【今こそ】昭和44年生まれのバイク糊【がんがれ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほんだ ◆FWD4fsMOOM
来年は俺らの年だ! 今こそ、まぁ…気楽にがんがろう!

落ちたような前スレ
【le coq】昭和44年生まれのバイク糊【来年こそ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096210038/
2774RR:04/11/17 01:13:07 ID:wh52hhh1

__ノ              |   _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ_____| ______________
   /  / _(__)∩     /
   |  |/ ( ・∀・ )ノ   < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
   .\ヽ、∠___ノ\\    \
     .\\::::::::::::::::: \\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ジャバッ!!          .....


3ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/11/17 01:14:53 ID:5A0AXQ4q
寂しいので前々スレ

昭和44年生まれライダースレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084554316/

前々々スレ?

昭和44年生まれライダースレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053529457/
4あきら”:04/11/17 08:26:38 ID:SRcwbV3i
ほんださ〜ん、乙です〜!

なんで、オチちゃうんでしょうか…この間もカキコしよ、と、おもたら…orz

あ、某氏の愛機ヘレナたんも復活間近らしーですよ。
復活したら視姦してレポするですよ〜。
5774RR:04/11/17 19:23:28 ID:yxoE2GX6
スレ復活オメ、超オメ
こないだエンデューロで心臓バクバクになってめまいがしてぶったおれますた。
こんなことは初めて。

歳か?歳なのか?
6 ◆xxxY8GS/Rg :04/11/17 20:19:09 ID:1yN5CJl+
>>1
スレたて乙です
前々々スレあたりからちょくちょくとromってました。
今度は長続きするといいですな

>>5
エンデューロですか・・・
自分も20代後半めっちゃハマってましたよ
ガルルカップとかよく出場してましたね。懐かしいわ
今は3Hをソロで走る体力は無いですね。
7774RR:04/11/17 21:35:24 ID:HllEWwSS
今日バイク乗ったが寒かったage
8あきら”:04/11/17 23:02:26 ID:SRcwbV3i
>>6 X!X!X!氏
いらっしゃい〜。 笑 
長続きでなくてちゃんとカキコすんですよっ!

>>5
い、いや、歳なんて歳じゃないはず! ちゃんと診てもらってくださいよ!

…というか、何かと普段、社会においても段々中堅になってきて、
色々ある状態じゃないですか?
 
なので、知らずしらずストレスにさらされているからかも、ですね。

バイクくらいは(・∀・)vヤエー と、楽しんでくださいね。
9手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/11/18 13:00:00 ID:aa4Avdd0
白髪が増えた...orz
10774RR:04/11/18 22:09:31 ID:KNgeYF+R
スレ復活オメ!!
落ちてる間に35になっちまったヨ
11すけねる ◆LQSZKPSSPc :04/11/18 22:42:01 ID:tasL7+Sd
みーつけたっ。
12あきら”:04/11/18 23:54:22 ID:VA9dhbIu
おかえりなさい〜♪ みなさん。

>手羽先屋さん どってコトないですよ! バイク海苔にはメットがあるではないですか!

>10氏     何日がお誕生日? いうてみ? ココロからおめでd♪

>すけねるさん おかえりです〜。 某氏のヘレナたんを視姦しにイクです。
        都合がつけば、是非いらしてください〜。 プチオフです〜。 ←勝手に〜。
>>1
スレ縦乙!
14手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/11/19 13:00:19 ID:qgvs2Bpj
hornet600納車整備完了。

一般整備の範疇で、どこまでフリクションを減らせるかにチャレンジ。
趣味に走りすぎて、やたら時間を食ったのは秘密w
15774RR:04/11/19 23:07:32 ID:DeTFBFya
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
DAT落ちの早いバイク板。
この現状を払拭する為、まずは「○○年生まれ」スレを
年代別に統合し、年別スレを削除する案が挙がっています。

この現状を少しは考えたらどうですか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098283761/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スレ削除依頼スレより
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1100081963/33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33 名前: 削除屋γ ★ [sage] 投稿日: 04/11/16 00:15:55 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100263745/
年代別スレって他にも結構ありますよね。
住人さんが立てつづけて利用しつづける限り、処理するのも微妙な気がします。
というか、削除ガイドラインを厳密に当てはめれば、
誘導先も削除対象になるんですが(汗

年代別スレについて、一度、自治で話し合ってもらえませんか。
ということで、保留です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/11/19 23:48:54 ID:GIZrOhdt
あら、立てたばっかでこんな話になってるんですね。
そりゃ悪かったかな!?
まあ、結論が出ればそれに従いますので、それまでは自由に使わせていただきましょう。

>>13
おお!そろそろヘレナタン復帰ですね。うらやますぃ〜。
ウチのは一台は春、もう一台は修理にも出せてません。。。
そちらの方は冬でも乗れるからいいよな〜。

>>12
ヘレナたん鑑賞プチオフ参加したいが、時間も足もないですよ〜。。。

>>ほんだ氏
バイク屋に連絡取ったら、
何事も無ければ日曜日に退院予定みたいです。



しかし8月の事故がここまで長引いたのに、
今更するっとまるっと退院出来るなどとどうして信じられようか…_| ̄|○
18あきら”:04/11/20 13:21:03 ID:2+NunXw2
>>13 Gubaidulina氏
おかえりなさい!  

か、勝手にヘレナたん視姦会とか計画立てて、すみません〜!
自分のコトは某牛乳氏や千さんがごぞんじですよ〜消してぁゃιぃものではございませんから…。
>>18
あ、それは全然構わないですよw


早ければ日曜日にとか言ってたのに、
土曜日に連絡来ないのって…(((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ヘレナたん完全復活。

ホントに良かった…・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
21あきら”:04/11/21 23:20:47 ID:9QeuccWc
Gubaidulina氏&ヘレナたん

おめでd♪  よかったね〜。
んで…いつ? ドキドキドキ…。
>>21
多分日曜になると…。
何時いけるかはまだ不明。
マイハニーが何時リリースしてくれるかによりまする…。


ハッキリしない話でスマソ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
23774RR:04/11/22 16:24:23 ID:rncB+Kxy
28日ですか…orz

シゴトです。
12月5日も×
また、幻のプチオフになるのでしょうか…残念!
24400:04/11/22 23:02:27 ID:KTG0apTU
今年から大型海苔。 ウラル最高!!!
44年組、頑張れ! 来年は年男&女!
25すけねる ◆LQSZKPSSPc :04/11/23 22:32:09 ID:UssyS3/w
とりあえず、あきらタンとVTRは、視姦しました。
おにぎり、おいしかったです。
26あきら”:04/11/23 22:37:37 ID:8V4bUbkO
>>25 すけねるさまう
ひー! 
レース会場現地入りしたら…いらっしゃるんですもん。
視姦なんて…! お話したではないですか!?

でもね、実はインプレッサがあったので…いらっしゃってるんじゃないかな…と
うすうす思っていました。

2743年組:04/11/24 17:10:08 ID:cS/I6GkZ
おーい44組元気ないぞ〜
がんばれ〜щ(゜▽゜щ)
28ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/11/24 22:51:02 ID:syvE8Znj
ねむい〜。やらなあかん事あるのにねむい〜。

>>22
オメ〜!
もうムリしちゃだめよー。

>>27
うん。がんばる〜ぅ。。。。
29手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/11/24 23:59:37 ID:dI8VPwcA
むぅ・・・ 仕事が終らん。
30あきら”:04/11/25 00:48:24 ID:0PGr9htX
>>28 ほんだ氏
>>29 手羽先屋氏
乙です〜。
自分も、今、さっき、帰宅したところです。 が、がんばりましょね〜!

>>27 43年組氏
応援ありがd。 43年さん&45年さん達はいっつも元気ですね〜。
自分たちは酉脳なので…って、カンケーないかw
とりあえず、がんばるデスよ♪
31774RR:04/11/25 00:52:35 ID:0PGr9htX
うわ、早速、age忘れました。
32仏壇色:04/11/25 00:54:07 ID:zC6YOdAJ
あれ?あきら”さんも44年生まれなんですか?
33あきら”:04/11/25 01:05:45 ID:0PGr9htX
うわぁ!!!!

…ぶ、仏壇色さんっ!! うひ〜っ…マジっすか?
ネットって世間狭っ…。  あの〜…内緒にしといてくださいね♪ 
まだ知らないヒトいるので…。
しばらくだけ、名前欄に名前を入れようかとおもただけです。

道連れに。6氏の酉プもよくみてみてください。 X!X!X!
34NS400:04/11/25 01:14:05 ID:LWzrn7kj
気がつけばバイクに乗り出して17年。
車に乗ることのほうが多いが今の車は大飯食い
なので通勤には原付を使うようになった。
バイクに乗る時間が増えたので気持ちの老化が
ゆるくなった気がする。

35774RR:04/11/25 01:34:28 ID:iq+q8+D4
しつもーん44年3月うまれはどっちにいけばいいんかな?
43年スレ?それともここ?
学年別だと43年ぽいんだけどそうじゃないとここだし・・・
なやむ・・・
36774RR:04/11/25 01:38:02 ID:Kdh1kl22
メットの中おっさん臭〜なった
>>35
両方顔出せるのは、
デメリットじゃなくってメリットって考えた方がいいんでは?

こちらは大歓迎ですよw
38774RR:04/11/25 11:33:24 ID:t7VJ3ScM
じゃあ、45年1月生まれもOK?
39ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/11/25 12:22:55 ID:arY739bm
>>35
やっぱ酉年生まれなので酉スレでしょう。
ってか、コッチに来て、おながい。
一緒にあそぼ〜よ〜(w

>>36
若めの香りのするシャンプー使う。
40ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/11/25 12:24:21 ID:arY739bm
更新確認せずに送っちゃった。

>>38
もうそのあたり全部オケ!
41Gubaidulina@ヘレナたん復活!:04/11/25 15:02:48 ID:tBun05as
やっとヘレナたん帰ってきました!

今度の日曜は無理だけど、
なるべく近い内にTRSへ出勤しますw
42あきら”:04/11/25 23:42:19 ID:0PGr9htX
>>41 Gubaidulina氏
おめでとー♪ ヘレナたん、おかえり〜。よかったですね!

>>34 NS400氏
自分もそうです。 一年とちょっと前からバイクに戻ってきました。
バイク乗るのたのしー。

>>35&38
同じ干支&同級生ではないですか。 よろしくです。

>>39 ほんだ氏
 >>36氏への簡潔かつ的確なアドヴァイス。 ワロタよ〜。
43TD:04/11/26 00:10:41 ID:Eg80WtGV
44年式。 35年落ちのボディ。
そろそろいろんなトコにガタがきてますが・・・
みな元気でいくべw
44774RR:04/11/26 00:22:57 ID:ostS6b0V
ども〜!
東北から来た44年生です。

んじゃ!冬眠するのでこの辺で!
4535:04/11/26 13:07:17 ID:IQ5GCxQS
>37>39>42
うーむ・・・まだバイク来てないんだけどねw
早く乗りてえなぁ・・・でも久々に公道はしるんはなんか怖いねぇ
まあすぐなれるんだろうけど
46郵便カブ:04/11/27 20:39:21 ID:RUzMvfyC
>>44
東北はそろそろ冬眠の季節なんですねぇ・・・。
バイクもしっかり冬支度させて、春には元気に走り回らせられたらいいですね。

>>45
あ、それは大丈夫ですよ。私も今年の春に12年ぶりにライダーとして復活したんだけど、
乗り出す時は若干ふらふらするかも知れないけど、10分程度走ったら、感覚が段々戻って
来て、大丈夫ですよ。(私は納車の日にバイク屋から自宅まで20分ほど走って大丈夫でした。
ただ、昔アメリカン乗り、今郵便カブ乗りという点では、走る前に操作系の確認は戸惑いました。)
納車されたら、ここのスレで教えてくださいね。
47あきら”:04/11/28 23:49:25 ID:wdryDU7A
>>45
バイクは何にされたのですか?
なんにしろ、この季節に納車待ちなんて…乗りたい! 乗りたい〜! …なのですね。

…ヒトのコト言えません。 
ええ。 寸暇を惜しんで乗ってます。 ときどき、イタイな…と、自分で思います。
48ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/11/29 00:02:59 ID:vnlNdkvA
>>47
寒い!はあってもイタイ!ないでしょ。
俺ものりた〜〜〜い!!
もう原チャでもいい。
電チャリ(持ってないけど)や人間チャリじゃなくて、エンジン付きの二輪車に乗りたい!


買うか?    いや、どうせもうすぐ雪だ。。。春まで我慢ガマン。。
49774RR:04/11/29 00:34:02 ID:MS4D2yRU
バイクは400刀、納車2日延びちゃったよトホホ・・・
早く乗りたいねぇ、でもたしかに寒いんだけど寒いのは我慢できるんだよなぁ
走りたい時に走るってスタンスだからなぁ
さすがに雪の日は走らんけど
なんか自分の無くなった物がもどってきたってかなんていうか
そんな感じなんかな今は

50774RR:04/11/29 21:32:09 ID:kUMXPxIZ
久々エンストこいちゃった...orz
やっぱキャブ設定しなくちゃダメかな
51774RR:04/11/29 21:41:17 ID:MS4D2yRU
ナンバーの名義書換って車検残有りで1週間もかかるのかね?
後納車日近くなってからリアサス抜けとか言い出したし・・・
いかんなんか腹立ってきた・・・
52774RR:04/11/29 22:45:17 ID:a4WDwCl2
なんかオフしたいね。酉オフ。
オレも久し振りにバイク買ったのね。
なかなか楽しい。

離婚して久々に楽しかったよ。
53TD:04/11/30 00:17:43 ID:Z/1fZBCN
トシオトコOFFかw
いいなぁw
54774RR:04/11/30 02:56:20 ID:Nslr5/jn
前はバイクが入院してたんでバイクに乗れなかったが、
バイクが帰ってくる時期に彼女が出来て彼女に乗ってたらバイクに乗る時間が(ry

とりあえず大阪とか名古屋でするのでしたら参上しまするw
55あきら”:04/11/30 07:06:54 ID:YgFSqQGe
↑ 
…。 なに、泣き入ってるフリしてのろけてんのはどなたですかっ?!

ぇ?なあに? オフ? 酉オフ? いつ? ねぇ、いつ??? ドキドキ
56774RR:04/12/01 01:13:33 ID:piHrLCgC
今夜は…少し凹んでいます。
ちょっとしたコトだけども…。 

バイクたのしーけど…調子にのってた?んかな…。 
胸に棘がささってる。 あいててて…。
57774RR:04/12/01 12:36:05 ID:k62iZ1vT
それは調子に乗りすぎだろ。
仕方ない。




ナニ?
58手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/01 13:29:15 ID:A/hZDzl6
正月に酉オフ?
59ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/01 20:38:27 ID:8vRr0MoS
>>56>>57
そりゃーだめだ。うんうん。チョーシに乗りすぎ。




で、ナニ?
60TD:04/12/01 22:15:06 ID:5L6FhYUu
>>56
うんうん、それはキミが悪いね、調子に乗りすぎだよ。




で、ナニ?
61774RR:04/12/01 23:29:56 ID:piHrLCgC
ぇ〜…。

だって、だってー。
でもね、みんながゆーよーに、チョーシに乗りすぎだった、ようです…。
仲間がひとり、今日、気にして棘を抜きに来てくれたけど…。 
それが、また、もうしわけなくって…。

あのね、詳しいコトは酉オフでカミングアウツするですよ。 
いや、たいしたコトじゃないですけどね〜。
62ニンニン:04/12/02 00:16:45 ID:yXsjxZEx
カミングアウトを楽しむため全国どこの人でも場所がすぐわかるところで酉オフしまつ

1月1日、北海道宗谷岬にてキャンプオフ。でどう?

あ、漏れは不参加だけどね。虚弱体質だから。
63ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/02 17:58:22 ID:MHUC/Z5R
>>61
おお、楽しみ。
でも、>>62はカンベンね。風邪気味だから。
64士魂:04/12/03 04:43:02 ID:NDef6YsO
はい35で39で51のここだけの限定コテ作った士魂です
刀400納車されました・・・が!!・・・・
なんかやるんじゃないかとおもってたらやっぱりやりました・・・
・・・今までのバイク人生?のなかで初めての・・・
立ちゴケェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!
ええクラッチレバー根元からぽっきりいきましたよ・・・
約10キロの道7時間かけて押してきました
足イタイっす腕パンパンっす
今さっき家に着いたばかりっす
・・・不貞寝します
65774RR:04/12/03 08:21:22 ID:tXVbmOX3
うわ!
おつかれさま…ショックやね〜。

自分も今のバイク、足つかなくて…左右に一度ずつ 笑
立ちゴケにはVTRのスライダー、意味なかったな。とほほ。

えっとね、ズサーでなくてよかったですよ。ホントに。
少し…かな〜り大変でしたけどね。笑
ゆっくりおやすみしてください〜。
週末、また乗れるとイイね。
66ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/04 02:37:59 ID:g4RkV1hX
>>64
い・いきなりですか!
よく7時間も押せましたね。そちらの方が驚きです。
まだまだ若い。
お怪我はないようで、とりあえず何よりです。
あ、心の傷が深いようで・・。

立ちゴケは、登竜門です(ホント?)
私もタンデム中にUターンでミスり、タチゴケしたことあります。
後ろの彼女は道路の真ん中に転がっていきました。(w
え?どっちを先に起こしたかって?
そりゃぁバイクですよ。アタシマエです。
67手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/04 21:51:07 ID:PtpB20fU
>>64
のっけから大変でしたね。
CB750Fを2キロ程度なら押した事がありますが、
流石に10キロも押した事はないです。

対応策として、レバーの端から3センチ程度の所に
細い丸ヤスリでレバーの厚み1/3位の溝を掘ります。

そうすると、立ちゴケの際に先っちょだけ折れて操作不能になるのを防げます。

手羽先商店では、申し出て頂ければ納車整備時にやっております。
ツーリング先で、不意の立ちゴケでも安心。

自分の体張って試した結果ですから orz
68774RR:04/12/06 01:46:48 ID:h5NjTGte
>>67 手羽先屋氏
ほう…。 勉強になりますた!
69ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/06 02:17:34 ID:m8wit7Xl
えーっと。。
3分の1残すの?3分の1削るの?


厚み3分の1じゃぁ 手で曲がるか・・・。

今度やっておきます。
バイク動くようになったら・・・・。
70士魂:04/12/06 05:58:34 ID:7xRKjc7O
体じゅう筋肉痛がとれない〜
土日は雨風がひどくて乗れませんでしたなぁ・・・
10キロの道は険しかったですが、いくら中古で買ったとはいえ
やっばり大事な愛車ですからねぇ・・・
自分の馬鹿さかげんに罰としてというのもありますがw
クラッチもそうですが刀はレバー折れやすいみたいですね
土曜の晴れてたときにクラッチレバー2本とブレーキレバー1本買いました
予備として積んどきます
71774RR:04/12/06 10:52:33 ID:h5NjTGte
今日は会社おやすみ〜♪(いや、おやすみにしたのだが)
でも、今、起きた。 遅杉!

んでも、ちと、走ってくるよ。
某滋賀県の湖岸を走って、白鳥を見て…それから峠です。
72TD:04/12/06 21:57:42 ID:rMcphEhF
忙しくってバイク乗れねぇ。
木曜日の休みも消滅しかかってるし...orz
73774RR:04/12/07 01:05:12 ID:7tEuDDYL
始めまして
250のスクーターを買おうと思います。
オン、オフ共にレースまでやってたのですが気が付いたら初めてのスクーターで、
ちょっと楽しみ、かなり不安・・・
74774RR:04/12/07 01:11:26 ID:Ochmb+PQ
35歳、現在なぜかJog海苔。
人生の折り返し地点なんだろうけど、すでに
人生のエンディングのような昨今。
75774RR:04/12/07 02:52:29 ID:6My4yila
>>74
そんな寂しいこと言うな。
俺は絶対に乗りこせない12Rを買って、公私共に一番激しい時期を爆走中
76手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/08 03:37:41 ID:LT7TlBjt
一戸建購入計画発動。
バイクを収めるべく、当然の様にガレージ建設を要求。


・・・ガレージ建設費用は自分で払えとの通達が。
 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
77Gubaidulina@ヘレナたんLOVE:04/12/08 18:43:54 ID:9Mp9NiiK
今度40〜50&90〜100スレでオフ行ってきます。
いつの間にやら私の復活祭になってしまってましてw

三重県鈴鹿市のベルシティーでやってますんで、
興味のある方は是非!
78774RR:04/12/08 20:32:25 ID:IFSkmW0F
>>77 Gubaidulina氏
それは、いつですか〜? 
79Gubaidulina@ヘレナたんLOVE:04/12/09 00:20:21 ID:zgg55I7C
>>78
12/11の土曜日、20:00にミスド集合となってます。





924 名前: 890 投稿日: 04/12/02 10:42:29 ID:lF2cxgxl
900代理をして頂ける事となったがちゃぺそ氏と交渉完了に伴い、
オフ会開催の告知をしたいと思います。

日時: 12/11(土) 20:00
場所: 鈴鹿ベルシティ内ミスタードーナツ
地図: http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/52/05.030&el=136/32/04.538&grp=all&scl=10000&coco=34/52/05.030,136/32/04.538&icon=mark_loc,0,,,,

とにかく食べまくる事が基本の大人買いオフとなりそうですがw
ヲチの方も大歓迎ですのでご安心くださいませ。
80ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/09 01:29:06 ID:6Swe7VzP
>>76
一戸建て!これから作るなら、当然屋内ガレージでしょ!
買う?のなら、当然同じローンに組み込むでしょ。

俺も2年前に作ったよ。家付きガレージ(w。
こたつに入って鍋つつきながらでも、バイク眺められるっす。
ホントはお風呂に入りながらでも見れるようにしたかったんだが・・・。

でも、そんなおウチも、水害により今はすっかり泥だらけ。。。
バイクも不動です。。。

高床式にしておいた方がいいよ(w。


>>79
い、いきて〜〜・・。
81774RR:04/12/09 03:21:38 ID:TEpyQZ6S
>>79 Gubaidulina氏
うう…いきたひ…。けども、その日は夜からシゴトです。いつか、針TRSキボン〜。
つか、マッシモ・タンブリーの『オルガンパイプ』の音が聞きたかとです。
後ろついて走らせてください〜。 笑

>>80 ほんだ氏
そだね、鍋ながら自分の愛機の視姦…そういわれてましたね。 
覚えてますよ。

ほんだ氏にもお逢いしたいな〜。

あのコが動く日がそんなに遠くじゃないコト、祈ります。
いろいろあるけど…がんばろうね。
82Gubaidulina@ヘレナたんLOVE:04/12/09 04:25:49 ID:zgg55I7C
>>80
そのうちこっちから出向きますんでw

>>81
針TRSなら日曜夕方なんか出没してまするw
83774RR:04/12/09 21:42:14 ID:EZeJnIfm
気が付いたら復活してたのね。
前スレでハスクに乗っていると書いた者です。

スレが落ちている間に四捨五入で40に.....orz
い、いや!五捨六入で30だーーーー!

>>79 Gubaidulina氏
 2chのオフって行ったこと無いけど、なんか行きたい.希ガス。
 でも、土曜日は我がレッズのチャンピオンシップの応援で浦和(さいたまスタジアムではない)に行くのだー!

酉オフ、良いですねー!
やはり酉だけに名古屋で手羽先食うとか?
84あきら”:04/12/10 13:02:12 ID:fQG3YSxN
>ぐばさん
日曜日って12日?
京都から月ヶ瀬経由で遊びに行く予定あります〜♪
何時くらいですか〜?


