【パーツが】 RZV500R/RD500LC/RZ500 【無ぇよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレが落ちてしまったので新規作成。
保守よろしく・・・・。


前スレ
【伝説の】 YAMAHA RZV500R 【V4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091065028/l50

過去の関連スレ

RZV500RとRG500ガンマ
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997774431.html

RZ・RZR・RZV総合スレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1013/10138/1013833111.html

☆RZV500R糊集まれ〜☆
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050342854/
21:04/10/04 11:33:28 ID:7FnF95VE
まぁ、激しく需要が少ないんだけどorz
無いと哀しいので新規立てました。

有名どころだけど情報リンク

RZV Index 掲示板が有名?
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~nyorio/rzv/index.html

モトショップ多摩 バックステップ及びオイルタンクワンオフ
ttp://www.mototama.co.jp/rzv/rzv_tama.html

ACT Sport Jolly Motoチャンバー取扱店 オーナーのRZVカコイイ
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/act-sport/

YSP小金井 RZVに強いYSP 通販ページ使えるようになった
ttp://motoplan.com/

RZV500カスタム日記 色々作られています
ttp://homepage3.nifty.com/tokun1968/

AirTech製カウル 欲スィ・・・ でもメールで受け付けてくれない(涙
ttp://www.airtech-streamlining.com/yamaz/rz500.htm

オートスタッフ末広 TZRフレームにRZVのエンジンとか
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/
3774RR:04/10/04 11:33:29 ID:yTYYgMIG
余裕の2ゲト
4774RR:04/10/04 11:34:27 ID:7FnF95VE
>>3
ありゃ。1秒差か。
ゴメンネ。

ZIPバイクはRZVのページが無くなってましたorz。
51:04/10/04 20:36:49 ID:7FnF95VE
リアサスの辺りからギシギシとキシム音が聞こえて来だしたんで
ニップルにグリスをにゅ〜〜〜っと入れてやりましたが、全く効果無しorz

やっぱバラさないとダメか・・。

ついでにニップルからグリスガンを引き抜いた時に、
ニップルが1個折れてしまいますたorz
6774RR:04/10/04 23:49:09 ID:Vnz8gbYX
>>2
悪い事は言わん。YSP小金井はやめとけ。
7774RR:04/10/05 07:18:32 ID:IGW+Rqi+
>>6
んんん、何故?何故?

私は関西人なんで、気合いでも入れないと行けないけど、
いずれO/Hとかでお世話になるかなぁ、と思っていたので
「やめとけ」な理由が聞きたい。

他はどーか知りませんが、
RZVって言うたら小金井じゃないんすか?
8774RR:04/10/05 11:27:39 ID:6D8+sfNS
輸出用RZVと国内向けCBR1000RRはどっちが速いの?
91:04/10/05 14:23:19 ID:IGW+Rqi+
>>8
スペックが違いすぎるんで比べること自体無意味かと。

それでもって言うんなら・・、

場所とか乗り手にも寄るところは多いんでしょうけど、
CBR1000RRの方が速いでしょうなぁ。

輸出仕様っつっても88馬力ですし。
10774RR:04/10/05 14:43:17 ID:/i+hmv/N
>>7
雑誌に踊らされすぎ。地元ピーポーの言う事は間違いない。
111:04/10/05 16:04:04 ID:IGW+Rqi+
>>10
いや、別に雑誌とか読まないんで・・・。
って事はWebに踊らされてるのか?(w

何でやめておいた方がいいのか、
何処が悪いのか教えて欲しいんだけど。
真面目な話。

「地元が言うから間違いない」とか「やめとけ」とか言われても、
ピンと来ないし納得できないじゃない?
12774RR:04/10/06 13:07:21 ID:9MQuWIgQ
お。復活してるのね。オメ。
ペンスキーのサスは到着しましたか?
13774RR:04/10/06 19:54:24 ID:ZexltOxO
>>9
だったら現行車で勝てそうなのはなんだよ?
14774RR:04/10/06 20:27:29 ID:4HfuMnnC
2ストV4エンジンなんて他車と比べようのない孤高の存在だと思うんだがなあ。
乗ってるだけで満足。それで良いじゃん。TZRの前方排気、後方排気、V型と
乗り継いできた自分としては、その3つを合体させたRZVは夢というか最終目標。
オーナーの皆さんが羨ましくて仕方ない。
15秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/07 00:25:31 ID:yyy/X5bv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  RZVがゴロゴロ並んでる以外は
 |秋|[|lllll]) 普通にヤマハの地域拠点ディーラーって印象だけどな<小金井
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チューニングの方向性とかに疑問を持つかどうかはともかく
普通にバイク屋として疑問を持つような店ではない感じ
161:04/10/07 01:19:26 ID:95fiINEs
>>12
ども〜、復活デス。
ペンスキー様は明日の朝到着予定。
172,200円なり・・・・。

>>13
さぁ、何でしょうね。
勝つとか負けるとか・・・。
そういう尺度で考えたこと無いからわかんないですね。

>>14
なるほど。確かに前方+後方+V型ですね(w
孤高かどうかは別として、珍しいエンジンではありますよね〜。

個人的には、それよりも何よりもデザインが一番好きかなぁ。

>>15 秋刀魚 さん
どもです〜。
YSPとして可もなく不可もなしって感じでしょうか。
とりあえず落ち着いたら一度行ってみようかなぁ。
17774RR:04/10/08 09:20:35 ID:f7Y3nF9I
ペンスキー、到着。
渋い紫色のバネがテカテカ光って逞しい。ウフフ

細部の作りもしっかりしてて好感もてる。

バインダー式でそれなりに厚みのある説明書(英語)と、
オクムラからセッティング表とカルテ。
ペンスキーのステッカーが10枚ぐらい。

早速取り付けたいが、こっちは雨だよorz

ついでに'04式 R1のラジアルマスターも入手。
晴れたら作業〜。
18774RR:04/10/09 23:30:25 ID:WLIRw7xN
ポン付けできる足回りで
いいのないですか?

ステムウチ換え無しで出来るのがイイです。
191:04/10/10 20:01:42 ID:8Grx0zKo
>>18
FJ1200/Aのステム周りはRZVにポン付けです。
ハンドルストッパーはちょい狭め。
ハンドルロックはかかるかどうか確認していません。

ただし、ステムの締め付けを外側で行うタイプですので、
オイルタンクとラジエターリザーバに干渉します。
これらの移動と交換が必要になります。

あとはZXR400倒立のステム。
テーパーローラベアリングを、
ちょい長めのに交換するだけで対応出来るとのこと。

こちらもオイルタンクとリザーバに干渉。
以下略。

って事で、ポン付け出来るステムはあっても
結局他に干渉するんであんま意味無いかも。

つか、41φ程度になると絶対に干渉するかな・・・・。
どちらにせよタンク類の移動は必須か。
20774RR:04/10/10 20:07:03 ID:CBrw/Ewi
おおを!あったんだw

コントロールユニットくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マジデマジデ

流用とか出来んのか?
211:04/10/10 21:00:25 ID:8Grx0zKo
>>20
んんん?何が有ったんでしょう?
RZVのスレ?(w

コントロールユニットが無いために動かせない方が多いみたいすね。
昨日のヤフオクではとてつもない価格が付いていましたが・・・。

流用ですが、1KT(初代TZR250)のが使える・・・。
と言うか、海外のRZV改造サイトでそのような情報を見ました。

ちと詳細はわかりませんが、
もし出来れば安上がりだし良いかも。

両方のS/Mで配線を見比べたら、
カプラの形が違うだけで同じような配線だし・・・。

人柱になって下さるなら配線説明しますが(w
マジデ
22774RR:04/10/10 21:10:17 ID:CBrw/Ewi
人柱になろうかなぁ…
でもオイルポンプとかも制御してるんでしょ?

怖いなぁ…
でも教えてホスイ
23774RR:04/10/10 21:40:40 ID:ikU6PXlk
>>22
制御っていってもYPVSのサーボプーリーからワイヤ一本引いてるだけですよ。
TZRも同じことしてます。
24774RR:04/10/10 22:24:14 ID:CBrw/Ewi
>>23
YPVSが(RZVの)正規の回転域で正規の作動をしない→オイル吐出量が足りなくなる可能性

ガクブル

嫌な言い方だったらスマソ
教えて
251:04/10/10 23:16:18 ID:8Grx0zKo
>>24
んー、>>23氏の言うとおりサーボプーリーから1本ワイヤーが出てて、
それがオイルポンプを引っ張ってるだけです。
プーリー自体がRZVのであれば、あんま関係無いんじゃないかと
無責任に憶測したり。

まぁ、それ以前にRZVと同調取れた動作しなかったら、
その時点でマトモに走れないから大丈夫(w

今日は、明日のツーリングに備えて寝るので、
明日の晩にでも配線切り替えの図面作ってみます。
26774RR:04/10/10 23:21:27 ID:CBrw/Ewi
>>25

サンクス
期待してます。どうせ不動車、やってやる!!
見事はまったらあなたは不動RZVオーナーの神

でわツーリング気を付けて(いいなぁ)
271:04/10/11 23:01:08 ID:4ny7nD5h
お待たせです。
TZR250(1KT) Y.P.V.Sコントロールユニットを
RZVに流用するための人柱配線情報です。

※注:黒/白>黒地に白ライン・白/黒>白地に黒ライン

TZR側ユニットから出ている配線

・単独端子1本 黒/黄>CDI及びタコメータ
・6Pコネクタ1個 黄/青、白/赤、白/黒、黒/黄、黒/赤、未使用1個 >全てY.P.V.Sサーボモータ
・2Pコネクタ1個 茶>ヒューズ、黒>アース

RZVコネクタへの配線

単独端子の黒/黄 > 黒/白へ接続
他のコネクタは全て同色に接続

以上、ホント簡単・・・。
これで使えたらメッケモンですぜ・・。

不明な点があればご指摘を。
でもって無事使えたら報告お願いします。
28774RR:04/10/11 23:08:13 ID:JGtujVY+
ハンドルに自転車用のシマノ変速機つけて
手動YPVSにしたらどうだ?
291:04/10/11 23:11:31 ID:4ny7nD5h
でもって本日、5時半に起床して朝からペンスキーに交換。
そのまま琵琶湖1周及び鈴鹿峠横断コース、
総走行距離400Km程度のショートツーリングに行ってきました。

ペンスキー、良いっすわ〜。
加速や減速のショックも、ギャップを踏み越えた時のショックも
全く気にならない程度に吸収されて、むちゃくちゃ乗り心地アップ。

コーナリングの安定感は、今までの比じゃないぐらい。
車体が軽くなった感じでスパスパ寝ますし、倒し込んでも不安感がありません。
接地感が凄くハッキリしてる感じ?

リアサス1本でこんなに変わるとは思わなかった・・。
ええ、いいんですよ、自己満足です(w

これでもう少しRZVを乗りこなせるようになれたらいいなぁ。
30774RR:04/10/11 23:18:31 ID:JGtujVY+
>29
外したサスをフルオーバーホールしたらまた違った感覚だと思います

オフロードメンテ屋に頼めば15000〜20000ぐらい
創揮製なら若干高いです(メンテ出来ないタイプもあるので要確認)

当りがついたノーマルのオーバーホール物もなかなかよいんですなーこれが
31774RR:04/10/12 12:00:39 ID:is/SeI5t
アンガト
早速1KTの探してみるわ
88TZR(2TKだっけ?)はだめなんだよね?
32774RR:04/10/12 12:25:15 ID:is/SeI5t
2XTだったか?w
33774RR:04/10/12 13:50:12 ID:xOBezN8S
>>32

2XTっスね。
電装系に変更があったってのは聞いたことがないんで、
どっちでも大丈夫じゃ無いッスかね?

ガンガレ。
迷えるRZVユーザは期待しちいる。
34774RR:04/10/12 13:52:19 ID:UE6p51g5
>>33
いや、電装系は1KTと2XTでは違いますよ。
35774RR:04/10/12 15:55:03 ID:is/SeI5t
とりあえず新品買うのもアホらしいので部品さがしてみるわ。

だから結果報告は長い目でみてくれ
他にも情報あったら宜しく

みんなありがとうナ
36774RR:04/10/12 17:06:40 ID:xOBezN8S
>>34

そうなんスか。申し訳ない。
ありがとう。

>>35

お詫びと言っては何すが、ヤクオフなら最安値1980円です。
コントロールユニット単体で探すと高いすから、
ハーネスで検索したら宜しいですよ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50639135

これ、コントロールユニット付いてます。

期待の星、ガンガレ。
371:04/10/12 20:03:21 ID:xPWqZ2cp
>>30
かも知れないですね〜。

一応O/Hの方向も考えていたので、
ババナショックスとかで面倒見て貰おうか・・とか思ってました。

んん〜、余裕が出来たらノーマルサスをO/Hに出して、
ペンスキーとどれだけ乗り心地が変わるのか、
また試してみたいところ。

>>31-36
むは〜、なんか話が進んでる(w
こちらも引き続き情報収集しておきますね。

楽しくなってきた(w
381:04/10/12 21:03:34 ID:xPWqZ2cp
>>36
んん〜、リンク先の画像を見ましたが、
この黒いボックスってヒューズボックスでは・・?(w

入札前に問い合わせた方が良いかも知れないですね。
39774RR:04/10/12 23:11:26 ID:cVTaboaz
やっと見つけた、この板!
漏れは、CBX→隼→現在SW650と乗り継いでます、
以前NS400乗ってたんでビック2ストさがしてました。

先日“新車”のRZV500をハケーン!
田舎のバイク店の展示車です、
ホントに迷ってるんです、これは買いでしょうか?
まだ値段の交渉までもいってませんが・・・
40求むC/U:04/10/13 04:07:41 ID:OofuJk/i
1KTなら解体屋あたってみるよ。オークションって面倒だからw
まぁでもRZV用のまだ完全に諦めた訳じゃないからね

それにしてもみんなイイ奴だなぁ…
スレ落ちないように盛上げて行こうナ!
ageとくよ
411:04/10/13 06:27:36 ID:nVC3tdJk
おはよーございます。

発見しましたよ!資料!
海外サイトにて発見したRD500LCのチューニングマニュアル
ってのに載ってました。

それによると1KTのY.P.V.Sコントロールユニットは問題なく使えるようです。
で、通常ノーマルのコントローラでは6500rpmでバルブの動作開始するのが、
7500rpm辺りで開くようになり、中速トルクがアップするとのこと。

英語が苦手なのであんま自身ありませんが・・(w

んん〜、自分でも試したくなってきた・・。

どうやら1KTのコントロールユニットは、
RZVの救世主になりそですね!
421:04/10/13 06:35:42 ID:nVC3tdJk
>>39
いらっさーい。
やっと見つけたって言われると嬉しいですなぁ(w

新車のRZVですか〜。
全国各地にまだいくつか存在するようですね。

いかんせん20年前のバイクですので、
新車でも保存状態による所が多いと思います。

以前、知人が15年物の新車のモンキーを購入したところ、
パッキン劣化や見えない部分のサビ、オイル腐食などがあり
結果的にお金ばかりかかって・・・と言う話がありましたので。

そのお店がしっかりと管理保存をされていて、
コンディションの良いものでしたら「買い」だと思いますよ。

進展ご報告お待ちしております〜(w

>>40 求むC/Uさん
コテハン化オメ(w

とりあえず乗れるようになるのが先っすよ。
動く確証は取れたので安心してレッツゴー(煽)

怪しい英語力で心配ですが(w

気長にお待ちしております。
43774RR:04/10/13 09:26:04 ID:wkdORBIl
キャブのインシュレータが販売終了です。
リアサスも販売終了。
燃料コックも販売修了。
タンクも販売修了。
44774RR:04/10/13 09:39:07 ID:wkdORBIl
終了 ○ 修了 ×

あと何か知りたい部品ある?
45774RR:04/10/13 12:04:32 ID:bJvUuWGN
いや、普通にヤマハのサイトで調べられるし・・・。
在庫有無と販売終了かどうか、あと価格も全部出るよ。
46求むC/U:04/10/13 13:08:01 ID:Vtn+etyq
>>43サンクス
部品ホントにないよなぁ…
オリジナルに拘ってたら楽しく乗れないよな

とりあえずバイク屋に1KTのC/U探して貰ってます
(自分でやれよ)
47774RR:04/10/13 22:42:47 ID:5ABzCQ6U
>>45
RZVのページはどちらで??
48774RR:04/10/14 00:23:26 ID:m7gECiQN
はいはい、
ワイヤーハーネス
CDIユニット
メインスイッチ
...

