出したら売れそうなバイク(こんなバイク欲しい)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
125ccのモタード出したら、バカ売れすると思うんですけどどうでしょう?
30万円ぐらいで。
KSR110とかあるけど、もっとバイクっぽいやつがいいです。
最強のゲタになると思うんですけど。
まあ、トリッカーを125ccで出したら、それでもいいかも知れないですけど。

とにかく125ccのモタードは絶対売れると思います。

他にも売れそうなバイクや出して欲しいバイクあったら、書いて下さい。

あと400ccでVツインで積載性がいいバイク出して欲しいです。
2774RR:04/12/16 23:18:33 ID:+jRxCQdM
パラレルツインの2st250ccのアメリカン。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:23:08 ID:3LSQAR6g
CB125,TS125,DT125,SR125,GS125
CB250,SR250,SRV250,
4774RR:04/12/16 23:23:48 ID:gMK3B/jJ
4様
5774RR:04/12/16 23:23:49 ID:CD+9aKLY
400の隼
6774RR:04/12/16 23:27:30 ID:YNCY4rm0
250のハーレー
7774RR:04/12/16 23:28:11 ID:pxMpqgVW
売れそうにないバイクを書くスレになりました
8774RR:04/12/16 23:28:11 ID:93plPthA
バラデロ250
9774RR:04/12/16 23:30:46 ID:WYiC/7Xh
RC211V
101:04/12/16 23:31:42 ID:mGoYI66E
私がバイクのことあまり知らないだけかもしれませんが、
理由も書いていただけるとありがたいです。

勉強になるかも知れませんので。
11774RR:04/12/16 23:43:11 ID:DDR8ZFzh
あえてマジレスするが4st版NS−1。
中古市場での人気を見ると売れるの間違い無いと思うんだが…
2ストにこだわって乗ってるやつは少ないだろうし。
原付フルカウルなんて高校生辺りには魅力的なんじゃなかろうか?
12774RR:04/12/16 23:48:29 ID:8vDeP9ja
>>11
GAG再販
13774RR:04/12/16 23:49:48 ID:zCTfBBgE
YZF-R4
14774RR:04/12/16 23:52:37 ID:yYCpdMy5
西風が吹いてからずっと、
'70〜'80年代初期の旧式車みたいな
先祖返りバイクばかり

ツインスパーか、デルタボックスのような高剛性フレームで
リンク付いたモノサスで
過激なSSでもなく
鈍重なツアラーでもない
フツーのバイクが欲しい。
15774RR:04/12/16 23:56:44 ID:67fO2ZrJ
>>14
いや、そういうのが全然ダメだったから西風が吹き荒れたわけで・・・。
16774RR:04/12/16 23:58:08 ID:2OyLPJG0
125の経済性をメーカーがちゃんと宣伝すれば125で売れるバイクも出るんだろうけどね。
それと車検代って意外と安くて、維持費は車検代よりタイヤ代のほうが高い事も宣伝しても良いかも。
軽自動車の営業なら普通にやってる事だけど、二輪の営業ってそこまで政府から圧力掛かってるのかなぁ?
17774RR:04/12/16 23:59:45 ID:l6uRO0pa
でかいのかってもらったほうがもうかるからやらない
18774RR:04/12/16 23:59:49 ID:yYCpdMy5
単にレプの反動化と…

んじゃ
 モルフォ
とか
 ヌーダ
とか(古)
19774RR:04/12/17 00:00:00 ID:UBINFuE2
>>1
何年も前から売ってるぞ、絶版になったアレとか、今売ってるアレとかな
でも、バカ売れどころか全然見かけないがな、アレが何かは検索汁。
201:04/12/17 00:04:58 ID:TKiYYOrS
>>19
125ccのモタードって逆車じゃなくてもあるんですか?
だったら今すぐ欲しいです!
21774RR:04/12/17 00:05:53 ID:BpcxxBAU
>>10
理由:
125ccクラスは他のクラスと比較して騒音規制がきついからパワーが無い。
30万だとあと少し出せば200〜250ccクラスの安めのバイクが買えるから買う人が少ない。

まぁそんな用途ならCRM80の中古でも探してきて買えってことだ。
22774RR:04/12/17 00:06:20 ID:22d2lXa6
チョイノリ750
23774RR:04/12/17 00:16:48 ID:NgOVtuPz
トゥデイのスイングユニットにモンキー風のパイプフレーム&フォーク
ライトやウィンカーなどは全てモンキーのパーツを流用というのが
あるといいかも。

もちろんハンドルは折りたたみ式で・・・

売れないか・・・笑
241:04/12/17 00:24:13 ID:TKiYYOrS
>>21
理由っていうのはみなさんに書き込んで頂く際の話です。
でもありがとうございます。

CRM80は知りませんでした。
いいかも知れません!
25774RR:04/12/17 00:27:29 ID:aP61nCV/
>>22
鱸の遊び心をあんま刺激すんなよ(w
26774RR:04/12/17 00:28:10 ID:xHo6qfXv
盆栽甲斐のある奴が欲しいな・・・

ホンダのドリームを125か250で出さんかね?
27774RR:04/12/17 00:29:36 ID:+eISxsdF
中型のレプリカほしいなぁ

正直、モタードはお腹いっぱい
28774RR:04/12/17 00:30:29 ID:UOp7ifvq
MITO250・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ┌┐
   / /
  / /|
 |( ゚Д゚)
 |(ノi |)
 | i i
  \_ヽ_ゝ
   ∪∪
29774RR:04/12/17 01:06:05 ID:jPjLai9k
VガンマエンヂンのVラプトール250とか欲しい。
30774RR:04/12/17 02:31:30 ID:/mQOKA30
リッターカブ
売れんな‥‥‥
31774RR:04/12/17 04:35:20 ID:Q/PadD88
>>30
単気筒リッターかよ!w

俺はNSR250Rの車体にFIチューンで45psのVTRエンジン搭載車キボン
32774RR:04/12/17 05:31:12 ID:lf85/Q79
ガンマ125の車体にグース350のエンジン載っけたやつ。
NS-1の車体を強化してGB400のエンジンでも良い。
33996SPS:04/12/17 06:07:07 ID:pykp4H+x
折りたたみ式マウンテンバイクに
RS250のエンジンつんだやつ
34774RR:04/12/17 06:24:25 ID:G7fhu6Ug
売れそうなバイクか・・・
バイクって時点でバカ売れすることはないと思うけどw
バイクは趣向性が強くて流行でもない限りねぇ・・・
35774RR:04/12/17 06:25:19 ID:n7ZUbiaN
スーパーカブ9000
マフラー六本
でもって燃費は何故か60km/L
そしてエンジン壊れない
36774RR:04/12/17 07:20:55 ID:uie+17dd
一回の充電で1000キロ走るキャビーナみたいな電動スクーター
あったら絶対買う
37774RR:04/12/17 13:44:57 ID:YRvB29zc
>>36
60万位でも買う?
38774RR:04/12/17 15:12:33 ID:2Jp+updv
軽量化したゼルビス
オフ除いて最高のオールラウンダーだと思うんだけど。
頑丈だし維持費安いし積めるし。
39774RR:04/12/17 21:57:10 ID:GZR0NObS
鱸は今すぐSW-1を復刻せよ。買うから。
ああいうレトロっぽい味のあるスタイルのバイクがなかなか無い。
絶版になった今や、性能と比較して洒落にならん値段付いてるよ・・・
40774RR:04/12/17 22:04:25 ID:bLYm3W3B
リトルカブ90をたのむ
41774RR:04/12/17 22:15:50 ID:dHeHxCQY
フュージョン50。
今出せばバカスク予備軍が買いそう。
42774RR:04/12/17 22:57:44 ID:i2qUeP2u
2st再販
下に振って乗りやすさ重視。馬力も30ぐらいでいいだろ。
最高速も120もでりゃ十分。もう回してなんぼの高回転型はお腹いっぱい。
排ガス絡みは触媒でなんとかならんかね・・・?
43774RR:04/12/17 22:58:37 ID:ZqbJYyPi
SR1300
44マテ ◆cafeyoAzQI :04/12/17 23:07:18 ID:164/01AU
バルカンのフレームにゼファーのエンジンを積んだクルーザー
シャドウのフレームにCBのエンジンを積んだクルーザー


つーか、もうVツインの国産アメリカンはカンベンしてけろ・・・
45774RR:04/12/17 23:09:16 ID:dH2DEJWd
モトラ100だな。多分今なら売れる。ただし安っぽいのはダメだが。
46774RR:04/12/17 23:10:51 ID:+Wjb+3OU
オーバルピストンのVT250
47774RR:04/12/17 23:12:51 ID:i2qUeP2u
>>44
アントン?
48774RR:04/12/17 23:13:33 ID:qVYHMwVj
今の原付並の大きさで150〜200ccのエンジン積んだやつ
ビグスクはもうお腹イパーイ
49774RR:04/12/17 23:14:44 ID:Yq/vxUFq
SV400Sをあと10kg軽くしてあと10ps出力うPしたやつ
50774RR:04/12/17 23:17:23 ID:HW1sWKTD
>>48
ヴェクスター
51774RR:04/12/17 23:18:13 ID:YYM81Rt3
ジャイロ1300
デリで高速乗れるから
52774RR:04/12/17 23:19:36 ID:XAy/r4Ol
収納スペースがあるレプリカ
53Gubaidulina with ヘレナたん:04/12/17 23:19:42 ID:LmyA8nSO
乾燥が130〜140kg位の600〜750ccの
ライトウエイトスポーツ。
フルカウルでもハーフカウルでも、
ツインでもマルチでも何でもいい。
カッコよければそこそこ出ると思うんですが…。
54マテ ◆cafeyoAzQI :04/12/17 23:20:05 ID:164/01AU
>>47
yes アントン

>>48
ビーウィズにマジェのエンジンがいいな。
55774RR:04/12/17 23:20:42 ID:Yq/vxUFq
>>52
アクロス?
56774RR:04/12/17 23:23:21 ID:i2qUeP2u
>>54
おおー!まだTDRのってんの?
57774RR:04/12/17 23:24:10 ID:gd0Jq4D2
2ST五百
58774RR:04/12/17 23:28:47 ID:liMCBG3x
オーバルピストンのVTR1000SP-3
59マテ ◆cafeyoAzQI :04/12/17 23:34:16 ID:164/01AU
>>56
TDRは事故で壊しちゃったですが、保管してます。
来年こそ復活させる。
仕事で身につけた技術で、かっこよく。
あと、やさしい人に譲ってもらったGL500も。
今年も忙しかったけど、来年も忙しいや。

>>51
ジャイロキャノピー250が欲しいよ。
法律が許せば。
60774RR:04/12/17 23:40:00 ID:i2qUeP2u
>>59
そうか大変だったね。
そういやジャイロも乗ってたねw
61774RR:04/12/18 00:10:46 ID:GmYtOMw9
250ccで三気筒出して欲しい。
理由:三気筒乗ったことないから。
62某Z:04/12/18 00:12:58 ID:rsYJnm1V
そんなあなたにMVX
63774RR:04/12/18 00:13:45 ID:GlI0qEMN
今度でるDT125Xは15psだそ〜だ(東京モーターショーより)
64774RR:04/12/18 00:26:09 ID:8IlWLXi0
125や250クラスで魅力のある車種を出すと上級クラスの売れ行きが落ちる…ってのはあるのかな?
それとも…同クラスではコスト最重視って事なのかな
65774RR:04/12/18 00:27:24 ID:GmYtOMw9
>>62
ナイスっぽし!
けど中古全然ないですね。
66774RR:04/12/18 00:39:32 ID:PIcdsr4J
RS150F 地方選手権のS85に4スト150が出られるんだけど、
GP-MONO同様にS85/150Fも一部コンストラクターのマシンのみ参加状態。
S85より遅くていいから、安く安定して、そして本格的レーサーを
サーキット初心者でも味わえるとこでヨロシク。
67774RR:04/12/18 00:40:31 ID:byEHPN6D
2st500は魅力だな。SSと対抗できる
68774RR:04/12/18 00:41:28 ID:Dl4OuKmG
250ccか400ccのアメリカンで、車体の前部にフュージョンのような
手元まで隠れるヘッドカウルと長いウィンドシールドのついたバイクが欲しい。
フロントフェンダーと同色のカウルで、ウィンカーまでバシッとはめ込むような感じの。
69某Z:04/12/18 00:44:49 ID:rsYJnm1V
>>65
ヤフオクで割と見ますよ。
ところで4st3気筒ってトライアンフぐらいしかないのかな。
中間排気量であれば面白いかもね。
70774RR:04/12/18 00:50:41 ID:GmYtOMw9
>>69
ヤフオク見ました。
ちょっと乗ってみたい程度なら、むしろレンタルとかのほうがいいかも知れませんね。
1時間1000〜2000円ぐらいで。

ちなみに三気筒乗ったことありますでしょうか?
71774RR:04/12/18 01:00:54 ID:TnSu52xO
>>39
 ST250のSカスタマイズ(期間限定車)はどう?
72某Z:04/12/18 01:09:58 ID:rsYJnm1V
>70
20年ほど昔、MVXオーナーでした。
初期型㌏を事故で潰して乗り換えたのだけど、ピークパワーがあっても頭打ちが顕著だったガンマより速かった。
トライアンフは未経験です。
73774RR:04/12/18 01:16:09 ID:GmYtOMw9
>>72
三気筒ならではというような乗り味のようなものはありましたでしょうか?
ものすごく未知であります。
74某Z:04/12/18 01:27:13 ID:rsYJnm1V
特には感じませんでした。<乗り味
とにかく滑らかに良く回る印象だったと。

スレ違いなので俺も投下。
原付ドラッガーがあったらぜひ欲しい。
VmaxならぬImax50とか、X4のミニサイズでX50とか。
75774RR:04/12/18 01:28:55 ID:GmYtOMw9
>>74
なるほど。
ためになりました。
今さらですけど、2ストなんですね。
ちょっとビックリ。
76774RR:04/12/18 01:51:19 ID:VuBeaVBd
>>1
ヨーロッパヤマハで125のモタード出してるぞ
http://www.yamaha-motor.co.uk/products/motorcycles/125cc/125CC_overview.jsp
DT125X カコイイ!

プレストに輸入してくれるように頼んでみれば?
77774RR:04/12/18 01:55:05 ID:VA848HGn
Seat height (mm) 886mm

高いよ・・・
78774RR:04/12/18 01:58:39 ID:5AyMyVwg
高くても買うって言ったじゃん
791:04/12/18 01:58:58 ID:GmYtOMw9
>>76
それは存じ上げております。
でも値段が張りすぎます。

ttp://www.ysp-nww.com/cgi/topics/showtopics.cgi
80774RR:04/12/18 02:07:48 ID:/KIcgg1g
新型の2stネイキッドキボヌ
81774RR:04/12/18 02:08:35 ID:5AyMyVwg
>>80
カワサキビクター
82774RR:04/12/18 02:17:56 ID:s3OPuBnB
俺の理想のバイク

4スト
水冷
並列4気筒以外
ハーフカウル又はフルカウル
120km/hで楽に走れる
低燃費
ガソリンタンク大きめ
無給油で300km以上走れる
前後17インチラジアルタイヤ
チューブレスタイヤ
キャストホイール
前後ディスクブレーキ
セパハン(トップブリッジの上にマウント)
リアサスモノショック
乾燥重量180kgぐらいまで
セル始動
アメリカンとスクーターとビジネスバイクはイラネ

TRX850が気になる今日この頃
83774RR:04/12/18 08:00:01 ID:9vq2pniH
>>82
sv400sならほとんど当てはまると思うが
84774RR:04/12/18 08:04:28 ID:5AyMyVwg
もしくは650
85774RR:04/12/18 22:42:01 ID:2r6uRij5
書いてある条件のバイクを実際に出しても、オメーラ買わないだろ?
86774RR:04/12/18 23:49:56 ID:LC7Y1/Hz
>>49
マグ鍛、吉村サイクロンetc、FCRでいいんじゃね?
87774RR:04/12/19 00:13:13 ID:D3uf3EVp
>>85
大型が中型並みの値段で出たら、買います。
88774RR:04/12/19 00:23:27 ID:JQamRRN/
>>87
バリオスより安いER-5
89774RR:04/12/19 00:28:38 ID:ZxNunPk1
ZZR400より安いZR-7Sっていうのもあるな
90774RR:04/12/19 00:28:52 ID:0ITBInem
SV400Sがかっこよかったら買う
91774RR:04/12/19 00:34:25 ID:ZxNunPk1
>>90
実車を見たことがありますか。アレくらい写真写りの悪い
バイクも珍しいです。是非一度実際に本物を見て触って
みて下さいね。
92774RR:04/12/19 00:36:14 ID:JQamRRN/
>>90
とりあえず400sの写真を壁紙にしてしばらくおいてみなよ
93774RR:04/12/19 01:31:02 ID:mb/6sQz0
94774RR:04/12/19 04:40:17 ID:MUpgPflt
軍用機シリーズ
イーグル、ファルコン、ハリアー、スーパーホーネット、トムキャット、
ファントム、スターファイター、セイバー、パンサー、タイガー、クーガー、
ヘルキャット、ワイルドキャット、ベアキャット、マスタング、サンダーボルト、
キングコブラ、ライトニング、ダガー、ツインマスタング、エアラコメット、
オーロラ、マンタ、ブラックバード
95774RR:04/12/19 04:51:44 ID:sli7QuDx
ベガー号
96774RR:04/12/19 05:08:36 ID:W3iSO5t9
800ccオーバーのオートマチックスポーツか、スポーツスクーター。
どっちのバヤイでもマニュアルモード付きで、エンジンは振動の小さいヤツ。
見た目は曲線の多い有機的な感じじゃなくて直線的、シャープでメカニカルな感じ。メーターもアナログじゃなくてデジタルで。





…売れないナ。
97774RR:04/12/19 13:06:45 ID:eKv1kNRJ
V5エンジン
98774RR:04/12/19 17:38:06 ID:AmBC9M3P
>>96
ちょとホスィ・・・かも
99774RR:04/12/19 17:42:40 ID:mDbbsBZ2
ズーク125  あ、危ないかw

じゃあ、ジョーカー125で
100774RR:04/12/19 17:53:50 ID:97DxNkmi
維持費の安い125ccまでのスポーツバイクで持つ喜びを感じさせてくれるようなやつ。
過去に出たスポーツバイクは何故か皆カッコ悪くて欲しいと思わない。
KSRとかAPEとかが売れてるでしょ。あんな感じで速さはソコソコで良いんだよな。
具体的にはSRX125 TT125のエンジン使って、車体はSDRみたいなやつ。
ボディがSDRなら30万円以下は無理かな?35万円以下なら欲しい。
101774RR:04/12/19 17:54:30 ID:97DxNkmi
維持費の安い125ccまでのスポーツバイクで持つ喜びを感じさせてくれるようなやつ。
過去に出たスポーツバイクは何故か皆カッコ悪くて欲しいと思わない。
KSRとかAPEとかが売れてるでしょ。あんな感じで速さはソコソコで良いんだよな。
具体的にはSRX125 TT125のエンジン使って、車体はSDRみたいなやつ。
ボディがSDRなら30万円以下は無理かな?35万円以下なら欲しい。
102774RR:04/12/19 18:19:16 ID:pMGPzQJm
>>99
これなんかどう?
http://www.madass.nl/
103774RR:04/12/19 18:29:03 ID:04N/3Gs0
>>100
ガンマ125やTZR125Rとかは?
104774RR:04/12/19 18:29:36 ID:04N/3Gs0
>>100
ガンマ125やTZR125Rとかは?
105774RR:04/12/19 18:44:03 ID:rRtPwV/+
スズキはカタナだせや。
106774RR:04/12/19 18:57:03 ID:wX2ebW9F
4st 空冷8.5馬力のフルパワー・フルサイズ50cc

あったら(・∀・)イイナ!!
107774RR:04/12/19 20:02:30 ID:mb/6sQz0
108774RR:04/12/19 23:32:38 ID:qoeZpjHT
>90-92
実車見た上で言わせてもらうと、1000の角のあるフレームや
とがり気味の顔などがカッコよすぎるので、
どうせならそのままスケールダウンしてほしかった。
109774RR:04/12/19 23:34:14 ID:F6aqdPkE
>>108
そして大型二輪とっちゃえとそそのかされる
そしてSV650SとSV1000Sの価格差があまり無いので1000Sを買ってしまう
そしてフルカウルへ、憧れだったヨシムラにも挑戦
110774RR:04/12/19 23:47:08 ID:F6aqdPkE
650は角になったのにね
111774RR:04/12/20 16:37:08 ID:9slNSx33
112774RR:04/12/20 16:37:53 ID:yNk/czrc
うまい
113774RR:04/12/20 18:25:12 ID:pfyMTVHd
びーきんぐ
 と
じーすとらいだー
について誰も触れないのは何者かの陰謀ですか?
114774RR:04/12/20 19:16:04 ID:1AnOuSkh
アキラのバイク。
スティングレイとか言うのはイラネ
115774RR:04/12/20 19:50:27 ID:BrbBAHpx
116774RR:04/12/20 20:46:13 ID:Pe7uH2sf
250ccでバックできるバイク出して欲しい。
117774RR:04/12/20 20:47:45 ID:JfF/2cAc
激しくイラネ。
118774RR:04/12/20 20:48:20 ID:Owxc4BuG
バラデロ250もしくは
XRV250
119774RR:04/12/20 21:00:43 ID:tL0z7jDy
格好だけ良いクラシックな感じの125が欲しい。
125アメリカンなんてキワモノが沢山有るのに、何でそう言うのが無いのかな。
120774RR:04/12/20 21:03:19 ID:Hkx/7DT8
ロボットに変形するバイクがいい
オプションで翼とジェットエンジン付ける
121774RR:04/12/20 21:03:59 ID:Pe7uH2sf
>>119
ttps://www.befree-bike.co.jp/search/regi.cgi?id=GN125BK

↑これは?
別に回し者じゃないよw
店で見て、新車なのにかなり安いと思ったから
122774RR:04/12/20 21:05:39 ID:8lOk/M9u
・小物入れ(タバコ・ペットボトルが入るくらい)
・時計
・エアコン
・屋根
・ナビ機能付き女の子

こんなバイクキボン
123774RR:04/12/20 21:09:38 ID:yNk/czrc
>>121
入り口が違います。
先頭ページからお入りください。
124774RR:04/12/20 21:09:46 ID:tL0z7jDy
>>121
スマソ何か違う…
英国車っぽいのがイイな
125774RR:04/12/20 21:10:58 ID:oBCwqNN8
>109
そして変(ry
126某Z:04/12/20 21:11:02 ID:v5lK+uKI
>>111
サンクス!
I(V)マはエンジンがスカで可笑しいw
X50はマグナみたいだ。
どっちも欲しいなぁ。

マグナ買って改造するか!?
127774RR:04/12/20 21:14:10 ID:Pe7uH2sf
128774RR:04/12/20 21:17:14 ID:wXksVSxr
メーカーチューンドモンキー、ゴリラ
129774RR:04/12/20 21:33:24 ID:O2Si0ju2
ロードスポーツとかオフロードのATは、現実的だな。
今頃、中の人が頑張っているに違いない。
一番手はやっぱりHか?
130774RR:04/12/20 22:22:02 ID:tL0z7jDy
>>127
めちゃめちゃ東南アジアやん!w
131774RR:04/12/20 22:32:02 ID:+ruM8ZD4
大戦中の軍用バイクっぽいスタイルをリメイク。(リアサス付きで…)
個人的に欲しい。
132774RR:04/12/20 22:45:34 ID:y2hiNRzM
オートマの車でハンドルのボタンでギアチェンジする奴ってあるよね?
バイクにはああいうの無いのかな
133774RR:04/12/20 22:49:34 ID:y2hiNRzM
>>115
長さが随分短い気が・・・気のせい?
134774RR:04/12/20 22:58:29 ID:vkCpORbX
135774RR:04/12/20 23:16:55 ID:y2hiNRzM
>>134
dクス。
136774RR:04/12/21 00:07:27 ID:tPnOtKw+
Vツインのオフ車出して欲しい。250クラスで。
137774RR:04/12/21 00:26:37 ID:i85F2pPd
俺もSV400Sにひかれるけどカラーが1つしか無いってのがちょっとね。
昔の赤がかっこよかったよ

あとカワサキはエリミ250のエンジン積んでロードスポーツ作ってくれよ
最近のカワサキらしいかっこいいデザインで面白そうなやつ
138774RR:04/12/21 01:15:19 ID:IszIcF1b
珍走人気の400ネイキッドに見切りを付けて、ファイター系の
400クラス(輸出は600)を、皮あたりが出すのではないかな?
139774RR:04/12/21 10:44:05 ID:CT+0Rzhs
>>138
それって結局ザンザスざんす。
140774RR:04/12/21 12:23:53 ID:CT+0Rzhs
>>94
軍ヲタはこれでもくらえ。
ねずみ取り用レーダー対応

ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1103599387.jpg
141774RR:04/12/21 16:20:14 ID:GxmcmomO
絵描いてくれてる人おもろいw
>140もワラタ

ところで、前に他スレで書いてあったんだけど、
・フレームはアルミ・鉄(レトロ?なヤシとトラスから選択)
・タイヤも17インチキャスト・18インチスポークなどから選択
・キャストはフロントWディスク、スポークはフロントシングルディスクかドラム、など選択
・スポークは正立・倒立で選択
・フルカウル、ネイキッド、アメリカン、スクーターの外観から選択
・水冷・空冷4発、水冷・空冷ツイン、水冷・空冷シングル、水冷ATから選択
みたいな感じで、PCのBTO式で組めれば面白いと思う。
各社のOEMで1ジャンル作ってしまえばいい。各社専用カラーつきで。
142774RR:04/12/21 16:22:22 ID:y4veqisy
絵かきさん、期待してるから負担にならない程度に頑張ってね
143774RR:04/12/21 17:01:15 ID:tc/zGQBU
絵描きさん(・∀・)イイ!!
144774RR:04/12/21 17:17:59 ID:qnMiIvAw
GストライダーとBKINGってなんであがってないの?

