2ストレプでSS千切るのって楽しいよね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
期待して後ろにくっついた僕が悪いんですか?
ドッカンパワーで千切ってほしいのに
何時も僕が抜き去ってしまいます。  
挙句「パワーありすぎてコワヒ。小さいのと交換してくだちぃ」
なんて言ってるのなら最初から乗らなきゃいいでしょ?
2774RR:04/10/24 23:52:11 ID:LzUKXxKe
お前が悪い
3774RR:04/10/24 23:53:50 ID:sMztAapR
          〈〈〈〈 ヽ    
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /

おまえが一番ダメニダ――――!!
4774RR:04/10/24 23:56:53 ID:vTQCmctg
フェラーリに喧嘩売ってる軽みたいで非常にかっこ悪い
5774RR:04/10/24 23:57:37 ID:s0EdLq6P
だったらお前がSS乗って無敵の速さを見せてやれよ。
口だけは達者のくせにSS買う金すらもないんだろ、くだらん。
6774RR:04/10/24 23:59:19 ID:gwnwnbFa
どうでもいいが、明日の朝は寒そうだ。ただいま、PM11時59分 10月24日
7ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/25 00:05:27 ID:aJaXWkdU
                   ,..-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     ________
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .  /
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  来ちゃった。今日の祭り会場はここですか?
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

8ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/25 00:07:07 ID:aJaXWkdU
                   ,..-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     ________
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .  /
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  その前に風呂行ってくるわ!
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

9774RR:04/10/25 00:10:30 ID:5H2qbRc7
>>1
>ドッカンパワーで千切ってほしいのに

ttp://www.fukuji.net/tyouriki/sengiri/index.htm
好きなの選べ
10774RR:04/10/25 00:12:12 ID:Yud+RIMz
>>1
JYOGの復活ですね!
でもあれレプだったんですか?
11774RR:04/10/25 00:16:29 ID:dvjJZNIW
      | ノ      ヽ 
      /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、` 
    (_/\ ヽノ 〕  ヽ  呼んだ?クマー
      /丶2  ̄ ̄|Σ ノ  
      / //7ゝ〇 ノ\  
/   (_///⌒γノ/___) 
 /  ///  ///ノ    
//  |/  ///  
/ / /  // 
 // V ノ
12774RR:04/10/25 00:17:32 ID:ZwLNhlKC
>>1
大型コンプレックスキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
13774RR:04/10/25 00:22:26 ID:Yud+RIMz
まあ、1は大型とは言ってないわけだが。
14774RR:04/10/25 00:26:04 ID:ZwLNhlKC
中型にSSなんてあるのか?知らんけど
15774RR:04/10/25 00:30:37 ID:VZlrZXMe
>>14
>>13は中型とも言ってないだろ、
SSって実はチョイノリじゃないかな。
16774RR:04/10/25 00:31:47 ID:Yud+RIMz
>>14
CBR250RRとかRVF400とか・・・
SSとは呼ばないのかな?
違うかも?
VTRはV2 sportsだし、アクロスはNew Urban Sportsだからこれも仲間。
どうですかね?ダメですか?
17774RR:04/10/25 00:34:12 ID:/f7VUsfh
幼稚園児並の低脳が立てたスレはここでつか?
18774RR:04/10/25 00:39:33 ID:VZlrZXMe
期待して後ろでつっついた僕が悪いんですか?
括約筋パワーで千切ってほしいのに
何時も僕が抜き去ってしまいます。  
挙句「直径ありすぎてコワヒ。小さいのと交換してくだちぃ」
なんて言ってるのなら最初から掘られなきゃいいでしょ?
19774RR:04/10/25 00:42:41 ID:Yud+RIMz
>>15
実はスーパーシェルパでした。なんてオチかもしれぬ。
20774RR:04/10/25 00:58:28 ID:J5dW7xxy
F1始まるまで俺の相手をしてくれる
心優しい>>1のいるスレはここですか?
21774RR:04/10/25 01:05:14 ID:/f7VUsfh
         \            ∧  (゚д゚ )  ∧   /::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
           \      ∧∧  \/| y |\/   /─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
クソスレモード    \   く(゚д゚ )ゝ            /r、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
         ∧ ∧ \   | y |     ∧∧    /:::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
        (´Д`*)__\         (゚∀゚*)  /:::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\クソスレモード♪(| y |) /|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
   /∧_∧クソスレモード \    ∧∧∧∧ / |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!  くそすれもーど
  / (*´Д` )_/ /です   \  < モ ク >..|:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
 || ̄(     つ ||/         \<    ソ > |::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
 || (_○___)  ||            < | ス >┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
――――――――――――――― <    レ >――――――――――――――――――
 コ    /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |:::::::::::::< ド   > ∧_∧ハァハァ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 コ     L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|::::::∨∨∨\ ( *´Д`)  (´Д`* )<1・は・氏・ん・で
 く  x-‐  |::::::| r=、   r== |::::::|::/       \(    )__(     ) \______
 そ  {     .|::::::|    r‐‐ 、   !::::::/  ∧_∧   \∧_∧    ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
 す  `'ー-  |::::::|ヽ、 Y::::::}  /|::::/γ(⌒)´Д` ) ク \*´Д) ( *´Д)<シネシネシネ…
 れ     |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:/(YYて)ノ   ノ  ソ  \   ̄ ̄ ̄\)_/
 |      |::::::|, -―-i´|´i ハ/// \  ̄ ̄ ̄ ̄\ スレ  \      | |
        !::::::|:::::::::::::!   {J/ ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  モード! \   .|_)
22774RR:04/10/25 01:06:19 ID:XLIdTk9d
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_ss/
こんなのちぎって楽しいか?
23774RR:04/10/25 06:00:21 ID:ZQuHG0sD
S=さくっと
S=すたこらっしゅ
24774RR:04/10/25 18:37:38 ID:KrhaD/Cb
せんぎるの楽しい
25ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/25 20:04:37 ID:aJaXWkdU
                  、__
                ,   `ヽ`、
              (´、_   ) ) (、  :、
               )  ) ( (__ノ )( ( 
            )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
             (  (__ノ            (  )`、
三|三       ;  )     ,..-──- 、   `ー'   )       _|_
イ `<     (´、 (    /. : : : : : : : : : \   (  (       |_ ヽ
 ̄         ) `ー'  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   )  )`ヽ    (j  )
 ∧   、   (     ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  `ー'   i
/  \   )ヽ. ヽ   {:: : : : :i ,;ノ;:´:: `ゞ i: : : : :}     ,ノ_    _ヽ_∠
      (  `ー'    {:: : : : | ::ェェ::::::ェェ:: |: : : : :}    (__`; )  lニl l |
└┼┘  ヽ , 、     { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!       (   l─| l 亅
|_|_|   ) ヽ ヽ.  _.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        )    _
 __    (  }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      (´    l  `ヽ
  /     ヽ|    −!   \` ー一'´丿 \      _,ノ     l/⌒ヽ
 ´⌒)     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、  ;'         _ノ
  -'    /\  /    \   /~ト、   /    l \
      / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
     ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
    i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
26774RR:04/10/25 20:05:29 ID:aJaXWkdU
                  、__
              ・,  `ヽ`、
             (´、_   ) ) (、  :、
            ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
           )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
            (  (__ノ            (  )`、
          ;  )              `ー'   )   ,
         (´、 (                (  (
         ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
    、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
      )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
    (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
     ヽ   ;;;;;;:::::::::::::::::: :: ::--‐' 、_::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
       )  ;;;;;;:::::::::::::::::: ::,_;:;:;ノ、 ェェ:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
     (   ;;;;;:::::::::::::::::::::::/二―-、 ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
      ヽ  ;;;;;::::::::::::::: //   ̄7/::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
       i  ';;;;:::::::::::::::::(_二─-┘;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
            /、//|  ̄ ̄ヽ    自慢の赤アフロがぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
           /   // |//\ 〉
          /    //   /\ /
27774RR:04/10/25 20:15:10 ID:fIjEzjRw
>>26
結構おもろいぞ!
28774RR:04/10/25 20:48:35 ID:/m3zJwTG
>>25-26ワラタww
29774RR:04/10/25 21:37:21 ID:dSG7DmMT
NSR250Rもスーパースポーツバイク
レプリカじゃない
30774RR:04/10/25 21:40:38 ID:mpMvNL1R

オイル飛ばすんじゃねえ!
31774RR:04/10/25 21:49:46 ID:AvgEPngh

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
立て逃げすんなや!
32ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/25 22:01:06 ID:aJaXWkdU
              .,..-──- 、
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ 
           /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ  
           ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',
          {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : }   <
           { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!∫  < 俺に命令すんじゃね〜よ、この糞熊がぁ!
           ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : riii=   <
            ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ「 ノ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          (⌒ ー ̄ ̄´ r⌒ !  〉
           ヽ弋      (` ー'
           〔勿\     ヽ        ベキ
               )  r⌒丶)  ベキ
     ドカ   ドカ  /   !   |'∩__∩   ボキ
       ドカ    /   /|  l| ノ --‐'  、_\
             (    く  ! ~l / ,_;:;:;ノ、  ● | ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
           ドカ   \  i   | ‖彡    ( _●_) ミ
            ,__>  ヽヽ从/ 彡 、  |∪|  ミ  
            ⊂ _ ⌒ヽ从  ⊃  ヽノ ̄⊃
33774RR:04/10/25 22:04:48 ID:W59XoLFl
つーか、単に相手にしてないだけなんじゃ・・
34774RR:04/10/25 22:09:26 ID:/jLWnBTP
ここは、道を譲ってもらって「勝った!」と喜ぶ、精神に障害を持つ>1がいるスレッドですね
35ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/25 22:10:08 ID:aJaXWkdU

       ,..-─────- 、
    /. : : :: : : : : : : :: : : :: : : \
   /.: : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : :ヽ
  /.: : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  ,!:: : : :,-…---…---ミ:: : : : : : : : : :}
 {:: : /::"         ミ: : : : : : : : :}
 {:: /            ミ: : : : : : : }
  {::,r⌒丶   '⌒丶    |: : : : : : :}
  {:〈          `、 ;::::|: : : : : }
  ヾ\エエ  エエ ヾ、;;:  |: : : :}
    i'    ゛;;,` ゛'''"  ゛-' | : : ノ
    `( - >  ;;::..  _,,..-ー | : /
     〉,_,_,、,、_, _      : : :ノ′
   . ( ___ )   ノゞ‐′ 相手にしないのと出来ないのとでは意味が全然違う・・・
    入ト     ソ    j`〉\
 ,. -   }゛ '"`'"   _,,..-"/  `丶、
    | |` `-ー--''":::/  /
    ヽ  ───イ  /
      /|::::::::|\ /
36774RR:04/10/25 22:33:45 ID:qTBVy5gM
>>1
お前みたいなのがいるから
2ストレプ乗りの肩身が狭くなるんじゃ!!
氏ねチンカス
37774RR:04/10/26 22:20:29 ID:mV1va4TQ
>>1
何時も抜き去ってしまうなら最初から後ろにくっつかなきゃいいでしょ?
期待して後ろにくっついたオマエが悪い !!
38774RR:04/10/26 22:22:06 ID:p7dKn1N8
原チャリでいつもチギってます  リッターSSオタクぽいのばっか
39774RR:04/10/26 22:22:07 ID:O0v9D0PI
■三菱自動車「隠語」辞典 改訂版

10分間対応 :
 旧運輸省の抜き打ち監査を想定し、10分間で秘密文書の隠匿などを済ませる作業を示す言葉。
品質保証部門で分担して入り口で監査官を待たせて時間稼ぎを行い、その間に秘密文書を
更衣室などに移動することや、コンピューターの出力レベルをダウンさせたり、販売会社との
回線切断などを行うこと。マニュアルまで作成し社内訓練を行っていた。

Hルーム :
 前述の「10分間対応」で秘密文書を隠す部屋を隠語で呼んでいた。
「H」は秘匿の頭文字。主に秘密文書は更衣室に隠匿された。

輪切り事故 :
 ハブ欠陥ついて、タイヤが脱落することから、「輪切り」という隠語を当てていた。

サバ折れ :
 クラッチ欠陥について、変速機とドライブシャフトが「V」字形に2つに折れ路面に落ちる様子から、
相撲の決まり手をもじってサバ折れと呼んでいた。品質保証部門内では“最高機密”とされていた。

赤チン災害 :
 欠陥を原因としながらも通院の必要がない軽傷の事故を指す言葉。

官辺介入 :
 警察や消防、運輸当局の動きについて「官辺介入」といった隠語を使っていた。

ストーリー作成 :
 当局向けの形だけの議事録作り。三菱自動車ではは70年代から販売会社からの商品情報連絡書を、
運輸省への開示(P)情報と秘匿(H)情報に分けて二重管理し、情報の7〜8割をHとしていた。
40774RR:04/10/26 22:23:47 ID:O0v9D0PI
三菱自動車 「10分間対応」とは
旧運輸省の抜き打ち監査を想定し、10分間で秘密文書の隠匿などを済ませる作業を示す社内隠語。
品質保証部門で分担して入り口で監査官を待たせて時間稼ぎを行い、その間に秘密文書を
更衣室など「Hルーム」に移動することや、コンピューターの出力レベルをダウンさせたり、
販売会社との回線切断などを行うことまで「10分間対応」マニュアルとして作成した。

  社  内  訓  練  も  行  っ  て  い  た  と  い  う 。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040612k0000e040061000c.html
41ii:04/10/26 22:33:32 ID:3rro4REq
SSでなくとも、リッター乗りからすると、遅いといわれるより、
軽排気量車を相手する方が、かっこ悪い。
大人がガキ相手に本気で怒っているよう。
42業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/26 22:37:56 ID:kirqPxNc
 |  | ∧
 |_|Д゚) コケたら高いのでマターリ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/26 22:39:35 ID:dvclterd
       ,..-──- 、  
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} マジかよ!!
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩ SSが2ストレプに千切られたんだって
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

44774RR:04/10/26 22:42:01 ID:dvclterd
       ,..-──- 、  
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} 何それ?
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩ SSは大人なんだってさ
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

45774RR:04/10/26 22:48:18 ID:qo7s3t3h
CB400SSかも
46774RR:04/10/26 22:49:46 ID:gvYpS09u
2ストレプって峠なんかだと結構早いんでしょ?
SS(大型のことだと思うけど)ちぎるって普通なんじゃないの?
47774RR:04/10/26 22:52:46 ID:hKfDm0/u
登りで200km/hオーバーはでないでそ
48774RR:04/10/26 22:58:54 ID:56kLtFPb
つうかNSR50でチョイノリSSをちぎって何が楽しいの??
これだから原付海苔は(ry
49774RR:04/10/26 23:08:57 ID:DeTcZ8If
近くの峠の下りはタイトコーナーが続くとこだから2st250cc>2st50cc>4st250cc>>>>>>250以上の4stなんだよね。
TZM買ったばっかでやっと膝スリを覚えたくらいの頃に峠に連れて行かれ、友達に『CBRとかYZF追っかけてみ。勝てるから』と言われて半信半疑で追い掛けたら普通にケツつつけるのね。
日本の峠走るのに大排気量はいらんね。サーキット派と自己満足度うpとシグナルGPにしか使えないじゃん。
50774RR:04/10/26 23:11:00 ID:hKfDm0/u
じゃあ俺の行ってる峠は外国か
51774RR:04/10/26 23:32:49 ID:O0v9D0PI
>>49
おまえんちの近くの峠の下りの話
         ↓
日本の峠走るのに大排気量はいらんね

この間の部分がすっぽぬけてるんですが?
52774RR:04/10/26 23:54:06 ID:VmZIMvSa
RZがナナハンキラーとか呼ばれてたねなんて言うと
オヤジ扱いされたりするのかな?
53774RR:04/10/27 01:34:36 ID:vTVwyW/K
>2st50cc>4st250cc
どんな峠だよ・・
54774RR:04/10/27 02:34:50 ID:/UwZlkH2
>>53
一般ライダー煽っていい気になってるだけだろ?
峠なんてコースの内容で優位車種は変動するもんだ。
って、あ、ここネタスレだっけ?
55774RR:04/10/27 12:13:50 ID:LjXpSOXj
>>53
ふつーにあるだろ、そんな峠。
2st50cc>>2st250ccも珍しくもなんともないと思うが。
当然下りのみになるけどナー。
56774RR:04/10/27 17:40:17 ID:lPbD/TUf
まぁ、その辺はトータル的な性能で考えることにして・・・と
57ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/27 21:53:07 ID:zF6jmLHr
                 
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < 2ストレプに負けちった・・
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \           パアーーン
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \


58774RR:04/10/28 00:17:47 ID:q07hHr98
                  -、、 lヽ
               , - '"´ ̄`ー''∠..,
            , '´              `ヽ、
        /                 \
         , '                   ヽ
        /                       ヽ
      /                         '、
     i     ィ l、、     、             ',
      !     ハl ヽ ー- ,、__ヽ ',            ',
     l    l  ヽ  _,.ィ_,ィtオヽ .!                ',
     l,   l_,,...、ヽ   ´ -´  l l              i
     lヽ.  l=rヘヲヽ      l'              l
    / 、ヽ ヘ`  |      /  ,              |
.    〃 l   ヽ  '、.、 _,  ,'  / ,           !
  //  l    ヽ   くノ  l  i  i             ノ
 'ーく_  l     `ヽ、 " └-!_ !          /
    ``ヽ、      `` ー '´ jィ´\      , ィ ´
       `ヽ、  i       ll1   ` ー‐ '´  !
           `` ー---― '' ll.l  _,. -―――ヽ
                 rリヶ'ィ       /\ ',
                 ノ/     /    ヾ
               /---- 、  /      l
                /      `ヽ、      l
            /          ヽ        !

隔離スレにお帰りなさい。
59774RR:04/10/28 01:06:33 ID:ab/6b2Co
>>1
サーキットで競争してみては?
60774RR:04/10/28 02:04:29 ID:tVJStyhR
俺はR1000(K1)で筑波サーキット行って、2stレプはもちろん
古いドカやカタナにもぶっちぎられた。
それ以来、自分のヘタレ野郎加減を自覚して峠でも慎ましく走るようにしてまつ。
コーナー間でミラー見まくり。
61774RR:04/10/28 03:37:49 ID:N7+JgUGr
>>60
そんなあなたにNSR80or50orMiniはいかがでせう?
転倒コストも安いし、ライテク磨くにゃもってこいですよ。
自分は学生時代NSR50で修行して社会人になってから
250にステップアップしますた。
62XXXX:04/10/28 07:38:48 ID:eE2EXE3W
みんなチョイノリとかCB400SSとか言ってるけど、
そんなバカな事があるか!

>>1が言いたいのはリード80SSだと思われ…
63774RR:04/10/28 11:08:22 ID:z7UKaV6a
>>62
違う。シャドウ・スラッシャーのことだ。
64774RR:04/10/28 11:49:47 ID:BeYCijXC
2ストレプソル(NSR50)でチョイノリSSをちぎるって話でつか?
65774RR:04/10/28 14:01:13 ID:PR0ZX4Zn
奈々犯SS海苔だが、粋がってる小僧を前に行かせてヲチするの楽しいぞ
必死で引き離そうとして自爆してくれたりしたら笑いが止まらねぇ
66774RR:04/10/28 15:21:22 ID:I+7s8Akx
>65
必死な小僧をからかっちゃ、いけないですよ。めっ!

追い越させた後、テールトゥノーズ状態で遊んだことあるでしょ。
67774RR:04/10/28 16:26:47 ID:6+Cpc3A5
>>65
煽って事故らせたら、アンタ罪人だよ
68774RR:04/10/28 17:00:05 ID:PgfR5dzR
妄想SS乗りが集まるスレはここですか?
69774RR:04/10/28 18:39:38 ID:vJohBvpe
70774RR:04/10/28 23:22:07 ID:pMNZpstZ
あーマジで早くライン譲ってくれないかな前のNSR。
コーナー連続してるとベタ付け出来ても怖くて抜かせないんだよねオレヘタレだから
後ろ居るの気が付いてんだか、頑張ってんだかわかんないし
まー確かに年式と250ccの『割』には速いバイクだと思いますよ、オレもずーっと昔同じの乗ってたし
あ、直線出たからパスさせて頂きますね。って何でそこであなたがフル加速するかな?
しょうがないからインに並んでブレーキ遅らせてっと、はぁ〜やっとコーナー立ち上がりで開けられる〜♪
おっと、この先下りのコーナーだけど無理して追いかけて来ないでね
オレのは既に型遅れの954RRだけど同じスピードだとNSR飛んじゃいますよ、多分
まぁ単純にマシーンの性能差の結果だから悔しがる事はないですけどね
あなたが1000か600のSS乗ったらきっとオレより速いですよ。

>>68
何か?
71774RR:04/10/28 23:25:00 ID:3tSlsFxJ
>>70
かなりキモい文章だ
72774RR:04/10/28 23:29:37 ID:xA78ITEm
>>70
伝説の豚姫再来か!?
73774RR:04/10/29 00:44:14 ID:T5e5MqUL
信号で大型SSの後ろで止まる。
こちら2スト、乾クラ サウンドで、相手はミラーでチラチラ確認しまくり。
信号、青と同時でSS凄い加速でぶっ飛んでいく。
後ろを気にしたオーバーアクションで車をかわしながら・・・こちらはマターリ
(排気量関係なく同じライダーとして見ていてイタイ)

次の信号でSSの隣に並ぶ。 
私のバイク見て多くのライダーは大抵  (゚Д゚)ポカーン・・

青になってもほとんど私を先行させる。 そして抜いてこない。
先行しても片手運転。そのほとんどがっ!!ほとんどがっ!!
さっきの元気はどうしたのっ!?
最近まで 大型海苔の間で片手運転が流行ってると勘違いしてました。

大型取って7年くらい経つけど2ストはやめられんわ。
74774RR:04/10/29 00:48:35 ID:k8buZrJX
ショボイ文章の発表会場と化してるなw
75774RR:04/10/29 00:53:50 ID:wgArkMpO
うん、しょぼい・・
76774RR:04/10/29 02:03:32 ID:A0pz812n
なんで2st先行させるんだか補完してくれ
77774RR:04/10/29 03:15:18 ID:XcSvsarH
渋滞スリ抜け中でも峠でも追いつかれたら譲る。
これだけの事なんだけどね。
自分が何に乗っている時でも、攻めていようがツーリングペースだろうが
追いつかれた時点で負けなんだから頑張らないで譲ろうよ。
78774RR:04/10/29 04:06:51 ID:q4benf+V
ツーリングペースで追いつかれた時点で「負け」は変だろう。
追いつかれた時点で相手のペースの方が速いので譲れ、は同意。
79774RR:04/10/29 12:18:06 ID:eVdWP/tK
マジレスすっと直線が100m以上無い峠ではNSR80最強。
下りなんかになった日にゃぁあんた・・・勝てねぇよ。
いつでも何処でもリッタSSが最強ってのは妄想だ。
80774RR:04/10/29 13:06:44 ID:vWs3PTZZ
そんな道だとモタ車が速そうだ。
81774RR:04/10/29 13:12:25 ID:PBE6KUf5
しかし毎回どのスレも、この状況ならどうとかこうとかばっか。
そんな話はツマラン。

1が言いたいのは、SS乗りならそれ相当の闘争心をもって乗れ
とか、そ〜いったメンタルな方向でものを言ってるんじゃね〜かな?
82774RR:04/10/29 13:19:30 ID:7+fe3oll
>80

乗り手が同じなら貴方の言ってることが正しいとおもふ
83774RR:04/10/29 13:57:33 ID:4i6AzyML
いくら速いバイクを乗っていても、乗り手がダメなら
原付に抜かれるというのも道理にかなう。
免許と金さえあれば誰でもSSに乗れる世の中、バイク
や見かけでは相手の技量までは判断できないので、絡
みたければ、峠のUターン場所やパーキングで直接「一
緒に走りませんか」と自分から話し掛ければいい事だと
思うんだが…最近の奴らはそういう礼儀を知らんのかね
…もしかして釣られたか?orz
84774RR:04/10/29 14:09:28 ID:ve7yLy5o
どんな状況でも、SSより80が速いなんて法螺吹くやつは脳内ライダー
乗った事ないなら無いと書けよな
嘘つきめ
85774RR:04/10/29 16:03:53 ID:MS+QsI/T
NSR50にHRC-RS125Rのエンジン積みゃ最強よ
86sage:04/10/29 18:14:35 ID:OzMKtrhb
2st250でお山をマターリ走ってたとき、R1が追いついてきた
左へ譲るが抜いてくれない
しかたないのでのーぶれいきでつっこんでいくとツイテこれない・・・
そのあとも直線でさんざんあおられる

あのね〜〜こっちはナラシ中なのよ


ちゅう事があったな、ちなみにそのお山は下りは50が速い
87774RR:04/10/29 18:17:31 ID:UvMDT0KL
>>86
結構おじさんだね?
88774RR:04/10/29 18:25:48 ID:OzMKtrhb
86っす
あげてしまった・・・・

>87
3XV現役デス

直線とばせないので進入は楽でした
リッターSSでも速い人はいるよ、じぇんじぇんついていけまへん
89774RR:04/10/29 18:44:38 ID:93jw8MKi
うら○んでっか?
90774RR:04/10/29 18:46:27 ID:qfuduNd/
2st250レプならサンデーサイレンス千切るのは楽だろ。馬なんか出ても70キロだし。
でもダートだったら分からんな。SSはダートが盛んなアメリカの出だし。
91774RR:04/10/29 18:58:33 ID:Go6zrL3p
>>49
俺は大昔カブでぶち抜いてたぞ(下り)
92774RR:04/10/29 19:06:25 ID:vSqLE9HF
>79
20m以下だよ。コーナの間が50mもあったら開けられる。100m近くあったら150km/hオーバーだ路
93774RR:04/10/29 19:11:01 ID:PBE6KUf5
>>91
それむちゃカクイイ

>>92
だからそーゆー話じゃないって馬鹿
94774RR:04/10/29 19:37:37 ID:vSqLE9HF
メンタルな部分なんてみんな持ってるだろ
言い訳きかないもん。
負けたら自分の腕が悪い。勝ったらバイクのおかげ。
ストイックな自分に勃起するよ(w
95774RR:04/10/29 19:45:11 ID:vSqLE9HF
下りは車重の軽いモーターサイクルが早いでしょ。
130kg タイヤ140 デブオタが乗って230kg 最高速200
170kg タイヤ190 スレンダーが乗って230kg 最高速300
峠だと馬力が有っても抜けない。
でもなー、峠でも170km/hでるストレートが有るし、
トータルで何とも言えない。
9695:04/10/29 19:47:15 ID:vSqLE9HF
>>94 
あんたかっこいいね。
97774RR:04/10/29 19:48:42 ID:93jw8MKi
自演しなきゃな
98774RR:04/10/29 19:51:00 ID:vSqLE9HF
自演してないってば
ねえ>>94さん違うと言ってください。
99774RR:04/10/29 19:54:03 ID:NxdTPrZX
下りでリッターSSで走ったら遅くなるわな。
150馬力超のパワーならあっという間にコーナー突き抜けてあの世逝き。
下りなら250以下の方が速い、大型だとビビリミッターが効くからな。
100774RR:04/10/29 20:10:20 ID:ftN1Fohs
>>94-98
わろた。さらしあげ
101774RR:04/10/29 20:18:16 ID:ve7yLy5o
軽いだけでバイクが速いって?
笑わせるなよスカタン
だからバイクに乗った事ないならないと書けよヒキオタ
102774RR:04/10/29 21:53:57 ID:5mQSrJtr
下りで車重重くてパワーがあるから開けられなくて遅いっていうのは
リ ッ ター S S 乗 っ た 事 な い 香 具 師 の 妄 想
SSはブレーキもアクセルも車体もコントロール巾が広いからガンガンいけますよ。
103774RR:04/10/29 21:57:46 ID:93jw8MKi
リッターSSってリスクがあるから峠なんかでガンガンあけられないんじゃ・・・
104 ◆yR02n1TYPE :04/10/29 22:14:47 ID:vSqLE9HF
>>102
コーナーのスピードを問題にしているだけさね
実際50ccが早い場合も有るってことさね。
105774RR:04/10/29 22:23:33 ID:nMhQxL4c
違法行為を自慢し合うスレはここですか?
106 ◆yR02n1TYPE :04/10/29 22:36:50 ID:vSqLE9HF
>>105
80ccで50キロのコーナーリングをしても違法でしょうか?
107774RR:04/10/29 22:54:28 ID:ve7yLy5o
>104
そのような事は断じてない

乗り手の能力が同じなら、マシンの能力差は歴然だよ。それほどSSの完成度は高みにある

まあ、これから先の事は判らんけどさ
50の能力が上がる技術があるなら、SSも上がるよ

もっとも大抵の場合、工業技術は上から下へ降りてくるんだがな
レーサーからSSへ、といった具合にさ
108774RR:04/10/29 23:12:38 ID:93jw8MKi
まぁこういうのっていくら論じてもあんまり意味ないよ
SSが能力高いか知らないけど
50の方がホイールベースがかなり短いんだからその辺は忘れてはいけない
なんかの企画でCBR900?とNSR80が峠でバトルDVDあったみたいだけど
コーナーではがんがん食いついてくるらしいよ80
109774RR:04/10/29 23:15:59 ID:67JNVkJn
いやいや、おまいらマジで下りをNSR80と勝負してみ!
割とタイトなコーナー連続するようなところをね。
ってか勝負した事あんの?