全部ありませんから、販売終了です。

残念!!
49774RR:04/10/14 00:31:59 ID:m7gECiQN
クラッチボス、ハブもないよ
501:04/10/14 08:10:15 ID:ogATlXLl
おはよーございます。

>>43
ホントどんどん減っていきますなぁ・・・。

>>47
RZVは Histric YAMAHAにてパーツ検索できます。
アドレスは下記ですね。

ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99

在庫有無と現在の価格が直ぐに分かるので便利ですよ。
思いついた時に調べて、在庫があったら即買(w

>>48-49
クラッチボスは、プレートとリングのみならまだ有りますな。
ハーネスはどうとでも成るから良いかも。
メインスイッチは、ヤマハ車共通なんでスイッチ腰上だけ交換したらそのまま使えるね。
ハブはホイール換えたら良いか・・・。

と、あがいてみたり。

しかしCDIユニットが無いのは激しく困る。
って事で、ウチには2個ストックしてたり(w
5147:04/10/15 01:05:03 ID:69b/0EhZ
>>50
サンクス。
漏れ、トップページから辿りつけなかった。
521:04/10/15 07:29:14 ID:aL2SBwXd
おはよーございます。

あれから調べたら〜。
RZ350(RD350)のY.P.V.Sコントロールユニットも、
そのままRZVに利用できるとのこと。

これは配線色そのまんまだそーです。
特性は1KTのと一緒だそうで。

>>51 47さん
トップからたどれないですよね。
正確には下記からリンクされています。

ttp://21yamaha.com/mc/historic/index.html

右下の「ヒストリックバイク 部品情報検索」ですね。
53774RR:04/10/15 07:35:29 ID:nG+gzAYg
スレタイが哀愁を誘うな…RZVは俺がバイクに乗るきっかけを与えてくれたバイク。
大変だろうけどみんな頑張れ!
そんな俺はRZVとは全く関係無いバイクに乗ってるわけだが。
541:04/10/16 01:37:07 ID:YTkeiA9g
ん〜、RZV用コントロールユニットが即決で出てますぜ・・・。
高いなぁ・・・。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7867231

>>53
ホントにパーツ 無いからねぇ(w
頑張るよぉ〜。
55秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/16 01:58:44 ID:lA8NOsYU
 |  | ∧
 |_|Д゚)  末広あたりで作んないかね<コントロールユニット
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分モノとしてそんなに難しいわけじゃないんだろうし
<1KTのを繋いで動作するんだったら
中の基板のモディファイとかで完全に同じセッティングのものを作れそうだし
56求むC/U:04/10/16 04:04:36 ID:Riyy8y6h
1さん、あんたホントにいい人だ

早速350RのC/Uオーダーしたぜ
¥5,000也

結果楽しみにしててくれナ
57774RR:04/10/16 10:49:32 ID:eYp3KibJ
電気・電子板の勇者ならユニット解体して
同じようなものを作るような気がする。
581:04/10/16 11:27:12 ID:YTkeiA9g
関西はえー天気!秋晴れ快晴!
つー事で出撃!・・・・後ろに嫁さん乗っけてw

>>55 秋刀魚 さん
カワサキ系の旧車とかは、どっかのメーカが
CDIとか出してますもんねぇ。

ヤマハ系旧車に強いショップとかが
出してくれたら助かるんだけどなぁ・・・。
RZVって結構見放されてるしorz

>>56 求むC/U さん
おお〜、350RのC/Uってまだ有ったんですね。
発注オメ〜。 結果楽しみにしてます!

しかし中古のRZVC/Uに比べて四分の一の値段・・・(w

私がいい人かどうかは、動いた後に(w

>>57
そうかー、彼らはその道の達人ですよね〜。
壊れたC/U持ってる人に提供して貰って解析>製造してもらうのも良いかも。

んで雄志で実費のみの販売すれば、
馬鹿高い中古ユニットを買うこともなく、
迷えるRZVユーザーを救える!

ん〜、真面目に考えてみよー・・。
とりあえず壊れたC/U提供者募集(w
59774RR:04/10/16 11:35:09 ID:uh5fFaU5
(TдT)
6059:04/10/16 11:45:22 ID:uh5fFaU5
このスレ見て、古いV魔に乗ってる俺は幸せなんだと感じますた(´・ω・`;)
61774RR:04/10/16 11:49:53 ID:pMhdK0g4
>>58
過去に電子式可変ウインカーリレーが壊れたとき
代替えの物が売っていないので
バラしてアキバの1坪店舗のおっちゃんに部品全部クレ
っていったら掻き集めてくれたよ

民生用じゃなくメーカにカスタマイズされたような石も
あったり製造中止の石もあったりしたが互換品を揃えてくれた
そこに無い物は他の店を地図付きで紹介してくれ
3軒で全部そろったかな
ウチに帰って怪しそうな部品から順次交換して3個目でビンゴ

逐一動作確認ができない物は厳しいかもしれないけど
複製も安心だが故障個所がある程度絞れているなら
リビルトをするようなサービスのほうが
良いかもね

故障品を受け取って再生品を売ってマタ治すって感じ

621:04/10/16 12:00:19 ID:YTkeiA9g
>>59
>>60
Vmaxは現行モデルもありますし、タマ数も多いすからね〜。
新品・中古問わず部品には困らなそうで良いですなぁ・・・。
カスタムパーツも多いし。

ヤマハから「レトロフィッティング」とか、前期型を心遣った商品も出てるしなぁ・・・ウラヤマスィ

でもまぁ、バイクが進化し続ける限り避けて通れない道ですから、
同じバイクにずっと乗り続けるんだったら、
壊れやすいパーツは確保しておくことをお勧めしますよ〜、マジデ。

>>61
なるほど。参考になります。
秋葉原か〜・・ウチ関西だからなぁ・・・。

壊れたC/Uが手には入ったらバラして
日本橋でソレ系の店で探してチャレンジしてみます。

確かにリビルドってのも手ですね。
実費のみって言っても、個体販売だと結構お金かかりそうだしなぁ・・。

貴重なご意見ありがd!
6360:04/10/16 13:27:34 ID:uh5fFaU5
>>62
古いSR海苔の友人も言いますが、現行でほぼ同型の新車が出てるのはありがたいです。
…このスレの皆様、がんがって下さい(´・ω・`)
64774RR:04/10/16 18:05:04 ID:doSmAhCm
YPVSユニットなら無しでも走れるな。
もちろん燃費悪化や低回転が弱くなる等は避けられないが。
オイルポンプ操作ワイヤを分岐から直取りしてスロットル連動オンリーにすれば全開域でも吐出不足にはならないし。
65774RR:04/10/16 18:46:30 ID:6uJZ/c4C
>>64

緊急的にならいいけど完調子で乗らないともったいないし
楽しくないっしょ。
6664:04/10/16 22:24:26 ID:doSmAhCm
コントロールユニットが無くて動かせない言ってるのが多かったからあえて書いたんだけどね。
あれはもしかしてCDI本体のことなのかな?
671:04/10/16 22:25:24 ID:YTkeiA9g
>>63 60さん
そですなぁ、SRも息が長い・・・。
頑張りますよ、ありがd。

>>64
走るには走れるでしょうけど、>>65 さんの言うように緊急のみでしょうね〜。
スロットル連動にしたら吐出不足には成らなくても吐出過多になると思いますし・・・。

むかーし、RZをYPVS固定で走ったら思ったよりスカスカで
走りにくかった覚えが。
68秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/16 23:41:48 ID:lA8NOsYU
 |  | ∧
 |_|Д゚)  確か88年あたりにNSR500のRCバルブの故障が相次いで
 |秋|[|lllll]) 急遽「故障したら全開固定に出来る」ための
 | ̄|∧| 〜♪ 非常スイッチが設けられたそうで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69求むC/U:04/10/17 09:34:18 ID:Wd4fAHbq
へぇ〜
701:04/10/17 20:25:02 ID:PQi4w+32
今日もええ天気でしたが、家族付き合いで乗れずorz
明日天気が良かったら、久々に仕事さぼゲフゲフゲホふじこry

>>68 秋刀魚さん
それってレリーズみたいな仕組みなんでしょうかねぇ・・・。
頑張れば手動コントローラー・・・。
71秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/17 22:46:41 ID:RkueCNqm
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>70 92年のF1日本グランプリでティレル020Bに乗るチェザリスが
 |秋|[|lllll]) 車高コントローラーが壊れて手動制御した例はありますた(w
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フロントの車高制御だけの簡単な構造だったことも幸いしたようだけど
コーナー侵入時にはフロント下げて、ストレートに来たら上げるの繰り返し。
#しかも4位入賞だったそうなので完調な車でそれより遅かった奴ら恥を知れ(w
721:04/10/18 12:37:17 ID:qsBJ7SVO
予定通り、午前中仕事をさぼry
明日から雨みたいだし、仕方ないよねぇ(イイワケ

途中、山の休憩所でお茶を飲んで休んでたら、
60ぐらいの農夫っぽいおっちゃんが近づいてきて、

「おお!すごいバイク乗ってるなぁ。ヤマハか!そうか!FZRやな!」

違いますorz

>>71 秋刀魚さん
頑張れば出来るっていう好例?ですなぁ。
手動YPVSコントローラも夢じゃないか・・・。
操作がむちゃくちゃ忙しそうだけど(w
731:04/10/19 07:12:02 ID:xvg2C8qx
83mm>100mm で 298mm対応のキャリパサポートを設計して作ってもらった。
ローターはR1用で、キャリパも同じくR1のスミトモ・モノブロック。

装備がノーマルより600g近く重くなってしまったので、
ギャップ通過時のフロント突き上げショックが明らかに増した・・・・。
バネ下ってシビアなもんなんですねぇ。

キャリパサポートがネックだなぁ・・・。
741:04/10/20 10:51:11 ID:ycZ/gtyN
海外サイトを徘徊していたら、
RZV用のカーボンファイバー製タンクを発見した。
タンクキャップはエアプレーンタイプな上に、
オイルタンクも内蔵している逸品。

向こうには、まだこういうのがあっていいなぁ・・・。
75774RR:04/10/20 23:16:08 ID:rzcC9TYk
サポート無しならTZニッシンかスミトモTZRにしとけばいいのでは?
76774RR:04/10/21 02:06:22 ID:bhehBnUp
>>73
ワンオフじゃないのかな?
どうせ日本じゃガソリンタンクは金属容器じゃないとだめでしょ?

アルミでインナータンク作ってFRPでタンクカバー作れば(サーキット向けのカスタムではよく見かける)
外見&機能的には似たようなものできるなーとは思うけど、タンク部分にオイルタンク入れた場合の
航続距離の低下と、あとは費用だね...
77774RR:04/10/21 02:07:03 ID:bhehBnUp
レスアンカー間違い...
781:04/10/21 08:33:44 ID:6qPOswg6
>>75
確かにTZニッシンや他の旧ヤマハピッチのキャリパを付ければ
サポートは無しで行けるんですが、
それらのキャリパを使うとノーマルのローターが使えないんです。
(ベンチレートタイプで厚みがあるため)

RZVって、フロントローターが267mmしか無いんですが、
同サイズでフローティングディスクってのが存在してないんですよ。
当時は社外製であったらしいんですが、さすがに今じゃ入手不能ですし。
(SRVなどが同サイズでフローティングですが、シングルディスク&PDCが違う)

そうなるとXJRなどのリアブレーキローターか、
同時期のRZやFZなどのローターになるんですが、
何れにせよリジットタイプだけで、フローティングタイプってのが無いんです。

折角交換するならフローティングにしたいなぁってのがありましたんで、
今回はキャリパーサポートが必須と言うことに。

>>76
他にもRZ250なんかのシングルシートカウルなども出していたので、
ショップかも知れないです。

んー、日本って金属容器じゃないとダメなんですか・・・知らんかった。
アルミでインナー作って・・ってパターンなら、
外側のカバーは90年頃のFZR400Rとかのを使えるかも知れないですね。

容量は・・・20gは欲しいなぁ。
79774RR:04/10/21 11:22:26 ID:0TXjREYl
キャリパー割ってアルミ板でスペーサー作るんですよ。
何例か事例を見たことあります。
80774RR:04/10/21 15:20:44 ID:/61NFNlD
豪快ですね。
811:04/10/21 18:25:51 ID:6qPOswg6
ジーパン+スニーカーで乗るとあんま気にならないが、
革パンやツナギ+ライディングブーツで乗ると、
ポジションがやっぱ辛い。

もうちょっと後ろにいって貰った方がええなぁと。

>>79
モノブロックの為、割れません(w
破壊になってしまう・・・。
82求むC/U:04/10/21 20:01:34 ID:G1LrlcjL
来たよ!350RのC/U。

3Pカプラー
茶 黒 黒地白

5Pカプラー 
黒地赤 黒地黄 白地黒 白地赤 黄地青

って感じ。
色同じ??>>1さん
831:04/10/21 20:38:36 ID:6qPOswg6
>>82 求むC/U さん
おおおおお〜、キタっすか〜。

色は全く同じですんで、そのままRZV側の同色に繋げて下さい。
モデルによっては、RZV側に白地青があるかも知れませんが、
その場合は白地黒と繋げて下さい。
それでOK!

