【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
本スレです。

ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.co.jp/
2004 YSPメンバーズクラブ
http://www.ysp-members.com/
2004YZF-R1 Introduction
http://www.yamaha-motor.com/products/unitinfo.asp?lid=2&lc=mcy&cid=5&mid=6
2004YZF-R6 Introduction
http://www.yamaha-motor.com/products/unitinfo.asp?lid=2&lc=mcy&cid=5&mid=8
YZF乗りの集いの場所 【YZF-Forum-JAPAN】
http://yzf-forum-japan.com

前スレ
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096358463/

過去スレ
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093449329/
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090985842/
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087637429/
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083684876/

2774RR:04/12/13 18:36:10 ID:SVrdGkD4
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part11
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081082680/
【ワインディング】 YZF-R1 YZF-R6 【キング】 Part10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078083025/
【ワインディング】 YZF-R1 YZF-R6 【キング】 Part9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072872557/
【ワインディング】YZF−R1 & YZF-R6【キング】 part8
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066836876/
【ワインディング】YZF−R1 & YZF-R6【キング】 part7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063252837/
【ワインディング】YZF−R1 & YZF-R6【キング】 part6
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1057/10576/1057660677.html

関連スレ
【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083280191/

3774RR:04/12/13 18:44:29 ID:10NBnoGE
オツカレ
4774RR:04/12/13 18:46:20 ID:JrnmUCY/
4
5774RR:04/12/13 19:32:41 ID:0Fj92xv7
5だいご
6774RR:04/12/13 20:30:13 ID:sQuCKCrZ
スレ立て乙

あっちのスレタイが気持ち悪いから俺はこっちだな!
今更ながらカウルのネジをクイックファスナーに必要ってありますか?
7774RR:04/12/13 20:57:27 ID:NjNWr8Yf
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
【峠に】 YZF-R1 【猫さん】

姉妹スレです。のんびりとオーナーが語るスレなので
煽り・叩きは完全放置です。
オーナーさんの情報交換の場としてご活用ください。

「2stとどっちが速い」「のび太」「盆栽」等も放置しますので
引き続きこちらの本スレでお楽しみ下さい。
8774RR:04/12/13 22:09:41 ID:rW9PzPeS
お疲れ!!!
9774RR:04/12/13 23:46:08 ID:xLIwM+u3
>>6
ハァ?意味ワカンネ
10774RR:04/12/14 03:45:39 ID:Fd1lnPnt
>>6
マジレス
あなたが耐久レースをやるなら必要大。
それ以外ならファッションだね。
11774RR:04/12/14 05:00:36 ID:uuuQ1xYs
R1のテールランプがロボコップに見えるのは俺だけか?
126:04/12/14 06:51:19 ID:YbC/InY5
・・・クイックファスナーに「交換する」必要って・・・
スンマセン抜けてました・・・

やっぱファッションか〜、
現状のネジでも十分外しやすいもんね(洗車とか以外頻繁に外さないし)
イラネーや
13774RR:04/12/14 07:12:33 ID:K4uF93aD
14774RR:04/12/14 18:10:29 ID:ceuc0+sP
 
15774RR:04/12/15 00:47:58 ID:zJnV2gdn
結局、猫スレでライテク語ってんじゃん。何なんだあいつら。
ヘタレとか、のびたとかを禁句にしたかっただけなんじゃねーの?
どうすんだよ、こっちのスレ・・・
16774RR:04/12/15 01:00:23 ID:yaasUIUI
>>15
こっちはのびたで埋めるスレになりました・・・
17774RR:04/12/15 01:34:12 ID:zyKHbnUz
>>15
普通ヘタレとか、のびたとか言われて気持ちイイもんじゃないしな。
文句言う前にあなたがここで話のネタを振ればいいだけの話。
18774RR:04/12/15 06:47:57 ID:Z9G9jmUh
>>15
このスレは厨房隔離スレです。

19774RR:04/12/15 08:10:22 ID:SMKyyzMN
このスレは今まで通りR1総合スレで良いんじゃない?
煽りも荒らしも相手なんてしないでスルーすれば良いだけの事で。
あっちのスレはなんとなくだが徐々に盆栽化してきてる様な感じが・・・・・
20774RR:04/12/15 12:04:26 ID:x0aFX4T9
>>19
だよな。
盆栽+のび太が寝ぼけた事いってるなって感じ。
正直俺はR1のって無いけどココ最高に居心地(・∀・)イイ!!
21774RR:04/12/15 12:33:23 ID:5PGh5Twe
>>20

寝ぼけてないあなた、何乗ってるんだ?
22774RR:04/12/15 12:43:53 ID:x0aFX4T9
関係ないだろ(・∀・)ニヤニヤ
ヤマハじゃないよ。
ところで>21は箱根にいたのび太かよ?
タイヤ真ん中5cmしか使ってないならリアTZR50とかのホイルと交換しろよw

23774RR:04/12/15 14:32:34 ID:XYBgko8q
>21
のび太のくせになにを言うw
2421:04/12/15 14:40:11 ID:5PGh5Twe
なーんだ、脳内?

タイヤの真ん中5cmしか使わないって逆に凄いんじゃねーの?
出来るもんならやってみな!

>>23
乗ってる車種、聞いただけだけど、何か。
25774RR:04/12/15 16:48:40 ID:f34peUp2
楽しいスレになりました♪ニヤニヤ
2621:04/12/15 17:20:03 ID:5PGh5Twe
>>25

脳内と厨房にはな。
27774RR:04/12/15 17:30:35 ID:oC0OWiIs
のび太だどーだ、どうしようもねーな。
今のとこ、あっちの方がまだマシだ。
28774RR:04/12/15 18:02:27 ID:3LT/pwsZ
リッターSSってほんと幼稚だな。1000RRスレといい、
ここといい‥‥。
おまえらみたいなのが町中とか峠とかで無茶して事故って
一般人に迷惑かけてんだよ、氏ねよマジで!?

総括
「リ ッ タ ー S S 乗 り は 珍 走 と
同 類 、産 廃 以 下」
29774RR:04/12/15 18:18:42 ID:jCHUgEzl
>>28
んなこたー言われなくても分かってる。
30774RR:04/12/15 20:42:36 ID:4cyMCaUv
>>28
そういう てめえは何乗ってんで?お?
31774RR:04/12/15 20:51:52 ID:h7q3tT18
>>30
あんま踊ってると○されちゃうよ
32774RR:04/12/15 21:21:51 ID:3LT/pwsZ
>>30
産廃以下の存在が人間様に偉そうな口を聞くな、消えろ。
33774RR:04/12/15 21:38:13 ID:NGk+QspS
相変わらず低レベルだな・・
しょせんは井の中の蛙だろうに。
34774RR:04/12/15 21:51:54 ID:HEvIBN0e
次スレから>>1のテンプレに
「煽り、叩き、厨はスルーしましょう」って入れるしかないな・・。
35774RR:04/12/15 22:25:06 ID:h7q3tT18
>>34
文句があるなら猫スレにでもいけや、豚野郎
36774RR:04/12/15 23:03:09 ID:HEvIBN0e
>>35
いちいち絡んでくんじゃねーよ、クソガキ
37774RR:04/12/15 23:06:36 ID:zyKHbnUz
>>36
おまえもいちいち相手すんじゃね〜 カス
38774RR:04/12/15 23:21:10 ID:3LT/pwsZ
>>35-37
産廃以下同士でガキの口喧嘩か、産廃のおまえたちにはお似合いだなw
39774RR:04/12/15 23:39:50 ID:cuGxKM2c
もう何が何やら・・・(;´Д`)
GSX1100Rの話は何処に?
40774RR:04/12/16 00:01:50 ID:Br293g5U
>>38
お前も同類の産廃。帰れエタ
41774RR:04/12/16 00:34:40 ID:Vf60285L
ここもゼファスレの後を追うのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098381202/l50
42774RR:04/12/16 01:31:53 ID:hzuwIqQU
おまえらあんまり仲良くするなw

まずは外野は消えてくれ。
脳内でもノビタでもここはR1スレ。
それ位わかりなよw
43774RR:04/12/16 12:28:33 ID:P6sE9gf/
とりあえずR1乗ってない奴は消えな。
44774RR:04/12/16 12:37:53 ID:BUvAW9oT
あーあ、R1のスレを分けたとたんこれだよ。
分けなかった方が良かったじゃん。
どうしてもどっちかがクソスレになるんだからさ。
今まで通り一本化で良かったんだよ。
いったい誰だよ、スレ分けるなんてほざいた奴は?
一つのスレの方が情報とか探したり見るのは楽なのにな。
複数スレが立っちまうとどっちも見なければいけないからメンドイね。
45774RR:04/12/16 15:02:58 ID:6t9fPPbO
スレ分けた結果がこれか?
こんなんなら、のび太だろうが何だろうが
あっちの方が全然マシだわ。
46774RR:04/12/16 15:28:16 ID:stKqaR2+
低年齢化してきたなと思ってたらこれだよ
まったりするも殺伐にするも書き手次第でどうとでも出来るのによ
向こうのスレで例の九州人荒らし糞コテの喜び様見たかよ?
「もう僕はこっちに移行しまちゅよー・・」だって もうお子様だね
散々こっちで高飛車な態度取って叩かれまくったから
もうここじゃ相手にもされないからっていうのもあるわけだが


大体テンプレまんまパクリで同じじゃないか無駄な事するなよ
47774RR:04/12/16 16:18:58 ID:Br293g5U
>>46
あんたみたいなのが居ると迷惑するんです。
48774RR:04/12/16 16:58:35 ID:1/TYX9LI
盆栽・のび太なんでもアリのこちらのスレの皆様ご苦労様です。
猫なみにマターリしたいR1オーナーさんは下記のスレもお願いします。
part16位のマッタリした感じが味わえると思います。
盆栽・のび太等の方は引き続きこちらのスレでお遊び下さい。

【峠に】 YZF-R1 【猫さん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
49774RR:04/12/16 17:00:26 ID:0LPwepga
04R1のリアタイヤに180履かせた人居る?
目下タイヤなくなって来たんで、このまま同サイズの190にするか
1サイズ落としてコーナーをクイックな方向に持っていくか悩んでるんだが。
居たらインプレよろ〜。
50774RR:04/12/16 17:11:20 ID:MpGXq4y5
なにがインプレよろだ。
のび太は氏ね。
51774RR:04/12/16 17:38:30 ID:CO0zIL+e
ジャイアンがいぢめるよぅぅ、たすけてドラえも〜ん
52774RR:04/12/16 17:40:39 ID:Hwfnzqxc
>>49
こっちは脳内R1海苔しか以内みたいよ
>>48のほうで聞いてみな
53774RR:04/12/16 17:41:43 ID:Br293g5U
>>49
ここはひとつ人柱になり、ここでインプレをして頂ければありがたい。
54774RR:04/12/16 17:52:22 ID:7UowO2Jl
公道だとかえって180がいいみたいだが。
55774RR:04/12/16 18:58:03 ID:A/fEDTPZ
>>49
そのままがいいかと。
見た目も微妙に貧粗になるし。
挙動がねぇ。馴れなんだろうけど。
56774RR:04/12/16 19:14:04 ID:KAT5RI0V
>>55
同意!元がクイックじゃないならまだしも04は十分クイックと思われ
02で180試したことあるけど、なんていうか路面との接地感が希薄って感じでなじめなかった
まぁそれでも履き潰したけどな
結果俺は190派
57774RR:04/12/16 20:53:32 ID:q80sZk01
俺は180の方がやっぱ軽くていいと思ったけどな
02だけど。
58774RR:04/12/16 20:59:14 ID:a8QYieNe
本スレ潰し厨房は徹底スルーでお願いします
59774RR:04/12/16 22:18:10 ID:RbHqcZ8k
猫スレ住人=買えもしないチャリンコ小僧の集まり
60774RR:04/12/17 00:01:44 ID:aJrZTmtm
正直もうオイルやタイヤの話は飽きたな。
この時期は防寒対策か?
61774RR:04/12/17 00:10:08 ID:TsESbqdZ
>>60
年中革つなぎです。
防寒はアンダーアーマーがイイ
62774RR:04/12/17 00:28:05 ID:BGb6hRpz
マジで皮ツナギお勧めだな。
震えるぐらい寒くないぞ。
で、上はバイク用のウインタージャケット。
ただ俺のツナギはパンチメッシュ入りなのでちょっと寒いけどな・・・・
63774RR:04/12/17 01:15:23 ID:H2z4tjQ5
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up55090.gif
64774RR:04/12/17 01:39:35 ID:WqGOsNmv
'04のR1です。
ブレーキレバーの予備として社外製を買いたいんですが、
近所のパーツ屋に行って聞いても「わからない」と言われました。
店に置いてあるカタログを見ても、Web上のカタログを見ても、
03ぐらいまでしか載っていません。

キジマやデイトナなどで適応する型番を教えて貰えないでしょうか?

あと、アントライオンのピレットも欲しいと思ってメールで直接問い合わせたんですが
2週間待っても返事無しorz

65774RR:04/12/17 02:43:52 ID:g2DsQXsN
ツナギだと買い物する時恥ずかしくないか?
ファミレスとかディスカウントストアは平気だけど
CD屋とかは入りずらいよ・・・orz
66774RR:04/12/17 03:52:16 ID:YphwZDjD
ツナギ着てファミレスも恥ずかしいぞ
冬はもっぱら合羽の下を愛用、上はパタのダウンで中はフリース系
心がけること「すぐ脱着できること」
合羽の下とフリース脱いでGパンTシャツで上ダウン
後汚れてもいいダンクハイ・・・

・・・こんな感じ
67774RR:04/12/17 07:33:45 ID:9tn4NLhc
ツナギなんて公道で着てるのは恥ずかしいからヤメレ
革ジャンに革パンでいいじゃん
68774RR:04/12/17 08:00:06 ID:HQQ5D5xy
メッシュ革ツナギ+ウインドカット用ブルゾン+冬用アンダー+ネックウォーマー+ウインターグローブ
で10度弱までいけるね。ネックウォーマーの役割もかなりデカい。

寒くなったらこのスタイルでほぼ固定。
週末ライダーなのでコンビニや道の駅以外にどこか入店することはあまり考えてないし。
69774RR:04/12/17 08:30:56 ID:O//ahQP5
>>64
エイジュウプロから出てる。
少しだがレバーが近くなる。多分03と共通。
04用として買った。
70774RR:04/12/17 08:40:56 ID:I97APemf
7000回転以下は腫れより遅いって本当でつか?
71774RR:04/12/17 09:24:31 ID:WqGOsNmv
>>69
ありがとう〜。
早速エイジュウのサイト見てきたんだけど、
商品リストにはクラッチレバーしか載ってない・・・。

良かったら発注型番教えて下さい。
スマソ。
72774RR:04/12/17 09:42:33 ID:ErmOfDW/
>>67
皮パン革ジャンでも十分浮いてるぞ。
73774RR:04/12/17 11:17:02 ID:qlSAo4I4
キッスのマクロスばりのジャケットよりまし。
あれは買う人の神経を疑うよ
74774RR:04/12/17 13:10:10 ID:pVwIEKjb
>>73
ワラタ

どんな格好でもバイク海苔は目立つ。
逆にハタから見たら浮くカッコウであろうが「バイク海苔なのねー」って
目で見られるから許される。
75774RR:04/12/17 13:25:48 ID:eJQeGpnd
>>74
おしゃれな店のバイカ−ズファッションで
バイク乗るとえらい目に遭うしね
76774RR:04/12/17 13:31:26 ID:O//ahQP5
>>71
YZF−R1−016です。
77774RR:04/12/17 14:31:18 ID:WqGOsNmv
>>76
ありがとう。
でもその型番、クラッチレバーって書いてありまつorz
78774RR:04/12/17 15:32:15 ID:MmustCVe
この時期ダウン着ててこけたら羽毛がボワーって散乱して
七面鳥が轢かれたのかみたいに見えないか?
79774RR:04/12/17 16:04:30 ID:rde7ze/m
>>78
まあ、派手にこけたら
七面鳥の解体現場と同じ物が見れるが
80774RR:04/12/17 21:12:38 ID:O//ahQP5
>>77
スマソ!BレバーとCレバーカン違いしてました。
81774RR:04/12/17 22:07:24 ID:YphwZDjD
今オクに出てる80マソの00R1・・・コメントと裏腹に盆栽の香りしかしねぇ・・・
イラネェなぁ
82774RR:04/12/17 23:20:13 ID:jsgVcMQt
>>73
狙ってたんですけど...
センス悪いっすか?
( ´д`)
83774RR:04/12/18 00:53:57 ID:2shXVH3q
>>81
見た。
なんか友達少ないニオイがするな、コイツ。

84774RR:04/12/18 03:01:39 ID:iWK+geBE
只のカーボンヲタじゃねーか。
85774RR:04/12/18 03:10:42 ID:nDthJeis
>>82
すまん。
しかし映画版マクロス「愛おぼえてますか」
のヘルメットを手にいれたら似合うと思うよ
86774RR:04/12/18 03:32:43 ID:y7ZtpaeF
大切なことを書き漏らしていました。一度時速10km位で車にあたったことがあります。
特に問題はありませんでしたが、最高速を目指していたので不具合があってはいけないと思い、フロントフォークを新品に変えてあります。
ディスクローターとフロントホイールもついでに変えました。ハンドルストッパー部には特に傷はついていません。それなのでこの価格でも大赤字です。
現状問題はありませんが気になる方は入札を控えて下さい。
87774RR:04/12/18 06:14:06 ID:zB6YuzCD
>>81
のび太よりマシだろ?(・∀・)ニヤニヤ
88774RR:04/12/18 11:45:19 ID:ctb0BBNJ
10kmで当たって歪むフォークだったら200kmオーバーで
フルブレーキしたらどーなるんだろねw
89774RR:04/12/18 12:25:33 ID:v0PxrVcc
>>88
そういう簡単な話じゃね〜よ。
ぶつかる衝撃とブレーキングの衝撃は別。
90774RR:04/12/18 12:50:32 ID:f1qi1TQJ
>>86
あとから言うなよって感じだな。
それに赤字とかヌカすなっての、だったらださなきゃいいじゃんってな。
91774RR:04/12/18 13:49:39 ID:jNUsZ8EN
この主は個人みたいな事書いてるけどかなり業者っぽいが…

でも久々にネタハッケーンって感じだw
同じR1海苔として複雑だが…
92774RR:04/12/18 13:50:08 ID:MFLQG31O
>>85
これはどう?
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/typechar2.html
マクロスのもいずれ出してくるんだろうな...
93774RR:04/12/18 14:04:29 ID:KbdejAvt
>>92
ネタにおたく臭いレス返すな。
R1でワインディング走るときはアライかショウエイの最上級フルフェイスしか無いだろ。
94774RR:04/12/18 17:03:00 ID:ThGDhyJB
>>93
agvのロッシレプこそR1にもっともふさわしいメットだ
95774RR:04/12/18 18:49:32 ID:N75Q3V3K
個人的にはSHOEIがヤマハ・スズキ、Araiがホンダ・川崎って感じがする。
96774RR:04/12/18 20:03:36 ID:kN31U2HS
>>95
う〜んどうだろ?
俺はYAMAHAでArai派ですね
SHOEIのベンチレーションが少し幼稚臭くて趣味に合わないもんで・・・
しかし昔のメットから今のRR4に変えたときは感動したなぁ
97774RR:04/12/18 20:25:51 ID:v0PxrVcc
>>96
人か使ってるメットを幼稚臭いとか言ってんじゃね〜!ボケ!
98774RR:04/12/18 21:20:34 ID:lG1fq5YG
んー、漏れもヤマハでアライ派。
ショウエイのシールドって分厚くて馴染めません。
あとチンガード部の形と大きさもアライの方が良いと思うので。

ちなみに嫁さんはカワサキでショウエイ派。
逆にアライのペラペラシールドが嫌いって言ってます。

すれ違いサゲ
99774RR:04/12/18 21:26:59 ID:LJnR4xG9
ショウエイのメットは顔がデカく見える。
100774RR:04/12/18 23:05:51 ID:kN31U2HS
>>97
おぅ?攻撃的なレスだ・・・
確かに余計な言葉でしたね申し訳ないっす。
101774RR:04/12/18 23:20:24 ID:4nC0O3l/
アライはシールドを止めるカバー?みたいなのが気に食わないなぁ
102774RR:04/12/18 23:23:29 ID:kN31U2HS
何だ?アライ対ショウエイか?

ところで冬温度低くてもでもそこそこグリップするタイヤって何ですか?
俺のパイロットパワーは前使ってたスポーツよりも雨、冬はグッリプ悪い気が・・・
103774RR:04/12/18 23:25:11 ID:yKWyBzHN
なんだ?ヘルメットスレに来たかと思ったよ。( ´ロ`)
104774RR:04/12/19 02:22:41 ID:6J1yUsTI
>>102
BSの014は極端な温度依存がなさげでいいと思うが。
105774RR:04/12/19 03:22:12 ID:XOmTUjYd
のび太がなに乗っても同じだろ?
106774RR:04/12/19 05:39:54 ID:NG9U2XbJ
メッツラーのレンスポ
107774RR:04/12/19 12:20:16 ID:ZC0qNyaK
>>104
そうなんですか?周りは激しくダンロップを薦めますね〜
タイヤほど変えて分かりやすい「パーツ」ってないから慎重になるなぁ・・・
俺は自分で変えれないし

>>106
メッツラーですか周りに履いてる人がいないな〜w
どんな感じなんでしょうか?
108774RR:04/12/19 12:26:27 ID:MVELFqMO
>>107
バトラックスいいよ。
あまり2輪は広告出さないけどトップメーカが作るだけあって
ハンドリングやグリップ、耐久性など総合的に凄いと思う。
俺は012SSが好き。
109774RR:04/12/19 18:32:40 ID:iUcZv9+W
130 :124 :04/12/16 14:39:36 HOST:nttkyo244235.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>125
素早い対応に感謝します
2度目の誘導しておきましたのでお願いします

削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
削除理由・詳細・その他:
重複(誘導済)



136 :削除屋γ ★ [sage] :04/12/19 00:12:33 ID:???
>>135まで処理しました。

>>130
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
誘導先の方が後に立ってたり、伸びてないようですが、、、


( ´,_ゝ`)プッ
110774RR:04/12/20 00:34:34 ID:MVELFqMO
移動
111774RR:04/12/20 01:38:19 ID:eC4Xd4Xl
空気抵抗はアライの方が上
112774RR:04/12/20 08:11:24 ID:bvZgU6g2
test
113774RR:04/12/20 09:48:20 ID:SB47DirT
しんぷそん
114774RR:04/12/20 22:25:09 ID:SWWSPhgw
猫スレが本スレになったようだ・・・

のび太=キモオタ=R1乗り=馴合いの図式だね。
115774RR:04/12/20 22:43:19 ID:qgeBnxCQ
つまらん報告いらないぞ冬厨君よ(ブブ
116774RR:04/12/20 22:47:17 ID:SWWSPhgw
>>115
うるせーぞ のび太!
117774RR:04/12/20 23:28:26 ID:e1AeaG4N
265 :774RR :04/12/20 19:16:42 ID:SWWSPhgw
>>264
素人の手に負えるものじゃないし吸入温度を下げるのが関の山。
大体お前らの腕じゃ馬力上げても扱えないだろ。

>>116
冬厨必死だなw
118774RR:04/12/20 23:29:26 ID:CC+Xf0RT
なんかもう滅茶苦茶だね、このスレ。
R1スレ分断しなければ良かったのに・・・・(´・ェ・`)
向こうのスレはいい感じなんだがスレタイが気に入らない。
119774RR:04/12/20 23:41:27 ID:SWWSPhgw
>>117
御託並べてないで腕上げろ!

と、言っている。
120774RR:04/12/20 23:48:36 ID:e1AeaG4N
>>119
腕上げろとか偉そうに言うからにはスゲー腕前なんだろうな?
どの程度か言ってみ。
まぁ2chなんで7割引きで聞いとくよw
121774RR:04/12/20 23:52:06 ID:SWWSPhgw
>>120
     v ____
    / ̄     \
   /   _______
   |  /┌⌒┐┌⌒
  ( ⌒v |  ´ | | ` |
  ∫6  └─ つ -┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ┌─〜─つ < のび太はだまってろ!
   \  \_つ_/    \_________
     \____/

122774RR:04/12/21 00:09:20 ID:Aro7Qs6I
変な流れ(w
123774RR:04/12/21 00:09:47 ID:uDpH/sEF
>>121
すまんすまん。
痛いとこ突いちゃったみたいね・・・。
124774RR:04/12/21 00:19:34 ID:uXyekzOu
ここからこのスレは・・・・

【マイッチング】 YZF-R1 【のび太キング】 Part18

に、スレが変更されました。
125774RR:04/12/21 00:24:46 ID:lUiUb/Kj
スレタイ気に入らないなんてアホな理由でキライだなんて損な性格してんな〜。
126774RR:04/12/21 02:10:02 ID:c4Y7ZvrS
>>118
分断させて本スレを潰そうと荒らしまくってる必死な冬厨は相手にスンナ
とりあえず今の現状は本スレの方がまったりしてきている罠
127774RR:04/12/21 02:34:02 ID:CbjY2Bfk
のびたを探してあっちをうろうろ、こっちをうろうろ。
厨も大変だな。スレが一つならこんな手間もかからんのにな〜
128774RR:04/12/21 05:40:54 ID:/pr7CFx9
そうそう。SS系のスレで、事あるたびに「パワーは使い切れるハズが無い。」
とか言ってるヤシは、大体そのオーナーじゃない。
乗ったこと無いから脳内全開であるw

友達いないから寂しくてココに遊びに来てるのだろw?
129774RR:04/12/21 07:35:12 ID:iGiyqjxu
130 :124 :04/12/16 14:39:36 HOST:nttkyo244235.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>125
素早い対応に感謝します
2度目の誘導しておきましたのでお願いします

削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
削除理由・詳細・その他:
重複(誘導済)



136 :削除屋γ ★ [sage] :04/12/19 00:12:33 ID:???
>>135まで処理しました。

>>130
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
誘導先の方が後に立ってたり、伸びてないようですが、、、


( ´,_ゝ`)プッ
130774RR:04/12/21 12:27:33 ID:HNoSBkdH
>>128
随分狭い視野で生きてるんだね。
つーか周りに早い奴居ないのか?

