(金) 03:53:39 ID:EKqwNWjn
バスケットは好きですか?
788774RR:2005/03/25(金) 05:59:20 ID:oS34TxG4
しね
789774RR:2005/03/25(金) 06:46:30 ID:EcTbtl4f
春だなぁ・・・・
790にゃ:2005/03/25(金) 13:54:25 ID:3NWNmcWQ
日曜あたりみんな奥多摩いくー?
791774RR:2005/03/25(金) 14:55:45 ID:ryN8zBFF
いくよー♪
792774RR:2005/03/25(金) 17:18:17 ID:Zf5ZJMT1
日原林道って、もう走れますかね?
先月行ったら、雪で覆われてたもので…。
793774RR:2005/03/25(金) 17:48:44 ID:3NWNmcWQ
奥多摩に日曜12時ごろあがりまーす
794774RR:2005/03/25(金) 17:59:54 ID:3NWNmcWQ
ここにいるやつら大垂水はいかないの?
795サンダーエース大魔神:2005/03/25(金) 18:00:42 ID:IBWlONY4

バーレン勝ったぞ!!

俺も絶対勝つぞ!!!

誰か俺様と勝負しろ!!!

愛知県近郊なら遠征もしてやるぜ!!!

ハゲども!!  まとめてかかって来い!!!


796774RR:2005/03/25(金) 18:02:49 ID:d40zP+UW
ポリがすぐ来るだろ・・
797774RR:2005/03/25(金) 18:07:45 ID:hOixPEfq
>>795
よし、今晩0時に茶臼山にきやがれ!
俺は行かないが・・・。
798774RR:2005/03/25(金) 18:13:52 ID:3NWNmcWQ
大垂水以外とこないよーつうかいままでに何回かしかこない。 なんせ住宅ないから・・
799774RR:2005/03/25(金) 19:09:37 ID:Zf5ZJMT1
「フリクリ」のヒロイン、ハルハラ・ハルコとの共通点

1、バイク、スクーターの違いはあれ
2、暴力的

あー…、
800      めがねさん ◆gzOqsknncc :2005/03/25(金) 20:59:17 ID:NArDeWeg
八百奥多摩!!
8011:2005/03/25(金) 21:01:19 ID:4Q1ExGRm
天気予報だと土曜より日曜のほうが暖かいんだよな。
802774RR:2005/03/25(金) 22:24:11 ID:7UV0ZJow
朝のNHK交通情報で139号線のどこかが積雪で通行止めと言っていたけど、松姫の事ですかね?
803774RR:2005/03/26(土) 01:25:02 ID:LTJ1YoK6
松姫峠はせめたらしぬぞ
804774RR:2005/03/26(土) 02:52:37 ID:NV6v40Sf
139はツーリングペースでのんびりトコトコ行くとこだわな。

つうか峠から深城までなんて、飛ばしたくても飛ばせないし。
今でも谷側には車が落ちたまま何台も転がってるよ…
805774RR:2005/03/26(土) 05:49:29 ID:v+7W7Aja
一般道の通行止めの情報がわかる
サイトってどこかないですかね?

久々に松姫峠を行けるとこまでいってみようとか思い始めてみたり。
806774RR:2005/03/26(土) 09:53:16 ID:LTJ1YoK6
おはよっ
807774RR:2005/03/26(土) 09:53:59 ID:LTJ1YoK6
おはよっ 松姫を途中まで行ったらだるくない?
808774RR:2005/03/26(土) 12:23:43 ID:LTJ1YoK6
今日奥多摩行った人気温と人数どんくらいいたか教えて 明日行くからきになる
809774RR:2005/03/26(土) 13:45:26 ID:172oodlp
あれ、松姫峠って冬季は毎年ゲート閉鎖されてるよ。
今、時点で閉鎖解除されてるかどうかは知らんけど。

>松姫峠を行けるとこまでいってみようとか
こういうアタッカーに入り込まれても後始末が
めんどくさいってことだと思うけど。

あと、松姫は走り込んでも楽しいよ。
スピードレンジはかなり低いけど。
さすがにあの長さからしてグルグルはしないけど。(w
正直、難しさは周遊の比じゃない。
まぁ、もっとも注意しなきゃならんのは
ブラインド先の対向車の存在だけどな。
810774RR:2005/03/26(土) 15:29:08 ID:OVw8XF2s
寒かった!!小僧区間でオフ車にちぎられたが件のジェベルだろうか?
811774RR:2005/03/26(土) 17:57:08 ID:LvHCFnEt
一か八か松姫いってきました。
奥多摩側は路肩に雪あったけど、大月側は問題梨!
峠からダムまで2台すれ違ったのみ。
気温はというと松姫5℃、奥多摩湖10℃ですた。
道は414含めガラガラでしたよ〜>>808さん
あと日向和田付近でダンプ民家に突っ込んでた!
812774RR:2005/03/26(土) 18:36:11 ID:kkya5+lZ
おいらも行ってきた。しかし松姫の小菅側の滑り止め砂はかんべんして欲すい。
813774RR:2005/03/26(土) 18:48:13 ID:s5oATzUM
浅間の休憩所は何か同じグループの人達みたいのがいて停まれにくいんですが
停めても平気ですか?
何か言われないか心配です。
814774RR:2005/03/26(土) 19:11:43 ID:pxia//8O
明日うかがいますので宜しくです。
815774RR:2005/03/26(土) 20:24:20 ID:172oodlp
>>813
ウザいからってブツけたり、けとばしたりしなければ大丈夫だよ。
816774RR:2005/03/26(土) 20:40:04 ID:FwDzOfiJ
>>813
もしグループの人間とトラブったりしたら
集団で追い込まれるから、
自分は気を付けてます。
明日は交流会だそうで危険日です。