・・・なハズ(w

期待してます!!
84774RR:04/10/21 20:44:51 ID:gk6HnO9T
二度とレスがなかったら何かがあったと判断すべきなのか!
ガクブル
85求むC/U:04/10/21 20:48:54 ID:G1LrlcjL
土曜日にでもやってみるわ。勿論オウンリスクでね

>>1
上手くいったら友達になってくれw
861:04/10/21 22:01:07 ID:6qPOswg6
>>84
大丈夫!しっかり報告してくれるハズ。
ええ、勇者ですもの(ぉ

>>85 求むC/Uさん
土曜日っすね〜、楽しみにしてます!

ええ、上手くいっても行かなくても友達でも愛人でも(w

ええと、RZV友達。ブイトモ!
寒いか・・・・orz

そろそろ情報公開用のサイトでも立ち上げっかなぁ・・。
87774RR:04/10/22 18:55:40 ID:Gw8al9vV
>ええと、RZV友達。ブイトモ!

(・∀・)・・・
88求むC/U:04/10/23 18:05:27 ID:7pXU6Fpz
つけたよ………。

でもまだ動かせネェヨ…
やっぱ永い事放置するもんじゃないな



でも!!とりあえずのバッテリー繋いでキーON!
ニーミーニー
動いたよ!!!!!
ちゃんとフルストロークする!!!

これでブイトモだなw
89774RR:04/10/23 18:25:12 ID:tTzHzKBO
クラブマン誌にRZVレーサーが載ってましたな。パーツもないのによくやる・・・
901:04/10/23 19:03:10 ID:yY01LJwt
>>87
v(・∀・)v

>>88 求むC/Uさん
おおおお〜。素晴らすぃい!
とりあえずハード的に動作はOKって事みたいですね。
後は走って違和感が無いかどうかかな?

いや〜、良かった。
これでRZV不動車にも光が・・・。

ブイトモっすな!(w
続報待ってます!

>>89
クラブマン〜、立ち読みしてこよう・・・。
パーツはホンっと無いけど、なんとかなるっすよ。
911:04/10/23 19:06:27 ID:yY01LJwt
あ。忘れてた。

今日サーキット走行でコケました(w
シケイン出口で倒し込んだままガバっと開けたらリアがズリッと。
リカバリできず点灯orz

ステアリングダンパーがお亡くなりになりますた(チーン
あとはブレーキペダルがひん曲がりますた(チーン
あとはアンダーカウルにスライドキズが入ったのと、
アッパーが少し割れたのと、マフラーにキズが入ったのと・・、
バーエンドが削れたぐらい。

思ったより被害が少なくてヨカタ。

とりあえず全てストックパーツで修理。
またパーツ集めないと・・・。
92求むC/U:04/10/23 19:12:25 ID:7pXU6Fpz
なんかね、ネット友(信用できる人)が知り合いに聞いてくれた話だとね
YPVS C/Uは二種類しかないんだって。多分1KTと2XTの違いがそのパターンだと思うんだけど

あとバイク屋がYAMAHAに聞いてくれたんだけど1KTのC/Uなら流用出来るんじゃないっすかねぇ
と言ってたらしい

ところでおまいらはエアクリーナーBOXの出口にある『絞り』は外してますか?
93774RR:04/10/23 19:33:41 ID:qdG4K1CB
>ステアリングダンパーがお亡くなりになりますた(チーン
>あとはブレーキペダルがひん曲がりますた(チーン
>あとは(ry

ぶっちゃけ相当な被害だと思うんですが

>思ったより被害が少なくてヨカタ。

ココ物凄い勢いで突っ込む部分なのかマジボケなのが非常に迷います
いやマジデ
94求むC/U:04/10/23 20:00:24 ID:7pXU6Fpz
突っ込んで下さいw

しかし地震凄いな…
みんな気つけれ
95774RR:04/10/23 20:16:02 ID:qdG4K1CB
>94
>突っ込んで下さいw
わかりますた。
>>91
       む          |   //
.  し    .ち          |  / /
  お    ..ゃ         |/  /
.   っ    く        "  /                ζ
  て    .ち          /              _..――――.._
  |    .ゃ          ./          /            \
  |    に          /         /                \
  |             /         /     /             、
  |             ̄"/       /     /         |||||||||||||||||||||||
  |             /        j\ ,,  (・ )Ξ       ||||||||||||||||||||||||||
  |            z        /・)              ||||||||||||||||||||||||||゛
  |           /        ⊂⌒○                r''''''''-、ミ|||||||
  |           /         ||||||||| ,r'" ̄"\\       >-",r、  | |||||||
  |           |        / ,二''""__,r--___,|  \      /  l  l/||||
  |          |        |  |  ,r'"     |   ミ   く--  l  |/|||
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ///
  |           |        ヽ  .| \彡>     |      j"  ノ ////
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄////
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     !,,,,,,/ミ"//、
  |            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
   !!           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ 
961:04/10/23 22:47:21 ID:yY01LJwt
>>92 求むC/U さん
んー、2種類か〜。

YPVSのC/Uって3MAまでが独立していて、
3XV以降はCDIに内包されてるみたい。
って事は、1KT以前と2XT&3MAにわかれるって事かな。

どちらにせよ、1KT以前のC/Uなら
RZVにも使えることが分かったのは心強いよね。

改めて人柱感謝します。>求むC/Uさん

>>93
いや、ステアリングダンパーは汎用を中古で買って
ブラケット自作しただけだし・・・。
フルカウル車でコケたにしては被害少ないなぁって思ったんだけど・・。
んな事無い?(w

>>95
って事で、とうちゃんゴメンよorz
971:04/10/23 22:49:46 ID:yY01LJwt
>>89
クラブマン、立ち読みするつもりが買ってきました(w
あれって以前にYSP小金井が作って180マンで売ってたヤツですね。
そーかー、こーゆー人が買ってたのね。

個人的に、あそこまでカスタムした車両はなんか引いてしまうなぁ。
なんかRZVで有る意味が無くなってしまうような・・・。

まぁ、好きずきなんだろうけど〜。
やっぱ私は出来る限りノーマルに近い方がいいなぁ。
9889:04/10/23 23:23:27 ID:JDrjkGDE
>>97
180マン・・・ですか。お金持ちですねぇ。なんか2スト特集はイイけど、後藤
氏の自慢が混じるのと、大して中身がない(盆栽が多い)のが気に入らない。筑波
タイムアタックにしても「なんだかなぁ」で終わっちゃうし。
99求むC/U:04/10/24 00:13:43 ID:izCIIgfn
>98
なんか判る気がするな
2ストローククレイジー(だったっけ?)。あれもたいして中身が無かったし
(でも買ったけどねw)

そうそう、今日作業してて思ったんだけどRZVの配線って太いんだネェ
350Rよりひと回り太かったよ。色は完全に同色だったけど
重いわけだ…w
100秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/25 00:08:54 ID:snexaamQ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>76 アプリリアのRS系とかってポリタンじゃなかったっけか
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4輪でも樹脂タンクのが出てきてるし絶対に駄目というわけでもなさそうな。
1011:04/10/25 09:29:56 ID:nbWSzBcA
むあー。風邪引いた。
皆さんも気をつけれ・・・。

>>98 89 さん
あ、180マンってのは公道用で掲載されてた方ね。
ピンク色のスクリーンの・・・。
レーサーの方はもっとお金掛かってると思うよ。

しかしまぁ、仰るように中身のない特集だなぁと。
懐古特集だから仕方ないとは思うけど、
もうちょっと前向きな中身にして欲しい。

>>99 求むC/U さん
2ストローククレイジー、
パート1はまだマシだけどパート2は酷いなぁ。
読むところがほとんど無い・・・。

RZVの配線だけど、アースって考え方があんま無いみたいだよね?
なんか1本しか通ってない・・・。

アーシングしたら交換あるかも知れないなぁと。

>>100 秋刀魚さん
そうなのか。
でも中身だけなら樹脂よりアルミとかの方が楽かも・・。
10289:04/10/25 19:32:07 ID:qRiQmQ9a
>>101
2ストクレイジーはPart3が頓挫したんでしたっけ?「本に載せるから集まれ」
と各所に読者を集合させといて(しかもイベントも何も無し。只集まって撮影する
だけ)、本が出るまでさんざん待たせたあげく、「本が出せません。クラブマンの
別冊付録(?)にしときました。」じゃ信用も無くすわな。本気ならば、メーカー
やコンストラクターに協力してもらって、昔のバイクの改造データとか、開発の終
わった(であろう)GP500レーサーの開発秘話とか、市販レーサーの何とかキ
ットの全容とか、最後のSP250レーサーの中身とか、世界GP125ccレー
サー(何社も出てます)の紹介など、色々考えられると思うんだけど・・・2スト
が無くなりそうなんだから、気合入れて最後のつもりで内容を充実させたモノを出
して欲しい。数だけ多くて、表面だけサラっと紹介するのは、いただけません。
103774RR:04/10/26 00:38:37 ID:KGhcLmzL
>>100
数年前くらいだったと思うけど樹脂タンクのドカかなんかが公道で炎上して問題になってた事があった。

ポリやFRPのタンクを公道で使うのはマシンのためにもよくないと思う。
まともなCFRPタンクが割れるほどなら金属タンクもやばいとは思うけどね。

あとポリタンクは表面からガソリンが気化するので塗装できないというデメリットも、、、、
(FRP,CFRPタンクがどうなのか知らない)

>>101
一体で2層式タンクを作るのは大変だけど、
ダミータンクなら中身はアルミ板の溶接で、カバーはオリジナルタンクの型をとって
ちょっと整形するだけですむ・・・・・カナ????
1041:04/10/26 09:43:08 ID:07V8fMz6
>>102 89さん
あー。頓挫したんすか・・・。知らなかった。
まぁ、パート2の出来から見て大丈夫かなぁとは思っていましたけど。
中途半端な事やってんですねぇ・・・。

結局2スト乗りが現状で欲しい情報ってのを
全く分かってなくて紙面が作れなかったんでしょうな・・・。

漫画とか載せてる時点でネタ切れだったんだろうけど(w

>>103
なるほど。安全面から言うと確かに公道では最悪ですね。
奮発して買わんでよかったっす(w

ダミータンクって少し考えてたんですけど、
容量が減るしかないワケで、あんまメリット無いなぁと思って。

結局ノーマルが一番かも知れないですね。
105774RR:04/10/26 16:05:29 ID:1Rjz9rhe
漏れオフで4.5ガロン樹脂タンク積んでますけど
崖から落ちた時も傷だけでしたし案外丈夫ですよ
割れるとか言われますが
実験でXR用のタンクをウォーハンマー(大かなづち)でシバキまわした時も
割れませんでした
ちなみにライターで炙ったぐらいじゃ溶けません
アチャルビスは樹脂製のマフラーあるぐらいだし
割れる溶けるは都市伝説が先行してるような気がします

一応既出ですが難点は
常時ガスが揮発するので塗装できません
樹脂用のデカール貼っても跡が残ります
(揮発部分が若干膨れてくる)
長期保存の時はガスを完全に抜かないと
残量部分が黄色く変色してくる(乳白色カラーに多い)
などです
106774RR:04/10/26 19:18:28 ID:a0ECYSca
ベルガルダTZR125も樹脂タンクだけどアレは色が付いてる。
製造時からならマトモな塗装?ができるんかね
107774RR:04/10/26 21:52:21 ID:K73h0Yt7
RZVのスレあったんですね。

96年に中古で買い、RZVに2年くらい乗っていて、RZVはあこがれだけで乗るバイクじゃないなって痛感しました。
平行して3XVーTZRにも乗っていたので、それと比べると「走る止まる曲がる」の、走る以外の部分に
不満が出てしまい、峠やサーキットでも不完全燃焼で、イメージとは大分違ってしまっていました。

ホントは足回りをカスタムしてサーキット走行にも耐えうるバイクにしたかった…

車検が切れて久しいですが、そろそろRZVを手放してリッターSSに逃げようかと思ってます。


誰か良い引き取り手でもいないですか?
バイクやの下取り代くらいで…
書類無しですが部品取り車も付けます。
108774RR:04/10/26 22:10:07 ID:1Rjz9rhe
109774RR:04/10/26 22:26:36 ID:K73h0Yt7
>108
奥に出すくらいだったら、下取りに出すなぁ…
110求むC/U:04/10/26 22:28:00 ID:26OA4HMC
買おうかな…ちなみにお幾らですか?
111107:04/10/26 23:08:11 ID:K73h0Yt7
昔赤男爵に査定してもらったら20マソ位言ってました。
RZVの相場もそのころから殆ど変わっていないので、それくらいかなぁ…
25ももらえればいいかも…

ただ、その時、「査定そんなに安いの?」って突っ込んだら、
F・フォークのオイル漏れ、リアブレーキの引きずり等を指摘されました。
ただ、その辺を直して店頭に置くと45〜49.8とかになると思うって感じです。

茨城の南西地域まで来られるようなら、現物をお見せ出来ますよ。
ちなみに、走らせるには、そこそこの整備が必要だと思います(最低でもキャブは×です)。
112秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/27 20:16:01 ID:tIJd+27h
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>106 てーか樹脂といっても種類は山ほどあるから
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燃料タンクに使われるものはさほど多くないかもしれないけど
昔の競技用オフ車によくあったやつは確かポリタンクで、
アプとかドカとかのはFRP製(だから競技用のドライカーボンタンクにある意味近い)だし。
ちなみに4輪の競技車両用はFRPやカーボンで出来たガワの内側に
分厚いゴム風船が入ってる構造<だから衝突時に燃料漏れが起きにくい
113774RR:04/10/28 17:55:06 ID:AggAP8Ko
業者の査定ブックでは検1年残りの程度上でも15万程度。
20万など夢のまた夢。悪い事言わないからさっさとヤフオクで売っておけ。
114774RR:04/10/28 19:04:03 ID:ma9MugaD
燃料コック予備を新品で取っておこうと思い他の部品のついでに注文したら、生産メーカーの都合で
納期が出ないって言われたよ。あくまで欠品という話ではなかったが。

