我が青春の限定解除!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
限定解除に燃えたバカ野郎どもが青春時代を語り合うスレである。
2774RR:04/11/12 18:19:58 ID:jG/0SE2Q
チンコ
3774RR:04/11/12 18:20:37 ID:KEVBZ+Vx
限定解除など いらんわい!!
4774RR:04/11/12 18:20:53 ID:rMjO44iW
華麗に2
5774RR:04/11/12 18:22:25 ID:QRmKmmJj
買え
6774RR:04/11/12 18:33:16 ID:LiFvN0wt
まだ青春を謳歌してます。
AT限定解除?
8774RR:04/11/12 18:49:08 ID:SLJb1sfM
限定解除・・・何と云うヒビキ、あの日々が懐かしい。
27年前、府中で同時に受かった早稲田の学生さん頑張って人生を生きて来たか。
元気でいるか。達者でおるか。
二人で上の方の階の事務所に通されて、解除の交付を受けてよな。
すぐに嬉しいという感情が湧かないほどの絶望の日々の果てに手にした免許だった。
ナナハンも暫らくは買わなかった。
最後はナナハンに乗りたいだとか買いたいだとかはどうでもよくなって、
だた純粋に限定を解除したいという気持ちだけが残っていた。
解除をしてからもホーク2に乗り、技術を磨く為にトライアルマシンを買ったりしていたが、
暫らくしてホンダが限定モデルのボルドールを売り出した時、バイク屋のオヤジに頼み込まれて購入した。
解除をしてから半年位は経っていた。
計13台のバイクに乗り継いだが、最大4台を同時に所有していた時代を通して10年位ボルドールに乗った。
昨日タンデムのボルドールを見かけた。懐かしかった。
9774RR:04/11/12 18:51:57 ID:fbXJTS0U
27年前ですか
大昔ですね
僕はまだ生まれてませんが
10774RR:04/11/12 18:56:31 ID:SLJb1sfM
>>7
違います。その昔この国に大型二輪限定解除という運転免許制度が在ったのです。
一番厳しかった時は、中免ライダーが受験して合格率1パーセントないし0パーセントという絶望的な免許なのでした。
11774RR:04/11/12 19:19:52 ID:SLJb1sfM
絶望的な免許を受かって、ナナハンに最高リッター160円にまで高騰したガソリンを給油していた。

最近教習所を覗いて見てビックリしました。
若いおねーさんがナナハンの教習バイクにまたがってヨロヨロ走っていた。
ガソリンは高い高いと言っても110円代、この間までは80円代で入れられた。

あの日々は何だったのか。バカヤロウー。俺の青春時代を帰せー!沖縄だって返ってきたんだぞー!
12774RR:04/11/12 19:23:00 ID:SLJb1sfM
<<11
誤 ガソリンは高い高いと言っても110円代、この間までは80円代で入れられた
正 ガソリンは高い高いと言っても110円台、この間までは80円台で入れられた
13774RR:04/11/12 19:25:25 ID:SLJb1sfM
>>12
誤 <<11
>>11 

14774RR:04/11/12 20:37:11 ID:LiFvN0wt
今からでも遅くないですよ。
青春を謳歌するのは。
15774RR:04/11/12 22:29:22 ID:BdsQ0Wj6
ああ、こんなスレ立ったんだ。
漏れはトヨタライディングスクールで8時間。
で、平針2回で合格。
落ちるかもしれないので記念カキコw
16774RR:04/11/12 23:16:08 ID:SLJb1sfM
>>14
お若いライダーには解らない部分ですが、日が暮れて暗くなると若い時のようには視界がきかない。
思い切ってスロットルを開けられない、社会的に守るべきものも多くなるなどやはり限界があります。
そこで現在は都内一般道を原付スクーターでフルスロットル60Kで気を紛らわしています。
かつて成らした勘で白バイに追尾されたこともなくノーキップで来ましたが、
つい先日車で駐禁を切られて15000円の特別納税を致しました。
バイク乗りが車なんかに乗るものじゃない。。。
17774RR:04/11/13 00:44:13 ID:74etVS0w
>16サソ
確かに目にきますねぇ〜
もう若い頃のようにフルスモークのシールドでは夜は走れない・・・

限定解除かぁ・・・
試験場で一緒だったすし屋の大将、受かってもないのに買っちまったショベルのチョッパー
まだのってるかなーw
18774RR
兵庫の明石ではミドリのZXR750だった。
川崎は大型売る気がなかったのか?