昭和41年生まれのライダー・6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
もうあっという間に40になっちゃうぞ(w
まだまだがんばれる、張り切っていこう!

過去スレ
 1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1023812606/ (html化待ち)
 昭和41年生まれのライダー・2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1034/10344/1034473622.html
 3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045662364/ (スレッド消失)
 3.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053519209/ (html化待ち)
 昭和41年生まれのライダー4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068172080/

前スレ

昭和41年生まれのライダー・5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083086428
2774RR:04/10/23 20:16:08 ID:3Djuea/B
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1089110895/409 より
他にもオフスレがあるように思いますが、もう少し統合できないでしょうか。
オフスレがひどく乱立するようであれば、一括処理するかも知れません。
とりあえず様子見です。

※ 気になったこと。。。
増加一方の「特定の年代別スレ」などは、こちらに引っかかる可能性があります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 > 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 > 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

「自分と同じ境遇の仲間」を求める気持ちは判りますが、
度を越した場合は処理される可能性もあります。ご留意いただけると幸いです。
3774RR:04/10/23 20:16:33 ID:ib2edIqB
>>1
お疲れ様でございます。
4774RR:04/10/23 20:18:55 ID:T0PtBQXZ
もうすっかり、じじいさ
5774RR:04/10/23 20:27:40 ID:LzsZs1iY
無職でつ
6774RR:04/10/23 21:40:37 ID:aIV8yycC
ジーテー38
7774RR:04/10/23 22:51:42 ID:aIV8yycC
んぢゃ新スレで新規一転

出席とりま〜す

さんぱちクン
8774RR:04/10/24 01:10:14 ID:lXOnac5k
永井真理子と同じ生年月日〜
9774RR:04/10/24 04:11:43 ID:mQJp0sY7
新スレお目ぇ〜

ぁぁ、腰いてぇ・・・3時間が限度じゃ
10774RR:04/10/24 09:42:21 ID:N568Mj6F
今日が誕生日です。
キリンのとっとあんと同じ歳になっちまった。しかも、無職で・・・。
ポイント・オブ・ノーリターン?折り返し地点がみえませんな。
11774RR:04/10/24 11:27:18 ID:964ZbB3s
予定では35で華々しく散るはずだたのに・・・orz

とりあえず三京飛ばして気分転換してきたとこっす♪
12某スレ避難民:04/10/24 11:41:16 ID:N9FIr1rQ
>1
スレたて乙

ニュース見ると地震やら台風やらで気持ちが暗くなるねぇ
お外はこんなにもいい天気なのに。

某BBSで「バイクで被災地ツアー」とかいう馬鹿が居たが、よくよく考えたら
あれから10年だし、若い子には現実感がないんだろうね
16歳で免許とってても6歳じゃ覚えてない罠。

リアルタイムで救援隊していた私はちょっとジェネレーションギャップを感じてしまった
瓦礫の山から出ている手足や声は忘れられない
13774RR:04/10/25 00:34:43 ID:AnqlQAJE
また揺れた
このまま日本はどうかなってしまうのか?
14774RR:04/10/25 10:49:55 ID:pfsDg7ti
>12
「被災地ツアー」はサスガにやらなかったが、あの年の夏、ツーリングで
神戸〜大阪を通過した。考えてみれば、あそこで幾人もの人たちが
亡くなっていたワケで。

自粛すべきだったか…orz
15774RR:04/10/25 11:38:18 ID:CnXOyaqp
あすは我が身だなorz
16774RR:04/10/25 16:47:42 ID:FOtcSUCP
>>12>>14
わしもあの年の夏に実家へ帰るために高速使ってたんだが、
あの付近で下ろされて、しばらく下道を走ったような気がする。
不思議な光景だったのを覚えている。
17774RR:04/10/25 21:31:23 ID:Y3titFNK
1>>
あらためて乙

前スレでスレ立て失敗した挙句に地震ネタで湿っぽくさせてスマソ。
ようやく連絡が付いた親族に人的被害が無かっのが不幸中の幸い。

今回の件でオフロードバイクに乗ってれば何かできるかな?
と考えてたらホスィくなってしまったよ。
押し入れにはOFF用の装備一式が眠っているけど、
バイクを買う蓄えは既に無いし、ボランティアに行く暇も元気も無い...。
つーか、寒くなってくるとバイクに乗る元気も失せそうな38の秋
18774RR:04/10/25 21:32:24 ID:Y3titFNK
すまん、上げてしまった
19某スレ避難民:04/10/25 23:24:06 ID:xIDoZswk
>>17さん

私は当時XT400EU(アルテイシア)で往復してましたが、原付の方が身軽です
トライアル車を上手に乗りこなせる人じゃない限り普通のOFF車では役に立たないと思った。
原付やトライアル車は、いざとなったら人間が持ち上げられるので陥没した場所やガードレールも持ち上げられる。

確かにね「なにかしてあげたい」とは思うものの結局は自分ができる範囲の事をこなすしか出来無いんだよね
若い頃の身軽さや冒険心も失くなってきてるし…

今回は神戸の時と違って「下水」に困っている事が早々と全国放送されてるな
神戸の時は「物資」のことだけで現場には物資がありあふれていた
でもトイレは水が出ないから、う○こが山盛りなのね
ゴミも凄いし、異臭も酷かった。
あれが夏だったら皆気が狂いそうになっただろうね

神戸は海と山に挟まれてて東西の行き来ができないと言っても、
そこは都市部だからアミダ状に走れば辿り着けた
今回は山間部なので取り残された人が気の毒だ。

自衛隊のバイク部隊の映像があったが役に立ってるのか…と思う
20774RR:04/10/26 11:18:55 ID:QUgXbqiA
昔、大学生のバイトが辞めるといった。
聞くと、ボランティアで神戸に行くと言う。
ボランティアもいいが、そこでお前はなにがしたいのかと聞いた。
奴は言った。
ボランティアに行くと「単位」がもらえると・・・。
結構、真面目な奴だったが、この程度なのかと、がっかりした。
その後の事は知らない。
阪神大震災の時は「単位」目当ての偽善者が多かったな。
21774RR:04/10/26 12:11:04 ID:q6jTpkJ4
今回もコンビニが食料支給したりラジオ局が携帯ラジオ配ったり
それらはもしかしたら売名(宣伝)なのかもしれない。
しかし、単位目当ての学生や今回のことがいくら偽善だとしても
何もしていないオレなんかよりよっぽどマシなワケで…orz
22774RR:04/10/26 14:43:13 ID:ZxHIlSYj
>>20
きっかけはどうあれそこで本物を見つければ良しとしようぢゃないか
女と付き合うんだってたいがいは不純な動機ぢゃなかったか?
23774RR:04/10/26 15:39:41 ID:AvJJWexF
偽善ならあえてなにもしない方を俺は取る

24774RR:04/10/26 15:41:21 ID:++hpCTfq
>20
まあ「しない善よりする偽善」ですから
25774RR:04/10/26 18:59:14 ID:YJ3B/irW
「偽善」なんて言葉にみんなの善意が惑わされませんように…

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
26774RR:04/10/26 20:22:37 ID:RNTaYI6R
そういえばダンプに乗ってる人も「神戸に行くと儲かる」なんて言ってたな>当時


不景気な時にこそ儲かる商売もあるし、困ってる人を助ける商売もあるワケで・・・
27774RR:04/10/26 21:15:57 ID:YJ3B/irW
最終職組のダンプ乗りの言葉にみんなの善意が惑わされませんように…

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
28774RR:04/10/26 22:40:14 ID:LIUsMjm2
幸福量保存の法則・・・。
29774RR:04/10/26 22:48:22 ID:Q0FB1TYQ
>>25=27
かわいいぢゃないか ハァハァ
30774RR:04/10/27 12:46:27 ID:g5ijPBV2
気持だけの偽善は悪行
金品の伴った偽善は善行
31774RR:04/10/27 14:42:07 ID:qOLAAd7y
力の無い正義は無力
正義の無い力は暴力
32774RR:04/10/27 17:12:15 ID:qMUZII75
力は正義ではない!




力は・・・・・
















ベクトルだ!
33774RR:04/10/27 18:44:18 ID:ioRBwoZD
mosquitoです
34774RR:04/10/27 21:09:36 ID:qRakN2vv
4日ぶりの奇跡の生還age
35774RR:04/10/28 00:41:06 ID:4CixEqxc
力は・・・





餅入りです
36774RR:04/10/28 02:01:25 ID:aGHQlcfs
力は・・・



長州?竹内?




漏れらは・・・・長州でしょ!!
37774RR:04/10/28 09:09:55 ID:MnKcVYXo
やっぱり
長州 力、マサ斉藤率いる、維新軍だな。
38774RR:04/10/28 22:31:31 ID:4ZhZDCDS
平成維新軍登場あたりからいっきに面白くなくなった
 
越中のヒップアタックなんて効くわけねー
39蛇の目:04/10/28 22:50:34 ID:2N/KEVzR
長州はカッコよかった。もう20年前か
40774RR:04/10/28 23:32:13 ID:AXPjUdrt
>>33
今年の力は・・
元気だったな。10月に入っても刺されますた。
さすがに最近は飛んでるの見なくなったのだが。
41774RR:04/10/29 09:15:51 ID:JwZpBzTO
平成維新軍はつまらん。

わしらが高校時代にやってた正規軍対維新軍が
一番面白かった。
藤波と長州の確執とかな。
で、その前のジュニアヘビー級のタイガーマスク対ダイナマイトキッド
最高だったな。
42774RR:04/10/29 09:35:50 ID:7E5gDE5h
そこで天邪鬼は
世界最強タッグ決定リーグ戦ですよ!
43774RR:04/10/29 10:22:47 ID:yoXy5Q5C
まあレスラーはみんな仲良しだったわけでorz
44774RR:04/10/29 11:17:06 ID:SopAX5wj
ロードウォーリアーズのかませ犬に
石川を選ばなくてもいいのに・・・(つД`)
45774RR:04/10/29 13:43:02 ID:5TK7xHKc
お前らが何言ってるのか全然わからないんだが、とりあえずオレは
小学生の時の土曜夜8時からは、全員集合と裏番組のプロレスを
チャンネルがちゃがちゃ回しながら両方見てたよ。
6歳年上の姉には両番組とも嫌がられたが。
46774RR:04/10/29 14:22:04 ID:9QDzgaul
全員集合オンリーだった漏れ・・・
出身大学が長州と同じなのは内緒にしておこう・・・
47774RR:04/10/29 20:08:40 ID:GRlfdKMQ
ここはチャットか?
ビャークの話が無い・・・
48774RR:04/10/29 22:54:49 ID:HnQAJwPa
>>47
ライダーと言う人種はバイクの話しかしないのか?
49774RR:04/10/30 00:49:26 ID:d23Qqi1X
藻前ら、申し訳ないがプヲタ度では負けませんよ(w。

新日はなんといってもUWF対新日本ですよ。
「砂の城」といわれた木村健吾にワロタ若き日の漏れ。
50774RR:04/10/30 07:52:15 ID:ukaYeV5u
にゃー
51774RR:04/10/30 08:26:44 ID:qUbXklaa
>>47
確かに。>>19を最後にバイクの話が出ていない。
ま、天気も悪いし、しょうがないな。
そんな折れは明日子供の七五三だ。

ヘルメット新調したのに、使う機会がないよ、ママン。
52774RR:04/10/30 08:30:06 ID:8KAsOL7V
アンドレVS前田は近所の体育館だった(遠い目)
上京してバイク乗るようになったらショップの社長が前田の知人だった♪
53774RR:04/10/30 10:55:42 ID:yPDdA4ut
>>51
雨が降り出す前に走ってきたが、寒杉_| ̄|○
さて、全員集合について語るか。
54774RR:04/10/30 12:26:52 ID:GL9ekXx1
木村健吾といえば・・・

いつだったか猪木が激しい負債を抱えて新日本自体の存在が危ぶまれているとき
アナウンサーがこれからの新日本の行く末について選手にインタビューしていた。
坂口や藤波は沈痛な面持ちでこれからの厳しい状況について語っていたのだが、
木村健吾にマイクがまわると、
彼は何を思ったかカメラの前でコブシをにぎり
「イナズマ!!」っと一言。
こいつは真のバカだと確信した一幕だった。

55774RR:04/10/30 13:04:23 ID:hhon5Q7u
太鼓の乱れ打ちage
56774RR:04/10/30 16:37:00 ID:Kwqz+/v0
選挙の時に「バイク」で全国行脚をした木村健悟
漏れがワラタキムケンは
鉄パイプ入り稲妻レッグラリアート
57774RR:04/10/30 16:51:40 ID:dKEnggLK
しかしいまだにガチンコでは木村健悟最強説が根強い
58774RR:04/10/31 13:14:10 ID:AiRb9y3V
ガチンコなら藤原だろ
59774RR:04/10/31 13:41:09 ID:BpMbmwTk
>58
藤原最強は都市伝説
60774RR:04/10/31 14:12:18 ID:WdTc973J
「ケンドー・ナガサキ最強説」は眉唾で終わっちゃったし
「酒場の喧嘩ならディック・マードック説」は故人になっちゃって・・・
俺の中で残るは「ハク(ミング)ガンチンコ最強説」だけだな
61774RR:04/10/31 15:10:42 ID:K5GikIuE
ザ・グレート・カブキは登場した時のニンジャマスクの時は
かっこいいが、試合中のあの締まりのない身体ががっかりだった。
62774RR:04/10/31 18:27:21 ID:qhWZpdnw
ココはプロレス板か(w
63774RR:04/10/31 21:33:58 ID:ABi89rop
藻前ら「アナルに指入れ」木戸を忘れていますよ。
64774RR:04/10/31 22:07:51 ID:BOug12D7
西部K察って今日だったのか_| ̄|○
65774RR:04/10/31 23:16:15 ID:vhv9ksMN
館!バイク乗れよ昔みたいに!!

こびとプロレスってまだやってんの?
66774RR:04/11/01 15:39:08 ID:bcxHKlZv
>>65
そういや劇中ではGS650とかに乗ってたっけ。ノーヘルで(w
67774RR:04/11/01 16:09:04 ID:pL+75hbS
>>66
http://www5a.biglobe.ne.jp/~gullz/s-hato.htm
愚愚ったら出てきたぞ。

昨日のSPは糞だったが、
ここ読んでたらバイクの出てくる回を見てみたくなった。
68774RR:04/11/01 17:22:22 ID:bcxHKlZv
>>67
ワロタ!
西部警察の糞っぷりは今に始まったことじゃない。
そういや昔、大門がショットガンにスコープ着けてヘリの上から狙撃してたっけ(w
69774RR:04/11/01 20:47:22 ID:atmQ77bg
実際にいたら、こええな。
立てこもりとか野次馬見物してたら、上空に警察ヘリがやってきた。
よく見ると濃いグラサンかけたおっさんが、ショットガンにスコープつけて構えてる…

全速で逃げなくちゃw
70774RR:04/11/01 22:52:44 ID:NrdMzLIU
当時「西武警察」と思ってたよorz
71774RR:04/11/02 06:46:40 ID:H2/eAgVX
>>67
そうそう、このヘルメット!覚えてるよ

スズキに乗る前はハレーだったと思うんだけど。
歩道橋に登ろうとしてハレーだと無理で、
その後スズキになった気がする・・・違ったっけ?
72774RR:04/11/02 15:27:31 ID:CrEmbcvT
おまいら、懐かしい話に余念がありませんね

何気に見てたらなつかしくて入札しそうになりました。おかん俺の本捨てないでくれyo

ttp://64.4.56.250/cgi-bin/linkrd?_lang=JA&lah=9b1741b3738a23e7a79779d9abeca344&lat=1099376774&hm___action=http%3a%2f%2fpage10%2eauctions%2eyahoo%2eco%2ejp%2fjp%2fauction%2fm5211723
73774RR:04/11/02 17:23:39 ID:8DA0TI83
仔猫タンはあはあ 仔猫タンはあはあ
74774RR:04/11/02 17:51:10 ID:Y9iDh8dX
円盤は好きだったがこの本は読んだことが無いな・・・漏れも欲しい。
75774RR:04/11/02 23:38:27 ID:LixnWPP0
>>72
見れねぇYO
76774RR:04/11/03 09:03:36 ID:hRVqWaOd
>>71
館ひろしは西部警察パート1の装甲車が銀座や国会議事堂前に現れる
第1回目放送から出演して、アメリカンバイクに乗ってたが「鳩村」
という役名じゃなく別の名前で、その後殉職。
形見の革ジャンを前に大門軍団しょんぼりというシーンがあった。
その後、「鳩村」として再び登場。
その時からGSに乗る。
と、いう説明までほしかったな。>>66のHP。
77774RR:04/11/03 09:16:02 ID:KfXSwnRs
>>76
再登場が許容されるなんて凄いな(w
オレは装甲車が出てきた第一話しか記憶に無い。
放送時間は日曜8時だったと思うが、裏番組って何やってたっけ?
78774RR:04/11/03 21:43:52 ID:YfIJ7O60
昭和41年生まれのバイク乗りの平均IQは?

115だったYo!
言語7 記憶7 論理11 数6 知覚17
適正職業は弁護士裁判官政治家外交官
ちなみに出前持ちだが(w
高卒留年あり

やってない香具師スマソ
79774RR:04/11/03 22:46:38 ID:lzQdiQlO
99を見てたわ。
ガッツと具志堅の話がメチャクチャで今迄で一番おもしろかった。

「チョッチュル!! チョッチュル!!」

具志堅が考えた、小川の「ハッスル、ハッスル」に対抗する
かけ声(w
80774RR:04/11/04 20:37:03 ID:BWo9fueb
つーか、藻前ら昨日は良い天気だったのだが、
ドコにも行かなかったのかよ
81蛇の目:04/11/04 20:53:04 ID:JsxkQLVm
娘の進学説明会でした。子育て貧乏一直線
82774RR:04/11/04 21:05:39 ID:Oa58eA5S
漏れは息子の幼稚園のバザー&連れてった娘の子守。
83774RR:04/11/04 21:31:11 ID:BWo9fueb
ったく、ドイツもコイツも牙を抜かれちまったみたいだな。

と言ってみたものの、、、
私も息子が通っている園のバザーに参加してますた。82よオマイはオレか(w
さらに昨晩は上の子が40度の熱出して○立病院へ担ぎ込んだりもした。
正直言って、お父さんしてるの疲れてます_| ̄|○
84774RR:04/11/04 21:40:05 ID:wdwW38ZG
おれなんか双子だぜ。
何でも二倍だよ 二倍!
85774RR:04/11/04 22:23:08 ID:zmclGBgn
俺なんか年子だよ!
それも一歳と二歳だぜ!
でかい赤ん坊と小さい赤ん坊が泣いたり笑ったり食ったりクソしたり
もう何がナンだか・・・・
86774RR:04/11/04 23:51:33 ID:ljY6Y5rm
藻前ら、なんだかだいって幸せそうでいいですね!







漏れはひたすら仕事ですよ…。
87774RR:04/11/04 23:58:54 ID:9KrzVBCX
ワシは、知り合いが貰ってきた長期放置原チャリを復活させてきました。
リビルト作業は、適度なストレス発散になりますです。
これまでに何台か復活させてきたけど、
エンジン様に火が入った時はやっぱ嬉しいね。
エンジン音聴きながらのタバコ (゚д゚)ウマー

今日は仕事終わった後、そのまま会社で会社の人のバイクのパッド交換。
交換し終わってバイクに跨ってレバーをニギニギしながら (・∀・)ニヤニヤ
88774RR:04/11/05 01:00:41 ID:fT7C1QTI
昨日契約してきました。15年ぶりのバイクです。来週納車だけど、まだかみさん
に言ってないんだよね〜。きっと来週は血の雨が降ることでしょう・・・・はぁ。
89774RR:04/11/05 08:51:29 ID:GL7sBMRg
>>88
おめ。
嫁さんと仲良くしたいなら、この一週間はひたすら優しくしろ。
土産を買え。コンビニで買える安物でも効果は高い。
夜、一緒のふとんに入っている時、昔の思い出を語る等してバイクへの思いを伝えろ。
きっと許してくれるよ。
ウチの場合、色々と工作しても『危ないからバイクは嫌だ』とブツブツ言ってたけど、
掛け捨ての保険を契約したら何も言わなくなった(w
90774RR:04/11/05 14:06:06 ID:INJTOr1H
>>88
おめー。
ちなみにバイクは?
91ZRX1200R:04/11/05 17:58:35 ID:Q0YvscyA
03の逆車を先日契約。払い込みも完了。中古だが5千ちょいしか走ってない。
も〜うれしゅ〜てうれしゅ〜て♪
約18年ぶりのリッターバイクだ。
おまいら何乗り?
92774RR:04/11/05 18:13:23 ID:OYMvryNs
おいらだぼじ〜
93774RR:04/11/05 19:48:47 ID:LGyutgfG
ええのー。もれ忍。
9491:04/11/05 20:34:42 ID:Q0YvscyA
うぉ〜!「忍者」もええの〜ん!最後までまよった♪
大事にしよ!
95774RR:04/11/05 21:08:51 ID:2EG9n/l7
わしじゅうにあ〜る♪
96774RR:04/11/06 07:18:51 ID:e4jz70O1
おれタマー
97774RR:04/11/06 10:01:48 ID:7o0KyQNU
わしも忍A11
98774RR:04/11/06 11:22:00 ID:/dznOWX+
俺は、炎刃929だよ
99774RR:04/11/06 11:51:58 ID:iyDrObEG
ええの〜オマイラ
オレはこの間自爆で廃車だたーよ
廃車になるまでが旬だからガンがってのってクリ
さて次はどのバイクにするかまた楽しく迷うかの〜
100774RR:04/11/06 12:18:11 ID:Ftbe6uBj
先日大学時代の友人に
「GSX−R1000買う」とメールしたら
そろいも揃って
「歳考えろ!」と返事が返ってきた・・・
ヽ(`Д´)ノ
101774RR:04/11/06 13:27:23 ID:y9F4WOEC
漏れz1300

の改造品
102774RR:04/11/06 15:46:45 ID:4BFKTokX
RG50(空冷)→ MVX250F → VRF400R
だったがトラックが車線はみ出て来てドカーン
バイク乗れん体になってもーた
病院で嫁さんと知り合って結婚しました
人生色々だがまたバイク乗りてー!!
103774RR:04/11/06 16:21:10 ID:k1SvMGQg
>>102

よかったんだか悪かったんだか。

ま、生きててよかったな。

おまえの分まで乗るよ、といいつつ、自転車で骨折したわけだが。

104774RR:04/11/06 16:27:10 ID:1SziO7mf
>>102
事故か...。永遠に乗れなくなっていまうヤツもいるからな...
つーか嫁さんとラブラブってのが伝わってきて羨ましいぞ(w
とりあえず無理せず、ガンガレ。
オマエさんの状態がわからんのだが、このスレで紹介されてた人はスゴイぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089207493/596-
105102:04/11/06 16:54:08 ID:4BFKTokX
サンクスです
大型とは言わずスクーターぐらいで良いのですがねぇ
スロットルを左に持っていかなくてはならないのが改造、認定で
苦労そうですね。
コンビブレーキでなんとかいけそうとは考えてるのですが・・・
106774RR:04/11/06 17:48:02 ID:k1SvMGQg
いつぞやオートバイ誌でCB750を片手で運転する人がいたような
あれは右手だった鴨
107774RR:04/11/06 17:51:49 ID:1SziO7mf
>>105
左手のみか。
昔オレが出前のバイトで乗ってたタウンメイトもフットブレーキだったので、
リアブレーキもカブ系なら無問題。
ど根性ガエルの梅さんも片手でオカモチ持って乗ってたし、
カブ系は片手操作でOKな仕様だったな。
だが問題はスロットル、スイッチ類を左側に持っていく改造なのだが、
残念ながらオレは全然詳しくない。
108774RR:04/11/06 21:34:40 ID:01htKjbm
>>106
エアラというオチは無しだぞ(w
それかどっかの漫画に出てくる用務員のおっさん

>>105
親指スロットル(ATVなんかについてる香具師)か、
2本引きなら逆引き加工で何とかなりそう
ハイスロ作ってる所に相談したら?
109774RR:04/11/06 21:42:29 ID:0+igXaPZ
いや、確かエアラだよ。
免許証の条件に「CB750エアラに限る」と書いてあると聞いたが。

もしかしてこれこそが漫画のネタなのか?
110774RR:04/11/06 23:04:47 ID:Z/lg5c81
実はそうな風になる前に降りるのが吉なのかな…
俺ももう歳だし今そんな風になったらヤベェ
111106:04/11/07 00:08:44 ID:4AZ0BEMA
>>108
いや、エアラじゃなくてCB750Fだったと思う
片手なくなったおっさんが改造して乗ってんの。
記者がそのバイクに乗ってインプレ書いてた。
今年のオートバイ誌だったと思うが
112774RR:04/11/07 16:25:17 ID:L0DWsZxn
話しも落ちるがスレも落ちとるのん。

今日の四国地方はいい天気でドコドコ走ってきたよ。
香川のうどんを食ってきた。うまうま〜♪
113774RR:04/11/07 19:34:20 ID:+BbFak++
今週末もバイクに乗らなかった(w
このまま冬眠しそうでヤバイ
114774RR:04/11/08 18:49:12 ID:SnwjNKlc
ウチのは1週間放置ならエンジンかかるけど、
2週間放置するとかからない可能性75%。
3週間だともう100%かからん。
これからの季節、ますますかかりづらくなる悪寒……orz
115774RR:04/11/08 23:02:48 ID:EAP6FP4u
うちの嫁もな、、、、
116774RR:04/11/09 00:06:11 ID:4FIlqHRT
ワロタ!
117774RR:04/11/09 19:13:59 ID:1uJZTgRi
嫁に放置されてますが、何か?
118774RR:04/11/09 19:55:18 ID:wowBpGTY
ワシも嫁に放置されてますが、何か?
119774RR:04/11/10 01:36:34 ID:ERZGVtRc
age
120774RR:04/11/10 17:21:57 ID:LkHyMG4F
嫁がいませんが、何か?
121774RR:04/11/10 19:51:40 ID:rs2MmXmC
今朝、バイク通勤中に、飛び出してきたネコを避けきれずにひき殺しちまった・・・orz
122774RR:04/11/10 20:12:46 ID:m/dBYcNw
とってもテクニシャンな彼女に捨てられましたが何か?

両刀使いだったのねorz
123774RR:04/11/10 20:41:22 ID:LkHyMG4F
来月の23日に一回りしたの「午年」と結婚しますが、何か?
124774RR:04/11/10 20:51:16 ID:3GydexKk
ううううラヤマスィ〜
125774RR:04/11/10 21:02:18 ID:4dj3u+mR
>>123
一回りした丙午か?
126774RR:04/11/10 23:17:29 ID:dVtSUYA6
>>125
う〜んと60足すと・・・・
127774RR:04/11/11 00:21:16 ID:7OL+feWL
>>123
1周り下はノーマル午
そんなことより、うらやましぃ...._| ̄|○

俺も2年前は1周り-1と付き合ってた
愛車CB750Fと同い年かよ!(゚Д゚ )ゴルァ!!

さ〜て、ヤフチャで(;´Д`)ハァハァするか...
128774RR:04/11/12 17:17:12 ID:KGqDRZks
あのさ〜
みんな最近UFOとか見る?
おれ見えねぇけど
129774RR:04/11/12 18:37:48 ID:rxfKmhWD
今日の昼にコンビニでみたヤツじゃなく?
矢追純一がすきなほう?