ヘタレが買っても「おまえにゃもったいない」って一言で笑われて終わりだと思うがな。
131774RR:04/12/21 15:10:03 ID:wNrOzoBf
この個人のページ中々いいね。
俺もスプロケとメーターランプ変えようかな。
パーツ選びも弄ってるのを分からせる選び方をする人と
いかに弄ってるかを悟らせないかに分かれるもんだね。
俺あんまりそんな事気にしないで値段と折り合いつけて適当に決めてるけどなー。


YZF−R1をメンテナンスするぜぃ!
ttp://naka001-web.hp.infoseek.co.jp/bike/YZF-R1/mente/mente.html
132774RR:04/12/21 18:55:04 ID:ykRKf8hk
のび太の弄ったバイクなんか興味ない。
133774RR:04/12/21 18:55:14 ID:85Pi4AT1
なんだ、こっちもマターリんか。
134774RR:04/12/21 19:45:34 ID:7arFB4aI
こっちは辛口ざんすよ。
下手な口だけ厨房だと痛い目にあうナリよ。
心して書き込むのじゃ。
135774RR:04/12/21 22:45:32 ID:f1FaTuq/
139 :124 [sage] :04/12/20 01:24:50 HOST:nttkyo195179.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>136
いや、それテンプレパクッてるだけで本スレの続きスレではないんですが・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102930534/109
↑こういう厨房が必死に伸ばしてるのが原因の一つですが
判断難しいならば近い内に淘汰されるだろうから現状維持で構いません。
お手数をおかけしました。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
136774RR:04/12/21 22:48:11 ID:f1FaTuq/
ここは必死で削除以来を出す
nttkyo195179.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpを
ヲチするスレになりました( ^∀^)ゲラゲラ
137774RR:04/12/22 00:28:05 ID:QE+RhKC6
>>135
おまえ不人気だろ。 嫌味なレスの仕方でバレバレ
138774RR:04/12/22 00:31:07 ID:QE+RhKC6
追記
猫スレ統一でいいんじゃねーか?
R1自体も猫耳大好きのオタっぽい乗り物だし。
139774RR:04/12/22 00:44:02 ID:hBIRf8BP
>>138
アンタ ツマンネ
140774RR:04/12/22 01:32:11 ID:nb0nwt2+
必死になってる冬厨痛杉
こいつが立てた猫だかのネタスレはイラネ
乗ってもいない所か免許すら取れない冬厨に振り回されてどうする
以後スルーしとけ
141774RR:04/12/22 01:43:33 ID:hBIRf8BP
>>140
アンタモ ツマンネー
142774RR:04/12/22 02:31:05 ID:1JmidwZo
>>130
自分の周りはSSでも「加速が足りない」とファイナル変更等を当たり前に
やってますが何か?
ん?前の文章に誤解があってのレスミスか?

>随分狭い視野で生きてるんだね
どこかでも見たな。コレ。

ちなみにお前のマシンは何だ?
ブリジストンか?マルイシかw?

143774RR:04/12/22 03:00:07 ID:unCb0Xc+
>>142
「おまえにゃもったいない」
144774RR:04/12/22 03:39:06 ID:t1MCErap
パイロットスポーツとディア風呂だったらどっちの方が食いつきがいいの?
それと扱いやすいのはぶっちゃけどこのがいいんだ?
145774RR:04/12/22 11:00:12 ID:1OouDxXT
パイロットならスポーツよりパワーにしときー。
でもスポーツとディアだったらディアかな?

146774RR:04/12/22 14:46:22 ID:niX3qPab
メンテで質問です。
ヘッドライトバルブを交換の為、抜こうとしたのですが抜けません。
抜くときのコツとかってありますか?ひねる?一度押し込む?
147774RR:04/12/22 14:52:05 ID:/SP/cmbX
バルブを抜くときはバルブがツメで止まっているから
ツメにバルブが引っかかって抜けない状態ならば前後に軽く動かして回せばOKだな。
148774RR:04/12/22 17:23:10 ID:Y5G4ZQ0T
>>142
「おまえにゃもったいない」
加速が足りないと感じるのは空けっぷりが足りないのだろ
「ガバッ」とあけなきゃ付いてこんよ
149774RR:04/12/22 17:28:13 ID:Y5G4ZQ0T
それにR1のファイナル変更はコースのギアポジション合わせが普通の理由だろ。
単純に加速性能を求めるならハイコンプやボアアップ、ハイカムなどのチューンになる。

つーか、ちょっとショートに振った程度の加速で小躍りしてるわけ?
150774RR:04/12/22 18:32:00 ID:MnbiEStW
>>145
ピレリは履いた事無いから自分に合うかちょっぴり不安・・orz
151774RR:04/12/23 13:49:22 ID:LTcJM9oG
>>148-149
コイツ、バイク知らないねw
雑誌のウケウリ ププ

152774RR:04/12/23 14:18:49 ID:jYLRpc2n
ハイコンプやボアアップ、ハイカムなどのチューン

ははは。ワロタ
153774RR:04/12/23 15:06:32 ID:LTcJM9oG
>>148-149
>ファイナル変更はコースのギアポジション合わせが普通の理由だろ
一番伸びる所で6速全開で吹け切るようにセットしてキレイにギヤを
使うようにしてますが、これは間違いですか? 先生w

>ちょっとショートに振った程度の加速で小躍りしてるわけ?
まずは原付の免許を取って50ccを中古でいいから購入して
ミッション交換せずにスプロケのみロングとショートをそれぞれ
試してみたらそうですか?
ファイナルの意味って意外に大きいと思うのですが、
間違いですか? 先生w

>「ガバッ」とあけなきゃ付いてこんよ
「息継ぎ」「ラグ」って知ってなんですか? 先生w

154774RR:04/12/23 15:08:51 ID:LTcJM9oG
×「息継ぎ」「ラグ」って知ってなんですか?
○「息継ぎ」「ラグ」ってなんですか?
155774RR:04/12/23 15:15:12 ID:LTcJM9oG
×試してみたらそうですか?
○試してみたらどうですか?

やべぇ…ニホンゴベンキョウシナキャ
156774RR:04/12/23 15:39:56 ID:G1ikXxiF
リアがこれでもかってくらい粘るセッティング方法はないかね?
157774RR:04/12/23 17:56:30 ID:nDe9TjHE
>>156
おまえ自分が何を書いているのか意味わかってるんだろうな。
158774RR:04/12/23 18:53:59 ID:nem/Shj6
納豆でもかけとけ。
159774RR:04/12/23 20:22:43 ID:fbJWrxSh
>>153
「息継ぎ」「ラグ」って知ってなんですか? 先生w
アクセル急開にするのとモタルのは別問題 セッティングの話だね。
ビギナーってビビリ入って急開出来ずに立ち上がりで遅れる場面があることを言っていると思われ。

まぁ、その前に日本語からやり直せ北京原人。
160774RR:04/12/23 22:05:07 ID:WAXEc14D
フロントがこれでもかってくらい切り込むセッティング方法はないかね?
161774RR:04/12/23 22:43:32 ID:9dyHmBB1
>>160
フロントを16インチにする。
162774RR:04/12/23 23:48:47 ID:eJ7eTw+q
ここは相変わらず辛口のスレだな。
どっかの馴れ合いノホホ〜ンスレとは大違いだ罠。
163774RR:04/12/24 00:53:11 ID:VDP1/qRo
>>162
嫌なら見るな。
そうじゃないなら、どっかのスレがどうだの気にすんなや
164774RR:04/12/24 00:58:05 ID:F3jvG6rv
阪神に井川のような後ろ髪はいい加減に帰って欲しい。
165774RR:04/12/24 00:58:39 ID:vJVl/87w
のほほんも辛口も両方行ってるけど、最近はどっちもどっちだな、統合も時間の問題かもな。
建設的な辛口なら大いに結構じゃないの、どんどんやってくれ。
ただ変に突っかかるくせに面白い事言ってなかったりすると、なんか疲れるよね。
のほほんのスレが出来てしまった気持ちもわかるのさ、正直。
166774RR:04/12/24 01:02:29 ID:cor/HKlR
イイ感じだよ。
アンチの焦りぶりが心地いい。
このまま2つで行くだろうね♪
167774RR:04/12/24 01:17:29 ID:f9LjP9vu
>>161
それだと俺様の鋼鉄ジーグが常につぶれて痛くてかなわん
ダンパーアジャスターをSTDからどっち側になんノッチ回せとかの方法はないものかね?
168774RR:04/12/24 01:56:14 ID:37Ja8UTF
Rイニシャル抜いてケツを極端に下げる
で、思い切り後ろ乗りする
169774RR:04/12/24 10:56:03 ID:8NPZ1YSY
>>149
加速のことでRC−SUGOに問い合わせしたら『まずはファイナル』と言われたぞ。
170774RR:04/12/24 11:00:13 ID:we1KWyHR
>>169
で、お前はどのコースでファイナル幾つにしているんだ?
171774RR:04/12/24 11:49:46 ID:8NPZ1YSY
そんなこと聞いてどうするつもりだ?
172774RR:04/12/24 11:51:09 ID:we1KWyHR
>>171
参考にしたい。 脳内の話なら別にいい。
173774RR:04/12/24 12:07:57 ID:VDP1/qRo
>>172
間違ったケロ
174774RR:04/12/24 16:07:59 ID:HSZfKfg6
チンカスを見分けるのにいい質問だな
脳内厨房にはギヤ比など分からないからな(ゲラ
175774RR:04/12/24 17:15:00 ID:8NPZ1YSY
別にレーサー使用ではないのでコース毎に設定は変えていない。
16:46に振ったが現在ノーマル。理由は一般道での使用では速度、オドの変換が
面倒だからだ。実走よりオド延びるしね。ただしレーシングイグナイターを入荷
したのでそれも不用。また戻す予定。
176774RR:04/12/25 00:35:36 ID:zguBMTAt
社外品のチューンではなく歴代モデル間での流用チューンで
なにか有効なのはないものかね?
177774RR:04/12/25 02:23:50 ID:DuYBo93V
>>176
バイクをいじる前にすることがあるだろ。
178774RR:04/12/25 06:31:57 ID:w7wR8AwG
ここ削除依頼だした方が良くない?
179774RR:04/12/25 08:28:55 ID:qMp1BVH2
いや、このままで頼む。
猫はオーナー専用スレとなったのだし、脳内や非オーナーの荒らしの素はこちら
のような場所も必要ですから・・・。
180774RR:04/12/25 12:55:17 ID:Bbef5biS
>>169 >>170
ファイナルどうこうより、アクセルを全開にする練習からはじめろ。
サーキットは高速道路じゃないんだぞ。
181774RR:04/12/25 12:55:26 ID:BmHaK5dX
>>176
盆栽は猫スレで聞いたほうがいい。
182774RR:04/12/25 13:45:34 ID:E6ri8/gz
そうだね、向こうが(゚з゚)イインデネーノ?。
R1のスペックとかは詳しいのそろってそうだからな。
183774RR:04/12/25 13:52:28 ID:BgdJa+u0
ははは。ガキばっかり。w
184774RR:04/12/25 17:10:16 ID:kvfwIOnt
178 :774RR :04/12/25 06:31:57 ID:w7wR8AwG
ここ削除依頼だした方が良くない?

179 :774RR :04/12/25 08:28:55 ID:qMp1BVH2
いや、このままで頼む。
猫はオーナー専用スレとなったのだし、脳内や非オーナーの荒らしの素はこちら
のような場所も必要ですから・・・。
185774RR:04/12/25 17:47:37 ID:Mxdr70Nd
結局違いがわかりません・・・。
186774RR:04/12/26 08:35:26 ID:cb8v/cMY
>>185
前スレが荒れて正常化をしようと、新設スレに逃げたスレ住人と
本スレ鈍化の引き金にもなる別スレを気に入らない住人の対立。

本当のオーナーが多いだけに猫スレの方が伸びている様だ。
ちなみにブサスレも同じ経過で分裂したが、本スレ落ちてマッタリスレに
統合した模様。
187774RR:04/12/26 12:34:28 ID:dOpisiwt
隼とかR1とか人気車にはアンチやかまって君が寄ってくるもんだ。
前スレはあまりにも荒らされてたから、今回2つに分けた。
非常に上手くいっている。
アンチやかまって君も人間だから永遠に粘着する情熱は続かない。
状況が変われば何れまた一つに統合になるだろう。

もっとも現在のところこのスレは隔離用として機能してるから
落とさないけどねw
188774RR:04/12/26 20:14:11 ID:TDl8vBVn
R1でサーキット走ってる香具師はタイヤ何使ってますか?
オイラ サンデーライダーがパイロットパワー → 208GPA
にした途端ストレートで振られてしまって、自慢の加速を
武器にスラロームで抜けなくなってしまいました。

..........唯一の武器だったのに。。。
189774RR:04/12/26 21:40:11 ID:ky06erpS
実際問題隔離されてるのはキリンや豚ネタの2番煎じを狙った餓鬼と
ここで叩かれて逆恨みしてる某糞コテが居ついた峠猫スレだ罠。
190774RR:04/12/26 22:21:35 ID:M6K4OEKH
猫スレ自治房やってるのもココ荒らしてるのも
どーせ、不人気乗りの仕業だろう。

福岡スレと同じ手口。
191774RR:04/12/26 23:01:15 ID:d5pwznMT
>>188
208の振られは有名な話だな。俺は012SS。特別なところはないけど
素直でいいタイヤだと思う。
192774RR:04/12/26 23:16:07 ID:r1AVBsL6
あちこちで208のフラれ話を見かけるけど、もしあれがすべて本当なら
リコールものではないかと。不良品じゃねえのと。対策品とか出てたりすんのか。
メーカーはあの現状に自覚はあるのかね。オレは自分で使ったことないから
どうだかしらんが。
193774RR:04/12/26 23:22:40 ID:M6K4OEKH
>>192
クローズドコースでレースオンリーのタイヤだから
誓約書も書くわけだしタイム出ればリコールにはならんだろう。

一時期サポートの方でも突き出しと車高上げでフロント加重にして
対応するように言っていたな。
まぁ、ツーリングメインの街乗りバイクとして設計されてるから仕方ないか・・・

04では結構改善されてると聞くけどどうなんだろう?
194774RR:04/12/27 06:51:01 ID:dY7Eu0vO
age
195774RR:04/12/27 14:05:24 ID:1hdk0sA0
>まぁ、ツーリングメインの街乗りバイクとして設計されてるから仕方ないか・・・


そんなのほとんどの市販車がそうだろ
196774RR:04/12/27 20:02:08 ID:rxUNGkAV
98ですけどD208はやっぱりブレました。
それじゃ と履いたPレースは暖まるまでは恐怖の連続です( ̄□ ̄;)!!
197188:04/12/27 20:15:37 ID:Sn+z6hQJ
うーん、メッツラーとかブリジストンが安定してるとか話きくよね。

振られるのは三速でレブまで引っ張った以降でつ。04でつ。

アクセル戻して開け直しても、また振られたりして、、、

タイヤの個体の問題かもしんない。。。
198774RR:04/12/27 20:27:43 ID:xNSvMiZW
>>188
振られるなら元のミシュランに戻せば?
R1とD208の相性が悪いだけではないかな。

>>192
お前リコールの意味知ってて書き込んでるんだろうな。
寝言は寝て言え!!
199774RR:04/12/27 20:35:52 ID:q0M75KSj
そこまで言うなよ。熱くなるなよ。
200774RR:04/12/27 22:00:38 ID:xNSvMiZW
>>199
犬と馬鹿はきつく言わなきゃ理解しない。
201774RR:04/12/27 22:05:49 ID:q0M75KSj
きつく言うのと、罵声を浴びせるのとじゃ違うよ。
そんなんだから、スレが荒れて分離したりする。
自分が言われたら嫌な言葉は、控えてくれよ。
202774RR:04/12/27 22:50:12 ID:sgfTCqR9
無知な豚は黙ってろよ
203774RR:04/12/27 23:07:20 ID:Q+U/7j7l
猫スレの自治房連中が荒らし始めたな・・・

さて、報復しますか
204774RR:04/12/27 23:07:30 ID:oGiIOu2V
どこもかしこも。やれやれ。
205774RR:04/12/27 23:17:07 ID:Bu4xSheo
大人になれよ
12Rの連中はつまらない煽りには全く反応しない連中ばっかりだぞ
少しは見習おうぜ
206774RR:04/12/27 23:28:28 ID:Q+U/7j7l
 犬とバカ
  ↓
ID:xNSvMiZW
207774RR:04/12/27 23:29:47 ID:s1mTam4w
バイクの運転も人づきあいも、
そして2chも思いやり。
208774RR:04/12/28 01:11:01 ID:gENUftJD
>>205
12R買って二度と戻って来るな。
209774RR:04/12/28 03:06:19 ID:Bg19flnj
>>208
カルシウム不足かい?それとも肌着のサイズが小さいの?

広い心を持とうよ
210774RR:04/12/28 03:08:17 ID:8w3ztmit
>>207
えぇ人や‥‥‥同感です。
211774RR:04/12/28 04:37:09 ID:qmBKxGGM
このスレには愛が足りない!
212774RR:04/12/28 06:42:42 ID:C7ASiTE3
R1乗って無い豚は出てけよ
213チンコ少佐 ◆AdqqVNh3eQ :04/12/28 08:22:52 ID:fVghVfQx
(^ε^)<R1に乗ってても、豚っていうくせに!
214774RR:04/12/28 11:40:04 ID:C+yDI7tr
いいぐあいに荒れてますな。
冬休みにはいったから、アル程度はしょうがないよ
215774RR:04/12/28 12:06:16 ID:wWNU9cgs
まあまあ、乗ってようがいまいが豚は出ていくということで
216774RR:04/12/28 12:11:38 ID:vjo4skJj
>>213
殺すぞハゲ
217774RR:04/12/28 12:20:28 ID:UV8bD0Ye
>>216
凍らすぞ萌げ!
218774RR:04/12/28 15:43:30 ID:qeuSGigQ
219774RR:04/12/28 17:51:56 ID:qmBKxGGM
>>218
これはいいアクラステッカーを貼った500mlビール缶ですね。
220774RR:04/12/28 19:19:20 ID:+6sdYhuY
出品者が「何故だか」と言っているあたり、とても微妙なルートで手に入った物かと思われ。
・・・つーか、何の意味があるんだろ?
221774RR:04/12/28 19:21:22 ID:+YLt08yy
超ミニのワンピース!と称して腹巻き売ってるようなもんだなこりゃ。
222774RR:04/12/28 21:28:43 ID:Oc3OJKqt
>>218
一瞬クルマ用の触媒あるとこに付ける触媒サイレンサーかとオモタ
223774RR:04/12/28 21:46:11 ID:ZBAh0mZJ
今日で今年最後乗り終わり
来年の吉日まで封印・・・ナームー
224774RR:04/12/29 00:53:26 ID:z21FXD0M
ヤフオクに盗品と思われるものいっぱいでてるよな。
年式がわからないタンクとかだしてるやついるけど、わからないわけないもんな。
中古だとしても最初に聞くだろ、普通。
225774RR:04/12/30 07:48:58 ID:db9ISTfz
ID記念パピコ!
226774RR:04/12/30 11:23:58 ID:WU44GTHP
猫スレひでーな。
キャタライザーがエンジン内部に付いているとか言っている。
バッテリーが何処にあるかも解らないメカ音痴ばかりだろう。
227774RR:04/12/30 11:26:06 ID:emmn8kBR
いちいち報告しに来なくてよろしい。
228774RR:04/12/30 12:21:57 ID:pMhdqW3j
ははは。怒られてやんの。w
229774RR:04/12/30 14:14:59 ID:pRMM45QP
うはwwwwwwwwwwwww脊椎反射wwwwwwwwwwwおkwwwwwww
230774RR:04/12/30 20:32:37 ID:Adf+Vxqj
>>226
猫スレのびたオンリーだからな。
231774RR:04/12/30 20:46:15 ID:EVvmwVOu
>>226
どこにエンジンよこなどとかいてあるんだ?
とつられてみる
232774RR:04/12/31 00:51:16 ID:gUsbXfjQ
まだのびたとか言ってるヤツいんのかよ。ツマンネ
233774RR:04/12/31 06:18:05 ID:e13lCccR
>>231
ヴァカ?
234774RR:04/12/31 07:12:20 ID:FLgDygux
>>224
そういうのやっぱり盗品なんだw
235774RR:04/12/31 23:29:12 ID:Zma351/k
都内は今日雪降ったから路面凍結に注意した方がいいな。
まあこんな寒さじゃ乗らねーだろうけどさ。
あと30分で来年か・・。
236774RR:05/01/01 22:36:25 ID:867QmqLX
age
237774RR:05/01/01 23:30:22 ID:KlsWPqqM
>>236
もうカラageなんかしなくて良いよ。
誘導して落としちゃえよ。こんな寂れたスレ
238774RR:05/01/01 23:59:56 ID:RgiYCTex
>>237
猫スレののび太発見!
今年も煽られたら速攻譲れよ!
239774RR:05/01/02 19:49:19 ID:CkZWaEff
19歳でR1乗ってる俺。大学に乗っていくが2回は駐輪場で倒されている・・・。
通学路の阪奈道路は毎日攻めている。正直負ける気がしない。
240774RR:05/01/02 19:58:42 ID:HBGT+j/T
>>239
ダグラムでもコンバットア-マはパイロットが乗る前に
叩くのが常識。
241774RR:05/01/02 20:07:53 ID:CkZWaEff
>>240
なるほど・・・刺客か・・・。
しかしR1の下敷きになってたチャリのカゴがスゲェ凹んでた。巻き添え許せ。

ところでダグラムって何だ?
242774RR:05/01/02 20:58:22 ID:k3OA1Gff
アンチはオッサンでアニオタ。
243774RR:05/01/02 21:42:00 ID:PHrWJwgL
>>242
わかるあんたは同士
244774RR:05/01/02 23:56:41 ID:CkZWaEff
GHOST RIDERが俺の師匠
245774RR:05/01/03 17:38:57 ID:6kpUrq6L
ただでダウンロードしたマニュアル売りさばく香具師
ヤマハに許可入れてるのか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12387854
246774RR:05/01/03 20:06:10 ID:ZTD5hGqp
こいつの「出品者の評価」って自作自演でしょ?
評価してる人をクリックすると・・・。
247774RR:05/01/04 05:26:39 ID:GzquHdvf
組み立てマニュアル欲しい
248774RR:05/01/04 06:31:44 ID:1tgROvFl
桐島ろーらんどがベタ褒めしてたなこのバイク
249774RR:05/01/04 08:36:38 ID:HWDzhG+u
モトナ美酒乱でSSというカテゴリーにあるスーパーバイクなのに扱いやすく止まる、曲がるはもちろん路面からの情報量も多いと最高点がつけられてたな。04は。
250774RR:05/01/04 10:46:22 ID:+oREg7p8
でも新型出たらこき下ろされるよ。
251774RR:05/01/04 22:23:25 ID:eEhEZVwn
>>250
ミシュランが評価するならそれを批判する勇気のある香具師は居ないだろw
252774RR:05/01/05 00:49:05 ID:gCYif/ln
公務員試験に合格したらR1とS2000買うんでヨロシク。

253774RR:05/01/05 11:37:50 ID:n1zfei7K
>>252
なぜに?
254774RR:05/01/05 13:30:13 ID:g2Vro3RT
>>252
R1はいいけどS2000買うのはかなりキツくない?
255774RR:05/01/05 13:38:09 ID:cecRMXoy
R1とトランポにしとけYO!

S2000単体で乗る分にはいいけど、R1乗ってしまうと
鬼のように弄りたくなるよ>S2000 

あっ、湯水のようにお金が使える人ですか。。。失礼しますた。。
256774RR:05/01/05 13:42:39 ID:ShfxVTlK
>>252
学科は勉強すりゃいいけど、地方ならコネが無いと無理だぞ>公務員試験
257774RR:05/01/05 14:08:43 ID:g2Vro3RT
すでにそろえてるならいいけど
R1買っちまうとツナギ・ブ−ツなど装備をそろえると
もう一台買えるくらいいくしね
2581種公務員:05/01/05 16:11:23 ID:2mbghUu3
それ維持できる程給料高くねーよ
259252:05/01/05 19:13:13 ID:gCYif/ln
S2000はちょっと欲張りすぎたか。
んじゃ
R1とMR-S・・・これだと何にも荷物載らねぇな〜。
R1とアテンザ・・・好きなんだけど飽きそう。
R1とラパン・・・結局これになるのかよ・・・
260774RR:05/01/05 21:01:17 ID:7TxPrsN6
今日は天気が好かったから繰り出してみたものの
徐々に指の感覚が無くなってきてとてもじゃないが家まで持たないと
一先ず本屋で暖まってからなんとか帰還
もっとあったかいグローブ買わなきゃ駄目だな・・
261774RR:05/01/05 21:26:48 ID:wE1u5ckR
あったかグロ-ブはいくら値段高いの買っても
操作性が損なわれるよ
インナ−でがまんがまん
262774RR:05/01/05 21:36:02 ID:ff+mCLfb
R1とコペン
263774RR:05/01/05 23:11:22 ID:Gpu3hysI
R1とR2
264774RR:05/01/05 23:18:11 ID:UP0zPyEQ
R1 と R1
265774RR:05/01/05 23:50:11 ID:Jy3YHQcv
R1 と エルグランド
究極の対極
266774RR:05/01/06 00:23:41 ID:SBryA8MC
>>261
詳しく
267774RR:05/01/06 01:46:05 ID:f6Cwf9HE
R1とハイエース
もうサーキットもばっちり w
268774RR:05/01/06 06:40:44 ID:5+S5f+yg
>>239
1日2回通勤時間に通る程度で最速名乗られたらたまらん…
金晩に来なさい。
269239:05/01/06 10:43:46 ID:O2cUXbfB
よっしょ〜!ようやく名乗り出たな〜!
火曜、木曜、金曜はほぼ毎週走りに行ってるんでいつでもOK!
だいたいAM1〜3
270774RR:05/01/06 10:55:08 ID:EEsPs+l4
おまいなんか俺のDIOで充分w
271774RR:05/01/06 11:36:55 ID:t5MO8d6h
>269
そんな時間って凍結してないか?
272269:05/01/06 13:02:32 ID:O2cUXbfB
>>271
山頂と登り側は凍結部分がある。それでも今年は比較的温かいので気にすることもないスよ。
凍結よりも今は工事で一車線なのがイタイ。下り側が盛んになってるね。
って言っても下りはコーナー少ないからツマランけどね。この時期バイク少ないし・・・。
今月後半になるとさすがに走れなくなるだろうね。
273774RR:05/01/06 16:42:02 ID:CEIIp2gq
低脳スレになってきたなぁ・・・
そんな程度の低い妄想公務員とか嫌だし・・・
大学行って最速とか言ってるの痛いし・・・

う〜ん・・・
274774RR:05/01/06 17:03:36 ID:vxIoRM6j
>>273
そんな時こそ猫スレですよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102740796/
275774RR:05/01/06 19:28:41 ID:OyvuxacT
オイルキャップ交換とか言ってる猫スレの方が痛くないか?
276774RR:05/01/06 19:56:04 ID:CEIIp2gq
>>274
残念ながら猫スレには全く興味がないんですよ
ってか「猫スレ」とか書いてて恥ずかしいんですよ

仕方ないのでR1スレから足を洗います
では
277774RR:05/01/06 21:38:20 ID:Zc/kYmpb
>>273
金さえ払えば大学生扱いしてくれる馬鹿大学は沢山あるからねぇ(w

278774RR:05/01/06 21:40:12 ID:tGIH6Qzr
>272
いちおう走ってるのはホンマみたいやね
279269:05/01/06 22:21:31 ID:O2cUXbfB
>>273
普段から人を見下してない?もう少し言葉に配慮があってもいいと思いますぜ。
俺は言われた通りだけど、将来公務員さんは普通だと思うし。

と言ってももう居ないか。
280273:05/01/06 23:12:51 ID:CEIIp2gq
一応自分の投げかけた言葉に責任があるので最後に見に来ました
うん、ちょっと2ちゃんってことで高圧的な発言になったかもしんない
そういうつもりはないのだけど言葉足らずで申し訳ないです

そいでは
281774RR:05/01/06 23:54:20 ID:cMnittxB
最速・・・恥ずかしい響きだね。
井の中の蛙だって自分から言っているようなものだ。
もう少しだけ大人になってくれ。
282774RR:05/01/07 00:50:24 ID:WP79z2W9
>>273
なんだ、いい奴じゃねーか。

つまらん。
283774RR:05/01/07 00:58:10 ID:3W/pclHQ
>>275
勘違いしてるから一応言っておくけど、マジでオイルキャップも交換なんだよ。
オイルフィルターやエレメントと間違ってるわけじゃないぞ。
言葉のつなぎでオイル交換のついでに私事で書いたが・・
おまい、友達に信用されてねえだろ?ズ★だ。
284774RR:05/01/07 10:23:33 ID:SigGtqsB
285269:05/01/07 17:58:41 ID:o26By1+z
>>280
いえいえ、ホント堅苦しいこと言ってすんませんス。
286774RR:05/01/08 00:49:22 ID:vGaKV50z
今ごろバトルしてるんでしょうかね。
287774RR:05/01/08 11:43:39 ID:mRLZdWee
>>283
勝手にやってろ。
288774RR:05/01/08 16:13:21 ID:t3Sfd3bO
車の場合はバネ下加重の低減は効果大となりますが
ことバイクの場合はバネ下加重の低減は効果も出るが
軽くしすぎる事の弊害もでると聞きます
これってなんですか?
289774RR:05/01/08 16:17:20 ID:mRLZdWee
弊害は無いよ。強度の問題じゃない?
290774RR:05/01/08 17:16:13 ID:h6JFbZCX
無いと言い切るところが凄いな。
パッと考えても安定性なんかは犠牲になると思うが。
291774RR:05/01/08 18:22:37 ID:mRLZdWee
安定性は別問題だろう。
ホイルメーカーも強度を持たせつつ1グラムでも削ることに必死になってる訳だし。
292774RR:05/01/08 18:52:17 ID:hXSnrc1c
>291
ID:mRLZdWeeよ。
知識を自慢したいのはわかるけどな。
バネ下のマス集中によるバランスって知ってるか?
ホイールも含めた計算の上、バイクの重心は決められてるんだよ。
バネ下が軽くなる分、重心は上に行くので切返しは軽くなるが
直進安定性は犠牲になる。

おまいの知識が全てじゃなんだ。
くだらないレスしか出来ないのなら、精進するか、黙ってろ。
293774RR:05/01/08 19:21:48 ID:EI0guWFm
るっせー!!
294774RR:05/01/08 19:25:22 ID:hXSnrc1c
>293
自作自演乙
ここや猫スレの住人は誰もおまいの存在を望まない。
鬱陶しいからどっか行け。
295774RR:05/01/08 19:59:26 ID:ZjkvUapM
それじゃ何のためにマグホイールとかの軽量ホイール、
カーボンディスクブレーキが存在しているのかわからん。
それらをつけて直進性が犠牲になったなんて話聞いたことないぞ。
296774RR:05/01/08 20:40:18 ID:wqiOYxZf
>>292
とりあえず免許取ってみ?