TRX用のが外付けのON/OFF式らしい(未確認)のだが、流用しても大丈夫かな?
停車中OFFは絶対として、走行中はともかくエンジンの起動時やアイドリング時に
ガソリンがケースにダダ流れしそうな悪寒が。
115774RR:04/10/28 20:01:06 ID:QNUiwkrU
保守age
116秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/28 20:03:21 ID:vXFCb3q6
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>113 そこで小金井ですよ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
末広でもいいかもしんないんだけど
価値をそれなりに認める、かつ再商品化出来る能力のところでないと。
#つーか中古車価格の大部分を再商品化コストが占めてそうな予感
117求むC/U:04/10/28 20:50:04 ID:Vjy7lDsg
う〜ん、ごめん。やっぱ高いわ。

新たに一台欲しいんじゃなくてあくまでも部品取車が欲しい訳で…
あまり程度が良い奴はね…
118774RR:04/10/28 21:10:15 ID:N5/Ja8Se
>昔赤男爵に査定してもらったら20マソ位言ってました。
>RZVの相場もそのころから殆ど変わっていないので、それくらいかなぁ…
>25ももらえればいいかも…

老婆心ながら、下取りより少しでも高く売りたい
というスケベ心がある人の為にヤフヲクがある訳で
売値以下でも大事に使って貰えばという気持ちがなければ
2ちゃんで食いつくヤシはまずいませんよ

漏れも>113に同意
1191:04/10/29 00:27:45 ID:B0m1a7OG
ブレーキペダルとウインカーレンズ交換。
これで走るのに支障なくなった。

ついでにフロントフォークを磨き中・・・。

>>105
ふえー、案外丈夫なモンですねぇ。
金槌でシバき回して大丈夫ってスゲェ・・・。
しかし塗装出来ないのは痛いですな。

>>106
え?あれって樹脂だったのか。
てっきり3XVと同じタンクだと思ってますた。

>>107
ふわー。売ってまうんですか、勿体ない・・・。
確かに止まらないし曲がり方はクセがあるけど、
ノーマルでも慣れたら面白いと思いますよ・・・。
まぁ、人それぞれか。

キャブがダメで現在実働じゃないなら20マンは高いと思う。

>>112 秋刀魚さん
なーるほど。カーボン+ゴム風船が最強って事すか。
つか、カーボンでタンク作ったら幾らするんだろうなぁ・・・。
120秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/10/29 00:33:05 ID:iqBiRpr9
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>119 でも多分スチールやアルミみたく
 |秋|[|lllll]) 「錆にさえ注意を払えばノーメンテで10年以上」
 | ̄|∧| 〜♪ ていう訳にはいかないと思う<4輪競技用ラバーセルタンク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱりアレは本来の使用期間が2年程度
(それ以上使いたい場合はそれなりの手間をかける)で
定期的なメンテナンスを行うものにしか使えなさそうな感じ
<やっぱりゴムとか内側のスポンジとかが劣化してくる
1211:04/10/29 00:38:17 ID:B0m1a7OG
>>113
そ、そんなに安いのかorz
ヤフオクだと20マン〜40マンぐらいですよね。

>>114
あー、燃料コックは今年の春ぐらいで売り切れっすよ。
欠品です。

んで、RZVって「ON/PRI/RES」ですよね?
なぜ「ON/OFF」に?

似たようなタイプでしたらSRX4/6のが
「ON/PRI/RES」で外付けタイプとなってますよ。

2UJ-24500-00 フユエルコツクアセンブリ \3,507.-

丁度ヤクオフでも

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51405906

参考までに〜。

>>115
保守さんくすー。

>>116 秋刀魚さん
それを逆に考えたら、やっぱ再生品コストがかかるので
買い取り価格は下がるんじゃないかと・・・。
1221:04/10/29 00:40:57 ID:B0m1a7OG
忘れてた。
バイクセブンで中古パーツを見てたら、
1KTと350R(29K)のYPVSコントロールユニットを発見。
安かったので両方とも購入。

なんか、全く一緒の形ですな・・・。
そのうち写真でもUPする。

>>120 秋刀魚 さん
そか、やっぱしノーマルが一番なんすなぁ(w
123107:04/10/29 17:31:37 ID:9mA4AgW5
まぁ、やっぱり個人売買で20マソ〜は高かったですか…
情報を出していませんでしたが、カスタム用に取っておいた3XVのスイングアームや
マービックの4.5x18インチホイールとかのパーツ類をオマケに付けるつもりだったので…

ここの人たちなら、大切にしてくれると思ったので書き込みしましたが、下取りとしてお店に持っていきます。


やはり数年間手元にあったRZVが無くなってしまうのは寂しいですね…
今日最後の洗車をしました。
やはりキックにエンジンは反応してくれませんでした。
最後に2stV4のサウンドを聴きたかったなぁ…

私はRZVを卒業しますが、皆さんは末永くRZVを可愛がって乗り続けてください。
そしてどこかで2stV4サウンドを聴かせてください。
124774RR:04/10/29 21:01:39 ID:7+fe3oll
>123

嫁に出すと思って暖かく送り出してやってください
125求むC/U:04/10/30 09:27:00 ID:q+FxWuaq
雨降る前に最後の仕上げ
実走テストは又来週に伸びそうな悪寒
1261:04/10/30 09:44:31 ID:3XjIwJrB
週末雨かよぅ・・。

>>125 求むC/Uさん
んふー。エンジンかかりました?
ご報告期待。

とりあえず私も時間が出来たら
試しに1KTと29Kのユニットを付けて走ってみたいと思います。
127とあるバイク屋:04/10/30 09:53:02 ID:avrs0uCh
RZもTZRも、バッテリーが不良なまま乗っててYPVSのC/Uを
壊してしまうケースばかりでした。
セル付きのバイク以上に、バッテリーは完璧にメンテナンスすれば、
壊れるはずがない部品です。

大事にしてくだされ。
128774RR:04/10/30 09:54:06 ID:uk7eyrpn
限定解除してFZ750と激しくまよって、結局FZにしてしまったのは
早20年も前の話。
1291:04/10/30 10:46:52 ID:3XjIwJrB
>>127 とあるバイク屋さん
なるほど。そうなんすかー。
キック始動なのでバッテリの劣化に気が付きにくいんですが、
しっかりチェックする事にします。

貴重な助言をありがとうございます。
大事にします〜。

>>128
FZ750もええバイクですなぁ。
あの角目なのに2灯ってのに憧れた・・・。
130求むC/U:04/10/30 12:25:50 ID:q+FxWuaq
んんふふふ〜
エンジン掛かったよ!

まだ走ってないけどYPVSのロッド?は回転に同調してヒコヒコ動いてた
でも今度は後ろ2気筒が不発に…

モォやだw
1311:04/10/31 20:45:01 ID:5dJkmPeF
ちとホイール周りを交換してみたい今日この頃。
理想としてはF/350-17、R/450-18のマグホイールかなぁ・・。
って事で調べたらば合計で25マンもするのかorz

>>130 求むC/U さん
うほほほ。かかったすかーw
とりあえず動作は問題なさげですなぁ。

頑張って後ろ2発を直して下さいな・・・。
1321:04/11/01 16:52:28 ID:Yq6lG7YJ
海外は、まだ結構2サイクルのパーツが豊富ですなぁ。
とりあえずRZV用のボイセンリードバルブを見つけたので購入。
送料合わせて1万ちょい。

日本で購入したら2.4万ぐらいしてたから結構お得。

他、デカールセットが1万〜2万、
チャンバーはステン+カーボンが12万ぐらいで売ってる。

んんん・・・・。
133求むC/U:04/11/02 17:43:01 ID:ME+1cqpT
とりあえずキャブ分解清掃したら元の4気筒にw
放置の間に詰まっちゃったんだろね

走ったよ〜見事に!ちょっとモッサリしたかな?って感じだけど
これは他にも原因があるかも?天候とかでも結構変わるしね

でもこれで復活!!!
134774RR:04/11/02 21:03:19 ID:y+jsRJzW
>>133
とりあえずオメ!
135求むC/U:04/11/02 21:31:36 ID:ME+1cqpT
>>134
アンガトw
1361:04/11/03 02:18:10 ID:ZQ4g2B78
>>133 求むC/Uさん
おおお〜〜〜〜。実走OKっすかー!
おめでとお〜〜。

いやぁ、良かったっす。
これでYPVSコントロールユニットの心配は無くなりましたね。
世のRZVユーザに朗報だ。

情報纏め用にWebサイト準備中〜。
待っててねん。
137774RR:04/11/04 09:29:11 ID:hIBIK85r
ヒストリックヤマハ、RZV特集ですよ。
138求むC/U:04/11/05 06:52:54 ID:6Wdnz6HV
朝あげ
1391:04/11/05 14:55:13 ID:/Z6cSxjz
ブレーキペダル交換完了。
アッパーは勿体ないので、まだ交換せず。

ついでにYPVSコントロールユニットを付け替えて試走。
1KTも350Rも問題なく走れました。

中速のどっかんタイミングが少し遅くなった感じかな?
あんま違和感は無いです。

とりあえず、これで暫く走ってみて問題無ければOK。

>>137
お〜、ほんとだ。
アドレス貼っておきます。

http://21yamaha.com/mc/historic/rzv500r/index.html

壁紙がカコイイ。

>>138
保守TNX
140求むC/U:04/11/06 14:38:31 ID:fzedDNVU
前バンク側だけキャブのリターンスプリング外してみた

スロットル軽くなった  イイ!!
1411:04/11/06 18:26:21 ID:Tcf5S1cj
サイト造ってみた〜。
とりあえず仮オープン。

暇な時にコンテンツ追加していきます。

ttp://www.randmize.com/rzv/index.htm

まだDATAページしかありませんorz

>>140 求むC/U さん
確かにスロットル重いっすよねぇ・・・・。
RZV乗った後にFZR乗ったら拍子抜けする。

リターンスプリング外すのは良い手だけど、
なんか副作用とか無いだろうかとちょい心配。

でも軽いスロットルは魅力的ですなぁ・・・。
142求むC/U:04/11/06 18:42:29 ID:LyOQhusM
あぁ、ごめん。副作用有…
だらりとスロットル戻すときちんと閉じなくてアイドリングUPする

スマソ
1431:04/11/06 19:31:20 ID:Tcf5S1cj
>>142 求むC/U さん
副作用有るんかー(w
ん〜、スロットルがキッチリ戻らないのは辛いっすな・・・。

ヤメテオコウ
144求むC/U:04/11/06 19:49:59 ID:LyOQhusM
>>1タソ
見たよサイト
すげキレイだねぇ…コテ名が載っててちとウレスイ

はよぅBBSつけなされ
1451:04/11/06 22:11:30 ID:Tcf5S1cj
>>144 求むC/U さん
あんがとー。キレイと言われてウレスイw
BBS〜、スレが有るからええかなぁ・・・なんて思うんだけど、
やっぱり付けた方が良い?

ボチボチやっていくっすー。
146774RR:04/11/06 22:13:43 ID:1PN4Xxva
ここがあるからあえてBBS無い方がいいのかも

荒れると管理が大変だぞ
147求むC/U:04/11/06 22:41:17 ID:LyOQhusM
>>146
んだなぁ…埋まってからのがイイかもね
1481:04/11/07 11:09:32 ID:d/aUE620
なんとなーく磨きたくなって、
「花さかGクリーナー」とかってのを購入して磨いてみた。

スゲェ・・・。タンクが光ってるよ・・・
ちと感動。

>>146
ん〜、こんなマイナーな車種で荒れるでしょうか・・(w
どちらにせよ管理はマンドクセーような気がするので、
暫くココをメインで行きます〜。

>>147 求むC/Uさん
ここが埋まるのはいつの日か・・・・。
1ヶ月で150行ってねぇ・・orz
1491:04/11/07 17:16:35 ID:d/aUE620
ウチに来てから一度もオイル交換されてなかったので、
本日オイル交換してみた。

前のオーナーは純正を使ってたの事だが、
とりあえず奮発してみよ〜と言うことで「円陣家至高」のGEOを入れる。
1リッター3700円と非常に高かったんだが・・・ええんかね。

ついでにクーラントも交換。
しっかり全て排出したつもりだったが、
なぜか新しいクーラントが1.5リットルl程度しか入らなかった・・・。
S/M上は2リットルになってるんだがなぁ・・。

ついでにチェーン調整。
これのアジャスタって左右にカクカク動いて全く役に立たない。
大丈夫なのか・・。

あとサイドカウルのデカールがコケた時に損傷してたので、
以前に「YSP小金井」にて入手したショップ製ステッカーを貼る。
ん〜・・・微妙に色が違う。
ベースの白が純正のグリーンがかったのではなくて、
FZRとかのホワイト系で違和感がある。
これで1万は高いなぁ・・・。

因みに皆様、オイルは何を使ってますか?
エンジンオイル&ミッションオイル。
150求むC/U:04/11/07 17:50:39 ID:PaTy6dB4
EG=RS
TM=バイク屋にて測り売り(純正)

バッテリーにシガーライターソケット繋いで簡単充電システム完成w
151774RR:04/11/08 23:37:56 ID:vLKk1zVH
EG-TITANIC 2st
M-TITANIC 4st
1521:04/11/09 00:55:04 ID:17Em1blh
今日は天気が良かったので、
ロケット加速を堪能しに行きました。
やっぱ7000からの加速はええなぁ・・・。

>>150 求むC/U さん
RSって何〜。カストロ?
量り売りしてくれる店が近所にあるってええねぇ。

バッ直でシガーライターソケット?
雨でショートとか大丈夫?
なんか便利そうでええねぇ・・。

>>151
TITANICって銘柄のオイル知らんかったっす。
ググって見つけてきたけどチタンなんだな・・・。

むぅ・・。何か惹かれる。
153774RR:04/11/09 01:50:47 ID:2vC6lJKP
TITANICは末広で勧められて最近使い出した。
高いのが難点だけど、(0.5l-1,980)
今までTTS+ZOIlだったけど、
添加剤不要を考えると、ちょっとだけ安い
チタン皮膜云々・・・て所に惹かれた。
結構お勧め。
154求むC/U:04/11/09 03:04:56 ID:VzxcU/YU
RSはヤマハ純正の合成油でつ
ソケットはシングルシートカバーの中だから大丈夫でしょw