名古屋くらいなら参加するですよ〜! >酉手羽先オフ
85774RR:04/12/11 02:04:34 ID:77ZE/SUn
週末なので…こけこっこ〜♪
86士魂:04/12/11 15:32:52 ID:bxrrnC+l
クラッチ直したし筋肉痛とれたし天気いいから
日帰りツーリングでも行こうと思い首都高湾岸線へ
お金払ってさあ銚子まで〜・・・って思ったら
なんかフロントからカコカコ変な音・・・
出る前にチェックしたよな?なんも変なとこなかったよな・・・
気になるので加速車線に入る前に端寄せ停止
・・・クラクションの取り付け板錆びで折れてました・・・
ホーンの部分宙ぶらりんでぶらぶらと・・・
ええすぐに次の出口で降りましたとも
新木場から葛西の出口まで700円・・・荒川渡っただけでじゃ高いやん(泣
87Gubaidulina@ヘレナたんと一緒:04/12/12 03:44:25 ID:CVs/CyFs
>>84
多分夕方なんで17〜18時位だと思います。
仕事終わってからの話なんで…。
午前中でも行ってみようかな…?
88あきら”:04/12/12 12:27:24 ID:jT4Q19b2
>>87 Gubaidulina氏
あ〜…。
Gubaidulina氏実は…ルートの都合で夕方に針TRSいけなくなりました。
ごめんなさい〜。

あの、これに懲りずに、自分は冬眠しませんので…で、針まで近いので
いかれる時は告知してください♪  
Gubaidulinaさんとヘレナたんにおあいしたいです♪
89Gubaidulina@ヘレナたんと一緒:04/12/12 18:16:57 ID:72FUImTc
>>88
すまん、こっちも雨降ってて早々に諦めた…_| ̄|○

また近い内に行くと思いますんで!
90あきら”:04/12/12 20:44:28 ID:jT4Q19b2
少しマイナーで日記的ですが…。

>>88のカキコからバイクを洗車してつりんぐへいきますた。

でも、やっぱり、ヘレナたんに逢いたくて針TRSへ向かおう!と、決心しますた。
14時頃出発〜。

当方京都で、宇治川ライン〜信楽R303〜R422〜鈴鹿スカイライン 頂上まではたのしかった♪
ドコも快走路。 で、鈴鹿スカイラインはおもしろかった〜。
けども、三重側へ降りる道の減速帯は…たのしくないっ! 全然たのしくないよ〜!

で、帰りは雨・雨・雨…。 
ホントはそこから東名阪にのって、針TRSへ18時頃着予定だったのですが…。

雨で断念しました。とほほ。 でも、いらっしゃらなかったので…よかったです! 笑

是非、また、お天気のいい時によろしくです。
91774RR:04/12/12 20:45:48 ID:I3wyLyaP
保守
92Gubaidulina@ヘレナたんと一緒:04/12/12 22:24:04 ID:rFJtwbBf
>>90
こっちこそスマンポ。
ハッキリと行くと決まってる時はカキコしてから行きまするw
93774RR:04/12/14 04:19:16 ID:4Aimqf3u
神戸ルミナリエ行って…帰ってから、地元の突発オフに参加してきますた。

…若いですか? まだまだ、いけますでしょうか?
あ〜。走るの、たのしー。
94774RR:04/12/15 07:54:26 ID:h+sRRKdL
age
95手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/15 21:18:13 ID:Xv4oc3wU
ほんだ氏>>ビルトインガレージにすると床面積が増えて固定資産税で泣く罠w
母屋に沿うカタチで、あまり巨大化しない&母屋に直接侵入可能なガレージを現在検討中。

やっぱり置いてあるバイクが見えるのが理想ですねぇ。
96手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/16 23:43:13 ID:EHswc4Jt
1/3は有明コロシアムで漏れと握手w
97774RR:04/12/17 09:00:05 ID:szz4UiAY
>>96 手羽先屋さん
な、なんですか? その謎なカキコは? 
もっとちゃんと、判るように言ってくださいよ〜。

ガレージいいなぁ…。
自分ん家は玄関出たらガレージ。 屋根がなくて車が1台やっとで置ける。
玄関のドア・VTR・車とバイクをサンドイッチしててしかも、パズルみたいな配置で、
鍵もかけまくりなので、ちょっと走りたいな…と、おもても15〜20分はかかっちゃいます。
98 ◆xxxY8GS/Rg :04/12/17 21:43:18 ID:43YYEmci
住人の少ないスレやなーw

日曜日はモタードのレースに参戦してきます。
まあ、順位よか雰囲気を楽しむような感じなんで
怪我せん程度に走ってきます。
結果は期待せんといてくださいw


99郵便カブ:04/12/17 22:21:55 ID:9AaFdQUa
>>98
あさってレースですかぁ・・・がんがってきてください。
100774RR:04/12/17 23:51:50 ID:L1qy/Pod
100Gets!
101ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/18 01:44:21 ID:2mI0TsCe
疲れた!眠い!
ここんとこ、ずっと休みが無く、お風呂はいる時間もなく仕事仕事・・・・。
バイクもないし。
で、ちょっと思ったんです。

バイクを趣味にするって、そうとう心に余裕がないと難しいな・・・・と。。

時間もあった方がいいし、お金もある程度必要だけど、
それ以上に精神的に余裕がないとな〜〜って。
あ、余裕を求めるためにバイクに乗るのかな?

ま、いいや。。。もうちょっとがんばろう・・・。

>>手羽先サン。
ビルトインガレージは、ガレージと思ってはいけません。
アレは、バイク様のためのお部屋です!
バイクは家族です!
固定資産税?すっかり忘れてました!!!w
まあ、元々の古い家がそんな形だったので気にならなかったです。

毎年冬はバイク様のお部屋に暖房の空気が流れて、寒い思いをしていたので、
今年はガラスの壁を作ることにしました。
そう、実はこたつからバイクまでワンルームだったのです。w

>>86
がんがれ!・゚・(ノД`)・゚・
立派なバイク海苔になるのじゃぞ!
102Gubaidulina with ヘレナたん:04/12/18 03:48:38 ID:tgxdPIJs
>>101
いい日はいつか来ます。

諦めないで!
103士魂:04/12/18 23:53:41 ID:/zTcLhBd
>101
がんがれ!疲れてドロップアウトしない程度にがんがれ!
ドロップアウトしてもろくなこと無いぞ・・・

さて某スレ見ててキャンプツーリングにふたたび目覚めてしまってさあ大変w
色々そろえてたら金かかるねぇ・・・まあ楽しいんだけどさ
104774RR:04/12/19 16:35:24 ID:NcqX19am
転職で給料大幅減。車検に出すにも先立つものが無い。
お古のバイクなので(もうじきハタチ位)修繕費も懸かるんだよね。
105774RR:04/12/19 16:55:24 ID:nUQ17FmC
モーターサイクルダイアリーなんて映画を今頃見て(地方なんで遅れて上映)
ツーリング行きたくなってきますた、今年は仕事に追われて休み取れなくてあんまり乗れなかった。
幸か不幸か独身なので、仕事さえ都合付けば金も時間もどうにかなるのですが・・・
106すけねる ◆LQSZKPSSPc :04/12/19 19:49:24 ID:PIT4uJVo
うーん、ほとんど毎週バイクに乗っている私は
幸せ者なのかもしれません(今日も200kmほどの
プチツーに行ってきました)。

ガレージ付きの家は、欲しいですね。
車1台とバイク3台のためにシャッター付きのガレージを
二つ(一つは知人と共同)借りているのですが、
月に4万かかってます。
軽トラも1台欲しいしなぁ。
107774RR:04/12/19 22:08:43 ID:tz+jzyrs
こうして同じ年頃の人の話を見てると、俺の人生は
どこで道を間違ったのかと思っちゃうよなー。
ろくな貯金も嫁もなく、1DKのアパート住まい。20代の頃となんも変わりない。
そんな自分ですが、昨日中古でベンリー90Sを買いました。
どうせ一人で過ごす正月休み、今まで行ったことのない所へ行って
見たことのない景色を見てこようと思う。
108774RR:04/12/20 02:22:30 ID:yn8ZEo0V
>>107
漏れも道を踏み外しまくって現在に至るぜ。
同じく金・嫁・家もなく原2に乗りつつブラブラ。
まぁ、まだ寿命が100年ぐらい残ってる訳だか
ら気楽にイこうぜ。とりあえず60歳ぐらいまで
に嫁もらうのが目標かな。135歳まで生きれば
曾孫の顔見て死ねる・・・かも。
109手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/20 13:07:21 ID:zT6u4Ice
97>>
1/3に行われるボクシング世界戦のお手伝いで会場の何処かに潜んでおります。
目立つバイクに乗っていく訳ではないし、発見は難しいでしょう。

発見出来た方には雪見大福(苺)をプレゼントw
110774RR:04/12/20 22:05:01 ID:o35YjaSt
昨日はモタードのレース&イベントにいってきました♪
レース納めにふさわしい、たのしい一日でした。

実は>>98氏もおんなじチームでして…笑 見事ポディウムの
右端に立たれました〜。 あ、自分は応援をがんばりました。

酉仲間バンザイ♪

>>109 手羽先屋さん
手羽先Tシャツ着用必須です。 ええ。 お願いします。
でないと、雪見大福(苺)が…。
111774RR:04/12/21 02:03:54 ID:NSLn9gXb
これからの社会とか。時代とか。まさしく、創ってくヒトも。
これからを担って往く人を育てているヒトも。
みんな、いろいろあるよね。 自分をがんばれ〜。

みんな、がんばれ! ものすご、がんばれ!


バイクってたのしいね。

うすのろな生活の中で。
それぞれの役割を理解して、ちゃんと果たしながらも、
自分の世界をもっているバイク海苔ってね。

景色を愉しんだり、おいしーモノ食べたり。
スピードとの対峙や集中するというコトや。
夏の川渡や秋の林道とか。 そして、街乗りでもね。
関わり方は色々あるけれど。
ひとりの時間があるって素敵なオトナやと思うよ〜♪

今乗っているヒトも、事情があって乗れないヒトも。

ときどき、休憩&息抜きをドゾー。
112士魂:04/12/21 14:08:00 ID:veg2JWkg
>107
俺もたいして変わらんよ
まあ10代のガキの頃も微妙っていえば微妙なんだけど
今の歳もまた微妙っていえば微妙な歳なきがする

>109
ふむボクシング世界戦かぁ・・・俺NOAHがその日試合あるのかと勘違いしちゃった
113774RR:04/12/22 00:03:16 ID:tItxcDjC
>>111
なんかありがとう。

疲れたなと。。。最近うつむいてたな。
もう少しがんばれそうな気がする。
114774RR:04/12/22 01:38:50 ID:gjnLuVeB
だっておまえ、まだまだこれからだぜ?
少なくとも、チソコの角度が45℃以上あるならまだ
なんとかなる。それ以下でもバイアグラやゾロ品
のカベルタとか有ればガンガン逝ける。
まぁ、あれだ、みんなガンガレ。
115どれだったっけ?:04/12/22 15:38:22 ID:y6zzXjCw
あ・・・・スレが復活してた・・(笑
以前、自動二輪免許を今から取得する無謀を試みを書き込んだ者です。(笑
(みなさん覚えてるかな・・・・)
無事に取得が出来・・・・下駄用の125CCも購入して
納車待ちです。ちなみに別のスレで噂の?・・KYMCO V−LINK125SRリミテッド
皆様はどうも大型乗り?方が多いようでちょっとジェラスィ〜(笑)を
感じてますが来年には大型教習を受けて晴れて真の親父ライダーの仲間入りに
なろうと思ってます(笑)

しかし俺ってどうして何かに目覚めることが何でも人より遅いのかな・・・
普通この年で走りに目覚めるか・・・・・orz
116774RR:04/12/24 01:39:54 ID:IM2TKCAy
車検取るにも金は無いし交換部品は沢山あるし
税理士の免許取ったら車検&カスタムと考えていたのですが
夢かなわず…。
一昨年母が大病を患い他界、父は半分寝たきり
看病の為転職をし更に窮地に追い込まれ、
寝た切りのジーさんが居る貧乏人なんて嫁の来手もなく
ルックスも普通のオサーンになってしまったオレに一体何があるというのか?
今はバーディ90があるが本当は車庫で寝たきりのZ1000Rに火を入れたい。
現状だと15万が限界と言われたので買い取りに出す気にもなれない。
車検と修理に20万と言われた…。
今はネットオークションで昔の漫画やらCDで弁当代を賄うことくらいしか出来ない。
酒も止めたし煙草も止めた。転職するに当ってプライドも捨てた。
でもバイクだけは手放したくない。40までは乗りたい。
普通にバイクのある生活って、未だオレがバイクを乗りこなせる時に
取り戻せるのだろうか?

117手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/24 19:40:18 ID:Naxg2RZt
来年から、残された借金と共に手羽先屋本格始動。

残り時間はあと僅か。
死ぬ前に後悔しない人生を。

>>116
お手伝いは出来そうにありませんが、
「必ず乗る!」気持ちがあれば大丈夫。
118774RR:04/12/24 22:39:17 ID:+HbYfZcs
おそらく、満足しきっている人なんていないでしょう。

現状に悲観せず、だけど向上心を持って生きていけば
良くなりますよ、きっと。
119774RR:04/12/25 02:20:34 ID:F5ZjmKqP
>>116
きっと大丈夫。 無責任にも、こういいきってあげる。 笑

今は乗るコトを選べなくても。
忘れられないうちはあきらめないで。 
どんなカタチになるかはわからないけど。きっとその日が来るよ。

キレイゴトじゃなくてね…あきらめたほうが楽になるってコトも、確かにあるけどね…。
でもね、あきらめると…気がつかずに通り過ぎてしまうものが、きっとたくさんあるから。
一体、いつまでこんな日々が続くんだろうって…投げ出したくなる時あるよねー。
ホントあるよね。でも、出来ないんだよね…。泣きたくても、涙も出なかったり。  
がんばってるね。しんどいねー。

生きて往くコトに何が大切なのか選んでるんだから。その結果なんだから。
プライドなんてなくたってイイ。 こだわりなくて、軽々としててイイじゃない?

情熱のありかはおんなじ。

でもね、自分からしてみれば…116氏はとても勁いプライドを持ってるようにみえるよ? 

煙草なくたって平気〜寒いけどね、バーディ90に乗ってでかけよ♪
お気に入りの場所で。 缶コーヒー買って、ちと休憩〜。

身体、大切にね。 健康でバイクに乗れるコト。 働けるコト。 
とりあえずはそれがイチバン! 長文スンマソ
120NS400 ◆79M4AtZ2G. :04/12/25 09:30:01 ID:FEGezrBw
手羽先屋様
ガレージの件ですが、家の中に考えておられるのでしょうか?
それとも家の外に?

家の外の場合、壁、屋根すべてガラス張りの所謂「温室」で在れば課税対象から
除外されたはずです。

家の中の場合、基本的に課税対象となりますが、三階建てにして、一階部分をガレージ
にする場合、うちの市町村では「三方のみ囲んで一方を開放する」と課税対象から
はずしていました。(この状態に後から入り口をつけても課税対象です)

これらの条件は場合市町村によって扱いが違うと聞きますので家を建てる市町村にご確認
ください。


121士魂:04/12/25 13:01:17 ID:F0pIkHJz
>116
あきらめんな、くよくよすんな
あきらめたりクヨクヨするとそいつらが次のあきらめクヨクヨ呼んでくる
35年間生きてきたんだろ?35年間で身についたりした経験は伊達じゃないぞ
今の辛い事だって乗り切れるさ
そのうちいいことあるさぐらいでがんばれ

122手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/12/26 09:39:58 ID:wBytCEFj
>>NS氏
色々と教えて頂きありがとうございます。

ウチの場合、室外にガレージ建設の予定です。
カーポートよりは頑丈なものをと考えていますが
果たしてどうなることやら。
123774RR:04/12/28 03:53:28 ID:9Koak96A
もういくつ寝ると…酉年ですよ〜。
124774RR:04/12/29 01:41:39 ID:zkVyJclS
オマイラ、もうじき来年は年男年女ですYO!
会社勤めならソロソロ管理職も出てくるだろうし
自営でも社会の中枢を担っていくべき世代じゃないか!
ガンバロ!!
125774RR:04/12/29 10:03:23 ID:UB1944P6
社会の虫垂になってしまいますた
126774RR:04/12/30 05:48:11 ID:Zac4WV8E
>>125
ワロタ
カコイイ〜。 
虫垂炎ってさ。甘く見ると本体脅かすしねー。 元気出してイキましょー。
127774RR:04/12/30 06:14:07 ID:Zac4WV8E
はあ、寒うかった。 人と逢うのに、バイクで夜走りしたよ。
したら…雨→雪 に変わった。

用事を済ませてる間中ざんざかざんと降ってたなぁ…。
交通量が多いところだったので…道には大きな問題なかったので無事に帰着したけど。
自分でも莫迦だなぁ…と、思いました。

真っ暗の空から落ちてくる雪は、プランクトンの屍みたい。
その中走ると、まるで深海魚やね。
慎重に操作する作業とは裏腹に、突然…現実感が希薄になるし 笑
…いつしか雪がやんでね、ほの明るさに見上げると、冴えた月。
きれいやったですよー。

もう、二度といいけどねw
128ほんだ ◆FWD4fsMOOM :04/12/30 10:39:45 ID:3m+CGEsC
今年は都会の方から先に雪降っちゃいましたね。
ここ福井はまだ雪らしい雪は降ってないですよ。
今日ぐらいからちょっとあやしぃ。。。

雪は当然毎年、イヤッって言うほど見てますが、
忘れられない雪って言うと、
学生時代白馬に言ったときのエコーランドとそこから宿への帰り道、
東京にいたときに桜が咲いてから積もった大雪(東京では)
昭和56年の豪雪(市内で180cm)があります。
キレイだったのはエコーランドなんですが、
何かのイベントみたいなものより、
>>127サンのような普段の中のちょっとした風景が好きですね。

年一度の休みを取って、今から北海道へ行ってきます。
一応、二泊三日ですが時間にすると48時間ぐらいです。
ツーリングでは行けないので、せめて冬、ちょこっとでも!と言うことで・・・。
寒いんだろうな・・・。どんな雪が見れるかな? ワクワク♪
129774RR:04/12/31 00:51:12 ID:k1KbLgtH
>>127
詩人ですね。情景が浮かびます。
ご無事で何より。
>>128ほんだ氏
北海道で年越しですか。
31日は全国的に結構荒れ気味の様なので、お気を付けて。
130774RR:04/12/31 04:57:52 ID:L8sSGfdf
>>127
こんな所にあなたがいる!
ビクーリしました。ウレシー、、、
同じスレを覗いてたなんて
キモがらないでください粘着じゃないです

密かにファソなだけです、、、
131774RR:04/12/31 17:20:16 ID:sSTcxUEu
年男まで、あと6時間半!
132774RR:04/12/31 18:22:20 ID:jKh4TKSP
>>130氏  人違いじゃなかですか?  ちがいますか…そーですか (汗

>>131氏  なんか…あらためてそーおもうと…。 
      あうあう。 年齢とアタマんなかのバランスがとれてないや 笑
      
   
   さぁ、元気出していきましょ〜♪
133131:04/12/31 19:54:18 ID:g2XjLDP8
体のほうの老化は間違いなく進んでるんだけど


精神面は、まだ20代なんだよなあ、悪い意味で(w
1341969年式 程度 C:04/12/31 22:10:45 ID:l3FhWYmy
ガンガレ 超ガンガレ!!
漏れも数年前まで似たような状況で金のため、生活のためにCB1100Rを捨て値で
叩き売り修理に必要だった車検切れのCB750Fは二束三文だったから通勤用カブだけで
車すら車検切れだったんだ。

酒もタバコも止め、土日も働き飯はコンビニ店員(普段から仲良し)に頼んで
期限切れの廃棄弁当で賄いストレス発散と実益を兼ねて夜に餌を掘って魚釣り
ご飯のおかずにしていた。
今はなんとか普通の生活に戻れて、Fも修理と車検を済ませた。







今はまだ暗く寒い夜かもしれないが、明けない夜は無い。絶対、負けるな。


135774RR:04/12/31 22:16:29 ID:w4BG3jLe
結構みんな苦労してるなぁ
自分自身にガンバレって言って来たつもりだけど
こうして励ましあえる所があるって良いな
がんばれ1969年産
がんばれ自分と言う事で今年を締め括りたいと思います
136774RR:05/01/01 00:21:45 ID:HY2gfrag
オレIDが旗坊だじょ〜
137774RR:05/01/02 04:30:24 ID:i5BGxJYp
>>136
酉年に。 人生に記念すべきフラグを立てろ〜。 なーんて…がんばれ♪
138ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/01/02 09:23:29 ID:JvjaBTp7
昨日帰って参りました。
北海道は寒かった!でも、楽しかったです。
J○Lに預けた荷物の中のPDAは壊されましたが・・・。

思いっきりかぜを引いてしまいました。。。

体重計に久々に乗りました。
ここ4ヶ月で10キロ以上増えてました。もしかしたら15キロぐらい。。
どうりで、ここんとこ胃が痛いわけだ。食べ過ぎですね、きっと(w。
靴を履くのもつらくなってきたし。おなかが・・・。
トイレでうんちして、そのあとのお尻ふきがしんどいんですが、
俺より太っている人っていっぱいいると思うんだけど、
みんなどうしてるんだろう?とちょっと気になりました。
139774RR:05/01/02 19:20:39 ID:QZ0qmjkH
>>136 >>137
誰か突っ込むかなと思って放置しておいたんだけど
スルーされているから、同い年ってことで言っておくよ。
旗はflagで、fragだと暗殺とかそっち系の意味だと思う。
そりだけ。
140774RR:05/01/02 19:59:30 ID:8seAH9PW
そりゃあ解ってるでしょ、わざわざ書き込む君の今年が心配
141137:05/01/02 23:57:37 ID:i5BGxJYp
>>139
>>140
どちらもやさしいレスをありがとね。

ん。 いちおーバイク海苔なので判ってたよ〜 笑  
けどもfragの意味までは知らなかったな。 
ベンキョーになったですよ。ありがd。
142774RR:05/01/03 00:08:46 ID:bR/rXQbF
>>138 ほんだ氏
いい息抜きになったよで…よかったですね。 うんうん。
風邪大丈夫ですか? ゆっくりおやすみしなさい…と、いうコトかも…ですよ? 笑
そちらは寒そうなので…あたたかくして、はやくよくなってくださいね。

同い年の幼馴染のバイク海苔はガリガリだったのに…胃がポコーン。
みんなでつりんぐ行って昼食とって…再び走ってる時。
いきなり路肩にバイク止めるから何かと思えば『ハ、腹苦しい…!』と、
腰痛ベルトをゆるめたのでした…。 そんなもん、みたいですよ?

PDAが壊れたコトはJ△Lにいわれましたか?
輸送中に壊れたスーツケースとかは…申告したら直してくれるとか、あるのですが…。
荷物の中身はどうか判りませんし、日が経ってからの申告ででの対応もわかりませんが
中身はその場ですべて一度確認するなんてできませんので…お聞きになってみられてはいかがですか?
143はるカイロ:05/01/03 05:20:56 ID:UnHnVZ3j
こんなスレが立ってるなんてうれしいです。

いい年して再デビュー、バイク仲間もいないし、近所の冷たい視線にも耐えつつ
夜な夜な走ってます。

周りからはそろそろ落ち着いて欲しいという無言のプレッシャーをかけられ、
いいオトナの中へ組み込まれいくのに違和感を覚えて、でも所帯持ちの
友人や先輩をみてると、そろそろ年貢の納め時なのかな・・・。

年末に誕生日迎えて急に弱気になってしまった。

年明け週末ゴルフなんて最悪!糞食らえ!
1969年生まれの愚痴でした。
144774RR:05/01/03 05:26:45 ID:ZqidQEwU
>>143
関係ないッスよ やりたいことやった方が良い
1451969年式 程度 C:05/01/03 21:45:21 ID:XYSXJ/Pv
>>143

周りは関係無いぞ!!
趣味の世界で良い悪いは無いからね。野球が良くてバイクは悪い?んな事ないでしょ?
そんな偏見持ちと器の狭いやつなんざくだらなくつまらない人生を送るやつさ。
146Gubaidulina with ヘレナたん:05/01/03 23:04:11 ID:GjhCCurH
昨日今日と初走り行ってきました。
やっぱバイクはいいなぁw
147774RR:05/01/04 16:02:18 ID:wrsh4g23
>>146 Gubaidulina氏
およ! 自分も昨日初走りでした。 
計画していた元旦のお伊勢参りツーが天候不順で昨日に延期。 
我慢したおかげで快晴の下走れました。

名阪国道亀山から伊勢道に乗換え、ばびゅ〜ん♪ と、気持ちよ〜く走れました。
帰りは下道で雪道アタック(ちと、オオゲサ)になり、いつヌッ転ぶかドキドキ。
148774RR:05/01/04 16:07:52 ID:wrsh4g23
>>143 はるカイロ氏
自分のまわりは偶然10人の酉バイク海苔がいます。
職業もさまざま…結婚してたり、してなかったり…生き様もいろいろ。
こんなメンツで忘年会したら、除夜の鐘鳴り終わってずいぶん経ってから仕事帰りに
顔だしてくれるヤシもいれば、ヒトん家で大晦日の昼から元旦の朝までつぶれてるヤシもいたり。
年越し蕎麦は嫁と食べなきゃ、しばかれる…と、自転車でキコキコ帰ってったり。
自分は毒だし恋人もいないし、時間は全部自分のモノだけどね。 …とほほ。

そんなだけどもバイクに乗ったら…あっという間に、バイク始めた高校生の頃に戻ります。
あいかわらず峠をうねうね走ったり、道端でバイクの隣に座り込んでしゃべってたり。
ジムとかロードなんか、競技に夢中になったり。

自分もリッターSSたのしいけれど…ことしはオフ車orモタ車元年にしたいなぁ。
ね、この歳でこんなコト言ってる、イタイ酉がココにもひとり。安心した?

