【中国山脈】中国地方スレ6【緑→紅→白】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メット逆男

バイク乗りによる中国地方の情報交換もしくは雑談スレ。
合言葉は「マターリ」、その6です。

前スレ
【日本海】中国地方スレ5【瀬戸内海】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085416235/

過去スレ
【冬でも】中国地方スレ4【走る?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075930720/
【マターリ】中国地方スレ3【5県】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066306587/
【山陽】中国地方スレ2.1【山陰】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053502078/
【広岡鳥鳥山】中国地方スレ【島山取根口】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044106866/
【広岡鳥島山】中国地方スレ【島山取根口】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032630889/

関連スレ
【中国】 バイク糊のスレ 〜五速〜【5県】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1081930457
2774RR:04/10/12 23:03:39 ID:JxnNZN3Y
1000!
3774RR:04/10/12 23:08:07 ID:NQs3OsHv
3か?
4774RR:04/10/12 23:09:16 ID:Qw93bx2u
>>1
スレ立て乙です!
5すぅ〜:04/10/12 23:10:29 ID:/U+zMJGa
>>1
スレ立て乙カレー&毎回アリガd♪
6 おっさん ◆ggOssan11. :04/10/12 23:28:36 ID:gMsFLv65
>>1 Z!いつもいつも アリガd
>>2 いきなり1000かよ
7774RR:04/10/12 23:29:20 ID:4JYfwet+
もはやスレ立ての為にだけいる>>1
8すぅ〜:04/10/12 23:36:01 ID:/U+zMJGa
>>7
な、なんて事言ってんの(つД`)
1サソが居るからこのスレ存続出来てるんだとry

ただの1とは違うんだYO! ただの1とは!(・∀・)ニヤニヤ
9774RR:04/10/12 23:42:21 ID:GG86dPhd
>>1 メット逆男さん
いつもいつも乙です。

ってことで、9ゲト
10774RR:04/10/13 00:50:09 ID:MXpr5WHB
>>1
狂気山脈
11|ω`*):04/10/13 14:02:07 ID:r9N8wuMo
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   ttp://www10.plala.or.jp/parallel-world/
"""""""""""""""
12774RR:04/10/13 21:24:35 ID:WhHHMF1k
>>11
だからなんだよ?何が言いたいんだ?
13774RR:04/10/14 07:53:43 ID:paQ+g3oR
今朝 走ってきました。さ・さぶい。
14774RR:04/10/14 10:10:29 ID:KZa80v3U
今日は寒いねぇ。まぁ走りに行ったというより、
仕事でカブ乗ったら「さぶっ!」って感じなのだが。
ぼちぼちパチモンMA-1を出すか。

来月あたり冬装備して島根に行ったら紅葉がきれいだろうなぁ。
15元250海苔:04/10/14 13:38:28 ID:PpJ5XKhH
遅れながら帰還報告・・・
オフの日は当日中に無事帰還したんですが、
モデムとルーターの中の人の機嫌が悪くカキコできませんでした(´・ω・`)

そういえば、ネタバイク部品のことで赤男爵から電話きました・・・
発売元の会社も潰れてるし、全国のRBにも部品はないとのことorz
エンジンがヤマハのTZ125かTZR125と同じらしいから素直に乗せ変えようかな・・・
16まの:04/10/15 19:27:41 ID:LuVFkFg6
さぶいのでストーブ出しますた。灯油ってかなり値上がりしてるね。
リッター55円だったよ。

広島でも熊が(((( ;゚Д゚)))
17774RR:04/10/15 20:06:20 ID:U+lTP2hU
|-`).。oO(広島は昔から有名でしたけど・・・岡山でも・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル)
|彡サッ
18庄原の中の人:04/10/15 22:29:39 ID:c0wNL61d
今朝は8℃でした
さむっ
19すぅ〜:04/10/15 22:33:02 ID:9eU4NT+W
ここの所急に寒くなりましたね。
さすがに山間部とかではストーブがいる時期になったのかもw

皆様、風邪ひかないようお気をつけくらはい☆
20真紅の稲妻:04/10/16 15:00:03 ID:Kvdehwdh
天気いいなぁ〜
ほんとバイク日和って感じで♪
なんで仕事してる時って天気がいいのかとry

>元バリオス海苔タソ
さっき尾道近辺を三原方面に走ってた4弁てもしかして?
21774RR:04/10/16 15:42:41 ID:5g4qf/QU
前スレの800辺りで立花行ってみようとか言ってた者だけど
今日本土にに用事があったのでさっき立花に寄ってみますた
攻めてる空気発してる人ハケーン
黒いネイキッド+ビキニだったかな?
すれ違っただけだけど、おぉ・・・こんなトコにもバイク海苔がっ!
ってちょっと嬉しくなってしまった
22774RR:04/10/16 21:45:03 ID:3XW1XBkS
さてv100すくたでツーリング行きますた
おかやまの升田から日生までず〜と海沿いにこだわって走った
四国、鳥取、島根とかも海沿い走ったことあるけど
海沿いでは今日走った道路がいちばん過酷だった気がした
あんな所でパンクとかしたらマジで半泣きになるような気がする
あ〜疲れたべ。。
23774RR:04/10/16 21:55:26 ID:66gWdbH6
スイマセン
米子の辺でいい、オススメのバイク屋って有りますか?
店が少なくて赤男爵あたりしかしらないもので・・・
24元バリオス海苔:04/10/17 00:01:37 ID:KMlM/RW/
>>真紅の稲妻さん
ひょっとして目撃されました?
あまりにも天気が良かったので、14時半〜15時頃に尾道を三原方面に走って行った記憶がありますw
全体的に見て黒色だったら私かと思われます。
25庄原の中の人:04/10/17 17:23:11 ID:de4XKpNy
>>某キャンプオフ参加者さま
画像掲示板のほうにレスしましたんで参考にしてくらはい
26すぅ〜:04/10/18 20:41:33 ID:oCWxs8rM
>>24
今度、聖地さいたま辺りでお披露目オフやらないか?(ウフォw
と、言ってみるテス♪

>>25
リアル参加者が降臨でつか(・∀・)ニヤニヤ
27774RR:04/10/19 00:38:56 ID:SKbVLk+b
age
28元バリオス海苔:04/10/19 01:51:45 ID:G3YZw3Qs
>>すぅ〜さん
お披露目オフ良いですね〜。
でも、土日はバイトの都合で14時半以降じゃないと行けそうにないです・・・orz
29すぅ〜:04/10/19 20:35:25 ID:h8StWPEY
>>元バリオス海苔タソ
夜でもいいんでしたら、平日でも20時頃だったらぉkでつYo!
30NSR乗り:04/10/19 21:51:46 ID:Q5jkLtFg
こんばんは。また台風きてますね。
みなさんバイクの固定&雨よけはOKでしょうか?
うちは浸水の可能性は低いのですが、風は怖いので、家でいちばん
風の吹かないトコに移動しますた。みなさんも気をつけて。

今年もそろそろ恒例の誕生日ツーリングをしようと思って、今年は
どこ走ろうかと考えてます。おすすめのルートありますか?
範囲的にはR2基準で東は倉敷付近、西は東広島〜竹原付近を予定
しています。北はもう寒いので出来れば避けたひ・・・。中国道より
南ならなんとか・・・。
せっかくのNSRですのでそれなりに楽しめる道があればお願いしまつ。
(腕はおいといて。またーりでも走るから。)
31元バリオス海苔:04/10/19 23:09:43 ID:G3YZw3Qs
>>すぅ〜さん
夜でもオッケーですよ。
今週、来週ともに木曜日なら大丈夫です。
他の日は・・・バイトです・・・orz
32百式:04/10/20 01:26:53 ID:ERWE+2xE
ゼハに乗り換えたのは元バリオス乗りさんですか?
もしかして布野のオフの時にカウル付きのバリオスに乗ってた人かな。
車種がわからなくて教えて貰ったんだけど、、

また台風ですね。
漏れのゼハ大丈夫なんだろうか、、?
33774RR:04/10/20 01:39:48 ID:ERWE+2xE
>>30
三原からR185に乗り換えて海岸線流して野呂山とか。
但しコーナー途中にグレーチングがあったりしますw
あとは河内の方にあったけど場所が分かりづらいし距離が短いなぁ、、
34元バリオス海苔:04/10/20 03:36:01 ID:5eoW6mq0
>>百式さん
そうです、カウル付きのバリオスに乗ってました。
前のカウルを取り付けようと思ったら、ゼハの方が微妙にライトステーの幅が広いのね・・・。
しばらくすると、前のビキニカウルが付いてそうな気がしますw

台風は・・・、今の所何とも無いですね・・・。
取りあえずバイクカバーが飛ばされて行方不明にならないように厳重に固定しておきますたw
35774RR:04/10/20 04:19:54 ID:qeJ9/YEy
確かあの時、ダブルのライダース着てた方でしょうか?
36774RR:04/10/20 15:16:00 ID:DocN7v30
しかし、すんげぇ風だな!
ポメーラのバイクは大丈夫か?
37774RR:04/10/20 15:52:55 ID:FZthgBS2
俺は下関だがどーやら通り過ぎたようだ。
最近パニアケースを付けたのでカバーがキチンとかからないので、
前側がチトめくれてしまう。
カバー買い換えないとイカンな…
よく考えたら10年も使ってるブツだし。
38774RR:04/10/20 17:49:49 ID:+zGDor5X
仕事終わって家に帰ったらバイク倒れてた・・・・orz
39774RR:04/10/20 18:45:03 ID:PkptUgRv
>>38
イ`

俺も家から電話あったよ。
コケて道ふさいでるからなんとかシロって。
仕事ほっぽり出して帰りましたとも。(上司の許可は得た)
ステップ折れてる、ハンドル曲がってる、カウル割れてる。
ハァ。....or2
40774RR:04/10/20 18:54:09 ID:Qxa7VS4r
>>38-39
ゐ`!
41774RR:04/10/20 18:56:39 ID:j8a7M58M
>>38-39
ゐ`

今回の台風は風がきつかったんで、
バイクが倒れたりした被害が多そうですね…

42774RR:04/10/20 20:31:59 ID:7Aq8967W
鳥取砂丘の辺りからR9→R191下関まで何時間ぐらいかかりますかね?
43業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/20 20:36:35 ID:lIsiI3LZ
 |  | ∧
 |_|Д゚) 夜中なら5時間弱。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44774RR:04/10/20 20:54:30 ID:7Aq8967W
ぎょうタンこんばんは。
夜中の強行軍じゃないと5時間はきつそうね。
地図上の直線距離が345km。
例の法則で1.4掛けて予想実測距離が483km。
40kmペースで12時間。60kmペースで8時間。
むう、、、余裕見といた方が良さそうね。休憩と給油もあるし。
どうせ下関まで行ったら関門トンネル通って北九州で一泊したいしな。
45烏龍:04/10/20 21:31:00 ID:vVhe0Jv2
今回の台風ではズーマー倒れてなくて良かったけど
前の台風ではスクーピーの下敷きになってた...
最近、家の犬が雨の日はフロントタイヤのとこにオシッコするんだよね・・・orz

42サソ>>
こちらは原付ですが、R9(島根横断)を通った時はやはり日本海側のためか風が強かったです
といってもその日に風が強かったのかもしれませんが...あと自販機などは所々にありますが
コンビニ等は結構町にならないと見かけなかった気がします。
46774RR:04/10/20 22:01:17 ID:Ncv4xBrb
>>30
おすすめはうどんうどん!
福山港8時ー多度津10時ー谷川(釜玉大+しょうゆ小)ー長田(釜揚げ中)ー小懸屋(しょうゆおろし中)ー山越(釜玉中)ー宮武(あつひや小)ー瀬戸大橋で帰る
でちょうど一日ツーリング+おなかも満足です。チトうどんが多いかな?
あら?走るのが目的でしたっけw
参照ぺえじ
ttp://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/
ttp://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/myhpad.html のS級指定店は必食です

>>42
山陰は横の道が9号線しかありませんので結構込んでいます
バイクが隼かカブかで大きく違うけど普通のオンロードで昼間なら大体8時間かな?
思ったよりペース上がりません。気張って6時間。それだとほとんど休憩はないでしょう
切れた走りすれば別ですがw
朝に出て下関か小倉泊のつもりでちょうどいいかと思います。気張れば博多までいけますが
47業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/20 22:20:39 ID:lIsiI3LZ
 |  | ∧
 |_|Д゚) 長門から豊田-菊川抜けて下関に出た方が。
 |文|⊂)   R191でぐるっと海岸線回るより早いよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#山道だけど
4842:04/10/20 22:32:46 ID:7Aq8967W
みんな色々ありがとう。
一泊二日の中国横断ツーを画策してまして、
初日山陰横断。北九州で一泊。二日目山陽横断。ってのを予定してます。
出発地は兵庫南東部で鳥取砂丘まで3時間なので結構早朝に出ないとキツそうっすね。

>>47 うん地図見た。でもごめん初めてなので海沿いで行きたいの。
49774RR:04/10/20 22:43:15 ID:lopFkNmP
>>48
暇なら先導してあげられるんだが。
50774RR:04/10/20 23:04:57 ID:Qxa7VS4r
R9をずっと行くなら、渋滞覚悟してんだろうか?
51業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/20 23:15:46 ID:lIsiI3LZ
 |  | ∧
 |_|Д゚) 昼間の9号は結構混むよ。
 |文|⊂)   休日の出雲-松江とかブチ切れそうなくらい
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#あと125cc以下だとバイパス使えないのでむっちゃ時間かかる
52すぅ〜:04/10/20 23:29:58 ID:j8a7M58M
>>31元バリオス海苔タソ
(`Д´)ゝ リョウカイデアリマス!!

台風も通過して晴れそうなんで明日あたりどうでしょうか?
コーヒーでも飲みながら、聖地さいたまでマターリ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
53774RR:04/10/20 23:49:39 ID:KfNrQ2wR
台風の被害を考えてルート作らないと通行止めだと切ないよ
54774RR:04/10/20 23:55:19 ID:ZefEmgtP
2号は9号以上に混みませんか?
55774RR:04/10/21 00:01:51 ID:WhO0xj3B
>>34 元バリオス海苔さん
おぉ!やっぱりですか。
実はあの後バイク屋のおっさんに、カウル付きのバリオスカッコ良いね。
って言ったら、そんなのないぞ。後付じゃないのか?って言われました。
全く違和感なくついてたんで、元から付いてたのかと思ってましたw

ビキニカウル付けたの見てみたいな〜。
次のオフ会にでも見せてやってください。
56百式:04/10/21 00:09:55 ID:WhO0xj3B
コテハン消えてると思ったら、コテハン記憶にチェック入れてなかった、、

>>54
9号はどの時間帯も程よく混んでるからねw
2号(広島市内)は車線が多いので朝夕以外はそこそこ流れてるし。
出雲の9号バイパスは一部完成したんじゃないかな?
ちょっとは9号の渋滞も改善されたんじゃないでしょうか?
それと松江→出雲は9号通らずに宍道湖の北側の道通れば混んでないよ。
確か平田か大社辺りに出るんだったような気がする。
57すぅ〜:04/10/21 00:15:27 ID:oy/RR8Sk
>>百式タソ
バイク無事ですたか?乗ってあげないとすねたり、錆びちゃうYo!
(・∀・)ニヤニヤ
58百式:04/10/21 00:34:15 ID:WhO0xj3B
>>57
大丈夫だったようです。
北側からの風が吹いたらしく、やばい状況だったにも関わらず、踏ん張りきった模様。
錆びは、、、orz

バイク倒れた方がいるんですね、心中お察しします、、
59元バリオス海苔:04/10/21 01:01:14 ID:LFe18Idb
>>35さん
はい、多分そうです。
ちょっとボロボロなダブルのライダース着てました。

>>すぅ〜さん
明日で大丈夫です。
時間の方は、20時頃で良いですかね?

>>百式さん
了解です。
今の予定では11月中旬までに取り付けようと思っています。
12月になったら寒くてガクブルですから・・・。
60774RR:04/10/21 02:09:23 ID:mJSFvV1K
>>59
なるほど。あの時の方ですか。
ゼハ糊になられたんですか?

と過去ログも読まずに言ってみる・・・
6142:04/10/21 07:10:56 ID:1W6hznFy
おはようございます。
R9は混むね、前出雲大社行った時、結構イライラさせられた。
で、二日目は午前中に博多まで足を伸ばして、あとは高速メインで考えてます
途中広島で降りてちょっとブラブラするつもりですが。
62774RR:04/10/21 08:53:53 ID:J1YvXfxm
気いつけてなぁ〜
海岸線は気持ちいいよな。
63すぅ〜:04/10/21 18:14:08 ID:oy/RR8Sk
>>59
元バリオス海苔タソ

本日20時頃に出没予定なんでヨロシク(`・ω・´)シャキーン
64774RR:04/10/21 19:10:33 ID:0LYCUrQW
|ー゚).。oO(漏れの分まで楽しんでねぇ〜、 うpよろ!)
|彡サッ
65すぅ〜@携帯:04/10/21 20:24:38 ID:RyZnLFP5
只今聖地さいたまでマターリちう♪
66774RR:04/10/21 21:08:56 ID:18ydk7Np
と、ところで聖地さいたまってどこなんでしょう??
67774RR:04/10/21 21:12:43 ID:myBMoB4R
尾バイの上りの今津PAだったような。
下駄のオブジェが目印。
68774RR:04/10/21 21:50:14 ID:nuDgr4ck
さいたまが3列並んだところ?
69すぅ〜:04/10/22 01:32:06 ID:rT9HKre5
>>元バリオス海苔タソ
本日は乙彼様でした♪
楽しい時間は過ぎるのが早いって感じで、帰るの遅くなっちゃいますたねw
夜露にやられてシートがカナーリ冷たかったのはここだけの話(・∀・)ニヤニヤ
今回は二人だけで寂しかったので次はみんなで集まれる
何かを企画しませうね!

画像は後日うpします
ホント楽しかったでつアリガd( *゚ω゚)ノ
70元バリオス海苔:04/10/22 02:13:50 ID:OzkA9XS8
>>60さん
はい、ゼハに乗り換えますた。

>>すぅ〜さん
今日はどうもお世話になりますた。
非常に楽しかったです。
確かにいつの間にか日が変わってましたねw

もうすぐ給料が貰えるはずなので、
次回のオフの時には何か新しい物が付いている予定ですw







71すぅ〜:04/10/22 23:52:46 ID:rT9HKre5
昨日に続き今日もプチオフ?
先日開催した定例オフのお土産の引渡しの為勇者タソとお会いして来ましたw

>じすぺけなんじゃ氏
無事ブツを渡しておきました♪
相変わらず、すぐに貼ろうとしてたので、一呼吸おいて貼るよう言っときました!

>画像掲示板@中国の中の人
お借りしますたm(_ _)m

昨日のプチオフの画像です。
ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=177
72774RR:04/10/23 01:13:02 ID:3yeFqZtI

73774RR:04/10/23 03:45:14 ID:UaPKCgsV
あ〜今夜松永でプチオフだったのか
行きたかったな
明日の夜は?
74774RR:04/10/23 06:12:09 ID:3yeFqZtI
おれなら空いてますよ
75すぅ〜:04/10/23 12:51:47 ID:Mg8mkejM
(゚Д゚;)えっ!
ホントに今日もやんのぉ〜?
76774RR:04/10/23 12:59:37 ID:h6rXueCp
まじすか?まじすか?まじすか?
77774RR:04/10/23 18:32:47 ID:NYHwWYR4
今日プチオフあるんでしょうか?
78774RR:04/10/23 19:28:05 ID:/buCo/mW
これはもうあるかないかは行ってみなきゃワカランかもしれんね
79774RR:04/10/23 20:18:27 ID:8VE3ceja
何時?
80じすぺけなんじゃ:04/10/23 20:38:52 ID:mmTqpwMm
>すぅ〜氏
ありがとうございました。

ブツが原因で勇者氏がモノホンの黄色魔術師に狩られる事がありませんように
アーンド体には気を付けて下さい。


81すぅ〜:04/10/23 21:43:05 ID:Mg8mkejM
今から、さいたまに行ってみまつ♪
82774RR:04/10/23 22:04:37 ID:pmZNaoM1
誰かいますか〜応答キボンヌ
83774RR@さいたま:04/10/23 22:07:52 ID:8AInzHwA
さいたまに4名いまつ
84774RR:04/10/23 22:12:34 ID:01MT2sA9
行きたいがエンジンオイル漏れが激しくて動けませぬ
85774RR:04/10/23 22:17:47 ID:8AInzHwA
エンジンオイルがはいってる証拠だから参戦汁!
86すぅ〜@携帯:04/10/23 23:29:43 ID:6eauaS/9
寒くなってきたんでそろそろ解散しまぁ〜す♪
87774RR@さいたまより帰還:04/10/24 00:10:49 ID:lwRvV2eq
今夜は(;´Д`)ハァハァしますた
中の人達ありがとんですた
88すぅ〜:04/10/24 00:41:20 ID:4l7ar6nI
>>87
漏れも先程帰還しますたw
近所だから「誰も居なくてもいいや」で行くつもりでしたが
良く見る顔ぶれと、新しい住人の方にお会いできビクーリ!
次の何かのオフにはバイクで参加ヨロ( ゚∀゚)ノ
89元バリオス海苔:04/10/24 01:54:51 ID:QKt4gAzo
今日は乙彼様ですた。
今夜は結構冷えますたね。
結構ガクブルでした。

>>87さん
次回は例のバイクで参加してもらえることを期待してますw


90774RR:04/10/24 01:55:36 ID:lGbCEqag
オレなんか入れ違いになったぜーわはーorz
91排気量774cc:04/10/24 17:47:38 ID:GLf1CtSd
福山南海ブヒソのおばはん店長?
あの化粧・・・服装・・・アリエネーヨ(;´д`)
92774RR:04/10/24 19:03:08 ID:N+tFj0Qj
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
|д゚)ノ⌒ttp://chbox.com/goods/shop/
|д゚)ノ⌒ttp://www.a-groove.com/software/shukusen/index.html
|彡サッ
93NSR乗り:04/10/24 20:51:44 ID:euLT+91V
 こんばんは。

遅レスですみませんが・・・
>>33
三原〜竹原くらいまではR185は走った事あります。
海みながらまた〜り走れていいですよね。
野呂山はいろいろ話は聞くけど走った事ないんで、
行ってみようかな。
ありがとうございました。

>>46
うどんルートも未経験なんで行ってみたいのですが、
無駄遣いは家計の敵なので、今回はお金のかからない
ルートで行ってみようと思います。
提案のルートはうどんの旅のときにぜひとも参考に
させていただこうと思います。
ありがとうございました。

プチオフも楽しそうですねぇ。夜はさすがに参加
出来ませんが。報告を楽しく拝見してます。
94774RR:04/10/24 20:57:47 ID:xNZEZfu/
ツーリングをしてたら、プチ紅葉したました
ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=182

>>93
R182も、楽しい道ですよ。

プチオフに参加された方々、楽しい時をアリガd

95774RR:04/10/25 16:15:34 ID:i1ATUzXz
野呂山原付で行ってきたぽ 一人で。
カーブで足載せこすりました
タヌキひかれてました
途中で雲の中に突入してガクガクブルブル 寒かった
くだりの途中で休憩に、ベンチでパン食べてたら
ツーリングとおぼしき二人が攻め気味で下っててかっこよかった
96排気量774cc:04/10/25 17:39:20 ID:7CCGjFWL
野呂山といえばかなーり昔に『首無しライダー』の噂があったけなぁ〜、なつかすぅぃ。
97774RR:04/10/25 18:13:57 ID:vcXlKLF6
魔女の館もあそこだったよね。
98排気量774cc:04/10/25 20:10:38 ID:7CCGjFWL
そうそう、あったあった魔女の家
見てくれは潰れた喫茶店かレストランぽいけど
荒らし防止か知らないが建てつけが異常なまでに施されてるんだよね
野呂山て二輪も四輪も事故多いし濃い霧よくでるし噂が立つには絶好のロケーションだよなあ。
99774RR:04/10/25 22:58:06 ID:Vfy+JaXq
野呂山かぁ今度行ってみようかな
専ら行くのは羅漢ばっかだし
まぁ走る事自体ここんとこご無沙汰だけど
100百式:04/10/25 23:14:02 ID:T1gqwytZ
>>71 すぅ〜さん
4枚目の写真の青く光ってる奴はネオン管?
見た瞬間「蛍?」と、思ってしまい、爺である事を再確認しました、、

元バリオス海苔さんの黒ゼハいいなぁ、、実は黒が欲しかったんだよな。
しかし青い虚星って、、、w

>>93
R185は呉に入るまではまたりでいいですよ。
それと竹原高校のすぐ近くに「太華園」っていう旨い尾道ラーメン屋さんもあります。
もし行かれるのなら十分気をつけて。野呂山結構事故多いですから、、
101香川のシト:04/10/25 23:29:59 ID:ik+chp5n
野呂山かぁー。


・・・溝に落っこちて、車の左前足を壊した思い出しかない。orz
102すぅ〜:04/10/25 23:45:04 ID:0GTPFss8
>>100百式タソ
コテの由来どうりかわかりませんが100(σ゚∀゚)σゲッツおめ♪
あれは、対黄色魔術師戦用新型兵器と言う名のネオン管ですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ラジカセによるラップ攻撃には効果ない鴨w

次回は貴方の火の玉も並べて撮影しませうね(・∀・)ニヤニヤ
103774RR:04/10/26 01:05:13 ID:dMmtQ3DI
104百式:04/10/26 02:10:21 ID:7uQHZ1AF
>>101
大変でしたね、、景色に見とれてたんかな?
>>102
>あれは、対黄色魔術師戦用新型兵器と言う名のネオン管ですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
対珍走用ですか?ラップ攻撃?おぢさんには難しい、、
>次回は貴方の火の玉も並べて撮影しませうね(・∀・)ニヤニヤ
一人だけ錆びサビなのは嫌だな、、
105排気量774cc:04/10/26 18:53:51 ID:yPKMiSJ2
今津PA前は近所だしよく通るけど一度も入ったこと無い罠・・
つかPAじゃ125cc以下は入れないじゃん(笑

>>100
竹原の太華園で修行してのれん分けを受けた人の店(『ふくちゃん』)が
三原高校の近くにあるぽ、味は・・・う〜む 微妙に醤油味がちとキツいような。
106774RR:04/10/26 21:21:47 ID:NyHWj6r1
もうすぐ牡蠣の季節だな
107774RR:04/10/27 00:03:51 ID:U8VU9FmL
485 名前:M7.74 [sage] 投稿日:04/10/25 19:44:13 ID:+X07BB5i
募金パーク
バナークリックで新潟県中越地震に義援金の募金ができます。
http://bokinpark.com/

あなたの1クリックが被災者のためになります。
108小刀:04/10/27 00:54:32 ID:xKOjv5tw
野呂山いいなぁ〜
サーキット跡地見てみたい…
109すぅ〜:04/10/27 02:07:11 ID:xKOjv5tw
>>104
黄色魔術師は夏のキャンプオフの時に参加表明したのに来なかった
広島のビクスクのチームの方達です(実在かは不明w

>一人だけ錆びサビなのは嫌だな、、
じゃあ、元気なあの方を講師に招いて磨きオフとか?
ねぇGサヌ(・∀・)ニヤニヤ

>>105
>つかPAじゃ125cc以下は入れないじゃん(笑
今度125cc以下桶の場所で集まりますか?
110排気量774cc:04/10/27 20:41:04 ID:Q5o7LBMx
日が落ちると冷えますねぇ、帰り軍手一枚じゃ効果ナッシングですた、寒寒っ。
111百式:04/10/27 23:23:16 ID:dr+BPgpk
>>105
そんな店があるとは知らなかった。
お気に召しませんでしたか、、
確かに漏れはこってりや濃い口が好きだな、、
>>109
チーム名でしたか、、説明さんくすです。
磨きオフ良いですねw
112774RR:04/10/27 23:38:42 ID:NJ8iCbT5
いい工具屋ってありますか?
そろそろホームセンター工具から卒業したい
113774RR:04/10/27 23:53:27 ID:98eNCu3W
どこに住んでるんだよ
114774RR:04/10/27 23:57:45 ID:NJ8iCbT5
>>113
山陽地方
115774RR:04/10/28 00:06:36 ID:Nto0jTVh
どっちだよ・・・
それじゃ教えようがない
116774RR:04/10/28 00:07:35 ID:8z0woOah
スルーでおながいします
117すぅ〜:04/10/28 00:13:21 ID:WBaiTc6B
>>111
禿しくネタだろうけどねw
ネタに対抗するネタってカンジで装着しますた(・∀・)ニヤニヤ

>>112
ストレート広島店
ttp://www.straight.co.jp/graphics/map/64/600x425/gif/map07.gif

アストロプロダクツ広島店&倉敷店
ttp://www.astro-p.co.jp/store.html

ファクトリーギア広島店
ttp://www.f-gear.co.jp/

こんなお店あるけど、どう?
118774RR:04/10/28 00:29:22 ID:+cnNQbhP
>>115
山陽地方だったらどこでも行くからってことだったんですが。。

>>117
ありがとうございます!
119774RR:04/10/28 10:05:22 ID:tJdpdOqg
ふと思ったけど山陽地方と山陰地方って境目はどこら辺ですか?
120元250海苔:04/10/28 11:24:27 ID:TLHQWV7i
今年もグリーンパーク世羅で爆弾猫の4時間耐久にでてきました!
結果は4人走る予定が一番の経験者が仕事で来れず、
自分とふつーの大学生2人と走ってビミョーな結果でした(´・ω・`)
転倒とか大して無かったんですが、タイムが平凡すぎて中の上止まり・・・
来年はチーム2chででも出ますかな・・・w

>>119
中国山地が境目じゃないですかね?
県としては島根・鳥取が山陰ですけど・・・
121774RR:04/10/28 11:31:11 ID:tJdpdOqg
>>120さんありがとう
蒜山って岡山なのよねぇ
ううむ
122774RR:04/10/28 12:32:04 ID:qF7psT+s
工具ネタを一つ

普段は、空研のエアーラチェットKR133Aを、
3ヶ月に一回の頻度でヘッドを交換しながら使っているんだが
ものは試しと、某所で似たようなエアーラチェットを買ってみた
2ヶ月目にヘッドが開いて交換
仕方が無いので、空研用のヘッドを組んで使っていたら
4ヶ月目くらいに、ボディーが真っ二つ (;つД`)
使っている材質が?