カストロールは昔使ってたけど柔らかすぎて吐出量が増えてしまいカブカブ…

155774RR:04/11/10 01:03:10 ID:zVksNsFE
 
156求むC/U:04/11/10 12:04:50 ID:MGGnqGQN
nyorioサンとこのBBSでC/U直してくれる仏のような人ハケン
1571:04/11/10 12:15:56 ID:o+z3gm0D
>>156
みたいですな〜。
やっぱC/Uって直せるんだ。

むー、一度350Rのコントローラをバラしてみよう・・。
1581:04/11/10 12:19:42 ID:o+z3gm0D
レスが逆orz

>>153
0.5Lで1980円って凄いですな・・・。
チタン皮膜かぁ・・・。

とりあえず近所で売ってそーな所を探してみよう。

>>154
カストロールはあんまいい話聞かないっすね。
テールパイプからオイルが垂れまくるとか。

ソケット、雨に濡れない場所なら大丈夫そーっすね。
頑張れば他の電気製品も・・無理か。

天気ええし岡山にでも行ってくるかなぁ・・。
159774RR:04/11/11 04:38:08 ID:2dVuzjnB
1601:04/11/12 01:13:47 ID:qIpxkJFG
フロント足回り〜
あんまディメンジョン変えたくないし、倒立なんざ完全にオーバースペックだし、
けどそれなりにセッティング自由度高くて〜・・・41φぐらいで探すか〜と、
何のかんのと調べていたら、YZF600R(サンダーキャット)って41φでフルアジャスタブルなのね〜。
しかもフォーク長が結構長くてRZVにもバッチリ使えそう。

とりあえずコイツを狙おう・・・と思ってるんだけど、
不人気車なんで全然出回ってませんなorz

新品はセットで10万かよ・・・。
161774RR:04/11/12 01:20:25 ID:p07VflzZ
高杉

とはいえ41φならハンドル周りに問題なさそうですし
あればよいですなぁ〜

まあレッツ人柱で10万出して買うのが花道w
162774RR:04/11/12 12:52:57 ID:OOXNkFJW
CU治してくれると聞いて見に行ったけど、
羽男ってなんか嫌なヤシなので自分で治したくなった。
CUの分解図とか配線図があったら公開キボン>1
163求むC/U:04/11/12 13:41:54 ID:E90PCpHd
>>162
まぁまぁw
でも本人も言ってたがやっぱC/Uは二種類しかないみたいだね。
だったら直すよりも1KTあたりのジャンクパーツ探した方が早い希ガス(r

とにかくバッテリーさえ気を付ければ壊れないんでしょ?
まだ壊れて(壊して?)ない人はお大事に
これで商売しようなんて香具師が出ない事を祈る
1641:04/11/12 18:30:07 ID:qIpxkJFG
仕事が速く終わったので、
XJRのリアブレーキ移植計画を発動。
とりあえずXJR400のキャリパサポートを削ってみた。

ええ感じ〜。あとはキャリパを入手せな・・・。

>>161
そーなんですよ。
41φならオイルタンクとかもノーマルで使えそうだし。
ただサンダーキャットのステムって締結ボルトが外側なんで、
XJRとかTRXとかのステムを使った方がよさげかなぁと。
色々思案中。

ええ、中古が見つからなかったら新品買いますよ。
スレに貢献するのが1の役目(w

>>162
まぁ、人それぞれって事でw
C/Uはバラしてみたけど図面とかは作ってません。
とりあえず近日写真アップします。

しばしまってちょ。
1651:04/11/12 18:31:32 ID:qIpxkJFG
>>163 求むC/Uさん
だぁね。電圧計でも付けるかなぁ(w

しかしまぁ、超人気機種だったらともかく、
これだけ限定されたマーケットで商売しようなって人も居ないでしょ(w

あ。それで思い出したんだけど、ウチのサイトで
海外のRZVパーツ通販代理購入みたいな事をしようかと思ってるけど、
需要ってありますかねぇ・・・。

海外ってまだRZVのパーツが結構あるけど、
言葉や支払いの壁があって購入に踏み切れない人とかって多そうじゃないすか?

もちろん、実費のみ。
中間マージンとか取らないよ(w
166求むC/U:04/11/13 04:41:39 ID:/pKxJOIB
>>165
マジっすか!?!?
それは大変ありがたいと思うんですが皆はどうだ?
お代に多少色付ける位なら全然おKだと…

それと経験談。
C/U壊したのはバッテリー上がりが原因な訳だけど
今までバッテリー弱った状態でも全然平気だったのよ。
(キーONでミーミー鳴かない状態)
んでちょっと忙しくて乗れなかった時期があって
完全にバッテリー死んじゃったのね
タコメータもまともに動かない位に…
んでその状態で乗っちゃったw

だからそんなに神経質になる必要も無いと思うけどね
目安としては例のミーミーが聞こえなかったら乗らない事w
167774RR:04/11/13 13:01:28 ID:kurKGqG+
ところでその後、例のBBSで部品の付け替えでCUが直ったって書き込みがありましたよね。
ICさえいかれなければ、秋葉、日本橋の部品商にいけばなんとかできるみたい。

>>165
まじっスか!
あまり高いパーツは買えないけど...
168求むC/U:04/11/13 18:05:48 ID:9jHeBWoE
>>167
今までの祭りがアフォみたいだよね
C/Uの価値うなぎ下がりw

そろそろ求むC/Uウザイとか言われるかな…?
1691:04/11/13 19:30:12 ID:aSfUT3rM
>>166 求むC/Uさん
需要があるみたいなんで、暇見つけてページ作ってみますです。
ちょいとお待ちを〜。

あとその経験談からすると、
完全にバッテリが放電した状態で乗るとC/Uが死ぬ可能性高いんかな?
んー、修理技術が完全になったら試してみたい・・。
とりあえずミーミー鳴かなかったら乗るな。ってのが教訓ですねぇ。

コテハンは変えなくてもいいっしょ(w

>>167
ですねー。チップ以外のパーツなら汎用品で何とかなるって事ですね。
やっぱ一度バラしてリストアップしてみよう・・。
気長に待って(w

んで、通販代行ページもお待ちを〜。
私が購入した物から言うと、ボイセンリードバルブが1.2万円、
テールカウルのグラフィックが3000円、
全てのカウルグラフィック(赤い部分を除く)が2万円ぐらい。

その他、某所にて20万近くで売ってるJollyMotoのGPスタイルチャンバーも、
13〜4万で入手可能みたい。

安いのから高いのまで色々ありまw

買いやすいように、
商品の説明や原価や換算率などの費用を全て掲載するつもりです。

予定(w
170774RR:04/11/14 01:33:43 ID:YetJ4ZeI
海外代行販売って大変ですよ
間抜かないで無償でやるならなおさらです
国民性が違うので仕入れ先によっては無茶苦茶アバウトですし
クレーム返品も日本のようにはいかない場合が多いです

買う側も慈善事業と認識しないで苦情バンバン言ってくる
サルもいるだろうし

責任仲介で何%か抜いてやるか
海外からの購入方法をアナウンスして
自己責任で購入してもらう方法をとる方が
スマートだと老婆心ながら思いました
1711:04/11/14 08:22:43 ID:p9ls2aTE
昨日嫁さんと南海に行った。
ダイネーゼのレザージャケットの前でよだれを垂らしてたら、
クリスマス&バレンタインの先払いとか言って、
嫁さんが買ってくれた。

結婚して良かったと思った(ぉ

>>170
ご忠告どもです〜。

まぁ、マイナーなマーケットなんで注文殺到することは無いでしょうし、
取引店舗は今まで個人的に利用したことのある店舗に限定する上、
数店舗しかないですから、あんまりややこしいことには成らないかなぁと思ってまス。

個人での購入方法も記載した上で、
出来ない人は無保証だけど代理購入しまっせ〜。
と、言う方針にしようかと。
172求むC/U:04/11/15 10:27:49 ID:PyRZwBEZ
>>170の言ってることももっともだなぁ…

「漏れ今度コレ注文するけど一緒に頼んでホスィ奴居る?勿論自己責任でw」
とかオーダー方法を詳しくうpするとかのがいいのかなぁ

なんか1はイイ奴ぽいから無理しそうw
173774RR:04/11/15 16:46:26 ID:9xm67tQ1
age
174774RR:04/11/16 00:23:50 ID:LqAoqjdp
日本に発送してくれる業者の一覧(リンク)と
トラぶったときにメール対応の手伝いをしてくれれば十分だと思うが
1751:04/11/16 08:32:40 ID:Tuj8DEcC
久々に快晴ナリ。
もちろん仕事ナリorz。

>>172 求むC/Uさん
んー、ややこしくならない程度に規約みたいなんは書いてた方がよさげですなぁ。
つーか、まぁ、こんな心配するほどに需要があるのかってのが(w

うい。イイヤシじゃないですが性格上無理スルカモ

>>173
さんくす

>>174
はいー。もちろん、それも作りますよ〜。
それでもカード持ってなかったりして買い物できないって人のために
代行しようかなぁって事で。
1761:04/11/16 13:30:18 ID:prbhsPtY
あ、忘れてた。

サイトのDATAん所に、
YPVSコントロールユニットの写真掲載しました。
中身の写真も載せてます。

あとフロントのアクスルシャフト径修正。
フロントは15mmで、リアだけ17mmなんね・・・。

ず〜っと前後17mmだと思ってたorz

ttp://www.randmize.com/rzv/
177求むC/U:04/11/16 19:32:29 ID:mLNKDQhT
>>1
おっかしいなぁ??
漏れのノーマルC/Uは真四角立方体のケースだったけど??
ちなみに1GGの極初期。

350Rのは画像と同じ横から見たら将棋の駒みたいな形だったけど…
ん〜外してばらしたC/Uの中身ももっとギッシリだったような希ガス

又良く見てみるよ
178774RR:04/11/17 00:12:34 ID:Fg9m/Bnf
>177

漏れヤマハのことは知らないけど
350Rの時はロジックがICじゃなくて各パーツレベルだったから
部品がぎっしりだったんじゃないかと予想

RZVが登場してから各パーツが集約IC化とか

ちなみに某所BBSというのがどこかわかんないけど
>1氏の写真見る限りC/Uの交換部品ってコンデンサのことなのかな?
1791:04/11/17 09:30:58 ID:XDPqglKh
おはようさまー。
今日も良い天気。

>>177 求むC/Uさん
ありゃ?そうなん?
手元にあるパーツリストで確認する限りじゃ、
47X/51X/1GG/1VW 全て同じ型番のユニットなんだけど。

んー、CDIは真四角立方体でギッシリだけど・・。

とりあえず続報キボン。

>>178
いや。YPVSコントロールユニットの基盤自体は2種類しか無いんすよ。
前期のアナログと後期のデジタルなんです。
んで、前期は1KTのTZRまで、後期は2XTのTZRからと言うことで、
過去に纏まってます。

なのでもし1GGのユニットが違う物だったらまた悩みの種に(w

C/Uの交換部品はコンデンサで合ってます。
PCのマザーで良くあるように、パンクしてしまうみたいですね。
180774RR:04/11/17 16:08:46 ID:Fg9m/Bnf
>179

なるほどー
コンデンサ長いこと使ったらパンクしなくても
容量抜けするしねー

しかしたっぷり入ったシールグローが厄介ですな
181求むC/U:04/11/17 18:56:07 ID:16ykdi7S
ちょっと物置の奥の方にしまい込んじゃったから報告はしばしまたれい

でも絶対真四角だったよ、だって350RのC/U着けた時
こ っ ち の が し っ く り く る ぢ ゃ ん !
って思ったもん

ちなみにCDIと間違えたりしません(怒)w
1821:04/11/18 00:21:51 ID:dA1PbpEp
海外通販にてゼロ・グラビティのスクリーン購入。
送料込みで8千円しなかった・・・。

届いたらインプレしまっす。

>>180
シールグローって言うんですかー。
これ、半田ゴテでちまちま溶かしてるんですが、
一気に除去する方法とか無いもんですかね?

再コーティングはメルトボンドでええかなぁと思ってるんですが。

>>181 求むC/Uさん
CDIじゃないのは確実なんすね〜スマソ
いや、言ってみたかっただけなんで(w

そうすかー。んじゃ真四角のもあるんですなぁ・・・。
とりあえず発見したら写真希望〜。

あ。因みにC/U氏のってワンオーナーっすか?
違ったら前のオーナーが何かいじってる可能性とか無い?
183774RR:04/11/18 11:15:59 ID:CloF6vlo
>182

シールグローは元々液体で基盤ごとシールグローの缶にザブンと漬けたりします
漏れはザブンとつけて物干しに干す仕事を15年前ぐらいにしてましたw

部品交換するときはコテで焼いて掘ってました

ちなみにホットメルトは何かを固定するもので防水効果は
期待できません(隙間が出来るので)

コーキングで固めるほうがいいでしょう
184求むC/U:04/11/18 21:03:53 ID:5FZGNxqK
ワンオーナーかどうかは不明。勿論走行距離も不明。購入は8年前。
程度からしていじってる感じはないなぁ…
当時はまだ新品も入手出来ただろうしわざわざ流用するだろうか?

それにね、落とし損ねたヤフオクのC/Uも真四角だったような…
誰か見た人居ない?