「ククク。SSは高みにある!来いよ、高みへ!(-_☆)キラーン」

なぁ〜んて恥ずかしくって口が裂けても言えないどん底に
突き落とされるぜ。いやいやいやマジで。
110774RR:04/10/29 23:22:00 ID:93jw8MKi
ヒキオタじゃない107の走りをぜひ見てみたいものだな〜
111774RR:04/10/29 23:47:00 ID:AvTvxwq5
>>106
殆どの峠じゃ違法だよ
山道って大抵制限速度30〜40km/hだからね
112774RR:04/10/30 04:29:19 ID:mr1i/l8Q
昔なんかのバイク雑誌の企画で
読者の大型とプロレーサーの乗る50〜125ccが
峠で勝負したんだが(プロは200m後方からスタート)
大型全員抜かれてたよ
友人に教えてもらっただけなので詳細はわからんが

あと筑波6時間耐久NSR50吸排気チューンクラスの
トップは一周1分15秒台で走ってる

>79のNSR80最強説はあながち馬鹿にできんよ
113774RR:04/10/30 04:41:50 ID:mr1i/l8Q
あ、ピットインの時間考えたら1分10〜12秒台いってるかな?
ランエボと勝負できるな

知り合いがノーマルNちびクラスで走ってるんだが、
ステップ擦らないように半分に切って
ず〜っと6速で走るんだって。
すげー面白そう
114774RR:04/10/30 08:29:29 ID:VaAHfh2q
>>112
いや、その理論は>>107
乗り手の能力が同じなら
と一致しない
115774RR:04/10/30 08:56:06 ID:N0xz42Z5
あんなオモチャがランエボに勝てるはずないって(笑

夢見がちな年頃でつね
116774RR:04/10/30 09:09:52 ID:4NHLLF/D
>>112
>大型全員抜かれてたよ
>友人に教えてもらっただけなので詳細はわからんが

日本語になってないぞ。
「大型全員抜かれてたらしいよ」
ならわかるが・・・・・。
117774RR:04/10/30 10:14:59 ID:ms6BngeF
勾配のきついがゆるいカーブが多い峠の下り と
勾配はゆるやかだがきついカーブの多い峠の下り

対エボ、リッターSS、600SS、NSR250、ZRX1200
でNチビが勝つのはどっち??
118774RR:04/10/30 10:21:44 ID:lzSw6JYZ
>>115
へたれのランエボより、Nチビのが速い場合もあるのだよ。
世の中広いね〜…つかランエボってストック状態で1分10
秒切れるんじゃないの?
119ii:04/10/30 10:31:29 ID:X3io8iap
カスばかりだな・・・。
様は、「自分は上手いですよ」と言いたいだけなんだろ?
50cc〜250ccバイクという不利な状況でも、大型に
乗っている人に勝てますよ、と。
その時点で、バイクの性能に差があると認知しているじゃ
ないか。
俺は、両方持っているからどうでもいい問題だがな。
120みんな妄走:04/10/30 10:40:09 ID:WZfefyUn
〜らしい
〜だって
〜みたい
121774RR:04/10/30 13:06:08 ID:V5OgVVBd
碓氷
ドライ下り峠でNSR250>インプレッサ
スノー下りではNSR250<インプレッサ
車は10キロも走るとブレーキとタイヤがだれてくる。
20キロではアンダーでまくり油温もやばい4WD
ノーマルの車限定だけど。
122774RR:04/10/30 18:00:31 ID:GGaFgrrP
>>113
>ず〜っと6速で走るんだって
絶対無理
123774RR:04/10/30 18:10:40 ID:GGaFgrrP
何でみんなコイツもっと叩かないの?大人なんだね
94 :774RR :04/10/29 19:37:37 ID:vSqLE9HF
メンタルな部分なんてみんな持ってるだろ
言い訳きかないもん。
負けたら自分の腕が悪い。勝ったらバイクのおかげ。
ストイックな自分に勃起するよ(w


95 :774RR :04/10/29 19:45:11 ID:vSqLE9HF
下りは車重の軽いモーターサイクルが早いでしょ。
130kg タイヤ140 デブオタが乗って230kg 最高速200
170kg タイヤ190 スレンダーが乗って230kg 最高速300
峠だと馬力が有っても抜けない。
でもなー、峠でも170km/hでるストレートが有るし、
トータルで何とも言えない。



96 :95 :04/10/29 19:47:15 ID:vSqLE9HF
>>94 
あんたかっこいいね。


97 :774RR :04/10/29 19:48:42 ID:93jw8MKi
自演しなきゃな


98 :774RR :04/10/29 19:51:00 ID:vSqLE9HF
自演してないってば
ねえ>>94さん違うと言ってください。
124774RR:04/10/30 18:31:19 ID:9KYLnUVT
いいじゃんちょっとくらいのジョークも
125774RR:04/10/30 18:53:15 ID:VaAHfh2q
>>123
別に自演することで他人の趣味を貶したりとかしてる訳でもないし
126774RR:04/10/30 19:12:00 ID:t+0OP/aV
>>123
言ってることは至極まともだし、気分悪くなる煽り屋みたいに他人の全否定とかしてないしね。
12794:04/10/30 23:39:35 ID:V5OgVVBd
自演じゃないです
プロバイダ同じだけでしょう。自分が良く行く某地方スレでは度々あります
12894:04/10/30 23:47:07 ID:V5OgVVBd
またかyo
さあ一緒に帰ろう>121
129774RR:04/10/30 23:58:10 ID:4cmgjYgL
ていうかSSに乗り始めると逆にズザーしたくないから
逆に無理はしなくjなる人も多いと思われ。

一回ズザーしたら変わるかもしれないが・・・。

130774RR:04/10/31 00:19:30 ID:7tSLfmq5
>>129
それはある
131774RR:04/10/31 03:46:33 ID:4L2gMbTH
>>129
峠をズザービビりしながら攻めてもおもしろくない。
CBR600RRならカウル、タンクカバー、シート全て
レース用FRPにして純正は予備or売却用に保管、
これ最強。(ライト等が簡単な加工でつくかどうかは
600RRオーナーでないのでわからん、スマソ)
132774RR:04/10/31 10:55:30 ID:fFag6Uu1
>>131
保安部品関係なら
Nチビのスタイルで良いんじゃない?w

ちっちゃい目一発(*´д`*)ハァハァ
13395:04/10/31 11:16:51 ID:W5o9yGPt
(´-`).。oO(かえりますです。)
134774RR:04/10/31 11:57:54 ID:XiIYjyih
イモσ('A`)σジャン
135774RR:04/10/31 12:10:01 ID:DY6XiCWD
リッターバイクつっても新車で150万もしねーだろ
そんなのも買えないから中古の2STレプリカ乗ってるの?
136774RR:04/10/31 15:06:31 ID:VnaXex1n
SSでズサーはちとショックだな・・・・
つか毒男で他に趣味なけりゃ150万なんて屁みたいなもんだろうけどな。
俺が察するに2ストレプ乗りは30代のレプ世代が多いと思われ、既婚者と察します。
中古10まんで手に入れた大切な2ストレプでSSブッチギリ。
137774RR:04/10/31 15:22:08 ID:gOBzSBf+
とまあ、脳内妄想は置いといて、

ここは
ミラーに写った必死の形相を哀れに思って、道を譲って貰ったポンコツバイク乗りが「勝った!」と喜ぶスレでつね

痛々しいでつよ
138774RR:04/10/31 15:49:12 ID:fFag6Uu1
でつまつございまつ


ってか?w
139774RR:04/10/31 17:54:23 ID:YFXqmXIm
こんなリッターSS乗りもいるよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70922808
ちなみに、3回以上こけてるのを隠しています。
140774RR:04/10/31 18:05:54 ID:VnaXex1n
>>137
いや、それは違う。
レプのりは譲ってもらう事を望んでるんじゃない、本気勝負を求めてるんだよ。
譲ってやったと言うSS乗りが気に入らないし、
その紳士ぶった態度が許せないんですよ。
だれも紳士なんか求めちゃいない。
哀れに思うなら本気で勝負してあげて、勝ってみろと言いたいに違いない。
141774RR:04/10/31 18:14:36 ID:SbG3GV3j
>>140
ま そうカッカしなさんな
142774RR:04/10/31 18:15:43 ID:Ok+u/sik
なんかあほな事を言ってる方がいますが
143774RR:04/10/31 19:38:22 ID:VnaXex1n
そうそう、誰もカッカしてないよね、アホ。
144774RR:04/10/31 19:49:36 ID:P64YJ6/8
つーか、なんでみんなマジレスしてんの?
クソスレで。
145774RR:04/10/31 20:12:23 ID:t8yolPNn
20代後半の600SS海苔です。

いまどき2ストレプ乗ってるのって
香ばしい二十歳前後の糞ガキか、
昔から乗り続けてるorリターンライダーでしょ。

糞ガキと張り合うのは巻き添え喰らいそう(怖いです)。
昔から乗り続けてるorリターンライダーは技術&経験値が凄そう(あっさり負けそう)、なんで相手したくないでつ。

あと2ストの直後を走るのは臭い。
負け惜しみスマソ。
146774RR:04/11/01 07:49:44 ID:NaHQFb1a
>>143
>142の中の人は多分>>140に対してレスしたのだと思うよ。
147774RR:04/11/01 14:46:27 ID:pjDDCVjU
>>146
世間では貴方みたいな方を

        「見事に釣られたぞ!!!!」

                        という。
148774RR:04/11/01 15:08:31 ID:JdJ1iA+M
このスレに書き込んでる奴はみんな釣られてるわけだがw
149774RR:04/11/01 19:06:26 ID:pjDDCVjU
いやそれも違う。
釣られないSS乗りをリアルでいかに一本釣りするかってスレだよね?
150774RR:04/11/01 19:53:13 ID:KHlzTAVq
こういうスレはのびますね。
151774RR:04/11/01 22:00:15 ID:GmAOypbK
こんなもんじゃ〜じぇんじぇん物足りないです。
もっと釣師に頑張ってもらわないと・・・
152774RR:04/11/01 23:20:55 ID:6R+4+Ykx
まぁ2stレプ乗り??に言っておくが

下りのタイトコーナーでSS乗りに勝っても

当然

の事だから
誤解のないようにね。
153774RR:04/11/01 23:35:48 ID:GmAOypbK
近所の高速コーナーでSSが2stレプに抜かれる様な事も当然なんですか?
154774RR:04/11/01 23:36:45 ID:/qt3+RNU
そんな道だとAZ-1の漏れのほうが速そうだ。
155774RR:04/11/01 23:37:28 ID:/qt3+RNU
すまそ、154は>>152へのレスね。
156774RR:04/11/01 23:41:46 ID:6R+4+Ykx
>>153

それはSS乗りがヘタレか2st乗りがロッシがどっちかでしょ

>>154

あなたがそこそこの腕なら下りのタイトコーナーなら二輪より四輪が速いよ
157774RR:04/11/01 23:45:51 ID:/qt3+RNU
とりあえず狭い峠の下りならバイクを抜けないまでもフツーについていけるのは確かだね。
アクティトラックでの話。
AZ-1の時は一度前に出させてもらってよーいどんしたときあるけど、ブレーキングですんげー離れていくね。でも立ち上がりはやっぱSS速い。
158774RR:04/11/01 23:50:27 ID:GmAOypbK
ヘタレなSS乗りって最高にかっこ悪いです。
信号待ちでヨタヨタしてる椰子なんか見るとほんと殺したくなりますです。
>>1が言うように最初から屁タレは乗らんで欲しい。
バイク界にこれ以上へタレが流れてきませんように 南ぁ〜無ぅ〜
159774RR:04/11/01 23:59:02 ID:JlzjVccy
スレタイが
2 スト レプ 契る。
これを読みとらねば
160774RR:04/11/02 00:04:03 ID:w09TGtGx
SS海苔がキレた走りを見せてくれるのは漏れの勝手な幻想ですか
161774RR:04/11/02 00:32:43 ID:SuRVNklQ
両方に乗っている人いると思うんですけどね。
漏れもR1とTZRに乗ってるけど、殆どのステージでR1の方が速いよ。
峠の下りは同じ位かな、でもR1だと楽しくない。
まあ元々2st好きだから仕方が無いけどね。
つーか、2st海苔は長年バイクに乗ってる人が多いし、若い人でも小僧系でしょ?
絶対数もこっちが少ないけど、SS海苔はそこそこ乗れる人もいれば、先日大型取って初めてバイクに乗りました!って人までいるじゃん。
だからヘタレが目立つだけかと・・・まあ確かにSS乗って遅いのは格好悪いけど。
162774RR:04/11/02 00:40:52 ID:eJPH48RC
軽トラ(親父のだが)、AZ-1、CBR、CRF450モタとあるが、峠の下りはCRFモタが正直一番おもろい。
前荷重意識しなくてもドリフト決まるしw
(やりすぎてスリップダウンしそうになったが・・・orz)
163774RR:04/11/02 09:57:16 ID:6epNMmeH
みんな性能なら既に最近のSS>2stレプってのは承知でしょ
SS糊のへたれっプリが楽しいわけで。
普通に譲ってくれる人と頑張っちゃってるけどヘタな人って、
100mも後ろを走れば区別つくし。
164774RR:04/11/02 12:14:26 ID:EnukAEFl
>>158
そのヘタレが高いマシンをポンと買ってバイク界に貢いでくれているわけだが
165774RR:04/11/02 15:42:59 ID:1yWweMB9
f
166774RR:04/11/02 17:52:55 ID:hgUxguuh
勃起しました
167774RR:04/11/02 21:55:31 ID:Saoigy6h
俺の 3XVに勝てるSS海苔連れて来い。

話はそれからだっ!
168マジレスマン:04/11/02 22:01:00 ID:egMJgste
どんなのと走りたいんだい?
169774RR:04/11/02 22:17:18 ID:xQZsfCyd
リッターSS糊だが
正直言って競争なんてしたくない。
レースじゃないんだからさぁ・・・
高価なバイクでコケたくないしね。
所有欲満たす超高性能マシンでマターリ流すのがイイんです。
170774RR:04/11/02 22:19:28 ID:POqN3SKr
>>167
俺が負けるかも知れんが、良かったら一緒に走ってみないか。
俺、静岡。
あんまり自信は無い。
171774RR:04/11/02 22:25:46 ID:o2sqNmi4
おれも自信ないけど走ってみたい....。
172774RR:04/11/02 22:35:52 ID:R2xeL89t
俺、明日(3日)伊豆方面にツーリングいくよ。
よかったらSS乗りの方誰かどう!?

西湘バイパス国府津パーキングに8時頃居る予定。
ちなみに青いNSR。
173774RR:04/11/02 22:37:21 ID:POqN3SKr
仕事だぁ・・・
174774RR:04/11/02 22:40:44 ID:o2sqNmi4
伊豆は遠い
175774RR:04/11/02 22:46:40 ID:guVT7n1o
>>172
ターンパイクでバトりましょう。
正午ごろ到着予定。
当方R1。250相手じゃイージーだからジーパンで行ってやる。
176774RR:04/11/02 23:05:17 ID:R2xeL89t
>>172
遅いよ。8時って書いてあるじゃん。
パワー差がありすぎて、ターンパイク上りじゃ勝負になんないな。
せめて伊豆スカじゃないとね。

それと、見ず知らずの相手だしリスクを考えると
マジな話オーバーテイク無しでね。
交代で前後を走れば引き離され具合で
どんなもんか大体わかるでしょ?

ちなみにSS相手に俺が勝った場合俺の腕が良いから。
負けた場合俺のバイクがポンコツで遅いからってことになります。
(バイクは89NSR)ワハハ!!

177774RR:04/11/02 23:06:13 ID:R2xeL89t
おおっ!IDが89!!
178774RR:04/11/02 23:08:03 ID:o2sqNmi4
良いヘタレ具合だな君は。
179774RR:04/11/02 23:08:04 ID:UO1K+qqb
バイク板で唯一知性を感じるスレだ
180774RR:04/11/02 23:13:23 ID:2clXybX1
169 :774RR :04/11/02 22:17:18 ID:xQZsfCyd
リッターSS糊だが
正直言って競争なんてしたくない。
レースじゃないんだからさぁ・・・
高価なバイクでコケたくないしね。
所有欲満たす超高性能マシンでマターリ流すのがイイんです。

これだからオタってきらいなんです。
181774RR:04/11/02 23:25:29 ID:6W7+TRg0
つうかなんで2st250海苔の連中はSS海苔に立てつくんだ??
NSR250とか速いかも知れないけど、外装の作りとか原付と殆ど同じじゃんw
全体的に貧乏臭醸し出してるし普通に乗りたくないなw臭そう
キックオンリーってのも爆笑だしな。
182マジレスマン:04/11/02 23:29:04 ID:egMJgste
まぁ、そういうな
まともに整備されてるNSRは美しい

ただ、9割方の2stは小僧に乗り回されてボロボロなのが悲しい現実だ
183774RR:04/11/02 23:30:37 ID:6W7+TRg0
マジレス。そうは思わないな、メーター周りとかNS−1と変らないと思うんだけどw
184774RR:04/11/02 23:33:00 ID:GcQr8qDL
>>183
その理屈は半分あってるけどな
NS-1にNSRのカウルつくし
だけどそれがなんだって言ったらそれまでなんだけどな
185774RR:04/11/02 23:34:36 ID:R2xeL89t
じゃあ、メーター周りはRC30ですら
NS−1と同一ってことでw
186774RR:04/11/02 23:34:44 ID:2clXybX1
SSは速さを追求して生まれた最新バージョン。
かつての2stレプもそうだった。

キックオンリー貧乏臭い原付と殆んど同じ2stレプに舐められても尚、
盆栽マターリど下手糞なSS乗りで満足してられる事のほうが
爆笑にあたいすると思うんだが。
187774RR:04/11/02 23:35:46 ID:POqN3SKr
NSRのカードキーがNS-1と同じと・・・?
188774RR:04/11/02 23:35:47 ID:/rc0aozH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>1
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
189774RR:04/11/02 23:37:31 ID:Xb7EgJpS
>>183
あのころはあれがレーシーなイメージだったんすよ。
いまのCBR600RRや1000RRのメーター周りがmotoGP風なのと同じように。
190774RR:04/11/02 23:41:30 ID:R2xeL89t
>>183
笑い死にさせてやるから明日8時に国府津に来いよ!
191774RR:04/11/02 23:44:24 ID:K8sQy+Q/
まぁ,なんだかんだ言って一番爆笑物なのは厨免オンリーなんだけどね
なんか排気量制限とかされちゃってるし。
バイクの選択肢が狭いってかわいそうね.オンリーの視野と同じくらい狭い
192774RR:04/11/02 23:45:32 ID:2clXybX1
>>191
それはスレ違いだ。
193774RR:04/11/02 23:45:54 ID:POqN3SKr
自分だって昔はそうだったんだろ?
中免オンリーを笑うのは、過去の自分を否定することにならないか?
194774RR:04/11/02 23:50:16 ID:o2sqNmi4
>昔はそうだった
その通り
昔から乗ってるんだよ。
珍コが黒くもない小僧ごときに負けるわけがない
195774RR:04/11/02 23:53:26 ID:K8sQy+Q/
>>193
過去は過去
俺は厨免オンリーじゃないという事実だけが現実
196774RR:04/11/02 23:53:29 ID:POqN3SKr
大人気無いぞ(w
197774RR:04/11/02 23:56:13 ID:POqN3SKr
あぁ>>196>>194にね。
>>195
でも過去にそういう時期があったのは事実だろ。
お笑いマンガ道場を無かった事にしたい川島某と同じ理屈かい?
198マジレスマン:04/11/03 00:00:46 ID:QP2bOle3
コンプレックスに感じるなら免許を取得すればいいさ
199774RR:04/11/03 00:01:50 ID:bAz7h94D
>>197
でも今はオンリーじゃないし。当時から排気量制限を受けるのが嫌だって気持ちもあったし。
わざわざバイクに対する視野狭めているのなんて馬鹿らしい。ってか馬鹿。
200774RR:04/11/03 00:03:59 ID:W4om15Hk
おい俺は大人だぞ!



うんこちんちーん
201774RR:04/11/03 00:05:30 ID:2jqHkJZB
>>199
馬鹿って言い切るなよー。
おまいさんだって中免取って最初にバイク乗った時は、「俺ってサイキョ!」
なんて思っちゃったりした事あるだろ?
202774RR:04/11/03 00:10:18 ID:DniwAvMm
スレタイのにワロタ
203774RR:04/11/03 00:14:40 ID:bAz7h94D
>>201
で,そのままの意識レベルで無駄に年月を経過させるのが馬鹿オンリー
オンリーは購入対象として考えるバイクに400ccを越えるバイクは入れられない
総合的に考えて中型乗ってる奴とは全く別の世界の住人だから,むしろいっちょまえにバイク乗りぶられるのは迷惑。
204774RR:04/11/03 00:22:21 ID:2jqHkJZB
>>203
何がそこまで、あんたに中免しか持ってない香具師を憎ませるんだ?
部下にいないのか?所謂、中免小僧。
眼ぇキラキラさせちゃって、カワイイもんだぞ。
205774RR:04/11/03 00:30:58 ID:bAz7h94D
いやいや,恨んでもらうのが本意なわけじゃないよ?
ただ,ぶっちゃけオンリーはされなくてもいい制限をされちゃってるのに一人前気取りで滑稽哀れって感じだから・・・
206774RR:04/11/03 00:33:29 ID:Ce7NCuz6
>でも今はオンリーじゃないし。当時から排気量制限を受けるのが嫌だって気持ちもあったし。

で、当時に限定解除できたのかい?
まさかそこまで中免嫌っていて大型教習始まるまで日和ってたんじゃないよね?
207774RR:04/11/03 00:37:58 ID:2jqHkJZB
>>206
そうだったら確かにアレだな・・・
>>205まさかそんなこたぁ無いよなぁ?
208774RR:04/11/03 00:43:44 ID:bAz7h94D
買い免?んなわけねぇだろ。笑わせんな。
アフォ面提げて入校料とか払ってんの,プライドもやる気もねぇんじゃねぇかと思うね。
「きょうか〜ん、こけちゃいました〜」とか言っちゃってんのかねw
209774RR:04/11/03 00:48:01 ID:Vg0kgYAA
今日は途中まで面白い流れだったのに…
210774RR:04/11/03 01:02:33 ID:Ce7NCuz6
>>208でこいつが何者か分かっちゃったかもw
211バビル二世:04/11/03 01:19:31 ID:YurEHOHb
いやいや
君は大きな間違いをおかしておる。プゲラッチョ
212774RR:04/11/03 01:25:51 ID:pkXrDtV8
おれ、下手なSS乗りだから峠で2stレプきたら、素直に譲る。

213バビル二世:04/11/03 01:31:43 ID:YurEHOHb
SS乗りとしてのプライドはないのか?
ヘタなら中型からやり直せ。
お前にSS乗る資格など・・いや、目的が見当らん。
2stに負けるなら中型に乗ってろ。SSが泣いてるよ
214774RR:04/11/03 01:37:39 ID:5rxhBGEu
他人と競わなきゃSSに乗っちゃイカンなら、公道用のSSなんぞ販売禁止だな。
215バビル二世:04/11/03 01:41:11 ID:YurEHOHb
競えなどとは一言もいってねーよ、ヘタなうえに文盲だなお前。
終わってるな(爆

216774RR:04/11/03 01:44:24 ID:5nbQn8rH
SS乗って2st250と勝負しても

勝ったらパワーの差であたりまえ
負けたら恥

SS乗りの宿命

でもSS乗りって単にツアラー代わりで買ってる人もいる。
>>212はそれはそれでOKかと思う。
217774RR:04/11/03 01:44:50 ID:GzQ5DzXD
218774RR:04/11/03 01:46:05 ID:jd8Tp8/3
2ストいーよねー
漏れは乗らんが
219バビル二世:04/11/03 01:51:34 ID:YurEHOHb
       |/|
       |/|
       |/|
     ∩____∩
    | ノ--‐' `、_ ヽ|
   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ 
   |    (_●_)    |  ←へタレSS乗りの>>214
  彡、 ″ |∪| ┰  ミ
   彡 ″ ヽノ   ミ
     ここここここ)''                     
    /ヽ \∧ノヽ                   ,..-──- 、
    |:: |::..  Y  |                 /. : : : : : : : : : \
  .  |:: |::::   .|  |                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
    〈:: 〉::   .| ./|               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
  .  |:: |::   .l  |               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  .  |__ .|._____,|._,|                 {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
  .   |=   .|=  |           |    −!   \` ー一'´丿 \
     .|::::  .|::   |         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     .|:::   ||::::          /\  /    \   /~ト、   /    l \
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡
220バビル二世:04/11/03 01:53:15 ID:YurEHOHb
>>217
中免房ならそこ誘導するのは正解。  よくできました◎
221774RR:04/11/03 02:14:01 ID:QG37C0ir
>>210
かなり前から感づいてたよ、けど読点の使い方にひっかかってた
しかし、208は決定打だな
つかこのスレ立てたのもそいつじゃないのかな?

たしか、脳内ライダーで中免すら持ってないはずだが
222774RR:04/11/03 02:38:07 ID:K5ASFyBI
>NSR250とか速いかも知れないけど、外装の作りとか原付と殆ど同じじゃんw
と、ぬかすヤツは大抵パーツオタのバイク初心者に多い。

>所有欲満たす超高性能マシンでマターリ流すのがイイんです。
ってな意見は 人の価値観はそれぞれだからおかしくもなんともないよ。
否定する人の方がおかしい。

で 何が言いたいかというと

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )        / / ≡= 俺をちぎってみせろや SS海苔
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
 ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
223774RR:04/11/03 04:12:21 ID:Fo7Batud
2stレプでSSチギっただ位で優越感に浸るとはおめでたいなオマイラ
軽量でパワーはある、車体もブレーキもしっかりしている
こんな良い性能のバイク乗ってりゃ勝てて当然だろ
SS乗りの事ヘタレとか言ってるオマイラもバイクの性能に助けてもらってるだけなんじゃないの?
やるなら4st中排気量シングル、これだね
非力な上フレームもブレーキもプア
直線はもちろんコーナーでも離されかねない上、ワンミスが本当の命取りになりえる
これを考えると2stレプの甘い事甘い事
224774RR:04/11/03 05:54:48 ID:Nr0V+iPH
4スト単気筒で2ストレプ千切るのって楽しいよね♪
225774RR:04/11/03 07:32:03 ID:2KB/Q+i9
ってか2stレプが速いのは当たり前。
SS最強を信じて止まない馬鹿を煽ってるんでしょ。
226774RR:04/11/03 08:26:15 ID:mrG7Fv+u
227774RR:04/11/03 08:26:24 ID:WEjEmtvH
なんか凄い素晴らしい発言来ただろ??>>223
その通りだな。2st海苔は自分があたかも運転技量が高くて(ry
ほざいているが結局はマシンの性能に助けられてるんだよな。
本当に上手い奴ならどんなマシン乗っても早いよな。
とりあえず貧乏性な2stレプ海苔はそのゴミを売り払ってカブでも買って
SSをちぎってください。話しはそれからだと思うね
228774RR:04/11/03 09:04:45 ID:W4om15Hk
4st中排気量シングルいいよ。場所によっては2stレプにちぎれるし。


もうリッターSSに乗り換えちゃったけど。
229774RR:04/11/03 14:16:30 ID:YurEHOHb
>>227
あほな発言しやがって・・・・

少なくともお前がSS乗ってるより俺がお前のバイク乗ってる方が
間違いなく速いだろうけどな。
230774RR:04/11/03 14:18:29 ID:XzJkqU1Q
229 :774RR :04/10/29 23:24:17 ID:k/qLxS+m
>>228
なんだろうね、この馬鹿発言は。
他人を不愉快にしかさせないヤツだよな。
願わくばコケテ死ねだな。

影でこそこそ氏ねとか発言するのは、卑怯だと思いますが、
その店はどうお考えでしょうか、>>黒いカラスさん。

それとも、他人を不愉快にさせる奴は氏ねとか真剣にお考えですか?
金剛でもそういう気持ちで走ってるんですか???


231774RR:04/11/03 14:24:38 ID:J5yu1xxp
みんな必死でつね
232774RR:04/11/03 14:25:05 ID:YurEHOHb
>>230
なんか誤爆しとらんか?
233774RR:04/11/03 15:26:40 ID:Nr0V+iPH
4スト単気筒で2ストレプ千切るのって楽しいよね♪
234774RR:04/11/03 16:06:06 ID:YurEHOHb
普通に無理(爆
235774RR:04/11/03 16:51:39 ID:bAz7h94D
>>232
多分他スレの229だろ
236774RR:04/11/03 17:19:39 ID:Nr0V+iPH
>>176
テメーぶっちぎやがったな。
237774RR:04/11/03 19:20:30 ID:Fpu+4Sxe
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

238774RR:04/11/03 20:29:41 ID:dvDaex7t
SS50?
239774RR:04/11/04 03:05:23 ID:kHN1w+Uv
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /_    `'''''''´  `ヽ   i
          |  /               }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/ < 鶴瓶の弟子、笑福亭笑瓶が>>2getや〜!
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'   \_______
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
>>3枝、おまえおもろないねん!「いらっしゃ〜い」ばっかりや!
横山たか>>4、おまえもおもろないねん!「金ぴか」ばっかりや!
前田>>5郎、おまえもおもろないねん!所詮「アホの付き人」や!
くりい>>6しちゅー、おまえらおもろないねん!有田顎曲がっとるねん!
>>7代目松鶴(故人)、おまえおもろなかってん!笑福亭の名を汚した阿呆芸人や!
浜田雅>>14、おまえおもろないねん!「HAMASHO」のメインはあくまでワイや!
木村>>18、おまえ知らんねん!ほななー!
>>24川きよし、おまえもおもろないねん!目ン玉飛び出させて死ね!
3 名前: 国連な成しさん [sage] 投稿日: 04/09/02 19:13 ID:???
240774RR:04/11/04 17:34:50 ID:LsVpqH2Q
つうかNS−1海苔の前にはあらゆるバイクが止まって見えるわけだがw
241774RR:04/11/04 17:36:56 ID:RV9KwOQw
こうして見ると釣り人って結構いるんだねーいい勉強になった
242774RR:04/11/04 18:04:26 ID:IlAhCYcH
NS−1海苔のスレがあったなぁ
うんこ男爵が立てたやつ

ランエボのスレもあったなぁ
243774RR:04/11/04 18:32:31 ID:fO4l+qA+
しかし屁タレばっかですね、SS乗りって・・・
244ヘタレ2ストレプ海苔:04/11/04 19:03:26 ID:x3Pivck6
SS見つけると思わずついてっちゃう俺
速攻ぶっ飛んでいかれると面白くないから
ちょっとは遊んでおくれ
245774RR:04/11/04 19:17:41 ID:fO4l+qA+
見苦しい奴です

ほんとはSS乗りなんでしょ?  レプに追いかけ倒されことごとく叩きのめされたんでしょ
可哀想に・・・・
246774RR:04/11/04 19:33:57 ID:/xE92JmS
さ、いまから4スト単気筒で2ストレプ千切ってくっかな♪
247774RR:04/11/04 19:40:51 ID:fQgtT6LR
キャッチばかりしないで、たまにはリリースすれ。
248774RR:04/11/04 20:09:43 ID:x3Pivck6
>>245
ん?俺か?俺はSS海苔じゃないがなにか?
SS見かけたらキタ━(゚∀゚)━ !!!!カッチョエエ!!って感じてついて行こうとするんだが
いつもあっという間に離されて、あーあ行っちゃった(´・ω・`)って感じなのですよ
>>246
スマディオに負けるほどヘタレじゃないぞ
249774RR:04/11/04 20:29:44 ID:/xE92JmS
俺のはgagだ
ちょっぱや。
250774RR:04/11/04 20:31:44 ID:IlAhCYcH
見苦しい>>245です

ほんとは原付(カブ)乗りなんでしょ?  レプに追いかけ倒されことごとく叩きのめされたんでしょ
可哀想に・・・・
251774RR:04/11/04 21:00:35 ID:/LM9agTJ
>>250
その返しは今一つで、笑えませんでした。 残念ですが留年してください。
252774RR:04/11/04 21:02:31 ID:ZcxVIeEq
日本の峠では普通に敵わないと思う
253774RR:04/11/04 21:16:34 ID:7qCMKxs9
峠とかはSS乗りでも上手いやつは速いし、下手だと負ける事もある。
それだけの事。