み・ま・せ・ん。
130774RR:04/11/12 20:44:28 ID:XHDwDhvP
シオufo
食ってみたい
131774RR:04/11/12 21:30:15 ID:X96+I5gE
>>128
7〜8年前くらいかな?
結構派手なの見たぞ
14時くらいから色違いで5〜6機、いやそれ以上か。
大きさは見かけ金星くらい。
くっついたり離れたりで3時間くらい見えた。
同時目撃者多数だから確かだ。
ま、新聞等で噂にもならんかったが・・・

日清製は1機備蓄してるが(w
132774RR:04/11/13 09:35:05 ID:EGCDNy2i
丙午でUFOと言えば「ピンクレディ」だろ
でも、よく聞くと歌詞がかなり意味不明なんだよな
133774RR:04/11/13 16:26:39 ID:irBOwtb1
134774RR:04/11/13 16:29:51 ID:irBOwtb1
ま、単純に宇宙人に恋しちゃたって唄だな、こりゃ。
135774RR:04/11/13 16:40:52 ID:p+mvzQFl
むぅの内容を信じてたりしてさ・・・
136774RR:04/11/14 01:40:41 ID:RRIui/kH
アトランティス文明とムー文明が戦争してたって本当ですか?
137774RR:04/11/14 06:36:27 ID:9S0ev1Ua
USO
138774RR:04/11/14 10:01:12 ID:jUqi0ViF
ここ数年だと、東スポのねっすぃ捕獲記事とかorz

139774RR:04/11/14 10:50:00 ID:W+RD/2IC
カッパは?河童合羽
140774RR:04/11/14 11:44:15 ID:ew4We2a8
川に居る  =河童
雨の日使う =合羽
マジシャン =カッパーフィールド
141774RR:04/11/14 13:05:46 ID:YNA44LdG
電波少年だっけか?>かっぱ
142774RR:04/11/14 15:33:31 ID:ucbZ1UWm
河童といえば今年亡くなった遠野の河童淵の阿部のじいさんだな。
かみさんが昔バイクで河童淵に行った時に「おじいさんは元気かい?」と
話しかけられたらしい。
もちろん、面識はなし。
その後、たけしのバラエティ番組で河童淵の事をやった時、「河童を
見たそうですね。どこで見ました?」と聞かれて「土手、土手、ど、ど、
ど、」と答えて、たけしに「ど、ど、ど、ってハーレーじゃないんだから」
と突っ込まれてたのを思い出した。
143774RR:04/11/14 18:13:35 ID:7YNlV132
宇宙人といえば、日テレの木曜スペシャルだろ。
実家は田舎なもんで便所が家の外にあるから、
あれみたあとはひとりでオシッコいけなかったよ。
144774RR:04/11/15 10:06:08 ID:RNtjZLUE
あのさ、この歳になってもテレビゲームとかしてる?
なぜか最近やりだしてしまった‥‥。
145774RR:04/11/15 10:10:21 ID:Ed4lU38R
>>144
最近プレステ2買った。
146774RR:04/11/15 15:19:13 ID:33XI4AG6
最近プレステ2貰った(w
でも興味ないんでまだ開封してない(ww
いや、両親のところにDVDプレーヤーが欲しかったので(www
147774RR:04/11/15 16:04:41 ID:i/5MpXng
オレはセガ・サターンしか持ってねーよ。
脱衣マージャンしかやってねーよ。
148774RR:04/11/15 19:11:09 ID:yKP9gT0b
最後に買ったゲーム機はPCエンジンだったな〜。
勿論Super CD ROM^2も。
149774RR:04/11/15 20:54:42 ID:jfIuH5iX
漏れはメガドライブ・・・・
150774RR:04/11/15 21:02:28 ID:ooKsLT3R
PCエンジンの「F1プルトニウムバトル」は今でも至高のレースゲームと断言出来る
151774RR:04/11/15 23:28:46 ID:WFOwMXpE
♪取っ手が取れる〜ティファール
152774RR:04/11/16 02:45:00 ID:jSIGK6ow
>>151
馬鹿者!!貴様もS41年式ならば「セブ」と言わんか!!
153774RR:04/11/16 10:59:06 ID:HcGyQ0r0
プレステ2で「MOTO GP」にはまってるさ、、、。
ノリックをゲームでは笑いながら千切れるさ、、、。

ゲームでは、、、。
154774RR:04/11/16 12:02:37 ID:PMErhx80
PS2の元GPでイメトレ(茂木)やって、表彰台に登ったレーサーいたよ♪
国内選手権だとおもた。
155774RR:04/11/16 20:05:56 ID:neguc9wo
PS2のDRIV3Rってのにハマってます
156151:04/11/16 21:22:30 ID:4uBMhzMG
157541:04/11/17 18:23:33 ID:figXClbc
国土交通省でこんなの発見!
小学生の頃の我が町の「航空写真」が!なつかし〜!

http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
158774RR:04/11/17 19:19:35 ID:Cm1Tg+mg
>>157
やい藻前、これ懐かし過ぎですよ。
思わず昔住んでた所と今住んでる所の昔の写真見てしまいましたよ。
時の流れを大いに感じてしまいましたよ。
159774RR:04/11/17 21:25:18 ID:S+L1u4fM
>>157&国土交通省

GJ!!
160774RR:04/11/17 22:28:38 ID:+F/oSIfQ
な?  やばいだろう?

これこそ「時間がたつのを忘れて」しまうよな。
「てぃんぽがたつのも忘れて」しまってますが。
あ、明後日ZRX1200R逆車、納車です♪
161774RR:04/11/17 22:45:35 ID:oo8f2W5d
ゴルァ!>157
子供の頃の写真見て涙ぐんじまったじゃねーか。

くすん。
162774RR:04/11/17 22:51:51 ID:+F/oSIfQ
みんな!近所の兄ちゃんとかセクシーおねいさんを思い出すだろ!
初恋のあの人の家をさがせ!(今はパンチの効いたおばはんだがな、、)
163541:04/11/18 12:28:23 ID:chOSh9BO
プレステ2!ふざけんなぁ〜!

http://www.jp.playstation.com/ha/scph70000.html
164774RR:04/11/18 17:06:00 ID:4HZodfSp
>163
こういう技術の向かう先はみんなの頭髪と一緒なんだよ
ところでヅラ憑けてる人いる?
お勧めあったら教えてちょ
165774RR:04/11/18 19:24:54 ID:timXXLtL
漏れはヅラはまだまだのようだが、パンピーに比べて我らライダーはゲーハーになり易いカモな。
そういや高校のとき、明らかにヅラな教師を揶揄していたが、もうそんな歳なのか。
最近のヅラは最早映画の特殊メークの域に入ったらしいな。いやん。
166541:04/11/18 19:54:47 ID:chOSh9BO
>>パンピー、ゲーハー
外では使うなよ、、、、
167774RR:04/11/18 20:56:58 ID:r9I8SUsm
近所の公園で飼い犬と楽しそうにしていたおねいちゃんに、犬の名前を聞いた。
「パンパン」ですよとニッコリ微笑まれたorz
168774RR:04/11/18 21:15:03 ID:n11+KmSW
スケパン刑事
169774RR:04/11/18 23:54:42 ID:CqwU5RoT
シーアソイホーでレイキーなチャンネーとシースーに行くためにシータク拾ったが休みだったのでメーランで我慢。
170774RR:04/11/18 23:59:08 ID:SjOxVaAt
ギンザーにぃノーミィーにイークーぅ
171774RR:04/11/19 00:19:37 ID:GyfRPcd9
>>164
 ズラのお勧めは知らんが、結構高いらしいぞ。
 ZRX1200R逆車を頭にのせるくらいとちゃうか?
172某スレ避難民:04/11/19 00:39:47 ID:L5rZiauY
髪の薄い人も可哀相だが、俺みたいに長めの髪型で、頂点だけ白髪っつーのも恥ずかしい。

幸い身長が175cmあるので、背の低い人からは気づかれないけれども。
ヘルメット脱ぐと年齢と見た目にギャップがあるような気がして最近恥ずかしい。

染めても脱色しても長続きしないからなぁ
173774RR:04/11/19 15:10:56 ID:tKS7ZnqZ
剃っちまえよ
174774RR:04/11/19 15:27:08 ID:c6WAJSl+
ヅラではなく、リーブ21みたいな育毛ってどうなんだろな。
こっちの方がよくないか?
175105:04/11/19 16:10:41 ID:cOtTVysF
そうそう!剃っちまえよ。沙悟浄。
176774RR:04/11/19 16:25:13 ID:praYtPw7
下は剃っても上は剃らん!
177774RR:04/11/19 17:05:49 ID:P0aR2ioW
気合いだ!気合い!
178774RR:04/11/19 21:00:37 ID:HqKoLUHY
血合いだ!血合い!
179774RR:04/11/19 21:29:44 ID:Al03dG49
田中王国に正義の鉄槌
いつも泣くのは一般市民
180774RR:04/11/19 22:58:33 ID:RBD95KYE
見合いだ!見合い!
181774RR:04/11/19 23:13:20 ID:DeTFBFya
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
DAT落ちの早いバイク板。
この現状を払拭する為、まずは「○○年生まれ」スレを
年代別に統合し、年別スレを削除する案が挙がっています。

この現状を少しは考えたらどうですか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098283761/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スレ削除依頼スレより
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1100081963/33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33 名前: 削除屋γ ★ [sage] 投稿日: 04/11/16 00:15:55 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100263745/
年代別スレって他にも結構ありますよね。
住人さんが立てつづけて利用しつづける限り、処理するのも微妙な気がします。
というか、削除ガイドラインを厳密に当てはめれば、
誘導先も削除対象になるんですが(汗

年代別スレについて、一度、自治で話し合ってもらえませんか。
ということで、保留です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
182774RR:04/11/19 23:43:13 ID:Y9pb0Tng
子供の頃はスクーターと言えばシルバーピジョンだった。
当時から坊さんはスクーターに乗っていた。
183蛇の目:04/11/19 23:46:34 ID:IPjwTrqc
オヤジはラビットに乗ってたよ
184774RR:04/11/20 07:57:20 ID:szsDnfu3
ウチのオヤジの二輪免許は試験場が小学校の校庭だった。
漏れはそんな話しを聞きながら必死に限定解除に通いますた。
185某スレ避難民:04/11/20 08:54:51 ID:ji3tsFPz
俺のオヤヂは昭和一桁で、「インディアン」とか「陸王」とかでブイブイいわしてたらしいが
俺がCBR250Four納車日、目を離した瞬間にたちゴケしてバンクセンサをクラッシュさせて以来
我が家ではバイクの話題は出なくなった(笑)
バイクを目の前にして自分の肉体の「衰え」が判らなくなってたんだね。

俺らにもそういう刻がくるんだろうなぁ…
186774RR:04/11/20 16:06:27 ID:Ir31SkeB
ワイルド7を意味も良く解からずに、迫力あるシーンにみとれて良く立ち読みした。
187774RR:04/11/20 20:18:12 ID:szsDnfu3
今日はホントはスクールだったんだが、子ども達の七五三が雨で順延されて今日になってしまった。
そして明日は息子のサッカーの試合に朝7時出発だよ。一体オレはいつ休めばいいんだ。
仕事で疲れてカミサンの問いかけに反応できないでいると「返事がない」と怒られるし…orz

コレで勤労感謝の日までこき使われたらオレは家出するぞ(ウソ
188774RR:04/11/20 22:31:57 ID:+VxySsPW
今日、葉山でメグロ見た。感動した!




でもチト遠目だったから偽メグロかも・・・
早過ぎてわからんかった
サウンドは・・・SRキャブトンのような気も
(前の年男んときのってたしぃ)


遅ながらオメ>160
んで、どうよ?
189774RR:04/11/20 22:50:55 ID:6ftoiiS4
187 :774RR :04/11/20 20:18:12 ID:szsDnfu3
今日はホントはスクールだったんだが、子ども達の七五三が雨で順延されて今日になってしまった。
そして明日は息子のサッカーの試合に朝7時出発だよ。一体オレはいつ休めばいいんだ。
仕事で疲れてカミサンの問いかけに反応できないでいると「返事がない」と怒られるし…orz

コレで勤労感謝の日までこき使われたらオレは家出するぞ(ウソ


わはははははぁ〜っ!
ワシ、独身!
足かせなし!
嫁さんはいるものか?バイク乗りに?
190774RR:04/11/20 22:52:55 ID:6ftoiiS4
これで気を静めてさ。

http://www.gazo-box.com/
191774RR:04/11/21 06:46:38 ID:D9AhJBQO
この間テレビで見た38歳の主婦。すげーババァだった。ジャストで
同年齢の女に接する機会がもうすっかりないので、印象が昔のまま
で止まっていてそのギャップを感じた。
192774RR:04/11/21 09:09:29 ID:Q9eTkbgn
俺はこの歳になって50位まで可愛く見えるようになったぞ
193774RR:04/11/21 16:05:39 ID:7eXEMydA
ぶーにゃんの婚約者の人の片方の眉毛が上がってるのが
気になってしょうがない。
TVをはじめ、みんな温厚そうとかいってるが漏れは
どう見ても神経質そうにしかみえないのだが・・・・。
194774RR:04/11/21 17:39:11 ID:Q9eTkbgn
アレは騙されてるよ
支度金狙いだろ
アルファのオープンの次は大免取ってインパルスを買う気だぜ?
195774RR:04/11/21 18:12:53 ID:VefxZATT
黒木瞳みたいな40代、ワシの周りには「皆無」、、、。
196774RR:04/11/21 21:31:34 ID:qk8yR0Mt
気取り とか つもり は幾らでもいるんだがな・・・
197774RR:04/11/22 11:32:46 ID:BTdtetv/
>>196
また、そういうのがローライズのジーンズはいたりして
若者ぶってるのがイタイタしいんだよな。
後ろ姿はおねえちゃんかと思って追い抜きざまに顔見た時の
ショックときたら発狂したくなるよな。
198774RR:04/11/22 17:17:23 ID:F9K9U2RX
乳首だけはいっちょまえに黒木タイプなヤツは多いんだが・・・。
199某スレ避難民:04/11/22 19:29:20 ID:VNDXGw+0
1966年に生まれた人々

http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/year/birth_1966.htm

う〜ん…「財前直見」とか「川上麻衣子」とか「森口瑤子」とか「早見優」とかならOKだぞ

「永井真理子」って38歳かぁ…年下だと思ってた

あ、俺の好きだった「中川緑アナウンサー」は一日違いだ♪

タイソンとか鈴木保奈美 はもっと上のような気がしてた。
200774RR:04/11/22 19:32:46 ID:hYDGC4U+
森尾由美なら抜けそーな気がするんだが...
オレだけか?
201蛇の目:04/11/22 19:57:25 ID:yHAn2GO9
森尾由美はオレのだからダメ
202774RR:04/11/22 20:22:57 ID:J2cesKdQ
ふと思い出したのだが、
高校の時のオレの友人は森尾由美と同じ小学校に通っていたそうだ。
203774RR:04/11/22 21:37:03 ID:p1UXXZt5
オレの高校にはおニャンコクラブのコがいたらしい。
「らしい」てのはオレより年下で同時には通ってなかったからorz
204774RR:04/11/23 03:48:09 ID:oUbIHhTi
森尾由美かぁ。15歳デビューの頃から
顔かわってないよねぇ。彼女。
いま見てもイイ女だ!
205某スレ避難民:04/11/23 11:19:10 ID:df2pz7gj
風呂洗剤のCMでCM森尾由美の旦那してるヤツは本物?
いつのまに結婚を…

しかし最近、現役時代それほどパッとしなかったアイドルが出て来ることが多いねぇ
「いとうまい子」とかOKだぞい
アレ、誰だったか「ヤヌスの鏡」。
アノ人とか大沢逸見とかはパスしたい

あと、40年生まれに「小谷 真生子(ニュースキャスター)」とか「八木 亜希子」とかがいるんだけど
いいよなぁ。

今年のクリスマスサンマの相方は誰がやるんだ?
あー、俺、電話しようかな
206774RR:04/11/23 11:48:52 ID:KpACMnAt
>>205
杉浦幸
207774RR:04/11/23 18:01:46 ID:KPYcVmyV
>>205
おいぉぃ、森尾由美はもう子持ちだぞ。因みにCMの旦那役はタダの俳優だ。

って、ココは年寄りが自分の若い頃のオナペットについて語るスレだったかw
208774RR:04/11/24 22:22:15 ID:k3WJIqGa
い、いまどき
>>オナペット

久しぶりに聞いた(W
よそでは使うなよ。
209774R:04/11/24 22:28:23 ID:kQySwzTz
リアルオナペット買う!でも同年代だったらイヤだなぁ..
210774RR:04/11/24 22:36:26 ID:kD2VWLF5
>>208
死語だったのか_| ̄|○
まあでも、というか、日常生活の中でオナペットという単語を
使用する局面が思い当たらない(w
211774RR:04/11/25 01:54:12 ID:UDTvmzW9
早乙女 愛とか
当時はあの巨乳に感動モノだったよなぁ。。。
212774R :04/11/25 10:11:18 ID:ejZWVZ3F
最近だったら本庄かなぁ?癒し系キボンヌ
213774RR:04/11/25 11:58:32 ID:TJKBs98h
まあ、本庄も最近じゃないけどね。
214蛇の目:04/11/25 12:29:46 ID:7S1lAIXK
ちょっと前:20年前
すこし前:10年前
最近:7年前
ついこないだ:5年前
215774RR:04/11/25 14:27:07 ID:VlK12tNg
>>214
田舎の年寄りに道を聞いた時と同じだな。
すぐそこで何キロ先だってな。
216774RR:04/11/25 18:20:16 ID:pVijbJCA
きょうのおかずは?
217774RR:04/11/25 21:24:22 ID:0sP9YsgL
よーし、パパ、今夜のおかずは
↓に決めた。
218774RR:04/11/25 22:07:30 ID:gPL/HwDc
しのざき美知
219217:04/11/25 22:12:22 ID:0sP9YsgL
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
220774RR:04/11/25 23:26:12 ID:fhPfg+ja
じゃあ
豊○は?
221774RR:04/11/25 23:27:31 ID:4qsoTz0o
かわいさとみ
222蛇の目:04/11/26 00:28:52 ID:xuseyijD
ほな、オレは早川愛美で
223774RR:04/11/26 00:56:06 ID:7ONEV/+6
桂木文が最初だった…
224774RR:04/11/26 09:27:05 ID:QleVL1ku
榊原郁恵(←あってる?)だろ
225774RR :04/11/26 10:34:29 ID:EThQHUbE
毎日近場の駅までスクーター通勤。
つかビクスク!遅いっ!抜かせていただきました。
この時期はシールドないとカオが冷たすぎ...
226某スレ避難民:04/11/26 17:54:36 ID:Fc5W2ShV
大昔のラフアンドロードのバーパッド&マップケースが出てきた。
現行品はON車向き兼用で幅が狭いので、なんとなく嬉しくなって
防水用紙をプリントしてあげた。
ハンドル防寒カバーも出てきた。
今年は「冬でもツーリングせよ」とのお告げだなw

>榊原郁恵?
俺、ピンクレディだったと思うけど、どっちが古い?
227774RR:04/11/26 17:59:36 ID:IYlNiru5
伊藤つかさだったなぁ。。。
228774RR:04/11/26 20:53:38 ID:CBhaqRWO
学研ボム♪
229774RR:04/11/26 23:04:10 ID:rEmOeBAd
キャンディーズのピンサロちっくな衣装がなにげにいいっすね。
230774RR:04/11/27 00:08:08 ID:D3K8fjUw
道後温泉のトルコ街♪
通学路だったな。
231774RR:04/11/27 02:28:08 ID:in9VbaAp
今日から教習所通い始めました。
今まで中免だったので、当然大型(とても限定解除、とは言えない)も取るが、
その前に普通免許がんばらにゃあ・・・_| ̄|○
232774RR:04/11/27 07:08:40 ID:jmR+71BT
おぉっ!

俺も二輪こそ若くて取得したが4輪は20代後半だった。

公道の経験があれば簡単だ

ガンガレッ!
233774RR:04/11/27 13:45:00 ID:s7hkDfL2
80年代半ばに大ブームとなったフルサイズ50ccって乗ってた人いる?
ARとかMBXとかRZとか。あとRGか。

ちなみにオレはAR50に80ccのエンジン積んで乗ってたよ。
234774RR:04/11/27 13:58:57 ID:cvuXsJ4E
CB50はフルサイズなのか?
235774RR:04/11/27 15:12:34 ID:te05ycf6
MBX50乗ってたよ!
ローン払うの大変だったが・・・
236774RR:04/11/27 16:09:49 ID:jmR+71BT
MTX50には乗ったな
80のエンジンが欲しかった。
237774RR:04/11/27 16:28:44 ID:hGSxS5Hf
浪人中にCub50に乗ってた。フルサイズ…だと思うorz
友人がRZ50に乗ってて、ノーヘルでメーター読み120km/hで涙流してたり(w

その後、50ccじゃないんだが、車格的には同サイズのMBX80しかもIntegra(フルカウル)に乗ったよ。
238774RR:04/11/27 16:52:42 ID:s7hkDfL2
MBX80インテグラ!
かなり(・∀・)イイ!!
239774RR:04/11/27 20:29:20 ID:i2mhO/H/
さてみんなそろそろ「キリンが海にダイブ」した年齢な訳だが、、。
240774RR:04/11/27 20:55:41 ID:1xL9NP9I
MTX50か・・・懐かしいな。俺も乗ったよ。(空冷のやつね)
ただあの甲高い音は耳障りだったな。
241774RR:04/11/27 20:59:52 ID:qr8fCF3N
ノシ RZ50
242774RR:04/11/27 21:47:28 ID:Z2+c2cHU
(・_・。)ノシRG50
当時中古で8000円。高校生のこずかいで買えたよ。
なつかしいなー

243774RR:04/11/27 22:14:15 ID:jmR+71BT
あ、水冷、水冷!
俺、友人からMTX50(Rか)の赤/青をただで貰って、4万円かけて白/青にしちゃった
んで、公道ではいいんだけど肝心の林道では役に立たなかったから、また違う友人に1万円で売った。
今思えば、持っててもよかったな。
車格はセローとたいして変わらないし
244774RR:04/11/28 00:16:58 ID:X1htn9mV
MTX50(空冷)が出た後 たしか1年半くらいでMTX50(水冷)が出て
愕然とした記憶がある。ホンダの言うH・R・T・なんちゃら(忘れた)
なんぞ効果は疑問だった。その前に乗っていたMT-5の方が軽さもあり
面白かった・・・と20年前を思い出す。
245774RR:04/11/28 08:10:56 ID:ngH/30Tl
リードSに乗っていたがギア付が欲しくなったので見に行った。
一番安かったAR50を買った。
246774RR:04/11/28 17:01:34 ID:4hrNAyXq
MB-8(空冷)に乗ってました。
先輩からのお下がりで2万円で売ってもらいました。
247774RR:04/11/28 21:19:27 ID:9m5TrGDX
16でRX50SP、32でRX80SP
アメリカンな外観の割にはヘタレなロードスポーツ顔負けの性能
80はダートも走ったっけな・・・
248774RR:04/11/28 22:30:19 ID:kVNYFP/M
あの頃は「アメリカン」になりきれないバイクが多かったような…
HONDAの400にも数種類あったんじゃないか?
なんだったっけ、V型二気等横置きのヤツ

NV400?

友人は自分のRX80に「ガンダム」っつー名前つけてた←馬鹿
249231:04/11/29 00:07:06 ID:IHTepgVV
>>232
ありがとう、がんがりまつ。

早速、適正検査(IQテストみたいなやつ)を受けてきたのだが、
周りの若い連中の書き込むペンの音の速さを聞いていると、
まだまだ若いつもりでもやっぱ、判断力や反射神経が年相応に
衰えて来てるんだなぁ・・・としみじみ実感しますた。
250774RR:04/11/29 02:54:20 ID:5d9QcZDx
昔のアメリカンは専用フレームじゃなかったからなあ。
プアマンズハーレーの香り高かった。
251774RR:04/11/29 09:47:27 ID:fysLZ91U
あの取って付けたようなタンク、シート、ハンドル。
しかもロードスポーツ流用のエンジン。
そんなちぐはぐが逆に個性的で結構好きだった。
XJ400SP、XS400SP(New)、VF750C、V65MAGNA、Z750(1100)スペクター
この辺は今でもいいと思う。
ハンドリングも意外にスポーティーだし。
REBELは峠の下りでリッター追い回せた。
Steedあたりから本格的になったはいいが、
かったるいエンジン、峠が鬱になるハンドリング、
判で押したようなスタイリング。
最早これこそプアマンズハーレーだと思うんだが?
252774RR:04/11/29 14:27:50 ID:ikhWC3X+
言われてみりゃそうだな。
昔会ったスティード乗りで、エッライ金かけてカスタムしてるっての聞いて、それなら素のハーレー乗ってた方がいいよと思ったさ。

Rebelは街なかで結構早くてうざかった。
253774RR:04/11/29 15:15:54 ID:BiQXVLX/
そのうち体力的(身体的)理由からプアマンズハーレになったりするのかなぁ?
最近妙にトシを感じるオレ...(滝涙)
254774RR:04/11/29 15:37:21 ID:jhotSDA7
当時中免の俺はアンチレプリカでNV400とかCX400EuroとかFT400とか好きだったぞ。
でも結局GB400TTにしてフォークブーツ外してステアリングダンパ付けてた。

って全部ホンダ車だな。他メーカーにはまるで興味なかったよ(w
255774RR:04/11/30 00:54:45 ID:JDZzISxI
安いってだけでCBX400カスタムとか乗ってたよ。
プアマンズハーレーどころかプアマンズCBXだったな…。
256774RR:04/11/30 21:23:34 ID:DtiGSx5K
パッソルだった。
単なる「プアマン」だった。
257774RR:04/11/30 22:32:13 ID:lC6M2r6T
今はチョイノリ
現役プアマンだ(w
258774RR:04/11/30 23:42:44 ID:pOimrY5S
アメリカンはVツイン以外はプアマンズ・・って感じしないよね。
勿論、『今現在で見たら』って事だけど。当時は別にしてさ。
並列四気筒とかシングルとか(これはサベージだけか)のアメリカンって
カッコ良いよねぇ。今だから思うんだろうけど『これぞ日本車!』って感じ。
名前の最後にスペシャルとかカスタムとか付いてるとアメリカンだったような・・・・
259774RR:04/12/01 01:28:20 ID:CjKai335
>>258
揚げ足を取るとマグナ50とかJAZZもシングルのアメリカンだが
カコイイかどうかはちと微妙な希ガス。

そんな漏れは元V4アメリカン海苔だ。
260774RR:04/12/01 10:53:06 ID:EHeb19vj
俺の500円貯金箱に陰毛が…
261774RR:04/12/01 11:15:38 ID:EHeb19vj
http://chokkari.ld.infoseek.co.jp/diary/star/star.html
スターウォーズ少年・・・
262774RR:04/12/01 12:33:29 ID:UJ01O2gO
単、並2、並4、並6
フラット4、フラット2
車は直3、直4
V型乗ったこと無いんだな漏れは・・・
263774RR :04/12/01 14:42:10 ID:74LN1Z6J
>>260
>俺の500円貯金箱に陰毛が…
それはお守りではないのか?
264774RR:04/12/02 03:21:52 ID:70R98KXE
>251
LTDが抜けとる。
ツインと4発があったが、ツインの方こそ超希少プアマンズ仕様だった。
265774RR:04/12/03 18:29:41 ID:3Bunlt6R
近頃、BMWが気になって仕方がない。
しゃがんでチェーンのメンテをする度に思う。。。 orz
266774RR:04/12/03 19:46:20 ID:NuXBSl/J
>>265
腕立ても必要かな?背筋も鍛えないとロング行けなくなっちゃう。
そりゃオレか...
267774RR:04/12/03 19:48:15 ID:2w4kV/vj
昔は〜のスペンサーってのがいっぱいいたな。
268774RR:04/12/03 21:25:03 ID:gRh8M7EI
子供生まれたんでベビーカー物色してるんだが、
なんだあの樹脂の硬い車輪は!
なんだあのストロークもろくにないサスは!
バイクの尺度で見ると激しく納得できねぇ…。

中空タイヤ使ったストローラーってのもあるみたいだけどね。
269774RR:04/12/03 22:12:34 ID:8orxerE8
大き目の中空タイヤがついたのを薦める。
小さいのはダートで弱いから辛いよー
270774RR:04/12/04 06:56:58 ID:FQ+kMdRH
今年の春にカミさんを説得してバイク買ったんだが、最近1時間くらい乗ってると
左手首のスジがすげ〜痛くなってくる。もうすぐ40だもんな〜
271774RR:04/12/04 07:50:56 ID:MoR674bu
ライテク的に若造に負けたくないので、
年寄りは愚直に8の字やりまくるわけですよ。
272774RR:04/12/04 08:07:01 ID:Zj3Iz7LZ
>>269
確かに大径タイヤの方が不整地走破性が高いな。
>>268
初めての子供なんだから、
自分のバイクを買うつもりになって、
少々値段が高くても納得したのを買え。
273774RR:04/12/04 08:54:01 ID:hFcCcz3Q
いや、待て!
産まれたばかりで使うならA型になると思うのだが
これ、良いヤツ(高いヤツ)買っても勿体無いと思うぞ。
A型は重いし取り回しが悪いから、直ぐB型(7ヶ月〜使用可)が欲しくなると思う。
ウチはそうだった。他の人はどうだった?・・・って完璧な板違いsage(w
274774RR:04/12/04 09:04:31 ID:QguSZJc8
38年落ちの人間は今日も乗るよ!
275774RR:04/12/04 11:46:38 ID:BlcI3dY+
ウチはA型とかB型とか気にせずに、チャイルドシート兼用のを買って、
それで済ませちゃったよ。
近所をお散歩するのにはチョット格好悪いかもしれないけど、
車で出掛ける事が多い人(ウチはそうだった)には便利だと思う。
チャイルドシートとベビーカー両方買わなくて済むし。
276774RR:04/12/04 13:27:28 ID:Zj3Iz7LZ
月齢に合せて両方買うのが吉だと感じた。
確かに一人目の時は273の言うとおりでA型は使い勝手は劣るため、
6,7ヶ月でA型を卒業した。
ただオレが買ったB型は安物だったのか、
小径かつナローなタイヤだったため、激しく悪路走破性が悪かった。
フレームの剛性が低いせいかハンドリングも鈍重で、
意図してからワンテンポ遅れて旋回を開始する。
居住性からみても新生児にB型は無理だと思ふ。
少々窮屈で可哀相だが2歳と4歳の子供を一緒に乗せられるので、
現在は大きめのA型が重宝してる。
今なら技術改良が進んで両者の利点を取り入れたのが売ってるかもな。

>>274
この時間に、”にちゃん”でベビーカーについて熱く語ってるオレは
今日も乗れそうにない。_| ̄|○
277774RR:04/12/04 14:52:08 ID:nLXQQFCh
ますます子作りする気が失せてきますた。
同い年のカミさんからは「作るなら遅くとも来年」と言われたが・・・_| ̄|○
278774RR:04/12/04 15:55:41 ID:6IKEzak+
>>277
良い種まきが出るように努力しよう♪
畑の耕しもしっかりな〜。
手抜きだけはしない事orz
279268:04/12/04 21:49:54 ID:kSszMPak
レスさんきゅ〜。
やっぱバイク乗り同士で話すと面白いな。
ベビカスレも見てるんだけど、
どうも苛立つ事が多くてね。

>>277
来春以降にタンデム高速ツーリングしといたほうがいいぞ。
280774RR:04/12/04 23:05:07 ID:gBCshfXp
一番は:「抱っこ」これ最強。
人間サスペンションは無敵なり。

赤ちゃんは抱っこできるうちは「抱っこ」汁!
抱き癖が云々言ってる奴は無視汁!