それから頑張って就職して、バイク買って練習。
それが出来てからホイール換えてみればわかるよ。
297774RR:05/01/08 20:49:10 ID:hXSnrc1c
直進安定性より切返しの軽さの方がメリットあるからだよ。
ホイール軽量化のバイクでラフなアクセル操作をするとフロントが上がり易くなるだろ。

R1なんかは馬力があるので重量変化による上がり易さではなく、
重心が上部に移動する事で荷重バランスがシビアになってるんだよ。
特に一般道ではアップダウンやギャップが激しいので、
それに伴う荷重バランス取りがシビアになる。

バネ下軽量化した香具師が
峠でハイサイドを喰らってるのをよく目撃してるだろ。

サーキットのように落下物が無く、
ある程度フラットな部分では軽量化のメリットは大なんだけどね。
298774RR:05/01/08 21:02:29 ID:hXSnrc1c
>296
とりあえず免許持ってる。
就職もしてるしR1も持ってる。

ちなみにホイールは3セット持ってますが何か?
299774RR:05/01/08 21:26:47 ID:mRLZdWee
>>292
お前がドテーっとしたアメリカンなハンドリングが好きなのはかまわないが
それが軽量化による弊害とか言ってるなら論外。
大陸横断ツアラーを欲しがるのならR1を選択したこと自体が間違っている。
300774RR:05/01/08 21:29:32 ID:hXSnrc1c
一般道を走るならノーマル
フラットでテクニカルなサーキットなら最軽量
直線の長いコースなら軽量
と、使い分けていますが何か?
301774RR:05/01/08 21:36:18 ID:mRLZdWee
>ホイール軽量化のバイクでラフなアクセル操作をするとフロントが上がり易くなるだろ。
フロントのライトユニットを外したり軽量なFRPカウルに交換するのはハンドリングに
貢献するため。 ラフな操作で上がりやすくなるなんてライダーのリカバーが足りないとしか言えない。

>バネ下軽量化した香具師が峠でハイサイドを喰らってるのをよく目撃してるだろ。
見たことないし意味わからん。
R1でバネ下頑張ってもNSR250SP辺りのバネ下には到底出来ないし、そう言った軽量車が
峠に限ってハイサイドを起こしやすいとも考えられない。
バネ下軽量化によるメリットに路面追従性があるがこれはトラクションがあがるということ。
免許取っていないらしいが教習所に言って教えてもらってくれ。


猫スレののび太は早く帰ってオイルキャップの交換方法でも議論してなさい。
302774RR:05/01/08 21:57:03 ID:hXSnrc1c
>301
ライダーのリカバーが足らんのは禿同

>バネ下軽量化によるメリットに路面追従性があるがこれはトラクションがあがるということ。
残念だがこれは違う。
確かに路面追従性はあがるが、それとトラクションは別問題
トラクションは荷重によってタイヤと路面の摩擦で初めて生きる。
切返しが軽いと感じるのはフロント側の荷重が抜けてるからなんだよ。
と言う事はリアに荷重が振ってあるのでハイサイドで吹っ飛んだり
フロントが逃げてスリップダウンしたりする。

ただな、軽量化したホイールは路面追従性が良いので
タイヤの状態がダイレクトに伝わってくるメリットはある。

ヘタクソが盆栽ってだけでホイール換えるとケガするぞって話だ。
303774RR:05/01/08 22:01:41 ID:mRLZdWee
>>302
お前がヘタでスリップダウンするのを全てに言えると思うのは勘違いだぞ。
早く免許取って就職しろよ。
304774RR:05/01/08 22:04:21 ID:hXSnrc1c
一つ言い忘れたんだが、
NSRのような軽量バイクもマスバランス考えて作ってあるので
軽いからと言って飛びやすいわけでは無い。
但し、80年代以前のバイクはマスを集中させる技術が進歩してないので、
荷重が抜けにくいポジションにしてる。
305774RR:05/01/08 22:05:39 ID:6PCSXKn0
>>300

おい、どんなサーキットだ。
わざわざ重いホイールに替えるなんてw
306774RR:05/01/08 22:08:29 ID:mRLZdWee
>トラクションは荷重によってタイヤと路面の摩擦で初めて生きる。
切返しが軽いと感じるのはフロント側の荷重が抜けてるからなんだよ。

トラクションが感じられなければコーナリング速度を上げて稼げばいいだろ。
フロントホイールの軽量化による切り返しの速さはジャイロ(遠心力)によるもの。
小学生でもわかる一般常識。

>切返しが軽いと感じるのはフロント側の荷重が抜けてるからなんだよ。

つーか、小学生から遠心力について教えてもらったほうがいい。
307774RR:05/01/08 22:25:54 ID:hXSnrc1c
>305
路面のμが低い場合(ウエットだったり気温が低かったり)に使ってるよ。

>306
>トラクションが感じられなければコーナリング速度を上げて稼げばいいだろ。
一般道でコーナリング速度が高くなるのは危険すぎる。
また外乱(ギャップやうねり)にあった場合、
それをリカバーできるウデがあるなら軽量化すればいい。

>フロントホイールの軽量化による切り返しの速さはジャイロ(遠心力)によるもの。
さて、本当にそう信じ込んでるならおまいは「のび太」だ。
実際にジャイロ効果はあるにはあるが、
バランスの取れたホイールで体感できるほどの効果は無いよ。
マフラーを軽量化して切返しが軽くなった事は無いか?
それはバネ下の軽量化によって重心が上部に移動した結果だ。

ウケ売りの知識で偉そうに講釈垂れてんじゃねーよ。
308774RR:05/01/08 22:30:42 ID:ZjkvUapM
ID:hXSnrc1c = ネ申
わかったか、モマイラ!ちゃんと言うこと聞けよww
309774RR:05/01/08 22:31:10 ID:16G6d0Kk
どうせ全員知ったか
310774RR:05/01/08 22:36:05 ID:hXSnrc1c
理論的に反論できないID:mRLZdWeeが猫スレで暴れ始めたw
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
311774RR:05/01/08 22:39:01 ID:xuBLJJ4d
皿仕上げ
312774RR:05/01/08 22:41:21 ID:quKtjlKm
こんなときは>269に聞けよw こいつ自称最速なんだろw
313774RR:05/01/08 23:02:59 ID:hXSnrc1c
つーことで俺は寝ます。
ヲチしてた皆様もやすみー
314774RR:05/01/08 23:12:56 ID:mRLZdWee
307 名前: 774RR [sage] 投稿日: 05/01/08 22:25:54 ID:hXSnrc1c
>305
路面のμが低い場合(ウエットだったり気温が低かったり)に使ってるよ。

>306
>トラクションが感じられなければコーナリング速度を上げて稼げばいいだろ。
一般道でコーナリング速度が高くなるのは危険すぎる。
また外乱(ギャップやうねり)にあった場合、
それをリカバーできるウデがあるなら軽量化すればいい。

>フロントホイールの軽量化による切り返しの速さはジャイロ(遠心力)によるもの。
さて、本当にそう信じ込んでるならおまいは「のび太」だ。
実際にジャイロ効果はあるにはあるが、
バランスの取れたホイールで体感できるほどの効果は無いよ。
マフラーを軽量化して切返しが軽くなった事は無いか?
それはバネ下の軽量化によって重心が上部に移動した結果だ。


どこが論理的反論なんだ? お前高卒か?
315774RR:05/01/08 23:17:46 ID:mRLZdWee
hXSnrc1c←不人気乗り
やる手口が毎回同じで┐(´∀`)┌ヤレヤレ
316774RR:05/01/08 23:21:04 ID:quKtjlKm
そうとう頭にキてるみたいだね。でも学歴どうこう言ったら負け宣言。
317774RR:05/01/08 23:35:50 ID:XGmYBS54
後、揚げ足取り始めたりとかね。
318774RR:05/01/08 23:44:53 ID:J0MoldGE
金持ちの証なんだから、別にいいじゃん。
319774RR:05/01/08 23:46:27 ID:xuBLJJ4d
ID:mRLZdWee ちゃんと最後に 。付けないと不人気ちゃんに怒られるよ(笑
320774RR:05/01/09 00:03:57 ID:f9RmRSqI
マフラー交換でバネ下軽量化だっつの。言うこと聞けっての。
321774RR:05/01/09 00:59:39 ID:gs1Mf8gN
えーーー・・・・・・っと、何?

盆栽+低学歴な漏れには
軽い → (・∀・)イイ!!
くらいの感覚しかないぞ?

手間が気にならなければもうちと短くまとめてくで。(w
322774RR:05/01/09 01:10:31 ID:OUd1mco+
うむまとまらないな、速いヤシの意見を聴こうじゃないか
各々TIなりなんなりのタイムを晒してくれ
323まじれす:05/01/09 01:18:42 ID:pU+by3+Y
じゃ、ジャイロ効果の低減が一番デカいんだが。。
ホイール軽量≧バネ下軽量

>マフラー交換でバネ下軽量化
って、ヲイヲイ。。
324321:05/01/09 01:35:16 ID:gs1Mf8gN
走りに集中すると最終的にジャイロ効果は(・A・)イクナイ!!のか?
ステダンとかでハンドルに落ち着きを持たせてもダメなのか?
325774RR:05/01/09 02:37:21 ID:8CabyiDt
>マフラー交換でバネした(ry
よかった〜、誰も突っ込まないのかと心配だったよ実際。

知ったか同士の戦いだったってことでFA?
326774RR:05/01/09 03:20:13 ID:4veTxIIp
>>312
わるいね。ホイール変えたこと無いからワカリマヘン。

俺はホイールなんてぶっ壊れなけりゃ軽いに越したことないと思ってる。
327774RR:05/01/09 10:52:03 ID:6oG3XI5B
>325
フルエキのことでは?
328さらにまじれす:05/01/09 11:20:18 ID:A9MJwPmm
リアサスの下にエキパイがあるから
マフラー軽量化でのバネ下ってのは間違いないかと・・・
329774RR:05/01/09 11:35:03 ID:fcFNOOXF
>>それはバネ下の軽量化によって重心が上部に移動した結果だ

ここだけ見るとウェイトをバイク上部に付ければ付けるほど
切り返しが速くなるが、、、w

R1の実例でなく申し訳ないが、ブライトロジックのR1000カスタム車で
マグホイール換装と併せてステムを変更してアライメントを変えている
マシンがあった。過敏になりすぎたハンドリングをニュートラルに戻し
かつ、切り返しの軽さ、サスの作動性の向上を残したとかあった。
私はホイール替えたこと無いが、やっぱポン付けだとフラフラしちゃう
のかもしれないな

330774RR:05/01/09 11:36:22 ID:rbhr/4IZ
>>328
マフラー&エキパイは何所で車体とつながってますか?
331774RR:05/01/09 11:37:35 ID:fcFNOOXF
>>328
ヲイヲイ
一応突っ込んでおくがそれはバネ下じゃなくてバネの下だ w
ネタにマジレスでスマソ
332774RR:05/01/09 11:39:55 ID:rbhr/4IZ
>>331
ねただったのね・・・びっくりしたわ。
333774RR:05/01/09 11:42:38 ID:rbhr/4IZ
そうそう
GPで予選用にカーボンホイルを使ってる人、前居ませんでした?
ハンドリングがシビアになりすぎる(軽すぎるってこと?)んで、決勝では使えねぇらしいいですが。
334774RR:05/01/09 11:47:53 ID:zUJ1uH43
ホイール、ノーマルで充分に軽いと思っている俺は駄目ですか?
335774RR:05/01/09 11:47:58 ID:vw4NdvnI
>バネ下重量の軽減は弊害も伴うのではないか?
バネ下というのは文字通りサスペンションから下の駆動部分で軽ければ軽いほど
慣性力が低減され路面追従性が上がり、結果トラクションがあがります。
トラクションが上がるということはギャップなどによる動揺もすばやく収束します。

マフラー交換はフルエキの場合でもバネ下とは言いません。
ハンドリングが変わったように感じる場合、軽量化によりリア上がりの
姿勢になってキャスターが若干立つこととから来る錯覚が殆どです。


>ホイールの重量をコースによって換える。
タイヤを含むホイールの重量はバネ下の重量物中で最大の慣性力で
また回転することによる遠心力は最大でハンドリングに十分影響を与えます。

たとえば小さなディスクグラインダーでも回転している方向以外に力を加えても反力が
働くことが確認できると思います。
静止しようとする力はディスクの質量と回転数に比例しますから軽いほど影響が少ないといえます。

通常直進安定性はキャスターとトレールで調整します。すなわち前後の姿勢を調整して
ニュートラルステアを追求するわけです。

しかし、ステアリングダンパーやサスペンションの調整ではなくホイールの重量を換えて
直進安定性を追及するのは始めて知りました。九州では一般的なんでしょうか?
個人的にタイムに貢献出来るものとは到底思えませんが・・
336まじれす:05/01/09 12:52:59 ID:pU+by3+Y
>335
ちょい異論。軽量マフラーへの交換はハンドリングに影響ある、
センター出しはその意味も含まれてる。
337774RR:05/01/09 14:16:56 ID:5C1LgImu
>>336
...異論ってアンタ...
>335 は何も「無い」とはおっしゃってないやん。
ハンドリングに影響する理由がバネ下じゃなく車体後半部の軽量化って云ってるダケ。

影響あるとは和紙もおもてるYO
タダR1のサイレンサー換えた位では錯覚程度だろうが
ノーマル2本出し⇒軽量1本だとあからさまに変わるよね。
理由は微々たる姿勢変化よりも重心から結構離れた所の軽量化のモーメント減少が
ライダーがしっかり感じ取れていると和紙は思ってまつ。
338774RR:05/01/09 18:24:07 ID:uaMMeUSK
やっぱりここが真の本スレだけあって熱くてキクゼ!w
339774RR:05/01/09 20:34:37 ID:/aqVkObM
http://www.ysgear.co.jp/mc/source/collablrate_talk_index4.html

マグネシウムの弱点は腐食に弱いことです。
塗装や表面処理で腐食は避けられるので、
レースのように限定された範囲できちんとしたメンテが行われるという条件の中では問題はありません。
でも、一般路で使用した場合どこでキズがつくかわかりませんし、レースレベルのメンテナンスは不可能と考えます。
そこから腐食が発生する可能性があるので、
我々としては、安全性をより確かにするために腐食に強いアルミ素材を選びました。
340774RR:05/01/10 00:03:15 ID:hccq2AED
復活支援

フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
341774RR:05/01/10 00:44:55 ID:TNENW5D6
Fタイヤをパイロットスポーツの120/65にした人いますか?
342774RR:05/01/10 01:38:25 ID:T/Dx/p0I
今更ながらこんな事聞くの恥ずかしいのですが、
知らぬは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言いますし、
勇気を出して質問させて頂きます。

のび太とはどういう意味なんですか?(;^^
343774RR:05/01/10 01:42:05 ID:ynrDpNhP
>>341
それ何の意図があるのだろうか?

実際マグに変えても俺は劇的な変化を感じなかったなぁ・・・鈍感か?
元々スプロケとかアルミにしてたし、マフラー等一緒に変えてたらかなり体感できるんだろうな
・・・ってノーマルと乗り比べればいいだけじゃん俺

アホでスンマセンした

ちなみに連れのマグホはボロボロになってきとります
本人曰くキャッツアイを踏んだらしい・・・
344774RR:05/01/10 02:08:30 ID:88LHpuS9
>>342
R1に乗ってるヘタレなオタクの意味らしい。

R1が欲しくても買えない粘着馬鹿が好んで口にする。
345774RR:05/01/10 02:42:35 ID:CSyXvW3h
香ばしいイイ臭いがするね、ここ。

>343
漏れも以前、マルケを履いてた。
でもR1の場合はノーマルがすでにかなり軽量だから変化は小さいよね。
346774RR:05/01/10 04:18:35 ID:DzCbjSIv
>>342
ゼファー?に乗る貧乏なスネオがつけたSS乗りの総称。
R1や1000RRなどのSS(ドラえもん)が羨ましいらしくその乗り手を
ネット上で煽る事(遅い・盆栽・のび太のくせに)で日頃の卑屈な実
生活の鬱憤を晴らしている。
347774RR:05/01/10 07:57:07 ID:vFf8htnB
>>347
嘘を書くな。

最新SSに乗りながら膝もすれないヘタレの総称
峠でも一撃で譲る根性なしを言う。
348774RR:05/01/10 07:59:04 ID:CupjNGjx
??
349774RR:05/01/10 08:15:05 ID:vFf8htnB
のび太の補足

免許取得して初めてのバイクに最新SSを選択するおバカさん。
メンテも含め非常に知識が乏しい。
掲示板にもチェーン清掃はどうやる?とかオイル交換はどうする?とか
稚拙な書き込みが目立つ。

ライテクに関してはRC誌やBM誌を熟読しておりリアステアと新垣を信望している。
しかし実践で養ったテクニックではないので説得力がない。
サーキットにおけるテクニックとジムカーナのテクニックが同じと思っているのも痛い。

主に週末、有名な峠スポットに出没するらしいが特に走らず愛車をデジカメで撮影して
帰ると云った奇怪な行動をとるらしい。

350774RR:05/01/10 08:27:18 ID:/Rd8o9vs
>>349
のように荒らすのがスネ夫の特徴。

あと、自分がここに隔離されたのがかなり効いてるみたいw
351774RR:05/01/10 08:31:58 ID:vFf8htnB
>>351
これがのび太です。
352774RR:05/01/10 08:32:58 ID:vFf8htnB
以降 のびたは猫スレへ
353774RR:05/01/10 08:37:23 ID:rUN5rJla
>>351
めちゃめちゃ悔しいのか、あせって間違いまくりw

顔が真っ赤なんだろうな

このスレではいつものように自演してもいいんだよ。
354774RR:05/01/10 08:37:32 ID:CupjNGjx
ID:vFf8htnB 朝から必死になるな。落ち着け。
355774RR:05/01/10 08:38:52 ID:Y2B3RQhR
OK ID替えたぞ
356774RR:05/01/10 08:41:35 ID:Y2B3RQhR
MakaEle使っているけどレス番が狂い易いんだよね。
357774RR:05/01/10 08:51:33 ID:bm6N3RlH

952 :774RR :sage :05/01/10 08:30:17 ID:vFf8htnB
>>946
しかしコースによってホイールを交換して参戦していたと言うのは嘘か?
以前鈴鹿ネタの時も自分で走ったような書き込みしていたじゃねーか

地方スレにまで煽りに来てんじゃねえよ、暇人粘着。=ID:Y2B3RQhR= ID:vFf8htnB
やるならこっちだけにしてくれ。俺たちは関係ない。くだらん。
358774RR:05/01/10 09:42:02 ID:5hPeUilq
ID:Y2B3RQhR= ID:vFf8htnB 嫌われ者ケテーイだな(w
359774RR:05/01/10 10:40:41 ID:ScEKqOJ3
鈴鹿ネタの時はヲチしてただけなんだけどなぁ?
360774RR:05/01/10 10:51:56 ID:ScEKqOJ3
>323以降のマジレスしてくれた皆様方
ウケ売りの知識で偉そうに講釈垂れてました orz
勉強になりました。

バイク屋曰く
「お前は真剣に走りこんでるワケじゃないし、
必死にタイム追うわけじゃないんだからホイール交換で十分」といわれました。
確かにサスセッティングよくわからんのです。
361774RR:05/01/10 11:48:18 ID:RzGcYjY2
ID:ScEKqOJ3=不人気乗り?
362774RR:05/01/10 13:27:13 ID:T7gF6TfK
363774RR:05/01/10 14:32:46 ID:Mxjkd/lA
>361
どうやらそうみたいね
やたら噛みつくどこぞのアフォよりゃ随分マシ
ま、誰とはいわんがな(w
364774RR:05/01/10 14:52:43 ID:dPnQSzj4
>>362
いきなり1件目から いい話やないか・・・・
読みふけってしまった・・・
365774RR:05/01/10 16:39:08 ID:SPdzIVpm
>>349
別にいいじゃん。
知らない人には知ってる人が教えてあげれば。
ただの掲示板だよ?玄人素人に限らず情報交換するのが目的でしょ。
誰だって最初からできるわけじゃないじゃん。
そりゃ多少は自分で調べてからってのが前提だけどね。
数学や英語ができてもバイクの知識に乏しい奴もいるじゃん。
バイクに詳しくても数学や英語が抜群にできる奴もいるじゃん。
心狭いこと言ってないで楽しくやろーよ。
366774RR:05/01/10 16:40:45 ID:SPdzIVpm
バイクに詳しくなくても数学や英語が抜群にできるの間違い、スマそ。
367774RR:05/01/10 16:53:50 ID:IAnvMRjY
正直言って、おれは皆が言っている「のびた」と言うのに該当するんだと思う。
知識も乏しいし、ライディングも下手。峠で膝をするなんてとても出来ない。
SS乗るのも今回が初めて。

だから、皆にいろいろ教えてもらいたいし、教えられることがあったら教えたい。
(教えられることは無いかもしれないが。)

だから、バカにしないで色々教えてください。いや、マジで・・・・。
368774RR:05/01/10 16:56:38 ID:2ifSsdWx
のび太がどう云う造語か?という事を説明した事であって
それに対して心が狭いとはどういう事だろう?

ましてやバイクと数学や英語の話がどういう風に結びつくのか理解できん。
個人的に馬鹿はスポーツでも趣味の世界だろうと大成することはないと思っている。
のび太である事は悪い事じゃない。
ただヘロヘロ最新SSに乗る姿はかっこ悪い以外の何者でもないが、それも否定しない。
369774RR:05/01/10 17:04:17 ID:2ifSsdWx
のび太である事がいやならば精進すればいい。
ライディングスクールや走行会、敷居の低いレースイベントもある。
技術的な部分も研究すればその道の一流になれるかもしれない。

ただ最初からマターリでいい人は将来的な向上は望めないかもしれない。
そういった意味で「のび太」という造語は好きだな。
370774RR:05/01/10 17:24:19 ID:SPdzIVpm
>>368
貴方方が所謂のび太の書き込みに対して厳しいレスをしていないのなら謝る。
ごめんなさい。

英語や数学の例えは別に結びつけようと思って書いたわけじゃない。
なんでもよかった。理解できないならそれでいい。

で、趣味(バイク)の世界で大成?しているであろう貴方は趣味以外の分野で
どのような活躍をなさっているんですか?