817774RR:2005/03/26(土) 20:46:10 ID:LTJ1YoK6
グループの人はみんな奥多摩でしりあったグループです。事故した時も助けてくれるし いい人ばかりです
818774RR:2005/03/26(土) 20:55:42 ID:WA5sPhzj
>>816
交流会ってどんなことするの?
819774RR:2005/03/26(土) 21:37:04 ID:pxia//8O
>>818
自分のバイクを見せびらかすこと
820774RR:2005/03/26(土) 22:24:34 ID:tRqnR/Dz
まじ
明日交流会?
やっべー行かなくちゃ!!
821774RR:2005/03/26(土) 22:33:14 ID:yutNP4LO
>>819
大麦代と都民で毎週開かれてるあれねw
822774RR:2005/03/26(土) 22:42:06 ID:tRqnR/Dz
>821
なんだよ!
走りじゃねーのかよ。
じゃ行かない
823774RR:2005/03/26(土) 22:52:52 ID:xzwCcUPo
今年も爆音取締りするのか?
あれは単なるパフォーマンスだったのかもしれないが
824774RR:2005/03/26(土) 22:59:39 ID:Vv5qk7o4
>>823
ま、取締りしてたってノーマルで普通に乗ってる自分には関係ない。
アホマフラー装着してるヤツは取締を気にしながらビクビク走れってこった。
825774RR:2005/03/26(土) 23:29:22 ID:s5oATzUM
バイク用のオービスできるしかも2箇所も
どうする?
826774RR:2005/03/26(土) 23:30:42 ID:yutNP4LO
>>825
オービスの前だけ減速すりゃあいいだろうが
827774RR:2005/03/26(土) 23:47:11 ID:oKl93bR+
>>825
周遊に?
828774RR:2005/03/27(日) 00:08:10 ID:WyXZWhBB
明日、取締りあるんですか?
829774RR:2005/03/27(日) 00:17:04 ID:I6sJ62/2
>>828
奥多摩署に問い合わせたほうが確実
830774RR:2005/03/27(日) 00:33:32 ID:OVF5rFer
奥多摩署なんかあったっけ?
どこよ
831774RR:2005/03/27(日) 01:36:03 ID:pLtSNEST
>>830
ダムの近くに駐在所があるだろ
そこだよ
832774RR:2005/03/27(日) 06:44:49 ID:IF4JWhW1
>>813
「停まれにくい」って何処の方言だ?w
833774RR:2005/03/27(日) 06:46:54 ID:kbCwbPLb
行こうと思ったがちょっと寒いな
834774RR:2005/03/27(日) 09:07:19 ID:AsXV+9f1
オービスって、フルフェイスかぶってりゃ(顔がちゃんと映っていなかったら)平気なんじゃなかった?
835774RR:2005/03/27(日) 10:29:07 ID:YvgTDL6x
>834
つかまり難いってだけで、つかまらない訳じゃない。
探すのが手間だから軽微な違反や初犯なら
見逃される可能性が高い。でも
常連や常軌を逸脱するような悪質な違反者は
気合入れて探し出すし色々な証明をするから捕まる
・・・らしい。
836774RR:2005/03/27(日) 11:13:43 ID:AsXV+9f1
いろいろな証明。。。おっかねぇ(((( ;゜Д゜)))
さらにナンバー隠せば良いんじゃないか?
837774RR:2005/03/27(日) 11:18:39 ID:AsXV+9f1
テープで巻いたり異常な角度でしゃくれば。。。
漏れは捕まらない角度(45度?)までしか上げてないけど。
838774RR:2005/03/27(日) 11:31:05 ID:9G9Z571D
わざと何度もオービスの前を往復した奴は捕まったな。ニュースになった。
ものすごい速度超過をしながら、ウィリーしたりピースサイン出したりしてたらしい。
839774RR:2005/03/27(日) 11:43:32 ID:UsweX0a3
すげーよ
台数が半端じゃねー
wwwwwww
早く来いよ
840774RR:2005/03/27(日) 11:45:23 ID:Q8rsHBQe
あったかいョ!
いよいよ開幕でつ(^_`)b
841774RR:2005/03/27(日) 11:51:42 ID:YvgTDL6x
>さらにナンバー隠せば良いんじゃないか?
>テープで巻いたり異常な角度でしゃくれば。。。
>漏れは捕まらない角度(45度?)までしか上げてないけど。

こーいう行為が正にケーサツの逆鱗に触れやすい。
意図的に証拠隠蔽しようとする、悪質な確信犯ってことで。
あとは車体や服装の特徴etcを手掛かりに、聞き込み(!)等で
犯人を追い詰める。もう犯罪者を追い詰めるのと同じ感覚だそうな。
正にそんな感じで>838他多数の検挙事例があるみたいだよ。
842774RR:2005/03/27(日) 11:59:18 ID:YvgTDL6x

>もう犯罪者を追い詰めるのと同じ感覚だそうな。

犯罪者なのはかわらんよな・・・例えるなら「もう凶悪犯を〜」でした。

どっちにせよ、オービス前くらいは大人しく走るが吉っつーことで。
無闇に挑発すると危ないのはDQNもケーサツも同じ。
843774RR:2005/03/27(日) 12:23:44 ID:C93Yb63u
今さっきまで奥多摩走ってきたが、オービスらしきものは見つけられなかったぞ。
もし俺が気づかなかっただけだと((;゚Д゚)ガクガクブルブルだけどw