「愛は 与えて初めて愛である」by武田鉄也
281774RR:04/12/04 23:43:44 ID:KTpQk1XY
走行中のクルマの中以外でなら、抱くなりなんなり好きにして。
282774RR:04/12/06 19:30:50 ID:K26JSJqF
age
283774RR :04/12/07 12:29:05 ID:xY6rKlmF
ここの所種まきしてない。
でも>>277みたいに予定はないのでまだましか?
外で種まきしてみようか...
284774RR:04/12/07 13:58:03 ID:H1wcVTiI
土産貰ってくんなよ(w
285774RR:04/12/07 20:06:02 ID:KwpriIze
種まきってさぁ
ティッシュの方がよかったりしない?(爆
286774RR:04/12/07 21:16:40 ID:d1ZAHAe8
ルアーかデコイって手もある(w
287774RR:04/12/08 20:27:43 ID:cJ4AivvC
>>284
ファーストバイクが病院にイテコーイ言ってきますた。
やはりバレバレのようでつ。
288774RR:04/12/09 22:22:02 ID:bb3RjAO+
あげ
289774RR:04/12/10 10:22:24 ID:ajyWOmzj
明日は友人の車検上がりツー&忘年会だ♪
290774RR:04/12/10 14:34:53 ID:1D89g/GT
ああ
291774RR:04/12/11 15:54:32 ID:Ntgzofwn
本日の作業内容
Rブレーキパッド&エンジンオイル&フォークオイル交換
リンクのグリスUP&チェーン清掃/注油
プラグ磨いてキャブ調整

以上、本日の予定終了で御座います。
292蛇の目:04/12/11 15:59:39 ID:LGvgtVzM
そんなにやったら途中でビール3本ほど飲んでそうだ
293774RR:04/12/12 00:10:09 ID:6nNZauzf
>>291
で、明日走りに行くのか?
雨降りそうだから早めに帰ろう
オレモナー
294291:04/12/12 17:53:10 ID:B0dU2c2J
>>293
いんや、
毎日通勤で乗っとるんで、お誘いとかが無いかぎり
休日には乗る気が起きんのですよ。
今は好き勝手に弄くりまわせるバイクが無いんで、
気晴らしも兼ねて前々からやろうと思ってた事を
一気にやっつけただけです。


最近何故かDAXがモーレツに欲しいっす。
ボロで構わないんでどっかに転がってないかなぁ〜・・・
295289:04/12/12 23:08:02 ID:oKeKHRBt
昨日は10:30いざ出発という段になって、バッテリ−昇天♪
友人の納車は無事完了させたものの愛車復活したのが15:30・・・。
しばしの街乗り後、宴会に突入。
なんてこったいorz
296774RR:04/12/13 08:30:17 ID:dZb5sSNv
あげ
ドラクエ8で寝不足が続いたせいか、カゼひいたらしい
297774RR:04/12/13 13:56:45 ID:46s+Wz4v
>>296
ご自愛しる!
てゆか、ゲームを新品で買えるの、うらやますぃ・・・。
漏れは、先月小遣い前借りしてタイヤとチェーンを交換したから、
しばらくはお預けだな。
それに最近はRPGをやり続ける気力もない・・・_| ̄|○
298蛇の目:04/12/13 14:07:51 ID:5iFH3o9X
ストーリーを途中で忘れちゃうのな。
形態に入ってるFFをやってたけど、
その理由で途中やめだ
299蛇の目:04/12/13 14:08:23 ID:5iFH3o9X
形態ってなんだよ?>おれ
300774RR:04/12/13 15:00:38 ID:FpNI6iD4
背中に冷たい視線感じつつドラクエ8やっと終わらせたよ・・・
301774RR:04/12/13 16:57:13 ID:bLXEFnr1
最近ゲームさえしてない。でもPSPくらいは昨日売ってたのは知ってる..。
302774RR:04/12/13 21:34:13 ID:MmN8XJgM
>>298
狂おしいほど同意。
一日20時間くらいゲームしてたのは遠い日の物語だ。

そんな漏れはやるとしたらもっぱらレースゲーかスポーツゲーばっか。
303蛇の目:04/12/13 22:38:38 ID:5iFH3o9X
ドラクエ2〜3あたりはヤリ狂ってたよなー
304774RR:04/12/14 18:18:23 ID:AjrABYL7
最後にやったゲームはファイナルファンタジー8かな?それ以降
PS2は封印してまつ。
別の事をヤリ狂ってみたいもんだ。
305774RR:04/12/15 00:18:34 ID:Ct6q+SXE
リアルインベーダー世代だったからかも知れんが、
ロープレはかったるくてやる気が起きんかった。
ゲーム機買ってまでやったのは電Go!くらいか
306774RR:04/12/15 01:19:56 ID:JdKm3fqE
「ファミコン・ウォーズ」

さがしてるけどない
みな知ってる?
307774RR:04/12/15 02:43:04 ID:k3oKla5y
「かあちゃんたちには、ないしょだぞ〜!」






内緒にしてることがファミコン・ウォーズ以外にもいっぱいあるわけだが。
308774RR :04/12/15 13:20:32 ID:E+OXQ+5l
年末の大掃除にかあちゃんにバイクの本を捨てられないように
気をつけないとなぁ..。たくさんあるんだけど全部いるのだよ(涙)
309774RR:04/12/16 00:15:49 ID:rJlutkMV
その辺におっぽらかしとくから捨てられちゃうんじゃね?
310774RR:04/12/16 15:31:13 ID:77e2f9fL
おい!おまいら。
ヤフ−オークションに出ているバイク用バッテリーの
事で聞きたいのですが、中国産らしいバイク用バッテリーって
安いけど性能はどうなんでしょうか?
買った事ある方、教えてください。
311774RR :04/12/16 16:04:01 ID:pGckhGyJ
>>310
一昨年だかそのあやしいバッテリーを購入してまだ使用してます。
性能はいいんだが、接点のトコの強度が甘いのか最近歪んできました。
それが気にならなければ購入してみ。
312774RR:04/12/16 16:33:26 ID:P1DJKjc2
313774RR:04/12/16 20:28:14 ID:sgR5tibI
>中国産バッテリー

電解液の代わりに白湯スープとか入ってそうだな。

歴代のマシンがほとんどバッテリーレスだったからあんまり重視してなかったんだけど
最近のマシンは互換性低いのな。
ホームセンターやカー用品店ではまず見かけない型番だよDT230。
高額だしなー
314774RR:04/12/16 21:05:43 ID:XFmsCRWA
3XV用バッテリーって原付と同じだからホームセンターで買ってるぞ
315かりなり:04/12/16 21:08:21 ID:YTFyJ1YJ
免許取っ手初めて乗ったバイクは、なんだった?

ちなみに私は、GPZ400Rだった。
このバイク夏は、すぐオーバーヒートで不凍液吹いてたな〜・・・

316774RR:04/12/17 01:54:51 ID:WCA0dKMY
             _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
               | NULLPO!!ヌルポ!!NULLPO!!ヌルポ!!NULLPO!! |
    ヌルポヌルポ〜   < ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽ!ぬるぽぬるぽ!>
   ☆           | ぬぬぬるぽぬるぽぬるぽぽぬるっぽ〜!_|
     ヽ   ☆        ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     ヌルポヌルポ〜
        / 〃(・∀・ )  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    ヌルポヌルポ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||         | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||         \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                      ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 ヌルポヌルポ〜         ♪〜 ( つ‡ /  |   ヌルポヌルポ〜
                      |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬     ヌルポヌルポ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
    ∧_∧  ( ‘)     / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄/.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|      ( ・∀・) _/
  _( (   / Cミ       | NULLPO BAND | .|  .    (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_        |            .|/       >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                          /∠(,,,)>\
    (_)                             (_) \| (_)
317774RR:04/12/17 10:38:38 ID:Jg7tqNyB
>>311-312
レスありがとう。
318774RR:04/12/17 12:16:38 ID:rQCUBvV9
バッテリーはディスカウントショップ。愛車のバッテリー、純正だと1.4万円ぐらいするのが
ユアサの純正相当品がディスカウントショップでは半額だった。

まぁ今やちゃんとした国産メーカー品でも製造は中国とか台湾だったりするケド、
とりあえず看板背負ってりゃ製造時のチェックも厳しいだろうし、クレーム発生時にもちゃんと窓口があるし。

今は愛車に電圧計を付けて、電圧が低めだったら帰宅後トリクル充電してるからかもう2年以上問題なし。
秋月で激安バッテリーを買ったこともあるけど、ちょぃ寿命は短めだった。
毎年激安バッテリーを買い換えるなら、まともなバッテリーを正規の方法で延命して使った方が安上がり。
319774RR:04/12/17 19:30:47 ID:ssBNaft3
本当は「電圧」とか「液面」は「目安」にしか過ぎないので「比重」を計測するんだけど
密閉型が主流になったからね
逝く時はいきなりで恐い面もあるな
320774RR:04/12/18 00:57:48 ID:5+wcBv9p
職場の飲み会で初めてキャバクラに逝った♪

正直たまらんかったorz
321774RR:04/12/18 03:01:43 ID:3BqIFbYA
もうキャバは飽きたよ…。
322774RR:04/12/18 08:03:06 ID:oasTNMCE
ヤレないところに行って楽しいのか?(w
323774RR:04/12/18 10:17:20 ID:lxaUihOK
>>315
俺は免許取ってからはじめては、マメタンだ。
コンチハンにビックキャブ入れて、リミッターも無かったから90キロ位でたなぁ。

高校の時だったから、ノーヘルokだったし、気持ちよかった〜。
原付だけど、楽しくて四六時中乗ってたっけ。。。
324774RR:04/12/18 21:57:13 ID:La/C10C0
おらパッソル

ペダルこがないのに急坂登っていった
すげ〜感動したよ
原ちゃりノーヘル時代だったし
いい時代だった
325774RR:04/12/18 23:09:20 ID:t+iqVIQ+
わしも〜!パッソルが初マイバイクだった!
年の離れた弟(当時わし17歳、弟4歳)をステップに立たせて
庭をとろとろ走って弟にハンドル取られて「池ぽちゃ!」
エンジン浸かったけどそれ以降も普通に走ってたよW
326774RR:04/12/18 23:36:31 ID:lxaUihOK
国道で友達と原付同士全開勝負、上り坂で体を前後に揺らして走ったのは、もう22年前の夏。

今大きい単車乗っても、あの頃原付で味わった感動が無い。
327774RR:04/12/19 00:19:17 ID:qfegFMXf
兄貴のお下がりのシャリーだった。

コーナーでステップが地面に刺さって転けたうえに水路に落ちたw
あの頃からオーバーハングの癖が抜けない
328774RR:04/12/20 12:10:13 ID:iIXaiYd3
漏レもパッソルだったなぁ..。原付がノーヘル時代は爽やかだったけど
死ぬヤツ多かったなぁ。今パッソル乗ったらビクーリする程遅いのかな?
329蛇の目:04/12/20 12:21:32 ID:0h18HIst
パッソル乗ってて野犬の群に追われたことあるぞ。
命が無くなったとそのときは思った

みんなノーヘルだったし
ノーマルジョグが80キロ位出たし
金持ちの子が乗ってるRZやMBXなんて100キロ出たし
よく生き残ったもんだ
330774RR:04/12/20 17:39:58 ID:f9kzaJzr
http://www.r-spirits.net/

PS2のRS2! おまいのバイクある?ゲームおもろいよ〜!
俺のはあるよ!(ZRX1200R)
331774RR:04/12/20 17:42:22 ID:f9kzaJzr
なんか、俺のIDかっこいい!
Kawasakiの何かみたいw
332774RR:04/12/20 23:24:09 ID:fmAeY9Qt
すまん、息子の宿題なんだが一緒に考えてくれ。。。
   問題
8分でぴったりと燃え尽きるお線香が三本あります。
このお線香に火をつけて、七分を計りなさい。

 よろしくたのむ
333蛇の目:04/12/20 23:52:21 ID:0h18HIst
折るのは反則?
334774RR:04/12/20 23:52:38 ID:tlN1hah/
>>332
8等分して次々火をつける
335774RR:04/12/20 23:55:28 ID:ZHQUEyQQ
>>332
時計を買え

3本の線香を仮にABCとしよう。
ABC同時に火をつける。
Aだけ両方、BCは片方。
4分後にAは燃え尽きる。
そこでBの片方に火をつける。
Bは既に半分燃えているのでその2分後に燃え尽きる。
ここまでで6分。
ここでCの片方に火をつける。
すると1分後に燃え尽きる。

たぶんこれでいいんじゃないの??
酔ってるが・・・
336774RR:04/12/21 00:13:44 ID:X/pD5Awo
>335

数学的には正解だろうが(なるほどと感心した)
両方に火がついた線香をどうやってどこにおくんだろう?
線香立てにはたてられん。
337蛇の目:04/12/21 00:16:28 ID:fVr6dLDG
蚊取り線香みたいに乾いた砂の上とか石綿の上に寝かせれば大丈夫じゃろう
338332:04/12/21 01:09:33 ID:xdfrMqta
>>335
ありがとう。
多分、それが正解っぽい。
なんとか、おやじの威厳は保てそうだ。。。
339774RR:04/12/21 20:10:49 ID:fxhqoQ3I
ジョージアマックスぢゃなくて、ただのマックスコーヒー飲みたい。
フルーツパンチ再販しないかなぁ。
340774RR:04/12/21 20:16:05 ID:CgTTlNOW
>>339
糖尿気を付けろよ
341774RR:04/12/21 21:20:05 ID:fhvS/ROY
フルーツパンチって「ファンタ」の?
個人的には「メローイエロー」復活希望。

丙午ならそろそろ「甥」にやる「お年玉」の用意してるかな?
なるべく隠れて浮いた金で防寒具買ってやるぞ
342774RR:04/12/21 22:48:53 ID:6zwrKaeZ
サスケ
343774RR:04/12/21 23:31:42 ID:fxhqoQ3I
>>341
そうそうチビデブビンのやつよ。
丁度ペケジェイ乗り始めたころで、ゲーセンでよく飲んだんだ。

丙午か、俺早生まれだから同級はほとんど40年生まれ、その中のダチが
かみさん丙午、ばあさん五黄の虎ってやついるよ。気の毒になぁ。

今年も防寒具はワークマン&ユニクロだ、一度で良いからゴアテックスなるもの
着てみたいよ。

ちなみにサンタさんはPSPをお願いされてます(T_T)。
344774RR:04/12/22 09:47:20 ID:m8LEGRWW
>>326
そんなオマエに原付二種ですよ。
オレは原2と大型の両刀使いだが、どっちも楽しい。
特に出前バイク系の黄色ナンバーな。キッチリ使い切れるぞ。
大型二輪のテクを活かせばスリ抜けも敵無しだ。

アンダーパワーを味わうだけなら原付一種でもいいが、
大型二輪持ってて30km/hの法定速度違反で挙げられるのはバカバカしい。
345774RR:04/12/22 12:00:05 ID:RPGFz4kI
>>330
炎剣 '00カラー がネーヨヽ(`Д´)ノ ウワーン
346774RR:04/12/22 12:30:34 ID:1P9ov4cz
>>341
あれ?メローイエロー、こないだ復活してたよ。
先月か先々月か、ツーリング先の山梨のコンビニで見かけた。
500cc入りのキャップ付きアルミ缶で、デザインも復刻仕様だった。

・・・とここまで書いて、コカコーラのHPで確認してみたら、
載ってなかったょ・・・・・・orz
期間限定だったのかも。
347蛇の目:04/12/22 12:55:22 ID:PzCRPI3V
コカコーラは期間限定とか地域限定とかが多いからのぅ
348774RR :04/12/22 13:19:15 ID:RsAJ8C/R
チェリオも好きなんだが...
349344:04/12/22 15:46:52 ID:m8LEGRWW
>>326
そうか、原2が楽しいのは、上り坂で思わず体を前後に揺らしちゃったりして
「あの頃」に戻れるからなのかもな…。
350774RR:04/12/22 19:03:11 ID:NxLnMkb0
>346
「メローイエロー」情報どうもですw
しかし、ここまで古いジュース情報が出て「Drペッパー」の話が出ないのはよほどマズかったからか?
最近の子に味を伝えようとしてもうまく伝えられない一品だったな
351蛇の目:04/12/22 20:06:01 ID:PzCRPI3V
ん? ドクターペッパーは普通に売ってないか?
オレは好きなんだが

間違いなく不味いのはサスケ
352774RR:04/12/22 20:15:55 ID:iCStrhLe
ドクペも好きだが、やーっぱちばらぎはマックスコーヒーだへ。
飲んだあとはサイレンサーにもなるし。
353774RR:04/12/22 20:30:21 ID:cFoilP+S
けふとちょーの展望室で思わず買ってしもうた>どく
飲んだらやっぱまずかった・・・

実はあんま好きじゃないんよ
でも懐かしさ?のあまり・・・
354774RR:04/12/22 20:41:22 ID:PtYWTXpF
Drペッパー・・・

ふつうに駅前の自販機に入ってますが、、、
355774RR:04/12/22 21:27:10 ID:RsAJ8C/R
スペンサーの好物だったよな。ドクターペッパー。
356774RR:04/12/22 22:06:43 ID:PtYWTXpF
そうそう!冷蔵庫の中には瓶のドクターペッパーがどっさり(w
357774RR:04/12/22 22:09:41 ID:ZWgj5se3
>>355
そうだったねぇ。
「オレもファストフレディ」って早速飲んでみたけど・・・
初めて飲んでから約20年口にしてない。
あの頃のおいらには大人な味だったよ。
358774RR:04/12/22 23:31:20 ID:olhp06q+
えっと・・・
ミニコーラはまだ売ってますか?
359774RR:04/12/23 01:33:37 ID:qiPlzOHC
チェリオはあまりにもアタリマエなんで


・・・・・パンプルのみてぇ〜
360774RR:04/12/23 01:33:49 ID:BJZq5zUB
コアップガラナは知らんだろうな、、、、、
361774RR:04/12/23 08:24:29 ID:t2lj9Bsd
知ってるorz
362774RR:04/12/23 11:23:07 ID:JL69TDMA
愛のスコール
363774RR:04/12/23 17:20:05 ID:T4lgiH0E
プラッシーって
まだ米屋にあるん?
364774RR:04/12/23 17:37:56 ID:hRXqLfZ5
>Dr.ペッパー
コカコーラボトリングのチェリコだね!
好きだったが市民権を得られずデリート許可
365774RR:04/12/23 17:48:42 ID:o9TEDOMQ
プラッシーてか・
366774RR:04/12/23 21:41:57 ID:JL69TDMA
昔懐かしい飲み物のスレはここでつか?
367774RR:04/12/23 21:53:40 ID:+giyOdnZ
>>366
ようこそココへ
368774RR:04/12/23 23:56:30 ID:AyAeLfQB
あんまり不味いんでマリンクラブで混合変色実験しませんでつたか?
369774RR:04/12/24 00:39:26 ID:F3jvG6rv
www 此処って「バイク板」ですから〜っ!   まんねん!
370774RR:04/12/24 00:42:16 ID:yLtmjLrS
覚えてますか、フレスカ。
371774RR :04/12/24 15:50:47 ID:lWXq1U1R
そういえばその昔流行ったゲーターレードはクーラントのようだった。
今また出てるヤツはポカリみたい。なんだか少し寂しくなった。
372774RR:04/12/24 17:09:46 ID:bdHeJfur
高校1年の夏、原付でツーリングに行った。大汗をかいて自販機でジュースを連れと一緒に買った。
スイス生まれのドリンクリベラだった。
漢方薬みたいな味がして、余計に暑くなった。
マウンテンデューが飲みたかった。
それか、チェリオのフルーツキッス。
373774RR:04/12/24 17:11:30 ID:n1hdA5d2
年末調整で、バイクとの続柄とこ、妻と書くところ毒と書いて出しちまった。
経理のネーちゃんは笑ってたが、課長は妙に納得してた。
374774RR:04/12/24 17:22:56 ID:n1hdA5d2
バイクの所は「嫁」ですよ。コピペですから!
375774RR:04/12/24 19:45:33 ID:hVoCfY+x
マウンテンデュー、キタ━━(゜∀゜)━━ !!!

メローイエローと同時期で名前が思い出せなかった
スッキリした

で、ジュースとバイクの無理矢理むすびつけ

漏れは「紅茶」派なんですが、圧倒的多数の派閥は「コーヒー」ですかね?
冬は湯たんぽになるしなぁ
376774RR:04/12/24 20:22:10 ID:yKi+Qimd
俺、高速のSAではタダ茶、何杯飲んでもた〜だ。
おばはんの目線を無視して、家から持ってきた500のペットに入れます。

我ながらせこっ!
377774RR:04/12/24 20:38:17 ID:n1hdA5d2
クイッククエンチのガムとドリンクはクエン酸を(ry
378774RR:04/12/24 22:13:49 ID:uLYGLX3e
>>375
紅茶派
仕事で薄めの無糖を冷やして飲んでる
珈琲は嫌いじゃないが体に合わないみたい

>>376
500ペットは漏れも水筒代わり
2Lぺットや1L紙パックの安売りを詰め替えたり
自作カルピス(アレじゃねーぞ)を入れたり
今は車糊だからロングの時はクーラーボックスに5〜6本入れとく
出先で買うよりかなり安上がり(おおむね1/3)
3〜4種類持ってけるしな

>>377
クエンチ、好きだったなぁ・・・
惜しい人を亡くしますた
スポドリタケダもレモン系苦ちょっとメントールで好きだった
今はエネルゲンまたはアクエリレモン
ポカリ系の味は苦手
379774RR:04/12/24 22:27:35 ID:krmcxmJl
>>377
以前使ってた洗顔料がクイッククエンチの臭いだったのよ。
嫁に言っても「?」って、三つも上のくせに。

懐かしい話をもう一つ
今の子はトミゼリーってもらってる?
380774RR:04/12/24 23:20:22 ID:+7T70eoi
♪ちっちゃなあっそっこの〜っ、トナカイさぁんわぁ〜♪
381774RR:04/12/24 23:20:51 ID:+7T70eoi
♪ちっちゃなあっそっこの〜っ、トナカイさぁんわぁ〜♪
382774RR:04/12/25 00:02:58 ID:2+j3lKaf
ブラックサンタあげ♪
383774RR:04/12/25 07:54:48 ID:2d06pgbA
藻前らサンタさんは来ましたか?
息子と娘と家内には来てますた。


我が家には漏れにだけ来なかったようだ…orz
384774RR:04/12/25 08:42:22 ID:Dk1d1/bJ
自分にはサンタ来ましたよ。

今 バイク置き場には2台のV-maxが並んでます。
財布は寂しくなりましたが。
385我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/25 09:45:58 ID:yaXCT1LN
PC復活ぅ&サブマシン完成。で久々カキコ

今までで最高のクリスマスプレゼントは、
二十歳の時の限定解除合格だったりする(w
386蛇の目:04/12/25 13:37:47 ID:6QAfFhOs
オレはゾロアスター教徒なのでクリスマスなんて関係ないです
387774RR:04/12/25 13:49:26 ID:KS12sJ1D
冒険活劇飲料『サスケ』を憶えてるヤシいるか?
388774RR:04/12/25 14:10:42 ID:WWqjBGk4
>>384
サンタはちゃんと書類と譲渡証も置いて行ったのか?
389蛇の目:04/12/25 14:35:02 ID:6QAfFhOs
ああ、たしかにアレは冒険だったな<サスケ
ジャズインが好きだったなー
390774RR:04/12/25 17:08:06 ID:koS8B/jf
クリスマス記念検問の白黒いぬさんさんにサインもらったよ♪

深夜まで仕事して帰宅途中だったのにorz

テ−ルランプ切れ1点\6000(ToT)
391774RR:04/12/25 18:12:10 ID:dTvKJLAA
>387
自分は・・・・



電話に出るときに「なにい!?サスゥケエ!?」
ってやってましたが・・・・
392774RR:04/12/25 19:25:58 ID:aeoKH715
>385さん

「たがみよしひさ」ファンですか?w
あれを高校時代に読んでからJ3が欲しくてしょうがないんですよね

>390さん
高輝度LEDのテールいいですぞ
回路は簡単なんで製ってみては?
(市販品はべらぼうに高いし赤レンズに白系LEDは減衰が大きくて使い物にならん。
定電流ダイオードじゃなくて抵抗しか使ってないだろうし)

我が家のサンタは嫁なのだが、何もくれなかった(泣)
393我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/25 20:37:22 ID:j/nf9FcE
>>392
“なぁばす・ぶれいくだうん”以前のものはほぼ読んでます(w あと、“すぷらうと”も。
ついでに、“古月堂(ら・くか)”の半常連だったりする・・・
私もLEDテール考えてみたけど、刀にはあの“スパッ”と点灯して
“スパッ”と消えるのがイメージ合わなくて使ってない・・・

>>387
名前は覚えてるけど、味が思い出せん・・・サスケ
394我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/25 20:38:57 ID:j/nf9FcE
あ、アゲちゃった・・・すまん。
395774RR:04/12/25 21:15:48 ID:B6YwzEfl
わしは嫁サンタに横浜中華街で買って来た死亡遊技チックな
黄色いTシャツをもらった。
早速着て、鏡の前で鼻をこすって構えてみた。気にいった。
396白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :04/12/25 22:02:15 ID:aeoKH715
>「我が名は〜」さん
私も「フェダーイン」までは頑張ったんですけどね
印象的なのは「軽シン」「「精霊紀行」「それさえもおそらくは平穏な日々」でしょうか
先生、病気の方は大丈夫なんでしょうかね「すぷらうど」打ち切りは勘弁…

子供がいねー分、クリスマスは大丈夫だが正月は出費の一方通行。
隠密行動でバレないうちに帰る。
オーバーパンツが10年ものなのでそろそろ買え時。
スプロケット&チェーンもくたびれてるしなぁ

あー、LEDは確かにスパッと点くなぁ
超高輝度LEDも試してみたいが金はなし。
ホットワイヤーとアースシステム、ノイズ対策は自分で製らないと損するよん
397774RR:04/12/26 15:59:18 ID:xVkYWqXC
あ〜ぁ、、、、。やっちゃった。
398774RR:04/12/26 16:08:16 ID:wvl8xgQn
>397
俺も外したヨ
まったく竹がもうちっと頑張れば…取れたのに
こんな時っていっつも馬なんか全部市ねと思うよねw
399プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :04/12/26 19:16:23 ID:ufgR8F18
>>393
オイラはペンションのデリボーイのカラーリングに誘発されて
あのライン入りの車に乗ってます。
400我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/26 20:19:15 ID:qNIBmwl7
>>396
「依頼人からひとこと」も結構印象深いですね
それから異色もの(?)で兄弟合作の「道はコンチェルト」とか(w

>>399
ペンションのデリボーイって・・・たかなし?
すんません、ちょっと失念。

そういえば、昔怪我で入院したときに
同室の人に“田○ 修二”って人がいて、友達になった(実話)(w

毎朝の出勤時に気温がマイナスを指すようになったなぁ・・・
毎朝一発でかかるかどうかちょっと心配な今日このごろ。
と無理やりバイクネタをくっつけてみる(w
401プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :04/12/26 22:58:01 ID:ufgR8F18
>>400
たかなし たかはし どっちだった?あの忍者屋敷みたいなペンション
402我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/26 23:29:48 ID:qNIBmwl7
>>401
ペンションたかなしですよ。

そういえば、保険のアジャスターの人に
「主税(ちから)」って人がいたなぁ・・・(これも実話)w
403774RR:04/12/27 00:41:52 ID:kaXpBPHo
同年代で懐かしいものを語り合うスレになったな。
404774RR:04/12/27 08:31:45 ID:iozeb1CF
元々そんな感じだったから無問題♪
405774RR:04/12/27 16:06:01 ID:kaXpBPHo
ところで皆、何に乗ってるの?
406405:04/12/27 16:07:55 ID:kaXpBPHo
自分のこと忘れてた。
現在ペーパー(´ω`)
407蛇の目:04/12/27 16:11:49 ID:4KfzFaKd
もう5〜6回書いたぞ
KLX250(通勤酷使中)とドカ916(検切中)
408774RR :04/12/27 16:15:18 ID:1jJoRfIR
古いドカとベスパとトモスと....以下自粛
409774RR:04/12/27 17:40:17 ID:NeQcDUB4
キムタクバイク・・・orz
維持費もかからないし、マターリしてていいんだいっ!