と、聞いてみる。
371774RR:05/01/10 17:38:36 ID:3V0GeM+8
>>368
練習してすぐ上手くなるやつもいれば、そうじゃないのもいる
練習する場所がないやつもいるし、練習する時間も無いのもいるわけで・・・・・
環境が整ってないやつは乗るなってことか?
取敢えずバイクに乗って走んなきゃ上手くならないからねぇ
一概に言えないが環境って結構、左右すると思うけど
372774RR:05/01/10 17:42:59 ID:yUNrYIjN
>>370
仕事の話は全然関係のない話だな、移動体無線基地局の開発をやっている。
あなたは?
373774RR:05/01/10 17:51:46 ID:SPdzIVpm
ん?ID:2ifSsdWxはID:yUNrYIjNなのか?
374774RR:05/01/10 18:02:40 ID:iza/bj1T
>>373
一昨日からの粘着厨だよ。おもろいから揚げとく。
375774RR:05/01/10 18:07:59 ID:hhcBP+Ow
ID:SPdzIVpm お前は?
376774RR:05/01/10 18:13:09 ID:SPdzIVpm
>>372
仕事の話は関係ないよ、別に・・。ID:2ifSsdWxが馬鹿はスポーツの世界でも趣味の世界でも
大成しないって言ったから、どのスポーツ(仕事でもいい)で大成しているのかなって気になっただけ。
ちなみに漏れは就職活動中の大学3回生で99R1乗りの
のび太ですけど、何か?
377774RR:05/01/10 19:31:52 ID:nG5gdWnQ
何でR1スレはこんなに揉めるんだ
378774RR:05/01/10 20:15:17 ID:CSyXvW3h
素朴な疑問なんだが、趣味で大成ってどういう状態?
379774RR:05/01/10 20:26:48 ID:l8UYyhfR
>>378
バイクでいうなら本田宗一郎とかマッシモ・タンブリーニなんか代表じゃないか?
380774RR:05/01/10 22:14:43 ID:ZLDioo5i
本物ののびた君に失礼だろうが!!
381774RR:05/01/10 22:50:21 ID:bvk2pUdY
おまいら自分のR1ほんとに好きなのか?
382774RR:05/01/10 23:43:46 ID:4YylyEBE
351 774RR New! 05/01/10 08:31:58 ID:vFf8htnB
>>351
これがのび太です。
383774RR:05/01/11 00:21:51 ID:1GPIn+/2
白灰隊員は影で必死に練習してるんだよ。
みんな始めは下手で当たり前。
カウル摩るのを嫌って練習を怠り碌に倒しこめもせずに
ハンドルこじって曲がる癖付いてるライダーの多さといったらないね。
俺様は新車を3日目で傷物にしてやったわ。
わはははははははははははははははははははははははははははははははははは。
384774RR:05/01/11 00:22:27 ID:048EQTQ5
385774RR:05/01/11 00:28:20 ID:TqoZbSKc
>>384
いや、ただの馬鹿
386774RR:05/01/11 00:34:40 ID:xs5b25Fu
のび太って映画とかの大舞台ではいい役なんだけどな。
387774RR:05/01/11 02:56:03 ID:aADgj2mF
>>384
感動した。すごい根性。
388774RR:05/01/11 04:06:04 ID:lHUhVJLC
>>347 >>349
連休の朝から粘着+焦りまくりですかw
ネットライダーも大変ですね!
ママに頼んで買ってもらえばスネオちゃん。プ
389774RR:05/01/11 11:36:45 ID:K1/VFErm
初めてこのスレに来ましたR1乗りです。
えと・・・みんな本当にバイクがすきなの?R1がすきなの?
ふと疑問に思いました。

私が大型を取るきっかけになったバイクのりは、R1に乗っていて
本当にいろいろなことを教えてくれました。
「いつか、R1に乗りたい!」

そう思って、やっとR1を買ってわくわくしながら、このスレを覗いてみたら・・。
390774RR:05/01/11 12:19:47 ID:7xcQwSsX
>>389
許してやって暮。皆さんストレス溜まってるんやと...

R1気持ち良く走らせようおもたら
K冊やDQN4倫にかちおうたり、 サーキット行って高い走行料払たり、
己の腕を思い知らされたり、 見る見るタイヤ減って懐肺炎とか...

よかったら何か和むネタ投入してあげてくださいな。
391774RR:05/01/11 13:02:00 ID:zgAI7gQW
>>389
あー基本的にR1乗りというか、レプリカ世代の人間は年くってるので、穏やかな人が多い。
ここには、いろんな人いるからね。
本当にいろいろ聞きたいならMLかY!掲示板かな?あとオーナーのHPできくとか、、、。
392774RR:05/01/11 15:16:59 ID:5oF0YwT4
つまりココは無意味スレ?
393774RR:05/01/11 16:43:13 ID:Mok+nCyP
マッチポンプ乙。
394774RR:05/01/12 00:58:08 ID:E/cLtH03
するってーと何か?
ホイールをあえて重くするというやり方もあるという事なのか?
395774RR:05/01/12 01:16:50 ID:5Wid4q86
>>394
それは九州の田舎で流行ってるだけで軽いホイールを重くする必要は無い。
396774RR:05/01/12 01:23:14 ID:Lwi5vGQu
351 774RR New! 05/01/10 08:31:58 ID:vFf8htnB
>>351
これがのび太です。
397774RR:05/01/12 02:14:42 ID:Tc2JVtRL
技量が足りなくて、ホイールが軽すぎると安定しない ってことはあるかも?
このコースなら大丈夫だけど、こっちのコースは恐いよ〜って。
うん。あるね。きっと。
で、ほとんどの人は技量が足りないわけだから、
「敢えて重いホイールに換えることがある」は真実認定。
反論している人は十分な技量があるか、脳内かのいずれか。
398774RR:05/01/12 07:07:16 ID:c0KGk0li
ホイール交換って優先順位でいくと何番目くらいなんだろう
399774RR:05/01/12 07:34:01 ID:DG57dlBN
>>398
金銭無視ならタイヤの次かな。
バネ下軽減はブレ−キを含め様々な恩恵あるし
>>397
同意。
400774RR:05/01/12 10:04:25 ID:QwL2x3aS
金銭考慮すると、本格派と盆栽以外は交換の必要など無いと思われ。
401774RR:05/01/12 19:34:23 ID:4toqOC43
>>398
ショップでショック交換の話してたら店長に「まずはホイールでしょう」と言われました。
さすがにマグタンはちょっと・・・なのでアルミタンにしようかな、と。
結構効果あるみたいだよ。

車なんかだと、まっさきにホイールだけど、バイク用っ交換する人すくないよね。
価格が違いすぎるか・・・
402774RR:05/01/12 21:13:02 ID:5Wid4q86
>>401
ぼられてるだけじゃねーの?
元々いいのが付いてるからオーリンズもマルケも思うほどの効果は無いよな。
403774RR:05/01/12 23:11:22 ID:TYb17brd
>>402
同意。
漏れの行きつけのショップもいきなりホイール変えろと言わないな。
ステダンとかレーシングスライダーの取り付けとかの方が先だと思う。
そん次にマフリャー交換とかショック交換で、最後にホイール交換じゃないの?
404774RR:05/01/12 23:34:54 ID:5Wid4q86
自分メンテなので、ここ数年バイク屋なんて行っていないが
安くて体感できて乗っていて楽しくなるならブレーキパッドとか勧めるな。

初心者がバイク屋頼るならステップ周りとかのポジションやサスやキャブの
セッティング関係、フォーク、ブレーキ系のオーバーホールとかエンジンOHとか
メンテメインで面倒見てくれるバイク屋をお勧めするな。
いろいろ通っているうちにバイクのこと教えてくれるわけだし。

でもそういう店って、車両販売あまりしないし近づきにくい雰囲気の店が多いのが難点か・・
405774RR:05/01/12 23:35:42 ID:FnU3cXa1
タイラ仕様が・・・
406774RR:05/01/12 23:53:43 ID:KMi9LdwN
まずはタイヤ。
かなり体感できる。
407774RR:05/01/13 00:39:13 ID:NfRTA3Kh
こういうのが盆栽といわれるのでしか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79364996
408774RR:05/01/13 00:46:06 ID:82xFhk30
>>407
どこが盆栽なんだ? 殆どノーマルじゃないか?
409774RR:05/01/13 01:41:41 ID:6cH4Yi1e
こんなくらいで盆栽語られちゃ〜商売上がったりさね!
410774RR:05/01/13 01:43:52 ID:y6loy6v/
>>407
これは...自分の仕様に似てますね。
類似点は、3型銀黒に、アクラボs/o、アグラスレーシングスライダー、マジカルカーボンスクリーン、アントライオンレバーまで
うーむ困った。
411774RR:05/01/13 06:41:57 ID:82xFhk30
R1にアクラなんて何処にでもある標準仕様。
個性が無いね。
412774RR:05/01/13 12:49:56 ID:LilVxsfO
レアなパーツつけただけで個性的になると思ってる人は幸せですね。
413774RR:05/01/13 13:49:17 ID:WTaoN7Pr
>>406
同意。かなり違う。スーパーコルサ最高萌え。
414774RR:05/01/13 15:05:17 ID:NfRTA3Kh
なんでこの写真だけでアントライオンと見抜けるのだ?
415774RR:05/01/14 10:25:39 ID:K7RjVWai
>>414
さきっちょへらべったいやんか。
ノーマルはぽこちんだじょ。
416774RR:05/01/14 12:15:52 ID:ROwc3mNo
というか1年も乗ってノ−マルでいる方が少ないよ
スリッポン&スクリ−ンって
417BANGMAN:05/01/14 16:23:48 ID:/ppgSmPO
04R1用のヨシムラトライオーバルってどうなんだろうね?
アップマフラーであの形状である必要ないとは思うんだけど、
やはりこだわりか、
なんにしても高すぎ、
418774RR:05/01/14 23:48:25 ID:s584eedt
えっとサンダーエースもここでいいんですか
419774RR:05/01/14 23:59:06 ID:SW/VQg/6
共通部品は皆無なのでFZRの方が近いと思われ。

流浪の民サンダーエース海苔…。
420774RR:05/01/15 00:00:38 ID:s584eedt
_| ̄|○ ・・・・
421774RR:05/01/15 00:40:58 ID:JkqMQH70
サンダーエース買おうと思いながらも、縁が無くてR6乗りに...
422774RR:05/01/15 02:02:45 ID:jtxNh8H9
>>417
実はワケあってもう付けてます。
デザインは見慣れたらカッコ良く思えて来ました。
音はノーマルと同等、R1用としては初の車検対応。
暖気時は少し音が大きく感じるけど走り出すとうるさくなくて疲れないです。
もともとパワー不足もトルクの谷も感じてなかったのでパワー感はわかりません。
微妙にシフトダウン時の回転の合わせが気持ち良くなりました。
騒音規制クリアの為、サイレンサーにも触媒が入っているのでキャタライズドサイクロンになってます。
値段はちょっと高いけど満足感はあります。
後ろから見るとテールランプを含めて▽3っつのデザインで結構シャレてます。
ヨシムラなんでアフターが安心なのと車検対応はポイント高いかと。
あと、爆音嫌いな方にもオススメです。

ただいま量産開始中、2月には流通するだろうとの事です。
423774RR:05/01/15 09:50:50 ID:wrHSuEOP
>>422
型取りに車両を提供したとかですな
あのサイレンサーの中にも触媒だあるということは、他車種用のものと
使いまわししてるってことですな
CO、HCは純正触媒で軽くOKなんだから「音量下げる」のに何で触媒?
やはり使いまわしのためか・・なら漏れは買わない
424774RR:05/01/15 11:37:34 ID:WXrei8zx
すみません。03海苔ですが、触媒ってどこに入ってるんですか?
425422:05/01/15 14:43:30 ID:0Et08kCv
>>423
使い回しでは無いみたいですよ。
あまり詳しくは無いのですが、サイレンサーにキャタライズドのエンブレムがあったので
聞いたら上記のような回答でした。
>>424
02〜03はサイレンサーの中、04はサイレンサー前のパイプの中です。
426423:05/01/15 15:47:36 ID:wrHSuEOP
>>425=422
詳細な説明に多謝
427774RR:05/01/15 18:14:17 ID:Om7gjudS
>>397-426
最近2chとは思えないほどレスが安定してますね。
428BANGMAN:05/01/15 20:13:20 ID:DjmFoa4H
皆さん、ありーです。
確かに▽▽▽のデザインもありかも。
テールランプの微妙に崩れた▽が04で唯一許せなかったので。
問題は触媒つきで93DB、
どこまで出力向上、特性が変化するかだな。
ヨシムラに期待。
429774RR:05/01/15 21:08:05 ID:9FscuKLF
スバルがコンパクトカーのR1なんて出すもんだから、
このCM流れるたびに身体がピクッて反応しちまいますよ。
430774RR:05/01/15 23:53:45 ID:UgT4Iv//
>>429
いや、禿しく全くだ。
431BANGMAN:05/01/16 21:09:39 ID:dlwWotmV
似ているところ、
1.価格
2.燃費
3.二人乗りが大変なところ
432BANGMAN:05/01/16 21:15:24 ID:dlwWotmV
04R1フルエキが、¥144.000
これは買いか?
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/whiterook/son.htm
433774RR:05/01/16 22:11:22 ID:sw+pdwJ1
金色のスプロケを装着すると盆栽と言われるのですか?
434774RR:05/01/16 22:33:19 ID:QrMVop8G
>>432
排気圧、音量とも凄いよー
もち触媒ナシですから音量以前に胸張って使えないけど
435774RR:05/01/17 06:35:32 ID:5HvNPqK/
>>432
買う気も無いくせにのび太は氏ね。
436774RR:05/01/17 07:28:43 ID:OM2L5glX
質問コテがいい気になってる様でつね
437774RR:05/01/17 12:02:13 ID:F4nhEBkC
>>433
R1すら乗ってない厨が燃料投下してるんじゃね〜ぞ。
>>435
>>436
まとめて氏ね。ここはネタスレじゃ無いから俺のスレから出て行け。
438774RR:05/01/17 12:48:17 ID:39Hgn7h5
  ↑
オマエガナー
439774RR:05/01/17 15:21:35 ID:ChWTeXRd
アルマイト色のスプロケを装着すると盆栽と言われるのですか?
440774RR:05/01/17 16:41:30 ID:XQT3ckis
スレを分けたのは乗ってもいない香具師が
荒らすのが一因だったのでは
オーナーでない香具師が来るなと了見の狭いことを
いうのもなんだが、R1の情報交換の場としてこちらを
立てたはず  訪れるのはR1オーナーのみにしてもらいたい
441774RR:05/01/17 16:47:10 ID:OM2L5glX
それは猫スレ。
殺伐としたふいんき(なぜか変換できry)こそR1スレの大ゴミ。
442774RR:05/01/17 16:50:52 ID:D4Nfxxvd
>>441
雰囲気(ふんいき)  国語やり直し!
443774RR:05/01/17 17:01:32 ID:+tcvNozJ
>>442
あんたって人は・・・はぁ・・・
444774RR:05/01/17 17:49:50 ID:ko5PzgXT
>>442
日本語は出来るようだが2ちゃんはダメなふいんき(r
445774RR:05/01/17 19:33:53 ID:D4Nfxxvd
つーか、ふんいきって中学生でも知っている。
あなた偏差値低すぎですから・・・
446ドラえモン:05/01/17 19:59:26 ID:fMzqCTzL,
のび太君の隔離スレはここでつか?
447ドラえモン:05/01/17 20:39:03 ID:fMzqCTzL
おーい!のび太君出てこいよ。
ターンパイク上がりをゼファー750でブッチ切ってやるからYO〜〜。
448 :05/01/17 21:05:48 ID:7Mfenu4B
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン_4
1 :水先案名無い人:04/08/11 10:39 ID:XfTN35Ab
いまだにマジレスされて、スレのふいんき(←な(ry)が気まずくなったりするので
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092188389/l50
449774RR:05/01/17 21:13:34 ID:Y0gtDY0M
釣り堀かよここは

>>425=422
03はスリッポンマフラーでも車検を通らないってことか
初めて知ったよ、ありがd!
450774RR:05/01/17 22:12:25 ID:BYS1vOER
ID:D4Nfxxvdよ。
あとから恥ずかしくなって、急遽釣り宣言だけはするなよ〜(w
なんか話題がこのままそれて行く様なふいんき(←なぜか変換できない)
451774RR:05/01/17 22:17:27 ID:eCOI3sBI
俺、このスレの>>1だけど
乗ってないヤシとどらえもん一家はカキコしなくてイイヨ
452774RR:05/01/17 22:27:35 ID:BYS1vOER
>>451
本物かどうかは置いといて、モマエみたいな自治厨はムカツクヨ。何様?
そんな事書いてるからいつもR1スレは荒らされるんだろ?
つか、釣られたのかモレ…?
453774RR:05/01/17 23:22:07 ID:IUT6G4Sq
>>451
どらえもん一家って、ドラえもんとドラミちゃんとあと誰?
454BANGMAN:05/01/17 23:44:35 ID:jLnu/OHb
05R1赤男爵で税込み125万、
値引き4万、サービスでRR4付き。
05GSX−Rも同条件。
納車はR1が2月、GSX−Rが4月
これで買いなのか?
ちなみに俺、04も同条件で購入。
6000Kで爆
455774RR:05/01/18 00:44:09 ID:a6UWUWZU
>>432
このページ、メットも安いねー。イイ所教えてくれた。thx。
456774RR:05/01/18 01:26:11 ID:n50ve92B
>>453
バケラッタ
457774RR:05/01/18 06:41:59 ID:kkmyM22t
>>455
全然安くない。
業者氏ね
458774RR:05/01/18 09:47:16 ID:OrtRAcjH
まったくモテなかった俺ですか、R1のお陰でヤリまくりです。
459774RR:05/01/18 09:59:58 ID:OrtRAcjH
方法ですが、まず駅近くに待機して気に入った女の子を
見つけたら軽くレーシング。大体何事かって事で女の子が
こっちを向くんだけど、ここでミラーシールドを右手人指し指で
パチーンと弾きます。しかしシールドの下にはまださんぐらすが…



続く
460774RR:05/01/18 15:04:03 ID:OrtRAcjH
さんぐらすって言っても眼鏡のフレームにクリップで固定するやつ。
もちろん、このさんぐらすも指を弾くように上にはねのける。
ここまでくると、十中八九の狙った女が舌舐めずりをしてこっちにやってくるのだ。
やはりR1と言うのは最強のナンパマシンと再確認させられてしまう。



続く
461774RR:05/01/18 15:18:21 ID:7kV116iZ
ほーう、それから?(  ̄ー ̄)
462774RR:05/01/18 18:23:57 ID:OrtRAcjH
近付いてきた女にアイサツすべく、今度は贅沢にレッドゾーンまでアクセルをあげよう。
エスエス特有のカン高いエキゾーストノーズが女の全身を愛撫する。
こうなればR1の勝利。
463774RR:05/01/18 18:47:35 ID:b0XRV2Y9
451 :774RR:05/01/17 22:17:27 ID:eCOI3sBI
俺、このスレの>>1だけど
乗ってないヤシとどらえもん一家はカキコしなくてイイヨ
464774RR:05/01/18 20:55:40 ID:WRuEri/I
R1なんか乗らなくても
ツナギの股間にタオル丸めて押しこんどきゃ入れ食いだよ。
465774RR:05/01/19 01:42:39 ID:q27j8rX7
>>462
ノーズ?
466774RR:05/01/19 02:07:02 ID:oZfnvDr/
            エキゾーストノーズ・・・・・
       : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    エキゾーストノーズ・・・・
467狂鬼番長(人間RR):05/01/19 11:11:37 ID:/ImAUVvr
鼻から排気するけん「エキゾーストノーズ」やろ。
>>462の鼻息で女の子の全身を愛撫するっちゅう事やろ。
それ女の子は感じんやろ?
468774RR:05/01/19 11:14:22 ID:h2XNYd1a
>>464
典型的な男根崇拝。
性的に劣等感を持つ人間に多い。大型バイクに乗ったり、ナイフを常時携帯
したり、大きなマフラーを装着したりする症状が見受けられる。
格闘技好きにも多い。
469774RR:05/01/19 12:05:48 ID:DCr4kk9C
エキゾーストノーズでググったら25件ヒットしました。

問題無
470774RR:05/01/19 12:12:41 ID:YE128+qe
Exhaust note + Exhaust noise = エキゾーストノーズ

定説です
471774RR:05/01/19 12:21:07 ID:LrFtdTnR
女は俺の近くまでくると、「このイカスバイクなんて言うの?」と囁く。
俺は鼻で笑うと「ヤマハ」とだけ答える。
シンプソンのメットを女に投げ渡すと勝手にR1のケツ乗ってきてしまう。
ここがポイントだが腰にはグラブバーが付いたポシェットを巻いておくこと。
そうしないと女のパイオツが背中で味わえないからな。
あと04のエキゾーストバイブレーションも必須だ。
それ以下の年式乗っている豚は速攻で乗り換えること。
472774RR:05/01/19 12:22:17 ID:DCr4kk9C
続き
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
473774RR:05/01/19 17:11:48 ID:0qCwXBps
>>468
御前とまんま一緒だな(ゲラ
474774RR:05/01/19 23:05:21 ID:JKN2bWGE
>>471
妄想乙。
R1のケツが、人の乗る場所だとわかる女はいない。
475774RR:05/01/20 00:11:28 ID:OPZRiJ0w
本スレを豚姫化したいのがミエミエでうざ杉
476774RR:05/01/20 05:07:29 ID:KQ6PvJNa
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106164372/
【峠に】 YZF-R1 【猫さん】 2

姉妹スレがPart2になりました。
のんびりとオーナーが語るスレなので
煽り・叩きは完全放置です。
オーナーさんの情報交換の場としてご活用ください。

「2stとどっちが速い」「のび太」「盆栽」等も放置しますので
引き続きこちらの本スレでお楽しみ下さい。
477774RR:05/01/20 11:32:36 ID:oxR93RVX
オイル臭いから本スレにカキコむなよ。女も乗れない様なのび太が単車語るなよな
478774RR:05/01/20 12:02:12 ID:bA4jVZzg
向こうのスレって初心者や盆栽の匂いが満載でどうにもなじめんよ (*´д`;)…
479774RR:05/01/20 12:06:00 ID:FHztopmx
>>478
まったくだ。こっちはオマンコの香りで十万してるのにな。
480774RR:05/01/20 12:10:54 ID:z1YivTAT
>>477-479
やっと思い出した。どこかで聞いた会話だと思ったら、
バイク屋で常連気取って騒いでるハゲオヤジの会話だ。
481774RR:05/01/20 12:16:14 ID:FHztopmx
>>480
素人童貞は逆立ちオナニーで腕立て伏せでもしてろ(プゲラ
482774RR:05/01/20 12:19:38 ID:z1YivTAT
そうそう、そんな感じ。よく似てるよ。
483774RR:05/01/20 12:21:56 ID:FHztopmx
>>482
強がってもIDが悔し泣きしてるぞ(ゲラコ
R1乗っていない奴は俺のスレから出て行けよ。

484774RR:05/01/20 12:23:27 ID:z1YivTAT
ははは、急にどうしたんですか?
485774RR:05/01/20 14:39:34 ID:m1souVmB
さて、話題を変えよーか。

今年発売される05R1だが、パッと見た目はボ゙ディカラーが変わっただけに見えるけど
エンジンとか他の細かい仕様とか前年度モデルからの変更点って他にあるのかね?
486774RR:05/01/20 15:15:56 ID:oxR93RVX
んな軟派な話は猫にでも行ってしろや。
それよりもR1乗りのチンコの長さを語ろうぜ!
俺は17センチだ。しょんべんする時、チンコ出すとボロンって言うぜ☆
487774RR:05/01/20 15:36:34 ID:m1souVmB
ヴァカはほっとけよ、みんな。
488774RR:05/01/20 15:49:52 ID:oxR93RVX
↑調子に乗り遠出してバブルスライムに毒をもらい泣きながら城に戻るタイプ。
489774RR:05/01/20 15:52:18 ID:FACupORV
490774RR:05/01/20 15:59:42 ID:SVykibPR
>>488
ゲームの中だと仲間いっぱいで勇者、勇者と言われ人気者だが
現実では友達1人も居なくてひっきー、ひっきーと言われる嫌われ者→ID:oxR93RVX

もう相手してやらんよ!
491774RR:05/01/20 16:06:11 ID:oxR93RVX
↑スレ違いにつきオクスレへどうぞ。
492:05/01/20 16:25:27 ID:DEiZXbKk
(´▼`)オマエガナー
493774RR:05/01/20 16:35:53 ID:oxR93RVX
なんでも良いからレスする時はチンコ長を言ってからにしろや
494774RR:05/01/20 17:02:14 ID:gWf0+JfY
また不人気乗りが荒らしているのか・・・

どれ、猫スレに報復にいきますか
495774RR:05/01/20 18:49:59 ID:fYsGjhuZ
本スレに恨みもってる糞コテ2名


不人気乗り
我集院
496774RR:05/01/20 18:51:26 ID:fYsGjhuZ
ID:fYsGjhuZ
ワイズギアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
497774RR:05/01/20 20:19:31 ID:oxR93RVX
で、ホウケイ諸君のチンポは何CMだい?(ケラコ
498774RR:05/01/20 22:36:04 ID:oxR93RVX
お前ら猫スレになんか逝かずに本スレで05R1ヲ語ろうぜ
499774RR:05/01/20 22:40:57 ID:bA4jVZzg
oxR93RVXを放置して生暖かく見守るスレに変わりました
500774RR:05/01/20 23:00:50 ID:WCaI0C6i
そんなんどうでもいいわ。
501774RR:05/01/20 23:02:14 ID:qNnPjFuP
>>498
あれ?03までがここで、04からが猫スレじゃないの?
勘違いだったかな。
502774RR:05/01/21 00:24:43 ID:YNZxcrG9
>>489
ライトの取り付け位置がちょっと上っぽなのが茨城の主張だな w
503774RR:05/01/21 07:54:55 ID:48HwTh/u
おはよう!クソッタレども。
今日もフルチューンR1で学校行くか(ニヤリ
504774RR:05/01/21 09:13:46 ID:48HwTh/u
ふぅ。寒かった。
俺のR1ストーリー仕様だからカウル付いて無いんだよね☆
505774RR:05/01/21 09:23:39 ID:48HwTh/u
ところでお前らキングとかスレタイ付けちゃって恥ずかしく無いの?
オーナーの俺ですら、こっ恥ずかしいのに…。
506774RR:05/01/21 09:25:07 ID:48HwTh/u
しかも自称やん(プゲラ
507774RR:05/01/21 09:30:26 ID:48HwTh/u
まぁ俺が言うのもなんだけど、見た目キングだな。
508774RR:05/01/21 09:39:31 ID:48HwTh/u
【ハイウェイ】CBR1100XX【キング】
↑このくらい恥ずかしいって気付いてる?
509774RR:05/01/21 09:47:38 ID:hjyaPKAB
>>489
結構繁盛してるじゃん(w
510774RR:05/01/21 10:28:50 ID:KfMSKa0D
>>489
後ろに写ってる犬も品物に含まれますか?
511774RR:05/01/21 10:42:02 ID:WKBkGI8/
>>489
随分と金が掛かってそうだな。
512774RR:05/01/21 12:54:07 ID:kcY8kp/f
ここはなかなか荒れてるな〜。
スレ二つに分けたら荒らすほうも対辺だにー。
513774RR:05/01/21 13:34:21 ID:48HwTh/u
短小どもが必死だな(ゲラリ
514774RR:05/01/21 18:12:17 ID:Yzf9EbrO
記念パピコ
515774RR:05/01/21 18:35:14 ID:+ujrTIMc
ストーリー仕様ってなんだ?
何の物語だ?
恥ずかしい奴だ。
どの位恥ずかしいかって、スレタイにキングって入ってるくらい恥ずかしい。
516774RR:05/01/21 21:37:12 ID:48HwTh/u
↑どすこい同窓会
517774RR:05/01/21 21:47:21 ID:Sto5vyOv
>>489
入札件数57に禿ワロタ
518774RR:05/01/21 21:52:41 ID:kDvAdpGR
ありゃたぶんエンジンかからないな。

しかし、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルって書けばそれで通ると思ってるのかね。

お前ノータリーンだろと言ってやりたい。
519774RR:05/01/21 22:00:26 ID:zK4lmSVD
山田く〜ん!>518のR1持って行きなさい。
520774RR:05/01/21 22:32:21 ID:kDvAdpGR
>>519
ちょっと滑ったかな(w
521774RR:05/01/21 22:41:58 ID:48HwTh/u
↑こん平
522774RR:05/01/22 13:13:14 ID:eLkjb3IL
いや〜久々に峠いったらみんな俺のモタード仕様のR1にびっくりしてて
なんか2st最速とか言ってるガンマを下りでチギったら口々に
「ワインディンキング」って俺を呼ぶから俺はハハ〜ンと思ったね。このスレタイ付けた奴もきっとそう呼ばれてんだなと。
今思えば峠最強なんだから別にこのスレタイも有りだよな。
523774RR:05/01/22 13:17:00 ID:eLkjb3IL
しかし04年式以下のオナーにはR1を語って欲しくないよな。
やっぱ後方排気マンセーだな。
524774RR:05/01/22 14:05:00 ID:4Axlmvh6
後方排気の意味をよく理解してないようだな。
525774RR:05/01/22 14:53:02 ID:/T/ZfF+J
いまどき後方排気てw
526774RR:05/01/22 14:54:02 ID:3oNs8Vdv
03用のサイドマフラー売っているトコロ知りませんか?
527774RR:05/01/22 15:57:04 ID:cljTaVmn
04モデルの後方排気はまだ未完成
賢者は06を狙うのだ
528774RR:05/01/22 16:05:48 ID:4Axlmvh6
エンジン形状は前方排気。
OWやRZ、TZの言うところの後方排気じゃない。
529774RR:05/01/22 16:18:43 ID:DsQcUSEw
ノータリーンは面白いと思ったけどw
最近のR1乗りはノータリーンが多いね。04R1が後方排気とか、
重いホイールが良いとか、マフラー交換でバネ下重量軽減とか。
530774RR:05/01/22 16:31:28 ID:Y1hTmOCH
>>526
レーザーなんとか

>>527
06は4バルブ、不等間隔爆発のスゥィートエンジン
...になるわけないか
あと4、5年は今のエンジンを使うだろ
531774RR:05/01/22 17:08:20 ID:84r0cJkP
派手にコケちゃった、、

フロント大破、フォークひん曲がり、カウルぼろぼろ、、

フレームが逝ってなかったとして、、いくらかかるんだろ、、orz
532774RR:05/01/22 17:18:57 ID:cljTaVmn
04のブサイクなラムエアが改善されれば
それだけで満足
533774RR:05/01/22 17:20:46 ID:DsQcUSEw
1000RRみたいなダミーダクトよりマシだろ
534774RR:05/01/22 18:29:08 ID:eLkjb3IL
馬鹿かお前ら。R1はネイキッドにしてこそカッコいい。
カウル付きの吊るしR1乗っている豚は試しにやってみろよ。
535774RR:05/01/22 18:30:29 ID:eLkjb3IL
ラムエアダクトなんて外して直キャブ、これこそワインディンキング。
536774RR:05/01/22 18:32:49 ID:bONkJ/7P
>523
そーだよな
後方排気も知らんやつに
バイクは語って欲しくないよな??

