サーキットの走り方 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ピタハハ ◆pietan/Tjo :05/01/21 22:46:17 ID:??? BE:23279257-##
ぇー。
じゃあ希望者がいるならそろそろ第3回の計画でも立てましょうよ〜。
953774RR:05/01/22 00:56:59 ID:HAVlTDkQ
>>952
話題とは全く関係ないがそのIDどうやったら出るの?
954774RR:05/01/22 02:04:52 ID:WCzA1HTp
ピの人大人気W
てかピタハハサン、お金無いらしいのにプールのお金はどーしてるんですか?プール=川?
955774RR:05/01/22 08:55:17 ID:01ssfK2r
>>951
IDがRZとKRか、2スト海苔でつか?(^^;
956ピタハハ ◆pietan/Tjo :05/01/22 11:27:27 ID:??? BE:9311472-##
>>953
BEっていうシステムでつ
詳しくはここ見てみて下さいです
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4

>>954
あぃ。川をせき止めて泳いでいr(ry

_| ̄|○
957774RR:05/01/23 00:50:33 ID:d2QwlHxK
埼玉TV見れ。
958774RR:05/01/23 00:51:48 ID:ZpGrEAuJ
実況キボンヌ。
959774RR:05/01/23 00:54:38 ID:lcIdjtgN
カーグラフィックTVのバイク特集じゃん!
960774RR:05/01/23 01:16:10 ID:d2QwlHxK
R1いいよな。
961774RR:05/01/23 01:17:14 ID:d2QwlHxK
富士ショートコース 国産・外車イッキ乗り特集!
962ZOY:05/01/23 02:51:27 ID:3z5+LRO5
このスレがあることに、たった今気づいた・・・
兄よ。もっと早くこのスレに気づくべきだったよ。
963兄 ◆ANIYM0vq.6 :05/01/23 03:30:26 ID:YzA5Uaw1
知ってると思ってたよw

ツナギは出来てきましたか?
964774RR:05/01/23 12:10:57 ID:j0NbkeHP
サーキットデビューしたくて走行会のイベントが無いか雑誌とか見てるんですが、
全然無いですね・・・。(広島在住)
それにしてもフリー走行の値段ってなんであんなに高いんでしょうか・・・。
あの値段見る度に止めとこうか悩む。
965774RR:05/01/23 12:13:02 ID:d2QwlHxK
>>964
ジムカーナ練習会の方が安いですよ、多分。
車板から来ますたが、多分バイクも一緒だと思いまつ。
966964:05/01/23 20:29:15 ID:j0NbkeHP
>>965
ジムカーナも去年から始めたんですが、サーキットも走ってみたいと
思うのですよ。でも高い・・・。
タカタサーキットは安いけど、貸切ならバイク走らせてくれないだろうか?
967774RR:05/01/23 22:05:01 ID:cvRYQ/x+
>964
934に書いてあるのがいいんじゃないの。走ってみたいという程度であれば。
大きなコースで15,20分の2本で8000円だったら
いいんじゃないかな。

ttp://www.ti-circuit.co.jp/motor/trial/srm/index.html
968ZOY:05/01/23 23:45:19 ID:cfzHSt2d
ツナギ・・・まだでつ・・・
それよりエンジン組むので手一杯でつ・・・
969774RR:05/01/24 11:39:00 ID:S+pcPJ5B
中部で初心者にお勧めの走行会はありますか?
970774RR:05/01/24 18:47:56 ID:Gu4HWjFJ
971兄 ◆ANIYM0vq.6 :05/01/25 03:16:59 ID:ZmQtvWu7
>>968ZOYさん
がんがってエンジン組んで下さい。
既にスケジュール出てますが
今年もよろしくでつよ!
972774RR:05/01/25 13:41:56 ID:4wOL4a5C
次スレの題名は