と自分に言い聞かせてみる。
410774RR:04/12/27 18:01:45 ID:CGTNi8/H
>キムタクバイク
正しく「羊追いバイク」と言って欲しい
恥ずかしい事じゃないんだから
411我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/27 20:33:34 ID:k+ICQPVv
>>405
刀(1100SL)
別称「量産型アニバ」(w
412774RR:04/12/27 20:40:21 ID:xG2Peo6e
刀かぁ・・・また乗りたいなぁ〜

今はセローじゃ。
413白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :04/12/27 21:11:42 ID:eTs62jjj
>405
DT230(4TP2)
加速度中毒症治療用マシンw
最近OILをBIOからRSに変えたら白煙が凄いよw

あ、ちなみの壱号はMTX50R
弐号は’88DT200R(3ET)
414774RR:04/12/27 21:16:11 ID:+4x8buj6
チョイノリ
休眠中TLR200
実質蕪90仕事ライダーだな
415774RR:04/12/27 21:36:46 ID:xGz63xUq
クラッチ滑ってるninja
416774RR:04/12/27 21:44:49 ID:PU4zXWu4
FJR
バイク屋の倉庫で冬眠中だ
417774RR:04/12/27 23:29:38 ID:rxTRg1Wt
原宿バイクのラクーン
418774RR:04/12/28 00:31:33 ID:okEgc71i
なめんなよステッカー貼ったニンジャ
419プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :04/12/28 01:55:33 ID:g6grhPOl
NS400R
GSX1000S
CB1000SF

こんだけ!
420774RR:04/12/28 02:53:06 ID:VEfv4jE4
FZ1とスカブ250
421774RR:04/12/28 09:22:54 ID:RYtu5b2r
TDM850と、通勤用にTownMate80。
あと、休眠中のセロー。

って書くとまるでヤマハ党みたいだが、実はホンダ党だ(w
422774RR:04/12/28 16:06:27 ID:Z1MJU+HB
900SSとルイガノ。
ガノー!


車道を走るチャリ、あおらんでね。
423774RR:04/12/28 17:34:05 ID:C5BysCeH
みんな持病ない?

俺、飛蚊症なのよ、黒い点が視界の中にずーっとおる。
高速走っていると結構気になるのね。

眼科に行ったけど、眼圧正常で網膜はく離も心配ないって
放置プレイでし。
424774RR:04/12/28 17:43:38 ID:C5BysCeH
あと痔でつ。
長時間乗ってると、振動で血流が良くなって「かいーの」

咳くしゃみすると、ポコッと凸出てくるのね。
ぶつの流れが良くなくって、そろそろポート研磨かな。
425774RR:04/12/28 17:56:29 ID:u/z9AGH2
腰痛
426蛇の目:04/12/28 18:16:43 ID:dPu4Y3f9
頭が悪い
427774RR:04/12/28 18:56:01 ID:iNGJkHpv
goose350

持病は金欠病と高脂血漿ぐらいかな
428774RR:04/12/28 19:27:18 ID:zDZAf31N
親バカという重い病を患っております。
429白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :04/12/28 19:50:03 ID:01RAgakK
>みんな持病ない?

重度の加速度中毒症
常に全開にしないとストレスが貯るw

冗談抜きでは肝臓の数値が上がっていってるなぁ
酒もそんなに呑んでないのに。

さて、明日から帰省します
除夜の鐘で1〜2個の煩悩を落とせれば上出来。
初詣はね、帰りの境内でコケて骨折したヤツを知ってるから行かないw
430774RR :04/12/28 21:06:57 ID:3iPkCOaz
ご多分に漏れず痔持ちでございます。はぁ...長いなぁ。
431774RR:04/12/28 21:10:03 ID:7uv6lKij
消化器系の不良はガンに繋がる場合が多いから
早めに人間ドッグ逝った方がイイよ
私は妻を昨年膵臓ガンで亡くしました
432774RR:04/12/28 21:49:20 ID:+uzNLJHG
高脂血症
健康診断では何時も要加療のスタンプが...
433423:04/12/28 22:04:50 ID:C5BysCeH
そっか、俺だけじゃ無いんだね。

ところでもうすぐ前厄だけど、乗っているバイクもお祓いして貰える所知りませんか。
東京近郊でお勧めありませんか。

厄年怖いでし。
434774RR :04/12/28 22:32:23 ID:3iPkCOaz
ツーリングがてらで高尾山とか、鎌倉の八幡でもというのは如何でしょうか?
435423:04/12/28 22:38:04 ID:C5BysCeH
凸おおっ同士(失礼)

休日の鎌倉の酷さは堪えたから、高尾山がいいですね。
帰りに奥多摩有料(いまなんて言うの?)にでも足のばせるし。
情報、サンクス。
436774RR:04/12/29 04:12:30 ID:XQV/rGhC
>>431
強くイキロ。超イキロ。
437774RR:04/12/29 10:07:08 ID:yDTwiwvw
2年ほど前、同級生が妹さんを大腸ガンで亡くした。
妹さんとは数年会ってないままに亡くなったので、
オレの中での彼女は元気な姿のままだ。
438774RR:04/12/29 11:04:12 ID:JBzzayka
飛蚊症と痔…糖尿気味?
439774RR:04/12/29 19:45:52 ID:Hn/jMSNG
7年前だが、元カノがバイクで事故死した(享年27)
60kmも離れて住んでた香具師だったが
皮肉にも事故現場(5kmくらい)とくたばった病院はすぐ近くだったよ・・・
(10年位前までは自室から見えた)
葬式にも出れず、1年くらい墓参りも出来んかった
それから数年して同級生(男)や自分の父親が死んだが
精神的にはやっぱな・・・

墓参、してやらんとな・・・
440774RR:04/12/30 04:21:21 ID:NmK7whJW
高校の同級生と忘年会をやりました。
当日になって、当時付き合ってた元彼女が来ることになりました。
会ったのは高校を卒業して以来、20年ぶりでした。
「結婚したけどまだ子供はいない」とのことで、全く変わっていませんでした。
すごく切なくなりましたが、照れ隠しでバイクの話しをしてきました。
あの頃はまだバイクなんか乗ってなかったもんなぁ…。
441774RR:04/12/30 09:00:12 ID:RD/lu0pe
>439
彼女の事があまり好きじゃなかったんだね、今となっちゃ良い思い出だ

>440
乗らない人間にとってバイクの話ほどツマランものは無いね
わざとそういう話で元彼女を引かせて今の幸せを守る…
彼女の事が好きだったんだね
442774RR:04/12/30 09:50:10 ID:KkiwtVbp
お前、何様?
443774RR:04/12/30 10:06:39 ID:rnJppM/c
>>423
大掃除してたら検便容器が出てきたよ。ウヘェ
今年の6月に人間ドックで便に血が混じっちょると言われて、
再検査のためにもらったヤシなのだが提出すべきなのだろうか?
思案中。
444423:04/12/30 10:18:11 ID:aymIE94i
容器だけだよね。

半年経って枯れたう○こ、ちっと想像してしまった・・・
445443:04/12/30 18:08:59 ID:rnJppM/c
>>444
容器だけだよ(w

今日は天気が良かったので、走り納めしてきた。
寒かったので遠出はしなかったけどな。
446423:04/12/30 18:24:47 ID:aymIE94i
いいなぁ、俺の単車は原因不明の不調により修理中
今は電装関係の部品待ちで年越し決定だわさ。

昼から焼酎お湯割り(梅干入り)で寝正月決定。

走りたいなー。。。
447774RR:04/12/30 23:26:33 ID:mv2eSsF0
あげ
448774RR:04/12/31 00:18:40 ID:g+j6A1lk
只今、年賀状の印刷中。
宛名はこの後なので何時になったら寝れるのやら・・・

449774RR:04/12/31 01:37:19 ID:kojvX7eQ
バイク洗って新年迎えようとしたら雨って、そりゃないぜセニョリータ
450 ◆999R.hiLaw :04/12/31 12:16:29 ID:iaRulflW
年越しそば買った。
緑のたぬき(今年は大盛)
451774RR:04/12/31 15:11:41 ID:iKrzMpTQ
へーん。オレなんか緑のたぬき、箱買いしちゃったもんね。
…一応、災害時の非常食を兼ねて。

ガレージに置いてあるパニアケースは非常食置き場になっとる…。
452我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :04/12/31 18:15:06 ID:V/FbKFgz
既に積雪30cmオーバー・・・
正月の一月二日軽井沢乗り初めは無理だな・・・

年越しそばは、七割そばとかきあげ買ってきたんで、後で作ろっと。
(去年は緑のたぬき。)
453774RR:04/12/31 20:44:55 ID:Mwvq3Gh6
漏れは昨晩やった鍋の残りで年越しうどんの予定。

カミさんが帰省してせっかく一人になれたのに、
雪でツーリングに出られない・・・orz
454774RR:05/01/01 01:59:54 ID:26VHOdZg
あけおめ

蕎麦屋の友人を手伝い年を越した年越しソバ多数引き取り
誰か食ってくれ・・・
455774RR:05/01/01 03:19:28 ID:OcRkRbt/
あけましておめでとうございます。
おまいら、今年も宜しくな。
無事故、無検挙で素敵な一年でありますように・・・。

456774RR:05/01/01 23:31:02 ID:mZ7QNslE
胆のうポリープってマズイすか?

あ、ことしも宜しゅうに>諸兄
457774RR:05/01/02 10:01:58 ID:yJGwcotU
あけおめことよろ。
飲みすぎ、食べ過ぎで体が重い。
>>456
オレも超音波検診で「何かあるよ」と言われMRI診断を経て経過観察中。
良性か悪性かは判断がムズイらしい。
458我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/01/02 13:24:01 ID:xK0yYz0L
あけましておめでとうございます。皆様。

元日、二日と抜けるような晴天なのに、
足元をみると照り返しが眩しいくらいに真っ白・・・
見惚れるような景色なのに・・・空しい(w

持病:腰に爆弾、最近右手首が腱鞘炎気味
459774RR:05/01/02 22:31:13 ID:jeYkWv4Z
おまいら 明日は良い天気ですよ。少しあたたかだよ。走ろうよ。
460774RR:05/01/02 23:06:24 ID:xNcgdKJi
>>459
バイクを囲んでいる残雪が凍ってそうです。
早めに取り除いておけばよかった@日陰

ところで最近小便で早朝に目覚めて困ります。
寒いとはいえ、いくらなんでも近すぎる。
21時以降水分摂らないとかしないとだめかな…。
461774RR:05/01/03 18:43:46 ID:SCXzcNo+
>>459
雪が残る中トライアルの練習して来ました。
ずるずる滑って面白かったです。
462459:05/01/03 21:43:10 ID:pEqfKDO6
走ってきたよ。高速往復360キロ。
田舎の高速だし暖かだからそんなに渋滞は気にならなかった。
昔の友人に会ったらそいつも又バイク乗りに戻ってた。
みんな〜!乗るまではヨイショがいるかもだけど
走り出せばそれなりに楽しい!
463774RR:05/01/03 21:52:15 ID:xcEsvaAT
オリも今日忍者で走ってきた。
たった20qだが楽しかった。
けどもうスグ40だなんて、、、ちょっと悲しいかも。
来年前厄だぜ。
464774RR:05/01/03 22:45:50 ID:KAUWb8yk
アタマの中身がいまだ十代のまんまなのが
もっと問題っす
465蛇の目:05/01/04 00:46:28 ID:1F6iFBxU
同窓会に出席したらバイクで帰省してきてるヤツがおったわ。
800キロ走って同窓会に来やがってた。
完璧に負けた
466774RR:05/01/04 08:50:14 ID:ekebiP6h
>>464
ガキだなぁ。オレなんて二十代だゼ(w
467774RR:05/01/04 09:59:24 ID:VqyVZ7hk
>>464
>>466
皆さんそんな感じなんじゃないかな?
年齢的にも中途半端っていえば中途半端だし・・・
ワシも38歳のふりした23歳って感じですよーw


さてさて、明日っから仕事じゃわい。
明朝、一発始動できるように給油がてら乗り回してこよーっと。
468774RR:05/01/04 12:57:51 ID:Ddcw32Q0
たしかにやってること考えてることは10代後半のころと変わってねえな
469774RR:05/01/04 14:49:53 ID:zPVz+sVi
この歳になってつくづく感じるのは人間って年齢じゃないよなーってこと

10代20代でも包容力があって「こいつ大人だなー」と思う奴もいれば
50過ぎててもバカはやっぱりバカのまま

商売やってると50過ぎのバカの相手が一番疲れる
そういうおれも立派なバカだがw
470774RR:05/01/04 21:11:20 ID:jinObs7b
だな。
だから商売は面白いんだけどな。
471774RR:05/01/04 21:14:56 ID:jinObs7b
そういえば此処の皆さん全員もれなく
「今年39歳」になるわけだが・・・

40になる前にしたかった事、しないといけなかった事。
ちゃんと、けりをつけたかい?
俺はギリで今年の11月末にけりがつく♪!
あとは南の島に永住するよ!
472774RR:05/01/04 21:38:02 ID:VqyVZ7hk
娘がボチボチ年頃なんで、30代で「おじいちゃん」
になれるかなぁと思ってたんだけど・・・

どうやら叶いそうもないな。w
473405:05/01/04 21:49:58 ID:xCOybXtF
>>472
目指せジョン・クーガー(メレンキャンプ)
474774RR:05/01/05 13:06:57 ID:gm+gm7sW
40迄に達成すること?
とりあえず親になることかな。ちょっと大変だが..
ツレも同年代なので今年あたりが仕込み最後かと思われ...orz
475774RR:05/01/05 14:55:30 ID:ANx6mB9L
>>474
目指せ上原謙
476774RR:05/01/06 12:52:59 ID:xcH8/8lH
>>474
今月、来月にしこまなあかんやん!
ガンガレ!
477774RR:05/01/07 00:54:37 ID:/4asxE4I
40までにしたいこと・・・
結婚して〜っ!   
いや、今の嫁ハンと別れるのが先か・・・
んじゃ、離婚してーっ!  って処かな?


もう、飽きちゃった。。。
478774RR:05/01/07 09:15:34 ID:UBnyeRET
たまには外食しないと(w
479774RR:05/01/07 10:47:56 ID:ljl/lKrd
>>477
爆弾発言でつね。捨てるほうならいいけど、捨てられる方は惨めでつよ。
480774RR:05/01/07 21:41:50 ID:4A9JyZOJ
>>465
同窓会に1000キロ走って行ったのに誰もいなかった俺は
何点?
481774RR:05/01/08 10:27:53 ID:VVdsJcU0
>477
チョー分かるよ、その気持ち
実はオレは3年前に分かれたけど再婚はして無いなぁ
ずっと半同姓のまま独身
また飽きたときに面倒だべ
482774RR:05/01/09 00:09:38 ID:g1hxOMX5
ありきたりだが・・・
「嫁さん、いらないけど子供はほしぃ〜!」
483774RR:05/01/10 00:37:48 ID:qmfxwHf8
正月に同窓会があったのだが、皆、動きが親父くさくなっていた。

バイク海苔も減っていたが乗り続けてるやつは外車志向だった。流石にいい年して原付を何万もかけてチューンするやつはいなかったな。
484774RR:05/01/10 05:52:20 ID:e+KXvcwG
まったり系が欲しいなぁ・・・といいつつSRXを探すオレ。
485774RR:05/01/10 05:54:49 ID:e+KXvcwG
保守
486774RR:05/01/10 22:58:30 ID:kEvtV7N/
>>483
BMWがマルチを発表したからね。
乗り続けているみんなはど?
明日は晴れだよ、乗っていこう!
今月の「MrBike」に懐かしの原付がのってたよ〜!
例の「MB50」やら「RZ50」とか(笑)
このスレみて企画したんか〜!
487774RR:05/01/11 00:23:46 ID:xnJe5HA5
漏れは11年目のリッターバイクにHID入れたぞ!
このバイクを買ったときはまだ二十代だったんだなぁ…。
488774RR:05/01/12 20:25:07 ID:eek18Hiq
でもさ、バイク海苔って一般的に
実際トシよりも若くみえないっすか?




走ってると必然的に反射神経等
イパーン人とちがう脳内回路を
使用してるからかと・・・どう?
489774RR:05/01/12 22:10:08 ID:+mo2E5Kn
>>488

脊髄反射と幸運だけで生きてるバイク乗りも居るからそれは違う

クサイ物言いだが、常に目的意識持って逝きてっか?って事だと思うが・・・
柳田邦男(国男ではない)氏の「フェイズ3の眼」だな・・・
490774RR:05/01/12 23:04:41 ID:u4mD1Iaa
>488
遺伝子
491774RR:05/01/12 23:06:24 ID:H21yR2PF
去年同窓会があったが、回りはみんなおじちゃんおばちゃんだったよ。
個人差があると思われ...。
でもヘルメットかぶってて禿げないかと少し心配になる漏レ....orz
492生年月日 ◆xwjzAyxf0s :05/01/12 23:44:03 ID:gl9hClTn
とりあえず age
493774RR:05/01/13 21:02:18 ID:bxoMnZ9e
>>491
なんだかオリも最近頭が気になっちゃって(wr
どうせなら剃り上げたい気分だ。
494774RR:05/01/14 02:25:55 ID:aUCSaRsU

いずれはモレもそうすることになろう。
以前は「禿げてもバイク乗るぞ!」だったが、
最近は「禿げるなら降りようかなぁ」と気弱。
彫りが浅いからボーズも似合わねんだよなぁ。
495774RR:05/01/14 03:44:32 ID:XHO4Z+gT
スキンヘッドにしてマジックでヘルメット描け
496774RR:05/01/14 14:02:22 ID:WObKtUol
最近はハラも気になって来ている。もう手遅れか?
永久妊娠近し?スポーツジムでも通わないと今のSS乗れなくなるかも...orz
497774RR:05/01/14 22:08:38 ID:Pj5ZVs5C
>>496

昔orz
今opz
498774RR:05/01/14 23:12:03 ID:mt9ci0wJ
>>496
そこで目指せ阿部孝雄ですよ。
499774RR:05/01/14 23:31:52 ID:7iPb6jqq
>>496
んな事はない。
明日からジムに通って、有酸素運動しまくれ。
公共施設なら1回数百円で利用できるのでお勧めだ。
藻前の住んでる「区市町村名」+「スポーツ施設」で愚愚って味噌、良い施設がきっと見つかるよ。

オレ様の場合、この6ヶ月間、週三回の筋トレを経て肉体改造している。
先日、レントゲン撮影で上半身裸になったのだが、
看護婦がオレの体に見とれてた(ような気がする)
撮影最中も、チラチラとオレの方を見てた(と思う)
フッ、オレに惚れたらしい(かもな)
と妄想する事ができるようになるので、是非ともトレ始めろ(w
500774RR:05/01/15 00:57:21 ID:heNWk/ah
ツラがマズきゃそんな妄想もできないわけで・・・
おまいさん、ひょっとしてイイ男なのか?
501499:05/01/15 01:00:20 ID:aqLZH1kK
妄想族です_| ̄|○
502774RR:05/01/15 03:25:02 ID:s5PasHC9
>>501
強くイ`。


漏れは禿げるなら禿げたでいいや。
憧れのオヤジ像は泉谷だし。
見た目がブチャイクになって逝くのもまぁしょーがないけど、
ふらっとバイクで放浪出来るだけの体力さえあればいい。

と思いつつ、酒飲みながらテレビの前でゴロゴロ・・・orz

503774RR:05/01/15 08:51:47 ID:p69JNVPR
最近、寝ると疲れないか?orz
504774RR:05/01/15 10:19:36 ID:AmUONzLS
あるある



なんで?
505蛇の目:05/01/15 10:28:25 ID:o3FhWcti
飯食うのも疲れる
506774RR:05/01/15 12:46:07 ID:mmLE4GF0
おまいらいいなぁ・・
禿げたり、太ったり、疲れたり、諦めたり・・。
バイク乗りの俺にはそんな暇が無いぞ(嘘)
507774RR:05/01/15 13:00:51 ID:RpRKrTIs
ハゲか・・・

髪の毛抜けまくると気になるが、軽量化だと思えば気にならなくなる。
腹が出てきたが、これも重心を下げていると思えば気にならない。

つまり、進化しているんだよ。
もっと喜べ!
508774RR:05/01/15 13:24:05 ID:ci1pjITI
進化・・・変化・・・鈍化・・・・馬鹿
509774RR:05/01/15 13:46:13 ID:p69JNVPR
…羽化。

そうだ、おまいら蝶だ。大きく羽ばたくんだぁ〜。
510774RR:05/01/15 14:14:29 ID:aqLZH1kK
…劣化

駐禁すると来るよね。
511774RR:05/01/15 15:30:47 ID:B7UWSjm7
…創価

池田先生は世界を救う………んなワケねーだろ
512774RR:05/01/15 23:08:09 ID:mmLE4GF0
いるよな、。
喰来嫁

513774RR:05/01/16 12:32:39 ID:VM126Xv1
アソビいってたトコが荒れてきた




ここが一番いいや
514774RR:05/01/16 19:43:22 ID:uJdnu17l
もうみんなオヤジだから荒れるようなエネルギーが無い(w
515774RR:05/01/18 01:19:19 ID:srHlKnl7
昭和48年スレが猛追してきた



老け込んでねでがんがってスレのばせ



すでにネタ切れか?
516774RR:05/01/18 01:27:13 ID:O6RbQOg2
若ぶっても仕方ねえ
マイペースだ
517774RR:05/01/18 01:51:45 ID:xo0KyQbW
ぁ〜  どっこい しょと 
518774RR:05/01/18 06:47:55 ID:ntHmFmTn
よっこいしょういち
519774RR:05/01/18 10:54:49 ID:5jiukSk5
さみーじゃねーか、ばかやろう→俺の口癖。誰に向かって言っているやら。

はーっくしょん、ちくしょうめぃ→このごろクシャミの叫び声がやたら大きい。

車乗りながら上着を脱ぐと、攣る。後部座席の荷物も取れない。→体が硬い。

立派なオサーンになりました。
520774RR:05/01/19 17:42:22 ID:Nq0/5TW2
>519
くしゃみがカトチャン並でつか?漏レもでつ
立派なオサーンになりました。
521774RR:05/01/20 09:06:15 ID:jKRY10Sz
老け込みもオサーン化も「気」から


マイペ〜スでガンガッテいこうで今日も
522774RR:05/01/20 22:28:48 ID:4dmHVkDf
とてもじゃないが、寒くてバイク乗れない
523774RR:05/01/21 02:40:10 ID:PhBMmGiT
以前、このスレで教習所に通い始めた、と書いた者でつ。
おかげさまで補習も無く、無事に普通免許が取れますた。
励ましてくれた香具師、サンクスコ。
ので、すかさず大型二輪にチャレンジ始めますた。

この歳になって、急に世界が広がる機会に恵まれて、
なんつか、久しぶりに毎日が充実してる思いがしまつ。
524522:05/01/21 09:04:38 ID:uIz4Q71J
>>523
おめ!
ようこそ、こちらの世界へ。
夏は暑くて、冬は寒い厳しい世界なのだが、
まぁ、安全運転で切符切られないように楽しめ!

「全ての道は家の玄関につながっている」
イパーイ旅して、いろんな何かを見つけろ。

よーし、パパ、今夜は寒いけど走っちゃうぞ。
525774RR:05/01/21 21:04:50 ID:Qp8W5hZx
俺も子供が成人していつ死んでも良くなったら乗ろう
2020年か
526774RR:05/01/21 23:10:11 ID:X7rLJ6MU
よし週末は天気が良さそうだ!久しぶりにSS出すか..。
2ヶ月ぶりだ..。帰ってからバッテリー充電だな..。

>>525
2020年まで乗らないと、ホントにその後乗れないかもでつ。
だから小さいのでも購入しておくでつよ。
527774RR:05/01/21 23:27:31 ID:uIz4Q71J
>>525
生命保険に加入し、後顧の憂いしてから走る
528774RR:05/01/22 00:38:17 ID:WxlMAu53
>>525
親は無くとも子は育つ
今のうちやりたい事やっとけ
子供には腑抜けた顔見せるより
カコイイ背中見せてやれ!
529774RR:05/01/22 01:46:28 ID:s4mtgYVG
なかなかいいこというねキリンのおじちゃん
530774RR:05/01/22 07:06:31 ID:aUy9+aD9
体重(kg) / 身長(m) / 身長(m) の値が18.5〜25の間なのが標準ラスィ
今の漏れは26だったよ…20年前の体重で計算すると19だったワケだが。
531774RR:05/01/22 11:16:16 ID:zw1h1K3u
オレは17.4だった。
20年間殆ど変わらず。
532774RR:05/01/22 12:19:15 ID:xSdV9Y95
24.39だった
そろそろヤバイって事か・・・
533774RR:05/01/22 18:11:39 ID:EvMAnVVv
>>528
感動すますた
534774RR:05/01/23 00:38:21 ID:VHzMuBFV
>>529
だって38さいだもん
535774RR:05/01/23 01:01:29 ID:YkxtqyYh
まだ「バカボンのパパ」の歳じゃない!
ラッキーじゃん!
536774RR:05/01/23 15:29:11 ID:xMsiDo+D
今日会社まで乗ってきますた。
雪ちらついてるし...帰れるかな?
537774RR:05/01/24 00:29:24 ID:MHXvaZ8R
普通に乗ってるよ。
毎日ね。
自動車でいいなら、いいんじゃないか?
ガソリンはあと20年で底を付くそうだよ。
電気バイクに「改造」してのる?
538774RR:05/01/24 06:41:27 ID:PGtI808e
オイルは化学合成出来るのにガソリンは出来ないのか?
俺の愛車は排ガス規制前のヤツなんだが、
還暦過ぎてそんなバイクに乗ることは許されないのか。
539774RR:05/01/24 10:49:51 ID:vP3zXn6A
>>538
同じようなことを思うヤシは多いのでそのうち
代替燃料とか、レトロボディのキャブでインジェクションとか
できるんちゃうかなぁ?
一番ありえそうなのは代替燃料で、現在のエンジン類のパッキン類さえ
変更すればいいようなものがあるとかないとか...
その頃はもう少し財布に余裕があるとイイナー
540774RR:05/01/24 22:46:25 ID:Nf0tyMH+
非石油系原料でタイヤを作らんと電気自動車だって走れないぞ
541774RR:05/01/24 22:59:40 ID:bS7wuLCb
漏れ地学系出なんでつが、まだまだ石油は無くなりません。昔からあと30年と言われていますが無くならないのは
最近の掘削技術の進歩による、より深い所の石油の汲み出しに成功しており、、また新たな油田の発見、枯れたと思っていた油田が
また溜まってきていたりしているんです。漏れらが生きているうちは多分大丈夫だよ。
542炎嵐海苔:05/01/24 23:31:12 ID:KIajZy1l
んじゃボアアップして、キャブの口径もデカくするか〜(w
543774RR:05/01/25 12:44:02 ID:aoPziqxE
漏れの財布もボアアップしたいでつ.....orz
544774RR:05/01/25 16:02:40 ID:O/WhuZct
たぶん環境を考えて、
タンポンみたいなスチールウールの触媒をマフラーにつけるかもな
マフラーの穴から紐たらして
545774RR:05/01/25 19:06:41 ID:N/XASQmu
>>544
関係無いかもだが、今度のR1000のサイレンサーみたいにブサイクだな〜
546774RR:05/01/25 19:15:49 ID:XGYu93if
>>523
いらっしゃーい!
524と同じいけんだな。車と違って四季を直接感じられるし匂いで
も感じられるしね。
オレは真夏の夕立後のアスファルトの匂いが好きです。
547231:05/01/26 09:26:13 ID:LjUMw69w
>>523
なかーま!
自分も現在、大型二輪の教習に通ってます。
お互い、がんばりましょう (゜ロ゜)O クワッ 
548231:05/01/26 09:33:36 ID:LjUMw69w
>>232
お蔭様で自分も車の免許が取得できました。
遅くなったけど、励ましありがとう。

けど車って、楽すぎてなんか物足りない・・・。
549774RR:05/01/26 11:35:14 ID:YdfU//2A
>>548
けど車って、楽すぎてなんか物足りない・・・。

乗る車のジャンルによるんじゃない?
車種によってはオモロイのもあるじゃないかぁ...
スーパーセブンとかも物足りないかなぁ?
550774RR:05/01/26 12:56:27 ID:TOdcrR0F
そこで、アリエル アトムですよ。
551774RR:05/01/26 13:09:29 ID:PAFAbRpl
>>550
ググった。
http://www.arielmotor.co.uk/

こんなもの乗れるかぃ!(笑)
いや、個人的には楽しそうだと思うけど、二人の子持ちには無理だわ。
552774RR:05/01/26 13:42:59 ID:YdfU//2A
>>551
子持ちで楽しめてバイク海苔が納得できるバイクって何だろ?
思いつく所ミナカキコしる
553774RR:05/01/26 16:50:15 ID:JokkjuSU
554774RR:05/01/26 23:25:58 ID:KRf/MzRQ
>552
オミクロン

もしくわ

2人のりヂャイロ
555774RR:05/01/26 23:45:30 ID:XiEbDLSy
>>552
親子でトライアルを始める。
子供は飲み込みが早いから、あっという間に上手くなる。
気が付いたら子供は世界ランカー、オヤジはマインダーで世界を転戦。
556774RR:05/01/27 16:44:05 ID:eoHd2L+h
>>552
そもそもバイクてのは子連れ女連れでは楽しめない乗り物ぢゃないか。
だからこそ憧れであり、(独りで乗れば)楽しめるのではないかと。

家族から解放されてバイクに乗るとホント楽しい(w
557774RR:05/01/27 19:43:33 ID:BHAp8/OD
>>556
割とハゲドウ。

・・・だけど、時々見かける、タンデムしてる子供(10歳未満くらい?)が
一心不乱に父ちゃんライダーにしがみついてる姿がなんともほほえましくて
あーゆーのも悪かぁないかなとも思う、ホンダのCMみたいだけどw

しがみつき疲れで、バイク嫌いになんなきゃいいけど・・・(´・ω・`)
558774RR:05/01/27 20:42:37 ID:7QfzsApU
>>556 女連れでは楽しめない
ま、家内以外のおねーちゃんが後ろに乗ってりゃ楽しいだろうけどな(w
559774RR:05/01/27 21:21:36 ID:DL/FuCkd
30日のTRはフジガスだ
狂逝くTV19時より

海老肛門許すまじだがしょうがない
560774RR:05/01/27 22:49:01 ID:3iyQQxhP
つい最近普通二輪免許から大型二輪免許になった。
23年間ほぼ毎日乗っていたおかげで
実技は苦労しなかったが凄く苦労したのが・・・
卒検のコースを覚える事だった・・・
il||li _| ̄|○ il||li
老化は確実に進んでいることを実感した。
561炎嵐海苔:05/01/27 23:00:31 ID:qpfDoBys
どーかん!
もし免取りになったら、もう一度免許を取る自信はねーな;;;
四輪なんて絶対無理!!(w
562774RR:05/01/28 03:55:26 ID:jlcWKRnp
>>560
事務やれ、事務。
コース覚えなきゃ話にならん競技だ。
563774RR:05/01/28 09:02:39 ID:FN2udmym
スクールでさえコースミスするオレって…orz
564774RR:05/01/28 19:01:28 ID:QgIGZntZ
>>560
コースを覚える、という作業自体が約20年振りだったので、
比較の対象が無くて、老化を実感するほどではなかったけど、
教習所に入所して最初に受けた適性検査で、イヤというほど
思い知らされますた。
一緒に受けた回りの若い連中の、書き込むペンの音が早い早い!