537774RR:05/01/22 18:37:40 ID:4Axlmvh6
直キャブの意味もわかってない模様。
538774RR:05/01/22 19:23:36 ID:O1yKdHgV
いっそ、みんなでTZR後方排気に乗り換えれば、
こんなにスレが荒れないかもorz
'03乗りの俺は、>>523の一言に、意外にも凹んだ。
R1乗り仲間じゃなかったのか、っていう落胆だなコレ。
539774RR:05/01/22 19:53:17 ID:wDSVHkPb
もう各年式ごとにスレ分けろよて
540774RR:05/01/22 19:55:15 ID:1EYrsZxM
>>538
523のR1は05年式で
後方排気で
ネイキッドで
ラムエアダクト外して直キャブらしい...

凹む必要なし

放 置 し ろ
541774RR:05/01/22 20:25:21 ID:O1yKdHgV
>>540
いや、なんつーか、後方排気だの何だの、
バカだってのは解るんだけど・・・
「04年式以下のオナーにはR1を語って欲しくないよな」って・・・
以下ってことは'04も含まれるってことも置いといて・・・
ショックな一言だってのに変わりはないよ。
ネタだとしてもちょっと許せねー。
542774RR:05/01/22 20:48:00 ID:Kct719k/
04以降のモデルを購入したユーザーのマネーが
開発費に充てられていることを忘れてはいけない
543774RR:05/01/22 21:01:19 ID:/T/ZfF+J
後ろ向きにバイクに跨って喜んでいるヤツがいるな。
544774RR:05/01/22 21:07:36 ID:meFvgDDF
>>517
出品者名のkamikazebbs2002も笑えるなw
545774RR:05/01/22 22:37:50 ID:y3e52Xz+
オーナー立ちが冬眠している間、
脳内で走り周ったり、粕タムしている枯れ死立ち全盛だな・・・・・
546774RR:05/01/23 03:21:17 ID:Tqt4pW+V
98年モデルのフロントフェンダー(赤色)の部品番号
わかる方いないでしょうか?
547774RR:05/01/23 04:01:54 ID:6qss0Gwp
>>546
バイク屋に発注するならバイク屋で聞こう
あと、プレストのHP行くか
548774RR:05/01/23 12:58:36 ID:GjJCm3OC
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 焼肉! 蟹! 野菜? ステーキ! スシ! フグ! フカヒレ! 関鯖! 関鯵!
  (  ⊂彡  フォアグラ! 生ハム! 天麩羅! 北京ダック! シャブシャブ! 牛丼! キャビア!
   |   |   たこ焼! メロン! ラーメン! 馬刺! 大トロ! 伊勢海老! 鰻! スキヤキ!
   し ⌒J   ホルモン! 熊鍋! チャンジャ! ウニ! ビーフシチュー! 苺! シュラスコ! エスカルゴ! 鮭児!
         ドリアン! ビーフストロガノフ! マンゴ! サンマ刺! 鮟鱇鍋! クエ鍋! ボタン鍋!
    ミートローフ! 赤貝! カキ鍋! 鯨カツ! チキンライス! スープバー! サラダバー! ドリンクバー!
    ドーナツ! 松坂牛! 越前蟹! エンガワ! 松茸 ! 黒豚トンカツ! 讃岐ウドン! ポンカン!
    浜梨! ロマネコンティ! シーザーサラダ! トリュフ! スッポン! 牛モツ煮込! ハヤシライス! 豚角煮!
    明太子! オニオンスライス! パスタ! 生春巻! おでん! 肉マン! ピスタチオ! イクラ醤油漬!
    イカ沖漬! 豚骨ラーメン! 海燕巣スープ! 生地ビール! 鏡月! 古酒! ベビスタもんじゃ! 
    ナタデココ! 毛蟹! 豚生姜焼! オムレツ! ピザ! ジンギスカン! 焼鳥! 豚饅! ボルシチ!
    餃子! 湯葉!
549774RR:05/01/23 16:00:00 ID:GjJCm3OC
    ,,.:r':':':':':':':':':-.、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\     
         /::::           ::::ヽ     
        l::::    _,ノ' 'ヽ、_    ::::l     
       r-.|:::  -=・= , 、-=・=   ::|-、  
      {  /   .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ  }   プギャーヒャヒャヒャ 
      .λ_|   ┃トェェヨョェョイ┃   i_ ソ     
   / ̄\ |    ┃|ョコュユェュ|┃   lヽ`゙ー 、_  
  ,r┤    ト.    ┃ヽニニニン ┃   l .|    ` - 、
 l,  \_/ ヽ   ┗━⌒━┛   ,ノ l |
 |,  、____( ̄ lヽ    (    )   ,,r'" / |
 ヽ, 、__)`/\ `ー-` ̄´-一'' /  /
  ヽ、__)__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
550774RR:05/01/23 20:38:09 ID:GjJCm3OC
   ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
551774RR:05/01/23 21:34:54 ID:6/33sf8p
>>548
食後に見るのがきちぃレスだな、特にスッポン辺り・・・うぷっ・・・。
552774RR:05/01/24 09:22:44 ID:0UKmkXcZ
おはよう〜!ヘッポコR1乗りども。
昨日はターンパイクで1000RRチギったぜ☆
スタートでこそ負けてるが13000回転まで回る
オイラのチューンドエンジンには荷が重いらしく、200辺りでスルスル抜け出し勝負あり
ナンパマシンだったR1をここまで仕上げたバイク屋に感謝感激
553774RR:05/01/24 10:19:19 ID:+G2hEvj1
豚姫?
554774RR:05/01/24 12:29:22 ID:zgzYqsJQ
よほど峠で400CC辺りのバイクにR1で負けたのが悔しいんだな。
まっ、モマエの脳内とネット上では最速なんだから安心しろよ。ヴォケ(プゲラ
555774RR:05/01/24 12:55:37 ID:4S8dDw17
ワケワカラン
556774RR:05/01/24 20:20:17 ID:VwaTrZxl
月末にover製のバックステップが手に入る〜ワクワク

>552
ターンパイクなら、12Rとか、隼の方が速いと思うよ。
557774RR:05/01/24 20:40:47 ID:lS9yh5Fu
12R乗ったことないからわからないけど羽根があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもR1なんて買わないでしょ。個人的にはR1でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどターンパイクで200キロ位でマジで1000RRを抜いた。
つまりは1000RですらR1には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

これでよろしいか
558774RR:05/01/24 20:52:32 ID:WjSwvDIK
1




さっぱり意味がわかりません






あ〜、なるほど 消臭剤の話ですか。
559774RR:05/01/24 21:39:14 ID:Pi5fMyys
>羽根があるかないかでそんなに変わったら
何がそんなになのか分からんが、悪いけどね全然変わんねーっつーの!(ゲラ

>嘘かと思われるかも知れないけどターンパイクで200キロ位でマジで1000RRを抜いた。
>つまりは1000RですらR1には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
ただ単に1000RRは大人でアンタがガキだから相手にされなかっただけだろうーに(ゲラプ
何キロ出そうが個人的に満足するのは別に構わないが、
公道で走ってるんだから事故る時は単独でしてくれ。
つーか、何処の教習所だよ!こんな頭が悪い珍走紛いのキチガイに免許取らせた学校は?
R1乗りどころかバイク乗り全体の恥だよ、このヴォケは。
560774RR:05/01/24 21:45:25 ID:63eqLIfo
羽根の意味がよくわからんのだが・・・・
561774RR:05/01/24 21:51:34 ID:Pi5fMyys
>>560
羽根って12Rのカウル下方両側に付いているウイングの事じゃないのか?
で、12Rの初期型だけにしかこのウイングは付いてない。
だが何分コイツは池沼だから別な何かを言ってるのかもな。
562774RR:05/01/24 22:23:34 ID:4S8dDw17
コピペにマジレ・・・・いや、まぁいいや・・・
563774RR:05/01/24 22:33:05 ID:ygWH0P5/
いやはや、この超有名コピペを知らないヤツがいたとは・・・
まぁ知ってるのもどうかと思うが
564774RR:05/01/24 22:38:19 ID:AkbVy2J8
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
R1買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。R1乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともR1に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだR1にしか乗ってないから12Rがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでR1ってノーマルでも激速の。出だしも恐ろしいほど速いけどあの速さは本当
に凄い。あと559さんは信じてないみたいだけど本当の本当に1000RRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。


これでOK?
565556:05/01/24 23:08:55 ID:VwaTrZxl
>564
俺、現在R1乗りで、前まで12R乗ってた。
R1に乗り換えて感じた事は、加速遅っ!でしたから。
ターンパイクみたいな、高速コーナーの続く場所じゃ、12Rや隼の方が
間違いなく速い。立ち上がりで、着いて行けないよ。
あと、公道で抜いた抜いたって自慢するのは正直、馬鹿丸出し。
自慢するなら、草レースで勝ったとかにしてくれ。
同じ、R1乗りとして情けないよ。
566774RR:05/01/24 23:13:02 ID:u12K+vCx
ネタニマジ(ry
567774RR:05/01/24 23:23:09 ID:Bi+h0hI5
ネタに脚色しないと書けないダサ夫よりはマジレスの方が数倍マシだな。
568774RR:05/01/24 23:32:37 ID:eyn6SQAt
ふつうに考えれば、隼>R1だろ?
ばかじゃねーのw
569774RR:05/01/24 23:34:11 ID:UfdP9ief
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。12Rは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。12R、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「12Rいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%SSに乗ってるんだよ。
12Rやハヤブサじゃない。その他のSSな。R1とかCBRとか。GSX-Rとか。
ひでえ奴になると400レプリカとか2st250とか。あえて「その他のバイク」と呼ばせてもらう。

そいつらの「12Rいいっすねえ」の中には「同じバイク乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は12Rとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

12Rと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。12Rに乗ってる奴はそんなことは
いわない。ハヤブサに乗ってる奴もそうだろう。SBBやFJR乗りでも同じだ。BMW、ドカ乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のバイク」に乗ってる奴はそうじゃない。12Rやハヤブサ、そしてカワサキの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「ZX」のRに乗ってる奴らだよ。
Rってだけで12Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、ハヤブサには敬意を表してる。ハヤブサ乗りは「その他のバイク」乗り
とは違う。12Rを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、12Rは孤高。
その他のバイクとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
570774RR:05/01/24 23:36:36 ID:Bi+h0hI5
ぎゃはははは、とうとうヴォケが降臨したよ。
ふつうに考えればそれぞれ走るシチュエーションによって違うだろーが?タコ!!
釣るならもう少しマシな釣りをしろ。"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
571774RR:05/01/24 23:52:53 ID:4S8dDw17
コピペにマジレ・・・・いや、もぅいいや・・・
572774RR:05/01/25 00:32:02 ID:5sIQr0ZJ
もう話しにならんな。
結論、どの車種にもアホは居るって事で、ご了承ください。
バイク乗りの皆様。(w
573774RR:05/01/25 00:35:08 ID:j+LfGaJE
>571
微妙なツッコミにワロタ
574774RR:05/01/25 00:53:11 ID:2/vDPswM
>>559 >>565 >>568 >>569
元ネタ明かしてやっからw
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
↑の>>53な。
575774RR:05/01/25 01:03:30 ID:j+LfGaJE
576774RR:05/01/25 14:16:50 ID:xKys+OnO
はぁ・・・・・・
CBRとかの人達はもう少し和気藹々とやってるぜ?
なんでこういう返し方しか出来ないの?
577774RR:05/01/25 14:30:52 ID:EWMzSdov
姉妹スレ

FZR1000スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106617348/


姉妹スレ

FZR1000スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106617348/


578774RR:05/01/25 15:00:08 ID:Sy90GzW8
           ,,.:r':':':':':':':':':-.、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\     
         /::::           ::::ヽ     
        l::::    _,ノ' 'ヽ、_    ::::l     
       r-.|:::  -=・= , 、-=・=   ::|-、  
      {  /   .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ  }   プギャーヒャヒャヒャ 
      .λ_|   ┃トェェヨョェョイ┃   i_ ソ     
   / ̄\ |    ┃|ョコュユェュ|┃   lヽ`゙ー 、_  
  ,r┤    ト.    ┃ヽニニニン ┃   l .|    ` - 、
 l,  \_/ ヽ   ┗━⌒━┛   ,ノ l |
 |,  、____( ̄ lヽ    (    )   ,,r'" / |
 ヽ, 、__)`/\ `ー-` ̄´-一'' /  /
  ヽ、__)__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
579774RR:05/01/25 18:55:35 ID:w+FNCVke
コピペにマジギレとか、ネタ提供してるやつとかが、
悲しい人なんですね。

反論した方へ
荒らし君達は可愛そうな人達です。広い心で暖かく身守りましょうよ。
580774RR:05/01/25 19:48:27 ID:WZyN38rp
楽しいネタが提供出来なく他人の荒らししか出来ない可哀想な香具師は、
一度、電車男のスレでも一通り読んでから来いって感じだな。
あのスレと比べたらこのスレは・・・・・orz
581774RR:05/01/25 20:39:06 ID:5kMWxJnU
おとおさん(←なぜか変換できない)

いもおと(←なぜか変換できない)

えなりかずき(←何故か変換できない)

童貞(←何故か卒業できない)
582774RR:05/01/26 00:03:03 ID:jJkgE9cJ
チェーンのいいメンテの方法ってないか?
オイルを付けすぎるとベタベタして埃拾ってさらに汚くなるし、
かといってオイルけちるとなんか気分的に気持ちが悪いし・・。
新品に換えた当初は雨天走行後の水分ふき取りとか豆にやるんだよな。
だけど日増しにめんどくなって、次回走りゃ水分も吹き飛ぶだろみたいになって
メンテなんかやらなくなんのな。
、、、とかなんとか言ってるうちに雨が降ってキターヨ。
583774RR:05/01/26 00:34:05 ID:B1BgGkuO
>582
俺はそんなに気を使わないな、
雨天走行後軽く拭いてやって
錆びたら錆び落としてオイル付けるくらいです
基本よほど問題ない限りノーメンテな俺は駄目ですね・・・

ってか白いホイールはいてる人はいつも大変やね
584774RR:05/01/26 17:26:18 ID:MBPjZmNu
エンケイの白アルミホスイ・・・
585774RR:05/01/26 19:10:59 ID:l0fDuRAv
チェーンの内側が錆びちゃうんだよなー。
外側はこまめにオイル塗ってるから平気なんだけど。
あと、オイルがホイルに散布しちゃうのが嫌で、こまめにホイルは磨いてます。
ホイル汚いのイクナイ
586774RR:05/01/26 19:38:44 ID:/toa0jhH
そこで初期型のブラックホイールですよ。
587774RR:05/01/26 20:12:45 ID:B1BgGkuO
>>586
同じくですよ。
588774RR:05/01/26 20:40:54 ID:JiRqDq3I
チェーンの交換時期ってどのくらい?
結構サーキットとかで激しく回すので心配です。
589774RR:05/01/26 20:55:40 ID:uAMobkqX
>>578
1ラップ毎

つーか、サーキット走ってる人が聞く質問じゃねーだろ?
590774RR:05/01/26 21:20:35 ID:YMR7te8D
その答えは本当に>>578宛てでいいのか?
591774RR:05/01/27 00:40:17 ID:7skXcv1s
1ラップごとにチェーン交換・・・いやはや恐ろしい時代になりました・・・。
592774RR:05/01/27 01:25:38 ID:aY5XhfZb
すいません。R1のプラグって何mmのソケットなら合いますか?
年式は03です。
593774RR:05/01/27 01:56:32 ID:XXiYPR7Z
594774RR:05/01/27 02:42:48 ID:VRz1ay2I
>>578
そうかぁ、そういう時代かぁ・・・
1レース毎と聞いた時代はいつのことやっけ?
595774RR:05/01/27 11:22:34 ID:UQ4ffVRt
>>593
・・・ぶぁははははははっ!!!
スゲエッ!!こいつらネ申っ!!
596774RR:05/01/27 11:28:53 ID:+hirGI/G
>>592
車載工具
597774RR:05/01/27 22:06:32 ID:aY5XhfZb
>>596
車載工具ないんです・・・
んでプラグレンチ買おうと思ったんだがサイズが判らんのです。
すいません。
598774RR:05/01/27 22:37:41 ID:mH43dT6S
店でプラグ適合表みたらすぐわかるよ
対応プラグ探して合う工具買えばいいよ
店で聞くのも早いよ
599774RR:05/01/28 11:51:50 ID:+Nr5UNai
なんかクソッタレな質問厨ばっかだな。
まとめて氏ねよ。
600774RR:05/01/28 12:23:16 ID:yB5m0RyO
>>599

回答判らない人は一々突っかからず黙ってすっこんでれば良いと思います。
601774RR:05/01/28 13:02:22 ID:yEnT2gdp
胴囲
602774RR:05/01/28 14:19:32 ID:+Nr5UNai
なんだと
603774RR:05/01/28 16:44:55 ID:UZUQLwOe
キムタク **** R1
デブ   **** 12R
604774RR:05/01/28 17:18:20 ID:+Nr5UNai
キムってよりのび太だな。
605774RR:05/01/28 17:19:22 ID:+Nr5UNai
キムってよりのび太だな。
606774RR:05/01/28 18:19:23 ID:Zq1nNBpg
前スレ(【ワインディング】YZF-R1【キング】part17)で599だった者です。
その節は色々お世話になりました。
ちょっと諸事情でご連絡が遅くなってしまいました。
スレ二つになったみたいなので両方でお礼を。

その後、なかなか良品中古02R1がみつからなかったのと、
アドバイスして頂いた中にあった「新型に乗る楽しさ」に惹かれ
結局無理矢理ローンを組んで04新車を購入しました。
つい最近納車もされ、現在ならし中です。
腕はいわゆるのび太ですが、R1海苔として恥ずかしくないよう練習して少しずつでもうまくなろうと思います。

色々アドバイスを下さいました方々ありがとうございました。

607774RR:05/01/28 20:19:08 ID:nSK5ApuJ
まあ、死なんようにな。
608774RR:05/01/28 20:25:16 ID:yB5m0RyO
人が買ったものを妬んで↑のような茶々入れる奴は見苦しいなw
609774RR:05/01/28 20:33:17 ID:TadCULQz
今頃04モデル買うやつは馬鹿
あと6ヶ月もすれば06が発表されるというのに
こういう馬鹿が会社運営するとすぐ自己破産するだろうな
610774RR:05/01/28 20:41:20 ID:87sJ+zpr
今は2年サイクルだからなー SSは
611774RR:05/01/28 21:41:15 ID:fk76Q7+1
欲しいときが買いどきだよ
おめでとう>>606
大事にね
612774RR:05/01/28 23:05:21 ID:+Rky+hk+
>>609
こういう人が一番寂しい人だろうなぁ・・・
613774RR:05/01/28 23:20:41 ID:/87868Gs
>>606
おめ!

>>609
早くR1に乗りたくてしょうがないのに1年も我慢できるかっつーの馬鹿
614774RR:05/01/28 23:28:55 ID:+Nr5UNai
購入したのをマルチで自慢してんな、クズ野郎。
615774RR:05/01/28 23:48:30 ID:XIcZ+DOf
>>614
買えないからって僻むなっつのヴォケが!
>>606
おめー♪暖かくなったらもっと楽しいぞ〜!
616774RR:05/01/29 00:13:49 ID:vVQ4rYLy
冷静に考えてみたらこの時期に新車購入は利口じゃない罠。
よっぽど04に惚れ込んでるってならまだしもな。
617774RR:05/01/29 00:18:09 ID:YP7CoFy0
いろいろあるんだろーよ。素直に祝福してやれ。
618774RR:05/01/29 00:30:01 ID:Ly9ojVmG
利口じゃないのは>616 
冷静に考えましょう。

>>606
大事にな〜。おめでとさ〜ん。
619774RR:05/01/29 07:02:09 ID:M94Rqs2e
>609
昨年の夏に買うことを思いつき
今年の三月には140万揃うので
昨年末に05’黒を注文しましたが何か?


620774RR:05/01/29 08:17:25 ID:aZ0GQANB
>>609
>こういう馬鹿が会社運営するとすぐ自己破産するだろうな

それちょと違う罠。
先を見越しているのはいい事かもしれないが、必ずしもいい方向に行くとは限らんね。
オマエは株やったら速攻で自己破産になると思う。
バブル期に多く見られた未来は絶対明るい的考えの楽観的思考の持ち主。今時珍しい。
621774RR:05/01/29 08:33:38 ID:Kygl/w9x
本スレは04,05オンリーじゃねーし、賛成反対の意見があっていいんじゃねーか?
単車購入するくらいスキルはいらないし、マルチされてもオメ、オメってレスつけてる
猫スレのほうがキモイと思うぞ。
622774RR:05/01/29 08:53:47 ID:aZ0GQANB
>>621
別に食って掛かるつもりは無いんだけどな、
自分のお金で買うんだから何年式のR1を買っても個人の自由でいいと思うのだが。
なんで賛成、反対の話になるんだよ?R1を珍走仕様にするとかの話では無いんだし。
マルチマルチって言っても前スレが今は2つに別れて両方にレスしただけって書いてあったでしょ?
バイクが好きな香具師がR1を買って仲間が1人増えたって言う広い心は無いのか?
623774RR:05/01/29 09:56:12 ID:Ly9ojVmG
胴囲
624774RR:05/01/29 10:16:17 ID:Kygl/w9x
>>622
お前が意見を主張するように、いろいろな意見があっていいだろう。
オメって書き込むだけじゃ頭悪い。

俺的には怪我しない程度に楽しめとしか言わん。
625774RR:05/01/29 10:33:42 ID:Ly9ojVmG
あらま・・・
626774RR:05/01/29 10:38:59 ID:TKUakA8d
逆ギレかよ・・・( ; ゚Д゚)
627774RR:05/01/29 12:44:24 ID:8HegkLd+
>>621

>マルチされてもオメ、オメってレスつけてる猫スレのほうがキモイと思うぞ。

感じ悪いスレよりかはキモイスレで結構。
628774RR:05/01/29 12:46:53 ID:L7gpLHmm
R1は全ての環境で他を圧倒する魅力を持ってる
間違いなくバイクの王者
629774RR:05/01/29 13:09:13 ID:uKg/NmHn
>>622
何年式のR1を買っても個人の自由か...
でも、
03R1が89万でバーゲンされて
orzになった人も何人かはいるんでは?(W
630774RR:05/01/29 13:29:30 ID:fpcTxJDU
>>629
えっどこでバーゲンされてるの?
631774RR:05/01/29 14:28:00 ID:Kygl/w9x
バーゲンでも今03買ったら馬鹿と思うな
632774RR:05/01/29 14:28:25 ID:K0gJmG4p
>>630
赤男爵。もう無いとは思うが。
633774RR:05/01/29 14:30:50 ID:TKUakA8d
それも個人の自由=自己責任。
誰か他人に頼まれて、または指示されて自分の意見無しで購入したのならまだ話は判るが、
少なくとも自分の意思で買ったのだから
その買った人が落ち込んだりor喜んだりまでは知らないし干渉もしない。
つか、
>何年式のR1を買っても個人の自由か...
が、
>03R1が89万でバーゲンされて
>orzになった人も何人かはいるんでは?(W
って何?だからどうしろと?(`Д´≡`Д´)??
634774RR:05/01/29 14:36:46 ID:Kygl/w9x
腕が同じなら03R1が04R1の前を走ることは無い。

草レースやサーキット走行を視野に入れて購入した場合
たとえ安かろうが03R1を購入することは失敗としか言えない。


スタイルやネームブランドに惚れて買うのなら間違ってはいないと思う。
635774RR:05/01/29 14:40:55 ID:Ly9ojVmG
考えが狭いな〜
636774RR:05/01/29 14:45:19 ID:4SYJitHM
どんなことでも優劣つけないと気がすまない奴っているんだな
そんなの腐った政治家とか権威主義のオサーンだけでいい
637774RR:05/01/29 15:04:02 ID:j4Wb1ZqP
まあ、今は04R1の人が威張っているけど、どうせ次のモデルが出るまで。
638774RR:05/01/29 15:30:11 ID:K0gJmG4p
>>633
干渉じゃなくおおきなお世話な話だけどさ
もしかして...(W
買う前には、ある程度は情報収集はしと毛
赤男爵の広告とかさ
639774RR:05/01/29 15:42:00 ID:4FSSW/Ub
>>仲間が1人増えたって...って


どこの誰かも姿も見えない相手に必死でつね
典型的なネット依存症でつね(プ
640774RR:05/01/29 15:51:52 ID:0ZScNtsn
変な方向に話題が行ってる(w
単純にR1買った人にオメって言っただけなんだろ?
もまえら何をむきになってる?
641774RR:05/01/29 16:15:24 ID:Kygl/w9x
仲間じゃねーよ。 もっと殺伐としているもんだ。
642774RR:05/01/29 16:47:26 ID:i1ig4mYp
06が格好よくて高性能な保証はない
しかも極端な話それまで生きているかも人間分からない

かといって06が激しく格好いいかも知れないし
それまで生きていて後悔するかもしれない

前者か後者どちらも間違っているわけではないのだからいいじゃねーの
643774RR:05/01/29 17:44:57 ID:jeXD8kMB
俺、安かったんで03買った人なんだけど、損したと思ってないよ。
04カコイイけど、高いし、05とか06って性能イイんだろーけど、
この手のバイクって性能出し切れない程の性能だしさ。
今日は、自分でキャリパーばらして洗浄したす。ピストンの周りってゴミとか付着してて
ちゃんと取り除いてみた。キャリパーもピカピカ♪
俺はこの03を大事に乗ってこーと思います。カコイイし最高!
644774RR:05/01/29 17:49:39 ID:7bAJdnNY
自分のバイクだけを愛してる。
他人のバイクに興味なし!
645774RR:05/01/29 18:08:47 ID:Kygl/w9x
>>644
正論だな。
信号待ちで同じバイクで同じメットとか
峠やサーキットで同じつなぎとか出会うと鬱になるよな。

出来るだけ他人は干渉しないように走るのが吉かと思う。
646774RR:05/01/29 21:43:10 ID:uNhiKZ1u
基本的に古いものが新しいものを超越することはない
それが進化です
647ビバ!5PW:05/01/29 22:19:37 ID:TThg8RzD
04海苔がなんと言おうと俺の03の方が正直カコイイ!!って思ってる。
金が無かったわけじゃないが個人的にセンターアップはダサいと思ってるので、
03かいました。俺の03最高!!
648774RR:05/01/29 22:26:37 ID:/TDYGoTh
>>647

03が好きなのは別にどうでもいいが
ダサいと言う表現でセンターアップのバイクを貶めるような発言は痛いな・・・

大人ならそういう事は心の中でだけ思ってなさい
649774RR:05/01/29 22:35:58 ID:jeXD8kMB
>648
「個人的に」って言ってるじゃん。
と言う俺も、センターアップは余りカコイイとは思わないな。
太いマフラーが有って大型って感じするし・・・
650774RR:05/01/29 23:14:27 ID:OBkK4WJN
'98だって使い切れる腕があったらとんでもなく速いと思う。
少なくとも初の大型で'04乗りのオレではぜんっぜん追いつけねーって感じ?(w

オレは速いかどうかよりも、バイクを大事にしてるなーって感じるオーナーに会うのが好き。
643の言ってる事なんか非常にツボだったりする。
651774RR:05/01/29 23:34:07 ID:xVqInoNf
>>649

あのなぁ・・・
「個人的に」って言う枕詞使えば何言ってもいいの?
「個人的に」っていう言葉の後にせめて「サイドの方が好きなので」と表現するべきじゃないの?