上記の他にもう2人程ね、ちと、おかしい酉バイク海苔がいます。自分の周りには。ぇぇ。 

このスレの住人だけどな。
149774RR:05/01/05 00:50:05 ID:N7duIdBD
周りを気にしながら乗るってのは自意識が高いからぢゃないの
気になるんだったら乗らなきゃ良い。
実用車と本気車のバイク2台あるけど人目なんか気にしたことない。
近所付合いや普通に仕事してればビクビクすること無い。
この年になるとバイク仲間は少なくなった。
年下と歩くの嫌い。何年か前、無理してついて来たアンちゃんが大怪我した。
そう言う意味ではあまり経験の無い叔父さんが一番迷惑なのかもしれない。
150ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/01/05 23:36:22 ID:d3b65QuF
いや〜、皆さん元気そうで。。

>>142
「ぢゃる」には、速攻文句言いました。
でも、中身の破損は責任とれないって・・・。
でもまあ、相手も横柄な態度ではなかったし、丁寧に謝ってくれたから、仕方ないかな・・と。
これで、変なオヤジ上司みたいなのが出てきて、横柄な態度とったら、
マジぶち切れモンですけどね。
荷物預かるときには、一言壊れ物ないですか?ぐらい聞いて欲しいよね。
ホントは言っているらしいんだけど、今回は無かったから、ノートブックまで預けようとしちゃった。
そしたら、連れに止められた。

>>146
なんか名前欄の「with」に、幸せを感じるぞ!ちっくしょう・・・。orz


そういえば、ちらっとニュースで見たけど、
酉年の人って、一番少ないらしいね。
151はるカイロ:05/01/06 02:52:14 ID:EE5v9dp4
今日から仕事です
最近1年あっという間に過ぎてしまうね

事故らない様に頑張ります!!
152774RR:05/01/06 20:45:13 ID:VFCYH8yI
>>150 ほんだ氏
そなのですか…中身にはそれは適用されないのですね…残念。
風邪は治りましたか?

…ヘレナたん元気になったみたいですもんね〜。
んrくんとね、きっと一緒にまた走れる日が来るコトを、お祈りするです。
自分も逢える時を楽しみにしていますから 笑

どんな夜にも朝はくるです。 
自分たちはその朝陽に額をあげて、いちばんにそれを告げる鳥たちなのですから。

ふぁいと〜ですよ♪
153ヘレナたん:05/01/06 23:12:29 ID:I8a7w4SE
>>150
「これからは大事にするよ〜(はぁと」と誓いましたw


ともかく復活の日を待ってます!

>>152
サンクスコw
154手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/01/08 09:25:11 ID:9/uH9way
モタに参戦すべく物色中。

しかしホンダだと新しいXR400かXR250しか選べない罠。orz


CRFはナンバー付けると高いんだよぅ。
155dhigu2 :05/01/08 10:21:51 ID:XYLcOcDi
久しぶりの書き込みです。今年も宜しくお願いします!
みなさんにお聞きしたいのですがヤフオクで落札した
MVXのタンクをヤマト運輸で送ってもらったのですが
輸送途中に出来たと思われる凹みと塗装はがれがあり
ヤマト運輸側の責任者から取り合えず業者で直した場合の
見積もりも聞いてみて下さいと言われたのですが
関東方面でお勧めのショップをご存知でしたら
教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。
156774RR:05/01/08 12:14:01 ID:JGgS/t8K
>>154 手羽先屋さん
ホントですか? うわぁ〜うれしいな〜盛り上がってくるなぁ〜。
うちのまわりでも去年から大ブレイク! 
名阪・猪名川を中心に本気モードで参戦予定♪ 

是非サキトでお逢いしましょう!
157774RR:05/01/08 13:20:56 ID:Hyjaj9GY
>>154手羽先屋さん
RMX250S買いませんか?チャンバーとキャブ換えてます
若いときにやってたトライアルを又始めました、マシンも当時物で・・・
3月で36歳にハァ〜 鏡で髪の毛見てハァ〜ですわ!
158手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/01/09 09:44:11 ID:+WsJcWp/
>>155
私は中国地方に住んでおりますので、関東の塗装屋さんを紹介できませんが
タンク塗り替えの場合、おおよそ4万程度(凹み修正+タンクマーク含む)
ではないかと思います。

>>156
うぃ。猪名川まで遠征できるかは微妙ですが、近くのサーキットで
やってるので、参加者を増やすべく計画中。

>>157
三月に36なら、漏れと生まれ月まで一緒ですねw
周りをモタに巻き込むべく計画中ですので、
お願いするかもしれません。
漏れのメルアド置いておきますね。
159士魂:05/01/09 19:43:41 ID:h/GhMd7w
今日は北浦までタナゴ釣りに行ってました
釣果は・・・きかんでくれ・・・
貼るホッカイロ膝に貼って高速乗ったんだけど温かくなんねえ・・・
膝冷え冷え〜

俺も3月で36だよん
160dhigu2:05/01/09 20:35:45 ID:dB4a8ayl
手羽先屋さん、レスどうもです!
結局いつも車を買っている地元の中古車屋の店長に
良い板金屋知らない?って聞いて試しにタンクを持って板金屋に行ったら
1万5千〜2万と言われヤマト運輸に話したら全額出して貰える事になりました。
ついでに元から有った凹みも直してもらい色も上を赤にして純正の色にして貰えるので
ラッキーでした。しかし青いラインはステッカーなのでホンダ店に聞いたら
やはり在庫なしだったのでそれも塗ってもらう事になりました。
後は自腹でホンダウイングマークステッカーを手に入れるだけです。(これも在庫なし)
俺も3月10日で36才です!(^^

161手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/01/09 21:19:42 ID:+WsJcWp/
dhigu2氏>> HMJの洋品に「hondaオールドウイングステッカー14」ってのがあります。

懐かしの黄色いウイングマークで、HONDAの文字の幅が14cmです。
ぱっと見は同デザインのようですから、大きさが合うのならコレを使うのが良いかと。

2枚セットで840円(税込)です。
WING店かDREAM店で注文可能ですので、お近くの販売店で御相談下さい。


俺3日で36才w
162練馬のやっさん:05/01/10 18:42:46 ID:N5Bf2M9+
最近寒いから口にバンダナ巻いてバイク(カブ50)に乗る2/22に36歳になる自分!




今松田聖子の懐かしい歌聴きながらカキコ!
163dhigu2:05/01/10 20:38:19 ID:mfHjdj0K
手羽先屋さん、貴重な情報ありがとうございます。
で、今日近くのウイング店に行ったらHMJ用品カタログには
載っていないので店長が出してきたXL用の1枚1100円のを
2枚買っちゃいました。「hondaオールドウイングステッカー14」と言う
のをすっかり忘れてました。
家に帰ってMVXのと比べたら一回り以上違いました。
MVXのは14センチでしたがXL用は12センチ!orz
取り合えず買っちゃったXLを今回使って自分がこけて
凹ましたタンクを修理する時に「hondaオールドウイングステッカー14」を
注文してみます。
164ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/01/11 11:29:16 ID:J0hL+n2b
結構早生まれの人って多いのね。

アチキは8月だよーん。


ドカチンの方が先に直って、ステップトランポで取りに行ったはイイが、
トランポからおろす前に、雪が降ってもーた。
早く溶けないかな。まだまだ降っているけど。。。
クルマ、使えないじゃん。。。
165Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/01/11 14:29:40 ID:KX4fGcN9
>>164
おめでと〜!
166士魂:05/01/11 15:30:13 ID:RCVvAJ+1
なんかキャブオーバーフローしてっかも・・・
エンジンかけた時セル途中で止まる・・・カチャカチャとセル押してると
ガス抜けたのか動いてその後エンジンかかるんだけどかぶってる感じがする
オーバーホールしなきゃだめだろうなぁ・・・

俺3月7日で36歳
167774RR:05/01/12 02:41:45 ID:zKEKu94n
>>164 ほんだ氏
わぁ〜! 
おめでd♪ まずはドゥカちゃんですね。 
車からおろせて…少し乗れると、もっとうれしいですね〜!!!

がんばってるな〜。 自分もがんばるです♪

はやく寝ないとカラダに負担かけるけど…寝るのがもったいなくて…。

>>166 士魂氏
春には気持ちよ〜く、乗れるといいですね〜♪
168774RR:05/01/13 09:46:06 ID:AVm8RJjI
コケッ
169手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/01/15 09:43:06 ID:HiEqOBl1
TV壊れた orz

1100R売ったらプラズマテレビ買えそうなお燗w
170NS400 ◆79M4AtZ2G. :05/01/15 22:35:51 ID:RaQOWXH7
保守。
エンジンのOHっていくらかかるんだろう?
いまんとこ右のシリンダーが死にかけだけで
始動性は良いし、悩むところ。
171774RR:05/01/16 10:21:19 ID:CayhNTv2
>>170

車種にもよりけりだが5万〜50万ぐらいじゃねーの?
172やん組:05/01/16 23:55:12 ID:bbLEY6wN
昨年末に再デビュー 寒いけど 走るぞ〜
173774RR:05/01/18 02:20:12 ID:lQQp9CKq
日曜日友達の油冷機の乗り納めにつきあい、車体引渡しにバイク屋に寄った。
なんか、2st祭りしていて…懐かしいバイクが、そこそこいい状態で、たくさんいたよ。

NS400いいね。 そこにはロスマンズカラーがいたよ。 もう次の行き先はきまってた。
あと400Γもね〜。 なんか、あの頃のバイクってドキドキするなぁ〜。

>>172 やん組氏
再デビューおめでd〜。 なに乗ってられるですか?
174:05/01/18 02:55:24 ID:oNpmLm0G
漏は8月で36才〜
気付けば扶養家族が二人〜
24才で中免とった俺は負け組
175774RR:05/01/18 09:54:17 ID:mv2I/U0I
やべ、違うスレに誤爆った。
本来書くつもりだったこっちにも書かせてください。

宝くじの二等一億が当たった俺は勝ち組。
今後は仕事を止めて投資しながら左団扇で暮らす予定。
勿論後半は冗談だ。実際将来の必要経費(主に養育費)を
考えると、家のローンをぶっ殺して車を新調したらあとは
嫁さんの服をちょこちょこ買ってやるだけで、使う気にならん。

「バイク買わせろ」っつったら嫁さんが、「あんたすぐ死ぬから駄目」
なんて言いやがるし。(マ当たってると言えなくも無いが)

あちこちに寄付してあげたいのだけど、そうすっと全国から
「寄付すれ」葉書が来るようになって、それもウザくてかなわんし。
(伝聞の話で確証は無いが)ナンだか面倒くさい世の中だね。

金なんて必要最小限で良いと常々思ってたけど、
ホントにそうだよ。気苦労ばっかり増えちゃった。
「この贅沢もんが!!」と怒る人も居るだろうけど、ホントの本音さ。
176ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/01/18 10:15:52 ID:NMwdmsYu
>>175
この贅沢モンが!!




これでいいんでしょうか?

で、ホントに当たったの?


よっしゃ!>>175のおごりで飲みオフだ〜。
俺、カニがいいな〜。
177774RR:05/01/18 10:47:26 ID:mv2I/U0I
>>176
こんな匿名掲示板で言ってもしゃーないけど、
ホントに当たったよ。おごりオフとか面倒くさいから
無しでごめんね。誰にも言えないから、ちょっと書きたかったの。
家のローンが消えりゃ、それだけで良かったのになあ・・・
178ニンニン:05/01/18 11:43:05 ID:aKt/Aas0
すげえ・・・・・

一億あったらあんなことやこんなこと、あんなバイクも欲しいし・・・
宝くじ買うときは少しは期待してるんだけど抽選日ごろにはどこにおいたかすら忘れてる。
179やん組:05/01/18 15:24:36 ID:gpqUf7ft
昨年末に XJR400 を買いました 
いままで250だったので 贅沢してしまいましたw
いずれは 大型乗りたいですがね
774RRさん おおきにです
180774RR:05/01/18 16:17:14 ID:EDfTKWYy
>>175
例の本は貰いましたか?
面白い事が書いてあったら報告キボン。
181774RR:05/01/18 16:18:54 ID:mv2I/U0I
>>180
まだ換金してないので、貰ったらちょっと書きまつ。
182 ◆fdpusMSfwk :05/01/18 16:22:26 ID:mv2I/U0I
一応トリップ付けとく。
もうしばらく換金しないから、気長に待っててね>本の内容知りたい人

(すぐに換金に行ったら、みずほの前に慈善団体の連中が
がん首そろえて並んでるんだと。寄付はしたいが強要されるのはご免だから)
183774RR:05/01/18 16:34:36 ID:nEkrmoWa
びっくりするほど周りの人間が信じられなくなる(信
じられないような変貌をする)から、とりあえず例の
小冊子良く読んで誰にも言わない事。いままで通り
の付き合いをしたかったらね。
できれば家族にも言わないほうが良い。
184 ◆fdpusMSfwk :05/01/18 16:55:27 ID:mv2I/U0I
御意。
ホンットーに信用できる友人一人ずつ(オレ/嫁)と、
お互いの両親にしか言ってない。これ以上誰にも言うつもりは無いし、
もしこのメンバーから漏れて、どうにかなったらそん時ゃ諦める覚悟は
出来とります。つーかいい加減チラシの裏話になりつつあるんで、この辺で。
185ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/01/18 17:45:41 ID:NMwdmsYu
当たったら当たったで、いろいろ気苦労があるんだな。。。
当選は100マソぐらいがちょうどいいのかな!?

  >>183の方も当たったことあるのかな?

でも、やっぱいいな〜〜。あちきは3300円だった。。。
今年の年末も買うべ。。。
その前にサマージャンボか?

>>179
おめ!!
中型には中型の、大型には大型のおもしろさがあるべよ。
大型免許もがんがれ。
186180:05/01/18 22:16:04 ID:EDfTKWYy
>>184
こういうスレですし、話題が無くてDAT落ちしてしまうよりは、
sageて書けば多少はかまわないと思います。
>>185
ジャンボと名の付く宝籤は全て買っていますが(年5回?)、
次のジャンボ宝籤が発売されてから、当り外れを調べる様にしています。
(常に当たり外れの判らない籤を持っている状態)
ささやかな期待感が常に有って楽しいですよ。
ちなみに次はグリーンジャンボ、あと今年は新潟復興宝籤が有ります。
187774RR:05/01/18 22:16:34 ID:lQQp9CKq
>>やん組さん
XJR400なんや〜。 いいバイクやん♪

『おおきに』とは…関西ですか? …自分も関西ですよ〜。

>>184 ◆fdpusMSfwk 氏
まあ、ココは、うっかりするとDat落ちさせちゃうくらい、ぽや〜っとした
のんびり酉ばっかなので、祭りにもならないね 笑

自分の知り合いも、ずいぶん前に当たったヒトがいるんだ。
特に派手にバイク買い換えたり…そんなんもなくて…しみじみと暮らしてはるよ。
なんか、せっかくバイクを通じて仲良くなったのに、色々興味本位で聞いて
ギクシャクしちゃうのも嫌なので、あんまり詳しくは知らないけどね。

ただ、仕事が芸術関係で生活のために受けていた仕事を、
調整して…その時間で自分の好きな作品を作成し続けて、評価されつつある。
なんてか…昔、芸術家にパトロン…投資家とかて、いたでしょ? 
お金の心配せずに芸術に打ち込める環境を作ってくれる人。
まぁ、自分で自分のパトロンって訳で。 ちと、変? 笑

聞いちゃったら、いわないとね…とりあえずは。 おめでd〜♪
188やん組:05/01/19 22:04:15 ID:zANGegfx
いつかわ大型ゲットしますが しばらくは400で堪能します>ほんださん

こてこての関西人です 大阪に30分 神戸に40分ってとこです>774RRさん
189774RR:05/01/19 23:05:11 ID:roS1w2lF
>>やん組氏
そ、それって…JRで? もしかして…おんなじ生息地かも。

いつも湖のまわりとか、山とか、山越えて海とか、走ってます。 
そのうち、お会いするかも、ですよ〜♪ ドキドキ
190やん組:05/01/20 23:12:47 ID:Czce2Vcx
>>189さん 
たぶん湖からかなり南に下るとおもいます 少しはしれば六甲山がありますから
まだ 買ってから山は走ってませんですが・・・
191手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/01/21 16:39:59 ID:22eMLMiZ
CB1300 SuperBoldorが中々良い感じ。
1100R持ってなければ購入候補に入ってたかも。
192774RR:05/01/21 22:23:37 ID:i5V3lvp0
先週誕生日だった。
一昨日久しぶりにバイクに乗った。
193手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/01/23 12:29:21 ID:4cOPTjbP
>>192 オメ

ついでに保守sage
194774RR:05/01/24 21:13:54 ID:GeahswEm
>>191
CB1300 SuperBoldorって...?
ぐぐっても解らないの....

おせーて m(_ _)m
195774RR:05/01/25 09:37:59 ID:NbgJYejB
>>194
Y○UNG MA○HINEの"アノ"スクープ
youngmachine

ttp://www.youngmachine.com/
196194:05/01/26 00:44:19 ID:+SItEam5
>>195
ありがとう〜!
197774RR:05/01/26 16:45:16 ID:JokkjuSU
198774RR:05/01/27 01:27:26 ID:Z+c4bjHr
よくばると…バイク選びって、難しいナ。 
199774RR:05/01/28 02:55:33 ID:rE6JwSvj
ちょっと走ってきた。 さ、寒う…。
200774RR:05/01/29 00:44:46 ID:O9YUIVwm
昨日から免停開始。乗れません..._| ̄|○
201774RR:05/01/30 04:05:01 ID:9iUPjYmi
>>200
イ`
202774RR:05/01/31 22:54:50 ID:DKLZx2D1
オフ車かモタ車が欲しい! と、言いつつ。
中古車探し始めて幾星霜。

縁あって…巡り逢える時が来た、かもです。
来週現車確認してくるです。

手羽先屋さんは参戦マシン決定されましたか?
203やん組:05/02/01 00:10:05 ID:I78Qe2VN
昨日 ちびっと乗ってみた・・・寒い・・・
山行こうと思って家出ましたが あきらめた
寒すぎです・・・
204ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/01 11:06:30 ID:c6BT8ev2
こちらは、一気に雪積もりました。
たった一晩で30センチ以上。町中なので少ない方です。
205手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/02 18:02:15 ID:jYa0oYCW
>>202
ホンダ以外の選択肢は無いので、XR250ベースになりそうですが
マシンより先に、建設予定のガレージ資金が足りない orz
206774RR:05/02/04 02:59:15 ID:1bKpgdtp
元気だせ〜!
207t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/04 19:51:59 ID:7e8sLB+4
初めまして(^O^)/

こんなスレ有ったんですネ!
当方6月生まれの双子座。
愛車は、R1-Z、アドレスV100、モンキーBAJAです。
208ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/05 10:12:05 ID:F89k1wMi
>>207
ヨーコソ!(・∀・)ノシ

昨日、バイクの修理の話、モリワキサンとこの営業サンとしたんですよ。
すごく丁寧な方で、好印象。
で、車体整備は基本的には、やってないんですね〜。
オリジナルフレームに載せ替えはやってるのかな?(w

以上、独り言でした。
209手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/05 21:19:10 ID:NpssnGpB
モリワキといえば、moriwaki zeroZ50R *注1
が欲しかったなぁ…
当時は高くて手が出ませんでした。

現在も変わってないのは、お小遣いが少ない事かorz

*オリジナルフレーム+リアフォークに
モンキーRのエンジンと前後ホイールを合体させたバイク
210手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/07 22:53:39 ID:bvbxJb9x
ガレージ費用捻出の為、色々売りさばきちう。
現在の予算で建設可能なガレージは、サイクルテントぐらいかとw
211ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/08 10:31:44 ID:doI6zwGs
>>210
お金は、建ててしまってからなんとでもなる!
建ててしまえ!(w
ここに頭金0円で家建てた香具師もいるのだ。(自慢にならんな・・・)
212t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/09 12:40:59 ID:n0Blwr8m
三連休はバイクで何処か行くぞ!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。たぶんorz
213手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/09 12:42:00 ID:FIIkqxUA
高気密高断熱住宅にとって、ビルトインガレージは危ないと言われた。
確かに計画換気してるトコロに排気ガスが混ざると、あっという間に
一家心中だw

というわけで、併設のプチガレージを検討中。
幅2m奥行き5m位あれば、将来7購入時にも格納可能でそw

将来は、7に乗った厄介なジジィになるのが目標だな。
214ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/09 16:46:53 ID:XDqQeATv
幅2mでクルマ!?あ、セブンか〜。
アレならクルマからでれるかな?

確かに高気密でビルトインは危ない・・・以前にクサイ!目が痛い。
中でエンジンかけなくても、走ってきてすぐ入れるとヤッパ臭う。
置いておくだけで、ガソリンクサイ。


>>212
お気を付けて〜〜。雪のこっているところにはなるべく行かないように。
215t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/10 11:11:38 ID:mDfGxO82
>214

いやぁ〜実は、モンキーBAJAと友達のモンキーで
雪山にアタックしようと言う事になり
長野か群馬の山に逝ってきます。
リヤにトラロープ巻いて対応します。頑張って走って来ます。

うちらでセブンと言えば、ウルトラセブンだなっ!
シリーズはタロウあたりまで見てた。
216手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/10 22:08:06 ID:6kc/PUuI
>>215
同じ巻くならフロントも巻くと吉。
切れて巻き込まないように気をつけて。

過去に郵便カブ用チェーンを切り詰めて、
モンキー用チェーン作った事が有る。
かなりお勧め。
217ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/11 11:20:33 ID:IlogSnQR
>>215
行ってしまったのだろうか?クルマのこない林道ならイイが、
雪国の人間としては、出来たらやめて欲しいんだが・・・。

理由は危険なんです。クルマでよけるのが。
たまに見るんですが、ふらふらしてて危ない。目の前で転けられたら、絶対よけれない。
追い抜くのにも、対向に出なきゃ行けないし、轍のあるところだとそれも危険。
雪国ってクルマ以外の交通手段がないから、その辺のよろよろのジーちゃんバーちゃんでも車に乗っているからね。
自転車も同様。
事故ったら絶対に勝ち目がない。警察が来ても雪の中バイクで走るヤツが悪いと言って終わる。
保険的にももしかしたら10:0で負ける可能性あり。

でもトランポに積んで、クルマの来そうにない林道、広場に行くのはありだと思う。おもしろそう。
なんにしてもお気を付けて。。。


昨日、やっっっとバイク修理出しましたよ。
いつ直ってくるのか、料金などは全然未定。
218774RR:05/02/11 12:34:25 ID:gQT04Imq
>>217 ほんだ氏
なるほど…勉強になりますた。
自分は、近々オフ車デビューするつもりだったので、
いくぞー雪山〜…とか、ものすご浮かれてました。
ハッ! っと、身の引き締まる思いです。
ターマックに雪があるときはやめときますね。
ただでさえ、初心者なのでw

NRくん修理出されたのですね〜。
ひとまず第一段階ですね。 なんか、うれしいです♪
NRくんが治って退院してきたら…報告してくださいね。 絶対ですよ。

酉で募って、おしかけますから…ぁ、ちょっと、逃げないでくださいっ! 笑
219Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/02/11 19:28:03 ID:hKij9sUP
>>217-218
お邪魔した時は、
普通にすき焼きとかしゃぶしゃぶで結構ですのでw
220やん組:05/02/11 20:06:48 ID:7lE0DDpr
世間では3連休だとか・・・ 全部出勤でしかも土曜日は夜勤もあって・・・
すこし寒いけど 走りに行こうかと 思っていたのに  残念!
221ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/12 09:04:56 ID:ZWGWlBIG
>>220
いえいえ、普通に越前ガニでもいいですか?