ところでココの住人でV海苔って三人くらい?w
いたらモディファイ個所なんぞ教えてたもれい
185774RR:04/11/19 07:40:35 ID:e9twTg+u
1861:04/11/19 09:04:06 ID:Lg7Y5Vio
>>183
なるほど〜。勉強になりますた。
ホットメルトも防水効果ないんすね・・・。
今後の参考にします。
ありがとうございました〜。

>>184 求むC/Uさん
むー、そういわれたらそうだねぇ・・・。
やっぱ形の違うC/Uが存在すると考えるか。
って事で、はよ見つけてきて下さい(w
キニナル

あ、ヤクオフのは逐一チェックしてるつもりだけど、
今のところ真四角のは見たこと無い・・。

住人、V乗り3人も居るかなぁ・・・w
とりあえず名乗り上がるのを期待してマス

君たちもブイトモうわnrjらrRshふじこ(ry
187774RR:04/11/19 13:30:59 ID:POcGY7O2
しかし走ってどーたらかーたらって話、皆無ですね。

僕は走ってる話も聞きたいな。
1881:04/11/19 19:00:05 ID:Lg7Y5Vio
やっぱここに居るブイトモは少なそうな希ガス

>>187
ん〜。皆無って事もないぞ〜。
コケた話とか(w ・・orz

なんか、こーゆー場所ってマシン自体の情報交換が主になるから、
あんま走ってる話とかしないんかなぁ・・・。
それだったら走る場所のスレに行ってしまうような。

逆にどういう話が聞きたいのか教えて欲すぃっす。
189774RR:04/11/20 17:41:47 ID:C5k2QxKA
1901:04/11/21 20:26:12 ID:kT1m8vHl
C/Uの件が落ち着いたら寂しくなったなぁ・・・・・w

車体購入時に前後TT300を入れたんだけど、
3000キロぐらいしか走ってないのに、サイド部分のスリップマークが出てきた。

まだ真ん中は殆ど残ってるのにorz

皆様はタイヤ何履いてますか?
このサイズのバイアスでお勧めが有れば教えてちょい。
191TITANIC:04/11/22 02:23:16 ID:1k1MALgs
V海苔ガンガレ!

3週間程前、バッテリー上がり心配なんで
ホットイナズマもどき入れてみました。

○全域でフケが軽くなったような希ガス。
○アイドリングが気持ち上がった希ガス。
○スピードの乗りが少し良くなった希ガス。
○燃費はまだ何とも言えず。

まあ性能UPより、電装関係の安定のために
この辺はおまけ程度に考えてる。


1921:04/11/23 00:09:41 ID:GJQgV1Xg
寒いと標準装備のホットシートが役に立ちますね(w
暖かくて助かってます。

>>191 TITANICさん
ホットイナズマ〜。
私も前作ってみたんですが、怖くて取り付けてません。
理論云々が怖いんじゃなくて、
自分の組み立てたモノだと言うのが怖い・・・w

燃費のレポート上がったらご報告期待。
193774RR:04/11/23 14:15:08 ID:lnG+eaBG
ホットイナズマ系のコンデンサ蓄放電タイプは
CDI痛めるからいかんということでNSRスレとかで
話題になってたことがあったが
194秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :04/11/23 22:13:13 ID:GvzGJF+l
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ポイント式ならいいのか
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういえばウチの車いまだにデスビついてる(w
195求むC/U:04/11/23 22:52:44 ID:MGR8bBVN
ホットイナズマってガンスパークみたいなもんなの?(歳がバレr)
1961:04/11/23 23:25:39 ID:GJQgV1Xg
>>193
む。そうなんで?
VはCDIが壊れたら致命的だからな・・・。
大丈夫かー、TITANICさん。

>>194 秋刀魚さん
晩ご飯は秋刀魚の蒲焼きでした。
いや、それだけです。

>>195 求むC/Uさん
懐かしいな(w
初代YSRに付けてたよ・・・。

んでガンスパークとはちと違う。
ええと、面倒なので下記(w

http://www.sun-auto.co.jp/pro_inazmamoto.htm

自作したら1000円かからん(w
197774RR:04/11/23 23:45:15 ID:u73cMM7z
>>194
心配するな、俺の車にもデスビぁ付いている
今年3月に15年目の車検を見事通した
平成元年型のジェミニセダン・イルムシャーは
まだまだ絶好調だ
198774RR:04/11/24 20:19:13 ID:yp1PwnzF
プラシーボ・・・
うちのVには効果なし。
199求むC/U:04/11/24 21:26:10 ID:clc3yFAV
ウホッ!なんか同世代臭がプンプンw
タノスイな

画像もちっと待っててね
200774RR:04/11/24 23:36:43 ID:NtTCtp51
デスビ付いてる車のほうが、まだまだ大多数ですYO!
201774RR:04/11/25 01:39:15 ID:8Jild9mc
>>197
>ジェミニセダン・イルムシャー

すごいね。物持ちがいい。
いすゞジェミニは良かったね。

俺は1983年の時点で
RZ350とXT250とユーディーミニ、
そしてGemini1800Diesel Minxを
所有してたよ。今、どれも手元には無い。
今はYZF-R1とVespaGT200LとVino50、
そしてVWビートルカブリオレだ。

RZV500R、憧れのバイクだった。
RZR250R、TDR250、TZR250Rは乗ったけど
4発2ストにはまたがらずじまいだった。
202TITANIC:04/11/25 03:06:49 ID:SkpvxF+J
う〜・・・。何か心配になってきた。
しかしCDIスペアあるんで、そのままGOします。
もしイカレたら報告しやす。
203チンポ:04/11/27 00:37:41 ID:Z1g+cstd
age
2041:04/11/28 21:22:07 ID:ar4z4htt
見つかってしまうとは思いませんでした(w

>>199 求むC/U さん
まぁ、RZVなんてワードに反応する世代ですからね・・・。
みんな30代〜でしょ(w

>>202 TITANICさん
危険な人柱サンクスです。
ええ、報告が無いことを祈ってますよ・・・。
2051:04/11/29 11:18:16 ID:r3aC6PoE
RD500LC(フルパワー)もキャブを入手しました。
これを装着して、マフラーの詰め物を取り除いたら輸出仕様〜〜
・・・だよね?

キャブとマフラーの詰め物以外に
加工の必要なところって有ったっけ?

マフラーの詰め物を取るのが面倒だったら
社外製チャンバーにする可能性も(w
206774RR:04/11/29 12:14:39 ID:a2cBWRPZ
に○りおさんがサイトに詳しく書かれてますよ。
207774RR:04/11/29 13:37:01 ID:a9z8KgR+
>>205
RD500LC本体&キャブを入手したのか?
208774RR:04/11/29 15:16:15 ID:MXnKucr+
>>205
エアクリーナの板か何か取る必要なかったっけ?
輸出仕様キャブならPAJ変える必要がないからいいね。

>>206
正直、あそこの情報はあまりあてにしないほうがいい。
フルパワー化だってMJの交換とマフラー加工だけしかやってないし、
かなりアバウトな情報を平気で公開してると思う。

過去に指摘したら逆ギレみたいなレスされたんで尚更。
2091:04/11/29 16:48:50 ID:r3aC6PoE
>>206
読んだことはありますが、
あれは完全なフルパワー化では無いと言う
指摘が以前有ったので。

>>207
スマソ。RZ500LC「の」キャブですorz
キャブのみです。

>>208
あー、なんかそういうのを聞いた気がするのですが、
詳細分からないでしょうか・・、エアクリーナーの仕切り板でした?

そう!パイロットエアジェット。国内のをフルパワーにするには、
パイロットエアジェットも交換する必要があるんですよね。
に○りおさん所では、それをやってないって話だったと思います。
210774RR:04/11/30 00:15:43 ID:VklSDE4n
40代ですが。

質問。
サービスマニュアルの50ページに記載されている、
「パイロットエアジェットを取り外します.」ってところに、
私の1GGには何もついていないのです。
RD500LCのキャブにはこの位置にジェットが付いているのですか?
2111:04/11/30 02:36:47 ID:kVmJrGQk
>>210
訂正します。
V乗りは30代〜40代ですね(w

ご質問の件ですが、廻しようのないネジみたいなのが嵌ってます。
国内仕様キャブも同じようなモノが嵌ってませんでしたっけ?
全く何もない状態ですか?
212774RR:04/11/30 22:29:31 ID:yymKSM08
>>211
そうです、ネジじゃなくてジェットと同じ金属で埋められています。
マイナスドライバーの溝が刻んでないので外せないのに
マニュアルでは取り外せって書いてあるじゃないですか。
さらに、他の写真ではポッカリ穴があいていたり。
ばらしたジェットの数も違っているので。
てっきり輸出用と写真共用のマニュアルで、フルパワーはここにジェットがついてるのかと。
マニュアル中古で購入してからずっと疑問でした。

輸出用もここにはジェットはないのね。
じゃあこの写真は何なの?誰か知ってる?
2131:04/11/30 23:59:20 ID:kVmJrGQk
>>212
それ、私も悩みました。
あのマニュアルを作る時点ではバラせる仕様だったのかも知れません。
S/MもP/Lも何カ所か相違や間違いがありますから、
これもその一つかも知れないですね。

とりあえず以前話題に出た「フルパワーキット」には、
細いドリルと逆タップ、PAJがセットになっていたとのことですから、
そっから考えるに。。。

輸出仕様と国内仕様ではPAJの番数が違っており、
国内仕様を輸出仕様同等にするためには、
PAJにドリルで穴を開けて逆タップで引き抜いて、
違うサイズのPAJをねじ込む必要がある・・・。

と言うことになりそうですね。
214774RR:04/12/01 21:37:37 ID:XUvnKdTv
>>213
私の推理では。

パイロットエアジェットはS/Mで言ってる所の横にある小さいジェット。
 これはドライバーで外せますよね。
 S/Mは単純に書き間違い。
真中の詰め物の所は、輸出用にはメインエアジェットが付く。
S/Mの6ページに書いてある
メインエアジェット #1.3, 2.0 #2.4, 1.8  これが。
メインジェットの番手は書き換えたんだけど、メインエアジェットを消し忘れた。
ッて編集ミス。

だと思ったんだけど、不正解ですか。残念!
215774RR:04/12/01 22:34:35 ID:zkRXuEBH
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7580486

やっぱり高くなるなあ。
2161:04/12/02 01:42:13 ID:08tgqZaw
>>214
んー、私も最初そう考えたんですが、
国内も輸出も見た目には全く一緒なんですよ〜。

話題の部分も全く同じで、
外からでは中身が違うかどうか判別しかねます。

んでメインエアジェットですが、
輸出仕様(RD500LC'84&RZ500N)のS/Mを見ると
Up:1.8 Low:1.6と記載されていますので消し忘れって事はなさそうですね。

・・・て言うか、輸出仕様の方が小さいのか・・・。

で、PAJの値を見たら輸出も国内も同じ1.1でした・・・。
って事は私の推測も間違ってるって事だよなぁ・・・。

う〜ん、ワケ解らなくなってきた・・。
一体何処が違うんだろう・・・orz

>>215
昔、6万ぐらいまで行ったの見たこと有ります。
そこまで出すならショップの復刻品買った方がいい希ガス。
217774RR:04/12/02 01:50:24 ID:l1TAZs3g
ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒  http://f2.pg.briefcase.yahoo.com/johnnyohkura
218774RR:04/12/02 22:15:10 ID:sRiFiHTE
>>216
謎が解けました。

メインエアジェットってメインノズルのことね!
パーツナンバーも違うし。

詰め物は、最初ねじ込み式だったけど、コストダウンで量産では詰めちゃたんだねきっと。

きっとインテークサイレンサに秘密があるんだな。
2191:04/12/02 23:49:39 ID:08tgqZaw
>>218
んー、その謎が解けたのは良いけど
結局国内と輸出の差がワカラン・・・・。

キャブに差があるってのは確かなんだけどなぁ・・・。

むむむ・・・。
220774RR:04/12/04 23:33:35 ID:kd7qcgG8
age
221求むC/U:04/12/05 21:27:50 ID:/Tyejiip
ごめん、PCダウン中
諦めて修理出すわw
222774尺尺:04/12/05 23:16:59 ID:4HYnEjbJ
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
2231:04/12/06 13:02:04 ID:otCxC0Y6
1GG用のオイルタンクを入手したので早速交換。
おお・・・!中のオイル量が見える!w

これでいつオイルランプが点灯するか、
ビクビクしなくても長距離に行くことが出来る・・・。

初期型の真っ黒タンクはホント不便なんだよ・・・。

あとタイヤを物色しに行ったんだけど、
ホンっと無いな・・・・・。

K300以外の選択肢が欲スィ・・・orz

>>220 求むC/Uさん
うが、今度はPCっすか(w
気長に待つっすよ〜。

>>221
保守あんがとー。
224774RR:04/12/07 20:43:03 ID:V9blzcY+
保守
225774RR:04/12/08 19:20:14 ID:ZPKTLOWN
age
226774RR:04/12/09 16:18:21 ID:IcO1tJTk
補修
227774RR:04/12/10 06:19:20 ID:BOoXS4CR
PROXのサイトを見てたら、RD500LCのOSピストンも設定あるじゃないですかage。
2281:04/12/10 17:42:00 ID:ntNJDSTc
リアブレーキのフローティング化&モノブロック化が進行中。
キャリパサポートの加工完了〜。カラー作成完了〜。
あとは取り付けるだけ。

>>224 ありがとー。
>>225 ありがとー。
>>226 補修orz

>>227
ホントだ。日本での取り扱いってRZばっかだけど、
ちゃんと本家にはRD500LCがあるんですね〜。

あ、でも純正ってまだ有ったんじゃ?
2291:04/12/10 17:51:01 ID:ntNJDSTc
リアブレーキのフローティング化&モノブロック化が進行中。
キャリパサポートの加工完了〜。カラー作成完了〜。
あとは取り付けるだけ。

>>224 ありがとー。
>>225 ありがとー。
>>226 補修orz

>>227
ホントだ。日本での取り扱いってRZばっかだけど、
ちゃんと本家にはRD500LCがあるんですね〜。

あ、でも純正ってまだ有ったんじゃ?
2301:04/12/10 17:51:43 ID:ntNJDSTc
やっちまったorz
231774RR:04/12/11 07:49:13 ID:8GsNfMQv
age
232774RR:04/12/11 07:53:04 ID:Rr380kiW
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
233774RR:04/12/11 17:31:11 ID:miaEnsHU
>>228
ヤマハの意向(どういうものか詳しくは知らないですが)で純正OSピストン、
リングは普通に注文しても売ってもらえないみたいですよ。
234774RR:04/12/11 23:01:00 ID:kDVpkj8Z
>>233
前にバイク屋で聞いた話だと、排気量が変わってしまう為に
免許の関係でオーバーする物もあるので、全部まとめて
廃止したんだと。
2351:04/12/12 00:12:24 ID:7kANYPTx
ええ天気なので軽く走りに300km。
最新のSSと張り合ったけど・・・・古い事を実感(涙)
やっぱフルパワーが必要だな・・・。