いや、悪い物ばかりじゃないよ、使用に耐える物もあるよ

|-`).。oO(工具スレみたいな話しをしてしまった・・・)
|彡サッ
123774RR:04/10/28 12:47:15 ID:qF7psT+s
>>120
楽しい事やってんじゃん (*^ー゚)b
>来年はチーム2chででも出ますかな・・・w
若い人達で盛り上がって、2ch中国チームで参加できれば 面白そう

|-`).。oO(山口はどっちだろう? 山陰?山陽?)

連続カキコごめんちゃいm( __ __ )m
124メット逆男:04/10/28 15:05:19 ID:raNLFcV4
>>120
そういや爆弾猫ってそういうイベントやってるんですね。
月曜日の真昼間に行ったら、TT-Rの人が店員とそれっぽい話をしてたような。
125774RR:04/10/28 17:10:36 ID:SJaRi/aY
>>112
特殊なもの以外はホームセンターの工具でもいいかと
そりゃあまり安すぎのはイカンけど、国産ならKTCとかLOBSTERでぜんぜん充分
よく言われるSnap-onなんかはやめときましょ〜、高いばっかりです。
126すぅ〜:04/10/28 22:46:36 ID:WBaiTc6B
漏れの使ってる工具は殆んどがKTCのSTDなヤツ、物によっちゃあコーケン♪
めったに使わない様な大きいサイズのソケットがストレート製!
エアーツールとかは貰い物か、ストレート&アストロの物かホムセン製。

舶来物はドライバーとヘキサゴンソケットがPB
唯一持ってるスナは在庫処分で爆安になってたトルクレンチぐらいかなw
127774RR:04/10/28 23:00:30 ID:qF7psT+s
じゃあ書こうか?
コーケンはSSTを作るのにいいよw
KTCのSTDもスピンナーハンドルも90度以上曲がるから好き

でも工具は所詮消耗品・・・
ヘキサゴンなんか腐るほど・・・
128すぅ〜:04/10/28 23:40:15 ID:WBaiTc6B
>>127
確かに工具って消耗品ですよねw
ま、漏れなんかは趣味でバイクイジってるだけだからそんなには
壊れたりはしないんだけど…
ヘキサゴンはPBにしてから曲がったりしなくなりますた♪

そろそろスレ違いって言われそうなんでこの辺で(・∀・)ニヤニヤ
129元250海苔:04/10/28 23:52:54 ID:jG/9CG1a
自分はとりあえずTONEでワンセット揃えた後、
よく使ってくたびれて来たようなやつをKTCに買い換えてる感じですね・・・
トルクレンチはKTCですが、そろそろダイヤル式が欲しいこの頃w

そういえばこの前ジムカーナの練習中、久々に高回転を多用してたら
ヘッドカバーの辺りにオイルが漏れてきました(´・ω・`)
バイク屋のオヤジさんにはそんなもんと言われました・・・
さすが革車、手がかかるなぁ○| ̄|_
130排気量774cc:04/10/28 23:55:08 ID:SJaRi/aY
おっ、アストロは倉敷にもあったのね
3段のワゴン安くなってるから買いに行こうかな、広島市内は車が多ぅて走りとうない…。
131すぅ〜:04/10/29 00:08:54 ID:Ji7RM6O+
>>129
高回転を多用してたらブローバイの逃げ場が無くなって漏れるのかなぁ?
ガスケットやシールは現行モデルのを使用すると対策されてたりして(゚д゚)ウマー

>さすが革車、手がかかるなぁ○| ̄|_
それが可愛いと思うようになったら、後戻りできない位の皮ジャンキーでつw

132元250海苔:04/10/29 00:33:07 ID:EIa2sQf8
>>すぅ〜さん
>ガスケットやシールは現行モデルのを使用すると対策されてたりして(゚д゚)ウマー
しかし、パーツカタログを見る限りエンジン周りが変わるまでのガスケットの部品番号が一緒なんですよ・・・
フルモデルチェンジ(?)まで改善はないみたいです(´・ω・`)
バイク屋の話だと、”しょうがないから組むときに液体ガスケット塗っとけ”とw

KSR、ZXRの頃から革ジャンキーですよ
ZXRなんか不調とトラブルで続きでしたけど、楽しんでいじってましたよw
プラグ変える為だけにラジエターまで動かさないといけないバイクから考えると
整備性の良い、手間の掛からないバイクには乗れない気がしますw
133すぅ〜:04/10/29 01:12:29 ID:Ji7RM6O+
>>元250海苔タソ
そうなんでつか(´・ω・`)ショボンヌ
以前400用のカムカバーの三日月シールの品番調べたら750用が
出たから対策済みなのかとry
ZR-7とかのは使えないんだろうか…

禿しい革ジャンキーですねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
漏れも人の事言えないけどorz
134すぅ〜:04/10/29 01:26:09 ID:Ji7RM6O+
連続スマソ

カムカバーのシールはGPzの話だった、漏れヘッドGPz使ってるんで=■●_ ウツダシノウ

知ってる鴨知れないけど、ココに品番入れると値段と
現在使われてる代表的な車種がでるYo!
ttp://www.int-murashima.co.jp/p_number/pn_index.html
あとはメーカーのココで↓調べる位かなw
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc
135774RR:04/10/29 13:32:48 ID:OEGAf2xm
みんな良い工具つかってんなぁ・・
136774RR:04/10/29 14:08:41 ID:8BqVfahR
カワサキのパーツって同じ部品番号でも対策?部品に変更になってること多々有りますよ
137774RR:04/10/29 14:14:20 ID:gYx05kIM
やっぱりいい工具使うと作業はかどるよ〜
オイラもバイク乗り始めの頃はホムセンの激安キットだったけど
周囲の意見でKTCやPB使い初めてミスがだいぶ少なくなりました。

138774RR:04/10/29 16:04:32 ID:R7JgyX+i
む〜んどーやらこの週末は天気悪そうだね。
今月はほぼ毎週山陰に走りに行ってたし、
ぼちぼち寒くなってきたので走り納めかなぁ、とか思ってたんだけど…
まぁ明日は仕事で忙しいし、走り納めは来週あたりに持ち越しかな。
139排気量774cc:04/10/29 18:58:21 ID:gYx05kIM
週末天気悪げですね、しょうがないから倉敷のアストロ行こうかな
ついでにドレミコレクションによってなんかイイモノないか見てこよ〜
来週の祝日は天気よさげ、仕事なかったら走りたいっス。
140774RR:04/10/30 00:21:04 ID:0LEHlRpN
漏れなんてディック印の工具でつよorz
トルクレンチなんてスエカゲのでつよorz
でも、複雑な整備はしないから(゚ε゚)キニシナイ
141774RR:04/10/30 01:39:51 ID:sQM6o4bR
オレなんかホームセンターで買った安物セット工具だよ(w
でも、まあまあ使えるよ。

ちなみにトルクレンチは…持ってない…
142すぅ〜:04/10/30 02:17:25 ID:j+oblG13
エンジン内部の組み付け作業とか以外ならトルクレンチ無くてもおk!
実際、漏れもエンジン弄るようになる前で持ってなかったYo!

普段バイクに乗る為の日常的なメンテするのにはホムセン工具で
十分対応できると思ふ♪
143774RR:04/10/30 09:31:51 ID:6k+xvwCc
確かに、ヘビーユーザーじゃなきゃ必要じゃないですね。
しかし、一度使い出すと手放せなくなる、禁断のオタアイテムだったりするw
144774RR:04/10/30 11:09:42 ID:2X3am9ew
工具もバイクも自己マンの世界だな
145バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/10/30 12:33:58 ID:8U7bGG3K
      ヽ        
     γ⌒^ヽ      
     /:::::::::::::ヽ    ん〜難しい話してるなぁ 
     /::::::::(,,゚Д゚)   よくわかんねぇけど不満に感じたら
    i:::::(ノDole|)   ステップうpすればいいんじゃね? 
     ゙、:::::::::::::ノ     
      U"U        
146774RR:04/10/30 19:51:28 ID:Ij668vDP
ステップUPという思考ってどうなの?
イイ工具、高い工具のほうが上?
高いバイク、高精度のバイクが上?
147バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/10/30 20:18:31 ID:8U7bGG3K
>イイ工具、高い工具のほうが上?
>高いバイク、高精度のバイクが上?
良く読んでね、不満に感じたらって書いてあるじゃない?

ちなみに俺の工具箱の中には
車載工具のスパナを薄く削ったやつとか
キャリパーのピストンや壊れたB/Gを利用した
シールやベアリングを打ち込む道具とか
ヘキサゴンを外車用に、高速カッターの横の面で削ったりした物とか
安物のボックスを加工した超ディープボックスとかも入ってるよ

これ以上はスレ違いかな?
148774RR:04/10/30 20:33:41 ID:0LEHlRpN
ふつーにステップアップで理解できるけどなあ。

>イイ工具、高い工具のほうが上?

そりゃ、一般的に言えば
良い工具のほうが粗悪な工具より上だし、
良い工具って概ね高価じゃないかなあ。
だけど、最初から全員にKCTやスナップオンが必要とは限らないから
自分の要求するレベルに応じて揃えていくって意味で
ステップアップでいいんじゃないのかな?

>高いバイク、高精度のバイクが上?

そんなことは誰も言っていない希ガス。
149774RR:04/10/30 20:35:09 ID:0LEHlRpN
>>148
KCTってなんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
KTCのミスタイプでつorz
150774RR:04/10/30 22:46:00 ID:rstkKQFY
(#゚Д゚)ゴルァ!!>>147 そんな口調でいうからスレが荒れるんだよ。
まったくあれほど反省していたのに。。。
151774RR:04/10/30 23:10:57 ID:6k+xvwCc
>>150
なに?この人?
なに怒っているんだろう?
>>147は普通に書いているのに
脳内変換が流行りか?
152774RR:04/10/30 23:28:38 ID:avO3kMHg
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。



頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
153774RR:04/10/30 23:49:08 ID:8JqwAV53
あはははははははははははははは
154すぅ〜:04/10/31 00:03:55 ID:UtR0KiMm
三日の日に鷲羽山であるバイクブロスのイベント行く人いる?

漏れ行ってみようかとは思ってるんだが…
もしかしたら仕事になる鴨orz
155774RR:04/10/31 00:12:24 ID:kdzMUr5h
>>154
力士サソも行こうかどうしようか書いてたなあ。
他にすることないから、行くんなら付き合うよ。
156小刀:04/10/31 00:19:48 ID:UtR0KiMm
工具はバイク屋さんに借りてる…
プロの道具って贅沢w

明日天気持つかな?
キャブセッティング出して野呂山行ってみようかな〜
157ガンボーイ:04/10/31 00:32:59 ID:DI3s5KKv
工具はSP忠男のセット。主にKTCで揃ってる。
足りないものは近所のHCやアストロ。
今日はプラグでも換えようかな。
158バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/10/31 01:26:20 ID:Ye/WaLX3
飲みに行って帰ってくれば・・・スンマセンスンマセン
>>154 某目的の為に家族サービスです orz
>>155 楽しんできてねぇ〜
>>156 先日もモンゴリ乗りと話したんだが、キャブセッティングって楽しいよね
車みたいに加速ポンプ着いて無いし、着いてたら、それはそれで・・・

ついでにもう一つ工具ネタ
バッテリーのバッテリー液を入れる所を外すのに、
平ワッシャーを車載工具のドライバーに真鍮漏で溶接した物や
丸棒をL字の曲げた物に溶接した物を、使ってるし
ヘキサゴンを使うボルトあるだろ?あのボルトを切って丸棒を溶接してSSTにしたり
俺って変態?

もう一つ質問!
KOYOの単列深溝玉軸受のP4って 美味しいのか?
159774RR:04/10/31 16:08:06 ID:E/CF2FQO
暫く見んうちに岡山スレ落ちとったんじゃな・・・。
160774RR:04/10/31 16:58:58 ID:9DfuAebP
クレのブレークリーン840_g一本¥298(安
10本 ゲト!
161774RR:04/10/31 18:19:44 ID:4CAOgGqS
なめんなよ! Ψ(`∀´)Ψケケケ
162インケツ:04/10/31 19:01:43 ID:k2F9T9dv
ボックス系がコーケン
スパナ系がKTC
ドライバーがベッセル

しかーし、最近自分じゃあまり弄らなくなったので持ち腐れ状態・・・。
163排気量774cc:04/10/31 19:44:52 ID:gKMAib4i
倉敷のアストロ行ってきた、広島市内走らんでいいんでだいぶ楽ですた(藁
しかし玉島IC降りてからのR-2上りのノロノロ渋滞は相変わらずでつねぇ。

ドレミコレクションで噂の「Minija」見てきました
いやぁよく出来てますねぇ、あれで弘楽園で走ると注目の的ですな。
164774RR:04/10/31 21:17:35 ID:9d9Z5yiX
倉吉のモータースポーツランドって行ったことある人いますか?
暇つぶしに探してみたけど看板もねーしどこにあるかわかんねーや。
165774RR:04/10/31 21:24:36 ID:yXubz12j
166香川のシト:04/10/31 22:30:39 ID:YylUqwA2
>>104
夜中&霧で、激しく道を誤まりますた。_| ̄|〇

>>154
なんやら面白そうなので、行ってみようかと思ってみたり。
167774RR:04/11/01 00:26:17 ID:f8sri0ci
ブロスのイベントHPで見たけど結構人集まるんだね
誰か白メットに耳付けてモナー描いて参加Plz (´∀`)
168小刀:04/11/01 01:41:22 ID:dlkfpOuj
>>163
「Minija」本物見てみたいなぁ〜
うちの小刃と並べて写真撮りたいっすw
倉敷遠いっすね(´・ω・`) ショボーン
169774RR:04/11/01 12:52:38 ID:JFy9vFb+
>>149
>KCTってなんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
倉敷ケーブルテレビ・・・
170774RR:04/11/01 19:52:54 ID:NfOOsAW0
>>169
上手い!
171すぅ〜:04/11/02 00:01:05 ID:+ZeOcOaw
>>168
それイイ鴨w(・∀・)ニヤニヤ
小刃とMinijaのツーショット禿しくキボンヌ♪

三日の日に鷲羽山行って帰りに撮影しようYo!
172排気量774cc:04/11/02 02:24:59 ID:joDR/U7o
11月になりましたなぁ、今年もあと2ヶ月っ
つか携帯取締、初日から飛ばしてるねー
四輪乗るときは気ぃ付けないとなぁ
着信鳴るとつい条件反射で取ってしまいそう・・・。
173すぅ〜:04/11/02 19:10:50 ID:uGj38iql
明日、鷲羽山行けなくなりました・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
仕事汁(#゚Д゚)ゴルァ!!って…

λ............
174774RR:04/11/02 23:51:44 ID:tWnFVUf8
今日、鷲羽山スカイラインを軽く流してきたのだが、思いの外、路面が荒れていたよ。
法面が崩れ、その土や砂が路面に流れ出て貯まっている箇所があったり
崖側の車線には縦に(進行方向に)ひび割れがいくつも発生してた。
ツーリングペースなら問題ないけど、攻めると危険な感じ。
あと、鷲羽山ハイランドから展望台にいく途中、
法面の工事していたり、崖側の道路が崩れているので、これも注意しる。
そういえば、展望台の進入路も一部崩れていたなあ。
台風の被害の大きさに、いまさらながら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
175小刀:04/11/03 08:48:32 ID:Q4m7Z+kN
今朝は道が空いていて
通勤も快適っす…orz
176香川のシト:04/11/03 11:23:05 ID:faIwVUdK
R430て、渋川周辺通行止めだったのねorz
今、鷲羽山の現地にいまつ。
177排気量774cc:04/11/03 12:05:07 ID:xQZRI1L2
バイク集まってますかー?
178香川のシト:04/11/03 12:16:06 ID:wppMnAQj
割と台数いますにょー。
バイク置き場みたい(w
179排気量774cc:04/11/03 12:33:21 ID:xQZRI1L2
おぉーそうでつか、楽しんでくだせえまし
尾三地区はにわか雨がパラっときましたがそっちは大丈夫で?
180香川のシト:04/11/03 12:50:46 ID:uejtGqMl
ΩΩΩ<なんだってー!
こっちは風と雲はあるものの、わりかし穏やかな
天気でつ。

あ、雨具がないorz
181香川の(ry:04/11/03 13:18:29 ID:PM1rxCut
集合写真も終ったので、流れ解散のモヨン
182排気量774cc:04/11/03 18:33:30 ID:xQZRI1L2
>>181
もつかれですたー
ウチはおもいきり寝坊して起きたら12:00・・(禿死

>>174
さすがに立続けにデカイのが直撃したんじゃたまらんですなぁ ガクブル
183すぅ〜:04/11/03 20:14:23 ID:iniLWYAK
>>181
乙彼♪
漏れも行きたかったよ (´д`*) トハー
184香川の(ry:04/11/03 23:49:02 ID:+Z8R28eM
>>182
>>183
お会いできなくて残念ですた。(´・ω・`)
お仕事と寝坊では、どうする事もできませんです罠。
しかし、他のスレのコテハンさんとお会いすることができましたし(w

…帰りに、しっかり雨に降られましたよ、ええ。_| ̄|〇
185すぅ〜:04/11/05 01:23:03 ID:OYAl1yOH
>>184
ありゃま、雨にやられちゃったんですか風邪引かないようにw
また何かオフでも企画しますんでその時にでもお会いしませうね♪
186774RR:04/11/05 20:39:12 ID:gSI5b8t7
保守
187小刀:04/11/06 17:57:41 ID:fx+kW7Jn
仕事終わった〜
キャブのセッティング出しに夜のツーリング♪
188すぅ〜:04/11/06 18:38:22 ID:NSwdiVms
>>187
乙華麗&お気を付けて♪

昨日から風邪引いたのかイマイチ体調不良でつ(´・ω・`)
明日は後輩に誘われてTIサーキットにモトルネ見に行く予定w
プチオフからバイク乗ってない希ガス…
189排気量774cc:04/11/06 20:01:23 ID:cXjO1mAP
明日は帝釈に行こうかと思ったけど、渋滞禿しそうだからやめとこう・・・。
マターリと小特で大三島に鯛めし食いに行こかな〜と。

>>187
夜ツー、夏場は気持ちいいんでよくやりますたよ
この時期はちとキビシイでつね。。寒ブル

>>188
モトルネいてら〜
これからの時期、乗らずじまいだとあっちゅうまに新年でつよ(笑
190インケツ:04/11/06 20:25:19 ID:6zFQTn3c
>>188
風邪は引き始めが肝心よ♪ 今日は薬飲んで良い子にして明日に備えて(ハート

>>189
今日その帝釈に行ってきた。渋滞覚悟だったが、拍子抜けするほど流れはスムーズでした。
紅葉がまだ色づき始める前だからかも知れません。ご参考まで。
あっ、明日は分かりませんよ。
やっぱり、大三島が正解かな。
191すぅ〜:04/11/06 23:43:21 ID:YHaz3GU/
>>189
そうでつねw
ありがたい話、最近いろんな所から遊びの誘いがヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
一人でフラッとバイクで出かけるってのが出来ない状態になってます。

>>190
dクス♪
明日に備えて大人しく寝ます(・∀・)ニヤニヤ
192小刀:04/11/07 00:12:46 ID:EOAnuKvF
>>188
セッティングばっちり(・∀・)v
カブ・ノーマルヘッドで4速9500回転まで使ってしまいました…
レブリミットっていくつだったかな〜

>>189
寒かったです…(((((;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
でも空気が冷たいとエンジンは快調です♪
193774RR:04/11/07 00:16:16 ID:M3itvlY8
明日か、どこ行こう…
そろそろタイヤの皮むきしときたいし
ただ羅漢とかは車多そうだしなー
194排気量774cc:04/11/07 00:48:33 ID:oZBLeKtr
去年の2ch帝釈オフ行けなかったけど今頃やったのかな?

>>190
情報thxでつ
紅葉情報見ると最盛期って書いてたんだけどまだでしたか〜。

>>192
でつね、特に空冷は・・・。
195774RR:04/11/07 17:27:14 ID:iF67J9pI
3段峡は凄い渋滞だった
196排気量774cc:04/11/07 18:05:06 ID:W/pvbdbU
今日は絶好のツー日和でしたねー
大三島のせとうち茶屋前駐車場にもバイクが多数連なっておりましたヨ
鯛めしウマーでつた、ヌッヘッホー。

>>195
三段も大渋滞でしたか
てことは帝釈も・・・ガクブル
197小刀:04/11/07 20:06:21 ID:ITRgaGKb
野呂山行って来ますた♪
紅葉ソコソコと大型バイク多数!
山頂はちと寒かったですね…

ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/img/191.jpg
198774RR:04/11/07 20:17:11 ID:JeHKmN9V
なんか以前に探検隊とか公式レストランとかいわれてとこで
ウニ+イカ定職とウニ+イクラ定職を食べてきました
すんごう美味かったです
199193:04/11/07 21:25:24 ID:y/YyyXQ0
羅漢帰りの30号もえらい渋滞だった…
途中で大治郎テレフォニカカラーの600RRハケーン
200すぅ〜:04/11/07 22:21:28 ID:gHjbR91M
某チームの方に招待券頂いたんでモトルネ観戦してきますた♪
久し振りにTIサーキットに行ったんで妙に興奮しますた(;゚∀゚)=3ハフンハフン
楽しかったなぁ〜(*´∀`*)ポワーン
来週はガレセでまたTIに…

ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=192

うpろだの中の人お借りしましたm(_ _)m
201嫌われ者 ◆OTLBABZxMk :04/11/08 06:08:17 ID:XghfOzJY
昨日はツーリング日和でしたねぇ
蒜山もバイクが沢山いましたよ
車を運転しながら見てたら嫁が「バイクばかり見ないで、前見て!」って怒ってました(笑)
202774RR:04/11/08 09:27:50 ID:Sdn151c3
保守age
203774RR:04/11/08 11:00:00 ID:Ys3nfqq8
昨日天気良かったね。
4日にゼルダの伝説買ってしまって、
夜を徹して遊んでしまって日曜はゴロゴロ…

勿体ないことをしてしまった。
次の休みが天気いいか分からないのに…
204白ブ:04/11/08 22:04:53 ID:OCRfYYOh
>>200
ガレージセールTIのしたの方でやるやつですか?
又参加しようかな。
去年出展したんですが、お得品はほとんど車から
降ろす瞬間に売れて行きます。
出店1時間後には売れ筋はすべて売り切れました。

残った物は何時間たっても売れません。
205すぅ〜:04/11/08 22:15:39 ID:fgF/NHWL
>>204
TIのは初めて参加するんですが、ラジコンのサーキット?の前辺りを
入って行く駐車場らしいです。
前にオートポリスのガレセに行った時もそんな感じでしたw
トラック止めた瞬間に砂糖に群がる蟻の如く…
周辺の人が群がってきて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

見かけたら声かけてくらはい♪
206排気量774cc:04/11/08 23:13:04 ID:AKT1rrBj
>>197
2号線の東尾道と福山の境あたりに原付パーツ専門ショップがありますヨ
品揃えもまあまあだと思いまつ、そちらからだと遠いですが
東部に来たときは寄ってみちゃいかがでしょ
昨日は呉市ナンバーの原付チームみたいなのが10台ほど押し寄せてまつたよ。
207すぅ〜:04/11/08 23:29:11 ID:fgF/NHWL
>>206
>2号線の東尾道と福山の境あたりに原付パーツ専門ショップがありますヨ

(゚д゚)えっ!
そんなお店あったっけ…
208774RR:04/11/08 23:39:08 ID:XKymWrqY
在来線の方かね?
209嫌われ者 ◆OTLBABZxMk :04/11/08 23:45:06 ID:XghfOzJY
岡山にもモンゴリ系に詳しい店はあるけど・・・(昔町Bにも書いたが)
モンゴリ系はパーツは、通販で買って自分で組むのが楽しいかと

でも原付パーツ専門ショップてのは、俺も気になる
210小刀:04/11/08 23:49:15 ID:KASn6EbJ
>>206
東尾道と福山の境辺りですか〜
専門ショップってどんなのだろう?機会があったら行ってみますね!
しかし残りのイジる予定はもう1基エンジン組んで積換えで完成予定なんですよ〜
いまだにパーツ届かないですけど…orz

本日バイク屋さんより124ccセル付き製作の協力要請がありますた。
あ〜人様のエンジンながら組み合わせ考えるだけでワクワクっす♪
211774RR:04/11/09 00:14:33 ID:PG3wHHG+
今日福山の南海に行ってきたけど、結構小さいのね・・・
どこかに大きい用品店ナイー?
212774RR:04/11/09 00:21:47 ID:C8MKWfJY
>>211
何が欲しいの?
213774RR:04/11/09 00:26:09 ID:KIkKCPt0
>>211
オフ用品ならうず塩。
多分オフ用品じゃないと思うけどw

色んな品揃えがあって色々見たいと思うなら、
東へ行くなら姫路まで足を伸ばす必要が・・・。
214774RR:04/11/09 00:32:42 ID:PG3wHHG+
>212
メットやツーリングバッグとかグローブ等。まぁ色々とだね
今は通販使ってるけど実際に見てから買いたいからさ

>213
残念ながらオフ用品じゃないんだよ
流石に姫路は遠すぎるから・・・なぁ
215774RR:04/11/09 00:43:25 ID:C8MKWfJY
俺がよく使う手は、とりあえず色々な、バイク屋、用品店に行って
欲しい物があるか探してみる、
で物を見て、ネット通販とかで、金額を照らし合わせて、天秤に掛ける

でも、バイク屋で懇意にして貰うと、いい事もあるかも ウフッ
216排気量774cc:04/11/09 00:45:15 ID:axQYkmSf
>>207-210
地図でみるとこの辺
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2307310041109003504
ウチからそう遠くないんで時間がある時は合流可能でつよ
でも原付イジらないからお役には立てませんが(;´д`)

>>211
南海福山のおばはん店長・・・…(((((;゜Д゜)))))ガクブル
217774RR:04/11/09 00:49:06 ID:PG3wHHG+
>南海福山のおばはん店長・・・…(((((;゜Д゜)))))ガクブル
(;´Д`)な・・・何かあるのか?
218嫌われ者 ◆OTLBABZxMk :04/11/09 00:56:23 ID:C8MKWfJY
>>216
を〜 ありがと!
今度行って見るよ、      見るだけ OTL 貧乏暇無し
219774RR:04/11/09 01:00:01 ID:TzTn8p0h
難解福山は商売を理解してないからなぁ
別の選択肢が欲しいよね

>>216
それって福山と尾道の間?
東尾道と尾道の間と言ったほうが。
220すぅ〜:04/11/09 01:07:45 ID:b5r6CLMa
>>216
やはりアソコかw
地図で見る目の前のローソンはもう有りません!
尾道で唯一のバイク用品店?なのでリアル工房の頃は良く行ってました。
確かに原チャリが多いけど専門ショップではないと思います…
一応、南海系列の看板があがってますよね。
もう何年も足を踏み入れてないので正確な情報ではありませぬm(_ _)m

ま、漏れ的には何かといいイメージがないんで行く事はないでしょうw
今はどうか知りません!(キッパリ
品揃えもおばはん店長の所の方が良い希ガス♪
221嫌われ者 ◆OTLBABZxMk :04/11/09 01:14:00 ID:C8MKWfJY
>>220
って事は、モンゴリに詳しくないって事?
(((´・ω・`)カックン…
222すぅ〜:04/11/09 01:22:06 ID:b5r6CLMa
>>221
今居る店員さんは、たぶんハードなカスタムしてる猿に乗ってると
思うんで詳しくないって事はないと思われ!

おじさん(今はじいさん?)には注意汁!!!
知ってるような事を言うがまったくry
おかげでバイクの事詳しくなった? ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
223 おっさん ◆ggOssan11. :04/11/09 01:28:33 ID:C8MKWfJY
じゃあ、ハードなカスタムしてる猿でも見に行くか(笑)

|彡サッ
224すぅ〜:04/11/09 01:38:29 ID:b5r6CLMa
>>223
漏れ、あんま猿系詳しくないんで詳細は知らないYO!
きっとかなりイジってんだろうなぁ〜と思ってみただけw

見た感じは結構手が入ってそうでつ。
225排気量774cc:04/11/09 01:58:03 ID:FrCESb5r
>>224
むう、確かに専門ちゅうのはちと大げさでしたなスマソデス

あと尾道は「ロードスター」が旧車(旧外車)に関して詳しいですねえ
絶版パーツのワンオフメイキングもやってて助かりまつ
知人のDUCATTIベベルのレストアいい仕事してましたよ。
226すぅ〜:04/11/09 12:34:40 ID:MMLuOiyp
>>225
ロードスターですか、○本さんのお店ですよねw
先日TIで数年振りにお会いしますた。
皮車を沢山取り扱ってた頃、時々お邪魔させてもらってました♪
2271100RR ◆6pyav4kOws :04/11/09 12:59:14 ID:Ouq8wLM8
>>222
おお、ここにも被害者が…(w
若い方の店員さん(おじさん?髪がまだ黒い方の人)の方が詳しいっす。

ちなみに品揃えは…悪いです…
228すぅ〜:04/11/09 20:17:50 ID:LpENDleh
>>227
をっ!ご無沙汰w

嘘教えられたり、ボラレそうになったり(( ;゚Д゚))ガクブル
なのに行くと「久し振りだねぇ〜○○に勤めてる○○クン元気?」
などと声かけられる('A`)マンドクセ
229排気量774cc:04/11/09 20:44:49 ID:B4VkD1V8
仕事関係で三次に出張ったんだけど
三次駅前に山口ナンバーのバイク3台いて、なにやら駅バックに写真撮ってまつた
三次駅って駅弁とか名物だったっけ?
ウ〜ム、気になる───。
230774RR:04/11/09 21:11:42 ID:0IoBsnPU
フェニックスオートage
231774RR:04/11/09 22:32:59 ID:02un1e/W
>>229
おれはいろんな所にバイクを止めて記念撮影するよ
232 ◆TTRvZXRzXE :04/11/09 22:44:12 ID:C8MKWfJY
>>228
ほんとにお前が羨ましいよ (・∀・)ニヤニヤ
頑張れよ!