で、今日は気温も暖かく路面も完全にドライで最高のコンディションだった。
都民の駐車場にも盆栽先生がそれなりにいたし、
そろそろ本格的に周遊走れる時期になった模様。
844774RR:2005/03/27(日) 14:25:04 ID:s2gxw74C
チ起床。」今日行きたかったのにペーパー自動車教習でいけなかった
845774RR:2005/03/27(日) 14:29:47 ID:Q8rsHBQe
今日はやたらドカが多かったな。
両手でも足りないくらい。
846774RR:2005/03/27(日) 15:29:25 ID:ewSTx9pS
今日花粉すごすぎ
847      めがねさん ◆gzOqsknncc :2005/03/27(日) 15:33:07 ID:LH86FVmu
>>841

確信犯の使い方間違ってるにゃん。
848774RR:2005/03/27(日) 15:35:27 ID:ryJUYZL1
確信犯 役不足 的を得る・・・

これらを使う時は十分注意しましょう。
849774RR:2005/03/27(日) 15:51:47 ID:kbCwbPLb
周遊混んでたから139行ってきた
暖かいしキモチいーわ 
冬グローブもいらんかったさ
850774RR:2005/03/27(日) 15:51:50 ID:fVhPAoZg
>>847
2chで覚えた知識を
嬉々として使わないように
851774RR:2005/03/27(日) 16:01:26 ID:TQcJay6s
>>848
的を射るの間違いじゃないか??
852774RR:2005/03/27(日) 16:37:49 ID:ryJUYZL1
>>851
だから注意しようっていってんのよ。
853      めがねさん ◆gzOqsknncc :2005/03/27(日) 16:39:53 ID:LH86FVmu
的を得る〜〜正しいよ。これは日本語が出典じゃないから間違いやすいの。
854774RR:2005/03/27(日) 17:00:53 ID:xyJ+VocQ
どっちでもいいんじゃなかったけ?
855774RR:2005/03/27(日) 17:09:09 ID:ryJUYZL1
ぐぐってみると「得る」で正しいって解釈も色々あるようだなあ。
変な例上げるんじゃなかった。
統一見解はどうなってるのかね。
856774RR:2005/03/27(日) 17:15:20 ID:Jwv+6VPy
>>853
自分は「的を得るは正解」派なんだが、
(的は的の中心を示すものとして)

正鵠を得るを持ち出して、的を射るは間違いで
的を得るの方が正解は、ちと変なリードだと思う。
国語学の話だけどね。
857774RR:2005/03/27(日) 17:15:47 ID:rpW0zrJH
ただいま! 久々よくはしったわ。今日は暑かった。4時前に便所コーナーでオフ車がこけて警察、なとが来た。 まだまだみんなには負けないなっ
858      めがねさん ◆gzOqsknncc :2005/03/27(日) 17:50:18 ID:LH86FVmu
奥多摩の不規則曲率カーブって難しくない??
859774RR:2005/03/27(日) 18:03:47 ID:Q8rsHBQe
帰ってもう一杯飲んだ後。
今日は本当に楽しかった。
860774RR:2005/03/27(日) 18:16:07 ID:l18bcMii
>>847,848,851-856
しね
861774RR:2005/03/27(日) 18:46:16 ID:KIKhNy0v
オービスはマジなのか?
862774RR:2005/03/27(日) 18:48:43 ID:wk8FHOsY
もうだめぽ
863774RR:2005/03/27(日) 19:41:03 ID:2Y/0xh+X
タイヤ替えたから、明日走りいこうかと思ったのに雨かよ
864774RR:2005/03/27(日) 19:55:07 ID:rpW0zrJH
オービスなんてあるわけない デマだ
865774RR:2005/03/27(日) 19:57:38 ID:lb25vr28
二輪通行止めの多摩湖にあるような感じのカメラじゃないの?
多摩湖のあのカメラ何か意味あるのかね。
866774RR:2005/03/27(日) 20:23:30 ID:hPbhwO77
大型に乗り換えてから、初めて奥多摩に行ってきました。
もう走り屋さんがたくさんいて、何度もおあられました。
もう行きたくありませんマル
867774RR:2005/03/27(日) 21:01:11 ID:rpW0zrJH
何乗ってましたぁ?
868774RR:2005/03/27(日) 21:04:30 ID:NvWdyHHO
青いRZRの人はココの住人?
869774RR:2005/03/27(日) 21:12:14 ID:Pi6Nwu+n
遅くて邪魔だったな。>RZR
870774RR:2005/03/27(日) 21:27:50 ID:Vv+ILutF
>>866
煽ってくるのは公道をサーキットと勘違いしてるアホですから
無視するか左ウインカー出してさっさと前に出しちゃいましょう。
871774RR:2005/03/27(日) 21:32:21 ID:rpW0zrJH
黒いCBR250早くなかった?
872774RR:2005/03/27(日) 21:50:22 ID:HqV1fOCw
奥多摩最速はCBR250なの?
873866:2005/03/27(日) 22:02:00 ID:hPbhwO77
>>867
乗っていたバイクは、R1です。
乗り手は免許取得1年未満のヘタレですが、バイクだけを見ると
一応SSの分類なので、ノンビリ走ってて煽られるのも仕方ないかな。
874774RR:2005/03/27(日) 22:30:44 ID:NhhVOMln
あれ、R1ですか?
おいらもR1で走ってましたよ。
小僧区間ですが
875774RR:2005/03/27(日) 22:45:40 ID:EM2jICT1
無車検車両(ライト・ウィンカーなし)の兄ちゃん来てたな。
たぶん、テチニミシイサニミキナトナカチホミラ○●マニさんだ。
876774RR:2005/03/27(日) 23:07:30 ID:cNh0u/Yk
にれんちゃで奥多摩行ってきました!!もう普通に走れますね。
昨日は風強いし、枝、落ち葉が凄かったですけど^^;
6ダブの人大丈夫だったかな!?あそこでこけたの始めて見たからびっくりしちゃいました。
今日は暖かいし、天気最高だし、最高だった!小僧区間にいた女の人可愛いし(笑)
漏れが帰る時、パトカーとか消防車とか救急車あがってたけど、あの後なんかあったんですか?
877774RR:2005/03/27(日) 23:07:48 ID:rpW0zrJH
そんなバイクいたか? もしかして 序?
878774RR:2005/03/27(日) 23:13:06 ID:rpW0zrJH
2↑の人・・ねっコーナー進入で! ガシャーンっ!! 救急車や消防車は便所んとこでオフ車がこけてよんだらしい。 俺も都民ですれちがった
879774RR:2005/03/27(日) 23:16:00 ID:pTNxnn3t
厨房あげ
880774RR:2005/03/27(日) 23:23:06 ID:UsweX0a3
まあ
おれが復活したら
チョチョイのチョイだけどな
881774RR:2005/03/27(日) 23:28:54 ID:LA0wUD8I
>>872
俺のファイヤーブレードに決まってるじゃん。
かかってこいよ雑魚ども
882874:2005/03/27(日) 23:31:53 ID:NhhVOMln
>>876
小僧区間にいた可愛い人ってCBRの人?
真中あたりにずっと座ってた人?
883774RR:2005/03/27(日) 23:48:52 ID:pTNxnn3t
('A`)
884774RR:2005/03/27(日) 23:57:34 ID:UsweX0a3
女だけの走り屋チームとか
あったな昔。