みなさん中免ですかそうですか
145774RR:04/12/21 17:23:54 ID:GxmcmomO
BKINGはもう出るの決まってるから。
Gストは出ないっぽいから。
146774RR:04/12/21 20:47:52 ID:ce+lDJUP
絵描きさんって、わざわざ自分で描いてんの??
どっかから持ってきてたのかと思ってた、すげぇ。マジで。
147774RR:04/12/21 22:37:15 ID:tPnOtKw+
>>140
それネズミ捕り用レーダーをはじいちゃって、逆効果なんじゃないの?
148774RR:04/12/21 22:46:40 ID:y4veqisy
NRレッドより高い塗装だな
149774RR:04/12/22 00:49:06 ID:CixTBvPa
三菱が経営の起死回生を狙ってシルバーピジョンを再生産
それに負けじと富士重工がラビットブランドを復活させる

…どちらかというとあったら怖い事か?
150774RR:04/12/22 14:58:07 ID:zkup/TUQ
>>35
燃費はあきらめろ。
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1103695005.jpg



……なんかネタスレになってきたな。 orz
151774RR:04/12/22 17:56:56 ID:UVGDJtIC
フロントの足回りがプアだな
152774RR:04/12/22 18:27:05 ID:iWHnutB4
シ・・・シンプソンw禿ワラ!
すんごいドラッガーですね。
でもドラムブレーキ。止まる気ハナからナッシング。
153774RR:04/12/22 18:42:33 ID:hKA2NBWb
おいおい、隣の家まで30キロみたいな地域用かよw
154774RR:04/12/23 00:09:02 ID:p9TXpJ3X
髪の毛がペシャンコにならないメットがホスィ・・・。
バイクじゃないけど・・・。
155774RR:04/12/23 00:28:09 ID:W9P2YUUq
絶対パクられないバイク・・・
156774RR:04/12/23 01:50:57 ID:DklrrhF2
100円均一のバイク
157774RR:04/12/23 02:36:05 ID:ynfQoHUy
>>150
すげえ
158774RR:04/12/23 02:49:11 ID:lgtDavYU
BT1100が欲しい。KLE500が欲しい。
159774RR:04/12/23 10:54:54 ID:NO/wm/4l
油冷エンジンのアメリカン。GL1000や、CB750Custom/Excruisiveみたいな感じのシルエットで。
160774RR:04/12/23 12:55:20 ID:P27ZtXVd
<<159
SのGSX1100Gじゃだめなの?
Hに油冷E/Gは期待できんし、SにCB750Custom/Excruisiveみたいな
端正なクラシックデザインは期待できんしなあ。
161774RR:04/12/23 13:29:45 ID:6nYZOWAp
1100Gも憧れるけど、あれはVX800みたいなヨーロピアン/スポーツじゃないのかなー。

妄想すると、油冷エンジンのフィンが目立つエンジンで、Intruder(400/600)やSavageみ
たいな、フレームの細さを強調するようなシルエットだと格好いいなぁ。
それでいて、Excruisiveみたいに、(いまのアメリカンのような)無理な低シート高のオニ
ギリシルエットを排除したデザイン・・・・なんか無茶言ってますね(笑

考えてみると、当時のExcruisiveやGLのデザインって、本当によく考えられてるんだなぁ。
マッチョな感じも、スマートなシルエットもあるし、今で言うネイキッドっぽい速そうな雰囲
気もちゃんと出ている。

いっそのこと、CB1300に、あの時代風の茶色系メタルの塗装を施してコンチハンにしたら・・・
ダメだ。ますます当時の無理矢理アメリカン(≒珍車風)になってしまうね。
162774RR:04/12/23 13:54:12 ID:dF7P950R
トヨタの未来カーみたいに可変するバイク
事故ったら半径50メートル以内が吹っ飛ぶ、水素自動二輪「デス・スター」
163774RR:04/12/23 14:08:12 ID:hRXqLfZ5
>>161
X4のブラウンにでも乗ったら?
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/X4/19970200/004.html
164774RR:04/12/23 14:10:50 ID:NYAm/usc
CD250U再販キボンヌ
165774RR:04/12/23 14:16:30 ID:UIWqRbru
ネイキッド風かアメリカン風、レプリカ風でもいいけど、ATで作ったらこれから先売れていくのかな…
166774RR:04/12/23 14:26:14 ID:3JZuQwvk
欲しいバイクの条件は・・・

・リアサスモノショック
・硬めのサス
・フューエルインジェクション(メンテフリー)
・車体はBuell並にコンパクト
・400cc程度のパワーがあること
・取り回ししやすい車重であること
・シート高が低いこと
・後でパニアケースが付けられること
・エクストリームで使えるポテンシャルが充分あること

条件あんまり合ってないけど、CB400SFがモノショックになって出たら多分買う。
167774RR:04/12/23 15:12:33 ID:aZJUhP7e
>166
それすげー思った。
なしてホンダはCB-1からデチューンするね、と思ったよ。
168774RR:04/12/23 16:09:12 ID:ZsjzH76Y
XR400のモタード出して欲しいな。
今のモタードってレーサーを改造したようなのか
250位のしかないから、倒立フォークと、ちょっとXR250モタード
見たいにシュラウドつけておしゃれにして出してくれたら
絶対に買うYO

ちょっとスカチューンぽくして乗りたいな
169774RR:04/12/23 16:10:15 ID:9NzKiUE+
それホーネットジャン
170774RR:04/12/23 17:10:35 ID:qZqhhXVx
>>149
そしてシルバーピジョンエボとかラビットSTIバージョン
なんて言い出して死闘を繰り広げるのね。w

本当は大きなバイクに乗りたいし、大きいのは安定してて
良いなと思うけど速さを求めている訳じゃないと言えば、
昔の250みたいな400のお下がりも悪くは無いと思うんだけど。

ZZRも250は良いけど400の大きさから来る風格は
ないじゃん。
と言う事で「イナズマ250」キボンヌw
これぞおこずかい削られまくりオヤジの究極の選択。w
安い維持費と巨大な車体。パワーはなくて遅くても
タンデムしたって安心。
171774RR:04/12/23 17:13:08 ID:NO/wm/4l
腰下は相変わらず油冷1200ベースだったらすごいなwwwww
172774RR:04/12/23 17:24:15 ID:Ea5lNT9D
GSX-R400を。600のボアダウンで良いから
173774RR:04/12/23 20:40:40 ID:YtgHX7rK
自分は要らないけど、AT限定に向けて
ATのアメリカンをスズキが真っ先に出して欲しいな

あとサベージに油冷4発を載せたらかなり格好いいと思う

>>171
中国スズキにパラツインの油冷があるらしい
250ccでたったの28馬力だけどスポーツ用としてで無ければ
これをもうちょっと改良したらいいかも

174774RR:04/12/23 22:52:40 ID:TtEF39ry
車はシートやハンドル位置が調整できるのに…。
シート高さ、ハンドル位置・高さなど、
ライポジが自由に変えられるバイク。
これから街乗りでも峠でも高速でもナンでもこい!
(もるふぉ、ってバイクあったけ?)
175774RR:04/12/23 22:53:56 ID:NO/wm/4l
BMW
176774RR:04/12/24 02:39:38 ID:EsIjw+8a
サービスでカワイイ娘がついてくる
バイク。
177774RR:04/12/24 03:34:39 ID:+HcfZc2p
カワイイ娘がついてくるのもいいが、俺は美少女ロボに変形するバイクが欲しい。
178774RR:04/12/24 11:32:11 ID:gKzxAKpZ
絵まだぁ?
とりあえず今まで上がったバイク全部描いて欲しい。
179774RR:04/12/24 11:37:36 ID:tjhB3MIz
>>44
>>159
>>173
空(油)冷直四のクルーザーは漏れもホスィ。

ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1103855794.jpg
180774RR:04/12/24 11:53:06 ID:3HJdQhqe
カッコイイ!!!!!

特に上のほうの鈴木の、細かいパーツBanやGS/GSF系っぽかったり、
全体的なシルエットや色がIntruderっぽいのでやけにリアルです(^-^

こんなのあったら欲しいなぁ〜。
181某Z:04/12/24 12:40:16 ID:VPtp1nlS
>>179
毎度乙です。
手前のは新型エリミネーターで通りそうだね。
単純にライムグリーンにしなかったところがイイ!
182774RR:04/12/24 12:59:15 ID:eAzKp6eU
>>絵描きさん
全部保存しました
ありがとう!
183774RR:04/12/24 14:52:47 ID:dLT4PgzF
BTOバイクも書いてホスィ。
184774RR:04/12/24 15:31:58 ID:pu3uG4Ph
>>179
すげえ‥‥
漏れはあんたがデザインしたバイクが発売されたか買っちゃいそうだわ(・∀・)
185774RR:04/12/24 20:20:39 ID:QttNcstf
BTOバイク、俺たちで開発して売ろうよ。
大変かな?
186774RR:04/12/24 22:30:39 ID:ZUvrUw+v
E231。

重量半分、耐久性半分、価格半分の超経済的バイク
187774RR:04/12/24 22:46:38 ID:PxkarHj4
ジェベル650XC
某誌でDRZ400ベースで作っていたが、水冷はちと違う気がする。
輸出用DR650ベースで今風にフレーム&外装リファイン。
乾燥140キロで40馬力程度でかまわん。
188774RR:04/12/24 22:51:55 ID:Q379XgXi
>>141参照だな。
189774RR:04/12/24 23:15:42 ID:QttNcstf
>>187
> ジェベル650XC

それ欲しい。
190774RR:04/12/24 23:21:11 ID:JqkilBEM
DR800買え
191774RR:04/12/24 23:35:24 ID:AM1x/g2V
CBR250RR
192774RR:04/12/24 23:37:04 ID:QttNcstf
>>190
重すぎ・・・w
193774RR:04/12/24 23:39:12 ID:V+Anifmo
VX800をツインカム5バルブで110HPぐらいで再販して欲しい。
194774RR:04/12/24 23:40:48 ID:gIKGVAHe
>>168
それ出るよ。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.la-motokohsaka.com/other/main.htm&w=cb400sb&d=5D30D7C8C8&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3dcb400sb%26hc%3d0%26hs%3d0
絶対買えよ。

>>26
それでたら欲しいな。
ホーネットのエンジンあたりを流用して作れないもんかね
195774RR:04/12/24 23:42:30 ID:Sxuf46Hv
ストリートカブ90
リトルカブ90
ソロ90

どれでもいいから出してくれ〜。50ccの+2万で
196774RR:04/12/24 23:43:39 ID:gIKGVAHe
>>195
それいいね。
若い人に受けそうだし
197774RR:04/12/24 23:48:21 ID:VYkaSBgm
車重:140kg以下
排気量:600cc
エンジン形式:水冷3気筒
最高回転数:16000rpm(レッド18000rpm)
馬力:130〜145
値段:150万
外観:CBR1000RRと隼を足して割った感じ。

これは売れる。つーか買え。
198774RR:04/12/24 23:48:55 ID:QttNcstf
>>194
そのサイトのXR100が気になる・・・w
199774RR:04/12/24 23:51:26 ID:zTxZi3nz
SV250R(フルカウル)
200774RR:04/12/24 23:52:20 ID:QttNcstf
>>197
外車?
201774RR:04/12/24 23:55:41 ID:gIKGVAHe
600ccクラスのオンロードビッグシングル
202774RR:04/12/24 23:56:21 ID:VYkaSBgm
>>200
内車!
日本製のバイクは高性能でも安いからなんか低く見られがちなキガス。
ここは外車のように高性能&高価でいかなければイカン!
もともとスポーツバイクは需要が少ないんだからさ・・高くてもイイジャン・・。
203774RR:04/12/25 00:01:08 ID:QttNcstf
>>202
頑固さがナイスw

ちなみにあのスペックであの重量って可能なの?
204774RR:04/12/25 00:05:57 ID:68HsDBzP
>もともとスポーツバイクは需要が少ないんだからさ・・高くてもイイジャン・・。
そのタダでさえ少ない需要を無視すると言うのか?
あと安いから低く見られるってのもワケワカラン

そういう訳で25馬力くらいの4st125SSがホスィ
205774RR:04/12/25 00:07:02 ID:L7Abkdl+
>>203
GPマシンの技術を流・・・ごめん・・。
快適装備をほとんど取り払って材質を変更すればいけるかもしれないけど・・、
150万じゃあ無理かなあ・・。
206774RR:04/12/25 00:11:13 ID:L7Abkdl+
>>204
何故無視になるんだ?理由がわからん。
>安いから低く見られるってのもワケワカラン
これは俺の主観だから別にどうでもエエよ・・。
207マテ ◆cafeyoAzQI :04/12/25 00:16:49 ID:8EeI6paq
>>179
あー、すばらしいなー。
国産クルーザーとして正常な感じがいいなあ。
しかも速そう。
208774RR:04/12/25 00:19:33 ID:ip0FtmjK
RZV500R再販
買うで
209774RR:04/12/25 00:23:59 ID:68HsDBzP
>>206
あ、スマンちょっと拡大解釈してしまった
気にせんでくれい

ただ、仮に出てもその値段は無理だろ…
第二のNR的変態バイクで終わりそう
210774RR:04/12/25 00:31:56 ID:0eW0XYJc
>>141のBTOはいいけど
絶対にフルカウルでスポークとか変態が現れる予感
211CBR125R:04/12/25 00:35:02 ID:Ff2ovLNJ
どう?欲しいヤシ他にも居る?
NSR50と同じサイズ(タイヤも同じ)でDOHC空冷単気筒エンジンはCBX125の改良版。
乾燥重量97kg最大出力17ps
値段は297000-(CBX125と同じ)
あの大きさだとエレベータにも入るのでいたずら防止も効果ありそう。
212774RR:04/12/25 00:37:02 ID:NktbddQG
それは無理だろ。エンジンの大きさがデカすぎないか?
せいぜいエイプくらいまでしか載らんだろ。
213CBR125R:04/12/25 00:39:44 ID:Ff2ovLNJ
ダミータンクにすれば何とかなると思うんだけど...
燃料タンクはシート下で。
214774RR:04/12/25 00:47:42 ID:NktbddQG
それに高回転で行くならドリーム50のボアアップ版とか。
CBXとかスゲーバランス悪そうだし。
現実見たらエイプエンジンだろうな。
215774RR:04/12/25 00:48:58 ID:PsA8hB1t
KSRのボアアプ6速マニュアルクラッチ組み込み版
メーカじゃなくてもショプで売ってキボン
216CBR125R:04/12/25 00:55:42 ID:Ff2ovLNJ
>>214

なんでバランス悪いん?
217774RR:04/12/25 01:07:44 ID:nFDDJUay
モーターショーで出たきり何の音沙汰も無い
スズキのファルコやNUDA
ヤマハのMOLUPHO(NURUPOで無い!)
近未来的なバイクが当時からして見りゃ今が近未来だと思うのだが如何な物か?
218774RR:04/12/25 01:13:09 ID:SjHJCpw7
空飛ぶバイクがほしい
219774RR:04/12/25 01:15:31 ID:MYir53cz
ガッ
220774RR:04/12/25 03:45:12 ID:W05ys91z
やっぱ、ハーフスロットルでホイールスピンする程度の
パワーを持ちつつ160Kg以下でめちゃコンパクトなバイクがイイ。
221774RR:04/12/25 04:00:33 ID:r6JBJhB2
222774RR:04/12/25 08:12:40 ID:6j8u2clh
>>221
こりゃ悪夢ですぜ旦那
223774RR:04/12/25 09:31:25 ID:nNbwiZos
>>122
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1103934594.jpg

ナビは予算オーバー&大家がうるさいので却下
喪前は本当にこんなものが売れると思っているのかと激しく問い詰めたい。
224774RR:04/12/25 09:33:45 ID:VfpzfbW/
122が聞きたいよ!
どうしてそうなるんだYO!
225774RR:04/12/25 09:36:18 ID:h4p1itov
>>223
ワラカス・・・ハライタイ
226業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/25 09:46:04 ID:vEtV+Ui6
 |  | ∧
 |_|Д゚) RGV500γ。
 |文|⊂)   220万くらいで
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
227774RR:04/12/25 09:57:10 ID:zj8Bn91I
SRXを空冷DOHCのシングルでリメイクして欲しい・・・
モノショックとセルは無しで。
228774RR:04/12/25 10:21:50 ID:Bl5qV/S+
>>227
オラは水冷・Black塗装のエンジンでモノショックのSRXが欲しいだよ。
20年前から妄想しているだ。
229774RR:04/12/25 12:34:06 ID:7iUCEiRZ
>>223
エアコンについてるヒラヒラと、
ラジエーターがエアコンの室外機なとこに爆笑w
230774RR:04/12/25 13:16:02 ID:kKmDeqXY
>>228
20年前ってSRX出てないような…
231122:04/12/25 14:02:03 ID:/OBQk4Rp
>>223
工エエェ(;゚ロ゚)ェエエ工
かなりワロタw サンクス
232774RR:04/12/25 19:07:05 ID:UKUewdLg
原付で足置きの場所がすべてメッインスペースでメッイン容量80リットル、こんなのいかがでしょうか?
233774RR:04/12/25 19:09:03 ID:jqvwaQFn
この手のスレが立つたびにしつこく同じことばかりレスし続けてるんだが

CB250Four。
DREAM50ルックの空冷4気筒で。
234774RR:04/12/25 19:27:09 ID:ZEEN8om/
XJR750R
235774RR:04/12/25 20:44:13 ID:d9JIX4C6
ジョーカー250
フュージョン400
236774RR:04/12/25 21:21:38 ID:eVg3qGN3
>>233とちょっとかぶるんだが
RCイメージのロングタンク、シングルシートで
ワイドリムのスポークホイール、現代サイズのラジアル
CB-Xのエンジンに6本出しマフラーなら
失禁しつつ買う
237774RR:04/12/25 22:19:10 ID:GJRf7tPF
>>227
何言ってるんでい!
SRXはモノサスのがいいっしょ」!!

俺が欲しいのはRCB100風の(HONDAの)バイク。
238774RR:04/12/25 22:21:00 ID:GJRf7tPF
間違えた。
RCB100じゃなくてRCB1000ね。
239774RR:04/12/25 22:29:30 ID:GJRf7tPF
間違えた。
RCB100じゃなくてRCB1000ね。
240774RR:04/12/25 22:40:26 ID:GJRf7tPF
あ、二重カキコすまん
241774RR:04/12/25 23:52:24 ID:ra1cZvMn
アドレスV1000キボンヌ
242774RR:04/12/26 00:59:00 ID:24QD5sUS
ゴールドウィングのエンジン使ったフォルツァ1800キボンヌ
243774RR:04/12/26 01:03:13 ID:9G01knQN
50ccのビクスクちょっと乗ってみたい
244774RR:04/12/26 01:37:09 ID:WukTv+nF
いまも売ってるか知らんけど、アプリリアのスクーター、50ccのでも結構でかいよ。
245774RR:04/12/26 02:00:53 ID:zyx5ojhn
つーか絵師がすごすぎるんだけど、それで飯食ってる人ですか?