そんな事よりも直線で豪快に加速して小排気量のバイクだの車だの
なんでもブチ抜いて行くのこそ最高に楽しくハッピーだろ。
生理的快感。
これは大型SSならではだ。
254774RR:04/11/04 21:25:03 ID:xaPn5Qri
R1スレって何で同属同士であんなに荒れるんだろ?
で、ここに来りゃヘタレだの何だのって。
R1乗ってるのがだんだん嫌になってきたぽ・・・
255774RR:04/11/04 21:26:30 ID:IlAhCYcH
>>251
その返じは今一つで、笑えませんでした。 残念ですが退去してください。
256774RR:04/11/04 21:27:54 ID:ryg8BV6y
おまえつまんね
帰れ
257774RR:04/11/04 21:33:24 ID:/LM9agTJ
>>254
ΓスレとかNSRスレ覗いてみ、みんな仲いいみたいですよ。
貴方が求めてる世界はあっちかもしれませんね。

258774RR:04/11/04 21:33:50 ID:9ocmSEWM
>>254
アンチが粘着なだけ。
しかしアンチが湧くのも人気車の証拠。
まあしょうがないな。
259774RR:04/11/04 21:37:02 ID:9ocmSEWM
おれはNSRに限界を感じて大型SSを買い足したけどな
誰でも一回は大型に乗って大パワーを試してみたいはず
2stレプに乗ってれば尚更そうだと思う
260774RR:04/11/04 21:41:55 ID:JEq+El9/
なんだ、
まだ落ちてなかったのか、この糞スレ
オマケに馬鹿のせいで醗酵しとるし

必死の形相で走る原付モドキに道を譲ってあげたら、
「勝った!」と狂喜してるボンクラ>1
261774RR:04/11/04 21:47:28 ID:xaPn5Qri
>>257-258
はぁ、そうなんだよね。
未だ80レス如きで、殆ど煽りと受けで埋まってるし。
俺、そんなに走りに自信あるワケじゃないけど、他のバイクには負けない様に
頑張って、それでも負けそうな時は速やかに譲る様、心がけているんだけどね。
R1のスタイルと性能に惚れ込んで買ったっていうのに、
R1乗ってる同士で煽りあってる様を見ると、何か悲しくなってくるよ。
2stレプ乗りがR1を煽るのとは全然違った、低次元な煽り合戦だし。
262774RR:04/11/04 21:50:24 ID:faseB9lW
どうみてもアンチはR1乗りじゃないけどな
263774RR:04/11/04 21:57:09 ID:i88+3kSu
下りはNSR80速いね。SSでついてくのやっとだorz
264774RR:04/11/04 22:04:02 ID:JEq+El9/
それはバイクのせいじゃない(笑

そんなこと書き込んでまでして原付信奉して楽しいんだ?
変わってんねオタク

これだからバイク乗った事ない奴は…
265774RR:04/11/04 22:13:17 ID:/LM9agTJ
>>264
妙に原付にこだわるなぁ〜お前・・。 今更ながら話題ずれてんよ!
266774RR:04/11/05 00:14:39 ID:4by3zG5x
2輪免許所持くらいしか自慢できること無い人なんでつよ。。。
267774RR:04/11/05 00:31:04 ID:aXahROfw
結局お互いコンプレックスなんだろ。
SS糊>マシンの性能に腕がついてかない。
2st糊>SS買うほど金がない。
俺は事故経験者なので公道では制限+40以上は出さないよ。リスク高杉。
ビクスクにも抜かれるときがあるが、何とも思わん。

268ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/05 02:15:30 ID:dr8aUj6z
                     .,..-──- 、
                    /. : : : : : : : : : \
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          .        {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
               .__{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
               /`ー---‐^ヽ   ,.、  |:: : : :;!   
              l:::      l r‐-ニ-┐| : : :ノ <とりあえず、アクセル開けろ!!
         _   ,--、l::::.      ノ ヽ 二゙ノ イゞ‐  
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l\` ー一'´丿 \  
    ,/   :::         i ̄ ̄  |  \___/   /\
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l\ /~ト、   /  l \ 
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l \/l::::|ハ/   l-7 _ヽ
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、  
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l >‐- ̄`    \ .r'´  ヽ、
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / 丁二_     7\_/ ̄ \
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/    |::::|`''ー-、,_/  /\ _/⌒


269774RR:04/11/05 02:40:14 ID:srCGIC5f
SS乗りで速いのなんて、峠の一部の走り屋だけだと思う
多分SS乗りの1割も満たない数だよ、
元SS乗りだけど、一般のSS乗りなんて屁たればっか
2st250で十分、コーナーがあれば楽々千切れる
270774RR:04/11/05 02:47:38 ID:0ThMvntp
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~

___パシャッ _____
              /|
      ∧_∧ .パシャッ/ |
パシャッ (   )】Σ /   ,ノ   釣れてますかー?
.     /  /┘ /   ,ノ~
    ノ ̄ゝ /   .ノ~
271774RR:04/11/05 03:15:04 ID:wMRhL20m
峠で速くても大型に勝った事にならん。
直線で大型SSをねじ伏せてこそ真の勝利。
それこそ「まいりました」と言いたい。
272774RR:04/11/05 06:13:40 ID:jATmfXEq
>>267
>2st糊>SS買うほど金がない。
下手するとSSより高いよ。
車体はピンキリだけど、まあ中程度で25万位として。
それからしばらく乗ると、やれクラッチだ!焼き付きor腰上OHだ!ついでに腰下も、、、てな感じ。
足回りもOHするメニューなら、余裕で中古SSなら買えるね。
あと、JhaがNSRの外装を高級SS風wにして、吸気系をいじったコンプリート車を出したよね。
あれで120万だっけな。
はっきり言って今時2st乗る人はオイルも高いの入れちゃうし、ちゃんと乗ってる人はSS以上にお金を掛けてると思いますよ。
273774RR:04/11/05 06:25:20 ID:htyOdUif
NSRは欠陥エンジンだからな、
120万かけないとまともにならないってことだろ。
274774RR:04/11/05 08:34:33 ID:RA3Q8Zi8
2stは好調を維持するのに、ビックリする位金と手間が掛かる。
しかし、それもバイクの醍醐味なんだよね。

現在の技術で2st500フルパワーが出ればと、待ち望んでいた。
車重が140kg以下で160ps位の過激な熱いマシンをと・・・
275774RR:04/11/05 12:16:32 ID:eM/NAgi2
安いから買った
速ければ何でも良かった
イマは(維持費に)後悔している

・・・ってヤシ多いだろ?な?な?
俺はそうだorz
276774RR:04/11/05 15:41:32 ID:w2uV2oQy
好きだから買った
速いからこそコイツが良かった
いまは満足している。

ただ、SS乗りで遅い奴は死ぬ程むかつく。

俺はそんな2stレプ乗りだ。
277774RR:04/11/05 16:10:19 ID:lx/tKVzB
小僧2stには負けん、と思うSS乗りだが
実は2stモタードにも乗っていたりする。
どっちの方が速いかはちょっと微妙。

92−94あたりのNSRなら確実にNSRが速いな。
(椿とか奥多摩ならね)

だから、車体的にはSSちぎれて当然。
弱いものいじめして遊ぶな。
278      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/11/05 17:23:41 ID:yo6bMXxp
ボルティに負けたら笑うしかないね・・
279774RR:04/11/05 18:20:01 ID:htyOdUif
>274
そんなもん待ってても出てこなかったから
今はリッターSS乗ってる。
大変満足している。

つうかさ元2st海苔のリッターSSライダーなんてざらにいるだろ。
2stの良い点なんて十分分かってるの。リッターSS海苔はね。
でも2stオンリーは理解できないでしょ。リッターSSから見える風景は。
280774RR:04/11/05 18:59:43 ID:IwpcfDVu
>>279
それで、リッターSSで2stレプを千切るのは楽しいですか?
281ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/05 20:00:07 ID:dr8aUj6z
                     .,..-──- 、
                    /. : : : : : : : : : \
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          .        {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
               .__{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
               /`ー---‐^ヽ   ,.、  |:: : : :;!   
              l:::      l r‐-ニ-┐| : : :ノ <SSは2stレプに永遠に勝てない!!
         _   ,--、l::::.      ノ ヽ 二゙ノ イゞ‐         これでいいですかっ?     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l\` ー一'´丿 \  
    ,/   :::         i ̄ ̄  |  \___/   /\
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l\ /~ト、   /  l \ 
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l \/l::::|ハ/   l-7 _ヽ
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、  
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l >‐- ̄`    \ .r'´  ヽ、
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / 丁二_     7\_/ ̄ \
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/    |::::|`''ー-、,_/  /\ _/⌒
282ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/05 20:01:37 ID:dr8aUj6z
                  .,. -─- 、
                ∩/: : : : : : : :丶∩
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
              .,!:: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : i       i: : : : :}
              {:: : : : | ●   ● |: : : : :}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         , 、      {: : : : |  (_●_)  |:: : : :;!  < 俺としたことがズレちまったクマ
         ヽ ヽ.  _ 彡.: : :i  |∪|  | : : :ミ    \___________
          }  >'´.-!、 ゞイ!  ヽノ  イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

283774RR:04/11/05 20:19:37 ID:+J5j691q
いやー
漏れNSR乗ってたんだが乗り味や生産中止やらで、メンテの手間暇なんかに飽きちゃってさ
チョット前に試験場行って免許取ってSS買ったんだ
もうね
もっと早く乗ってりゃよかったと後悔したね
雲泥の差だぜ?
漏れはなにいつまでもNSRにこだわってたんだと(楽しかったがね

乗れよ藻前ら
二種原最速とか寝言書いてる奴も一度乗れよ
目が覚めるぞ
284774RR:04/11/05 23:46:59 ID:k0mOJXcK
2ストの重力に魂を引かれてる。
285774RR:04/11/05 23:59:29 ID:wUTvmiKW
2st400はの獣ですか?すみませんでした。
286774RR:04/11/05 23:59:53 ID:lTwUk//2
ヌクドナノレドつまんね。
287ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/06 00:13:05 ID:RkE0quc4
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
|(●),(●) |: : : : :)  まぁそー言うなよ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!   
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \


288774RR:04/11/06 05:06:37 ID:nuonOeSq
>271
直線番長?
289774RR:04/11/06 10:55:28 ID:DU713FTn
レーレプ世代がいまだに2stレプに乗ってたらそれだけで最強!

教習出身大型オタでは絶対歯がたちません。

290774RR:04/11/06 11:05:50 ID:EVzYiD7D
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
291774RR:04/11/06 14:02:56 ID:v4IHlAuf
レーレプ世代で2stレプ乗ってるが大型SSにも乗ってる。
それぞれの良さを語る時に、「最高速」「加速力」の他に「スリムな車体」
という視点もあると思うぞ。
バンク角、スリ抜け、足つき性なんかに関わって来る。
デカイとモーション大きくなるし力も要る。
応答性もスリムなバイクに比べて悪いかもしれない。
292774RR:04/11/06 15:17:14 ID:8oI5Mwdg
>>271
>峠で速くても大型に勝った事にならん。
>直線で大型SSをねじ伏せてこそ真の勝利。
>それこそ「まいりました」と言いたい。

・・・やっぱり直線か
293774RR:04/11/06 15:31:58 ID:f2blQns+
それにして勝ったとか負けたとか血気盛んな方々多いスレですね
294774RR:04/11/06 15:44:09 ID:EPJi2p9D
で?
ジムカーナでどうやって大型SSがNSRに勝つの?
295774RR:04/11/06 15:57:46 ID:5fe41F+s
まるで厨のケンカだなw
なんとしても優位性を主張したいらしい
(・∀・)イイヨイイヨー!!
296業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/11/06 16:00:10 ID:ZUr2g9N9
 |  | ∧
 |_|Д゚) 両方持ってれば無問題ちう事でつな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
297774RR:04/11/06 16:15:17 ID:EPJi2p9D
実際、優位性有るんだけどね。
298774RR:04/11/06 16:25:03 ID:901aoGTx
ふーん
299774RR:04/11/06 16:30:52 ID:DU713FTn
厨のケンカねぇ・・・
SSにしろ2stレプにしろ走りを意識して造られてんだから
速さに話題がいくのは当然の流れであって、熱く語り合うには
もってこいの題材でしょ。

盆栽の品評会してるより遥かにまし。
300774RR:04/11/06 16:56:05 ID:q+Rwds3W
おもしろい
301774RR:04/11/06 18:09:43 ID:a3r9ztlD
どっちが速いかは別にして走ってる姿がインパクトあるのは大型ほうだね。
ブラックマークつけながら走ってるの見たらUターンして逃げるよ。
302774RR:04/11/06 19:56:51 ID:BezMWlGW
直線番長結構
ふおわ以上体感したことも無いやつに馬鹿にされてもちっとも堪えないし。
考えてみりゃ良い感じのコーナーなんてめったに無いけど、直線ならそこら中にゴロゴロしてる。
直線番長万歳
303774RR:04/11/06 20:52:40 ID:H6tyOO2C
最高速じゃなくて加速でも良いのかもしれない。
ひょっとしたら抜き去る事すらしなくていいのかもしれない。
120km/hぐらいまでの場面でも本気加速をしてるつもりの時に
後ろを見て付いて来られてたらちょっと負けた気分になるし。
304774RR:04/11/06 21:05:45 ID:rsEo8lWG
峠で1〜4速使って全開で逃げる2stレプをRー1の3速または4速オンオフだけで追いかけるのが峠での楽しみ。
いつも思う事だが、そんなに必死になって走る事無いのにねえ。
こっちはオートマ感覚ではしっていても十分ついては行けるのにな。
さすがに直線で追い抜くには2速に落とさないといけないけど。
305774RR:04/11/06 21:07:54 ID:+4P5g5ss
逆にタイトなコーナー区間でSSで2stにべったり張り付いたらちょっと勝った気分になる。
でもよく考えたらオレ、リッターSSで最新のプロダクションレース用タイヤ履いている分2stより有利なんだよな。
サーキットでスリック同士だとどうなるか分からんが。
306774RR:04/11/06 21:18:57 ID:+4P5g5ss
>>304
2速に落とすくらいなら最初から2速ホールドではダメなのか?
307774RR:04/11/06 21:24:36 ID:rsEo8lWG
2速ホールドでは中高速コーナーでパワーバンドに入ってしまいアクセルワークが難しい。
2st250、5000〜10000回転とSS、3500〜8000回転あたりと同じような加速。
トルクの太さで3〜5速使っていれば十分ついて行ける。
チェンジをしないで良い分ブレーキングに専念出来て深く突っ込める。

308774RR:04/11/06 21:51:45 ID:8oI5Mwdg
>>304
2stをRー1のリッターSS追いかけるのが峠での楽しみ

・・・楽しいか?
なんか2st250でスクーター追いかける感じなのかな?
全然楽しそうやないなけど、まあ頑張って下さい。
309774RR:04/11/06 22:00:04 ID:6rPSbx+3
追いかけてほしいのか、追いかけられたくないのか、どっちだよ。
2stレプ乗りはほんと勝手だな。
310774RR:04/11/06 22:20:45 ID:rsEo8lWG
追いかけるのって楽しいよ。
一人で走っていても楽しく無いもんね。
それに他のバイクと比較しないと自分の速さや遅さって分からないしね。
311774RR:04/11/06 22:22:46 ID:BezMWlGW
遅いと馬鹿にされれば速いと言い
速いといわれれば弱いものを演じる
312774RR:04/11/06 22:55:08 ID:VJ86xYIo
ようするにガキなのよ
良い意味でも悪い意味でも
313774RR:04/11/06 23:00:17 ID:7w8B80xk
上手い奴が乗れば何でも速い。要は腕。
同じ技量同士ならSS>2stレプだろうね。

最近のSSの限界性能は恐ろしい程高度なものだぞ。
SSの本当の性能を引き出せているのってホンの一握りじゃないか?
314774RR:04/11/06 23:26:33 ID:33Wl6QCF
じゃあ、ヘタレの場合は2stレプよりSSの方が
峠なんか安全に走れる分けか?

腕の無さを マシンの性能がカバーしてくれるのかいな?
古い2stでも、タイヤは現行のハイグリップが使えるので
フレーム性能の差?単に加速が良いので峠でも速いって事?
315774RR:04/11/06 23:40:33 ID:a3r9ztlD
あくまで場所によるが同じ速度で走るのならそうでしょう。
>ヘタレの場合は2stレプよりSSの方が峠なんか安全に走れる
316774RR:04/11/07 00:27:42 ID:hWQWvmkl
今日、γ乗りとNSR乗りと走ったけど遅かった。
MAX100km/h位の峠

これ位の中低速コーナーの峠なら2stレプは相手にならんな。
317774RR:04/11/07 01:08:51 ID:DuV7BLgu
私の場合
MAX130km/h位の峠
なら2スト乗ってて SSだろうがなんだろうが こわくないなー

どちらも乗るけど峠なら
同じ技量同士ならSSの方が不利だと私は思う。

この前250ccで TI 37秒ですた。  まだまだ
速い方にはついていけません・・
318774RR:04/11/07 03:01:32 ID:tgCusy7F
低速で連続のS字は、SSの方がキツイんじゃない?
幾ら馬力が有っても、全開出来なきゃ意味無いんだし
ハイパワー車は、高速コースの方が得意なんじゃないのかな。
319774RR:04/11/07 07:24:59 ID:j3tW5Ent
全開って良く口にするけれど、峠ではSSで全開なんてほとんど出来ない。
実際は回転数による所が大きいが、SSでクリップ越えて7000回転からバイクが寝た状態で全開!!なんて
レーサーでも難しいことでしょう。
バイクが立った状態ならそれもありえることだけど、コーナーでは
4千も回っていれば2st250について行くだけの加速は期待出来る。
直線だって7千チェンジで十分、8千超えると抜く事だって出来る。

現在のSSはタイヤの性能だって良いし、車重だって160キロ台と軽い。
それにブレーキの性能が格段に上がった。
少し前のリッターとは格段に性能アップしている。

でも、ある低速〜高速区間まで様々ある峠の最速と言われる数人の中に750刀が入っていることも事実。
もちろん2st250なんて軽くちぎっているよ。
320774RR:04/11/07 08:11:51 ID:eySe/poZ
まあ、そんなに難しく考えなくてもコースと腕によるって事でいいんでないの?
321774RR:04/11/07 09:11:20 ID:DvkrjVHh
ていうか、"腕"って言う要素は非常に大きいと思うよ。
つうか2st250海苔を甘く見ない方が良いと思うな
大垂水とか夜中行ってみると見れるが、凄すぎると思う、あそこの連中
性能で話ししてる奴が多いけどコーナーが多いコースじゃあ"腕"という
要素は排気量を超越してると思うな。
でもまあ、公道で飛ばすのは只の馬鹿だから止めて欲しいがね
まあ漏れ的には高級車両を乗り回してるSS海苔の方が圧倒的に勝ち組みな訳だがねw
322774RR:04/11/07 11:59:44 ID:D0x7Y0TL
上手いヤシが大型に乗って速いのは当たり前
下手なヤシが大型でコーナーとろいのも当たり前
下手なヤシが大型で直線だけ速くたって当たり前
上手いヤシなら中型でコーナー速いのも当たり前
下手なヤシが中型でコーナー遅いのも当たり前
下手なヤシが中型ならさらに直線も遅いのは当たり前
上手い中型が上手い大型について行くのはかなりしんどいのも当たり前
上手い中型が下手な大型にコーナーで追いついても長い直線でバヒューンと離されたって当たり前

議論の余地なんてあるの?(´・ω・`)
323774RR:04/11/07 14:28:10 ID:J9kQo7do


     そーゆー事じゃなくて、「SS乗りなら2stレプに馬鹿にされぬ様

     絶対的PRIDEと気概を持て。」

     と言いたい。

     テクニックや性能云々はそれからの話だ馬鹿野朗。



324774RR:04/11/07 14:48:53 ID:kDz6CcdB
そうそう。マターリ走っている時に2stレプとかに追い抜かれても
わざわざ追いかけたりしない、とかね。
325774RR:04/11/07 16:16:08 ID:ZpM8RM0k
前に中型で大型チギルスレがあったじゃん
二番煎じかよ

おまえら300レスも釣られたのか
326774RR:04/11/07 17:08:39 ID:JlFndDuu
30万のNSR250Rでスライドさせることは出来るけど
120万のバイクでスライドは金持ち以外できんやろ?
どちらもコーナーの突っ込みでモータードに負ける。
それに太いラジアルタイヤは切り返しが遅くなる。


4ストモータードでSSと2ストレプ千切るのって楽しいよね♪
327774RR:04/11/07 17:18:48 ID:i+1kKsh4
どーでもいいけど88NSR250速いね。
328774RR:04/11/07 17:24:52 ID:lEkYzhHv
今リッターSSに乗ったり欲しがってる人って、昔レプリカで膝擦ってた世代が多いでしょ?
そういう人達がほとんど30歳過ぎて、経済的にも余裕が出てきてSS欲しがるからSSが売れてるって聞いたけど・・
329774RR:04/11/07 17:38:51 ID:J9kQo7do
大津〜亀岡間爆走してまいりました
今年は暖かいせいかまだバイク乗り多いね、でも速い奴全然おらんくて
つまんない

330774RR:04/11/07 17:53:15 ID:J9kQo7do
>>326
30万のNSR250Rでスライドさせることは出来るけど
120万のバイクでスライドは金持ち以外できんやろ?

30万のNSRで立ちゴケはしませんが
120万のバイクで立ちゴケしてる奴は多い。
これも金持ちにしか出来ない芸当ですよね?
331774RR:04/11/07 17:53:20 ID:s42+33jI
>326
おい2stよりssのほうがケツ流すのは楽だぞ。なにいってんだ?
332774RR:04/11/07 19:38:36 ID:kDz6CcdB
ばか者!
原付で大型をちぎるスレを忘れたのか!?
333774RR:04/11/07 20:33:05 ID:JlFndDuu
ドリフトのまちがいやってん、づまん。
ドリフトっていうか・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094780963/



334774RR:04/11/07 20:50:02 ID:D0x7Y0TL
>>323
つーか、おれ2stではないが4st400レプ大事に持ってるよ
メインのR1000より気分的には安全に楽しめるいいバイクだ→中型
キャブっていうのもいじれて楽しい。

でもさ、中型云々でなくても強引に抜かれたらムカつくだろ
ただ、抜かれたとしてもちょっと左手を上げらりたりしたら、気分も凄くいい罠

こんなのは排気量の問題ではなく、モラルの問題だと思うよ
335774RR:04/11/07 21:32:25 ID:t8yJKEab
当方3XV、R−1乗りですが、同一人物が乗ったNSRにはついていける
けど600RRにはチギられます。R−1なら600RRにも余裕ですよ。
2stで速い人がSSに乗り換えりゃもっと速くなるんじゃないの?
336774RR:04/11/07 21:48:16 ID:lEkYzhHv
腕が同じなら、SS乗れば当然2stレプより速いし
下手な人が乗ればSSでも2stレプでも遅いってだけの事じゃ・・
普通に考えてこの2車の一番大きな差は何かって言ったら
単純にバイク起こしてからの加速の差だし
コーナリング中の絶対速度は腕が一緒なら大差ないと思うから・・
なんか日本語変かも・・・
337774RR:04/11/07 22:22:03 ID:j3tW5Ent
>>336
此所は日本語が変でもかまわないですよ。
338774RR:04/11/07 23:55:31 ID:tjIuSvK7
>317
走行会でR1000の俺のタイムより
10秒以上速いじゃないですかっ!!

レーサーさんですか?
339774RR:04/11/08 00:00:13 ID:iDiMUSVV
あぁ 勝手に抜けばよかろう。
340774RR:04/11/08 00:38:17 ID:MWj9IqgR
何が速いのなんのってのは、レースのリザルトみれば
いいんじゃないの?公道で速いってのは、技術とかマシン
じゃなくて倫理感とか常識とかの話になってくるから。

楽しむんなら、別になんでもいいと思うよ。
俺はV4の400か、18インチのリッターNKが好きだね。
どっちも売ってないけど。

北川とかF1の琢磨みたいな例外はあるけど、どうせ
十六過ぎて速くなるのは無理でしょ。好きに楽しもうぜ。
341774RR:04/11/08 01:13:40 ID:0tGKglhb
腕が一緒ならとかそんなん峠で見かけただけで分かるのかぃ?
2ストは軽い!これにつきる。軽いから全ての動作(出足、リーン、制動等)が早い(∵慣性モーメントが小さい)わけだ。
デメリットは出力特性がピーキーな事。これは馴れるしかないな。
漏れはリッターSS海苔だがどうせ全開に開けられないわけだから実際問題エンジン性能のどこまで生かしきれてるのやら。だから出力だけ比べてSSが速いってのは大間違い。
最近のSSは軽いが2ストレプに比べたら相撲取り。他人で同じ腕は有り得ないけど自分が海苔比べる分には2ストの方が速く走れるだろうね。
もし2ストのパワーの限界を感じるレベルまで転がせられるのであれば(レーサーレベルだとは思うけど)SSの方が更なる高みに上り詰められるんではなかろうか。

結論とすれば究極的にうまいヤシを除けば2ストの方が峠は速いだろう(極端に下手でバンドから外すような論外な走りをするならばSSの方が楽ではあるが)。当たり前だし周知の事実だと思っていたんだけどな。軽い事はいい事だ。
長レススマソ
342774RR:04/11/08 01:23:05 ID:I33hFkAN
ぬるぽ
343774RR:04/11/08 01:27:09 ID:DaRRB8eD
ガッ
344774RR:04/11/08 01:49:22 ID:btjpefLs

軽いのは最近のSSも」同じ。

今乗ってるSSは昔乗ってたCBR400RRと
ほぼ同じ重さ。立ち上がりで多少回転が落ち過ぎていても
400と同等以上の加速をしてくれるんで楽ちんです。

まあ、セカンドの2st400に乗ってる時も楽しいので
速いとか遅いとかどうでもいいんですが・・。

400の時はこれでもか!ってくらい大型SS煽りますw
なんだ・・厨免小僧か・・・。みたいな馬鹿にした態度の
ヘタレSS海苔が多いんでw


345774RR:04/11/08 04:52:21 ID:KCjpnOME
>>344
何て言うか、相手がヘタレなだけだろ
口だけ野郎とか妄想野郎などの前に
文面から知性の低さを感じます
346774RR:04/11/08 05:52:22 ID:0tGKglhb
>344
CBRは2ストか?w
2ストレプ=約130キロ
SS=約170キロ
これだから厨房は(ry
347774RR:04/11/08 07:17:02 ID:EqXzvMyB
カタログの数字だけでSS見てる奴こそ厨房丸出しの恥知らず
まあ一度乗って走ってみろ
NSR乗り回してた漏れが言うんだ、いっぺん体感してこい
348774RR:04/11/08 07:17:37 ID:aYbmcKbb
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up3488.avi.html

この辺に勝てるSS乗りが何人居る事やら・・・
349774RR:04/11/08 08:25:34 ID:b5MpqTJS
人任せにする時点でおまえは卑怯モノなんだよ。
350774RR:04/11/08 08:30:09 ID:0tGKglhb
>347
必死に反論してるところ悪いが日本語を読めるようになってから出直してくれ。漏れはリッターSS海苔だと書いておろう。
ついでに2ストレプはVJ23γの逆車に乗ってた。
もっと言わせてもらえばカタログ見るなと言うなら藻前の知ってる馬力やら車重は全て体感で感じ取っているのか?
それだから250の2ストレプの軽さ知らなくて書いたら想像以上に軽くてびっくりしたか?
脳内で語るにしても、もう少しまともでもっともな理由挙げれ。2ストレプと軽くなったとはいえSSとじゃ40キロの差がある。これはSSと隼の差くらい致命的な差だ。
厨房の藻前に言ってもわからんだろうが単に乾燥重量だけじゃない。エンジン幅や車体の幅の小ささや車種によってはマグはいてるので圧倒的に慣性モーメントが小さいのだょ。
カタログすら見ない奴は物理の教科書も開いた事もないだろうが知っておけ。(その前に厨房じゃ物理はないか)

他の方長文スマソ
351774RR:04/11/08 08:57:59 ID:aU0t/k16
プッ
昔のマグなんて今の純正アルミと重さ変わらないだろw
352774RR:04/11/08 09:12:27 ID:0tGKglhb
だとしても昔の重いホイルはいてるよかマシ。サイズも小さいしな。
353774RR:04/11/08 09:38:31 ID:EqXzvMyB
>350
日本語力が無いのは、熱苦しい藻前だ。
非難の全てが自分に向けられてると?
藻前を指名してんならアンカー打つぜ

なにいきまいてんだよタゴ
自意識過剰でなきゃ心が病んでる。
354774RR:04/11/08 09:48:20 ID:iIwffi51
なんだ、上で違うとか盆栽よりマシとか言ってるヤツ居るけど
やっぱり厨房のケンカじゃん
355774RR:04/11/08 10:01:32 ID:AUSsNDMq
2st楽しい。NSRなんかよくできてる。
人に聞いても雑誌を見ても、ベテランもレーサー崩れもみんな誉める。
でも、彼らは外車や国産SSばっかりで、なぜ2stに乗ってないのだろう。

そういやカブも似たような扱われ方だなあ。

356774RR:04/11/08 10:11:57 ID:0tGKglhb
>353
もうね、言ってる事無茶苦茶。バイクの話ですらないし。最初につっかかってきて今更釣られようとかねアホくさ。
もういい分かったアンタ偉いしスゴいよ。
357774RR:04/11/08 12:28:49 ID:k98BbXwN
>>355
カブってめちゃ売れてるやん、君のいう彼らは良いとわかりきってるバイクに乗る必要
なんてないんじゃない? 叩き所のあるバイクに乗ってるほうがあ〜だのこ〜だの
薀蓄たれられるから楽しいんだよきっと!

2stだってそう、今更乗ってあ〜だのこ〜だの言ってもしょうがない。
SS乗ってたら言い訳も沢山あることだし・・・
358ビグスク乗り:04/11/08 16:00:38 ID:9oU1EfVH
おまいらもちつけ
359774RR:04/11/08 19:03:37 ID:0Of+twDr
そうそう。
ここはどっちが優れてるとかじゃなくて
2stでSS千切るのが楽しいってことを語るスレですよ
360コピペ:04/11/08 19:45:33 ID:XwXgNt1S
851 :774RR :04/11/07 03:20:38 ID:WhroM6aV
2st250の良さの1つは、乗り手によって性能が大きく変わる所だよ
上手ければリッターSSにも張合えるし、下手なら125にも劣る
他のバイクより腕(技術)が重要なバイクだと思う
361774RR:04/11/08 19:47:19 ID:OAvtf3u5
>>360 あたりまえだろ
362774RR:04/11/08 20:01:49 ID:0tGKglhb
↑禿げるほど同
当たり前
363774RR:04/11/08 20:05:15 ID:0tGKglhb
ついでに漏れは逆にSSで速い2ストに着いていけたら嬉しいくらいだな。プロ級のヤシが乗る下り峠のNSR80は手に負えんょ... orz
364774RR:04/11/08 20:06:41 ID:b5MpqTJS
結局乗り手の問題へと無限ループ

だが2st250乗りがSSに乗った話は参考になる
当たり前だけど
365774RR:04/11/08 20:36:58 ID:btjpefLs
なんで250限定なんだ?
366774RR:04/11/08 20:42:26 ID:UZqsv5J4
おまえら人生楽しんでるか? くだらん くだらなさすぎる
女に全くモテナイだろおまえら。
ショボショボだな糞が!!