筑波で楠夕子?だっけか
あいつ速かったなーWSB行く前だけど
885774RR:2005/03/28(月) 00:56:25 ID:h0ARDKt5
昨日は単車初奥多摩だった! 以外と下り焦ったけど昼過ぎになれてきて午後はいい感じだった。某NSRと走ったし。ついていくのがいっぱいいっぱいだったなっ・・ 仲間もいて暖かくよかった
886774RR:2005/03/28(月) 01:15:20 ID:wPWBIu9i
来月になったら「のんけや」再開しまつ!よろしく!大型SS
887774RR:2005/03/28(月) 01:19:56 ID:sf65LBn/
12時前くらいに人里のトコで休憩してたら
紅いヘリコプタが妙に低い位置で都心方向に
飛んでいくの見かけたから何かあったのかと思いつつ
上に登ったけど何にもなかったのでチョト安心した。


888774RR:2005/03/28(月) 01:47:33 ID:ntk9YB/n
いよいよ奥多摩シーズン到来だね!
889774RR:2005/03/28(月) 02:38:04 ID:+SvMKvTu
>>878
マジっすか!誰か派手にやっちゃったかと思いました;;
>>882
そうです!真ん中あたりで座ってた人です。CBRの人ですよ。結構早かったです!
890774RR:2005/03/28(月) 07:56:15 ID:ijFiWonJ
かわいかったんなら声ぐらいかけれやkimoota共が。
891774RR:2005/03/28(月) 08:59:51 ID:6kqcaJwt
昔から、入り口→ふるさと村の区間が好きだ
小僧付近はまだ路面冷えてるし濡れてるところもあるしな。
892774RR:2005/03/28(月) 10:06:09 ID:sf65LBn/
>>891
脳内ツアラーですか?

昨日なんか天気良かったんだから行ってみりゃ良かったのに。
893774RR:2005/03/28(月) 10:26:01 ID:sf65LBn/
そういや昨日の10:00頃青梅街道の西東京市柳沢の
ガスタンク前でネズミ捕りやってたぞ。気をつけれ。
ちなみに計測点はかなり手前。東伏見稲荷前(交番有り)交差点から
100mのところ。 

光電管な。
894774RR:2005/03/28(月) 10:27:26 ID:uOXTQHtb
>>892
昨日は路面濡れてるところあったけど?
あんたこそ脳内ツアラーですか?
895774RR:2005/03/28(月) 10:50:27 ID:sf65LBn/
小僧連中に聞いてみろ。
昨日は完全 ド ラ イ だよ。

雪解け水が一箇所道路横断してたのは大人区間。

さらには塩カルが乾ききってなくて微妙にジットリしてたのは
月夜見第一〜第二間の一部。

つうか、小僧区間が日当たり一番いいのはいまさら語るまでもないだろ。
路面冷えてるって・・・。
896774RR:2005/03/28(月) 10:57:20 ID:6kqcaJwt
分かった。俺が間違っていたよ。小僧付近という表現が悪かったな。
ちなみに>>894は俺じゃない。
897774RR:2005/03/28(月) 11:41:51 ID:Urd2id48
昨日3時ごろ行ったけど一杯いたなぁ