    あ〜〜〜!残念だな〜〜〜。3月20日までしか越前ガニとれないんだな〜〜。
    バイク間に合わないな〜〜〜。
    ん〜〜〜残念!
222手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/12 09:44:43 ID:P/6WJRfK
>>221 IDがBIG
一体ナニが大きいのかとw
223774RR:05/02/12 13:22:52 ID:/hl3kESK
モンキーで雪道なら積雪15cm以上は動かなくなる。
普通のオフ車でも30cm以上は無理。タイヤあとがないところならATV4駆でも40〜50が限界。
林道なら当然車入ってこない道なんで雪深いところを選ばないほうが楽しめます。雪国の林道は通行不可能。
下はないけどあがっていけば雪がある、ぐらいのところでないと何も出来ませんよ。

雪が降ったら林道アタックはむしろ義務と化してる男の戯言デスタ
224t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/12 23:44:35 ID:rLqOHBeW
今帰ってきました!

群馬の水上に行った。
向こうは吹雪で一面銀世界!!!
モンキーに車のチェーンを切り詰め取り付けて走って来ました。(^^)v


友達の車(ノアバンFR)、スタッドレスタイヤしかなく
登り坂でスタックして、やれ車押せや!
やれタイヤの下の雪かきしろや!で、コキ使われ
バイク乗ってより疲れました。(−_−メ)

バイクはチェーン付けて車は無しかよ!と思う一日でした。
225手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/14 17:29:21 ID:KLa5zaZB
224>>もつかれ。
クルマでアタックならチェーンと牽引ロープは必須でそ。
226ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/14 18:53:01 ID:e61XKz7H
>>224
ど・どこまで行ってきたんだろう??まあ、FRならある程度仕方ないですね。
FFステップワゴンで、長野にスキーに行き、
コンビニの駐車場ででれなくなった事ありました。
先々代マーチの時は、地元の県境の峠でふかふかの雪でスタックして、隣でスタックしてたクルマのヘルプに
一緒に助けられたこともありました。。
あのころは若かった・・・。今はより雪国ドライブに慣れ(当たり前だが・・・)
そういったこともほとんどありません。

でも、無事で何よりです。
227218:05/02/14 23:13:28 ID:Nr+idhmK
あの、きーてくださいっ!

納車しました〜♪ 
TT250Rです。12日に知人を介して譲ってもらいました〜。 
 
中途半端な年代物なのですが…いいコだったので連れて帰ってきました。
ちび仕様&整備をしてもらうために、これまた、友人の所に預けてまだ手元にありませんが。
現在バラバラwらしいです。

仲間が誘ってくれる林道情報でうずうずしていたりします。
このスレで初めてカキコデビューした頃は複数台所有なんて…おもいもしませんでした。
不思議なのものですね…。   

ケコーンもしていないのに扶養家族が増えました。 
よ〜しパパはりきって、おシゴトしちゃうぞー!
228Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/02/15 04:13:28 ID:i/2ZIk8p
>>227
余裕が出来たら私もOFF車欲しいなぁ…。
229ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/15 09:40:47 ID:7xJ8fPIK
>>227>>228
俺も欲しい。余裕と言うより、>>227サンのように縁があったら。(w
オフ車って、ずぇ〜ったいボロボロにしてしまいそうなのに、新車で買うって出来なくて(ビンボー症)
230NSR乗り:05/02/15 23:08:22 ID:RPNZfVj1
ご無沙汰してま〜す。また落ちたんですか?このスレ。
なんせ10月くらいから2ちゃん自体に繋ぐことなかったんで
ものすごく久しぶりです。みんな覚えてくれてるかしら。
相変らずのまた〜り加減なんで安心しました。

今年は年男・年女ですね。
うちは年末からものすごく人生激変いたしまして、厄年かと
思うくらい。でも、結果的にはこれから幸せになるための変化の
1年だろうと(めっちゃ楽観的)1人納得してます。
子供3人かかえてバツになっちゃいましたが、今年の年末には
いい年だったと振り返れるよう前向きに頑張ろうと思います。
VTRさん驚くかな。
231やん組:05/02/16 00:18:35 ID:Z0qUcz7H
先週の三連休を三連出勤して現在 かぜひいて軽くダウン中・・・w
今週末は土日休めそうなんで 久しぶりに 走るぞ〜
暖かくなってくれたらいいな〜
232774RR:05/02/16 00:19:19 ID:AvrqlBED
みんな同級生ですか?俺も。
233Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/02/16 00:33:01 ID:t+naFLhV
>>230
あらら。
色々あったんですね…。

今年一年イイ事ありますように!
234あきら”:05/02/16 00:40:55 ID:gXc2h76e
NSR乗りさんお帰りなさい〜。 VTRです。
あいかわらずの774ですが、ココでは時々あきら”で喋ってます。
この間、ホントにこの間、…ふと、どうしてらっしゃるかのかなと
思っていたところなので…お声が聞けてうれしいです。

酉も36年生きていると。 いろいろありますよね。 
自分だってそうです。みんなもそうじゃないかな…。
だけど額をあげて前向きに歩いていこうとされてる、あなたは素敵です。
しんどいこともあるでしょう。 …ときどきは息抜きしてくださいね。
バイク、乗れてるといいんだけどな。


  ひと雨ごとに春は来るっていいます。
  みなさん、元気出していきましょうね〜。 
235774RR:05/02/16 00:47:41 ID:gXc2h76e
>>228 Gubaidulina氏
余裕はないです。 …が、気合ならありますw

>>229 ほんだ氏
ご縁のおすそ分けに、TTで遊びに行きましょうか?
ブロックタイヤですので少々の雪は平気かとオモワレ。
もちろん、3月20日までにね〜。 ぇぇ。

あたたかくなる頃には、NRくんと遊びに行けそうですか?

>>231 やん組氏
自分もほぼ10日程風邪で苦しんでいました。
パパ頑張らないといけないのに、5日も会社休んでしまいますた。

>>232氏 そうです。 よろしくお願いしますね〜。

長文&連投失礼シマスタ。
236ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/16 10:59:19 ID:N2cpjH4X
>>230
おひさ!とおもったら、いろいろあったんですね。
なんかいきなりでベックリです。
最近、ケッコンのこととかいろいろ考えてるんでいろいろ話聞きたいんですが、
ここじゃあムリですね。(w
とにかく・・・がんばらない程度にがんがりやしょう!

>>235
TTで遊びに来て、そのままTTおいてってくださる!ありがたや〜〜。
雪は、道路にはもう無いですよ。今日も雨。
でも、その辺のジーちゃんバーちゃんは歩道の雪を溶かすために、道路に雪を撒く習性がありますので、
注意が必要です。
NRは・・・暖かくなってもムリでしょう。暑くなる頃にはもしかして・・・。
がんがれ、モリワキさん。

237774RR:05/02/16 11:45:01 ID:D8jD261n
オレも2年前離婚したんだよな。
子供がいなくてよかったなと言われるけど
子供だけは欲しかった。
スレ違いスマソ
238774RR:05/02/17 10:58:32 ID:CL++SzcI
>>237
大丈夫だよ〜 スレ違いでもないさ 酉のバイク海苔のスレだから。

これからもあるよ〜。
がんばらない程度にがんがりやしょう!    ← byほんだ氏 ぇぇ言葉やとおもたよ〜。
239t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/17 23:47:49 ID:xxpZidQl
『社員も色々、人生も色々!』と、
小泉首相が言うように10人十色ですな!
我輩はチョンガーで気ままに生きておりやす。

自分も今年中にOFF車が欲しい!
候補は鈴木のDF200E、
ガード類が何となくボトムズっぽい!所がイイ。
240774RR:05/02/19 22:58:51 ID:O8V9gRpF
DF200Eね。
迷彩のシュラウドですよね〜。 
TT250R買う時に候補にあがってましたよ。 うんうん。 笑

足回り&ブレーキ回りを整備中で現在部品待ちです。
来週あたり…乗れそうです。 うずうず♪
241ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/20 01:29:05 ID:ZXqf3YGf
>>238
サンキュー♪
アチキのモットーでし。

う〜・・。かぜをびいでじまっだ〜。じゅる〜・・・。
242NSR乗り:05/02/20 21:33:13 ID:P3VwyQyC
こんばんは。
レスしてくださったみなさま、ありがとう。
ホントに人生いろいろでございます。

NSRは悲しいことにダンナの持分になったので、
私は乗り続ける事が出来ません。まぁ、維持していくのも
難しいなろうしな、しばらくは。
ダンナは売って原付に替えるらしいんで出来る事なら
引き取りたいんだけどね・・・。
ま、チビたちがもう少し大きくなるまでは大きいバイクは
ムリなんでおとなしくペーパーライダーしてます。
大阪行くときはレンタルバイク乗りたいなぁ。

そろそろこのH.Nともおさらばかな。
243774RR:05/02/20 22:54:48 ID:ClnEABo0
244やん組:05/02/20 23:26:12 ID:363Xim96
なんで たまの休みに寒いですかね〜・・・
ま〜 風邪治りませんから まだ走りに行けませんが・・・
風邪は治りましたですか?>235さん お大事にです
いよいよ来週 日曜日は誕生日です いつまでも気持ちは若くですね〜
245dhigu2:05/02/20 23:45:34 ID:cMP7WmtF
久しぶりの書き込みです。
NSR乗りさんも久しぶりの書き込みだと思ったら大変な事になってますね。
俺も3人の子持ちなので大変さが身にしみて分かるので
今年を振り返って良い1年だったと是非思って頂きたいと思います。
陰ながら応援してますよ!

俺はと言うといつも一緒に走っている若い友人が実家を離れ
バイク製造の出稼ぎに行ったのでその友人のKDX200SRを
預かる事になり理想だったオンオフの2ストと4スト各1台ずつの
計4台を所有する事になりました。
246Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/02/21 00:49:57 ID:sg0HP6/n
>>242
まずは生活の安定が先決ですが、
ともかくお子さんと楽しく暮らしていける事を祈っています。

スレには遊びに来てくださいなw
皆さん歓迎してくれると思いますし。
不人気車降りて人気車に乗っても、
そのまま不人気乗りってコテハン使ってる人も居るから、
別にそのままでいいと思いますよ〜。
247t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/21 10:35:45 ID:VXnuFRE1
今週は三交代の昼勤でこれから出発します。

今日は天気がイイので、R1-Zで行ってきます。


R1-Z!GO!GO!GO!
248手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/21 17:07:41 ID:YHeh0BA0
ひょんなことから猿(モンキー)を飼う事に。
メインバイク以上に金掛かりそうな悪寒。
249t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/21 23:26:54 ID:VXnuFRE1
只今帰ってきました!

帰りの事を考えて、オーバースペックな格好で逝ったので
行きは熱くて汗かいたが、帰りは快適でした。

>248
自分は去年の5月にR1-Z買って、パーツ代カスタム代で
60諭吉くらい注ぎ込んでます。
250774RR:05/02/23 12:15:31 ID:m0gGpO8s
TZR最終をネイキッドにしたほうが速くてバランスの取れた代物が出来たのではないかという水をさしてみる。
251774RR:05/02/23 13:26:36 ID:0tolgSrx
>>250
盆栽の目的を解かっていない
252t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/23 16:20:51 ID:X388xmhk
>250
昔、TZR250のネイキッドに乗ってたけど
ぶ厚いフレームのモロ見えがダサくて元に戻しました。

>251
自分は盆栽君ではありません。
TZのパーツを買い漁ってたら金額がとんでもない事になってた。
253ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/02/24 00:01:39 ID:vjs80PSY
盆栽はすばらしいぞぉ〜。
アチキのバイクは根っからの盆栽だぁ〜。
盆栽の世界は、奥が深いんだぞぉ〜。
はっきり言って小3時間は語れるぞぉ〜。やったこと無いけど・・。(w

>>252
正直「ぶ厚いフレームのモロ見えがダサくて元に戻し」、「R1-Z買って、パーツ代カスタム代で60諭吉くらい注ぎ込んだ」時点で、
十分盆栽道突き進んでます。
それが走りのためであれ、見た目のためであれ、自分の信念と世界をもってバイクを個性化していく・・・
これこそが本当の盆栽道です!!


              と考えていまつ。。。
254手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/25 01:37:38 ID:EwaVF0L+
先日購入の猿ですが、既に4Jホイールを筆頭に、
色々なパーツが集まっておりますw

まだガレージ建ってないのに・・・(´・ω・)
255t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/25 19:49:01 ID:mKbwqjcu
>253
そうですか!自分は読んで字の如く
いじくって乗らずに眺めてる香具師の事だと思ってた。

>254
自分もモンバハ、アドレスV100、軽ジムニーと改造パーツイパーイな
物を所有してるから金が掛かってしょうがない!!!
今は特にR1-Zに命駆けてます。
256t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/27 17:48:44 ID:gacWW984
>224 やん組氏

誕生日おめ!(^-^)

自分は6月生まれだから学年は上で先輩ですネ!!!

背中痛くてバイクに乗れないorz
257t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/02/27 17:58:04 ID:gacWW984
↑自分で自分にレスしてしまった!orz

>244の間違いだす。
258Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/02/28 01:40:33 ID:Od9zAg8F
163号めっちゃ寒過ぎ。

鼻と口だけ寒い、シュールな体験w
259774RR:05/03/01 12:56:49 ID:5iqR+eTg
春まだ遠し?
260ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/03/01 16:42:00 ID:DNlTJhCn
まだ雪降るっちゅーからね〜。。
261774RR:05/03/02 23:51:10 ID:Wn1FvDgQ
桜の開花予報出ましたね〜。 うずうずするです〜♪
262やん組:05/03/03 22:31:23 ID:CQaPe/EC
・・・たちゴケしちゃった・・・傷ついちゃった・・・
263手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/03/05 22:16:43 ID:l9w9rg/i
…棟上しちゃった…雪降っちゃった…
264774RR:05/03/06 06:17:10 ID:8MLOUNjp
>>263
棟上げ、オメ
いい家が建つといいね
手抜き工事をされないように、まめに見に行った方がいいぞ
265あきら”:05/03/06 06:38:26 ID:ttiXnQ3h
おはようこざいます♪

>>264氏 
早起きさんですね〜。 どちらかツーリングでもお出かけですか? 
お仕事だったらおつかれさまです。

>>263 手羽先氏
いよいよですね…。 おめでとうこざいます。 
264氏の言われるとおり現場を覗くのはイイコトだとおもいます。

>>262 やん組氏
傷ついたのは…バイク? それとも、心? 笑
がんばって愉しんでください!

自分もこれからツーリング行って来ます。  なんと今年2度目の伊勢です。 笑
266ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/03/06 23:46:50 ID:YD2oslhD
ええな〜。
俺も早く車検とってツーリング行きたい。
バイクの調子はいいぞ。
なんてったってサスもフォークもリンク周りも、
ネジ一本までばらしてすべて組み直したんだから。
バッテリーがちょい弱いくらいか・・・。

ファンデさんお世話になりました。ペコリ。
267手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/03/07 13:13:02 ID:7y8Wxccv
>>264
>>265
どもです。
お昼休みに見に行ってきました。

通しボルトのスプリングワッシャーはナット側にしてくれw
268774RR:05/03/09 02:04:22 ID:rVR7wxac
>>266 ほんだ氏
とうとう…! あとは車検だけ? 雪解けが待ち遠しいですね〜。 
うわぁ〜。 よかったね〜。

>>267 手羽先屋氏
ぁぅ!
269ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/03/09 18:37:46 ID:XyGqOxNk
>>268
あ、修理終わってるのはドカチンの方ですよ。
んrクンはまだです。

雪は町中にはほとんど無いっす。
でも峠越えが・・・。
270手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/03/09 20:26:42 ID:iqjVeqbE
>>267
工務店曰く
「ボルトの通し方は指示されていませんから」
それ以前の問題だゴルァ!!


壁張られる前に自分で直しますorz
271ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/03/10 10:00:09 ID:BdeQbiLM
>>270
スンゲェ工務店だな〜・・。

もしやウチのも・・・・?
272手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/03/10 20:39:13 ID:aYBYeyEg
毎日が施主チェックです。

高気密高断熱住宅を作り始めたのはいいが、
いかんせん工務店が経験不足。

大工と施主にチェックされまくりw

まぁ納得いくまで何度でもダメ出ししてますから、
良い経験になるかと。
273t-t@69 ◆A16zjfGFyE :05/03/11 01:33:27 ID:PfYjEpx8
夜勤の飯休憩!!!

突然ですが、アドレスV100売って
MALAGUTI F-12ファントム50買うぞっ!!!!!!!!!!
274774RR:05/03/11 02:42:20 ID:eE0VPt/8
夜勤? 
おつかれさまです。 ありがとね。
275774RR:05/03/12 11:05:48 ID:HGnowBTk
j
276774RR:05/03/13 14:54:40 ID:pgNIcsh1
AT限定免許を取ろうか迷ってる…
都内では、やはり車よりバイクの方が便利だよね。
277774RR:05/03/14 10:21:07 ID:E97Rz10O
>>276
前は自分もそう思ってたんだけど。最近、行った先で停めるところに苦労してる。
278774RR:05/03/14 11:58:31 ID:sdfkcJRw
先日、いつも停めてたトコでチョーク入ってて冷や汗キタ
279774RR:05/03/14 21:15:18 ID:UgM1AKjD
>>277
その前にうちのマンション停める所が無いかも…
280ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/03/15 09:49:32 ID:l+CN1hQi
>>277
そうそう。イナカの方だとクルマの駐車場はあってもバイクの駐輪場はない。
特に腹が立つのは、金沢。
クルマはデッカイ地下駐があるけど、バイクは利用不可。
その辺の警備員に聞いても「自転車駐輪場へ」って言って、
行ってみると、125cc以下とか書いてあったり。。。。
歩道は狭いし、人通りが多いからあんまり止めたくないし。

まだ、福井の方が止められるところ多いと思う。

ってか、そういう狭っくるしいところ行く用事もあんまり無いんですが。。。
281277:05/03/15 15:32:44 ID:6g+d8Grz
まあ、あんまり書くとスレ違いになるんだけど。
都内は厳しいです。出かけた先で駐車場が無いし、路駐も難しいし。最近直ぐ切られるからなあ。
二輪車って法的に駐車場整備の根拠が無いから、適当なところが多いんだよね。
282774RR:05/03/17 08:19:59 ID:LvjuoZm5
雨が降ってるね。
ひと雨ごとに春が近くなってく?

花粉が辛いんだけど…はやくあたたかくなってくれないかな。
気温が寒いくらい、上のヒトは平気だけど…路面とかそんなのが
バイク乗るのに適さないんだよね〜。
283774RR:05/03/17 23:27:49 ID:PPGgHs2f
今日、母親が脳梗塞で倒れた
何したらいいか判らん
助言頼む。
284774RR:05/03/18 00:44:47 ID:hFkWi9vc
経験がないから的確なコト、なんにもいえないのだけど…。

けど、あわてないで。 焦らないで。
あなたが、張りつめないで。 つかれちゃうし、まいっちゃう。

無理しないで…まずはあなたの健康。 ね?


ベッドで寝ていると…心配してくれるのは…もちろん、うれしいけど。
自分自身でいっぱい一杯だからね。
これからを考えると不安だったり。 悲しくなる。
だから、ゆったりとしていてくれると、なんか、心強い。 安心する。
例えば…手を握ってくれるとうれしい。 髪を撫でてくれると、良く眠れる。 そんな感じ。

ベッドに縛り付けられるのは、自分だけでいいかなぁ…とか。
自分が家族の縛りにはなりたくない、って、思ったり、するなぁ…。
大事なヒトには自由で元気でいてほしーからねー。


お母さんの容態が少しでもよくなることを、願っています。
285774RR:05/03/18 09:11:58 ID:YV12NDhW
このスレにははじめまして。自分も44年です。早生まれなので、間もなく誕生日だなあ。

>>283
ここに書いてるくらいだから、とりあえず治療は医師の手に委ねられてるだろうな。

だとすると、残念ながらとりあえず出来ることはないです。
ごく近親者に知らせること、入院の準備、神頼みくらいか。
他は難しいだろうけど、貴殿が落ち着くことです。

後は経過がどうなるかによって、必要な対応も出てくるでしょうが。
脳梗塞は、症状と発見時期、治療開始時期によって、その後が大きく変わります。
軽くて適切な対処が済めば、ほとんど後遺症が無い場合もあるし、また残念ですがその逆もありえます。
286774RR:05/03/18 13:02:07 ID:4YRpm7hi
287283:05/03/18 20:45:22 ID:hxZWQN7p
>>284
>>285
>>286
レス有り難う

丸一日が過ぎて何とか落ち着きました
昨日は記憶障害、右半身麻痺していたのが、今日になったら
手足も動き俺の名前も思い出し普段の様に近くなりました。
医師の話だと後遺症も比較的軽いかも知れないとの事。

今夜は安心して眠れそうです、
288774RR:05/03/18 20:55:51 ID:W4t1dVye
>>283
回復されたようでよかったですね。

ここの人間は(自分も含めて)他人事じゃなくなってきてるから
親はすぐに連絡できる環境を確保しておかないと・・・
289285:05/03/19 00:08:17 ID:PlW0TZO2
>>287
とりあえず、おめでとさん。不幸中の幸い。
ゆっくり休め。比較的軽度だったようだけど、これから入院準備やら看護やらいろいろあるからな。

うちもばあさんが高血圧だから、他人事じゃないな。親父達だって若くはないし。
290283:05/03/19 20:31:40 ID:oxrvRrVS
皆さん有り難う、
おかげ様で自力でトイレに行けるまでに回復しました。
来週火曜日に退院です、障害も残らずに済みそうです。



291ほんだ ◆FWD4fsMOOM :05/03/20 00:03:57 ID:NQJuBRCu
>>290
おめ!

  超オメ!!!

よかった。ほんとよかった。

俺も最近、父が癌で術後の感染症でやばかったときがあるから、よくわかるぞ。
292774RR:2005/03/21(月) 10:19:55 ID:tA2zOBUG
お見舞い申しあげます。
偶然にも、先日実家に帰った時、
俺の幼馴染みの母親もそうなったと聞いて、
俺の親もいい年だし、いろんな意味で
他人事とは思えないなぁと思った。
がんばってください。

そういう俺は、昨日、突然のぎっくり腰。
天気良いのに、なにもできない。残念。
293774RR:2005/03/23(水) 21:42:12 ID:XuOZ3u6J
ぎっくり腰ぐらいならまだいいよ。
おいら、ヘルニア持ちなんで日帰りツーリングですらつらいつらい。
もう無理するなということなのかも・・・_| ̄|○
294手羽先屋 ◆HONDADGcWw :2005/03/24(木) 18:42:52 ID:oR7k8dw3
>>290 ヨカタね。 ウチの母親がぁゃしぃんで他人事じゃないんだな。

これまでに2回のギックリ腰を経験。
2回目は酷かった・・・ 松葉杖生活が10日以上続いた時には
もうバイクは無理じゃないかと思ったよ。
295やん組:2005/03/25(金) 00:07:58 ID:z76C3gIt
>>290 障害残らずでなによりでしたですね 私の母は 脳梗塞で
     倒れ左半身に障害がのこって 杖生活です でも 本人は
     元気でなによりなんです

 ぎっくり腰 ヘルニア持ちが結構いるもんですねw わたしも
     ぎっくり腰から椎間板ヘルニアで おととし入院にて治療
     しましたが いつ 再発するか分からないので 怖いですw
     
     って事で 前はFZRのレプリカでしたが XJRに乗り換え
     ました

  先週 大阪モーターサイクルショー見に行きました 楽しかったです〜
296t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/03/25(金) 13:05:02 ID:uCZqAyTN
人生半分以上生きてると、みんな色んな事がありますな!