233すぅ〜:04/11/09 22:49:10 ID:LpENDleh
>>232
(;゚Д゚)え" 何が?
234774RR:04/11/09 23:31:35 ID:RZeEinYz
>>229
雲海でも見にきたんじゃない?
それか今流行ってる漫画の背景巡りかも
巴橋とか週末よく写真撮りに来てる人いるよ〜。
235すぅ〜:04/11/09 23:50:37 ID:LpENDleh
>>232
|Д゚)。oO(藻前モナー♪

失礼しましたm(_ _)m
236774RR:04/11/10 11:55:08 ID:PHICcKYE
朝霧の巫女
237774RR:04/11/10 12:49:40 ID:EGvecTQb
珠タン・・・・(*´д`)ハァハァ
オレも太歳神社行きてーーー
2381100RR ◆6pyav4kOws :04/11/10 22:25:10 ID:VsjKQ4Ki
なんだっけ?アニメ?漫画?
239774RR:04/11/10 22:40:48 ID:PHICcKYE
漫画もアニメもある
三次が舞台で三次駅やその周辺なんかを忠実に再現してる
240排気量774cc:04/11/10 23:05:28 ID:GX/7b2Q3
>>234 239
Σ(゚Д゚)ガーン! そういう三次を題材にした漫画があったとは全く知りませんですた・・・ 
webで調べたら、遠くは大阪・東京からもファンがやってくるそうで人気あるんですねぇ
漫喫行った時にでもちょっと読んでみまつ。
241庄原の中の人:04/11/10 23:13:42 ID:ttd7NJ4c
俺も朝霧の巫女に1000ガバス

三好の知り合い曰く、一時はわけのわかんない通りやら建物撮ってる観光客続出したそうな
しかも県外ナンバーが大半

観光地といっても高杉晋作の祖先の里とか鵜飼とか℃マイナーなとこしかないため理解不能だったそうな
242774RR:04/11/11 00:44:59 ID:4pn5tJFS
連載ではワケワカンナイ事になってるけどね>朝霧
2431100RR ◆6pyav4kOws :04/11/11 01:51:24 ID:7qqppVZe
ふーん。
今日、三次の方にたまたま走りに行ったんだけど、あんな辺鄙な所が舞台なんだ。
ちなみに例のそば屋にも行きますた。テレビの取材やってたよ!!
244774RR:04/11/11 17:05:36 ID:dhzHdbwO
(´_ゝ`)フーン
245774RR:04/11/11 19:44:15 ID:6bNAfpSc
私信でスマン>ジスペケ氏ステカをありがとう。
代理保管の警備員にもアンガトン
246小刀:04/11/12 00:13:00 ID:CjRtMJQO
バイク3台体制って逝っちゃってますかね?
ムショウにもう1台欲しくなってしまった…(;´Д`)
247774RR:04/11/12 01:06:15 ID:/fbVTQ6H
>>246
遠慮なく逝っちゃってください。
欲しいときが買い時ですよ。
(悪魔の囁き)
248774RR:04/11/12 01:06:54 ID:BXQ1APrW
カブとガンマに乗ってるけど
ツーリング用に俺も3台目がホスィ・・・
249774RR:04/11/12 01:52:27 ID:ULUtW5so
ウチは5台
全部ノーマルだが、旧車ばっかだから毎月どれかにメンテ費が飛ぶ・・・

でもいいのさジョン
それでもバイクが好きなんだからさ、HAHA。
250すぅ〜:04/11/12 12:02:26 ID:qJz4Y9ZV
>>246
(゚з゚)イインデネーノ?
漏れんとこもバイク3台体制♪
不動の原チャと中型2台、部品取りで持ってた1台を最近ドナドナして
友人からレストアベースの車両を購入したばかりですw

原2のオフ車購入計画あぼんになった罠 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
251排気量774cc:04/11/12 18:39:37 ID:l/9kN8f2
>>246
おや、Mininjaを製作ですかな?(ニヤリ
252じすぺけなんじゃ :04/11/12 21:04:27 ID:xpktSrwc
>>245
どういたしますて。
>>246
体がもう一つ欲しくなる悪寒
253小刀:04/11/12 22:52:49 ID:dwd5qrq9
やっぱりみんな止めないのねw
複数所有者多いでつか?
どうしようと悩みつつ既に保管場所検討中だったり
ただ乗る時間が足りなさそうですなぁ〜

>>247
悪魔と睡魔の囁きには弱いっす…

>>248
リターンとロータリー乗っていてシフトって間違えないっすか?
自分はよく間違えますorz

>>249
むむ、羨ましい!ガレージとかお持ちで?

>>250
原2オフ自分も欲しいっす!いつかその内に…

>>251
もう「被りモノ系」は懲りますたw
走行中ガタガタギシギシ分解しそうなので(´・ω・`) ショボーン
箱付きゴリラで長距離仕様を組もうかと

>>252
スペアと保存用に2つ欲しいっす!

長文失礼しました。
254排気量774cc:04/11/13 01:55:31 ID:i94bGEzQ
日曜天気悪そうでつね、ショボン・・・
255774RR:04/11/13 18:20:39 ID:UYQxv3r/
俺は明日大山に行こうと思ってたが天気が微妙。
256774RR:04/11/13 18:53:42 ID:dMmghYj7
浮上!
257庄原の中の人:04/11/13 21:37:46 ID:LE+STBOP
おいらもバイク3台もってまふ
田舎の特権で置き場所は困らん 100台置けるw
人生一回きりだし欲しくて買えるんなら買ったほうがいいよ(悪魔の囁き)

只3台あると乗らないバイクがでてくるんだよねえ それが悩み
まんべんなく乗るのも難しい
258774RR:04/11/13 23:59:09 ID:cJRQOv2x
いいな田舎は
広い土地にスーパーハウス建てて屋根付きガレージ&作業ピット・・・
ああ、届かない夢だ。。
259排気量774cc:04/11/14 00:28:52 ID:U/UPbDds
来月あたり例年通りバイク冬眠させるつもりだけど
いつもタンク満タン&水抜き剤+キャブドレン抜き+バッテリ外し です
他にいいコツとかありますかね。
260774RR:04/11/14 01:50:58 ID:UC962Siw
すげぇ!感心する
けど無理やりダメ押で追加するなら
・気温の寒暖でタンク内にも微量の空気が出入りする
・タイヤも空気中では劣化する
ので、カバーで密閉をめざす
要は車体の周囲の空気をできるだけ動かさない
あとセンタースタンド+ジャッキで前後タイヤを浮かせると段がつかない
やりすぎ?
261774RR:04/11/14 11:05:07 ID:+XUrq/Ry
通勤に使ってるオイラにゃアドバイスできにゃい。
休日は勿論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車です。
262774RR:04/11/14 11:55:20 ID:1D/aBMCJ
タイヤつけたまま浮かしてほかっとくと
サスがへたれる印象を受けるんだけど実際どうなんだろ
263田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/14 11:57:36 ID:O5MIKKXM
大山爆走してきました。
http://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/img/209.jpg

やっぱ大山最高でつ。
>>255
今年は雪が降るのも派手に遅れているので、まだ12月まで行けるのかもです。
因みに去年は11月最終週にバイクで走れました。でも凍結剤がorz
264774RR:04/11/14 15:27:32 ID:zViVFxqh
そうか!山陰側は冬は雪があるからか!俺も早めに大山行ってこよう。
265774RR:04/11/14 18:34:26 ID:uANN6ZIH
<<252,
乗らないか?ウホッ!よりもっとイカスのはないでつ?漸くここまで回復しました。
今年の冬は…厳しいけれど、じすぺけ工房特製ステカを後ろに貼って行動しまつ、
それと、イェロウマジシャンは何処に貼れば目立つんでしょうか???どこがいいでつ?
イカス場所を…ヨロ♪
266774RR:04/11/14 19:44:32 ID:s09YAj2U
>>259
水抜き剤を入れて長期保存は良く無いのでわ?
タンクの底にガム状の物が出来るって聞きましたよ。

水抜き剤はなるべくタンクが空に近い状態で入れて
それからガソリン給油の勢いで混ぜ合わし
なるべく早めに消費するのがベストだと思いますが・・・

誰か詳しい方のご意見をお願い!エロイひと〜
267すぅ〜:04/11/14 20:15:10 ID:ETXZtDxI
今日はTIサーキットの近くのガレセに行って来ますた♪
今回は少々売れ行きが悪かったでつ(´・ω・`)ショボンヌ
漏れ何も買わなかったしw

白ブさんにお会いしました(・∀・)ニヤニヤ
268774RR:04/11/14 20:35:23 ID:xU5mCLLg
>>266
例年通りって書いてあるから、いいんじゃね?
269774RR:04/11/14 20:42:11 ID:V2Himg/6
俺は・・・・・・・・燃料タンクにエンジンオイルいっぱいいれてる
270白ブ:04/11/14 21:19:59 ID:9oSohl8T
>>267
すぅ〜さんお疲れさまでした
こちらはかなり売れましたよー
かなりうまーでした。10時には退散しました

お客は多かったけど、出展者は減ってた。

271 おっさん ◆ggOssan11. :04/11/14 22:21:39 ID:I6vCEJCA
>>263
(・∀・)ニヤニヤ 元気いいな!

俺は、かもがわ円城の近くの、湯の瀬温泉郷でキャンプしてました(笑)
温泉にも入って .。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.  いい気持ち(笑)

上は、ほぼ冬装備だが、下は皮パンだけで、朝駆けしてたら
(;つД`) 寒かったです・・・
272排気量774cc:04/11/14 23:54:41 ID:NilRrkut
>>260
>>266
thxでつ、樹脂タンクなら錆びないから空っぽにしておけるんですがねぇ
水抜き剤は寒冷地での冬眠でよくやるんで気休め程度にマネしてやってまつ(笑

>>263
今年も大山行こうかと思いつつ、いつも行かずじまい・・・
もう寒いんで四輪でってのはナシでつか?(;´д`)


今日、近所の尾道大学園祭に鉄拳が来てたらしいっス
でも鉄拳はビミョー、波田陽区か いつここ だったら行ってたかもネ。
273774RR:04/11/15 00:37:22 ID:xxBnIUaM
山口県岩国のサイクルセンター若樹のオッサン何様だ?客を苛立たせ過ぎだ。畜生、氏ね
274774RR:04/11/15 00:42:15 ID:43c05Sdw
>>272
漏れは安田大サーカスがいいなあ。

土曜日に帝釈峡に行ってきました。
昨年の定例のときよりも紅葉も(人も)少なく、
これも台風の影響なのかと思いました。

しかし、寒くなりましたね。
皆様、お風邪などを召しませんようお気を付けください。
275774RR:04/11/15 00:51:29 ID:UQUJkf+o
馬鹿だから、風邪などひきません。













          ヘックシュン! ヤベッ! エアコン入れて寝よっと・・・
276774RR:04/11/15 01:45:33 ID:sYzhzpzU
大山は暇さえあれば走ってるのですがあんまバイクとすれ違わんなー
走ってる時間が悪いのか・・・
277774RR:04/11/15 13:52:02 ID:M8d8XrwA
三瓶山はライダー多いね、広島市内からでも日帰り圏内やし
大山は日帰りだと少しつらい、それと観光バス多い、あれの後ろに付くと三速以上使えなくてすこぶる萎え。
278田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/15 20:30:17 ID:M5YzGIO/
>>276
俺土曜あれだけ走ってバイクは3台集団で止まっているの見ただけです。
軽自動車の走り屋?が一台いましたけど。
大山に限らず蒜山、広域農道と良い道は腐る程あるんですけどねえ。

やっぱ中国地方は良い道が多いからみんながみんな大山行く必要無いんでしょう。
俺は大山のことが単純に好きだから年に5回くらいは行ってしまいますけど。
279バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/11/15 20:44:58 ID:zVsXvIgf
あ〜岡山の西寄りでよかった。
大山、蒜山、吉備高原、広域農道、全て朝駆け出来る範囲だ。
三瓶山も無理すりゃ可能。
下手糞だけどね(w



280百式:04/11/15 21:04:19 ID:os5o/RBO
爺さんな漏れはこれからの時期、沿岸部に専念します。
つうか、先にバイクメンテしないと、、
281774RR:04/11/15 21:04:21 ID:u6QMhi3N
岡山市民ですが、フェリー乗り場まで近いんで、大山方面より、四国に走りに行くほうが多いです。
岡山市から西北に行くときは島根辺りまでいくので、やっぱ大山いきません。ふもとを通過するぐらいです。
なんか、俺の家からは距離が中途半端・・・・
282774RR:04/11/15 21:30:35 ID:7QDAbqW5
大山よかったですよー 54号北上して宍道湖と中海回って行ってきました。
赤名54で蕎麦を頼んだらおいちゃんが定食にタダでレベルageしてくたのと、
大山環状道路で自分をブチ抜いていったトヨタプレミオのおいちゃんが白の
覆面クラウンに目の前で捕まったのが印象的でした(w
283774RR:04/11/15 21:49:19 ID:vVxHPhND
先々週(11月7日)に広島から大山行ったときは死ぬほどライダーと
すれ違いましたよ。20台以上いたと思われる岡山ナンバーの大集団とか、3〜4台のグループ
やらソロやらたくさん。桝水高原で大山おこわ食って(゚д゚)ウマー。
田舎ライダーさんとまったく同じポイントで写真取りましたw

今週末は金土日でやまなみハイウェー行ってきます。寒そうだなー。
284774RR:04/11/15 21:53:00 ID:nUSiv4M0
田舎ライダーとバナナイカは、走る距離が尋常じゃ〜ないからな〜
藻前ら一日に最高何`b走った?
285田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/15 22:19:24 ID:M5YzGIO/
>>284
24時間でってんなら金沢〜青森〜船〜函館〜室蘭ってのが最長移動距離ですかいね。
1000キロ越えてるかな・・・所謂キャノンボールて奴です。
行きたいと思った所にマジで行ってしまうがポリシーでつ。
でも大山だけは俺の中で別格です。

>>281
今年は色々崩れたようなので秋以降四国は回避してます。
四国も凄く良いんですけどね。
後四国と同じ理由で紀伊半島、近畿北部も回避してます。
一段と大山にシフトしている今シーズンですわ。
大山も山道歩くと倒木だらけで結構エライ事になってますが。
286774RR:04/11/15 23:48:55 ID:sYzhzpzU
>>278
土曜でもそんなもんですかー
俺はど平日の早朝か深夜しか走らないもんで(笑)

真夜中に地蔵峠の展望台から星、見ると気持ちいいですよー♪
287774RR:04/11/15 23:57:21 ID:sYzhzpzU
>>278
土曜でもそんなもんですかー
俺はど平日の早朝か深夜しか走んないからなー(笑)

夜中に地蔵峠の展望台から星を見るのが好きっす♪
288774RR:04/11/16 02:11:50 ID:aQoPl0dQ
>273
分かる。漏れも岩国だがあの店行ったら買う気萎えるわ。客より店の立場が上と確定してるオッサンだ。腕組みして見下ろしながら『どんなバイク買うのか決めてから来てよ』だった
289774RR:04/11/16 02:34:39 ID:KaoxDwfY
>>280
頑張れ!超頑張れ!
290バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/11/16 12:34:58 ID:W7vuP9Bg
>>284
俺?
940〜50`位だったかな?(忘れたw)
角島行って、錦帯橋行って、広島の佐方オフに乱入してw、帰宅

大三島のキャンプオフの時、24時間四国一周を
パイロン氏に止められたのは、ここだけの秘密
|彡サッ
291774RR:04/11/16 19:14:58 ID:7b7E/FWQ
24時間?・・・、キャンプ期間中に帰還出来ないじゃないか。
292メット逆男:04/11/16 20:21:22 ID:vhhNKNmr
>>284
最高距離だけで言えば1000kmちょっと。
ただしほとんど高速で。
下道だけだと鹿児島港から海岸沿いで福山まで走ったのが一日の最高距離かな。
多分700kmくらい?
真冬で高速が二輪通行止めになってたから・・・
293排気量774cc:04/11/16 20:51:40 ID:5WGO0nik
>>292
自分も今年、鹿児島の霧島温泉から尾道まで突っ走りまつた、カブで(笑
佐賀関〜三崎のフェリー内で爆睡できたから随分助かりますたヨ。

途中、宮崎郊外の国道で10tと軽4の正面衝突発生直後の現場に出くわして
微動だにしない真っ赤に染まった軽4の運転者見てガクブルでした・・・。
294田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/16 21:38:06 ID:009N+eV2
>>290
下道最高こそがその四国一周でした。
27時間で1020キロ走りマスタ。
目的?足摺岬の日の出を見に行った・・・そんだけ。
295メット逆男:04/11/16 21:44:35 ID:vhhNKNmr
>>293
カブで、ってのは凄いですね・・・
私の場合本当は前日夕方に鹿児島港に着いてて、
二日間かけて帰る予定だったんですが、
海が荒れてて一日欠航(とはいえ一日一便しかない)だったのです。
四日夜から仕事始めだったので否応なく、でした。

途中あまりにも眠くて、
関門海峡トンネル手前にあるコインランドリーのベンチで30分程仮眠とってました(笑)
296百式:04/11/16 22:18:59 ID:c/zb8j80
>>289
サンクスコ(・∀・)
頑張ります!

寒くなって来ましたね。
皆さん風邪ひかないように、、
297すぅ〜:04/11/16 22:45:32 ID:+tdBIovs
なんだが急に寒くなりましたねw
「よしッ!乗るぞ」と気合入れないとバイクに乗れない…
こんなヘタレな漏れはry
λ...........
298774RR:04/11/17 21:51:59 ID:AA1RWODw
気合入れなくたって、そのうち禁断症状出るでしょ?>297
299排気量774cc:04/11/17 22:10:51 ID:Zc4cMscI
>>297
自分は気合でバイク乗ったはいいが
やっぱり寒さにヘタレてUターンすること度々・・・ダメダメポ。
300小刀:04/11/17 22:19:13 ID:rbdUQNE0
>>297
モンゴリなら気合い入れなくても
「ちょっとそこまで…」
な気持ちで乗れますよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
301インケツ:04/11/17 23:23:16 ID:SobbXKiZ
>>297
そこで、ももひきの装着ですよ。
302排気量774cc:04/11/17 23:56:48 ID:Zc4cMscI
>>ももひき
自分はモンベルのジオライン・タイツ使ってマス
薄いけど暖かいでっせ〜。
303774RR:04/11/18 07:45:49 ID:x/DVQesR
根性無いですね…年とったらそうなるのかな…
304774RR:04/11/18 08:22:01 ID:ekIfmonp
>>303
大人になればわかるよw
305774RR:04/11/18 08:53:14 ID:XqvyJFnJ
>>303
あとネイキッドに乗ればちょっと分かるかもしれない・・・。
シールドと手のカバーが付いたオヤジスクーターが激しくうらやましい。

でもネイキッド乗りとしては自分の美学に反するんですよ。orz コンチクショー
306774RR:04/11/18 10:35:14 ID:amEMsXAS
煽りじゃないけど
それ相応の格好(装備、服装)で乗れば、そんなに寒くないと思われ

まっ、人それぞれですから?
冬場はメンテをするって人もいるし…

俺の場合は、冬でも乗るけど、アイシングが少し気になる…
307すぅ〜:04/11/18 12:03:50 ID:o9eKlmgM
たぶん乗るキッカケがいるんだと思ふ♪
だってオフやるぞって言われたら雪がちらついてても行っちゃうもんw
ね!参加者の方(・∀・)ニヤニヤ

>>298
バイクって麻薬的なところありますよね!>禁断症状

>>300
モンゴリは別の意味で麻薬的でつヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

>>301
(;゚Д゚)え" 漏れにパッチ履けってことw
一度履いちゃうと普段も履かないといけなくなる諸刃の剣!


オーバーパンツ何処仕舞ったかなぁ?(´∀`)
よしッ!乗るぞ… って雨降ってんじゃん_| ̄|○
308手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/11/18 12:58:01 ID:aa4Avdd0
本日、2号線出汐交差点にてRVF400を発見。
ヘルメットの後頭部に「いいおとこが乗っています」のステッカー。

本当に貼って走ってるのを見たのは初めてw
309774RR:04/11/18 13:06:42 ID:amEMsXAS
彼だな(笑)
元気でやってんだ(笑)
310すぅ〜:04/11/18 20:34:27 ID:sdiItQzF
彼、元気にしてるんだ♪
当分カキコ無いんでどうしてるのかなぁ〜って思ってますたw

お元気そうでなによりです。
311インケツ:04/11/18 21:38:26 ID:hgMiNBLq
>>310
パッチは、おやGのダンディズムでス。ええ。
312小刀:04/11/18 22:11:02 ID:POYdPalN
この企画を待ってた…

ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~goshio/bike_dam/
313774RR:04/11/19 12:53:51 ID:gdV6AqXM
向こうのスレに書いてたとおり、うざいコテがいやがる。
314774RR:04/11/19 15:47:47 ID:lYwunZEz
 あーっとここで>>313をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
315774RR:04/11/19 22:46:14 ID:NjtJsNjW
週末と祝日天気いいっぽい (*゚д゚)=3 ハフンハフン
でも22日は仕事・・(´д`)〜3 萎エ

>>312
ダム巡りでつか
確かにドでかい人造物はそこはかとなく漢のロマンを感じますな(笑
316774RR:04/11/19 22:48:21 ID:/t0Nz4LP
拾い物だけどドゾー
(・∀・)つ ttp://www.minijuegos.com/juegos/html/index.php?id=2670
317田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/20 00:02:41 ID:NGrGsLOI
今週末も大山走りたかったけど
地元でプラグがゲット出来なかった・・・orz
油冷が専用品使っているとはシランカッタ。

そろそろ雪だよなあ・・・
もう1週間持ってくれないかなあ。
318手羽先屋 ◆HONDADGcWw :04/11/20 10:11:52 ID:JtZ7gFsc
>>309-310
個人特定できるのか・・・w

319すぅ〜:04/11/20 13:07:00 ID:mkrKT2kd
>>318
RVFとステッカーの組み合わせできっと彼だとw
オフ会の時に某氏がお土産で作って来てくれるステッカーだと思ふ♪
320774RR:04/11/20 13:55:11 ID:fXeRyLju
走りに行こうかと思ったら腹イテテ・・・。(;´д`)
行ければ道の駅さんわに行こうと思うのですが、これ買っとけ・食っとけみたいなものありますか?
321774RR:04/11/20 19:06:33 ID:+PY3YDE6
>>320
下痢を伴う腹痛なら正露丸を飲んどけ。
て、そういう話じゃないかw
お大事にね。
322320:04/11/20 19:29:17 ID:fXeRyLju
ありがとう。下り系じゃなかったんで横になってごろごろしてたら治ったけど、
治った時には日が暮れかかってまして結局行けませんでした。トホホー
323774RR:04/11/21 14:51:52 ID:TPNMAspq
雨で乗れない。しかも寒いよーママン。 。・゚・(ノД`)・゚・。
324ガンボーイ:04/11/21 17:22:52 ID:xtxzIXvn
筒賀のライフル射撃場でビームライフルを撃たせてくれると聞いたので
行ってきた。ちゃんと音も出るし光もあった。
ライフル5キロ、的5センチ、距離10メートル。
「そうそう当るものではない」byシャア少佐。
ガンダム好きの人はどうぞ。
325774RR:04/11/21 17:29:17 ID:6jUprOdy
へぇ。
イデオン好きも行っていい?
「われながらよく当たる」byユウキコスモ 
326774RR:04/11/21 18:29:00 ID:zcpwE7V/
>>324-325
ワロタ
3271100RR ◆6pyav4kOws :04/11/22 19:40:11 ID:MpCLQmOp
やられました。
本日、右折しようてしてウインカー出して停止してたら、後ろから『ドンッ!!』です。
オレのバイクが…皆様もお気をつけて…

あと、今日停まってくれたバイクの方、このスレにもしいたら、ありがとうです。
328すぅ〜:04/11/22 20:38:07 ID:+mip96pr
>>327
なんか大変な事になってますね(つД`)
怪我とか大丈夫でしょうか?

ほんと皆さんも事故等はお気を付け下さい。
329排気量774cc:04/11/22 21:02:14 ID:Su+uok08
石油ヒーターがカブり気味だったんで
バラしてキャブのメインジェットみたいな灯油噴出口を
キャブクリーナで掃除したら新品並みに完全燃焼するようになりまつた
意外なところで役に立ったバイクメンテ技術ですた (*´∀`)

>>327
漏れも昔、原付でオカマ掘ったことありまつ
ただし相手が砂利ダンプだったので向こうは普通に走り去って行きまつた
原付はフロント中破ですた(´д`;)

>>324
やたら速い郵便カブとか見たら
「速い!ニュータイプか!」とついつい思いまつ。
330すぅ〜:04/11/22 21:33:03 ID:+mip96pr
>>329
機体カラーを赤にしてみたものの…
ニュータイプにはヤパーリなれませんですたΨ(`∀´)Ψケケケ
331774RR:04/11/22 21:49:01 ID:fDBchAy/
赤い人はロリコンにならないとダメでつよ。
一番手っ取り早いのはトリコロールカラーにして引篭もる事でつ。
引篭もった挙句青い奴を落とせば完璧ですw
332二気筒@福岡:04/11/22 22:11:52 ID:JXFAMJeh
●日本縦断企画スレッド2003年度版● 〜Part10〜 から突然お邪魔します!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085314547/l50

>>simane氏
いらっしゃいましたら上記スレまで降臨下さいませ
次の勇者がお待ちかねですYO!!

中国地方スレの皆!!様宜しければ参加される勇者を募っております!!
ヲチ&併走者&タスキランナー随時募集中w
飛び入り参加&漏れの地方通しやがれ!のご意見もお待ちしてます
とりあえず参加キボンヌよろしくです!詳細は上記スレにて!!

乱文スマソ!大変お騒がせしました!!興味の有る方の降臨お待ちしてます
333ガンボーイ:04/11/22 22:22:48 ID:o/VBFDwH
>>327
お怪我はありませんか?補償話がスムーズにすすめばよいのですが・・・
>>331
おいらはすでにトリコロール。あとは引き篭もって青いやつをマシンの
性能の差で落とせばいいのか。
3341100RR ◆6pyav4kOws :04/11/22 22:32:34 ID:MpCLQmOp
>>328 >>329
とりあえず、私の骨は無事でした。生まれて初めて救急車に乗りました。
バイクはシートフレームがへしゃげました。そのまま乗り手を無くしたバイクは走っていき、倒れました。
USヨシムラ管はベッコベコです。おい、もう作ってないぞバカ野郎!!ステップ作ってたセレクトは潰れてるし…

で、さっきバイク屋から帰ってきたんですが、シートフレームは修正でいけそうです。足回りも全部チェックして交換してくれるそうです。
10:0でいけると思うんですが…停車中に完全に突っ込まれた形ですし…(もちろん漏れは急ブレーキ等はしていない)
年内にはなんとか帰ってくるかも…


どんなに気を付けても事故は起こるものですね…皆さんもお祓いを忘れずに…
3351100RR ◆6pyav4kOws :04/11/22 22:49:27 ID:MpCLQmOp
>>333
ありがとうございます。明日は休みで話は進まないし、正直気が気じゃ無いです。夜も眠れそうにありません。

ぶっちゃけ、ボッコボコになったバイクを見て、研二君の用に泣きました…
336すぅ〜:04/11/22 22:51:08 ID:+mip96pr
>>334
御怪我がないのはなによりです。

こちらがどんなに気を付けても向うからやってくる事もあります、
皆様が安全に楽しいバイクライフをおくれる様にお祈りいたします。
(-∧-;) ナムナム
337774RR:04/11/22 22:51:48 ID:e1iuGdIy
>>329
それって、コールマンのバーナー(ピーク1)の配管にも使える技なんでしょうか。
338排気量774cc:04/11/23 01:00:47 ID:3NEakWJZ
>>334
結構なスピードで突っ込まれたんでつね・・・
セレクトのステップにUSヨシムラ管となると被害車はカタナ1100あたりで?
ヤフオクとかであればいいですけどね、80年代パーツ。

あと、気休めでつが・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100033414/

>>337
コールマンというとキャンプ用とかのやつですか?
どうですかねぇ、たしかに原理は似ているとは思いまつが
やったことないんでどうにも・・・。
339774RR:04/11/23 04:17:59 ID:kKdYJm25
ピーク1の管は交換した方が早いです。。。。
340774RR:04/11/23 08:34:49 ID:TU5JLhMA
>>337
やったことあるけど、結果>>339が正解
341774RR:04/11/23 08:54:13 ID:ttAo9e4h
うほ、いい天気。走らないか?
342774RR:04/11/23 09:06:17 ID:u5Q4KzWf
>>341
走るよ(笑)
向島まで、 ミカン狩りだ!