漏れは400取得3ヶ月なのでマッタリ走ってましたよ。
ただ車が物凄い勢いでライン割ってきたときは死ぬかと思った。

途中、コーナーで後ろにつかれたのでアウトに寄ったら
転びそうになったよ。。
60〜70km/hでマッタリ走ってたガンメタのバイク(ネイキッド)は漏れです。
休日は大体仕事だから平日に行くので会わないと思うけど
会ったらやさしくしてください。(いや、そっちじゃn(ry
898774RR:2005/03/28(月) 11:55:27 ID:ijFiWonJ
>>897
フヒヒ!!!まかせろ。おれ巨根。
899774RR:2005/03/28(月) 13:34:14 ID:CLz1sBTN
昨日いた可愛い子ってF4か?
俺奥多摩でF4の可愛い子見てツナギ買う決心しましたw
もいっかい見たいな〜
まだ乗れてないから声かけられないけど。
900774RR:2005/03/28(月) 14:33:18 ID:fTd3w2XV
>>897
巧い奴ならこっちが変にライン変えなければ勝手に安全な抜き方するから、
コーナー中で無理する必要はないと思うぞ。

相手がヘタだったら、イン側走らせたらむしろ命の危険が。

901774RR:2005/03/28(月) 15:31:31 ID:wZmPQ9oI
>>897
譲るんならアウトになんか寄るなよ。 あぶねーぞ。
ってかコーナーで譲るな。
直線で左ウィンカー出して左に寄せろ。
みんな挨拶しながら勝手に抜いてくから。
902774RR:2005/03/28(月) 16:17:01 ID:Urd2id48
あらん、そうだったのん。

初心者だからコーナーでイキナリ後ろにつかれるとアタフタしてしまう(w
マジで後ろで「カァァァァアアア」とか聞こえるとガクブル。
普段平日しか行かないから、誰にも会わないし。
マジでこあかった・・・。
903774RR:2005/03/28(月) 18:13:11 ID:ijFiWonJ
>>902
メット脱がせば普段オドオドしてるようなやつばっかだからビビらなくていいよ。
904774RR:2005/03/28(月) 18:16:47 ID:zJxa0P9Q
まぁ>>903がその筆頭なんだけどな。
905774RR:2005/03/28(月) 18:35:51 ID:tg3k388p
>>904
俺漏れも
906774RR:2005/03/28(月) 18:48:07 ID:DPjZOAR0
>>876
そんなに可愛かったかぁ〜?
普通の子だったぞ
バイクに乗ってる女が居るだけで
可愛いとか言って
キモッ( ´Д`)
907774RR:2005/03/28(月) 18:48:51 ID:ijFiWonJ
>>904
オドオドウロウロ…
908774RR:2005/03/28(月) 19:03:51 ID:h0ARDKt5
おめーらいいたい放題だな! ちったぁ走りで勝ってみろ
909774RR:2005/03/28(月) 20:01:59 ID:ZyuBfD+5
>>904
漏れもオドオド
初心者も上手いヤシもブスもお互い様w
910774RR:2005/03/28(月) 21:10:16 ID:TrfwF9pE
そういえば、
都民の森の灰皿に張られてたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
は、相変わらずそのままだったな。

てか、他に新しくv(・∀・)ヤエーと、
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 熊出没注意!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

を張ったの誰だよ!!
911774RR:2005/03/28(月) 21:25:45 ID:LlFTJ0XU
心配すんな、変なモトラで林道巡りしてる変人もいる。
奴は遅いぞ、30〜40km/hしか出さない。
912774RR:2005/03/28(月) 23:44:25 ID:29OR4bP5
女に過剰に反応しすぎだろw
昔ってヘリポ〜月夜見第一だったんだな
913774RR:2005/03/28(月) 23:45:35 ID:a7D7UYnY
>>910
お前だろ。
914774RR:2005/03/29(火) 00:19:24 ID:6V7dAIfi
このスレ、シーズンに入ると同時に凄い荒れ様だなw
この前まで一日一レス位だったのに。
915774RR:2005/03/29(火) 00:29:24 ID:uYXPUyOi
つうかさ一回このスレにいる人で奥多摩集まらない? 時間きめてあつまってみないか?
916774RR:2005/03/29(火) 00:30:03 ID:+b075Ujh
しょうがねーよ
キモヲタも一緒に来るからな
走りに
917774RR:2005/03/29(火) 00:31:05 ID:+b075Ujh
>915
みんな
メット取ってもオドオドしてそうだな
918774RR:2005/03/29(火) 00:50:46 ID:rmyS+/IA
俺もそういう場に一度行ってみたいけど、いざとなると住人じゃないフリしそうなヘタレであります。
919774RR:2005/03/29(火) 00:54:35 ID:uYXPUyOi
じゃー集まると言うよりさ小僧区間の上の駐車場の下り側にバイクとめるとか
920774RR:2005/03/29(火) 04:31:47 ID:In5k0gCE
そ、何か特徴を付ける良いんじゃない?
・・てか、オドオドAA誰か作ってーw
921774RR:2005/03/29(火) 05:09:34 ID:niD08Qy7
ビクスク乗りのおばちゃんです。奥多摩にはたまにマッタリと走りに行きます。
走り屋さんでも可愛くもないですが、見かけたらせめて生暖かい目で見守って下さい。
最近は挨拶しても殆ど返って来ないので、ヘタレ気味で会釈程度になっていますが、
気が向いたら挨拶返してやってくださいm(_ _)m
お邪魔しました。
922774RR:2005/03/29(火) 07:00:32 ID:BrBZ183/
>>893
そこは平日以外はよくやってるな。
かといって帰り道は新青梅の方で帰ると今度は上りでやってるしな。
923774RR:2005/03/29(火) 09:31:12 ID:zKlfkaBS
>>921
会釈だとワカリマセン。。やるならハッキリお願いします。