ところで、教習所はやたら親切丁寧じゃなかったでした?
中免取った時は、教官からケチョンケチョンに言われながら通った様な・・・。
565774RR:05/01/28 21:55:40 ID:879tTE4c
漏れはこれから大型4輪教習するつもりなんだが
ウィークデー1日休みだと最低3ヶ月かかる
(超過無しで実技22時間と2回の検定で都合13週以上)
そのことを考えると鬱だopz
本当は大型2種欲しいんだが学科が受け切れぬ

ちなみに2輪は「限定解除」15年物だ
566774RR:05/01/28 22:02:51 ID:PYu5AxrD
まとめて休みを取って、合宿免許とかは?
567565:05/01/28 22:09:46 ID:879tTE4c
>>566
失業でもしたらな(w
そしたらクレーンも取ってくるつもり
職安から補助が出るからな

ちなみに客商売(外食)にまとまった休みは無いのだ・・・opz
568774RR:05/01/28 22:55:05 ID:g6SV34Rr
>>564
それは私も思った。
少子化さまさまだなあと実感しましたよ。
オレたち丙午みたいに、1学年だけ人数少ないんじゃなんのメリットも無かったがw
569774RR:05/01/28 23:14:00 ID:RAVkF6gj
去年の11月に大型4輪取ったYO
最短のつもりが休校日や満車とかで結局1ヶ月はかかったけど。

連続講習のシステムないの?>565
最初は2時間、
仮免以降はあいだに1時間休めば1日最長3時間まで受講できたよ

確かにコースは1コースしか覚えられなかったね・・・
570774RR:05/01/29 00:10:20 ID:COHCVsmI
>>565
平日休みなら、大一試験場行けば。
俺、大一は二回、大二は三回で取れたよ。
結構失業対策での受験者が多かったから、予約大変だったけどさ。
ちなみに、大二は旧試験制度の時に取ったから、路上やら救命講習やらはなくて済んだ。

取得費用も遥かに安いし、試験場での取得行って見たら〜。
571774RR:05/01/29 00:40:30 ID:o+fWMPxV
>>564
20年前は卒検コースを意識して覚えた記憶が無かったのに
今回はかなり真剣に頭の中でシミュレートしないと
覚えられる気がしなかった。

>ところで、教習所はやたら親切丁寧じゃなかったでした?
>中免取った時は、教官からケチョンケチョンに言われながら通った様な・・・。
そりゃ自分らの方が歳が上になると彼らも気を使いますよ
(゚Д゚)y-~~
572565:05/01/29 00:59:32 ID:tUDIHWfH
>>569
まだ下見にも逝ってない
今週逝こうと思ったんだが・・・
ネットで下調べは済んでる状態

ま、暇に任せてぼちぼちやろうと思ってる

>>570
それも考えたんだが・・・

久しぶりに「学校」逝ってみたくなってな
573564:05/01/29 12:44:00 ID:auQStAXC
>>571

>>そりゃ自分らの方が歳が上になると彼らも気を使いますよ

あーいやいや、自分にだけじゃなくって、二輪の16歳連中、四輪の18歳連中にも
同様に敬語で話してるんですよ。教官と「昔の教習所は・・・」みたいな話をすると、
やはり>>568さんが言う様に、少子化の影響で昔の殿様商売じゃ学校の運営を
やっていけないんだそうです。
実際、昨年末に厳しいと評判だった近所の教習所が閉校しましたし・・・。

同年代〜上の教官達とは、昔のバイクの話でやたら盛り上がりましたw
やはりプロライダー、データやインプレッションがしっかりしてました。
574774RR:05/01/29 13:13:10 ID:/sfsf7eR
オレが中免取りに行ってた20年前は、それこそやはり「おい、お前」的な教官だったけど、
当然巧くて尊敬の対象だった。今のリッタークラスより重かったXJ400Dで
くるりアクセルターンしてたり。

言葉遣いと言えば警察も丁寧になったよな。やっと公務員であることを自覚し始めたか。
575774RR:05/01/30 09:04:24 ID:jbNUHRGu
>やっと公務員であることを自覚し始めたか

違うな、きゃつ等はサラリーマンであることを自覚し始めたのだ
576774RR:05/01/30 10:06:36 ID:/KAk/Rwd
度重なる不祥事で縮こまっているだけだろ

公務員といえば大阪市!ええかげんにせーよ!
おまえらのやっとることは公金横領やんけ!
この国の公僕どもは腐りきっとる
いっそアメリカ合衆国になってしまえ!
577774RR:05/01/30 11:40:35 ID:jbNUHRGu
あ、じゃオレもジャバン州案に賛成
578774RR:05/01/30 15:23:37 ID:vTTIHGfq
知事にノーヘルOKにしてもらって、車検が要らなくなって、あのダサい
ナンバープレートともオサラバか。

すると俺の地元は横田ベースの脇だから、カルフォルニア洲かぁ。
うへへ。
579774RR:05/01/30 16:34:10 ID:oQo+rfnY
横田基地の外はジャパン州だべ
580774RR:05/01/30 19:15:32 ID:ea1CgoO2
ジャパン州になったらブッシュ大統領で小泉州知事か?
最悪だな、それ
581774RR:05/01/30 20:54:14 ID:jbNUHRGu
州知事選出は州民総選挙制だからバカジュンは当選しないと思うヨ!
582774RR:05/01/30 21:06:33 ID:vTTIHGfq
石原珍太郎だな。
イの一番で北に喧嘩売りそう。
583774RR:05/01/30 21:28:33 ID:dqfQz4Lt
ああ、それぐらいのほうがスカッとすらあ
584774RR:05/01/31 02:51:27 ID:3NVgF9Jq
んでもってセールスタックスが25%だな。

そうなったらミネソタ辺りに引っ越すよ、俺は。
585774RR:05/01/31 19:07:06 ID:nEZ4toha
GAPとUNIQLOで固めているオレはまだましな方だな
586774RR:05/01/31 20:38:18 ID:2PSaMPLv
スマン、誤爆
587774RR:05/02/01 00:10:47 ID:uWULeJ90
度重なる不祥事で縮こまっているだけだろ

>>公務員といえば大阪市!ええかげんにせーよ!
おまえらのやっとることは公金横領やんけ!
この国の公僕どもは腐りきっとる
いっそアメリカ合衆国になってしまえ!

安心しな。かの大阪府知事の
太田のふーちゃんは今頃「びくびく」してるよ。なんせ
羽曳野市での応援演説が「元市長」と「お肉の大王」と
もうオヒトカタが「鈴木むねお」お食事券さまですから(笑)
2ヶ月以内に近畿地方に「大きなクレーター」が出来るほどの
新事実が府民の皆様によって爆発されるでしょう!


588774RR:05/02/01 09:03:29 ID:PWgFlp9u
楽しみだな、ぉぃ
589774RR:05/02/01 13:03:59 ID:DJgSGTxQ
よくわからんが何らかの大爆発を期待しる!
このままでは腹の虫が納まらん
590774RR:05/02/02 01:42:16 ID:eA8efUMC
そだな・・。
ウンコの湯気より勢いが無くなってきた「フーちゃん」

591774RR:05/02/02 22:32:56 ID:AK2iICcF
知事(首長)の鮮度は鰯並棚(w
香具っ師ー(長野)も最近は音沙汰無いし・・・
元気なんはしんたろーくらいか・・・
592774RR:05/02/03 07:23:48 ID:dC8eiJZi
みんな役人に骨抜きにされちゃうのかねぇ……。
良純の父、嫌いだったが……ガンガレ!
593774RR:05/02/03 08:45:24 ID:RwVsVGkR
実際、大阪の場合は知事や市長が云々よりも
末端の現場職員の犯した犯罪だから
いかに根源まで腐ってるかつーのが露呈したわけだ
594774RR:05/02/04 10:57:34 ID:WJZ5lUO0
さぁ週末だ。ゆっくり休め。漏レもこのトシで徹夜がキツクなってきた...orz
595774RR:05/02/04 14:23:54 ID:lkuCMpy2
とりあえず2/6はツーリング逝きます♪
596774RR:05/02/04 17:02:08 ID:rUC+VJ3M
2/6(日)は千葉のトライアルランド印旛でトライアルの大会。
国内B級ライセンスを取得して初めての大会だ、頑張らねば・・・
2/5(土)はそのための調整。
597774RR:05/02/04 17:27:06 ID:aXWLXkgW
風邪引いてダメぽ
598774RR:05/02/04 20:33:53 ID:Z1zgRfQ/
今日バイクがコケた!
会社の駐車場でバイクから降りる際、
スタンドの出が不十分だったらしく・・・ぼてっ
幸いにも(?)隣の原スクに持たれ懸かって最悪の事態は免れたが、
原スクにも擦り傷が付き、原スクの主にすんげー怒られた。(^^;)
ますぅいんのダメージは左ミラー破損、カウルとスクリーンの一部割れ
程度ですみますた。
原スク君、VTR君ホンマにごめんなさい。m(__)m

599774RR:05/02/04 21:33:31 ID:2XtRgS6I
怒られただけですんだのが
ほほえましい
600774RR:05/02/04 21:34:24 ID:3d7l24gG
まったくだ。オレなら半殺しにする
601774RR:05/02/04 22:18:42 ID:hBwJMfDW
Kの国の中の人なら間違いなく謝罪と賠償を要求してくるな。
602774RR:05/02/04 23:11:17 ID:pOUAM7UM
うん!俺ならぬっころす!でも怪我なくてよかったな!
603774RR:05/02/05 00:08:07 ID:wG+Gw+GF
チョット高いところから飛び降りただけでもアキレスケン切ったり骨折したり
するお年頃になりました。。。
転ばんよーにナァ。。。
ヒノエウマ乙。。。
604774RR:05/02/05 02:40:01 ID:3eMoKwPD
おまいら
40肩でてます?
605蛇の目:05/02/05 03:14:31 ID:zah6OX8W
でまくりです
606774RR:05/02/05 16:00:27 ID:ciCrmGuw
肩が上がらないのって…ソレのこと?
607774RR:05/02/05 16:09:45 ID:2S8s/zP/
ソレだよソレ
608蛇の目:05/02/05 17:12:02 ID:zah6OX8W
後ろから回して上げようとすると、
上がらないとソレ
609774RR:05/02/05 17:39:58 ID:DCWzVtDF
グルグル回るけど、肩甲骨のあたりからゴキゴキ音がするわ
610774RR:05/02/05 17:55:40 ID:mSV27klo
20年前はジャーマンスープレックスが平気で出来たのにorz
611774RR:05/02/05 18:40:06 ID:ciCrmGuw
ソレだったのかぁ…二十年前はバック宙だって出来たのにorz
612蛇の目:05/02/05 18:43:14 ID:zah6OX8W
バク宙、今でもできるで。
でも40肩 orz
613774RR:05/02/05 20:20:57 ID:9sReOip5
それじゃあ体力測定やります。
その場に立って足踏みします、ゆっくりでいいですが
膝小僧は乳首付近まで上げてください。出来れば上半身は左右に捻って。

運動不足だとすぐ息切れしてきて太ももがパンパンになるよ〜
614774RR:05/02/05 20:42:44 ID:SpjrDLj2
まだ40肩は発症してないな。
でも、この歳になって近眼になってしまった。
バイクの時はコンタクトをしてるんだけどめんどくせー
これで10年もすると老眼が発症するんだろ?
こまったもんだ。
615774RR:05/02/05 21:16:07 ID:ciCrmGuw
>>613
とりあえず40回出来たorz
>>614
老眼どころか、同い年のバイク乗りの友人は痛風になったよ
616774RR:05/02/05 21:52:49 ID:8sbNKA/U
そろそろ仕事でも家庭でも、奔放な立場ではなくなって来たようで。
土日祝日気ままに単車乗れる時間、殆んど無いよ。

いちいち明日出掛けるけど・・・とお伺い立てて。「・・・いいけど」
最初の沈黙は何?後ろ髪引かれる思いで、家を出たが頭の隅に気がかりが。
結局日没前に帰ってきました。
嗚呼〜こんな自分が嫌だよぉ。
617774RR:05/02/05 22:33:11 ID:7NEo9wnj
>>616
フリーランスで毒男の俺からするとノロケ以外の何者でもないぞ、それは。
618774RR:05/02/05 23:36:38 ID:MxkCm8pc
>616
ンだぁ〜、漏れもどーかん!
走りに行く時は1週間前から仕事の段取りを漬け、
有給を取って逝ってまつ。

土日祝は家族サービスでつ・・・家庭とライダーの両立はムズイ!!
619774RR:05/02/05 23:36:55 ID:l+E39HLH
いや、おれにはよーーーくわかる

>>616があまりにもおれといっしょなんで、側にいた嫁に読んでやったら
大笑いしてた
620774RR:05/02/05 23:43:13 ID:7NEo9wnj
ああ、おまいらは幸せそうでいいでつね、ときたもんだよ、こりゃ。
621774RR:05/02/06 00:53:01 ID:bFQPjA29
はい!もうひとつ健康チェック!
1.立ったまま、つま先をぴたっと合わせます。
2.おヒザもぴタッ!閉じます。
3.両手をおヒザ(お皿あたり)にあてて
4.カカトを決して浮かせないで手をお膝につけたまま
  お尻をゆっくり下ろしてゆきます。
5.最後まで(下まで)カカトが浮かないで腰を下ろすことが出来た
  「あなた!!」
6.優勝です♪

出来ない方が「丙午」では多数派でしょう。
なるべく反動をつけないで「アキレス腱」をストレッチしましょう。
じわわわ〜っと。老化は「脚(足)」から!階段を下りるのが怖くなったら
要注意!上るのは80のば〜ちゃんでも出来ます。OK?
622774RR:05/02/06 00:54:59 ID:i7/4IvXT
優勝しました。
623774RR:05/02/06 01:12:17 ID:bFQPjA29
ヒザが「パキパキ」鳴るのはアリです(
624774RR:05/02/06 01:19:25 ID:sveAjla7
楽勝ダス。さすがのオイラは元ラグビー部。
バイクも下半身が重要です。
625774RR:05/02/06 01:59:09 ID:FR39K7uK
>>621
足は楽勝だが
腹が苦しい・・・・
il||li _| ̄|○ il||li
626774RR:05/02/06 08:48:07 ID:Myj0wzVN
同じくorz
627774RR:05/02/06 10:07:42 ID:w4eIHno1
大型二輪に合格したので、金曜に免許センターに行き、
ついでに10年ぶり位に献血しようとしたら、
検査の結果、肝機能低下でALT値が高いので、と断られました・・・orz
628774RR:05/02/06 14:59:52 ID:g4LAKb1B
今日は朝からマチンのメンテ!
チェーンに給油し、背中を丸めて余分なオイルをウエスで拭いてたら、背筋が攣った!
次にチェーンの張りを調整すべく、シャフトのナットを緩めようとメガネレンチを
足で固定しながら作業してたら、足が攣った!
エンジンオイルも換えるつもりだったが・・・やめたorz
629774RR:05/02/06 20:13:13 ID:VEYqeNtv
>>628
残念だな。オイル交換したらどこが攣るのか。面白そうじゃん。
630774RR:05/02/06 21:07:23 ID:bUr9Mq9w
はうぅぅ・・・
>>621やったら腰逝った _| ̄|○

明日仕事行けるか微妙・・・マイッタ
631774RR:05/02/06 21:47:22 ID:hH889mlI
>>621
膝をピタッっとくっつけるには膝をかなり曲げないとくっつきませんが。

>>621
俺なんか久しぶりにブーツ履いて押しがけしたけど、その後ずーっと足首に激痛が走ってるよ
只今、冷シップ中
632774RR:05/02/06 21:49:39 ID:VEYqeNtv
>>631
膝の正面同士をくっつけるわけではないですよw
633774RR:05/02/06 23:53:55 ID:bFQPjA29
1.立ったまま、つま先をぴたっと合わせます。
2.おヒザもぴタッ!閉じます。
3.両手をおヒザ(お皿あたり)にあてて
4.カカトを決して浮かせないで手をお膝につけたまま
  お尻をゆっくり下ろしてゆきます。
5.最後まで(下まで)カカトが浮かないで腰を下ろすことが出来た
  「あなた!!」
6.優勝です♪

なかなか・・・・・
634774RR:05/02/06 23:57:05 ID:bFQPjA29
>>631 俺なんか久しぶりにブーツ履いて押しがけしたけど、その後ずーっと足首に激痛が走ってるよ
只今、冷シップ中

打撲じゃねーんで、「温シップ」でよろしく!
635774RR:05/02/07 00:57:14 ID:pV7mj7/r
636774RR:05/02/07 01:11:11 ID:IiCUm3Wh
なんか、体の不調ばかりだな(笑)
俺もレザージャケット脱ぐときに毎回腕がつるよ。
靴脱いだり何気ない動きでつって悶絶したりしない?
20から30歳の変化も凄いけど、30から40は更に凄いな。
でも気持ち的には20代と何ら変わらんよ。
637774RR:05/02/07 12:51:06 ID:OFCKtrEY
昨晩から発熱!
風邪に対する抵抗力も落ちてきた・・・orz
638774RR:05/02/07 18:10:36 ID:PzQrQn+8
>>621
めちゃくちゃ楽勝!
足首と股関節は子供の頃から柔らかかった。
アキレス腱を伸ばす体勢で足首は45度は曲がるw
639774RR:05/02/07 19:53:13 ID:wQLTQQ+u
>気持ち的には20代と何ら変わらんよ

そこが曲者なわけだ
640774RR:05/02/07 21:41:03 ID:JRDoSWHq
で、土日頑張っちゃって月曜からドリンク剤のお世話になるのだな...orz

昨日はパンク修理とオイル交換。そんなことだけで筋肉痛になる漏レって。
641774RR:05/02/07 22:22:25 ID:XZfyiOkb
>640
漏れみたく、背中や足が攣ったりしなかったか?(w
642我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/02/08 20:13:28 ID:XOdc7dog
>>621
楽勝。
ただ、片腕を肩の上から、もう片方を下から廻して、
背中でつけるのが左右どっちを上にしてやっても
握手出来てたのが、指を絡めるくらいしか出来なくなった・・・orz
643774RR:05/02/08 22:14:23 ID:g8lhirlN
妻子持ちの方々へ・・・
嫁はバイクに乗る事を賛成してくれてまつか?
維持するにあたって、嫁に対する良い小細工などありまつか?

漏れンとこ、最近バイクに風当たりキツイのヨン!
ちなみに子供は二人、バイクはリッターマシンで、四輪は軽でつ・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:34:00 ID:SL6Z6nBL
毎日部活してた頃は体前屈-20cm位は余裕で出来たが、今やってみたら+10cm。
しかも腹が邪魔する。
645774RR:05/02/09 00:50:37 ID:8egUW9y7
漏れは結婚する前からバイクに乗ってたので、嫁は漏れには言わない。
が、子ども達には絶対に乗せないつもりらしい。
因みに嫁は四輪ペーパードライバー。
バイクはリッターバイク。四輪はドイツ車。
646もう直ぐ4児の父:05/02/09 07:03:55 ID:oIn9jwZL
母ちゃんはバイクに乗るなと言うけど、夢は小4の息子と北海道へ行くことかな。
マシンはリッター、車はミニバン。
647774RR:05/02/09 10:33:05 ID:o4S4sXsi
漏れは子供いないのでシュミにつぎ込んでまつ。嫁さんは>>645同様で
ケコーン前からバイク乗ってるので特に文句言わないでつね。
シュミといえばバイクしかないので.....orz
因みにバイクはリッター、クルマはテンロクNA/LH.マニュアル。
648643:05/02/09 19:06:32 ID:Boh034T2
漏れもケコーン汁まいからNSR250に乗ってたけど、次男が生まれてからリッターに
UPしたのがマズかったのかも・・・?
もっと早くにリッターに乗っとくべきだったか〜!?
去年履いたパイロットパワーも、今シーズン前半には逝っちまいそーだし・・・
どーにかしてタイヤ代を捻り出さねば〜orz
おまいさん達の嫁は理解があってイイよな〜!
649774RR:05/02/09 22:22:12 ID:8egUW9y7
明日は家の用事で有給取っていたのだが、急にフリーになってしまった。
ナニしよう。ツーリングでも行くか。早起きしようかな。などとウキウキしてたら
だんだんと嫁の機嫌が悪くなってきた…。
650774RR:05/02/09 22:38:37 ID:04MwyxPC
二、三発張り倒したあと、セークスすれば問題なし
651774RR:05/02/09 23:54:24 ID:aZU75dQz

( ´_ゝ`)さすが いうことが面白いなぁ
652774RR:05/02/10 14:12:18 ID:7oPD0cWm
>>643
嫁もバイクに乗ってるので問題なし。
しかし、嫁はバイク用品屋の勤務経験があって、ウェアから
バイクパーツまで詳しいので、こっそり何かすると言うのが
出来ない。ナンバープレートが少し上がっただけでも気付く。
バイクはリッタ−、車は軽。
653643:05/02/10 19:49:00 ID:wsizhF2j
>652
漏れンとこのクソ嫁はバイクの存在はウザがってるが、バイク自体には無関心!
それをいいことに、漏れは裏稼業で稼いだマニーで盆栽してまつ(w
654774RR:05/02/11 09:31:19 ID:fy/jyBvP

( ´_ゝ`) クソ嫁とかいうなよ
655774RR:05/02/11 11:49:06 ID:uOTiyMA9
大阪じゃアホとかクソ等を付けるのは愛の証やネン!
656774RR:05/02/11 13:35:39 ID:CPQOTwhj
>>655
バカつけるとorz
657774RR:05/02/12 00:37:00 ID:2Ne5V0O1
クソ大阪のアホ大阪人←愛
658774RR:05/02/12 21:33:31 ID:4o4poim9
↑日本の未来のため 同い年でないことを祈るw
659774RR:05/02/12 21:41:18 ID:P59W+0lG
>658がイイこと言った。
660658:05/02/12 21:47:55 ID:4o4poim9
 
 (`・ω・´)シャキーン
661774RR:05/02/12 23:47:09 ID:j84HkG25
借金まみれorz
662774RR:05/02/13 23:55:25 ID:CoM/xOhX
毎回必ずツーリングの際には甘い物をお土産に
買って帰るのが基本中の基本です。。。
これで嫁の怒りが半減、またはチャラになるハズ。。。

それを必ず繰り返しておくことだ大事。。。
バイクの買い替えなどの相談の前にも甘い物。。。
夏はアイス。冬にはあんまん。。。ケーキにイチゴ大福。。。生チョコもイイゾ!
チエの限りを尽くしてカンガレ。。。

そーすれば案外理解しなくもない。。。カモ。。。

ひのえうま乙
663774RR:05/02/14 00:08:25 ID:GA0JU1IA
うちもツーリングの際のお土産は必修になってる

おかげで往復100kmほどのちょい乗りでもお土産買うはめに
664774RR:05/02/15 00:58:38 ID:H2LTSvg9
実際、おいらは勇気が無くて「結婚」していないわけだが・・。
「彼女」「ヤリトモ」は事欠かないが。
おまいらの「家族」とやらが正直、うらやましい。
実際はウザイのだろうと思うけどね。がんがれ!
665774RR:05/02/15 09:43:37 ID:KPRRHJLT
DVに注意汁!
666774RR:05/02/15 09:47:58 ID:iy0puCdg
666
666
666
667774RR:05/02/15 13:08:10 ID:H2LTSvg9
EDに注意汁!
668774RR:05/02/15 20:43:08 ID:XIUnZnkZ
>>667
週2で絶好調ですよ!
しかし、早漏だ...ort
669774RR:05/02/15 21:45:09 ID:15kVqTcU
季節がら仕方ないが、最近3日に一度はスレか外れるよな〜(w
早く春にならんかねー、あったく!

誰かネタ出せ!!(漏れはないでつ、スマソ!)


670774RR:05/02/15 22:10:39 ID:4njQNoeh
お題
先日昭和30年代の古地図の本を買った
(東京23区の30年代と現在の対比だが)
ほんでもってTV界が騒がしいので・・・

で、
藻前らの初めてのバイクの記憶とその車種。
藻ひとつおまけに初TVの記憶。

漏れは緑メタのCB250(450?)EXPO
喫茶店の前に止めてあるやつによく跨ってたっけ
3〜4歳の頃かな
TVは浅間山荘の鉄球破壊生中継
年代は各自調べてくれ(w
671蛇の目:05/02/15 22:48:40 ID:+xlZ7KVm
バイクはオヤジのラビット。1歳〜2歳。

テレビは同じく浅間山荘鉄球破壊中継。
ソレ以前にも記憶はあるんだけど強烈なインパクトだったもんな
672774RR:05/02/15 22:56:41 ID:/1jupq9G
バイクはカブ。お袋におんぶされて荷台にたってた。
4〜5才ころか。

ちなみにオート3輪に乗った記憶もある。色は黄色
メーカーはわからん。

テレビは、番組の記憶がなく白黒テレビだったことだ。
673我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/02/15 23:04:10 ID:dhTqjbCb
バイクは今は亡きじいちゃんのラビット。多分3〜4歳だと思う。

テレビはなぜか、アニメ怪物君の記憶があるw もちろん白黒。
674774RR:05/02/15 23:18:06 ID:oLJRWiib
バイクは近所のバス停前にラビット専門店があったので、それ。
小学校上がった直後。興味持ったのはクルマのが先やったねー。
テレビは新マン(46年)かなあ。
2つ上の姉貴はひょうたん島(44年まで?)の記憶があるらしいが。
675774RR:05/02/16 20:10:41 ID:0/R7sUL4
バイクは恥ずかしい話、幼少時代の記憶はない。
周囲にバイクが無い環境だったせいもあるかも。
始めて跨ったのは、中2だったかな?
友達の兄貴が乗ってた、直管のZ400FX。

テレビは、殆ど砂の嵐で映らなくなった白黒テレビを、
アンテナをあっち向けこっち向けしながら見ていた記憶がある。
番組が何だったかは覚えてない。
676669:05/02/16 22:59:33 ID:aj8iwzeu
>670
お題サンクスコ!

