バイクのアーシングについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ありそうで無かったスレ。
車種とインプレ、またはこうしたら良いなどをよろしく。

似た物があった場合や必要ないと感じたらすぐに削除以来だします。

2774RR:04/10/27 03:10:18 ID:EjbQb2PH
2get
3774RR:04/10/27 03:25:24 ID:Ii5gRLZk
さん。
4ネオヤンキー ◆NEOfKGPcZM :04/10/27 03:26:37 ID:n8/024Nw
4さま
5774RR:04/10/27 04:47:30 ID:2HXkec1s
五臓六腑
6ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/10/27 08:16:44 ID:CVayN7iR
 ('∀`)  <六ろっくび〜
  ( (
  ) )
  ( (
  ) )
  (∨)
  l l
7774RR:04/10/27 09:37:40 ID:/U3h3O/m
七転八倒
8774RR:04/10/27 20:34:06 ID:sOVxl63u
八百屋

糞スレ確定!
9774RR:04/10/27 21:24:28 ID:4aS8ENhQ
>>1よ、このスレを盛り上げるためにはまずアーシングの意味を説明しろ。
10774RR:04/10/27 21:25:20 ID:ABYjJc4d
やってみましたが、体感効果はありませんでした。
テスターで電圧効果を測定したら、多少の数値の違いはあるのですが。
FZS1000です。
11774RR:04/10/27 21:26:03 ID:UUWs2Stq
地球にとってのエコロジングするスレです。
12774RR:04/10/27 21:29:18 ID:fpKlU9ja
結局どことマイナス端子を直接つないでるワケ?

っていうかアーシングセットってほとんど中身の取扱説明書の値段の気がする
あるいみアイデア商品か
13774RR:04/10/27 21:58:21 ID:P6fKe1yb
電装機器のプラスはバッテリーから直で取っているのに
マイナスは車体を通して戻すからちゃんと戻らないらしい。
塗料やら、さびやら、車体の材料の導通が悪かったりで。
そこをある程度直に戻そう、と言うのが
アーシングらしい。
ぼろくて腐食の多い80年式のハーレーには効果あった。
セルが元気よくまわって一発でエンジンかかるように
なったし、プラグの火も明らかに強くなってた。
00年式のW650、99年式のランツァでは何の効果もなし。
14774RR:04/10/27 22:06:40 ID:fS+4v0ht
古い250エリミにやった。すげえ効果あり。
12Vくらいから13Vくらいまでアップ
15774RR:04/10/27 22:11:36 ID:sOVxl63u
1点アースとループカット
16774RR:04/10/27 22:31:20 ID:P6fKe1yb
>っていうかアーシングセットってほとんど中身の取扱説明書の値段の気がする
>あるいみアイデア商品か

禿同。
DIYの店でコードと金具買えば十分。
17774RR:04/10/28 00:13:02 ID:9VPRD9Ec
まずは、エンジンかフレームの導通部と
バッテリーのターミナル間の抵抗を測っ
てみろ。12Vくらいなら、電圧による効果
のブレはない。それで本当にアーシング
が必要なのか?話はそれからよ。
18774RR:04/10/28 01:01:01 ID:5qEtEWIV
>>1
間違ってしまったorz
○依頼 ×以来
19774RR:04/10/28 01:06:18 ID:gSm/sIrS
アーシングで効果があった人は、古くなった電極やプラグ、コード
をアーシング導入によってリファインしたからってのが結構常識的な
意見の流れになっていると思うのですが。
ノジローとか実際の所どうなんですか?
私は導入していないので、あくまで風説だけの意見しかありません。
効果があった人の意見は是非、聞きたい。
20774RR:04/10/28 01:08:22 ID:M8Gyq46E
21774RR:04/10/28 01:13:16 ID:mz/CRtgp
良スレage
22774RR:04/10/28 01:18:33 ID:26iw7+1B
効果ありましたよ。
CB750Fです。アイドリングが上がり安定しました。
23774RR:04/10/28 01:23:04 ID:TzUmqxJ/
>>22
それで気になるんだけど、イグナイタ、イグニッションコイル
のGNDと、エンジンのプラグ部、それからバッテリーのGND
側の抵抗を計ってもらうことはできるでしょうか?できれば、
高周波を流してブレがないか確認できれば最高だけど。

アーシングをはずしてからね。
24774RR:04/10/28 01:24:17 ID:gSm/sIrS
結構以前、僕の車でPBSチューンをやってみたんです。
BOCHの技術者だった人が日本で作ったモンなんすけど、
アーシングでは今の車には効果がないそうで、電気の流れる
速度をアゲるっていうなんだかわからない線をつけるんす。
効果はありましたよ。
ブラシーボ効果がね。
実際の所は体感できませんでした。でもあんまり高いモンでも
なかったのでいいや〜ってなっちまうんすよね。
25774RR:04/10/28 01:29:21 ID:5qEtEWIV
>>9
正直詳しくは分からんorz
yurusite
26774RR:04/10/28 01:39:40 ID:M8Gyq46E
俺のソースだめ・・・・?
2723:04/10/28 01:45:01 ID:GZuDac6T
>>26
俺もアーシングは意味ないと思ってるし、
あのソースはとっても参考になった。

しかし>>22のことも気になる。もし、本当
にアイドリングが安定したのなら、劣化し
た車体が、コイルになったり、キャパシタ
になったり、抵抗になったりしていること
もあるのでは、と思ってさ。

勿論、そんなときは、車体に致命的なガ
タ(エンジンマウントボルトの劣化や緩み)
があると思うんだけど。
28774RR:04/10/28 01:46:37 ID:Ur+aNYv1
無い。>27
29774RR:04/10/28 05:26:03 ID:GxiojTkj
漏れのは始動性があきらかに良くなり、下のトルクがふえた感がある。
思い込みだろうか… orz
30774RR:04/10/28 06:46:26 ID:il/fynbh
V魔乗りです。
ワイズギアで売られてるやつを付けましたが、
少なくともセルの回り(それまでは一生懸命回ってる感じだった)は格段に良くなり、始動性もかなり向上しました。トルクは分かんないけど。
古いバイクには試す価値はあるかもね
31774RR:04/10/28 07:08:08 ID:Jj2KUMje
知り合いで同じリッターバイクに乗る人がアーシングをした時と外した時の
比較をバイク屋さんも交えてやったところ、試乗した人みんなが違いを
感じたので自分も秋葉原で線材買って自作してバイクにつけてみた。
すると同じ様に低速〜中速域が滑らかになったから効果があったと考えてる。
あと、このバイクのクラブでもやる人が増えて、効果があったって報告が
いくつも出てたりする。

で、この話を別の知り合いに話したら最初は信じてもらえなかったけど
余った線材でその人のクルマにも試してもらったら信じてもらえたよ。

…つづく
32774RR:04/10/28 07:10:33 ID:Jj2KUMje
つづき…

ところで、PCのオーバークロックやる人なら分かると思うけど、定格の時と
電圧を上げた時のクロック波形の違いは明らかで、その波形の立ち上がり
方によってオーバークロックが成功するかしないかの違いが出てくることは
割と理解しやすいかと思います。

さて、>>20のリンクの人もエンジン回転や電気負荷で電圧が大きく変動する
ことは知ってるようなのに、肝心の電圧が上がって負荷が掛かった時の状態の
変化については述べていなくて、実験ではアイドリング域でしか試してない
っぽいのが激しく気になる。他のテストではやってる実走テストをアーシング
した状態でやった記述が見られないのも不思議。

おまけに別リンクの実験はプラセボ効果の実証をしただけであって、実際に
アーシングをして効果が出るのかという事の反証にはならないんだよね。

そんな訳で気になる人は自分で試してみることをお勧めしてみます。
…と、長文になってしまったので分割してみました。('A`)
33774RR:04/10/28 09:45:10 ID:9kTWojcr
フィーリングが変わったというだけではただの思い込みと言われてもしょうがない。
トルクが変わったというならシャーシダイナモを使って数値として誤差以上にださないと意味が無い。
34774RR:04/10/28 12:45:45 ID:FLdCJoq/
違うって、20のリンクの人やアーシング否定してる人ってのはな、
ちゃんと読めばわかるんだけど、そもそもメーカーのアース線の容量
や電流の流れの物理的な最大値を考慮した上で、たかが車に必要な
電流の流れなんかメーカーのアース線でまかなえない理由は鼻毛程も
ないって言ってるわけだよ。
35774RR:04/10/28 12:55:09 ID:bYWOZWlx
こういった類の事で最も重要なのは「実際」に「自分」で「試して」みる事だと思う。
最も駄目なのは「人の情報だけ」で効くんだとか効かないんだ、と「脳内自己完結」して
分かったような事言ってる奴。
36774RR:04/10/28 13:18:51 ID:h/EOZYnj
>35
それよりも重要なのは検証をきちんと数値で出す事じゃない?
数値で意味がないと出てる以上、意味がないのは当然でしょ。
俺は車でアーシングよりも現実的だと言うPBSチューンやったけど
体感は出来なかった。
俺がこのスレで知りたいなぁ〜と思うのはさ、メンテ不足による
電極の劣化やコードの劣化をアーシング導入と同時にリファイン
して総合的に体感出来たと勘違いしてる人が存在するのか?
とか、プラグコードやプラグにもさんざん投資していて、メンテも
きちんと考えてやられている個体にも効果がどうあったのか?
とか、きちんとした結果を聞きたいな。
もちろん、懐疑的ではあるけどそこは人の多いにちゃんねるだ。
良いインプレも出て来るかもしれない。
37774RR:04/10/28 23:42:33 ID:vWTAeehU
良スレage
38774RR:04/10/29 00:42:13 ID:beTVjctA
>>20
それ、車板の過去スレ
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10054/1005480445.html
>>558くらいからさんざん叩かれているトコだYO
39774RR:04/10/29 00:52:25 ID:93jw8MKi
リンク貼ったものだが
>>38
友達にも叩かれたけどその場はあんまり納得しなかったけど
その人本当にダメなんだな
なんか情報に踊らされて自分を見失ってるYO
結局アーシングっつーのは効果あるの?
40774RR:04/10/29 01:03:47 ID:8Yl6kc3s
NEW FORZAなんかだと効果あるみたい。
HPで騒いでた!!
41774RR:04/10/29 01:21:26 ID:/bYlb1av
フーン
42774RR:04/10/29 01:38:56 ID:PvmhWVdX
そのHPの検証が数値として出てて、
同じ条件で自分も測定して同じような数値が出れば、効果があるんだなと思えるけど、そうじゃないからな・・・。
43忍邪龍剣伝 ◆GPZxx/ZA9. :04/10/29 01:45:21 ID:Ksx3gqOz
効果が無いとか言っちゃってるヤシはアレだよ
説明書の叩き文句を、一言一句暗唱するに至るまでまで嫁!