そんな漏れは昨年ビクスクからピースもらってオドオドしたオサンです。
もうちょっと手前から合図してクレヨ。。

>>893 >>922
そういう情報タスカリマス


オドオドAA オナ軸キボン
924      めがねさん ◆gzOqsknncc :2005/03/29(火) 14:10:41 ID:6sjVucot
こんなんどーよ??    (´Å`)あぐぅ〜
               ↑
              おどおどAA
925774RR:2005/03/29(火) 14:12:46 ID:Yyvj+MSe
イラネ
926774RR:2005/03/29(火) 14:15:40 ID:xmzykBkg
新スレ立てました。

【R411】奥多摩スレッド part27【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112073210/
927774RR:2005/03/29(火) 14:44:03 ID:CXzXtBLw
>899
F4乗ってる人いたんだー?
CBR乗ってる女の子は2人いたよね?
あとは沖のNC乗ってる子しかみてないやー。
928774RR:2005/03/29(火) 16:06:34 ID:zKlfkaBS
>>926



オフでありがちな風景。

2チャソの人でつか?

 (((;´ Д`) (´Δ `))) オドオドモジモジ
      σ    し丿
929774RR:2005/03/29(火) 16:10:05 ID:EaYzNj4t
あと新型のSV650Sに乗ってる女の人ならみた。
ずいぶん前だけど。
930774RR:2005/03/29(火) 16:22:30 ID:qPek8uh+
>>928
俺も2chではいつもプゲラウヒョーとか言っちゃってるけど、
実際顔あわせたらオドオドモジモジしそうだ・・・。
931774RR:2005/03/29(火) 16:26:59 ID:1f+8zzxI
>>929
それはきっと幻だよ。
932774RR:2005/03/29(火) 16:43:57 ID:spp7HKVT
>>924
じゃあまず、めがねさんが着けてきてね。
そしたら漏れも着けてくるから。
933774RR:2005/03/29(火) 17:24:40 ID:CoqBwRDm
とても初歩的な質問ですが
・小僧区間
・大人区間
ってどこの区間のことでしょうか
奥多摩は青梅街道を通過したことはありますが周遊道路・檜原街道方面に行ったことはありません


934774RR:2005/03/29(火) 17:25:32 ID:Yyvj+MSe
周遊道路
935774RR:2005/03/29(火) 20:06:30 ID:xmzykBkg
>>915
集まるなら今週末きぼんぬ!
936774RR:2005/03/30(水) 02:20:52 ID:oFilKa9Q
土曜日に集まるなら、帰りに多摩ライコに行けるね。
2日からセールだよ。
937774RR:2005/03/30(水) 08:43:55 ID:V8nZnmh4
別に日曜でも帰りに多摩ライコに行けると思うが?
938774RR:2005/03/30(水) 10:27:56 ID:jnBGMGXF
>>937
日曜、雨の予報だが…。
939774RR:2005/03/30(水) 12:26:16 ID:fNenSAZ+
今日はダメだぁ〜
凍え死にそ。
やっぱ都心部で17〜18℃ないとキツイね↓
940774RR:2005/03/30(水) 18:58:42 ID:U3v2Qkcc
今日はマジで寒かったよね。
気温5℃って・・・もう春なんですけど・・・
震えながら周遊走ってたよ・・・orz
941墨田区:2005/03/30(水) 19:08:38 ID:cFcTy8qv
もしかして、都民の森でエンジンで手を暖めてたインパルス乗りの方でしょうか?
942774RR:2005/03/30(水) 22:27:16 ID:XAYt7h1G
白ソックスのツルツルテンジーパンのオフ乗り(メッチョはフルフェ)
変なヤツですが、仲間に入れてください。
943774RR:2005/03/30(水) 23:17:17 ID:fNenSAZ+
結局凍えながら3往復しちゃったw
しかし今日もドカが多かったなぁ。
944940:2005/03/30(水) 23:23:34 ID:U3v2Qkcc
>>941
都民の森で休みましたがインパルス乗りではありませんよ。
あまりに寒かったので暖かい午後ティー飲んですぐに降りましたw
周遊にも早く春が来るといいな〜
945774RR:2005/03/31(木) 00:05:04 ID:PZD7iuhg
ドカ乗りってヲタ多いよな
946774RR:2005/03/31(木) 00:42:17 ID:uYtx47vQ
ブランドだけって感じだよな。
947774RR:2005/03/31(木) 00:48:42 ID:KFP59alg
>>945
もう大杉
948774RR:2005/03/31(木) 03:08:40 ID:lEVm0Z9P
ドカが多いってよりレプバイクに多いよな
949774RR:2005/03/31(木) 06:45:49 ID:dNJxSRcV
顔がキモければぱっと見は皆オタだな。俺の中では。
950774RR:2005/03/31(木) 09:37:18 ID:kYH8R/e2
昔のドカ乗りは速かったが・・・今脳内ではドカ乗り=ヲタ