漏れのバイクの記憶は、35年前にオフクロが乗ってたカブ号かな〜。

TVはオバQでつ。
もちろんモノクロのヤツね〜。

みんなのカキコ見てると、オリ達もホンマにオサーンになってきたと実感するよなー(w
藻前ら!もう無理するなよ、いろんな意味で・・・
677774RR:05/02/17 09:07:11 ID:7srSejH7
毎日バイク通勤してるんだが、運動不足からか最近膝に来ている気がするorz

少しは歩くから電車通勤にすべきか。
678774RR:05/02/17 13:34:49 ID:j0QjDRF3
漏れも毎日バイク通勤してるんだが、気のせいなのか最近誰かに迫けられている気がする。

たまには精神科に通ってみるべきか。
679774RR:05/02/17 22:36:29 ID:D/06Fs4u
>>677
漏れも2年半ほど単車通勤したらてきめんに衰えた('A`)
電車だと地下鉄乗り換えとかで結構歩いてるんだよねー。
680774RR:05/02/18 03:20:38 ID:hifZ39re
漏れは3年前からバイク通勤にした途端、10kg太ったよ・・・orz
なので、一昨年から40分かけてママチャリに切り替えたら、
5kgやせた!(・∀・)
10階まで階段で上がっても、足にこなくなったよ。
肺がヤニまみれで息はあがるけど・・・。
681677:05/02/18 08:47:23 ID:COSkvWQe
やっぱそうでつか…おまけにオレの仕事、毎日パソコンの前に座ってるダケorz

原2で45km1時間の通勤路をママチャリで通うとどれぐらいかかるんだろうか。
ってゆーかー、じさつこーい?
682680:05/02/19 03:10:42 ID:/NdRWN1b
>>681
参考までに。都心部で安全走行でのママチャリ40分は約8kmでつ。
単純計算で、45kmだと225分・・・うわぁ。
まぁその気になれば日本一周だって出来なくはないんだし、
行くだけなら行けると思うけど、職場に着いてからは間違いなく
仕事にならんでしょうなw

スポーツタイプのチャリならもちっと効率もいいんだろうけど、
詳しくないので分かりま千円。
683我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/02/19 12:21:36 ID:z/Eis4P0
>>681
田舎の松本なんで参考になるかわからんが、
片道5km高低差100mを、ATB通勤で15分くらい
あと10kmで30分。
慣れればどうってことなかったけど、
さすがに45kmって考えると引くなぁ

ペースがもたないだろうし、>>682の言うように
職場についてからが問題だと思う。
高低差、鍛え方もあると思うけど、チャリ通勤は
20〜30kmが限度じゃないかな?
684蛇の目:05/02/19 13:49:32 ID:98eakEDd
夏は汗かいて大変だったぞ<ちゃり通勤
9キロ平地信号待ちほとんどなしを20分
685774RR:05/02/19 16:25:03 ID:DraLWJc3
相模原から新宿迄、自転車通勤してた香具師がいたよ。
趣味はトライアスロン。
( ̄O ̄;)
686774RR:05/02/19 16:56:56 ID:s6eXpIGT
最近ほとぼりが冷めたと思ってか某トピ主がそれとわかるHNであちこちに書き込んでいるが、
なんであんなに自己顕示欲が強いのやら
名無しで書いてれば目立たないし叩かれることもないのにな
同じひのえ馬として痛杉
687774RR:05/02/19 18:44:19 ID:nc42kA3Q
↑おまいも痛杉
688774RR:05/02/19 18:56:54 ID:Khieb7sR

また〜り行きましょうや
689774RR:05/02/19 23:45:25 ID:Y55N+8eT
俺はジョギング始めたよ、非体育会系なのでマターリと走ってる(時々歩く)
途中で猛ダッシュ(自分では)すると酸欠で頭が真っ白になりなんかスッキリする。

で、このコースって田舎なんで殆ど誰も来ない駐車場を見つけたのよ
ジムの練習も出来るんでこの年になって大会出てみようかって気になってるよ。
690774RR:05/02/20 07:44:11 ID:KiQELoPP
45`を一時間で通勤って・・・速くね?

漏れ30`だけどビクスクだけど一時間弱かかるよ

ほとんど信号ないか原二全開でぶっとばして走るか
しないと・・・90キロくらいでいかないと無理だわな
691774RR:05/02/20 08:41:01 ID:2RE00492
>>689
急なジョギングは膝を痛める事があるので、ウォーキングの方が
いいらしいゾ。

>>690
通る道にも寄るんでないかい?
漏れも40km強で一時間弱だったり、30kmで40分前後だったり・・・
朝早めに出てバイパス多用して、そんくらい。ちなみに250オフ。
割とハイペースだけど、それでもリッターに抜かれる事もあるよ。
692774RR:05/02/20 19:09:39 ID:qNnRBT3H
今日ゲーム屋の前を通りかかったら「ランブルローズ」って格闘ゲームを
見たよ・・・・。
いいのか?!あんなエロいゲームがプレステ2で!
693774RR:05/02/20 22:44:15 ID:ClnEABo0
694677:05/02/21 10:46:25 ID:d6vXOI5M
>>690
いや、それほど速くないよ。原2は最高速75km/hのビジバイ。
同じルートを大型だと50分弱。高速だと30分弱。
たまに内堀通りで馬車を見掛ける(皇宮警察ね)。

今週給料が出るので、来週から電車通勤しますわ…とほほ。
695774RR:05/02/22 02:00:17 ID:cyQR5b8O
696774RR:05/02/22 13:28:33 ID:tfjsCaUw
アイグルたん(*´д`)ハァハァハァ
697774RR:05/02/22 18:42:19 ID:D7/38ToV
たしかにウハウハ画像満載だ。ビクーリ!
698696:05/02/22 19:03:00 ID:tfjsCaUw
仕事の帰りにゲーム屋に寄ったら売り切れでつた・・・orz

アイグルたん(*´д`)ハァハァハァ
699774RR:05/02/22 21:20:17 ID:cyQR5b8O
買っちゃったけど、家族が寝静まってから
ヘッドフォンをつけてからじゃないと出来ねーな(爆)
700696:05/02/22 21:33:11 ID:tfjsCaUw
>699
出来ないつーのは、オ○ニーがか?(w

なんだかスレ違いの様相が・・・
701774RR:05/02/22 21:47:20 ID:y7SRlhMH
で、ヘッドフォンして夢中でやってて、ふと振り返ると
あきれた顔の嫁が・・・
702696:05/02/22 22:30:51 ID:tfjsCaUw
ティシュを置いて出て行った・・・(w
703774RR:05/02/22 23:22:57 ID:5kZum9m5
で、2週間ほど弁当なし。
704774RR:05/02/23 00:12:32 ID:pX64ClqB
スレ違いついでに、こーいうのもあるみたい。w
ttp://www.illusion.jp/index2.html

これは二週間弁当抜きじゃ済まないヨカン。
705774RR:05/02/23 09:58:44 ID:JVGY3zs9
先週から持病の腰痛が暴れだし、昨日からついにダウンした・・・orz

しばらくバイクにも乗れそうもねー・・・orz・・・orz・・・orz

もうダメポ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
706774RR:05/02/23 10:04:59 ID:jkzXx8xp
市販の腰痛解消ベルトとかは?
707774RR:05/02/23 10:09:51 ID:ycw+RijL
鍼灸へ行くよろし

2,3回行けばマシになると思う
708774RR:05/02/23 10:11:26 ID:1qMv4Y3/
>ランブルローズ

カミサンと一緒に見てたある番組で、紹介とプレイ画面が。
ゲラゲラ笑いながら「バカだね〜これ。YOU、買っちゃいな!(原文まま)」
こいつと結婚して良かった、とちょっとオモタ。
けどどーせなら、金も出してくれよ・・・orz

>>705
うわぁ、お大事に。て、俺も他人事じゃないけどな(;´Д`)
709705:05/02/23 10:57:23 ID:luNCMTGm
>706
>707
>708
みんなサンクスコ!
漏れの腰痛は2〜3年周期で暴れだすので、馴れっこにはなっているのだが、
40近くになると痛みが堪えまつ!
掛かり付けの整骨院で中国4000年の技による治療を受けてるのだが、
今週いっぱいは廃人確定でつな・・・(w

>らんぶるろーず
9R海苔の後輩が今晩持ってきてくれるそーな。
泥レスモードが(*´д`)ハァハァハァ らしい・・・(w


710774RR:05/02/23 22:49:10 ID:TZwsnNyT
もう(*´д`)ハァハァハァ で(*´д`)ハァハァハァ で!!
も一回アイグルたん(*´д`)ハァハァハァ してきます・・
711774RR:05/02/24 01:28:17 ID:3Kz1nazi
漏れは>>704のサイトから落としたデモゲームで
せっかくの休日がまるまる潰れたよ・・・どうしてくれるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

エロゲーなんかやったことなくて免疫が無いから、
ちんこが銀銀になったぞゴルァ・・・ orz
712774RR:05/02/24 11:01:46 ID:s8nodJ5L
昨日は暖かだったな。此処は16℃までになったけど昼は仕事なんで
夜に高速を2週間ぶりにすっ飛ばしたよ。とばすと寒いけど、良い感じ。
 うって変わって今日は寒い・・・・
713774RR:05/02/24 11:13:07 ID:9vpqRbtx
ばいくのはなしもしようよ、なぁorz

とりあえずアドレスV125Gの見積もりもらってくるわ♪
714712:05/02/24 20:41:09 ID:s8nodJ5L
ばいくで走ったんだが・・
715696:05/02/24 21:17:26 ID:fnergOP0
>710
おまい何回アイグルたんで(*´д`)ハァハァハァした?
漏れは・・・もう・・・もう・・・(*´д`)ハァハァハァ(*´д`)ハァハァハァ(*´д`)ハァハァハァ

>バイクのはなし
乗ってないな・・・寒くて。

>嫁のはなし
乗ってないな・・・古くて。
716774RR:05/02/25 01:14:18 ID:pH0JOmeV
>>714
いやまさか、高速を足で走ったとは思ってないからw

ふと思ったんだが、今後何十年か無事に生きていけたとしても、
バイクに乗ってられるのって、あとどのくらいなんだろう・・・。
なんて思うと、暑いだ寒いだ言ってられなくなる。
世界はおろか、日本にだって見たことの無い風景はまだまだあるんだ。
なんて現実そっちのけで、青臭いことを物思う雪の夜。
717774RR:05/02/25 02:20:42 ID:u0hPWom/
うん。
病院にいこう
718774RR:05/02/25 02:24:52 ID:u0hPWom/
ぅおう!ぷおうむ/
719774RR:05/02/25 04:43:31 ID:PhvW+Xv4
>715
ワロ

フリマが流行るわけさね。
・・・じゃなくて、バイクの話ね。
毎日乗ってるよ、通勤で35キロ以上。
やっぱ冬のがいいね、暑いのは対処しようがない。
720蛇の目:05/02/25 11:10:39 ID:0vm3CDIk
どっちも辛いから女子が薄着の夏がいい
721774RR:05/02/25 13:11:27 ID:m+E71ztM
>>720
「ホントに最近の娘は、犯してくれと言わんばかりの格好だよな」。
去年の夏の同窓会での会話。しかし酒の席でやっとそんなことを言える程度のヘタレオヤジ達orz
722774RR:05/02/25 15:25:08 ID:xmVlBq9f
汚ギャルなんつうのわ信じられない・・・。
723774RR:05/02/25 18:32:40 ID:pelyn5Hf
_ト ̄|○
724774RR:05/02/25 23:48:11 ID:aNqdKfqB
>>722
汚ギャルとババァのコーマソどっちナメナメしたい?(w
725774RR:05/02/26 18:58:34 ID:e47zNjbM
土曜日だつーのにスレが伸びてねーな・・・
みんな忙しいのね!
漏れは仕事だったが・・・orz

726ミギィ ◆GSXR4XhxTA :05/02/26 19:01:53 ID:BcrNsOBj
R1000のバッテリー上がってた・・・
二回目です _| ̄|○
727772:05/02/26 20:57:01 ID:XqGFJrdF
>>774
自信を持って、ババァ♪

若い娘に興味はねぇや・・・。
728774RR:05/02/26 21:53:39 ID:ELwW6SoR
↑なんだか 興味深い誤爆ですな。。。
729774RR:05/02/27 17:22:20 ID:K4qJsiCE
おもしれー。こんなスレがあるとは知らなかった。
漏れもリアル38歳で40イーシャンテン。夏にはリーチさ。
しっかしこの歳で「漏れ」とか書いてると。。。orz
730774RR:05/02/27 18:47:37 ID:l1p41LB4
岩手スレで。

・おもむろに室内でメットを被ってみたりする。
・シールドを一・二回上げ下げした後、脱いで溜息をつく。
・室内でグローブをつけて、ブーツまで履いてしまう。
・更にウェアを着こんで意味も無く屈伸とか準備運動してしまう。
・窓際に立ち、外の白い景色を数分眺める。

北国はツライorz
731696改め774v2:05/02/27 19:23:21 ID:fkVpyx7H
>729
どーだ、おもしれーだろ!
ひのえ馬生まれは馬鹿馬鹿り〜っと(ww

>730
大阪に居を持て!
すれば、ツラサから開放される・・・
732白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/02/27 20:35:29 ID:eGJuNglg
骨折完治記念カキコ

正月早々風邪ひいた頭でライディング中、砂でコケちゃった(笑)
ブラインドコーナーへ砂撒くんじゃねー!!
右手親指骨折&肺炎寸前&修理費十万円也

初詣に行かなかったバチ?

大阪市民だが、心も財布も寒いぞ
嫁も冷たいがな(笑)
733774RR:05/02/27 22:10:49 ID:nU6WHq4e
バチのせいにすんな
734774RR:05/02/27 22:55:58 ID:bFOGKT3Q
ゲーセンで子供に景品取ってやろうと1500円くらい遣ったところでやっとショベルに乗った
が、取り込み口に落とすところでまた外へ…
そこでぶちキレですよ
残りの500円は失敗するたびに極新じこみの打撃を筐体に与える始末
最後はニョーボが「やめろ、バカ」と言って止める始末
聞けば最後は店員のニーちゃんネーちゃんが遠巻きに監視してたとの事
最近は街中でもバカなヨッパに煽られてもあまり切れず丸くなってきたと感じてた40前
去年は司法書士にも合格し、いよいよ人生の最終章突入かとも寂しい気分を隠しきれなかったところに
まだまだヤンチャな自分に少し嬉しい丙午
735774RR:05/02/27 23:06:37 ID:XM46MNPb
>>730
仕事で乗らねばならぬ辛さもあるのだぞ・・・
736774RR:05/02/28 17:04:35 ID:oatTlxV9
>>734
まだまだいけるぜ。
年令を言い訳にするのはやめようぜ。
737774RR:05/03/01 00:43:51 ID:cdBsCe5W
>>730
東京在住だが漏れはヌキ-場に近い北国の住人が羨ましい。
冬の間、確かにバイクに乗ろうと思えば乗れるんだが、やはり寒い。
春が待ち遠しいな。
738774RR:05/03/01 09:32:50 ID:/zPtyMTp
あの・・・
ハロワ通いの人っているの?>僕

>736
それが年齢で書類選考で切られるorz
>737
コッチでは今日もいい天気でバイク日和なんだけどとてもそんな気分には(Ry

ヒキじゃないのでやる気はあるんだけどなぁ
739774RR:05/03/01 20:45:06 ID:XJhGCspw
>>738
オレもカミサンが身重なときに通ってたことがあるので辛さは判るぞ。
でもココが踏ん張り所だ。
生まれてくる子供のために他人の靴を舐めてでも食らいつこうと思ったよ。

その時カミサンの腹ん中にいた息子は今年から小学生。その後娘も生まれ
今では4千万円35年ローンorz
740774RR:05/03/01 21:26:15 ID:y+h/G4/1
髷。
741774RR:05/03/01 22:08:24 ID:02Rqjz9x
禿。
742774RR:05/03/02 13:45:32 ID:pW3zVZjy
チャゲ
743774RR:05/03/02 14:27:38 ID:78FNzuLl
♪静かな股間の森の陰から〜

こんなの歌ってる漏れは既にエロオヤジ・・・_ト ̄|○
744774RR:05/03/02 23:40:15 ID:rlXDpA6F
バツイチオトコなのでローン無いし、貯金もあるし、バイクライフも自由ダシ。。。
でも負組?。。。orz
ケコンと自由は排他的なのだろうか?
745774RR:05/03/03 00:06:19 ID:Su5WNjdy
ねえちゃん働かせておとこは豪遊♪

いつも感謝してまつよ、ありがとんm(__)m

746774RR:05/03/03 21:31:24 ID:ZayqU5pY
>>744
バツイチオトコ→ばっちい男に読めたぞ

>>745
刺されないようにな
747774RR:05/03/03 23:54:27 ID:dZL5a6J3
>745
ニートよりタチ悪ィな!
748774RR:05/03/04 02:12:24 ID:sIRzN9zG
タチがいいから、ねぇちゃんに「マジック」を・・。
「でっかくなっちゃった(かも?)」
749774RR:05/03/04 14:38:34 ID:SO+FGD8G
↑ キモッ…
750774RR:05/03/05 09:36:16 ID:bR1MXMbC
もまいら、体臭とか口臭とか気にならんか?
そういうモレは口臭がすでにオヤジ臭・・・。
751774RR:05/03/05 10:20:12 ID:qmAX2csM
マン喫でキリンを読んだ。
キリンと同じ歳になっていたのか。
いや、もうすぐ越えるか。
752774RR:05/03/05 11:26:08 ID:IF4iupOu
あと一年で松田優作が死んだ歳になる。
753774RR:05/03/05 18:07:02 ID:eaTs8ZU9
来年→きんどーさんと同い年
再来年→バカボンパパと同い年


小学生の時は二人ともすげーおっさんに見えたもんだったのだが、
今じゃ自分がおっさんど真ん中ですか。そうですか。
754774RR:05/03/05 21:52:36 ID:6hUF0C6a
幕末の志士達よりも長生き出来てる事を幸せと思うしかない

歳を取ることを誇りに思える人生にしたいな
755774RR:05/03/06 00:06:08 ID:qPweR/AI
>>753
きんどーさんって、マカロニほうれんそうだっけか?
756774RR:05/03/06 00:17:47 ID:8QRYYIIH
トシちゃん25歳
757774RR:05/03/06 01:01:07 ID:Rcah4WjT
サザエさん24歳
758774RR:05/03/06 05:21:42 ID:9yokJe1z
トシちゃんと同い年になった時も、けっこーショックだった。
つーより、トシちゃんと言動があまり変わらない自分にショックを
受けたとゆーか・・・orz

バイク板らしく「750ライダーが・・・」なんて話を振るべきなんだろーけど、
リアルタイムで読んでた時からなんか背筋をゾワゾワさせてたから、
影響受けたとかバイク乗るきっかけになった、なんつーのはかけらも無い。
759774RR:05/03/06 07:01:40 ID:lGlj8tXv
なんでバイクに乗りたくなったのかな?
中学の時から乗りたかったけどどうしてだろ。
750ライダーが関係ないことは確かだが(藁
760774RR:05/03/06 08:38:25 ID:58V8hXvf
今日39歳になりますた。
761我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/06 09:39:38 ID:Ghsaj5ZU
>>760
お、二日違い。

私は30代終了まであと363日・・・
今年のうちに30代の記念に記憶に残ることをなんかやりたいな。

>>758>>759
「750ライダー」って言葉に憧れはあったのは確かだが、
限定解除したのは、
純粋に「刀に乗りたい!」って気持ちだけだったしなぁ。
762774RR:05/03/06 09:50:10 ID:vpZvNSfn
いいんちょう・・・(*´Д`)ハァハァ
763774RR:05/03/06 19:58:45 ID:HPhTLlOt
バイク漫画と言えばバリ伝?ツナギの上にトレーナー。
764774RR:05/03/06 20:11:08 ID:3mxCM6vi
あいタン・・・(*´Д`)ハァハァ
765774RR:05/03/06 21:46:23 ID:kC5rL+Bz
今日、息子を連れて床屋さんに行ったらバリ伝置いてあった。
息子そっちのけで読んでたけどさ
当時もそうだけど今読んでも「グン=俺」みたいな


766774RR:05/03/06 23:29:56 ID:Gu4UEt3x
俺達と同級生の、ペリカンロードの憲ちゃんとユニ子のその後はどうなったんだろ?
シゲルは交機の白バイ巡査部長になってたけど。
続編でないかな。ペリカンFじゃなくて。
767774RR:05/03/07 00:33:32 ID:+vzDgtBL
>>766
それを期待してFの単行本買ってorzしますた
まあ軽シン続編もなぞりすぎという気はしたけど
768774RR:05/03/07 02:04:34 ID:yhL3t/BW
750ライダーは最初のハード路線が好きだった。
ガードレール走ったり、ガス管の上チキンランしたり、マフラー外して腕につけて木刀うけたり…
769774RR:05/03/07 04:10:27 ID:BzOAjtqL
これだけリッターバイクが選りどりみどりでも、やはりナナハンって響きは
特別だあね、自分としては。で、数少ないナナハンを探してるところ。
GSF750、inazuma750、GSX-R750・・・なぜかスズキばっかだけど。
770sage:05/03/07 15:08:12 ID:PgyQtu7P
まいふぇいばりっとバイクZL-750(*^_^*)
10マソkm無事に走破してアボーンorz
771774RR:05/03/07 17:45:08 ID:AmucVXq+
40前にやっておくこと・・・
772774RR:05/03/07 18:25:25 ID:V1Lh4k6+
やっぱ学ラン着てナナハン乗る、だろ!
773我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/07 19:23:26 ID:+Es+DFMA
>>770
ZL-750 10万km走破ご苦労さまでした。
私のまいふぇいばりっとは、やっぱ刀(^_^;
しかも、郷が福岡なもんで、あのシーンがぴったりはまっちまうw

>>767
「すぷらうと」って「新芽」って意味だったのね。
このあいだ初めて知ったわ(^_^;
774白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/07 21:59:10 ID:TeBNoDzs
スプラウト
5巻出ない…

たがみは生きてるのか?(笑)

バイク板でははばかれる話だが、J3がマヂで欲しかった時期がある
775774RR:05/03/07 23:38:38 ID:Kpl3FlAe
軽シンの続編があるんだ、知らんかった。
928とスカGのバトルはかっこよかったけどなぁ。
ひょっとして主人公は薫平?
776774RR:05/03/08 00:22:13 ID:q0MkJ6ms
俺は「750ライダー」だな。
少年チャンピオンを愛読してたから。
「マカロニほうれん荘」「ガキデカ」「750ライダー」
「どかべん」「ゆうひが丘の総理大臣」
名作ぞろいだ。
777774RR:05/03/08 01:14:41 ID:dt0Wxa3h
ペリカンロードって何か意味があんの?
教えてエロい人。
778774RR:05/03/08 03:56:02 ID:NgRJ6fnW
779774RR:05/03/08 04:55:53 ID:VM9YzpoL
>>778 夜中に即レス、ありがd!こんど、マン喫で読んでくるよ。
780蛇の目:05/03/08 10:57:53 ID:nThwRiKR
チャンピョンというと黒井ミサ
781774RR:05/03/08 11:07:56 ID:XwlcEzG5
えこえこ?
782774RR:05/03/08 11:15:32 ID:gWqQ3VNY
あざらく。
783蛇の目:05/03/08 11:22:22 ID:nThwRiKR
吉野公香も好きだったんだがなー
784774RR:05/03/08 11:44:52 ID:gWqQ3VNY
寺島まゆみ。
785774RR:05/03/08 11:53:44 ID:gvscW6tv
嫁さん富田靖子似

 いまは見る影も無いが
786774RR:05/03/08 13:57:27 ID:kmNfAMNa
富田靖子の主演映画にエキストラとして参加したことがある。
ちっちゃくって可愛くて漏れみたいなのにもちゃんと挨拶してくれて好感が持てた。

が、彼女も今じゃもうオバさんか…。
787774RR:05/03/08 14:14:20 ID:gWqQ3VNY
「アイコ38歳。」
788774RR:05/03/08 19:57:28 ID:n2uYI8gC
走ってきました、四国ロード。平日だったせいか愛媛〜香川をすれ違ったバイクは5台位。
下道(R11)だったし、トラックが多かった。往路高速利用だったからわからんかったけど
ストップ&ゴーの多い下道のおかげで左手パンパン!
明日も17℃〜18℃まで気温が上がります♪ 素敵じゃ! 
おマイら最近ど?
789774RR:05/03/08 20:00:06 ID:P2piEQ6a
おまいらの青春時代のアイドルは?

漏れは小泉今日子たん!

今でもたまに1stから3rdアルバムを聴いては、
当時を懐かしんだり汁・・・
あ〜、あの頃に戻りたい・・・orz
790774RR:05/03/08 20:30:38 ID:aJypj/Tb
>>788
四国ロードうらやますぃ。
漏れはR11沿いで生まれ育ったんだが、上京してから
バイクに乗り出した(三ナイ運動ね)んで、まだ四国を走ったことが無い。

専ら日帰りだけど、今も月2くらいのペースでツーリングは逝ってるよ。
てゆか、明日も400km位のソロツーに逝く予定。

>>789
当時のアイドルはマイケルシェンカーですたw
今も聴くし、ちとノスタルジったりするけど、今は今で好きだから
別に戻りたいとは思わないなぁ。
791774RR:05/03/08 21:40:33 ID:ZkywyPxK
と〜き〜を〜か〜け〜る〜しょお〜じょ〜
18くらいまでは良かったんだが・・・

今は本当に普通の人だ・・・
かへおれはとくいなんですぶれんでぃ・・・

そん次は佐藤の佳代ちゃん
ファンになった途端に四谷であぼーんしちまったよ
かなすぃ・・・
792789:05/03/08 21:40:47 ID:P2piEQ6a
>790
MSGイイね〜!
漏れはヴァンヘイレン、レインボウー、ディープパープルも聴いてますた。
ん〜、夏貸しい〜ゼ・・・やっぱ戻りてー・・・(w
793我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/08 22:47:09 ID:TaXQZGYN
>>774
春になって店が開いたら、「ら・くか」のますたぁに
さりげなく聞いてみるw
たがみ氏は元気なのか?(わかるかな?(^_^; )
>>775
そうだよ。
薫平、友子、純生&絵里の息子達が出てくる。

高校の後輩に原田知世似の娘と、岡田由希子似の娘がいたなぁ・・・
知世似→振られた(苦笑)
由希子似→横恋慕されてた(彼女の親友が当時俺の彼女だった)

40になる前に・・・
連休でも使ってソロツー行こうかな・・・・
遠野の座敷童子にでも会ってくるかなw
794774RR:05/03/08 23:10:51 ID:/VJnmFJL
>>790
>>792
オレは毎日AC/DCダターヨ。
795蛇の目:05/03/08 23:22:19 ID:nThwRiKR
Rolling Stones、Specials、The Who、Jam、Crashな感じでした

岡田由希子はおれの友達(男)にむちゃ似
796791:05/03/08 23:26:56 ID:mOxiBdhv
>>793
佳代たんでわかってくれるとは・・・由→有だが・・・(w

雪女は確か出なかった筈なんだが・・・>すぷらうと
ここでたがみの近況カキコした香具師いなかったっけ??
すぷらうとのコーへ状態らしいとか
すぷらうと3巻までは買ったんだが・・・
797774RR:05/03/09 00:23:12 ID:oosD9nvp
なんか漫画の話がでていたんでマンガ喫茶で「キリン」を一気読みしてきたよ。
でもチョースケが死んだあとは、うーん・・・
とくに若いキリンとバイカーみたいなヤシの話は退屈で・・・
「軽シン」の続編はおもしろいの?
「軽シン」は中学・高校の頃の背伸びしたい時期に読んだから面白かったのかなぁ、とか思ってるんだけど。
798我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/09 00:48:56 ID:QmTfeRT2
>>796
「由」じゃなくて「有」だったな、スマソ。

4巻までは出てないよ、「雪女」w
「まにあ」な人だな>>796も・・・
  って古月堂の半常連の俺が言うか・・・

ZENRINのデジタルマップでルート検索したら、
うちから遠野まで約700km。
下道通ってのんびり行くかな。
G/Wかお盆休みにでも。

>>797
先代(軽シン)とノリ的には一緒なんで
好きだったなら「すぷらうと」も面白いと思うよ。
先代キャラも物語にはしっかり絡んでるし。
799774RR:05/03/09 11:16:22 ID:NnW4BYLJ
五月みどり♪



orz
800774RR:05/03/09 18:48:03 ID:qbQsNLvT
ペリカンロード読み返してみた。
既におっさんになってしまった俺も、高校時代の原付ツーリングとか思い出したよ。
ところで、俺も一時期MVXに乗ってた事あるんだけど、いまだに現役でMVX乗ってる香具師っている?
2st自体乗ってる香具師ももう少なそうだもんな。アンジェラのRG500Γとか憧れたけどね。

軽井沢シンドロームでは確かMB-5とかも登場してたよね。

たがみの兄貴の小山田いくが書いていた「すくらっぷブック」も俺達と同級生だね。バイク板と関係ないが。
801774RR:05/03/09 20:50:18 ID:puQY545J
>>800
ぬりかべ電卓キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
中2の頃はよく読んでたなー

バイク漫画といえばGoGo爆走ハイスクールの人
(楠みちはるの弟子?)って今何してるんだろう…。
ギャグは滑ってたけど嫌いじゃなかったのに。

そしてギャグ+バイクで思い出すBadだねヨシオくん。
802774RR:05/03/09 20:53:50 ID:QxcfMMMD
スレ違いもココまで盛り上がれば・・・(w

スレ違いついでに、漏れは『暴力大将』を愛読してまつた・・・
カンケー無いっスね!スマソ。
803白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/09 22:20:17 ID:cNcC8VWZ
スプラウトでは原付と友子のドカティしか出てないもんなぁ

紀のHDがポンコツになってたか…w

久美子の出番が一番楽しみだったりするんだが
さすがに二十歳と○ヶ月とは言わんだろうなw
804774RR:05/03/09 22:27:18 ID:OmCoe966
アイドルと言えば斉藤由貴でしょ!
スケバン刑事ではベルトドライブのカワサキ250に乗ってた。(もちろんスタント)
バイクアイドルと言えば、一本木蛮って誰か言うかと思ったが。
まんがでわかるバイクライフ
805774RR:05/03/09 23:03:27 ID:yCbH/bnw
死んじゃったな
806774RR:05/03/09 23:07:43 ID:dmKRNu/H
807774RR:05/03/10 15:46:31 ID:7uUOnE9d
この歳で先の見えない無職。くさくさする。
スクーターでもイイからバイクが欲しい。
走りたいよ、どこでもイイから。
808774RR:05/03/10 17:26:58 ID:rKj9vwJe
ひとり者ならバイク買って日本一周でもしてこいよ
バイトや日雇いしながら野宿でもいいじゃないか

仕事してたらしたくてもできないようなことやってしまえ
809774RR:05/03/10 17:42:17 ID:tZc3Bkw5
>>802
どおくまんなら「熱笑!花沢高校」
今また、揃いでほしいんだけど古本屋にないんだよな。

>>804
一本木蛮わすれてた。
漏れも「まんがでわかるバイクライフ」もってたw
810774RR:05/03/10 19:47:10 ID:V5c5xdO9
>>807
バイクじゃなくて足で走って来い!
イヤ、マジで

俺もう2ヶ月走ってるよ orz
811774RR:05/03/10 20:24:57 ID:zdKtQR2f
>俺もう2ヶ月走ってるよ orz

で、何か収穫はあったか?
812白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/10 21:31:18 ID:2p7rQfZa
>804
>一本木蛮

コブラかなんかというカスタマイズバイクのインプレかモデルかしてたような…

下手な絵とキッツイコスプレしか思い出せない…

俺は大橋真弓&薫姉妹が好きだった
かがみあきらだって好きだったのさ

>807
まぁ、焦燥るな
気持ちは判るんだな
南の島へでも行って1年ほど「てーげー主義」で生きてみな
※てーげー:沖縄方言、適当とかいい加減の意
泡盛呑んで、ちゃんぷるー食べてカチャーシ踊って

行きたいな沖縄…
813774RR:05/03/10 22:01:40 ID:V5c5xdO9
運動不足解消
つうか収穫を求めるためじゃなく
バイクで走るよりかはスッキリするよ。と
814774RR:05/03/11 12:46:55 ID:eRiEA7SZ
最近めっきりバイクに乗って無いんだけどさ、・・・髪の毛の調子がいいんだよ!
やっぱヘルメットって悪いのかね?それとも気のせい?
815774RR:05/03/11 18:36:48 ID:jBydtPee
調子がイイつーコトは、そう言うコトなんじゃ〜内科医!