俺は昨日散々リアルでバトル楽しんで、当然のようにSSもぶっちぎって
充実した週末を楽しんできた。
あのスリルは言葉では語れん。
高速コーナーを見ず知らずのバイク乗りと突っ込んでいく瞬間はたまらんぞ
おまえらも走って来い
367774RR:04/11/08 20:44:19 ID:b5MpqTJS
レプリカでしょ?400のレプリカ無いもの。500になっちゃうもの。
368774RR:04/11/08 20:47:06 ID:sL7+me11
>>366
キミは速い!!さすがだ!イイ線行ってるよ!
誰よりも速いねえ!スリルも楽しんいい感じだ!!
凄い凄い!!SSもブッちぎって偉いエライ!!

で、なんなの?
賞金でも出るの?ランキングでもあるの?
誰が見ていたの?誰か誉めてくれた?
369774RR:04/11/08 20:47:37 ID:btjpefLs
Γはレプリカじゃなかったんか・・・orz
370774RR:04/11/08 20:52:41 ID:b5MpqTJS
いや、やっぱりレプリカだよ。うん。
レーサーの血を引いているし・・・
100CCの違いだけさ。
371774RR:04/11/08 20:55:36 ID:btjpefLs
━━━━(TωT` )━━━━!!
372774RR:04/11/08 20:57:16 ID:1ho1wugj
NS400も当時はレプリカだと思ってたのだが
373774RR:04/11/08 21:00:42 ID:sL7+me11
RZV500もレプリカでしょ?
374774RR:04/11/08 21:15:13 ID:1ho1wugj
環状線でも走ってみろ

なんてこたあ言ってもしょうがないしね
どっちもいいとこあるよ、うんうん
とりあえず原一、原二、中型(今は普通?)、大型(SS)全部レプで持ってる
走る場所に2台くらい積んでいって両方楽しむのだ〜
375774RR:04/11/08 21:22:01 ID:b5MpqTJS
376774RR:04/11/08 21:27:40 ID:b5MpqTJS
377774RR:04/11/08 21:28:16 ID:btjpefLs
あと、>348
50クラスとSSは走る場所が違うと(俺の勝手な思い込み)思うのだが・・・。
狭くてコーナーがきつい所なら多分負けるw

スレ違いになるけど、昔秋ヶ瀬で一緒に走ってたノリックなんか
恐ろしく速かった。NS50クラスなんて熾烈もいいとこ。
速いチームは毎回シリンダーやピストンを新品に換えてくるし
今までより速いチャンバーも新しいのがどんどんでてくる。
ウインドジャマーズなんか速すぎ、+ノリック!ぜってー勝てない・・。
周回遅れにもされた事もある・・・orz

まぁ、俺が言いたいのは、いきなりSSに乗った様なヤシが最近
増えて自分が速いと勘違いしてんのが多いって事。

俺は速くはないけど、一般的な峠ならΓよりSSの方が楽で速く
走れます。
楽しいのは圧倒的にΓなんだけどね( ̄ー ̄)ゝ”

長文スマソ
378774RR:04/11/08 21:54:19 ID:l+pb/Bit
>>377
400のガンマ?知らねーよ!!
そんなもん今の時代ただのゴミクズだろ?
そんなポンコツがSSに勝てる訳がないだろ!
脳内ヒキヲタ中年が語ってんじゃねーよ。
379774RR:04/11/08 21:57:42 ID:UZqsv5J4
>>368
賞金とかランキングとか誰かが見ていただの誰に誉められただの
お前そんな事に興味あんの?

俺?  気持ちよくカッ飛ぶことにしか興味ね。

380774RR:04/11/08 21:59:37 ID:1uw9Fm8K
綺麗な中型レプはヲタが乗っている率が高い、ボロボロの方が速い人間の率が高い。
381774RR:04/11/08 22:06:22 ID:btjpefLs
>378

釣れますか?
多分おまいの想像よりは速いと思う。

まぁ、釣りスレでマジレスするのもアレなんで
そろそろ寝ます。

(つ∀-)オヤスミー
382774RR:04/11/08 22:07:17 ID:Pkkuo0Gw
そこで物好きなパトロンが
ボロボロの速い香具師に
最新リッターSSを与えて
峠で異次元の速さを披露ですよ
383774RR:04/11/08 22:09:37 ID:TEUeaS/I
速さなんてどうでもいいから少しでも綺麗なバイクのほうが数段幸せ
速ければ粗大ゴミでも偉いのかよ( ´,_ゝ`)
384774RR:04/11/08 22:12:19 ID:l+pb/Bit
>>381
早いわけねえだろ馬鹿!!
しかもとんでもなくブッサイクなバイクだしよw
385774RR:04/11/08 22:21:27 ID:voHRo1dX
自分のバイクも綺麗に保てない人は
どんなに速くても幻滅しますな。
386774RR:04/11/08 22:25:45 ID:PDzbRlv7
>>383
時には走り去る後姿がカッコイイと思えるバイクがある…
古い2stレプなどがそれだ。まずブチ抜かれる→「なんじゃ
ありゃ〜?」→(古いバイクだが)カコいい!  
しかし、パーキングに着いてからそのバイクをマジマジと見
てみると、結構なボロさを醸し出していたりする。
387774RR:04/11/08 23:16:19 ID:kaOKDflq
>>384
不細工なのはバイクとして致命的だな
美しくなければ速かろうが意味ないし
388774RR:04/11/08 23:22:05 ID:6GUX6srO
389774RR:04/11/08 23:23:06 ID:hgEipxEW
>>384
動力性能だけなら、400で80馬力程度。500で100馬力程度は
普通にでるから、見た目よりは速いぞ。
調子のいい500なら、ゼロヨンで10秒台でるし。
でも車体関係はダメボ
390774RR:04/11/08 23:31:11 ID:GqvWPUFu
危ないので公道で無茶な運転しないでください。
391774RR:04/11/08 23:31:30 ID:2KIxL3Xe
http://www.magicalracing.co.jp/racing_body_work/gammaver2_2.html

そのエンジンを最新の車体に積むと・・・さてどうなる事やら。
近々保安部品つけたコンプリート車両を限定販売するそうだ。
392774RR:04/11/08 23:38:16 ID:hgEipxEW
うを、マジカルっすか。
200マソ以上するでしょ?ドカといい勝負だな・w
これで、フレームがVJ23だったら買っちゃうな〜w


393774RR:04/11/08 23:53:34 ID:hgEipxEW
これならSSといい勝負出来そうなんだが?(22フレームだけど)
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20041108235111.jpg

394774RR:04/11/08 23:58:03 ID:xvflIxKx
>>368
>軽快で高い運動性能を発揮する2サイクル・スーパースポーツバイク
>「ホンダ NSR250R SP」

スーパースポーツバイク

スーパースポーツバイク

スーパースポーツバイク
395774RR:04/11/08 23:59:23 ID:b5MpqTJS
前のレプリカはタイヤが細い事とラジアルタイヤが無い事が大きな違いだと思うけど
コーナーリングした時の接地面は変わらない。
むしろ広いタイヤはコーナーリング中に立ち上がろうとするのでリーンオフを意識しないと曲がらない。
ラジアルはどうなんだろう若干パワーをかけられる気がするが。
396394:04/11/08 23:59:49 ID:xvflIxKx
>>376
ですた。
397774RR:04/11/09 00:28:08 ID:9g+m+Xkd
>>393
そこまでするならSS買うな
398774RR:04/11/09 00:52:56 ID:7XYYSnDr
>>393

無知でスマン。

あのバイク、元は何だ?チャンバー4本出てるが。
399774RR:04/11/09 00:56:09 ID:w7FiuUmv
サイクロン号より速そう
400774RR:04/11/09 01:19:25 ID:NDX47Az0
全部読んじった・・・_| ̄|○

追いつかれて抜かれてあ〜だこ〜だ文句出るなら、
追いつかれた方は「お先にどう〜ぞ」ってアクションしよ〜ぜ。

それなら勝った負けたなんて事はどっちも思わないし。
両者ともニコニコ^^
401774RR:04/11/09 01:40:36 ID:F1hr3yI9
>398 RG500Γ
「ピーキー過ぎて、オマエにゃ無理だよ」
402774RR:04/11/09 03:23:22 ID:KYNHz79p
>>401
「・・・・・・・・乗れるさ」
403774RR:04/11/09 04:58:45 ID:yIv8E9Fw
今まで黙ってだけど・・・

色んな峠を走ってるが、公道でそこそこ攻めてるバイクを後ろから抜くのは危険過ぎる。普通はドッグファイト感覚を楽しむ程度で追抜きなんて絶対しない。そこで事故るか事故らないかはもう博打だし。

>ドッカンパワーで千切って欲しいのに

文面から察するに直線での事だろうが、パワー差の出る直線でレプがSSを千切るなんて神のGTOネタかよ!今時。


以上の事から完全に1はネタですよ。よくある釣りです。あまり相手にしない様に。
404774RR:04/11/09 05:16:26 ID:T/WN2/Cn
信号待ちで
ピカピカのCBR954RRに乗って、パランパランいってる2ストレプと並ぶだけで優越感でつ。
その時点で全てに勝ってますから。w







自己満足最強 ww
405774RR:04/11/09 05:20:47 ID:NDX47Az0
俺的には大型見てもなんも思わないけど、2stレプ見ると「お〜」ってなるね。
406774RR:04/11/09 06:30:00 ID:JXCLlPZ4
>>405
なるなる。R1乗りだけど初代TZRと並んだ時嬉しくなったよ(*´ー`*)

向こうはイヤそうだったが・・・
407774RR:04/11/09 09:09:19 ID:/EdJlIxQ
>>404
>>406

ここに来い 精子ぶっかけ大型海苔よ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099737420/
408774RR:04/11/09 11:17:30 ID:KG8IevWL
SSがなんぼのもんじゃい!!
ストリートバトルじゃ絶対に負けねーよ
409774RR:04/11/09 12:37:43 ID:fmSdZyBJ
916セナいいよね。
410774RR:04/11/09 12:56:27 ID:SvumZI15
>408
バトルなんかどうでもいいもんねー
俺はピッカピカに磨いたSSでお散歩するだけで十分幸せ〜(*´∀`*)
411774RR:04/11/09 13:02:13 ID:KG8IevWL
クソですねクソ

見かけたら後ろから煽りたくりますんで宜しく。
412774RR:04/11/09 13:32:57 ID:ffKDXAEi
http://www.honda.co.jp/news/1994/2941220n.html
NSRはSSなのでその辺をお間違え無く。
413774RR:04/11/09 15:03:43 ID:vTjSA6i+
>>411
だからフェラーリは軽を相手にバトルなんか(ry
414774RR:04/11/09 15:18:44 ID:3GrtP8Nf
どっちかつーとフェラーリに対してスーパーセブンやロータスエクシージ辺りな趣かな。
415774RR:04/11/09 15:25:42 ID:KG8IevWL
>>413
フェラーリがKに煽られまくるわけですね・・・

そんなフェラーリ乗りにはなりたくないですわ。
416774RR:04/11/09 15:39:18 ID:vTjSA6i+
>>415
喪前さんが買えるようになれば煽られる気持ちがわかるよ。
大型SS海苔もフェラーリ海苔もマターリ走行で充分幸せな気分に浸ってて
相手にする気も起きないから。
ハタから見ると煽ってるコンプレックスの塊の方が情けない。

でも、レブリミットの半分くらい使うとレプ全開と同じくらいの加速になって
バトルってるように勘違いされるから始末に悪いんだが。
417774RR:04/11/09 15:41:22 ID:t6KLuyk7
漏れは昔っからレプとSSの定義に悩まされてるんだけど、
レプはWGPなんかで登場する市販ベースでは無いレーサーを似せて市販車として売ってるのがレーサーレプだょね?RC51はSPWが先なのか市販車が先なのか知らないからSSなのかレーレプなのか悩む。
んでSSはおそらくR1の登場あたりから出てきた言葉な気がするんだけどいわゆるレーサーのレプリカではなくあくまで最初から市販車として作ったスポーツバイクだと思ってる。
ただ漏れはそんな歳食ってないんで昔の事は知らないけどCBR250RRなんかのRRはレーサーレプリカの略だったりするんだよね?じゃぁCBR1000RRもレーレプ?

もうマンドクセどっちでもいいゃ。
418774RR:04/11/09 15:42:08 ID:X2Snrr4N
だいたい250相手にバトルなんぞするss乗りなんか(略
419774RR:04/11/09 15:47:21 ID:KG8IevWL
俺が言いたいのは金銭云々じゃなくて、いいマシンに乗ってて格下のマシンに
余裕ぶっこいたフリして負けてていいのかどうか、って事。

速いマシンで余裕ぶっこいてて、ブチ抜かれることの方が恥ずかしくないかい?
420774RR:04/11/09 15:58:02 ID:OsNv5boY
いいじゃん 趣味で乗ってんだからさ
421774RR:04/11/09 16:01:04 ID:/1cbrNC5
それ恥ずかしいのか…?
ヤル気出してるとこを抜かれるのは恥ずかしいとは思うけどさ
それに余裕ぶっこくってどういう状態だ?のんびりツーリングペースの事か?
422男単車乗り:04/11/09 16:27:04 ID:T529H88Y
ここは盆栽SS乗りが集まるスレですか?
423774RR:04/11/09 16:30:23 ID:OtqcrBSF
>>419
いろいろだよ
424774RR:04/11/09 16:35:17 ID:FLSx1Qkf
秋葉にいっぱい並んでるね。SS
上野より多いんじゃネーかと思う。
425774RR:04/11/09 16:58:00 ID:vTjSA6i+
>>419
>余裕ぶっこいたフリして負けてていいのかどうか
中レプ乗りの勝ち負けの基準は命を削った上での速い・遅いだからな。
価値基準が違う罠。
ブチ抜かれようが糞やヘタレと言われようが
守るべき物が多い大型SS乗りは人生において勝ち組で
所有するだけで大満足してますから。w

全てのSS乗りがそうとは言わんが。


>>422
盆栽派の方が楽しくてしょうがない人生を全う出来る。w











と、火に油を注いでみる。
426774RR:04/11/09 17:14:16 ID:SB8aUJ7e
ま、つまるところSS海苔は速く走れるやつがあまり居ないと。
そういうわけですな
427774RR:04/11/09 17:26:11 ID:w7FiuUmv
SSを買えない貧乏人が僻むスレのようですね
428774RR:04/11/09 17:33:33 ID:vTjSA6i+
>>426
大SSの大半の盆栽派にとって
中2ストレプの乾式クラッチやチャンバーうるせぇ、小汚ねぇ、と思って見る事はあっても
勝負しようとも思ってない、と。
つか、大SSなんて素人には使いこなせないし、使いこなす気もない、と。
429774RR:04/11/09 17:36:59 ID:qw5R5weL
>>417

RRとつく場合は大抵はレーシング指向を極めましたって場合。
レプリカの意として=RRとは決め付けられない。

もしもR1に代表されるリッタースポーツのジャンル車ががモトGP以降に出てきたなら、
SSという名称をつける必要も無く、YZR-M1レプリカとして位置づけられていたかもしれない。
が、レース車と市販車がエンジン形式が違うなどであからさまにレプリカとも言いにくいため(1000RR,R1000)、
結局SSという新ジャンルを形成する名称に落ち着いていて正解だったのかもしれない。

レプリカというのも使い古された感があり、メーカーとしてもあの安易なレプリカバブル時代の
呪縛から逃れたいという気持ちも根底にはあるのかもしれない。
430774RR:04/11/09 17:40:26 ID:SB8aUJ7e
>427
そうですね。

びんぼうで速く走れるヤシが
金は持ってて遅く走る御歴々を羨ましがるスレですね。
431774RR:04/11/09 18:11:12 ID:3d+sFATo
CBR1000がNSXで
CBR600がS2000で
CBR400がシビックぐらいの例えじゃない?

たぶんフェラーリとNSRの0-400は一緒ぐらいだよ、軽四って・・・
432774RR:04/11/09 18:14:28 ID:SvumZI15
>>411
俺はクソだったんだー、別にいいですよん♪
とっても綺麗なお糞でーす・゚・(ノ∀`)・゚・
そういえば・・・俺の周りを「ぶ〜ん、ぶ〜ん、しゃかしゃか」ってしつこく飛び回って汚いバイク、
あれffKDXAEiタンでつか?そうかー金バエだから糞の周りにたかってたんだね、妙に納得。
433774RR:04/11/09 18:18:03 ID:SvumZI15
金バエはKG8IevWLタソだったよ、ごめんffKDXAEiタン(´・ω・`)
434774RR:04/11/09 18:18:38 ID:vTjSA6i+
>>431
スレタイ良く読もうze
例えは
リッターSS:フェラーリ
中2ストレプ:アルトワークス

>たぶんフェラーリとNSRの0-400は一緒ぐらいだよ
値段は数倍・・・
435774RR:04/11/09 18:20:57 ID:3GrtP8Nf
まあでもレプリカ乗りの方が腕の良い香具師は多いだろうね。
本当に好きな人しか乗らないだろうから。
SSはリターン組のオッサンとかが金にあかせて乗りこなせもしないのに買うパターン多いだろ。
しかし貧乏レプ海苔学生がSSに憧れるのもまた事実。
436774RR:04/11/09 18:25:40 ID:TALmY3dp
少なくとも俺は貧乏レプ海苔学生よりは上手いよ
437774RR:04/11/09 18:55:02 ID:SB8aUJ7e
>432
そこまでピカピカさに拘られるのは立派ですね。

SS以外にも乗り易いバイクは色々あるでしょうに
やはりSSに拘られるのは速そうに見られたいのがあるからなんですか?
それとも、あなたでも速く走れると思って買ってみて
やはり怖くてマターリ走られていらっしゃるんでしょうか?
438774RR:04/11/09 18:58:57 ID:9bkoMSUW
>リッターSS:フェラーリ
>中2ストレプ:アルトワークス
マッド&スノーでは逆転しますが、
たとえになってない。

ただNSRも新品で80万て高すぎ、
その値段で初代GSX-R1000が買えるだろうに。
439774RR:04/11/09 19:03:57 ID:9bkoMSUW
CBR1000RR
0-400 9秒台
Max 280K

NSR250R
12秒台
Max 200K
燃費は似たようなものでリッターSSは割安かもね。
ランエボ
12-13秒
270K
440774RR:04/11/09 19:07:28 ID:8VVuMJim
>>426
そうだよ。SSは格好と見栄だけで乗ってる奴が多いから。
ま、2stレプリカ乗りも速く走れる奴はあまりいないが。
441774RR:04/11/09 19:09:21 ID:qEu5rOwY
俺は零細だけど社長なんだよ。従業員とか顧客とか背負ってる物が大きいのさ。
10年前はNSR乗ってて無茶な運転してたけど、今は他人と勝負とかする気
も起きねえ。知り合いの事故死とか自分の事故とか省みて、命の大切さが
身に染みてからは無謀な競争はしないようになったんだよ。
2stレプも大型SSもどっちもいいバイクじゃないか。
今? 10R乗ってるが勝負なんかしないから絶対に煽らないでくれ。
442774RR:04/11/09 19:09:28 ID:gCKFxfe7
>>437
余裕のパワーだとか物凄いコーナリング性能だとかに憧れる人もいると思う。
例えそれが街乗りで不便でも使いこなせなくとも、所有欲が満たされるんではないかと思う。

そんな折れはオンボロ2stレプw
443774RR:04/11/09 19:09:38 ID:S491VUYH
>>437

俺は>>432じゃないけど...。

SS買ったのは、もう昔みたいに目をギンギンにして峠走るには、年齢も社会的立場も釣り合わなくなったから。
速そうに見られたいからSSじゃなくて、単純に見た目に惚れて買った。
(もと小僧系としては当然の結果と)

マターリかどうかは知らんが、それなりのペースで走ってるつもり。
だが、2ストレプに絡まれた事も煽られた事も、ましてや煽った事もない。
だから、ここでムキンちょになってSS海苔を否定する香具師の気持ちは分からん。
444774RR:04/11/09 19:21:20 ID:9g+m+Xkd
SSは遅かろうが、見栄だけで乗ってようがやっぱ格好いいよ。
250海苔の俺からすれば羨ましいよ。
金が唸るほどあれば、買うね、乗るね。

要はレプ乗りはSS乗ってから言えってことだ。SS乗って
やっぱり2stレプの方がいいやって奴が語れと。

でもそれ言っちゃこのスレの意味がないので(ry
445774RR:04/11/09 19:27:45 ID:OsNv5boY
@みたいな奴が負けるとバイクのせいにしちゃうんでしょうね。
自分が勝つと腕。峠レベルで語るなよぉ
446774RR:04/11/09 19:27:54 ID:vTjSA6i+
>>444
>SS乗って やっぱり2stレプの方がいいやって奴
貧乏なのに無理して買って維持出来ない奴の事?
447774RR:04/11/09 19:31:11 ID:9g+m+Xkd
高価すぎて大事に大事に乗って
家のオブジェとかになってwバイクの面白さがわからなくなった人が
こけても汚れてもどーでもいい2stレプに帰って
本来のバイクライフを満喫する奴w
448774RR:04/11/09 19:32:24 ID:SB8aUJ7e
>441
しゃちょー!!
別にしゃちょーの言い訳を聞いてるわけじゃないんですよ、しゃちょー!!
バイクの自慢なんかしなくていいですよ、しゃちょー!!
いっしょうけんめい会社を大きくしてくださいね。
449774RR:04/11/09 19:32:25 ID:2guwAOob
峠だけじゃ物足らずにここでも煽られるSS糊アワレ(・∀・
450774RR:04/11/09 19:36:47 ID:9g+m+Xkd
>>448
ハゲシクワロタw
451774RR:04/11/09 19:38:49 ID:vTjSA6i+
>>449
ひがんでないで金稼げyo
452774RR:04/11/09 19:41:52 ID:9g+m+Xkd
神様が現れて言いました。
「SSと2stレプどちらかひとつおまえの好きなほうをやる」
あなたならどうする?

答えは出たなw
453774RR:04/11/09 19:43:52 ID:SB8aUJ7e
>443
>もう昔みたいに目をギンギンにして峠走るには
昔の自分よりは無理せず走っていると。
無理して走ればもっと速いが、怖いし危ないと。
危ない事は社会生活に影響を及ぼすため出来ないと。
危ないことほど面白かったでしょう
454774RR:04/11/09 19:50:25 ID:FxlADsqy
>>452
SSほしいです。

速いとか遅いとかどうでもいい
2stの2stオイルがたれてどろどろのギトギトになったのは
さわりたくないっす
それにぱーーーーんって軽い音より
図太い重低音響かせてたほうがかっちょいい。
455774RR:04/11/09 19:54:55 ID:w7FiuUmv
正直に欲しいと書けば気が楽になると思う
456774RR:04/11/09 19:57:34 ID:OsNv5boY
何処の道でそのSS海苔を千切りしたんで?
457774RR:04/11/09 19:58:15 ID:EPYvxifz
>>452
SSを貰ってそのまま売却。
で、2stレプを買う。
458774RR:04/11/09 20:00:34 ID:pMiKSK6P
やせがまん、
459774RR:04/11/09 20:33:46 ID:fnwEemlt
>452
SSと2stどちらを欲しがるかはドッチデモいいんじゃないですか。
皆が欲しがる物がよいものと言う考えは、やたらスペックに詳しいカタログ君と同じですね。
貴方は自分の考えでものを選ぶことをしていますか?
460774RR:04/11/09 20:36:41 ID:9g+m+Xkd
自分の素直な感情でSS欲しいが、なにか?
461774RR:04/11/09 20:38:20 ID:9g+m+Xkd
連レス
俺はTZR250R乗ってたが、SS欲しいよ。
金あれば。
462774RR:04/11/09 20:47:12 ID:ezLbloD8
>>459
なんか勘違いなレスつけてないか?
463774RR:04/11/09 20:53:05 ID:fnwEemlt
>460
おまえ馬鹿か。
SSを欲しい人が多いのがSSに乗るやつが速い理由ではないんだぞ。ダァホ!!

まったく、そんな想像力のかけた奴らが乗りたがるから
SS糊が馬鹿にされるんだよ!もっと物事を考えろ!シンクシンク!!
464774RR:04/11/09 20:54:38 ID:SvumZI15
>>437禿げワラ
>それとも、あなたでも速く走れると思って買ってみて
乗ったららくちんだったから買ったんだよ〜ん
VJ21JやGK-76Aからみたらツアラー
回せば怪力
回さなければ高燃費
強いブレーキングで車体がブレてもでもそんなに怖くない

ちなみにO紙で俺サというのがあったんだが、俺みたいなど下手でも小結になったよん
膝摺りながらVサインしてるのがそうだよ
465774RR:04/11/09 21:01:16 ID:w7FiuUmv
>>463
お前もバカじゃん
SSの方が、売ってカネにするにも乗るにも楽じゃん
2stレプじゃ、カネにならんは維持するのは大変だはでいいところがない

速いとか遅いとかそういう問題じゃないのだよ
466774RR:04/11/09 21:01:37 ID:fnwEemlt
>462
SSを皆さんが欲しがるのは速いからだろうと言う事を言わんとしているのは分かりますが、
実際には遅い人も多々いますね。
それが何故なのかを考えたほうが良いのではないでしょうか?
と、いう事なんです。
467774RR:04/11/09 21:12:10 ID:t6KLuyk7
貧乏学生リッターツインSS糊ですが何か?
最終のNSRやRVFなんかも十分金持ちが乗るバイクだと思うし2ストは中古でしか入らないわけだからSSも中古で探せばアラ不思議値段大して変わらねー。
SSを見栄だと言うヤシは被害妄想では?

維持費に関しては逆車RMX250Rでナプース逝く度に和光Sの一番高い混合ヲイルを買い込んで給油の度にチャポチャポやってる友達の姿と比べればたいした事ないかなと思ってますょ。

2stだからとかSSだからとか関係ない希ガス。どっちも速いしどっちも高いと思いますが。
468774RR:04/11/09 21:13:47 ID:fnwEemlt
>465
おまえアホだろ。

遅くても楽なバイクならSSじゃなくてもいいだろ。
なんのスレにレスつけてんだよ。タコ!
469774RR:04/11/09 21:13:58 ID:pMiKSK6P
>466
事実に対して仮定を持ち込む

ショボイ詭弁のショボイ初歩だな

相手してほしかったらもっとマジメにやれよな、馬鹿
470774RR:04/11/09 21:16:59 ID:9g+m+Xkd
>>463
いや、俺の場合スレ違いなだけなんだわ。
速いとかどうでもいい。SS格好いいから欲しい、それだけ。
馬鹿にされて泣くようならあぼーんしとけ。
471774RR:04/11/09 21:20:48 ID:w7FiuUmv
>>468は男爵と書きっぷりが同じですね
472774RR:04/11/09 21:22:01 ID:w7FiuUmv
文句があるならメールでもいいですよ、>>468
473774RR:04/11/09 21:26:25 ID:vTjSA6i+
>>467
貧乏で免許が取れないんだよ。>廚レプのり
474774RR:04/11/09 21:30:30 ID:fnwEemlt
>467
NSR等も別に最終方にこだわらず、オイルも1番高い物を選ばなくても良いのではないでしょうか?
ちょっと話が偏りすぎなんではないでしょうか?

安いとちょっとこかしても2度目以降はかなり平気ですよ。
475774RR:04/11/09 21:31:01 ID:9g+m+Xkd
>>473
それを言っちゃーおしまいよ。
476774RR:04/11/09 21:45:30 ID:UZgpzfih
国産SSの乗り味があまりにもつまらないので、
D社999Rを買いました。
それで国産SSをチギるのが楽しみです。
D社999Rはコーナー速いです。
ブレーキ良いです。
足回り最高です。
大きさだって国産2st250とあまり変わらないです。
特に幅なんて2st250よりスリムなくらい。
477774RR:04/11/09 21:46:36 ID:vTjSA6i+
>>476
妄想もいいんだが
残念ながら大きくスレ違いだな
478774RR:04/11/09 21:47:22 ID:fnwEemlt
>469
これまでの流れは、SS遅いやつ多すぎという所に
おまえはどっちが欲しい?と、聞かれて
これで分かるだろ?と、言われましたので
それは違うだろ、と書かせて頂きました。

なのでお前は前スレ読んでも理解できなかったんだなぁ、
と、哀れに思いながら解説させて頂きました
479774RR:04/11/09 21:51:02 ID:fnwEemlt
>470
泣いてんじゃないって。
シンクだよ! シ・ン・ク!!

ガックリくるよ。
480774RR:04/11/09 21:52:09 ID:vTjSA6i+
>>479
台所?>シンク w
481774RR:04/11/09 21:55:20 ID:fnwEemlt
>471
>472
おまえは無視な。

すれ違いしといて文句があるならじゃねーだろ!
アドレスだってヤフーメールじゃねーか!!
482774RR:04/11/09 21:57:12 ID:cIu7zkGw
2chでプロバメール晒す馬鹿はいないw
483774RR:04/11/09 22:01:19 ID:pMiKSK6P
>478
お前が、そこなしの無知無学の徒だって事が判っただけだ
484774RR:04/11/09 22:02:30 ID:9g+m+Xkd
つーか必死で言い訳書き込んでる厨たち。
もう終了してるから無理すんな。
485774RR:04/11/09 22:07:53 ID:9g+m+Xkd
厨たちって書いたが、ID見たら男爵とかいうヤシひとりだった(プ
486774RR:04/11/09 22:11:57 ID:fnwEemlt
>482
それは分かるんですが、
結構格好の良い事を書かれておられたもので
それは無いんじゃないかと。
487774RR:04/11/09 22:19:42 ID:9g+m+Xkd
格好悪くてもウイルスメール送りつける害基地がうようよしてるんだよ。
自己防衛するのはあたりまえでそ。
488774RR:04/11/09 22:21:52 ID:iORLSwMq
>>473
 買い免かよ
489774RR:04/11/09 22:22:03 ID:fnwEemlt
>483
ばれてしまっては仕方がない・・・

私が無知無学と言うのがどの様に分かったのか、
あなたの知識をひけらかす形でないように、お教え頂きたい。

490774RR:04/11/09 22:25:57 ID:iORLSwMq
仮にMV−F4とか乗ってる方から
みればSSもレプも同じに見える
だろうな
491774RR:04/11/09 22:28:21 ID:o2qwfyDZ
たかが150万の買い物で優越感を感じられる可哀想なSS海苔がいるのはココですか?