ほ〜ら、ジワジワ効いてきたよ〜(はぁとまぁく
44774RR:04/10/29 01:57:55 ID:8Yl6kc3s
>>42
確かに数値としては出ていなかったな・・・
45774RR:04/10/29 02:38:41 ID:x+Ngv6o1
【LED】電気・電装総合スレPart5【HID】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095608468/
46774RR:04/10/29 20:56:28 ID:PvmhWVdX
こういうものにお金をかけるより、
プラグを新品にしたり、バッテリーを新品にした方が効果がありそう。
47774RR:04/10/29 21:10:32 ID:beTVjctA
お金そんなに掛からんよ。バイクなら材料費千円程度でできる。
1万円を超す市販品は高すぎ。
圧着ペンチが少々高いけど先にケーブル長を測って電線屋で
圧着してもらう手もある。
電線屋に素人が行くと「アーシングかい?」って訊かれるくらい。
太さは5.5〜8sqもあれば十分。それ以上は圧着が大変だし
バイクだと取り回しづらくなる。

とりあえず試してみればいい。話はそれから。
48774RR:04/10/29 21:12:29 ID:VDtEkMf0
秋葉原で材料そろえれば、安く上がる訳よ。
それで始動性や走行フィーリングが良くなるんなら儲けもんってもんよ。

だからこそ、数値で変化があったっていうデータが欲しい。

あと、みんな何処の箇所にアース取ってんの?
人によりまちまちな気がするんだが。
49774RR:04/10/29 21:46:13 ID:TC/uju0p
走行1〜2年のジェベル200でのアーシング例。

http://www8.ocn.ne.jp/~cal/MyPage/menu1.html

パワーアップを期待するのは筋違いで、安定して着火してくれることを期待するべき。
50774RR:04/10/29 22:01:55 ID:PvmhWVdX
イグニッションコイルからプラグまで同軸ケーブルで引き回すと、
放射ノイズとかが減って、ラジオにノイズが入らなくなっていいかもね。
そういう電流、電圧の大きい用途に使える同軸ケーブルがあるかどうかは知らないが・・・。
51774RR:04/10/29 22:16:07 ID:Sq0arzy1
>>50
ノロジーがおおよそそんな構造。
低品質のプラグコードにアース用?の袋網線被せただけ。
52774RR:04/10/29 22:24:30 ID:VDtEkMf0
>>49のアーシングの施工ポイントは
・エンジンヘッド
・ライト
・イグニッションコイル
・キーシリンダ

他に話に聞くのは
・インテークマニホルド
・セルモータ(これはコイルと一緒?)
・オルタネータ

こんな感じですかね。後は個々人で好きな場所に配線せよってことか・・・。
53774RR:04/10/29 22:48:12 ID:Sq0arzy1
点火能力を補強したいなら、
イグニッションコイル−シリンダヘッド

始動能力を補強したいなら
上記とバッテリー−セルモーター

てな感じかな。
ライト明るくするならアーシングより↓に行け
【LED】電気・電装総合スレPart5【HID】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095608468/

まあ、どこに引くかは配線図と実車をにらめっこしないとわからんが。
54774RR:04/10/30 03:45:23 ID:J9fhaLUm
アーシングよりもプラグの番手をエンジンや乗り方に合わせた
ほうが効果はあるだろうなぁ。
燃焼効率を考慮した上で、番手を上げたり、下げたり。
55774RR:04/10/30 03:53:52 ID:e1+zf7T/

アーシングよりも ガンスパークですな!
56774RR:04/10/30 04:21:28 ID:vdUPvkK3
別になんちゃら波形を良くしたくてアーシングしてるわけじゃないからなあ。
燃費が上がってくれればそれでいいんだけど。
57774RR:04/10/30 13:17:53 ID:J9fhaLUm
アーシングで燃費があがるなんて事はありえないだろ。
燃費をあげたいのなら、エコ運転するのが最強。
っていうかエコ運転以上に効果のあるチューンなんかありえね〜って。
58774RR:04/10/30 14:26:16 ID:ZjY7xqxA
アーシングなんて

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
59774RR:04/10/30 16:42:17 ID:tuzed42t
ファッ休か?
60774RR:04/10/30 16:50:49 ID:vwhsr+gt
アーシングしてる人って
バッテリーにワケワカランコンデンサーや
貼るだけでホニャララ効果!とかのステッカーも
いいって言う人なんだよね。
ビックリマンステッカーでも貼った方が御利益あんじゃねーの。
61774RR:04/10/30 16:53:08 ID:s0F952tY
>>60
おれはカッティングシートでS.P.D.ステッカー作って貼ってる。
5PSうぷ。
62774RR:04/10/30 17:35:15 ID:o1x1qphT
>>60釣りですか?
春だけで効果があるっていうステッカーは本当に効きますが。
宇宙からは常に粒子が降り注いでいる訳ですが(それを宇宙パワーという)
プラスのパワーとマイナスのパワーを吸収する図形がある事は科学的にも
立証されていますよ。ピラミッドパワーもその最たるものです。
63774RR:04/10/30 17:48:44 ID:hbRxqmuE
>>62
情報古いよ。いま、ピラミッドパワーのトレンドは、地震研究
から端を発した岩石の圧力による電磁遮蔽によるものだよ。
ピラミッドのように、巨岩がさらに強い圧力に拘束されている
状況は、菌などが繁殖しにくい状況。だから、一枚岩が多い
構造の岩山やピラミッドの中は、ものが長持ちしやすいって
やつだ。実際、岩山から化石や昔の生物の生存跡が見つか
ることは多いし、岩石に圧力を加える過程で電場が発生する
ことは既によく知られた事実だ。

しかし・・・・エジプトの砂漠で菌が少なくても、風が入らない
岩室の中でものがよく保存されても、それは無視ですかそう
ですか。

というわけで、ここではオカルトなバイク技術について語りま
しょう。

そういえば、ガスタンクの中に入れる添加剤の棒、あれ何だっけ。
64774RR:04/10/30 17:49:31 ID:hdJvQUCZ
肯定する人のレスは具体例が出てるけど、否定する人のレスは
想像や思い込みで具体例が無くて単なる誹謗中傷の類が殆ど

こりゃ結論出てるよ
65774RR:04/10/30 18:12:20 ID:ZjY7xqxA
否定する人のレスは具体例が出てるけど、肯定する人のレスは
想像や思い込みで具体例が無くて単なる誹謗中傷の類が殆ど

こりゃ結論出てるよ
66774RR:04/10/30 22:42:44 ID:o1x1qphT
オカルトって言えば、昔ムーっていう雑誌よく立ち読みしてたなぁ。
今考えれば馬鹿だと思っている。水晶パワーだとかタキオン水だの
人工精霊が封入してある瓶とかさ。水晶の次にブームが来たのが
トルマリンパワーなんだよな。確かにトルマリンは別名電気石っていう
科学名がついてて熱を加えると帯電して赤外線を出す性質があるけど
それが拡大解釈されて幸運になるとか、水にいれると味がまろやかになるとか
トルマリンの粉末入りのシャンプーで髪が蘇えるとかさ。
んで、>>63の言ってる棒ってのもたしかトルマリン砕いたやつが金網の中に
詰めてあるやつだったと思う。
6763:04/10/30 22:55:17 ID:smZU8xos
>>66
サンクス。それは初めて聞いたよ。

俺が広告見たことあるのは、オカルト系じゃなくて、
昔からある添加剤で、鉛みたいな金属の棒を、タン
クに沈めておくだけで、ガソリンにいい感じの成分
が夕日に染みて眩しいぜって感じのやつ。なんか
いかにも過渡期の製品って感じで怪しいので例に
出してみました。
68774RR:04/10/30 22:58:19 ID:o1x1qphT
鉛みたいな棒っすか、じゃあ違うかもね。。。
俺が言ってるのって↓みたいな奴ですw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6812761
69774RR:04/10/30 23:57:32 ID:zyWTsbuo
ところで、俺のいる研究室ってアークプラズマの研究してるんだけど、
そこでつかってるGVオーダーの電圧をプラグに書けたらどうなるのかな?
燃費向上、トルクアップするかな?
70774RR:04/10/31 00:22:16 ID:Xo8JuKVQ
>>68 それは初めて知った。まぁ怪しいの筆頭ですね(^^;;
>>69 プラグへの電圧は、別に上げられないわけではないから変わらないと思うよ。
    爆発するのはガソリンと空気であって、電気による火花はきっかけだからね。
    それに、内燃機関の点火タイミングは爆発が広がる時間も考慮して設計され
    ているから。火花の大きさという意味では、過去にツインプラグ(一気筒に2つ)
    というものがあったよ。
71774RR:04/10/31 00:23:00 ID:zUoylBun
昔、ヒランヤシールを貼ったシャープペンシルで雑誌の懸賞送ったら、
週間少年サンデーで牧瀬里穂のカレンダー、F1の雑誌でセガのゲーム
1本当たったよ。でも、その後の高校受験落ちました。

ヒランヤなめんなよ。
72774RR:04/10/31 01:56:00 ID:r892mjvg
>>35
オカルト系のアホグッズ買う人ってこう言うよな。
73774RR:04/10/31 01:58:22 ID:H8KW+rHD
アーシングしたら宝くじが当たった!(32歳・男)
74774RR:04/10/31 02:10:58 ID:KwssNwDI
32歳。趣味はバイク。
去年まで無職だったが、アーシングしたらモテモテになるし、宝くじもあたった。
一度やってみなよ。
75774RR:04/10/31 02:20:13 ID:OOUeOVuz
すげぇな。ウハウハかw
76774RR:04/10/31 02:21:08 ID:zUoylBun
おまえら、うそ言うな。
俺の話はほんものだ。
77774RR:04/10/31 02:38:09 ID:Vxx7dzn8
ヘッドライトを明るくしたくてリレーハーネスを組んでない場合で
ライトのマイナスからバッテリーに引っ張ってくるんだったら少しは効果ある筈
78774RR:04/10/31 05:34:43 ID:HBL7Igi5
バイクの電装系って、回路全体からしてもそんなに規模がでかくないような希ガス。
2リッター越えのセダンとかになってくれば話は別だと思うが。
バイクの場合アーシングとかコンデンサチューンなんかは効果が全く無いとは
言い難いかもしれん。誰か数値にきちんと出す神はおらんのか。
ちなみに俺の持ってるギターアンプ(入力AC100V出力20w、ピービー製)の
スピーカーのプラスマイナスに電解コンデンサ(1000μF)ひとつ
かましてみたら、ノイズがほとんど消えたが音がこもってしまった。

791100RR ◆6pyav4kOws :04/10/31 10:26:07 ID:KDcJb2wz
>>78
モンスターケーブル。マジおすすめ。
80774RR:04/10/31 11:24:14 ID:2/HmzNTH
>>79
だな。w
81774RR:04/10/31 16:40:04 ID:yPAS1Thi
アーシング否定派の同僚に実験と称して
4年8万キロ無交換の糞プラグと新品プラグを比べさせた事がある。
テスト車は毎日乗ってる会社のMTプレオバン(660cc四気筒)。

結果は全然違わないと。
明らかにノッキングが減って加速も良くなっているのにそれはプラセボだと。
自分が毎日乗ってる車なのに。
82774RR:04/10/31 18:54:17 ID:e9t3KsSS
走行フィーリングの感じ方は人それぞれって事か。

やっぱデータ取りしかはっきりさせる方法はねえのかな。
83774RR:04/10/31 19:33:21 ID:IKbRU6FK
肯定派
600ネイキッドで実践
バッテリケーブルと端子、圧着ペンチ 2000円以内で完成
ライト、スタータ、プラグのまとめているところとバッテリマイナス
端子を直接接続。

明らかに効果あり、狐につままれたようだが、低速トルクが増え、エンジンの
かかりも良くなった。キャンセルは簡単、マイナス側はずすだけ。

データには出ない(ほぼ誤差の範囲)のでは?普段のっている本人にしか
分からないフィーリングなのでは?
84774RR:04/10/31 19:34:51 ID:BitAiCKK
効果があるならばメーカーがもうやっとるでしょ。
あんなもん作るのに金がいくらかかるっていうのさ?
しかもメーカーが新車ラインに全てアーシング装着した場合の
コストなんか一台あたり20円もいくか?いかねーよ絶対。
装着台数が増えれば増える程、大量生産によりコスト圧縮が可能。
完璧にアーシングが効果があるという事になれば、装着した方が
売れるんだし、しなけりゃ売れん。
結論はアーシングはブラシーボ効果と、古くなった配線まわりの
リニューアルによる効果でしかない。
ただあまりにも古い車体なんかは始動性がよくなる場合もあるだろ。
それと同じで、プラグ交換だけでも効果はあると思う。
昔しの車体のだいたいは燃料が希薄燃焼気味なので、燃焼効率を
あげるためにプラグの番手をあげると効果が出る場合が多いんだよ。
85774RR :04/10/31 20:12:36 ID:j9RYK1Dk
確かに、、、プラグをノーマルからイリジウムに交換した時始動性と若干のトルクアップに感動した
86774RR:04/10/31 20:33:39 ID:HBL7Igi5
否定派が良く使う論拠に、効果があるならメーカーが標準装着する筈だ。
っていうのがあるが、あえてそれに疑問を。
メーカーは生産にあたって莫大な台数を生産するのであって、1台に使う部品
のコストはネジ1本、ワッシャー1枚でも。というレベルでいかにコストを
抑えるか躍起になっている。そんな微々たる差も量が重なれば利益に差が出てくる
からね。アーシングを施すことによって多少性能がアップする事は分かっていても
付けない状態でもエンジン性能が公道仕様に対する基準に足るものであれば、
フレームなどの金属部でアースを取ることで十分だと考えてアーシングをしない
とも考えられる。メーカーは生産ラインにおいて、多少効果があって付いていても
良いものがあっても、付けなくて性能が落ちないものは極力付けないだろうしな。
87774RR:04/10/31 20:59:45 ID:zUoylBun
>>85
それは、イリヂウムでなくても・・・