漏れは20年間通勤&仕事でヘルメットを被ってるが、ハゲてくる気配なし!
コレって自慢しても可でつか?(w

816蛇の目:05/03/11 18:46:25 ID:J2sJGdz4
髪はなんともないんだが、腹肉がやばい。
これを嫁の乳に移植できないだろうか
817774RR:05/03/11 21:16:04 ID:kS+B/JWj
昨日、ジャッキー・チェンの「酔拳」の21世紀版とかいうのを
TVでやってたけど、吹き替えも新たに取り直したみたいだったな。
酔拳の師匠の声はやっぱり、「小松方正」がしっくりくるな。
818774RR:05/03/11 22:47:08 ID:9G+GxD5p
暇つぶしにネットサーフィンしてて、ふと思い出した。
漏れがバイクに興味持ったきっかけって、ワイルドセブンだ!
やっぱCB750が好きなのって間違いじゃなかった。
819774RR:05/03/12 00:53:36 ID:4Uv7dFdd
> 794
鋼鉄処女が一番だったなぁ。
そっから速引きにはまって、VH、MSG、ゲーリームーアからイングウェイに至ってもう良いやになった。

別路線で女王も良く聞いてたけど、最近その手のリバイバルブーム仕掛けたのって俺らの同世代じゃね?
820774RR:05/03/12 01:35:52 ID:IP/DhF05
最近バラエティ番組やCMのBGMに、80年代の音楽がよく使われているよな!
漏れ達の世代のヤシ等が制作担当してたりするんだろう〜。

HRやHMのみならずスティックスやジャーニー等のライト系。
ゴーゴーズとかアラベスク等の♀系もよく耳に汁な!
元祖ビジュアル系のボーイジョージは何処へ・・・
821774RR:05/03/12 01:55:52 ID:Da32m/m6
>>819
漏れはNWOBHMからLAを回って、早弾きを求めていつの間にか
フュージョンにまで逝って、場違いな自分に気づいて結局ツェッペリンに
戻って落ち着きますた。

インギーをアルカトラズで初めて聞いた時、すごいとは思ったが
かっこいいとは思えなかった。なんかちょっとでも隙があれば
ギター入れてやろうと、グラハムの背後で虎視眈々と狙ってる感じがして、
滑稽にさえ思えたんだよねw


女王もそうだし、ここ四、五年くらいのCM曲のチョイスも、うちらの世代
っぽい気がする。ホール&オーツとかJガイルズとか・・・ノーランズとか?
822蛇の目:05/03/12 02:09:51 ID:lF0ezlj3
たしかになー。
んが、車のCMにクラッシュはねーだろとは思った
823774RR:05/03/12 08:07:29 ID:+Z9G1Dd2
ゴーンマジックってヤツだな
選曲も道交法を暗に揶揄しているのか?

オレは最近は童謡やTV主題歌ばかりだw
最後はマジで最期のスティービィ・レイ
824794:05/03/12 14:53:13 ID:MezY10eU
>>819
アイアン・メイデンはワシも好きだよ。
ただ、クライヴ・ヴァー在籍時限定でね。

AC/DCだけはずっと好きで、数年前の来日公演も行ってきましたよ。
最高でした。


>>821
「グラハムの背後で虎視眈々と狙ってる」
わかる!w
825774RR:05/03/12 16:51:08 ID:Da32m/m6
>>822
ハゲワロタw
言われてみればそうだ、気づかなかったなー。
初めてCMを見た時はクラッシュの曲を採用したのに驚くだけだったよ・・・。

>>824
AC/DCのライブ、うらやますぃ。
アンガスタソは相変わらずランドセルで首振ってますたか?
826774RR:05/03/12 20:05:06 ID:ut/DSKdz
CMの曲もそうだけどさ
パチンコ(含スロ)の機種だってキカイダーとかあるもんなw
設計者の年代が見えるよね

ひょっとしてW1とかの復刻もそんな感じで生まれてるのかな?
ただのネタ切れ?
827774v2:05/03/12 21:05:56 ID:/T553y3S
>ひょっとしてW1とかの復刻もそんな感じで生まれてるのかな?
ただのネタ切れ?

時代は廻る・・・


『キカイダー』でつか!
平成版キカイダーを作るとなると、ヤシ等のマシンのベース車は?

サイドカーとのマッチングを考えると、それなりの車格は必要?(隼あたりか?
ハカイダーはやはりNKだろう!(大ゼファー?
01に、ビジンダー、ワルダーつーのも居ましたね〜。

828蛇の目:05/03/12 21:07:24 ID:lF0ezlj3
雨宮ハカイダーが滑ったからのぅ
829我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/12 22:22:06 ID:HNOojmM1
Vマ乗ってるやつだっけ?雨宮ハカイダ
830794:05/03/12 23:02:37 ID:MezY10eU
>>825
残念ながら、ランドセル背負ってなかったです。
ヘッドバンキングも全盛期ほどでは・・・
でも半ズボンは穿いてましたよー。
831774RR:05/03/12 23:56:47 ID:QVXgqDry
先日仕事で営業の若い子の車に乗ったらYMOかかってた。
久し振りにスネークマンショーが聞きたくなったよ。

   たん、つぼぉこぞぉ〜  ♪
832774RR:05/03/13 00:07:23 ID:3tOM3E/d
ここは警察じゃぁないよぉ〜
833774RR:05/03/13 00:12:42 ID:LPo8h1bz
>>831
海賊版、暗喩したものだ・・・
今でもほぼ完璧に覚えてる
テープ持ってたんだが無くしちまった・・・
復刻したっけか?
増殖と2と3のセットは最近買ったんだが・・・

はんたまきれたぁ、ぬんこまれた・・・
834774RR:05/03/13 01:58:27 ID:JHgwNuWj
>> 821

いやぁ、ドッペルゲンガーか?と思ってしまった。

漏れもイングウェイ以降、フュージョン系特に高中系にもはまったけど、結局ボンジョビ辺りに落ち着いた。
Xとか悪魔教辺りの日本人系も好きだった。

このスレで久しぶりに鋼鉄処女と深紫のカセットテープ(w を引っ張り出して聴いたけどやっぱえぇなぁ。
日ごろ聞かされてる”しまじろう系”とは大違いや。

うちの子、染めてみようかな?
835774RR:05/03/13 02:39:42 ID:I4eJuRKt
きゃん ゆー だんす うぃず みー ?
836774RR:05/03/13 03:06:35 ID:a9qsa8Hi
ジャパニーズジェントルマ〜ン、スタンダッププリ〜ズ
とか
ドゥ ユー アンダスタン ミスター オオヒラ?
837774RR:05/03/13 12:02:24 ID:fM8tIFuf
かんたまがー、きゆいのです。
838774RR:05/03/13 14:58:28 ID:lW0IU7Om
>>837
急いで口で吸え!
839774RR:05/03/13 18:19:29 ID:8GxzGBx4
く・わ・は・ら・もいち。
くわはらもいちでございます。
840774RR:05/03/13 20:38:01 ID:AInIGec1
あ・りとるー!
841774RR:05/03/13 20:41:09 ID:l8CvZt/j
おいっ、シンナーに気を付けて壁塗んな!
842ミギィ ◆GSXR4XhxTA :05/03/13 21:19:30 ID:d78d7iKG
心配ありません。
お大事に。
843774RR:05/03/13 22:03:57 ID:7SeQH0jp
サキサカさ〜ん
モモナイさ〜ん
844774RR:05/03/13 23:24:47 ID:qn5Bpnxf
マイ、カンパニーイズ・べェりィーフェイマァース!!




ケケケケ・・ケイ・ディ〜・ディ〜。
845774RR:05/03/14 01:03:58 ID:t2I+tpak
おまいら本気で中高時代に戻りたいだろ……
846774RR:05/03/14 04:10:43 ID:auRCnI8B
島津冴子のアエギ声…
847774RR:05/03/14 07:49:19 ID:9EZyRcc0
>>846
駄目よ、隣にお父さんがいるんだから・・・
848774RR:05/03/14 11:10:04 ID:/dN1lh4V
>>818
オレもだー!小学生の頃、姉の近所の友達に借りて団地の芝生の上で読みふけてた。
849蛇の目:05/03/14 12:55:17 ID:+Zr96eyV
ヒバちゃん、今読んでもかっこイイもんな
850774RR:05/03/14 13:35:11 ID:cimqFIJF
ワイルドセブン、久しぶりに押入れから全巻引っ張り出して
読み始めてしまたよ。
今読むとあちこち突っ込み所が満載だが、それを補っても余りある
問答無用のかっこよさがある!
851774RR:05/03/14 17:35:33 ID:87aGRLmI
>>850
サイドカー部分にロケットランチャー積んでて撃ちまくってたっけ?
852ミギィ ◆GSXR4XhxTA :05/03/14 20:16:39 ID:6uvjSD7C
>>847
すこぉぉし左に曲がっているんですねぇぇえ
853白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/14 20:52:03 ID:ODOjgFRL
>846

島津冴子と田中真弓の掛け合い漫才をもう一度聞きたい!

ニュースステーションのナレーターは俺好み
榊原良子も小山茉美も大人の声でいいなぁ

板違いのネタでスマソ
854774RR:05/03/14 21:22:12 ID:hsUcVKGJ
うーん、これはまさに






犬の糞
855774v2:05/03/14 22:56:55 ID:lYCICpag
おまいら時代錯誤もいい加減に白!

懐かしくて、嬉しくて、馬鹿らしくて、目から熱い物が・・・
856774RR:05/03/14 23:11:34 ID:dqGsZGoD
これでは女子は寄り付かんな。
毒男板ではないのにのぉ・・・
857蛇の目:05/03/14 23:33:57 ID:+Zr96eyV
過去何人か来たけどの<女子
858774RR:05/03/15 01:13:55 ID:dsRGIJHU
女子は・・・来た、見た、去った・・・orz
859774RR:05/03/15 10:32:30 ID:RSOtJKIT
いいじゃねぇか。マムコだナンだと言うような歳じゃないだろ(w

という言い方は極端だが、他のことより自分のことを省みるお年頃ってことだ。
860774RR:05/03/15 12:06:31 ID:/h42eK97
>>846,853
確かに島津冴子さんの「愛の野球場」はハァハァしたもんだ。
本人も綺麗だったしな。犬HKーFMで椎名誠のラジオドラマで冴子さんと、伊武雅刀の競演はスネークマン2を思い出してしまった。
冴子さんで思い出したが、うる星2の映画の中でサクラさんが確かBMWのGSみたいなオフ車に乗って階段を上るシーンがあったと思うのだが、車種がわかる香具師いますか?

バイクオフシーズンと言うことでなつかしネタが出回ってますが、みんなあのころに戻りたいなかな?
正直、俺はもう一度戻ってみたいな。
もちろん、昔みたいに無茶なコーナーリングはしないけど。
861774RR:05/03/15 16:32:15 ID:4LTPUY1X
>>851
それは「両国」とゆー香具師のバイクでつ。
ちなみにカワサキのマッハ3。
ヒバちゃんもかっこいいけど、漏れはやぱオヤブン萌え。

>>834
漏れは当時のカセットやLPのアルバムは殆どCDで買い直したよ。
幸い、あの頃の奴は\2000以下なのが多いし。
今、車の中にはTOTOとUFOのCDがゴッソリ。
たまにオリコンも見るが、新譜なんてジューダス以外わかんねーや。
862白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/15 19:53:00 ID:N6rQLo1C
>860

ビューティフルドリーマーのかな?
BMWのR80GSだよ
ttp://www.bmw-motorrad.co.za/bikes/listings/history.asp

「トランキライザー!」だな(笑)

アニメに振ってきたか
じゃぁ、「メガゾーン23」の「ガーランド」知ってる?
脇役で刀とか出てた

あー、宮里久美はどこへ行ったんだろう
863774RR:05/03/15 20:27:42 ID:imjN60ik
結婚引退。

GS650G
864774RR:05/03/15 20:54:35 ID:65zhOESZ
モスピーだ
865774v2:05/03/15 21:03:02 ID:mihKNGHx
まほろたんはアグスタ海苔!
866774RR:05/03/15 22:05:16 ID:K8DDP9qo
>>860
気分はだぼだぼソース・・・録音したよ
エッセイ本は最近買ったが(w
当時の伊武ちゃんと同年齢なんだよな・・・
今はスキンヘッドの強面役が多いようだけど、
あれじゃあデスラーと言うより暗黒星団帝国だ

では、また明晩
867我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/15 22:23:43 ID:NS3DLvIi
>>862
ガーランドはKYOSHOのバイクのRCベースにして、
ガワをフルスクラッチで作ったけど、クラッシュして大破w
宮里久美はアルバム持ってたなぁ。

去年の年末、忘年会の二次会で会社の香具師等とカラオケいったら、
BGV(つーのか?)でGS650Gが出てきた・・・・。

>>863
刀も出てこなかったか?
主人公の乗った650Gに抜かれてたような気が駿河・・・。
868774RR:05/03/15 23:47:10 ID:7rIJNawv
ある青年が、らくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い青年の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで青年は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
青年はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに青年が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
青年は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
青年は女性に言いました。

青年:「大丈夫ですか?」
女:「あ、、の、のどが乾いて死にそうなんです、、。」
青年はここぞとばかりに言いました。
青年:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい、、言う通りにします、、、。」青年は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました。」
青年:「よし。言う事をきいてもらうぞ。」
女:「、、はい、、。」
青年:「じゃあ、らくだ押さえといて。」

869774RR:05/03/16 01:11:29 ID:QDYwuvO/
>>862
そうだ!これだ。今度LD(藁 観て再度確認するよ。
ありがとう。
>>866
日本の異様な結婚式について考える
BGMが凝りまくってたよね。テクノ、ニューウェーブ系。
トムトムクラブとか、ヒカシュー、ヒューマンリーグなどなど。再放送しないかな。アーカイブスみたいな感じで。
そうか、俺達もスネークマンショウのおじさん達の年代なのか・・・
870774RR:05/03/16 10:02:55 ID:cDK4WoVq
会社の若い奴がスネークマンショーのCDを持ってた。
「なんだ、オマエそんなの知ってるのか!?」と話したら
「いやー面白いですよ〜。リアルタイムの頃は幼稚園でしたけど」

orz
871774RR:05/03/16 12:21:34 ID:+UEpRuUo
いそいで口で吸え
872白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/16 21:57:03 ID:YJA0rpxg
>863氏
結婚引退ですかー
しかたねーわなー
でもVの高岡早紀は反則だと思う

>我が名はLOLF 氏

私も持ってますよアルバム2枚
あの、気だるい歌声がいいですよねー

刀じゃなかったかも試練w
今度VHS引っ張り出してきて見てみよう
「赤い眼鏡」も行方不明だしw
873774RR:05/03/16 22:16:43 ID:Sfzg6jR+
高岡早紀、映画、バタアシ金魚でGB400TTのSEに乗ってたね。
あのときの水着姿が目に焼き付いてます。
角川映画で題名は忘れたが渡辺典子がMBX50(規制前のやつ)に乗ってましたね。
874774RR:05/03/16 23:40:50 ID:j7hY06R6
>873
GB400
当時は似合わなかったけど
今欲しい。
875774RR:05/03/17 00:28:24 ID:fcpE2Yqu
これなんですか?
876ミギィ ◆GSXR4XhxTA :05/03/17 00:35:16 ID:NxkZxaCb
あそれコンド−−−−−ムですね−
877ミギィ ◆GSXR4XhxTA :05/03/17 00:35:50 ID:NxkZxaCb
お使いになられますか?(・∀・)
878774RR:05/03/17 01:45:23 ID:6BCM4ik1
まさか ハッハッハッハ
879774RR:05/03/17 19:01:36 ID:IiBzXbEw
CanonのTVCM見て会心の一撃をくらったよ。よかったら見て。
ttp://cweb.canon.jp/camera/kissd/cm/index.html

しかし、ムリヤリっぽいな(藁
880774RR:05/03/17 19:59:23 ID:BpEhdF9v
エディー? エディーだろぉ?
881774RR:05/03/17 21:39:45 ID:NGeNA9Lb
参保悪流
斜輪乱
非故烈斗
魔路苦淋
壱軸冠蝶

そろそろ蛇男にも飽きてきた・・・
882774RR:05/03/17 21:58:48 ID:r5aMScwp
去年、ペナン島でレンタルバイクを借りて島1周半を2日間しました。
2ストのダッシュみたいな2ストスポーツカブを借りたかったのだが、ホンダEX−5というカブとマグナみたいな175ccのアメリカンがあった。
結局、EX−5を一日保険、メット込みで約1200円で借りて走ってきますた。
田舎の方の道とかすげー楽しかった。
都心は無法地帯で怖かったけど。
田舎の通学路で厨房の集団下校とか仁日本の田舎道みたい。
高校の時の夏休みのカブツーリングを思い出した。
メーターケーブルが切れてスピードや走行距離はわからなかったけど、ハイウェイも流れに何とか乗っていたので90KMくらいは出てたと思う。
山道では久しぶりに熱くなったが、ドリアンを荷台に山盛りにした地元のオッサンや二人乗りの女子高生(しかも前後ろで談笑しながら)の地元女子高生に外からぶち抜かれたのにはorz
だって、タイヤがツルツルだったんだもんと言い訳してみる。
嫁には、日本製はバイクだけでなくライダーも優秀だったと報告しといた。
マレーシアは2ストタイカブはないんだね。
初めての海外ツーリングでした。
883774RR:05/03/17 22:03:13 ID:r5aMScwp
ちなみに、レンタルバイク屋のオッサンに「壊れてたぞ。」と返すときに言ったら不機嫌になった。
でも、都心でロータリーチェンジは重宝したぞ。
多分排気量は100ccかハンターカブの110cc。
884774RR:05/03/17 23:22:17 ID:KOoUn+SI
レンタルといえば今はCD,DVDなわけだが
俺の中学の頃(=此処の皆)に画期的な
「レンタルレコード店」が近所にオープン!
今のように同じレコードを複数在庫してるはずも無く
「明後日ごろに、帰ってきますが予約しますか?3人待ちで」
とか言われたわけです。そのあと「カセットテープ高速ダビング屋」が
出来ましたが、速攻検挙されてた思い出が!!
885774RR:05/03/18 00:37:05 ID:WlH+4wA4
>867
たしかに主人公のGS650Gとバトってるカタナがいました。
ちなみに主人公の友人はRZV500にのってました。














背中越しにセンチメンタル
886774RR:05/03/18 02:16:38 ID:Uz6euCuV
>>880
エディーじゃない俺だよ(小声)
887白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/18 22:34:01 ID:adpWcOOS
「レンタルレコード」
懐かしい響きだなぁオイ

学校でハードケースの奪い合いしてたなー

かなりの間、CDデッキには手を出さなかったな(天の邪鬼だから)
ビデオデッキもベータ1が使えるSONY製フォロントローディングデッキだったよw

レーザーディスクは手を出さないでよかったな
丁度CBR250Fourを買う貯金してたからだが・・・








宮里久美と言えば
秘密く・だ・さ・い(笑)
888774RR:05/03/18 23:15:57 ID:l3oBm3iX
娘の同級生でぶっこいちゃった。
889774RR:05/03/18 23:23:54 ID:wKi8lezH
レコードをカセットテープで録音って、まだるっこしかったな。

1・レコード盤のホコリをふきとって
2・レコード針のホコリも掃除して
3・一番音の大きい部分で録音レベル合わせて
4・バイアスとイコライザの調整もして
5・カセットデッキのヘッドやらピンチローラーのクリーニングして
6・おっと、ヘッドの消磁もやって
7・テープはクロームか、金に余裕があればメタル。
8・一応、曲の分数計算して片面に収まるか検討。
9・カセットの背表紙はインスタントレタリングをこすりこすり。
10・気に入ったアルバムは曲名までインレタをこすりこすり・・・・。

きょうびのDVDリッピングなんて、贅沢すぎてバチがあたるぞ!!!
890774RR:05/03/19 01:16:43 ID:5EdQ6Y18
>>889 オレは1.2.8.くらいしかやらんかったよ。
891白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/19 02:04:19 ID:L6JRrVgj
カセットの筐体の素材にも凝っていた時期がある
SONYがセラミックのカセット出してなかったっけ?
俺の持ってたカセットデッキには「フェリクローム」のモードがあった
でも「メタル」は無かった(泣)
ナカミチのドラゴンが欲しかった19歳の私

892774RR:05/03/19 02:36:53 ID:r+1wUkMA
>>882 海外ツーか、うらやましい・・・
やっぱりリゾート地とか気持ち良さそうだよね。
いつか行けるといいなぁ。
893774RR:05/03/19 05:39:10 ID:nMYVqPf1
>>891
セラミックのはTDKだよ。
何でもボディの振動を抑えて、音質をうpさせる為らしい。
あと誤消去防止用の爪部は復旧が効く様になってたり、作りは細かい。
90分のを一本持ってるが、当時\2000近くした。
音質は普通のメタルとあんまり変わらんような・・・正直、分からん(;´Д`)
ちなみに録音内容は「MSGライブat武道館」でつ。聞き込んだけど今も現役。
894774RR:05/03/19 10:19:01 ID:Pk7h0gVm
>>889
ターンテーブルの回転調整とレコードの帯電消去も俺はやったよ
ちなみに同じ音源を同時に再生するとジェット機みたいな音がでて
おもしろかったな。
895我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :05/03/19 12:21:36 ID:LACsbho8
くぅ〜っ
久々の好天の連休らしいっつーのに、
出るタイミングを逸しちまったい。
(単に朝5時の段階でまだ寒かっただけなんだけどw)
今日はバイクのメンテと磨きをやって、
明日日帰りツーリングでも行こうっと。
伊豆方面に出没の予定w

連休は絶好のツーリング日和の模様ですよ。おまいさまがた。

>>892
私も海外ツーは経験ないし、いってみたいなぁ。
現在、松本に住んでるんで、
軽井沢、清里、野辺山、渋峠(志賀高原)などは気軽に行ける。
海まで数百キロっつーのは悲しいが・・・
なんとかと煙は高いとこのぼるっつーが、俺のことか(苦笑)
896774RR:05/03/19 13:26:15 ID:WKMwnKa5
CBR900RRは台風で駐輪中に倒れ、ステップが折れたまんまです・・・。
今日は天気いいし、久々に走りたい・・・ が、0+4歳児のお世話があるので、なかなか自分の時間がなくって・・・。
4月からは高速二人乗りできるらしいんで、カミさんのっけてぶっ飛ばしてみようかな(w

>>891
フェリクロームって「DUAD(デュアド)」テープですね。

>>893
あの重たいテープですね。中身出して差し替えたりしてました。
アームドアンドレディー ね。
897774RR:05/03/19 13:48:51 ID:VxvBodSx
>>893
んにゃ、SONYもMetal Masterという名前で出してたよ。確かベージュっぽいの。
TDKといえばやっぱダイキャスト&シースルーのMA-Rじゃね?
もちろん中がしっかり詰まってる初代限定で。
898774RR:05/03/19 22:11:05 ID:Rwih/HEc
俺の車の中ではCHFが今でも現役だぞ。

>>889
テープが余ったら最初から又入れてました
しかも最後はフェードアウト(メンドクセェことやってたな)

Victorのコンポには勝手にフェードアウト機能までついてたな
899774RR:05/03/20 03:24:13 ID:MZ9dCwq+
> 897

そのMA-Rならいまだに現役、Beatlesが入ってる。
おまけにDolby Bで録音してあるけど、今の安物デッキはメタルもDolbyも非対応なので音がシャリシャリするのが辛いな。

そういえばノーマルテープが劣化してくるとDolby Offにして高音を補ってた。
900893:05/03/20 06:45:59 ID:5DJyFtW3
>>897
うわぁ、スマソ!思いっきりセラミックとダイキャストを勘違いしてますた(;´Д`)
漏れが思い込みで偉そうにほざいてたのは、まさにMA-Rのことでつ。
セラミックねセラミック、TDK製は・・・記憶に無いやw
901774RR:05/03/20 18:07:16 ID:nMAxW021
おまいら!激しく板違いなテープネタヤメレ・・・。
・・・ドルビーB&Cのほかに、dbxとかアドレスとかあったよね〜>ノイズリダクション


さて、越冬したCBR900RR、今日久々に引っ張り出してみたら・・・。
完全にバッテリ上がってました。
たるんだ体で、押しがけすること2度3度・・・か、かからん。。。

動かないバイクって、異様に重たく感じる。
かつての軽量バイクとはいえ、四十路前の身体には激しくこたえた。
902774RR:05/03/20 22:44:14 ID:r+TkEdWF
いまどきのバイクはコンピュータ制御だから押しがけできないんじゃないの?
903774RR:05/03/20 23:24:35 ID:/lUXrF3e
みんな、妻子持ちか?
未だ、独身で好きに遊べる俺は勝ち組みなのか
本当は負け組みなのか、バイクに乗らない
3ヶ月間に考えていた・・・・
904774RR:05/03/20 23:45:22 ID:2l3k/NVH
F.I.のバイクは、燃料ポンプが動かないと、エンジンかからないよ。

あきらめて、バッテリー充電しよう。


って、おいらのX11も同じ状態じゃ。
905774RR:05/03/21 00:19:54 ID:DaGLjfzR
漏れのますぃんは古き良きキャブレター仕様。






コレって勝ち組でつか?・・・・・・・・・・・・・・
906白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :05/03/21 00:55:10 ID:Fm0EfUgW
>903

バツイチで遊び放題、ヤホー!
まだまだ青春は続きます、ビリーバー!
このまま不良中年に突入だー(泣)

勝ち組だろう!
独りで夜食作って焼酎呑んでる自分がガラスに映ると情けなくなるぞ

手放すなよ〜!
次、何時乗りたくなるか判らないし、入手できるかどうかも怪しいぞ〜?