「俺は個人的にはシンメトリーなフォルムが好きなのでサイド出しは歪で不恰好だと思う」
こんな言い回しは愉快ではないだろう?

なんか何処のSSスレも荒れてるなぁ・・・
652774RR:05/01/30 00:20:05 ID:M1rWa1ys
荒らしてるのは648と、651じゃね?
( ´,_ゝ`)プッ
653774RR:05/01/30 16:44:15 ID:e0wTcMR1
648とか651は客観的視点を述べる資格無いね。
654774RR:05/01/30 19:27:57 ID:gl6ifnZu
敢えてオレは>>651を支持するね。
自分のバイクに惚れ込むのは確かに良い事だ。
だがな、自分のバイクを自慢したりどれだけ惚れ込んでいるかを語るのに
他のバイクをネタにするっつのは良いとは思わないね。
そのネタにされたバイクに乗ってる奴らに対しては失礼な愚かな行為だな。
>>649が惚れ込んで気に入ってる自分のバイクに対して
他人が自分のバイクを自慢する為にバカにしてたら嫌だっつのと同じ。
個人的という言葉を使えば何でも許される免罪符と思ってたら大きな間違いだ。
655774RR:05/01/30 19:47:20 ID:YLLNZAjJ
たかがバイクになに熱くなってんの?
656774RR:05/01/30 20:13:05 ID:qbEqW8al
国語の時間ですか?
657774RR:05/01/30 20:45:01 ID:StMN1FaL
猫にあったこのカキコをコピーします。まさにこのとおりです。
(それぞれに自分のバイクには思い入れがある筈だから熱くなるのだろうが比喩の仕方で他車
をどうこう言われれば決して言われたほうはいい気はしないだろうが。)


189 :774RR:05/01/28 23:03:10 ID:+Rky+hk+
>>188
購入おめ!
いい選択だと思います。
豊かなバイクライフを事故の無いように送られることを祈っています。
他人がどう言おうと、欲しいときに欲しいバイクを買い、自分の思うように
使うのが一番だと思います。 
658774RR:05/01/30 21:17:40 ID:gg5NJj6K
654も器小さいねぇ〜
きっと、654はバイク以外何に関してもネット上で否定的な書き込みはしちゃいけないって
言うんだな?個人的な意見が有ってこその2ちゃんねるだと思うんだけどね。
2ちゃんに書き込みしてる以上否定的な書き込みも覚悟の上で書き込みしてくださいな。
てか、全然論議になるような事じゃねーけどな。
659774RR:05/01/30 21:18:36 ID:gfWRpGg8
まあそれだけネタ切れって事。
660774RR:05/01/30 21:45:42 ID:gg5NJj6K
モトレックスってイイんじゃない?
ずっとモチュール300Vだったんだけど、金無くてモトレックス入れてみたんだけど
差がワカンネ(w 気持ち高回転域が滑らかな気がする・・・
661774RR:05/01/30 21:49:08 ID:DNi306p6
否定するのと、中傷したり侮辱したりするのとは本質的に違うのだが。
あ、まだ習ってないのかな?
いま何年生?
>>658
662774RR:05/01/30 22:06:14 ID:gg5NJj6K
否定的って書いたの読めないか?
そもそも、アノ程度で中傷、侮辱と感じる661が器小さいって事!
国語の勉強を指導したいなら他池!
せっかく話変えようと思ったのに・・・660も俺だからね。
も〜中学1年生でいいよ。
663774RR:05/01/30 22:42:35 ID:gl6ifnZu
ヴァカか?話を変えるつもりって思うなら余計な事を書くなよな。
消えかけた火にまた油を巻いてどうすんだ?ヴォケ厨。
664774RR:05/01/30 23:11:23 ID:e0wTcMR1
>>663
ヴァカ、ヴォケ厨はお前なわけですが。
665774RR:05/01/30 23:12:54 ID:Fzc/5UJ1
ププ
厨房同志のケンカは(ry
666774RR:05/01/30 23:22:26 ID:gl6ifnZu
ヴォケ厨ですが何ですか〜?
煽ってるだけなのかモマエは?
能無しはくせーから消えろよタコ(w
って事でオレも消えるわけだが
667774RR:05/01/30 23:25:18 ID:iTwcw6m9
R1とzx-6rで悩んでます。センターアップマフラーがTZR後方排気みたいで
良いです。
ずっとNSR250に乗っています。どちらが2stぽいフィーリングでしょうか?
田舎なもので、試乗も出来なく通販で購入予定なので。。。
668774RR:05/01/30 23:28:04 ID:6XEXDT1t
それならZX10Rにしとき
通販で
669774RR:05/01/30 23:30:58 ID:iTwcw6m9
667です。早速ありがとうございます。
何故10Rなのでしょうか?
バックトルクリミッターが2stっぽいとかでしょうか?
670774RR:05/01/30 23:35:12 ID:6XEXDT1t
いや なんとなく
しかし、なんでR1とZX-6Rなん?排気量ちゃうやん
671774RR:05/01/30 23:47:49 ID:mKHf6T9b
2ストがいいならそのまま乗ってりゃいいじゃねえか。
ワケワカンネ。
672774RR:05/01/30 23:52:18 ID:YLLNZAjJ
>>667
NSRっぽいフィーリングならCBR600RRかな
MC28以降のハンドリングとか共通点が多い感じがする。
でも1000RRの方がトルクある分乗っていて楽。
673774RR:05/01/30 23:57:01 ID:6XEXDT1t
ただ1000RRは2stフィーリングなんて微塵も感じさせないけどな
つかSSで一番つまらん
674774RR:05/01/30 23:58:55 ID:YLLNZAjJ
>>673
R1よりは面白いと思うけどな。

大体SBでタイトル一つも取れないじゃん。
675774RR:05/01/31 00:00:56 ID:6XEXDT1t
デター
レース房w

いろんなところでの評判知ってるか?1000RRのw
676774RR:05/01/31 00:04:22 ID:iTwcw6m9
667です。
NSRはNSRでこのまま残して行きます。
ただ、程度の良いパーツが手に入りにくいのと、全体的にボロが
出てきたので、いまのレプリカが欲しいのです。
排気量はあまり選択肢にはなくて、8000回転あたりからの2次曲線的な
加速と軽快なハンドリンクが欲しいので、R1と6Rを候補にしています。
677774RR:05/01/31 00:08:09 ID:L8OzTm3a
>>676
ならR6か6Rだな
10000から一段とパワフルになるよ
ただNSRよりも2000回転ぐらい上までパワーが続くから
そういう意味ではちょっと違う
678774RR:05/01/31 00:09:14 ID:R2zr8WJH
>8000回転あたりからの2次曲線的な
>加速と軽快なハンドリンクが欲しいので、R1と6Rを候補にしています。

ってことは、この2台がそのような特性にあると理解して候補に上げたって事?
NSRに近いのなら重量軽い6Rにしたら?
679774RR:05/01/31 01:01:01 ID:R1Eo/rH3
歴代モデル唯一の赤シート最強。
680774RR:05/01/31 01:01:44 ID:R1Eo/rH3
IDデターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
681774RR:05/01/31 01:58:46 ID:ggoKotVn
>>674
今年のWSBのエントリー見ると大挙してR1が

>>679
汚れが?
682774RR:05/01/31 02:22:12 ID:R2zr8WJH
>>674
去年のスーパーストックじゃ R1独占なんだが
683774RR:05/01/31 12:02:13 ID:6ITxiiNP
R1房 必死だね。

いろんな意味でホンダにゃ勝てんよ。
684774RR:05/01/31 12:36:26 ID:eorC9YP9
はぁ、とうとうバカの見本と言われてるホンダヲタまでもが降臨かよ・・・・
あのよ、ココはヤマハR1のスレなんだから必死で何が悪い?
つかホンダヲタにマジレスした漏れが・・・_| ̄|○  鬱だ折ろう...
685774RR:05/01/31 13:02:50 ID:XXvefXPX
このスレでレス付けてる人の内で、
本当にR1所有しているオーナーって何割くらいなんですかね?

R1を買えない、もしくは免許持ってないかR1に乗れずらうらやましがって荒らすヤシと
他メーカーオタ信者のR1叩きと
脳内で知ったかぶりのヤシとかが多そう。

最近ネタ切れの成果罵倒のし合いばっかりで荒れてきてれるし、次スレの1に
R1オーナーあるいはR1購入予定者以外出入り禁止、
とか一応入れてみたらいいんじゃないかと思う今日この頃。

でしゃばりました。
686774RR:05/01/31 13:26:15 ID:tEHY1TKi
ここって必死なヤシ大杉で笑える
687774RR:05/01/31 13:36:27 ID:jjTAYwpJ
必死なのは仕方ないじゃん
ここって自分の知識をありったけひけらかす場だし(笑
688774RR:05/01/31 13:39:41 ID:eorC9YP9
本日のアポーン対象者 13:37現在 スルーよろ〜♪
ID:6ITxiiNP
ID:tEHY1TKi
ID:jjTAYwpJ
689774RR:05/01/31 13:44:22 ID:ERJw2cB5
自分は他社のバイクに乗ってるけどR1が好きだから来てる。
あらす人は多分、SSに憧れてるけど乗れ無い連中かと
690774RR:05/01/31 15:56:11 ID:EtDEM/sA
R1に乗ったらNSRがオモチャに感じるだろう
691774RR:05/01/31 16:24:41 ID:bsPocsAL
んなこたぁ無いと思う。
SSと2ストじゃキャラが違う。
2ストにあったコーナーの死ぬほど奥に突っ込んで瞬時に立ち上がる感覚はSSでは感じられない。
逆に立ち上がりからのパワー感は2ストの比じゃない。

と思ったりする。
最高速はどうあれ、2ストだって簡単に乗りこなせるモンじゃないよ。
692774RR:05/01/31 16:45:53 ID:tEHY1TKi
オモチャなりの楽しみ方も解らないお子様はかわいそうだなあ
と思った、SS&オフ車&原二海苔
693774RR:05/01/31 18:30:25 ID:R/+ZJ0CH
2stフィーリング味わいたいならEXUP全開固定。
途中から結構ドカンと来るよ。
中間のパワー落ちてるんだろうなぁ。
694774RR:05/01/31 22:17:10 ID:sd4DZ9lD
は?EXUPまだつけてる奴いるの?
とっととフルエキに換えろよ。
695774RR:05/01/31 22:33:06 ID:hDpOOvsj
03まではEXUPいくらか調整したり外したりできるようですが
04はビミョ〜に難しいみたいでフルエキからわざわざスリッポンにした奴もいる
696774RR:05/01/31 22:45:59 ID:mLO/wu0G
>>694 ヲイ、楽しいかよ?厨房 ( ゚Д゚)アキタヨ・・・
697774RR:05/01/31 23:17:47 ID:F4+7nypL
>695
ちょっと意味が良く解らないのですが、
フルエキだとなにが難しくてスリップオンに替えるのでしょうか?

因みに04に乗ってますが、経済的事情によりスリップオンです。
698774RR:05/01/31 23:26:14 ID:R2zr8WJH
フルエキは特性ガラリと変わるのよ
特に低速 もうぐずぐず 街海苔気を使うよ

つか、インジェクション車でフルエキに換えたなら、インジェクションのセッティングまでしなきゃ駄目
しなくてもいいフルエキは・・・ たいした物では無い
699774RR:05/01/31 23:38:08 ID:sd4DZ9lD
>>698
純正は濃いって意味わかるかな?
どのメーカでもインジェクションのマップ変更なしに特性良くなるよ。
700774RR:05/01/31 23:58:17 ID:R2zr8WJH
>>699
あんたアフォだねw
計ったこともないくせに

純正濃い? キャブ時代の話じゃねーつぅーのw
701774RR:05/01/31 23:59:30 ID:sd4DZ9lD
>>700
一生妄想に駆られてスリップオンで我慢してなさい。
702774RR:05/02/01 00:17:50 ID:OLzDe4r8
オマエモナ
703774RR:05/02/01 00:20:46 ID:AdUly5pf
理想空燃費は14.7
理想空燃費はあくまで、完全燃焼する為の割合であって、
燃焼速度の速い力は12.5/1辺り。

ただしガソリンはエンジン内の冷却も兼ねるのでギリギリまで
燃調を追求するとデトネーションのリスクを背負うことになる。
そんなわけで一般的なインジェクションは10〜12程度

しかし太田のMC サイバネティクス (Keyman@nifty)では環境問題のため
14.7/1の空燃費にしてあると記述してあるがそれを鵜呑みにしている
馬鹿も多いように感じられる。

>>700
で、R1の空燃費は幾つでマップされている?
704774RR:05/02/01 00:39:47 ID:OLzDe4r8
>>703
排ガス対策って知らないの?
触媒だけで対策出来てると思わないでね

で、空燃費じゃなくて空燃比マップだけど、全域が同じ数値だと思ってないよね? 

10〜12って、今時ないよなぁ 濃いよ     12〜14って言いなさいよ
705774RR:05/02/01 01:35:17 ID:AdUly5pf
>>704
純正のマップ書けよ。 
高域も14とか思ってるわけ?
7061000:05/02/01 06:14:45 ID:2lGe/1XQ
99乗りなんだけど、
強風(台風のときなど)の時ってサイドスタンドだけじゃ倒れそうで心配
なんだけど、みんなそのままにしてる?

特別風が強そうな日はレーシングスタンドで後輪あげて固定しようかと思
うんだけど、どうかな?
7071000:05/02/01 08:44:32 ID:2lGe/1XQ
本当に嘘みたいな話です。
さきほど投稿した706です。

今、親にR1が倒れてるよって言われて見にいったら・・
無惨な姿で倒れていました。まさか、本当に倒れるとは。

右ミラーが根元からバックリ折れて、他にもカウル、カーボン、あちこち割れていました。
99年式ですが、立ちごけもない極上車だったんですよ 泣

右ミラーって純正でいくらぐらいするんですかね?
今まで本当に大事にしてきたのでショックで少しパニクッテいます。
倒れていたR1を起こして、倒れないようにとレーシングスタンドをセットしたら、
バキッ!!!  前輪にディスクロックしたまま後ろに勢いつけてひっぱってしまい、
フロントフォークのとこのカーボンが割れました。もうだめぽ
708774RR:05/02/01 10:58:55 ID:8MVyNH/V
倒れて傷ついたバイクを愛してこそ真のライダー。イキロ
709774RR:05/02/01 11:50:09 ID:CNbXLqGS
R1への愛が試される瞬間ですな。
一回コカしたらもう汚くてもいいやって人もいるけど、そうでない事を願います。
710774RR:05/02/01 13:17:13 ID:0sA7K0gD
サイドスタンドかけてる逆に倒れるってすごいですね。災難でしたね。
カバーかけたりしてたのかな。あんまり風ひどいときはカバー外しとくってのも
ありではと。台風の時は・・・。風で倒すのと雨ざらしとどちらを
とるか。
711774RR:05/02/01 14:13:50 ID:i/MSAVZ4
どうせなら廃車になれば良いのに…
712774RR:05/02/01 15:06:46 ID:QBLuUYec
ツマンネ
713774RR:05/02/01 15:42:08 ID:lIdpOSeP
胴囲
714774RR:05/02/01 16:47:55 ID:MerNbEuT
土の上に板を敷いてサイドスタンドを載せてると、
ちょっとした弾みで反対側に倒れそうになるので、
土を掘って板を埋め込んでいる私です。
土の上だと自重でタイヤの所が沈み込みがちなので、
少し深めに板を埋めている次第です。

タイヤの所にも板を埋めたいところなのですが、
地球ロック付きで舗装しちゃうのも有りかな、
などと思う今日この頃です。
715774RR:05/02/01 17:03:48 ID:5WzOuItH
>>707
俺も全く同じ経験有!
しかも99年式ってトコまで同じで、同じく右ミラーボッキリ!
自然の力恐るべし(涙)

ミラーは確か片方で5000円いかないくらいでしたよ。
ドンマイっす!
7161000:05/02/01 17:04:21 ID:2lGe/1XQ
>>710
カバーかけていました。しかも前後輪の穴にロックを通していたんで中の風が
逃げられずに倒れたんだと思います。

盗難だけが敵だと思っていましたが、まさか自然までとは・・
7171000:05/02/01 17:30:52 ID:2lGe/1XQ
ミラーなんですけど、これどうでしょう?

http://www.magicalracing.co.jp/Products/gsgdp_blue_mirrors_j.html

値段が6800円なんでこれぐらいじゃないときついんですが・・
718774RR:05/02/01 17:39:23 ID:5WzOuItH
>>717
いや、そりゃミラーに貼るフィルムみてーなやつだけの値段だろ
ちなみに社外カーボンとかなら3万はしますんであしからず・・・
7191000:05/02/01 17:55:16 ID:2lGe/1XQ
>>718
え、そうだったんですか・・。
純正ミラーっていくらぐらいなんですか?
7201000:05/02/01 18:04:24 ID:2lGe/1XQ
>>715
五千円くらいって純正ですか?バイク屋に注文したらいいんですかね?
721774RR:05/02/01 18:36:07 ID:qQp+cw1z
まずは、もちついてくれ
722774RR:05/02/01 18:53:52 ID:06WQMsMO
初代赤シートに乗っていますが?
社会人野球チームでは川上ばりの赤バット使用してますが?
723774RR:05/02/01 20:37:25 ID:5WzOuItH
>>720
純正ですよ。

多分それでいけると思う
自分の車体番号(車検証とかにある)を伝えたらバイク屋が何とかしてくれるはず
でもできたらパーツリストで自分で調べる方がいいと思う。
バイク屋もそのほうが助かるし、「あ、バイク好きな人だな」と思われる
724774RR:05/02/01 20:41:13 ID:tucBvlL1
ちょっと質問

R1でキャブ車とFI車の乗り味ってどう?

00か02で悩んでます
725774RR:05/02/01 22:08:29 ID:5WzOuItH
どうだろ俺は一応全年式乗ったことあるけどそれほど違いがある感じはしないなぁ
言い換えれば完成度の高いFIなんだと思う。
とりあえずキャブは滑らかでFIはちょっと滑らかさが感じられない回転域がある
そんなもんじゃね?エンジンどうのよりサスによる乗り心地の違いが大きいと思う
726774RR:05/02/01 22:11:35 ID:OLzDe4r8
>>705
バカ? 12〜14って書いてるじゃん
頭悪すぎ プ
727774RR:05/02/01 22:30:48 ID:o+WuaK//
>>724
多少無理してでも04買っとけ。02のFIは出来損ないだぞ。
キャブ車は将来的に間違いなく下取りが無くなる。現在のドカのように。
金が無ければキャブ車ならCBR900RRとタイム的に変わらんよ。
728724:05/02/01 23:10:28 ID:tucBvlL1
>725 >727
レスあんがと

俺的には
00→安い、形が好き
02→FI乗ってみたい、形はちょっと…
04→形、UPマフラーが×

てなかんじなんですよ
いままでホンダばっかりだったんでヤマハに乗ってみたくて

ほかの人のレポもよろ
729774RR:05/02/01 23:41:59 ID:3Y6AFeSo
実際に乗った感じだと00以降ならキャブとかFIとかでの差は感じにくいかもね。
02のFIも待ち乗り〜峠程度なら実に良く出来てるFIだと思う。
むしろ初期型のキャブの方が開け初めに気を使うよ。
730774RR:05/02/01 23:43:09 ID:gUqudUKT
>>728
形、形と...
ホンダのどんなバイクに乗っていたんですか?
CBR900シリーズははどんどんデザイン悪くなっている気がしませんか?
731774RR:05/02/01 23:52:15 ID:OLzDe4r8
CBR900・1000って、初心忘れて 駄目になっていく典型的なバイクだわ
732774RR:05/02/02 00:11:50 ID:wYSailWB
いきなりFI('04)から乗ってるんでキャブの良さや苦労がわからない。
そんなにキャブはいいのか?FIよりどういいんだ?ダレかまとめてくで。
733774RR:05/02/02 00:15:54 ID:+H9F2TK7
俺はダメになっていっては無いと思う。

CBR1000RRとか良くできたバイクだよ(外見は別にして)。
静かなエンジン、フラットなトクル、扱いやすい車体とか
誰が乗っても安全で速いバイクじゃないかな。
まぁSSとしての味付けと考えればどうかと思うけどね。

正直R1デザインにCBRのエンジンが俺的には理想。
734774RR:05/02/02 00:52:07 ID:ruKarLYZ
STレースでピット作業を見ていると明らかにインジェクションの方が楽。
パソコンで直ぐにセッティングできる。
キャブの場合ジェット段数変えるだけでもタンク外してエアーダクト外して・・・略

フィールはセッティングしだいじゃないか?
735774RR:05/02/02 07:08:01 ID:X5YIAPsB
>>723

>バイク屋もそのほうが助かるし、「あ、バイク好きな人だな」と思われる

馬鹿か?んな事思われる訳ねーべ。「うざい知ったか客」登場!ってとこだな。
736774RR:05/02/02 09:55:44 ID:uHmvYpq7
だな。部品指定買いなんか工賃も取れないし、いやな客度200%。
こういうクソッタレに限って取り付け方とかを平気にバイク屋とかに聞くんだよな。
737名も無きバイク屋:05/02/02 10:59:52 ID:l/YGFSI2
YSPとかならオンライン検索出きるから早いんだけど
そうじゃない所は調べるの結構面倒くさいんだよな
だから自分で調べて来てくれると以外と助かる
逆にパーツ名だけを一覧表にして注文しに来る客の方がどっちかと言うと困るな(笑
7381000:05/02/02 11:54:41 ID:pewBLxJk
風にR1倒された706,707だけど。
みんなレスありがとう。

yspが店舗小さいけど近くにあるから車検証持って注文しに行こうと思う。

あと一つ皆に聞きたいんだけど、昨日倒れてからレーシングスタンドたててるんだけど、
レーシングスタンド本体とかパーツとか色々盗まれるかもしれないって心配なんだけど、
盗まれる可能性高いかな?みんなが窃盗団ならどうする?
739774RR:05/02/02 11:58:24 ID:/GJRl7b0
レーシングスタンドがあれば、フロント浮かせるだけで持ち運べるから
盗む側としては楽なんじゃないの?
スタンドと地球をロックして、スイングアームにチェーンでも通せば大丈夫じゃないかな?
パーツ泥に関してはカバーかけるくらいしか無いかな
740774RR:05/02/02 14:18:36 ID:uHmvYpq7
風で倒れた馬鹿の話を聞くと毎日が楽しくてしょうがありません。
741774RR:05/02/02 15:01:12 ID:z6S+c3PZ
>>740みたいなヴァカが居ると下には下が居るんだなって思って毎日が楽しくてしょうがありません。
742724:05/02/02 15:24:25 ID:KXW9gHUN
>725>726
レスサンクス

>726
88NSR→NC30→92NSR
全部フルノーマルで乗ってた
CBRは初期型だったら乗りたいけどさすがに古くて…

ちなみに今年で30歳
今年がSS買うラストチャンスだと思ってる
743774RR:05/02/02 18:20:16 ID:9rBMDQgq
>>742
・・・・歳なんか気にするな。
ただ、お金に余裕があるなら早めに乗っておくのはいいことだと思う。
744774RR:05/02/02 18:50:40 ID:5Vj02iKQ
>738
レーシングスタンドがそんなに安定性あるとは思えないのですが。
フックタイプならまだしも、ユニバーサルならサイドスタンドより信用性ない気がします。
持ち上げる分重心上がるから倒れやすいんじゃと。
自分も整備や洗車の時には使ってるけど、あれだけで停めて放置しておく勇気はないです。
ちなみに盗む気になればまずはスタンドからと思います。

停めるときはバイクの右側を壁にしておけば多少は気休めになるのではと。
自分は風で倒されたことはないけど、そうしてます。
745774RR:05/02/02 19:58:50 ID:10r92DrL
>>738
タイダウンでどこかに軽く固定すれば?
746774RR:05/02/02 20:12:58 ID:lg26cC0U
>>745
ソレダ
747774RR:05/02/02 20:14:22 ID:uHmvYpq7
しかしガレージも無い貧乏人がバイクなんか買うなよな。
748774RR:05/02/02 20:34:15 ID:gEHsQsaw
地震に強いのはサイドスタンド
749774RR:05/02/02 20:47:34 ID:90OctPJi
ホントは風じゃないよー
750774RR:05/02/02 21:07:26 ID:pewBLxJk
>>745
タイダウンって何ですか?