あ、いいよ。
言い訳は
88774RR:04/10/31 21:12:45 ID:BitAiCKK
>86
あのなぁ。。。どうしたらそんな頭の悪い論法が成り立つの?
アーシングに本当の効果があれば間違いなく採用するだろよ。
君の論法だと、コストがかかるならエンジン性能は絶対あげない
と言う事になるよ?
過去から現在、もの凄いコストをかけて性能をあげて来たろよ。
それが、一台頭いくらもしないアーシング導入で性能が上がるなら
導入なんか当然するだろ。
89774RR:04/10/31 21:15:49 ID:BitAiCKK
さらに言えば、アースはメーカー車も付いてる(当たり前)
メーカー様のアースじゃ物足りないぜ!って言う香具師が
アーシングするのだよ。
メーカーのアースじゃまともじゃないってんだからさ、
困った話しなんだろよ。
90774RR:04/10/31 21:17:14 ID:3x3rMKLA
アーシングで効果が実際に出る場合もあるよ。

アーシング用の怪しげな部品にそのもの効果があるわけではなく、単にそいつを
付けるためにバッテリー端子を締めなおしたのが功を奏しているだけなわけだが。
91774RR:04/10/31 21:18:25 ID:d8PhPgPM
効果あるかどうかはともかく

メ ー カ ー が 採 用 し て な い か ら 効 果 な い

ほとんど狂信的メーカー信者だな。
そうやって企業を信じて毒を食わされるわけだ。
めでたい。ほんとうにめでたい。
92774RR:04/10/31 21:20:25 ID:3x3rMKLA
えーと、バッテリーを搭載しているバイクでアーシングしていないメーカーって
古今東西一社たりとも無いですよ。
93774RR:04/10/31 21:21:52 ID:BitAiCKK
>90
そうだね、一番多いのはアーシング導入の際に古くなった
電極、線、プラグなどのトータルリファインによって新車時の
効率に戻る事をアーシングの恩恵と捉えているんだもんな。
俺も車でやったんだが、効果は一切ない。
そこで、アーシング施行の評判のよいショップに聞いたら
それこそプラグから端子までリファインしなきゃ効果ないよ!
だったわけだ。
そんなもんアーシングじゃなくて引き直しっていうんだよバカ。
と思った。
94774RR:04/10/31 21:24:47 ID:BitAiCKK
>92は
>89
読んでね。

メーカーが採用していないから効果がない。
↑これはさ、アースがそもそもメーカーの物だと役不足
だって事を言いたい人がアーシング導入するわけなんだよな?
その役不足の根拠がはっきり言ってしまえば無いわけだろ。
95(´Å`):04/10/31 21:31:15 ID:g77MdCxl
アーシング、効果有ったよ。

4つ輪のスレもそうだけど、なんで否定派はそんなに攻撃的なんだろう。
オイル添加剤ヌレはマタリ進行なのに。
96774RR:04/10/31 21:32:08 ID:3x3rMKLA
知ってるよ。
ボディアースより100スケにも持たないヘナチョコ網線の方がリーカンスが小さいと
思い込んでいる新手の宗教のことだろ?
ま、この手のインチキ商品を必死に否定するのは、使っている人に悪いから、あまり
言わないようにした方が吉。

信ずれば何でも効くのだ!
97774RR:04/10/31 21:35:05 ID:BitAiCKK
>96
んだね。
それが結論なんだろーなぁ。
98774RR:04/10/31 21:45:47 ID:NK97y6Tk
アーシングは電圧安定させて点火を安定させる、
プラグがちょっとくらいへたれてても気合でつけるのでそういうバイクは効果がある。
しかしきちんと弄っていればアーシングなんてしなくてもいいし、また回転あがるような効果も無い。

故に上級者ほど効果なしという見解となり、実際に効果があるという人等といがみ合ってしまう。
って思ったんだけど。
99(´Å`):04/10/31 21:53:34 ID:g77MdCxl
バイクはジェベル250×C 04式、距離は6000キロで装着。
改造は排気系チョト改造ぐらい。
ブラグはC9EVXで、これは5000`位から使ってるブツ。
効果は
6速での加速可能最低速度の低下でしょうか。
6速では50`以上でないとマトモに加速しなかったのが
45キロから加速できるようになりますた。
アイドリングや中速以上は変らなかったです。
100774RR :04/10/31 22:08:03 ID:XvgLbekG
>96
なんでも宗教が入ると怖いね
101774RR :04/10/31 22:10:44 ID:9uzBOv7h
>91

>96

どちらさんも よう〜ござんすね さあ 張った!張った!

102774RR:04/10/31 22:41:23 ID:KwssNwDI
そんなに効果があるというならば、0−100mでの区間タイムとか計ってみたらいいじゃん?

しかしあんなもんが平気で1万円もするとは・・・。原価20円くらいかな。
103774RR:04/10/31 22:50:31 ID:EKeXGgKa
効果を体感してるやつはそれだけで満足してるんじゃないの?
数字に現れるかなんてどうでもいいし、ましてや他人が信じるかなんて
さらにどうでもいい人も多いと思う。
気持ちよく乗れるようになったならプラシーボでもなんでもいいじゃん。
104774RR :04/10/31 23:14:23 ID:bzoDWJqi
>平気で1万円

高いな・・安けりゃ試してみようかと思うけど
105774RR:04/10/31 23:26:22 ID:7QX1Wh2I
>>104
自作すれば安いよ。四輪だと市販品買うほうが安いけど。
アーシングは効果があるけど、バイク用で1万も出してやる気にはならないな。

ただし、アイドリングが安定するとか、低回転で粘るとか、地味〜な効果。
パワーアップを期待するのは間違い。
まぁデメリットはないからやっとこう程度に考えるのが吉。
106774RR:04/10/31 23:29:46 ID:dMUhft5y
あぁ、やっぱり出てきましたね、効果があるならメーカーがやってる論。
結論から言うと近年の自動車はアースを強化していますよ。
特に高級車はしっかり強化されています。
エンジンルームやシャーシ下側から覗くと良く分かりますよ。
メーカーとしてはライン工程数や構成部品は出来るだけ減らしたい。
生産コストは秒単位で削るし、構成部品も1円どころか1銭以下の単位で
削るから、ボディアースを施すにしても部品や防錆防食対策コストから
普及価格帯車両では必要最低限のアースになっています。
107774RR:04/10/31 23:44:24 ID:UQOq1bpS
                 |
                 |
                 |
                 |
      /V\       J
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー......
  ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
108774RR:04/10/31 23:52:18 ID:BitAiCKK
>106
そもそもお前はアーシングって何だと思ってるの??
おまえさんの言う所の市販の線でおよそ何ボルトの電気通すつも
りですか?
それともたかが線でボディーアース以上の電流の最適化が可能
だっていう根拠はなんすか?
だいたい、スパークプラグの番手そのままで、アーシングしただけ
なのに電流の流れる量が激的に変化してバンバン燃えるってんなら
プラグの焼け方や耐久性まで変化するけどな。
メーカーがアースを強化するってだいたいどういう事だと思うんだ?
アースなんか強化してもなーんも効果ないんだがな。
強化ではなく、どう流れをよくするか?がアーシングだと思うけど?
109774RR:04/11/01 00:05:01 ID:r0t/xhTL
>>106
メーカーがイリジウムを採用しない理由と同じかな。贅沢品だから。
それとも最近はイリジウムなんだろうか。

>>108
強化ってことは流れを良くするって事じゃないの?
そのために径の太い線をつないで抵抗を減らし、3大要素のうち「点火」を良くしようというのが
アーシングの主旨だと思ったけど。
劇的な効果もないけど、デメリットが無いんだからしたからといって何の問題もない。
自分でやれば数千円だから、財布にもそう負担にならないし。
110774RR:04/11/01 00:37:38 ID:E5NFIc9X
>109
お、まともな意見ですね。
でも太い線を繋ぐって言うのでしたらボディーアース線で充分
なんですよ。(車ですら理論値5〜6Aしか流れない)
そもそもアーシングっていうのは、おっしゃる通り流れの抵抗
を軽減する為にあります。
っていうのは車なんかはリレー類も数多くあり、バッテリーの
プラス側から発せられた電流がバッテリーマイナスに帰って来る
までの距離も抵抗も単車とは段違いなわけです。
アーシングは根本的に、快適装備てんこもりな電子デバイスだらけの
個体にこそ効果が大きいんだよね。(そんだけ抵抗が増える)
よく肯定してる人が勘違いしている発言で、否定しているサイトは
高い負荷を(つまり高回転でエンジンを廻す)かけている時の数値
がないと言っていますが、これは大きな間違いです。
だって、高い負荷をかけてる場合、それだけ電流の流れが大きくなり
別に電流を最適化しないでも発電効率はそれだけあがってますから。
最低電圧の場合の測定や、キーを廻してセルモーターを廻す
電気だけを使用している時にだけ効果があると言っていいです。
オルタネータの発電力が落ちている場合も効果があるかもしれません。
(これはそのうちバッテリーがあがっちまいますけどね)
111774RR:04/11/01 00:39:49 ID:P50NuZ0k
ID:BitAiCKK

ってかこの人なにそそこまでムキになってんのかねぇ。
112774RR:04/11/01 00:41:25 ID:P50NuZ0k
なにそ×
なにを○ ね。スマ素。
感情に走ったらイクナイと思いますよ。
113774RR:04/11/01 00:46:48 ID:z+XpbMZF
メーカー純正云々って言うなら、Z33の純正オプションアーシングキットは
どおよ?
114774RR:04/11/01 00:59:02 ID:PXkCPt8m
>>113
商売として考えればおいしいわな
必要なくたって買うアホがいれば売るのは当然のこと
115774RR:04/11/01 01:07:09 ID:q83oYZUK
>>109
今はバイクもクルマも純正でイリジウム使われてる車種があるぞ
116774RR:04/11/01 01:11:10 ID:xcQe8aJW
何せ只の電線。原価がむちゃくちゃ安いですからね。
アースを強化するより、+側の電線をより太くした方がよっぽど電流が流れやすくなる気がするが。
117774RR:04/11/01 01:14:29 ID:q83oYZUK
電気・電装総合スレでテンプレに入ってるリンク
http://www.autoexe.co.jp/products/EARTHING/kotowari.html
ここが一番分かりやすかった
+側を増やしても接地側が弱いと駄目な理由が良く分かった
118774RR:04/11/01 01:23:12 ID:Pt0KHo/j
最近の車のエンジンのヘッドは樹脂製のカバーで覆われてるのが
多いしな
それだけ触る必要の無いようにしてるってことだろ

イリプラ使用の車
119774RR:04/11/01 01:31:10 ID:x6eTG+T/
トルマリンの話が出てるから俺の体験談を。
車種は99年式のVFR800逆車。

資格の予備校へ通う為、毎日同じ時間を同じ道、おなじペースで半年間
約2000キロ走った。
給油はセルフで、いつもおなじ量だけ入れた。
予備校始まって3ヶ月間はノーマル状態、燃費は平均リッター13。

その後、トルマリンチューンを知って施工してみた。
エアクリボックス内部にトルマリンシートやら鉱石ジェルやらを銅板に包み、
銅箔テープで固定する。吸気口やインマニにも巻き付けた。

その後の3ヶ月間は平均燃費がリッター16、低速トルクも上がったきがした。
誰も信じてくれないが、確実に燃費だけは上がった。
同じペース、同じ道、同じ時間帯だから乗り方による変化はないはず。
120774RR:04/11/01 02:03:21 ID:E5NFIc9X
トルマリンの話が出てるから俺の体験談を。
買ったのは00年のペンダント型値。

資格試験を受けても企業面接に受けても、毎日女に声をかけて半年間。
とにかくついてなかった。
性欲はセルフで、毎日同じ回数だけ出した。
買う以前は24年間ノー彼女状態、給料は手取り平均13万。

その後トルマリンパワーを知って買って身につけてみた。
首に18金の鎖でぶらさげ、プラチナ台でトルマリンを包み込み、
胸の間にヘッドがあたるようにする。ブレス型や指輪型も付けた。