【初心者のための】 サーキットの走り方 4【サーキットデビュー】

くらいで良いかなあ?
973964:05/01/25 17:56:08 ID:rSWCdYKn
>>967
いやもう本当に初心者で、とりあえずヤフオクで安いツナギを買ったものの
下に何着ればいいんだ?とか保安部品って全部外すのかい?とか
サーキットに行ってとりあえずどうしたらいいだろう?とかそんな感じなので
初心者を対象にしたイベントが無いか探してるんですが、寒い時期だから無いのかな?
暖かくなればでてこないだろうか・・・と思案中です。
974TWIN ◆QPG9j34XAo :05/01/25 18:01:04 ID:DpY9Dwq5
>>973
お仲間は居ないんでしょうか?
975774RR:05/01/25 18:19:18 ID:tZAxyFpm
そういう仲間ってなかなかいないもんですよ。
とりあえずその手の人のホームページにお邪魔して聞いてみたり、
バイク屋とか用品店に行った時に店員に聞くとか、
走行会に行く以前の知識の準備は必要かと思われますが。。。



ってか下がりすぎw
976774RR:05/01/25 20:30:02 ID:h4qpK1NF
>>964&973さん

 チョロQサーキットや前TI(名前変わりましたよね?)で走行会がないですか? 九州まで出てくる余裕がありましたら
ONE&TWO走行会とか初心者でも楽しめますよ。カワサキが購入して高くなるかもしれませんがオートポリスはコース
ライセンス(初回2万円)があればスポーツ走行1回(25分)2千円(平日・土曜)〜3千円(日曜)ですよ。かなり安いと
思います。サーキット走行は相当ハードなスポーツですから3本も走れば普通は満足するはず。
977967:05/01/26 00:15:58 ID:H6W/VtOL
>964
CBRチャレンジが親切でいいんだけどね。CBRシリーズで無いとダメだしね。
どちらにせよ、第一の難関が”ツナギの用意”なのでとりあえずはOKだね。
初心者用の走行会っていってもいちいち細かいこと教えてくれないんだよなあ。

いいのがあるじゃないか!平日休んで行くしかないな!!
3月開催 体験走行でもいいかな。
ttp://www.cqmotors-mine.jp/3event/tanpei.html
978774RR:05/01/26 09:15:55 ID:0eMQY4+j
>>976
TIはOK牧場になりますた。


てゆーか、岡山国際サーキットって名称はどうなのよ・・・?
979774RR:05/01/26 10:06:57 ID:soIKwb0b
>>973

バイクショップ経由で走行会に参加するのが安心ですよ。万が一って事もありますから。初走行は、たいがい緊張するので、信頼できる人と行くのが吉です。
980973:05/01/26 20:46:15 ID:wJacCeiw
みなさん色々と教えてくださってありがとうございます。
やはりショップ経由が安心して走れそうですね。引越しして少し遠くなってしまったのですが、
中の良いバイク屋の方に聞いてみようと思います。

>>977
MINEサーキットも気になってたんですが、自走だと辛い距離なんです。トランポ手に入ったら行ってみたいです。

>>976
うわー、なかなか安くて良い所ですね。でも仮眠が出来るトランポでもないと辛いなぁ。orz
981774RR:05/01/26 22:03:59 ID:sHOHctIN
 今年はオートポリスでオープン4時間耐久レースもあります 去年は3時間でしたけど楽しかったですよ もちろん今年も