自分は左手首の腱鞘炎くらいかなっ!
2stでロンツーすると左手の握力が無くなってくる。

話は変わって、今日寝坊して車で通勤時間25分かかる所を
アドレスV100で渋滞の中擦り抜け三昧で12分くらいで着いて
ギリギリ遅刻せずにすみました。(;^_^A
297ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/03/26(土) 20:54:22 ID:3i8E4T0E
今日、昨年7月の水害以来初めてバイク(ドカチン)に乗りました!
ちょっとの町中だけの走行だったけど、楽しかったーーー!!
もう、曲がるの怖くて、バイクの慣らしより体の慣らしの方が必要です。
   (オーバーホールしたので簡単な慣らしが必要とのこと)

左手の握力も見事に落ちていて、渋滞路が辛かった。

でも、やっぱバイクはいいわーー!メッサ気持ちよかったー。
今度は海に行こう。ちょっとしたクネクネ道も走ってみよう!
298774RR:2005/03/27(日) 02:22:36 ID:6OrZF1fZ
>>297 ほんだ氏
おめでとうこざいます。
よかったね。 ホントよかったね。

んで、きっと。 がんばったんだね〜おつかれさまです。
299ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/03/28(月) 00:14:20 ID:Gkb5oDvI
>>298
ありがトン。うんうん、がんばったよぉ。。

でも、もう一台バイクあるし、失った車も取り返さなきゃ終わんないんです。
以前持っていたもの、あの日失ったものすべてを取り返すまで。
これから、まだまだ続きます。
300774RR:2005/03/28(月) 15:36:32 ID:bNP7hV+v
300get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
301774RR:2005/03/29(火) 17:22:52 ID:DSlcXt1l
今日、また一つ歳をとってしまった…
後何年今のバイクに乗れるか
302774RR:2005/03/29(火) 22:38:07 ID:q1a0RqNG
俺も、来月誕生日。
今のバイクが壊れたら終わりかなorz
303774RR:2005/03/30(水) 22:22:56 ID:TmHP7H2e
俺も来月誕生日。
故あって車検切ります。悲すい。

304774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:18:47 ID:S44xdQyY
ID記念カキコ
305774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 04:20:33 ID:5R/+/ZIb
>>304
うわw 素敵やん。 44年生まれだったら…すごいな。

高速二人乗り解禁…。
タンデムシートに…う〜ん…確か4年くらいのってた。
SSの固くて薄いシートだったけど…下道使ってドコへでもいったな。
高速使えたらもっと時間を有意義に使えるのにな…っておもってた。

時々はタンデムもイイかな…なんて。 実はあんまり、もう、思わない。
自分で運転するのが、やっぱり楽しかったりする。
ハンドル握ってもうすぐ2年。 
もう少し時間がたてば…それはそれで変わってくるのかな?
306t-t@69 ◆A16zjfGFyE :祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 11:49:10 ID:T1DkY5O/
今日、関越でグリーンのGPz900の親子のタンデム見たよ!
子供は黒の半帽だた!
あぶねぇぇぇぇよ!お父さん!!!!!!!!!
子供は大事だよぉぉぉぉ!


話は変わって、今日新車でジェベル200契約してきた。
中古のDF200Eとあんま変わらないのでジェベルにしたよ。。。。。。。。。。!
307302:2005/04/03(日) 17:17:33 ID:8l7wWfjr
昨日、自尊事故。
下り右コーナーで、フロントがズルリ→初の救急車で病院行き。
骨や内臓には異常はないが、腰を強打して思うように体が動かない。
バイクは初めてJAFのお世話になり、家に持って帰ったが、
かなりのダメージ。詳しくみたいが、まずは体を成さねば。
15年間無傷だったバイクが・・・もう終わりかもorz
308774RR:2005/04/03(日) 19:57:44 ID:NbEu/O/o
右で良かったな。下りの左だと転けると止まらんからな。
そこに対向車来たら・・・
309ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/04/04(月) 12:05:19 ID:yy5DLHy/
>>306
おめ!
気をつけてね。

>>307
まあ、骨と内臓が何ともなければ、復帰も早い!?
それより、心のダメージの問題か・・・。
とりあえず、とりあえず体の方を先に直してくだしぃ。

おととい、タンデム高速してきたよ。夜、峠越えだったから寒かった。
帰ったらやたら肩こりしてて、次の日は寝違い状態。

走行自体は・・・信号ないしSA以外ではしゃべらないから単なる重い荷物状態。
後ろの人は気持ちいい!って言ってたよ。

でも、ちょっと緊張してた(気負いすぎ)ので肩凝ったんだろうな。ひっさしぶりだったし、バイクで高速乗ったの。
310すけねる ◆LQSZKPSSPc :2005/04/04(月) 22:44:21 ID:ImwfGb8J
どうも、ご無沙汰しています。
私も2月に走行中追突されて3-40m転がりました。
ケガは肩を痛めた程度でしたが、バイクは保険屋との
交渉でまだ直していません。

避けられる事故も有りますが、私のように何もわからない
まま事故に遭うこともありますので、せいぜい防御を
しっかりとするぐらいですかね。
311302:2005/04/05(火) 12:28:19 ID:i2QUTzRh
すこしづつ痛の範囲が狭まってきて、
つかまり歩けるようになってきた。
少し余裕が出てきて、バイクを見たが、
フレームの芯やエンジンは大丈夫みたい。
ヤフオクで交換部品を吟味中。
バイクを自分で治す楽しみが沸いてきた。
別の意味で病気かも?
312774RR:2005/04/07(木) 22:41:59 ID:ulzhOOP+
保守sage
313774RR:2005/04/10(日) 11:54:32 ID:g3xj0XQF
花粉キツー
はりきって走りに行ったら白目が水ぶくれ状態です。

交通安全週間。  みなさまお気をつけて〜♪
314ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/04/12(火) 02:09:30 ID:x0IP5w7e
花粉症・・・ご苦労様です。
白目が水ぶくれ・・・想像できないです。ごめんなさい。

今年もなんとか花粉症にならずにすみそうです。
来年もならないといいんですが。。

最近3時間ぐらいバイクに乗ると、3日ぐらい体が痛いのです。
もう・・・アレですね。。。シクシク。
315774RR:2005/04/12(火) 18:35:41 ID:qpaNcWhY
あさって誕生日だ〜。。。。
ついに4LAP目に突入ですw

次の酉年の今ごろもバイク乗れてるんだろうか。。。。

明日から体力アップに励みます^^
316302:2005/04/13(水) 21:39:38 ID:44eZW4WD
明日(4/14)、誕生日だ〜。。。。
同じ誕生日はいるか?
317774RR:2005/04/13(水) 22:27:38 ID:KNo2kVVi
>>316
惜しい。俺は明後日だ。
318774RR:2005/04/13(水) 23:14:09 ID:kkH91txS
4月生まれさんおめでと〜♪

自分は7月生まれ。 『今日誕生日〜☆』とカキコしたいと幾星霜。
誕生日を待たずにこのスレったらいつもオチるんだもん…。
319ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/04/14(木) 02:56:02 ID:COWZnVNm
>>316
惜しい!俺は4ヶ月後だ。

>>318
今年は大丈夫。俺がカキコむまでは落とさない。(きっと)
存分に書いてくれぃ
320ナナハン君 ◆2Sd.DGIP4Q :2005/04/16(土) 14:13:01 ID:Rzme9TSK
44年の板を発見しました。
自分は中学生の頃からバイクに興味を持ち小遣いでモトチャンプやオートバイなどの雑誌を読み漁りました。
高校入試の結果がでたその日に中学生なのにオートバイを買うためにコンビニバイトへ
誕生日が遅い方だったので友達がさっさと免許とって乗り回しているのを見て悔しかった。
こともあろうに友達のバイクを夏休みに乗り回し検問に引っかかりそうになり全力で逃げた。
しかし白バイ3台パトカー2台に囲まれ遭えなく御用 手錠までかけられ連行 
めげずに16の誕生日に原付免許をゲット!!
捕まってから3ヶ月以上経っているのでその場で免許を手にする。
ホンダのビートの新古車を格安値で買い教習所へ 無事中免を取った。
すぐに中古車屋へ行った。けど当時欲しかった400マルチの中古高い。
ふと隣にあった750に目をやると安っすー!!400の半額以下
練習所に通い(鬼の中川って知ってる?)7回目でゲット キャンセル待ち入れて3ヶ月半
高2の一学期には刀のナナハンを乗り回した。そこで付いたあだ名がナナハン君
こんな俺もいい親父 最近無性にバイクに乗りたくなった。SRに乗りたいな。
321774RR:2005/04/16(土) 18:16:54 ID:Tu8YYOty
俺も誕生日が遅く(11月ね)、5月に無免で捕まった。
当時のうわさでは16歳になって3ヶ月は交付してくれないと聞いていたので
2月下旬まで待って免許を取った。
無免で捕まってもすぐ免許交付してくれたの?
知ってればすぐに受けに行ったのに。俺にはものすごく長い3ヶ月だった。
322アヒャップ岬 ◆MOHYaGV8n6 :2005/04/16(土) 20:59:33 ID:ny/QJ9E/
ぬぬ!このようなスレがあったとは…。
当方原付免許しかない者(S44.9生)でつがよろしい?
北海道旅行では車で巡ったりもしてましたが、バイクの人を見るたび
「いいなぁ〜」と思ってますた。
今は大型免許から取れるんでつかね?
体力的には申し分ないので早めに取っておこうと思うのですが…。
323774RR:2005/04/16(土) 21:11:49 ID:brE78+Kg
当方も9月生まれです。
免許はとっておいて損はないと思う。
乗りたくなってから取ろうとしても
なかなかすぐに自由な時間が取りにくい年代ですし。
324774RR:2005/04/16(土) 22:28:02 ID:za5Fo4U7
当方も9月生まれですw
去年の盆休みを利用して大型二輪取りましたよ。
今は250ccに乗ってますけどね
325323:2005/04/16(土) 22:44:11 ID:brE78+Kg
私も250ですよ(MC21)
セカンドはジェベル200で、今、納車町ですが・・・
326774RR:2005/04/17(日) 18:47:39 ID:e9SP8ukX
おれ2月生まれ
高校入ってずっとバイトして教習所代とバイクの頭金ためた。
で2年の春にはれてVT250F購入
NS250Fと迷ったけど腕無いからVTにしたよ。
そんな俺はTWINののり味にはまって今はVTR1000F乗ってるよ。
327774RR:2005/04/19(火) 12:37:56 ID:U5oiqOPx
CB400F(408)に乗るためにレストアして大型も取った。
でも、乗ってみるとチョットもの足りない…orz
328ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/04/19(火) 20:51:46 ID:02HBcPh5
さて、そろそろ一度保守age。

>>320
懐かしい名前が出てきたっすねー。
鬼の中川。あったねー。
329774RR:2005/04/21(木) 10:04:22 ID:8XWJPs2w
雰囲気のいいスレですね。参加させてください。
私も16で免許とってバイトして貯めた金でGPz400Rから始めた
クチです。
以来、好きが高じてバイクメーカーに就職。今は海外のディストリビュータに出向して、碧眼の方達に、ジャパニーズモーターサイクル
を売る日々です。>>290氏の事件拝読して、今更ながら普段の親不孝
を反省中。(今晩メールでも書いておこうか)
住人各位も人生中盤戦でご多忙と拝察。
お互い、がんばってサバイブしましょう。
330774RR:2005/04/21(木) 22:04:51 ID:ZlACOAi5
>>328
鬼の中川・・・。懐かしい。
当時、オートバイ誌かなんか(今でもあるのかな?)で広告出ていて、
此処に来れば、俺が限定解除させてやる!的なコピーが踊っていて、
何度電話しようとおもたか。
お金もスパルタ式教習(真偽は不明ね)に堪えられるだけの根性もなかった
私は、グローブの中指と薬指を縫い付けてドラえもん握りを習得したもの
だった。
 元チェッカーズの高杢氏が同時に受験(府中ね)していたな。
 合格したその日、いつもは無視していた献血車にまっすぐ向かって、400CC
の大盤振る舞いしたことも、思い出になっている。
331ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/04/22(金) 03:24:31 ID:b8EY9dZ+
>>330
グローブ縫いつけてドラえもん握りっ(w!!
それいい!でもちょっと怖い。
俺は中免後、ぜんぜんバイク乗ってなくて、そのまま練習所行ったから
そういう癖は直す必要なかったなぁ。。
献血もわかる〜。自分も府中だったし。

>>329
ようこそ!
いまどこにすんでるんですか?日本じゃないような感じですが。
やっぱこの年代生まれは忙しい年頃なんだろうねぇ〜。。。
332ナナハン君 ◆2Sd.DGIP4Q :2005/04/22(金) 09:36:51 ID:jbSVw/jY
最初は「鬼の中川」ってことでビビッていたが
話の好きな人の良い親父って感じだった
そんなに怒られることはなかったが簡単なことを馬鹿にしてミスすると
腕立て伏せがまっていた
筋トレマニアになったのもこの頃からww
女の人も結構来ていたな
早朝練習(7時から)が良かった
費用は確か6万円ほどだったかな
合格者は短冊に名前と回数,感想などを書いてそれを部屋に貼った
合格後すぐに中古屋へ
刀が欲しかったが予算オーバー
CB750FAを20万円でゲット トマゼリ 中古のRPM メーカー不明のBSで第3京浜に通った
25万程だった

>>329
雰囲気のいいスレですね。参加させてください。
私も16で免許とってバイトして貯めた金でGPz400Rから始めた

実は俺が最初に欲しかったのは赤/白のGPZ400R
中古屋で53万 とても手が出なかった
SRに乗りたいが最近GPZ400Rも気になっている
雑誌を久しぶりに見てびっくりしたよ
旧車が高くなっているね
CBX族車仕様が100万円!!
当時中古の程度の良い奴でも25万ほどだったのに
XJ400Dの新車在庫車が19万8000円(実はこれには心が揺れた でも練習所に通い始めたし・・)
中古はわからないね
333329:2005/04/22(金) 09:57:53 ID:egtQRcYC

>>331
これはこれはスレ主殿直々とは恐縮でし。
赴任国はさらしてしまうとあっさり特定され、勝手なこと
書き込みづらくなりそうなので、失礼させてください。
 今にして思えば、学生の分際でもちょっとバイトすればリッター
バイクが(なんとか)買えるバブル絶頂期にバイクに乗れた我々
の世代はラッキーでしたね。
この年代の方は未だに”しっかり”走っている方多い気がするのは、
単なる贔屓目でしょうか。
334なかないらしいよ、キリン。:2005/04/24(日) 02:18:51 ID:yHwXpGzt
>>332
カタナか・・・
みんな、気がつけばポルシェが買える歳になっちまった。でも、
いまでもあれは”でか尻女”で、”ヌカカ”という音を出しながら
ギアチェンジをするクルマだと思っているだろ?
なぁ?
335バカ犬1969:2005/04/25(月) 05:35:39 ID:tEv8Kd6W
2ch見てたら気になるスレが・・・。私は去年まで750R(97)で現役ガンガンでしたが
2度の右直事故(1代目は携帯しながら右折してきた車。こちらは最前列にいた
のに見てなかったとのこと。2回目は右折車の中に潜んでいた転回車の土手っ腹
に突っ込みドクターヘリで運ばれました。幸い生きてますが公道走行は家族の反
対で出来なくなり、今はKLXでチビのOFF走行指導してます。

皆さんも事故気をつけましょう。昨日も河川敷でガンガン。懲りてないのでこん
な名前にしました。
336ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/04/27(水) 02:39:50 ID:/d7hKiGM
>>334
コミック全巻持ってたりしますが、ちょっとわからないことが・・・。

キリンの鳴き声ってどんなんですか?聞いたことがないんです。。。


>>333
アチキはたまたま今回のスレの>>1なだけですよ。
みんなで維持しましょ。
確かに、周りのバイク乗りは結構近い年齢が多い気がします。

>>335
ドクターヘリに乗ったとはまたすばらしい(?失礼)経験をお持ちで。
いいですねぇ、親子でバイク乗り。カコイイ!
337ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/02(月) 00:35:34 ID:K4pTqbYn
やばいのでとりあえず保守
338と金:2005/05/02(月) 02:24:55 ID:eFwm3UnB
鬼の…懐かしいな。
俺はミスターバイクの通販でその昔ビデオ買ったよ。
直近の内側、とか言ってたな。
府中も懐かしい。
書き換えたのは確か独立記念日だったよ。

アメリカの。

339774RR:2005/05/02(月) 11:40:59 ID:oKsiqBjn
鬼の中川か。懐かしいな。自分は都民行ってた。今は大泉ICになっちゃってるな。
練習所は茨城に引っ越して、今は大型(車の)とか牽引とか二種とかメインになったみたいだね。
所長さんは元々大泉の大地主の家で、練習所は半分趣味みたいなもんだったらしいが。
所長さん亡くなってからは、どうなってるか知らないなあ。
340774RR:2005/05/05(木) 07:15:23 ID:b3zjoOZr
保守('A`;)
341774RR:2005/05/06(金) 19:09:52 ID:kYW5zlu9
みんなどっか行ったの?





いや、休み中にさ…。
342774RR:2005/05/06(金) 19:50:09 ID:uUAnCVEl
>341
子供のレースと練習走行、そのバイクのメンテナンスでほとんど休みは終わり...
343手羽先屋 ◆HONDADGcWw :2005/05/06(金) 20:00:07 ID:dlw7N2cR
皆様お久しぶりでございます。
連休は一泊で阿蘇まで行ってきました。

今回のお供はゴリラ(106cc)
フェリーも効果的に使い、実走距離は片道250km程度。

次回はオール陸路で長崎リベンジの予定。(片道450km)
344やん組:2005/05/07(土) 01:57:41 ID:yvlrRN9E
お久しぶりです〜
私は琵琶湖 一周(正確には2/3周ですが)してきました
途中でお寺さん参りなんかもして 350キロでした〜
345774RR:2005/05/07(土) 08:06:34 ID:zd+FAREk
自分は京都から信州行ってきました。 1泊ですが。
春の信州は初めてで…霧ケ峰はまだ何にも咲いてなくて残念デシタ。

けども、遅い桜とりんごの花に出逢えました。

>>手羽先屋氏
阿蘇か〜。いいですね。 今年は大型だったので実は九州行きたかったです。

>>344 やん組氏
ようこそ。 我が地元琵琶湖へ♪ 楽しんでいただけましたか?
346774RR:2005/05/07(土) 21:08:00 ID:BhuVRFHD
また誕生日が来てしまった。
347ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/07(土) 22:38:15 ID:2KGt34uC
アチキは仕事でしたでヤンス。シクシク・・・。

休みが欲しいよぉ。。。
348774RR:2005/05/10(火) 02:35:32 ID:3jTbEQvR
仕事の日々始まる。
349ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/10(火) 14:03:30 ID:JsRiFUYd
保守宣言してるので、保守させてください。
350774RR:2005/05/11(水) 00:18:38 ID:r0aWCuSR
>>ほんだ氏
ありがd♪

>>手羽先屋氏
5/22岡山でのモタードのイベントっていらっしゃいます?
351774RR:2005/05/11(水) 11:29:18 ID:+B60kQ16
S44年スレ、あったんですね。かくゆー自分も
1人者できまま?(仕事が忙しくて時間はないっ)してます。

GPZ400Rかぁ、今見てもかっこいいですね。
いまは、Xインパルスともう1台に乗ってます。

と、保守上げw
352手羽先屋 ◆HONDADGcWw :2005/05/11(水) 12:33:46 ID:wJpjhlwM
>>350
15日の笠岡は行くでつ。
22日はおやすみじゃないので無理・・・orz
353t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/05/11(水) 22:55:18 ID:xoZDYPsj
土曜の夕方ジェベルで車に当たっちまった!

峠の下り左コーナーでボーっとして景色見ながら運転してたのが原因!!!!!
当日と日曜は右脇腹と右足首に氷嚢を当てて
何とか腫れが引いてきたので月曜日から仕事しました。

まだクシャミをすると脇腹が痛いが回復したので報告まで。

みなさん!バイク乗る時はボーっとしないようにネ!
354350:2005/05/12(木) 08:20:42 ID:lAy1WzyA
>>352 手羽先屋さん
お返事ありがdです。 そですか…残念ですぅ〜。 
広島とかのモタ場に出没する可能性もありますので、またの機会に是非、お目にかかりましょう〜。

みなさま、私信スンマソ〜。

>>353 t-t@69氏
だ、だいじょーぶ?
わき腹って…もぉ…大変じゃないですか。

とりあえずはご無事でなによりです。 はい、気をつけますね。 
355t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/05/12(木) 19:06:45 ID:0VhYVm4P
>>354
御気遣い有難う!!!!!
ジェベルって飛ばすバイクじゃないからついボーっとしてしまった。


話は変わるが京都行った時、琵琶湖大橋に有る道の駅に行きたくて
都内走りたくなくて、国道477号を走った訳ですよ!
なっなんすか!あれはっ!国道じやぁなく林道だよ!

あんな国道初めてだす。。。。。。。orz
356774RR:2005/05/13(金) 01:26:12 ID:RkWpcIo+
※プラいらしたんですか!!!
まぁ!まぁ!まぁ! 自分の聖地&本拠地ですよん。
京都が生息地ですが活動は琵琶湖ですよ♪
このスレの住人も…3人ほどいらっしゃるです〜。 声かけてくれたらdでったのに〜!


その477って…どこだろ? 百井峠のことかな (笑 それは、タ イ ヘ ン !
357アオ(゚∞゚)ペソ ◆isoKRPsAL6 :2005/05/15(日) 22:45:23 ID:gFfMfWER
44スレあったんだー!と感動カキコ&下がりすぎだから∩゚∀゚∩age
358ニヤリ( ̄ー ̄):2005/05/16(月) 19:21:14 ID:grlbQKaa
大阪在住の44年式の俺がきましたよ。オフがある
時はよろしく!(^_^)v
35969ライダー:2005/05/17(火) 12:50:34 ID:PQ46HYfB
当方、神奈川在住の44年式です。よろしく-。
去年の夏から16年ぶりくらいのリターン組です。
16の頃に乗ってたバイクはGSX400FWです。
FWなんて知ってる人の方が少ないかも・・・・。
また顔出します。
360とく:2005/05/17(火) 15:58:53 ID:gz6CrEZN
皆さん、初めまして!
44年3月製の千葉県人です。
来月前半に3年ぶりにSRX‐4にて復活します!(カミサンにはまだ内緒…)
また、顔出しますのでよろしくお願いします!

僕の友達はGSX250FWに乗ってましたよ!
その時僕はGF250でした!@高校生
361774RR:2005/05/18(水) 17:27:18 ID:raR6BgyL
362774RR:2005/05/18(水) 17:38:30 ID:3vqOenaV
>>361
オグリ張るなぼけ。
363ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/18(水) 17:39:21 ID:LGpQ/UIy
おお〜!増えた増えた。
存続の危機だったからこれでしばらく持ちこたえるかな(w。

みなさん、よろしゅう〜。
364774RR:2005/05/18(水) 17:47:28 ID:gXOr4XVE
始めまして。後2日で36になる44年組みです。GF250懐かしいですね。自分もヨシムラサイクロン付けて乗っていましたよ。
365とく:2005/05/18(水) 19:28:36 ID:dPf+CcyT
ヨシムラサイクロン買えなかった…
セパハン、BS買ってセーイッパイだったよ!
366774RR:2005/05/18(水) 21:02:30 ID:gXOr4XVE
因みにそのサイクロンは友達のバイクやで下取りで入ってきた奴を頂いてきた物です。
367( ̄ー ̄)ノ:2005/05/19(木) 09:10:49 ID:ZYLPHvq5
GFと言えば高校の時友達が乗っててよく借りて乗
ってました。今でも通用するいいバイクでつよ。
久しぶりに家にあったカタログ見てみるか。
368364:2005/05/19(木) 19:15:40 ID:qLgo5ADj
それにしてもあれはフロントブレーキ効かなかったな・・・リヤは反対にロックしまくりだったけど・・・でも排気音良かったので乗っていて楽しいバイクでしたね。後1日か・・・私は独身なんで、2台のバイクで走り回っています。
369とく:2005/05/19(木) 21:09:16 ID:irpfrXU4
いや・・・GF250で話が盛り上がる?とは・・・
当時まだ高校生だったので、昼間は学校、放課後はバイト(GS)、で終わったら友達と意味もなく、新宿や雄蛇が池にプチツーリング!
いつ寝ていたんだろ?
GFはいい思い出ばかりですね。
370774RR:2005/05/19(木) 21:55:50 ID:WPhfz5YW
44年12月製です。
東北のいなかだから高校卒業した18の時免許とって
その時一番欲しかったNSR88'を今やっとゲットしました。
うれしい、楽しい、でもお腹が出てて、、、、腰も、、、、
371774RR:2005/05/19(木) 21:58:53 ID:ghVBwd7e
私は44年3月製
今月、普自二取りますた。
372とく:2005/05/19(木) 23:05:15 ID:irpfrXU4
報告です!
373マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/05/19(木) 23:12:25 ID:L+XZRL/I
偶然にもココ発見して記念マキコ!
44年8月製の滋賀人で〜す!(^o^)
また、遊びに来ますワ〜
374とく:2005/05/19(木) 23:15:29 ID:irpfrXU4
あら・・・書き込んでしまいました

>>360にて書きました、SRXの納車が決まりました!
今月の26日です!