>>747
きっと友達に嫌われているんだろうね、カワイソウに・・
751774RR:05/02/02 23:35:18 ID:P0QBAdjz
>>750←海外旅行未経験者
752774RR:05/02/02 23:47:37 ID:pewBLxJk
>>751←新婚旅行未経験者
753774RR:05/02/02 23:57:56 ID:/sRQRqBv
でも自分のバイク用ガレ−ジは欲しいよね。
このクラスのバイクなんて自分でさわれる箇所はかぎられるけど

でもバイクもう2台分くらいの金額かかりそう
田舎なオレんとこでも
754774RR:05/02/03 01:00:10 ID:TV2EVOCQ
俺は20万で買った縦長の物置に入れてますが。
北海道だと十分元とれるんだよね。店に預けなくていいから。
755774RR:05/02/03 04:34:04 ID:Qh0Mo3P7
俺は毎月1.8万円二畳くらいのレンタルガレージ借りて置いてますが。
都内だと十分赤字なんだよね。店にあずけられないし。
756774RR:05/02/03 09:53:16 ID:w+FJrye8
>>750
バイク屋に行ってタイダウンベルトを探してみよう。
バイクをトランポとかに乗せた時に固定するベルトだ。
757774RR:05/02/03 09:59:13 ID:/7gVNSdM
転倒防止にこういうのもあるよ
http://www.webike.net/catalogue/stand_baxley.php3
758魔法きのこ:05/02/03 11:16:34 ID:4M7pHrNR
最初から寝かせておくという逆転の発想
759774RR:05/02/03 11:47:23 ID:b8Vu/Y2v
>>758
それだ!
アタマイイナ藻前
760774RR:05/02/03 15:23:12 ID:ZGDUk/BG
馬鹿ばっか
761774RR:05/02/03 15:33:52 ID:x/nTVTuP
>>758
藻前はソレをやっているのだな?ん?(w
762774RR:05/02/03 16:28:14 ID:BYWF49+b
厨ばっか
763774RR:05/02/03 19:32:45 ID:HsjaLJnx

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
764774RR:05/02/03 19:48:27 ID:ZGDUk/BG
本スレ荒してんなよな、くそのび太どもが。
765774RR:05/02/03 20:24:44 ID:/dePu69S
>>764
(°Д°)ハァ?自治厨は氏ねよ。
766774RR:05/02/03 20:31:09 ID:veN3o6qF
はい、じゃあ一旦コマーシャルでーす。(タモリ風に)

ttp://www.ddgvideo.com/Video/NEW%20VIDEO/7/Yamaha%20R1%202004%20Commercial%20Spot%20Video.wmv

※激遅なので保存が吉。
767774RR:05/02/04 07:57:54 ID:0a8iLtwr
>>765
いや、漏れはお前に氏んでもらいたい罠。ウザいし。IDがプだしバカ丸出し(ぷ
768774RR:05/02/05 02:06:44 ID:aQd6cKLl
すごいつまらん質問ですまん、R1のオイル容量って年式によって違うのか?
ちなみに何リットルか教えてちょ。
769774RR:05/02/05 08:50:11 ID:kbb+6/ak
770774RR:05/02/05 15:48:21 ID:i8NIfL7n
771774RR:05/02/05 18:41:28 ID:6y13hQEf
772774RR:05/02/05 19:06:59 ID:pMXiKodW
クソな質問はスレが一気に冷え込むな
773774RR:05/02/05 19:12:52 ID:BlxmCMcs
そういう事を思ってもわざわざ書かないのが大人
774774RR:05/02/05 20:36:47 ID:F2xw2R24


    *  *  *
  *    ¶__    *
 *    │/     *
 *   ( ´D` )   *
 * パパ、ママ バイバイ *
  *         *
    *  *  *
775774RR:05/02/05 21:22:21 ID:vWv0AYrQ
>>774
てめぇ見たいな人間が一番むかつく。
ネットだといい気になって人の気持ち考えれない糞が。
776774RR:05/02/05 21:29:07 ID:C7zZ9dSt
大学生ですがR1のスペックとスタイルに惚れて
現在購入を検討中です
金はあまりないんでもちろん中古を買う予定ですが気を付けるべき点
とオススメの年式などあればアドバイス下さい
777774RR:05/02/05 21:31:24 ID:WuXIcN4a
>>774
最悪。もうちょっと考えてからカキコんでくれ・・・。
778774RR:05/02/05 21:36:58 ID:IzZDSO2x
>>774
ふざけるな
779774RR:05/02/06 00:05:42 ID:2ojoutiH
>>774
今それをカキコするのは人として問題ありますよ。
780774RR:05/02/06 00:14:57 ID:Dozh9lhG
>>776
金が無いならもっと維持費安いのにしときな。
ギリギリで乗ってても楽しくないよ。

最悪車体はローンでも次回車検代や任意保険代、タイヤ代位はいつでも持ってる余裕がないと学生なら辛いかも。

どうしてもって言うなら00がオススメ。安くて乗りやすい。
781774RR:05/02/06 17:46:38 ID:BqcHkc5S
そうだな、04以前のバイクはツアラーっぽくて乗りやすい。
パワーも無いから扱いやすい。
782774RR:05/02/06 19:33:20 ID:s6UN10oo
(´・ι_,・`*)プッ
783774RR:05/02/06 20:30:00 ID:DUNyROon
人が一人死んだだけの話だろ
なに感情的になってるの偽善者たちめ

    *  *  *
  *    ¶__    *
 *    │/     *
 *   ( ´D` )   *
 * パパ、ママ バイバイ *
  *         *
    *  *  *
784774RR:05/02/06 20:34:36 ID:lr5qAZ5q
っとにR1スレにはろくなヤツがいないな
じゃあお前が死ねば良かったんだよ
785774RR:05/02/06 20:39:04 ID:dGFYC74U
要するに783のような奴が殺人を犯すんだろうな。
786774RR:05/02/06 20:53:11 ID:2Oh4uPhD
冗談が過ぎて腹が立つ。
787774RR:05/02/06 21:06:55 ID:BqcHkc5S
>>783は不人気乗りだよ。
本人は猫スレの報復のつもりだが冗談じゃ許されない気がする・・・
788774RR:05/02/06 21:07:35 ID:BFfI5aCF
子供を見張る注意を怠った親にも責任がある加害者は悪くない
789774RR:05/02/06 21:16:33 ID:/SboCc5V
>>788
どういう風に考えていったら
>加害者は悪くない
ってなるのか分からん。
こう言う人間の脳みそをマジで見てみたい。
790不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/06 22:27:30 ID:XOyfD2VI
>787
すまないがね、言われ無き誹謗中傷だよ。
世の中言っていい事と悪い事があるのを知らないのかな?
本日中に謝罪すればそれで良し。
謝罪が無ければ特定して追い込ませてもらうよ。
791774RR:05/02/06 22:30:36 ID:KND3dOEE
釣。
だが、もうやめろ。
792不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/06 22:32:39 ID:XOyfD2VI
>791
釣にしても悪質すぎるよな。
2chだから何言っても大丈夫って時代は終わったんだよ。
793db:05/02/06 22:40:27 ID:js2Offrw
ネタにして良いコト悪いことくらい分別つけましょうよ
794774RR:05/02/06 22:41:47 ID:YgDIaWxI
自分のルールに適用しないものはすべて悪と思い込んでいる
短絡的な発想は恥ずかしいね
加害者にも被害者にも人権はあるんだから
双方からの問題を提起するべき
人それぞれ育った環境で価値観は違うんだから
一概に判断してはいけない
795774RR:05/02/06 22:43:43 ID:BB6wKvHt
>>794
おまえ、その発言が恥ずかしいとは思わんのか?
796774RR:05/02/06 23:11:55 ID:ny1vVbFo
荒らしと左翼は相手にしないのが一番ですよ。
797774RR:05/02/06 23:34:48 ID:HEqfrodG
ID:F2xw2R24 ID:DUNyROon ID:BFfI5aCF ID:YgDIaWxI
 ↑
お前ら生きてる意味マジでないよ。人間の欠陥品だよ。人として最下層の生き物。害虫だな。
マジで書くとさ、自分ではオレって面白いってカキコしてるのかも知れないけど、
周りは思いっきり引いてるのを自覚した方がいいよ。
あとはニュー速+で書き込みして皆の反応見てみな。それに全然スレ違いだし。
798774RR:05/02/07 00:37:46 ID:2tpb80t2
ID:BFfI5aCF
↑(>>788)は、どうも一日中スレを乱し続けてるみたい。猫スレも荒れてる。

こっちはソレも含めて、何人か居るみたいね。
こういうのって、処罰の対象にはなり得ないんかな?
2ちゃんねるのプライバシーの保護レベルって、実際そんなに高いの?
799不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/07 01:34:34 ID:29k6G3r/
>798
特に問題のない場合は高いんですけどね。

名指しでの誹謗中傷はプロバイダ責任法に抵触します。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku402.htm
謝罪がなかったので>787には、
近日中にプロバイダより個人特定をし、私から内容証明が届くでしょう。
800774RR:05/02/07 01:45:12 ID:DPMW/axY
>>798
いやそんなに高くないよ。
サーバーログからプロバにコネで個人特定できる人は(ハッカークラス)多くないけど
知人にそういう人いれば良い訳だし。

報復実行部隊も別にいるしk札介入はさせないよ。
801774RR:05/02/07 01:50:09 ID:mfm5C/yA
実在する個人として特定できるかどうか判断できない状態で、それは無理ではないかと。
漫画の主人公を誹謗すると罪になるというなら、わからんが。

802不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/07 02:06:27 ID:29k6G3r/
>801
コテとは言え特定できる状態で誹謗中傷されてるんですが?

不特定多数の人間が見る掲示板で
倫理的に許されない(特に今回は悪質すぎる)書き込みを自分のせいにされちゃ
普段は笑って許せても今回は許せないね。

漫画の主人公と一緒にされちゃかなわないなぁw

とりあえず明日、開示請求を求めます。
803774RR:05/02/07 03:26:25 ID:oYCdwaKj
もう春ですなぁ。
804774RR:05/02/07 06:25:29 ID:2tpb80t2
>>802
んー、今回のはハッキリと言い掛かりである事がわかっているし、
亡くなった子や遺族達の心情を省みない、極めて悪意に満ちた行為であると思うので
応援しまつ。がんがって下ちい。

・・・しかしまあ、面倒臭い仕事を増やしてくれるわな・・・。
805774RR:05/02/07 07:39:48 ID:1Vu2A17R
不人気乗りさん怒るのは分かるが、なんのコメントも無いAAが
あなたを誹謗中傷しているというのは難しいのでは?
>>783でも少々厳しいなぁ。
2chがあの程度で情報開示するとは思えない・・・。
806不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/07 08:37:17 ID:29k6G3r/
>805
>783のAAは倫理的にどうかという問題で、
それに関しては削除人さんの倫理観によるんだよね。
まぁ不快な書き込みであるというのは間違いないんで
削除依頼はだしておきました。
私が言ってるのは

> 787 名前:774RR 投稿日:05/02/06 21:06:55 ID:BqcHkc5S
>>>783は不人気乗りだよ。
>本人は猫スレの報復のつもりだが冗談じゃ許されない気がする・・・

ここで断定されちゃってる。
これが「不人気乗りだと思う」とかだったらまだ許せたんだけどね。



807:05/02/07 12:38:42 ID:7FFo0weC
こいつ馬鹿だろ?
自分の利益を守るための行動としか受け止められない言動、非情に醜い
808774RR:05/02/07 12:57:04 ID:EdrKFjw+
なんですぐに「馬鹿」とか使うんだろね・・・
2chとはいえ、もう少し言葉を考えてカキコんだ方がいいと思う。
809774RR:05/02/07 13:10:49 ID:TKQILw8w
>>807
そうか?
俺には匿名なのをいい事に、好き勝手に発言しているヤツを正そうとする言動に見えたが
810774RR:05/02/07 13:19:09 ID:eJ1UD8Fb
>近日中にプロバイダより個人特定をし、私から内容証明が届くでしょう。
どこの誰だかわからん一個人に、プロバイダが教えるわけないし・・・・。
本当に言ってるとすればちょっとねえ・・・・。

>コテとは言え特定できる状態で誹謗中傷されてるんですが?
非道中傷ってどの部分がそうなのかよくわからんし。
っていうか誹謗中傷?あれが?

>それに関しては削除人さんの倫理観によるんだよね。
関係ないと思われ。
倫理観なんかで削除「なんてしない。ガイドラインに乗っ取り削除するまで。

ちょっと2ch利用するの難しいんじゃないかな。
2chやめたほうがいいと思う。
もうちょっと勉強してから来たほうが、精神衛生上よろしいかと・・・・。
811774RR:05/02/07 13:29:18 ID:eJ1UD8Fb
それとちょっと自意識過剰じゃないかな?
きつい言い方すれば、誰もあなたのこと何とも思ってないよ。
2chじゃ自作自演なんて日常茶飯事だし、いちいち○○=○○とか
言われたぐらいで、むかついてたんじゃ、書き込むのやめたほうがいい。
別に俺は第三者だし、どうしようがどうでもいいけどね。
エスパーじゃないんだから、誰も、コテハンだけで個人特定なんてできないしね。
っていうか、いやならコテハンやめるか、コテ変えれば済むことなのでは?
812774RR:05/02/07 14:27:39 ID:hecBdZSK
旧産炭地区の出なんでDQNなのは仕方なかとです。
813774RR:05/02/07 16:38:41 ID:+tvj8lPT
訴えるつもりで面倒くさくないのなら訴えた方がいいと思う。
最近、ネット上だし2ちゃんだしって事でやりたい放題の感じだからな。
倫理観なんて無い奴が大杉で見ていてウザいな。
もともと2ちゃんはその様な何でもOKの掲示板では無かったから、
悪質な書き込みやってる奴は最近2ちゃんに来て無法状態の掲示板だと勘違いしてるんだろう。
本気で訴えるなら悪質極まりないAA貼った奴も一緒にお願いするよ。
悪ふざけも度を越えるとおふざけで済まないってのをおこちゃまに教えるべきだな。
814:05/02/07 16:54:28 ID:frraV7H/
また馬鹿がつれたよ
どういう法律に違反しているのか調べてレスしてる?
爆破予告は業務妨害で立件されるけど
今回はガキが一匹死んでワーワー言ってるだけだろ?
こんな些細なことで警察が動くわけないじゃんW
815774RR:05/02/07 16:57:33 ID:+tvj8lPT
やっぱり出てきたよ。身に覚えのある奴が(激藁
816774RR:05/02/07 17:14:15 ID:eJ1UD8Fb
思うんだけどさ、情報開示するにせよ、裁判するにせよ
どっちにしても削除されてもいいわけ?
削除されたら、プロバなり裁判所なり弁護士なりに
書き込み提示できなと思うが。
もし本気で考えてるなら削除依頼取りやめて、
このスレのログ保存しといたほうがいいんじゃないの?
817774RR:05/02/07 17:22:07 ID:G69BYbRy
なんだか最近激しく荒れてるな・・・。

最近ちょっとっでも初心者っぽい何らかのコメントや質問系のコメントがされた時に、
聞き方が気にくわないだとか、のび太だスレが冷めるだって煽る人がやたら多いけどけど、
そういって煽れる人は、さぞや走りも知識もすごい人なんだろうけどここで何を求めてらっしゃるんでしょう?
いきなり全否定せずに話題を広げればスレも活性化しそうな気がするのは俺だけでしょうか?
結局初心者とかが書き込み辛くなって荒らし以外書き込まなくなってきつつあって、
スレ違いの話題でしか盛り上がらずR1スレの本スレとしてはもっと冷めていってるのに。

本スレだしもっと人が集まりやすい様に寛容になってもいいんじゃないかと思うし、
なんならスレ統合してもっと敷居を低くしたらいいんじゃないかと思う今日この頃。

ま〜こんなこんなこといってものび太扱いされて終わりかな〜?
818774RR:05/02/07 17:39:44 ID:DZzvtyh9
もう喧嘩は止めろよ
>>787は「不人気乗り」に謝って
この話を完結させる道筋をつくれ
819774RR:05/02/07 18:30:19 ID:LEPFXWZU
名無しがいくら謝ったって本人かどうかなんて分からないんだから
もはや手遅れでしょ。
820774RR:05/02/07 18:40:00 ID:Dalapglw
不人気乗りもやるからには
警察署に出向いて被害届け出してこいよW
821774RR:05/02/07 18:50:21 ID:h5MTXmgW
>>820
ヲイヲイ、焦ってんなよ!ヴォケ(w
822774RR:05/02/07 19:31:03 ID:kIbjpKcC
まあでも法的にOKなら何でもOKって考え持ってる人はいい加減に消えて欲しい。
法律なんか完璧じゃないからね。まあそんなこと言うと「完璧」って何だって話になっちゃうけど。
823774RR:05/02/07 19:36:07 ID:DAYkVl7g
・・・ここってR1のスレですよね。
824774RR:05/02/07 19:39:21 ID:sT6wX5mo
まぁ昔のニフティの事件での判例では、ハンドル等である程度個人を特定できて
その個人に対しての誹謗中傷が合った時、名誉毀損がなりた場合があるつつーのが
あるからなぁ。
今回の場合どうなるかは専門家にまかせるとして、匿名だからといって
あまりやりすぎると身を滅ぼすことになるから注意しろってことだな。
825774RR:05/02/07 20:21:46 ID:LEPFXWZU
不人気乗りも名無しで頑張ってたのにな。
826不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/07 20:52:52 ID:29k6G3r/
本日弁護士と相談してきました。

その結果、まずは総務省電気通信消費者センターより
2chに対して開示請求を出すことになりました。

その後、該当プロバイダに対しても開示請求し個人特定を行う予定です。
特定後は民事での話し合いになりますが、
動いた後はそれなりの費用もかかりますので
その分も含めた上で請求する予定です。
訴状内容については>824氏の言う通りですね。

民事と刑事がごっちゃになってる人がいるように見受けられますが、
別に命狙われてるような発言じゃないので
警察署に駆け込むなんて無粋なマネはしませんよw
827774RR:05/02/07 21:18:18 ID:A9sOvNXD
はたから見るとただの粘着にしか見えね('A`)
R1の話してくれ。糞コテが中傷されようが訴えようが知ったこっちゃねえ、黙ってやれ
828不人気乗り。 ◆FZRUDJLQKM :05/02/07 21:30:02 ID:29k6G3r/
>827
了解、この話はコレで終りにしましょう。
それでは774に戻ります。
829774RR:05/02/07 21:34:37 ID:e5OHCK2o
キモ・・・
830774RR:05/02/07 21:49:13 ID:5ciimqy2
誤解を招く発言でひどく不人気乗りさんを傷つけてしまい申し訳ありませんでした。
昨夜の書き込みからアクセスせず、お詫びが遅れてしまいました。

ココをロムしている皆さんにはもう十分に不人気乗りさんの正当性が理解できたと思います。
今後、私は不人気乗りさんのハンドルに関して一切かかわりません。
また、2ちゃんねるに関しても今後アクセスを含め自粛し、書き込みを行なわないことを
公約します。

申し訳ございませんでした。
831774RR:05/02/07 22:07:25 ID:29k6G3r/
>830
了解しました。
それでは開示請求を取りやめます。
以後、発言に気をつけていただければ、
アクセス、書き込みの自粛等は求めません。
これで終りという事にしましょう。

R1スレの皆様
スレの趣旨から外れた発言でレス消化したこと、
お詫び申し上げます。
お騒がせいたしました。
832774RR:05/02/07 22:24:22 ID:N/8KoJof
ってかさぁ、2chをなんだと思っているんだろう?
色々言われたくなければ来なければいいのが2ch。
色々言われたければ来るのが2chなんじゃないか?
所詮は便所の掲示板なんだし。
833774RR:05/02/07 22:27:27 ID:lrI5Ysz2
こんな些細なことで弁護士つかうなよ暇人
834774RR:05/02/07 22:32:35 ID:7R3KleLS
久々にきてみてビックルしたよ。ここR1スレ?
835774RR:05/02/07 22:36:51 ID:qXBRxpeo
>>833
小さい事からちゃんとやらんと、駄目なんだよ
藻前も私生活から改めろ
836774RR:05/02/07 22:41:22 ID:W0HXkCCH
煽ったり煽られたり、荒らしたり荒らされたり。
なんでもありなら当然訴えたり訴えられたりもあるって事だろ
いい気になったりした者が震えて眠る事になったり
837774RR:05/02/07 22:51:23 ID:kGNTgXWI
えーとさ、ここってR1スレだよね?
838774RR:05/02/07 23:15:38 ID:SIzVyXhi
権利の行使には、それを正しく使う責任が発生するってこった。
839774RR:05/02/07 23:21:35 ID:/Vl7f20j
R1糊じゃないんだけど、ここのスレは何故いつでも荒れてるのさ
840774RR:05/02/07 23:36:25 ID:UT49oTgf
>>839
誰とは言わんが揉め事の種が居るからね
いきなりシード弾けて覚醒しちゃうから(笑
841774RR:05/02/07 23:39:00 ID:/Vl7f20j
>>840
w 購入を考えてるんだけどさ、脱線が多くてこまるよ
842774RR:05/02/08 00:04:48 ID:IXEvlR47
>839
自分の考えに合わない相手にいちゃもんをつけるのが趣味のヴァカが数名いるから。
843774RR:05/02/08 00:05:24 ID:lYa8LHva
>>840
おもろい
844774RR:05/02/08 00:16:59 ID:uDwQy0Hm
つーかさ、>>832みたいに2ちゃん=なんでもOK♪なんて勘違いしてる奴がいるから困る罠。
2ちゃんだろうが他の掲示板だろうが根本的には相手が居る掲示板だしよ。
書く方も自己責任で書けって事だ。へたれは煽る資格もないよ。カコワルイ。地雷踏んだらご愁傷様だ。

んで、本スレらしくR1の話だけどテルミのスリッポン付けてる人居ますか?
凄く気になるんだけど・・・よくドカに装着してるの見るけど大音量だよね。
R1だとこのマフラーの音量がどれくらいか判る人って居ます?
845774RR:05/02/08 00:20:12 ID:uDwQy0Hm
あー悪いです。>>844の年式書き忘れた。04R1です。
846774RR:05/02/08 07:55:15 ID:xnmhRz4A
ここまで読んだ。ちょっと読まない内に何なんだよ、この流れはw
まぁ、さらっと読んだ限りでは書いた方はいつも通り馬鹿にして茶化したつもりみたいだが
今回不人気乗り。の機嫌が斜め上だったのか?怒りに触れてシャレじゃなくなってるよね。
でもこれが元で腫れ物に触らずって雰囲気でココが静かになったらちょっとイヤだな〜。
847774RR:05/02/08 09:43:43 ID:Iy1+Qc96
少なくともROM専は永久に書き込めないような感じなったと思う。
848774RR:05/02/08 09:47:16 ID:PU75wvJP
>>844
「普通」のテルミは100dB超えてます。
04にはテルミ汎用の音量下げるバッフル着かなかったけど、EUでも始まる騒音規制に
合致したバッフル付き(簡単な溶接なんで自分で手を加えて脱着式に改造できるらしい)
のモデルも去年の暮れあたりから正規の輸入元へ入荷しています。
ただ、80dBちょっとの音量で車検なんかも問題ない代わりに静か過ぎらしい。
ノーマルより静かでかな〜り物足りないみたい。
849774RR:05/02/08 09:48:04 ID:BqUYDzRV
>>832
たとえ便所の落書きだろうが書いていいことと悪い事がある。

今まで何人も逮捕されてる事を知るべきだ。
850774RR:05/02/08 10:29:45 ID:IBytVlM8
>>849
その話はもう済んだだろ、しつこいと嫌われちゃうぞ。
851774RR:05/02/08 12:07:11 ID:162OKoTW
必死に話を戻そうとする厨房がいるけど逃がさね〜ぞ。
この犯罪者め!
852774RR:05/02/08 12:09:30 ID:162OKoTW
唯一神・不人気乗りに歯向かうからこういう目に遭うんだ。
覚悟せい!
853774RR:05/02/08 12:18:50 ID:sr99K/6T
その不人気自身が止めっつってるんだからもういいっしょ。
・・・でも、>>830が本人なのかホントは凄い気になってる。
854774RR:05/02/08 13:38:31 ID:162OKoTW
偽物に決まってるだろ。
謝罪猶予期間はとうの昔に過ぎた。
民事・刑事で厳しく頼むわ。
855774RR:05/02/08 14:12:11 ID:Iy1+Qc96
もういいんじゃないか。
終わった話でしょ。
そもそもあの程度で不人気が勝てるとも思えないし。
俺、萎えるんだよね、なんか気に入らないことなると訴訟だ訴訟だ謝罪だ謝罪だっていうの。
利権者の集まりみたいで。
こういうのがあんまり横行すると、厨房の書き込みより萎える。
2chをつまらないものにしないでほしい。
煽られるのが嫌なら書き込むな。ウザイ不愉快なら消えろ。これだけい言っておく。
856774RR:05/02/08 14:13:59 ID:PGRNFtZD
かの国のようだな
857774RR:05/02/08 14:28:21 ID:Iy1+Qc96
それと、>>783>>784のレスにしたって、思いっきりみんな相手しちゃってるし
俺から見れば、どっちが厨房なのかわからない。
自分らから構いに行って、さんざんスレ違いの話題しておいて、ウザイから削除ですか?
ありえない理屈ですよ。
858774RR:05/02/08 14:33:39 ID:sr99K/6T
>>855
>煽られるのが嫌なら書き込むな。