BTOはぜひ導入してほしいな。
246774RR:04/12/26 02:39:52 ID:HfwtKW8b
バイクデザイナー屋さんも真っ青ですな
247774RR:04/12/26 05:50:22 ID:e2GXMdkO
>>223
昭和の家ですな
248774RR:04/12/26 07:35:49 ID:3wRFuHl0
まんまデザインスタジオの中の人だと思うが・・・。
249774RR:04/12/26 12:31:09 ID:8dGCtlTR
>>248
平日の昼間っから2ch用に絵を描いているような中の人などいない。

シングルスポーツ
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1104031820.jpg
250774RR:04/12/26 15:04:48 ID:wmYut6av
>>249の右の黄色いのが125〜200で出たら即買いする!
251774RR:04/12/26 21:47:28 ID:iIhCb8Fi
>>249 つまりアレだ、SRX225って感じだな
252774RR:04/12/26 21:56:51 ID:8dGCtlTR
バイクじゃないんだが、ヤマハはR1のエンジンで
1人乗りのカートの親玉みたいな超小型スポーツか作ってくれんかのう。
ちゃんと屋根がついてたりしたら、わしゃ買うぞ。
253774RR:04/12/26 22:04:22 ID:wkVyzzbK
>>223
それ、「エイブル」って書いてるけど、営業車?w
254774RR:04/12/26 22:05:21 ID:dRcwp/0B
フォーミュラ隼みたいなやつか?
排気量がちょっと多くて余りモデルチェンジしないエンジンのほうがいいかもしれない
255774RR:04/12/26 22:07:14 ID:3wRFuHl0
>>253
実はバイクそのものが物件。
256774RR:04/12/26 22:09:36 ID:EKdcvhNn
>>255
不動産とは呼べないですねぇ(w
257774RR:04/12/26 22:09:58 ID:piN3AxaH
>>252
隼エンジンで我慢してください。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/motor/01/formulaSUZUKI/frame2-2.htm
258774RR:04/12/26 22:17:10 ID:icEXZh91
格好いい・・・これ、ロードスターやカプチーノみたいな車体つけて市販しないかな?
だいぶ高いんだろうけどw
259774RR:04/12/26 22:19:42 ID:dRcwp/0B
260774RR:04/12/26 22:21:49 ID:icEXZh91
サンキュ・・・でもその車体、アメ車とRX-7の合いの子みたいで格好悪い(泣
261774RR:04/12/26 22:35:27 ID:DyHB3vIA
262774RR:04/12/26 22:42:25 ID:kHC/KeKN
SRXとBrevaとMonsterを足して3で割ったようなやつ。
263774RR:04/12/26 22:46:45 ID:IGtYaEiX
ヤングマシンかなんかでやってたオーバルピストン単気筒の30psくらいの
バイクのイメージイラストがあった気がするが、あれ欲しい。
264774RR:04/12/26 22:47:51 ID:4sD45cZq
エストレヤの車体にシェルパのエンジン積んだの
265774RR:04/12/26 22:53:02 ID:md8XUVRQ
どっかに>259のスペックとか他の画像もあったと思ったんだけども。
266774RR:04/12/26 22:55:00 ID:fxkAngpZ
>>249
左の青に右のアップセンターマフラーがいいですね。
チェーンガードが短すぎる気がするのともう少し高級感が欲しいです、
それとリヤ回りかっこいいんですがナンバープレートを付けられなさそうなのが気になります。
あとハーフカウルかフルカウルモデルも出してください、そして売って下さい。
267774RR:04/12/26 22:59:41 ID:jrJ4p7MF
CRF450のエンジンを積んだオンロードスポーツ
268774RR:04/12/26 23:15:54 ID:blcKaKcA
AKIRAの金田バイクを理想に作ってみたがダサいだけのウンコ、スティングレーの車体をベースにして
屋根付きで格好良いのを作ってみたらどうだろう?車体が低いから上手くまとまりそうだが
269774RR:04/12/27 00:58:12 ID:ZJd1yxaL
ゲームのブレイブサーガ2で主人公が乗ってた屋根付きのやつ
270774RR:04/12/27 01:03:12 ID:xc6Zx3oh
'89年夏にホンダの青山本社ビル1Fに展示されていた
CR-1が欲しいな
500ccモトクロッサーのエンジンを利用したロードスポーツ
目の字断面アルミツインスパーフレームに
空冷2ストローク単気筒エンジンを載せたもの
271774RR:04/12/27 02:31:45 ID:Ta0D4vTp
ハーレーセパハンでロケットカウルつきのカフェレーサー。

ドカでオフ車。

セパハンで前乗り姿勢のビグスク。
272774RR:04/12/27 02:34:09 ID:gNrX5c8d
          |
          |
          |
          |
     /V\  ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
273774RR:04/12/27 02:37:08 ID:AiZ5bGZu
むしろ、ビクスクスタイルのMT車。
小径ホイール、低重心、フォワードコントロール(気味でも可)、デカいタンデムシート、フルカウル。
これでMTなら欲しい。
274774RR:04/12/27 03:06:55 ID:P+NJI2VI
やっぱり屋根・・・
275774RR:04/12/27 03:07:09 ID:PvE8HvCi
MT-01の250cc版。
ツインスポーツ増やして。
VTRとSVと(ZZR250)だけって切なすぎ。
276774RR:04/12/27 03:14:32 ID:i/4ds61I
2st125でCB、XJR、ゼファーみたいなネイキッドのやつだしてほしかった。
277マテ ◆cafeyoAzQI :04/12/27 03:33:31 ID:XG9xc1+j
>>276
そんなあなたにタイカワサキのKH125。
新車で買えるよ。
買うよね?
278774RR:04/12/27 03:42:31 ID:WpSiLFKt
でももう生産中止になるんよね?
見た目も古臭いし(それが味なんかもだけど)現代的なデザイン+前後ディスクとかにして
SDRみたいなキャラクターで売ると受けるかも。
279774RR:04/12/27 04:22:31 ID:l4ereuke
なんだかんだ言ってるようだが、
買う気がない事だけはよくわかった
280774RR:04/12/27 04:31:10 ID:APABJPN+
欲しい欲しいといっておいていざ出ると買わないスレです
281マテ ◆cafeyoAzQI :04/12/27 04:43:38 ID:XG9xc1+j
>>278
そんなあなたにタイカワサキのVICTOR。
2ストのモデルは遅かれ早かれ生産中止になるので、お早めにどうぞ。
282278:04/12/27 04:59:57 ID:WpSiLFKt
>281
やべぇ!KHは知ってたけどそれは知らなかった。
276は俺じゃないし、278でももう時代的に4stでもイインジャネーノ?ってノリでカキコしただけなんだけど
それすっげー面白そう。本気でちょっとホスィかも。

でも280には同意、ここは企画担当になりきって無茶を言うスレですw
283774RR:04/12/27 05:12:46 ID:APABJPN+
ビクターが125だったらいいんだけどね、150ってのがネック
ヤフオクにたまに出てると思ったらKRPだし。色物扱いか
284774RR:04/12/27 05:36:35 ID:/kygkkKW
普通に超カフェスタイルだせば若者は皆買うぞ
デザインよければ性能正直どうでもよい
285774RR:04/12/27 07:31:17 ID:MUKd8w8i
エストレア400。
バーチカルツインで。
286774RR:04/12/27 07:44:17 ID:4o4uMJLy
絶対事故をしないバイクがあったら売れると思う。
287774RR:04/12/27 07:58:08 ID:p7QQpU1n
>>286
全てのバイクで可能だぞ。乗らなければいい
288774RR:04/12/27 08:14:13 ID:EVvrRGyV
このスレの絵師おもしろすぎ ハライテェ
289252:04/12/27 09:19:35 ID:9W6fHaPk
>>257
>>259
うを、鈴木、こんなもん作っとるんか。257公道乗れないじゃん。

もっとも漏れはドライバーズシートの左にエンジンをマウントして
ウルトラショートホイールベースにしたのがいいんだが。
板ちがいだから、まあいいや。
290276:04/12/27 11:11:50 ID:i/4ds61I
>>281
KH125いいんですけどタイヤが細すぎる。
ビクターもいいけど150じゃあんまり意味ないです。
291774RR:04/12/27 12:15:19 ID:3dGcpOdM
CBR125RR!

サイズはNチビ並みに小さくて、峠とかめっちゃ速いのが欲しい!
んでもってデザインはCBR600RRorCBR1000RR風で。
エンジンは15000回転まで回るようなやつ。
超おもしろいと思うんだけど。

ちっちゃいからもってて愛着わきそうだし
292774RR:04/12/27 18:51:17 ID:JQ2c4CH0
293774RR:04/12/27 18:53:09 ID:tN82grxb
逆車じゃなく国内産のAG200を出して欲しい。
294774RR:04/12/27 18:54:09 ID:ENAx1xAO
カワイー。
295774RR:04/12/27 19:12:37 ID:hdF8mE3l
XR650モタを出せば売れるだろ
296774RR:04/12/27 19:17:21 ID:lC+0mOAM
排気量の大きいNS-1。
297774RR:04/12/27 19:18:27 ID:NMQT39oL
NSR750
298774RR:04/12/27 19:36:36 ID:APABJPN+
>>295
XRはレーサーだから
オフロードXR650行動仕様もワンメイクみたいなもんなわけで


>>296
4stで50と100あたりで出して欲しいもの
299774RR:04/12/27 20:15:36 ID:/gQ/BGWq
バイクにもシガーソケットがホスィ
携帯充電、髭剃り、その他色々出来てウマー
300774RR:04/12/27 20:17:15 ID:4vJNwCdT
まだこのスレのレス読んでないけど
出したら売れなそうなバイクが多そうな予感
301774RR:04/12/27 20:17:31 ID:LwsZk4On
400ccのパラツインかVツインを積んだオフ車欲しい。
302業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/27 20:18:55 ID:z6vPvFA9
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>301 KLE400。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303774RR:04/12/27 20:33:22 ID:zFAT3UrI
SR800。スペック以外の楽しみが有るバイクがいい。
女の子バイクもエストレア以外に出してほしい。
304774RR:04/12/27 21:05:25 ID:wQy/O6ER
スクーターなのに、ライポジがネイキッドもしくはSSっぽくなるバイク。
305マテ ◆mater77XXE :04/12/27 21:18:00 ID:d/dKVE+L
>>303
そういうの本気で欲しいと思ってる人は、黙ってスポスタ買うんだと思う。

>>304
そんなあなたにジレラのDNA。
306774RR:04/12/27 21:38:32 ID:LVfb6W2A
陸王400。たまたまマウントがエヴォとぴったりだったりする。車体周りは勿論HDより上ってことで。
307774RR:04/12/27 22:02:05 ID:4Gab2M8c
2005'GSX-R600のシャシーにRG500γフルパワー仕様のエンジンセットした奴。
308774RR:04/12/27 22:26:05 ID:P3YJCjtr
KLM50とKLM125とKLX125
KLMはKLXのミニってことで
KSRより本気汁嗜好のすぽくほいるF14R12イソチ水冷4st6速リターン
KLX125はKDX125サイズで4st125
309774RR:04/12/27 22:54:23 ID:+Evw+Sqe
風車がついたヘルメットってあるの?
あったら欲しい。
あと、ウォーズマンのベアナックルの爪が長いバージョンのグローブ。
チャームポイントとして、ケツにシッポのアクセサリー。
310774RR:04/12/27 22:56:03 ID:l4ereuke
既存バイクの小変更で実現するようなのを書くのはやめようよ
311774RR:04/12/27 23:11:41 ID:H+MOubOg
>>309
ターボバイザーでググる、よろし
312774RR:04/12/27 23:40:51 ID:K83eN6+u
>>311
おぉ、サンクス。
素で知らなかった・・・。
313774RR:04/12/28 00:07:25 ID:/r9U3ExK
>>301
パラツインとか言うからあ〜・・・
314774RR:04/12/28 00:20:49 ID:Sh1oE6ib
前後別駆動の250cc。
315774RR:04/12/28 01:41:46 ID:Sbu53iXC
シルバーウイング250。
フュージョン400。
ストリートマジック250。
316774RR:04/12/28 09:43:31 ID:WhB37H+1
>>299
ちょっと大きめのジェネレーター積んで、エンジン運転も通常走行用と
発電用低燃費低騒音運転の2モード切り替えが出来て、アウトドアに
いろいろ使えそうな保温器具や電気ポット,簡易冷蔵庫なんかのオプションがある、
発電機能を強化したツアラーやトレッキングバイクがあるといいな。
317774RR:04/12/28 10:14:49 ID:WhB37H+1
メーカーメイドの専用設計のサイドカー。次の2通りの企画で。

1)有り物のバイクに側車をくっつけたパッチワークものではなく、
完全一体で完成された設計とデザイン。
ドマーニなんてのも有るが、いかんせん値段が高いのとデザインがぶっ飛び過ぎ。
2)オーナー自身が気軽に側車を脱着できて、普段はソロ走行できるようなもの。
通常のサイドカーではフレーム強度の問題があって側車を取り外せないように
なっているが、これは、本体に有り物のバイクを使っているからであって、
本体のバイク側のフレームをこの目的の為に専用設計して、側車取り付け部の強度や
取り付け方をきちんと検討すれば不可能ではないのではないか。

サイドカーって日本じゃほとんど需要がないけど、メーカーが本腰を入れて
価格や駐車場所確保の問題などのネガな部分を潰すアイデアを盛り込んだ専用設計の
商品を作り、更に、サイドカーユーザーのライフスタイルをいろいろ提案していけば
新たに一定の需要を作れそうな気がするんだけどなあ。
そう思いませんか。ああそうですか。
318774RR:04/12/28 11:23:22 ID:5rxj3CqO
普通にカブ125
319774RR:04/12/28 11:31:33 ID:WhB37H+1
10 :1 :04/12/16 23:31:42 ID:mGoYI66E
私がバイクのことあまり知らないだけかもしれませんが、
理由も書いていただけるとありがたいです。
勉強になるかも知れませんので。
320774RR:04/12/28 12:11:05 ID:rWbkJSvc
>>318
ナイス125
ナイス110
タイカブ100
スタイルがいいならタイカブがあるし、性能がほしいならナイスがあるどちらもカブ系
321774RR:04/12/28 12:15:33 ID:5rxj3CqO
>>320
それは知ってるけど、国内産のあのなんとも言えないデザインで出して欲しいんです。
322774RR:04/12/28 12:15:53 ID:rWbkJSvc
>>321
ナイス110エンジンは載るらしいよ、がんばれ
323774RR:04/12/28 12:45:51 ID:A6MNbXUC
>>321
俺ならそこまで理想に近いバイクがあったら喜んで買うけどなぁ。
外装くらい後で好きに変えればいいし。
324774RR:04/12/28 12:47:04 ID:rWbkJSvc
>>323
ここはとりあえず文句とか言ってみるスレだから
325774RR:04/12/28 13:51:06 ID:wWPG+XbS
どのくらい売れるか解らないけど、
ジャイロキャノピーの125と200.
寒冷地でもバイク便や小口配達などの業務に
需要はありそうな気がするんだけど。

ただ、積載量などに法的な変更がないとメリットが出ないけど。
326774RR:04/12/28 14:04:17 ID:A6MNbXUC
>>324
そんな訳ないって(笑
免許すら持てないリア厨ならともかく、
いい大人がそんな不毛な事をして何になるの?
327774RR:04/12/28 19:43:40 ID:/r9U3ExK
>>326
大人なのか釣り師なのか、よくわからない人だなあw
328774RR:04/12/28 20:50:48 ID:q6O1lBFh
>>325
積載量は今でも30kgから60kgになりますよ。
ただ、それでもかつての軽三輪の二の舞いになりそうな気がする
329774RR:04/12/28 22:24:48 ID:6u9N5JU0
座ってるだけで思った通りに動くバイク
330774RR:04/12/28 22:31:40 ID:cJMhg1cI
GOOSE900
331774RR:04/12/28 22:58:42 ID:PCrWOCGr
>>317
たしかに出来たら面白い。
でも現行法ではサイドカー登録バイクの側車を外して走行すると違法なんだ…
332774RR:04/12/28 23:03:02 ID:XXYKyvQ8
>>330
出しても売れないだろうけど、出したら俺は買う。
333774RR:04/12/28 23:04:17 ID:s6P5hUfR
シングルの900ってどんな感じなんだろう・・・・
334774RR:04/12/28 23:19:15 ID:B7WRPRj5
800ならDRのエンジンが使えそうだがせいぜい600位までじゃないの?
単気筒ならではの軽快感って。
335774RR:04/12/28 23:23:01 ID:1cdGmL28
singleで900もあったら振動で疲れそうだが…
336774RR:04/12/28 23:30:25 ID:APi5O4zt
アドレスV1000
SV1000のエンジンを流用で。
337774RR:04/12/28 23:31:59 ID:s6P5hUfR
いっそV4でアドレスV4-1000というのはどうだろうか
338774RR:04/12/28 23:34:05 ID:+YLt08yy
1000ccのオートマてのは技術的にはどうなんかね?不可能ではないだろうが…
339774RR:04/12/28 23:36:04 ID:XXYKyvQ8
その昔、エアラという750ccのオートマバイクがあったのだが。
340774RR:04/12/28 23:36:30 ID:APi5O4zt
後、スクータなのにエンジンむき出しなのが欲しい。
なんで隠すかな〜。
341774RR:04/12/28 23:39:57 ID:/r9U3ExK
タイヤが減らないバイク出して欲しい。
でもへらな過ぎても、タイヤ換えられなくてダメか・・・。

それならいっそのこと、空気で地面から何センチか浮くやつがいいね。
そうすればスリップしないし、転倒もしなそう。
342774RR:04/12/28 23:41:38 ID:+YLt08yy
>>339
エアラはなんで廃れたんだろうな?
単に不人気車だったのか、それともターボ車みたいに技術的問題があったのか…
343774RR:04/12/28 23:46:46 ID:XXYKyvQ8
当時難関だった限定解除をしてまで乗る香具師が皆無に近かったからじゃねーの?
「限定解除してる奴にオートマなんて何の意味がある?」
みたいに言われてた記憶がある。
344774RR:04/12/28 23:51:22 ID:FjUAwAhh
大型スクーターに屋根とワイパーが欲しい。
新幹線の先端みたいな。
345774RR:04/12/28 23:56:08 ID:/r9U3ExK
>>344
ジャイロキャノピー650とかでいいじゃん。

三輪で面白そうだし、出たら絶対買う。
346774RR:04/12/29 00:12:26 ID:79LQiLPd
遅レスだが、絵描きさんGoodJob!
エアコン屋根付は傑作ですw
347774RR:04/12/29 00:39:36 ID:YPLQRRtX
うむ、アレはいいものだ。
348774RR:04/12/29 00:51:19 ID:ZI3X6IN4
てっきり車っぽいのかと想像してたが、そのまんま家だしなぁw
349774RR:04/12/29 00:59:33 ID:A6ZJ07BY
>>333 ちょっと考えてみる・・・ おそらくはロングストローク系のエンジンになるだろうから
シリンダーが高さ方向に嵩張るだろうね。 この時点で車体設計にかなり制約が生じそう。
あと、振動対策や駆動系の強度対策が必要かな?
結局は大きく、重く、ダルなバイクになりそうな予感がするな。
350774RR:04/12/29 03:48:04 ID:h8NrFNEs
隼エンジンのスーパーチャージャー。
さっさとB−KING出しやがれ!
351774RR:04/12/29 05:01:14 ID:9SR0GJd4
>>341
スリップも転倒もしないかわりに、直進安定性や制動力がどうしようもなく低いのが出来る悪寒…
352774RR:04/12/29 08:43:34 ID:ideeTjx5
タイヤが減らない、というか減っても全部ゴムで空気が入ってないのならあるよな。
フォークリフトが履いてるやつ。
353774RR:04/12/29 10:51:57 ID:HYs5PtO5
重そう
354774RR:04/12/29 11:17:50 ID:ocH3K8Yw
>353
アメリカンみたいな「軽さ>>何か」で重要視してる車両もあるから、
それこそカブ90みたいな実用車につければいいんじゃない?
>344
フュージョンなら見たことある。
355774RR:04/12/30 00:46:42 ID:Pb0dp68P
フュージョン400
356774RR:04/12/30 01:08:43 ID:C9Ua2mTb
方向指示機を点滅させてるときにアソアソ感じてる声が出るバイク
357774RR:04/12/30 01:51:40 ID:XKmyVKAh
カブ1100RR
358774RR:04/12/30 01:53:15 ID:XKmyVKAh
カブ400
359774RR:04/12/30 05:55:33 ID:7MrNCgUH
スカブー1300
360774RR:04/12/30 14:59:40 ID:Q2gAzQEJ
>>359
Gストライダーまで待つんだ
361774RR:04/12/30 15:30:53 ID:hnXAex20
冬でも始動性のいいバイク。
冬でも寒くないバイク。
積雪や凍結をものともしないバイク。
362774RR:04/12/30 15:32:25 ID:wElFI7N9
チョイノリ500
363のこぎりカブト:04/12/30 15:39:00 ID:aqjfgyus
ここはもう、ハンス・ムートに頼むしかないですね!
吉がでるか、凶がでるか…?
…とか言ってみる。
364774RR:04/12/30 15:44:07 ID:JDrIR00A
というか、単にカタナを再販すれば売れる。
365774RR:04/12/30 16:10:46 ID:5UHG/zSy
今なら東京タワーインパルスの方が売れるだろう。
366774RR:04/12/30 16:40:45 ID:A4bJO9vP
>>365
それはナイ

125クラスが最近ってココ何年も寂しい
367774RR:04/12/30 16:51:48 ID:4WragjJc
修さんに本格ツアラーを出して欲しいな
368774RR:04/12/30 17:42:57 ID:4avnH8r9
背の小さい人からすれば、400cc以上で「ちっちゃくって高性能」な
バイクが切望されております。対象は155cmくらいの身長に合わせてホイール径
なりサスなりが調整された代物で、カテゴリーはスーパースポーツか
ネイキッド。バイクそのものの重さは考慮しなくてOKです。
「ちっちゃいからコレでいいだろ」みたいな手を抜いた部分が見られると
反感買うので要注意。
369774RR:04/12/30 22:59:48 ID:KePFc0xV
まあそんなの作らないから安心しろ。
370774RR:04/12/30 23:01:30 ID:kX8GS1Bm
ルネッサにそのまま格好いいフルカウルつけてくれたら欲しい。
いまはカウル付のリッターあるから買わないけど、そういうのを
大事に長く乗るのもいいかもなって。
371774RR:04/12/30 23:12:06 ID:qMAryymZ
125ccでVツインの可愛らしいアメリカンがほしい。
片方のシリンダーはダミーでもいいや。
372774RR:04/12/30 23:13:44 ID:9C22Fd7x
VTRが欲しいノッポさんな俺からすると、むしろ
「なんでマイチェンごとにシート高低くするんだよ…」
「うゎわ、もう。女性でもベタ足だよ…」となっちょります。
373774RR:04/12/30 23:15:42 ID:DA7K0pB2
374774RR:04/12/30 23:25:48 ID:JoPjiL5G
リッターSSクラスのエンジンをマイルド化して積んだネイキッドの逆車。ポジションを楽に、シートは低めに。ハーフカウル付きも選べると嬉しい。
…と、ここまで書いて骨900が思い浮かんだけどあんまり売れてないなw
375774RR:04/12/30 23:27:50 ID:kX8GS1Bm
FAZER1000ではいかがでしょうか?