俺は小汚い2stレプリカ海苔だが、
年収はおまえらよりずっと多いぞ。
492774RR:04/11/09 22:28:21 ID:9g+m+Xkd
>>489
お前おもしろいけど、ちとウザイ。
493774RR:04/11/09 22:28:23 ID:fnwEemlt
>483 >484 >487
なんだお前、THINK分かったか?THINK
すれ違いするわりにはイロイロうるせーなぁ
494774RR:04/11/09 22:29:37 ID:iORLSwMq
>>489
 それは無理、2chだから
 

495774RR:04/11/09 22:30:18 ID:TALmY3dp
2stを目の敵にするMV−F4海苔のほうがエンスーっぽくて好きだなぁ
ああ、意味は判らなくて良いよ。
496774RR:04/11/09 22:30:40 ID:Eh+BGLoO
前の方で誰か言ったけど、
2st250の当時の新車価格って、充分妬まれる値段のような気がするんですけど。
まあそのうちCBR929やら初代R1やらで新車を煽るのが楽しい人たちが。
497774RR:04/11/09 22:31:32 ID:4TjCs5FA
  ∧__,,∧  <まぁ皆さんお茶でものんで・・・
 (´・ω・`)
 (つ旦と)
 と_)_) 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
        旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~  
498774RR:04/11/09 22:31:37 ID:fnwEemlt
>483×→>485
499774RR:04/11/09 22:34:13 ID:fnwEemlt
>492 9g+m+Xkd
おまえにいわれたないんじゃっ!!ぼけぇーー!!
500774RR:04/11/09 22:35:15 ID:9g+m+Xkd
>>493
ちんく=ちんけな台所
501774RR:04/11/09 22:35:28 ID:7XYYSnDr
ID:fnwEemlt さま

読みにくいんで、ちゃんとアンカー打って貰えませんか?

>>493

とかってちゃんとね。
502491:04/11/09 22:37:04 ID:o2qwfyDZ
うぉ、かぶった。

>>490
そうなんだよ、俺の友人はそのF4を盗まれたんだけど、
平然としてるんだ・・・そいつはディアブロ海苔・・・
俺のEクラスとはひと味違うんだよな・・・。

で、お金持ちのSS海苔さんは、四輪は何乗っているの?
503774RR:04/11/09 22:41:47 ID:fnwEemlt
>500 
却下
504774RR:04/11/09 22:42:08 ID:PsZkn90J
今日は男爵=ID:fnwEemltが良く吠えますね
505774RR:04/11/09 22:43:15 ID:PsZkn90J
こっちで吠えまくっているせいか、あっちがさっぱりですね

あぁ、わかりやすい
506774RR:04/11/09 22:46:46 ID:fnwEemlt
>501
済みません、初めにこれで打ってしまったもので
分かりやすいようにそのままにしていました。
今から直します。

当方、専ブラ(専業主婦のブラジャー)を使用しているため
気にしていませんでした。

どうだ9g+m+Xkdよ、こういう風に書くんだよ
507ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/09 22:51:38 ID:IIK47gEi
                     .,..-──- 、
                    /. : : : : : : : : : \
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          .        {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
               .__{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
               /`ー---‐^ヽ   ,.、  |:: : : :;!   
              l:::      l r‐-ニ-┐| : : :ノ <おいオマイラ、大幅にスレ違い!!
         _   ,--、l::::.      ノ ヽ 二゙ノ イゞ‐  
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l\` ー一'´丿 \  
    ,/   :::         i ̄ ̄  |  \___/   /\
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l\ /~ト、   /  l \ 
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l \/l::::|ハ/   l-7 _ヽ
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、  
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l >‐- ̄`    \ .r'´  ヽ、
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / 丁二_     7\_/ ̄ \
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/    |::::|`''ー-、,_/  /\ _/⌒

508774RR:04/11/09 22:52:34 ID:9g+m+Xkd
俺はLive2ch>>500メアド欄に答え書いてあるからもういいでつか?

俺は眠いから寝るよ、おやすみ男爵。
509774RR:04/11/09 22:54:23 ID:fnwEemlt
そのとおり!
ドナレドいいこと言った!

じゃあ俺は今日はねる。
じゃーなー
510774RR:04/11/09 23:00:01 ID:vTjSA6i+
レプ=貧乏で安い命を削って走るから速い。(一部の者や妄想者を除く)
大SS=金持ちで大事な命なので無理しない。(一部の者や妄想者を除く)
という結論で桶?w
511774RR:04/11/09 23:00:42 ID:t6KLuyk7
で、


2ストでSSちぎって楽しいの?楽しくないの?DOTCHなの!?
512774RR:04/11/09 23:03:57 ID:+iOO+cBw
いや、バイク自体が楽しいんでは?
513774RR:04/11/09 23:04:43 ID:PsZkn90J
スタコラッシュが早いなぁ
514774RR:04/11/09 23:05:37 ID:W9O3bVDU
12rや隼はSSですか
515774RR:04/11/09 23:07:06 ID:vTjSA6i+
>>514
一般的に
MS = Mega Sport

と、マジレス
516774RR:04/11/09 23:08:23 ID:7XYYSnDr
>>512

正解!
517774RR:04/11/09 23:17:32 ID:gCKFxfe7
>>511
楽しいに決まってるだろ。SSでなくとも楽しいが。
つまらない奴がいるのか?
たかが2chの脳内掲示板。
口には出さないがね。
518774RR:04/11/09 23:20:40 ID:6MgToxYp
【軽快】250ccライダーが集うスレ vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096338116/


落ちたぞ
519774RR:04/11/09 23:22:30 ID:GmivNCM7
毎日峠に通っているような2ストレプにリッターSSが勝てるのは
強烈な立ち上がり加速が発揮出来る上りだけだね。
下りになるとどうしてもコースを詳細に覚えている2ストレプが有利だし
それに加えて2ストレプ乗りの気合の入り方はもう別次元だから。
それが解っていても受け入れられないSS乗りが釣れるスレですね。
520774RR:04/11/09 23:22:49 ID:qxLpLr1L
おいおい、入れ食い状態だな
521774RR:04/11/09 23:23:48 ID:TALmY3dp
>519
お前もう少し理論的に書けよ。
522774RR:04/11/09 23:24:28 ID:vTjSA6i+
>>520
いい暇つぶしだ罠。ww
523774RR:04/11/09 23:25:49 ID:ezLbloD8
SSは上りで勝って下りで負ける。
2stレプは上りで負けてくだりで勝つ。

要するにドローじゃん。
524774RR:04/11/09 23:29:51 ID:PsZkn90J
ウチは丘の上なので登りが多いです
525774RR:04/11/09 23:32:20 ID:ezLbloD8
つーかどんな実力の奴が乗ってるかわからない
峠ごとき道で勝った負けたなんてどうでもいいじゃないか。
526774RR:04/11/09 23:34:54 ID:qxLpLr1L
凄いレスの速さだ。
ちょっと時間空けると読むのが面倒くさい。

みんなこういうの好きだよね〜。
いくらやったって平行線の罵りあいなのにね・・・
527774RR:04/11/09 23:36:25 ID:ezLbloD8
お前も好き者だな。
528774RR:04/11/09 23:36:53 ID:vTjSA6i+
>>526
みんなストレス発散?
漏れは単なる暇つぶしだけど。
529774RR:04/11/09 23:48:30 ID:AY7++Ou3
(´゚д゚`)えっ?   ここネタスレじゃないの?
530774RR:04/11/09 23:52:38 ID:gCKFxfe7
( ´,_ゝ`)プッ
531ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/09 23:54:00 ID:IIK47gEi
    ____                             
    /∵∴∵∴\                             
   /∵∴∵∴∵∴\                             
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                             
  |∵∵/   ○ \|                             
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!               
   \|   \_/ /  \_____                      
      \____/                             
532774RR:04/11/09 23:57:53 ID:kCZpAJ+O
おまいらサーキット逝け
533774RR:04/11/10 00:02:37 ID:x0kSmqHV
orz
534774RR:04/11/10 00:14:20 ID:ih3jQiu1
サーキットが近ければ峠で対向車やK察を気にしながら
走らなくてすむんだがなあ・・
超金持ちの人!首都圏にサーキット作ってけれ!
535774RR:04/11/10 00:16:53 ID:HF+Da8d7
サーキット行ったら、2stレプがリッターSSをぶち抜くなんて、絶対にないだろーな。

腕が同じならって前提だが...。

多少ヘタレでもSSはかなり有利かと思うけどな。
536774RR:04/11/10 00:17:45 ID:otkQOkmB
>>534
アフォが700円で走り放題の首都高環状線とか言い出しそうな悪寒・・・
537774RR:04/11/10 00:32:51 ID:x0kSmqHV
>>534
今土地を持ってる首都圏の
ご老人達が逝けば
相続税やらなんやらで
郊外の土地が余って
サーキット建設の
可能性はあるのかもしれん

この国の土地を独占してるのは
ほとんどが年寄り
あと50年待つこった
538774RR:04/11/10 00:33:08 ID:uXoVQPar
夜中にいけば首都高環状線を気持ち良く走れますか?
阪神高速環状線は取り締まりが多くてだめぽ。
539774RR:04/11/10 00:33:52 ID:otkQOkmB
>>538
警視庁をなめてたら(ry
540774RR:04/11/10 00:39:30 ID:uXoVQPar
府警より警視庁のほうが怖そうな名前ですね。
541774RR:04/11/10 00:54:36 ID:otkQOkmB
>>540
七曲署・湾岸署・本上池上署・亀有署などなど
怖い所がいっぱいだ罠。w
542774RR:04/11/10 01:12:58 ID:BDw3yROz
SS糊のもまえら!
金持ち喧嘩せずだ!
543774RR:04/11/10 01:15:20 ID:uXoVQPar
阪神高速は航空母艦のようにエレベーターでパトが上がって来るぞ。
544774RR:04/11/10 02:18:56 ID:XSAHyvB8
スチーム・カタパルトはついてないんですか?
545774RR:04/11/10 03:24:50 ID:5OkU+QFJ
首都高はパトが秘密基地から密かに合流して気が付けば囲まれてるぞ。
546774RR:04/11/10 11:22:45 ID:Qc0iOSZ+
結局のところ、SS乗りはやっぱり屁タレという事でよろしいか?
547774RR:04/11/10 11:40:20 ID:7lkSsL6j
あぁそうおもうならそれでいいんでない(棒読み)
548774RR:04/11/10 11:44:25 ID:WEveu0kA
今までは追い付いても大人しく車間開けてグッドライダー演じてたけど
とりあえず峠で2st見つけたら問答無用で煽るから4649♪
549すごいはやいばいくのり:04/11/10 11:57:56 ID:kNt45tqZ
おかねもちは、けんかしないって
べつなやりかたで、ひどいめにあわせてなかすんだって
おかあさんがゆってた
550774RR:04/11/10 12:05:12 ID:hglRl3Ky
なかなか良スレに育ってますな。
551774RR:04/11/10 12:34:17 ID:7xF1wONv
>>548
2stの後ろにいつまでも張り付いてると排ガスでバイクが汚くなるよ
552774RR:04/11/10 13:54:57 ID:Qc0iOSZ+
やっと来ました熱いSS乗りさん!

全国つつうらうら爆走SS増えてほしいざんす。

どうせ2ちゃんの書き込みだからって、おかあさんがゆってた
554774RR:04/11/10 15:16:53 ID:JGzG9lew
どうせ2ストのヤシもパーツ出なくなったらデカイのに変えるんだろ
そろそろヤバイぜ。2スト
555774RR:04/11/10 15:55:52 ID:+w2vCIOD
某変態リッターツインもパーツ無いさ...不人気だからですか...そうですか...orz
556774RR:04/11/10 15:58:15 ID:7JfhFwgP
どの道、2ストに未来は無いよ。
環境問題が壁になっているからね。
557774RR:04/11/10 16:09:09 ID:ocQipWkW
クリーンな2stキボンヌ
さきのことはわからないわよって、おかあさんがゆってた
559774RR:04/11/10 17:04:08 ID:LTEcaRoz
>556
環境問題を気にして速く走るSS海苔ってのもかっこいいですね。
燃費も気にしてらっしゃるんですか?
560774RR:04/11/10 17:19:30 ID:+w2vCIOD
確か地球の温暖化なんとかしようぜって会議で世界で一番煙モクモクやってるダメリカがイチ抜けた!って話TVのニュースでやってたなぁ
2ストレプの排ガスなんて屁みたいなもんでっしゃろ?原付が4ストになりゃいいのょ(2スト原付も一部残してもらいたいもんだけどね)
561774RR:04/11/10 17:45:53 ID:Di9HpcRa
2stレプからリッターSSに乗り換えるのは、リターンや長く乗り続ける香具師なら当然の成り行きかと。
俺もそうだったし。

俺がR1100に4stレプ400から乗り換えたとき、峠でぶっちぎってくれたた2stレプ海苔も、直ぐにR1100にスイッチした。

R1100は今のSSとは性能的にも違うが、乗り換えたトタン、峠での勝負ってのには興味がなくなってゆくもんなんだよ。
俺をぶっちぎってくれてた香具師は、同じバイクになったトタンに、一緒に走ることさえしなくなった。
一人で流してたわな。
562774RR:04/11/10 17:46:29 ID:wi0XM+z3
いや、取り組んでいないと企業イメージも損なうし、
排出抑制もしないといけないから、国内メーカーは2ストは作らないでしょ。
米国なら可能かもしれんが。
563774RR:04/11/10 17:52:22 ID:7J6lmTZx
腕だよ腕
SS乗ってようが
2ストレプ乗ってようが
乗ってる本人の腕が悪ければ
バリオスでもちぎられる
コーナーとかでな
直線じゃ負けるけどね
564774RR:04/11/10 18:09:19 ID:Di9HpcRa
>>563

そりゃ分かってるさ、その通りだけどさ。

峠でリスキーな走りを続けるのに、ある日疲れを感じたりするんだ。
でも、雰囲気ってのは保ってバイク乗りたいから、SSを選ぶと。

だから、2stだろーが何だろーが、煽られても先行させるし、先行している香具師を煽ったりもしなくなるって話。

おめめ三角な2stレプ海苔の皆さん、だからSSが挑戦を受けないからって馬鹿にしたりしないで欲しいっす。
君らもいづれはそうなるんだから。

じゃなきゃ、サーキット行くようになるわな。
565774RR:04/11/10 18:22:24 ID:7J6lmTZx
大人の意見がやっとでましたね。

566774RR:04/11/10 18:24:49 ID:Qc0iOSZ+
大人になんかなりたくない。
いつまでも熱く駆けなきゃならん、バイク乗りってそーじゃない?
567774RR:04/11/10 18:32:07 ID:7J6lmTZx
まあ、たしかにそうだよな
俺も400とか乗って峠よく攻めてるけどさ
本気で速いSS乗りもいれば
SS乗ってて腕がついていってなく、遅くてムキになっておいかけてくる奴とかもいるんだよな
そういう奴に限って口だけは達者・・・。

568774RR:04/11/10 18:34:46 ID:7xF1wONv
「俺は速い」って言わない奴のほうが実は速かったりする
569774RR:04/11/10 18:35:25 ID:ZbWRnYna
昨日、久々にNSR250の乾クラのやつに乗ったよ
4st250にはないどっかんパワーは魅力だったよ
でも、峠とかそういう場所で速いとかおそいとかど〜でもよいよ
自分が好きで買ったバイク
走って楽しけりゃいいじゃん
同じバイクのりで壁作ってたら面白くないよ
570774RR:04/11/10 18:36:12 ID:GpwRmPmR
中身の話やろが↑
571774RR:04/11/10 18:36:58 ID:7J6lmTZx
でもここは2ストレプでSS千切って優越感に浸るスレだからなー
572774RR:04/11/10 18:38:20 ID:Di9HpcRa
>>566

俺も一般社会では『熱いバイク海苔』って思われてると思うぞ。
いい年してバイク、しかもSSなんぞで、未だにワインディング走るのが楽しいってんだから。
恐らく、アメリカンな香具師やビクスクの香具師からも『大人になれよ』って言われてるクチかもしれない。

でもな、三角おめめの香具師のように、やけどするほど熱くはならないんだよ。
573774RR:04/11/10 19:20:29 ID:sGDmKRdM
俺はSS乗りで、マターリ走りなヤツなんだけど
正直に言えば2stレプも乗ってみたい
なんというか、やはり憧れはあるよ
もっとも俺が何に乗っても持て余すのは間違いない
でも、欲しいものは欲しいのさ
574774RR:04/11/10 19:26:44 ID:uXoVQPar
>>572
君はこのスレで議論されているSS乗りじゃ無いと思うよ。
このスレで楽しませてくれるのは中途半端なSS乗りの人だよ。
575774RR:04/11/10 19:43:28 ID:Aq3WWL0u
>1が言ってる「2ストSS」ってスバル360ヤングSS のこと?
576774RR:04/11/10 19:49:58 ID:yX0/cOwX
>572
誰にどう思われていようとどうでもいい話ではないでしょうか?

リスクを背負いたく無くなった時点で終わり始めていると思います。

その原因は、安全に早く走る乗り方に変わっていったと言うのではなく、
ビッグバイクに乗ってみて(R1100?)、メクジラ立てて乗れば確かに速かったんだが、
毎回そんな速度で走っていると、すぐ限界を超える。
ギヤチェンジは少なくて楽だが、操作が楽になって今までの道でもだらけ気味。
アクセル全開をめっに出来ないのでつまらなくなる。
今までより高い物なので、こけるのが嫌になってくる。

こういう理由などがあると思うのですが、そうなってきた時点で
遅くなって行くと思います。
577774RR:04/11/10 19:52:46 ID:+w2vCIOD
姉さん...
ぁまり話をまとめすぎるとつまらなくなるから最後に「とは言ってもそこらの2stには負ける気がしないがな。」とつけて頂きたいと思ったりするわけで...
578774RR:04/11/10 19:57:37 ID:7J6lmTZx
>>576
理屈が多いよ
579774RR:04/11/10 20:04:48 ID:rV5u/ib0
このスレでの煽り対象は技術のないSS海苔相手だろう。
2stレプ→リッターSSに乗り換えて角が取れた元走り屋さんとかは対象外かと。
580774RR:04/11/10 20:13:01 ID:yX0/cOwX
>577
いえ、昨日は纏めないようにして考えてもらおうとしたら、
理解できないで絡まれたりしたもので、今度は分かり易く書いてみました。

>578
理屈を考えないから上達しないし、
自分の状態を正確に理解しないんだと思いますよ。
581774RR:04/11/10 20:21:25 ID:yX0/cOwX
>579
>乗り換えて角が取れた元走り屋さん
そういう方たちも、気合を入れて走れば今でも速い、と言いたいのでしょうが、
丸くなりすぎて、他の方々と御一緒になられているようですね。
582774RR:04/11/10 20:30:28 ID:aNzTi9U1
>>579
わはは、まさに俺だ・・・・鬱
家族が居る。子供も居る。仕事も有る。
コケて怪我して笑っていられる時期は、過ぎますた・・・
自分の全盛期の頃は、TZRやNSRやRGVΓが出揃った頃なので
最高でした。
583774RR:04/11/10 20:39:09 ID:APa640YS
だから技術の無い「ヘタクソ」なリッターSS海苔のくせに2stレプ如き、
「相手にならねーよ!」とか「次元が違うんだよ」なんてを妄想逞しいライダーや
「大排気量4stの方が軽量2stより楽しい」及び「SS買えない奴が僻んでいる」等の発言を

賛美するスレです。
584774RR:04/11/10 20:45:42 ID:QhnzgBw4
チンタラ走るならSS乗ってんじゃねーよ。
何がしたいんだ「大人」のSS乗りってのは?邪魔クセー
だから「2stレプでSS千切る」なんて言われてんだよ。
オレはNSRでもブラバでもガンガン走ってんよ、未だに。(もう30才)

まぁー余程狭い峠でもない限りブラバの方がNSRよりか速いわな。
585774RR:04/11/10 20:50:21 ID:yX0/cOwX
>582
社会生活の中でもリスクはあると思うんです。
会社にしろ家庭にしろ、危険を乗り越えた時は楽しいと思います。

それが、バイクから他の物に移って行ったのかもしれませんね。
ただ、ここではバイクの話をするしかないんですが。
586774RR:04/11/10 20:54:13 ID:7xF1wONv
>>582
でも、またーり走行でも人に見下されるほど遅く走ってないべ。
実力分かってる範囲でまたーりみたいな。冒険はまずしないがな。
もちろん血の気の多そうなゲロッ速な椰子が後ろにつけばすんなり道譲るし。

2st連中は何が不満なんだ?ひょっとしてコンプレックス馬鹿ばかりでつか?
587774RR:04/11/10 20:57:00 ID:7xF1wONv
>>584
だからちんたら走りたいからSS乗ってるんだよ。
アファか、バーカ、バーカ(・∀・)ニヤニヤ
588584:04/11/10 21:01:31 ID:QhnzgBw4
オレならチンタラ走りたいならビーエムのRでも買うがナー。
今度トリッカーとドラスタ買うが。
589774RR:04/11/10 21:02:44 ID:HF+Da8d7
>>585

>社会生活の中でもリスクはあると思うんです。
>会社にしろ家庭にしろ、危険を乗り越えた時は楽しいと思います。

いやいや、それこそ全くの勘違いってか、『峠礼賛』なんだと本当におもっちまうわな。
峠でのリスクって、所詮は違法行為の延長線上のリスクだぞ。
社会生活のリスクってのは、しかもおまいさんが言うようなリスクなら、建設的なものが延長線上にあるリスクのはず。

昨日からのおまいさんのレス見てると、『危険大好き、現実知らない』って感じの危ない香具師に思えるが。
590774RR:04/11/10 21:05:31 ID:7J6lmTZx
リスクリスクって・・・
あぁー、リスクとか考えるようになったら本気で攻めれなそうだね
こりゃ遅いわけだ・・・
591774RR:04/11/10 21:22:50 ID:WEveu0kA
でも2st250でCB750、その他4st400まくっていた時は
夢中だったな、その殺しかアクセル全開なんて出来ないよ。
2st250を乗りこなせなければ、他のバイクもだめだろう。
若いうちに乗っとけと言うのが実感だろね。
そんな昔を思いながらSS乗っているヤツは今のレプ乗りをどう思うのか?
592774RR:04/11/10 21:29:36 ID:7J6lmTZx
昔速かった奴はSSに移っても速いだろ
遅い奴は何を乗っても遅いだろ
593774RR:04/11/10 21:35:39 ID:yX0/cOwX
>589
脱帽です。

ただ、違法行為と建設的なリスクの違いは、
あのレスではどうでも良かったんですよ
昔は暇を持て余してて感動や嬉しさを得るために危険をクリアしてた。
582さんは今また社会で色々問題をクリアしているだろう、と。

皆さん誰しも危険や難題をクリアするのは生き甲斐なんではないでしょうか
だから852さんに、それも好いんじゃないですか。という意味で書いたんです。

>峠礼賛
これは、このスレッドのステージを考えていたら、
そっちに偏って行っただけだと思いますよ。
594774RR:04/11/10 21:39:30 ID:BRxUCky/
ここは熱過ぎて近寄れないインターネッツですね
595774RR:04/11/10 21:47:42 ID:7J6lmTZx
サーキットね・・・考えとく。
596774RR:04/11/10 21:59:44 ID:HF+Da8d7
>>591

同感だ。
特に『若いうちに乗っとけ』ってのは、マジでそう思う。

>そんな昔を思いながらSS乗っているヤツは今のレプ乗りをどう思うのか?

はっきり言って、目が三角でSSを馬鹿にしてようが、レプ海苔には親しみを覚えるさ。
若いのにアメリカンな半ヘル香具師よりは好きだよな。

ただ、昔と違って、今って2st250だろーが、4st400だろーが、レプは中古しかないだろ。
それは不幸なことだし、俺の頃には全盛で楽しかったし良かったと思ってる。

これは同情じゃない。
若いときにレプを新車で買って楽しむ機会がない今のこの国がちょっと残念に思ってるだけ。
この状況が長く続くと、マジでこのスレで叩かれてるように、本当にSSを楽しんでるSS海苔はいなくなってしまうんじゃないかと、イラン心配もしてしまうわな。
597ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/10 22:05:35 ID:+LqBSGsD
  __,冖__ ,、  __冖__   / //:{::::::::::::::::::::::::::}::::ヾ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /:::::::::::::{::::::::::::::::::::::ヾ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /:::::::::::::::::,.フ^''''ー- j::::::::}
  __,冖__ ,、   ,へ    /:: ,ィ:::{::::::/      \::::::}
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//::::::::::/     _/^  、`、::::} ←2stレプに千切られたSS海苔の
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /:::::::::::/   /  _ 、,.;j ヽ|:/                    心の雄叫び。
   n     「 |      /:::{::::::::.i     -'''" =-{_ヽ{/
   ll     || .,ヘ   /:::::::::::::i    ,r' / ̄''''‐-,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {::::::::::::::::i'    i    _   `ヽ,
   l|         _| ゙っ  ̄フ::::::::ノ   i' l  r' ,.二'ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  /:{:::::::ノ    l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >::::::::::ノ   ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::ノl    ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.:丿  !.   ; |. | . -、,..、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/ノ  l     ; l i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l | {    j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ   ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \  ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
598ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/10 22:09:19 ID:+LqBSGsD
                  ,..-─‐─- 、
                /. : : : : : : : : : : \         ○
               /.: : : : : : : : : : : : ::: : ヽ.    ―┼―
              ,! ::: : : :,-…-…-ミ: :: : :',.     |
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: :: : :}    / |  \
                { :: : : : | ェェ  ェェ |: : :: :}
.                { : : : : |   ,.、   |:: : : :}   ─┼─
              { : : :: :i r‐-ニ-┐ | : : : :}    ノ|
.                 { : : : :| | r-┐| |:: : : :;!    / .|
.                 { : : : :| | |  || |:: : : :;!     オ
.          , 、    { : : : :| | |  || |:: : : :;!     オ 
.         ヽ ヽ.    ヾ : : :| | |  || |:: : : :;!     オ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二.ノ イゞ‐′      ォ
          |    −!   \` ー一'´丿 \      ォ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    ォ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ←SSを千切った2stレプ海苔の
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、                心の雄叫び。
599774RR:04/11/10 22:23:11 ID:HFPH8rsA
   :::         ,.- ..,                 
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;   
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,'    /  ,, ,, \  ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-   (・ )  ( ・)      ;   ハァ?
       !‐┼-    ⌒  _| ⌒    ー┼-
         !.‐十     ,,ノo o)、     ‐┼-
        ,.!- ヽ、       ◎     ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,-.―‐,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ

600582:04/11/10 22:26:42 ID:51H/Yxa2
>>596
私も同意ですね。
ビクスクとか乗りなんかより、よっぽど親しみみたいのも有る。
今は、2ストレプも少ないし
昔の走り屋スポットみたいな所を通っても、シ〜ンとしてるし
自分は、いい時代に2ストレプに乗れたと思う。
椿は、まだイイとしても、大垂水や田島なんかスッカラカンだし。
ツナギの上にトレナー着て、ヘルメットにアンテナ付けた奴がウジャウジャ居たからな・w

>会社にしろ家庭にしろ、危険を乗り越えた時は楽しいと思います。
そりゃ楽しいですよ・笑
いつも法定速度で走ってるわけでは無いから・w
つい最近まで、VJ22も持ってたし。


601774RR:04/11/10 22:28:17 ID:3GW1NquO
ていうか別に今クソ遅い2stもいるだろ?
おととい柳沢峠で(多分)NSRが走ってたけど邪魔だったなぁ。

おとといは俺4つ輪(FD)だったけど、
こっちがちょっと一生懸命走るとすぐ追いついてしまう。
センターはみ出そうに焦ってたから可愛そうなので後ろで同じペースで走った。

602ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/10 22:30:25 ID:+LqBSGsD
<  俺にそのバイク乗らせろよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!
 <
   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |    |    |    ∨   |      |  |   |
     |    |    |    |   ノ     ノ  ノ  ノ
     ヽ    \__\__\ /  __/___/
      \ / ̄     ####       ::::::::::\
       /   _  :::::::::::::::::::::::::::   _  :::;;;;;;;;;;:::ヽ
     /  / 。 ヽ_ ヽ V /:::  / 。 ヽ  ::::::::;;;::::\
    /  / ̄ ̄ ̄ / _____ヽ ̄ ̄∪\ ::::::::;;;;;;;::::|
    | ::::::O:::::::::::::: /  /┬ーーーー| ヽ  :: O:::::::::::::::::|
    | :::::::   :::   |ヽ´       |   :::   〇  ;;:::;;::::|
    | ::::〇     :: |..|       . | :        O:::;;:::|
    | :::O     |  | | ⊂ニニ::ヽ| |          :::|
    | :       | |    |::::::ヽ:::::::| |          :::|
    | :        |    |:::::::|::::::::|             :|
    \:       | ┌┌┌┌┌ |            :|
      \     ├―----‐-――┤           /       ←その攻防戦を見てバイクへの思いが再燃した
     /                           :\       昔バイクに乗ってたけど1BOXな大人な人。
    /                             ::.\
603774RR:04/11/10 22:32:02 ID:7J6lmTZx
家族がいるからという理由をつけて自分が遅いのをいい訳してるSS乗り























と、煽ってみる
604774RR:04/11/10 22:35:46 ID:K31T5kqV
仲良くしよ〜
同じスポーツバイク乗りじゃんか。
ドッックファイトごっこの後にパーキングで一声掛ければ楽しいじゃん。

強引につついたりするヤツに対しては事故るのを待て。
それくらいの冷静さは持てな。
605774RR:04/11/10 22:42:19 ID:7+aNyrY7
606582:04/11/10 22:46:51 ID:51H/Yxa2
>>601
>ていうか別に今クソ遅い2stもいるだろ?
そりゃ〜ね。乗ってる人間の問題だから
色々有るだろうね。でもFDにコーナーで追いつくのはカナリ至難かと

>>603
釣られてみるか。
金銭的な理由でなく、やっとの思いでバイクに乗ってるわけで・w
別にSS乗らないとしても、怪我は良くないんですよ
と、言うわけで
今ここに、張り付いてる2ストレプの諸君は
SSにどんどん喧嘩売ってくれ。
道端で会えば可能な限り付き合うぞ・w
607ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/11/10 22:48:04 ID:+LqBSGsD
                            /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
                          〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
                          ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
        ,..-──- 、          / /  \ :::::::::::::::::::|:|
      /. : : : : : : : : : \        / /    \ ::::::::::::::|:|
     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       / /      ヽ :::::::::::|:|    ________
     ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',     / /        | :::::::::::|:| .  /
     {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}    / /         | ::::::::::|:| <   ・・・・・・・
     {:: : : : :| ェェ ェェ |: : : : :}    / /         | :::::::::|:|   \
     { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!   ./ /           | :::::::::|:|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   / /            | :::::::://
      ゞイ! ヽ 二゙ノ イ //⌒,/ /            | :::::://
       /λ` ー一'´      / /\           | :::://
       | | \─/ /    / /  \         / :://     振り返れば、奴がいる。
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |       //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
608774RR:04/11/10 23:01:25 ID:qoPyOk9u
SS乗ってるけど公道でバトルする気になれんな。
近くにサーキットあるからバトルしたい時はそこに行く。

サーキットの方が安全だし他人に迷惑かけないよ。
609774RR:04/11/10 23:03:36 ID:NCyvudn7
>>602
1BOXは大人じゃない。妥協した人間。
610774RR:04/11/10 23:07:37 ID:7J6lmTZx
サーキットと峠一緒にしてもらっちゃ困るよ
サーキットはサーキットの攻めの楽しさ
峠では峠での攻めの楽しさがある
611774RR:04/11/10 23:10:52 ID:NhuONDcK
ヌクドナノレド
age
612774RR:04/11/10 23:11:07 ID:7p8zV+r3
>>610
峠リスクでかすぎ
613774RR:04/11/10 23:13:35 ID:NCyvudn7
峠ではしゃぐのは
おまえら自身は楽しいんだろうが他人の迷惑ちった〜考えろ。
勝手に飛ばして勝手に死んで救急車とか警察とか呼ぶな。