>>233
そ、そうなんだ・・・知らなかったっす。
んじゃショップで修理扱いにするしか駄目なんですね。

>>234
なるほど。
しかし不便だ・・・。
236774RR:04/12/12 19:39:28 ID:wkLdskRF
age
237774RR:04/12/13 09:16:17 ID:+HWXN/B5
もういちどage
238774RR:04/12/13 12:30:50 ID:+HWXN/B5
いかん
2391:04/12/14 11:55:59 ID:RllVi/Z0
>>236-238
お手数をおかけしてスマソ

やっとこさYZF600のフロントフォーク発見。
でも海外の個人売買なんでマンドクセ。
ただいま交渉中・・・。

無事入手できたらまた報告します。

ついでに〜、RZVで利用できるステム情報追加。

FZR750/1000(2GHとか41φフォークのもの)
FZ750、FZX750、FJ1100/1200

ようするに、同年代でステムベアリングにテーパータイプを使ってるのは、
殆どボルトオンみたいです。

あとTRX850のステムも
ベアリングをボールからテーパーに換えたらボルトオン出来ました。

全てに於いての注意点ですが、
イグニッションのマウント位置がRZVだけステムからの距離が違うため、
ハンドルロックが利用できなくなります。

これは今後の課題・・。
240774RR:04/12/16 01:50:51 ID:db9FCyyy
保守
241774RR:04/12/17 11:56:32 ID:b84Vxtmp
age
2421:04/12/18 11:49:52 ID:lG1fq5YG
YZF600R(サンダーキャット)のフォークと思っていたら、
YZF600R(FZR600R 94-95)の倒立擬きフォークだったorz
ヤマハのアホー。ややこしい名前付けんな・・・。

と言うことで、また探す事に。
しかしこのフォーク、どうしよう・・・・。

それはそうと、冬になったらちょい始動性が悪くなってきた。
チョーク引いてPriにして5回はキックしないとかからん。

他の人もそんなもん?
243774RR:04/12/19 23:35:41 ID:BEQSmmlf
朝気温が低いうちはそんなもんですね。
Vに限った話でも無いけど

age
244大型教習中:04/12/20 23:58:46 ID:2XmE/AKi
はじめまして! ようやく見つけたRZV500Rスレ。
今度からチラシの裏に書くから今回だけは勘弁して読んでください。
m(__)m
オレ36歳のオサーンなんだけど、二十歳頃に普免の試験で二俣川に行ったとき、
二輪駐車場で、むちゃむちゃ美人の姐さんが「V4」と横っ腹に書いてある、
赤白のYAMAHAのバイクに乗ってるのに出会って、
もちろん姐さんも美人だったから惹かれたんだけど、
なにしろそのバイクのカッコイイのなんのって、もう感動でした。
初めて見るバイクだったんだけど、まさに一目惚れ。
でもオレ当時はクルマの免許しかなかったし、その後、中免はとったけど、
限定解除に落ちまくってたから、RZVなんて夢のまた夢って感じで、
他に欲しいバイクもなくて、ペーパーライダーのままだった。
(クルマではサーキット走ったりしてるんだけど)
で、最近ふと思い立って、ネットで「RZV500R」なんて検索して、
写真とか見てたら、昔の感情がムラムラと復活してきて、
気づいたら教習所申し込んでた(w やっぱりRZVに乗りたいっ!!
今のところ教習は順調(ペーパーだけど、一応体育会系だからかな)
でね、やっぱり、いつかはRZVに乗りたい、憧れだったから。
でもココに辿り着いて、ログを読んでたら、不安になってきました。
いろいろ不具合もあるみたいだし、パーツも欠品になってるし、、
それより何より、書いてあることがチンプンカンプンで・・(泣)
まるでメカに詳しくないし、バイクを所有したこともない、
そんなオサーンが、RZV500Rを買うのは無謀かなあ。。欲しいんだよなあ。。

長文スマソ。飽きずに読んでくれた人、ありがとう。

これから時々ROMさせてもらいます。よろしくm(__)m
245244:04/12/21 00:01:21 ID:DcTRgKSM
勢いだけで書いたから文章が変ですね。ごめんなさい。
2461:04/12/21 00:11:19 ID:xnZh++ir
>>243
ういー。そんなもんすかねー。
今まで所持した2ストって、冬でもキック一発始動だったんで〜。
走り出したら問題ないんで良いんすけど。

って事であげありがとー。
2471:04/12/21 00:24:20 ID:xnZh++ir
>>244 大型教習中 さん
いらっしゃーい、チラシの裏じゃなくてここに書いていいすよ(w

俺も今年35になったばかりのオサーン(w
で、高校の頃からず〜っと憧れ続けてて、紆余曲折して昨年の6月にやっと手に入れました。

そりゃ古いバイクで中古でしか入手できないから色々不安は有ると思う。
パーツの欠品だって多いし、今のバイクみたいに乗りやすく無い。
ちゃんと面倒を見てくれるバイク屋だって少ないし、整った環境で安心して乗るのは無理って言い切れるぐらい。

俺もむっちゃくちゃ悩んだんですよ、ホント。
自分のバイクは既に2台あるし、嫁さんの説得も必要だったし、
何で今更古いバイクなんだろう?って自問自答したり、色々調べて不安になったり・・・・。
やっぱやめよって思ったこともある。今から買うんだったら最新のアグスタがいいなぁ、R1もええなあ。とか。

でもね、ど〜しても気になって仕方なかった。
今乗らないと、一生乗れないんじゃ?あ〜、後悔すっかなぁ・・・って。
今売ってるバイクなら5年先でも買える。だったら今RZVを買ってもいいや。
もし乗れなかったら、どうしても駄目だったら諦めて買い直そうって思って買った。

んで今、やっぱ買って良かった。乗れて良かったって思ってます。
走りは現代のスーパースポーツには敵わないけど、独特のフィーリングと憧れたスタイルとか最高!

正直、バイクに詳しくないと苦労するかも知れない。ホント無謀なのかも知れない。
でも妥協して他のバイク乗るより、苦労してもあこがれのバイクに乗る方が絶対に良いと思う。
人それぞれかも知れないけどね。乗らないと後悔と、乗った後悔。どちらを取るか、かな。

マシンの事に関しては、解る限りサポートしまっせ〜。
って事で、今後とも遠慮無く書いてね。
さぁ、キミもブイ友n4fらなにをrjxふじこry
2481:04/12/21 00:25:46 ID:xnZh++ir
昨年じゃない。今年だorz
漏れの頭は既に2005仕様か。
249大型教習中:04/12/21 00:35:49 ID:DcTRgKSM
>>1 さん
おおっ即レスありがとうございます!しかも熱いレスに感動したっ!by小泉
やっぱりそうですよねえ、うんうん、そうだ、やっぱり買うしかない!
言ってみれば、オレにとっては「初恋の人」みたいなもんで、
しかもその後、別に他のバイクに浮気してないし(ただ乗ってないだけ)、
憧れを憧れで終わらせるのはもったいないっすよね。
せっかくこのスレも見つけられたし、これも何かの縁かもなあ・・

・・まずは免許だけど(w
あと2時間乗ったら卒検っす。
仕事もあるけど、なんとか今年中には大免ゲト目指します。

今後ともよろしくです。
2501:04/12/21 11:03:03 ID:xnZh++ir
兵庫快晴。仕事さぼり日和だ・・・。
あぁぁぁぁ、走りに行きたい・・・。

>>249 大型教習中 さん
ええ、買いましょう買いましょう買いましょう((電波))

初恋かー、言い例えっすね〜。
ほらほら、初恋って成就されることが無くて
んでもって後々の恋愛とかにまで影響するじゃないっすか。
いい歳になっても思い出して、なんかこー(ry
ねぇ。(w

憧れは憧れのままで置いておくから良いんだ!
って人もいますけど、個人的には納得したいよなぁ。。。(遠い目)

免許取ってRZV探して・・・実物を目の当たりにした時、
まだトキメキが消えないなら問題なく買いっすよ。

どこで買うかが問題っすね〜。

二俣川って神奈川でしたっけ?
東京まで出られるんでしたらYSP小金井が一番安心かな?

とりあえず後2時間をガンガレ〜。
251大型教習中:04/12/21 15:51:39 ID:DcTRgKSM
>>250=1 さん
おおっ!買いましょう電波キター(w いやいや有り難うございマス。
そうですね、初恋のRZV購入へ向けて頑張ります!
でもオレも嫁を説得しなければ(それがイチバンの問題という話も)
YSP小金井は行かれます・・というか二俣川に行ったのは昔の話で、
今は神奈川でなく埼玉にいるんですが、どっちにしろ東京は隣なので。
近場のバイク屋にも中古RZVがあるみたいなので、見てこようかな。

教習は明日と明々後日。うまく行けば土曜に卒検です。ガンガリます。
252774RR:04/12/22 22:02:01 ID:8jfTFPqz
age
2531:04/12/23 00:35:43 ID:CR4C432K
ダイマグ(4.50-18のNinja用)を見積もりして貰った。
納期が3ヶ月でお代が16万強。
ムハー。

シャフトは同じ17φだけど、カラーとか作る必要があるんだろうなぁ・・。
チェーンラインとかも大丈夫かどうか不安。

>>251 大型教習中さん
教習は順調っすかー?
嫁さんの説得は大変だと思いますが頑張って下さいね〜。
「許可せんと別れちゃる!」とか、差し違える覚悟をしつつも
冷静に正直に気持ちを語れば、案外すんなりと許してくれるかも。
ウチがそうでした・・(w

>>252
保守感謝。
254774RR:04/12/23 15:26:10 ID:Ra+vvjRW
20代の頃新車で買った
当時の750が60〜70万の時に80万超える値段だった
お巡りさんに警棒で殴られながら『こんなに改造して原型が分からない』
何て事を言われたので説明したが信じてもらえず、警察署へ連行
そこへ若い白バイ隊員が来て、『おぉRZVだすげぇ』慌てたのが無知なお巡りさん
無実なのに連行したもんだからさあ大変タダひたすら謝ってました
遠い過去の思い出です




また乗りたいなあ
255774RR:04/12/23 22:33:18 ID:3epf7mkt

20代の頃、新車で買った。
定価の半額だった。
長期在庫売れ残りらしくて、錆びやカウルの割れはあったけどね。
隣に並んでた中古500マッハも同じ値段だった。
どっちにしようかとずいぶん悩んだけど、こっちにしてよかった。

40代、今でも乗ってる。


ずっと乗るつもり。


256774RR:04/12/23 22:54:38 ID:XoVBUL4i
γに昔乗ってたので、RZVは当時から気になってました。
最近、また乗りたい病が始まってしまい、500γとRZVで悩んでおります。
γは乗ってたので乗り味は知っているのですが、RZVは経験がないので
興味がありつつどんなかな?と思ってます。
機種が機種だけに試乗出来る訳も無く、このスレに両車の体験者がいらっしゃたら
違いを聞けるかなと思い書き込みしております。
よろしくお願いします。
2571:04/12/23 23:47:45 ID:CR4C432K
>>254
マジですか・・。
原型が解らない改造だと警棒で殴られる時代って60年代なんじゃ・・・。

>>255
ん〜、少なく見積もっても10年。
某ダイアリーの方とかもそうですが、
40代で乗ってる方ってのも多いみたいですね。

私のRZVも、確か前オーナーは40代だったような。

>>256
両方乗った方が過去ログに居ましたよ〜。
えーと・・・・。

>> 148 名前:774RR 投稿日:04/09/10 13:13 ID:TI3eWN0I
>>170〜180km/h辺りまではΓだね。
>>そこから先はRZVの方が『安心』出来るよ。
>>
>>安定じゃなく、『安心』です。

ん〜、乗り味まで書いてなかったか。
経験者求む。
258255:04/12/24 22:58:01 ID:I7Y/F4E9
>>257
何を少なく見積もると10年でしょう?
残り寿命ですか?

昭和62年登録。1GG.

20代の2st好きが苦労して買って大切に乗っていると、気が付けば40代になってるわけよ。

2591:04/12/25 00:31:45 ID:bQjgu4sP
>>258 255さん
まさか。
少なく見積もっても10年は乗ってますねって事です。
でも62年登録って事は17年ですね。

30代で苦労して買ったので、
気が付けば50ってぐらいまで乗る。
260求むC/U:04/12/25 03:08:31 ID:lZHHIyGa
おひさ
修理に出すのもマンドクセので借り物で…

Γですかぁ。仲間が一人乗ってるよ、400だけど
速いねやっぱ同等に近い加速するよ、軽いから動きが全て速い
こっちは一応フルパワー化してあるんだけどw
でも2stはスロットルの開け方ひとつでパワーの出方が変わるから
なんとも言えんなぁ

でもやっぱRZの頂点というのは年代的に堪らんねw
Γじゃダメなんだな

一応1(敬称略)と同級生
十年乗ってる
261大型教習中…ではない:04/12/25 13:56:14 ID:sqxekkWQ
>>253=1さん

今日、卒検受かりました!
あとはバイク探しと…いやその前に嫁の説得(w
実は、教習所通い自体も内密にやってたので、大変かも。ははは…
まあ、買っちゃって事後報告って手もありますね
置き場所の確保とか(バイク置き場の無いマンションなんで)
考えなきゃいけない問題が山積みです…(´・ω・`)

まあともかく大型の免許が取れたわけで、憧れのRZVに乗れるんだから、
いろんな問題も、楽しく悩めますけどね
262774RR:04/12/26 22:29:03 ID:yGQD7RLk
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
2631:04/12/27 23:11:44 ID:xYnUIYko
年末〜〜〜〜!!
忙しいっちゅーんじゃ!
って事で、30日まで仕事決定orz

>>260 求むC/Uさん
うほー、久々っす!お元気そうで何より。
んー、身近にΓ乗りが居るってのも羨ましいなぁ・・・。
RZVとΓ、並んで煙をまき散らしながら走ってみたひ・・・。

ΓとRZVって同じような時期に出て色々と比べられるけど、
個人的にRZVに憧れた理由は二つ。

1.セクシーなデザイン、特にお尻。
2.500ccしか無い。Γなら中型でも乗れてしまう・・・。

ですなぁ。
その前にヤマハ党ってのが大きいかも知れないけど。

>>261 元・大型教習中さん
合格!!!おめでとぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!
これで乗る資格はゲットしたワケですね!

奥さんの説得はともかく、置き場がないのは辛いですね。
近所に貸しガレージとかあれば良いんですけど。

何にせよ、バイクの世界へようこそ!