あとは・・・SSとはいえないけど、ZRXやBandit、CB1300もありますよ。
376774RR:04/12/30 23:28:15 ID:wVYUsqVj
何度でも書くが

RZV500R再販してくれよ
無論バイアスタイヤF16インチで
377774RR:04/12/30 23:31:19 ID:RwWPzWrK
何度でも書くが

無いから。
378774RR:04/12/30 23:31:31 ID:RW4Gafbo
25ccの原付
379774RR:04/12/30 23:32:30 ID:wVYUsqVj
ピープル、って何ccだったっけ?
380774RR:04/12/30 23:32:52 ID:kX8GS1Bm
対抗製品としてRG500ガンマもね。エンジンを丈夫にして足回りを当時よりは
しっかりしたものにして、カウルは2灯ライトにしてくれれば、当時の雰囲気で
いまの部品でって感じで車体はそれでよし。

エンジンはもう少し丈夫に、それからサイレンサーだけはもう少しいいものに
して欲しい。当時のはオイルが染み易くて消音機能の寿命が短かったと思う
から。
381774RR:04/12/30 23:39:35 ID:SFoovOY/
CBR250RRのエンジン載せた、バリオス風のネイキッド出して欲しいなぁ。
あのエンジンいくら回してもリッター28切ること無かったし
良く回るし、なんか残念。
382774RR:04/12/30 23:41:08 ID:RwWPzWrK
ジェイドじゃないのそれって?
383774RR:04/12/30 23:44:12 ID:SFoovOY/
だから、もちっと格好良くボリューム
付けて欲しいんだ(笑)
384774RR:04/12/30 23:45:26 ID:kX8GS1Bm
漏れの趣味的には、NightHawk750スタイルの250がいいな。ちょっとのっぺり。
385774RR:04/12/30 23:47:15 ID:X7cUSCuv
ZX-7Rをもう一度
ZX-9Rをもう一度
NSR250RSPももう一度
RGV250Γも
TZR250 SP(後方排気)も
386774RR:04/12/30 23:47:21 ID:RwWPzWrK
そうか俺はバリオスなんかよりはジェイドのほうが良いと思ったので。
387774RR:04/12/30 23:47:28 ID:k0MrUaev
>>383
ホーネットじゃないのそれって?
388374:04/12/30 23:51:18 ID:JoPjiL5G
>>375
おお、親切なレスがw
フェザーも浮かんだけど、自分の中では何か違うのでつ…
389774RR:04/12/30 23:58:09 ID:6ukTYzow
>388
6Nに自作か他車からの流用+加工カウルを装着汁。
390375:04/12/31 00:03:21 ID:pV4neGfz
ではGS1200ssはいかがでしょうw>374さん
391774RR:04/12/31 15:46:44 ID:rYdvT4rU
>>380
ならばおいらも書いちゃうぞ。
KHっていうか、SSの400とか500とか750とか。
水冷で今の脚で。
392774RR:04/12/31 23:16:37 ID:yEPwKE6z
30キロ以上出しても捕まらない原付出したら、バカ売れすると思う。
393774RR:04/12/31 23:18:11 ID:hD6roVhW
それを普通は原付二種と呼ぶ。
あんまし売れない。
394774RR:04/12/31 23:45:19 ID:sAoCB+/u
そして駅前の有料駐輪場に停めれない。
395774RR:04/12/31 23:59:40 ID:qUbC6Lpo
ターボディーゼルで下からもりもりトルクのアメリカン。
396774RR:04/12/31 23:59:47 ID:dbiXGrnW
NSR250のエンジンを2基合体させてCBR600RRの
フレームに搭載したNSR500キボンヌ
397774RR:05/01/01 00:09:15 ID:yaSBzTkX
398774RR:05/01/01 00:32:05 ID:5hBEXrHD
250クラスでビクスク並の積載性があるMT車。
399774RR:05/01/01 00:35:13 ID:wyw22Vyy
ヤマハ チビッカー
400774RR:05/01/01 00:38:34 ID:VxmidiT9
>>396
V型2気筒のNSR500を素直に望んだ方が良いのでは?
まあどっちにしろ無理だが。
401774RR:05/01/01 02:35:09 ID:F8S1BRIs
2気筒?NSR500出すならV4だろ。
402774RR:05/01/01 17:19:35 ID:8zCosTac
ZX-6Rの750ccバージョン出してクレー。
403 【大凶】 【1972円】 :05/01/01 17:24:55 ID:Juqs/Da1
>>402
すなおにGSX-R買えよ
404774RR:05/01/01 17:42:23 ID:88M/Ud9A
いっそRC211のレーレプ
405774RR:05/01/01 18:03:01 ID:av6yvmjG
凄まじい2stレプなら実際に作ってるショップあるよ?
YZR500作ってるトコあった。
406774RR:05/01/01 18:03:34 ID:f3RLpkgX
>>401
V2の方が扱いやすいそうだ。
407774RR:05/01/01 18:10:09 ID:9zef+xwN
CB250SUPERFOUR V-TEC
GSX250インパルスS
DIO125
408774RR:05/01/01 18:16:00 ID:XogRugqd
RZ250Rのサービスマニュアル記載してるHPキボンヌ
409774RR:05/01/01 18:26:15 ID:Xk3+d/EA
アクロスみたいなMTバイクなのにフルフェイスのはいる
メットインの250cc以上のバイク
今の時代にあってると思う、この前レプリカ乗りの友人も言ってた
フルモデルチェンジすれば買いたいと思ってたら
販売終了orz
410774RR:05/01/01 18:28:45 ID:Huo6/Whm
キャビーナを4stで。125ccあれば最高。
あれば良いバイクだった。
411774RR:05/01/01 18:34:03 ID:f3RLpkgX
アクロスは機能は良かったけどカッコ悪いし売れないし
再版は無理でしょ。
412 【凶】 【1820円】 :05/01/01 21:12:35 ID:6lyFc5W4
CB400SFのVTECエンジンをもうちょうい高回転にふったCBR400RR
VTEC付きで低速モリモリ高回転シュイーンなRVF400

いまさら400レプに金掛けてはくれんしなあ・・・
いいかげんあきらめて大型取りに行こう・・・
413774RR:05/01/01 22:15:11 ID:/72MyHdI
バンデトの油冷を乗せたフルカウルツアラーGSX1200-Fをお願いしたい。
俺しか買わないだろうが。
414774RR:05/01/01 22:51:41 ID:FvHhnBVt
確かに250のスーパーフォアでもあれば普通に売れるかも。
250ccに4気筒積むのもどうかとは思うけど
415774RR:05/01/01 23:15:37 ID:mKmOvUA+
実家に帰った時に「まだバイクになんか乗ってんの?車買えば?」と言われた。
家庭持ちでバイク海苔。
「車よりバイクがいい!」って人向けに、馬車風なバイク。

運転席は普通のバイクで、後ろに二人くらい乗れるスペース。
オープンカー風に幌とか付いてる。3輪になるかな。
車幅は軽よりも小さい。

どうだろ。
416774RR:05/01/01 23:17:57 ID:4Q0ure6q
417774RR:05/01/01 23:31:18 ID:k/BYYzx7
>>399
チビッカーは似たようなバイクが出てしまったからダメポ。
でも、チビッカーにトリッカーのエンジンを付けるのならOK
418774RR:05/01/01 23:36:16 ID:GMINxAcq
むしろエアトリッカーだしてくれー。

http://www.10knot.com/yamaha_tricker.html
419774RR:05/01/01 23:38:37 ID:mKmOvUA+
>>416
うおぉぉぉぉー!あるのか!
高すぎ!
420398:05/01/02 00:56:32 ID:6h0X8sPN
>>409
> アクロスみたいなMTバイクなのにフルフェイスのはいる
> メットインの250cc以上のバイク

そんなバイクあったんですね。
421774RR:05/01/02 01:06:22 ID:BA2g5wBr
>>414
250で4stマルチなんか普通にあるだろ。
422774RR:05/01/02 01:18:35 ID:r7Z9Z8m/
タンクがメットインのZZR
アクロスの古臭さをカバーして万事解決
423774RR:05/01/02 02:03:29 ID:DZfFcrxn
どっかのボンバーさんが言ってるような、高トルク低回転高出力なネイキッドorツアラー
もちろん燃費が良いことも絶対条件、125-400ccぐらいで運用時のトータルコストも安いこと。
424774RR:05/01/02 02:20:18 ID:J8yp0WMt
ホンダのパシフィックコーストのような、非スクーターのクルーザー
デザインはもうちょっとかっこよくしてね
425774RR:05/01/02 02:26:21 ID:MAyzypZw
カタナ2005
426774RR:05/01/02 02:39:36 ID:UG7GkRVl
ダウンマフラーじゃない昔の2本サスのスタイルのオフ車
427774RR:05/01/02 03:21:59 ID:k7FTQZgD
>>414
それって「ホーネット」とか言って売ってるのと大差無いね。
428774RR:05/01/02 06:44:18 ID:mdPLTRq/
>>422
それで車重が148kg以下なら買う。絶対に買う。
429774RR:05/01/02 07:55:54 ID:6h0X8sPN
国産でトライアンフのタイガーみたいなデザインのバイク出して欲しい。

まあ、あれは外車だから許されてるデザインだから、無理だと思うけど・・・。
430774RR:05/01/02 08:03:53 ID:jqWepFbb
125CCでディスクブレーキのカブカスタム

431774RR:05/01/02 12:32:50 ID:IW3X3lT7
いっそもう2.5リッターくらいのSSを
432774RR:05/01/02 16:47:56 ID:aq48J1Ha
>>426
XL230がコケたので無理
433774RR:05/01/02 18:06:19 ID:TelM7CJ1
排ガス規制をクリアした大排気量2スト…
434774RR:05/01/02 18:15:19 ID:y21UVpx3
>>415
オープンカーにしとけよ。そう悪いもんじゃないぞ。
4シーターの後部座席は風が凄いらしいが。
435774RR:05/01/02 18:39:19 ID:243MJ8fC
絵師さんが>>415を描くと、ネイキッドにリヤカーをくっつけて描くんだろうな、と予想。
436774RR:05/01/02 19:05:26 ID:HNIC12Wy
ドマーニってオリジナルだと思ってたのに・・・・

っていうか、ドマーニって500km/hくらい出そうな格好だよなw
437774RR:05/01/02 20:51:39 ID:iecsHRY5
金利手数料ジャパネット負担のバイク
438774RR:05/01/02 21:09:53 ID:HXcmlXAj
>>436
ホンダのドマーニか?
あんなのが500km/hもでるわけないだろ!
439774RR:05/01/02 22:25:35 ID:DZfFcrxn
440774RR:05/01/02 22:44:55 ID:jG/kiVnu
4速ロータリー変速のスーパーカブ125

原付二種越えたら実際売れそうに無い。
しかし125cc枠、4速ロータリーなら凄く売れるだろう、実際。
441774RR:05/01/02 23:02:33 ID:dkv9SIxM
出したら売れそうなバイク(こんなバイク欲しい)

↑この通りのバイクを書け
↓こういうバイクはスレ違いだ

こんなバイクがあったらいいな(売ってても買わない)
442774RR:05/01/02 23:17:36 ID:1ecAqSkn
ビーエックス復活
443774RR:05/01/02 23:21:36 ID:sb3We4bl
ジェベル400XCを、今すぐ出せ。
444774RR:05/01/02 23:23:02 ID:y21UVpx3
>>441
無い物ねだりはアリですか?
445774RR:05/01/02 23:25:54 ID:VWfOVmYa
>>443
DR-Z400がH4化されれば解決かな。
446774RR:05/01/02 23:43:26 ID:dkv9SIxM
>>444
無いもので、出したら売れそうなバイクならいいよ。
似たようなバイクが既にあって、パーツの小変更だけで実現するのは勘弁ね。
欲しくもないバイクを書く奴は最低。
447774RR:05/01/02 23:45:51 ID:jG/kiVnu
4速ロータリーの125ccカブは萌え死にしそうなくらい欲しいですが何か?
448774RR:05/01/02 23:48:06 ID:jG/kiVnu
簡単に言うと、スズキの旧車DF125を20kgほど軽くしたよーなもんが
もう狂おしいほど欲しい。・・・簡単に言ってないか。
449774RR:05/01/02 23:50:13 ID:6h0X8sPN
原付は30キロ制限があるから、買う気サラサラないけど
原ニで出したら買いたいバイクは山ほどある。
ズーマーとかギアとかチョイノリとかジャイロキャノピーとか。
450774RR:05/01/02 23:56:32 ID:VWfOVmYa
>>449
50ccのボアアップは小改造に含まれるような気が。
451774RR:05/01/03 00:42:33 ID:DzOg978q
452774RR:05/01/03 01:52:41 ID:binRTrnh
荷物乗りつつ、デザインのまともなMTバイク
マジで欲しい
絶対売れると思うんだけどねー
ビグスク程までとは言わんが原付スク程度のスペースを確保しつつ
それなりの走行性能を持ったバイクがあれば買いたい
本当は通勤で毎日MT乗りたいが荷物の関係でビグスク乗ってます…
ホンダよPS250なんて道路工事用車両レプリカ作ってる暇あるなら
こんなの作ってくれ
453774RR:05/01/03 01:54:04 ID:RUaCsmXe
>>452

アクロスの事か!?
454774RR:05/01/03 02:45:12 ID:+MLJ7sDj
>>446
無い物ねだりってのは>>35みたいなのを指して言ったんだ。

455774RR:05/01/03 03:17:50 ID:/ia8lunT
>>452
アクロスだな。再販するならぜひ400ccで出してもらいたいものだ。
456774RR:05/01/03 04:40:13 ID:TEeX7Eri
600〜900位でCBXXX SFだしてくれないかな
457774RR:05/01/03 07:17:06 ID:nzw69s9V
アクロスがどんだけ不人気だったのか知らないのか?
458774RR:05/01/03 07:33:57 ID:+E3T/jT0
燃費悪くてカッコ悪くてスズキだったからね。

今やるならSVエンジンで。
459774RR:05/01/03 09:57:33 ID:1rbIldWq
NS-1 400ccならきっと売れる。
460774RR:05/01/03 10:43:34 ID:PjFR8j5C
>>459
中古でRVF買え。
461774RR:05/01/03 10:47:25 ID:NkJq3Otj
>>460
メットインが欲しいんだろうに
462774RR:05/01/03 10:50:15 ID:PjFR8j5C
>>461
そういう流れか。
空気読めなくてすまそ。

463774RR:05/01/03 23:51:38 ID:KiOS/xJq
部屋にしまえる折りたたみバイク出して欲しい。

昔ホンダのシティって車についてたみたいなやつ?
(ガキの頃だから、うろ覚え)
464774RR:05/01/03 23:57:34 ID:Nrd9uVJ4
モトコンポな。
465774RR:05/01/04 00:02:50 ID:KAUWb8yk
オトコンポ
466774RR:05/01/04 00:07:50 ID:rHKAIB+s
400ccのハレーw
467774RR:05/01/04 00:59:20 ID:qndifmNC
>>466
値段が低ければ売れるだろうな

そういや 昔は原2でハレがあったみたいだけど本当?
468774RR:05/01/04 01:03:23 ID:YpglEDPs
>>467
それ漢字の八に、カタカナでレーとか?
排気量は80ccで。
469774RR:05/01/04 01:06:39 ID:OFVxy5Yt
125ccの車体に250ccのエンジンを積んだコンパクトなエンデューロタイプ。
シート高は低く、大きめのキャリア付き。
乗り出し30マン以内なら買ってもいい。
470774RR:05/01/04 01:09:38 ID:tz4X9mIb
スクーターブームの流れでグリフォンとかGストライダーとかのATスポーツみたいなのが流行りそうな兆しがあるけど、
逆にスクータースタイルのMT車とかってダメかな?
スクーターみたいなボディーにアメリカンなんかのエンジン、ミッションを突っ込んでさ。
アメリカンに近い運転感覚でスクーターの便利さ+MT車の楽しさを両立!とか。ダメ?
471774RR:05/01/04 01:29:26 ID:1ofOK2Ph
>>470
スーパーカブかSW-1
472774RR:05/01/04 01:50:51 ID:tz4X9mIb
SW-1か〜、中古じゃ未だに人気あるね。
スーパーカブじゃちょっと小さすぎでつ・・・

俺はマターリトコトコどこでも乗れるスクランブラーみたいのがホスィよ。
アップフェンダー、アップマフラーでSR400のエンジンで。
473774RR:05/01/04 02:01:23 ID:1ofOK2Ph
>>472
ベスパ
474774RR:05/01/04 04:52:11 ID:WU9SdW//
>>469
ヤマハ トリッカー

乗り出し30万?
ふざけんな、エイプで我慢しろ。
475774RR:05/01/04 05:32:00 ID:/sDwaSE/
電人ザボーガー
476774RR:05/01/04 06:21:11 ID:MhsPK0Z7
>>474
コストは50CCスポーツと大差ないはずだがな。
実際今と物価が大差ない80年代には乗り出し30マソの軽二輪はあったぞ。
今中型が売れないのは、廉価な車種がなくなったのもでかい。

漏れが欲しいバイク
冷却水か電気か排ガスで、専用ジャケットを暖められるバイク。
477774RR:05/01/04 06:27:58 ID:w9f3K+Lo
CBR400XX
CB750SF
トゥデイ125
フォルツァ400
478774RR:05/01/04 06:40:43 ID:lMB7IyYr
>>469
君にとってはジェベル200よりいいなものは無いよ
479774RR:05/01/04 07:39:55 ID:/vGLJMMQ
隼のネイキッド版
ZX−12Rのネイキッド版
フレームはアルミで構わない。
古臭いリア二本サスではないフルパワーのネイキッドが欲しい。
何故1300も1400も排気量があって100PSしかないのかと。
ポジションは楽な方がいいが、その点が納得出来ない。
480774RR:05/01/04 07:43:03 ID:PpfoQE7m
>>469
まさにジェベル200。買え。
481774RR:05/01/04 07:49:46 ID:lf6NSHZD
>>479
それがB−KING
482774RR:05/01/04 07:50:26 ID:iZjrnUl5
W1000なんてどうスか(通称:ダブセン)

トラボンネ対抗ってことで川崎重工さんヨロシク

うれねーか
483774RR:05/01/04 07:52:15 ID:/vGLJMMQ
>>481
そのB-KINGってどこのバイク?マジ詳細キボンヌ。
484774RR:05/01/04 08:29:18 ID:WU9SdW//
>>479
自分でネイキッドにすれば解決。
おめでとう!
485774RR:05/01/04 09:57:31 ID:xbYg7PDW
やっぱ元コンポのような折り畳みバイクが欲しいなあ・・・
変体にはたまらんスタイルですよ元コンポは・・・
親父の友人が白いの持ってて現物みて感動しましたよ。
再販もしくはリニューアルして欲しいなあ
486774RR:05/01/04 10:34:37 ID:tuuvqQnO
>>483
http://www1.suzuki.co.jp/motor/tokyo2001/bking-f.html
かっこよすぎて悶絶するぞ、マジで
487774RR:05/01/04 10:49:02 ID:WU9SdW//
>>485
モトコンポは普通に売ってますが・・
もちろん中古だけど、小さいから新車並みにO/Hするのも簡単だよ。
エンジン乗せ変えのノウハウも広まってるからパワー不足もすぐに解消できるし。
他に何か問題ある?
488774RR:05/01/04 10:53:19 ID:+gDYRq3h
スカッシュもモンキーも
折りたためるyo
489774RR:05/01/04 11:09:24 ID:/vGLJMMQ
>>486
かっこいいね。IT技術云々いらんので、このスタイルのまま出して欲しい。
490774RR:05/01/04 11:17:20 ID:igyCK/Jf
2st125
ONでもOFFでも可
30マソ以下で
491774RR:05/01/04 11:48:50 ID:BGhZl275
>>470
スクータースタイルのMTつうと、べスパの一部とかジョルカブだな。
中型〜大型スクーターの乗車ポジションはアメリカンと大差ないし
スカイウェイブ650やフォルツァZのMTモドキも「使うのは最初だけ」って言われてるなぁ。
492774RR:05/01/04 13:48:45 ID:U725UBML
>>486
インタビューのところに
「何をやってくるかわかんない会社だぞ。そういうところがスズキらしさだ」
とか書いてあってワロタ
493774RR:05/01/04 14:02:56 ID:ZQ7ZV/AN
体格に合わせて、シート高を調整できるバイク。
足つきで苦労する人もいれば、足元が窮屈で苦労する人もいるんだい!