                      λ.... 車で
343774RR:04/11/23 09:18:22 ID:PnR9It9/
夜勤明けだ〜。そして今晩も・・・ 今から寝るぞ。



お出かけの皆さん気をつけて。・゚・(ノД`)・゚・。
344774RR:04/11/23 18:12:17 ID:UsNo7l0I
青い奴と言えば…
345774RR:04/11/23 20:15:22 ID:s27cEmR/
346鉄人2.8号:04/11/23 20:16:54 ID:EyZdrlbr
日刊スポーツ>>344
347インケツ:04/11/23 23:27:40 ID:Sba0qwQk
緊急浮上!

shimane氏
こちらのスレ↓であなたをお待ちですよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085314547/l50

ここでのコテハンで呼べば良いのか判断つかなかったけど、読めば誰だか分かります。
どなたかshimane氏に連絡つく神はいらっしゃいませんか?
348インケツ:04/11/23 23:29:22 ID:Sba0qwQk
浮上してねーよ。
アホだ俺は。
349排気量774cc:04/11/24 00:06:02 ID:UOfJ38vF
今日はいいバイク日和でつたね
尾道市内も愛媛、山口、岡山ナンバー等を多数確認。

>>342
台風でみかん落ちて無いすか?
向島環状線の南側は個人的に結構気に入ってるシーサイドコースでつ。
350342:04/11/24 12:33:22 ID:W50Q5nwp
>>349
毎年、みかん狩りに行く所は(大きな所じゃなく、ひっそりとやってる所です)
例年通り、実がなってましたが、雨が良く降ったから、甘味が少なく大味でした、
海岸沿いですので、チビや、その友達や、息子夫婦と孫と行ったので、
とてもホノボノとした一日でした。

向島環状線の南側も走りました、いい所ですね。
351百式:04/11/24 21:41:42 ID:WwdV/Kbe
>>350
今年は広島のみかんはあんま出来が良くないようですね。
大長みかんも旨くないです。台風の影響が大きかった模様。

そういえばNSRさんの姿が最近見えませんね。元気してるんだろうか?
352774RR:04/11/24 22:57:07 ID:tAWnt+Qt
二輪
玉島>山口南>251.2km>\5050
玉島>小郡>262.6km>\5000

普通車
玉島>山口南>251.2km>\6100
玉島>小郡>262.6km>\6200

何で(・_・?)
353750海苔(元250海苔):04/11/24 23:04:20 ID:m3paousA
>>インケツ氏
すいません、確認してきました><

↓今のところ28日に帝釈峡でタスキの引継ぎをする予定なのでみなさん、良かったらドゾー
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085314547/l50

久々にゼファ動かすけどダイジョブかな・・・(´・ω・`)
354インケツ:04/11/24 23:40:58 ID:bpPQ5bTa
>>353
あちらのスレに降臨されましたね。
つい動きますね。ゼファーは気合いで始動させて♪

28日はプチオフになるのかな?
引継ぎ式にイッちゃうかもかも。
355すぅ〜:04/11/24 23:51:59 ID:c9bJlUQG
>>351
そういえば、最近御見かけしませんねw
ツーには行ったんでしょうか?

>>353
ついにタスキの嫁ぎ先決まったんですか♪

>>354
漏れも都合が合えば引継ぎ式ヲチしに行こっかな(・∀・)ニヤニヤ
356排気量774cc:04/11/25 00:06:52 ID:biQ05J10
>353
引継ぎケテイおめー
当方は別の集まりがあるんで、ちとムリぽそうでつ・・・
28日県北方面の天気は曇りみたいですねえ
最高気温も15℃前後と、ガクンと下がるみたいだから防寒ガッツリしまショウ。
357Bandit250(汚いほう):04/11/25 01:10:56 ID:yJbvq+60
HDDのクラッシュからひさしぶりの帰還。

お元気ですか〜♪
358すぅ〜:04/11/25 19:23:23 ID:ftlslc8x
>>357
(゜ω゜)ノイヨォ〜
お久し振り!漏れは元気だYo♪
寒くなってきたんで、少々バイクに乗る機会が減ってるけどw
359インケツ:04/11/25 20:41:41 ID:dirRGrUI
>>358
28日は「遊YOUさんろ」に逝って見届けようではないか。
それにバイクに乗る口実が出来たべw
360小刀:04/11/25 21:31:14 ID:Pu/U1zv1
ウホッ♪いいゴリラキターw
横型エンジン系ばかり3台目を購入…我ながら呆れる。
これが噂の「モンゴリ地獄」ってヤツですか?
361すぅ〜:04/11/25 21:38:29 ID:Qq27NRjW
>>359
>それにバイクに乗る口実が出来たべw
確かにそうでつなぁ( *゚ω゚)ノ

間に合うかどうかわかんねーが、バイク乗れる状態にしないと…
362すぅ〜:04/11/25 21:42:56 ID:Qq27NRjW
>>360
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

すでにドップリ浸かってるような希ガスw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
363庄原の中の人:04/11/25 22:18:58 ID:YEcVtjHl
28日の正午に悠々さんろねw

用はないけど行きます
364すぅ〜:04/11/25 22:31:25 ID:Qq27NRjW
>>363
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
さ・ろ・ん!
365インケツ:04/11/25 23:03:33 ID:zIphmuAy
>>361
ありゃ バイクバラバラ?
急いで組んで仕上げるのぢゃ。

さんろで待ってるよ。
あんまりいぢめると来なくなっちゃうかなw
366すぅ〜:04/11/25 23:10:04 ID:Qq27NRjW
>>365
禿しくサイレンサーが捥げそうな悪寒…
スペアのマフラーに換えればすむんでつが時間がw
(;゚Д゚)え"カキコしてないで作業汁って!
スンマセン スンマセン_| ̄|●
367バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/11/25 23:12:33 ID:Dv5YW+dP
(・∀・)ニヤニヤ

|彡サッ
368インケツ:04/11/25 23:34:04 ID:zIphmuAy
>>366
明日も明後日も当日の朝も時間はタップリあるではないか。
サイレンサー交換するまで2ch禁止でつ (ウソ)
しっかり直してちょ。

かく云うオイラはラヂエターから水漏れが・・・。
369バナナイカ ◆BANANA/RYY :04/11/25 23:47:45 ID:Dv5YW+dP
>>368
空冷に汁!(笑)
370すぅ〜:04/11/26 00:15:06 ID:YeRhT3x0
>>368
マフラー外すついでにオイル交換もなんて思ってますw
外さないと出来ないんです(´д`*) トハー

>>369
ワロタw
こないだオーバーヒートさせちゃいますたw
某所にプランニングしといたんで、是非実践して盆栽先生の称号を♪
がんがって宝くじ当ててねぇ〜( *゚ω゚)ノ
371インケツ:04/11/26 23:46:12 ID:SiJ910rC
>>369
このまま放置すれば空冷マシーンの完成でス。
来週には何とかせねば。

>>370
おっ今日はカキコせず修理に励んでるようですな。エライ!
ガンガレ!
372すぅ〜:04/11/27 00:05:25 ID:REL5J8Uf
>>371
オイル交換とマフラーの入れ替え終了しました(`Д´)ゝ
だがしかし…
マフラー換えた事によりキャブのリセティングしないと
気持ち良く走れない悪寒w

間に合うんだろうか?(´・ω・`)
373774RR:04/11/27 00:08:02 ID:DOkLl0tz
ジェッティングなんて飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのです
374774RR:04/11/27 01:09:03 ID:bMmFqINz
エアクリーナーなど飾りですよ。

(宇宙は真空だから)
375774RR:04/11/27 07:43:12 ID:tnYfmkKl
>>374
使って下さい、そのエアクリーナーは搭乗員用です。(´Д`;)
(宇宙は真空だから)
376庄原の中の人:04/11/27 19:54:40 ID:F3FZCj8f
あすDTで行きたかったんですがチャンバーのメンテナンス外注がへたくそしたので明日は忍者で行きます
高田のモタードもあるんだよなあ、、、どうしようか
377774RR:04/11/27 20:41:03 ID:7dIoyaCI
明日はどうやら引き継ぎ式&プチオフの様相ですな
気ぃつけて行ってきんさいよ〜
画像レポ期待してま。
378コピペ:04/11/28 00:57:44 ID:PTRMNxUc
( ゚Д゚)<タスキ引継ぎ前夜なのでまとめで告知!!

場所:遊YOUさろん東城
日時:11月28日 12時頃を予定

参加可能な方&ヲチ&併走者は当日現地へGO!!盛り上げて下され

明日の天気: ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6720/34602.html
遊YOUさろん東城: ttp://www.yumeichi.ne.jp/michieki/hiroshima/tojyo/
場所: ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.53.11.605&el=133.16.42.377&fi=1&skey=%a4%c8%a4%a6%a4%b8%a4%e7%a4%a6&pref=&kind=

明日の天気はまずまずのようですが気温が最高で11℃と予想されてます
早朝・夜間と走行される方各位は防寒対策必須のもより
皆様安全運転(?)&無事故・無違反・無検挙(?)で楽しんできてください
379774RR:04/11/28 02:34:16 ID:5jlMM655
乗り納めについでに行こうかと思ったが、最高気温11℃見て断念
真冬並みじゃないかYO! orz 
参加者ケツの穴締めて腹筋に力込めないとヤラレルゾ。
380YahooBB219185062062.bbtec.net:04/11/28 02:49:51 ID:Nn3NlAmA
test
381774RR:04/11/28 08:55:19 ID:AiTID9NT
場所:遊YOUさろん東城

場所:遊YOUさんろ東城
382庄原の中の人:04/11/28 09:34:36 ID:t5TBd4Ae
みなさんおはよう

こちらはまるでツーリングするためのようないい天気ですよ
しかも昨日より暖かいです(沿岸部よりは寒いかな)
383774RR:04/11/28 10:25:06 ID:KAf30SKg
>>明日の参加者
さんろから何処に行くのでつか?&さんろには何時まで居られまっか?
384インケツ:04/11/28 10:27:14 ID:SJUmwo9X
>>379
むむむっ残念!
でも、>>382さんの情報によれば暖かいそうですぜ。
385774RR:04/11/28 10:59:14 ID:TF7IKKfp
さろん だよな?
386774RR:04/11/28 16:36:36 ID:CGfAkp79
このスレではさんろです
387まの:04/11/28 17:57:35 ID:iGEO8eXH
無事帰りました。
shimane氏、差し入れ有難うございました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
388溝の中の人:04/11/28 18:10:20 ID:1lDdZC0Q
早め解散3名の方には誰のことかわかりませんねぇ
電動シールドの●-●です

いやああんなことがあるなんて・・・
気をつけましょぉ
389なまくら刀さん:04/11/28 18:14:13 ID:6xE0auRS
生存報告〜
しかし夜は相当冷え込みますねぇ。
防寒具強化しないと。ホームセンター特売手袋だと厳しげ。

そして帰り道を間違えてた漏れorz
390庄原の中の人:04/11/28 18:15:21 ID:baj9UH2R
皆様お疲れ様でした

しかし帰りはびっくりしましたね。皆さんも事故には気をつけましょう
ほぼ(?)無傷でよかったですねえw>溝の中の人

例の野望は2,3日して書き込もうと思います
ヨロシク
391パ様:04/11/28 19:02:43 ID:HaG2LfuG
今戻りました。いやぁ、今日も楽しかったですね。
つーか、ぽめーらテンション高杉。
漏れのよーにじぇんとるみぇんになれよ(・∀・)ニヤニヤ

あー、今日撮影した写真欲しい参加者の人がいましたら
捨てメアドでいいので、ハンドルかバイク名を書いて漏れにメールしてください。
え?漏れのメアド?それだけは教えられないな(バキッ
392パ様:04/11/28 19:22:57 ID:HaG2LfuG
げげ。
今日撮った写真、ちょっとすごいことに(´・ω・`)ショボーン
http://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/img/214.jpg
いつもタンクバッグに放り込んで走ってたから
振動でいっちゃったのかなあ……orz
393774RR:04/11/28 19:34:46 ID:XejhE+Xh
皆様御疲れ様でした (*^ー゚)b
楽しいひと時、ありがとうございました。

>>389
|-`).。oO(走り足りないから、大回りして帰るの、先に言っとけば良かった_| ̄|○ )
     (ごめんね スンマセンスンマセン)

|彡サッ


394田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/28 21:13:27 ID:KAf30SKg
皆様お世話になりました。
言うのが遅くなりましたが、
1時間以上も遅刻した香具師を生暖かく迎えていただきありがとうございます。&遅刻して申し訳無い。

楽しかったっす。ではまたいずれ。
395すぅ〜:04/11/28 21:29:33 ID:uI8losRA
>>394
実は、待ってる間メシ食いに行って帰ってこれるだろうから
ほっといて行くかw ってみんなが言ってたのはココだけの話(・∀・)ニヤニヤ

また遊びに来てくらはいねぇ〜♪
396百式:04/11/28 21:35:05 ID:3gb63vCw
>>395
飯はいつもの所ですか?

オフ行きたかった、、
397774RR:04/11/28 21:43:11 ID:E44dtxP9
>>392
何、オフには光学迷彩着てる奴とか居たの?
398すぅ〜:04/11/28 21:44:14 ID:uI8losRA
>>396
そうでつw
いつものラーメソ♪ 今日は替え玉しちゃいますた。
399百式:04/11/28 22:38:51 ID:3gb63vCw
>>398
やっぱあそこですかw
まだ食ったことないんで行って見たいんだよな。
400田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/11/28 22:56:57 ID:KAf30SKg
>>399
俺の食った醤油ラーメンの中では5本の指に入る美味さでした。
すげー気に入りました。

と云う訳で待ってくれた皆さん本当に本当にありがとうなのです。
401庄原の中の人:04/11/28 23:01:32 ID:baj9UH2R
>>光学迷彩


わかんねえよ
402774RR:04/11/28 23:04:03 ID:wF8Z1igq
プレデター?
403774RR:04/11/28 23:16:11 ID:XejhE+Xh
今日の爆笑ネタ(笑)

い 人 し
か に ら
な つ な
い い い 
   て
      
      
404すぅ〜:04/11/28 23:18:49 ID:uI8losRA
>>403
笑いが止まらなくなるんでカンベンしてくらはいw
405774RR:04/11/28 23:30:31 ID:1lDdZC0Q
>>390
庄原の中の人さん
帰って舐めるようにみたんですがまったく傷がないのが不思議です
厚い枯葉のおかげでしょうか

>>先に旅立たれた3人
路肩に停車、足下の枯葉がズルっとすべって横転
人間は溝へ

芋σ('A`)σジャン
406インケツ:04/11/28 23:46:53 ID:yWAZ3kR3
うっ そんな事件があったとは。
見逃した!

失礼。人もバイクもご無事でなにより。
407百式:04/11/29 00:18:13 ID:ULhjfp7p
>>400
食いてぇ、、ハラヘッテキタヨ・・
408かんなべっこ:04/11/29 15:57:54 ID:GpKH6neD
昨日は寒い中おつかれさまでした。
溝の中の人見たかっ(´д`;)ゲブン 無事でなによりです。
ラーメンおいしかったので次に行った時にはぎょうざも付けてやろうと思ったのですが、
道中の寒さを思うと・・・行くかも(゚∀゚)カワサキデスカラー アヒャヒャ
集まってくれた皆様には笑いっぱなしの楽しいオフにして頂きありがとうございました。
409774RR:04/11/29 17:05:26 ID:AbVDw20d
至らぬ事が有ったかもしれませんが、
また、機会があったら、皆で遊びましょう。
410すぅ〜:04/11/30 00:05:04 ID:7WyA1oYZ
>>408
本当に寒い中お疲れ様でした♪
バカばっかりやってる失礼なオヤヂ達ですが、
次にお会いした時も生暖かい眼差しで見守ってやってくらはいw

溝の中の人のアレは洒落になんないッスよホント(( ;゚Д゚))
漏れだったら泣いてる鴨w
|ω・`).。oO(あんな落とし穴なんかいらない!
411:04/11/30 00:18:33 ID:4EEKT3kX
腰が痛いから無理に踏んばらんかったですヨ
あんな空気じゃなかったら笑いに・・・w

ほんで例の人は無事だったんかいな?
気が抜けたら痛いとかじゃね〜?
412パ様:04/11/30 01:42:08 ID:7iySGy+3
レポをウプしますた。
http://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=215

参加者で自分が写ってる写真が欲しいとか、
大きいサイズのが欲しいとか、
そういうご要望がある人はメールしてね。
すでにメールくれた方、もちょっと待っててね。
413まの:04/11/30 02:58:52 ID:95jANNR3
>412
オフレポ乙です。
414百式:04/11/30 22:03:52 ID:iGBgHHA/
>>412
グッジョブ!!
おもろいレポ乙です〜
くっそ、行きたかった、、('A`)
415774RR:04/11/30 22:07:28 ID:sk8IH40T
保守しちゃうぞ
416かんなべっこ:04/11/30 22:11:22 ID:/7i3Vl66
>>パ様氏
レポありがとうございます。
楽しかった記憶がよみがえりますねぇ。(´∀`)
417排気量774cc:04/11/30 22:12:07 ID:oGtG0zZx
>>412
レポ禿しく乙!
笑いありハプニングありの引継ぎ&オフになったようでなによりでつ(笑
海側は少し暖かったけどやっぱ県北は寒そうだなぁ
さぁさぁ、気になるタスキの次なる行く先やいかに・・・。

ラーメンウマーそう
食いにいこうかな、四輪で...orz
418インケツ:04/11/30 22:49:25 ID:Xn7ffDoY
>>412
相変わらずイイ仕事しますなぁ。
前のオフのときも同じこと云ったっけw

>つーか、ぽめーらテンション高杉。
>漏れのよーにじぇんとるみぇんになれよ
一番テンション高くて、一番じぇんとるみぇんじゃなかったのは、
○様だったのはみんなの秘密ですよ。ええ。
419パ様:04/12/01 17:44:25 ID:/uIU4Ibv
>>418
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


……(´・ω・`)ショボーン


420774RR:04/12/01 18:43:07 ID:eEP9H6U5
>>412
レポ乙カレー

しかしここは自称じぇんとるみぇんばかりのインターネットですね
421すぅ〜:04/12/01 21:32:19 ID:KOK6G7+L
>>419
ゐ`!(・∀・)ニヤニヤ ♪
422インケツ:04/12/01 23:16:25 ID:DMFx6uN+
>>419
あれ? 伏字にしたのに何でバレたんだろう? 秘密だったのにw
423すぅ〜:04/12/01 23:28:26 ID:KOK6G7+L
>>422
風邪ひいちゃったよ(つД`)
日曜寒かったからかなぁ?それとも年寄りになってきてるからかw
424774RR:04/12/01 23:46:33 ID:q8B/wiRW
風邪なんかひくのは若いからだ・・・。
425 おっさん ◆ggOssan11. :04/12/01 23:51:09 ID:3SepTXUR
(;つД`) 馬鹿だからぁ〜・・・


元気です! キッパリ!
426すぅ〜:04/12/02 00:19:13 ID:EI7gGaFF
>>424
(;゚Д゚)え" マジっすかw

>>425
貴方は気が若過ぎるからでしょッ(・∀・)ニヤニヤ
本当は年齢詐称してるとかw
427774RR:04/12/02 09:30:54 ID:8uX1pzNL
年ごまかしてるわりには「アジマスエラー」知ってたけどね
428 おっさん ◆ggOssan11. :04/12/02 12:36:37 ID:5ia3RPIb
>>426
そんな事書いたら、知らない人が見たら本当だと思うでしょ、>年齢詐称 (;つД`)
もう、教えてやんない!(笑)

>>427
でも、ガンダムは知らない、ってかここはバイク板ですよ(笑)

|彡サッ
429すぅ〜:04/12/02 12:55:44 ID:0PqZODS1
>>428
( ・∀・)つI これでカンベンしてくらはいw

週末天気悪そうですね!
風邪が治らないんでバイクには乗らず大人しくしとくつもりですが…
430パ様:04/12/02 13:27:14 ID:bVauRZLv
>>427
鰺鱒ネタにワロタ

メールくれた人に返信してみますた。
4311100RR ◆6pyav4kOws :04/12/02 16:13:37 ID:Ahg6v0wK
これが噂の笑い男事件ですか?
432 おっさん ◆ggOssan11. :04/12/02 23:17:47 ID:FXFmYxGS
(;つД`)   
433すぅ〜:04/12/02 23:32:48 ID:+UQM9zNT
>>432
ゐ`!(・∀・)ニヤニヤ ♪

足りなかった?
んじゃあコレで( ・∀・)つIIIIIIIIIIII
434774RR:04/12/03 01:11:35 ID:gO0RFdsc
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101188444/

【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】

1 :わんにゃん@名無しさん :04/11/23 14:40:44 ID:TSYygvMV
広島県山県郡加計町にある旧無人駅の安野駅。
ここに住み着き、「猫の駅長さん」として親しまれてきた猫たちが、
命の危機にさらされています。
殺処分まであと一週間…。
いっぴきでも多くの猫たちを助けることに、どうかご協力お願いします。

詳しくは

『猫の駅長さんSOS』
http://www.geocities.jp/weste302/

をご覧ください。
435774RR:04/12/03 01:47:10 ID:jbT5w3RB
age
436774RR:04/12/03 02:49:50 ID:KJ9kVAaX
バイクカバーに度々くっさいションベンかけるけぇ猫キライじゃ(゜д゜#)カッ!
手間かけて洗ってもまたかけにくるしのぉ、よいよ たまらんでぇ。
437774RR:04/12/03 09:15:06 ID:me+00H8t
>>434
ガー(゚Д゚)ーン
バイクがパンクして軽トラ取りに帰る時に世話になった駅ではないですか!
駅員さんの次の就職先が決まることを祈っておこう。
438774RR:04/12/03 18:40:16 ID:YVnUMZ7F
猫は大好きだ!人は轢けても猫は轢けないこの猫次郎。詳細希望<猫の写真>
この世で生きる不自由さを感じる動物<猫>に救いの手を!!!!目指すは猫屋敷。
現在の所持数四匹
439774RR:04/12/03 18:45:51 ID:YVnUMZ7F
連続スマンナ
煙草の灰を花咲か爺みたいに撒いてみ、効くぞ。
まぁ俺はそんな事はしないが…
440774RR:04/12/03 20:48:30 ID:i/cQ/Z8H
漏れはエアーガンでXXX
まっ、動物愛護法に触れない程度だがな? ムフフ。
441774RR:04/12/04 09:28:27 ID:YSLE5a6Q
〇者君も〇QN君も、元気でやってんだぁ。
442庄原の中の人 ◆DT125RCutM :04/12/04 15:57:57 ID:0ZLu86yT
たすきスレのお許しが出たので、タスキ北海道に持って行こうと思います
かんなべっこさんあちらに返答お願いします

実はいまDT入院中 がんばって何とかする!
だめならばカブかジャイロで、、、
443庄原の中の人 ◆DT125RCutM :04/12/04 19:55:51 ID:0ZLu86yT
>ぱ様

タスキスレに例のあぷろだの北海道の写真のリンク貼ってもいいですか?
ちと負荷かかりそうなので、、、取り越し苦労かな
444排気量774cc:04/12/04 21:55:34 ID:/1mJQeJq
冬の北海道は自分も何度か(今年も)4輪で行ってまつよ
広大な白一面の風景はこの辺では見れませんしねえ
しかし、今年2月下旬の爆弾低気圧による猛吹雪はスゴかった
生きてるうちにあれほどの吹雪にまた遭えるかどうか・・。
445774RR:04/12/04 23:10:22 ID:41Uc46BH
漏れも行った事あるよ、雪祭りの頃かね
意外と寒く無かったなぁ〜
446774RR:04/12/04 23:53:16 ID:zrqUtNoA
俺も行った事ある。札幌だが。
その札幌の街中に積もってる雪が、この辺のスキー場の雪質よりも
いいことにちょっとショックw
447774RR:04/12/05 00:11:11 ID:CeKQe/Er
>>446
ZU←見える?w
448774RR:04/12/05 00:52:45 ID:A/zV//eH
>>447
449774RR:04/12/05 01:25:12 ID:WKqSzeha
>>447
Z750RSでFA?
450774RR:04/12/05 01:30:25 ID:0pydHiNW
ニューヨークステーキの方が好きですが何かw
451パ様:04/12/05 01:35:17 ID:ZjYSV7Ej
>>443
漏れが貼ろうかと思ってたぐらいなので別にかまいませんよ〜。
あのすごさをタスキスレの中の人々に見せてあげてくださいw
452774RR:04/12/05 12:13:38 ID:73Pn+zzW
>>441,人違いでは?俺は落ち武者。
>>442,バス型のチョイノリ…キボン
453排気量774cc:04/12/05 19:05:14 ID:tXNw8g+S
そういえば来週のBikeBrosミーティング
廿日市の五日市港そばみたいでつね。
454774RR:04/12/06 18:26:16 ID:ERd+r4XR
気がつけばもう師走。
じわじわと凍結の音が聞こえて参ります。

一緒にシングルベルの音も・・・orz
455774RR:04/12/06 19:12:48 ID:1LlSEaXb
なんかまだ師走って感じがまったくしないのは俺だけ?
シングルベルは毎年の事なんで俺は(゚з゚)キニシナイ。。。
456774RR:04/12/06 20:49:20 ID:FoELSbRZ
>>455
しっかり気にしてるぞいw
ワシはエンジンの温もりじゃなく人肌の温もりがええのう。
457774RR:04/12/07 18:32:59 ID:7FQjVgSA
ホスage
458774RR:04/12/07 19:50:11 ID:wJn5TRm3
クリスマスは嫌な思い出あるな
いきなり彼女が切れて別れるはめにorz

まあ俺が悪いんだが・・・・
もう4年前だがな( ´ー`)y-~~~
459774RR:04/12/07 20:42:25 ID:185uMDcA
去年のXmasに仕事で広島市内のビジホテに泊まってたんだけど
夜中じゅう 両どなりの部屋からセクース声が聞こえてきて眠れず最悪だった・・・・。
460庄原の中の人 ◆DT125RCutM :04/12/07 20:44:04 ID:lMk3ZMAk
今日バイクやでDTのエンジンばらしたところ、ピストン、コンロッド、クランクロッド、クランクベアリング、クラッチ全部逝かれてました(;;
シリンダーも本当はボーリングしたほうがよいとのことでしたが、125はオーバーサイズピストンをメーカーがおろしてくれないとのこと(不法ボアアップ防止らしい)
結局ノーマルシリンダーに新品ピストンを入れてしのぐことにしましたが、部品代だけで7万以上かかります。うえーん
だれかDT125R3FWのo/sピストン売ってください(4日以内に)。すぅ〜さんの家とかに転がってないですか?

間に合うのか?がんばれ俺!

461すぅ〜:04/12/07 21:09:07 ID:Cytq4ye9
>>460
すんません、2stはイジってないもんでm(_ _)m
250のエンジン例えばRZやTZR等の片側のピストンとか流用出来ないかなぁ?