で、実は大阪まで引き取りに行こうかと思ってます。
もちろん、大阪→千葉を自走で帰ってこようかと・・・
3年ぶりのバイク、ちょっと心配だけど見かけたら応援宜しくです。

>>370、371さんもおめでとう!
375ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/20(金) 13:46:51 ID:0UV6edkq
>>364
誕生日オメ!

>>370-371,374
バイク関連オメ!
>>374さんは帰り気をつけてください。大阪→千葉って結構距離ありますから。

>>373
おお。近いっすね。このスレに他にもあっかるい滋賀人がいらっしゃいましたよ。
よろしゅ〜。
376774RR:2005/05/20(金) 15:12:47 ID:uWzZmik4

ふぐすまの44年式のおいらが今週末バイクキャンプいってくるよ。
妊娠嫁を残して。

夏には北海道いってくるぞい
酉年生れははまだまだこれからですね!
377774RR:2005/05/20(金) 15:15:21 ID:BIj60buS
今週末に整備して、遊びに行こうと思っていたらモンキーとゴリラを盗まれた。

(´Д⊂ モウダメポ
378364:2005/05/20(金) 18:28:34 ID:XaWPor+a
>>ほんださん

 ありがとうです。今年も一人だ〜>┼○ バタッ
379( ̄ー ̄)ノ:2005/05/21(土) 10:00:49 ID:zXQFKdJL
>>376
おいおい!嫁さんを大事にね。
>>377
ヽ(`Д´)ノウワァ バイク盗むヤツはさっさと死んじまえ!!同じ猿海苔
として悲しいでつよ。元気だして下さいよ。
380dhigu2:2005/05/21(土) 11:37:53 ID:yKHW/x3G
久しぶりの書き込みです。
>>360とくさん
俺もS44年3月製の千葉県人ですよ。
嫁さんに内緒でSRXを買ったんですか。
俺も去年ディグリーとMVXが有るのに
ヤフオクで見た97年型FZ400を一目惚れして
落札してしまいました。まあ、今有るバイク3台とも
内緒で買っちゃってるんですが。w
さらに仲間からKDX200SRを預かってるんで
流石に減らせとのお達しが来てます。w
まあ言い訳としてイザという時の貯金だからと
言ってます。
大阪まで取りに行くみたいですが距離が長いので
道中トラブルが無いと良いですね。
無事帰宅する事を祈っています。
381774RR:2005/05/21(土) 15:59:14 ID:lGODPmEd
97年型FZ400というのは、これのことだね。
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050519021016.jpg
382774RR:2005/05/21(土) 16:57:31 ID:Dxj9wBk9
>>381
あぼーんしますた チネ
383とく:2005/05/21(土) 23:13:47 ID:EcnB2Beg
ほんださん、( ̄ー ̄)ノさん、dhigu2さん&ほかの皆さんこんばんは!
そして、ありがとん!

昨日、帰宅したら売主の方より書類が届いておりまして、嫁にバレてしもうた!
でも、うすうす気づいていたみたいで、小言を言われただけですみました・・・
(でも、いくらで買ったかはまだ内緒!)

バイクの引取りのスケジュール頭を悩めています。
昼間走るか、夜走るか・・・う〜ん・・・

dhigu2さん無事に帰ってきたら、遊んでくださいネ!
384dhigu2:2005/05/22(日) 01:07:12 ID:TxkcqdNl
>>383
とくさん、こちらこそ宜しくです!
無事に帰ってきたら遊びましょ。
家は市原市です。
引き取りは向こうに午前中について
為るべく明るいうちに走ったほうが
良いですよ。トラブルが有った場合の事を
考えると。
385774RR:2005/05/22(日) 05:35:47 ID:XXGQWp9y
いきなりですいませんが、MC14 CBR250Fに乗っていた事のある方レポートお願いできますか?CBRのスレに無かったものですから、今18で経験が浅いですがよろしくお願いします。m(__)m
386774RR:2005/05/22(日) 10:32:52 ID:br/htxs9
>>385
誤爆か?
387774RR:2005/05/22(日) 21:27:01 ID:XXGQWp9y
すいません、マジレスなんです。CBRのスレにはMC14が含まれてないものですから。お願いします。
388774RR:2005/05/22(日) 21:36:22 ID:Q8doaQII
>387
>CBRのスレにはMC14が含まれてないものですから
これは理解したが、

なぜに、このスレッドで・・・?
389774RR:2005/05/22(日) 23:18:36 ID:TxkcqdNl
>>388
多分、他でも聞いててこの年代だと過去に乗ってる奴が
居る確率が高いと思われるからじゃないかな?
390774RR:2005/05/24(火) 00:50:37 ID:Zxtj6ZIZ
>>385
MC17か・・・
86年販売開始だから17のときか・・・免許持ってない時期だ(3ナイ運動中)
もちっと上の人に聞くといいかもよ

【_| ̄|○】昭和40年生まれのバイク海苔P7【お年頃】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115207132/l50

391とく:2005/05/24(火) 00:53:12 ID:h0mXS5oe
>>384 dhigu2さん

バイクの引取りは昼間に走行することにしました。
(前日の夜に、夜行バスで大阪に向かいます)
道中何もなければ、夜には帰ってこれるかと・・・
dhigu2さんは市原ですか。
当方、白井の為、房総方面にツーリングの際には、寄らせてもらいますね!
よろしくです1

CBR250F=GF250のライバル?でした(個人的に・・・)
392dhigu2:2005/05/24(火) 18:36:32 ID:ky1sZWyu
>>391 とくさん
先程千葉スレで気付いたんですが
あっちにも書き込みしてありましたね。
俺は千葉スレでは高滝ダム近辺の人で書き込んでいます。
昨日も千葉スレの方とツーに行ってきましたので
今度房総の方に来る時はご一緒しましょう!
393とく:2005/05/24(火) 22:22:05 ID:h0mXS5oe
>>392 dhigu2さん

高滝ダムの人でしたか!
写真見ましたよ!
是非、シーガル連れて行ってください。

って、千葉ネタは向こうのスレでするのがいいかな?

いよいよ明後日です! =3ハフンハフン
安全運転で帰ってきます!
394774RR:2005/05/25(水) 22:12:33 ID:76/X1YYY
マッタリ あげてみる
395774RR:2005/05/25(水) 23:43:12 ID:H/Gy6Zao
44年組のみんな!バイク乗りの動機は?
俺は、中学時代、自転車でうろうろするのが好きだった。
すれ違うバイクがピースサインをしてくれて、
いつかバイクに乗ろう!と決め、高校卒業後、
免許をとって、晴れてバイク乗りに。
396ヤックル:2005/05/26(木) 01:45:54 ID:6C23o4P2
>>373
私も44年8月製の琵琶湖人ですよ〜

>>395
幼少の頃見た仮面ライダーのカッコ良さかな?
父親がバイクに乗ってたのもありますね。
397とく:2005/05/26(木) 09:57:20 ID:V82Rm9HK
只今、名神高速を移動中。
久しぶりのバイク、チョ〜気持ちい〜!

バイク乗ったきっかけは、自転車が好きだったので、もっと遠くへ&速く行きたかったからだと思う。
あと、バリ伝&片岡義男の影響あり。
398774RR:2005/05/26(木) 12:58:40 ID:FhAKpsWh
なんだかカコよかったから
30過ぎてからの免許
マナー良くキビキビ走るスタイリッシュなライダー目指してます
399774RR:2005/05/26(木) 17:02:19 ID:Lx39lMJg
>とくさん
気を付けて、のんびりね〜
SRXだったら疲れも倍増でしょ

夜には付きそうですね〜
400とく:2005/05/26(木) 17:58:18 ID:V82Rm9HK
ど〜もです!

やっとお台場に到着しました。
3年振りのバイク&振動、風圧でもうヘロヘロ状態です。
ほんと、年とったなぁて感じますね…

自宅迄あと30km、もうひと踏ん張り!
40169ライダー:2005/05/26(木) 18:01:54 ID:AFgClH8b
以前に書き込みしました者です。

とくさん、大阪から千葉への道中なんですね。
もう結構な所まで進んでいる事と思いますが、気を付けて下さいませ。
無事到着のお知らせが聞けると嬉しいですぞ。
40269ライダー:2005/05/26(木) 18:05:02 ID:AFgClH8b
おおっ、もうお台場でしたか。
たしかにもうひと踏ん張りですね。

家に帰るまでが遠足です!w 気を抜かず、がんばって!
403( ̄ー ̄)ノ:2005/05/26(木) 18:52:11 ID:dhA+j+HD
とくさん乙&家まで気をつけて。
>>395
昔小学生の時BMXをやっていてそのレースに参加した時に
併設されてたミニエンデューロレースに貸し出していた
バイク(XE50&75)に乗せてもらったのがきっかけですね。
404dhigu2◇YMD08214 :2005/05/26(木) 19:49:49 ID:PB+NPw+L
オ〜!
とくさん、無事着きそうですね。
長旅お疲れ様です。
俺も21才の時に瀬戸大橋まで行った時には
かなり疲れました。
今日はきっと夢の中でも高速を走ってるかもしれませんよ!w

405dhigu2 ◆wnUyfFyA0Q :2005/05/26(木) 20:54:05 ID:PB+NPw+L
ははは、トリップ付けたは良いけど
#入れるの忘れた!(^^;変えてやり直ししました。

とくさんはもう帰宅してゆっくりしてるのかな?
406とく:2005/05/26(木) 21:32:47 ID:VBoEqjIN
お〜!!

みんなありがと〜!!

2時間前に無事到着しましたよ!
連絡遅くなってスマソ。

飯食って、娘と風呂入ってたよ・・・ゴメン。

いや〜高速巡航も疲れたけど、ラストお台場からの渋滞すり抜けが疲れたよ。
びびっちゃって、原付にも煽られて・・・道譲っちゃいましたから トホホ・・・

これでみんなの仲間入り!
これからもよろしくです!
407ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/27(金) 01:57:28 ID:UHLeNYba
話の流れを折ってしまうようで申し訳ない。
シクシク・・・・
こちらでも愚痴らせてください。

自分のバイク、復活できません。。。
お金の問題ではなくなりました。ピストンリングがありません。
世界の主要な国、いろいろ聞いたらしいのですが(さすがモ○ワキエンジニアリング)、一本もないそうです。
メーカーも今後作る予定はないと言うし、リング作ってたメーカーも作る機械がないというし。。
水害なんかに負けてしまうのか?たまたまリングの形状が楕円と言うだけで、こんにあっさり切り捨てられるのか?

と一通り愚痴ったところで、話の流れで、
>>406
おつかれ〜!
気持ちいい疲れにつつまれてますね。こちらこそよろです。

バイクに乗ったきっかけですか?
>>395に近いんですが、中高と自転車遠征してたんですが、そのときにやたら気持ちよさそうに追い抜いていき、
やっぱピースしていく。それも当たり前に。カッケ〜〜〜〜!
高校卒業後、バイク屋さんの息子の友人がいきなりニンジャに乗ってきて、
後ろに乗せてもらったら、感動した。速攻限定解除にいった。
そんな感じです。
408dhigu2 ◆hZzWCkzwl2 :2005/05/27(金) 17:27:44 ID:8cKiZOzr
>>407
ほんださん、リングの形状が楕円ってNRですよね?
ホンダが世界に誇るNRのピストンリングが無いんですか?
10年ちょっとで無くなるなんて酷いですね。
普通のバイクなら諦めもつきますがNRみたいな
桁違いな値段のバイクじゃ洒落にならないですね。
ホンダは親父さんが亡くなってから部品供給を
しなくなったとは聞いてますがまさかNRも無くなるとは
思いませんでした。
俺のディグリーのリアサスも在庫2本と聞いて
一本手に入れたり、エアクリーナーも在庫無しと
聞いて他の人がホンダサービスに問い合わせた所
まだ生産中止して10年経っていないので
生産はすると言ってましたがこの先非常に不安ですね。

409774RR:2005/05/27(金) 17:56:40 ID:6tZlY+hV
 コテハンの方も多いし、荒れてないし、良スレの予感。
44年組、ガンガレ。(^^)

 と、言う折れも44年組。折れもおじゃまさせてもらってもよいですか?
410( ̄ー ̄):2005/05/27(金) 21:51:39 ID:eFvDgRS2
おいでやす。いいんでないかい。同じ44年製として
盛り上げていきまひょ!(^_^)v
4111969RR:2005/05/27(金) 22:48:54 ID:/7dyEiBZ
 409でカキコしたモンです。みなはん、ヨロシクです。
早速、コテハン使ってます。いじめないでね。

 今日、KawasakiのAR50を見た。高校時代を思いだしました。
原付スポーツ欲しくなった。MBX、RZ、γとか、流通してるのかなあ?


 
412774RR:2005/05/28(土) 18:58:52 ID:s1A8vgIG
うちの近くのバイクやAR50の新車置いてる。
そこ親戚が地主だったり開業医だったりするらしく個人商店なのに3階建てのビルで
エレベーターがついてるしクルーザーやヘリまで置いてあったことも。
いつ営業してるかもわからないしおそらく道楽でやってるんだろう。
定価からいっさい値引かないらしいけど。
413774RR:2005/05/29(日) 17:34:13 ID:yJ53366G
>>ほんださん
ピストンリングさえあれば復活できるのに〜!!!って、いうお話ですか?

ワンオフとかで作ってもらうってどうですか?
特殊すぎて無理とかですか?

がんばらない程度に、がんばれ! って、ゆー、あなたの言葉がすきです。
なんとかなんないかな…。 

部品が供給できないよな、旧車のバイクを、自ら製作して走るようにしている
ショップがあるですよ。
相談するとか…どうですか?
414774RR:2005/05/29(日) 21:52:18 ID:xP35+41v
CYCLE SOUNDSの7月号みた?
WGPの懐かしい写真が・・・
やっぱ83年がおもしろかった。
当時レンタビデオをダビングして何回も見てた。
DVDで出して欲しい。
415とく:2005/05/31(火) 00:43:00 ID:lCf7tiny
ちょっと質問です!
(家庭を持っている方ネ)

一人でバイクで出掛ける時、嫁さんにはなんと言って出掛けてますか?


実は自走して帰ってきてから、仕事と家庭サービスでまだ乗っていないのです・・・

夜中でもふらっと走りに行こうかなぁとか思うんですけどねぇ。文句言われそうで・・・
416ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/05/31(火) 02:00:50 ID:Vv/w3Jx7
>>408>>413
もうダメポですよ。シクシク。
NRにとってはピストンリングが生命線です。
その形状、テンションのかけ方、あたり具合、ピストンスピード。
どれをとっても、他のメーカーでは想像がつかないと思います。
ですので、ワンオフって言うのは正直怖いです。
どんな旧車のバイクもピストンリングは真円用です。
その違いは想像以上に大きいと思うんです。

まだ、今後どうするかわかりません。
詳しくはNRスレにて(ニガw。

>>415
ご苦労様です。アチキはまだ毒なもんで。。。
それもあと一ヶ月ですが。。。
417dhigu2 ◆wnUyfFyA0Q :2005/05/31(火) 10:02:55 ID:J/DWDE0d
>>415
とくさん、俺は家のローン31年有りの6、4、1歳の男児3人が居る
家族持ちですが交代勤務なので平日の昼間は嫁さんも仕事をしているので
出かけやすいんですよね。
日曜とかの場合は事前に言って置いて行く前までに為るべく嫁さんの
機嫌を取るようにしてます。w
調理師を10年やってたんで嫁さんがヤル気が無い時は自分が飯作りますし、
嫁さんが遊びに行きたいと言ってる時は子供の面倒を見たり
食料品は自分がスーパーの安売りの日に毎回行ってます。
子供のオムツ換えなんか新米ママよりも上手いですよ。w
やはりギブアンドテイクと言う感じですかね。
でも、俺の場合は昔からバイクはマメに乗っていたんで
とくさんみたいに復活ライダーの場合嫁さんが
理解してくれない可能性は大きいですよね。
一番良いのは嫁さんもバイク乗りにする事なんですが
うちは挫折しました!w

>>416
ほんださん、10年以上前からジャンボ宝くじが当たったら買おう買おうと
思っていた俺には衝撃的な事です!爆
世界中のNR乗りが一同にホンダに「何とかしろ〜!」と言う事が
出来れば良いんですけどね。
署名運動が有ったら是非署名しますよ!
418774RR:2005/05/31(火) 20:18:15 ID:QDSDLlEj
>>415
とくさんへ。
自分はまだ子どもはいないのですが、
気ままに1泊ロングツーリングなどは無理。日帰りばっかです。
かみさんを説得しても、”日が暮れるまでには帰宅すること”
なので、朝5時ぐらいに出発してます。(当然かみさんは爆睡中)

あとはバイク通勤なんで、帰りがけにフラっと山に寄り道する程度かな。

これで子どもでもできようものなら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
419FS996:2005/05/31(火) 22:40:48 ID:l8iZ9VD+
>415
とくさんへ
子供二人、嫁一人です。
乗りに行くときは朝4時に過ぎにそっと起き出し峠に走りに行き8時には戻ってきて家族と朝飯を食べております。
そんでそのまま家族サービスで海に行ったりしています。

でも最近は子供にバイクを乗せて遊んでいるので自分はほとんど乗れません...
420とく:2005/06/01(水) 01:02:52 ID:yTX65yd7
416〜415のみなさん、ありがとうございます!

やはり、皆さん苦労されているみたいで・・・
(皆さんの文章を読んでいて、少しホッとした自分がいました)

今度の土日も仕事が決定!して、いつになったら乗れるのかと・・・
(そのうちたっぷり代休をとってやろうかと計画中!)

>>415 
ほんださん
結婚おめでとうございます!!
でも、バイク糊には地獄かも・・・

>>417
dhigu2さん
僕も嫁さんバイク糊養成計画に挫折しました。
そこで、4年後を目標に、長女(現12歳)バイク糊育成計画の実施に移りました。

>>418
七七四さん
今のうちに(子供が出来るまで)嫁さんを後ろに乗せて、タンデムツーリングにでも連れて行ってあげてください。(それも泊まりで)
後は、嫁さんバイク糊養成計画の実施を・・・

>>419
FS996さん
そっか、早朝プチツーリングという手があったか!!
今週末にでも・・と思ったが、仕事&雨っぽい?・・・

ちょっと欲求不満ぎみ!
バイクのりてぇ〜!
421774RR:2005/06/01(水) 03:13:35 ID:ReaDbuNV
あげ
422すけねる ◆LQSZKPSSPc :2005/06/01(水) 22:03:25 ID:zH4I3Azw
うーん、嫁も子供も無く、休みはバイクに乗り放題で
さらに台数も増えていく私は、一般社会では多分
変な人です。

中古家を購入して、母親が近所の挨拶回りに行ったら
「店を始めるんですか?」と何度も聞かれたそうな。
一階の約半分を占めている元事務所の扉をシャッターに
改造してバイクを入れられるようにして、さらに
バイク運搬用の軽トラまで置いていたら、しょうがないか。
423418:2005/06/01(水) 22:35:31 ID:lTW9Xqb3
うちのかみさんはバイク糊ですよ
趣味用400と通勤用原2に乗ってます。
ただ、かみさん曰く
”ペースが合わないから一緒に走るのはきついから
 一人で走って来い”だそうで・・・

アドバイスどおり今度、泊まりツーにでも誘ってみます
424ニンニン:2005/06/01(水) 23:24:45 ID:jN3Vg/4v
バイクのりなら問題ないと思われ。後ろを楽に走らせてあげるのもだんなの務め。
嫁さんの初ツーリングは出会って2ヶ月目のキャンプツーリング5日。
新婚旅行は北海道20日でした。嫁さんに合わせるのでもう抜かれまくりの譲りまくり。
一日の行動計画1人のときの半分でちょうどいいくらいですね。
日帰りでいける距離で泊まりツーくらいがちょうどよさげ。
425774RR:2005/06/03(金) 02:33:41 ID:pTV8dNsx
>>416 ほんだ氏
もぅ…。すごい悔しいんですけど? 
高価なバイク販売しといて期限が来れば責任問われないから、もう部品の供給できません。
…だなんて…。 
ご結婚ですか? まぁまぁまぁ…おめでとうこざいます。

>>422 すけねる氏
自分も毒です。 この春とうとうSSとオフ車の2台持ちと相成りました。 笑
親にナイショでオフ車を連れて帰ったので…大騒ぎでしたw

>>424 ニンニン氏
ぁのぅ…勘違いならすみません。 
某地域スレの殺伐スレとかに来られているニンニンさんですか?

426ニンニン:2005/06/03(金) 12:15:35 ID:gGwGcm58
いえ、違います。
バイク屋スレのコテです。
427774RR:2005/06/05(日) 09:07:05 ID:kP7mdgqF
おはようございます、保守です。
428マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/05(日) 20:53:31 ID:6P1VmbH4
遅レス、スマソ…
>>396
ヤックル氏
おお!同じ八月生まれの琵琶湖人ですねぇ…こちらは赤マグナ750で出会った時はヨロシクです!
>>422すけねる氏
>>425
('・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
ちなみに俺も毒男で、休みの日は釣竿入れてバイクで走るか
車で(バス釣り)ブラリコンと出かけておりますワ〜^^
429ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/06(月) 01:08:32 ID:c5YVSe5V
>>425>>420
一応結婚です。でも、できれば一人の方が楽しいです。
5年もつきあってきたんでなんとかしろ!っていわれてました。

バイクの方は進展はないんですが、もうしばらく様子見です。

>>428
バイクで釣り、アチキもよく行きますよぅ。
最近ではクルマで九頭竜川でシーバスなんですが(近いので)、今日はサクラマスが釣れちゃいました。
サクラマスって夜でもつれるんですね。8時半頃でした。
嬉しいんだけど、狙ってなかっただけになんかこう・・・。達成感みたいなモノはないですね(ニガw。
430dhigu2 ◆wnUyfFyA0Q :2005/06/06(月) 01:38:56 ID:MfbpozPz
なにげに釣りライダーが居るんですね〜!
ほんださんは九頭竜川でサクラマスですか、
渓流釣り大好き人間として一度は釣ってみたい
ですね!しかし千葉からでは日帰りは無理なので
何時の日になるか分からないのが家族持ちの
辛い所です。
昨日は福島へ雨降りと言う事で車で日帰り釣行へ
行って来ました。
写真を釣り竿背負ったライダースレへ貼ってあります。
431t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/06(月) 22:59:51 ID:subEl3uf
みなさん!おひさ/~

昨日自分の名前(苗字)のつく所へ行って来た。

苗字峠と苗字橋。。。。。
ぐぐると結構出てくる。メジャーな苗字じゃないのに!

これからはそれらを制覇して生きたい!
432774RR:2005/06/08(水) 11:59:00 ID:je6dRwKQ
オレの苗字峠と苗字橋はどうやら無いようだ。
433手羽先屋 ◆HONDADGcWw :2005/06/08(水) 22:06:54 ID:9Tv47f/w
皆様お久しぶりでございます。

漏れの苗字でググると、おまる関連が沢山出てくる...orz
434t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/08(水) 22:53:49 ID:bigsYm4z
>432
あっれまぁ〜苗字関連の無いざますか!

433
そのオまる関連の会社に見学に行きましょう!