VTR250のコンセプトで、もう少し車格の大きなものを、ホンダ以外の他メーカーに出して欲しい。
SV400は車検がネック。
494774RR:05/01/04 14:49:45 ID:lMB7IyYr
Djebelxcは組み替えて二段階調整
DR250SHは普通に車高調整
495774RR:05/01/04 15:01:17 ID:Hifce2EH
>>493
BMWやホンダにあるな。3段階や2段階に調節可能なシート。
VTRはローシート(現状)ノーマルシート(少し前までのもの)の2種類。
496774RR:05/01/04 22:41:46 ID:YpglEDPs
ttp://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/image/jpgfiles/today/motocompo.jpg

モトコンポってこんなにちっちゃいんだね。
ビックリした・・・。
497774RR:05/01/04 23:03:45 ID:Zu8dU4zI
チョイノリ級の安原付をヤマハとホンダも出して盛り上げて欲しいなー
ホンダだったら、ズークの再販版みたいのとか・・・

あと30万くらいの250ccロード。
FTRのエンジンとフレームにダブルシートと大きめのタンクにコンチハンドル。
タイヤは16インチで。
型遅れのグラストラッカーを安売り量販店で買えばいいかもしんないけど・・・
498774RR:05/01/04 23:06:26 ID:lf6NSHZD
>>497
グラトラ、バンバン、ボルティーなイメージかなぁ
499774RR:05/01/04 23:17:25 ID:YYtI7xHd
RGV1000γがいいなぁ・・・
2st V4 1000cc、V8でもいいし、V12で1500ccってものいいかも
130kg位で260psって感じで


頭悪すぎるな・・・・・・・・・
500774RR:05/01/04 23:22:31 ID:XDCd73k6
フォルツァやらスカブ650は完全なミッションじゃないから最初だけって言われるんじゃないかな?
501774RR:05/01/04 23:24:13 ID:AAAX7vGp
元コンポ級
http://www.connrod.com/diblasi/diblasi.html
25万て・・・
502774RR:05/01/05 00:06:51 ID:zGlpYAf/
>>501
カッチョエエIDですね。
503774RR:05/01/05 01:02:17 ID:aI1l2BqL
>>497
>あと30万くらいの250ccロード。
CBX250Sって知ってますか?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29503927
504774RR:05/01/05 01:23:53 ID:mbkwBNIy
HONDAキャノピーの250ccバージョン80万でも売れると思うんだが
俺は100万でもホスィ
505774RR:05/01/05 07:42:06 ID:A6yWpbYw
>>503
うん。知ってます。
そんな感じで新車で出して欲しい!!
さらに古い車種でいうならばCB250RS−Zみたいな感じ!!
現在はST250がボルティーの最期のような投売りするのを待つしかないか・・・
506774RR:05/01/05 08:30:40 ID:pg7csIDF
>>497
またYH戦争ですか?
507774RR:05/01/05 08:55:05 ID:6eLkItvd
YAMUDA VS HYOSUNG
508774RR:05/01/05 10:10:19 ID:ErHYFgxf
バイクじゃないけど、バックミラーが付いたヘルメットが欲しい。
普通に付けようとするとチョウチンアンコウになるのは目に見えてるので
そこんとこを何とかして。
509774RR:05/01/05 10:23:31 ID:dxzLXTFz
>>504
それじゃ軽自動車ですよ
510504:05/01/05 11:25:49 ID:mbkwBNIy
>>509
軽自動車になるのは三輪では250を超えることが必要
三輪の場合50を超え250までは軽二輪登録になる
四輪の場合だと50ccを超えると軽自動車になり車庫証明や車検が必要になる
雪国で走ってるナンバープレート付きのスノーモービルを見たことあるか
あれを都市部でやりたいんだよ。車庫証明不要のクルマがホスィ
よってキャノピーの250版もしこは125でも可だが
511774RR:05/01/05 11:28:21 ID:Am3waH11
値段の話じゃないの?
512774RR:05/01/05 11:29:11 ID:nPQ8TQP5
【 ガレージや車庫にバイクやスクーターが眠っていませんか? 】

☆ バイク買取一括査定 好評実施中!! ☆
「イーバイク」「バイク王」「オーケイ」「モトソニック」
「テクノスポーツ」「韋駄天」「ビーネット」 など雑誌でもおなじみの
「全国ネットの優良買取店7社」 へ一括査定!!!
☆高額査定人気車種やバイク売却、買取に関するコンテンツも豊富。☆

★ バイク売却の前に是非ご覧ください! ★
http://blog.livedoor.jp/powarog/archives/11811598.html
513774RR:05/01/05 14:35:07 ID:sA00dZ+f
>>506
そこでkawasakiですよ
514774RR:05/01/05 15:37:42 ID:lviox7L1
250・400のレプリカ。何度も出てるだろうけど。
例えダミーでもいいから、スイングアームも600や1000と似たデザインで。
ただの棒のアームじゃつまらない。
もちろんレーサーがセンターマフラーならそれも導入。
ヤマハ党として個人的にはM1のレプが欲しい。400で。
あくまでもR1、R6の400では無くね。
515774RR:05/01/05 16:13:31 ID:uuXBgMGJ
PS250発売に便乗してモトラ250
516774RR:05/01/05 16:56:53 ID:pB6WZd3x
>>1-1000
(∩゚д゚)アーアー聞こえなーい
517774RR:05/01/05 17:41:33 ID:7D7vWjYu
>>516

>>517-1000
聞こえない振りしないと聞こえてしまうのか。
518774RR:05/01/05 19:29:48 ID:4n533bMh
>>514
あんた、そんなもん出てもどうせ買わないでしょ・・
519774RR:05/01/05 21:12:10 ID:Sc1PofXT
400まで車検ナシにでもならない限り、400レプって存在意義が見出せない気がする。
250レプなら、エントリー層やセカンド(メインが4輪の人含む)にアリだと思うけど…。
520503:05/01/05 22:53:01 ID:wUcLGo1o
>>505
だから「売れなくて生産中止」なんですって!
漏れもいいバイクだとは思うのですが、いかんせん250なんで。
今はCBX125を狙ってるけど程度がいいのが無い。
出来れば上スレであるCBR125出してよホンダさんって感じです。
521鱸よ、造れ:05/01/05 23:17:53 ID:PrbBmtIZ
グース800…(ボソッ)
522774RR:05/01/05 23:35:47 ID:5UcaeeLS
ここでFT800とか言わないところがこの板らしいw
漏れはGSX1400Gが欲しいw
523774RR:05/01/05 23:41:48 ID:m218Kxsy
やっぱアクロス1000
メットどころかカバンも収納可で
524774RR:05/01/06 00:26:22 ID:zmSR4RJP
TRX900か1000が出たら欲しい。
525774RR:05/01/06 02:46:22 ID:mWerSN8E
ホンダに600から800ccぐらいでVツインネイキッドを出して欲しい。
526774RR:05/01/06 02:57:17 ID:GUoYXhqt
Bros・・・
527774RR:05/01/06 08:31:43 ID:sQcRyvJI
BROS人気なかったからなあ。
528774RR:05/01/06 12:39:28 ID:oDomMLLK
ブロスならノウハウ持ってる店も多いから、新車同様かそれ以上のバイクが買える罠。
529774RR:05/01/06 13:15:01 ID:WlqbuHoI
ズーマー100cc。
530505:05/01/06 13:32:26 ID:7umeeK5c
>>520
うーん。俺は「今なら売れる」と思うんですよ
エントリー向け安ロードスポーツって
531774RR:05/01/06 13:44:42 ID:ksjMvVi+
スタンダードな小型スポーツなら、SPADAやルネッサみたいに、デザインが
カワイイカッコいいのが出ればいいな〜。
532774RR:05/01/06 13:55:13 ID:zqm15xc4
タイヤが4つのバイク
533774RR:05/01/06 14:47:23 ID:WlqbuHoI
それATV
534774RR:05/01/06 15:00:33 ID:qNpKoqn1
それスーパー7
535774RR:05/01/06 15:29:14 ID:WlqbuHoI
黒チャンってスーパーカーに乗ってるんだよ
536774RR:05/01/06 15:36:54 ID:rX68qYCa
普通免許で乗れるハーレー
バラデロ250

・・・いいね!(・∀・)
537774RR:05/01/06 15:37:20 ID:rX68qYCa
400Vツインのオフ車・・・いいね(・∀・)
538774RR:05/01/06 15:38:07 ID:rX68qYCa
バイクでないけど、ジャイロみたいな三輪デカスク
539774RR:05/01/06 15:39:27 ID:aFZJdM/R
だからハヤブサの400を早く出せと・・・・
540774RR:05/01/06 15:39:28 ID:rX68qYCa
PS250のFI仕様&Sマチック
シルバーウィングのSマチック
541774RR:05/01/06 15:40:01 ID:rX68qYCa
>>539
> だからハヤブサの400を早く出せと・・・・

・・・・コブサ?(・∀・)
542774RR:05/01/06 15:41:14 ID:Zn20VBvA
オソブサ
543774RR:05/01/06 15:43:46 ID:aFZJdM/R
>>542
違うの。もう155kgで75psぐらいですごく速いの。そんなのがいいの
544774RR:05/01/06 15:44:32 ID:Zn20VBvA
フツーにGSX-R400じゃん
545774RR:05/01/06 15:46:57 ID:rX68qYCa
ニーグリップできるタンク(のようなもの)があるフォルツァ
ってどぉ?(・∀・)
546774RR:05/01/06 16:36:09 ID:Q0+DMfvp
ジーストライダー?
547774RR:05/01/06 16:40:06 ID:KyIMYZhm
>>545
スクーターの乗車姿勢でわざわざニーグリップする必要あるのか?
548774RR:05/01/06 19:59:57 ID:cB1KhSiQ
>>537
アプリリアがVツインのモタード出すそうな。
オフ車じゃないしレーサーだけどね。
549774RR:05/01/06 22:11:37 ID:FB/MiDOu
トゥデイ60=トゥデイ50+5000円で
BJ60=BJ50+5000円で

昔のDJ1−Lみたいの・・・まぁ絶対売れないと思うけど
書類チューンはなんか抵抗ありますしねぇ
550774RR:05/01/06 22:19:20 ID:ylkAIYFQ
>>549は(・∀・)イイ
551774RR:05/01/06 22:46:07 ID:D4ohD3Mo
552774RR:05/01/06 22:58:34 ID:Gqt3cbu7
>>551
東急ハンズの二輪フロアへ行く度にまじまじと
眺めてる。ヨダレダラーダラー
いいよねあれ。でも帽体の強度は・・コケたら・・・ゾッ
5531:05/01/06 23:17:24 ID:8KxIcO7d
ホンダから、100ccのモタードが出るみたいですね。
私がスレを立ててから、一ヶ月も経っていないというのに、
さすがホンダ、機を見るに敏。
値段も30万ぐらいですし、買うしかないですね。

それにしても2ちゃんでスレを立てた途端、
実際に発売されるなんて、2ちゃんの影響力の凄さに驚いています。
メーカーの人もしっかりチェックしてるんですね。
スレを立てた甲斐がありました。
554774RR:05/01/06 23:19:16 ID:HQOifMJW
>>553
それは単なる偶然だってw
555774RR:05/01/06 23:19:58 ID:Zn20VBvA
>>553
妄想乙
556774RR:05/01/06 23:20:01 ID:uaYI5/IN
原二好きの俺は、新たな原二が出るというニュースを聞いただけで悶絶する。
Hンダさん、MC21再販して下さい!
マジで買いますから。
もうね、パーツが……頼む!オリからの切実なオネガイだー!
558503:05/01/07 00:32:05 ID:xjya5KRe
>>530
そこで原付2種の125ccですよ。エントリーモデルは。
任意保険の事を考えると250ccって馬鹿らしくないですか?
なにせ、自分で車検に行くと1000ccとの維持費の違いが殆どないので。
あと、原付は改造が合法みたいですし。
559774RR:05/01/07 00:37:33 ID:2DIOFloZ
>>558
年齢限定と等級割引で任意保険安いから、軽二輪なみの値段の
原付二種のほうがバカらしいぞ、漏れには。
560774RR:05/01/07 00:51:49 ID:sRUykI/T
>>553
じゃあ俺もTW1100キボンと言ってみる。
561774RR:05/01/07 07:48:30 ID:UyEaDlyU
>>558
カイゾウガゴウホウ?
何を思い違いしてるんだ
合法改造は合法だし違法改造は違法に決まってる

>>560
TWは125があるじゃないか
もっとも225より高い125だが
562774RR:05/01/07 08:29:28 ID:QeaHhKmJ
>>560
パリダカにでも出走する気か?
563774RR:05/01/07 08:34:55 ID:UyEaDlyU
って1100かよ!
564774RR:05/01/07 10:19:29 ID:Q+sqMWpw
>>537
トランザルプか?
565774RR:05/01/07 11:43:18 ID:D+LbJKsa
>>549
+5000は無理だろ、いくらなんでも・・・
566774RR:05/01/07 15:17:42 ID:zDURglKZ
RZにジールのエンジン載せてだしてくれんかな。
567774RR:05/01/07 17:00:07 ID:4bYSl6CP
ダッチのトマホークが欲しい。
568774RR:05/01/07 17:07:43 ID:etgZTqNU
hondaからsvみたいなやつ出してくれ
ブロスはタマがねーし、もうちょい新しいデザインがホスィ
569774RR:05/01/07 17:22:17 ID:Nn+sF7l7
アシモ250RR
570774RR:05/01/07 17:25:40 ID:v51/zMyv
なるほど、白いザボーガーか。塗装はお好きに、とw
571774RR:05/01/07 17:42:35 ID:ZqYSLhJ2
DUCATI 249R

売れんか・・・。
572業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/07 17:46:34 ID:xJbHMvLl
 |  | ∧
 |_|Д゚) VTRにD(ry。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
573774RR:05/01/07 21:59:31 ID:Fwi0bCy9
400ccで空冷V型4気筒エンジン積んだアメリカンが( ゚д゚)ホスィ・・・
今のシャドウとかドラッグスターとかの加速もっさり感が解消されると思うんだけど。
でも400ccで4発にすると横から見てエンジンがちっちゃく感じちゃうかな・・・

Magna400とかいう名前で作りませんかねぇ、どうですか?Hondaさん。
574503:05/01/07 23:20:59 ID:oRPJPKOz
>>561
ちょっと言葉足らずだったな
合法改造にて、「改造申請無し」が合法だ
まさかJMCAのマフラーだったら交換しても合法だと
思ってるんじゃないだろうな!
575774RR:05/01/07 23:25:34 ID:UyEaDlyU
>原付は改造が合法みたいですし。
だけでそこまで文意嫁ってほうが無茶だ
おまいが悪い
576774RR:05/01/07 23:55:01 ID:hHwzsFpp
>>まさかJMCAのマフラーだったら交換しても合法だと

マフラー位なら殆どの場合、無申請でも合法なのだが。

577774RR:05/01/08 07:46:06 ID:5KYUtTLQ
ベスパからカタチの使用許可とって、中身は最新のスクーター
ちゃんとモノコックボデーで、メットインつき
ビンテージとPXでおながいします
578774RR:05/01/08 08:10:13 ID:w9ioqoF6
DR-Z600SM

変態メーカー鱸ならやってくれそう・・・ かな。
出した直後に本田がXR650モタを出すのはミエミエなのだが。
579774RR:05/01/08 10:51:22 ID:jQPu9KNv
>>578
んじゃDR-Z650SM
580774RR:05/01/08 14:22:29 ID:D4WzNQTt
>>573
本田なら水冷になるやろなぁ。V4作ってたし。
エンジンの大きさはヘッドのデザインとかエアクリーナーのカバーとかタンクとかで
かなりカバー出来るでしょう。
581503:05/01/08 18:14:06 ID:iuPoe22Z
>>576
「車検に通る」や「検挙されない」は合法とは言えないぞ。
それとも道路交通法が変わったのか?
582774RR:05/01/08 18:38:13 ID:Ypv6wKmV
だから何?
583774RR:05/01/08 18:44:59 ID:VeDJA6Gz
>>581
変わっているぞ。よく読め。
http://www.tanio.jp/goodnews-03kiseikanwa.html
584774RR:05/01/08 19:05:38 ID:s09IWGT0
http://www.falcon-fmr.com/rcv/rcvmini.html

こういうのをHondaが市販車として出して欲しいと思います。
昔はNチビ売ってた実績があるのだから・・・。

だめ?
585774RR:05/01/08 19:55:53 ID:zLgq2289
現在のNSR80の高値ぶりを見るとアリだと思うんだが・・・

エイプもモタード出すより、カタチだけレプをラインナップしてくれんかな
586774RR:05/01/08 19:57:06 ID:bkNt48ZH
遅くなりましたが、みなさん、明けましておめれとうございます。

>>218
これで飛べ。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1105181705147.jpg

587774RR:05/01/08 20:42:44 ID:PcwxsQ/S
>>586
  ノノノノ      グッジョブ!!
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ) まさしく年の初めに相応しいティキン振り!
フ     /ヽ ヽ_//
588774RR:05/01/08 21:18:19 ID:s09IWGT0
>>585
Nチビはもうタマ数が少ないから高値なのでは?
589マテ ◆mater77XXE :05/01/08 23:02:02 ID:wHRVJWlr
>>586
初笑いした。
590774RR:05/01/08 23:43:37 ID:yGmK0lC9
591774RR:05/01/09 00:12:54 ID:Wu67TU/I
>>590
何これ?
彼女か?
ナイスケツ
592774RR:05/01/09 00:15:34 ID:Z6X9bhIC
>>585
遅いバイクにプレミアはつかない。
593774RR:05/01/09 03:58:02 ID:tAFNg80t
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1105210257726.jpg

>>137
漏れとしてはエリミの雰囲気を残してハレのスポーツスターみたいなもんを
作って欲しいんだが。
>>275
400にした。スマソ。
250のエンジンではMT-01のマッチョな感じにはほど遠い。
594774RR:05/01/09 06:35:06 ID:1Y0hxdlH
>>578
ホンダが先手を打ったようですが。
http://www.hw-passage.co.jp/import/fmx650/fmx650.html
重すぎ。
595774RR:05/01/09 08:41:07 ID:3hlyrvy2
>>594
そこはホンダ、あくまでお色直しでの後追いに徹しております
ttp://www.presto-corp.jp/lineup/04_xt660x/index.html
596774RR:05/01/09 09:18:59 ID:cH1lQvjK
ベースがXR650Rじゃないしね
597774RR:05/01/09 10:00:49 ID:sAnyiPca
ツーリング重視ならこっちのほうがいいんじゃね?
598774RR:05/01/09 10:39:21 ID:W9SC1PpU
>>594
ダディヤナザンのバイクっぽい。
メーカー製レッドランバス?
599774RR:05/01/09 11:25:47 ID:V4t9gbIp
250ccのロータリーバイクってどっかで出してくれないかな…
もちろんスポーツタイプで50psぐらいの。
600774RR:05/01/09 14:09:52 ID:opMD/bqA
あれば売れる

●7.2psフルパワーの4スト49ccスクーター
どこでもいいから作ってくれい!

●セミオートマチックのネイキッド
クラッチレバーがないだけで後は一緒。ギアチェンジ時クラッチ操作、低速の半クラが自動。
俺のような下手糞にはちょうどいい。

●ハンドル高調整機能付きの大型ツアラー
走行中もスイッチひとつで調整出来ればなお良い。
601774RR:05/01/09 14:13:34 ID:opMD/bqA
あと、立ちゴケしたときの被害(修理費など)がもっと少なくなるように設計出来んのかな?
タンク、カウル高すぎ!
602774RR:05/01/09 16:01:44 ID:nQqU7l5g
ちゃっくのりすのでるたふぉーすばいく。
603774RR:05/01/09 16:34:02 ID:4jmWW4YG
>>600
類似したバイクが既に存在していないか調べましょうね(はぁと
604774RR:05/01/09 18:19:11 ID:S7EFSMr4
>>600
>●7.2psフルパワーの4スト49ccスクーター
どこでもいいから作ってくれい!

自主規制でそれは無理です。
605774RR:05/01/09 18:23:45 ID:Wu67TU/I
>>603
知ってるなら教えてあれげればいいのに
606774RR:05/01/09 18:25:42 ID:YhgjnJen
原付の自主規制値は7.2馬力だから無理ではないだろ。
607774RR:05/01/09 18:38:45 ID:1Y0hxdlH
ドリームのコンペモデルだって7.2も無いだろ。
608774RR:05/01/09 18:40:45 ID:cH1lQvjK
具体的に何回転ぐらいまわせば7,2馬力出せるんだ?
低トルクはインジェクションである程度は何とかなるとしてもだ
609774RR:05/01/09 18:42:47 ID:8Qxa7Q/b
馬力って回転数の問題なのか?
610774RR:05/01/09 18:59:00 ID:zx2b0Wpm
>>600
> ●セミオートマチックのネイキッド
> クラッチレバーがないだけで後は一緒。ギアチェンジ時クラッチ操作、低速の半クラが自動。

エアラ?売れなかったけど。
611774RR:05/01/09 19:00:38 ID:zx2b0Wpm
>>609
トルク×回転数=馬力。係数忘れたんで計算よろしこ。
612774RR:05/01/09 19:05:09 ID:8Qxa7Q/b
>>611
回転数「だけ」の問題〜だった
言葉不足スマソ
613774RR:05/01/09 19:56:00 ID:cH1lQvjK
>>609
小排気量なんだから回転馬力稼ぐしか無いだろ
ドリームが5.6/10,500、前期CB50が6.0/10,500
仮に同じだけのトルクを維持できたとしても12600回転
でもそれは無理だろうから最大馬力発生回転数は13000回転以上の高回転
最新の技術でも大きくは変わらないだろう、検討ぐらいつくだろうが

ドリーム以上にノイズが多く、レーサー並に耐久性が低く
燃費も其れなりで、低トルクもやはりある程度は犠牲になる
開発費も生産コストも高い高級バイク
それでいて実用重視のスクーターの形…600は何を求めているんだろう
614774RR:05/01/09 19:56:49 ID:cH1lQvjK
MTならぶっちゃけ欲しいがな
615774RR:05/01/09 20:04:06 ID:X+xzJogg
>>613

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>600がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆   出しても売れそうにないバイク
   /   / |::|λ|    |    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105079428/l50
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |                                に連れて逝きますんで・・・
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>600
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪
616774RR:05/01/09 21:17:54 ID:tAFNg80t
何かそっちのスレの方が面白そうだなあ。

>>241
>>242
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1105272848877.jpg
こんなデカいエンジン、スクーターのレイアウトに収まりきらんわ。
617大納言@β ◆XBC.BeOk/6 :05/01/10 00:10:09 ID:omAavR8n
OK!復旧!
618774RR:05/01/10 00:17:55 ID:WTaDiwVO
125ccのビクスクは日本でも売れるような気がする。
車の買えないDQNライダーが後ろにカノジョ乗せて走れればいいわけだから。
619774RR:05/01/10 01:45:02 ID:Md+7ROqb
屋根付バイクを発展させて、車体とライダーをすっぽり覆うボディをつけたバイクはどうよ?
乗り降りもドアからで。
620774RR:05/01/10 01:51:09 ID:04x3Y9ls
>>619
二輪?
621774RR:05/01/10 01:52:56 ID:UNP7vSUr
>>619
>>223に壁が付いたり二階の角部屋になったりするのか?
622774RR:05/01/10 02:04:21 ID:Fv7wO34k
ブロス650を再販したら売れるのでは?
「大型二輪免許を取ってリッター買ったものの、
乗りこなせなくて持て余している」ライダーに。
623774RR:05/01/10 02:08:51 ID:UxkDT2bs
サイドカーのキャンピングカー
624774RR:05/01/10 02:16:12 ID:ys3d5yDz
2スト
技術的には環境問題もクリアできるらしいし。
もっとも、需要がないか・・・
625774RR:05/01/10 02:56:27 ID:Md+7ROqb
>>620
もちろん二輪で。フルカウルの巨大版と考えてもらえばいいかな。形状はドーム型にしないと
足つけないね。ジャンルとしてあってもいいと思うんだけど。
626774RR:05/01/10 03:00:40 ID:04x3Y9ls
>>625
それ外側を超強力素材で作れば、
事故っても無傷でいられるかもね。
なんならエアバッグも内臓しちゃって。
627774RR:05/01/10 04:38:02 ID:KYddCXgD
628774RR:05/01/10 04:44:36 ID:edGjFok7
>>627
なんだこのドラゴンボールにでてきそうな乗り物はw
629774RR:05/01/10 05:05:54 ID:Fg2KtLen
>>627
日本だと四輪の登録になりそうだな
630774RR:05/01/10 07:29:35 ID:nxO9SXBf
車板でもダンデム2座の小型コミューターについてよく議論されているから
似たようなものが2輪、3輪、4輪でそのうち出るかもしれんですな
俺としては屋根つきならば3輪、4輪のほうがいいと思う
631774RR:05/01/10 10:03:54 ID:J2S4CH+D
同意。2輪だと足をつく時に足が屋根から出て雨に濡れちゃうからな。
上のエコモービルは、停車/低速時に自動的に補助輪が出て
足を着かなくていいんだけど、そのギミックのせいか値段がベラボーに高い。
632774RR:05/01/10 11:01:36 ID:cSG23W+Q
一番安いので$59.700.-

日本円で六百万以上ってギミック云々関係ないぞ、たぶん。
633774RR:05/01/10 12:54:29 ID:YhIjYQOq
所有する喜びが感じられる原付2種がほしいな

KSRを一回り大きくしたような、KDX250がKLX250になったように、
KDX125が4stになったKLX125とか

suzukiのOEMじゃなくて。

レプも有って欲しいのだが、オンロード上でなら排気量がすなわち速さに直結しかねないしなぁ
634774RR:05/01/10 14:27:44 ID:EhZ1+2sn
>>633
個人的には原2なら、水冷DOHCの高回転型エンジンを搭載して欲しい。
フレームやディメンションはSDRみたいな感じで。
17吋ホイールを採用するならタイヤはなるべく細い方が良い。