ガンガってくらはい( *゚ω゚)尸
462排気量774cc:04/12/07 21:33:14 ID:vrWGilEz
>>460
DT200は結構見るけど、125はあんま見ないですねぇ
オフ車なら福山のうず潮に聞いてみちゃいかがでつか?
h○tp://www.cmp-uzushio.com/sendmail/sendmail.htm
463メット逆男:04/12/07 21:33:23 ID:Il0n/gTz
来年度から赤カブ乗りになれるらしい・・・
前スレで応援してくれた方、ありがとうございました。
464小刀:04/12/07 22:05:20 ID:NHNPXnMV
>>463
オメ!
郵政カブ(*´д`*)ハァハァ
465774RR:04/12/07 22:24:18 ID:2AFMCCt9
クリスマスの思い出か・・・。
次の日の朝飯はクリスマスケーキだった・・・。3日くらい。
466774RR:04/12/07 22:44:14 ID:xBFsEDj2
>>463
おめでd。
そんなオイラは郵政メイト乗り。
同じ職場になったりしてw
467774RR:04/12/08 00:49:55 ID:TopUtYyS
そぉ〜いやぁ〜昔ピストンとかコンロッドとかの寸法表の本が有るって
どこかの本に書いて有ったなぁ〜(遠い目

>>463
オメ!
468774RR:04/12/08 21:56:39 ID:/CudElFC
今年も東京はイヴの夜にサンタ衣装ライダー行進やるようだね
去年は80台も集まったんだって、スゲェ。

【聖者の】04'クリスマスパレード【行進】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100442884/l50
469774RR:04/12/09 01:16:02 ID:Eq7pvm4O
ホスage
470すぅ〜:04/12/09 01:16:53 ID:u/cY4KQu
>>463
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
当分お見かけしてないでつがお元気でつかw

>>465
ウチにサンタさん来なくなってから思ひ出なんかありませぬ(´・ω・`)

>>467
確かにそんな本有りましたよね!
国産の車、バイクを問わず網羅してた希ガス♪
4711100RR ◆6pyav4kOws :04/12/09 15:45:20 ID:uJ0dq9Bh
>>463
おめでとうございます!
472すぅ〜:04/12/09 16:02:22 ID:oXVv9fC1
>>471
|ω・`).。oO(もうバイクは復活したのかな?
473排気量774cc:04/12/09 18:51:13 ID:Jz5C/T59
久々にカブ乗ったら立ちゴケしまつた・・
前カゴへしゃげちゃったYO (ノД`)

>>463
ニュータイプになったら教えてくらはい(笑)
474774RR:04/12/09 21:40:39 ID:3ElGuPQP
ニュータイプといえどもからだを使う技は訓練しなくてはな。(´∀`)
4751100RR ◆6pyav4kOws :04/12/09 23:53:05 ID:Q8A4YmFY
>>472
まだでーす…
まだ保険屋との交渉段階です。絶対、直させますよ…
一応、バイク屋さんは年内でがんばってくれそうです。

>>473
フル装備だと郵政カブって結構重いですよね。うーん。
476age:04/12/10 19:26:54 ID:FvfBFIn3
ホスage
477774RR:04/12/11 12:45:35 ID:cWLbQQmg
元気だせよ!
478774RR:04/12/12 00:32:55 ID:4CT8JLBZ
以前にネタであった通りLED(イエローマジシャン風に)を某バイク屋さんで取り付けて貰いました。
こんな遅くまで有難う御座いました。
479すぅ〜:04/12/12 09:40:10 ID:ACWhk02x
>>475
年内にフカーツ出来ると良いですねぇ〜♪

なんか今日天気悪いですね(´・ω・`)
雨降り始める前に少しバイク乗ろっかなw
480774RR:04/12/13 19:30:13 ID:lUqfgXre
age時松
481774RR:04/12/13 21:04:03 ID:Y6RGWpD3
age松
482774RR:04/12/14 12:38:49 ID:7BbOc7Wi
o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

|д゚)ノ⌒http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096467549/

|彡サッ
483百式:04/12/14 22:19:10 ID:zggGSzc6
>>482
漏れの為に貼ってくれたんかな?
ありがdです!
484ミガキヒカル:04/12/14 23:11:43 ID:xiPgZWh5
>>483
漏れと一緒にバイク磨かないかw ウフォ!
485774RR:04/12/15 19:39:50 ID:ibkPecxT
シャア専用メット 締め切り間近age
h○tp://lalabitmarket.channel.or.jp/typechar2.html
486774RR:04/12/15 20:54:25 ID:7s/k6OWJ
ばばちゃんで鍋でもするか・・・
487774RR:04/12/16 21:54:18 ID:SdeLLQw4
ばばちゃんって何?
488774RR:04/12/16 23:12:32 ID:mXl+8oPK
ググってみ。山陰の魚。
489774RR:04/12/17 00:07:58 ID:oDwsdlBC
汚物の隠語か、バレーボールの化け物
490774RR:04/12/17 00:24:49 ID:ctDO24nJ
タナカゲンゲ 深海魚 焼いてもうまい
491774RR:04/12/18 11:07:53 ID:wUXWKvFO
関西人のクセに維持上げ…
492庄原の中の人 ◆DT125RCutM :04/12/19 19:18:28 ID:omvYP0fX
23日は予定どうりたすきもらいに行きます
雨だったらどうしようかなー
493774RR:04/12/20 17:25:46 ID:kRuTMCSo
>>492....アメニモマケズ、カゼニモマケズ、ガンガッテコイ!襷リレー応援!
494排気量774cc:04/12/20 21:02:54 ID:d3pVJgPw
>>492
DT直りそうでつか?
495庄原の中の人 ◆DT125RCutM :04/12/20 23:14:26 ID:RC4ajf3i
DT直りましたよ
えー、13万8143円、、、、orz

23日よろしく
496田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/12/20 23:39:26 ID:+JJR6ifg
23日バイクが帰ってきたら邪魔するかもです。
ラジアルマスターの威力も試したいしw
497すぅ〜:04/12/21 22:07:23 ID:TS8K67cF
23日仕事なんで行けませぬ… _| ̄|○

レポよろしく♪
498774RR:04/12/22 10:44:02 ID:cK1ri43k
23日は最低が5℃あるので少し暖かいかな。
それでも寒いので着ぶくれないと・・・・
仕事の方はご愁傷様です(´・ω・`)
499田舎ライダー ◆InakayvRvU :04/12/22 19:24:41 ID:8MWUDDz4
バイクは間に合わず。
明日は風邪気味だし寝て過ごすか&あげ
500地理オタク:04/12/23 10:03:28 ID:C9YrH7mt
どうでもいいがスレタイ
「中国山脈」より「中国山地」の方が一般的だな
Googleでの検索結果
中国山脈: 90,300件
中国山地:324,000件
501パ様:04/12/23 16:31:03 ID:36scNZHt
タスキの受け渡しをマターリ見守ってきますた。
参加された皆様、お疲れさまでした。

庄原の中の人の北海道ツーの無事をお祈りします。
お土産はカニをよろしこw
502すぅ〜:04/12/23 23:45:58 ID:yRbtq3u5
無事たすきが引き渡されてないよりでつw

ところで、レポは?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
503排気量774cc:04/12/24 01:11:21 ID:FoaCVJ2c
こんな近場のオフに参加できなかったとは・・・不覚。
タスキは宗谷岬でだれかに引き継ぐのでつか?(゚Д゚)
504小刀:04/12/24 01:12:51 ID:B4Z9rD3s
カニオフ━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダー?

2台目完成して乗り回してたらまたウインカーが(ry
組んだ直後ってアチコチ緩みますね。
みな様落下物に御注意下さい…orz
505庄原の中の人 ◆DT125RCutM :04/12/25 07:40:10 ID:tmYnqAKl
逝ってきマース
5061100RR ◆6pyav4kOws :04/12/25 15:28:21 ID:m3AujbMN
お気をつけて!
507774RR:04/12/25 23:03:11 ID:dFKHj4ah
29、30と筋湯に連泊するぜ
508774RR:04/12/26 04:24:11 ID:7XHvJmeY
>>507
いいなぁ、漏れも温泉につかってマターリしたいもんだよ・・・。
今休みで年末年始仕事だYO。
509774RR:04/12/26 05:20:33 ID:IgEQJB87
>>507
あれ?
四国漫遊するんじゃなかったの?
Ψ(`∀´)Ψケケケ
510すぅ〜:04/12/26 12:06:25 ID:v6aK3LJv
>>505
道中お気を付けて行ってらぁ〜♪

バイクでお散歩に出かけたら寒かった(( ;゚Д゚))
ストーブの前から離れられませぬ…
511774RR:04/12/26 15:05:12 ID:GOxcKYDV
>>505
行てらん、もうフェリーに乗って北上中かな(´∀`)
512774RR:04/12/26 20:22:09 ID:02npOi+O
>>509,四国に逝きたかったんだが、大幅な予定変更を迫られざる事件が勃発してなー、
連邦軍が藁藁と10人ぐらい来て散々な目に遭った…ので仕方なく。
>>508,yo!いこうぜ、年明け暴走!
513二気筒@福岡です:04/12/27 00:23:53 ID:SR6mt5OB
小さな旅スレからこんばんは!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101988753/l50
ご協力お願いします!!車両盗難が発生しました

大ペケ@広島 :04/12/26 10:07
えー、九州急行(広島戦区)さんのCB-125Tが盗難されました。
キーカバー(ヒューズケースカバー)が外されたようで、ロックも
解除されていた模様。
特徴は、タンク左側に稍大きな緩い凹み、あんこ抜き整形した
シート、割れたため純正新品部品に交換したばかりのメーター
アッパーカバー、販売店は「中野輪業」でリアに貼り付け有り。
車体番号は不明(当人のカキコを待つ)。年式は推定88年型です。
一応警察には届け出しているようです。このスレッドを見ている
広島のバイク乗り様、見かけたら警察へ通報お願いします。
車体番号はJC06-1202559 です。特徴はおおぺけさんの書いた通りです。
ちょうどタンクの左側の赤おあたりが凹んでるのと、メーターの下ケースが
割れたのを樹脂で直してます。色は下の通りのガンメタです。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20041226163653.jpg
514774RR:04/12/27 04:52:12 ID:WBtedbsk
>>513
いつどこで盗られか書いてもらわにゃあいけん
中野輪業ってもしか三原の?
515774RR:04/12/27 09:53:28 ID:Y4SUvbKQ
昔馬泥棒は縛り首だったんらしいね。
バイク泥棒も縛り首だぁな。(ペリカンより)
516774RR:04/12/27 20:01:35 ID:lC89Gxvt
>>513 マジで盗難なのか?
タンクへこんだ年代物のバイクなんて
どこに需要があるのかね。
廃品回収に出されたんじゃないの?
517774RR:04/12/27 20:14:09 ID:diB4SN7K
でもね、乗ってる本人にすれば
大事なバイクなんだよ。
518774RR:04/12/27 21:28:05 ID:hm+0Yk8Z
>>516
東南アジア方面では日本のビジネスバイクは中古でもいい値で売れる
まさしく"盗難アジア"
町を軽トラでスピーカーつけて巡回している廃品回収業者とかあやしい
原付・原ニ種ばっか回収してるし。
519774RR:04/12/28 09:54:24 ID:cL8gzCeY
中国山地積雪挙げ
520774RR:04/12/29 09:41:27 ID:8+A6cL0H
さらに積雪あげ
521774RR:04/12/29 19:22:39 ID:aIhDA9pO
山口でも雪降り出した
5221100RR ◆6pyav4kOws :04/12/29 20:28:47 ID:jiVwcFzl
バイク直りました。
これは走らなきゃ嘘だろって感じなので、夜走り行って来ます♪
523774RR:04/12/29 20:54:58 ID:Xci2uppQ
>>522
オメ! (・∀・)ニヤニヤ

ついでにage
524774RR:04/12/29 21:02:22 ID:66onW3aC
>>522
が、この寒さでズザ━━━━━━━━━━になりませんように
5251100RR ◆6pyav4kOws :04/12/29 21:10:56 ID:jiVwcFzl
>>523
サンクス(・∀・)!!


>>524
非常に危険を伴うので、近場だけにしときます。
5261100RR ◆6pyav4kOws :04/12/29 23:44:36 ID:6MniDdJP
ただ今帰宅しました。
雨?雪?が降ってきたので・・・

いや〜バイク楽しいっすねー(・∀・)
527すぅ〜:04/12/30 19:28:58 ID:3eAul6qx
>>526
オメ━━━━(゚∀゚)━━━━☆
年内に直って良かったですねぇ♪

しかし急に冷え込みましたなぁ、寒くて夜バイクに乗る気にはなれませぬw
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルグク
5281100RR ◆6pyav4kOws :04/12/31 00:11:56 ID:mb4IgFDq
>>527
実はリヤサスは間に合わなかったので、バイク屋からの借り物です(w
529まの:04/12/31 10:31:31 ID:qqLM5VfG
雪積もってるよヽ(`Д´)ノウワァァン
530インケツ:04/12/31 11:44:09 ID:yUOeRQW2
目覚めると外は雪国であった。。。
さむっ。
531774RR:04/12/31 16:20:19 ID:hQ321qwk
この積雪の中、広島から島根まで走ってきますた。
もちろん車ですが・・・ずっとイニシャルD状態だったでつよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532排気量774cc:04/12/31 16:50:55 ID:yTzfKoaZ
分散型帰省ラッシュとはいえやはり車多いでつね
赤坂バイパス〜神島橋抜けるまで1時間かかりまつたモウイヤ...orz
533774RR:04/12/31 16:52:26 ID:haf0K79b
おっさんはこの雪の中、九州に行ったのか?滑ってあぼーんしないよう祈ってるぜ。
534774RR:04/12/31 17:00:28 ID:tgxexNMi
いっとき、雨になったとこも夜中には凍りそうですなー
535おっさん ◆ggOssan11. :04/12/31 23:38:15 ID:QeoEH+0e
今年も大変お世話になりました m( __ __ )m
残り僅かになりましたけど
来年も宜しく御願いいたします

皆様にとって、良い年になりますように (*^ー゚)b

>>533
まだ出てません (;つД`)

536すぅ〜:05/01/01 00:03:17 ID:iyzbh9EA
明けましておめでとう御座います☆

今年も宜しく御願い致しますm(_ _)m
537バナナイカ ◆BANANA/RYY :05/01/01 00:05:34 ID:DGbNrHvA
新年ageおめ! キッパリ!

(・∀・)ニヤニヤ
538メット逆男:05/01/01 00:11:12 ID:++unJy66
ageましておめでとうございます。

いい年ぶっこいて朝っぱらから雪だるま作成にいそしんで、
現在筋肉痛ですw
539暇人:05/01/01 00:12:19 ID:DGbNrHvA
>>538
あんたもかい!(笑)
540ガンボーイ:05/01/01 00:12:38 ID:kQPwZ1S/
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。
今年もみんなにとってよい一年でありますように。
541排気量774cc:05/01/01 00:18:08 ID:bvjycWoK
新年おめぇぇーでつ
本年もアグレッシヴかつマターリなバイクライフを!!
542774RR:05/01/01 10:41:05 ID:08AsQhBh
あけましておめでとうございます
雪が無くて雪だるま作れなかった。(´д`)
543インケツ:05/01/01 11:24:11 ID:cAFxuOb/
謹賀新年

皆様 2005年も張り切って参りせう。
でも、張り切りすぎて白バイのおじさんにお年玉あげないようにね。ええ。
544774RR:05/01/01 13:27:26 ID:IjWNMdQ9
>>535,6,8,40,43,堅苦しい挨拶は抜きにしてと…
まだ出てないのか、車で行ったほうが無難じゃねぇの?
滑らないよう気をつけて行けよ。
545omikuji禿 【1673円】 :05/01/01 14:11:25 ID:kktIADF0
546omikuji禿 【653円】 :05/01/01 14:12:08 ID:kktIADF0
547!間違えた 【946円】 :05/01/01 14:16:49 ID:kktIADF0
548 【大吉】 また 【1727円】 :05/01/01 14:17:35 ID:kktIADF0
549774RR:05/01/01 14:49:30 ID:TtzeD60m
野呂山行ったシト、初日みれました?
550庄原の中の人:05/01/01 17:20:34 ID:jDp1TDj/
あけおめ
なんとか生きてます
詳しくはたすきすれヲ
551 【中吉】 【1110円】 :05/01/01 21:21:33 ID:NTr68nKP
新年明けましてオメデトウございます!本年も宜しくお願いします♪
二気筒@福岡でつ♪突然お邪魔してます(w
こんな元旦仕様発見!! 運試しに如何かな?

名前に「!omikuji !dama」を書くとおみくじ引けますよ!元旦のみ限定だが!!
552田舎ライダー@実家:05/01/01 22:04:04 ID:aSIs+gcT
今年も関西から邪魔しに&走りに行くのでよろしくおねがいしま。
まずは暖かくなったらまた大山行くかね。
553 【中吉】 【1017円】 :05/01/01 22:20:48 ID:uJsFoQGP
554 【大吉】 【1600円】 :05/01/01 22:36:26 ID:3NPARhXT
釣られてみるテスト
555 【小吉】 【1578円】 :05/01/01 23:11:29 ID:PsUbUVoi
運試しか…さぁ、どうかな?
556774RR:05/01/02 20:27:15 ID:0VZMOgiH
この金額は何なんだ?(w
557774RR:05/01/02 21:33:06 ID:aiFSwtnl
お年玉の金額らしいよw
558774RR:05/01/02 23:05:54 ID:YcuMBQVa
おみくじモウデキナイヨ・・・ウワァァァン。。
559インケツ:05/01/03 01:36:19 ID:2W2VtfqP
俺は別スレで大凶だった訳だが・・・ウワァァァン。。
560774RR:05/01/03 12:41:24 ID:i68Z+DH9
大凶でつか?ご愁傷様でつ。漏れもおみくじで気分が悪くなった…おぇっ。
>>559、げろ袋の使い方は分かるから窓際の席と代わってくんね?インケツさんよ〜
5611100RR ◆6pyav4kOws :05/01/03 18:30:12 ID:n4IAxEIt
リアルおみくじで大吉だったオレは勝ち組(w
562インケツ:05/01/03 22:39:45 ID:gxaFFt09
>>560
わりぃー。 俺も気分悪くなって○ロってる最中なんだわ。
( ´;゚;ё;゚;)おぇっ
すまんけど前の席の香具師と代わってもらっちくり。
563田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/01/03 22:59:10 ID:LfA5P/MN
リアルおみくじは半凶ですた・・・

どうなる俺の今年ぃorz
564774RR:05/01/04 18:41:57 ID:HJXrvO7F
>>562、hahaha…一本とられたな。前の席っつーと>>563か?
563よ、今年は田舎から都会ライダーへと昇進するんじゃねーのか?あの暴れっぷりは忘れられん…田舎もとい裸ライダー
565庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/01/05 19:10:33 ID:RDkCWLgy
一応かえって来ました
帰りのフェリーのスロープで転んで打ったひざが痛いのは内緒だw

それより宗谷で中国スレオフであったある方にお会いしたのには心底びっくりしました
何年か前バイクで来ていたそうです。もーオフでしゃべってよーw
バラしていいですか?

たすきはもって帰りました。蟹もありませぬw
566774RR:05/01/05 20:21:12 ID:Uptz7M6I
>>565
>蟹もありませぬw
えっ!!
567774RR:05/01/05 20:21:15 ID:Aboq5EN0
>>565
おかえりなさい!
無事は何より、で、だれだろ?
568774RR:05/01/05 20:43:59 ID:IJxQRY0j
乙かれー・・・。
569すぅ〜:05/01/05 22:18:28 ID:rQCzMZst
>>565
おかえり〜ん♪
(;゚Д゚)え"蟹ねぇーの!てっきり蟹くらうオフがあるんか思ってたw
宗谷で会ったツワモノって誰?(・∀・)ニヤニヤ
570インケツ:05/01/05 22:55:51 ID:KEMq1+S3
>>565
「お土産は無事故でいいの庄原の中の人さん」 字余り。
お疲れ様。
571774RR:05/01/05 23:22:24 ID:I019AYFa
>>569
ヒント:ここの下の方のスレ
ttp://2st.dip.jp/futaba/index.html
572774RR:05/01/06 00:04:55 ID:nmdO1+tu
>>庄原の中の人さん
帰還、お疲れさまでした。名寄はー22℃まで下がってキツかったです

バラしはなしでお願いします
過去は過去、このスレは今を楽しみましょうということで。
573774RR:05/01/07 20:18:25 ID:HpssZftE
浮上
574元250海苔:05/01/08 05:33:48 ID:sgOvNDXJ
いまさらですが、あけましておめでとうございますw
ようやく実家から帰還&課題修了でカキコです。
実家は雪50センチくらい積もってて、古いトラ車で遊んだりしました。
そのトラ車を動かす為に腰上バラしてる間に新年を迎えたのは秘密ですw

>>庄原の中の人
お疲れ様です、ツーレポ期待してます
年末の引継ぎには行け無かったんで、次は立ち会いたい思いますw
575庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/01/08 11:48:31 ID:oiDo9Ezq
うわあ、きょうはいい天気だなあ
バイク乗りたいけど要安静です。ショボーン
なんか青タンできてるし、、、

写真整理デジカメ分だけデモせねば、、
荷物もまだ手付かずだよw
576774RR:05/01/08 16:11:55 ID:AUEwaV98
>>575
え、庄原はもう積雪してるんじゃないの?
まあ あなたなら問題ないだろうけどw
577庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/01/08 23:29:35 ID:MrSO1bgr
正月の雪はすっかり解けて雪はないでつよ>庄原
Ninjaのバッテリーはずさなきゃ、、、

北海道の写真デジカメの分だけアップしましたのでドウゾ
勝手に使いました>パ様
ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=250
578排気量774cc:05/01/09 17:28:49 ID:ZTIcpmvL
>>577
乙っ、今回は天気に恵まれてよかったですねえ〜。
579774RR:05/01/10 06:35:12 ID:zmsn57CU
室温6度て・・・俺の部屋。
580すぅ〜:05/01/11 22:59:34 ID:VyQxRRbs
>>577
|ω・`).。oO(さみぃよぉ〜w

ヘタレな漏れはバイクに乗る気になれねぇ・゚・(つД`)・゚・
雪の中乗るなんてとんでもない…

無事帰還されてなによりでつ♪
581774RR:05/01/12 10:11:50 ID:2puj7AsM
がははははは
お前らバカか?
582774RR:05/01/12 12:46:08 ID:EQABLFdd
この>>581の人いろんな地方スレで意味のないカキコしてんだけど・・・
☆ミ広島のバイク乗り にもカキコしていけよ!ゴルァ!!
見落としてんか!!
583774RR:05/01/12 16:28:49 ID:OwRu1bzx
679 774RR GSX-R1400 05/01/12 10:12:31 ID:2puj7AsM
がははははは
お前らバカか?

-------------------------
σ('A`)σジャン ジャン
584774RR:05/01/12 18:53:34 ID:XDauqAib
祝・庄原の人生還ヽ(´▽`)ノ
やたら冷える今日この頃。
雪がちらついてるのが珍しくないからか、いつも路面が濡れてて
近々ずるっといきそうだorz

そういえば、今日友人が「オートバイちょっとのらせて〜」と言ってきたので
(本人曰く無免だけど400にちょっと乗ったことがあるらしい
駐車場でまたがらせてみたらエンスト→立ちゴケの黄金コンボで
クラッチレバーあぼーん_| ̄|三三○

シングルベルに引き続き両方の意味で春がくる兆しはみえません(゚∀。)
585774RR:05/01/12 19:14:39 ID:riCWeZSS
>>584
漏れも工房時代ダチの新車NS-1で立ちゴケして
そばの電信柱でタンクべこっ
見ていた彼の血の気が急激に引いていく音が聞こえますたw
586田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/01/13 00:39:51 ID:wKR+eN27
今年最初の長距離ツーリングの目的地を山口にしてみようかなと思ってます。
オススメの場所を教えてください。
587業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/13 00:54:47 ID:uMrhbuDl
 |  | ∧
 |_|Д゚) 角島、豊田湖、秋吉台、錦帯橋、周防大橋、関門橋、湯田温泉、川棚温泉。
 |文|⊂)   あと萩をプラプラしてみるとか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#あと何があったっけか
588774RR:05/01/13 08:58:56 ID:++J9AQqS
>>587
残るは岩国ベースで「やらないか?」ウホッだな
589774RR:05/01/13 12:00:06 ID:UZoi8hwM
がはははははは
お前>>582かわいい奴だな?
やらないか?
590774RR:05/01/13 12:29:24 ID:uDcAa0hh
いい歳して初めて普通二輪免許とりました(車・原付未経験)。
来週初めて400ccで公道に出る岡山県民です。
最初は車の少ない時間帯を選んで走るつもりですが、
とりあえず周囲の人間には「まだ2号線バイパスは走るな」と言われました。
岡山県内で初心者にはオススメできないとこはありますか?
また、ヘッポコはココ走ってろってのがあったら教えていただけますでしょうか。
591774RR:05/01/13 13:52:21 ID:5YtlVt7f
>>590
凍結路へ逝ったりしなければどこでもダイジョブ
2BPは時間によっては流れが速いので、初免許では流れにあわせるのが難しいだろうが
いつか初めての時はあるわけだから、乗るならどこの道だろうと通るしかないと思われ
592774RR:05/01/13 14:15:56 ID:MX4csgro
>>590
一人で走るより、誰かと連立って走る方がいいと思う。もちろん非初心者と。
伴走者がいなかったら、知り合いの車に追走してもらうのもいいかも。
片側2車線道路は避けて片側1車線の道路がいいと思うよ。
ところでいい歳って何歳?
593590:05/01/13 14:35:25 ID:uDcAa0hh
>>591
そうですね、いつかは通ることになるだろうし。
とりあえず3割の確率で発進時にエンストするのを克服してから臨みます。

>>592
付き添いですか。そうしようかなあ。
甘ったれはよくないけど立ちゴケの不安もあるし。
ちなみに25歳ですが何か?
594774RR:05/01/13 16:25:07 ID:kEacPdqH
>>590
そんなあなたに

初心者は車走ってない夜中に練習しろ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104424081/

ついでにレポもよろ
595774RR:05/01/13 16:54:21 ID:a22NKbmd
2輪に慣れてないのか
交通事情に慣れてないのかでアドバイスが変わってくるよね

公道初体験なら2桁国道までは回避
4つ輪乗ってるなら道の流れから自分で判断できるだろうし

まあ極端なこといえば右折(含Uターン)しなきゃ大抵大丈夫じゃない?
596774RR:05/01/13 17:24:46 ID:MX4csgro
>>592
伴走は立ちゴケよりもむしろ煽りよけのためだよ。
岡山はDQNが多いから。夜中は、より一層変なのが湧いてくるからやめた方が吉。
それに寒いしw
597774RR:05/01/13 17:37:03 ID:mFOG5gOR
>>590
免許ゲトオメ!!
左折時も4輪に巻き込まれないように微妙に気をつけませう。

>>594
いま夜は寒いってw
598774RR:05/01/13 20:13:13 ID:YQSPE4jw
>>590
土日の早朝がオススメ。
平日の通勤ラッシュ帯とか嘘みたいにすいとる。

おまけにその頃DQNどもはまだオネンネ中で安全、快適。
599774RR:05/01/14 00:11:48 ID:CVhXpDgJ
俺の場合はバイク買った翌日に峠→おばちゃん軽自動車にすら負けた・・・
1週間後朝5時発でツーリング→暴走トラックに追いまわされた・・・でも帰りは普通に走ってたかも。
2週間後往復500キロのツーリング→途中遭遇した地元ライダーに全くついて行けず・・・

まあ、難しいこと考えずに走れば楽しいモンです。
岡山なら今はタダになったブルーラインなんて悪くないんではないでしょうか。
2号線BPオススメではないってのは賛成。
600774RR:05/01/14 07:45:21 ID:TLYzWStB
ブルーラインなんてとんでもない。R2の方がマシ。
601774RR:05/01/14 07:57:09 ID:NsNDPWdK
車通りの少ない峠を走る地元の軽トラには気をつけろ。
物凄く遅いか、物凄く早いかのどちらかだ。間違いない。
602774RR:05/01/14 08:00:31 ID:dMX75BWS
気張らず気負わずとりあえず乗ってみりゃいいんでねーの?
発進でエンストかましたってセルついてるんだろ?焦るこたぁねぇよ。

免許取れたんだろ?大丈夫だよ。
603590:05/01/14 09:24:04 ID:BmkpOTU7
みなさまレスありがとうございます!
土日の早朝とかにコソーリ練習したいと思います。
免許は………月曜日に免許センターでの
学科試験を残すのみとなっておりまつ。
>>602さんの言われるように、とりあえず乗ってみます!!
604598:05/01/14 11:43:02 ID:iD2sqq4V
>>590
運転に慣れてブルーライン難なく走れるようになったら
終点の蕃山ICで降りずに直進してみよう。

いろんな意味でオススメ。

605774RR:05/01/14 18:07:26 ID:wtbcQKLH
>>603
学科試験ガンガレ!!
606774RR:05/01/15 11:17:10 ID:1RQhY95P
ageますよ!
607774RR:05/01/15 14:48:02 ID:LHwmydA0
まったりしすぎ
608774RR:05/01/15 18:55:56 ID:IhXeuFh3

 寒いから外でたくなーい ヤダヤダァァァ
         ∨
         _, ,_
      ( `Д´)∩〃  
     / ̄ ̄ ̄/ヽ  ガシャ
   /___/ ミ /)
  / ※ ※ ※ ※ (__()、;.o:。
  (_______,ノ   ゚*・:.。
609庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/01/15 22:33:37 ID:2dn5gIYB
子供は風の子 お外で遊びなさいw

ツーレポができましたのでよかったらドウゾ
ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=265

例によって勝手に借りました スマソ>パ様
来年俺の代わりに行く人募集中
610774RR:05/01/15 23:03:37 ID:WMJlmgXf
フェリー乗り場でエンジン復活・・・、お決まりの展開ですね。

どうも乙かれーでした。
611すぅ〜:05/01/16 11:57:11 ID:IXPdD+z4
>>609
レポ乙!
色々あったみたいですが、楽しまれたみたいでつねw
またリアルでお会いした時にお土産話聞かせてくらはいねぇ♪
612田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/01/16 19:12:23 ID:tsSvIlmn
>>609
遊んできますた。風邪引くと思いますた。
オツカレサマ。
断言します。俺には装備とオフ車があっても絶対無理です。
雪上でバイクをちゃんとコントロールできるとは思えん・・・とツーレポ見て思いました。
613インケツ:05/01/16 20:27:24 ID:O9ZwxzZ1
>>609
レポ拝見しました。やっぱスゲェ!
そして確信しました。正月はおうちでおこたに当たりながら過ごすのが良いと。

個人的に[17]の写真が気に入りました。イイネ!
614排気量774cc:05/01/17 00:01:44 ID:YTaXBHMY
>>609
ほほ〜、ヨーレイカのエクストリームですか
個人的に旅よりそちらの方のレポが別に欲しかったり(笑)
615庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/01/17 21:28:26 ID:PkkLOK6r
ヨーレイカエクストリーム 2EXの個人的な感想を書いときます
まずでかい!カタログスペック高さ105cmなのに、なぜか図ったら120cm近くある
中はアメリカ人が二人ゆったり寝れる大きさw
収納後の大きさもでかい。サイドバック1つをほぼ占用。重さも量ったら4キロ近くあった(スペック3.8kg)
収納の写真も後日アップしときます
組み立て手間はふつーよりちょっと面倒なくらいかな?一人で十分立てれます。ペグが多いけど打たなければ大丈夫

テントそのものは広いし、底の生地も分厚いので(210D)去年のテントよりはるかに暖かかったです
防水も多分いいでしょう 耐風も4本ポールなので抜群。今回張り綱なし(面倒なので。雪を30cm位掘って埋めてますが)
で風速たぶん15mくらいあったでしょうがびくともしませんでした
前後のメッシュウオールと通風孔もあるので、通気性もいいはずです。今回はふさいでましたが
前室もサイドから出入りするタイプに比べれば狭いですが、靴を置いて煮炊きするスペースは十分取れます