自分は今度の土曜晴れれば苗字岳
雨なら車で苗字酒造に行って来ます。
435t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/09(木) 22:53:31 ID:AK7naaw9
さぁ〜日にちが変わったら36になる訳たがっ

精神年令は三歳のまま変わらず。。。。orz
436774RR:2005/06/10(金) 12:23:19 ID:8PogSgIs
>>435
ハッピバスデ
437774RR:2005/06/11(土) 05:19:14 ID:+uDy3DHF
トゥユー  ハッピバスデ トゥユー ハッピバァースデー ディア t-t@69サーン ハッピバァースデー トゥーユー

パチパチパチ〜♪
438( ̄ー ̄)ノ:2005/06/11(土) 08:22:44 ID:3sTkRgS/
>>435
おめ!これで俺と同い年になったわけだね。W めったに休みない会社で
やっと土曜日休みになったのにヽ(`Д´)ノウァン雨だよ・・・orz ツーリングイキタイ
439t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/11(土) 09:23:03 ID:UG/6Pk+5
>436、437、438

ありがとう!

仲間内からは忘れられて、なんの連絡も無く。。。。
今は雲ってるが午後から雨らしいので苗字酒造に行って来ます。

あと、カーナビで苗字検索したら色々出て来た。
440NS400 ◆79M4AtZ2G. :2005/06/11(土) 23:13:30 ID:1ydm85PE
久しぶりに覗いたのでアゲ

ほんだ氏

NRのリングがないなんて信じられません。
あのホンダの技術と意地の塊がたった10年で
供給停止だなんて・・・

自分のNS400も右のシリンダが死掛けで、
OHを依頼したのですが、クランク内部のシール
やらが欠品で出来ないと言われてしまいました。
シールぐらいなら自作してくれるショップも
有るかもしれないと色々物色しているのですが
なかなか有りません。

もうホンダは昔のような体勢は望めないのでしょうか?


441手羽先屋 ◆HONDADGcWw :2005/06/12(日) 00:15:52 ID:aJD7UYdL
>>ほんだ氏
NRのリングを作ってた工場に在庫はないのかな?(テイコクとか…)
かなり特殊だから、展示品になってるとか、そんなの無いですかね。
某HRCには、NRのピストンとバルブがクリアケースに入ってロビーに置いてあったと記憶。

>>434 コ○ビとかならいいが、スウェーデン製もある・・・orz

>>440 NSR250Rのクランクシールだって、センターはベアリング一体だから
   そもそも存在しない(単品供給無し)し。
   以前ベアリング屋に直交渉にいって、1セットだけ出てきたことがあります。
   ・・・が、2度目は無かった。   残念。

   クランクをバラして、似た形状のシールとベアリングを見つけるしか 
   方法が無いと思います。

   余談ですが、ヤマハのRZ系はラビリンスシールだから、ゴムシールのNSRに比べて
   長寿ではないかと推測。
442dhigu2 ◆wnUyfFyA0Q :2005/06/12(日) 21:08:04 ID:uDXueJmO
>>440
NS400さん、ホントそう思いますよね。
俺のMVXも今の所エンジンは大丈夫ですが
オイルポンプからオイル漏れしているので
ちょっと心配です。
一応予備エンジンは有りますが使えるか分からない物なんで
この先何時まで乗れるかなぁ、って感じですね。
443ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/13(月) 11:07:03 ID:e1SF0i3S
>>440
ホンダもずいぶん変わったって事でしょうね。。。
ピストンリングはさすがにワンオフ出来ないので、ほとんど諦めています。

>>441
量産型ピストンリング作っていたところには問い合わせました。
リケンとかいうところでした。
そこのナントカ部長さんの話によると、プロジェクトが終わった段階で、
ホンダが完成品も半完成品も材料もすべて!引き上げていったとの事。
会社には展示品があるが、これは不良品だから使えない。と言われました。

NRスレの方でもいろいろ探してくれているんですが、やっぱりダメみたい。
再生産される可能性があるから、それを待つのが吉、と言う感じです。
444774RR:2005/06/14(火) 00:15:28 ID:U4qQzHSw
子供が出来ました〜♪
男です。
バイクにまつわる名前を付けたいけど、
なんかいい案無いかな?
445774RR:2005/06/14(火) 00:39:20 ID:7PjPmVLg
>>444
おめでとう!!

>バイクにまつわる名前を付けたいけど、 なんかいい案無いかな?
「駆」と書いて「かける」ってどお?

なんか今市・・・
446元NSR乗り:2005/06/14(火) 00:47:31 ID:ZL5FUwyK
大変ご無沙汰しております。
久々に覗くとあらま、ほんだ氏のNRが大変なことになってる!!
しかも、ご本人は結婚される、と!!こちらはおめでとーございます!

NSRはドナドナされてしまいお猿さんに変わってしまった模様です。
私が乗ってるわけではないので、もうどうでもいいことですが。
あ〜くやしい!NSR欲しかったよぅ・・・。

>>444さん
うちもその系でつけました。スズキの1300の名前です。
下2人はネタ切れで(しかも双子だったんで)フツーの名前に
なりましたが・・・。
ニンジャからしのぶ、とかゴールドウイングからつばさ、とか
原チャやけどタクト、アプリリアのネーラとか・・・。
バイクはアルファベット多いんで難しいっすね。
447ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/14(火) 15:58:50 ID:OtNAjHD4
>>446
おひさ〜!
そうなんです。大変なんです。きっともう乗ってオフに行くのはムリポです。
結婚ってめでたいんですかねぇ〜・・。何かよくワカランです。(ニガw)

NSRもいいけど、もっとイイの買っちゃいましょう!

>>444
一応考えてみたけど、じぇんじぇん思いつかん・・。
実感がないからかな?

以前つきあってた子がひらがなで「つばさ」でした。
448774RR:2005/06/14(火) 23:00:46 ID:Sk7GhCyB
はじめまして。
書き込ませてくださいませ。

人生に忙しい年代ですねぇ、と自分と同じ境遇の人を見つけて
勇気づけられます。しかし心は無くしたくない。

この歳になると、
見慣れた風景が激変していたり、そんなに風景が変わっていなかったりすることに
心の動揺を覚えたりします。
町が若かったり年老いたりするものなんて、歌の中だけの世界かと思ったのに。
449( ̄ー ̄)ノ:2005/06/16(木) 12:54:29 ID:z2L94K/5
>>448
ガンガレ!そしてイ`!と保守っみた。皆様乙!スレ違いだが久しぶりに
会って遊んだ女友達に別れ際握手されたのは何か意味あるのかと
考える今日この頃。
4501969RR:2005/06/16(木) 19:59:41 ID:QL7iirqZ
 やっと明日から大型の教習を受けに逝きます。
教習所に逝って、教官のプロフ見たら、ほとんど年下ですね。
若いのにイジめられないように頑張ってきます。

 あと、みなさん、私にもシアワセを1gでいいから分けてください。
451774RR:2005/06/16(木) 20:25:46 ID:GNgvndfC
中島みゆきですね。
452マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/17(金) 14:25:04 ID:ecdj9EBb
>>450
俺は二輪免許取得日記(教習所編)スレに常駐してアドバイス&おにぎり配達人してますが、
三十代なんてまだまだ若憎じゃ〜!と言われてるのを、よく見ますYO!^^;
もう、見てるかも知れませんけど一応貼って置きますね〜
結構、タメになると思います…

二輪免許取得日記[教習所編] Part 78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118678828/l50

是非、ガンガって下さい!卒検合格したら、おにぎり運ばせてもらいますんで…^^
4531969RR:2005/06/17(金) 20:26:25 ID:2plNpg2W
 マグナ大使タン。お気遣いアリガトございまつ。(^^)
早速、入校式に逝って、2時間乗ってきました。
 数日たってからの筋肉痛が怖い。
454774RR:2005/06/18(土) 08:17:37 ID:TAedh8y+
話かわりますが、昨日ユーザー車検。
毎回思うけど、意味あるとは思えない。
また、検査官が自分より若いとなんかむかつく。

とりあえず、保守あげ。
4551969RR:2005/06/19(日) 20:25:45 ID:36FHZcPj
キター(AA略) 2日遅れの筋肉痛。
456マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/19(日) 22:14:23 ID:FG4HJ4v9
>>455
1969RR氏
教習行く時、薬局で売ってるチタンテープを体に貼りまくると
マシになりますYO〜!
特にクラッチ持つ左手の二の腕の筋肉に貼ると楽になると思います!^^
457774RR:2005/06/19(日) 22:43:18 ID:6Rj8hl3j
俺は44.3生まれです。
早生まれなもんで学年重視で43年スレに行ってる
のですが、なんだかここは元気がいいね。43スレ
に比べると希望に溢れてる気がする。43スレだと
インポと不健康、人生の先が見えるだの、そんなん
ばっかだよw むー。
458dhigu2 ◆wnUyfFyA0Q :2005/06/19(日) 22:56:22 ID:VwJx3A/H
>>457
俺も44年3月生まれで以前43年スレ覗いた事有りますが
活気が有って凄いなと思いましたが今ではそんな感じなんですか?w
459すけねる ◆LQSZKPSSPc :2005/06/19(日) 23:05:10 ID:0kW5+7U6
>人生の先
意識して見ないようにしていますが、何か?
460774RR:2005/06/20(月) 00:35:49 ID:OLFQqv/m
458>
ま、要するにミラーばかり見てるのが多いって事だ。
461774RR:2005/06/20(月) 11:30:57 ID:PHwLA2GD
35歳だが、去年北海道にツーリングにいったときのこと。
バイクが珍しいのか、やたらとレンタカー族に注目されたな
中には「へぇ〜バイクで周っているよ」と小声で・・・。
そういえば、道内へのバイクでツーリングをする者が減っている
というからな、俺らよりも若者が旅をしなくなったからというからね。
仕方ねーか。
462774RR:2005/06/20(月) 15:54:32 ID:U693Wt/K
ライフスタイルの変わりようだろ、汚れるの嫌めんどーなこと嫌と
車なんか服装に気をつかわなくていいし、ヘタすりゃ片手運転で
腕を窓から出しヌボーとしている奴らもいる。
こういう俺も4輪でいったこともあったが、なんだか思い出が少ない。
4631969RR:2005/06/20(月) 21:12:33 ID:5q+EZhRY
 年代とかライフスタイルとかばかりでなく、各個人の考えがあって
 世の中にはいろんなヤシがいる。まわりに左右されずに自分自身で
満足できるバイクライフをエンジョイ出来るのがなにより1番な事かと。
もちろん、大人としての良識の範囲内という事で。

 えらそうな事言って、スマソ。
464バカ犬1969:2005/06/21(火) 04:52:15 ID:SoU1Lg+A
 この間の週末、下市というコースに行ってきました。チビもついにコースデ
ビューしました。ついでに親父もコースデビューしてフープスとかばんばん走
ってみました。が、筋肉痛であちこちガタガタです・・・。やってる内に嫁も96V
ガンマを手放して、KX欲しいと言ってます。我が家もロード派からますますオ
フ派に傾いてます。やっぱりバイクはやめられません。どんな形でも家族で楽
しめたら、すごくいいですよ。嫁や子供さんをバイク乗りにしようとしてる方
頑張ってください!!
465ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/21(火) 09:54:25 ID:l5QmDg4y
北海道はバイクツーリングで3回行ってるけど、
以前、修学旅行の付き添い(カメラマン)でついていったとき、
観光バスで回る北海道ほど最低な旅行はない!と思ったよ。
乗っている時間の長い事長い事。。。拷問でした。
そりゃ生徒は寝てるわな。

同じように普通のクルマもつまらなそう。
来週3日間だけ北海道行く予定だけど、レンタルでオープンカーにしました。
ホントはバイクがいいのに、却下されました。。。
466774RR:2005/06/21(火) 15:31:12 ID:/c/y+wcy
北海道、バイクでもクルマでも行きましたけど、
それぞれ楽しかったですよ。
"(気に入っている)自分の乗り物"という面が大きかったかも。
レンタカーだとその辺り微妙ですが、オープンなら楽しめるのでは。
あとは"自分で行き先やペース配分を選べる"所がバス等との違い
だと思いますけど、これは同行者次第ですね。
天気が良いといいですね。
467774RR:2005/06/21(火) 16:41:09 ID:2gHiQSkP
この年代くらの社長店長が多いよな、この業界は。
468774RR:2005/06/21(火) 19:42:58 ID:M3qztlye
>>465
奇遇ですね、自分も今週末から社員旅行で札幌でつ。
ゴルフ組と観光組に分かれますが、ゴルフ出来ないので観光組でつor2
もちろん観光バス… 鬱だ。
469774RR:2005/06/21(火) 21:54:38 ID:yuz7aZP/
おまいらこの写真見ますたか?

http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558

描いたのは中学生なんだが、、、
・生徒に描かせる教師
・それを地下鉄駅舎に貼らせた鉄道関係者
・それを見て恥と思わない民衆

全てに於いて韓国人は狂ってる。まぁこれを見て漏れも怒り狂ってるがw
4701969RR:2005/06/22(水) 19:57:07 ID:rUf9bd9W
やっと、1段階終わりました。
一本橋の十秒が出ません。先輩方、指導お願いします。
471774RR:2005/06/22(水) 20:49:38 ID:8/H+YDdG
>>470
自分の場合、教習車の妙に立ったライポジをダセェな〜と思って
後ろ乗り気味だったんだけど、一本橋手前の一時停止の時に
タマーキソをタンクに擦り付けるぐらい前に座り直してみたら
劇的にタイム伸びたよ。後ろからの画が潰れたカエルみたいだけどw
自分も二輪免許取ったの30の時。ガンガレ!
472マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/22(水) 23:24:04 ID:Xnx6YoYu
>>470
1969RRタソ
俺が実践したのは、

痛いぐらいの強烈なニーグリップ

リアブレーキを心持ち、引きずりながらアクセル開けまくる…

前方の空見てUFOを探す!

前輪が板に乗ったら、ハトポッポの歌を口ずさむ…

普通のフレーズで歌うと約十秒になるし、ソレを口ずさむ事によって
上半身が、かなりリラックス出来るハズですワ〜^^

でも、やべぇ!と思ったらアクセル回して一気に駆け抜けること!
1本橋から落ちる=試験中止事項ですので…
ココのサイトはかなり役立つハズっス!ガンガレ〜!
http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/
473774RR:2005/06/22(水) 23:46:46 ID:kh5jT8Gj
 471氏、マグナ大使さん、応援ありがd。
早速、あさってにでも実践してみようと思います。
どうも、9秒が壁になってるんですよね。
474ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/24(金) 01:35:03 ID:7L/Q0irv
>>473
がんがれ!
一本橋テクは磨いておけば、公道でも大いに役に立つ。
教習中にいっぱい練習しておくが吉。

>>472に補足すると、頭をぶらさない。

 あ、リンク先に書いてあった・・・。

アチキのやり方の場合は
クラッチを当ててスタート、すぐクラッチを切る。橋に乗る瞬間クラッチを当ててすぐ切る。
そのまま惰性で一本橋を渡る。危なくなってきたらクラッチを当てる。
視線はUFOよりは手前でした(w。
これで、十分10秒は超えるはず。
リアブレーキも使えばいい感じになるけど、効き過ぎるとバランスを崩す原因になるので、
どっちかに集中した方がいいかも!?。
この場合はクラッチに集中。波状路をクラッチを使って超える場合によく似てる。
4751969RR:2005/06/24(金) 09:47:41 ID:QdaE89IE
 夜勤明けだけど、今から教習逝ってきます。
471氏、マグナ大使タン、ホンダさんのお言葉を胸に秘め、頑張ってきます。

 しっかし、茨城は暑いのお〜。
そういや、473のカキコがコテハンになってませんでした。
アレは折れのカキコでつ。
476774RR:2005/06/24(金) 22:47:51 ID:l8OY9FpL
36歳の僕が中免取った頃の教習車は空冷CBRやVFRだったんだけど、
VFRだったら1速アイドルでトコトコ走ると、1本橋が11秒ちょいだったなぁ。
CBRはアイドル付近のトルクが細くて、エンストしそうで怖かったっけ。

4771969RR:2005/06/25(土) 00:15:59 ID:gvteTjsG
 なんとか、おかげたんで、10は出るよになったでつ。
あとは集中力のもんだいみたい。夜勤明けでの3時間目は無謀でした。

 あと、折れも普通二輪の一本橋ってトルク無しで難しかった気がする。
その時は、スーパーフォアだったけど。でも11秒すごい。うらやまし。
478774RR:2005/06/25(土) 23:32:36 ID:xEhUw6bM
今日から10年ぶりにバイク乗り始めた。
相棒は中古のR1-Z。
早速、日帰りツーリングしてみた。
心配してたほど腕は落ちてなかった(けどタイトターンは下手になってたorz)
それよりも体力落ちてるのにビックリ!
内腿と腕がだるだるモードになってしまった・・・orz
横浜〜岩国間を1日で走ったパワーはもう無いなぁ。

さらに腹が出て前傾キツイのもショックだ・・・OTZ
4791969RR:2005/06/25(土) 23:35:48 ID:VfRpDG0q
>>478
  筋肉痛も数日後にくると思うよ。
480t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/26(日) 00:48:29 ID:oBdjGzph
>478さん

おぉ!酉年生まれのR1-Z糊ハケーン!!!!!!

自分もR1-Z糊です!
振動でキャン玉も痛くなりますが頑張って乗って行きましょう。
481ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/26(日) 10:02:15 ID:Q6WP0EgY
>>477
10秒突破オメ!
それ!集中力が一番大切。慣れればすぐ15秒ぐらいコンスタントに超えられるから大丈夫。
20秒は一つめの壁になりますね。

>>478
お疲れー。まずは安全第一で。おなかの問題はその次でw。
4821969RR:2005/06/26(日) 11:35:51 ID:ua3Plfn/
 2段階の見きわめ終わったよ〜。
水曜日に卒検なので、今からどきどきmodeです。
好きな女の子に告白する前の気分みたい。と、ときめいてみるか。
483t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/26(日) 22:45:10 ID:oBdjGzph
今日ライコランドで、酒 POWER ステッカーを買って
さんずいを切り取り「酉 POWER」にしてバイクに張りました!

もう一枚買って今度はメットに張るつもり。


お気に入りです。
484マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/26(日) 23:53:02 ID:LpzQnu92
>>482
1969RR氏
        .,-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,_.(,,■).       < 気合を入れろ〜! ガンガレ!
    /  ./\   ドガッ !! .\_____________   ヨッシャ〜! イクゾ〜!
  /  ./( ■).\.  .┏━┓ >>482の ヾ!;;l;::lilii|//"         ∧_∧ ∩
/_____/ .( ゚∀゚) .\ ┃気┃ ↓     |;;l;;::|liii|/゙         ( ・∀・)./
 ̄|| || || ||. |つ==っ====┃合┃ .:.弱気..:;゙;;: |;;l;;::||iii|          (つ気合/
  || || || ||./,,, |ゝ iii~゙  ┃!┃・'.:.不安.・'.:;゙.|;;|;l;::i|ii|          人⌒l ノ
  | ̄ ̄ ̄|~”凸( ̄)凸┗━┛.重圧'.:;wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr   し(_)   jwwjwjjrj
゙゙""""゙゙""""""""""""";;:.:.緊張.:;・'.:; ・'"""""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙""゙゙"""""""""""゙゙゙"""""゙゙゙""""゙゙゙""

適度にマ〜タリがんがれ!このスレの住人は1969RR氏を応援しているゾ〜!

10秒突破オメっす!!教習所スレのお守りAAを貼って置きまつね〜^^
485478:2005/06/27(月) 00:20:29 ID:+ER8n/nP
>>479
幸い(?)今朝起きたらすでに筋肉痛ですた。orz
卒検、頑張って下さいね。応援してます。

>>480
昨日、今日とヒラヒラ走る楽しさに酔ってました(^_^;)
パラツインの音、サイコー!
振動は苦にならなかったけど、調度いい場所のシートが細いので
おいなりさんと尻穴の間がイタイ・・・
慣れたら平気な気がしますけどね。

>>481
そう、安全第一ですよねー。
それにしてもバイク乗るのって、楽しいなぁ。
486ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/06/28(火) 12:13:20 ID:A+ZdjAkg
>>482
がんがれ〜!転けるでないぞ!


     昨日、5年ぶりに立ちゴケした・・・・。シクシク。。。。
487dhigu2 ◆wnUyfFyA0Q :2005/06/28(火) 21:02:49 ID:0OAW0gHL
>>483
俺は普通に酒ステッカー2台のバイク2付けてますよ。
確かにさんずい取れば酉になりますね。
3台目のバイクにはそれでいきたいと思いますが
許可願えますか?w

R1-Zは90年にデビューした時すぐに新車で買いましたよ。
予約したから専用トレーナー貰ったけど何処いっちゃたかな〜
2台目になる2スト250だったけど初めての新車で
初めて県外へ出て初めて高速乗って千葉から瀬戸大橋見たさに
四国まで渡った思いで深いバイクです。2日半で行ったからかなり
ハードでしたが。
488マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/29(水) 10:31:07 ID:pQRuYLz0
>>486
ほんだタソ
体&マシンは大丈夫っスか?
俺の場合、立ちゴケはないんですけど峠のコーナーを攻め過ぎて
リア流す事しょっちゅうありますね〜(;´Д`)
4891969RR:2005/06/29(水) 17:11:37 ID:sCFA1LAb
 キター、限定解除。みんなのおかげで卒検パスしました。
応援ありがとうございました。
490マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/06/29(水) 20:43:06 ID:pQRuYLz0
>>489
1969RRタソ
        /\                            +
      /  \                  +                  +
    /     \        +                              +
  / 祝合格!/\          +                     +
  \     /  \   +         大型合格 ワッショイ!!
    \    /       \    +  \\   おめでと ワッショイ!!  // +
     \/        \ +   +  \\  おにぎり ワッショイ!!/+
           /■./■ヽ\         +
          (  ´/) ))■ヽ                        +
          /   /  / ´∀)/■ヽ     +      +
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合格オメ〜!
よかったスね〜♪
安全運転でヨロシクで〜す!
491幕張R1-Z:2005/06/29(水) 22:26:50 ID:SuNed6Td
>>478です。
コテつけてみました。
幕張といってますが、ホントはそこからちょっと奥に入ってます。
「幕張の近く」の方が通りがいいもんで、これで許して下さいな。

>>489
1969RRさん、合格おめでとうございます!
よかったですねー!!
492t-t@69 ◆A16zjfGFyE :2005/06/30(木) 02:29:45 ID:5Y0h3nXP
>>487

どうぞ遠慮せずに1台目と2台目のさんずいも取ってぐださい (笑


おいらもアドレスV100とジェベルにも貼ろうかなっ!

酉1号、酉2号、酉3号って具合にサイコロ振り今日のマッシイィィィンを決めるとか!!!
493774RR:2005/06/30(木) 20:56:08 ID:hvXQMZPQ
3月に通勤に使おうと思い、中型免許取ってスカイウェイブ新車で購入。
あっと言う間にバイクの魅力に取り付かれ(たかがビグスクで)、
大型取りにまたしても教習所通い、一昨日検定合格、昨日免許書き換え。
そして本日ハーレーご契約・・・^^;

ジェットコースターのような3ヶ月でした!