その後の平均ナンパ成功率が日に16、平均手取りも上がった。
誰も信じてくれないが、確実に彼女だけはできた。
同じペース、同じ会社、同じ生活リズムだから生き方に変化はないはず。
121774RR:04/11/01 02:27:44 ID:EsAEO92U
前にもこんな感じの程度の低いコピペしてる奴いたな
これじゃ↑の方の発言の信頼性すら失うのが分からんアホだろ
結局、否定派ってこんなのしかいないんだな

BitAiCKK
E5NFIc9X
ローカルあぼーんっと。
122774RR:04/11/01 02:32:21 ID:E5NFIc9X
>121
悪かったよ〜怒るなよ。
だってさ、アーシングだけならいいけどトルマリンまで出て来たら
遊びたくなっちゃうじゃんかよ。
123774RR:04/11/01 02:35:35 ID:KHh5eOR/
119をやりこめてやろうと30分頑張って考えた成果がそれか。
お疲れ様。
124774RR:04/11/01 03:04:39 ID:xcQe8aJW
>117
なんだか絶句というかアホみたいなHPだな・・・。
125774RR:04/11/01 06:47:38 ID:KtJUxCHE
このスレのレスをざっと読んできたが
これじゃアーシングのホントの効果を知ってる連中は
まず書き込まないだろうな。

おちゃらけて否定する人ばっかですな。
126774RR:04/11/01 07:12:19 ID:JppXEhl8
ニヤニヤ
127774RR:04/11/01 13:02:04 ID:yX/nfjQZ
>>110
というかさ、チューニングなんだから「弱点を補強するため」にやるものであって、現車の
アースがもともと十分なら効果は無いし、不十分なら効果があるというそれだけの話。

>>115
省燃費とか希薄燃焼とかで、点火系へ要求される品質が上がってるのかなあ。

>>119
ダイソーで買ったトルマリンシートをエアクリBOX内に貼ったけど、効果はわかんなかった。
何気にBOX開けたらはがれてエアクリ塞いでたから、恐くなってやめた。
まー数百円で出来るんだから、効果があればめっけもの。やって損は無い。
128774RR:04/11/01 14:46:36 ID:56wPVRQc
マイナスイオン発生器をエア栗につけたら凄そうだな。
30馬力アップ間違いなし
129774RR:04/11/01 19:54:47 ID:xcQe8aJW
オレは白塗装してパナウエーブマークを貼った。
ttp://www.pana-wave.com/
130774RR:04/11/01 20:26:20 ID:0NeamFjZ
>まー数百円で出来るんだから、効果があればめっけもの。やって損は無い。

時間の無駄、やるだけ損。
131774RR:04/11/01 20:32:59 ID:edhwaVw1
アーシングなんてやるだけ無駄だが、バッテリー端子を締め直すのは効果があるぞ。

「俺はアーシングで確かに効果があった」というケースの半分は怪しげなアース線
の追加ではなく、バッテリー端子の締め直しによるものと見た。

あとの半分は、純粋に「気のせい」

132774RR:04/11/01 22:05:47 ID:EsAEO92U
>>125
同意。

間違いがあるならそれを論理的に指摘すればいいのに
それをしないで>>124みたいに「アホみたい」とか言ったところで
天に唾してるだけって気付かんのだろうかね。
133774RR:04/11/01 22:35:59 ID:hiKCCep5
>124
がアフォみたいと言ってるのは読めばわかると思うのだけどね?
そこに出てるバッテリー電圧と、抵抗値がおかしいでしょ?
これみておかしいと思わない人はアーシングなんか基本的には
やらないほうがいいでしょうよ。
バッテリー電圧と、流れる電圧と、その抵抗値。
その抵抗ってのはボディーにアースすると抵抗が増えると記してあって、
アーシングすると0になる(ボディー抵抗)と書いてある。
ここまで言っておかしいと気がつかんのなら議論にもならんのだが。
134774RR:04/11/01 23:09:53 ID:EsAEO92U
>>133
そう。そうやって変だと思う点を指摘すればいいってこと。

しかしだ。>>117のサイトで実測した電圧と電流の測定値の
違いや図5のオシログラフの線形の違いの理由をどう考える?

あと、「アーシング」でぐぐって最初に出てくるサイトの
http://www.aic.gr.jp/car/earthing/page6.shtml
ここでも明らかな違いが出てる。この変化をどう考える?
135774RR:04/11/01 23:54:29 ID:q83oYZUK
こんばんわ、またリンク貼ってみます
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/POWER-1/POWER-355-1.htm
パワーチェックでも効果が出てます
グラフがあるんでここも分かりやすかった
136774RR:04/11/01 23:58:25 ID:zOFj19FM
突入電圧時の抵抗を測れば、一発で問題が特定できるかと思うんだが。
性能向上を実感した人、ノーマル時と比べてやってくれないかな。
137774RR:04/11/02 00:19:29 ID:AthylH/n
>134
違いが出る事に否定的な人はおらんですよ?
効果があるかないかでは、効果なんかある理由はどこにもない。
そして、車の様な電送系デバイスてんこもりの場合は抵抗値は増加するけど、
バイクではそもそも線の取り回しも短く、車と比較すればぜんぜん抵抗が
少ない事を否定する人は一人も存在しないだろ?
そこでだ、車であれバイクであれアースされてる事は誰もが知る所だ。
問題は、134で提示されたサイトに記されているオカシな事は、そこで
アーシングの効果で明言されてる根拠として、
3.エンジンが動いている時は、バッテリーより、オルタネータが基準になる。
↑これがある。
わかっているならば話しは早い。
アーシングはバッテリー電力に比重を置いて最適化する物である。
異論はあろうが、だってそもそもオルタネータの発電量とバッテリー発電量
に差異があるとしたら、バッテリーに電力を供給できないからね。
バッテリーレスであってもエンジンは動くし、ヘッドライトもエアコンも
使用可能なわけで、バッテリー装着車のヘッドライトが明るい事や、
セルの様な一瞬で高電圧を利用する機能を搭載できるという事を根拠に
あげる人も存在するかもしれんが、バッテリーを装着すればエンジンパワー
が向上する、とか、燃費が改善される、とかクリーンな排ガスの実現が
出来ると言う人は存在しないのではないかね?
リレーハーネスにより、ヘッドライトを明るくする手法を取ってみても
理解できる通り、直接的に電圧をロスなく提供できる配線を施すのなら
理解も出来るが、アーシングによるパワー、燃費の向上はありえないと
いう根拠にも直結する。
考えてみればわかる通り、電圧の安定供給の為のバッテリーがエンジンパワー
にもたらす影響が、そんなにも偉大であるならば、全てのレーシングバイクに
バッテリーが搭載されてるかどうか考えてみれば理解できないか?
バッテリーレスでレース出来るならば、バッテリー搭載以下の効果しかない
アーシングに何の効果を求めるのだ?
138774RR:04/11/02 00:26:01 ID:IeTfBa02
>133
流れる電圧?

馬鹿じゃないの?

139137:04/11/02 00:26:35 ID:AthylH/n
追記。
つまりアーシングとは、バッテリー電流から発生する電圧を最適化する
物であって、オルタネーターとは関連性がない。
そして、効果がある(抵抗の減少)は認められるが、それはバッテリー能力
に依存する物に限る。(車よりバイクの方が限りなく効果がない)
始動後はオルタネーターの電力供給で動くから、アイドリング時でもバッテリー
側に充電供給するオルタネータ電力以上にバッテリーが発電する根拠はない。
エンジンに負荷をかけると発電量増加があるので、更に効果はなくなる。

結論はアーシングで得られる効果では、燃費やエンジンフィールの向上
はありえる理由は何もない。(電圧的に)
140137:04/11/02 00:28:51 ID:AthylH/n
アーシングに燃費などの効果があると言うならば、
バッテリー未装着車のアース線をどう配慮したら効果があがるのか
教えて戴きたい。
141774RR:04/11/02 01:02:23 ID:yYEX/N1/
なんだ長々と、本の丸写しか?
3行ぐらいにまとめて来いよ。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
142774RR:04/11/02 02:04:24 ID:GnxSqouS
>135
4度目にアーシングなしでもう一度測定しないと・・・。
143774RR:04/11/02 02:06:50 ID:aNNhrSQ0
スレ違い気味ですが・・・
ホットイナズマとかのバッテリーにコンデンサーつけるのって実際効果ある??
コンデンサーの効果とか考えるとありそうな気もするけど。
144774RR:04/11/02 02:09:24 ID:r25Mb/WL
アーシングって、しりんだーの+電子を取るためって聞いたYO!ほんまかい
145774RR:04/11/02 02:29:16 ID:wWgvA6F8
>>137
で、図5への反証は?
アーシングでプラグの接地抵抗が低くなれば放電の要求電圧が下がって
放電火花が安定して放電時間が伸びて着火性が上がるから、燃焼ロスが
減るので、燃費が良くなったり出力向上を感じても少しもおかしくない。
実際、>>135みたいにベンチでも結果が出てるのはどう説明するの?

ところで「バッテリー電流から発生する電圧」って何?
電流と電圧の区別ついてますか?あと「バッテリー発電量」って…。
せっかくの長文レスだけど用語がメチャメチャでは何を言いたいのか…。
それに「バッテリーを装着すればパワーが向上」って誰が言ってるの?
誰も言ってないことを前提に否定するんじゃ詭弁と同じですよ?
146774RR:04/11/02 02:30:25 ID:7a4gt4BZ
>>144
+電子って、スゴイこと言ってるな。
確かに、高度な科学理論の世界には「陽電子」ってものが出てくるみたいだが。
147774RR:04/11/02 02:33:46 ID:GnxSqouS
その予算で他の消耗品変えたりしたほうがいいと思うけど。>143

"+電子"ってまた新しい言葉だな。w >144
148774RR:04/11/02 02:40:26 ID:r25Mb/WL
まぁね。 

エキパイ効くって。
149774RR:04/11/02 02:48:41 ID:nGZC+6RR
アーシングやコンデンサーチューンを頭ごなしに否定する奴は朝鮮人。

んで燃料ラインに巻きつける強力磁石みたいなものは本当に効果がある。
磁力線の作用によってガソリンを構成する分子が非常に細かく整いノッキング
の軽減、揮発がまろやかになることでピストン周りのスラッジの除去等の
自浄作用が期待できる。この理論はニッキーへイデンやノリック率いる
ワークスにも好評である事が月刊モトGPにも書いてあるがな。それくらい読め。
150774RR:04/11/02 02:50:27 ID:AthylH/n
>145
言い争っても仕方ないじゃんか?
君はそのサイトを読んでバイクでも効果があると思うわけでしょ?
俺はまったく思わない。
そのサイトにもECUの馴らしを300Km走行しないと効果が
出ないと書いてあるのだが、この人はそうやって出した結果を載せてるのかい?
それを仮定として捉えて、ノーマル状態のプリメーラでアーシング
施行だけしたの?
アーシング導入に伴い、線のリファインからプラグまで全部交換
した上で安定電圧装置まで買ってつけてるわけでしょ?
で、いつのどの段階でテストしたんだい?
俺が読解力ないのかもしれんけど、そういう大事な事が書かれていない
ね。
コンピューターリセットから、300走らないと計測出来ない物を
いつ、どうやってやったわけですか?
151774RR:04/11/02 02:52:47 ID:r25Mb/WL
頭に、磁石巻くと、IQ上がりますか?
152774RR:04/11/02 02:56:27 ID:nGZC+6RR
>>151上がると思われる。磁石を巻きつける事によって
磁力線の効果が得られ血流の増加、毛細血管の拡張作用が得られ
思考能力のアップが期待できるだろう。
153774RR:04/11/02 03:01:48 ID:3nSOv4rA
これだけはいえる、バッテリーレス車なら効果大
まぁしらんけど
154774RR:04/11/02 03:05:26 ID:xtZ79Sd2
>>149
てかね。
そのパーツ単体ポン付けで(特にプラグの火花がどうのとか)
耐久性とかは無視ですかそうですか
って感じ。
本来だったらそれにあわせて強化・最適化されたプラグとかケーブルが必要なはず
ノーマル以上に電気を流すんだからそれぐらいの配慮は欲しい。
そんで、どっかの製品でもっとうけたのがいわゆる
「ノンクレームノンリターン」
普通自信がある製品ならある程度のサポートはするだろう等々
突込み所がありすぎ。