名前を忘れたけどMZの125ロードモデルを過激にした感じのが欲しい。
635774RR:05/01/10 17:41:02 ID:YhIjYQOq
>>634
ttp://www.narikawa.co.jp/mz/mz_sm.html
これかなぁ
MZ 125SM

DOHC 4ST4バルブ 液冷単気筒
60.0x44.0 124cc
最大出力、15Bhp(11Kw)/9,000rpm、
最大トルク、11,7Nm/8,500rpm
6段リターン
チューブラーフレーム
フロントフォークΦ40mm
リアモノショック
フロント、シングルディスクΦ280mm
リア、シングルデスクΦ220mm、
フロント、110/70-17"
リア、130/70-17"
全長/巾 2,185mm/960mm
ホイールベース 1,440mm
シート高 860mm
タンク容量 ガソリン12.5L
ストレージサイズ なし
重量(ドライ) 128kg

最高速度 110km
燃費 3,2L/100km
636774RR:05/01/10 17:49:31 ID:YhIjYQOq
これのエンジンとかタンク容量とかそのままで、
一回り小さくなってくれればなぁ

前後タイヤ16インチオンロードタイプとかにすると…合うサイズってないのかなぁ
T-maxが前後16だったかも知れんがリアが太すぎ

637774RR:05/01/10 17:53:28 ID:YhIjYQOq
何か新品で50万位するんですが…
638774RR:05/01/10 17:55:32 ID:YhIjYQOq
べつんとこで37万くらいであった…

でもちょっと高い?
639774RR:05/01/10 18:00:19 ID:hluMb6hX
640774RR:05/01/10 18:06:27 ID:YhIjYQOq
かっこいい。
欲しいんだけど…
なんか端々に安っぽさが…
スイングアームの造形とか、リアのシャフトとかチェーンのテンショナーのデザインとか
Fフォークを倒立にしろとは言わないけど、KLXレベルには作りこんで欲しいな…
641774RR:05/01/10 18:11:18 ID:YhIjYQOq
これダウンチューブフレームだと思ったらエンジンの下にフレームないのか…
642774RR:05/01/10 20:47:48 ID:0768CjxH
>>640
KLXレベルまで作りこんだら、値段もKLXレベルになるよ。
643774RR:05/01/10 21:07:48 ID:4CI+0cMd
欧州製の輸入車だってことを忘れてないか?>高いとか言ってるヤツ
644774RR:05/01/10 22:42:50 ID:04x3Y9ls
最高速120キロ程度でいいから、
0キロから120キロまでの間で、
どこからでもグイグイ加速するバイク出して欲しい。
250ccで。
645774RR:05/01/10 23:14:52 ID:YhIjYQOq
>>642
KLXレベルにするのはフォークとスイングアームの末端、アクスルジャフト保持部だけで十分だが
646774RR:05/01/10 23:15:33 ID:YhIjYQOq
>>643
欧州せいだから高いって言うのは思考停止だと思う
647774RR:05/01/10 23:17:05 ID:EhZ1+2sn
>>635
ttp://www.narikawa.co.jp/mz/mz_rt.html
こっちだった。
MZ RT125

ちとデカくて重いのが玉に瑕だなぁ…
648774RR:05/01/11 00:26:58 ID:2vAQMc8F
>>627
うーん。このまんまだ・・・。これで80マソくらいだったら欲しいかも
でも実際見てみると、こりゃ4輪か3輪のほうがよさげだね
649774RR:05/01/11 01:10:45 ID:Qdc9eCpV
>>627
そこまでしなくてもジャイロみたいに3輪で作れないかな?
650774RR:05/01/11 01:17:26 ID:Ex02cmzs
651774RR:05/01/11 01:34:15 ID:2vAQMc8F
>>650
シティコミューターとしてはすでに完成している感があるね。最近はマンションなんかでも
車の共同保有制度が広まってるし、そういうところからこんなのが浸透していきそうな予感
652774RR:05/01/11 02:51:15 ID:q4J5cxW0
>646
典型的クレーマー発想だな。
653774RR:05/01/11 06:22:23 ID:ITbHqTRl
>>650
これいい!

いくらぐらいするんだろ?
654774RR:05/01/11 12:01:03 ID:LtiQnIGN
3輪ならこれだろ。両輪駆動だからトライク扱いか?
http://www.moebius.es/ccalleja/fotosm.htm
655774RR:05/01/11 12:59:43 ID:Ex02cmzs
>>651
コミュータではなくてスポーツビークルらしい。
>>653
26,000ポンド。5百万円前後。     …orz
656774RR:05/01/11 13:20:27 ID:g9kwp4u/
スレ違いになるけど、雑誌にも書いてあったこと。
ライダーの安全装備で保険が安くなるorしてないと保険降りないもしくは高くなる という商品
とか。
一応バイク関連商品なんで言ってみた。
657774RR:05/01/11 13:51:39 ID:Ex02cmzs
V8エンジン欲しい。
国産で出してくれ。
ttp://home.mira.net/%7Eiwd/index.html
658Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/01/11 14:12:05 ID:KX4fGcN9
やっぱシングルでカッコいいスポーツモデルかなぁ?
モタもいいんだけど、
形的にはドカのスーパーモノみたいなのが出るといいなー。
659774RR:05/01/11 21:57:10 ID:ITbHqTRl
>>656
> してないと保険降りない

誰も入らなそう・・・
特にファッション重視の若者は・・・
660774RR:05/01/11 23:19:16 ID:ZmCID4V+
25万くらいで4stのオフっぽいバイク

>>633のとかいいね
661774RR:05/01/12 00:05:32 ID:6ZhJsmbU
>>656
アレか、エアバック付きジャケットか。
662774RR:05/01/12 04:23:30 ID:UDmf1Frm
>>647
水冷なのにCBX125の方が上なのね
663774RR:05/01/12 04:39:10 ID:b5xWmTJ2
ホンダ気筒休止V4
664774RR:05/01/12 11:35:29 ID:/pPO3hE/
水冷2気筒1000ccスパーモタード風でとんがっててカコイイやつ
ホンダかスズキで120万位で出してくんねーかなー
665774RR:05/01/12 11:55:19 ID:CeQ3VfQI
>>664
他メーカーで+50マソだけど・・・
ttp://www.990superduke.at/
666774RR:05/01/12 13:53:16 ID:nfNKEEcE
RZV500D RZV500Rのエンジンを積んだダートトラックレーサー
667774RR:05/01/12 14:09:53 ID:1qGnvEyg
外見がレーサーバイク(NSRみたいなかんじ)で、ギア無し、アクセルひねるだけで最高速までだせるバイク

(昔のセガのレースゲーム『ハングオン』『スーパーハングオン』みたいに1速方式で……現代なら本田のマルチマティックみたいなかんじの変速方式で)
668774RR:05/01/12 14:11:14 ID:oEUZD/Gc
VFR400F or VFR600F
軽量なスポーツツアラー。

180度クランクにすれば一般受けするかな・・・。

ゼルビスと同じように生産終わって数年してから徐々に人気がでてくる、とみた。

俺はでたら新車で買うぞ―。
669774RR:05/01/12 14:14:09 ID:y0C6/64V
ギア無しバイク
670774RR:05/01/12 14:28:27 ID:/pPO3hE/
>>665
ちがうよ!こーゆーのだよ!
ttp://www.motoplanete.com/ktm/950-supermoto.php

こーゆーのをホンダかスズキからだせって言ってるの
KTMなんて乗れるか!試乗に行って壊れないって言うから
640DUKEに乗って思いっきりブン回したらヘッド周りからカタカタいいだしてたぞ
店員に、やな顔されて帰ってきたことがある。
671774RR:05/01/12 14:36:54 ID:D8x9O0pX
>>667
DNA。
672774RR:05/01/12 16:04:43 ID:ffIQIcpo
原付サイズの250
小さいからすり抜けが楽に出来るし、軽いからとにかく早い!
673774RR:05/01/12 16:09:29 ID:1qGnvEyg
いい忘れていた!

>>667の最大の欠点は、ライダーが高校生や大学生だと、短絡的にスピード出すしか脳がないため簡単にあぼーんしてしまうことだった( ̄□ ̄;)!!
674774RR:05/01/12 16:13:37 ID:y0C6/64V
>>672
KSRにKDXのエンジンを載せる
YSRにTZエンジンを載せる
どちらもまっすぐ走りません
675774RR:05/01/12 17:16:21 ID:oEUZD/Gc
>>672
モトコンポにフリーウェイのエンジン載せて公認とってるバイク屋のオヤジがやふおくにいたよーな。
セッティングしてあるから普通に走れるとか。

というかフリーウェイじゃデカいかな?
676774RR:05/01/12 19:08:00 ID:GPZanhP0
今の若い2輪人口の大部分がスクーター乗りだと思うんだけど
その人口が2輪から離れないように乗り換せさる新しいバイクが必要だと思ったんだけど
なんか良い案無いかな?

俺の少ない頭で考えたくらいだと
250〜400のフルカウルでツアラーっぽいなにかってのしか思い浮かばなかった。
安定した乗り心地で悪そうな顔つきのやつ。マルチエンジンで直線番長仕様でいいかな?
少し前にアメリカで隼なんかをローダウンしてネオン管つけるようなカスタムが流行ってたから
もしかしたら流行るかも??

ちなみに俺はスクーター苦手です。フワフワしてコワイ
677774RR:05/01/12 19:15:01 ID:GPZanhP0
ん?上がってないぞ?
ついでに上の案じゃ型にはまっちゃってる感じがするから
新しいジャンルのイメージがあれば見てみたいage
678774RR:05/01/12 19:15:17 ID:nfNKEEcE
エアラだな。
679774RR:05/01/12 19:21:30 ID:B5QaeYhh
オートマスポーツはいずれ出るだろうよ。
680774RR:05/01/12 19:22:42 ID:kEd+fR8c
1300のスクーターは?Vツインでドコドコ言うエンジンと
超ロー&ロングな車体でボディーはスムージングされてて
トロけるような塗装が施してあり、金属パーツはどれも
ブ厚いクローム処理がなされている。キングofバカスク
681774RR:05/01/12 19:41:29 ID:22GpiE0X
4スト125ccDOHC単気筒で前後17インチでディスクブレーキ
燃料タンクは13L
ライトは55w/60w
これをNS−1に積む
どうでしょうか?売れそうな予感なのは漏れだけでしょうか?
682774RR:05/01/12 20:02:13 ID:DvB4Qrx1
小型NOS搭載バイク。スイッチひとつで+20psくらい
683774RR:05/01/12 20:54:47 ID:DGo3Nmzi
アキラバイクならほしいな
684774RR:05/01/12 20:58:39 ID:WHbJzmBM
モンキー2000
685774RR:05/01/12 21:01:21 ID:YxDqY0KX
東京モーターショーにでたとか出てないとか。。。雑誌に出てたとか出てないとか
686774RR:05/01/12 21:02:23 ID:YxDqY0KX
685>>アキラバイクのこと
68710:05/01/12 21:07:24 ID:Z01rTnJm
85馬力超スクーター
688774RR:05/01/12 21:08:11 ID:Z01rTnJm
2st
DOHC
689774RR:05/01/12 21:08:31 ID:y0C6/64V
>>688
出しても売れそうにないバイク
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105079428/
690774RR:05/01/12 21:21:24 ID:B0NShqK1
250のMOTO-GPレプリカはダメ?
CBR250とかR2.5とかZX2.5とかGSX250Rみたいな感じで。
大型レプリカなんぞ力有りすぎて使いこなせねえべさ。
今、フルカウルの250つーたらZZRしかねぇじょ。
250にももうすこし力入れて欲しいと思う今日この頃…。
691774RR:05/01/12 21:22:17 ID:B0NShqK1
250のMOTO-GPレプリカはダメ?
CBR250とかR2.5とかZX2.5とかGSX250Rみたいな感じで。
大型レプリカなんぞ力有りすぎて使いこなせねえべさ。
今、フルカウルの250つーたらZZRしかねぇじょ。
250にももうすこし力入れて欲しいと思う今日この頃…。
692774RR:05/01/12 21:39:07 ID:0KulwC93
>>676
・乗車姿勢が前傾しておらず、楽に乗れる。
・高性能すぎない。
 これは、自分でいじって性能を上げる楽しみを残す、
 気負わずにマターリと乗れる、の両方の意味が有る。
・どっちかと言うと低回転トルク型のエンジン。初心者向き。
・自分でいじってスタイルを変えられるよう、
 はじめから完成されすぎたデザインにしない。

若い人が好んで乗るモデルはだいたい上記に当てはまってると思う。
ただ、上記のような新しいモデルを出せば若い人が買ってくれるのかどうかは
正直言って分からん。それが分かりゃメーカーも苦労しない。
693774RR:05/01/12 22:29:44 ID:u8A1RPbl
>>691
(・∀・)イイ!!

400でも(・∀・)イイ!!!!!!
694774RR:05/01/12 22:46:44 ID:+QWCRR4D
>>691
250で4stレプ?パワー無さそー。2stは子蠅な上時代遅れっぽいし。
695774RR:05/01/12 23:13:13 ID:PRn/LUts
600であんだけパワー出せるんだから、400くらいならいけるかもね。
売れはしないだろうけど、
696774RR:05/01/12 23:17:46 ID:FnU3cXa1
NRを超える楕円ピストン搭載車。
正規楕円包絡線
697774RR:05/01/12 23:40:55 ID:FnU3cXa1
XLR250R
自衛隊仕様車
698774RR:05/01/13 00:02:37 ID:O2F2cuWx
オーバルピストンの400ccシングルエンジンを積んだオフ車
699774RR:05/01/13 00:23:50 ID:5eno+IX7
バイクにスーチャーってつけられないの?
700774RR:05/01/13 01:13:47 ID:y4keHeqO
>>667
二速で良ければこれがあったんだけど・・・トップスピードは400km/h!!
ttp://www.bikez.com/bike/index.php?bike=20204
701774RR:05/01/13 02:20:44 ID:QpSGQxf0
50ccのクラッチ付きオフ車

気がついたら入門機たるこいつが一車種もナイ
これじゃーバイク人口へってスクーター人口が増えるわけだ
操る楽しさがわからん。深刻な問題。
702774RR:05/01/13 02:30:27 ID:gWVHIQjw
>>681

ジェベルでええやんけ。
703774RR:05/01/13 02:32:53 ID:U3GXdtwY
バイクじゃないが
・任意保険を任意じゃなく、強制に。更に無保険運行の罰則と取り締まりを強化。
・免許更新の際に実技試験を(4輪、2輪問わず)。落ちたら当然更新不可、免許失効。
704774RR:05/01/13 02:42:34 ID:tsfQH/yz
4ストレプリカ250で!
逆車w
50PSぐらいは逝ける?(・∀・)
REV=22000rpm

どうよ?
705774RR:05/01/13 02:44:17 ID:rkqqHn8e
いくらで買えると思ってんだ。
706774RR:05/01/13 03:02:42 ID:OyDX41/t
モンキー1800
707774RR:05/01/13 03:12:03 ID:tsfQH/yz
705

60ぐらい?
ダメ?(・_・)
708774RR:05/01/13 11:37:12 ID:HMyk5Kl2
>>680
AT免許で乗れないからどうやろなぁ。
>>699
昔BMWが出してたよ。
>>701
オフ車もどきならあるやん。
709774RR:05/01/13 11:38:32 ID:dcUf4tXu
>>704
cbr250でも買ってろ
710774RR:05/01/13 13:59:00 ID:fUpKdtaU
400の4stレプを!
例えばCBRはデカすぎるし、FZRは燃費が悪すぎる。
細かい性能については語るまでもないが。
というわけで、現行400ccでレプリカキボン。
70万未満でフルパワー出たら絶対買う。
711774RR:05/01/13 14:38:54 ID:FZxG8kN4
遠心クラッチでないスクータ

今の遠心クラッチのような繋がる時のガタガタがなければ遠心系でもいいけど
712704:05/01/13 15:56:10 ID:tsfQH/yz
CB400SFのレプリカverなんてどう?
713774RR:05/01/13 16:03:20 ID:eokz+i6u
>>712
1300のドリームスペシャルみたいな感じか?
714774RR:05/01/13 16:10:23 ID:1AeTFAqI
アルミツインチューブフレーム単気筒DOHC4バルブの250ccフルカウルCBR250
715774RR:05/01/13 16:24:34 ID:gpj3j6la
>>711
ガタガタするのは壊れたやつ。

>>712
ハーフカウルはもうすぐ出ます。
716712:05/01/13 16:28:18 ID:tsfQH/yz
現代版CBR400かな?
薄っぺらいシートにセンターマフラーで…
もっと分かりやすく言えば現行CBR600の400版?
717711:05/01/13 17:29:04 ID:FZxG8kN4
>>715
壊れてないもん
(ってか新車300kmに満たない時点でクレームで交換してもらってるけど、まったく同じ)
壊れたガタガタとは違うってことかな
いずれにしてももっとスムーズにいって欲しい
718774RR:05/01/13 20:21:51 ID:dcUf4tXu
>>714
何かそれ何がしたいバイクなのかわからんのですが

むしろ125ccで前後16インチのtricker風のバイクを。
719774RR:05/01/13 21:07:47 ID:270RngXq
CB250SS
鉄フレーム リア2本サス(リザーブ付)アルミスイングアーム
前後18インチ 砲弾型2眼メーター(黒)
セミアップ気味なコンチハン ちょい太目の正立フロントサス
SOHC4Valve 2into1メッキマフラー
キックセル併用 前後ディスクブレーキ チューブレス可スポークホイール
720774RR:05/01/13 22:28:57 ID:VS/tsSi8
100CC(原付じゃなければ良い)で、40kg未満。
車に載せることができて、旅行に持っていける。
スクーターなら、尚更良い。
721俺スティード400:05/01/13 22:30:10 ID:N/TYYoYb
ホバーなバイク。
夢見せて。
722774RR:05/01/13 22:43:15 ID:LD5rfLV0
>>720
なんかスズキが出しそうなバイクだねw

重さ39.9kg、最高出力4ps、名前モウチョイノリ
723774RR:05/01/13 22:46:09 ID:d/hCaSFP
チョイノリSSをベースにモトコンポのようにシートとハンドルが
折りたためて、ステップやウインカーなどの突起物を格納できれば
スズキの技術を持ってすればたやすいことでしょう。
724774RR:05/01/13 22:54:19 ID:4FHpA86b
つかモンキーをボアアップして軽量化したら?
ハンドルは折りたたみだし。
725774RR:05/01/13 22:54:41 ID:opWuRgKU
SRVのヒルクライム仕様
Vツインでロンスイのオフ車ね。
726774RR:05/01/13 23:25:47 ID:LD5rfLV0
2stが無理なら、せめて間を取って3stのバイクを出して欲しい
727774RR:05/01/13 23:28:53 ID:dcUf4tXu
>>726
ミラーサイクルエンジン?
728774RR:05/01/13 23:31:11 ID:dcUf4tXu
>>703
ついでに
自転車も免許制に
729774RR:05/01/13 23:32:32 ID:dcUf4tXu
>>710
CBR400RRそんなでかいかなぁ
730774RR:05/01/13 23:54:27 ID:eKAm7Zuu
HONDAのダウンヒルチャリのフレームにエンジン乗っけたもの。
ペダルはいらん。
ギアチェンジはチャリ同様後輪で行うのでエンジンは変速機能無くして
とにかく小さく軽く(なるのか?)たくましく。遠心クラッチ・・かな。
下りではチャリ同様こがなくても(動力伝達とは関係無しに)下るので
エンジンブレーキなど無い。ブレーキは機械式ディスクで。
車載可能←重要、公道走行不可。以上
だめか・・
731774RR:05/01/14 00:11:25 ID:P3eb6qHK
>>730
RN-01か?
アレは変速はバイクで言うエンジンのところだぞ
後輪変速はそれまでのチャリ。何か勘違いしてないか?
732774RR:05/01/14 00:13:04 ID:LeZIIUCd
731
知ってる。こがなくても変則可能ってやつだったっけ?
733774RR:05/01/14 02:00:21 ID:3M07dP2F
値段の、うPが\20,000以内でヴェクスターのリアブレーキがディスク化されたら、マヂで飼いたい。
ホーネット250のぶっといタイヤを前輪にも履かせて、エンジンをXR系の単発+キックスターター(木島あたりがバッテリーレスキットを発売)ってな馬鹿バイクが\380000ならマヂで飼いたい。
734774RR:05/01/14 02:58:09 ID:BKVmxMwT
〔本田なら〕アフリカツイン(750オフ車)にXR250のエンジンのせかえる。
〔ヤマハなら〕スーパーテネレ(750オフ車)にセローかレイドのエンジンのせかえる
〔鈴木なら〕DR800にDR250のエンジンのせかえる。またはアクロス(250)のトランクも燃料タンク化し、合計30g以上搭載できるようにする

いずれもタンク容量が20g以上あるから、250のエンジンで95`巡航するぶんには余裕で400キロは走れる筈でしょう(^-^)

(逆に、250に20g以上のタンクを標準装備できればそれも可)
735774RR:05/01/14 03:10:04 ID:vav+bNA4
>>734
Djebel250XCは高速ツーリングなら余裕をもって450km以上連続で走れるが。
それでも不満なのか?
736774RR:05/01/14 03:29:24 ID:P3eb6qHK
>>733
タイヤ代で泣いてくれ
737774RR:05/01/14 03:33:00 ID:HwlC8gLK
ビッグタンク付けりゃいいだけじゃないか
738774RR:05/01/14 03:37:57 ID:9wt1omXT
>>8 >>45 >>118 >>136 >>301

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1105641409833.jpg
V2は400,モトラは250のがほしいな。
739774RR:05/01/14 03:41:32 ID:vav+bNA4
DF125/200があったじゃん。< モトラ100/250
740774RR:05/01/14 04:02:29 ID:aT3AGw8N
PS250を3速x2ミッションで出してもやっぱり売れないだろうな。
741774RR:05/01/14 07:36:46 ID:8WizQ1/P
>>720

100ccは原付な訳ですが。
742774RR:05/01/14 07:43:30 ID:gxCbAV0t
マフラーからシャボン玉が出る癒し系バイク。
743774RR:05/01/14 07:44:35 ID:56B5fiTv
モンキー1500
744774RR:05/01/14 11:10:53 ID:WeAJezF2
ホーンが森本レオの声の癒し系バイク
745774RR:05/01/14 11:57:31 ID:+PZsNFaP
>>742
すまん、おれが20年前オカンのスクーターにつけてた。
746774RR:05/01/14 12:59:41 ID:rKgaVF2X
>>738
ウホッ、相変わらずGJ
かこいいなぁ。
俺皮海苔なんで皮に就職してバイクデザインしてくれたら
貴方のなら買いそうだな
747774RR:05/01/14 19:16:13 ID:gsOerhPT
4stのSDR
748774RR:05/01/14 23:05:59 ID:aSu8n/US
>>735
うそつき・・・
いまのXCはそんなに走らんよ
燃費悪
749774RR:05/01/15 00:45:58 ID:mJObAtap
>>748
確かに高速で360キロ過ぎでガス欠した。