うーん、シングルで担ぐには論外の大きさ重さだし、バイクでふつーにツーリングするには同じくらいの値段だったらダンロップのサイドから出入りする
タイプのほうがいいような気がしますが
メリットといえば、フライにスノースカートがついていて4シーズン使えるところでしょうか
私のように深い雪の中でもキャンプする人にはいいと思いますw

ちなみに宗谷でみかけたテントは、モンベルのモノポールシェルターからアライのゴアライズまで多岐にわたってました
やっぱゴアのシングルウオール+レインフライ(雪中はフライなし)がいいみたいです 高いけど
616庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/01/17 23:34:59 ID:PkkLOK6r
617排気量774cc:05/01/18 00:58:58 ID:Q0IGChIL
>>615
ウホッ!
ウマーなレポthxでつ

他のソロ系テントよりやや重いのがちと気になってましたが
そこは頑丈な生地で補っておるわけですな、なるほど。
にしてこモノポールテントってのは驚きですねえ
確かに軽量コンパクト面では最強かもしれませぬが真冬の宗谷でアレを・・・。

当方はsnowpeakのランドブリーズソロ(メッシュインナー)+タープ(ペンタ)使ってます、夏だけですが(笑)
マット・寝袋やなんかも気になりますが、やはり直にみてみたいものでつね。
618 .:05/01/18 21:14:57 ID:f7oXdpIv
.
619774RR:05/01/19 17:20:47 ID:hT4AOLhQ
がはははははは
俺もテントツーいきてーよー
でもナンパして泊めてもらう方が楽だ
620774RR:05/01/19 20:28:19 ID:K/gm6xny
「やらないか?」
621774RR:05/01/20 17:46:35 ID:+psHqvrt
突発闇キャンプオフのお知らせをします。
冬季突発闇キャンプ、場所は愛媛県上浦町盛キャンプ場、来週土曜深夜24時集合です。
寒いとの苦情が出るようなら、壁と屋根がついているだけまだマシな…廃屋敷へご案内します。
会費 0円、自分の食いぶちと酒はしっかりと
622774RR:05/01/20 18:24:28 ID:2bqupPoC
がははははは
>>621やるの
ゴムなんかいらないよな
623621:05/01/20 19:02:07 ID:KiDlngZ+
雨天(雪)決行です。
624774RR:05/01/20 23:13:12 ID:he30xvbL
来週の土曜日って・・・、何日だろう。
625774RR:05/01/21 12:04:33 ID:2FmezxbC
金正日
626774RR:05/01/22 13:54:30 ID:c+8rFKr4
>>621
周り暗くね?なにか目印Plz
ぎょぎょライトの太い奴とかさ
まぁランタンでもいいけど。
6273XV:05/01/22 15:28:14 ID:of5o6CL/
昨日の寒さが嘘の様に昼から日差しが暖かくなったので、
半年振りに愛機を引っ張り出してご近所を散歩♪
しかし半年の月日はすっかりバイク乗りを退化させてしまいますね。 
開けられない、倒せない、リヤはギャップでロックしまくりと、
すっかりビビリミッタ−が作動して、
なかなか怖い新年最初の走り始めでした。
628774RR:05/01/23 07:25:39 ID:I+QBHhrg
今日雨じゃん・・・ショボーン
629621 ◆vlkvn4dPcI :05/01/23 13:16:49 ID:20f5Yu27
1月29日に愛媛県上浦町盛キャンプ場で突発オフをやります。
そうですね、目印は盛キャンプ場の納涼台を占拠し、灯りを付けますので分かると思います。
それか、オイラのバイクを表(道路側)に停めときます。それから、自分の食い扶持はしっかりと
お願いします。まぁ、冬ですから鍋物やトンガラシ焼煮肉やらやりますけど…。
今回、手土産にvsopとワイン持参します
630田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/01/23 14:11:00 ID:kk9/4N/o
ネタじゃないなら参加しても悪くはないが、
前回折れたポールまだ修理してないんだよ・・・
流石にテントなしじゃまずいだろうしな。

晩飯だけ食いに参会してみるかねぇ。
631774RR:05/01/23 15:18:29 ID:gVLs/Kpm
土曜深夜24時って日曜0時とゆー事ですよね。
(あまりこだわっている訳では無い)

ヒマだったら1/29(土)の昼間にテント建てます。
(防寒対策をしっかりせねば・・・)
632774RR:05/01/23 17:19:32 ID:ZNLh9J6t
漏れ今、ナンバープレートが無いからバイクで行けない
車で行くよ

テントとシュラフ予備に持って行くよ。
633774RR:05/01/23 21:14:48 ID:LzbTgHmG
>>629
すいません、「オイラのバイク」ってどんなのですか?
634すぅ〜:05/01/23 21:33:00 ID:8vKWv9cC
突発闇キャンプオフかぁ、禿しく行ってみたいんだが
仕事が忙しいこの時期に風邪引いたらって考えたら
さすがに無理ポ鴨(´・ω・`)ショボンヌ

ヘタレな漏れは行けませぬw
635774RR:05/01/23 21:55:37 ID:4PyHMSbD
普通自二輪持ちの漏れは賛歌してもいいの?
636774RR:05/01/23 21:56:57 ID:TOPrjAGu
>>633
インドのOILAってメーカーのバイクだろ。
(インドでは)結構大手だぞ。

詳しくはメーカーのホームページ探してみれ。
637排気量774cc:05/01/23 23:02:19 ID:fUE3RttA
>>629
うちも同僚がインフルエンザやらノロウィルスっぽいのにかかり始めてるので
この時期のキャンプはちと無理むりカタツムリでつ。。。
638774RR:05/01/23 23:05:49 ID:Bzn7JVGv
>>633
詳しくは↓嫁

【イキロ】OILA総合スレpart2【ヒッソリと】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093172700/l50
639774RR:05/01/23 23:30:41 ID:Hg2iJ4Tv
Ahaaaaaaa!
640774RR:05/01/23 23:56:30 ID:F3MqKi3+
3シーズン用シュラフ*2個(3k+4k円)で寒さをしのぐ予定。

荷造りに支障をきたす位、かなりな体積になるのですが・・・。
641脳内3XV糊:05/01/24 00:32:41 ID:OflOmxz9
>>627
おめーは俺か!?(獏

もうず----っと以前から半年に一回くらいしか乗ってない漏れはすでにヘタレの極地に・・・orz
それでもバイクをやめる事はできないんだから不思議ですな。(微笑

とか言ってたらフロントフォークのオイルが漏れてブレーキディスクから滴り落ちてるんですけど!!
どうりでブレーキのフィーリングがソフトになってきたと。(マテ
倒立フォークの宿命か・・・
642365日モーターサイクリスト:05/01/24 04:27:46 ID:ERCcvVp3
こうはなりたくないなぁ…
643そろそろ禁断症状:05/01/24 11:04:46 ID:9WfEy4Yv
だな!
洒落のつもりだろうが
面白く無いな
644774RR:05/01/24 14:05:43 ID:Kbef04JB
>>641
まぁいろいろ都合があるのかもしれないけど
あんまし愛車を引き篭もらせないでやってくれよ?
乗らないにしてもメンテはしてやれ
かまってやりゃあマシンも喜ぶってモンだ(´∀`)b
645621 ◆vlkvn4dPcI :05/01/24 16:43:30 ID:+Cq8W92a
>>633,白のフォーサイトです。これで正体ばれた気が…
>>630,ネタじゃないです
646(・∀・)ニヤニヤ:05/01/24 17:57:43 ID:TVMjDDFj
>>645
最初から分かってますが何かw
647遊び人:05/01/24 18:49:06 ID:BKr41B7C
初めまして、おいらは大山走ってます。冬の間は日御崎です。皆さんよろしくm(__)m
648774RR:05/01/24 22:18:49 ID:2KN6KgJx
集合時間に行くと、すでにお開きになっていそうな予感。
649774RR:05/01/24 23:25:05 ID:JS0AjByi

>>644がいいこと言った!
650774RR:05/01/25 00:16:01 ID:KJJkMlac
>>641
レプリカに乗るにはライテク以前に「根性」が必要だ。
バイクに乗りたいと思っても気合が足りなくて結局車で出かけてしまう気持ちとか、よく分かるぞ。(w
ま、なんだかんだ言っても半年に一回くらいは乗らずにはいられなくなるってんなら
ここの住人とベクトルは似たようなもんだろう。 レベルは激しく違うがな。
フロントフォークの件は3XVの年式を考えたら仕方ないだろうが、
まあ>>644もああ言ってることだし、たまには洗車ぐらいしてやれよ。
651774RR:05/01/25 00:52:42 ID:RHXRVUhN
誰か>>644の爪の垢をレッドバロソの連中に飲ませてやれ
652774RR:05/01/25 19:48:08 ID:AkDLWGBI
カオシックルーン
653774RR:05/01/26 01:54:58 ID:aJrtgHYw
今週末は南部でも雪予報とだいぶ冷え込むぞ
キャンプ団は風邪引かないようにな〜〜〜
654621 ◆vlkvn4dPcI :05/01/26 17:33:45 ID:2PZ50zAd
>>653,最近の天気予報は予報だけあって外れる確率が高いですねー、出来るだけ雪が降らないよう
祈ってますが、信仰心がないだけに願いは無視されるでしょう。
>>648,おひらきにはならないでつ。
655百式:05/01/26 22:40:57 ID:3CFe5aMw
>>647
よろしくですノ

自分も全然乗ってないな(;´Д`)
656遊び人:05/01/27 00:09:27 ID:ZRs3obXS
百式さん>どうもです。木曜は休みなんで日御崎方面に走りに行ってきます。
657774RR:05/01/27 01:34:20 ID:cTB4y/r8
♪昔この道をぉ〜 いつも違う女の〜♪
♪肩に手を当てぇ〜 口説きながら走った〜♪

日御崎 夕日が綺麗だったなぁ〜(トオイメ

658774RR:05/01/27 08:52:33 ID:KhQBp1B1
ジョージですな・・・。
659774RR:05/01/27 11:15:54 ID:rprEWe6a
地元民なんで、一言だけ言わせてくれ。

×日御崎
○日御碕


今年に入ってから、1度もエンジンかけてない。orz
660遊び人:05/01/27 20:40:35 ID:ZRs3obXS
↑そうなんですか知りませんでした。ありがとうこざいますm(__)mちなみに今日は雨にあって日御碕辿り着けませんでした
661774RR:05/01/27 20:44:26 ID:NtVLI+/7
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
と、弱りきってセルを回せないバッテリーに毒づきますた。
662774RR:05/01/27 21:33:18 ID:SPwhYbry
毒づいてるヒマがあったら充電しろよ。(w
663774RR:05/01/27 23:43:26 ID:whNa16u9
珍しいOILAのバイクは見に行きたいが寒いからなぁ。

OILAのステッカーくらいは有るかな?
664774RR:05/01/28 00:05:38 ID:6Rw9MsZk
>>654
じゃあ、谷桜(4+4合)を2本(大吟醸と純米吟醸)を持参します。
酒飲みが少ないと激しく売れ残るヨカーン・・・。
665774RR:05/01/28 03:59:17 ID:sFfBRy9b
日本酒より焼酎(ry
666774RR:05/01/28 04:02:56 ID:TjpyYcF0
漏れはビールが(・∀・)イイ!
667774RR:05/01/28 04:39:19 ID:PJOKXipi
おれアルコール苦手だからパス(´A`)
668バナナイカ ◆BANANA/RYY :05/01/28 12:42:02 ID:JbA7NOXv
チューハイで勘弁してくれよぅ
669621 ◆vlkvn4dPcI :05/01/28 20:41:32 ID:TM23gTXX
自分の食い扶持だけはしっかりとお願いします。酒のつまみ程度に鍋物とか焼にきゅとかはしますが…。
>>663,クマーなら…。
漏れは、昼の12時に出発するよ。31号線を海田方面へ走り、そっから2号線をマッタリ竹原方面へ。
670774RR:05/01/28 20:48:48 ID:2fg5j5lk
荷造り完了。当日は激しく着ぶくれする予定。
天気も何気に好転してますね・・・。
671621 ◆vlkvn4dPcI :05/01/28 21:05:09 ID:TM23gTXX
えっ?もう?はやっ!
着膨れするのなら一目瞭然で確認できるかも。
ずんぐりむっくりしたのを探せばいいんですね?
>>670,リョウカイデアリマス!!
672774RR:05/01/28 23:29:36 ID:km+kyDIy
中国地方は週末は大寒波じゃーゆぅちょりますけんのー
673 .:05/01/29 01:58:54 ID:oXhTj/Mc
>>672
そうなって欲しいんだろうか?

参加される皆様、防寒対策は忘れずに!
楽しいレポ待ってまーす
674774RR:05/01/29 06:13:01 ID:GEN5mYis
本格的な寒波は来週に入ってからっぽい >tenki.or.jp
今日はそこそこ暖かそうよ。
675774RR:05/01/29 10:30:48 ID:hEI14ZLH
途中で会ったライダーに和歌山の山奥で二月にキャンプできたから大三島なら楽勝と励まされた・・・
676774RR:05/01/29 12:11:30 ID:hEI14ZLH
よし川で刺身食いまふ。
677774RR:05/01/29 12:58:38 ID:TCc7rQa8
結構天気良さそうだし立花にでも走りに出ようかな・・・
678すぅ〜:05/01/29 23:09:37 ID:1HELg5Hg
突発キャムプの宴は始まってんのかなぁw

風邪引かない程度に盛り上がってくらはいねぇ(*^ー゚)b
679インケツ:05/01/29 23:23:18 ID:O35yAE/8
広島市内は毎週オフが開催(?)されるようだし、こっちは真夜中のキャムプオフ。
みんな元気だなぁ。
680774RR:05/01/30 06:04:06 ID:6qMzdACp
TEAM夜襲 復活ageeeeee!

                 ∧彡
               彡 ・ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              彡  人.ヽ.) < っていうか、寒すぎなんだよ
       , -----y"'''--/'''" ̄   \__________________
    =≡=( |恐怖.|   ヽ
        / └─‐┘    )
       / ノ ノ ̄丶  ソ \
     /// /    \ ヽ\ .\
    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
6813XV:05/01/30 12:18:54 ID:N5YJzfPJ
>>641
リヤのリンク周りをばらしたら、組み直すのに時間がかかって
気が付いたら2ヶ月動かしてませんでした。
 学生時代は早起きして大山をひとっ走りしてから授業に出たりと
元気でしたが、今では月に2,3度週末に1時間ほど乗るくらいです。
 なので私のSPRは購入してから今年で8年目ですが、
走行距離がいまだに1万3千km辺りです。
 

682さし歯落とした人:05/01/30 18:56:48 ID:KyGX7M3M
とりあえずしまなみを大島まで走ってみちの駅のハンコ4コもらってきて
先ほど家にたどりつきました。

モロモロの人、お世話になりました。
683着ぶくれの人:05/01/30 19:26:57 ID:3+vKrOPu
突発オフ参加の皆さん乙かれー。

裸人&馬男&OILAのバイク・・・、お腹一杯です。
684関西人:05/01/30 19:51:18 ID:7PVllvEE
いやー寒かった。キャンプ参加の皆様乙です。
下道だけで帰ると中々しんどかったですw

やっぱ良い所ですね>大三島
とりあえず広島県人最強。
685徹夜組:05/01/30 20:02:38 ID:kzlTmBvN
藻前ら元気良すぎ!ww
元気貰ったぜ!

お疲れ様!&アリガd

|-`).。oO(今度はバイクで行きたいな)

広島クオリティー ☆最凶☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686すぅ〜:05/01/30 20:49:39 ID:Wk0sdgQE
突発キャムプ楽しかったみたいでなによりでつw
てか、ポメーラ馬鹿ですか( ´,_ゝ`)プッ




漏れも行きたかったよ(つД`)ママン
687621 ◆vlkvn4dPcI :05/01/30 21:22:13 ID:65SmvIoj
皆様,
>>682,>>683,>>684,>>685,お疲れ様でした。闇鍋の方も中々好評のようでほっとしました。
色々とハプニングも出ましたが(恐怖の馬男)やら差し歯を落とした方、それにコンタクトを風に飛ばされた方、
無事に発見できて良かったです。次回また、二月中旬に突発オフを開催しますのでよろしくです。
>>686,寝る間を省けば(つд`)パパン
688641:05/01/30 23:23:29 ID:nL0U500I
>>681
そういえば漏れも若かりしころには、暗いうちに出発して100km余り走ってから出勤
なんて事をやってた頃があったなあ・・・・
マターリ走ってる時(せいぜいふえkmくらい)コロッと転んで、あろうことか3ヶ月入院する
羽目になったあたりが運の尽きだったかな。

そうこうしているうちバイクに乗るテクも根性もなくなってしまったので何度となく
バイクを売り払おうとしたんだけど、レプリカブームはとうの昔に去り二束三文。売れねえ。
でも1年半ほど前、2chのコテハンの誘いでとある不人気なイベントに逝ったんですよ。
ほんとに楽しかった。幸せだった。あの時心底「バイクやめてなくて良かった」って思った。
まあそんなこんなで今は たま〜にコソコソ乗ってますけど、見かけても石投げないでね。(w
689774RR:05/01/30 23:37:40 ID:kzlTmBvN
なんかいい話やねぇ〜
690774RR:05/01/31 00:08:12 ID:hT9CmMs4
>>688
不人気なイベントて・・・(w

まああれだ、根性とテクはあるに越したことはないが
「少し愛して、永〜く愛して」って言うだろ?
気が向いたらこのスレのOFFにも顔出すといいよ。
691774RR:05/02/01 08:51:50 ID:azKNjCJS
バリバリだぜ!




道が・・・
692774RR:05/02/01 12:25:00 ID:0Ka8Qqos
>>690 不人気乗り主催のイベントだったりして(w
693774RR:05/02/01 12:52:53 ID:azKNjCJS
誰だか分かったりして(w
694庄原の中の人 ◆DT125RCutM :05/02/01 20:56:38 ID:dsUuE94E
キャンプあったんだ、いいなあ、、参加したかった
レポきぼん

誰か3月に高野町か猫山スキー場近辺でキャンプしませんか?
ンなバカは俺だけかw
695根性なし:05/02/01 21:23:46 ID:dQF1Ps/t
>>694
く・・・、車で行っていいっすか?
696774RR:05/02/02 12:21:30 ID:qCtUFfb2
>>694
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1106624837346.jpg

こんなのがでたらしいですよ
697ちょっと誘導しますよ:05/02/04 11:02:25 ID:8TmBr2s8
698774RR:05/02/04 17:49:01 ID:3tonfEuC
>>697
誘導するならタイトルもいれとけ禿げ

【毎年北上】GWキャンプオフin東海【4年目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107339182/
699774RR:05/02/04 21:42:14 ID:4IRE8r9K
>>698
裏は誰かが言うように阿蘇じゃなくてこっちの方がイイんでないかと思った。
小豆島とかどーよ?
700774RR:05/02/04 22:20:11 ID:ZHwvSdff
>>699
小豆島いいね、中国からも四国からも便利だし。
GWは関汽の季節便もあったっけ。
701774RR:05/02/04 22:25:05 ID:P56WvTiM
各地から集結し易い所が良いんでしょうね。

私は何処でも良いんですけど・・・。
702774RR:05/02/06 07:32:02 ID:TL6O+Wow
一応保守
703774RR:05/02/07 00:56:45 ID:jP26QB4n
中国地方で真ん中…
個人的には夏に大山とかだと最高だと思ふ
704774RR:05/02/07 09:47:10 ID:F35kakIq
>>703
いいねぇ、夏の大山。
正月明けに阿蘇の方走りに行ったらバリバリに凍結してた。
今大山も凍結バリバリだろうなぁ…あ、スキーしたくなった。
705774RR:05/02/07 18:35:54 ID:PkLMi2Jg
夏を前に今年の爆増花粉で戦闘不能になりそうな漏れ・・・・死にたくないよ orz
706774RR:05/02/08 12:12:37 ID:ockLf7qP
ゐ`!
707774RR:05/02/08 22:32:04 ID:xkUU1QOP
>>705
松江に来るのはやめた方がいい。
去年の春の98倍だそうで・・・
ttp://www.nhk.or.jp/news/2005/02/07/k20050206000083.html
708774RR:05/02/08 22:47:46 ID:9VuW2JyB
>>704
凍結路以前に大山は冬季通行止めバカーリだね
709774RR:05/02/11 06:25:48 ID:7AnpPUbN
広島スレに書き込みが集中して過疎化・・・保守。
710烏龍:05/02/11 14:39:32 ID:gaKsVdjF
おヒサシブリです。大学決まりましたので、早速どこかへ走りに行ってきます。
あと、進学は東京の大学になるので...
711774RR:05/02/11 15:04:28 ID:yQeEiPFw
>>710
東京の大学=東大?
712烏龍:05/02/11 15:33:33 ID:gaKsVdjF
いえいえ、明星大学って、東京都内の大学です orz
713774RR:05/02/11 16:58:27 ID:9a4PsOzH
おめ!

頑張れよ!
714774RR:05/02/11 20:48:08 ID:3Ulv4Qhi
おめ
がんばれよ

明星って聞いたことないな
お台場のほうに移った大学だっけ
旧名なんだろ
715すぅ〜:05/02/11 21:46:41 ID:PBO/69MR
>>鳥龍氏
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
716n(ry:05/02/11 22:31:07 ID:9oEXgDUB
バッテリー充電して、今度はタイヤに空気でも入れるかなとか思ったら、
入れ終わると同時に「すぅ〜」とかいって空気抜けてる。(;´Д`)
ま た 壊 れ た か 。
吸気ダクトもひび割れてるし・・・先日のシールといい、樹脂部品はもう寿命なのかな。
こうなると乗る前に毎回燃料ホースとブレーキホースも点検が欠かせなくなってきたな。
717774RR:05/02/11 23:02:29 ID:oC+nxpTb
>>716
点検以前にちゃっちゃと代えといたほうがいいんでないかい?
718インケツ:05/02/11 23:48:52 ID:q3vqJ/kt
>>712
合格おめでとう。
しっかり遊びしっかり学びんさいよ。
719774RR:05/02/11 23:55:47 ID:QQwJ976z
>>712
知ってますよー 心理学科とか熱心なとこです。
春からもここは来てね。あと盗難に気をつけてw
720烏龍:05/02/11 23:59:30 ID:gaKsVdjF
>>713さん すぅ〜さん インケツさん
レスありがとうございます。
情報学科なので、勉強も遊びもがんばれそうです。東京に行くので防犯対策のために
ロックスレ?でも見てきます。

>>714さん
帝京や中央大の近くです、多摩モノレールの駅だったりもしています。
721774RR:05/02/12 01:13:51 ID:YIZs1mDU
722716:05/02/12 01:26:45 ID:yOn1aPKa
>>717
松山周辺で、信用できるバイク屋紹介してください。マジで。
あちこちの店でろくな目にあってないもんで、走るのに支障がない限りは
店に持って行きたくなかったりするんですよ。
723774RR:05/02/12 01:38:35 ID:2dJYotXq
>>720
ついでに
ttp://www.geocities.jp/godythemac/

|彡サッ
7241100RR ◆6pyav4kOws :05/02/12 03:11:04 ID:MStanl2K
松山なら、バイク屋イワオカって所は結構お薦めできますよ。
大きな店ではないけど、社長さんも凄く良い人。良心的なお店だと思います。

HPもあるんで、場所はすぐわかると思いますよ。
725774RR:05/02/12 11:03:09 ID:8tvFSMK7
松山って中国にもあるの?・・・
726774RR:05/02/12 14:21:38 ID:RX4aBIfc
7271100RR ◆6pyav4kOws :05/02/12 18:57:01 ID:CgSaDXAQ
>>724は愛媛の松山だと思って書き込みますた・・・
728774RR:05/02/12 20:13:05 ID:RX4aBIfc
フツー思いうかべるのはソコだろう。>>727
729774RR:05/02/12 20:29:26 ID:L83UIiB7
岡山にも高松があるからねえ
730716:05/02/12 23:37:17 ID:yOn1aPKa
>>724
情報ありがとうございます。
暇を見つけて行ってみます。

>>725-729
ご指摘ありがとうございます。私が指したのは愛媛の松山のことです。
初歩的なミスで申し訳ないです。
731烏龍:05/02/13 12:26:00 ID:gBvqtrTn
>>721さん
>>723さん
よく読んでおきます。

ついでに、ageときます。
732774RR:05/02/14 19:19:27 ID:UgVoBKRU
>>731
東京さ行って垢抜けてくるんだよ。

またオフ会(キャンプ)で会おうな・・・。
733NSR乗り:05/02/15 23:00:40 ID:RPNZfVj1
みなさま大変ご無沙汰いたしております。
秋のOFF会以来、ものすご〜〜〜〜く個人的に不幸のズンドコに
たたきおとされたまま現在に至っておりますです。
PC触ってる時間もなかったし、メールとかはしても2ちゃんを
のぞくまでもはいかず・・・。
NSRちゃんも冬ごもりしたまま1〜2週間に1回エンジンかけてる
程度にほったらかしにされててとても不憫です。
もうすぐ春がくるというのにそれを待たずして売り飛ばされる
運命となりました。バイクとともに家族が1人いなくなります。
ここまで言えばだいたい何があったのかわかりますよね。
NSRとお別れするのは残念だけど、ワゴンRとチビ3人とで
強く生きていくだす。そして、いつかは貯金して今度こそ大型
買って乗ってやる!バイクだけはどんな人生送ろうとも私の生きる
糧だからね。

売り飛ばされる前に一度ツーリングいこ。このままバイク屋行き
じゃあ余りにもNSRがかわいそう。野呂山ってまだ走るには
キツイかな?3月くらいなら大丈夫?

>>烏龍氏
大学合格おめでとう!!
東京なら車よりバイクでしょ。
勉強も遊びもしっかりやって充実した4年間が送れるよう
祈ってます。

734774RR:05/02/15 23:27:08 ID:NpY4sx0W
>>733
3月なら桶とおもう。
大変でしょうが頑張ってください。

>>烏龍さん
合格おめ!
車の免許とってあっち側に行かないように、、w
735774RR:05/02/15 23:54:39 ID:4zWu3BJe
NSR乗りタン ガンガレ超ガンガレ!
なんなら漏れが嫁にもらってもi (ry
736774RR:05/02/15 23:58:35 ID:pgjZDjSj
>>733
俺も○○家庭だったけど・・・

強くゐ`!