国産250乗りのヲレは勝ち組・・・・・・・・・・なわきゃないorz
951774RR:2005/03/31(木) 11:12:08 ID:YhdEvRYs
>>950
藻舞が早くて無事故無違反で、何よりバイクが楽しいなら藻舞の圧倒的勝利だべさ。
952774RR:2005/03/31(木) 11:19:53 ID:kYH8R/e2
早漏でゴールデン免許、三度のメシよりバイクがハァハァな漏れはもしかすると・・・・・(・∀・)
953774RR:2005/03/31(木) 11:41:47 ID:1e9jCAAn
ドカ乗り=サンデードライバー
954774RR:2005/03/31(木) 12:41:48 ID:+ZxoFL7A
平日に仕事をしないと買えないでしょ。
955墨田区:2005/03/31(木) 14:01:44 ID:XLciYIOw
ドカがブランド…?
漏れは単なるバイクメーカーのひとつとしか捉らえてませんが…

でも実際ドカ多かったですね。
956774RR:2005/03/31(木) 15:24:34 ID:UOxw/w4S
まあ、ブランド好きで、右に習えの日本人ですから・・・。
957774RR:2005/03/31(木) 15:48:04 ID:tiTT8x9M
ドカ乗りは借金が多い
958774RR:2005/03/31(木) 15:49:40 ID:UOxw/w4S
どうやら鬱は深刻のようで。

>ホームページ閉鎖のお知らせ
>ご訪問して頂き、有難うございます。管理人の HARU です。

>突然ではありますが、管理人の都合により、当サイトは 2005 年 4 月 末日
>を持ちまして閉鎖させて頂くことになりました。 データを完全に消去しますので
>情報が閲覧できなくなると困る方には、ローカルへのバックアップをおすすめします。

>2 年弱という短い間ではありましたが、大好きな土地である奥多摩の観光促進に少し
>でも貢献できたのなら嬉しく思います。 奥多摩好きの皆様、マナーと自然を守って、
>これからも楽しい奥多摩ライフを送って下さいね。

>現在、毎日のように 100 人以上の方が訪問して下さっています。
>予想以上に多くの方に来訪して頂き、大変嬉しく思っています。
>このような状態でこのサイトを閉鎖するのは心苦しい限りですが、
>更新はおろか、運営自体が難しくなったため、閉鎖させて頂く運びとなりました。
>何卒、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。 3月末日 管理人




959774RR:2005/03/31(木) 16:54:32 ID:vSXYHAlY
今日某サーキットに走りに行ったんだが、ドカ乗ってる親父ども、邪魔。
遅いのは構わん。でもフラフラしないでくれ。
見かけはいかにもって感じのデブオタ顔親父。
これだからドカ乗りは・・・。






まあ俺も今月初めまでドカ乗ってたんだが。
バイク自体は大好き。乗ってる奴変な奴多すぎ。
ドカ乗り同士で群れるな。そして俺のバイクを「ケッ、貧乏人が」
みたいな目で見るな。

俺だって事故がなければドカで来てたっちゅうねん(涙)そしてアンタらと
「いや〜、やっぱドカは最高ですわ〜」みたいな会話がしたかった。
「お、こりゃマグホイールですな!?」とか「オーリンズどうでげす?」
とか、色々盆栽談義したかったさ。
960774RR:2005/03/31(木) 17:32:48 ID:fSA2p/2r
>>959
お前も相当微妙なライン上にいるなあ・・・。
いや、速い遅いはともかく。
961774RR:2005/03/31(木) 18:59:21 ID:P1OhwAxU
>>958
なんのコピペですか? それ。
962774RR:2005/03/31(木) 22:49:17 ID:7Timd2jb
本日初周遊走行してきますた
五日市方から上がって風張P直前に
デジカメを持ってかまえてる人はここの住民だったりするのでしょうか?
エロイ人教えて
963774RR:2005/04/01(金) 00:10:10 ID:ymQMuata
レプソルNSRと一緒に来てるドカは
速かったな
964774RR:皇紀2665/04/01(金) 00:31:39 ID:QQbvjbnL
周遊あたりに超巨大なイノシシ(?)がいるらしい。
見た人いる?
965774RR:皇紀2665/04/01(金) 06:04:13 ID:x1oFfO1Y
本当に皇紀表示になってるよ orz
966774RR:皇紀2665/04/01(金) 07:36:16 ID:zrKj/6sy
こないだ平日行った時、山のふるさと村と月夜見の間のコーナーで鹿は見たぞ。
鹿が増えすぎて問題になっているのは知っていたが初めて見てビビったw
近づくと逃げてったが。
967774RR:皇紀2665/04/01(金) 11:01:56 ID:ZGWl42dJ
>>966
本当に増えすぎてるのは人間なんだけどな。
968 :皇紀2665/04/01(金) 11:42:51 ID:Souy3CCT
鬱だったの?
969駄洒落戦士或甲斐田@KMX:皇紀2665/04/01(金) 11:45:04 ID:rOlGYxiG
ウツだなんてウソでしょ〜??
970774RR:皇紀2665/04/01(金) 13:41:37 ID:AxKx1vjg
キモいオッサン達とオタに粘着されれば鬱にもなるわな。
971774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:03:39 ID:v9T1U8iM
あそこのHPに常駐してたキモいオッサン達、金持ってそうだな。
972774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:00:31 ID:uvGwjddd
今夜12時に大垂水いきませんか? 頂上から神奈川側ではしってます 遊びきてください
973774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:17:16 ID:Dcok4UZA
>>971
そのうちキモいオッサン達が奥多摩で行方不明になって
数日後、家族の携帯に「オヤジはもらった」ってメールが来そうだね。
974774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:08:45 ID:Ak6jc+4t
ヨシ!今週末はオサーン我利に皆集まれ!
975774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:22:27 ID:QQbvjbnL
大垂水、深夜も車多くて無理だろ?
976774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:45:23 ID:DeazEnXK
柳沢峠はもう雪ないよね?凍結もしてないよね?
だったら明日走りに行こうかと思う(普通にツーだけど)
977774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:47:23 ID:1yw648qE
>>975