ヒューエルコックをリザーブにしとかなかった漏れが悪いが・・・。
750774RR:05/01/15 02:42:30 ID:myWBzwTW
早くDRZ125SM出してくれ鱸さん。
751774RR:05/01/15 06:07:44 ID:JjOX/QCc
本田がXR50とXR100のモタードを出すらしい。
752774RR:05/01/15 07:07:50 ID:gsG09vEh
CBX再販してほすぃ。刀が再販したんだから
753774RR:05/01/15 10:12:54 ID:EcpicJUr
マフラーから出る排ガスの有毒成分だけ濾過して暖かい空気をグリップ部分から出るようにすれば
グリップが暖かくて
754774RR:05/01/15 13:35:02 ID:6riRJaGR
簡単だ!売れる要素を全部集めりゃいいんだよ
つまりビクスクのスーパースポーツを出しゃいいじゃん
CBR1000プラチナウィングとかYZF−T1とかスカイGSXとかな
755774RR:05/01/15 15:06:55 ID:Hefwl597
もうすぐGストライダが・・・
756774RR:05/01/15 15:31:54 ID:HPhX8nnl
125cc/5速リターン/手動クラッチのHONDA Soloが( ゚д゚)ホスィ
757774RR:05/01/15 17:36:30 ID:mJObAtap
原ニのモトコンポ欲しい
758774RR:05/01/15 20:52:56 ID:hlf8DbVG
頼むから中古バイクの相場を安くしてくれ〜
10年落ちの原付スクーターが5万とかありえないだろ!
759774RR:05/01/15 20:59:20 ID:Nk0jEmWB
その値段で買うやつがいるから相場は成り立つのです。
760774RR:05/01/15 21:03:24 ID:3xyAgl1K
V12 2400cc のワルキューレ・ルーンを500マソ位で。
761774RR:05/01/15 21:44:24 ID:ocNQtdo9
モンキー1300
762774RR:05/01/15 22:05:31 ID:0aqDlvKy
>>760
車のエンジンか?車種は?
763774RR:05/01/15 22:21:46 ID:yR8871UT
>>761
どんどん排気量が減って行ってるな…
764760:05/01/15 23:38:39 ID:3xyAgl1K
>762
一人乗りクルーザー
現行はGLのエンジンで350マソ以上するとおもう。
亜米利加本田製
765774RR:05/01/15 23:40:30 ID:WoAk4QxB
モトコンポは?
今度はFitに収まるくらいのやつ。
766774RR:05/01/15 23:49:27 ID:rqp99ohS
>>765
電動元子今度出るぞ。
767774RR:05/01/15 23:56:21 ID:v3R312Vy
ソースキボンヌ
768774RR:05/01/16 00:35:57 ID:NTnApoau
ラクーンコンポだったりして。
769774RR:05/01/16 00:44:32 ID:KyhMzR2C
エストレヤ125
エリミのエンジンで
770774RR:05/01/16 00:52:18 ID:2hvLKov/
>>764
ちゃうちゃう。
ルーンのエンジンじゃなくてV12,2600ccエンジンの話。
771774RR:05/01/16 01:05:15 ID:/G5Gtlqp
772774RR:05/01/16 01:07:04 ID:nTmHXgw7
前二輪、後一輪で全輪独立駆動のオフローダー。
773774RR:05/01/16 01:36:49 ID:NTnApoau
>>771
GS50見て泣け。4スト版GR50みたいなもんだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105722027/198
774774RR:05/01/16 06:21:12 ID:oWhXOQCE
>>766
それポッケだろ
775774RR:05/01/16 09:20:19 ID:KGh7w+2g
モンキー1100
776774RR:05/01/16 10:26:54 ID:mu86joh4
ミリタリー系の250CCスクーター欲しい
ジープをスクーターにした感じ
スクリーンやヘッドライトには網目のガード付き
荷物はたくさん入れられるようにして欲しい
777774RR:05/01/16 10:37:06 ID:U4RUgQm5
>>776
PS2.50でガンガレ
778774RR:05/01/16 11:16:12 ID:YLYrCe9q
モンキーのもうちょっとチャキチャキ走るのがあったら売れると思うんだけど。
779774RR:05/01/16 11:36:08 ID:MOEjVxBt
NチビやTZMみたいなレプリカシャシーの4st50cc。出来れば水冷単気筒。

モトチャンにヤマハのテスト車でYBエンジン積んだ香具師でてたなぁ…

あと125ccモタ車欲しい。TT-R125モタ仕様、菅生で試乗したけど、面白杉。

ドリフトバンバンきまったよ。ウイリーもお手の物。
780774RR:05/01/16 13:26:40 ID:tTTS081X
V8 2.5ℓのVmaX−NEO
直6縦置きのBMW
時速500`は軽く出るカワサキ“ニューヨーク・ステーキ”
光岡がプロデュースした往年の名車シリーズ
781774RR:05/01/16 13:35:37 ID:GHCsJLNq
>>780
タイヤさえ進化してくれれば夢じゃないな。
782774RR:05/01/16 13:40:54 ID:1v79JosF
250のオフ車をベースにスクリーンのついたモデル。
BMWのF650みたいな感じ。ハンドリングの軽さやオフ車の運動性が多少犠牲に
なっても冬の旅行に重宝するようなツアラーモデルが欲しい。

783774RR:05/01/16 13:52:16 ID:/G5Gtlqp
>>782
夏は暑そう。
そして需要も少なそう。
784774RR:05/01/16 18:43:30 ID:eMrslQdP
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1105784306.jpg

コイツのエンジンと変速機使って、後輪の動力伝達はチョイノリみたいに
チェーン使ってDF125ATとか作れんもんかなー。
785774RR:05/01/16 21:29:45 ID:HqPY/ble
>>784
DF125のクラッチだけオートマにした方が安く上がるんじゃね?
786774RR:05/01/16 22:58:43 ID:KZF5qm1w
パシフィックコースト。単に再販売してくれるだけでいい。。・゚・(ノД`)・゚・。
787774RR:05/01/16 23:02:57 ID:KZF5qm1w
同じく、ST1100。やっぱり単に国内販売してくれるだけでいい。。・゚・(ノД`)・゚・。

頼むよ、HONDA。昔の限定解除組は資金財力伴い始めているんだよ。。。
788774RR:05/01/16 23:06:16 ID:/G5Gtlqp
>>787
いくらまでなら出しますか?

普通に出しても売れないから、
限定発売とか受注生産とかならありえるんじゃないですか?
789774RR:05/01/16 23:06:44 ID:LHCoJPpi
CB750SF
水冷インジェクションで、乾燥重量190kg台。定価798000円。
790774RR:05/01/16 23:09:38 ID:X79jK0We
CBR50RR 
水冷4st 4気筒 
カムギアで30000回転までブンまわしたい。
791774RR:05/01/16 23:11:04 ID:HqPY/ble
>>786
パシフィックコーストの新車価格が約90万で、中古相場が50万そこそこだね。
中古を買って40万ほど注ぎ込んでO/Hすればいいんじゃね?

解決だな。おめでとう。
792774RR:05/01/16 23:18:23 ID:KZF5qm1w
>>788
PC800(再販なら800じゃなくなるかも知れんけど)なら、\1M-まで出します。
ST1100・1300(国内なら名前はプラチナウィングかな?)なら、\2M-まで出します。

>>791
人間の女なら人妻でも構いませんがバイクについては処女以外興味ありません。
793774RR:05/01/16 23:34:15 ID:s13dp/GX
ジェットスライガーがホスィ
794774RR:05/01/16 23:48:36 ID:HqPY/ble
>>792
そういう言い訳、虚しいんだよね。
屁理屈こねて買わないんだったらなんとでも言える。
ホンダからF1のエンジン積んだバイクが出たら100億円出すよぉとか。
795774RR:05/01/16 23:50:46 ID:Ta7pyMxS
>>790
レース専用機としても売れんなぁ…
大体いくらだよ
796774RR:05/01/16 23:53:46 ID:/G5Gtlqp
>>792
やっぱ財力あるんですねえ・・・。


>>794
中古でいいなら今すぐ買えるわけだから、
それがイヤというのは屁理屈じゃなくて、価値観の問題だと思うけど。
797774RR:05/01/16 23:54:20 ID:BhyXQK5k
いまさらながら>>22めっちゃ笑ってしまったよ・・・
798774RR:05/01/16 23:56:22 ID:q50mc9ql
>>790
50で4気筒って…
1気筒辺りラジコンエンジン並の排気量じゃないかw
799774RR:05/01/17 00:00:07 ID:2r901hjl
中の小人さんも大変だな
800774RR:05/01/17 00:05:38 ID:7gkYwX58
Ωフレーム搭載のヤマハGTS1000に250のエンジンのせた【GTS250】
しかも、油送式2WDならなおさらいいかもね(^-^)
801774RR:05/01/17 00:10:26 ID:key6B1If
フォル125Zかスカブー125S
802774RR:05/01/17 00:18:21 ID:fdwbUsR/
>>792
ST1300なんかそこらで売ってるやん。近所のドリームでも200万だ。
803774RR:05/01/17 00:21:58 ID:2r901hjl
804774RR:05/01/17 00:51:03 ID:EwZWdZg0
V-MAXのオートマ
805774RR:05/01/17 02:24:17 ID:bSdE++Ca
CB750のHYPER VTEC搭載モデル
ナナハンであのエキゾーストの変化が楽しめたら…(゚Д゚)ウマー
806774RR:05/01/17 02:28:54 ID:ciwA3Jlk
>>805
そんなバイク激しくホスィ!
実売80万円以下なら買うぞ。
CB1300はヘタレな漏れには不相応。
807774RR:05/01/17 12:49:41 ID:jh8NtITO
>>792ばっくれた?
やはり、パシフィックコーストのようなマイナー車の名前を出して通ぶりたかっただけのド厨房だったか。
808774RR:05/01/17 13:26:08 ID:/EyhhiXS
リード125
アドレス125スレは盛り上がってるぞ
4st 10ps以上で頼む、ホンダの中の人。
809774RR:05/01/17 13:34:00 ID:ODFfC7rB
スペインヤマハのDT125SMが欲しいです。
どっか輸入してませんか?
810774RR:05/01/17 13:43:38 ID:JkszM/ly
>>791=>>794=>>807
何をそんなに粘着してるんだおまえは
欲しい欲しい言いながら買わないスレだろ

おれだってCB750Fとか欲しいが、玉数の少ない中古買ってフルレストアするよりは
新車が欲しいさ
811774RR:05/01/17 14:16:30 ID:hUiRrN+N
もう見た目おもいっきりチャラくて
純正でカーステとかネオン管とか装備されてて
最初から思いっきりカスタムしたようなものすごいDQNな見た目なんだけど
中身は1300くらいのエンジンでとんでもなく速くてちょっとでもアクセルラフに開けると真っ直ぐ走らなくて
ヘタなヤツには乗れないスクーター 120万くらいで。

 俺買わないけど
812774RR:05/01/17 14:17:40 ID:q+ZnwSD0
>>811
Gストライダがもしかしたらそうなるかもね
813774RR:05/01/17 15:17:22 ID:KMY/9LEi
絵師さんにお願い!
Todayにロードスターみたいな幌(屋根?)付けてみてください
実際に考えてるんだけどデザインイメージが浮かばないよ

フロントスクリーンから考えないといけないけど
ビクスクみたいな流線型がいいぽぃ
814774RR:05/01/17 16:03:48 ID:gpxJrg/i
刀再販せんかなぁ・・・
815774RR:05/01/17 17:40:24 ID:meYscHZd
400ネイキッドでもっとスポーツ寄りなのがいいなぁ。
個人的にはストリートファイター的なアグレッシブなデザインだとさらに良しだけど
売れるためにはタンデムも気軽にできなきゃ売れないだろうなぁ。
レーレプはちょっと気合入りすぎでヤダ
816774RR:05/01/17 18:01:40 ID:jh8NtITO
欲しい欲しいと言って買わないなんて、そんな馬鹿な。
それじゃ欲しくないって意味だろ。
それとも、無料なら欲しいが、金を払うのは嫌だという意味か。
なんだかな・・
817774RR:05/01/17 18:43:45 ID:fpqS8Y5J
ビート125
オヤヂスクーターじゃない原2スクを国内向けに出してくれんと
ますます日本メーカーから興味が遠ざかっちまうよ。

CBR125T
Tってとこがミソ。
818sage:05/01/17 20:25:57 ID:lZSIXA6f
250並の大きさでリッタースクーターが欲しい。
ゴールドウィングとかでかすぎだし。
スクーターって小(原付)、中(250)、特大(1500)があるのに中間が無いよね
819ミア厨:05/01/17 21:27:44 ID:ZkqnWI/h
フォルツァ1000カ、マジェ1000出たら、多分買う
820774RR:05/01/17 22:12:38 ID:E3RW/q4H
>>818
バイク&2ch初心者ですね
821774RR:05/01/17 22:39:36 ID:JkszM/ly
>>820
みんな釣りだって分かってたからヌルーしてたんだぞ!w
822774RR:05/01/17 22:42:04 ID:7gkYwX58
>>667みたいなバイク。
>>673のようなデメリット解消ができたらでいいんで(・∀・)
823774RR:05/01/17 22:45:17 ID:t75O0oXe
なんかヴィナス戦記の1tバイクを想像するな
824774RR:05/01/17 22:47:06 ID:d9NE+kAq
>>822
ゴールド免許所持者のみ契約可にすればいいのでは?
825774RR:05/01/17 22:51:23 ID:t75O0oXe
>>824
金から青になったら乗れなくなるの??
826774RR:05/01/17 22:56:24 ID:wN3MgltW
CB750SFかCB600SFが欲しい
CB400SF乗りが気軽に乗り換えられる大型バイクがほしい
CB1300SFはでかいよ、普段バイト行ったりするのに1300ちょっとな

雪見スレに1300画像あったけど、マッチョ過ぎ
http://2st.dip.jp/futaba/src/1105884637580.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1105884741526.jpg
827774RR:05/01/17 23:17:10 ID:IeYREgx7
ホーネット600じゃだめなん?
828774RR:05/01/17 23:19:47 ID:t75O0oXe
>>826
ゼファ750でええやん
829774RR:05/01/17 23:29:45 ID:wN3MgltW
>>827
デザインが嫌だし、そもそも割高だろ
>>828
ゼファ750はCB400SFより遅いし
オートバイ誌のもてぎ北ショートコーステストで、CB750はCB400SFより遅かった。
それで空冷の750は買いたくなくなった
830774RR:05/01/17 23:39:43 ID:YwgES0n5
ホーネット600はかなり安いのに
GSF750とか、適するバイクはいくらでもあるのに何だかんだ文句を言って買わない>>829
831774RR:05/01/17 23:47:15 ID:wN3MgltW
>>830
文句って・・・
このスレは出したら売れそうなバイク(こんなバイク欲しい)スレだろ
832774RR:05/01/17 23:49:24 ID:CS/aby6r
>>831
そう、だからある物いわれても引くってことを>>830は言っていると脳内妄想する負け組みの漏れ
833774RR:05/01/17 23:51:39 ID:TIVKFXFN
まあ、CB750SFは他の奴が書いてるのより確実に売れるだろうな。
834774RR:05/01/17 23:52:24 ID:YwgES0n5
>>831
お前は実際出ても買わないよ
ぜーったい買いません
最低だな本当は欲しくないんだろ
高くなるから売れそうにも無いし
835774RR:05/01/17 23:54:57 ID:hAbJDAP0
>>809
そんなバイクあるの?

DT125Xじゃなくて?
836774RR:05/01/17 23:56:04 ID:gtn6rsYb
いつからここはこんなギスギスしたふいんきになったのですか?
837774RR:05/01/17 23:57:16 ID:hAbJDAP0
>>834
別に理想を語るのは自由だろ。
出す出さないはメーカーが決めることだし。

バイクにぐらい夢見たって、いいじゃん。
838774RR:05/01/17 23:59:04 ID:YwgES0n5
おれが言いたいのはそんなことじゃない
ぜひ皆に真面目に取り組んで欲しいんだけど
最後にはいいスレだったねって言って終わりたい
高みの見物してるやつはしねよ
839774RR:05/01/18 00:01:32 ID:SZPa95/a
>>838
お前は間違いなく疲れてる。
早く風呂入って寝ろ。
840774RR:05/01/18 00:03:27 ID:D1Kf5DqU
>>838
僕は死にませぇん
841774RR:05/01/18 00:03:51 ID:TVZR+g/J
>>838
ここをメーカーの製品企画部か何かと勘違いされてませんかい?
842774RR:05/01/18 00:04:05 ID:tX5Vadov
>>838
スレを私物化するなよ。
843774RR:05/01/18 00:04:53 ID:tX5Vadov
>>838
とりあえずオナニーしなよ。
844774RR:05/01/18 00:05:14 ID:kPJbgtY3
電製CVT装備(トロイダルCVTでも)のロードスポーツ型スクーター
スカブ600みたいにマニュアルモードとATモード切り替え可
どっかすでに作ってたっけ?
845774RR:05/01/18 00:08:02 ID:WLNV2NKQ
>>838
おぜ最高
846774RR:05/01/18 00:20:55 ID:a029Wzro
>>838
スレの流れ読めよ。
お前がそういうスレにしたいなら別に立てろ。
847774RR:05/01/18 00:25:44 ID:D1Kf5DqU
>>838
っていうか大漁だな
848774RR:05/01/18 00:32:12 ID:tX5Vadov
>>838
みんないつだって真面目だよ。
だからバイクに夢を見るのさ。
849774RR:05/01/18 00:34:13 ID:WZynAto9
>>838
まぁ、特に言うこともないのだが
850774RR:05/01/18 00:38:29 ID:tX5Vadov
>>838
もしやホントに風呂に入って寝たのか?
言えば分かる子なんだな・・・。
851774RR:05/01/18 01:17:57 ID:EOcTdo/T
CB750のVTEC搭載も非常に興味深いんですが
やはり水冷がいいなぁ。

というわけで、CB600SF VTECなるものが欲しいなぁ。
アップマフラーはやめて普通の横だしタイプのもので
サスもモノサスでなくて、そこそこ容量のある
シート下スペース。

600にVTEC載せてどうすんだって話ですがあの排気音の変わる機構がいい。
町乗り用に下をパワフルにして、峠でぶん回すようなものがあれば・・・。

さらにカウルがフェーザーの様なハーフカウルと
ネイキッドタイプのものの二つラインナップがあったら最高。
ZR-7のような感じで・・・。

長い妄想スマン
852774RR:05/01/18 05:43:24 ID:qUzMy/Q/
ダンプカーのディーゼルエンジンのバイク!
まっ黒い排気ガス出しまくり!
853774RR:05/01/18 10:47:51 ID:js6HPs6m
小錦を運搬できるバイクが欲しい。
854774RR:05/01/18 21:37:29 ID:zSIzMOea
曙って何に乗ってるんだっけ?
ビッグカノンか?
855774RR:05/01/18 21:59:53 ID:x1056hUT
モンキ-がケツに収納される
856774RR:05/01/19 00:08:50 ID:ogWh7qgk
857774RR:05/01/19 00:36:52 ID:iBrP4QaM
ゴミを燃料にして走るエコロジーバイク。
速くなくていいから、毎日の通勤に使えればいい。
858835:05/01/19 00:39:40 ID:btw0VuCv
>>856
あるもんだねえ。
859774RR:05/01/19 00:39:51 ID:/pxpvs2g
バイオディーゼル燃料みたいのか?
860774RR:05/01/19 00:43:02 ID:Wk6IBvXd
>>857
ガス欠したらゴミ拾いかYO!
861774RR:05/01/19 00:43:02 ID:u1F40zSS
862774RR:05/01/19 00:43:30 ID:xDte5SDy
バックトゥザフューチャーのデロリアン改みたいなのじゃない?
863774RR:05/01/19 00:46:53 ID:btw0VuCv
>>861
絵の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

右下のはエマニエル夫人が乗りそうだw
864774RR:05/01/19 00:49:38 ID:u1F40zSS
漏れもガキの頃は「カフェレーサー」の意味が分からんかったのさ。フッ。
865774RR:05/01/19 00:51:41 ID:iBrP4QaM
>>860
ゴミなら街中のその辺にゴチャマンとあるじゃないか。
それに、ウンコしたくなった時なんか大助かり!
866774RR:05/01/19 00:55:33 ID:vvekvM72
SUZUKIでファルコラスティコ出さね〜かなぁ〜☆
867774RR:05/01/19 00:56:24 ID:Wk6IBvXd
>>865
なんか臭いそうで嫌だ。
868774RR:05/01/19 00:57:39 ID:btw0VuCv
>>864
漏れは大人にだけど、よくわからないよw
869774RR:05/01/19 00:58:35 ID:rQEGSPBv
>>861

素晴らしい
カフェの精神を形にしたようなバイクだ
870774RR:05/01/19 01:16:14 ID:HOceGDjG
YB-1の空冷2STエンジンを乗せた原付オフ車
いわば21世紀のミニトレがあったらいいと思うが。
外観が70年代風で2STならばそこそこ売れると思うが。
始動はキックのみ、シート裏に工具と書類入れ。メットホルダーは標準。
メーターは単眼。
電装系、快適装備はできるだけ削りシンプルに。
値段は某猿や類人猿より安く15万円台とか。

え?何で水冷じゃないのかって?そりゃ高くなっちゃうからですよ。
871774RR:05/01/19 05:28:09 ID:numRj3y2
>>870
スズキがGR50もどきのGS50出すよ。
872774RR:05/01/19 10:54:42 ID:u1F40zSS
>>760

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1106099628618.jpg
ルーンじゃないけどV12。
873774RR:05/01/19 14:11:24 ID:dryr6DBf
>>872
相変わらずうまいなぁ
874774RR:05/01/19 14:48:18 ID:4gZodZ0w
>>861
こ、これが製品化されたら買うっ
875774RR:05/01/19 15:21:56 ID:VfwtsGi8
絵の人大活躍ですね