 エントリー予定です
982774RR:05/01/26 23:27:35 ID:1RBpcBAA
>>977
乗っているバイクは確かにCBRだし装備もお金も時間もあるのに
CBRチャレンジに参加できない。そんな俺は250RR乗り。
983967:05/01/26 23:35:12 ID:H6W/VtOL
↑そんなあなたは普通の走行会か、そのお金で600RRを買ってCBRチャレンジへ!
CBRチャレンジの講習はいいんだけれど、実際走るのは少ないので
入門用の走行会またはサーキットライセンス講習(走行講習がある奴ね)へいって、
初めは先導してもらってラインを覚えてそれからフリー走行というのがいいよ。
984 :05/01/27 00:49:15 ID:yPXk6ZDG
CBRサーキットチャレンジには当日同伴者が必要なんだよね。
これさえなきゃ申し込むんだけどな。
985967:05/01/27 01:53:31 ID:VQagX6QL
↑あれは申込書に書いてあるだけなのでとりあえず書いておくだけでOK。確認はなし。
でないと、サーキットデビューするひとにピット要員のライセンス持った人の同伴が必要なんてことありえない。
986984:05/01/27 02:06:00 ID:yPXk6ZDG
ライセンス必要だっけ?素人の友達を連れて行ったんだが何も言われなかった。
だけど同伴者の確認されたぞ。1年以上前の話だが。
そのときは
987984:05/01/27 02:11:21 ID:yPXk6ZDG
ごめん。間違ってエンター押しちまったorz

「そのときは」同伴者の前に入れてぽ

988967:05/01/27 02:33:05 ID:VQagX6QL
来られなくなった。でOK。そもそも自走で行く場合、妻、彼女、親などの場合は
別の車で行かないといけなかったり(二人のりは無理だよね)免許持ってれば
いいけど持ってない場合もあるので「どうするよ?」と、
某サーキットに電話して確認したらいなくても大丈夫ですと言われたよ。
「スクールなどの場合も同伴者がいるんですか?」とたたみ掛けといたのでこれもOK。
カエレとは言われない。
なおピットライセンスは「推奨」なんだけど、申し込み書に”なるべく”とか”できるだけ”とか書いてあって
ちょっとイヤだ。
CBRサーキットチャレンジは実際の内容と申し込み対象と申し込み条件がばらばらで合っていないので
どこか何かが引っかかる。
989を゚ ◆FnI.BKFaes :05/01/27 20:30:49 ID:4mEqBUcu
誰かつД`) 次スレタテタノム !!


新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。orz


ホスト(ry
【初心者の】サーキットの走り方4【サーキットデビュー】
名前: 774RR
E-mail:
内容:
全てはココから始まった・・・
【俺、サーキット走った事ないんだ
何処にあるのかも知らない。そんな俺をオマエラが導け。
1000までにデビューさせろ。】

●このスレの目的
サーキットデビューしたい人をデビューさせる、
もしくはビギナーの人がサーキットのマナーなどを覚える。


前スレ
サーキットの走り方 3   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098456784/l50
サーキットの走り方その2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088119839/
サーキットの走り方      http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083856633/
990967:05/01/27 20:54:32 ID:VQagX6QL
立ててみるのでちょっと待ってね。>ALL
991967:05/01/27 21:00:16 ID:VQagX6QL
だめだった・・・・。
992774RR:05/01/27 21:14:46 ID:hx2LNC5Z
【初心者の】サーキットの走り方4【サーキットデビュー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106827796/l50

建てたら建ちました。
993774RR:05/01/27 22:51:50 ID:OxF/R44X
>>992
994774RR:05/01/28 10:29:53 ID:b/jbCDH0
1000!
995774RR:05/01/28 12:59:04 ID:2HmfOGex
【初心者の】サーキットの走り方4【サーキットデビュー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106827796/l50
996774RR:05/01/28 15:23:10 ID:oQDlQ8xe
埋設
997774RR:05/01/28 16:38:24 ID:3c/mXO09
明日午後出撃梅
998774RR:05/01/28 16:40:01 ID:LJMTpUYG
ガンガレ梅
999774RR:05/01/28 16:41:21 ID:LJMTpUYG
ドカ999R
1000774RR:05/01/28 16:42:18 ID:LJMTpUYG
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
 ゜. o * 。 ゜。 ゜.。  ゜。 +゜  。 ゜
゜ ` .゜ .  . ゜. . ゜  . ゜  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゜ 
        。゜ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