んでま、ヌシみたいな奴が某トリスレで出現して似たような展開になってたな。
トリのログ漁ってみ。笑えるから。
確かプラズマうんたらって名前の奴。

とりあえず突込みどころが無いようにもう一度再提出。
明日までな。
155774RR:04/11/02 03:09:29 ID:iPd/bvUT
否定する奴は自分で瑕疵の無いテストやって効果が無いことを実証すればいい。
それをせずにケチつけるだけじゃ不毛なんだよ。

アーシングに限らず、否定する側の意見がこんな感じの机上論に終始してる時は
だいたい肯定側の言い分が正しいもんだ。
156774RR:04/11/02 03:13:54 ID:Gfl3nU1K
                 |
                 |
                 |
                 |
      /V\       J
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
  ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)マズソウ...
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
157774RR:04/11/02 03:14:12 ID:nGZC+6RR
効果を否定してる奴で、きちんと数値で出せと言ってる奴。
お前らの方こそ、効果が無いと客観的に証明できるように
きちんと実験し、数値のあるソースを示せ。
158774RR:04/11/02 03:18:47 ID:xtZ79Sd2
効果を絶賛してる奴で、きちんと効果があがってると言ってる奴。
お前らの方こそ、効果があると客観的に証明できるように
きちんと実験し、数値のあるソースを示せ。


いわゆるオマエモナー
159774RR:04/11/02 03:23:35 ID:xtZ79Sd2
ま、っつっても深夜だし。
水掛け合ってもしかたあんめー?
いーじゃん。お守りは無いよりあった方がいいよ。

とりあえずこのスレは不思議系グッツを熱く語るスレでしょ。
べつにいーんじゃない?
PC周りに関して言えば漏れもフェラコア信者だしw
160774RR:04/11/02 03:23:36 ID:nGZC+6RR
>>158結局おまえら、そんな揚げ足取りみたいなレベルでしか
反論できねーのかよ。俺らと同レベルじゃねーか。
偉そうな事述べてんじゃねーよ。
161774RR:04/11/02 03:27:29 ID:Gfl3nU1K
消費者団体じゃあるまいし、否定する側の人間がわざわざ実験なんかするかいな。
否定側を納得させられない時点で肯定側の負け。それじゃ信者は増えんよw
162774RR:04/11/02 03:28:08 ID:iPd/bvUT
なんだ、またコピペしかできないアホだったのか
少しは成長しろよ

xtZ79Sd2
ローカルあぼーん
163774RR:04/11/02 03:28:17 ID:xtZ79Sd2
>>160
揚げ足取られてなんぼでしょ。まだマシだよ。これぐらいじゃ。
プアAU板とかマジ信じ込んでて数値で出せ!なんか相手にもされんw

ココなんかはアーシング・よくわからんコンデンサ系のチューンだけじゃん
むこうは真空管・コンデンサ・スピーカーの材質
信仰対象はなんでもござれだ。
このスレがほほえましく見えるよ。
164774RR :04/11/02 03:30:59 ID:VS15YlAG
マジでオカルト科学だなw
165774RR:04/11/02 03:34:11 ID:AthylH/n
オカルトチューンは多々あるよね。
アース系だとPBSチューン。なんたってノーマルより電気を
速くスピーディーに送る線なんだそうだ。
そこでも数値とか出して肯定してるけどね。
166774RR:04/11/02 03:38:16 ID:Gfl3nU1K
肯定側に頑張って欲しいんだけどなぁ。
あぼーんで逃げちゃうんじゃなぁw
167774RR:04/11/02 03:39:59 ID:iPd/bvUT
ま、否定する奴は何言ったって無駄だからな
アイドルはウンコしないと言い張るのと同じヲタなんだよ
(∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーいとかやって勝ったと勘違いしてるアホばっか
168774RR:04/11/02 03:41:40 ID:Gfl3nU1K
一人お子様がいるようで。
169774RR:04/11/02 03:43:36 ID:V+hSVd7Q
えーだってさー
いわゆる「肯定派」の皆様ってさ
とりあえず突っ込めばコピペとまで言わんけど似たような事しか言わんのだもん。
最後の必殺技はローカルあぼーん?
笑えるわ。

わざわざ黙ってあぼーんしときゃいい物をわざわざ宣言すんだもん。
後相手にアホとバカ以外言えなくなったらパパかなしーぜ
170774RR:04/11/02 03:52:25 ID:Gfl3nU1K
>アーアー聞こえなーいとかやって勝ったと勘違いしてる
ローカルあぼーんしたヤツの言う言葉じゃないよなw

もう一つの必殺技
否定する奴には何言ったって無駄だから

逃げ口上。
171774RR:04/11/02 03:58:10 ID:nGZC+6RR
いるよな、何でも否定すれば格好いいと思い込んでる奴って。
172774RR:04/11/02 04:02:11 ID:nGZC+6RR
っていうか否定派はこのスレから消えて欲しい。
意味ないって分かってるんだったらこのスレに来るなよ〜。
俺らはアーシングやコンデンサーチューンでいかに幸せになるか
めでたい思考で極めてチューンとしての”生き方”を求めてるんだよ。

お前らとピンポンするためにやってんじゃないの。このレス読見終わったら
さっさと去ね。
173774RR:04/11/02 04:02:20 ID:Wr2g10e6
だから効果の上がった車体のバッテリーからプラグ接点への
突入電流時の負荷減衰を調べれば一発で判るのではないかと。
174774RR:04/11/02 04:03:30 ID:V+hSVd7Q
いやいーけどさ。
マジで「否定派」の人間がアフォクズシネ以外言えなくなるまで
論じて見ろっつーに。
ソースなんぞイラン。どんな時どんな感じで効果が発揮されたのか。
漏れはこう思うっつー持論を述べてくれよ。

商品説明じゃなくてさ。
175774RR:04/11/02 04:07:32 ID:V+hSVd7Q
>>172
普通に行けば公共の場所をつかってる以上
不特定多数の人間がこのスレ見るの判りきった事じゃん。

そーゆーの内内でマンセーしたいならしたらばかブロゲでも借りてやりゃぁいいじゃん。
要らん電波入らんで済むよん。
176774RR:04/11/02 04:07:58 ID:GnxSqouS
やっぱり何万もしたパーツが実は無意味だった事を認めるのが怖いんだろう。
線材の値段も100Mで2000〜3000円くらいかな。
被覆が透明なものだともっと高いだろうけど、かなりいい商売だ。
177774RR:04/11/02 04:08:02 ID:nGZC+6RR
卓上の空論など延々と述べる気などない。
否定する前にまずは一回付けてみろ。

話はそれからだ。
178774RR:04/11/02 04:09:14 ID:AthylH/n
あーあ、俺が悪かったかもしれん。否定しちゃったからな。
でも待ってくれ、俺の読んでくれれわかってくれると思うが、
全部否定してないぞ?
例えばエンジンの始動性向上には役にたつかもしれんし、
くら〜いライトでお困りの方にはアイドリング時のみ明るくなる
効果があるかもしれん。かもしれんであって絶対とは言わない。
179774RR:04/11/02 04:15:46 ID:AthylH/n
もしもやってくれる人がいるのなら、インプレ方法を書くよ。
アーシングのみの効果がわかりやすく出るからね。
新車のバイクに装着。プラグもプラグコードも変えない。
それで計測して数値を出してみてくれ。
アーシング効果肯定してる人はさ、プラグ交換してたり、プラグコード
交換してたり、バッテリーなどの端子も交換してたりしてないか?
各部のリファインを少しでもしていたら、その分も感覚からマイナス
して評価して欲しいもんです。
180774RR:04/11/02 04:39:32 ID:V+hSVd7Q
>>177
んじゃまぁバイクじゃないが。

いわゆるアーシングキット(確かカインズの特価で1500円程度)をダブルキャブハイラックス(4〜5年前から)につけましたよん。
普通に、説明書どおりに。
でだ。まぁ口上通りかなと思えるような状態(始動性の向上・燃費うp他)にはなりましたよと。
数値出せハゲと言われたそりゃ無理。計測器持ってる訳じゃなし。
そん時気になったのがその時のバッテリー状況、夏の盛りでまぁ正直最高とはいえんだろうな。
まぁそれは置いといて。
問題のコイツ。本当に効果あるのかと。安いしなんか正直眉唾物。
始動性の向上やら燃費はただ単にプラセボ効果と違うのかと。
で、気になれば外す訳だ。季節は秋。
ちょうどオイル交換とバッテリーも冬が来る前に交換もしたかったしね。
まぁ正直おとといだ。
ためしに外してオートバックスへ。
あれ?ってぐらい気分は変わらない。こりゃどーしたもんかなと。
ただ単に弱ってたバッテリーが適温になって復活しただけなら良いんだが
そのつけた時の効果はいかほどかと。

そんな感じ。
 
で、ここで話は戻すけどさ。
肯定すりゃぁこの時点で別に肯定はできるのよ。プラセボ効果だとしても一時的に気分は変わったんだからさ。
ただ考えたら。普通に夏の時点でバッテリーとプラグ交換した方が早かったんじゃないかと。
外した時点でその分パワーダウンするはずだろうと。
車検前で微妙な時期だったのもあるけど、おとといアーシングキット外して消耗品変えただけ。
それだったらやっぱ夏の時の感覚はウソって事になりかねんよね。
この微妙な矛盾は何?アーシングってやっぱ無駄だったの?
って感じ。ケーブルがへたるとかって正直コレぐらいの期間じゃ考えられんし
実際どーなのよ?って所。
181774RR:04/11/02 04:47:03 ID:V+hSVd7Q
で、まぁ結局なんかくやしーんでアーシングキットは元に戻したけど。
効果はどーだろうね。
走行距離書き忘れたけど5万キロ後半。バッテリー交換は初めてでプラグは3回目。
ちなみにバイクにアーシングその他はやってない。
2stの小排気量な車種だからこっちの方が実感あるかもしれんがな。
182774RR:04/11/02 04:48:36 ID:Nhzr/5T2
>>137
別に日本語がおかしいとかいう低次元な批評をしないわけじゃなく
逆にあなたの論証に興味があるからこそ、それを正しく吟味するために
もう少し、かっちりした書き方で書いてはくれまいか?

もちろんここは2ch、論文を書いてくださいというわけではないんだけど
あまりにも修辞的な表現や行間を読ませるような表現が多くてネクサスが読み取りづらいのです


183774RR :04/11/02 04:56:04 ID:VS15YlAG
アーシング、、、、新品のバッテリー積んだ方がマダ良さげな気がするのは俺だけ?
184774RR:04/11/02 05:06:46 ID:Nhzr/5T2
>>183
アーシングとバッテリ交換を同列にしたら議論の意味がないよ
費用と労力を限定してどちらを選ぶかという条件ならそうだろうけど
185774RR:04/11/02 05:09:34 ID:AthylH/n
>182
簡単に言えば、アーシングってのはマイナス側の流れ(つまりバッテリ
ーに帰って来る側)でしょ?
それを踏まえた上で、バッテリーレスではアーシングは必要ない
っていうか出来ないわけじゃん。
(アーシングは結局バッテリーに戻るから)
それを踏まえた上で考えれば結論は出るんじゃないかい?
効果があるとすればプラス側から流れた電気が経由する物が
あればあるほど抵抗が増加するわけだから、エアコンやら、
オーディオなど電気を利用する快適装備満載の物なのは理解できる
だろ?
逆にバイクは車よりそういった物を利用しないわけだし、線単体の
長さや、距離までひたすら車より短いわけだから効果は車より
あきらかになくなるわけだ。
186774RR:04/11/02 05:15:28 ID:tXnMHpUc
187185:04/11/02 05:16:10 ID:AthylH/n
でもって、その抵抗とやらがバイクってもんにどれくらい
あるのか知らんけど、抵抗を減らしたところで、エンジンを
かけてしまったらその場からオルタネータが機能しだすわけだ。
で、さらにエンジンに負荷を与えれば、電気は安定するだろ?
(ヘッドライトがアイドリングでは暗いが、アクセル煽ると
明るくなったりした経験ないか?)
つまり、アーシングはバッテリープラスから発せられた電気を
マイナス側に帰ってくるまでの抵抗を軽減する為の物なのだから。
別にこれでスパーク量が増えたり、安定したりするモンじゃない。
抵抗が減るわけだから、エンジンがかかってない状態でセルを
廻したりする始動性の向上はあるかも?しれない。
アクセサリ位置で、バッテリーの電気だけでヘッドライトなど
を使用した場合に明るいかも?しれない。