はっきし言って邪魔。

サーキット行って合法的に走れ。
614774RR:04/11/10 23:14:49 ID:7J6lmTZx
>>613
なんでこのスレにいるの?
615774RR:04/11/10 23:16:08 ID:NCyvudn7
そうだったな、、、帰ります。ノシ
616774RR:04/11/10 23:18:33 ID:7J6lmTZx
まあ、正直家族持ってる人は峠で攻めるのはリスク高いから止めたほうがいいと思う。




617774RR:04/11/10 23:24:53 ID:HF+Da8d7
>>610

その通り!
峠の楽しさを否定するのは、市販のスポーツバイクの存在を否定するのと同じだ。

でもな、それなりのルールはあっての峠の楽しみだと思うんだ。
いかにヘタレの香具師(SSとかレプとかを問わず)が前走ってようが、コーナーで強引にぶち抜くとかは、危険極まりないし、ルール違反と思うわな。
別にその一周回が全てじゃあるまいに。

そんなときゃ、ゆっくり後を付いてって、次の周回で自分の走りを楽しみゃいいんだよ。

峠は他人とバトルするとこじゃなくて、自分自身のコーナリングを楽しむところ。
コーナーでのバトルを他人と楽しみたいのなら、おのずとサーキット。
618774RR:04/11/10 23:28:21 ID:7J6lmTZx
>>617
コーナーで強引にぶち抜くとかはいくらなんでも俺はしないですね
たいていの人は自分の方が遅いとわかると譲ってくれます。
譲ってくれないでずっとチンタラ走ってる遅いバイクには後ろから吹かしたりしちゃうけどw
619774RR:04/11/10 23:36:01 ID:HF+Da8d7
>>618

いや、トロイ奴ほど煽るとろくなことにならない。
昔、トロイのに道も譲らず、煽ったら余計必死になって、後ろから見ててもアブねー走りになっていくのよ。
で、案の定、転倒したんだが、左コーナーだったんで、コケたバイクがガードレールに当たって跳ね返ってきた。
真後ろで煽ってった俺は、そりゃ焦ったよ、『巻き添えだぁ』って。
運よく俺はそいつのバイクを上手く乗り越えられたからコケはしなかったが。

てな経験があるから、俺は絶対に煽らない。
620774RR:04/11/10 23:38:33 ID:ekglvCUM
つか、SSで峠に来る奴自体が糞w
621774RR:04/11/10 23:42:46 ID:7J6lmTZx
>>619
なるほど、たしかに必死になってスピード高めて自滅する奴もいそう。
忠告サンクス。吹かさないように心がける。
てか、その転倒した人は大丈夫だった?
622774RR:04/11/10 23:43:03 ID:qoPyOk9u
>>610

だから一緒にしてないでしょ。

峠もそりゃそこそこ攻めるけど
バトルはしないって事だよ。

2stレプもサーキット来てるけど
さすがに相手にならんな。
623774RR:04/11/10 23:44:41 ID:ekglvCUM
はっきり言って、峠でSSが2stレプと勝負しようとすること自体が無謀w
コーナーの突っ込みとコーナーリング速度が違い過ぎるw
直線は互角。
624774RR:04/11/10 23:45:43 ID:U8M/AAbr
貧乏臭いスレですね、ここは (。∀゜)アヒャ
625774RR:04/11/10 23:47:47 ID:HF+Da8d7
>>621

怪我もなくへらへら笑ってたけど、俺にバイク乗り越えられたのにはムッとしてた。
だって、しょーがねーよな。避けられなかったし。

大体、コケて大怪我するような速度じゃなかったんだ。
でも、煽られるとパニクって、何でもないトコでコケたりするんだね。
626774RR:04/11/10 23:48:13 ID:ekglvCUM
走り屋は貧乏人ですからw
よって、SS海苔は走り屋とは言えませんw
627774RR:04/11/10 23:48:13 ID:7J6lmTZx
>>622
結構多いけどね、SSで本気で攻めてる人
サーキットで2ストレプ相手にならないって
そんなあたりまえの事言われても・・・。
628774RR:04/11/10 23:48:17 ID:RjR8xzjI
2stにたいする信仰がすごいでつね。
629774RR:04/11/10 23:53:36 ID:HF+Da8d7
>>628

いや、はっきり言って、SS海苔の大半は2stレプが好きだと思うぞ。
セカンドとして持ってる香具師も多いだろうし、出来れば持ちたいのは俺も同じ。

な・の・に!SS海苔が2stレプ海苔に目の敵にされるのか分からん。
630774RR:04/11/10 23:54:36 ID:LX8unqkQ
将来あんな風になっちまうかも知れない自分に対する否定
631774RR:04/11/10 23:54:53 ID:eNy+y2P+
>>623
GP250のカテゴリーが
ビックシングルで4スト化され
リッターssと同額程度でそのレプリカが出たら
今の技術がプラスされ
NSRですら鈍ガメ扱いされる
異次元のコーナリングマシンが現れるだろうね
632774RR:04/11/10 23:57:06 ID:7J6lmTZx
中途半端なSSの走り屋が多いからじゃないのか?
俺は少なくとも峠で本気で走ってるSS乗りと仲がいいけどね。
やっぱ速いよ、腕がよくてSS乗って峠攻めてる人は
これはマシンの差で負けしてしまう。

633ii:04/11/10 23:57:27 ID:cWgwAcAT
遅いやつほど、抜く腕ないから煽るもんだ。

第一、250レプであっても、前回で走っているやつが、無事で
一生を過ごしているとも思えん。
絶対に、バイクに乗れない体になっているか、死んでいるはずだ。

上り下りで、どっちが不利だの、難しいだのって、言っているの
も三流だろ。
634774RR:04/11/10 23:58:10 ID:51H/Yxa2
>>623
場所にもよるだろ?
>直線は互角。
SSがアクセル三分の一ならですか?
635774RR:04/11/11 00:03:45 ID:ExOvG3JP
2stレプが強い峠では、リア滑らせながら刺そうとして来るモタードのほうがもっと怖いです。。
636774RR:04/11/11 00:04:53 ID:97MqVNwY
道いっぱいいっぱい使って
迫ってくるランエボの方が怖い。
637774RR:04/11/11 00:09:16 ID:CMKV+jbY
モタードはコーナーおそしいほど速い人良く見る
638774RR:04/11/11 00:10:08 ID:CMKV+jbY
>>636
四輪乗りは馬鹿ばっかだからなby映画トルク
639774RR:04/11/11 00:11:16 ID:1n4He/yU
>>627
箱根のパーンパイクにも朝方に沢山いるよ。
軽く200`以上出るから、ヘタレの自分には恐ろしいですけど。

>>629
禿同。
640774RR:04/11/11 00:15:55 ID:B1cR/rOr
ストレートで160キロ以下の普通の峠だったら2stレプの圧勝だろ?
ましてやスピードの乗らないつづら折りの100キロ以下の峠だったら、SSなんぞ論外だよw
641774RR:04/11/11 00:20:37 ID:ZksC6pE8
>>640
速いのは速度の出ない峠だけですか?? ( ´,_ゝ`)プッ
642774RR:04/11/11 00:20:50 ID:CMKV+jbY
コーナーが連続で続いてる峠とかは2ストレプが一番速いんだろうな























まあ、結局は腕です。
643774RR:04/11/11 00:23:42 ID:B1cR/rOr
160キロ以上でる峠なんて、そうはないと思いますけどねw
有料道路でもないかぎり無理でしょう?w
筑波でもストレートで180前後ですが、2stとSSでほぼ互角ですよね?
これがセンターを割らない狭い峠だったらSSに勝ち目なんてありませんよw
644774RR:04/11/11 00:25:28 ID:wM3mjQrG
もう飽きた つまんね
645774RR:04/11/11 00:26:05 ID:CMKV+jbY
まあまあ、君は腕がいいことは分かったよ
2ストの加速感で180以下のストレートならレプでも十分やりあえると思う。
ずーっと長い直線でSSと張り合うのは馬鹿だけどね。
646774RR:04/11/11 00:36:01 ID:mBdTZFwZ
>>640
>ましてやスピードの乗らないつづら折りの100キロ以下の峠だったら、SSなんぞ論外だよw
モタの圧勝w
647774RR:04/11/11 00:41:32 ID:d96Q69bn
ここはGPライダーばかりが集まるインターネッツですね
648774RR:04/11/11 00:42:47 ID:1n4He/yU
>>643
走る場所にもよると、言っただろ?
160`どころか、200`軽く超えるんだから

筑波なら、SSはTZやRSと互角だぞ
お前のNSRかTZRは、レーサーよりも良く走るのか?
ttp://www.jasc.or.jp/result/2004/2/supercup3.html#race4
649774RR:04/11/11 00:56:21 ID:dTGgy+8U

      何度でも言う。

     そーゆー事じゃなくて、「SS乗りなら2stレプに馬鹿にされぬ様

     絶対的PRIDEと気概を持て。」

     と言いたい。

     テクニックや性能云々はそれからの話だ馬鹿野朗。




650774RR:04/11/11 01:22:44 ID:jQu9QZjG
男爵降臨?
651774RR:04/11/11 01:23:22 ID:dTGgy+8U
2stレプ乗りにとって他の中型は相手になりません。
そこで標的になるのがSSという事です、名実ともに一流品のSSを
カモにして楽しむのです。
大型も経験したけど刺激がないんだよね〜  なんか勝って当たり前だし
まず負けないし・・

652774RR:04/11/11 01:25:07 ID:dTGgy+8U
2ストレプ最高っす。

>>650
んな椰子知りません
653774RR:04/11/11 01:56:11 ID:fasuUzI0
負けちゃう人、多いみたいよ
で、始末が悪い事に言い訳してくるからね(爆
654774RR:04/11/11 03:16:53 ID:R9jd4I7c
2stレプって大抵NSRでしょ? KR250乗りは居ないのかねえ?
個人的にはNSRで速いのよりもKRで速い人のがカッコイイなw
655774RR:04/11/11 03:22:26 ID:cGSdMHkw
>>654
それを言い出したら初期型RZとかMVXとかでてくるし。
656774RR:04/11/11 06:10:33 ID:0v5QoP3U
>>654
ぴかぴかのKRが奥多摩に居たよ。
657774RR:04/11/11 07:56:34 ID:TPnvE5vp
649に同意。
658774RR:04/11/11 08:08:07 ID:gmaIm5FI
正直SSって呼び方って凄くわかりにくくないか?
訳しすぎだし定義が曖昧。
「リッタースポーツ」とか新しい呼称考えようよ。
659774RR:04/11/11 08:12:00 ID:SyoqcOK7
じゃ、LSSで。
660業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/11/11 08:32:23 ID:5k8qQiEz
 |  | ∧
 |_|Д゚) CBR600RRやGSX-R750は?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
661774RR:04/11/11 08:38:09 ID:cDoNZhX0
大型ピカ厨
662774RR:04/11/11 08:46:27 ID:gmaIm5FI
おまいらゲテモノ工具だけどゲーターグリップってどうよ?
怪訝ながらも店頭で触ってみたんだけど、
それなりにしっかりした作りで何よりも機構がおもろくて感心した。
車載工具としていいんじゃねーかと検討中。
動画↓
http://www.11mon.com/g/0018_gg/gg.asx

あ、漏れ業者じゃねーぞ。
663774RR:04/11/11 08:55:37 ID:ZpySmj6y
ハーレー買おうと思って大型取ったのにNSRを買った俺としては
やっぱりドカティ999なんかに憧れる。
664662:04/11/11 09:05:44 ID:gmaIm5FI
工具スレのつもりが誤爆す
665774RR:04/11/11 10:26:41 ID:T6VZ2fNm
まあなんだな2stレプで峠を速く走ることは出来るんだけど
サーキットのほうがもっと速く走れてもっとおもしろいから
峠をそんなにしゃかりきに走ってもナ
経済的にもSS買ったりトランポ買ったりサーキットいったりする余裕あるし
ついでに2stレプも持ってたりする
666774RR:04/11/11 11:28:28 ID:TPnvE5vp
で、このスレ立てた人は何処を走ってるの?
667774RR:04/11/11 12:32:23 ID:xGD0hgyP
>>666
一般公道オールマイティーでいいんじゃない、とりあえず。
668名無し募集中。。。:04/11/11 12:44:01 ID:hI07otJO
ここ数年、峠で速いドカティ見たことない
最近はファッションで乗ってスポーツでは駆らないのか?
669774RR:04/11/11 12:51:26 ID:J6D3CmVd
免取くらった俺様にとっちや乗れる奴全員羨ましいよクッソ
670774RR:04/11/11 13:35:03 ID:TPnvE5vp
669 ガンガレ!
671774RR:04/11/11 13:42:11 ID:tIQr7gZz
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|  SSとかレプリカって何だい?
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
672774RR:04/11/11 16:55:32 ID:+iZwSNgv
4stでいうレプリカってどれ?無いの?
673774RR:04/11/11 17:04:11 ID:MYdCoA58

GSX−R400R
674774RR:04/11/11 17:18:09 ID:syzJSqcx
>>668
いることはいるよ、R1を10台みてるうちに
1台か2台くらいは遭遇すると思う
もちろん遅いR1は数に入れないぞ
675774RR:04/11/11 17:33:14 ID:blEC7VtV
ここに某板のz基地外降臨キボンヌ
676774RR:04/11/11 17:51:32 ID:TPnvE5vp
うんこちゃんだね
677774RR:04/11/11 18:07:21 ID:O7q7+O9i
>>669
「食らった」と思うような奴だから取り消しになる。
自業自得だ。w
678774RR:04/11/11 18:07:34 ID:fQdX8RXY
>>619
そりゃ俺のことかえ?場所はどこよ?
国道2○号の峠だったら俺だな…orz
でもよ、こっちは頑張った結果だと思っ
ているので、恨んじゃいないぞよ。
マシンは廃車になったがな・・・・・・
679963:04/11/11 19:36:43 ID:sVZfhmqG
【】YZFオーナーズミーティング@2ch【】
開催日  11月23日(祝日)
時間   午前11時  
集合場所 レストハウスレイクビュー(芦ノ湖スカイライン)
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?
smode=1&zm=8&la=139.0.15.8&lg=35.11.14.9&mode=1&x=181&y=92

予定 
 10時 レイクビューでミーティング
    ・記念撮影
    ・2ストレプをぶっちぎる(かも) 
 12時 芦ノ湖スカイライン→ターンパイク→小田原厚木道→厚木IC
 13時 ビーチサイドGP
    ・軽く走行会
    ・走行の写真撮影
 17時 解散

 備考:・ビーチサイドGP行く人はなるべくツナギで。最低でも
     グローブ・ブーツ着用 
    ・各種有料道路料金・ビーチサイドGP料(3000円)は各自負担
    ・おやつは300円までバナナは(ry
680774RR:04/11/11 19:44:12 ID:stkHsTUM
燃料キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 
681774RR:04/11/11 20:00:25 ID:cDoNZhX0
スズキの天敵 キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
GSX-R1000で苛められに行こうかなっ♪
可愛いがってね
682774RR:04/11/11 20:00:31 ID:MYdCoA58
ほれほれ、こーゆー時こそ喰い付かないと!

2stレプ海苔の皆さん!!
683774RR:04/11/11 20:00:41 ID:gyCxC/k/
自分の納得できる走りが出来ればそれで良いよ。
まわりが速いか遅いかなんて関係無い。
684774RR:04/11/11 20:05:19 ID:MYdCoA58
>>683

そう、そのとーり!
で、自分が納得してたら、自ずとそれは速かったりする。
でも、SS(LSSか?)は、その性能の高さから、自分を満足させるのにもハードルが高かったりするよな。
685774RR:04/11/11 20:35:37 ID:dTGgy+8U
  ・2ストレプをぶっちぎる(かも) 

かもって所が屁タレSS乗りっぽくて素敵
686774RR:04/11/11 20:38:45 ID:gdPtMfU+
アメリカンでSSも2stレプもぶっちぎっちゃうぞ〜
687774RR:04/11/11 20:45:27 ID:CMKV+jbY
アメリカンなんてチャリでも勝てる
688774RR:04/11/11 20:49:47 ID:jQu9QZjG
知り合いのバイク屋の兄ちゃんは、ハーレーのスポーツのやつ?でマジで2st煽ってるよ。
要は腕よ。SSとか2stとかが一番速いとでも思ってるうちはまだまだだ。
689774RR:04/11/11 20:52:06 ID:dTGgy+8U
>>686
まぁそんな妄想は置いといて。

しかしスリ抜けスレは終わってるな・・・
ミラーぶつけてどうのこうのなんて小さい話題がループしてるよ全く・・
んなもん行ける行けないの判断位できるでしょ普通

連中らのレベルを超越した俺等は最上階レベルのこのスレでブッチギリ報告?
SS、レプどちらにしても、千鳥で走ってる車の間をヒラリヒラリと
すり抜けてガンガン加速し、リアにトラクション掛けてバトルです。

あぁ・・今度はどんな出会いがあるのだろうか・・・
690774RR:04/11/11 20:57:25 ID:Nbm1+ZIT
>>688
ビューエルのことか?だとしたらそれほどすごいことではないが
ビラーゴで攻めてるレプについていく人はいたが
その人は某コースのレコードホルダー
691774RR:04/11/11 21:00:17 ID:UhoyX/En
性能で遥かに優るリッターSSを
熟練したライダーの乗る2ストレプで打ち負かすさまは
かっこ良いですね。

大二次大戦末期に古参パイロットの操る旧式となった零戦で
大馬力重武装のF6Fを撃墜するみたいで。
692774RR:04/11/11 21:02:27 ID:J9/G3NQH
>>679
これに突撃する2st糊はいないのか?
693774RR:04/11/11 21:25:49 ID:jQu9QZjG
>>690
いや、ビューエルではないよ。ハーレーには正直興味ないので詳しくは知らないが
新車値段が100万ちょいのハーレー。アメリカーンなやつではなくて
スポーツタイプ。
694774RR:04/11/11 22:14:17 ID:zVhNDskn
じゃあパパサンだ!
スポーツスター883でつ。

おそらく2st250乗りが本気じゃないか、もしくは下手ライダーといった
シチュエーションだと思うんだけどなあ・・・・・
スポーツスターではブレーキングも倒し込みもコーナリングもワンテンポ遅くなるズラ。
コーナーでフレームもヨレるし、なんせダイレクト感は無いですよ。
それにバンク角だってあまり深く無いしね。
一番の欠点はやはりブレーキが駄目!リア重視でフロントは効かないよ〜。
695774RR:04/11/11 23:07:38 ID:dTGgy+8U
>>692
よく見りゃR1スレの連中も肝心なところで完全スルーしてまつよ。
696774RR:04/11/11 23:08:28 ID:jQu9QZjG
>>694
うん。俺も最初は信じなかったが
その兄ちゃん金持ちのボンボンで、道楽でバイク屋やってるってさ。
トランポでいじりまくったNSRでよくサーキット行ってるってゆーし
店舗の奥のガレージに見たこともないような外国製バイクが20台ぐらいあった・・・
697774RR:04/11/11 23:52:28 ID:7avuOAyn
スポスタで速い奴がいるのは事実。箱根で見たセパハンスポーツは上手に乗りこなし
てたよ。オレは旧いレプリカでついてったがコーナーの立ち上がりが抜群に早かった。
えらいケツ乗りでコーナー入ってトルクで立ち上がる、みたいな感じ。
ブレーキはやっぱ効かないみたいでエライ奥までブレーキ引きずってたけど危なげ無い
走りだった。
遅いバイクを早く走らせる見本みたいだったよ。
698774RR:04/11/11 23:58:42 ID:z1Mzc9i0
以前は2レプ、今はリッターSSに乗ってるが、
2st信者は最速と言われた過去の栄光を今でも信じている
旧車マニアの浦島太郎にしか見えないがな。
699774RR:04/11/12 00:03:38 ID:Jj0VMl7u
何処にでも居るな、そういう奴
いまだにカノープスのグラボ信仰してる奴とか
700774RR:04/11/12 00:11:08 ID:EI/EQD86
こういうスポスタもいるしなぁ…
701774RR:04/11/12 00:11:42 ID:EI/EQD86
アドレス貼り忘れた orz
http://www1.neweb.ne.jp/wa/gloryhole/hasegaxlh.htm
702774RR:04/11/12 00:39:26 ID:97bgMNCn
よく知らないんだけどジムカーナでは、NSRとR1どっちが速いんだ?
やっぱりR1かい?
703774RR:04/11/12 00:43:00 ID:RWoEDOrn
>>702
NSR
704774RR :04/11/12 01:17:35 ID:fV/LF7kk
>>702
腕次第
705774RR:04/11/12 02:18:09 ID:4rgWWS0h
>>702
運次第 w
706774RR:04/11/12 03:15:32 ID:1LIjyL7N
>>702
速さ次第
707774RR:04/11/12 03:44:18 ID:X5x5sHoK
>>702
暑さ次第
708774RR:04/11/12 03:52:29 ID:67F0n9OZ
>>702
コース次第
709774RR:04/11/12 04:00:24 ID:AhxXhC1g
2stレプには「怖いほどの加速」とか「死ぬかも」みたいな
加速感は無いからね。
大型SSはマジで怖い。
710774RR:04/11/12 04:25:05 ID:Mr0GhSGq
125PS前後のV型しか乗ったこと無いけど、良い加速するなぁ〜位しか思わなかったな・・・
取り合えずどこからでも加速するから楽だったけど、楽しくは無かった。
公道でそれなりに高揚感得ようとしたら免許がいくつあっても足りない。
711774RR:04/11/12 04:57:04 ID:4rgWWS0h
>>710
カタログスペックで150PSクラス以上のリッターマルチSSに買ってみれ。
キ ッ チ リ 全 開 で 空いてる広〜い 直 線 で も 「死ぬかも」って思えるぞ。
712711:04/11/12 04:58:38 ID:4rgWWS0h
× リッターマルチSSに買ってみれ。
○ リッターマルチSSを買ってみれ。もしくは、リッターマルチSSに乗ってみれ。

orz
713774RR:04/11/12 06:22:26 ID:WDr1/Z/k
良い加速するなぁ〜位しか思わなかったのに、なんで免許がいくつあっても足りない
と感じたんだ?
>710
714774RR:04/11/12 07:56:03 ID:RqdXbTeS
まぁ 総合的に見て腕次第ということでよろしいでしょうか?
715774RR:04/11/12 09:30:14 ID:vSNHKpa2
>>691
戦闘機の例とは似て非なる物。
零戦はF6Fを撃墜できなければ自分が撃墜されて
命も機体も全て失うというリスクをしょってるが、
2ストレプの場合、負けても羊のように数秒で「なかったこと」にして、
再び勝てそうなSSを探して走り回るだけの話。
負けても「高性能SSだから」で済むしな。
716774RR:04/11/12 10:30:24 ID:CMp/Zq6l
それをブッちぎるのが、楽しいんだよ。
717774RR:04/11/12 12:39:31 ID:c2AmZ6Zf
SSの方が2stレプを意識しすぎ
SSと2stレプが並んだときの精神状態

SS「バトルになったらどうしよう・・・万が一でも負けるようなことになったら禿しくカコワリーよ・・・」
2stレプ「おっSSじゃん!まぁー負けても言い訳きくし、ちょいとからんでみるか!」

よって精神的優位は

2stレプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SS
718774RR:04/11/12 14:31:49 ID:vSNHKpa2
ある意味、
テロリスト vs 大国の大統領 みたいな構図だな。
719774RR:04/11/12 15:04:32 ID:C7w8AUxN
2stレプ:「ゲリラ屋の闘い方を見せてやる!」

勝つ:不慣れなライダーめ!
負ける:見事だな。しかし、そのバイクの性能のおかげだと(ry

1stガンオタ的表現で。
720774RR:04/11/12 15:13:57 ID:RqdXbTeS
あいつもニュータイプだというのかっ!?
721774RR:04/11/12 16:08:29 ID:2q2XTxCy
勝つ:性能の差が勝敗の絶対的(ry
負ける:えぇい、連邦の(ry
722774RR:04/11/12 16:27:37 ID:7tNk293i
負けそう:まだだ!まだ終わらんよ。
余裕:落ちろカトンボ。
723774RR:04/11/12 16:41:24 ID:AopDZiuG
相手がCBR1000RRとかで、自分がΓとかだとめっさ似合うな。その台詞。
724774RR:04/11/12 17:18:06 ID:lGC3dZ8z
クセーんだよ
オタクども
汗をふけ!
725774RR:04/11/12 17:45:40 ID:RqdXbTeS
親にもふけって言われたことないのにー!
7268811:04/11/12 17:53:51 ID:p1AwYcSN
いや知らん・・・
727774RR:04/11/12 18:00:44 ID:wQTsW7Ny
おいオマイラ!!週末だぞ!
とことん煽りたくっちゃいな!!
728774RR:04/11/12 18:02:02 ID:tzg/lyqR
2stレプに煽られているノロマでヘタレSS海苔はガンダムオタク
まちがいない
729774RR:04/11/12 18:37:44 ID:lGC3dZ8z
>728
いや、SSも2stもオタクはいっぱいいるだろう。

とりあえず藻前もバイクに幼女のシールとか張ってんだろ。
730774RR:04/11/12 19:00:06 ID:WyOGnExg
ガンダムオタク といえばVFR、RVFのイメージがあるなぁ
もちろん400ね
731774RR:04/11/12 19:13:56 ID:BlDbt8mT
>>710
よくいるよね〜
初めてSSに乗って開け切れなくても加速に酔いしれて、
免許の点数が幾ら合っても足りないって言うっ奴。
そんなの節度無くどんな道でも開けようとするからじゃん。
行く所、行かない所、注意しなければイケナイ所、
メリハリつけるとどんな速いバイクに乗っても点数なんて気にする事は無い。

それに上手い奴は何に乗っても上手いし速い。
それに捕まらない。

732774RR:04/11/12 19:22:36 ID:Zkx1ny6t
大型SS最強!!って人達は、
その台詞が自分の首を締めてるとは思わないのかな?

だって、最強のマシン乗っているにも関わらず、
それ以外のマシン(例えば2stレプ)に追いつけなかったりするわけでしょ。
オレSRX乗りだけど、競争ごっこしてる大型SSを
峠の上りで千切ったことあるしね。


それとも
オレは大型SSに乗ってからというもの負け知らずだぜ!っていう
勘違いさんタイプ?



>>714
多分キミが正解。
733774RR:04/11/12 19:55:29 ID:WDr1/Z/k
>732
>94読めよ間抜け
734774RR:04/11/12 20:05:20 ID:VsgBHqrX
>>732
いや、SS乗りは程度低いよ、条件ばかり言い訳にして
これは仕方ないあれも仕方ないとかばっかりだし(爆
精神的に弱い奴がSSに乗ってるんじゃない?
んで、バイクの事あんまり知らないツレにはやけに自慢話とか
こいてると思うよ!俺サイキョとか言って(禿爆

脳内じゃなくてリアルでもそれくらいの勢いだせよ!!
735774RR:04/11/12 20:06:40 ID:dkXAstrB
>>732
恥を忍んで質問。その峠は有料ですか?
伊○スカじゃないですか?
排気量は?教えてちょうだいな。
736774RR:04/11/12 20:11:47 ID:Komg1yX5
>732の言いたい事が分からないが
>733の返答もさっぱりわかんね。
しかも何百も前のレスなんて思い出すのはむりだろ。
737774RR:04/11/12 20:23:12 ID:7tNk293i
結論は>>714.。
同条件なら、リッターSSが速いわな。
ただ、条件、乗り手次第で2ストレプも勝てると言いたいのは分かる。
しかし、引き合いに出すのがへタレSS乗りに限定してる時点で程度は知れよう。
傍から見れば、SSに憧れている嫉妬厨にしか見えん。
738774RR:04/11/12 20:34:57 ID:X2Qm8Os+
漏れなんかよくビクスクに負けてるけどね。
そりゃ対向車線爆走されたり、見切り発車しまくられたり無茶苦茶されたら勝負する気も起きんよ・・・
香具師らはあれでなんで事故ったり捕まったりしないのか不思議なもんだ。
DQNには特別な神様でも憑いてるのかね?
739774RR:04/11/12 20:45:59 ID:Komg1yX5
それこそ>731の書いてるメリハリというやつだな。
740774RR:04/11/12 21:15:20 ID:VsgBHqrX
>>738
今更DQNの定義はいいとして、対向走ったりせんの君?
枠内走るよりも対向走ってるほうが安全かつ速いことなんてざらでしょ!
んで、信号の見切り発進については俺の場合、並んでる奴と「いっちょ勝負やったろかいな!」と
思ったときは青に変わってからヨーイドンするね。
相手にしてないカスみたいな奴んときは見切りでとっととオサラバByebye
つまり君は相手にされてないんじゃない?
741774RR:04/11/12 21:21:57 ID:Y7bhNE90
大体SSに乗ったこともないやつが
ああだこうだ言ってること自体に哀れみを感じるね
最近のは取り回しだってひらりひらりとかるいんだぞー。
取り回しが変わんなくてパワーが上回ってりゃ答えはおのずから・・・
蛇足だが170PS使いきれなくってもいいんだよ
パーシャル辺りの50〜80PSくらいで余裕で充分速く走れるから
742774RR:04/11/12 21:27:11 ID:kqcs3vVH
>>740
真性アフォーハケーン!!
来年の今日まで生きてたら誉めてやるよw

こんな害基地実在するんだ。世の中ひろいなー
743774RR:04/11/12 21:30:10 ID:CF665mlK
>>741
↑こいつの勘違いッぷりもなかなか侮れないぞ。(プ
744774RR:04/11/12 21:31:33 ID:7tNk293i
>>742
脳内なので死なないのでは?
745774RR:04/11/12 21:41:32 ID:VsgBHqrX
>>744
もう1回読み直してみろ!
どこらへんがど〜脳内か言ってみ?

>>742
あんたの世間知らずには驚かされるよ
日本せましといえど、なんだかんだ広いんよ日本って。
746774RR:04/11/12 21:50:43 ID:7tNk293i
脳内じゃないとすれば、珍走か。
それなら納得。
わざわざリスク犯して走るのは奴らぐらいだしな。
747774RR:04/11/12 21:50:52 ID:HxMVY54P
>>740
あのね、そんなこと大きな声で言うことぢゃ無いでしょ?