4941969RR:2005/07/01(金) 09:41:29 ID:P5RjceNS
>>493
ハーレー契約オメ。

>>みなさん
 ご祝辞ありがとうございました。
495マグナ大使 ◆V4magnaNnI :2005/07/01(金) 20:43:39 ID:SKiydKk7
>>493
大型免許&ハーレー契約オメ!つ▲
どんなハーレー契約したんですか?^^
496XR600Rサイコー:2005/07/01(金) 23:55:18 ID:gNY/GETy
結婚、子供の誕生とかでかれこれ8年くらいXR600を車検切れのまま放置していた昭和44年生まれの俺様がやってきましたよ。

こんなスレあったんだ〜。
最近、車検とるために整備を始めました。
夏までにはなんとか、、、
497774RR:2005/07/02(土) 00:31:05 ID:XNzOKUMx
5月にリターンした1969年式。CBR400RR、CB1乗り継いだ後、セナのプレリュードに浮気、以後10年離れてました。現愛車はGSX1100SR。結局あの時代に戻ってる俺。
498493:2005/07/02(土) 02:11:31 ID:yPQxAiEs
皆さんレスさんくすこ!
ハーレーはv-rodです。
ノーマルで大事に乗っていこうと思います^^v
4991969RR:2005/07/02(土) 19:03:37 ID:FHI4jFrw
1969RRです...。
 ♪教習所に逝った学費で、バイクが買えません。(ヒロシ風に)

 安くて、満足出来るリッターバイクって何があるのかな?
ハーレーは逆立ちしても無理だなあ。
500774RR:2005/07/02(土) 20:52:26 ID:2gC8P8FU
一身上の都合で退職したのをいいことに、教習所に通いつめて
中型を3週間で取得後、木曜に大型卒検パス(こちらは2週間)した
漏れがやってきますたよ。
むむう、金がなくなってバイクが買えん…。
まずは、就職せねば。(w

501774RR:2005/07/03(日) 00:35:24 ID:xQUnpzpY
コドモが生まれて、この2年で200km乗ってなかった44年式の俺様が来ましたよ。
せっかくXR400持ってるのに土の上全然走ってないや・・・
502SEROW:2005/07/03(日) 01:55:49 ID:HFWUSOm+
何だか心和むスレですね、思わず書き込みしてみたくなってしまいました♪
同級生の皆さん、ホント人生いろいろですねぇ。
しんどいこともあるけど、お互い頑張っていきましょうね。
私は二ヶ月前に念願の中免を取得できて、NEWセローに乗っております。
すごく行動範囲が広がって、やっぱバイクっていいもんですね。
503774RR:2005/07/03(日) 12:16:42 ID:37X8v3Nf
欲しいバイクが満足できるものじゃない?
性能的なものを言い出したら、ハーレーを視野に入れるならドンナ国産中古でもそれより性能的に劣るものはないわけだし。
所有欲がナニで満たされるかは人によって大違い。
自分は100mですらバイクで動く人なのでスカブ650です。

あとはオフ車がタップリ。
504774RR:2005/07/03(日) 13:07:47 ID:5GUbARRH
>499
FJにしる
505774RR:2005/07/03(日) 16:14:03 ID:Ly5Yq/01
>>499
自分ならロードスターウォリァーを選ぶかな
ごっついの一度、乗ってみたい。
506ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/07/04(月) 23:04:56 ID:DuB76qwM
>>499
おめめめ!!
う〜〜ん、俺ならZZR1100のC2以降かな!?出来ればD型以降で。
C1は2速のギアが弱かったから。
リッターでなくていいなら、VFR750FのRC36以降もおすすめ。タマ数少ないかな?

>>503
俺は100mですらクルマで動く「地域」の人なので最近デブデブです。。。やばぃ。。
507774RR:2005/07/07(木) 15:09:02 ID:q8YDMwVv
今日オチたら泣いちゃう!
508774RR:2005/07/07(木) 20:57:59 ID:bi8JZJw2
 ♪泣くのはカラスの勝手でしょ。BY志村けん
 
世代だよなあ、Age。 
509774RR:2005/07/07(木) 23:23:07 ID:B4C0b4aI
そしてバリマ信者の私もきましたよ
510774RR:2005/07/08(金) 00:37:29 ID:wYr19lSn
はぁ〜!
やっとですよ。 いつもお誕生日前にスレ落ちちゃってましたw
苦節…なんて大袈裟ですね 笑

今日36歳になっちゃいました
VTR1000F海苔です♪

毒ですが…これからまだまだバイクで遊んじゃいます〜♪
511774RR:2005/07/08(金) 18:04:10 ID:V/pP/OZI
>>510
おりょ?こりゃ偶然
今日おいらはVTR1000FうっちゃってCB1300SF飼いますたノシ
512774RR:2005/07/08(金) 20:32:11 ID:wYr19lSn
やっと仕事おわたです

金曜日。
誕生日。
残業。

強く生きていくですよ〜w
513774RR:2005/07/08(金) 22:17:32 ID:y5Q/boz8
89RGVーガンマ2個イチ乗ってます。
八王子ライダーっす。よろしくね。
514ほんだ ◆FWD4fsMOOM :2005/07/09(土) 01:39:11 ID:o0XAvIzX
>>510&512
おめ! >>318の人かな?
よかった。公言通りスレ維持できて。

次は自分の誕生日、8月14日まで保たすですよ。

がんばらない程度にがんがりましょうね。

>>511>>513
ヨロッす。ノシ
515HI:2005/07/09(土) 02:21:38 ID:vW/1DcZr
はじめまして!2ちゃんねるデビューのHIです。
みなさんと同じく44年生まれなので、読んでいてメチャ共感しまくりです。
今はW650に乗って昔を思い出しながらバイクを楽しんでいます。
初めてのバイクは「新発HI」のCMでなつかしの白緑(パステルグリーン?)HIでした。
新車購入でツレのTZRと六甲に行って事故って廃車になった思い出が・・・。
その後何故か不人気のカーナを改造して高校時代を過ごしておりました。
その後FZR,GSXE刀,エリミ,GN125,アドレスと段々バイクから離れていきましたが、昨年
大型取得しW650で復活です。
今はWは乗りつつも2STに乗りたくて仕方ないです、γかウルフとか。
でもシロートが今から手を出すとヤバそうですよね?
オクで安い2ST見ると、つい入札したくなる衝動を押さえるのに必死です。
2STを10万位で購入とかって、ヤバいですよね?
長文すみません。
51689RGV−ガンマ:2005/07/09(土) 06:14:46 ID:JKlmnjdt
>>515
私の場合11万でガンマを落札しましたが、届いたらゼッ不調!結局
知り合いのバイク屋に入院。キャブ、フロントフォーク、タンクをどう
しても交換しつようとの事。部品取り車をバイクやサンが業界仲間から
安く頂いてきて今何とか乗れる状態になりました。私の場合は外れを引
いてしまいました。
517やん組:2005/07/09(土) 11:55:41 ID:JLykV2S8
ひさびさの登場〜
なんで 私が休みの日ばっかり雨降るんや〜
XJRがすねるやんか〜
518dhigu2 ◆hZzWCkzwl2 :2005/07/09(土) 13:01:04 ID:h2kRoEWM
>>515
最近はヤフオクでしかバイクを購入していない俺が来ましたよ。
現在まで10台をヤフオクで売買してますが2ストオンでは
88NSR250とMVXを手に入れてNSRは険無しを11万8千円で落札して
千葉から江東区まで現車確認(試乗しないでエンジンを掛けて調子を見る)
半金払って書類を貰い後日ナンバー取得して引き取りに行きイザ乗り出して
暫くして、ふとスピードメーターを見ると動いていない!オーマイガッ!!
これじゃ〜走行距離が実際いくらかわかんね〜よ!まあ、エンジンは調子
良いからイイやとそのまま高速に乗りスロットルを回していくと物凄い加速で
フロントが浮きそうになりちょっとビビル!w流石88だ!メーターが動かないので
何キロ出てるか分からないのでゆっくり走りたまにブレーキを掛けるとフロントがカクカク
いうのでステムが緩んでるかなと思い後で調節しようと思った。
途中のPAで売主にрオメーターが動かない事を言うと業者間のオクで落札してから
ナンバー無いので街中を走っていないので気付かなかったとの事で素直に
謝罪された。まあ走行に問題無いのでこれからは気を付けた方が良いですよ。
と言っておいた。地元についてたまに行くバイク屋にスピードメーターと
フロントのガタを見て貰うとメーターはギアが割れて部品交換でOK、フロントのガタは
ベアリング交換で2万弱、これは痛かった!多少ボッタされてますが。
結局総額15万位かな、10ヵ月後に充分楽しんだのでヤフオクで売りに出して
険1年ちょっと付きで12万で落札されました。
しかし直ぐ今度は地元の業者がMVXを安く出品していてMVX好きな俺は思わず落札して5万8千円でした。
外装はタンク以外が違う色でボロなのでタンクと同じトリコの外装を
ヤフオクで仕入れて、アルファチャンバー、デイトナバックステップ等も
オクで仕入れて現在乗ってます。エンジンはオイルポンプからのオイル漏れ以外
絶好調なので乗ってて楽しいです。長文失礼!
519774RR:2005/07/09(土) 13:04:15 ID:DD2nxA+x
知ってると思うけど程度極上とか上とかいうのは、「その年式にしては」ということだよ。
タンクやフロントフォークの交換はいただけないけど、外観がきれいでエンジンも
好調なら89年式の2ストレプとして外れどうかまではいえないのでは。
520774RR:2005/07/09(土) 15:33:07 ID:1AdoTX0U
>ほんだ氏
そです 318です


昨日誕生日…

なぜか…
今日入院…orz
521774RR:2005/07/09(土) 18:29:38 ID:D+3Laur3
来週、北東北へタンデムツーリングに行くために一念勃起して
これまで所有してたフリーウェイをスカイウェイブ400に買い換えました!
カーナビ・大型FRPリアボックスも装備して準備万端です。
ETCも付けたかったけど10月にバイク用のが出そうなんで断念。
あとは雨が降らない事を祈るのみ・・・
ちなみに所有バイクは他にハヤブサがあってこれでスズキ2台体制。
まさに変態スズキ乗りです。
522HI:2005/07/09(土) 19:13:02 ID:vW/1DcZr
2STの話題をしたHIです。
貴重な経験談参考になりました。
昔のように実家でガレージなんかがあれば、じっくり工具もあるし腰据えて
いじれそうなんですが、今はワンルームなんでWの洗車すらままならない状態です。
この前なんてベランダで自家塗装したら、部屋中がクリアでコーティングされ
、彼女はへんなブツブツが出てくるはで大変。
35にもなったら、もうすこし金持ちになってる予定だったのに、やってる事は10代の頃の
バイト生活となんらかわりません。
サラリーマンでは無いので、ここらへんでそろそろもう一回勝負に出て、何台も余裕で
バイク所有できるようになりたいな〜。
40まではまだ勝負!みんな頑張っていきましょう。
しかし、尻毛に白髪が1本あると彼女に言われた時はショックでした。
ずーと「若いね〜」と言われてきたが、もうそのへんは限界です。
52389RGV−ガンマ:2005/07/10(日) 18:14:45 ID:+KXvULig
私ももう少しお金に余裕が出たら、息子(小2)か娘(3歳)を後ろに乗せて
1箔ツーリングに行きたいです。この前ガンマで上の子を乗せて富士五湖めぐり
をしたのですが息子は楽しかったって言ってくれたのですが、私のほうがかなり
気を使ってしまい・・・やはりガンマじゃねえ・・・。
524774RR:2005/07/10(日) 21:24:08 ID:gTy7JFeN
NHKで観たけど、燃料電池のバイク、80km/hでるのね
秋には発売開始。SFだな〜と思ったら、ワクワクしてきた。
525HI:2005/07/11(月) 00:06:27 ID:sq9H9gue
息子とのツーリングか〜。
当方×1ですが、結婚に夢が持てなくなりました。
憧れはあるんですが、現実ではまだまだありえません。
子供はバイクの後ろに乗った事、忘れないでしょうね!
ほのぼのします。
526774RR:2005/07/11(月) 21:09:19 ID:n/MxitrW
>>523
そこで大型スクーターの出番ですよ。
高速も2ケツできるようになったし、タンデムツーリングには
イイ時代になったもんです。

ウチはXR400なんでタンデムは想定外(w
52789RGV−ガンマ:2005/07/11(月) 23:09:35 ID:GqZeA58p
マジェいいなー。
528774RR:2005/07/12(火) 06:52:04 ID:fIAZe2xi
はじめまして、オイラはKSR110乗ってマス。
年と共に排気量が小さくなってくのは気のせい?
529774RR:2005/07/12(火) 07:51:56 ID:wCT3oPZ6
>>528
いや、子供の年齢と反比例して排気量が小さくなr(ry
530774RR:2005/07/12(火) 08:10:16 ID:kPHHcLxi
>>528,529
言えてる言えてる。
531774RR:2005/07/12(火) 19:05:12 ID:tVxKVyM8
アフでタンデムキャンプツーしてます。
楽チン(^O^)
532HI:2005/07/12(火) 23:05:09 ID:8b3GotAo
今日辛抱たまらず、ひやかし半分でガンマ125の中古バイク屋に見に行って
きました。楽しそー!
でも乗り出し28万位だといわれました。
まだまだ、いや当分悩む日々が・・・。
高くてもシロートなら程度いいのを買ったほうがいいですよね。
しかし金ないなー。
533774RR:2005/07/13(水) 23:19:20 ID:u2UyW6kl
↑うっ、それって高杉。
534HI:2005/07/14(木) 00:25:27 ID:HwCUv1jJ
高いですよね!でも程度いい相場はたしかにその位なんですよね・・・。
オークションなら、200とかなら8〜10万位で落札されてるみたいなんですが
現状Wもあるから気長に探してみます。
5351969RR:2005/07/14(木) 23:34:03 ID:+oYA3oq+
いいのが見つかるといいね。折れも探し中でつ。
536774RR:2005/07/15(金) 00:00:07 ID:Q2gcOgU9
GSX250FXの新車買いました。
さーて、どういじってやろうかな。
    ( ̄▽ ̄)
537774RR:2005/07/15(金) 00:09:54 ID:9FdvKBEv
<<535
125ならTZRがお勧めです。無さそうで結構タマもありますし
街乗りもまあまあだし、タイトな峠道の下りなら敵無しですよ。
538HI:2005/07/15(金) 01:56:25 ID:lfNUDe32
>537さんへ
TZRもいいですよね、高校時代ツレが乗ってました、よくギアチェンジの練習
で貸してもらったおもいでが・・・。
ちなみにTZRの探してみるとベルガルダ125RRといのがありますが、あれはどーなんですかね?
おもしろそーだけど輸入車ってどうかな?
RBでメンテも出来るみたいだけど、会員にならんと見てくれないみたいだし・・
539774RR:2005/07/16(土) 00:01:35 ID:k32hk5wY
日本のTZR125でもまだまだ走り込める良い程度のたま
結構ありますよ。単気筒で2ストだから、結構メンテも楽だし。
5401969RR:2005/07/16(土) 23:41:27 ID:rgJ6e5Hl
>>536
新車購入オメ
>>537
誤解がちとあったみたいね、スマソ。
今はTZRじゃなくて、大型車両を物色中でつ。
541774RR:2005/07/18(月) 23:29:35 ID:KM19YyJD
バリマシを創刊号から読んでいた俺ら世代としては、いかなる時でもバイク乗るときは
レーシンググローブ、ブーツは当たり前だと思うのだが、周りから変だと言われる。

そうなの?
5421969RR:2005/07/18(月) 23:45:49 ID:N2qCZSCW
>>541
 うんにゃ、まわりの方が変。
543774RR:2005/07/19(火) 00:11:38 ID:bQ7na6Zr
>>541
俺はレーシンググローブはともかく、最低でもツーリンググローブ程度のレザー
グローブとブーツは当たり前にしていた。あと、夏でもライディングジャケット。

だが、オフ車に転向してからは街乗りでブーツは履かなくなった。
だって、オフブーツってごついんだもん。
544774RR:2005/07/19(火) 19:22:57 ID:R0PIXDNQ
>>542
>>543

そうだよねえ

やっぱ、装備は基本だよね。
まわりの若い連中には装備ちゃんとすれ、っていうんだけど変なこだわりがあって、
逆にそんなのはやんねとか言われちゃうし。

まあ、転んで痛いのは自分もちだし、体験学習しないとわかんないのかな。
545544:2005/07/19(火) 19:26:27 ID:R0PIXDNQ
544は541です。

ID変わってました。
546774RR:2005/07/19(火) 22:22:50 ID:115QV4eL
>>544
立派なカスタム車に乗っててもヘルメットがボロボロだったりする奴を
見かけると「わかってないなぁ」と思うよね。

体験学習させてみたい気もするが、路上交通の場合他人を巻き込む可能性が
あるから安易なことも言えないし、困ったね。
547Γ:2005/07/20(水) 00:19:44 ID:8yU6GgR1
自分はバイクの見かけはぼろだけどヘルメット、グローブ、ブーツは
装備しないと怖くて乗れないっす。過去に何度も死にそうになっているけど
この三つで何とか軽傷ですんできたからね。
548774RR:2005/07/20(水) 20:39:59 ID:VyXo5I+o
今は脊椎パット内蔵ジャケットありますね。
ほすぃけどたかい、、
549774RR:2005/07/21(木) 11:01:51 ID:WyiKctBT
8年前に買ったリッターバイク乗らなくなって早4年・・・
手放すと二度と買えないしなぁ〜・・・どうしよう?
550774RR:2005/07/21(木) 17:03:23 ID:g9gaDnTX
>>549
4年間まったくエンジン等は掛けてないんですか?
もしそうなら直ちに動くようにして売却した方が良いかも。
今でも即動かせる状態ならそれを保って乗りたくなる日まで
一応置いとく。
前者の場合そのバイクに愛情が無いという事だからね。
551Γ:2005/07/21(木) 22:21:59 ID:yDum2E5O
もったいなや!!
552リターンRR:2005/07/21(木) 23:10:42 ID:71a1BGDm
乙です。
今年、節目の年男ということで、
7年ぶりに、こっち側に戻ってきました。
たっぷりローンは残ってますが、
楽しんで、いこうと思ってます。
553774RR:2005/07/22(金) 00:17:49 ID:Q5aheL8R
おいらも久しぶりに帰ってきた。車売っちゃって2年半。車の要らない生活してたのに職場が不便な所になったのでまたバイクに乗る事になった。何十年ぶりかな……16年…ぶり…。ヤバい乗れるかなぁ…。
554赤海苔 ◆SyUZWcUnwc :2005/07/22(金) 10:44:01 ID:Kt9xLwud
555774RR:2005/07/22(金) 10:50:20 ID:TxUOcY6m
俺、当時録画したビデオまだ持ってるよ・・・
55669ライダー:2005/07/22(金) 15:16:13 ID:wylILqge
>>553
おいらも15年ぶりに戻ってきたくち。
戻ってきて約1年弱、1万Kmほど走ったかな〜。
今は250レプですが、近いうちにリッターSSを購入予定!
通勤快速な用途だったはずが、どっぷり浸かってます。
年齢を重ねて、落ち着いた今のバイクは良いですぞ。
557レプリカ育ち。。。:2005/07/22(金) 22:52:30 ID:Q5aheL8R
ども♪
びっくり!しましたよ。TZRもFZRもないし。レプリカないし。YSR50〜YSR売って、中免とりにいって、RZ125〜TZR250ゴロワーズ、TZR250後方排気〜FZR400迄楽しかったなぁ。マジェスティ?とかこの前知ったし。。。
558HI:2005/07/22(金) 23:29:45 ID:I/90dle+
554さん画像おもろかったですー。
髪型、バイク(レプリカ)共々懐かしかった。
関東のが多かったですが、関西でも同じな感じでしたよ。
559リターンRR:2005/07/22(金) 23:30:48 ID:c1PQqazQ
あの頃('86〜88位)のレプリカ(特に2st)から比べると、
今のリッターSSは、感覚的に乗りやすいと感じる。
技術の進化と、多少、年とったせいかも・・・

まぁ、なんにしても、やっぱり峠は楽しいね。
560レプリカ育ち。。。:2005/07/23(土) 21:23:14 ID://boTf2K
スクーター
買っちゃおうかなぁ…。
561774RR:2005/07/23(土) 21:28:25 ID:ObDaapCC
44念生まれ=36歳=にっちもさっちもいかん年頃
562774RR:2005/07/23(土) 21:43:46 ID:3fQMkekw
>>498
亀ですまぬが

ROD着ましたかえ?足と手のポジションが向こう合わせだから
標準的なニポーソ人じゃポジション遠いよう
おいらも腹はつかえんが、手足が足らん・・・
563774RR:2005/07/26(火) 21:26:14 ID:bmNPSsY5
保守
564赤海苔 ◆SyUZWcUnwc :2005/07/27(水) 01:28:54 ID:Y6OkcflV
44念生まれ=36歳=どぎゃんもこぎゃんもならん酉年
子供はもう小学生・・・乙
565774RR:2005/07/28(木) 00:32:26 ID:+3w9XP9e
そろそろ
566774RR:2005/07/28(木) 22:06:45 ID:UCAnb3U4
>>564
うちのおねいちゃんは 中学生… 乙
567すけねる ◆DWDRDRZHFM :2005/07/28(木) 23:25:12 ID:20asqTEU
妻も子もなくバイクが増えていきますが、何か?
一番上の子、13歳。
568774RR:2005/07/29(金) 23:26:36 ID:aoHUm0Tv
所帯じみてきてるね、このスレ。と、言う折れは負け組の毒男か。
569Γ:2005/07/30(土) 00:02:46 ID:IfRbbux7
息子とタンデムで白煙吹きまくってあっちこっちに行ってます。
89ガンマまだまだ現役っす。
570774RR:2005/07/30(土) 08:39:02 ID:HEgC2MAF
>>568
最近、子供を寝かしつけるのに自分も一緒に寝てしまい、就寝時間20時な自分ですが、何か?

全員確実に早起きになってます。
子供とお年寄りは朝早いって言うけど、ってことは自分はお年....。
571赤海苔 ◆SyUZWcUnwc :2005/07/30(土) 09:01:27 ID:/uXm4lJQ
テラワロス〜w 俺は21時就寝ですが、何か?

んで、motoGP見るときは一回起きてTV見るんだが
いつの間にか熟睡してるな。

572774RR:2005/07/30(土) 10:11:00 ID:iYqpjGAu
更に追い討ち、
子供が来年中学生〜orz
573774RR:2005/07/30(土) 17:04:59 ID:RAmsSK+a
あげ
574HI:2005/07/31(日) 00:27:31 ID:+Ty6oGPa
少し前から、書込みをさせて頂いていましたHIです。
今日オークションでガンマの125を落札してしまいました。
手元に来るまでは不安なんですが、又色々教えてください。
なんだかんだ手がかかりそう〜。
575774RR:2005/07/31(日) 01:07:51 ID:Y+QuJy7f
ガンマの125を落札

マンガを125冊に見えた。
もう寝ます・・・
576774RR:2005/07/31(日) 01:09:35 ID:A9f4jhww
>>562 俺のことじゃねえか!遡ってレス確認したヨ^^
納車2週間で1800km走りました! 182cmなんでポジションはちょうど
いいです。正直速過ぎて怖いです・・・5速60km/hでトコトコ走ってるのが
気持ちイイ!V-RODぢゃなくてもよかったんじゃねえか?orz
かなり遅いデビューやったんですけど、バイクってホントいいよね!
毎日楽しいです。
577774RR:2005/07/31(日) 09:55:23 ID:vVGofGry
ふむふむ、ここは69年ものの集まるスレですな
原付にはずっと乗ってたんですが、ちと思うことがありまして
今月普通二輪を取得した同年産の者です

初心者&素人の癖に中古屋で見かけた125γを衝動買いしてしまいまして
あまりの前傾のきつさに泣きが入っております

>>574
体型にもよるけど、この年で乗るには根性がいるですよ、はい


578774RR:2005/08/01(月) 20:40:57 ID:ISOzz6ds
はじめまして69年ものです。車無しで遊び用と通勤用の2台
遊び用はトップブリッジ下にハンドル付いています。
いまだやめられない!笑
579774RR:2005/08/01(月) 20:42:58 ID:5y30kRCN
多少ハンドル上げるのはどうだい?
バーハン、しかもスワローハンドルとかさ。
580774RR:2005/08/01(月) 21:48:54 ID:U3yaKWRS
私もレプリカを初めて買ったのですが2ヶ月も乗ると慣れちゃいました。
581774RR:2005/08/01(月) 22:09:08 ID:m9mgrims
V-maxとTDR250に乗ってる俺がきましたよ。
18のときにシコシコ貯めた金でオーダーしたバトルスーツも
腹が出てきてもぉ着れねぇ
まぁアツくてバトスーなんか着たら体中の水分が蒸発しちゃうわけだが。
582赤海苔 ◆SyUZWcUnwc :2005/08/02(火) 13:34:32 ID:vf1Mhbmw
>>581
俺の友達は、ツナギを補正に出してウエストまわりを
10センチ程伸ばしたぜw

そんな俺は10代の頃のツナギ(ロスマンズ)が、まだ着れるもんで
捨てきれず家には6チャクもぶら下がってるw
583774RR:2005/08/02(火) 23:34:51 ID:XM3xoAFz
そもそもツナギなぞ持ってませんが何か?

潰した空き缶をガムテで膝に巻きつけて、
走り廻ってたあの頃からもう20年。

火花はダイドーMコーヒーの缶がいいよ。
584赤海苔 ◆SyUZWcUnwc :2005/08/03(水) 00:48:50 ID:nB5j1pd1
>>583
そんな俺らはバリマシ世代だよな〜〜w
>>554 見た?涙でるぞw
585774RR
>>583 ジョージアだろ〜がよ。