876774RR:05/01/19 17:34:04 ID:g7lnmJzh
ノートンレプリカorゴールドスターレプリカほしい。
877774RR:05/01/19 20:05:50 ID:kiMOEmV+
SRでもいじってな ボーズ
878774RR:05/01/19 20:15:12 ID:u1F40zSS
ブリッテンの公道バージョンホスィ。
879774RR:05/01/19 23:50:59 ID:k9xp1G6m
同じくブリッテンの公道バージョンほしい。
バッテリーとタイヤ以外ほとんど自作って本当?
880774RR:05/01/19 23:55:46 ID:btw0VuCv
ハイブリッドバイク欲しい。
なんとなく。
881774RR:05/01/19 23:59:27 ID:g7lnmJzh
セパハン単気筒とかがほしいよ。
できればトラディショナルなスタイルでキック始動。
882774RR:05/01/20 00:27:01 ID:SdpWLXL9
パンチ始動のバイク欲しい。
チョップ始動でもいいや。
883774RR:05/01/20 00:28:12 ID:A2u4pRcL
125の新車は売れないよ。125買うのはほとんどが貧乏人だからw
884ろん:05/01/20 00:31:15 ID:+IeuuA2j
ハーレーの∨ーロッドの400cc
885774RR:05/01/20 00:31:58 ID:jYgOa57k
バカか?
貧乏人に売れるじゃないか
886774RR:05/01/20 00:35:41 ID:J64iLJJE
>>884
中免しか持ってないのが二十歳前後で買いそうだな。
887774RR:05/01/20 00:45:07 ID:3AduGLf2
>>879
ホント。エンジン自作ってのは驚きだが、それ以外は、
フレームらしいフレームは無いし、フォーク(?)もスイングアームもFRPだし、
手作りレベルだよな。
と、いうことなので、量産は不可能だな。
888774RR:05/01/20 10:24:29 ID:QtMTfadQ
チョイノリSS100
○30km制限なし
○ハンドル折り畳み
○車載スタンド付属
○二人乗りOK
○車重40kg以下
889774RR:05/01/20 10:29:47 ID://f4Lyex
VRX750/1200ロードスター

今すぐW650売って買う。
890774RR:05/01/20 10:33:48 ID:ndVDmMp8
TRX900出してぇー
891774RR:05/01/20 10:38:50 ID:p5cD0DJY
125cc前後で
シート高がアメリカン並に低く
そこそこのオフロード走破性能と
長距離でも疲れが少ない
そんなバイクを作ってください。
もしあったら紹介してください。
892774RR:05/01/20 10:59:57 ID:tHOcWNLd
>>891
cub90
893774RR:05/01/20 12:04:24 ID:02FAh5r4
眠ってても無事に目的地まで走ってくれるバイク。
屋根が付いてないのに雨に濡れないバイク。
燃料が必要ないバイク。


・・・・やっぱ現実味がない妄想はつまらんな。
894774RR:05/01/20 12:10:03 ID:c9ZAcF70
>>893
100年前だったら今の技術も現実味が無い妄想。
100年後にバイクが残ってるかどうかは疑問だが乗り物で
似たようなのが出てるかもな。
895774RR:05/01/20 12:23:56 ID:4UAnFsN0
>>893
> 眠ってても無事に目的地まで走ってくれるバイク。
アメリカの自律兵器コンテストにバイクでチャレンジしてた奴がいた。
まったく動けないわけではなかったので、
プリセットした目的に移動するならそう荒唐無稽とも思えない。

> 屋根が付いてないのに雨に濡れないバイク。
大量の空気で吹き飛ばす。
大量の熱で蒸発させる。
何らかの表面処理で水を弾く。

> 燃料が必要ないバイク。
これはどう考えても無理だろ。何らかのエネルギー供給は必要。

頑張ってください。
896774RR:05/01/20 15:45:29 ID:4t2Xv7Kx
883 そんな理由もあるのかもしれんが、確に125って中途半端な大きさで需要無いかも。100cc位で小さくてパワフルな車種のラインナップ増やした方が良いかも
897774RR:05/01/20 16:25:14 ID:JP1CtDW2
ソーラーパワーでいいじゃん。
夜は知らん。
898774RR:05/01/20 17:24:02 ID:qTbk0Iwn
夜中の走行は騒音規制により禁止されているとか
カラオケも飲み会も禁止、いびきは懲役

>>891
TW125、バンバン125
899774RR:05/01/20 20:45:18 ID:G8TjdLft
体脂肪が燃料のバイク
900774RR:05/01/20 20:51:03 ID:JTQitsMv
星型エンジンのバイクが有ってもいいじゃないか
901774RR:05/01/20 20:51:53 ID:zjNLCXnf
モタードっぽいけどアメリカンのような、やっぱ違うみたいなのどうか?
902774RR:05/01/20 21:03:26 ID:gzaKnM5R
>>901
昔のシングルのジャメリカンがそんな感じだったよ。
903774RR:05/01/20 21:40:52 ID:EtrQL4Tt
ビッグスクーター(TMAXみたいなスポーティーな感じ)に600SSのエンジンを搭載
アウディーのDGSをバイク用に開発した6速ミッションで手元のボタン一つで瞬時にシフトチェンジできてオートマモードにもできる
シートベルトとエアバックなどの安全装備満載したバイク
904774RR:05/01/20 22:33:09 ID:kVAL0ipj
バイクにシートベルト…
905774RR:05/01/20 22:40:08 ID:sFtIei7h
昔BMWにあったな
906774RR:05/01/20 22:44:22 ID:rCk2FqQL
903
車な
907774RR:05/01/21 00:41:15 ID:v0NoQOLn
シャドウ1100のエンジン使ったネイキッド

チョッと前のブエルみたいになるかな?
908774RR:05/01/21 03:03:14 ID:mHsTL96o
VRXの二の舞
909774RR:05/01/21 03:15:49 ID:LFUEfDvI
プジョーブランドの250ccオンロードスポーツ(ツアラー系)
910774RR:05/01/21 03:57:24 ID:Z3yLT6Xe
>>907
なんでそんな中途半端な事をするんだよ。
VTXのエンジンでやってMT01をぶっとばせ。
911774RR:05/01/21 04:02:31 ID:eORgW4FD
>>910
おぜ最高
912774RR:05/01/21 05:09:21 ID:kbJMTPYX
蒸気機関で動く超大型クルーザー。スチームパンクなノリで。
913774RR:05/01/21 06:25:56 ID:HfLtr/+f
ブルマのバイク
914774RR:05/01/21 07:29:50 ID:PHCurcdX
GS80出ねーかな。
915774RR:05/01/21 08:01:29 ID:+nHQx6y6
250で\198000のカワサキバイク
916774RR:05/01/21 08:13:00 ID:IJG44MbN
モルフォを市販して欲しい。
917774RR:05/01/21 13:51:53 ID:0bgKjfcf
散々言われていると思うけど、
エリミVエンジンをスズキにOEMしてSV250
918774RR:05/01/21 13:51:57 ID:KbYbfdTE
>>914
今はセールス的に100でないと
919774RR:05/01/21 14:26:27 ID:4gwEf3xm
>>917
一応イントルーダーエンジンあるしな〜
920774RR:05/01/21 14:30:10 ID:KbYbfdTE
>>919
エリミエンジンはスポーツエンジンとして開発された
イントルーダーは空冷、味重視
921774RR:05/01/21 16:43:02 ID:EjAmOtU+
このスレにいるような貧乏人向けの安い安い125ccロードバイク。
貧乏人ほどつまらんミエを張るから、車格はフルサイズで。
タイヤもできる限り太く。
リアサスのスプリングは黄色くオーリンズ風。
スイングアームはプロアームだけど、鉄だからクソ重たいの。
形だけの安物でいいから前後ディスクブレーキ。
ネンピはカブ90並で、いじればそこそこ早くなるようなエンジン。
価格はズバリ19万円!


俺は恥ずかしいから買わないけどな。
922774RR:05/01/21 16:53:17 ID:BEvbI8Ug
>>921
AR125みたいな感じかなぁ。
923774RR:05/01/21 17:31:58 ID:jcs66pzl
最高速220キロぐらいまで楽に出せる400ストファイ。
メーカーはヤマハ。
タンデムグリップがスズキのRF400みたいな、左右についてるとカコイイ。

原動機種類          水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ
気筒数配列          並列4気筒
燃料タンク容量        20(ぐらいあると安心。18+2ぐらい。)
タイヤサイズ(前/後)    120/70ZR17  180/55ZR17
フレーム            ザンザスみたいなアルミのマッチョで。
最高出力(PS/rpm)    75〜80/12,000ぐらいで
最大トルク(kgf・m/rpm) 4〜4.5/9,500ぐらいで
リアサスは当然モノサス。

要するに現行Zの400cc版をヤマハが出せばいいのだよ。
これでメーカー希望小売価格  60万〜65万(かつてのFZ400[4YR]ぐらい)
で出たら間違いなく買う。
ヤマハのハンドリングのこだわりと信頼性、カワサキZの「今っぽい外観」に加えて
現行の性能がフルに出てること。小売価格70万までなら出せる。
924774RR:05/01/21 17:57:36 ID:KbYbfdTE
そのスペックなら90万でも安いな
925774RR:05/01/21 17:59:00 ID:nYbf5Q5v
2st125ccのネイキッド。

あとクラッチにめっちゃ金かけてて、
いくらアクセルターンやマックスターンの練習してもヘッチャラなバイク欲しい。
926774RR:05/01/21 18:03:39 ID:tQ0WJDnb
スズキからこんなツアラーが欲しい。

発動機種類       油冷or水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列       並列3気筒
排気量          399cc
最大出力(kw/rpm)    39/9000くらいで
最大トルク(N・m/rpm)  40〜45/3000〜6500
燃料タンク容量     20lくらい
タイヤサイズ(前/後)   110/60R17・140/70R17
フレーム        クロモリ製ダブルクレードル
ホイールベース     1400mm程度
乾燥重量        165kg以下
リアサスは(できればリンクレスの)モノサス。

GSF1200の400版、自主規制値に納まる出力でとことんトルクを絞り出すコンセプトで。
外観は無難に纏めようとして失敗したような感じがいいw
小売価格は75万以下を希望。(スズキなら出来ると信じてるw)
同じようなコンセプトで排気量が350〜650ccの範囲内であれば買っちゃう。

927774RR:05/01/21 18:19:41 ID:jcs66pzl
>924
新FZ400は97〜99年まで生産されていたモノだよ?
それで小売価格90万じゃ高すぎ。

>926
自主規制は撤廃になったので新車で自主規制かけることは無いかと。
928774RR:05/01/21 18:23:47 ID:tQ0WJDnb
二輪も撤廃になったの?
知らんかった。
929774RR:05/01/21 18:27:51 ID:uLBiwjaB
なってないだろ
930774RR:05/01/21 20:15:55 ID:6hYb0AQB
>>900
もまえ、出しても売れそうにないバイクスレでこれ見たうえで書いただろw
ttp://users.hunterlink.net.au/~ddped/joebody.html
931774RR:05/01/21 23:17:42 ID:HfLtr/+f
>>917
それ凄く欲しいな。

できればゼルビスみたいなスタイルにして欲しい。
932774RR:05/01/21 23:37:55 ID:HHvpRXv2
よく解らんがホンダのVTだったら駄目なの?
933931:05/01/22 00:05:43 ID:QZ/6V7r2
>>932
ゼルビスが好きなだけなのと、ゼルビスが古いのと。
934774RR:05/01/22 00:15:51 ID:saFnuHza
SRVかルネッサでいいじゃないか。
935931:05/01/22 00:18:00 ID:QZ/6V7r2
>>934
ゼルビスはオフメットでも乗れそうだから・・・。
936774RR:05/01/22 02:08:01 ID:LCgTfdAa
>>912

・乗車2時間前から暖気
・信号待ちの際は必ず石炭を投入。

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1106327233830.jpg
937774RR:05/01/22 02:09:12 ID:S/Wavqwm
落ちは見えてたけど前が見えないぞ!
938774RR:05/01/22 02:13:59 ID:0QgxI/P/
>>936
いや、出しても一部のコアなマニアにしか売れねーだろw
939774RR:05/01/22 03:24:31 ID:7Nk26Oki
>>936
いいねぇw
蒸気で前見えないし絶対曲がれないなw
940774RR:05/01/22 05:02:02 ID:Oi6RcYK/
超音速で走行可能なバイクキボンヌ。
941774RR:05/01/22 06:18:28 ID:Y104wxzw
>>940
あんたは『マッハライダー』でつか(笑)


※1985年にでたファミコンゲームのひとつ。 世紀末みたいな時代を、4速のマッハをだせるバイク(機銃つき)で走る内容。
942774RR:05/01/22 07:02:28 ID:6GHdpXiz
普通のエンジンの他に、ジェットエンジンがついてるバイク。
少なくとも左右一基ずつ、パンヨーロピアンやドービルのビルトインパニアみたいな部分に搭載されてる。吸気口は車体前部のカウル内。
スイッチを入れると、甲高いエンジン音とともに凄まじい加速…気持良さそうだ。
943774RR:05/01/22 07:04:00 ID:LCgTfdAa
タイヤを駆動させて走る乗り物は時速500`だか600`だかが
速度限界なんだってさ。
音速を狙うならジェットかロケット推進式が必要なんだけど、
2鈴でジェット/ロケット推進って俺見たこと無いな。
4輪のワールドスピードレコードでさえ音速越えるか越えないか辺りだぞ。
ttp://www.thrustssc.com/

…てか、そんなバイク売れるのか?
944774RR:05/01/22 07:10:24 ID:LCgTfdAa
>>942
バイクに積めるサイズのジェットエンジンの推力じゃ
音速は出せんだろうなあ。
固体燃料ロケットが一番いいんじゃないかな。
つまり、使い捨て。(w
945774RR:05/01/22 07:32:52 ID:3ihu8UE7
爆音スペシャルみたいな?
946774RR:05/01/22 07:40:05 ID:6GHdpXiz
>>944
その場合、ロケットは外付けタイプだといいな。燃料使い切ったら、トップブリッジについたつまみを捻ってエンジンユニットをパージ…ヤベぇ、ゲロ燃える。

って厨っぽいな。
947あ太郎:05/01/22 09:35:25 ID:ZGc+edVr
モンキー250!!2ケツ可!!あのサイズで!!
948774RR:05/01/22 10:46:48 ID:BHPT6ecL
>>942
後ろ大迷惑。
まぁ前からゴミ吸い込んで止まるやろな〜
949774RR:05/01/22 11:35:53 ID:8xVcbaXj
>>942
ラジコン用のジェットエンジンで良くね?
ヘルメットに付ければカッコ良くね?
950774RR:05/01/22 11:51:34 ID:LCgTfdAa
あったあった。これのレプリカが欲しい。
ttp://www.angelfire.com/dc/classic0/g36.html
ttp://www.lump-proof.com/CLASSIC/RACER/lawn/
年式によっていくつかデザインがあるみたいだけど、
トラスフレームのやつがいいな。
951774RR:05/01/22 11:54:33 ID:QZ/6V7r2
>>936
煙突もっと長くしようよw

あと運転手と石炭入れ係分けた方が安全だよ。
でもうまいw
952774RR:05/01/22 12:05:04 ID:DUIJtdZY
>>936
スタイルだけなら、ワルキューレに機関車風カウルつけてもいいかも。
953774RR:05/01/22 12:16:15 ID:7s0EQOl1
942の絵を描いた人と、この絵同じ人が書いたの?
http://2st.dip.jp/futaba/src/1106287775745.jpg
954774RR:05/01/22 15:08:10 ID:uGqY+7MZ
>>953
やべぇ、ほしい・・・。
955774RR:05/01/22 15:13:35 ID:LyrlSTU7
>>943のナックルガードカコイイね
956774RR:05/01/22 15:20:37 ID:tjRKBbJE
>>953
夜こっちに迫ってくるの見たらきっと泣く
957774RR:05/01/22 15:40:54 ID:fh0kbPHS
ベースはアフリカツインかな
958774RR:05/01/22 21:12:10 ID:QZ/6V7r2
>>953
明らかに足届かないじゃんw
959774RR:05/01/22 21:22:00 ID:V2bue4A4
>>936
公道走行にはボイラー技師免許が必要らしい。
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/jokee.htm
>>942
こっちは公道走行不可らしい。
http://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/firetrickbob.htm
960774RR:05/01/22 22:45:04 ID:dQHFJVrk
ここの絵師の人の絵、いいですね!
結構なペースで仕上げてるのもすごいです!!
961774RR:05/01/22 22:59:52 ID:QZ/6V7r2
「出しても売れそうにないバイク」スレにも書いてるんでしょ?
そっちは全然見てないけど。
962774RR:05/01/22 23:02:54 ID:lzU3SPHy
次スレは出しても売れそうに無いバイクスレでいいね
ここにあるの売れそうに無いのばっかりだし
963774RR:05/01/22 23:05:04 ID:NN/aztdC
>>962
もうあるよ。
964774RR:05/01/22 23:11:56 ID:lzU3SPHy
>>963
考えろ
965774RR:05/01/22 23:16:23 ID:QZ/6V7r2
>>962
「出しても売れそうに無いバイク」スレは発想が後ろ向きだし、
タイトルからして、ネタスレくさいから好かん。
966774RR:05/01/22 23:20:22 ID:lzU3SPHy
おまいはココがネタスレに見えないのか
ぜんぶのレス読んで言ってるのか知らんけど
最初から最後まで現実味の無い妄想のオンパレード
高価な装備も現行車と同じ値段でOK
967774RR:05/01/22 23:25:58 ID:QZ/6V7r2
>>966
「ネタ」と「妄想」は全然違うぞ。
「ネタ」はハナから人を笑わせるために考えるものだが、
「妄想」は本人はいたってマジメだからな。
968774RR:05/01/22 23:28:36 ID:lzU3SPHy
>>967
おおっとそうきたか
まぜこぜにして悪かったよ
愛最弁当と駅前の弁当屋のカツ弁を混ぜるようなもんだな
腰高に構えて怒っちゃ嫌だぜ
969774RR:05/01/22 23:31:40 ID:QZ/6V7r2
>>968
怒ってないよ!
970774RR:05/01/22 23:33:58 ID:lzU3SPHy
かおが赤くなってきた
いまぜんぶグラスのワインを飲み終えたところだ
いつも最後まで呑み終える前に寝ちゃうんだよな
ていうかこのワイン凄く不味いな
製ぞうぎょう者の舌は腐ってる、まちあぎない
971774RR:05/01/22 23:37:24 ID:lzU3SPHy
ワインは呑んだけどよっていませんですお
信じてくれなくてもさ、真実はこの通りだぜ
明日.の朝飯は豚チャーシュー入り炒飯さ
誰か一緒に炒める野菜をめぐんでください
最近炒飯作る上手くなった張り切ってい高
972774RR:05/01/22 23:46:19 ID:lzU3SPHy
高菜がみtつからねえよ
最もおいしいチャーハン作るために必要なんだよ
ぜったいにいhつゆおうなんだよ
おまんこぐらい好き、高菜好き
973774RR:05/01/23 00:00:33 ID:PSU+w2mg
ケツが跳ね上がってないネイキッド。
もちろん足回りは最新でFI仕様・LEDテール・HID標準装備。
974774RR:05/01/23 00:14:00 ID:mukshRB1
DR-Zのエンジン使ってGOOSE400作ってほすぃ。
それかエリミVエンジン乗っけたセパハンネイキッド。

でもDR-Zは気合入りまくりのモタード出した直後だから無理だろうなぁ
モタードで儲けたお金で数年後に出してくれる事に期待。
エリミエンジンは元々スポーツ用に開発されたってくらいだから少しは期待持てる?
どっちか出たら買う。
975774RR:05/01/23 00:43:11 ID:syZ1FYdY
>>974
エリミVが400ccだったらなぁ・・・
そのエンジン使って160kg程度のネイキッド作ったら相当楽しいと思うんだけど。
976774RR:05/01/23 01:54:21 ID:oac7gB9h
パニア付きのカウル付きツアラーなんだけど軽いってのが欲しいです
977774RR:05/01/23 03:58:28 ID:r7JvUR9r
978おさむ:05/01/23 06:38:18 ID:NXefKbI5
>>975
SV400買って下さい
979774RR:05/01/23 21:52:44 ID:M53KiKO+
>>977
ブルマの赤いのかっこいいなあ。
980774RR:05/01/23 21:55:42 ID:YLw1TfNT
2st車全般。
勿論、フルパワーで。
981774RR:05/01/23 21:57:41 ID:cf5Fiz1d
ドラクエにもこんなん出して欲しいなあ。
982774RR:05/01/23 22:08:32 ID:IWBqttM2
消耗部品のない本当のメンテナンスフリーバイク
イオンなく絶好調
983774RR:05/01/23 23:05:08 ID:mukshRB1
>982
絶対無理w
そんな技術力があったら永久機関作れるYO
984774RR:05/01/23 23:13:52 ID:REcv2QWm
法律で無理矢理、”あからさまに【未来型】なバイク(※)のみ販売し、現行ネイキッドやレトロ、ストリート仕様は一切販売を認めない!(販売した会社は国が押収し、走行したバイクは取り上げなどの制裁を強行)

といった法律を国が強制的に施行したら、イヤでも【未来型バイク】は売れるかもな(;^_^A

※例、ドラゴンボールでブルマが乗ってるバイクや、アキラで金田が乗っていたハイテクバイクなどの未来型バイク、デザインだけでもいいからマジでほしい
(ただし、ATかセミAT方式のやつで)
985774RR:05/01/23 23:20:09 ID:PggXX1Fm
そんな事したら毎シーズン全く違う新しいデザインのバイクを発売せにゃならん罠。
986774RR:05/01/23 23:21:24 ID:PggXX1Fm
カタナもV-maxもクラシックと化して久しい…
987774RR:05/01/24 12:21:14 ID:xkt35VXk
東京タワーを造型モチーフに、近未来的なスタイリング
988774RR:05/01/24 12:27:10 ID:AdkjjBxL
第二東京タワーが埼玉に出来た暁には、さいたまインパルスが出てくる悪寒…
989774RR:05/01/24 13:05:47 ID:RWOOR6lT
>>988
某ランドではあるまいし埼玉に東京タワーとは之如何に
990774RR:05/01/24 13:08:09 ID:35D+TkpY
ならペットネームはインパルスではなくレッドダイヤモンズにしてして
991774RR:05/01/24 13:26:00 ID:AdkjjBxL
いやぁ、第二東京タワーは まだ建設予定地が決まってないのよねん
埼玉県がさいたま市への誘致に乗り出してるけど、どうなることやら・・・
一時期は秋葉原案もあったみたいで、
それを聞いた時は どんな電波を発信するのか興味深々でした(・∀・)
992774RR:05/01/24 14:36:44 ID:2PHUZauB
>987
GSX400XインパルスがあるYO
993774RR:05/01/24 15:07:43 ID:aRbqAap2
>>992
あっそうか
994774RR:05/01/24 16:19:38 ID:OeJEpy+l
何でもいいけど次スレどうすんべえ。
995774RR:05/01/24 16:34:52 ID:qmi8KdiC
995
996774RR:05/01/24 16:38:48 ID:AdkjjBxL
【こんなの】出しても売れそで売れないバイク 2台目【欲しい】


とか?
997774RR:05/01/24 16:50:30 ID:2EDwxiCw
長いと思う
998774RR:05/01/24 16:55:33 ID:qmi8KdiC
【これが】はやく、だしてぇ〜。こんなバイク2台目【ほしいの】
どう?
999774RR:05/01/24 16:56:10 ID:KdXFjTHQ
1000
1000774RR:05/01/24 16:57:41 ID:KdXFjTHQ
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
 ゜. o * 。 ゜。 ゜.。  ゜。 +゜  。 ゜
゜ ` .゜ .  . ゜. . ゜  . ゜  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゜ 
        。゜ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