少なくとも"恥ずかしい"行為なんだから。

あ、混じれ酢しちゃったw
748774RR:04/11/12 21:51:09 ID:BlDbt8mT
>パーシャル辺りの50〜80PSくらいで余裕で充分速く走れるから

上記の意味を詳しく解説しておくれ。
749774RR:04/11/12 21:53:54 ID:U/7PKhG2
腕次第と言ってる人は速い
750774RR:04/11/12 21:59:28 ID:YQuIdH70
  _, ._  パーン
( ゚ Д゚)
   ⊂彡☆)д゚) >>749
ネタスレに真実書くな!!
751774RR:04/11/12 21:59:38 ID:X2Qm8Os+
>>748
参考までに2stレプは5000rpm位じゃ20ps位しか出取らんよ。
752774RR:04/11/12 22:00:39 ID:X2Qm8Os+
補足:250の話ね。
753774RR:04/11/12 22:05:26 ID:FNuseB0l
パーシャル(partial):一部分の 局部的な かたよった

>>740が言いたいことはよくわからんが、
お前、2ストにもフルパワーSSにものったことないだろ。
80PS以下じゃあ直線でも2ストに負けるぞ。

珍はここでも見てろ
http://plaza.rakuten.co.jp/eternalpureblue/

754774RR:04/11/12 22:08:21 ID:BlDbt8mT
>>751
いやいや、そういった意味ではなくてな。
パーシャルで50〜80PSを選んで走るのかな?と、思ってな。
いったいどの回転でスロットル開度はどれくらいで
どのような状況で50〜80PSを出せばいいんじゃ?

それとなパーシャルと言う意味は、加速も減速もしない
ハーフスロットルの事をいうのでは無かったのかな?
それなら50〜80PS出ていたとしてもな、2stレプの5000rpm位20psとじゃな、
勝ち負けはつかんのとちがうのかのお?
何せ加速も減速もしない状態なら勝負は出来ないのとちがうのかな?

この辺を分かり易く解説してほしいのぢゃ。
755774RR:04/11/12 22:09:06 ID:CunvoeDR
>>748
ようするにフルにパワーを使いきれなくても
4000から7000くらいの間で充分はやいだろうということじゃ
756774RR:04/11/12 22:10:39 ID:CunvoeDR
?がなかった
757774RR:04/11/12 22:10:46 ID:BlDbt8mT
>>755
それはパーシャルと言った意味か?
758774RR:04/11/12 22:11:34 ID:CunvoeDR
漏れは中くらいだと思った
759774RR:04/11/12 22:14:32 ID:FmB+RiNp
SSでも1速ナラレッドぶっこんでも80もナイダロゥね。ギアッて聞いた事アリマスカ?
760774RR:04/11/12 22:31:14 ID:/o43RDv9
まぁ、全員まとめて精進しろよ
761774RR:04/11/12 22:32:25 ID:BlDbt8mT
>>759
それはチトおかしいな。
エンジンと言う機関はギアが何速であっても回転数が同じなら出力は一緒ではないかな?
違うのはタイヤの回転数、すなわち速度だけぢゃ。
762774RR:04/11/12 22:46:12 ID:Ag9Od5L1
SSいいよ
余裕がいい
763774RR:04/11/12 22:57:41 ID:Q/HYvdff
>>761
でも最新のSSはFI制御によって全開でも1、2速は100馬程度に抑えられてる。
せまめの峠でも結構1速開け開けでいける。
764774RR:04/11/12 22:59:49 ID:kTHfMVt4
>>740
すり抜けスレの調子を持ち込まないでくだちい
765774RR:04/11/12 23:08:36 ID:BlDbt8mT
>>763
そんな話は聞いた事がないのですが?
1〜2速でエンジンのフルパワーを使えないのならフルパワーの
意味が無いのではないですか?
例えばゼロヨンで1速〜発進してもフルパワーじゃないのですか?
スロットルなんてライダー自身が制御するものであって何も問題無いでしょう。
開け開けって言ってもいきなり全開ってな訳でなく自分自身で制御しているでしょ?
それに1〜2速じゃ回転の上昇の方が早すぎてスロットルがついて行かなくて
フルパワーじゃ無いってことも多々あるし。

もし1〜2速がFI制御によってパワーがしぼられているのなら
そのソース希望します。
766774RR:04/11/12 23:17:07 ID:FmB+RiNp
>>761
馬力(ps)はSI単位系でKW(キロワット)に変換できるのはご存じですか?ワットの定義は知っているとは思いますが簡単に説明すると、
単位時間当たりの仕事率です。仕事とはN・m(あるいはJ、ジュール)で定義されています。WはN・m/sです。
仕事はどれだけの力をかけてどれだけの距離を動かしたか、という事です。Wはそれの単位時間で割ってるわけですから上の説明の距離→速度と変えた事と同じです。
力はバイクと人間の重量を動かしかつ空気抵抗やフリクションと釣り合うところで釣り合い加速しなくなります。
ただし低いギアではエンジン回転数に限界があるのでタイヤの回転数に追いつかず全力を出し切る事はできません。
ある速度以上で自転車をこいでもペダル回す速さが追いつかないのに似ています。このときはどんなに漕いでも馬力は0です。

馬力は結局出てるスピードと重量や空気抵抗やフリクション等で決まります。

説明が不十分のような気もしますがとりあえずこんなところです。これは車やバイクの世界では常識だと思いますが。車ではピーク馬力はトップギアで測定するようですょ。
またエンジン出力と軸出力はまた別のものです。
767774RR:04/11/12 23:21:00 ID:GmQFRDOG
国内仕様をフルパワー車と信じてるか、絶不調SSに乗ってる香具師発見!>>>763
768774RR:04/11/12 23:24:04 ID:BlDbt8mT
>>766
そのような難しい事を聞いているのではないのです。
ギアによってFI制御が入ってエンジン出力を変更しているかどうかだ。
769774RR:04/11/12 23:29:34 ID:vmKjLkn3
600ss海苔ですが、
1速開け開けなんてしたら、フロントがピョコピョコしない?

回転数や勾配によっては2速でもピョコピョコ。
開けすぎですか? そうですか…
770774RR:04/11/12 23:30:24 ID:FmB+RiNp
あらためて>>761さんの書き込みを見直してみたらバイクではなく単純にエンジンの出力の話をしてるようですね。
結論から言ってしまえば例えば空吹かしでレッドまで回しても馬力は出ている事にはなりません。出力とはあくまでスピード×力。
ただ棒(クランクシャフト)を何回転で回そうと微々たる力しかかかってなければそれは出力とはいいません。
エンジンの最大出力とは、エンジンの棒に負荷がかかりそれ以上速い速度で回せなくなる時にその負荷と回転数(から割り出す角速度)との積です。
771774RR:04/11/12 23:37:18 ID:FmB+RiNp
>>768
難しかったですか?
>ギアによりFIが...

例えギアにより噴射量を変えていようといまいと回転数が同じなら違うギア比で同じ出力という事はありません。

ちなみに自分のTL1000Rのサービスマニュアル見た感じではFIは特にギアによって変わるような事は書いてありませんでしたよ。
772774RR:04/11/12 23:38:08 ID:FNuseB0l
>>770
ようは1速の8,000RPMと6速の8,000RPMでは
回転数は同じでも速度の速い6速の方が馬力が出てるってことか?
773774RR:04/11/12 23:52:57 ID:FmB+RiNp
余談ですがパワーを使いきると言う事は当たり前ですが正確にはそれ以上速く走れない時をいいます。
隼のフルパワーを出し切る=300オーバーで走る事です。

隼なんかでも200キロくらいしか出さない人は実は60〜70馬力前後しか使っていないのです。フルスロ全開に開けてもトルクからくる加速感はあっても馬力はそんなものです。

なので峠等の話で馬力を持ち出す事自体ナンセンスです。
774774RR:04/11/12 23:54:20 ID:FmB+RiNp
>>772
その通りです。

長々とスレ汚し失礼しました。
775774RR:04/11/12 23:58:44 ID:WDr1/Z/k
ああ、2stだと6速で坂は上ってかないもんな
776774RR:04/11/13 00:22:11 ID:EGzDugoK
エンジンの最大出力とは、エンジンの棒に負荷がかかりそれ以上速い速度で回せなくなる時にその負荷と回転数(から割り出す角速度)との積です。

最高回転数が最大トルク発生回転数とでも思ってんのか?
777774RR:04/11/13 00:35:17 ID:FKFTD1vj
>>776
最大トルクは概ね最大出力回転数より低いですね。では少し訂正します。
最大トルク発生回転数でそれ以上回転数があがらなくなった時、負荷を少し減らせば回転数は少し上がりますね。
最大出力はあくまで単純化すれば回転速度×負荷の積なので負荷を減らし回転数を上げれば積は増える事があります。最大出力回転数は積が極大になる回転数です。

この説明でよろしいですか?
778774RR:04/11/13 00:39:20 ID:Bgw90PgA
>>777
全ての文節において
喪前が出力やトルクを語る資格がないのが良〜くわかった。
779774RR:04/11/13 00:43:14 ID:FKFTD1vj
>>778
出力やトルクを語る資格は無いですね確かに。そもそも出力やトルクを語る資格は存在するのですか?あるとすればどのような資格ですか?
780774RR:04/11/13 00:45:34 ID:U1F10awe
今、>>778が良い事言った!
感動した。・゚・(ノд`)・゚・
781774RR:04/11/13 00:52:32 ID:Bgw90PgA
>>779
>最大トルクは 「 概 ね 」 最大出力回転数より低いですね。
ここだけでも、出力とトルクの関係や算出公式を知っていれば間違っても使わない。
この時点でアルファベットを知らないのに英文法を語るようなもの。
以下の文節もほぼ同じ類。
782774RR:04/11/13 00:53:56 ID:oFq9jFd6
難しい事言い過ぎ。
1速8千回転と6速8千回転とでは、1速の方が馬力でてますから。
回転数上げようと思ったらアクセル開けるでしょ? 要は同じ回転数でもアクセルがどこまで開いてるが問題。
ギヤは速度を変えるもので馬力を変えるものではありませんから。
783774RR:04/11/13 00:56:46 ID:InWC1VoI
トルクとは何?

>最大トルクは 「 概 ね 」 最大出力回転数より低いですね。
同じ時も有るよ。

エンジン初心者にも分かり易く教えて。
784774RR:04/11/13 00:58:42 ID:FKFTD1vj
>>781
極端な例外を持ち出されて頭から否定されるのが嫌なので概ねという言葉を選びました。
最大トルク発生回転数で点火カット等なんらかの理由で最大出力発生回転数と同じになる可能性は無いとは言い切れなかったもので。

そこまで言うのならトルクと出力について正しい説明願います。
785774RR:04/11/13 01:00:59 ID:Bgw90PgA
>>782
>同じ時も有るよ。
厳密には有り得ない。
最大トルク(発生回転数)<最大出力回転数

>>784
スレ違い。
自分で勉強しれ。
786774RR:04/11/13 01:01:26 ID:rB3jY9TL
高いギアになるほど負荷は増えるんだから、
平地でフルスロットルで同じエンジン回転数、って条件同士で比較すれば
1速と6速で同じ出力になるわけわけないだろ。
って簡単なことがなぜわからないのかが不思議。

こういうことが分からないヤツが4輪でターボ車なんか買って
「ブーストコントローラー買っちゃった♪セッティングするぞ!!」
とか張り切って1速とか2速で学習させると
高速で5速全開のときにブーストかかりすぎてあぼーんしたりするんだなw


787784:04/11/13 01:02:10 ID:Bgw90PgA
× >>782   すまん。
○ >>783
788774RR:04/11/13 01:03:07 ID:Bgw90PgA
>>786
おいおい
789774RR:04/11/13 01:05:23 ID:n7wz7Ogx
おそらく>>786氏は問題の本質を理解してるとお見受けした。
790783:04/11/13 01:08:20 ID:InWC1VoI
>>785
そうなんだ、知らんカッタ。

ギアは1回転の負荷を下げる(上げる)ためと思うのだが・・・
791774RR:04/11/13 01:08:33 ID:U1F10awe
とりあえずエンジンのクランク軸出力の話なのか後輪軸出力の話なのか
どっちか統一しないか?
792774RR:04/11/13 01:10:45 ID:InWC1VoI
ダイナモにしませんか?
793774RR:04/11/13 01:11:11 ID:EGzDugoK
間違ってたら指摘ヨロ

ツーサイクル250レプを最大45馬力、最高速度180km/hと仮定

一速であろうが六速であろうがパワーバンド中盤〜終わりにかけて45馬力出てる
その時のスピードはギヤ比、タイヤ外周で変化

六速吹け切り180kmとして、そのときにしか45馬力発生していないと言うのはおかしいと思うのだが

794774RR:04/11/13 01:11:57 ID:oFq9jFd6
あの〜・・・
全員スレ違いだと思うんですけど。
795774RR:04/11/13 01:13:04 ID:FKFTD1vj
>>782
語る資格が無いと言われたばかりでなんですが私の書いた事がいまいち伝わらなかったようなので説明します。

仰ってる事は半分は合ってると思います。同じ回転数でアクセル開度に違いがあるのは事実でそれこそが少なくとも同じ出力でない証拠でしょう。

ギアは関係無いと仰ってますが極端に考えれば(力強くスピードが出にくい方に極端にふれば)ニュートラルに似た状態に帰着します。
ニュートラルでの話は前述したのでここでは書きません。
アクセル開度に関してはエンジン限界に対してまだ余力があると解釈できませんか?
もしギアが低い方が馬力でるのであればさっきのように極端に考えればアクセル開度の余裕は増えますね。
ではいつ公式発表されている最大馬力になるのでしょうか?
ギアは馬力に関係ないと言いながら低いギアの方が高い馬力と言われているのは矛盾しませんか?
796774RR:04/11/13 01:16:59 ID:EGzDugoK
>>795
ひとつ教えて欲しい
尾舞何乗ってんの?
797774RR:04/11/13 01:22:03 ID:FKFTD1vj
>>793
同じ速度でギアを上げると回転数が下がる。これはどう説明しますか?
1速レッドで45馬力出てると仮定。それを2速に上げ回転数下がる→アクセル開けて上げる、この時馬力は増してますか?
増してるとすれば6速レッドの時には何馬力になっているのでしょうか?増してないとすれば馬力は回転数にもよらないのでしょうか?

こう考えればわかりやすくないでしょうか?
798774RR:04/11/13 01:22:49 ID:FKFTD1vj
>>796
TL1000Rです。
799774RR:04/11/13 01:25:18 ID:qycUQdft
変な例えかもしんないけど自転車で例えれば
「ペダルをこぐ力=トルク」で
「ペダルをこぐスピード=エンジン回転数」で
「こぐ力×こぐスピード=こいでる人の仕事率=パワー」
と俺は理解してる。

自転車の一番軽いギヤで限界まで早くこいだ時のスピードをV1、
一番重いギヤで限界まで早くこいだ時のスピードをV2とした場合、
V1<V2になるよね、普通は。
この場合自転車のスピードVはこぐ人間の仕事率(パワー)と比例してるわけで、
同じ人間がこいでも常に同じパワーを発生させられるわけではない。
人間とエンジンでは全く同じように比較できるものではないが、
効率良くパワーを発生することができる回転域がある程度限られるとか
負荷がなければ(軽いギヤor1速)最大パワーを発揮できないという点では
似ていると思うなー。
よって>>786の言わんとすることは分かる気がする。
800774RR:04/11/13 01:26:02 ID:EGzDugoK
>>797
ギヤを上げて回転数が下がるのは負荷が増えるから
回転数が下がると馬力も下がる。

801774RR:04/11/13 01:28:29 ID:oFq9jFd6
矛盾してませんよ。
回転数が同じでギヤが違う場合、当然アクセル開度が違いますよね?大きくアクセルを開ければ当然ガス&エアが大きく入ります。と、言う事はエンジン内での爆発力にも差が出ます。ここまでは分かりますよね?
少しのアクセル開度の6速8千回転と大きく開けた1速8千回転ではどちらに沢山のガス&エアが入っていますか?
メーカーが言う最高出力とは最高出力発生回転数の時にアクセルが全開になっている事が前提なんです。
802774RR:04/11/13 01:29:48 ID:qycUQdft
スロットル全開同士で比較しなきゃ話にもなんにもならんわなw
803774RR:04/11/13 01:30:20 ID:Bgw90PgA
>>786
>1速と6速で同じ出力になるわけわけないだろ。
同じ。
>高速で5速全開のときにブーストかかりすぎてあぼーんしたりするんだなw
ギ ア 比 に よ っ て 限界を超えた 負 荷 が 掛 か る から。

>>791
出 力 は 理論上どっちの話でも一緒。

>>793
>六速吹け切り180kmとして、そのときにしか45馬力発生していないと言うのはおかしいと思うのだが
ワケわからん。
喪前は問題外だ。

>>795
>ギアは馬力に関係ないと言いながら低いギアの方が高い馬力と言われているのは矛盾しませんか?
ちなみに漏れは言ってない。


フルスロットルで同回転を例に取ると
ギアによる違いは
後輪の仕事率が違うだけで仕事量は一緒だ。

1速とトップでパワーが違うとか
ワケわからん事言ってる奴は小学校の「滑車」の勉強をしなおして来い。



つーか、スレ違いだっつーの
804774RR:04/11/13 01:30:43 ID:U1F10awe

車種によってはギアポジ次第で燃調も点火タイミングも違ってくるので
その意見は100l間違っている訳でもない。
つまり点火マップ固定でアクセルは全開という条件の元で
統一してからでないとお話になりません。


それよりさ、ぼちぼちスレの本題に戻ってマターリいこうよ。
805774RR:04/11/13 01:33:20 ID:pCJrFViP
>>765
ギアによって最高出力を制御してるのは確かCBR100RRだっけ?1速のみか2速までかな。
アクセルで制御すればいいのは確かだが、あのクソ馬力をあんだけのアクセル開閉で制御なんて・・・
パワーバンドに入った時のコーナリング中にアクセル動かせないw
っつーかゼロ加速でモノを言うのは車重とある程度以上のパワーかと。あ、あとパワーバンドの広さか。
無駄なパワーは即後輪空転かフロントアップ。

>>741
SSと2stレプの違いはパワーだけでなく車体構成や重量も。

パーシャルってのは一般的に言って加速減速がゼロである状態だと思う。

ってかあんだけ詳しそうに話してたのにトルクからの馬力算出をする事すら知らなかったとは。。。
>>777に乾杯!
806774RR:04/11/13 01:34:01 ID:K3wMt/b6
トヨタ4500GT出るね。
アメリカ仕様で280`、ヨーロッパ仕様は300`オーバーだって。
隼負けちゃうね(w
807774RR:04/11/13 01:34:16 ID:FKFTD1vj
>>799
大体賛成です。人間の足を回せる限界スピードがエンジンのレッドゾーンだと思えば「概ね」合ってると思います。

>>800
負荷が上がり回転数が下がる。積、すなわち出力は変わらないという事ではありませんか?
つまり1速では馬力は大して出ていなく、ギアを変えると出力一定の負荷に対する反比例で回転数が下がる。これが答えでは?
808774RR:04/11/13 01:36:03 ID:cDjajGts
>>803
ずいぶん偉そうだけど
>後輪の仕事率が違うだけで仕事量は一緒だ
ってそりゃないでしょ。
仕事率=スピード 仕事量=移動距離
くらいの常識もわからんのね。
小学校の滑車からとは言わないけど中学校の教科書をもう一度読みましょう。

スレ違いすまんね。
809793:04/11/13 01:38:46 ID:EGzDugoK
>>803
尾舞に問題外にされた者だが
>>773を読んでくれ

漏れはここに噛み付いてんの
810774RR:04/11/13 01:39:35 ID:FKFTD1vj
>>801
少しのアクセルで6速8000大きなアクセル1速8000とは意味がわかりませんが?
むしろ6速の方がアクセル開度は大きく、あなたの理屈でも大きな出力が出てると言えるのでは?
811774RR:04/11/13 01:40:58 ID:/uy8vNh0
>>808
おー、なんかすげーなつかしーw
なんか昔習った気がする。言われてみればそうだね。
812774RR:04/11/13 01:43:38 ID:/uy8vNh0
>>809
200キロとかの領域で全開加速してる隼が60-70psしか発生してない、
んなわけないねw
813774RR:04/11/13 01:45:12 ID:FKFTD1vj
前述しましたが、馬力=出力=キロワット=仕事率

仕事率=単位時間当たりの仕事量。(スピードではない)
仕事量=力×距離。(単位はN・m)

これが大前提なのでお間違えなく。
814774RR:04/11/13 01:46:48 ID:/uy8vNh0
>>812を若干修正

>>773でも全開加速中とは書いてないわけだが、
全開状態で何馬力なのかを問題にしなきゃ意味がないからね。
815774RR:04/11/13 01:46:47 ID:oFq9jFd6
おぃ!ちょっと待て!同じ回転数で1速と6速とじゃ6速の方がアクセル開度が大きいって言ってんのか!?

もうダメだ・・・
こんな奴相手に出来ん
かなりの釣り士か?
816774RR:04/11/13 01:47:02 ID:mH4HgMm4
よくわからんが
「何速であっても同じ回転数ならば出力は同じ」
これの是非でスレが伸びてるってことか?
817774RR:04/11/13 01:48:55 ID:InWC1VoI
「何速であっても同じ回転数ならば出力は同じ」
これの是非でスレが伸びてるってことか?

この話題の方が面白いかも。
818774RR:04/11/13 01:52:38 ID:EGzDugoK
「出力」って言い方があやふやだから勘違いするんじゃないの?
出力=馬力だろ?
819774RR:04/11/13 01:55:01 ID:FKFTD1vj
改めて書くと、負荷がないところに出力もないのです。

出力
=仕事率
=力×距離/単位時間
=力×角速度(回転数)
エンジンが摩擦ゼロ空気抵抗ゼロ負荷ゼロで壊れない場合は回転数は超高回転になります(相対論までの議論はしません。)
ですが出力はありません。なにも仕事していないからです。

仕事の概念はは物理学に触れていないとなじみのない事かもしれませんが、隼が200キロで走っている時は200キロ分の仕事しかしていないからです。
820774RR:04/11/13 01:57:34 ID:oFq9jFd6
みなさーん!
そろそろ決を採ります。
2stレプ乗りに千切られた方はTL1000R乗りの方ということでよろしいでしょうか!?
821774RR:04/11/13 02:00:08 ID:FKFTD1vj
>>815
あなたのバイクは6速全開でレッドに軽く入りますか?1速全開より深くレッドに入りますか?
例えば7速8速、あるいは急な登り坂6速でアクセル全開でレッドにはいりますか?
バイク持ってますか?
822774RR:04/11/13 02:01:24 ID:/uy8vNh0
最高出力発生回転数において、
「スロットル全開にもかかわらずこれ以上スピードが出ない」状態になった
という次の2例において、
1.1速全開でものすごく重いものを牽引して100km/hが限界だった
2.6速全開で何も引っ張らないで250km/hが限界だった

「1の場合と2の場合であればエンジンは1速と6速で同じ出力を発生した」
と言っていいと思うが、
もし1の場合で何も引っ張らない故にさらに吹けていってしまうのならば
微妙に最大出力に達していないのではないか?と思うんだがどう?

 
823774RR:04/11/13 02:03:18 ID:pCJrFViP
>隼なんかでも200キロくらいしか出さない人は実は60〜70馬力前後しか使っていないのです。
>フルスロ全開に開けてもトルクからくる加速感はあっても馬力はそんなものです。

あくまで、200キロぐらいでパーシャル状態になるようにアクセルを一定にした場合に60馬力〜70馬力。
それはフルスロ全開加速途中の200km/hの瞬間の話?
説明が悪すぎて誤解されまくり。
824774RR:04/11/13 02:05:51 ID:EGzDugoK
FKFTD1vj

http://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/3vt-e.gif
エンジンの性能を図にしたものだが、どこにもギヤの数値はないよ?
六速でしか最高出力使っていないと言うのはこれで間違いだよな?

825774RR:04/11/13 02:06:30 ID:FKFTD1vj
>>822
いい例えだと思います。その通りですね。

1速の場合は確かな事は言えませんが本来1万回転レッドのエンジンが壊れなくかつどこまででも回るならば3万回転とかで最大出力になるかもしれませんね。
826774RR:04/11/13 02:09:11 ID:Dh4nDzuz
>>822
問題提起の方法論としては正しいんじゃない?
ここしばらくのスレ違い議論が何を問題にしてたのかが
やっと明確になったのでは。
ちなみにあなたの質問への答は俺的にはYESだな。
識者からの納得いく分かりやすい解説を求む。
827774RR:04/11/13 02:11:21 ID:FKFTD1vj
>>823
全開でもパーシャルでも同じです。
全開にすればいずれ300キロに達してしまうのでは?

電熱線の例を出すと、ある出力を与えても一瞬で熱くはなりません。バイクの場合も同じで回転数が一瞬であがる事もないです。
アクセル全開でも途中の段階では最大馬力は出てる事にはなりませんよ。実際スピードも最高スピードになってるわけでもないですしね。
828774RR:04/11/13 02:11:44 ID:pCJrFViP
>>815
漏れ、FKFTD1vjの言う事全てが理解できてるわけじゃないけど
>同じ回転数で1速と6速とじゃ6速の方がアクセル開度が大きい
これは間違ってないよ。
だって1速での1万回転と6速の1万回転は、現実に走ってる状況を考える限り負荷の量が明らかに違う。
その負荷に対向する馬力が1速は少なくて当然。

っていうかFKFTD1vjを頭ごなしに否定してる香具師いるね。
829774RR:04/11/13 02:12:19 ID:Dh4nDzuz
とりあえず>>822の質問に対して
空気抵抗やらタイヤの摩擦抵抗など
問題の本質を無視して得意げに揚げ足を取るバカが出てこないことを祈る。
830774RR:04/11/13 02:13:40 ID:mH4HgMm4
低いギアではエンジンを回す力はあるんだがそれ以上は回らない。
ということは最大の力を発揮できていない。

高いギアではエンジンを回す力を出し切っている。
つまりパワーと抵抗が釣り合っている。

こういうことか?
831774RR:04/11/13 02:15:10 ID:pCJrFViP
>>827
すまん、漏れも説明が悪いわ。。。orz
誤:それはフルスロ全開加速途中の200km/hの瞬間の話?
正:それはフルスロ全開加速途中の200km/hの『瞬間』の話だよね?

832774RR:04/11/13 02:16:51 ID:FKFTD1vj
回転数が同じなら馬力も同じっていう方が多いですね。正直びっくりしました。

例えばギア比を極端に変えて全開6速で4000しか回らなくなったらどう説明しますか?エンジン出力が落ちたと思われるのでしょうかね?
833774RR:04/11/13 02:17:57 ID:oFq9jFd6
回転数とかギヤとか言ってるけど、アクセル開度が大きいって事は多くのガスをエンジンに送ってるわけでしょ?
爆発力が大きいから回転が上がるわけで馬力も出るわけでしょ?じゃ 全開時が一番多くのガスを送ってて馬力も出るわけじゃないの?
834774RR:04/11/13 02:19:32 ID:Dh4nDzuz
>>830

>低いギアではエンジンを回す力はあるんだがそれ以上は回らない。
>ということは最大の力を発揮できていない。
なんか微妙に違う気がする。
低いギアではそれ以上に回せてしまうからこそ(レブにあたるまで)
余力がある=最大出力を出し切っていない、のではないかな?

>高いギアではエンジンを回す力を出し切っている。
>つまりパワーと抵抗が釣り合っている。
これには同意。

835774RR:04/11/13 02:19:51 ID:pCJrFViP
>>833
加速する時に重要なのはトルクです。
トルクが出るから回転数が上がって馬力が上がるんです。
836774RR:04/11/13 02:22:50 ID:mH4HgMm4
>>834
> なんか微妙に違う気がする。
> 低いギアではそれ以上に回せてしまうからこそ(レブにあたるまで)
> 余力がある=最大出力を出し切っていない、のではないかな?
同じ事言っている様に思えるが、要は言いたいことは同じだ。
そっちのほうが分かりやすいな。
ありがと。
837774RR:04/11/13 02:23:38 ID:pCJrFViP
アクセル回す→ガスが送られる→爆発力うp→トルクで回転数うp→回転数うpした=馬力が上がった(仕事率が上がった)
838774RR:04/11/13 02:23:44 ID:Dh4nDzuz
せっかく>>822さんが論点を絞って分かりやすくしてくれたのに
アクセル開度がどうとか見当違いな質問は控えましょう。
全開どうしで比べなければ何の意味もないのは言うまでもないでしょう。
839774RR:04/11/13 02:24:52 ID:FKFTD1vj
>>834
同意です。というより私も初めからそんな事を書いてきたつもりだったんですけど叩かれまくりましたょ。w
840774RR:04/11/13 02:25:55 ID:Dh4nDzuz
>>836
いやいや、ほんとはあなたの言おうとしてたことは分からないでもなかったよ。
俺こそ揚げ足取ったみたいになってしまい申し訳ない。
841774RR:04/11/13 02:27:59 ID:FKFTD1vj
私は別に全開で比べなくてもいいと思いますが?特に1速なんかはレブリミット等エンジン出力とは別の要素が絡んできて複雑になりそうな気がします。
842774RR:04/11/13 02:32:31 ID:EGzDugoK
あのね、もう一度乗せるけどこの図を良く見てね
http://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/3vt-e.gif

> 低いギアではそれ以上に回せてしまうからこそ(レブにあたるまで)
   余力がある=最大出力を出し切っていない

レブに当たるころには最大馬力地点通過してんの

843774RR:04/11/13 02:33:43 ID:oFq9jFd6
835>
俺のZZRは8千5百で最大トルク。1万1千で最高馬力。
トルクが上がるから馬力が上がるんだったら途中の8千5百〜1万1千のトルクは何処行っちゃったの?
説明して
844774RR:04/11/13 02:38:01 ID:FKFTD1vj
>>842
例えば1速であなたのバイクはピーク馬力を越えた回転数ではピーク馬力の時よりもスピードは上がりますか?落ちますか?
845774RR:04/11/13 02:39:11 ID:Dh4nDzuz
せっかくなので>>822さんの問いに対して自分なりに考えてみた。

全開しているときに最大出力発生回転数において
これ以上スピード伸びません(回転が上昇しません)って場合と
レブに当たるまでまだ加速できますって場合を比べたら、
その最高出力発生回転数に達した瞬間にエンジンが発生した出力は
やはり前者の方が大きいと思うな。
後者(低速ギヤ)ではエンジンに最大の仕事をさせようとしているのに
さらに回転が上昇しようとすることで若干の「逃げ」がありますよね。
「逃げ」がなくなってはじめて最大出力に達するのではないでしょうか。
「逃げ」は適切な表現ではないと思いますが
他に適切な表現が思いつかないので不本意ながらこの表現としました。
846774RR:04/11/13 02:39:34 ID:EGzDugoK
847774RR:04/11/13 02:40:48 ID:Dh4nDzuz
>>844
ナイスフォローさんくす

>>842さんはまだ問題の本質がわかってないようですねw

848774RR:04/11/13 02:41:37 ID:pyEkQQjq
理屈上は、アクセル開度が同じだとすると、ギアが違っても出力変わらんのでは?