>905
ワシも同じじゃ
気になさるでないぞ

どうもな
パッと見て仕組みの判らない機械には弱くてな
キャブの内面を鏡面仕上げにしてニンマリ笑って悦に漬っている時がある
「あー、ココをガソリンと空気が流れて行くんだ」と思うわけだね
昭和41年生まれとしてはアナログ向きなのかな…?
907774RR:05/03/21 01:23:45 ID:XhPG5Vy4
>>906
いや、技術家庭の時間に「内燃機関」があった世代としてはそれが正しい。
俺はそー信じてる。

ところでこれ見たヤシいる?
よかったぞー。地上波再放送リクエストしようぜ。
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/news/bike/news_newdetail.php3?no=10123&gen=bike
908774RR:2005/03/21(月) 09:22:01 ID:pOUnunxX
カミさん後ろに乗っけて昨夜の10時に自宅を出発し、
城南島で空港を眺めてのちお台場まで流して遅い晩飯を食った後、
朝までカラオケしてさっき帰って来ますた。
久しぶりに夜遊びした。ネムー。
909901:2005/03/21(月) 11:23:06 ID:B5lTDl5/
子供がふたりできると、ほんと乗るヒマがなくなった・・・。
早起きして近所を1時間とか、そんな感じかな。あと、たまーに通勤で千葉〜都内までとか。
乗らないのに、保険や車検通してると、何か贅沢な趣味だな〜っと思うこともある。
でも、いったん手放しちゃうと、二度と買えない気もするんで(w

だからといって、乗ってもいないのに、台風で倒れてステップ折れたりカウル傷ついたりするのを
見てると、売り飛ばして現金化した方が償却が少ないような気もする・・・。

>>902
95年式CBRなんで、キャブ車です。押しがけできますよ。
ただ今回は放置期間が長かったせいか・・・。
910774RR:2005/03/21(月) 13:37:29 ID:If6GTkyK
甲斐智恵美です。
911774RR:2005/03/21(月) 13:40:01 ID:2JkzZPE7
すいません、
まっちゃまちって正式にはなんていうのですか?
912774RR:2005/03/21(月) 13:55:53 ID:x4qZNRZV
>まっちゃまちって正式にはなんていうのですか?

大阪のソレなら、まっちゃまち>松屋町で桶!

913905:2005/03/21(月) 14:10:34 ID:x4qZNRZV
>白煙参号(仮)氏
昭和41年生まれとしてはアナログ向きなのかな…?

>907氏
いや、技術家庭の時間に「内燃機関」があった世代としてはそれが正しい。
俺はそー信じてる。

微妙なコメントでつね!
漏れ達はアナログ的な授業で教育を受けて育ち、
社会に出てからはデジタルが使えないと仕事がこなせない!

何とも中途半端な世代だと思いまつ・・・

そー言えば、25年くらい前に『デジアナ』なる名前の時計がありましたね(w
確かシチズン製だったよーな・・・?
914774RR:2005/03/21(月) 14:24:47 ID:2JkzZPE7
>>912
ありがとうございます
暖かくなるとバイクが恋しくなりまして
まちゃまちに逝ってきます
915774RR:2005/03/21(月) 14:36:13 ID:dknxCUu+
デジアナはセイコー
アナデジがシチズン

聖子のSEIKO〜ってか




藻前らーチト留守にしてるうちに
カセットテープで子祭りやりやがって〜
完全乗り遅れたorz
916774RR:2005/03/21(月) 14:47:54 ID:x4qZNRZV
>デジアナはセイコー
アナデジがシチズン

桶!
そーでした・・・
ノーミソのシワが一本繋がって、記憶が蘇ったヨ!

オリエントは岩崎良美だったよーな・・・?

ウッ、また記憶が・・・(w
917774RR:2005/03/21(月) 20:03:00 ID:f3ew9WeC
>>907
今は、内燃機関は勉強に出ないのか・・・・・

メーター類はアナログ表示が好き。 内部はデジタル処理でもええから。
カセットデッキも、針VUがほぼ絶滅するまで、頑張って探したな。

TT-R Raidのデジタルメーターは、どうしても慣れなかったよ。
SEROWのDT125なアナログメーター大好きだ。
918我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :2005/03/21(月) 20:26:21 ID:FUjEswiu
>>904
BUELLってF・Iだよな?
去年の11月頃だけど、道の駅でEg始動不能になってた娘がいて、
事情を聞くと、
バッテリがよろしくないと、店に言われて、交換したがまた同じ状態になったとのこと。
Startを押してみると、Egにキツツキが住んでいる・・・。
(いや、バッテリじゃないだろ、これ)
んで、押しがけしても、全然ダメ。で、持ち主のおにゃのこに、
「スタータで始動出来ないのは、バッテリじゃなくてスターターのマグネットスイッチあたりが怪しい。
押しがけが出来ないのは、燃料噴射方式だから、
スタート信号か、クランク角センサーの信号が発生しないと、燃料が供給されないから、出来ないと思う。」
と説明して、結局一番近いBUELL取り扱い店を調べて、取りにきてもらいますた。(ハァ

>>903
俺も独身だぞ、勝ち組負け組は考えたら空しくなるんで、頭から追い出してるw
そういえば、今年のサラ川にあったな、
   「負け犬と 勝手に勝負つけられて」

>>905
俺の愛刀なんざ25年前の設計で15年前の車体なんで当然キャブだし、
ついでに点火系はフルトラだぞw

>>906
なまじっか機械に親しみすぎると、上記のようなことを背負い込むはめになるぞw
おれの場合は自動車の「医師免許(?)」餅なんで半分元職業病だがな・・・

いろいろ書きすぎて長文になってしまった、スマソ。
長文ついでに、
時計のCMはハイ・ファイ・セットの「素直になりたい」がBGMのやつがすきだったなぁ。
最初に手にした腕時計はシチズン・デジアナランサー
919774RR:2005/03/21(月) 20:46:20 ID:x4qZNRZV
漏れは甲斐バンドの『HERO』がBGMのヤシ・・・

ちなみに、初めて買ってもらった時計もソレでつ。。。
920774RR:2005/03/21(月) 21:34:07 ID:UMUi2Oug
俺は高校入学の時に、爺ちゃんがプレゼントしてくれたのが
セイコーのアラーム黒のグラフだった。
シチズンの穴で字も欲しかったが、母親の、あんなごちゃごちゃ
した文字版嫌い!の一言で没・・・・・
同じ頃、オリエントでは、アラームが7種類くらいの選択できるのが
あったね。ルパン三世のテーマも入っていて、ルパンが
CMにでてたはず。
921白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :2005/03/21(月) 21:39:36 ID:Jn/UwfkB
>907さん

Lanza乗りです
乗り始めた頃はデジタルの数値が刻一刻と変化するのが気になって気になって
危うく追突しそうになりましたよ

その前に乗ってたTT350のメーターが
全然アテにできないポンコツだったから余計に…

…と言うか私はメーターを見ない人なので、給油タイミングもプスプス言い出してから考える
OFF車ばっかりだったからタコメーターのありがたさが判らんし…

>我が名はLOLFさん
整備士さんですかー
いいですねー
私もドチラかというと理数系なんですがパソコン以外の電子機器には弱い
高校時代、DOHC空冷エンジンの組立図を製図させられた時は徹夜続きだったなぁ
カムと空冷フィン書くのが面倒だった
あの頃はDOHCと言うだけで高性能エンジンのイメージだったなぁ

あえて違う業界TVCMのお気に入り
ペンタックスの早見優!
ニコンの岡田由希子

トライXで万全!w
922774RR:2005/03/21(月) 21:46:13 ID:wPJ1OuzS
あれは厨房地代
漏れは潜りも出来ぬのに、
10気圧防水の
「ブルーウェーブ」それは野球
「スカイウェーブ」それはスクーター
う、マジで思い出せん・・・
SEIKOの・・・何だっけ?

ほんで潜りも出来ず、泳げもしないのに、
しっかり岩場でぶつけてガラス割りますた・・・opz
923774RR:2005/03/21(月) 22:16:34 ID:Aatinbo1
ゲーム電卓まだ動いているぞ。
高校入試の時持って行って、試験監督に怒られた。

ところで、練り消しってどこかに売ってないかな。
ボンナイフも欲しい。
924774RR:2005/03/21(月) 22:24:17 ID:x4qZNRZV
>912.>914氏
松屋町のバイク屋には気を付けな!

15年前、不定期にセルが沈黙する症状を持ったAX-1を掴まされたコトがある!
原因を突き止めるのに苦労したぜ・・・

まぁ、妙に安かったンでヤバイとは思ったんだが〜(www

あそこで買うなら、比較的店舗の大きい店の方が信用できる鴨!
925774RR:2005/03/21(月) 22:38:22 ID:x4qZNRZV
>白煙参号(仮)氏
キャメラCMとくればミノルタの宮崎美子でつ!

Gパン脱ぎ脱ぎを見るたびにティンコにアドレナリンがチャージされ、
ハァハァハァ・・・したものです(w

でも、当時の漏れの愛機はX-7ではなく、XDですた!
XDは今でも現役で動いてまつよ。。。



926774RR:2005/03/21(月) 22:39:13 ID:wPJ1OuzS
922だが・・・
やっと思い出した「シルバーウェーブ」だ
その前は親父の使ってたSEIKO5
その後10気圧デジタル時代
20代前半は仕事使いでアラームが鳴ればいい時代
20代後半でCASIOプロトレック系
最近は再生産逆輸入品SEIKO5を休日の気が向いたときに
自分よりも古いカメラと共に過ごす
927774RR:2005/03/21(月) 22:57:05 ID:MhZEukwb
嶋大輔です
928774RR:2005/03/21(月) 23:29:57 ID:o4mcek8M
>>925
比較的大きいというとAS○士とか○イ○ー○ートになっちゃうんだが…。
漏れの中ではこの2店は最悪の部類に入るぞ。

まああそこで店頭在庫の中古を買うのはやめたほうがいいっつーことで。
929925:2005/03/22(火) 19:13:58 ID:9UWzsT8e
>928
・・富士で購入した友人の9RのB型は調子良く動いているよ!
たまたま当たりだったのかな〜(w

・・・・オートは、確かに胡散臭い鴨〜(www

まぁ、目利きできるヤシを連れて行くのが吉つーことで!
930白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :2005/03/22(火) 23:03:31 ID:k5Pi65VI
>>925さん
>>宮崎美子

いや、マニアは斉藤慶子だろう(笑)
キヤノンだけ女の子使ってないな。そういえば
私のA-1はシャッターが逝きました
ミノルタと言えばX-1モーター
単三10本ってなーw

>>912/914さん

松屋町ってバイク街としては、もはや死んでる
2個1、3個1は当たり前と聴きますぞ
931774RR:2005/03/23(水) 11:15:05 ID:/uuzsSwR
高校生の頃に中古で買って貰ったF2は、何度かアスファルトの上に落っことして
フレームが歪んでるところもあるがいまだに絶好調。
デジカメも借りて使ったことがあるが、あのシャッターのタイムラグが全然ダメだし
そもそも電池が無くなると動かないというモノが信用できないゼンマイ世代。

そんなこと言ったらガソリンが無くなると動かないバイクはどうなのかと小一時間(ry
932774RR:2005/03/23(水) 13:23:43 ID:Hri/ilAB
俺なんか金の出ない仕事はやりたくないぞ
933774RR:2005/03/23(水) 16:09:43 ID:by02YtVq
>>931
贅沢だなぁ、オレはニコマートだったよ

今では1眼レフなんてめんどくさくて使わない。
安いデジカメばっかりだ。
934我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :2005/03/23(水) 20:47:56 ID:PWl17mBG
俺はCanon AE-1Programつかってますた。
ほんとはA-1が欲しかったけど、手が出なかった。
連写一眼・・・Canon AE-1
先制攻撃・・・Canon AE-1Program
スーパーシューター・・・Canon A-1
>> 白煙参号(仮)さん
A-1 AE-1+P共用のモードラは単三12本じゃなかったっけ?w
バッテリパックタイプもあったけど。

頭上の余白は敵w

日曜日に熱海まで走ってきました。
初めて走った箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインは気持ちよかった。
話のネタにと思い、熱海秘宝館へ・・・・
・・・・・・・・・・ギャ具ですか?・・・・・・・・
寒さのせいもあったけど、帰ってきたら全身筋肉痛・・・体力落ちたなぁ。
935774RR:2005/03/23(水) 20:57:22 ID:CBXKN3Xx
こにかみのるた・・・
936774RR:2005/03/23(水) 21:33:04 ID:l2lSf3NV
今でこそプチキヤノンクラシックカメラ博物館を開ける漏れだが
(21機種27台・・・不動含む。最新はT90古くはUS改)
若い頃はカメラに興味なかったな
26でカメラ買うまで実家のピッカリコニカ専門だった
工房の時分は被写体が画面いっぱいの写真は
目一杯近づいて撮るもんだと思ってた
望遠レンズなるものを知るのはその10年後・・・opz
そんな漏れもいまやサンニッパ持ち(3マソエソのカビ玉だが)
937935:2005/03/23(水) 22:36:19 ID:CBXKN3Xx
他のスレで指摘されて知ったのだが、
漏れのIDがCBXなのら!
しかも下にはXXまで付いてる。
まさに『黒鳥』やんけ・・・










でも漏れはVTR海苔。(1亀頭500しーしーのヤシ)
938白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :2005/03/24(木) 18:27:34 ID:veZUAkUY
>934さん

高校生の分際でモドードラ買える訳無いでしょう?(泣)
秒間2コマのワインダーで精一杯
A-1はねー「カメラロボット」と言われてたんだお
バッテリーの消耗が激しくてなー
ファインダーは開放3.2以上では真っ暗でなー
本体のみで500g以上でなー
AE-1Pでも良かったんだけど、絞り優先Pが欲しかった

ピーカン不許可w

先日、我がマンションへ放置されていたミニバイク
盗難届けは出ているそうだが本人と連絡が付かないらしい
最近近所が物騒になってイタズラが恐い
一応イモビは装備してるがシートをカッターで切るくらいじゃ鳴らないだろうし
対策思案中
939774RR:2005/03/24(木) 21:09:37 ID:0k2tEyIe
>>935
XDは今でも欲しいよ(つД`)
でも思い返してもまわりみんなAE-1/AE-1Pばっかだったな。
ペンタのMEsuperやオリンパOM10がたまーにいたぐらい。
α出てからだもんな、実際……。

そんなこと言いつつ8年前からはデジカメ一筋の俺_| ̄|○
940774v2:2005/03/24(木) 21:45:16 ID:ZTE0mNt7
漏れはα使ってまつ。
αを使っているのは85mm/F1.4が使いたいだけなんじゃが・・・

各メーカーに85mmはあるけれど、αの85mmが最高っス。
あと、20mmも好きだな。

ツーに行く時はこの2本に50mmを加えまつ。

この3本で不足は無し!
つーか、この3本で撮れるものしか写さない!
941774RR:2005/03/24(木) 21:57:22 ID:wLUapPo4
A-1はだめぽなカメラ
写りはいい(AEはまずまず)んだがいかんせん電池食い
うかつに夜景なんか撮るとあっという間に死
シャッターは鳴くし
素人時分に絞り連動ピンをずらして装着してエラー出してパニクるし
1週間放置プレイでも電池死んでるし
あっという間にF-1n(中古2万円)になりましたとさ・・・
その後EFも買ったんだがやはり電気カメラは性に合わずでこれも売り
10年後にT90でやっとトラウマから解放された
何の因果かT80は2台もあるし
先日知人からタダで貰った外観美品なA-1があるんだが、
露出計が死んでいて完全マニュアルになっとる
やはりA-1はだめぽカメラだ
942774v2:2005/03/24(木) 22:08:44 ID:ZTE0mNt7
そんなあなたにFM2!
943774RR:2005/03/24(木) 22:16:52 ID:HG7n6vha
またまた板違いのプチ祭りかよ・・・。
FM-7ってパソコンあったよなぁ・・・と振ってみる。

ちなみに、漏れの一号機はPC8801初期。サウンドなしBEEP音のみ。
944774RR:2005/03/24(木) 22:26:33 ID:wLUapPo4
>>942
ニコソは敵だ
つーか今更絞りが反対回りは使えない
(時に死愚魔レンズで困ることあり)
故にRFもライカマウントのキヤノンだ
945774RR:2005/03/24(木) 22:39:10 ID:JObHAKuw
>>942
俺の1台めはFMだった。
小学5年生の俺がお年玉はたいて買ったのさ。
俺も最近はデジの方が圧倒的に多いな。
946我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :2005/03/24(木) 23:23:22 ID:SRw7w1rr
A-1の電池喰いは有名だったよなぁ、
写真部(光画部ではないw)にいた香具師がいっつもぼやいてた。

自己所有1台目PCはPC-8801FHだけど、
今は亡き“エレデ博多壽屋”ってとこにパソコンを
自由に触らせてもらえるコーナーがあって、そこにベーマガ持って行って、
MZ-80Bに一心不乱にBASICを打ち込んで遊んでますたw
あと、実家に帰ると、X68000 XVIがまだあったりする。

明日はまた寒波襲来らしい・・・、
昨日も雪積もったし・・・信州の春はまだ遠い。
       ・・・・・先行不安な春を待つ季節・・・・・
947774v2:2005/03/24(木) 23:37:23 ID:ZTE0mNt7
デジは漏れには合わないっス。
理由は>931氏と同意見!
レリーズのタイムラグが・・・

漏れはαがメインだが、サブの『クラッセ』もイイ〜。
フジノンレンズも捨てがたいゼ!
なかなかの描写なんで、最近はリバーサル入れて使ってるヨ。
948774RR:2005/03/24(木) 23:42:57 ID:IGMcDpmM
>>934
俺も最近、単車の前傾がきつく感じてきたよ。
ツーリングに行くと2日後に全身筋肉痛。
でも、俺等の工房の頃はホーク2、CBXあたりからレプリカ、2スト、オフ車、シングルなんでもありで単車の選択には困らなかったね。
もっとも、今レプリカなんか乗ったら音をあげるだろうねー。
949774RR:2005/03/25(金) 00:22:08 ID:P5JXnplW
たしかにデジのレリーズラグはいやだけど、俺は仕事なんでな。
まあ最近はリコーのコンパクトデジとか、銀塩に遜色ない奴も出始めてるし。



ああ、厨房のころはそれこそ耕平にあこがれてたな。
950774RR:2005/03/25(金) 01:58:28 ID:BcwgD9Ur
俺バイクの前傾姿勢がきつくなってハンドル替えた
ネイキッドだったからあまり見た目に違和感はないけど
乗ると腰が痛くなるw
951774V2:2005/03/25(金) 12:41:52 ID:6gb0pbck
漏れは炎嵐海苔(前期型)。

こいつのハンドルはトップブリッジの上から生えてるが、垂れと絞りがキツクて見た目以上に手首と腕と腰に負担が掛かる!

峠ではグットライポジなのだが、それ以外では辛い・・・orz

まぁ、普段の運動不足も祟っているのだがな〜(w
952774RR:2005/03/25(金) 13:51:39 ID:XWsoHTey
>>951
そんなもん慣れだ、慣れ。炎嵐くらいでそんな事いっとっちゃいかん。







とR1150RT乗りの漏れが言ってみる。
953774RR:2005/03/25(金) 15:35:49 ID:IQio3IpO
オレの炎剣95年式はハンドルの低さ+前傾姿勢もさることながら、デカイ
タンクが腹に当たる。。。
954蛇の目:2005/03/25(金) 18:12:44 ID:nYZKX5jI
腹肉が多すぎるんじゃね?
955774RR:2005/03/25(金) 20:22:50 ID:sg+QhReG
>953の自虐ネタにあえて突っ込む
>954に乾杯!

956白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :2005/03/25(金) 20:54:13 ID:YcmKelBW
>我が名はLOLFさん

そうなんすよ
高校総体で調子こいて女の子ばっかり写してると1日で2回ほど交換しなきゃならん
純正FDレンズの長玉なんか買えるわけないからシグマの80-200にテレコン付けたりして(笑)
真っ暗でピントどころじゃない

8801買わなくて良かった〜
9801も見逃して待ちきれずに松下のMSX FS-5000を買っちゃったよ
実家の物置にまだあるハズだがなぁ

>948さん

20代後半まではフェーザーとかたまにON車乗ってたけど
バイク歴はほとんどデュアルパーパスだなぁ
もう前傾姿勢のキツイバイクは無理かもしんない(泣)

ホーク2は先輩のを借りて練習したっス
今考えると乗りやすいバイク多かったなぁ
空冷のCBRとかFZとか

昭和40年代あたりが一番バイクのj高成長時代を見てるんじゃないだろうか

小さい頃にはDT250とかビンビン走ってたし

1966年のYAMAHAってボロボロだったのねー
ttp://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/rd05/rd05honbun.htm
957774v2:2005/03/25(金) 22:44:28 ID:lNsL2ixN
>昭和40年代あたりが一番バイクのj高成長時代を見てるんじゃないだろうか

とくにスクーターの成長振りはスゲーな〜!

厨房の頃、3歳上の兄貴がロードパルに乗ってた。













マジェにロンパルの面影は無い!
同じ山葉なのに・・・(w
958774RR:2005/03/25(金) 23:39:45 ID:nFq2JWqi
ロードパルはホンダな訳だが
http://www.honda.co.jp/news/1976/2760129.html
959774RR:2005/03/26(土) 00:36:34 ID:+8hAnR3p
さて、サッカーも終ったし、
ツーリングの準備でもするかorz
960774V2:2005/03/26(土) 08:25:17 ID:gy9cAhbr
>958 つっこみサンクス!

パッソルですた。
961774RR:2005/03/26(土) 13:54:07 ID:5xu9LOpd
>>960
さらにいうと今やパッソルは自転車だよな('A`)
ラクーンもか

R1-Z降りて既に3年ちょい、また中型に復帰したーい。
ディバージョンとかENとかSVあたりの微妙な線で。
962774RR:2005/03/27(日) 08:15:16 ID:tmOeKh5B
パワーアシスト付き自転車=PAS
(電動)原動機付自転車=パッソル
963774v2:2005/03/27(日) 09:36:06 ID:8wBTsEoc
イイ天気だな!
なのに漏れは公休出勤ちう・・・orz
おまいら〜、漏れを置いてどこ走りに行ってんだよ〜。
漏れを独りにしないでくりィ〜・・・・・・・
964774RR:2005/03/27(日) 10:08:45 ID:QqQzT5PP
>>963
心配しなくてもコッチは雨で朝から2chです。
965我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :2005/03/27(日) 11:41:15 ID:T7ljxJAz
>>963
俺は昨日休出だた・・・

今日も天気いいな。
この時間からじゃ近場が関の山なんで、
とりあえず自宅でマターリ。

でかいのだけだと時々軽いの乗りたくなるな。
KDXとかDT200Rとか、また乗りたい。
ところで、トリッカーって乗ってる(乗ったことある)人いる?
どんな感じなのかな?

ついでに浮上age
966774RR:2005/03/27(日) 15:26:37 ID:m/nLnORX
漏れも鶏塚ほすぃからインプレ揚げろ
ちゅーか去年試乗会あったんだが休めなくて行けんかった
トレック系オフとトラコンペの中間、しかも小径ホイール
21インチはへタレの漏れの手に余る
あとはリアがTLならサイコーなんだが・・・

しかし先日車買い替えで余裕なし opz
967774v2:2005/03/27(日) 19:00:47 ID:qmeBlZYi
トリッカーは漏れも欲すぃ〜。

中華、newセローのプライスはボッタクリと思われ・・・


旧型はご奉仕価格だったのに。。。
968774RR:2005/03/27(日) 21:34:50 ID:ZsAZNRKR
でも近所のバイク屋では車体で¥398,000ですよ。
969白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :2005/03/27(日) 21:55:23 ID:t89XhxX1
>967

ニューエンジン、ニューフレーム、新デザインだからねぇ
価格据置は難しいでしょ

初期型セローより速いし乗りやすい
WEはおもしろくなかったからねぇ
トレック性能はトリッカーに譲ったみたいだね
ポジションが楽になった

これでYAMAHAはいよいよDOHC5バルブの市販車開発に本腰が入るわけで…
娯しみ娯しみ

それより早くXT660Rが欲しかったり
970774RR:2005/03/27(日) 23:34:20 ID:S4VNK7HZ
土曜日に往復400kmの行程で伊豆スカまで走りに行ってきたのだが身も心も疲れた。
薄着で行ったため寒かったので疲れ倍増。今日は一日寝てました。
このスレ住人は元気な丙午が多いけど、
正直、言って昨日は若くないんだと感じた。

スレ違いかもしれないが、メットがキツイのかコメカミが痛くなった。
歯を食いしばると動く耳の上の筋肉の部位なのだが、ヤバイぐらい今でも痛い。
筋肉痛なのかな?ならばインドメタシン塗ってもOK?
971我が名はLOLF ◆QcxUCUUJPE :2005/03/28(月) 00:03:36 ID:T7ljxJAz
>>970
おまいさんは、一週間前の俺かいw

うちからも伊豆スカまでは往復400kmちょい。
んで、俺は先週日曜に行ったばっかなんで、
>>970さんの気持ちがよくわかるw
といいつつ、来週か再来週あたりに
昇仙峡か、犬山あたりまで行こうかと画策中w

インドメタシン(バンテリンとかでしょ?)塗ったら、
スーッとしてかえって痛みに敏感になって頭に響きそうな
イメージなんだけど・・・
(感覚的な答えでスマン)
972774RR:2005/03/28(月) 03:48:08 ID:ZDvyFmaI
>>970 そんなに長く痛むのならば医師に見せた方がいいんじゃないの?
自分の身体は自分で大事にしてやらないとね。
973774RR:2005/03/28(月) 04:14:45 ID:vm5AX0PZ
>>970
慣れもあると思うんだけどなぁ。
約3年前に買った250シングル、買った当時は200kmツーでも
次の日ダウンだったが、今は500km走っても全然疲れないよ。

メットはまだ頭になじんでない程度?
974774RR:2005/03/28(月) 10:12:18 ID:vmkcE4sk
>>970
あー、わしも30越えたぐらいから2時間ぐらいでメットしんどくなるように……。
若い頃にSHOEI帽体は合わないとわかって以来ずっとArai派だったんだけど、
それでもなんかダメっぽい。
でもクルマとかスクだと割と平気っぽい。前傾で前方にらみつけるせい?
975774RR:2005/03/28(月) 17:37:59 ID:QEI8h6WD
昨日サーキット一日走ってばてばて。
筋肉痛が今日出た。
明日もっとひどくなってる可能性あり。
いま太ももが痛くて階段のぼれん。
でもサーキットたのしいね。
976774RR:2005/03/28(月) 22:52:37 ID:B6HmITo6
日曜に冬季預かりからの引取りの連絡を入れたのに
30〜40cmの大雪警報ってナニ? 冬眠明けがまた伸びそう…
977774v2:2005/03/28(月) 22:59:48 ID:3KaqbePv
>968
>969
セローもディスカウントすれば40マソ切るのね!

漏れ的にはAX-1の再販キボンでつ。
10年前に3年乗って結婚を期にドナドナしたのだが、
あの乗り易さは忘れられん・・・

通勤からロングツーまでソツなくこなすイイ相棒ですた。

中華、マルチパーパスってカテゴリーは、大型クラスを残してほぼ消滅状態でつね・・・orz



978白煙参号(仮) ◆DT230II.bE :2005/03/29(火) 01:07:42 ID:u1G1ItdR
>774v2さん

AX-1速かったなぁ
一時バイク便、VTよりAX-1の方が多かった
同時期DT200R乗ってて油断した瞬間に抜かされた時は悔しかった
(若かったなぁw)
あのままXLR系は進化するかと思ったんだけど
空冷のままだねー
あの安定しないXLR系エンジンは好きになれない

>中型デュアルパーパス
そーなのよーーーっ!
アルテイシア手放すんじゃなかった!
高速道路から林道まで過不足ないどころか、どこでも結構速かった
エンジンSRXとほぼ同じだしね
某峠でキャンプ道具満載状態でTZR250(後方排気)にキープレフトでくっついて走ったら
露骨に嫌がられたw

誰も信じてくれないんだけど、タイトな峠ならじゅうぶん付いて行けた

だから今度のXT660Rは期待大

金無いから買えないけど(泣)
979774RR:2005/03/29(火) 07:51:50 ID:KzV6Dix+
DR400Z
980970:2005/03/29(火) 08:37:51 ID:2pA67HJJ
>>971-974
ご心配ありがとう。痛みが引いてきた。新品のメットがキツイのが原因。
974と同様に元々SHOEIかぶれない頭だし、以前はLかぶってたが緩いのでMにしたのが悪かった。
981774v2:2005/03/29(火) 12:40:04 ID:lZsR6JVV
>白煙参号氏

そそ!バイ宅に使えるほどエンジンもタフでしたね〜。
漏れも年間2万`以上走ってたけど、エンジンはノントラブルですた。
あのエンジンってAX-1以外に使われてたっけ?
名機だと思うのだかな〜・・・
全くもってもったいない・・・
982蛇の目
その後はディグリーに積まれ、今は空冷の腰上に換装されてブラ汁で生産されとる