しかし今回不人気が煽ったわけじゃないっしょ。
一方的に絡んできたのは向こうだし?
859774RR:05/02/08 14:40:38 ID:Iy1+Qc96
>>858
絡まれたら絡み返すのがそもそも間違い。
そこにはやく気づいて。
別に訴訟するのは自由だけど、それをここに持ち込んで
絡みまくってるのは 大 間 違 い か と 。
馬鹿は放置して、訴訟したかったら陰でこっそりやってほしい。
ドブが目の前にあって自分から突っ込むのは大間違いです。
860774RR:05/02/08 15:34:02 ID:162OKoTW
馬鹿か?公表しないと抑止効果が無いだろ。
861774RR:05/02/08 16:00:59 ID:IBytVlM8
訴えるのは確かに問題提起になっていいけど
こっちでダラダラやらないで別にスレでも建ててそっちでヤレってこった。
862774RR:05/02/08 16:19:34 ID:162OKoTW
このスレの住人が唯一神不人気乗りに歯向かったんだろう。スレとしても、責任れよな。
863774RR:05/02/08 17:36:28 ID:ZvZo06Ge
自分で神呼ばわりかよ。
864774RR:05/02/08 17:37:25 ID:LatBpRS9
美女ライダーが多く在籍しているバイクML。
その名は「ハラペコライダーズML」
http://www.geocities.jp/harapeko_riders_ml/index.html
主なテーマは食事とバイクです。
フリーメールでも登録できるので、今すぐに登録してナイスな投稿をお願いします。

注:セクハラや卑猥な発言はML上ではご遠慮ください。
865774RR:05/02/08 18:06:08 ID:84tAMpU/
このスレに、友達にはなりたくない奴が一人居る。

誰とは言わないけどさ。
訴えられたくないしw
866774RR:05/02/08 18:40:52 ID:bsLxbRzm
みなさんの独り言ばかり聞いててお腹いっぱいです。
続きは法律バラエティー番組見ながらやってくださいな。
一人でテレビに向かってブツブツ言うなら誰も文句言いませんよ。

867774RR:05/02/08 19:55:53 ID:162OKoTW
唯一神不人気乗様に歯向かう馬鹿は地獄の業火に放り込まれるよ。
868774RR:05/02/08 19:59:25 ID:bsLxbRzm
>>867
TWに乗り換えろ。神のお告げだ。
869774RR:05/02/08 20:36:11 ID:bGEfqwJG
近 年 稀 に 見 る 興 味 深 い 流 れ
870848:05/02/08 20:40:30 ID:PU75wvJP
>>848
お〜い、漏れのテルミニョーニの回答見てくれた?
書いたけど目立たなくて・・・
871774RR:05/02/08 22:00:36 ID:uDwQy0Hm
>>870
すいませーん!!今、見ました。回答乙です。
やはりテルミはテルミっすね。100㏈超えますか・・やっぱ音量大きいなー。
でもバッフル入れると静か過ぎるってのも考えもんですね。
うちは閑静な住宅街にあるので朝早くに峠に走りに行く時とか
ツーリングで夜遅く帰って来たりとかだと周辺に住民に迷惑掛ける恐れが・・・(´ヘ`;)
マフラーの形状は純正の形状が気に入ってるので純正チックな形状のテルミがいいんだけどね〜。
家の近くを走る時だけバッフル入れる事も検討して考えて見ます。
872870:05/02/08 22:09:10 ID:PU75wvJP
>>871
デザインに対する考えは全く同じです!
で、TADAOレーシングから今月出た香具師が激しく物欲モードを掻き立てられます。
この広告が出てるだけでオートバイ誌の3月号買ってしまった。
TADAOレーシングのHPで見れます。
873774RR:05/02/08 22:42:00 ID:df5Brs9i
>>872
sp忠男だよね?HP見に行ったけど何処に載ってるの?
874774RR:05/02/08 22:49:57 ID:qUrIAgQ0
ttp://www.tadao-r.com/race,htm/2004,R-1,Cobra.htm
ロゴがかわいすぎるのがチョットね…
875774RR:05/02/08 22:56:40 ID:0Fbws1UZ
これならヨシムラがいいかなあ。
JMCA対応じゃ無いし。
876774RR:05/02/08 23:01:43 ID:df5Brs9i
>>874サンクス。
ノーマル然としてるね、交換しましたってのが嫌な人にはいいかも
TowBrothersRacingのもテルミみたいな形で控えめだよね

877774RR:05/02/09 05:35:06 ID:935yrrpU
忠男のカーボンはちょっと。。
878774RR:05/02/09 08:59:53 ID:0JkzjznF
>>876
凄い爆音ですよ〜。
音で立腹されてイタズラされそうなくらい・・といえば音量を理解してまらえます?
879774RR:05/02/09 09:36:00 ID:pM11WZN8
今は知らないけど、昔は忠男のカーボンって薄くて
リベットの穴付近からクラックが入ったんだよね。
880876:05/02/09 09:42:21 ID:znk04reP
>>878
JMCA品じゃないのはどれも爆音なんですよね
自分は各メーカー出そろうの待ちきれずにアクラポ付けましたから判りますよ(笑
幸い郊外に住んでますし、近所にはバイク乗りが多いので助かってますがやはり気を使いますね。
881774RR:05/02/09 10:43:58 ID:pM11WZN8
臭う臭う。
のび太の臭いがするぞ。
882774RR:05/02/09 10:58:16 ID:BtkDvWsV
>>881
自分自身の体臭だろ。たまには風呂に入れ。
883774RR:05/02/09 12:20:29 ID:ePWE+6XW
>>874
見た限りステッカーのような感じだから、貼らなきゃいいだけかも(一応要確認)。
884774RR:05/02/09 12:42:15 ID:+Rhi2VtH
ところで、05のR1乗り出してみんんあ、幾ら払いました??
見積もり段階で、160万なんですが、04より10万高いのですが・・・
悩む。
885774RR:05/02/09 14:03:29 ID:6q49MN1f
漏れは男爵で147マソ(任意・オイルリザーブ・BL10込み)ダターヨ!
886774RR:05/02/09 19:24:55 ID:VJ4eNZDX
>>884
乗り出しで130を目安にしてくれ。
887884:05/02/09 20:29:22 ID:+Rhi2VtH
すません。乗り出し価格ですが、136万でした。
兵庫県の某YSPでの値段です。
付き合い上買ってくれと言われてますが・・・・
関東の乗り出しは安いのにね。
888774RR:05/02/09 22:48:31 ID:lOB9HvE6
                     ┴┴┴┴
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   /_____  ヽ    / ●     ●    \
   |       ヽ |  |(○┘ ______    └○)
   | ・   ・   |___/    |  ______       |
   |  ・ ・ヽ  @ 6 l   |_________  .|
.   ヽ (____  ,-′   |  |  |  |  |   |   l
     ヽ └┘_ /ヽ     ヽ └―┘  └―┘ / /
     / |/\/ l ^ヽ    \  ┌―┐    / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
889774RR:05/02/10 02:14:30 ID:L1TFZ9Sc
04モデルで
2人乗りをするなら何分までなら可能ですか?
またやっぱり暑いのでしょうか?
890774RR:05/02/10 04:58:11 ID:tICo2TSk
熱さは大した事無いと思うが乗車位置の高さとライダーとの距離があるので不安定極まりない。
形は似ているがNC30とかと比べても相当に大変だよ。
運転に気を使って丁寧に走れば1時間くらいならなんとか我慢出来るかな。

レンテックのグラブバーつけた方がイイと思われ。
891774RR:05/02/10 11:57:19 ID:kFSOlwio
>>890
まるっきり本の受け売りだなw
892774RR:05/02/10 18:24:04 ID:2KYMS/tc
>>889
オレ、R1のってないけど後ろに乗る人の忍耐力によると思う
893774RR:05/02/10 20:01:20 ID:UHVHOd4X
R1の二人乗りなんて辞めたほうがいいよ。
せいぜい1K以内程度が限界。
後ろも大変だが、運転側も大変。ブレーキで腕が・・・
894774RR:05/02/10 20:03:42 ID:kFSOlwio
>>893
まるっきり前々スレの受け売りだなw
895sage:05/02/10 20:12:06 ID:UHVHOd4X
>894
体験談なんだけどな。( ´,_ゝ`)プッ
896774RR:05/02/10 21:02:41 ID:t0rlmKKt
>>895
お前が誰だかわかったぞ!
sageはメール欄に書くんだよ!
897774RR:05/02/10 21:17:50 ID:6d9Hibyu
どうでもいいが二人海苔は車にして桶よ
898774RR:05/02/10 21:41:14 ID:sKUZfiW2
test
899774RR:05/02/11 00:05:35 ID:546DygUs
>>890
後部座席に座るのをあきらめて、2人とも前に乗れば良いじゃん!
乗車位置も低くなってライダーと密着するから安定感も増すしw
900774RR:05/02/11 00:45:05 ID:BAvsHX7k
っつーかこのネタ以前にもあったし、
そのときおれは1時間以上余裕とこたえたわけだが
うちの神さんも01のR1よか100倍ヨユーといってました
901774RR:05/02/11 00:46:07 ID:BAvsHX7k
>>900オレ
すまん04の話ね、のびたにもどります
902774RR:05/02/11 00:56:42 ID:fiXG7EJj
CBR900RR
903774RR:05/02/11 01:32:31 ID:vC4Vpsz6
いちいち前スレとか調べてられっかよ・・・
904890:05/02/11 04:01:42 ID:hjZQA7Ee
>>891
本なぞ見てないし、実際に全部のR1で2人乗りしてますが。
00なら後ろに乗った事もあるぞ。

ただ、2人乗りは積極的にやろうとは思わないし勧めない。
905774RR:05/02/11 12:55:11 ID:dPKXeyvR
>>895 キミは実に面白い人だ。もちつけ。大体バレてしまったがなw
906774RR:05/02/11 14:51:14 ID:O+fKxjGM
仮名半角もバレバレでしょう
907774RR:05/02/13 00:09:10 ID:zXVDKC4r
我ながらこのチンカスバイクに乗るのも飽きてきたな
排気量600にでも落として精子の様に漂いながらゆったり走るかな・・
908774RR:05/02/13 01:22:28 ID:3joUeGTA
うわぁ・・・なにコイツ・・・
909774RR:05/02/13 09:49:31 ID:gZo1ZL9+
>>907
R1でキャンプツーやるのが自虐的行為とか言ってるアホいるしな。
勘違いつーより頭弱い奴多そう・・・
910774RR:05/02/13 12:23:28 ID:vHVPuTkS
つか、キャンプツーする為にR1を購入した訳じゃないんだろうから、
別に自虐でも何でもなく胸張ってイーと思うんだが。
昔NSRで北海道を2週間掛けてキャンプツーした奴も知り合いに居たが
それと比べるとR1でなんてまだ可愛いもんだ。
911774RR:05/02/13 12:42:02 ID:NnBXPZyV
自虐的行為をする為に
XXからR1買う奴も居るみたいじゃんよ?

俺はノーマルなんで、マゾの気持ちは分からないねage
912774RR:05/02/13 12:44:39 ID:nLYVgw2G
自虐って言われたら「そうだよねえ、へへへ」って笑えばいいのに
マジで怒って「謝罪を要求する」とか言ってるのが無粋だわな
913774RR:05/02/13 12:55:55 ID:S8/mhS1+
おっと、顧問弁護士経由で訴えますよ(・∀・)ニヤニヤ
914774RR:05/02/13 13:06:38 ID:nLYVgw2G
「ホンダ海苔は屁理屈バカ、ヤマハ海苔はオタク、スズキ海苔は
田舎者、カワサキ海苔は元苛められっ子かホモ」・・・・・・by ワンダ

当たってるね
915774RR:05/02/13 14:55:49 ID:l6JH5ybM
すぐ訴えるとか言うのは無粋の極み
916774RR:05/02/13 16:25:53 ID:nLYVgw2G
それがヤマハ乗り orz
917774RR:05/02/13 16:28:54 ID:WUfheZw/
ヤマハでくくらないでくれ。
918774RR:05/02/13 16:31:10 ID:nLYVgw2G
>>917
無粋なやっちゃな(w
919774RR:05/02/13 17:04:55 ID:sMP9O2Hi
粋じゃ無いって意味と用法を間違っている気がするが・・・















こんなレス付けると訴えられるのか?
920774RR:05/02/13 17:08:25 ID:Doxg2m4V
俺が弁護士だったら2chのいざこざ如きで来られたら
「何だこいつ???」
って思ってしまうだろう。

弁護士になれる訳無いけどな。
まぁ、ボッタクリサイトと同じく、弁護士とか言い出す奴は99%脅しだから。
921774RR:05/02/13 17:16:46 ID:XHUZp2G0
>>920
力のない奴に限って弁護士知ってるだの暴力団知ってるだのすぐ言い出すからな。
922774RR:05/02/13 18:44:15 ID:vHVPuTkS
>>921
で、ホントに知ってるんなら連れて来いやゴラァ!って
タカを括ってたら本当に連れて来てビヒるんだよ。
923774RR:05/02/13 18:58:10 ID:aWbTOFDa
本人降臨か?
924774RR:05/02/13 19:24:18 ID:nLYVgw2G
488 名前:774RR メェル:sage 投稿日:05/02/13 15:24:49 ID:7//P3gTC
「R1」と言えば「告訴」
「告訴」と言えば「R1」って事でw
925774RR:05/02/13 20:13:52 ID:1gAydCKL
ホントに本人降臨、あのお方なの?
訴えられると困るんであえて名前は伏せるけど(笑
926774RR:05/02/13 20:42:13 ID:F4mZWFaP
「(免許で)大型自動二輪なんて持ってる奴はオタクか暴走族だ」
すぎむらしんいち
927774RR:05/02/13 22:48:42 ID:r4tgQ1Y1
>>R1でキャンプツーやるのが自虐的行為とか言ってるアホ
04で昨年秋に2回キャンプツー行ったのは漏れですが。
もちろんテント積んで。
ここにカキコして、ダラダラ言うなら本人目の前にして
その時直で言いな?

ってこれで良いですか?
928774RR:05/02/13 23:04:56 ID:1gAydCKL
>>927
言ってやるから出て来いって展開になってもしらんぞ
929774RR:05/02/13 23:28:20 ID:y9cK2nVN
R1の乗り方にケチつけたい人はヤマハにメールでもすればいいじゃん。
取説に「R1でのキャンプツーリングはお止めください。
峠でも町乗りでも常に攻めの走りをしてください。
以上の条件で走れない方にはお売りいたしません。」と書けやーってw

そういえばアイツはsageを覚えたのかな?
930774RR:05/02/13 23:40:35 ID:nLYVgw2G
また無粋極まりない流れになってきました
931774RR:05/02/13 23:51:02 ID:njjvgASK
>>930
弁護士雇って開示請求するぞ!
932774RR:05/02/14 00:08:36 ID:8NysPgY7
でも粘着も一発で「キャイン」と尻尾巻いて侘びいれちゃったりして
933774RR:05/02/14 00:24:29 ID:B1eLwUum
ヤマハといえば告訴
934774RR:05/02/14 12:54:01 ID:EzfkpurL
>>932
うるせー馬鹿!
935774RR:05/02/14 19:39:36 ID:yyPSZWT4
行列が出来る相談所はここですか?
936774RR:05/02/15 00:36:02 ID:/dg/QiFY
猫スレでのび太達が本の批評をしているね。
本質的な知識一つ無いくせにw
937774RR:05/02/15 02:32:59 ID:0iCGcjUd
こっちは告訴の話ばかりだけどな。
938774RR:05/02/15 07:59:06 ID:PkgNzKWh
是非とも模範的本質的な知識を>>936にご教授して貰いたい今日この頃
・・・・出来ないくせにw
939774RR:05/02/15 12:41:16 ID:tVZ4UV9T
>>938
告訴!
940774RR:05/02/15 15:28:14 ID:QCU99xQt
941774RR:05/02/15 19:29:53 ID:ODPLPg4s
>936
いちいち他スレの近況を報告するなよ、楽しいかよ?スネ夫くん・・・ショボイ人間だな・・・
942774RR:05/02/15 20:22:33 ID:yThSruLx
なーんでこんなに荒れるかなR1スレ。他のスレより酷くねえか?
943774RR:05/02/15 23:38:19 ID:ZpNXvVNy
R1のすべてだあ?
こんなのイラネっての。
ビッグマシン最高!
今日発売のビッグマシンいつもは3冊位あるのに一冊しかなかった。
今月号は売れてるらしい・・・。
944774RR:05/02/15 23:40:20 ID:GBLT+f/g
餓鬼好みのデザインだからな
馬鹿が集まる
945774RR:05/02/15 23:55:09 ID:JEXbztOH
も〜そんなに妬むなよぅ(笑
946774RR:05/02/16 03:24:50 ID:BhqjrBMJ
餓鬼好みのデザインでこれに敵うのはないな(プ
http://www.motorcycle.com/mo/mchonda/04_05_Redbook/.full/05_CBR1000RR_Repsol.jpg
947774RR:05/02/16 03:34:49 ID:NunG+QWa
どっちもどっち
948774RR:05/02/16 07:55:27 ID:e/EjOqRh
ロッシ優勝→M1飛躍的に進歩→技術フィートバック→06'R1(・∀・)イイ!!
949774RR:05/02/16 09:48:55 ID:uFGNs4Vk
排ガス規制強化→それに伴い大幅パワーダウン→国内使用発売決定→06'R1 (((´・ω・`)カックン…
950774RR:05/02/16 10:20:07 ID:CrIJ/mUm
今04乗ってますが、長く乗るつもりで買って、満足もしてますが、
06が270度クランクとかになったら、即買い換えるかも
Vツインの立ち上がりはいい感じだもんなあ
951774RR:05/02/16 10:40:11 ID:/dqpPgRt
R1の同爆キット発売開始


という発表が4月はじめに行われるだろう
952774RR:05/02/16 23:05:26 ID:JjS7KSDT
06は不等間隔4バルブにダウンマフラー
953774RR:05/02/16 23:29:36 ID:yf2ZA4Ua
さらに、エンブレ抑制システム、オートシフター、ロッシレプリカカラー
954774RR:05/02/16 23:47:26 ID:YHOk10tb
今のフレームでは等間隔爆発しか出来ないだろう。
不等間隔の04M1はクランクケース前端を固定するステーがフレーム追加されている。これ大事。
955774RR:05/02/16 23:49:27 ID:yf2ZA4Ua
>不等間隔の04M1はクランクケース前端を固定するステーがフレーム追加されている
これ、不等間隔の為に追加したステーじゃないからさ
956774RR:05/02/17 01:40:54 ID:5KjzjlR5
>>952
ビッグバン=音がイヤン
で失敗しそうな悪寒

OW03はあるかな?
957774RR:05/02/17 01:49:39 ID:pa6ygXRY
958774RR:05/02/17 02:16:09 ID:zcYLItIX
>>657
この写真に写ってる風景 
どっかで見たことあるな
と、言う漏れは岩田氏出身
959774RR:05/02/17 02:37:28 ID:D2opfyT7
R1のりってバカばっかりだな
960774RR:05/02/17 05:15:14 ID:LNEZihrX
>>957
「オーリンズのフロントフォークは高い上に見返りが少ないので付けていません」って言うのもすごいな。
小物付けただけでこの強気な値段は何だろうね。
00年式、走行17200`タチゴケあり・・・orz
961774RR:05/02/17 06:54:09 ID:lzVQoV5l
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
改行無しかよ
962774RR:05/02/17 07:47:21 ID:vsF/YwKR
・゚・(ノД`)・゚・。 目がチカチカするよママン エーン
963774RR:05/02/17 08:01:25 ID:M8ee8IeP
漏れの01は業者オクで20万にも達しなかったが・・・・
パーツ類ははずしてオクで売った
964774RR:05/02/17 09:40:14 ID:+yYJNOZq
なんだかんだ言っても、さすがR1。
この00年式もかっこいいね。
国産4社の中ではR1シリーズは初期型からずっとデザインは
同年式の中ではダントツで良いと思う。
965774RR:05/02/17 10:39:21 ID:h/m86HvP
比較にならんだろ。美しすぎ。
966774RR:05/02/17 10:51:43 ID:Pt0hTUmR
ちょいと質問。

ブルーフレイムのスリッポン淹れてる人、居る?
ありはバッフル詰めまくってもお巡りさんに切符切られそうかしら?
ちなみに'04R1のハナシ。ツインポートでシャークテイルじゃないヤツがホスィ。
967774RR:05/02/17 19:36:34 ID:YXcU+j9P
厨な質問は放置ですが?
968774RR:05/02/18 00:11:13 ID:P29m6lF/
>>966
えぐざっぷって知ってるか?
969774RR:05/02/18 00:47:45 ID:FJwXniMI
>968
よこやり入れていいか?
えぐざっぷは消音機能などついてないでしょ。
排気に対して負圧をかけるために弁があるだけだと認識してるんだが?
970774RR:05/02/18 01:12:22 ID:PHXifynN
近接騒音には効果あるんじゃね?
971774RR:05/02/18 01:27:55 ID:P29m6lF/
>>969
そうだね。
あんなモノじゃでアイドリング音にも影響ないよね。
実際フルエキとスリップオンだけじゃなくEXUP全開固定とかで比べたりもしたけど自分と回りの友達の耳がおかしいだけだよね。
君の言っている事が正解だと思うよ。本当に。
972774RR:05/02/18 01:30:59 ID:3krFEcX8
ははは
973774RR:05/02/18 01:35:56 ID:FJwXniMI
>971
いやいや煽るつもりはなかったんだけどさ。
一度スリップオン盗まれちゃったのよ。
結局、直管で帰ったんだけどアイドリングでも十分うるさかったからさ。

開けりゃそりゃ爆音なんだろうけど
えぐざっぷだけで捕まる捕まらないってレベルで
消音効果期待できるかどうか疑問だったのさ。
974966:05/02/18 01:36:57 ID:I1mluA7d
>>968
スリッポンだからエグザップはそのまんま付いてますよね?その事ですか?

消音効果も別にそれが狙いじゃ無いんでしょうが、閉じ気味の時は音が
小せぇらしいでつ。近接騒音テストしたバイクショップが言うてまひた。

・・・で、ノーマルの'04R1が海渡ってきて最初の騒音チェックでやっぱり何台も
引っ掛かったらしいです。YSPのスタッフがハッキリそう言ったんで本当なん
だろう。・・・で、ノーマル付けてるんだから説明すればまず平気ですよとも
言われました。
975774RR:05/02/18 01:44:14 ID:PHXifynN
最近のこの手の排気デバイスは多少なりとも消音効果は狙ってるかと。

ヨシムラの零50なんかハッキリと「排気デバイスは車検用」って言ってました。
976774RR:05/02/18 11:27:00 ID:b/xSNWmQ
exupは結構消音になってるよ。
>>971のように友達の耳がおかしいとか言う人がいるけど、
実際に静かになる。
疑う人はワイヤー外して全開固定、全閉固定で試してみな。
はっきりと違うから。
977774RR:05/02/18 19:43:05 ID:aNqr+hXj
トルクアップ云々は03まで、04のEXUPは消音のみと聞いた
ソースはオーバーレーシングです
978774RR:05/02/18 20:49:10 ID:KglL4JaX
>>最近のこの手の排気デバイスは多少なりとも消音効果は狙ってるかと。

はっきり狙ってる。どのメーカーも。
じゃないと規制値クリアできない。
979774RR:05/02/18 21:07:48 ID:0J7B9KPm
えぐざっぷは04は消音のために着けてる。それ以前のモデルはトルクのため
ソースは山羽の製品情報のHP(04が発表された時の)
980774RR:05/02/18 22:24:43 ID:o6PsOS2H
>>979
「山葉」ね。
981570:05/02/18 23:19:15 ID:I1mluA7d
'06年以降、毎年一枚ずつEXUPの弁が増えてくヨカーン。(・∀・)
そのうち10枚くらいになったりして。
982774RR:05/02/18 23:50:04 ID:IDW+2AVP
エグザップは騒音対策に重宝してる
983774RR:05/02/19 01:04:01 ID:iab0T8We
>>981
スーパートラップみたいだな
あ、逆か
984774RR:05/02/19 05:06:11 ID:7a6S3zPH
05'R1キタ━(゚∀゚)━!!!

お店に…orz
985774RR:05/02/19 10:59:07 ID:un8a6Wr+
展示車なので売りませんと言われた、
986774RR:05/02/19 13:33:05 ID:7a6S3zPH
いや、現金一括なのだが予定より一ヵ月早く来てしまったの…

乗れるのは来月25日以降だよヽ(`Д´)ノ ウワーン!
987774RR:05/02/19 13:46:05 ID:V2WpwSBU
へえ?
今回の便は比較的余裕を持ってゲット出来てるみたいだね、プレストも。
988本当にあった怖い名無し:05/02/19 14:23:48 ID:/zlpUHW9
さすがに去年の失敗があるからな。
04では半年近く待たされるのも結構あったし苦情も殺到したからプレストも反省したんだろ。
989774RR:05/02/19 14:50:26 ID:V2WpwSBU
去年、3月頭に契約したR1がオレの手元に届いたのは8月頭だった。
'05年の人達が羨ましいよ、1ヶ月も早いだなんてさ。
990774RR:05/02/19 23:47:03 ID:Zv8AAdrb
去年の失敗???
あれはプレストの策略
ダマサレテんの?
991774RR:05/02/19 23:50:54 ID:Llina7ep
欧州仕様にバッフル付けて売ればいいのに
992774RR:05/02/20 01:45:39 ID:nwsJc2aJ
私は、今月契約して納期は7月か8月だそうです。
でも、楽しみで仕方ないです。
今まで、OFF一筋だったんで心配ですが、納車されるのが
楽しみです。
993774RR:05/02/20 02:39:27 ID:TOEwBmIr
それだけ待つなら来年の春に06買った方がいいと思うが
994774RR:05/02/20 04:00:15 ID:e8Vtpvzb
R1飛びますよね?
995774RR:05/02/20 04:02:59 ID:7tGN2RKP
それを言ってたらいつまでも買えないじゃん。

>>992
オフ車乗りはポジションとFブレーキの効きに注意すべし。
慣れれば大した事は無いけど最初は慎重に。
運転の感覚はビッツとセルシオよりも違う。
オン→オフは慣れやすいけどオフ→オンは太刀後家の危険が大きいですぞ。
996774RR:05/02/20 10:55:32 ID:YpuoDl9a
黒はだいぶ待ち
青も2ヶ月待ち
赤はそれほどでも
と言われました
R1の後輪165psは魅力だが音量ぎりぎりではないの?
センターアップではあれ以上マフラー大きく出来ないんじゃ?
997774RR:05/02/20 11:43:42 ID:HzKyY0gV
>>995
来年の春と書いてあるだろ
よく嫁
3ヵ月毎に新型出すパソコンとは違う
998774RR:05/02/20 12:16:43 ID:DE3afKoQ
>994
何言ってんだ?
R1が飛ぶわけないじゃないか、ハッハッハッ
999774RR:05/02/20 12:27:50 ID:d+IoUHZG
>>997
995ではないが、来年の春って1年以上先じゃないか・・・。
そしてその頃には他にも色々なニューモデルの情報が出てきて目移り
→さらに購入を先送り、ってなことにもなりかねないような・・・。
PCにしろバイクにしろ欲しいときが買い時だと思いますな。
1000774RR:05/02/20 12:35:22 ID:LbWPYrP8
00糊が1000ゲトー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