188185:04/11/02 05:19:01 ID:AthylH/n
>186
オイ、そりゃ車だ。
バイクのアーシングを語るんじゃないのかい!
で、アーシングってのは抵抗を減らす為のもんなんだから
そもそも車と比較したら限りなく効果がないのが理解
できるだろ?
って俺が言ってるんだよ。もう車の検証なんか出さんでくれ。
189774RR:04/11/02 05:24:27 ID:V+hSVd7Q
>>182
OK。
端的に書く。

数年落ちの車にアーシングキットを取り付けた。
車種はハイラックス ピックアップAT 2WD 4ドア(名称気になって検索したけど何故かうちの車種が無い・・・)
取り付けた時期は7月中盤。
既にキットだった為、元から車体に付いているボルト・ネジ等を緩めてワッカを通し締め直すという簡単な作業。
取り付けた当時は口上通りと言ってもおかしくはない感覚・状態になった。
しかし、先日アーシングキットを外し実際に運転してみた所変化が感じられず
逆にアーシングキットを付けずにプラグ等の消耗品やバッテリーを交換した後の方が
車全体のフィーリングは良くなった。
その後、アーシングキットを元に戻しても効果と呼べるような感じではなかった。

確かに取り付けた時点では効果を実感できたつもりだったが実際は自分の錯覚でほとんど効果が無かったのではないのか?
初めから消耗品類を交換した方が早かったのではないか?
実際この自分の中で矛盾として処理されてる部分は一体何者なのかと。


うわ肩こるわ。よけい変になってる部分あるし('A`)

>>185
一応バッテリーつんどります。(B4 KSR-II)
ただ本当に弱いです。バッテリーレスでも動く事は動くけど
電装系全滅になります。
190774RR:04/11/02 05:26:10 ID:V+hSVd7Q
('A`)
191774RR:04/11/02 05:52:44 ID:vlyUr5MW
ガンスパークは消えましたか?
192774RR:04/11/02 07:39:58 ID:Nhzr/5T2
電装品回路の中の抵抗をできるだけ減らすと、本来、意図した部分での電力効率が上がる
そして、その抵抗を軽減する方策として、より抵抗の少ない導線を新たに引く(これがアーシング)

翻って、自分の場合、バイク(ストレート4)を見てみると
ボディアースされている場所はざっと見た感じでは見当たらない
どの電装品もバッテリの+端子から装置を経て-端子まで導線が引かれているように見える
とりあえず電力消費の大きい各ライト類、セルモータ、一次コイル→イグナイタは導線伝いに一周している
ということはアーシング施行の前提となる抵抗の存在がほとんどないということになる
とすると、この事例においては前段のアーシングをする意義はほとんどないと思われる

しかし、もう一つの問題として点火プラグまわりのアーシングが残る
点火プラグからスパークした電流の行き先がよくわからない
普通に考えればコイルに戻っているように思われるが、その間の導線はなく抵抗になっている可能性がありそう
また仮に、この電流がボディーを伝って-端子に落ちているとしても、その経路が抵抗になっている可能性がありそう
いづれにしても、その部分を導線により電流が流れやすくさせてやることは点火プラグでの電圧アップに寄与する可能性があるかも知れない(※1)
ところがこのバイクの場合、イグニッションコイルは1-4、2-3気筒共用タイプなのである
部分的に見ると1番でスパークした電流は即座に4番を逆にスパークしてコイルに戻る回路が完結しているようにも思える
もし、このとおりに電流が流れるならば新たに導線を引く意義は無い(※2)ということになるが
この考えでいくと4番が失火すると、同時に1番も失火するということになり
点火プラグを一つ外すと共用したもう一方も作動しないということになる
検証方法としてはプラグを一つ外した状態でエンジンを回転させ、共用されるもう一方の気筒の状態をみることでわかりそうだが
この実験方法には瑕疵が残っているかも知れないので正しい結論が得られるのかはわからない
ただ短絡的に考えれば、この実験において残り2気筒のみの燃焼ならば(※2)であろう、といえ
3気筒が燃焼しているならば、(※1)の余地を残している、といえるように思う
193774RR:04/11/02 08:34:38 ID:mH4mFY+v
バイク歴半年の初心者が書いてみる。
難しいツッコミは勘弁でつ。

04黒鳥を新車で買ったと同時にアーシングキットもつけてもらった。
だから、アーシングの有無の比較は出来てない。
(誰か同じように新車持ってて乗せてくれるなら比較可能かもしれんが)

付けた動機は2つ。エンジン始動性の向上と、アクセルレスポンスの安定に期待。
前者は散々スレで議論されているし、効果があるかもという結論っぽいので割愛。
後者だけど、キャブじゃなくFI車だから、安定した電流供給が効果あるかも、と期待。
黒鳥は6000rpmからがパワーバンドと言われるが、慣らし運転の最中なので
低回転域の安定が欲しかった。街乗りでは3000rpmくらいしか回さないしね。

体感的な感想。エンジンはセル一発で始動するが、新車だしもともと黒鳥は
オートチョークで始動性高いから、効果あったとは言いにくい。
低速トルクは、同じ車体での比較はできてないが、一度他の黒鳥に乗せてもらった
記憶と比較すると、やや向上していると感じる。
粘りがあるのと、ドンとくる加速があまりなくてスムース。

問題の計測による効果測定なんだが・・・・
自力では無理でつ_| ̄|○ 誰か同じようにこの時期に黒鳥新車購入してて、
測定機器もっているなら、比較してみたいと思うが・・・・(・ω・)そんな人いるかな?
議論よりも、同程度の同じ車種で測定してみれば一発だと思うので、
協力できるならするよ。

194774RR:04/11/02 09:16:46 ID:Nhzr/5T2
>>193
アーシングある/なしを比較する上で全く同じ車種だとしても
別個体でそれを比較するのはほとんど意味ないよ
アーシング以外にも差異が生じるであろうファクターが多すぎる

それよりもその所有のバイクのみで試してみた方がよっぽどいいんじゃない?
アーシングの有無、それぞれの状態を作ることなんて簡単でしょうよ
単にバッテリのマイナス端子からアーシングとして増設したケーブルの端子だけを外して
一応ビニルテープなど巻いて絶縁しておけば、無いのと同じ状態が作れる

それとも大々的に従来のハーネス自体をすっかり替えてしまったとか?
195193:04/11/02 10:24:47 ID:mH4mFY+v
>>194

まずバイク乗り始めて半年なので、配線とかよく触れないのよ。

しかもアーシングはお店に頼んでやってもらったんだが、作業の結果を
見せて&教えてもらったんだけど、「この辺をごっそり変えました」ってこと
説明されたので、多分漏れのレベルでは元に戻すのは無理そう・・・

ちなみにアーシングキット&工賃で3万円ちょいですた。

お店の人の協力もらえるなら、一度外してみるよ。
役に立たない情報ですまんかった。

196774RR:04/11/02 10:46:27 ID:Nhzr/5T2
>>195
一般的なアーシングてのは既存のものを残しておいて
二重に配線することが多いと思うので
(いわば屋上に屋を架すという可能性もあるので)
>>194のように書いたけど
ごっそり変えた(替えた)ってことは
屋根じたいを張り替えたことに相当するから
それを取り払うと屋根無しの家になってしまう
おそらくは既存のラインより太いものに替えたとかそういうことなら
せっかくやったものを付け直すのはもったいないので外さないほうがいい
とりあえずお金持ちなのはよくわかったけど
197774RR:04/11/02 11:18:29 ID:GAIrZvRg
なんだかんだこのスレみながらも自作してしまいました・・・
メッシュシルバーのケーブルがちょっとかっこよかったし。
ケーブルの太さは影響するんですかね?
俺のは5.5スケ
198774RR:04/11/02 12:30:10 ID:gBU8sWLD
>>193
> 粘りがあるのと、ドンとくる加速があまりなくてスムース。

「他の黒鳥」の方がパワー出てるじゃん。(w
199774RR:04/11/02 13:05:56 ID:OodLIW9M
とりあえず一つ分かった事がある。

アーシングは盆栽アイテム
200193:04/11/02 13:16:23 ID:mH4mFY+v
>>196

レスありがと。
無謀な挑戦はやめておくことにするよ。
役立つ情報提供できんですまんかった。

>>198

そのとおりかも(w

言いたかったのは、アイドリング〜2000rpmの回転数って、
アクセル回したときON,OFFって感じのフィーリングになるのが、
リニアにトルクがあがる(ドンとこない)ってことだったんだ。
だから初心者だけど低速でも乗りやすいって思ってる。

以上、名無しに戻りまつm(_ _)m
201774RR:04/11/02 20:47:49 ID:wWgvA6F8
202774RR:04/11/02 21:12:40 ID:vWEmTRhv
>>195
3万か、いい客だな。
203774RR:04/11/03 03:26:10 ID:8Sw4XFSS
あーしんぐって、無線の世界で言うところの
「ボンディング」ってことでしょ??
遅れてるね〜!?
何を今更大騒ぎしてるの??って無線家の
大半は思ってるよ。特に自作派は。
204774RR:04/11/03 19:46:17 ID:sZT00wEK
無線って、アートしてる大型トラックとかの?
教えて、桃次郎、ジョナサン
205774RR:04/11/03 21:22:19 ID:KUNByerL
 アーシングは、効果あるよ。
車でさえ、メーカーアーシングしてるのに、アルミフレーム・アルミエンジンのバイクが
効果ないわけが無い!!

と思い、やってみましたが、家庭用14A用銅線では、効果なし(泣)。
汎用車用2000円アースキット付けたら(結構太い銅線)、効果アリ。(ライトと低回転)

しかし、最短でヘッドにアーシングした・・・・・が! ガスケットの存在を忘れてターーー。

再度シリンダーあたりにしてみる。

たしか、アルミって・・・・半導


206774RR:04/11/03 21:26:35 ID:7QLh6qWp
メーカーアーシングって。。。
207774RR:04/11/03 21:44:26 ID:al5l6fcg
オレ今日アーシングやってみたが明らかに効果あった。
エンジンの掛かりが悪いジェベルでやったら・・・始動性は確実に良くなってる。
今まではバッテリーあがるんじゃないかと思うくらい掛かりが悪かったのに。
アーシング後は10秒もしないでエンジンかかるようになった。
プラグをイリジウムの新品にしたら1発始動。

始動性については確実に効果があったが、それ以外に効果は感じられなかった。
トルクなどの変化も感じられない。
燃費も元々良いジェベルだから気にしないしw
個人的に始動性が良くなっただけで大満足。
208774RR:04/11/03 22:26:08 ID:KUNByerL
>206
用語
【メーカーアーシング】
1.原動機付車両を製作している組織が、アース不足と思われたため実施した銅線。
2.顧客要求事項を満足するために設けられたオプション。(営業支援)


---
と思われ。



209774RR:04/11/03 22:39:42 ID:jGyr5u8j
元からGNDを基準に設計しているんだが・・・それはメーカーアーシングとは云わないのかなー。
210774RR:04/11/03 22:40:27 ID:KUNByerL
用語
【純正イリジュウム】
1.原動機付車両を製作している組織が、車種用に設計されたイリジュウムプラグ。
2.顧客要求事項を満足するために設けられたオプション。(営業支援)



---
メーカーイリジュウムの設定車種に、汎用イリジュウム(ホムセン等)入れると、
そりゃーー良くない罠。
見た感じ、先っぽの長さが違う。
211774RR:04/11/03 23:54:01 ID:AOCwUUki
>>207
先にイリにすれば、それだけで良かったのに...
212193:04/11/04 01:34:32 ID:qI8iHZ2W
前回、長々と書いたあげく結論はないままだが
仮にアーシングなるものがバイクの燃費やトルクに影響しないということで
その実効性が否定されたとする
しかし、AMラジオをバイクに乗りながら聴きたいけどノイズで聴けないというときに
それを解決する方策としてみれば有効性を肯定できそうなんだけど、どう?
213774RR:04/11/04 02:04:06 ID:T18wnOlE
>>212
お前馬鹿だろ。
214774RR:04/11/04 02:37:19 ID:HxDxs4wO
215207:04/11/04 07:16:28 ID:oyEKEsQa
>>211
いやイリジウム入れる前にアーシングして
効果あるかどうか知りたかったので。
216774RR:04/11/04 08:51:30 ID:YhjApUyv
アーシングしてるかどうかで、その人の知識レベルが判るから便利。