新年度から(つまり今日から)、平日の深夜も2輪通行止めになったよ。
しかも排気量規制じゃなくて、2輪は全面通行止め。

嘘だと思うなら標識見てきな。
978774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:50:10 ID:4UzwmfYS
おいおい、長野ツーリングに行く時は必ず深夜に通過する俺はどこを走れってんだコンチクショウ
979774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:51:58 ID:NZH6BNUx
奥多摩桜咲いてます?
980774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:30:49 ID:/m1mf5dv
>976
一昨日通ったけど路面は完全にドライでした。
奥多摩側から行くと電光表示ではずっと「路面凍結」って出てたけどね。
両脇の林はまだ雪がいっぱいで、天気がよくキラキラした中を走って
最高に気持ちよかったよ。
>979
ソメイヨシノなら都心でやっと開花なんだから普通に考えたら
あと半月〜一ヶ月後ではないかと。
981774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:14:44 ID:1yw648qE
>>978
他にも同様の規制が増えたみたい。
二輪乗りを馬鹿にしてるな。


【社会】高速二人乗り解禁の裏で不条理規制増加
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/l50
982774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:19:17 ID:rT8+vuNd
>>これマジ!?
983774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 23:25:05 ID:qtaVL35M
>>978
16>413>412迂回。
もしくは素直に高速。
984774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 01:57:42 ID:YOezGGsh
>>964
4月6日 17:00〜
水曜スペシャル 藤岡弘探検隊
「秘境!!奥多摩周遊道路20km!!!謎の巨大生物タマオークは実在した!!」
985墨田区:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 09:52:52 ID:jZPNF3CG
大垂水、二年ほど前にアドレス乗って通過したけどね、
正直、あんなとこ攻めるのはいくらなんでもやりすぎだろとオモタ

スレ違いスマソ
986774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 09:53:35 ID:VVXpBHDz
今から周遊へ突撃。
11時に着く予定。

今日土曜だから人多いかな・・・。
987986:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 15:24:25 ID:UZhLjOgi
いや〜気持ちよかった。
完全にドライで結構攻められましたねぇ。
寒かったけど。

途中車同士の事故でかなり鬱な気分になって
5時までの予定を2時半までの予定に変えて帰ってきました。

相変わらず後ろで「カァァァアアア!」とか聞こえるとビビル漏れです。
988977:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 17:41:27 ID:GzZEgJHi
>>978,982,983

ごめ〜んね
989774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:37:15 ID:Xs1DU6Cu
今日、奥多摩逝ってきますたよ。まだまだバイクの数は少ないね。白丸トンネル
出口(上り)で鳥締まりしてますた。のんきやにもクルマしか停まっていなかったし
山梨側の柳沢峠塩山側の道が出来ていました。明日は雨みたいです。
990774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:49:15 ID:hVo3nahM
>>987
事故あったねえ。SSが一台オイル撒き散らしてたのと、あとその車同士の事故。
しばらくして救急車と消防車が。現場にたどり着くも時すでに遅し…

看板にも「病院に搬送されるまで2時間かかります」なんてあったし、あそこで事故はしたくない。
991774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:59:48 ID:nI1b0O3U
>現場にたどり着くも時すでに遅し…

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
もうダメポ。的状況だったんでしょうか。
で、どの辺?
992774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 20:23:09 ID:hVo3nahM
あんまり気持ち良いから奥多摩湖まで往復したんだけど、行きは車の事故を現場検証してる
パトカーを見て、帰りは消防車の後ろについて走ることになった。

>もうダメポ。的状況だったんでしょうか。
なくなってました・・・跡形も無く…





なんて、たぶんレッカー車かパトカーと一緒に帰ったんだと思う。
救急車と消防車と道路パトロールカーが何も無い現場で途方にくれてた。
SSの方は運転手とその友達?が後片付けしてた。通報はしたんだろうか…

>で、どの辺?
両方とも尾根の駐車場と奥多摩湖が見える駐車場の間の区間だったかな。
尾根でUターンしてる人がやたらと多かったから、気づいて無いと思う。
993大垂水について:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:06:41 ID:hYQ/1VEr
みんながそんなに批判してんだったら 金曜の夜12時に来てみろよ 奥多摩並に人はいるぜ!ちなみにバイク通行禁止なんてないし!昨日走ってきたよ! てめーらそんな警察こえーかよっ 警察なんておせーよ ちなみにてめーらもおせーかな? 一度でいいから来てみろ
994774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:26:31 ID:ISz1DjU+
>>993
3点
995774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:44:00 ID:95XanOpW
>993
奥多摩で走ってる奴
小僧以外の自称大人達は
大垂水なんて走れる器の人間いないから。
小僧が多いとビビッちゃうからw
996774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:46:54 ID:KZkUZyyo
ドカの996ほしい〜♪
997774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:52:17 ID:hYQ/1VEr
まぁそうだなっ 口ばっかのやつらだしな じゃーみなさま 金曜の夜大垂水でお待ちしておりますんで
998774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:04:51 ID:osvwPdoq
キタ----(゚∀ ゚)-----!
999774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:14:33 ID:ZzPbXgqF
(´・ω・`)雪わ?
1000774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:15:49 ID:z7KG8h/C
印象派の美
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