バイクもだけど、子供も大切にしてやれよ!

|彡サッ
737すぅ〜:05/02/16 00:10:55 ID:7hfSA/Bm
>>733
ガンガレ♪ヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_

|ω・`).。oO(ドナドナするのは辛いですね…
NSRでは御一緒出来なかったけど、次の大型で是非ッ!
3月なら野呂山はきっと大丈夫だとry

また春にもやるつもりなんでワゴンRでチビちゃん達と一緒に来てくらはい☆


738774RR:05/02/16 18:01:31 ID:hqkB0w0D
>>733
そのNSRはわたしが( ゚д゚)ホスィ…
739インケツ:05/02/16 22:40:05 ID:Jrm1neJX
>>733
暫くカキコがないと思ったら・・・。
この数ヶ月大変でしたね。
なかなか書き込みする時間は取れないと思うけど、
たまには元気な声を聞かせてください。
子供には笑顔、自分にはGATS入れてGO!
740774RR:05/02/16 22:42:48 ID:2MPPb1sa
あ?離婚か?
741774RR:05/02/16 22:46:25 ID:oKnOrBaW
>>740
ヲイ。デリカシーない香具師だな。空気嫁!
742774RR:05/02/16 22:47:44 ID:gRA4UFol
>>740
死別かもしれんし、それはわからん。
743774RR:05/02/16 22:50:41 ID:2MPPb1sa
え?埋めたの?
744774RR:05/02/16 23:19:30 ID:CCYosMtG
 >>737-743
       ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <このボケナスがぁ!!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
745774RR:05/02/16 23:21:08 ID:CCYosMtG
連続スマソ
インケツって人、ゴメリンコ(汗
746774RR:05/02/16 23:34:22 ID:ZH2iCRaF
いやいや俺ンとこに嫁に(ry

がんがれがんがれ 超がんがれ
747すぅ〜:05/02/17 01:41:33 ID:DRzPEaXh
>>744
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
748774RR:05/02/17 08:03:27 ID:0bSJim9B
山陰地方の3月の天候ってどんな感じですか?
キャンプに耐えられますかね?
749774RR:05/02/17 09:37:36 ID:5DDsky52
路面は天候しだい
キャンプ出来るのも、装備しだい

だと、思う。
750774RR:05/02/17 17:02:43 ID:jAtm5KsB
まぁあれだ。
離婚する相手が居るだけでもうらやましい。
751774RR:05/02/17 19:00:46 ID:AKp8MnuQ
人生いろいろ・・・。
752774RR:05/02/17 20:06:45 ID:+sIXIG0q
広島スレで見たけど 先週の日曜「さいたま」でプチオフあったんだね
753インケツ:05/02/17 22:36:28 ID:CG4OpQop
>>744
云いたい事は判るからヨカですよ。
754774RR:05/02/19 09:52:32 ID:sJchjeSj
雨…
いやだな…
755774RR:05/02/20 00:50:21 ID:OWqpuO/d
若干スレ違いのような気もしますが質問があります。

地図を買おうと思っているのですが、どの地図がいいのかわかりません。
当方の活動域は岡山を中心としているのですが、
ほしい地図は、岡山を中心に隣県が載っていれば十分です。

オススメがあれば教えてください。
使用した感想などがあればうれしいです。
756774RR:05/02/20 02:36:29 ID:Y/CUYiwG
ツーリングマップル中国版じゃいかんのかい?
757774RR:05/02/20 07:42:18 ID:FhXmEmll
>>755
『ツーリングマップル中国・四国』に一票だけど、
「岡山を中心に隣県が載っていれば十分」の程度がどのくらいなんだろう。
かさばるけど『県別マップル岡山県』も使ってます。
カブなので前カゴに放り込んじゃうから問題ないのです。
一冊丸ごと岡山県なので、情報が細かいよ。
758774RR:05/02/20 08:01:20 ID:1raNPQMA
岡山なら兵庫も隣県だなあ
759774RR:05/02/20 08:15:13 ID:FhXmEmll
Σ (゚Д゚;)そうだよね・・・忘れてたよ兵庫県w
いまツーリングマップルみたらオマケ無し、
兵庫県との県境あたりでバッサリ切ってあったよ・・・
760774RR:05/02/20 08:32:33 ID:Q1IGYOiW
自分は広域だけど高速のSAなどで無料でもらえる
やつを愛用してます。ぼろぼろになるけど
いくつでも取り放題sdrfふじこfrg。JAFとかにもあるかも。
細かいものはネットでまっぷるとかをプリントアウトして
使ってます。飲食店とかGSは重要だからね。
761774RR:05/02/20 09:20:00 ID:b0m10M8U
昨日ホンダの販売店でもらった「Let's ride!」って小冊子。
Hondaライダーズミーティング中国の紹介記事見て噴いた。
インケツさん、インケツさんが…
762田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/02/20 09:43:57 ID:IzNFwTPD
岡山の連中は鳥取・島根・岡山・四国で十分楽しいですモンね。
そりゃあ兵庫なんて要らんでしょうorz
763774RR:05/02/20 10:14:03 ID:FhXmEmll
>>762
カブ乗りなので、行動範囲が狭いのです…
岡山南西部なので兵庫県方面にはほとんど行かないのです…
えーん、ごめんなさいっ!w
764755:05/02/20 14:00:54 ID:VjuuxvbS
>>756-763
皆さんレスありがとうございます

一度本屋で、ツーリングマップル中国・四国を探してきます。

隣県というのは、自分の中で 広島・鳥取・香川・兵庫あたりになってます。
中国版には兵庫の方が載ってないので、少し不便ですね・・・
765774RR:05/02/20 16:51:28 ID:4y9nhc40
>>759
漏れの持ってるツーリングマップル中国・四国2003年4月版では
豊岡−姫路のあたりまでは掲載されてるけどな。
沿岸部だけでいえば大阪あたりも掲載されている。
766774RR:05/02/20 17:38:18 ID:XwLx+kJW
「関西」と「中国・四国」を持ってる。
「九州」は豪雨でポロポロになって捨てた。また買うけど。

全部キャンプオフがらみだよ。でも1冊1600円は高いな・・・。
767774RR:05/02/20 17:43:34 ID:FIg9qqls
市町村合併で内容変わりまくりだしな
768774RR:05/02/20 17:46:45 ID:fWYNIKwi
>>765
>>759です。うちのは2002年4月版でした。
おおざっぱな広域図は載っているのだけど、
兵庫のところには「ツーリングマップル関西に収録」って記載されてますw
769774RR:05/02/20 17:53:14 ID:4y9nhc40
>>768
やはり版違いですたか。サンクス。

公式サイトみてきたのだが
「2005年版は3月14日頃発売予定」らしい。
http://www.mapple.net/touring/07box/touringmapple.asp
770774RR:05/02/20 21:32:46 ID:oKpI6RD7
>>755
・ダイソーで売ってる県別の一枚地図。
・コンビニで売ってる500円の県別地図帳。
このコンボが最高。
忘れたら出先で買いなおせばヨシ。
771NSR乗り:05/02/20 21:43:36 ID:P3VwyQyC
こんばんは。
レスくださったみなさま、ありがとうございます。

>>734さん
3月なら野呂山方面OKですか。よしっ!
励ましありがとーございました。

>>735さん
ガンガリまつです!お嫁さんには(ry

>>736さん
強くゐきまつ。まずは何においても子供が最優先です。
いちばんの犠牲者はチビたちだということは自分でも
痛いほどわかっています。
大人になったときに子供が「この家庭で育ってよかった」と
思えるように日々努力していきたいです。
バイクは息抜きと老後の楽しみ、とゆーことで。

772755:05/02/20 21:58:31 ID:hJ1PlKeY
皆さんにいろいろと勧めてもらいましたが、結局
街ごとまっぷ 岡山県都市地図 昭文社 2100円(税込み)
を買ってきました。
岡山県のみの地図です。
ツーリングマップルも見てみましたが、
地図の縮尺が結構大きく細かい道がわかりにくそうだったのでこちらにしました。

二つ目の地図にツーリングマップルにしようと思います。

皆さんありがとうございました(^ー^)ノ
773774RR:05/02/20 21:59:28 ID:FIg9qqls
ガンガレ超ガンガレ!
774NSR乗り:05/02/20 22:02:04 ID:P3VwyQyC
連投スミマセヌ。

>>737さん
ドナドナする前に走りにいきます。3月たぶん日曜になると思うけど、
見かけたら声かけてください。最初で最後のNSR姿なんで。オフ会には
チビたちと車で参加しまつ。

>>738さん
’92SEで左にコケ傷あって後ろのテールのカバーが割れて外れてて、
走行距離11000kmくらいですが、それでよければダンナに交渉してみても。
でも、お金欲しいらしいから20〜30万で売りたいみたいですよ

>>739さん
お気遣いありがとうございます。のほほんとしてるとこがあるので
前向き思考になれるようです。がんばりまつでつ。

>>740さん
ぶっちゃけるとそうです。(w

>>742さん
死別ではないです。悲しいことに。

>>743さん
埋めれるものなら埋めたかったかも。(w
それともブレーキを細工(ry

>>746さん
がんがるでつ!ちなみに嫁には(ry

>>750さん
女性の場合、いまどきの負け犬論でいくとバツイチ子持ちは引き分けらしいでつ。
勝ち組みは既婚・子持ち、と。・・・バツイチ子無しだったらどうなるんだ・・・?
775インケツ:05/02/20 22:10:10 ID:1WqzgB08
>>761
むむむ、私が載ってましたか。
早速明日貰いに行こう。
しかし、そのカキコを見るとナニやらヤッちまってる(?)様子・・・。
見るのが怖いw
776NSR乗り:05/02/20 22:11:55 ID:P3VwyQyC
連投になってなかった(w

>>761さん
その冊子に載ってたのは去年の6月のですかね?それなら私も載ってるのかな。
インケツさん・手羽先屋さんと初めて会った思ひ出が・・・。
販売店ならどこにもあるのかな?小さいウイング店でも。すごく欲しいんですけど。
去年のことだから、もうなくなってるかと思ってました。
置いてるとこ教えていただけたらもらいにいきます。
777774RR:05/02/20 22:12:00 ID:zWjFRpmP
人生に勝ち負けなんて無いよ。
強いて言えば楽しんだ奴が勝ち組みさ。
778NSR乗り:05/02/20 22:17:18 ID:P3VwyQyC
>>777さん
そーですよね。自分の人生は自分のもの。
後で良かったと思えるならそれがイチバンです。
世間的にみるとかわいそうがられる立場にこれからなると思うけど、
私達親子が楽しく・幸せだと感じれればそれでいいです。
779774RR:05/02/20 22:26:49 ID:NGoRvmOQ
よーし(w
NSR乗りさんの、NSRラストランオフやっちゃう?(w
780774RR:05/02/20 22:33:10 ID:FIg9qqls
よーしパパ酸化ちゃうぞー
781NSR乗り:05/02/20 23:23:47 ID:P3VwyQyC
あ、よそ覗いてるうちにレスついてた。

>>779さん
ラストランオフいいですねぇ。オフ会自体1回しか参加したことないし、
バイクでの参加はゼロ。次乗れるのはかなり間あくと思うのでみなさんが
都合がよければプチオフ状態でもよいかと。
地元にいても広島県内をあまり走ったことがないので、おすすめのところが
あれば。いちおー県東部なんであまり西のほうはツライかも・・・。
子供さえ事前に預けれれば平日・土日どちらでも大丈夫です。
どなたか調整役してくださいます?
782774RR:05/02/20 23:36:57 ID:2K2UcnZs
おまいら本当にそれでいいのか?
なんかちがうんじゃないのか?

と本音を言ってみる。
783774RR:05/02/20 23:58:00 ID:OMbVsf8t
>>782
なにが違うんだろう?
784774RR:05/02/21 00:05:01 ID:TXTbZMyX
>>771をよく読めといいたいということ。
785736.779:05/02/21 00:19:53 ID:MY40h48b
>>784
ん〜とねぇ
ラストランするのは、NSR乗りさん決めてたんでしょ
だったら、楽しい思い出にしてあげればいいジャン、て思ったの!
786774RR:05/02/21 00:44:16 ID:TgXNlkvj
まだ旦那さんがいるということは忘れないでね
78773:05/02/21 01:11:50 ID:V3/O11oH
>>NSR乗りさん
それじゃあバイク屋で10万でも買ってもらえるかどうかですね。
まあ、ほしいんですが先立つものがないんで遠慮しておきます^^;

わたしは91’NSRノーマル乗ってましたよ
10年も前に新車で買いましたが、なんで売ったのか後悔しておりまつorz

なにはともあれ、ガンガってください。
なにごとにも前向きにいきましょうね
788774RR:05/02/21 01:12:58 ID:V3/O11oH
↑738です、すいません
789774RR:05/02/21 01:15:05 ID:MY40h48b
???訳分からん???
790774RR:05/02/21 01:45:43 ID:aS42bqqm
業者は10万も出すかどうか。
個人売買のほうが圧倒的に高く売れますよNSR乗りさん
791774RR:05/02/21 01:57:46 ID:iAXZOWGw
ハイエナが集まって来ました



プッ
792774RR:05/02/21 02:04:28 ID:aS42bqqm

俺は参加しないよ
793774RR:05/02/21 03:16:03 ID:IrE1oe1g
まさに三寒四温ですね〜
めっちゃ寒いわ、、
早く春来い鯉!
794774RR:05/02/21 15:33:18 ID:PA1xacox
オークションに出すのが一番高く売れるかと
795774RR:05/02/21 23:31:43 ID:ai9JwuNx
>>793
春の気配は、もうすぐそこまで来ているよ。







でも、雪が降ったねw
796インケツ:05/02/21 23:39:15 ID:Ry+wLzrv
「Let's ride!」早速貰ってきました。
私やバイクよりも、じすぺけなんじゃ氏贈呈の安部高知ステッカーが一番目立ってましたなw
>>761さん 情報どうもありがとう。
797NSR乗り:05/02/22 23:22:13 ID:MCjnZxEt
こんばんは。
明日から本格的に花粉が飛び始めるようで、重度の花粉症の私には
死刑宣告されたみたいでビクビクしています。
みなさんは大丈夫ですか?バイク乗ってて花粉症だとけっこう怖い
ものがありますよね。クシャミとまらないときとか。

>>785さん
そうです、ラストランするのは元から決まってたからここの住人の
みなさんもついでで集まれればそれはそれで楽しいかな?と思っただけで。
とりあえず野呂山行きたいのは確かなんで、あとは3月の日時が決まれば
来たい人は来てもらう、とゆーような集まりでもいいかも。現地集合・現地解散で。

>>787さん
いいですよ。ムリにおすすめはしてませんので。
NSR、面白いバイクですよね。私は乗るだけの人なんでメカ的な面白さは
味わってないに等しいけど、乗れただけでも良かった。新車で買った’90は
半年で廃車にしてしまったので。(w 今はまたーり乗ってます。

>>790さん、794さん
オークションも考えたんですけどねぇ・・・。名変のやり方とかわからないし、
いまだにデジカメ持ってないんで画像を載せるのも一苦労なんで・・・。
どうせなら実物見てもらって、自分で届けれる範囲の人に売れればなぁ、とは
思うんですけど。

>>インケツさん
「Let's ride!」どこでもらいました?インケツさんなら地元いっしょかと
思って。バイクでいかないともらえないかな?
798すぅ〜:05/02/23 00:13:59 ID:FDfgtEiy
>>797
イヤぁ〜な季節になりましたね・゚・(つД`)・゚・
漏れも重度の花粉症で、もう15年以上の付き合いでつ(´・ω・`)
今年は例年の30倍位の花粉が飛ぶと巷で騒がれてるんでガクブルでつ!

バイクで走行中のクシャミは危険だとry
799774RR:05/02/23 09:39:11 ID:rkZg7irJ
>>798
フルフェイスだとチンガードのトコが唾臭くなるしね〜。
800774RR:05/02/23 22:36:15 ID:Z+H8JmuX
>>797 NSR乗りさん
私はここのホンダウイング(だったかな?)で貰いました。

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.29.1.573&el=133.24.7.706&la=1&sc=3&CE.x=270&CE.y=148

バイクで行かなくてもOKだと思いますよ。
私はお店の人にバイクを見られないように、ちょこっと離れたとこへ停めましたしw
店員さんも親切でしたから、その辺りのご心配は杞憂かと思いますよ。

ホンダの看板をメインに揚げている個人店にも行きましたが、「Let's ride!」
自体をご存じない様子。
なので、ここ以外で貰うなら比較的大きめなホンダ専門ショップがよろしいかと
思いまス。ええ。
801774RR:05/02/24 23:30:30 ID:3oudVLah
>>791
NSRを安く手に入れようとするハイエナかもしれん
802NSR乗り:05/02/24 23:55:26 ID:0ZkX0r4F
こんばんは。今日は雪降りましたね。奥の方の人は凍結に気をつけて。
今日バイクで出かけてた人、大丈夫でしたか?

>>800 インケツさん
ありがとうございます!お天気良ければ今週末にでももらいにいこっと。
あっこにもNSRおいてますよね。私のより後の型かな?ついでにみてみよう。

>>801
そうだと思ってたんだけど、他になんかイミがあったのかな・・・?
安く手に入れて高く売るつもりのハイエナさんってことだよね。
803パ様:05/02/25 01:07:41 ID:SGOTeT+c
明けましておめでとうでつ。
もまえら元気にしてますたか?
まあ、インケツサソとかオッサンは聞くまでもないと思いまつがw


庄原(略)サソにタスキを渡すオフからこっち
バイクにでんでん乗ってないんで
今日あたり乗ろうかと思ったら
とんでもない天気に……(´・ω・`)ショボーン
804手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/25 01:18:45 ID:EwaVF0L+
漏れの店にも届いております。>Let'sRide
写真に写ったことすら忘れてたw
805774RR:05/02/25 04:30:37 ID:KzY9WwDs
ハイエナハイエナ言ってるやつ頭おかしいのか?
バイク屋より高くなるっつてるの読めや!
気にいらんならオク粘着しろ!
12年物の傷ありNSRだろ?
店頭買取なんざ二束三文にしかなんねぇよ
不良債権として数万にたたかれんぞクソバカ

とかいってみるテスツ
806774RR:05/02/25 09:54:05 ID:vWgaHa70
カマー?
807774RR:05/02/25 12:31:51 ID:NmKUWteO
>>802
むしろ漏れは前スレの329事件みたいにならんか心配した。
いや、考え杉か・・・スマソ。
808774RR:05/02/25 14:38:38 ID:jplnfZZI
あははは〜

考えすぎw
オフに女の子が来ても、
いつもと変わらず、バイクの話と馬鹿話w
それをニヤニヤしながら、真面目な話をしたりw
いつも、そんな感じでつw
809NSR乗り:05/02/25 21:00:14 ID:CPRt0yi+
こんばんは。別れることが決まったら2ちゃんのぞく時間が前より増えたかも。(w

>>805さん
気を悪くされたようなら謝ります。ごめんなさい。
別にオークションとか個人売買のこと自体をハイエナ扱いしたわけではないんですよ。
それを皮肉った意見に対してこんなカンジの人のことだよね、と言っただけで。
高く売ろう、と思ってるわけではないです。ダンナのものなんだし。
私の発言にハラがたったようならホントにごめんなさい。

>>807さん
今更蒸し返したらまた荒らされても困るんでなんだけど、夜の突発オフの
件ですよね。
心配してくださる方もいらっしゃるのがこのスレのいいところですね。
ま、私は「女の子」は通り過ぎてる「オバ」なんで無問題。(w
それとも男衆が後でスレで晒されたりするのを心配(ry
オフで会った人達はみなよい人達でしたよ。チビもかまってくれて。
モチロンあなたもとてもよい人だと思います。
810774RR:05/02/25 21:39:19 ID:riTucsEp
NSRタンハアハァ
811774RR:05/02/25 21:46:08 ID:vWgaHa70
はて?
あれはバンディットの人じゃなかったっけ?
いや、漏れの勘違いかな??
812774RR:05/02/25 22:06:21 ID:WexSTHVg
>>802
ありゃ当人同士が了解してやってることなんで別にどうでもいいんじゃないのか?

>>811
夜の突発オフの言い出しっぺがその人。
813774RR:05/02/25 23:20:38 ID:sRcE2/nI
>>812
言ってる意味が良く判らないのでもう少し判るようお願いできますか?
814NSR乗り:05/02/26 00:26:34 ID:xMn1vc+g
寝る前に覗いてみた。また誤解があるといけないので説明カキコ。

>>810さん、811さん
そうです、あれはバンディッド海苔のおねいちゃんであって私とは全然別の人でつ。
ただ、あのあとゴタゴタとあって荒らしっぽい人たちも来たりしてたので
あの件についてはカキコしないほうがいいかと思ったんだけど、
逆に混乱させちゃったみたいですね。あんな若くてかわいいおねいちゃん
じゃないでつ。ハァハァしないように。(w

>>812さん
正解でつ。上にも書いたけど、当人同士のこととはいえ、またスレが荒れたら
悪いかなぁと思ってヘンにイミシンなカキコになってしまいました。スマソ。

では、おやすみなさい。
815807:05/02/26 13:13:34 ID:pRe5xX6B
>>809
気を遣わせてしまったようでスマソ。
漏れもあの件蒸し返すの本意でなかったのだけれど、
あの時329のおねいちゃんや参加したコテハンの人達が、
盛り上がる話題作ってくれていたにもかかわらず、
あまりに酷い目にあったのが今でも忘れられなくて・・・。
現にあれから329のおねいちゃん全く来なくなったし、
(オフの参加表明までしてたのにホント可哀相だった)
コテの人達もあまり来なくなってしまったみたいだから。

それでなくても傷心されてるであろうNSR海苔さんが、
329のおねいちゃんの様な目に遭ったらいたたまれない気がしたもので。
要らん世話焼いてホントにスマソ。


>ま、私は「女の子」は通り過ぎてる「オバ」なんで無問題。(w

いやいや、ホンマモンは自分のこと「オバ」ってあっさり認めたりしませんから。
あの厚かましさが文章から醸し出されてないうちは無問題。(w
まあ、そういう漏れも2児の父で立派な「オサーン」ですが・・・。(激w





816インケツ:05/02/26 18:50:37 ID:q0dxpY+A
>>802 NSR乗りさん
逃げるように帰ったので店内をじっくり見ませんでした。
なので、NSRがあったか確認とれてないです。
ピットにZRXが置いてあったのが印象に残ってます。

>>803 パ様
新年明けましておめでとう御座います。本年も何卒(ry
腰の具合は如何ですか?
因みに私は元気でス。今日もご飯が美味しゅう御座いました。ええ。
それから勿論その日にバイクには乗ったんですよね?w
817パ様:05/02/27 02:34:35 ID:nXYaVY15
天気が良かったので今日こそは、きょーこーそーはー、
バイクに乗っちゃると車庫から引っ張り出してきたとたん
にわかに空がかき曇り、雪がびゅーと吹雪き……_| ̄|○

しょうがないので、トルクという馬鹿もといバイク映画をみてますた。
これがなかなか馬鹿もとい面白くて気に入ったですよ。
バイク乗りにはお奨めの映画かも。
誰か漏れにY2Kくだちいw


>>816 インケツサソ
雪が舞う中、バイクに乗ろうと思ったり
バイクに乗ったりするのは
庄原の中の人サソぐらいでつよw
華奢でデリケエトな漏れには無理でつ。

あ、庄原(略)サソ、北海道レポさんきうですた。
相変わらず(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなレポで楽しかったでつ。
818774RR:05/02/27 12:15:30 ID:92LkRXpy
秋吉台は山焼だったらしいが人多いかな?
走りたくてたまらないんだが。
819774RR:05/02/27 13:01:11 ID:/tl3SFs3
灰かぶるよ
820カエル:05/02/27 17:52:58 ID:sAtKWqLb
>>NSR乗りさん
最初に( ゚д゚)ホスィ…といったのはわたしです。
本気でほしいと思いましたが、お金がなかったので断念('A`)
たしかに安くと思ったのはほんとだからハイエナなのかもですねorz

お金あったら2、30マソでも買いましたよ

329さんの件ではわたしもいじめられましたからね('A`)
まあ、また潜伏しますが('A`)
では、またバイク買ったら顔出しますね
( ゚Д゚)ノシ
821774RR:05/02/27 18:04:44 ID:GXNE6NF5
>>820
ホントにキミは「間」ってモノがわからんのね・・・空気嫁よ・・・
822774RR:05/02/27 18:19:15 ID:9Hm4nWLz
>>821
ホントにキミは「間」ってモノがわからんのね・・・空気嫁よ・・・
823774RR:05/02/27 19:19:26 ID:gd+vq1ab
>>822
ホントにキミは「間」ってモノがわからんのね・・・空気嫁よ・・・
いちいちageんな。
824774RR:05/02/28 00:21:32 ID:n1kEPw3a
ジエンチュウウザ
825774RR:05/02/28 00:44:08 ID:XOauK9nt
オマエガウザ
826774RR:05/02/28 01:57:09 ID:WcVTdewy
>>820
ホントにキミは何時だって「間」ってモノがわからんのね・・・空気嫁よ・・・
お前のせいで前回どれだけ荒れたかと(ry










まあ、今になってはどうでもいい事だけど(w
8271100RR ◆6pyav4kOws :05/02/28 03:07:11 ID:VfQuACYw
そろそろね・・
828手羽先屋 ◆HONDADGcWw :05/02/28 11:05:36 ID:Gw/tX4J/
明日は免許の更新にいってくるですよ。
829おっさん ◆ggOssan11. :05/02/28 12:22:52 ID:c6jEuTLw
夫婦で違反者講習でしたよ

お国に、少しでも貢献できれば幸いです


(;つД`)
830774RR:05/02/28 19:25:34 ID:orI+4Jo8
('A`)
831774RR:05/02/28 22:12:26 ID:fLeMUMas
中国新聞の夕刊見たら、広島県警がタンデム走行の講習をやったらしいね。俺は
250のオフ車だから、怖くて高速二人乗りなんて絶対する気はありませんが・・・
他の県警とかでもやってるのかな?
つうか、免許センター元の場所に戻せ。
832さし歯:05/02/28 22:58:32 ID:IMLBYMQR
なくしたのかと思ったバイクの鍵が、バイクのシートの鍵穴に刺さったままで
発見された。

三ヶ月近く放置されていたような・・・。

エンジン動くかな?
833774RR:05/03/01 00:02:45 ID:qfu1j1aP
>>829
('A`)
834 ◆XxxXxXXxX. :05/03/01 23:20:47 ID:2nznZ0Py
>>829
('A`)
835 ◆NHKv2GYjBw :05/03/01 23:51:21 ID:lLviuxsa
>>834
('A`)
836おっさん ◆ZEPHYRkPf2 :05/03/02 00:02:50 ID:lLviuxsa
こらこらw

>>833-835
あそばないでねw
837おっさん ◆ZEPHYRkPf2 :05/03/02 00:03:37 ID:lLviuxsa
やっと出たw

失礼

|彡サッ
838774RR:05/03/02 00:12:24 ID:/BHkifzZ
>>837
('A`)
839774RR:05/03/02 00:44:19 ID:ZrvIoEJI
>>837
すげ!何日回したの?
840 ◆NHKv2GYjBw :05/03/02 08:09:32 ID:XUnSJTRl
なるほど
841 ◆XxxXxXXxX. :05/03/04 23:11:10 ID:oLdqlbxG
age
842774RR:05/03/04 23:42:02 ID:bh7zHb8W
sage
843774RR:05/03/06 19:25:24 ID:MLGh3qdl
>>840
藻前様は…トリップから察するにNHK実況民でつか?漏れは教育板のとあるコテハンでつ。
844 ◆XxxXxXXxX. :05/03/06 22:01:48 ID:y+srti26
ホンダドリーム店がととりにできるらしいでつ。
うらやますぃ・・・島根にはきませんかそうですか
845774RR:05/03/06 23:10:55 ID:Pv1qVaFz
>>844
益田にあるじゃん
846774RR:05/03/07 22:07:58 ID:JKfKF0CZ
松江にもほすぃ
847774RR:05/03/08 10:54:18 ID:Qu4UvXVV
こんにちは、兵庫ライダーです。
そろそろ暖かくなってきたので、
山口県は秋吉台までキャンプツーに行こうかと考えています。
広島より西には行った事がないのですが、
雪はいつくらいまで積もっているものなのですか?
848774RR:05/03/08 18:51:17 ID:wL3+8zWf
>>847
全然無いよ
849774RR:05/03/08 23:38:15 ID:rMlgRox/
山陰でここは景色綺麗だぞってとこありますか?島根鳥取山口あたりで
850774RR:05/03/09 09:33:34 ID:LORji+Iy
浜田のあたりの海岸線は良い
851774RR:05/03/09 09:43:23 ID:RsPKFtjA
>>848
dクス!
今月末くらいに行きまっす。
852すぅ〜:05/03/09 19:20:57 ID:wSJmWAkA
暖かくなって楽しくバイク乗れると思ってたのに…


花粉症が始まった・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
853百式:05/03/09 23:57:42 ID:cbdUw+iN
>>852
うちの会社でも花粉症の方は苦しみはじめてます。
中には殆ど一年中苦しんでる人も・・
あれははたから見てても苦しそうですね。
効果的な薬がないのが痛いね、、ガンガレ!
854田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/03/10 00:01:32 ID:RhxmGvpL
粘膜をレーザーで焼く療法があるって聞いたけどまじだろうか・・・

俺も四年前から軽度の花粉症でつ。
でもきっと櫻の花に呼ばれて今年も気にせず走る…予定。
グスグスorz
855すぅ〜:05/03/10 00:10:14 ID:cnS0A8ND
>>853
漏れも今までは春先だけだったのに最近は秋にもなってトホホ状態ですw

>>854
TVでレーザー治療の見ますたw
でも、広島近辺にやってくれる所が有るかは?
漏れなんか、花粉症って言葉が出るまえからの付き合いなんで…
GW位までは辛抱します_| ̄|○
856羽根なし ◆haneRYNXtA :05/03/10 00:26:32 ID:t8uqH1YX
>>854

漏れレーザー治療受けてるよ。5年ほど前から。
それ以前の15年、いろんな治療法を試したけどこれといって効果がなくて
本当に苦しみ続けたんですが、この治療法を始めて
やっと症状が目に見えて改善されてきて、現在では なんとか人並みの
春を迎えることができるまでになりました。

レーザー治療にも多少種類があるみたいですが、多分現在はこの
炭酸ガスレーザー方式しか使われてないと思います。
(昔は、レーザーで毛細血管ごと鼻粘膜を焼く方法とかいう過激なのもあったようですが)

特に鼻づまりがひどい方にはお勧めですよ。
857すぅ〜:05/03/10 00:35:50 ID:cnS0A8ND
>>856
そうなんすかw
漏れも、かれこれ15年以上の付き合いですが少し検討してみよっかな!
コーナリングちうのくしゃみで怖い思いするのはチト…

広島県内でお薦めの病院とか有ったら教えてほすぃ鴨w
858774RR:05/03/10 00:38:27 ID:Vn5zoMyx
花粉症には寄生虫がいいらしいね
まぁそもそも花粉症でない漏れにはどうでも良い事だが
859さし歯:05/03/10 00:44:36 ID:TxhsAsnj
私ぁ今日から鼻が痒いです。
860すぅ〜:05/03/10 01:04:02 ID:cnS0A8ND
>>858
うらやましい(´д`*)
でも、明日は我が身かもYO!