6速で全開→スピード高いが実際に地面を蹴る力(トルク)は弱い。
1速で全開→スピード低いが地面を蹴る力が強い。

なので、6速で頭打ちになる回転数でも1速ではまだまだ加速すると言う事になるが、
実際には回転数の限界何かがあるので、もう、なんというか、あl;dkじゃl;じゃ;f

よくわかんね。


849774RR:04/11/13 02:41:38 ID:pCJrFViP
>>843
馬力ってのはトルク×回転数から割ったりするんだけど
回転数が上がればトルクは同じでも馬力は上がるのね。
要するに最大トルクが8500回転で発生するだけで、そこから多少少なくなってるだけだと思うよ。
でも回転数はそのまま上がり続けるから最大馬力は最大トルクとは変わる。
トルクが回転数に関係無くず〜〜〜っと同じなら(あり得ないけど)馬力は波など無いキレイな線になる。
850774RR:04/11/13 02:43:11 ID:Dh4nDzuz

851774RR:04/11/13 02:43:39 ID:InWC1VoI
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/barisetsu7.5.html
これ見るとギアで出力変わっているが、良く分からない。
852774RR:04/11/13 02:43:54 ID:Dh4nDzuz
失礼、間違って押しちゃった
853774RR:04/11/13 02:44:14 ID:EGzDugoK
>>844
低地走行、タイヤ、路面、その他フリクションがないかぎり
上がりも下がりもしないじゃないかな

だってよぅ、それって一速全開、吹け切ってレブってんのに
そのまま走り続けたらどうなる?って聞いてるんでしょ?
そんなことしたことないよ。エンジンこわれちゃう〜
854774RR:04/11/13 02:44:19 ID:W35GhWkG
おまえらみたいなスペックオタのお陰で現在のバイクシーンが維持繁栄
してるかと思うと寂しくなるわ。2stレプ全盛世代の俺としてはね・・・
速さを求める訳じゃなく、スペックで語り合い歓喜し満足しているおまえらの
価値観なんて糞以下。
左折するババーの車に巻き込まれてとっととバイクから降りちまえ。
855774RR:04/11/13 02:44:50 ID:FKFTD1vj
>>843
私が答えてもよろしいでしょうか?

トルクが上がるから馬力が上がるというのは正確には誤りです。

トルクピークを越えてもトルクは消えずにまだ発生しています。多少落ちてもそのトルクが風圧等の負荷に勝る時は加速し出力も上がります。

トルクはどれだけ力強く回転数(スピード)を押し上げられるかという風に考えてもらえれば、トルクが多少落ちてくると回転数が上がりにくくなり、
ピーク馬力発生回転数付近のトルクでは負荷と釣り合いそれ以上速くはなれないと考えてよろしいのではないでしょうか?
856774RR:04/11/13 02:45:43 ID:pCJrFViP
>>848
アクセル開度が同じでギアが違ってても負荷が相対的に増えれば(1stなら小さく6thなら大きく)出力は同じ。
負荷が無いと回転数は一気に上がって最大値に到達する前にエンジンヌッ壊れる。
857774RR:04/11/13 02:51:05 ID:FKFTD1vj
>>854
最初から読んでもらえるとありがたいのですが、私はどちらかと言うと馬力至上主義には反対です。
ですのでバイク性能の限界最高速を出さない以上馬力が175psあろうと意味がないのですょ。(トルクの恩恵は大きいですが)というスタンスで発言しています。
馬力が高い=速く走れる というイメージをお持ちが多いようなのであくまで馬力自体は「最高速が」速いだけだと言いたいのです。
858774RR:04/11/13 02:53:15 ID:oFq9jFd6
849>
じゃさっき言ってたトルクが上がれば馬力が上がるっての間違いじゃん
859774RR:04/11/13 02:53:39 ID:pyEkQQjq
>>854
そういう時代の人だからこそ気になるものではないのだろうか?
エンジン弄ってる人なら絶対に気になる事だと思うし。

それにやっぱりいろんな事を知ってた方が走ってて楽しいでしょ。
860774RR:04/11/13 02:54:23 ID:FKFTD1vj
×お持ちが
〇お持ちの方が
861774RR:04/11/13 02:54:31 ID:Dh4nDzuz
ってゆーかね、
レブらせたままじゃ壊れるじゃんとかそーゆー話をしてんじゃなくてさー。

100ps@10,000rpmのエンジンがあったとして、
1速で全開してるときに10,000rpmに達した瞬間と
6速で全開してるときに10,000rpmに達した瞬間とでは
(6速はオーバードライブゆえ達しないケースの方が多いかもしれんけど)
その瞬間に発生したパワーは同じなの?ってことでしょ。

識者の登場を待っていたのにあまりにもワカランチンが多くて疲れた。
もうあきらめますた。
862774RR:04/11/13 02:57:25 ID:FKFTD1vj
>>859
同感です。
自分もバイクの事で知らない事は山ほどあるのですがなるべくたくさんの事を理解した上で走った方が楽しいですよね。
863774RR:04/11/13 02:59:28 ID:FKFTD1vj
>>861

違います。説明はずっと前の方で延々したと思っていました。
864774RR:04/11/13 02:59:51 ID:Dh4nDzuz
>>854
スペックや理屈を語りあうだけで満足している人に不満があるのは理解できるが、
あなたの言ってることはただの思考停止にすぎませんよ。
走ってナンボだろ、っていう点については俺も同じ考えなんですけどね。

あきらめたんだからもうやめにします。
おやすみなさい。
865774RR:04/11/13 03:00:17 ID:oFq9jFd6
走ってナンボのバイク
866774RR:04/11/13 03:00:33 ID:W35GhWkG
>>857
>>859
いじってりゃ馬力が気になるのは当たり前。 しかしお前らがいまここで言ってる
ことはどーだっていい事じゃね?
つか、俺が言いたいのは速く走れもしないお前らがスペックばかりに目が行ってる
事自体が馬鹿げた話なんじゃないかと思う訳で・・
867774RR:04/11/13 03:00:48 ID:EGzDugoK
>>861
どうして言葉を変えたがる

>その瞬間に発生したパワーは同じなの?ってことでしょ。
                ↑
このパワーを馬力と考えて良いか?
868774RR:04/11/13 03:02:07 ID:pCJrFViP
>>858
うん、そうだね。間違えてたね。ごめんね。
正確に言うとトルクと回転数で馬力が出るから、
トルクが下がっても回転数が上がれば、その上がった回転数分と下がったトルク分によって
馬力はまだ出る事もあるし、下がったトルクが負荷に負ければ馬力はもう出ない。

869774RR:04/11/13 03:03:09 ID:Dh4nDzuz
しまった・・・>>867をつい見てしまった。
仰せの通りパワーとは馬力という意味で使いました。
ウザくてすまん、ほんとにこれで最後にしますw
870774RR:04/11/13 03:04:51 ID:Q0LTcsoT
結論

ID:FKFTD1vj の言っていることは正しい



嫌な奴だ
871774RR:04/11/13 03:05:14 ID:FKFTD1vj
トラクションとか外足加重とかその他もろもろ知らずに走ってた時よりは上達したと思います。

いい加減説明口調疲れたからヤメルな。理屈こねくりまわしてる時になるべく荒れないように言葉遣いに気をつけていたけどマンドクセ。
872774RR:04/11/13 03:05:14 ID:EGzDugoK
>>869
ごめん、もう一回だけつきあって

100ps@10000回転で
1速で全開してるときに10,000rpmに達した瞬間と
6速で全開してるときに10,000rpmに達した瞬間とでは

・・・同じ100psじゃないのか?
873774RR:04/11/13 03:06:43 ID:oFq9jFd6
まぁあれだな
俺が思うにTL乗ってウンチク垂れてても運転下手ならカッコわるってことだな

おやすみマンセー
874774RR:04/11/13 03:06:53 ID:pCJrFViP
>>866
何故漏れが遅いと言い切れる?
まぁ言い当ててるがw
これでもしょっちゅう峠行って速く走れるように精進してんだ。
うるせ〜よ。
まぁ釣りに対して本気でレスしてくれるFKFTD1vjに感謝しろってこった。
875774RR:04/11/13 03:08:06 ID:FKFTD1vj
わははっ。ヤナ奴って言われちまったぃ。ここまでムキになっても丁寧な口調で説明した努力だけは買ってくれYO!
876774RR:04/11/13 03:10:09 ID:pCJrFViP
>>872
正確に言うと『出す事の出来る最大馬力は同じ』であって
負荷が少なければ(1速ね)最大馬力以下の馬力で達する事も出来るし
負荷が大きければ最大馬力に近い馬力で達する事になる。

でよろしいでしょうか先生。>>FKFTD1vj
877774RR:04/11/13 03:11:25 ID:pCJrFViP
>>875
あんだけの煽りと釣りと叩きの中、あの真面目口調で論破したんだからみんな認めてるよ。
漏れも最初誤解したクチだし。
878774RR:04/11/13 03:12:04 ID:Q0LTcsoT
>>875
ちゃんと認めてるYO!



嫌な奴かも
879774RR:04/11/13 03:12:52 ID:W35GhWkG
>>874
スペックオタは走りの方がお粗末なのは昔から決まってる。
政治評論家みてりゃ馬鹿でノロマな君らと同じ臭いがするだろ?

そゆー事ですわ!
880774RR:04/11/13 03:13:15 ID:FKFTD1vj
>>876
先生って程でもないが...
正しいと思うょ。
881774RR:04/11/13 03:13:29 ID:InWC1VoI
ニュートラルで空ぶかしした時の10,000rpmに達した瞬間と
6速で全開してるときに10,000rpmに達した瞬間とでは
同じ100psでOK

いまだに分からないが
882774RR:04/11/13 03:14:06 ID:VTL1haeu
なかなか結論出ませんね
なんと言うかここまでのディベートを見ながら
普段あまり考えなかったことを考える機会を与えられたのは良かったのですが
論点がぶれてしまって結局何について語っているのかがはっきりしないので
続けるならばもうちょっと論点を整理されてみてはいかがでしょう
>>822>>861などでそういった提案もありましたが結局ぐずぐずです
どうせぐずぐずになってしまうのならば
ディベートは中止したほうがいいという考え方もありますね
883774RR:04/11/13 03:17:35 ID:FKFTD1vj
皆様こちらこそつき合ってもらってありがd

ひたすらスレ違いつっぱしって叩かれまくって半ベソで書いてたゎw
話まとまってよかったょ。ただしばらく前から回転数と出力は違うのに燃費の問題が脳内でクリアできず、正しい答えが出せそうになかったから言わなかったのは内緒なw
884774RR:04/11/13 03:19:58 ID:FKFTD1vj
結論は、

回転数と馬力の関係はギア次第

だから1速で100馬力もでないYO

でいいんでないの?だめなの?
885774RR:04/11/13 03:22:05 ID:W35GhWkG
>>884
だったらどうなん?と俺は思うわけ。

とりあえずそれでいいんじゃない。
886774RR:04/11/13 03:24:04 ID:pCJrFViP
見つけた。
パワー(PS) = 回転数(rpm) × トルク(kgm) ÷716.2
887774RR:04/11/13 03:29:52 ID:FKFTD1vj
>>885
それを言っちゃおしめぇょ!w
俺だって最初は誰かが言ってた間違いであろう発言を正そうとしたら色んな意味で盛り上がっちゃったんだから...
あんまつつくな...


痛いから
888774RR:04/11/13 03:33:46 ID:Bgw90PgA
>>886
それは略式・・・
しかも今更・・・
889774RR:04/11/13 03:33:49 ID:FKFTD1vj
>>886
そのトルクってとこが味噌なんだろうな。問題は1速と6速で回転数が同じなら同じだけのトルクが立ち上がってるか否かってトコだな。

890774RR:04/11/13 03:34:56 ID:pCJrFViP
>>885
速く走れたからどうなん?
メカに詳しいからどうなん?
スペックに詳しいからどうなん?

自分が興味ないカテゴリだからってそりゃないだろう。。。
釣りじゃなくて真性っぽく見えてきた。。。
891774RR:04/11/13 03:36:40 ID:pCJrFViP
>>889
それじゃ第二ラウンドはトルクの定義と算出方法から参りましょうか。ワラ
892774RR:04/11/13 03:37:00 ID:Bgw90PgA
>>889
エンジン軸出力を出す係数にミッションのギア比は出てこないんだが。
893774RR:04/11/13 03:39:53 ID:xZ1EKgSo
>>890
>>864ですでに指摘されているように、
>>885は真性の思考停止野郎です、ほっときましょう。
894774RR:04/11/13 03:42:39 ID:pCJrFViP
>>892
ギアってのは負荷の例えだと思う。
まぁ負荷と言う言葉も出てこないわけですが。
まぁ最大値が出るのに必要な負荷はかけてるって前提だと思うけど。
じゃないと・・・ねぇ。

ちなみにトルクの算出方法(定義)
トルク=力×回転半径
895774RR:04/11/13 03:44:19 ID:FKFTD1vj
>>892
ギアが関係ないならトルク自体はどうやって測定するのか考えてみて?
ある程度負荷をかけなきゃトルクそのものがどれほどか測定できないはず。

定数が気になるけど今次元計算したらワットになるためには距離の次元が足りない。おそらく定数の中にギアやら負荷やらの値が含まれてると仮定して今必死に計算しとるょ。
896774RR:04/11/13 03:44:57 ID:EGzDugoK
何だか納得いかねーなぁ まぁ付き合ってくれる人だけ付き合ってよ

>正確に言うと『出す事の出来る最大馬力は同じ』であって
>負荷が少なければ(1速ね)最大馬力以下の馬力で達する事も出来るし
>負荷が大きければ最大馬力に近い馬力で達する事になる。

>負荷が少なければ(1速ね)最大馬力以下の馬力で(10000rpmに)達する事も出来るし

言ってることは解る。でもほぼ最大馬力付近を一速でも使えるんでしょ?

>負荷が大きければ最大馬力に近い馬力で(10000rpmに)達する事になる。

負荷が大きいから一気に回転上がらない=最大馬力ちょっと手前を使ながら回転が上がっていき
10000rpmで最大馬力に達するんだな?それが100PS@10000rpmのエンジンだよな?

だったらさぁ、一速と言うのは極端やけど、低いギヤでも最高出力(=馬力)回転数を使えば
ほぼ馬力使ってるんじゃんか だから>>773は間違ってると思うのよ。隼の最大馬力が何psかは知らんが
漏れの論点が皆とずれてただけか?
897774RR:04/11/13 03:46:26 ID:pCJrFViP
>>893
ホントだ。一度言われてたのかw

そんな>>885に漏れは『バカの壁』をすすめる。
頭が固くなり過ぎた大人に素直な気持ちで読んで欲しい。
898774RR:04/11/13 03:48:16 ID:pCJrFViP
899774RR:04/11/13 03:48:52 ID:FKFTD1vj
頭が混乱してきたぞ

トルクは力×半径なら単位はKg・m^2/s^2のような希ガス...
900774RR:04/11/13 03:51:10 ID:Bgw90PgA
平たく言うと
エンジンからの出力は回転数によって性能曲線通り。
アクセル開度は関係なし。
1速は大きな力でちょっとタイヤを回す、
トップギアは小さな力でたくさんタイヤを回す
ようにする。

これ以上、何の説明がいるんだ?
もしかして「アクセル開度は関係なし。」の理由がわからないのか?
901774RR:04/11/13 03:52:54 ID:EGzDugoK
>>900
誰に言ってんの?
902774RR:04/11/13 03:53:44 ID:Bgw90PgA
>>901
頭が混乱してると自覚してる人全員。
903774RR:04/11/13 03:56:31 ID:jQrxmWiY
性能曲線見たこと有れば判ると思うんだが
エンジンが発生する出力(PS)はどのギア、どの回転数でも同じ。
しかし、ギアごとに駆動力は異なる。
その理由は、ギアの比率によって発生する駆動力を変えているから。
ただしそれは発生している馬力をギアで変換しているだけなので、
出力(馬力)自体はギアごとに変化なんかしない。

1速と6速で違うと思うのは錯覚だ、発生する出力(馬力)は常に一定で
使い方が違うだけ、人が乗ってるから感覚的に違うと思うだけ。

>>876の言ってることは論点が違うな、872が効きたいのは1と6速で
1万回転時の馬力は同じか、ということだよな?
そこに達するまでの時間とか、負荷とか関係ないじゃん、1万回転
回してる時点の馬力の話なんだから。
904900:04/11/13 03:57:41 ID:Bgw90PgA
すまん。
書き方がまずかった。
× アクセル開度は関係なし。
○ アクセル全開ならギアは関係なし。
905774RR:04/11/13 03:58:24 ID:FKFTD1vj
馬力導出の式をうのみにすると、

「1速からギアを上げた瞬間トルクも回転数も下がる出力が落ちる」

式はギアが関係ないとするならば矛盾が生じるな...やっぱりトルクの扱いが味噌だな
906774RR:04/11/13 04:00:36 ID:EGzDugoK
>>903
でしょ?だったら

>隼なんかでも200キロくらいしか出さない人は実は60〜70馬力前後しか使っていないのです。
これは間違いだよね?
隼なんかでも5000rpmまでしか回さない人は〜ってんなら解るが
907774RR:04/11/13 04:02:32 ID:jQrxmWiY
連書き

例として、いちばん簡単なのはミニ四駆。
モーターが電気を使って発生させる力は一定、直流で電圧の
コントロールなんかしてないから当然だよな。
それに対してパワー型のギアをつけるとトルク(駆動力)は出る
けどスピードは出ない、スピード型のギアはその逆です。
つまり、モーターの出す力(馬力)は同じだけど、変換の仕方が
違うから美味しいところが違うってだけ。

つまりバイクの1速と6速の1万回転時に発生している馬力は同じ
だと言う結論になると思うんだが、問題あるのか?

まぁ、1速と6速、1万回転時点に、馬力じゃなくて後輪の駆動力
が違うんだよな?という質問なら「YES」です。
908774RR:04/11/13 04:02:39 ID:xZ1EKgSo
やっと話がまとまったと思ったらまた堂々めぐりになりそーだなw
>>894が言うように
>まぁ最大値が出るのに必要な負荷はかけてるって前提だと思うけど。
>じゃないと・・・ねぇ。
っつーのが味噌なんじゃねーのかい?
つまり1速では最大値が出るのに必要な負荷がかかってないと。
ものすごい急坂を登るとかものすごい重いものをひっぱるとかして
6速のときと同じような負荷を与えないと最大値が出ないと。
ギヤ比をどんどんローギヤードしていって(1速よりさらにどんどん低く)
究極まで行ったとするとニュートラルと同じような状態に近づくわけでしょ。
それで例のエンジンが10,000rpmで100psを発生できるわけがないよ。
まあこれは極端な例だけど、ギヤ比が下がれば負荷は小さくなっていくのは明白。
1速での10,000rpmと6速での10,000rpmではどの程度の差が出るかは置いといて
とりあえず6速で100psだとしたら厳密には1速では100ps出ないと思われる。
909774RR:04/11/13 04:03:20 ID:Bgw90PgA
>>906
ハヤブサで200km/h出した事ないから正確ではないが
恐らく7000rpm〜8000rpmだろう。
だとすると、性能曲線上140PS前後の出力で走ってる事になる。
910774RR:04/11/13 04:05:20 ID:FKFTD1vj
回転数=馬力派はまず、
「ギア比を極端に変えて6速で中回転しか回らなくなった場合は馬力はどうなのか?」

を論破してくれ。
911909:04/11/13 04:05:57 ID:Bgw90PgA
>>906
追記
53PSの400ccでも200km/h出るが
そのパワー差はガソリン消費量の違いで表れる。
912774RR:04/11/13 04:07:55 ID:xZ1EKgSo
あと直接関係ないけど
モーターとエンジンでは直接比較することはできんよ。
エンジンは混合気を充填してそれを燃焼させて出力を得るという仕組み上、
回転域によって充填効率が相当に変化する機関だからね。
913774RR:04/11/13 04:08:04 ID:EGzDugoK
>>910
それ以上回せるトルクが足りない・・・んじゃないかなぁ
914774RR:04/11/13 04:08:10 ID:pCJrFViP
それだとトルクが大きくても少なくても回転数が馬力を決める事になる。
トルクがアクセル開度の大小に関わらず回転数によってトルクが変わると考えるならば
6速60km/hでの走行時にハーフスロットルとフルスロットルでの加速力の違いはどう説明する?
要するにトルクと言うのはスロットル開度で調節するものであり
アクセル開度小で1万回転に達する1速(負荷小)とアクセル開度大で1万回転に達する6速(負荷大)とでは
馬力がトルク×回転数から計算する事から考えて発生する馬力も違うと考えられる。
915774RR:04/11/13 04:09:38 ID:Bgw90PgA
>>914
誰に言ってんの?
916774RR:04/11/13 04:11:43 ID:FKFTD1vj
隼の例は出さなきゃよかったかorz
回転数=馬力派の方は同じ200キロでもギアにより回転数が変わるわけだから同じ速度でも出力は違うという事だよな?
どう思う?俺は出力は同じだと思ってる。
917774RR:04/11/13 04:13:31 ID:pCJrFViP
>>915
亀レススマソ。
>>903でつ
918774RR:04/11/13 04:16:11 ID:FKFTD1vj
>>914
正しい気がする。
919774RR:04/11/13 04:17:28 ID:Bgw90PgA
>>916
ギアが違えば回転数は違うから出力も違う。
喪前さんの理屈では
そこから同じようにアクセルを開けるとどのギアでも同じ加速をする事になる。
920774RR:04/11/13 04:17:36 ID:EGzDugoK
>>916=FKFTD1vj
出てきてくれてうれしいw少なくとも漏れは尾舞のこと嫌な奴とは思ってないぞ

ところで尾舞の言う出力とは馬力のことだよな?後輪の駆動力じゃないよな?
921774RR:04/11/13 04:18:23 ID:pCJrFViP
>>916
馬力は違うと思う。フルカウルか、タイヤの種類は?車重は?
とかそんなのでフリクションが変わるし。
400NKが200キロ出すのは足りないトルクを回転数で補って出してる。
隼は回転数が低くとも大量のトルクで出してる。

>>909>>906
ちなみにその文章での話の重要部分は馬力ではなくその考え方。
馬力はあくまで想像と思う。
922774RR:04/11/13 04:23:57 ID:pCJrFViP
>>916
もちついて。っていうか疲れてきた?眠たい?
最初はキレと正確さを備えたレスしてたのに後半は言語力と思考に乏しくなってきたよ!w
隼と400NKじゃ負荷が変わるんだから必要な馬力も変わって当然じゃん!
923774RR:04/11/13 04:27:21 ID:xZ1EKgSo
>>916
よくわかんないなあ。
同じ200キロでも、って言うけど
・200キロで定速走行しているときの4速と6速での出力
・低回転から全開加速していって200キロに達した瞬間の4速と6速での出力
どっちのことを言ってるの?

上の定速走行であればどっちのギアでも出力は同じ、
下の加速中であればおそらく4速の方が出力は上、
と俺は思う。
何が言いたいのか良くわからなくなってきたがw、
要は、全開したときに定速走行になるときには大雑把に3種類あって、
・ギアが低すぎてこれ以上エンジンが回らない
・ほどよいギア比で最大スピードが出ている
・ギアが高すぎて最大スピードが出るところまで加速できない
最大出力が出ている状態というのは真ん中の状態ではないか?
俺はそんなことを言いたかったのでしょうw

924774RR:04/11/13 04:27:32 ID:pCJrFViP
っていうか馬力=仕事率なんだから。。。
同じ大きさのダンボールを同じペースで運んでても中味が水と空気じゃ仕事率は全然変わるワケで。。。
負荷が大きい水の時こそ最大馬力が発揮できても、空気じゃ・・・。
スマソ、変に砕きすぎたかも。
925774RR:04/11/13 04:30:43 ID:xZ1EKgSo
水が6速で空気が1速ってことになりますな。
言いたいことは分からなくもないけど
たしかに砕きすぎかもw
926774RR:04/11/13 04:31:11 ID:FKFTD1vj
ちと思考してたからレス返してくれた人ちょいと後回しになるから謝っておく。orz

負荷を極端に小さくしてニュートラルに帰着した時は出力はない。(小さい)

逆に負荷を極端に大きくしてエンジンが回らなくなればそれも出力はないだろう。

てことはエンジンのヤル気も一番絶好調になる(効率がよくなる?)負荷ってもんがありそう。
最高出力やらなんやらはその最もエンジンの性能が生かしきれる負荷やらなんやらの状態で測定してるんではないか?

これが真実なら回転数にもよらないし一概に6速フルスロで最高速が出るところとも言えないね。
みんなもご存じの通りギア比(特にスプロケ)をちょこちょこいじくれば最高速そのものだって変わってくるわけじゃん?

でもそうすると今まで俺がさんざんわめきちらしてきた事すら否定しかねないな...
927774RR:04/11/13 04:31:34 ID:EGzDugoK
>>916
三度目、よーく見てね

http://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/3vt-e.gif

回転数上昇と共に出力(馬力)上がってるよね。
同じ速度の場合、ギヤ比で回転数変わってることが解ってんなら
馬力も違うはずだろ?
928774RR:04/11/13 04:32:35 ID:pCJrFViP
>>923
・200キロで定速走行しているときの4速と6速での出力
・低回転から全開加速していって200キロに達した瞬間の4速と6速での出力
基本的にアクセル開度(トルク量)が同じなら馬力は同じ。
ただし定速走行時はアクセルはフルではなく、加速時はフルスロットルであると考えると
トルクが変わるので馬力も変わる。
ちなみに下の3項目のうち1番と2番は論理的な問題では無くメカニカルな問題なのでここでは除外です。
929774RR:04/11/13 04:38:46 ID:pCJrFViP
>>926
重箱の隅つつきスマソ。
>負荷を極端に小さくしてニュートラルに帰着した時は出力はない。(小さい)
無いと言い切って良いと思います。
果てしなく無重力状態に近く、抵抗(負荷)となるモノの無い宇宙では
行く当ても無くどこまでもモノが飛んでいくように・・・。

>>927
あの〜、FKFTD1vjに代わって漏れが何度も説明してるはずなんですが・・・
ほ、放置ですか・・・?
説明ヘタ過ぎですか・・・?
泣いていいですか・・・?(T.T)
930774RR:04/11/13 04:44:03 ID:xZ1EKgSo
>>926
かなりいいとこまで来てんじゃない?てことはエンジンのヤル気も一番絶好調になる(効率がよくなる?)負荷ってもんがありそう。
最高出力やらなんやらはその最もエンジンの性能が生かしきれる負荷やらなんやらの状態で測定してるんではないか?

これが真実なら回転数にもよらないし一概に6速フルスロで最高速が出るところとも言えないね。
みんなもご存じの通りギア比(特にスプロケ)をちょこちょこいじくれば最高速そのものだって変わってくるわけじゃん?

まさにそういうことですよ。
究極までギヤ比を詰めていってその結果最もスピードが出せるギヤ比が定まって
初めてエンジン性能を生かしきった、つまり最大出力を発生できたわけですな。
見方を変えれば、
その最大スピードを実現し、
その最大スピードまで最短時間で到達させられるトランスミッションが
最もエンジン出力を活かせる理想的なトランスミッションなわけですな。
931774RR:04/11/13 04:44:29 ID:FKFTD1vj
登り坂で考えれば速度を位置エネルギーの増加量として見れて出力が分かりやすいかな。

ある程度急な登り坂を1速で一定速度で上る。

途中2速に上げると回転数は落ちる。アクセル開度を増やして同じ速度を保つ。

この時速度は同じにしたから仕事率=出力は同じと見ていいと思う。
問題は2速に上げてアクセル開けて回転数が1速の時に比べて増えたか減ったか同じになったかが分かれば結論を出せそうな気がしてるんだけどな〜
932774RR:04/11/13 04:46:56 ID:xZ1EKgSo
>>930はものすごーく取るに足らないかもしれない誤差に近いところでの話かも。
そこまで考えねばならないほどのことか?って気もしなくはないw
933774RR:04/11/13 04:49:58 ID:FKFTD1vj
なんだかんだ俺がひたすらかきまわしちゃってるな...ホントスマソorz

メカは難しいな!もしエンジン絶好調負荷説が真実だったとしても1速レッドでほぼ最大馬力が出ているのか出ていないのかには結論を出せないしさ...自分の頭の悪さを呪うね
934774RR:04/11/13 04:53:50 ID:xZ1EKgSo
>>931
なんかドツボってない?w

>この時速度は同じにしたから仕事率=出力は同じと見ていいと思う
これはその通りだろう。

>問題は2速に上げてアクセル開けて回転数が1速の時に比べて増えたか減ったか同じになったか
同じスピードで1速と2速であれば明らかに2速では回転数は減るでしょうw

貴殿はすでに結論と言うか答えに近いものを出してると思うよ。
みんなに分かるように説明するって難しいんだね、
大変なことを懲りもせず続けていこうとする根気には頭が下がります。

935774RR:04/11/13 04:59:56 ID:pCJrFViP
>>FKFTD1vj
今更言うのもなんですが・・・
>負荷を極端に小さくしてニュートラルに帰着した時は出力はない。(小さい)
これは上に書いたとおりです。
>逆に負荷を極端に大きくしてエンジンが回らなくなればそれも出力はないだろう。
これはただ論理的な問題では無くメカニカルな問題(エンストするから)って話かと。。。

エンジンが最も効率良く回る負荷とはトップギアで限界の速度が出ている時にかかる負荷だと思います。
エンジンのダメージを無視し、一番仕事をする時=一番効率が良いと考えるなら。
936774RR:04/11/13 05:02:14 ID:FKFTD1vj
>>934
確かに言われてみればそうだねw
てことはアクセル開度が違う訳か。同じ出力をキープするために多くガソリンを送る...
と書きそうになっちまった。回転数下がった変わりに一回の行程当たりの燃料を増やしてるわけだからガソリン使用量は同じくさいな。
ガソリン使用量が同じ、出力も同じ。違いはギア比と回転数...

つまり、
つまり、
つまり?w
937774RR:04/11/13 05:04:11 ID:EGzDugoK
>みんなもご存じの通りギア比(特にスプロケ)をちょこちょこいじくれば最高速そのものだって変わってくるわけじゃん?


最高出力(馬力)発生回転数時点でそれ以上回転が上がらないようにしてんの。
最高出力(馬力)回転数を超えるとあとは馬力は下がっていくだけだからね。
だからトップで吹け切っちゃう・・・ギヤ比で負荷かけて回らなくする。
トップで最高出力(馬力)回転数に達しない・・・ギヤ比で負荷を抜いて回るようにする。

ココまではあってるよな。ちょっと頭の回転が・・・



938774RR:04/11/13 05:08:01 ID:FKFTD1vj
>>935
確かにエンストは考えてなかったよorz
う〜む...エンストさせずにエンジンがわずかでも回っていれば出力はあるし負荷×回転数=一定になりそうな気もするな...
939774RR:04/11/13 05:15:32 ID:FKFTD1vj
考えれば考える程分からなくなってきたょ...眠いし

だれか答え持ってないの〜?もう自分の考えすら疑い始めてからはぐちゃぐちゃです。ここまで付き合わせちゃった皆様ホントすいませんorz
940774RR
>>937
合っているよ。ただ負荷ってのもフリクションやら風圧やらで初期ギア比がベストとは言えないから馬力の話にするとちょいこんがらがるね。