なるべく目立つように、付けてくださいね。
217774RR:04/11/04 12:54:55 ID:titoQshR
>>216
殆ど無意味なことやってるのをアピールする必要なし
ひっそりと付けなさい
218774RR:04/11/05 00:37:25 ID:NaZ+iU8X
アーシングやった。

アイドリングが安定した
低回転でギクシャクしない

とか、そーゆーので、検証するんじゃなくてさぁ

アーシングしたから、点火系にどういう影響が出るとか
そーゆーので検証しようよ。
それで変化が無ければ、アーシングは無意味だと言い切れるじゃん。
219774RR:04/11/05 00:42:41 ID:hhS3nHLI
アーシングに効果がないって言い張る人は何台かのバイクで検証やったの?
言い張ってるだけなの?
220774RR:04/11/05 00:54:49 ID:PHinDmub
だからGNDのバッテリー部から点火プラグ周辺までの負荷や、イグニッションの波形の乱れなど、
目に見えて判る違いをさ・・・・・・俺のは、オーディオ用ケーブル使っても変化なかったよ。抵抗も、
シートレールから、バッテリーターミナルから、イグニッションのGND部から、プラグの接触部まで
測ったけどほぼ0Ω。波形は、道具ないからワカランけど。
221774RR:04/11/05 01:58:47 ID:7gPxMaIb
直流だと差が無くても、交流だったら差があるなんてことがあるかもしれん。
テスターだとその意味であてにならん。
誰か交流で計測して見てくれ。
222774RR:04/11/05 07:15:35 ID:pHS20bR5
お城で見たけど変化なかたよ
イリジウム入れたときは、波形にあからさまな変化があったんだがな

点火系波形に変化がなければ、アーシングも効果がないと言えるだろ

変化がある車種もあるんだろうけどね

それと
高回転高負荷は測定できてない
これの測定も必要だよな

デジカメ復活したらうpする
期待してれ
それと、どこを測定したいとかリクあったら書き込んでくれ
223774RR:04/11/05 07:44:54 ID:WMRUcAc8
>>38みたいなことにならないように頑張ってね
224774RR:04/11/05 10:15:53 ID:E17Tuyhd
ウインカーを社外品に変えたとき、
フレームアースの接触が悪かったためか点灯がイマイチ安定しない。
アースコードをつけたらちゃ〜んと安定したよ。

ウインカーにしろ点火にしろ、+→抵抗→−、という大まかなプロセスは変わらない。
つまり、新車の状態ではキッチリとアースをほどこしてるから
そこにアーシングしたところで、体感できるほどの効果はないと思う。
電装系を社外品に変更した車両で、そのアースをフォローする、という役割なら
アーシングの効果はちゃんと出ると思う。
225774RR:04/11/05 14:35:26 ID:stV7U5Pe
何を
どうしたいから
こうする

これを、アーシングに当てはめて教えてください
226774RR:04/11/05 14:45:23 ID:EUhYwV7u
バイクを
手軽によくしたいから
アーシングする
227774RR:04/11/05 15:25:18 ID:Pjz0DRkz
みんながやってるから
それに乗り遅れないように
アーシングする
228774RR:04/11/05 17:56:48 ID:vOKhnGMu
マイバイクを
カッコよくアーシングしたくて
電設屋に就職する
229774RR:04/11/05 17:58:00 ID:vOKhnGMu
女の子にモテタイから
アーシングで
気を引く
230774RR:04/11/05 18:03:01 ID:vOKhnGMu
生まれた事の意味を
確かめたくて
アーシングする
231774RR:04/11/05 18:05:29 ID:vOKhnGMu
アーシングのセットを
買うのがバカバカしくなり、
とりあえず圧着工具(ロブスター)を
5Kで購入
232774RR:04/11/05 18:08:27 ID:vOKhnGMu
男子生徒に自慢するために
アーシングを習得し、
授業で奥義を公開(科学担当38歳)
233774RR:04/11/05 18:23:21 ID:r82MZocA
アーシングで6.6psアップ
http://www.rakuten.co.jp/kaioh/601496/659834/
マフラーで10psアップ
http://www.webike.net/catalogue/muffler_twobros.html
その他、ケミカルで10psアップ
などなど、全部導入すれば30馬力のマシンが夢の100馬力
超えします。
一番上のは車のだが、確かバイク屋でアーシングで〜馬力アップ
みたいなモン見たな。
数値やグラフなんかでてても、これを信用してよいのか?
まぁ、只単に足し算じゃないわけだし、いっこいっこ効果を
信じて買うのであろうが、実際はありえないわけでね。
アーシングに関して基礎知識として、抵抗を減らす効果があるだけ
ってのは理解して書いたほうがいいよね。
で、その抵抗ってのは、車に比べて元からバイクは少ない。
もしも効果があると仮定するならば、バイクより車のほうが
数段効果がある事になる。
234774RR:04/11/05 18:49:48 ID:dwQ5+mfv
レガシィBH5って、ノーマルで260ps?
3%以下かよw

っつーかあのサン自動車工業じゃんw
235774RR:04/11/05 23:37:07 ID:86MfQYIK
ノロ爺より安全で(・∀・)イイ!!
236774RR:04/11/06 00:44:35 ID:Sdo2ikML
アーシングは盆栽アイテム
237774RR:04/11/06 00:57:25 ID:xaomsqJZ
>>225
商売に行き詰まり、
その打開策として
アーシングを選択せざるを得ない
42歳の修理工(妻子あり)
238774RR:04/11/06 11:11:55 ID:WZXBfhua
雑誌の記事を鵜呑みにして
ただ、取りつけるだけ
測定もせず
何も考えない
そんなのはチューニングでは無いよな
239774RR:04/11/06 23:10:06 ID:/CIp04mh
んなこと言ったら日曜メカドックは全員ダメじゃん。
240774RR:04/11/07 07:05:07 ID:NImHYgEn
じゃあ、自己満足って事で
241774RR:04/11/07 07:56:37 ID:YD5XOYH/
>>192
サービスマニュアル読んでみ。
イグニッションコイルのテスト方法を読めば疑問は氷解するはず。

例えばニソジャのマニュアルだと、一次、二次のそれぞれの端子間での抵抗値でコイル不良の有無を判定している。

では
242774RR:04/11/07 10:36:57 ID:nxhoV6ID
>>241
あぁ、そのことは知ってます
ヒントをくれるのはうれしいんだけど欲を言えば断定形で書いて下さいよ
みなまで言うのが野暮ったいとかいう話題でもなし、、、
2次コイルとエンジンヘッドで回路が閉じてるということでしょ?
つまり他の回路とは電位差は全く生じていないということでOK?
(用語の使い方が不適切かもしれないけど伝わればいい)

ただ電気工学に通じていないもので、インピーダンスの概念もよく知らずに
高校物理までの知識で高圧、高周波の電流の振舞いを全て理解していいものか
という疑問が生ずるわけですよ
それと見た目上はイグナイタもブラックボックスで
イグニッションコイル二個間でも何らかの相互作用もあるのかも知れないし

とかいいつつ、よくよく考えればトランスの仕組みもよくわかんので
論議の前提となる知識が足りないことを痛感
243774RR:04/11/07 12:23:41 ID:oMEFD8Kj
>>242
まぁポート研磨とかバリとりとか段差の研磨とか、そういうノリのチューンだよ。
ロスがありそうな気がするならなくしておこうという。
244774RR:04/11/08 11:27:30 ID:FLGp5czu
ボディーのアース強化をしたあと、ボディーから地球にアースしなくてもいいのでしょうか?
245774RR:04/11/08 12:00:07 ID:WRb2VodP
↑避雷針も装備汁

マジメにいうと駐車時はスタンドが接地してアースになってる
246774RR:04/11/09 11:10:42 ID:au1Xbj49
バイクも長距離は知ったあとアイシングするの?
247774RR:04/11/09 15:20:03 ID:BnQvZwVj
導通を良くしたかったら冷やすという手もあるぞ
アーシングなんてほっといて冷却効率あげれ
248774RR:04/11/09 16:26:09 ID:T/TfZThT
費用対効果が悪そうだなぁ。冷えすぎても駄目だし。
249774RR:04/11/09 19:29:54 ID:I5XIwPIK
むしろ超伝導を目指すってのはどうよ?
250774RR:04/11/09 19:52:09 ID:ES6lvltB
アース用のチェーンをサイドスタンドのマウントあたりから垂らしてみてはいかが?火花も散って格好いい!!
251774RR:04/11/09 20:33:25 ID:Zxy0PdTa
2気筒や4気筒の二本だしイグニッションコイルだと
エンジン自体アースされてなくても何等問題ないはず。
252774RR:04/11/09 21:45:54 ID:DrbcRkj4
>>251 何故?
253774RR:04/11/09 22:26:21 ID:Vr72We6G
>>203
亀レスですが
アーシングとボンディングはちょっとちがうよ
もう一回勉強し直しましょう。
254774RR:04/11/11 19:40:22 ID:4xltaPF/
255252:04/11/11 21:29:12 ID:Tcbnoj67
>>251
すまん。意味分かったわ。
「二本だし」だもんな。
256241:04/11/11 22:32:59 ID:jlFcMoK5
>>242

>2次コイルとエンジンヘッドで回路が閉じてるということでしょ?
その通り。

>高校物理までの知識で(以下略)
十分でしょ。

端的に言えば点火系の仕組みは単純。
一定時間一次コイルに電流を流したのち、流すのを止めることで二次側に
高電圧が発生するのをプラグの点火に利用しているだけ。

あとはその制御をアナクロにポイントでやるか、アナログかデジタルの回路で
制御するぐらいの違いでしかない。
#とは言っても、ノウハウの塊なんだろうが…。


257774RR:04/11/12 00:10:08 ID:iMs0R7Da
アーシング=糞
うざいからそんなもんもってくんなYO!
258774RR:04/11/12 01:27:06 ID:lSbysgA+
アーシング(・∀・)カコイイ!!
259774RR:04/11/12 10:14:04 ID:akFIIPPS
自動車の設計上の電圧や波形、電圧/供給電力/周波数の
品質の査定ってどうなっているんだろうね。

例えば、家電製品は、エアコンからビデオデッキ、電話に至
るまで、事細かに決められた規格と、それから24時間稼動
を前提にしていることから、かなりの品質が求められる。品
質が維持できない製品はすぐにユーザーに判ってしまうか
らね。画質とか、異音とかもあるし。

自動車の場合、こう言うと対立煽っているようだけど、はっき
り言えば、かなり嘘つきな動きしても、判る人間は少ないだろ
う。特に電力系だけで閉じた機能の少ないバイクなら。

昔、アパートの1Fに住んでいたころ、よく早朝の新聞配達の
バイクが通るたびに前日夜に聞いてて大音量にセットされた
オーディオががなり始めたとかがあった。トラックが近くを通
ると、パルス音がする。

陸運局で車検受けても、電波関連の測定はないし、battもな
くても構わない。検査されるのは指示器、照明、メーター関連、
それに走る系の機能のみ。バイクの電装系が家電の強電系
の製品と同じ品質、耐久性になれば、バイクの性能は上がる
んだろうか。
260774RR:04/11/12 10:34:53 ID:KCcKZ/rj
俺は几帳面だからハーネスに端子を圧着した後
ハンダを流し込んで導通を完全にする

デフォルトのハーネスは1.25sqくらいなので
これを2.00sqのものに引きなおす
もちろんハーネスの色は回路図に対応させる

デフォルトで塩ビテープが巻かれているところは
汚く剥がれたりしているので、きれいにスミチューブで防水保護する

端子は酸化に強い金メッキを採用する

アーシングより俺はこれをいつかやろうと目論んでいるのだが
ハーネスを全部引っ剥がすのは結構厄介なのと
色付きの2.00sq自動車用電気コードを回路図どおり揃えると高くつくし
カプラーもそれぞれの形状を調べて入手しないといけないので
なかなか実行に移せない