去年もこの時期に寄生虫がいいって話出てた希ガスw
861おっさん ◆ggOssan11. :05/03/10 01:07:14 ID:05CHTYMf
鼻の中が、アルミの粉だらけです キッパリ!
862すぅ〜:05/03/10 01:17:05 ID:cnS0A8ND
>>861
そりゃきっとリュターでポート削って遊んでるからっしょッw

スレ違いスマソm(_ _)m
863インケツ:05/03/10 22:32:53 ID:Y9Kh2Ww4
>>861
段付き修正ですか? それとも拡大ですか? (・∀・)ニヤニヤ 

掘り返してスマソm(_ _)m
864すぅ〜:05/03/10 23:21:06 ID:I03jrv6L
花粉症にはツライけどバイク海苔にはいい季節になってきました♪
と、言う事で定例オフの告知ですw

【今年の花粉は】中国地方スレ第三回春のオフ会【30倍!マジ (( ;゚Д゚))】
開催日時 : 4月10日 日曜日 正午
集合場所 : 道の駅ゆめランド布野 
http://www.yumeichi.ne.jp/michieki/hiroshima/huno/
当日の大体のスケジュール
           正午   集合
           1時頃  いつもの蕎麦屋(くれ竹)までみんなで移動
                 http://www.geocities.jp/mm_gaa/soba/kuretake.html

                 昼食後マターリ談笑w
           3時頃  集合写真の撮影 
                 4時までには解散と考えます!         
参加資格 : ○ちゃねらな一般常識のあるスレ住人の方w
         参加希望者はコテハン、又は、ステハンをつけて参加表明してください。
         参加人数確認の為開催一週間前に点呼します。
         ※集合場所は公共の施設のため一般の方が多数居られますので
          空ぶかし、ウイリィー、マックスターン等の迷惑行為をなさる
          珍&DQNな方々は謹んでお断りします!
◆当日の広島県の降水確率が30%以上の場合は中止致します◆ 
こちらを参考にしてください↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6720/34209.html

毎回言ってますが、何をするって訳じゃなくみんなで集まっ
マターリ楽しい時間を過すのがこのオフ会の趣旨ですw
当日までにネタを仕込んで披露するもよし!コーヒー片手に談笑するもよし ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
一般の方達に迷惑を掛けない程度に弾けて、中国地方のバイク海苔の交流を深めませう♪
865溝の人:05/03/10 23:25:01 ID:X+9urmmu
866すぅ〜:05/03/10 23:31:37 ID:I03jrv6L
訂正
×毎回言ってますが、何をするって訳じゃなくみんなで集まっ
○毎回言ってますが、何をするって訳じゃなくみんなで集まって

|ω・`).。oO(【て】が抜けてるよ…
867774RR:05/03/10 23:40:18 ID:UzGREcpx
春オフ期待age
868小刀:05/03/10 23:54:17 ID:QgrMiT6m
>>864
参加〜(・∀・)ノ
869774RR:05/03/11 00:01:52 ID:4UWrvxNh
四月ですか〜
三月中はなんかないんですか?
870京都→広島の奴:05/03/11 00:37:47 ID:ED7DaNws
うー、参加してみたい。
恐らくその日は休みをもらえるはずなんで、ぜひとも。
呉からだと100キロくらいかな?迷子にならないように気をつけます。
871774RR:05/03/11 22:21:29 ID:vk3/h1Ed
来週か再来週に
兵庫県南部→北部→日本海沿い→羽合→米子→中国山地→岡山
というツーリングを考えているんだが、怖いのは降雪・凍結。
天候はどうですか現地のほう?
872インケツ:05/03/11 23:01:50 ID:DDrQ4C4u
>>864
またこの季節がやって参りましたね。
遊びにイキます。
873774RR:05/03/11 23:22:12 ID:H5Q7rpSA
>>871
主要幹線道路には雪は無いはずですw

蒜山大山道は、開通4月1日らしいよ
新聞に載ってたw
874田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/03/11 23:42:07 ID:KmX5x+hp
>>871
一昨年ほぼそんな感じで3月1日に走りましたよ。
大丈夫でした。

ただ、寒の戻りがあると国道29号線戸倉峠は厳しいかも。
あそこは外界と違う。9月末に10度とかになるわ、早い時には10月末に雪に閉ざされるわ。
一昨年も走った3日後にまた積雪したみたいでした。

53号線、179号線なら大丈夫じゃないですかね。
播但連絡道、312号線なら尚安全だけど楽しくないですね。
日本海側に出てしまえば何ともないモンです。
875774RR:05/03/12 00:02:18 ID:H5Q7rpSA
ちょっとageまつよw!
876871:05/03/12 00:15:51 ID:ilQ4h/g3
>>873-874
御返事ありがとうございます。
大山の周辺はまだ開通していないのですか。
ツーリングの目的が大山を拝む事ですので残念ですが、
積雪・降雪の心配が減りましたので一安心です。(^^)

ところで大山に登るときは石を一つ持っていき、登頂した時頂上に置いて帰る。
という話を聞いたのですが本当ですか?
少しずつ山を高くしていくためらしいのですが。
877田舎ライダー ◆InakayvRvU :05/03/12 00:38:39 ID:o3wuoEKu
>>876
大山を拝むだけならいけるんじゃないすかね?
一昨年3月1日に走った時も展望台まで登れましたし。
シャーベット状の雪は踏みましたけどw

でも、天候がかなり良くないと雲に覆われてキビシイです。
俺も何度か振られてます。

石の件はリンク先でどーぞー。
大山本体じゃなくても楽しい登山道はいくらでもあるのに
みんな大山に集中しちゃうんだよねー。
去年大山の近所の山中歩いたけど大山本体は大賑わいなのに
全然客いませんでした。
http://www.shiojiri.ne.jp/~iti/2004070200.html

今年も大山を走りまくりたいなと思った今日この頃。
878774RR:05/03/12 07:26:30 ID:6fWN9z59
大山行けないのか・・・あやうくツーリング行くとこだったから助かった
879873仕事ちう:05/03/12 09:12:10 ID:rxrp4YUc
正確には
旧蒜山大山スカイラインは
三月二十二日に、岡山側から鳥取県境付近までの区間で通行再開
全線での開通は四月一日になるらしいw
880774RR:05/03/12 21:10:36 ID:G5VnpUKP
月曜から大阪から山陰経由で九州以降と思ってるけど明日はなにやら大荒れな天気・・・
881百式:05/03/12 22:17:49 ID:UclIqXE/
>>864
乙であります。
行ける様に今から調整してみます。
もし行けたら一年ぶりか・・・
882774RR:05/03/12 22:36:57 ID:6fWN9z59
大雪警報が・・
この雪はいつ解けるんだろう・・・・
883774RR:05/03/12 22:42:54 ID:G5VnpUKP
9号線は積雪や凍結など大丈夫でしょうか・・・
884774RR:05/03/12 23:00:42 ID:HusyqXGV
今日ちょっと用事で岡山駅に行ってきましたが
倉敷あたりで行きも帰りもブリザードに遭いましたよorz
885774RR:05/03/12 23:01:15 ID:jZHKJeDZ
秋吉台は雪かな?
886さしば:05/03/12 23:06:25 ID:KiKOseKU
バッテリーあがってた・・・
887774RR:05/03/12 23:15:20 ID:S/7HULPJ
昨日走ってて、良かったよw

週末になると天気悪いねぇ〜
888774RR:05/03/13 12:09:59 ID:GoC46NWI
う・・・鳥取の道路状況ライブカメラで見たら雪積もってるorz
週初めからのツーは延期にするか(´・ω・`)
889774RR:05/03/13 12:11:20 ID:eXa7R+Nf
B型インフルエンザ
めちゃきついですorz
喉はは痛くて水飲むのも一苦労('A`)
みなさんお気をつけを

今日から山陰、広島北部は雪ですね
ツーリングは日をはずしたほうがいいかもしれなせんね
890774RR:05/03/13 14:54:20 ID:WeCjw5kn
山陰在住だが泣きそうなくらい降ってるよ!
もうマジでヤヴァイってば
891774RR:05/03/13 16:56:18 ID:RuLmgvPB
こっちの山陽の方は寒いだけだからマシだなぁ。

でもこの寒さはたまらない…。
892774RR:05/03/13 17:16:56 ID:OP8ENfOB
そんなに酷いのでつかorz
学生最後のツーの予定でしたが行こうと思えばいつでもいけるさ(`・ω・´)

それでは皆さん事故にはお気をつけて
893774RR:05/03/13 18:57:30 ID:NbW9jrcf
さんいんのひとたち、水曜くらいには国道なら雪きえてそうですか・・・?
894774RR:05/03/13 21:12:13 ID:WeCjw5kn
消えるかもしれんが、バイクはやめといた方が・・・・
4輪でもスタッドレス履いとけよー
895774RR:05/03/13 21:19:31 ID:K0+tpn6w
サーキットスレとマルチ気味の質問ですいませんが、
最近中山サーキットに行った人はいませんか?
もし居れば平日と休日の込み具合を教えてください。
896774RR:05/03/13 21:55:15 ID:NbW9jrcf
>>894
・・・・・・・春休みが・・・ツーリングがー・・・orz
897774RR:05/03/13 21:58:20 ID:WX3/4UWS
>>895
中山はいつもガラガラじゃないの?
898774RR:05/03/13 22:04:28 ID:UvS1D1vL
漏れ中山のご近所さんだけど逝ったことないな…
国際(旧 英田)には逝くけど…
899774RR:05/03/13 22:28:44 ID:V1JtpMU4
中山や備北は、
ドリフターズのイメージがあるからなぁ
ミニバイクとかバイクの走行会とかあるの?
900774RR:05/03/13 23:34:24 ID:yK3pEpnD
あ痛たたぁ
901895:05/03/14 14:33:27 ID:EhsbL1Sf
>>897
そうだとうれしいんですが。

>>899
二輪のフリー走行もしているみたいです。
イベントは四輪とカートしか見当たりません。

ほとんど客が居ないのを期待しながら、来月行ってきます。
902774RR:05/03/14 16:57:00 ID:j0QyrLV5
十方山林道って今どうなってる?
903774RR:05/03/14 18:32:09 ID:18PebWYR
雪に埋まってるよ
904新FORESIGHT倶楽部発足!:05/03/14 18:59:11 ID:iGfu28Kp
潰れたFORSIGHT倶楽部の後継サイトとしてホームページを作りました。
良識ある諸君だけ覗いて見てください。

http://f55.aaa.livedoor.jp/~tenkara/index.html

905774RR:05/03/14 19:47:30 ID:6GNHeTYJ
なんか”荒らしてくれ”といわんばかりだな。(w
906774RR:05/03/14 19:58:37 ID:7BwCf2bK
menberはmemberだろ>>904
907774RR:05/03/14 23:18:52 ID:0K6WXMh+
ツーリングマップルの新版買ったヤシいる?
中国版のできはどうだった?
908774RR:05/03/15 10:04:13 ID:ycxonr/b
>>905
荒れたみたいで閉鎖になってる・・・
2ちゃんで宣伝するから・・・。自業自得だよね。
909774RR:05/03/15 10:13:40 ID:+IJzCwq+
荒らしたいやつがコピペしまくったのか
どっちにしろ自業自得
910774RR:05/03/16 23:15:31 ID:lj4LDePQ
自業自得か・・・

随分冷たい言い方だな・・・

荒らした香具師が悪いと思うが・・・
911すぅ〜:05/03/16 23:26:09 ID:pFdfvbU5
日曜に185号線を呉方面に流そうと思ってんですが
竹原周辺で旨いラーメン屋さん御存知の方居ませんか?
912さしば:05/03/16 23:43:43 ID:cw6hGoIn
>>911
竹原っちゅうと”大華園”なんでしょうが・・・・。
そっから船に乗って大崎上島の徳森食堂に行ってみてください(笑
私もネットで見かけただけで行ったことはありませんので是非人柱に。
913すぅ〜:05/03/16 23:57:33 ID:pFdfvbU5
>>912
dくす( ゚∀゚)ノ
大華園はどうも日曜が定休日っぽいんすYO!

時間に余裕あれば大崎上島に上陸してみまつ♪
徳森食堂って言うくらいだから食べきれない程の特盛で出てきたりしてw
914774RR:05/03/17 00:29:11 ID:72+bctjc
915774RR:05/03/17 03:07:30 ID:O+Ue3/Y+
スレみてたら無性にラメーン喰いたくなってきた

かなり前のall about japanによれば
岡山の笠岡のラメーンが美味いらしいが喰ったことあるヤシいる?
ほんまに美味いんか?
ttp://allabout.co.jp/gourmet/ramen/closeup/CU20040224/index.htm
916百式:05/03/17 03:50:50 ID:2YcElUJE
>>915
漏れも・・・
>>914さんが貼ってくれたサイト読んでた。
気づけばこんな時間・・・

笠岡ラーメンは食べた事無いけど、話によるとあっさりラーメンみたいです。
チャーシューの代わりに鶏肉が乗ってるらしいですね。
さすがに笠岡まではいけないけど、広島に出来たらしいんでいつか行ってみたい。
917774RR:05/03/17 16:39:38 ID:rmkRe+Ck
>>910
荒らした人間が悪いけど、
バイク板でマルチしてたから仕方ないでしょう。
918774RR:05/03/17 22:10:43 ID:72+bctjc
こっちじゃぁ21日に集まるとかなんとかそんな感じだったりするけど。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107323020/l50
919NSR乗り:05/03/18 01:19:26 ID:qSvC8YFU
遅い時間にこんばんは。毎日就職活動にあけくれてます。
パート先は見つかったんだけど・・・外の仕事なんで、昨日から花粉症が
いよいよ本格化してきたので、内勤の仕事を探そうか迷ってます。

>>インケツさん
おかげさまで「Let’s ride!」入手出来ました。ありがトン。
メットのアレが写ってましたね。それに対するコメントも・・・(w
ついでにバイク査定してもらったら16万、とのこと。ダンナは乗り続けようか
考え中です。

いつのまにか春のオフ会のお知らせが・・・。今のところバイクはまだ
ドナドナされていないので、NSRのラストランをオフ会にしちゃおうかな。
チビさんたちはばぁばの家に遊びに行かせて。
今のパートだとバイクで通勤するほうがラクなんだけどな・・・。
NSR譲ってくんないかなぁ・・・。

オフ会の点呼取る頃にまた顔出します。
おやすみなさい。
920774RR:05/03/18 01:22:31 ID:m2TfTOTP
921774RR:05/03/18 12:20:44 ID:RHzD854L
922774RR:05/03/19 00:08:19 ID:iZgcWAvh
                                                    ,
923774RR:05/03/19 11:27:30 ID:yAf+wngv
>>915
笠岡は前に住んでた。昔風の中華そばって感じ。
鶏がらで、割と醤油がこゆい感じで、後味はあっさり。
好きな人はすごい好きな味だと思う。
924774RR:05/03/19 19:14:54 ID:hOkDLWOy
笠岡在住だが、わざわざ遠方から出向いてくる程じゃないと思う
っていうか、純粋笠岡ラーメンより美味いラーメン屋があるので
俺はもっぱらそっちばっかり行ってる。




もし食べに来る物好きがいるなら案内しないでもない
925774RR:05/03/19 20:29:14 ID:65FpH6x9
>>924
いつも前を通るだけなんだけど、dペイとかどうなの?
926774RR:05/03/19 20:45:24 ID:hOkDLWOy
トンペイで一番美味いのは焼き飯ってのがどうやら一致した意見らしい
俺は食ったこと無いけど・・・


ラーメンはそれなりに美味いとは思うけど、ありゃ笠岡ラーメンじゃぁないね
友人(関西人)を連れて行ったときは美味いって言いながら食ってたよ
927すぅ〜:05/03/19 21:20:45 ID:og6JHnDr
明日のツーの昼飯は竹原のまるとくって言うラーメン屋に行ってみます♪
情報くれた方々サンクスコ!m(_ _)m
928774RR:05/03/19 23:30:56 ID:zCViJEyS
明日、明後日と中国山地越えは厳しいでしょうか?
岡山から米子に抜けるルートで下道を使う予定です。
積雪はもうないですよね?
929774RR :05/03/20 01:00:46 ID:39cHQEvp
広島市内在住だけど、
毎週のように、R186で、
もみの木森林公園いってますた。
何もないけど、気持ちのいいコースですな。
930774RR:05/03/20 02:55:00 ID:vQFn081x
>>928
昨日の時点では180(181?)号線県境付近で
路面には積雪はないみたいなのでたぶん大丈夫かと。
まだまだ山越には寒いので御気を付けを〜
931774RR:05/03/20 03:17:33 ID:JDQR+XUs
>>930
ありがとうございました。
途中で引き返すかもしれませんが、
注意しつつ走ってみます。
932774RR:05/03/20 03:30:49 ID:TNt52ZRQ
933774RR:05/03/20 11:19:16 ID:dmlSUKmp
結構ゆれたな
934774RR:05/03/20 11:24:36 ID:hHJPNFo7
うむ、バイクが倒れるほどではなかったけど。
935774RR:05/03/20 11:45:19 ID:ySd0laIm
地震酷かったね
大丈夫でしたか?

@福岡県のライダーより
936774RR:05/03/20 14:54:56 ID:UIJxa6px
>>935
おまいのが心配だ!
そっちこそ大丈夫ですか?
937774RR:05/03/20 15:30:33 ID:7GNy3tmX
寝てて気付かなかった○| ̄|_
938774RR:05/03/20 17:13:39 ID:ySd0laIm
>>636
酷かった場所も多いみたいですな
カキコした中の人の地域は特に無問題
後はテレビの情報しか判らんて所ですな
有料道以外の幹線道路に車が集中してるらしく渋滞箇所が出てる様です。。。

そちらの地方もカナリ激しかった様に思えるが?気のせいかな?
939774RR:2005/03/21(月) 21:04:07 ID:ROehJgV+
今日、山陰に戻ってきた。
バイク倒れてなかった。よかった
940インケツ:2005/03/21(月) 21:34:04 ID:UzkUhcdw
>>919
お久しぶりス。
オフに参加するようでしたら、またお会いしましょう。

>>935 >>938
下関辺りだとかなりキタかもしれませんね。
こっちは大丈夫だけど、暫くは用心して下さいね。
家もバイクも体も。
941ドノーマル青forza:2005/03/21(月) 21:49:05 ID:BxteCjvT
今日54号で、v(・∀・)Yeah! 返してくれた兄さん ドウモ メチャクチャ m(_ _)m
スクーターになって諦めてたけど。 ウレシ (^_^)v

九州の人、ガンガレ。 
942774RR:2005/03/21(月) 22:23:25 ID:0ciSZyTF
>>941
スクーターだからって諦めるなよ、
バイク乗りだろ?
一緒じゃん!
君の方からしてごらん?
返してくれるよ、普通のバイク乗りなら。
943774RR:2005/03/22(火) 00:03:25 ID:sZ91mFsP
たった今ゆれた
944ドノーマル青forza:2005/03/22(火) 00:35:37 ID:pxhSf/tA
>>942
アリガトウ m(_ _)m
945二気筒@福岡:2005/03/23(水) 00:11:41 ID:eAj+nqrG
度々のお騒がせ&乱入申し訳ない

業務連絡
>>庄原の中の人氏

●日本縦断(蹂躙)企画スレッド2005年版●〜Part11〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106354028/l50

次のタスキランナーが待ち構えております降臨下さいませ

また皆さんで盛り上がってください(w
946通りすがり:2005/03/23(水) 03:24:27 ID:IzE8cUck
米子付近に住んでます。
だれもライダーの友達おらん。
947774RR:2005/03/23(水) 12:02:16 ID:VWGuqTGn
>>946
俺もそっち方面にいたことあるけどおらんかったよ、、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108099647/
こっちのスレも覗いて見たらいいかも
でもここにも来てくれよ!
948すぅ〜:2005/03/23(水) 23:37:16 ID:JsjrInTm
竹原のまるとくって言うラーメン屋行ってきました♪
なかなか(゚д゚)ウマーでしたYO!

ttp://bike.jpn.org/2ch/bike/joyful/joyful.cgi?thread=326
949774RR:2005/03/24(木) 00:12:36 ID:FPQ1md+m
>>948
うほ!
明日にでも行ってみようと調べてたら、木曜日は休みなのね・・・。
残念。
950774RR:2005/03/24(木) 00:21:44 ID:TyvaCX/b
おい、おまいら、ちょっと教えてください。
中国地方(広島、島根あたり)でタイヤが安いバイクショップって知りませんか?
こっち(島根)に引っ越してきたばかりで右も左も分からんとです。
951774RR:2005/03/24(木) 00:28:39 ID:A5/FFmYc
>>948
美味しそうですね〜
これって尾道ラーメンかな?
各地の御当地ラーメン食ってみたいし見て見たいな
誰か画像持ってたら載せて欲しい
尾道ラーメンぐらいしか知らないけど、他に中国地方で有名なラーメンある?
952774RR:2005/03/24(木) 00:31:33 ID:xgk1quyT
>>950
残念ながら島根(山陰)ではそがな店は無いね。
殆どが定価販売だし量販店はないから通販で買って自分で変えれないなら
なじみの客になってサービスしてもらうのがヨロシ。

953774RR:2005/03/24(木) 00:35:07 ID:sU22OOvC
>>946
このスレに、日記の様に書き込めば
誰かが反応してくれるよ
米子方面の事も書くと、それを見て反応してくれる人もw
見ている人が、情報として、
参考にしてツーリングに行こう、って人も現れるかもw
>>943-944の様にねw
寂しかったら、いつでもおいでw


954953:2005/03/24(木) 00:41:22 ID:Xfn8MZM1
>>943-944じゃないでし(泣
>>948-949です

また、やっちまった(汗
955774RR:2005/03/24(木) 00:48:56 ID:FPQ1md+m
>>951
画像なし・広島限定で悪いが・・・
ググッてたらこんなの見つけた。
ttp://hamanet.jp/kaishoku/list.aspx?txtKjanru=%83%89%81%5b%83%81%83%93
956774RR:2005/03/24(木) 10:25:22 ID:D6vu7k5j
このスレッドの固定ハンドルネームの人は
774RRの人にはレスしないのですね
排他的なのかな?
それとも、空気とか流れを作ろうと、必死なのかな?
957774RR:2005/03/24(木) 10:33:46 ID:c1HeZ0Xu
>>956
コテも結構名無しで書き込みしてるよ
文章の特徴とかよく見てみ
958774RR:2005/03/24(木) 10:43:21 ID:DKFzFkTM
>>956
ここは昔からそう、町BBSも酷かったからね。
959774RR:2005/03/24(木) 10:43:59 ID:Wlyb0lmW
>>956
>>944
>>940
>>927
>>916

最近このスレにきだした人か?
960774RR:2005/03/24(木) 10:46:58 ID:Wlyb0lmW
ふ〜ん・・・・w
961774RR:2005/03/24(木) 11:17:07 ID:/fAXry/G
春だね〜 ちょっと風が強いよ@岡山
962774RR:2005/03/24(木) 11:27:11 ID:3LNS8qgO
今日の午後、岡山市→玉野市→鷲羽山→岡山市って考えてるんだけどいけるかな・・・?
天気に関して。
963774RR:2005/03/24(木) 11:30:57 ID:gDK7Dr0q
http://weather.rcc.ne.jp/radar/
2時間後に雨のど真ん中ってとこだね
スリップと寒さに気をつけて
964774RR:2005/03/24(木) 11:35:31 ID:3LNS8qgO
>>963
情報サンクス。
二時間以内には・・・戻ってこれないな
965774RR:2005/03/24(木) 12:40:23 ID:f2ddBTFM
>>957
嘘つけw
966774RR:2005/03/24(木) 12:57:15 ID:D6vu7k5j
だよね♪
文体なんて、誰でも真似できるYO♪
967774RR:2005/03/24(木) 12:59:34 ID:07iwcE7w
>>965
あらら、信じられない理由でもあるのかなw
あとクッキーは時々消した方がいいよん。。
968774RR:2005/03/24(木) 13:19:45 ID:wLw3H5J9
藻前ら>>1を嫁!
969774RR:2005/03/24(木) 13:40:14 ID:3v1BdxII
>>967
じゃあ俺が誰か当ててくれ!
970774RR:2005/03/24(木) 14:32:43 ID:n+mecyCQ
どうしてそんなにコテを気にするっちゅーのか、
コテに拘るっちゅーのか不思議でならん。
別にコテでも名無しでもどうでもいいじゃねえの?
971774RR:2005/03/24(木) 14:40:59 ID:D6vu7k5j
コテだと、いい人ぶる人がいるからじゃないですか?

これ以上は、スレ違いですので、
スレ住人の人達で
話合って下さい
972某コテ:2005/03/24(木) 14:56:29 ID:rAIh4UTM
>>950
広島なら、タイヤ卸センター広島店ってのあるけどどうですか?
行った事はないですが、名前から言って安そうな感じがするんですが。

島根の方は分からんとです。
973774RR:2005/03/24(木) 17:43:50 ID:n+mecyCQ
>>971
は?なんじゃそりゃ?
意味わかんねー
974774RR:2005/03/24(木) 18:47:45 ID:4ZaaIgrn
オッサンの書き込みは俺でも分かるがなw
975774RR:2005/03/24(木) 20:03:43 ID:cLGyUb2A
大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スタッドレス外してなくて良かった
976774RR:2005/03/24(木) 20:30:42 ID:LrYmuNWh
>>974
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
どうして分かるの?
やっぱ、おっさん臭する?←某スレで、茶魔に言われた _| ̄|○  
|-`).。oO(最近のモニターは優秀だなぁ〜)

λ.... 風呂入って来ます

>>975
ミゾレだよミゾレ、寒い筈ですなぁ〜

お風邪など、召されますぬように、皆様。

|彡サッ
977774RR:2005/03/24(木) 20:37:36 ID:cLGyUb2A
>>976
あの車の上に積もってる白いものはみぞれだったのか
らっきー
|彡サッ
978774RR:2005/03/24(木) 21:10:13 ID:yOpVYoe7
今日の天気はなんなんだ?
さぶいのは嫌じゃー。
979釣りのうまい料理人:2005/03/24(木) 21:12:22 ID:SXsaa/Vz
あらら…雲雪が怪しくなってきた
980774RR:2005/03/24(木) 21:16:54 ID:kAaQldib
おっさん臭って・・・これの事?↓
 |彡サッ
981774RR:2005/03/24(木) 21:17:58 ID:QMf11ioo
冷たい雨の中帰宅したら空には★が・・・・
なんちゅう天気じゃ orz
982釣りのうまい料理人:2005/03/24(木) 21:22:46 ID:SXsaa/Vz
気象衛星向日葵Uの天気概況はあたらない。☆が見えたら星に願いを嘆願かな?
983950:2005/03/24(木) 22:37:11 ID:TyvaCX/b
>>952
>>972
レスありがとう。
タイヤ卸センターよさげですね。雪が溶けたら今度逝って見ます。
984さしば:2005/03/25(金) 00:09:24 ID:HX48CDoJ
福山のトイザラス近辺の交差点を西に入ったところにある、倉庫みたいなタイヤ屋が
安い気がしてるんだけど、店名知らないし場所も正確に説明できない。
南海部品で「安いタイヤ屋ないか?」って聞いて教えてもらったような気がするんだ
けど・・・説明できない。
985774RR:2005/03/25(金) 04:01:26 ID:6vG9MWDL
雪じゃのぉ
春はまだかいのぉ
986:2005/03/25(金) 10:38:35 ID:+NgHfLpv
ほら!
もう、すぐそこまできてるよ。

梅の花も満開です。
987774RR:2005/03/25(金) 10:47:17 ID:M86eD6eO
俺の頭の中は常春です。
988774RR:2005/03/26(土) 01:12:02 ID:7lQqcIHi
おや常春、こんなとこに居たのかい?
晩御飯までには帰ってくるんだよ!
989常春:2005/03/26(土) 01:58:29 ID:5v1ijqJL
ごめん、かあちゃん

セカンドバイクで遊んでた

これから帰るから、ご飯「チン」しといてね!
990メット逆男:2005/03/26(土) 07:38:12 ID:WmrKtwYs
規制でスレ建てられませんw
どなたかお願いします。


過去スレ
【中国山脈】中国地方スレ6【緑→紅→白】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097589649/
【日本海】中国地方スレ5【瀬戸内海】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085416235/
【冬でも】中国地方スレ4【走る?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075930720/
【マターリ】中国地方スレ3【5県】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066306587/
【山陽】中国地方スレ2.1【山陰】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053502078/
【広岡鳥鳥山】中国地方スレ【島山取根口】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044106866/
【広岡鳥島山】中国地方スレ【島山取根口】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032630889/

関連スレ
☆広島のバイク乗り 2台目☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107323020/
岡山のバイク乗りはどーしょんな?3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102186694/
991774RR:2005/03/26(土) 10:23:34 ID:asYvo0W+
福山市の単車海苔
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111465494/

落ちると思うけどね
992メット逆男:2005/03/26(土) 10:30:00 ID:SD5gNEL2
【春がキター!】中国地方スレ7【乗らないか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111800555/

再チャレンジで何故か立ちましたw
993774RR:2005/03/26(土) 10:47:58 ID:/VSd/VzT
いろいろあったけど、
荒らしさんの言う事も、一理ある。
質問とかあったら、なるべく答えてる様にしましょうね。

おりゃ〜!
埋め立てじゃ〜!

後はよろしく!
994すぅ〜
埋めついでにオフ会告知♪

【今年の花粉は】中国地方スレ第三回春のオフ会【30倍!マジ (( ;゚Д゚))】

開催日時 : 4月10日 日曜日 正午
集合場所 : 道の駅ゆめランド布野 
http://www.yumeichi.ne.jp/michieki/hiroshima/huno/
当日の大体のスケジュール
           正午   集合
           1時頃  いつもの蕎麦屋(くれ竹)までみんなで移動
                 http://www.geocities.jp/mm_gaa/soba/kuretake.html
                 昼食後マターリ談笑w
           3時頃  集合写真の撮影 
                 4時までには解散と考えます!         
参加資格 : ○ちゃねらな一般常識のあるスレ住人の方w
         参加希望者はコテハン、又は、ステハンをつけて参加表明してください。
         参加人数確認の為開催一週間前に点呼します。
         ※集合場所は公共の施設のため一般の方が多数居られますので
          空ぶかし、ウイリィー、マックスターン等の迷惑行為をなさる
          珍&DQNな方々は謹んでお断りします!
◆当日の広島県の降水確率が30%以上の場合は中止致します◆ 
こちらを参考にしてください↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6720/34209.html

毎回言ってますが、何をするって訳じゃなくみんなで集まってマターリ楽しい時間を過すのがこのオフ会の趣旨ですw
当日までにネタを仕込んで披露するもよし!コーヒー片手に談笑するもよし ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
一般の方達に迷惑を掛けない程度に弾けて、中国地方のバイク海苔の交流を深めませう♪