似たようなこと考えて、実際にやった人いらしゃる?
261774RR:04/11/12 10:38:58 ID:rnOJvZjM
商売なんだよ
わかってやれよ
262774RR:04/11/12 21:00:16 ID:XHDwDhvP
フレームを銅メッキにしてもダメでしょうか?
263774RR:04/11/13 00:54:52 ID:bPxsqmK1
>>259
>自動車の設計上の電圧や波形、電圧/供給電力/周波数の
>品質の査定ってどうなっているんだろうね。
十分に高い品質になっていると思うが。
メーカが想定する使用状況下にあるなら、よほどの例外が無い限り壊れたりしないし、安定して稼動する。

>昔、アパートの1Fに住んでいたころ、よく早朝の新聞配達の (略)
「昔」はあったかも試練が、最近はそんなことは無いだろ?
何故かと言えば、その手の雑音を出さないように改善が進んでいるから。
具体的には、抵抗入りの点火プラグやプラグキャップがその対策の一例。

そもそも259の言う所の品質って何?
264774RR:04/11/13 02:36:42 ID:M6Fz3z1U
>259
自動車業界だって、検査はかなり厳しいよ。
マイコンでエンジン制御しているし、CAN(自動車用LAN)なんか使っているし。
凶悪な違法無線や点火ノイズに耐えなきゃならんしね。

君の場合はオーディオが脆弱すぎるだけ。
265電流:04/11/13 20:15:12 ID:0+St/yK1
あんたは、高校の物理さえもやってねえのか?
と考えられるような発言が多い気がするのだが、、、

電子の流れはマイナスからプラスです。
電流がプラスからマイナスというのは、
電子の概念が無かった頃からの便宜的なものなんだが。
266電流:04/11/13 20:20:15 ID:0+St/yK1
いや高校の物理じゃなく、
これに関して中学生の時点でオヤジと遣り合った記憶がある。

学研マイキット、マンセー ヽ(^o^)丿
267774RR:04/11/13 23:32:04 ID:DPWDHUTW
>>266
誰におっしゃってるのかアンカーないとわかりません

っていうか、電子が流れる向きを知ったところで(必修だけど)
具体的に役に立つ場面がないから誰も言及してないんじゃないかい?
コンデンサやダイオードを自家製で作るわけじゃないんだし
基本的に電位差の概念だけで事足りそうな気がする
268電流:04/11/14 01:19:17 ID:fBxCok5T
>>257
プゲラ

>>175
>>177
>>182

おまえこれ読んでどー思うんだw
わかんねえかw
プゲラ
269774RR:04/11/14 01:27:22 ID:+BuLF7AF
煽りたがりだなあ、とおもた。
270電流:04/11/14 02:09:29 ID:Y9o7yD9o
>>259
いや、ちょっと言葉が過ぎたな、悪い。
257氏にも謝っておこう、悪い。

でもせっかく力説してくれてんだから、
気付いた奴はもっとさりげなく教えてやってもいいんじゃない?

みんな疑問に思わないとすれば、とんだDQNスレだ(涙
271774RR:04/11/14 10:41:28 ID:5OFsQQe1
15年も経ったバイクなら効果あるかな?
272774RR:04/11/15 03:00:49 ID:8Jme1uO1
>>271
ある・・・と思う。
273774RR:04/11/15 18:16:54 ID:KA6xIyrA
アーシングはエンジンパワーや燃費などには効果がない。
これでいいか?
274774RR:04/11/16 12:39:37 ID:zztvv1pl
走行距離5マソ`超のBIG-NKにアーシング装着しようか考えてるんですが、効果あるかな?
275電流:04/11/17 04:22:08 ID:yLa34MSh
>>265

フレームが腐食してるんなら、お勧めしますが。
276774RR:04/11/18 14:52:31 ID:H4Q7aAQp
燃費が2倍になりました
277774RR:04/11/18 20:29:37 ID:uTQ8YZ0Q
アーシングしたら彼女が出来ました(ノ´∀`*)

orz
278774RR:04/11/18 20:37:01 ID:oY+Y0JmN
おれ2スト250なんだけど確実に効果があったよ>アーシング
トルクが上がって、エンジンの始動も良くなった。
あまりに効果があったから、ホットイナズマもどきも試してみた
そしたらこっちも効果あったよ。

信じないヤシはいいけど、ちょっとやってみようかなというヤシはお勧め。
なにしろ何本かアース線を強化するだけで効果があるんだから、やらない手はないぞ
279774RR:04/11/18 20:44:21 ID:H4Q7aAQp
馬力が2倍になりました。
280774RR:04/11/18 21:03:38 ID:YxIl8RGp
>274
鉄フレーム+最近の単車なら、効果無し。
アルミ+古いバイクは、アースするところ考えれば(要注意)、効果アリ。

しかし、最近の塗装+ラバーマウントは、電気と通さないのに、アース経路になってるバイク有るな・・。
・・・・アースて言っても、電子的には、+なんだが・・・。


281774RR:04/11/18 21:25:13 ID:IxtV90gH
アルミフレームで16年落ちのバイクにアーシングしたら激変した。
びっくらこいたよ。
282774RR:04/11/18 21:33:09 ID:6ZDH2gZv
>>281
そういう君がこのスレを変えてくれるかもしれない。
頼む!!下記を一度測ってくれないか?

・バッテリーのマイナスとプラグ差込口のGND抵抗。
・CDIのと、プラグ差込口のGND抵抗。
・CDIのと、バッテリーのマイナス端子のGND抵抗。

これで決着がつくかもしれない・・・・
283774RR:04/11/18 21:36:53 ID:a4OPAnxB
抵抗を測る?テスター使えばいいのかな。
今度ひまな時にでも見てみます。
284774RR:04/11/18 21:38:34 ID:9dLV8Sz4
>>260
ちなみにハンダを流し込むと逆に抵抗が増える事になるぞ。
285774RR:04/11/18 21:46:25 ID:YxIl8RGp
>284
銅>銀>半田>鉄>>>>>>>>>>アルミ>無限大>ラバー
と思われ。
286282:04/11/18 21:56:05 ID:CfIods16
>>283
そうですそうです。正常なバイクは、上記の3点の抵抗がゼロという
ことを前提にして設計されています。アーシングが効果を上げるの
であれば、アーシングしない状態での上記抵抗を測れば、それがゼロ
になったからの効果じゃないか、ということができるわけですー。

まぁ、お暇なときにでも・・・
287774RR:04/11/18 22:16:55 ID:+cPIpJba
ヒューズボックスをアーシングで短絡したら良いんじゃねぇ?
キーシリンダも抵抗になるから短絡したらよいんじゃね?
ライトは当然バッ直でスイッチ増設。

そんなアーシング。
288774RR:04/11/18 22:57:34 ID:ThEG9n2I
俺の友達は、アーシングを間違った解釈で捕らえ、
バッテリー(+)→エンジンヘッド接続→火花→びっくり
と云うナイスな事をしてた。還元失敗とか言っていた。

奴の伝説
コンデンサー伝説。
点火プラグの前に強引に巨大な電解コンデンサを取り付け、
自走3分でコンデンサを破裂させ太股を火傷。安定した電圧云々と言ってた。
この前にも、伝説が幾つもあるのだが、この怪我で改造を引退。
289774RR:04/11/18 23:03:22 ID:P0xUFcVA
>>284
なんでハンダを流し込むと抵抗が増える?
仮にハンダが抵抗であったとしても
圧着した上で更に隙間を埋めるためにハンダ付けするだけで
抵抗を並列に増やす=全体の抵抗は減る
ということになろうかと単純に考えられる
それとも
もしかして、フラックスが悪さしてダメとかいうことかな?
290774RR:04/11/18 23:04:02 ID:H4Q7aAQp
レース用無抵抗プラグでも教えてやれ
291774RR:04/11/18 23:10:18 ID:P0xUFcVA
>>288
そんな高電圧が発生する場所にコンデンサを付けちゃうような人が
なぜゆえ「コンデンサ」なんて機器を知っていたのか摩訶不思議
単なる興味本位だけど、どう付けたのかその方にお聞きしたい
292774RR:04/11/18 23:50:51 ID:H4Q7aAQp
ハッスルしたんだろ
293774RR:04/11/18 23:53:21 ID:a4OPAnxB
よくそんな恐ろしいことできるな。
3分もったってのも驚異的だが。
294774RR:04/11/19 08:16:15 ID:aJsJdefH
>>286
AM誌では普通に抵抗測っても意味無いといってたけど。
プラグの座金とバッテリの−端子の間をデジタルテスターの200mVレンジで測ると
いうことだったので、ゼベルで調べたら6.4mV、アーシングすると半分の3.2mV。
四輪の場合はこの2〜3倍ある。
295774RR:04/11/19 16:11:38 ID:KsouyHaU
無駄にプラグケーブルにフェライトコア付けた。

きっと車のラジオに乗るノイズが減ったであろう。
296774RR:04/11/21 17:28:35 ID:DEqi4n7Q
ナノカーボン塗ったらなんかいいことあるかな・・・。
297774RR:04/11/22 07:40:04 ID:iY8ae8vU
298774RR:04/11/22 07:41:59 ID:KOaazrkP
>>294
動的負荷ならある程度測定結果も出てくるのかな?
プラグに印加する電圧って、いくらくらいだろう・・??
299774RR:04/11/22 17:35:40 ID:D+ITB4xo
>>298
ポイント、セミトラ、フルトラの2次電圧が約1万V。
CDIの2次電圧は約4万5千V。

プラグにかかっている電圧はわからん。
300774RR:04/11/23 10:48:57 ID:RyW/63hd
301774RR:04/11/23 21:50:36 ID:AAviwUcQ
SMを見るに
メンテナンスデータとしての正常値
一次側2.5〜3.8Ω
二次側30K〜40KΩ
ここから単純に一次側に12Vが印加されるとして
その比率から12万V以上というのはダメか?
302774RR:04/11/24 04:02:57 ID:oBHR6Af7
これまで「やや否定派」だったんだけど
友人に無理やりぎみに勧められてアースゥィングしてみました。

で、結果ですが
低速トルクのアップを体感してしまいました(鬱)
俺って催眠術にかかりやすいのかな(w

ちなみに車体ですが
98年式ブラックバード
距離13500km(中古だからメーター巻きで実際は2万km以上だと思う)
バッテリー&プラグは1ヶ月前に新品交換

給排気系をいじらずに低速のトルクアップ感があったんで
結果は燃費にも出てくると思うんで後日またレポします。
月に2〜3000kmペースで走るんでデータはすぐに出ると思います。
303774RR:04/11/24 10:40:30 ID:KYVH1UQd
>>302
どの部位にボンディングしたのかの説明もよろ
あとワイアの種類とかも
304774RR:04/11/24 23:11:43 ID:oBHR6Af7
>>303
ケーブルの種類はMLFCとかいうヤツです。
4箇所にボンディングできるタイプなんだけど
どうせ効果なんてないだろうってことで
レギュレーター部とシートフレーム(スチール)の2箇所だけ接続しました。

とりあえずこの状態でデータをとって(データと言っても燃費程度ですが)
数値に表れるようならあと2箇所、エンジン回りにも取り付けようと思ってます。

体感できていた低速トルクのアップ「感」なんですが
一日走り回ると体が慣れてしまって分からなくなる程度です。
だけど気がつくと以前より一段高いギアで走行してます。
レギュラーからハイオクに切り替えたときよりも体感トルクはアップしてる感じです。
305774RR:04/11/25 22:27:26 ID:EZ26HenV
アーシングじゃ無くボンディングでも効果有るのか。
知らなんだ。
うむ、4輪では聞いたこと有るが、2輪でボンディング?

プッ
306774RR:04/11/25 23:32:59 ID:uaQEKkMp
ボンディング? ってなに? (´ー`)ノ


307774RR:04/11/26 00:16:52 ID:6isiW0Hq
ヤフーでググれ
308774RR:04/11/26 00:28:33 ID:xRm6oPNH
ボンディング=bondingな
bondの動名詞だから、意味は「接着させること」という意味
アーシングは商標名だし具体的にどういう作業を指すのかが
不明瞭だから「繋ぐ」という意味でボンディングという言葉をつかった
何も無線用語の「ボンディング」だけ意味することばじゃないよな
309774RR:04/11/28 00:14:10 ID:DdZ5dXg9
310774RR:04/11/28 01:39:32 ID:18QPTBmc
終わってるスレ保守してどうすんの?
311774RR
>>310
保守乙!!