>>262
ヽ(゚∀゚)メ
264C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :04/12/28 13:36:54 ID:4L231QOT
大型教習中から鳥付コテに変えました。
最近、某二輪他スレで使い始めた、ちと恥ずかしいコテですが(w
ココでもこれで行きます。大好きなGPライダーなので。

ってことで、
>>263=1 さん
貸しガレージ、マンションの近所にあるんですが、クルマ用なんですよ。
そのガレージにクルマごと移動しちゃうってのも手かな、とは考えてます。
青空駐車場を解約して、屋根付きシャッター付に昇格すれば、
クルマにも優しいし、防犯上も良いかな・・などと考えてますが、
家賃が今の駐車場の3倍になるので・・
結局はこれも嫁の説得がwdrftgyふじこlp;’」・・orz

30日まで仕事ですか、お疲れさまです。
ちなみにオレは年末年始も仕事です(泣
今年は盆も仕事だったので、文字通り「盆も正月もない!」になってしまった。
RZV資金を稼ぐと思って、頑張って働きます!(`・ω・´)/
265774RR:04/12/28 22:54:39 ID:pf/Zknad
2661:04/12/29 22:52:51 ID:imasWVEW
昼間は仕事、帰れば大掃除。
いつバイクに乗れるのかなぁ〜orz

>>264 C.Sarron @ 日光街道さん
サローン!ヤマハの青い英雄〜。ファンな方多いですね〜。
因みに私はケニーが(w

あー、車に保管ってのも良いですね。
うちの隣のご主人が同じようにハイエースの後ろにバイクを2台積んで、
そのまま駐車場に止めてます。
大きな買い物がある時以外は、特に問題ないみたいですね。

青空駐車でもバイクが入る車であれば良いと思いますよ。
なるべく嫁さんの角を引っ張り出さない方向で(w

しかし年末年始もお仕事っすか・・・。お疲れ様です。
休みがあるだけ贅沢なんだなぁ俺は(涙)

>>265
行きたかったけど遠くて諦めますた・・・。
レポ読んだら「行けば良かった」と思いますねorz

20周年記念ステッカーカコイイなぁ・・。
267774RR:04/12/30 02:38:57 ID:Z/DzvZI1
YPVSが動かなくなった場合、
YPVSコントロールユニットを分解して
プリント基板に付いている電子部品の半田付けの状態を確認してみて下さい。

基板は絶縁のための樹脂で覆われてますので、
少々面倒ですが虫眼鏡等でよーく見てください。
基板を少々ねじったとき、半田がピクピク動いている箇所を探すのです。

半田が剥がれているようであれば
その付近の樹脂を彫刻刀で剥がして半田付けし直せばOKです。



私はRZVを二台乗り継ぎましたが、
2台とも走行距離が3万キロを超えた辺りでYPVSが死に、
2台とも上記の修理法で復活させる事ができました。


参考までに。

2681:04/12/31 20:34:40 ID:/M9L3wSN
今日は雪でしたねぇ。
まぁ、大掃除で走れなかったのでノープロブレムだけど。
V友の皆様、来年もよろしく〜。

ところでRZVの部品取り車を一台確保した。
問題は置き場所か・・・。

>>267
なるほどー。詳細な修理方法ありがとうございます。
更新停滞してるけど、いずれサイトに情報として載せさせて貰いますね〜。
269774RR:05/01/02 08:55:05 ID:3BwuglIi
新年あげ
270774RR:05/01/02 22:04:23 ID:I1Z3yEJ4
今に落ちるぞ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
2711:05/01/03 10:04:09 ID:7hF0c/bX
新年あけおめー。

ebayにてThundercatのフロント一式を格安で落札。
とりあえずフロント強化はこれでイケル。
ただThundercatのステムは鉄製で重そうなので、
ベアリングを打ち変えたTRXのステムを利用予定。

ついでに海外耳より情報w入手
RZVのノーマルキャブセッティングは難しいので、
アメリカではミクニのVM28に交換するのが一般的だそうです。
これにチャンバー付けてセッティングを出したら、
簡単に100馬力は出るとのことでした。

が、VM28なんて今時手にはいるのか・・・。
昔はノグチがRZ用に出してたけど、あれが入手できればよさげ・・。

>>269
新年ありがd

>>270
新年お手数をおかけしまス
272774RR:05/01/04 18:34:02 ID:q9okF9Lk
age

YPVSが沈黙 ついにCUがお逝きになったかと思い調べてみたら
フューズボックスが接触不良でしたよ。

接点を掃除して配線をし直したら動きも良くなって復活
つまり抵抗になってたってことなのね...
2731:05/01/04 20:58:56 ID:acdkH0Qt
明日から仕事か・・・。
12月に作ったリアのフローティング一式、
結局未だに取り付けが出来てないorz

サイトも全く更新できてないしo--r--z

>>272
もつかれ&あげありがd。
C/Uが逝ったんじゃなくて良かったすな。

そう言や昨年7月にバッテリを換えたのに、
10月にチェックしたらプラス側の接点に緑色の粉が吹いて腐食してた。
やっぱバッテリの場所のせい?

FZRやYSRではバッテリ交換時にも腐食なんか見たことが無いんで
ちょいショックだった・・。
2741:05/01/06 00:23:49 ID:65HB/fsI
自己保守

キャブはTMRでもいいらしい・・。
275774RR:05/01/06 01:05:15 ID:F5FhJkFO
>キャブはTMRでもいいらしい・・。
1KT(TZR250)のTM28なんかも合いそうやないっすか?
安く手に入ると思います。
ちなみに自分は1KT乗りなんですが、手に入れる根性はないですが、
一度2stマルチを体感してみたいっす。
そういえば、RZVの前バンクと1KTエンジン似てますね(ピストン同じやし)。
パーツリスト見てると、結構47X-なパーツが多かったり。(1KT)
2761:05/01/06 08:16:34 ID:65HB/fsI
>>275
どもども。

1KTってTM28なんですね。情報サンクスです。
仰るように前バンクの構造は似てますし、
案外ラクに流用できるかも知れないですね。

是非調べてみたいと思います。
ヤフオクで中古でも買ってみるかなぁ・・。

2ストマルチ、楽しいすよー。機会があれば、是非乗ってみて下さい。
「ツインより良い」のではなくて、ツインとは別の楽しさがあると思います。
277267:05/01/07 23:11:08 ID:DgQ9xrFw
>>271
ノーマルキャブって不安定なのでしょうか?


ジャッカルチャンバー(ルーニーも)、ノーマルエアクリーナー、ノーマルキャブの仕様で乗ってましたが、

気温が25度以上の気象条件では、
水温計が水温計が1/4〜1/3の間ではバッチリ。
でも半分以上になるとパワーダウンが始まり、2/3以上になると明らかに濃い状態になる。
こうなるとメインジェット#5下げにゃいかん感じ。

今ごろの気温なら水温が1/3を超えるような事はないですけど、
さむーい季節にラジエーターをガムテープで塞いで水温を故意的に2/3以上にしてみたところ、
やはりメインを一つ下げたいな〜って感じになるんですよね。

ほかにも色々試してみましたが、
寒い季節、暑い季節にかかわらず
水温が1/4〜1/3の間であればキャブセッティングは同じで良い、ということでした。

うーん、私は水温が不安定!?でキャブセッティングが狂ってしまった、と思ってましたが、
TM28に交換していればこんな面倒な思いをしないで済んだのかな、、、て感じです。


もし宜しければ例の海外のサイトのリンクを板に張ってください。
278C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/09 01:31:19 ID:H/f+O7nr
age

明けましておめでとうございます(遅すぎw
元旦から仕事が忙しくて、RZV探しもできていません。
(嫁にもまだ何も話してない・・汗)

ホントにオレもRZVで走れるようになるのだろうか・・(´・ω・`)

ともかく、今年も宜しくお願いします!m(__)m
2791:05/01/09 02:05:55 ID:3Hvlz1hF
リアキャリパのフローティング化完了。キャリパ自体はスミトモのモノブロック。
ついでにマスターをR1のブレンボに変更。

月曜のツーリングが楽しみだぁ。

アメリカからYZF600Rのフロント周り一式到着。
思ったより太く見えるなぁ・・・。

>>277 267氏
どうでしょ?不安定なのかなぁ・・。
外人さん曰く、とてもアバウトな特性なんでセッティングが出しにくいとの事っす。

ただ温度に影響されるのはキャブの宿命みたいなもんだと思いますし、
RZVに限ったことでも無いんじゃないかと思いますです。
TMに変えてもあんまり変わらない気もしますね。

で、最近の外人さんからの話は、
全てメールでのやりとりです。

海外ショップリンクはもうちょい待って下さいませ・・。

>>278 C.Sarron @ 日光街道 さん
どもー、あけましておめでとうございます。
まだ話は進んでないんですねぇ(w
まぁ、焦ってもいいこと無いですからマターリ行きましょう。

乗るために免許だって取れたんですから、
何とかなりますよ〜。ガンガレ!
280774RR:05/01/09 06:26:31 ID:znFlU73G
>273=1
今更ながらあけおめ&ことよろです。
”特定しますた”の奴です。

バッテリーの件、レギュレータでは?
「47X−A1」なら死亡率↑です。
現在は[A3」、品番47X-81960-A3@¥8095
です。

3XVも同じ物でして・・・
2811:05/01/09 09:48:19 ID:3Hvlz1hF
>>280
あー、ども。あけおめのことよろです。
写真が沢山入ってて嬉しかったですよ(w

そーいや確かに悪名高い47X-A1ですね。

一応予備用にA2とA3を2個ずつぐらいストックしているので、
今度交換してみます。

では4月下旬を楽しみに(謎
282280:05/01/10 01:53:58 ID:Npridh77
>281
やはりご存知でしたか・・・
恐れ入りました。

脳内推定ですが
A3化の場合、バッテリーも要MF化、かもです。
軽量化につながりますがHID組んでる(予定がある)なら
7番クラス以上で。


そろそろ「馴れ合いウザイ」と言われそうなのでROに戻ります。
またそのうちに。


283774RR:05/01/11 08:43:29 ID:amNiuK2X
age
284C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/13 09:30:20 ID:e89HH02J
まだネタが無いので保守ageのみw
285774RR:05/01/14 09:03:22 ID:Lx6R4NLB
age
286774RR:05/01/14 11:04:06 ID:h18IAw8p
>>254
いい話だ、ジーンときたよw

当時としては「ほんとに出すのか!」と信じられない衝撃でしたよ、俺は。
正直なとこ言うと、少し後発のTZRのノリでもっとレプリカに徹したら
もっと凄かったろうし8耐でも成績残せたかもな〜という不満はあったッけ。
でも、GP500のレプをついに公道でデビューさせたというヤマハの偉業には感動しきりだった。
友人が買ったのでRZ350乗ってた自分も乗せてもらったんだけど、
パワーバンドに入った時の音とパワーフィール、他にはないです、独特で官能的ですね。
今になってほんと欲しい一台っす。

このスレほんと貴重だと思う。
カナーリ多くの人見てるかもねw
287投稿者@バイク雑誌:05/01/14 12:27:01 ID:Kd+2UW3F
>>286、RZV乗ってませんが前スレからずっとヲチしてまつよw(セロンコ&SDR糊)
学生の頃に憧れたバイクなんですよ〜、今見ても本当にカコイイ(゚∀゚)!!
オーナーの皆サソ、うちのSDR以上にケピーン多くて大変そうでつがいつまでもダイーヂに乗って下さいましw
288774RR:05/01/14 20:14:03 ID:OWnKXF2G
RZVのスレがあったので来てみました。普段はRZスレに出没します。
昭和最後の年に、在庫処分で後期型のRZVを買った。
当時21歳で、こっちが頼みもしないのに銀行が勝手に作ったカードローンの
枠が10万から100万に引きあがって、それを資金にRZVを買った。
RZVはステップや鉄製部分にサビがあったが、ブレーキフルードで塗装が
傷んだ部分はクレームで交換してもらったりした。
今でも乗ってる、見た目はフルノーマルのフルパワー仕様で。
実は免許も無くRZVを買って免許を取りに行った。勿論後日限定解除した。
2891:05/01/14 22:59:03 ID:LKXJ9a4L
K&Nのフィルター購入。一式で1万なり。
それはそーと、スレに人が増えてとても嬉すぃ・・(涙

>>282 280さん
どもども。MF化ですかー。
やってみようとサイズの合いそうなバッテリ探しましたが、
RZVのバッテリボックスに入るMFは2.5Ahのしか無いですな・・・。

既にHIDを搭載しているので、
この容量だとちと不安な感じが。

>>283 >>285
ありがd

>>284 C.Sarron @ 日光街道 さん
うぃーす。どもです。
奥様との話は進んでますか?(w

>>286
やっぱりレプリカ世代のヤマハ党としては、
RZVってのは外せない1台だと思います。
なんつーか、初めて見た時に感動で胸が震えましたね〜。

古いマシンではありますけど、いまでもトキメキのあるマシンです。
乗っていても、見ていても、なんだか胸にキます。
憧れたことがお有りでしたら、是非一度乗ってみて下さいな。
2901:05/01/14 23:02:47 ID:LKXJ9a4L
>>287 投稿者@バイク雑誌さん
ヲチどもです(w
影ながら支えてくれてありがd

このスレは皆様のおかげで成り立ってるんだなぁと(涙

>>288
おお、RZスレってRZVもOKだったんですね。
知らずに独立スレ立ててました。
とりあえず、V友が1人増えて嬉スィ。

衝動で買って後から免許を取ったって話は、
当時良く聞きましたね(w

でもその気持ちはスゲェよく分かるです・・・。
291774RR:05/01/15 06:09:13 ID:uQ3avdrj
近所にRZV海苔がいるようだ。
たまに音がしてすぐわかる。
2ストのKトラ2台が併走してるようなw
292774RR:05/01/15 14:58:10 ID:1DMSOrAm
来年度からまた自賠責値あがるだってね。
今のところ2マソ以下で値頃感があってよかったのにな。
293774RR:05/01/16 11:35:44 ID:P1qUhVf5
友人が乗ってる
age
294774RR:05/01/16 20:59:00 ID:P1qUhVf5
age
295通りすがり:05/01/17 17:22:34 ID:bETzd9IS
パーツって意外と輸出仕様のは、あったりします。
たとえば・・・ガソリンタンク、CDI、クランクなど
296774RR:05/01/17 23:04:02 ID:s2SEeAPy
ガソリンタンクのぞいて、CDI、クランクは国内仕様と共通なんだなこれが。
297C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/18 00:34:13 ID:Mqxlettk
見切り発車で(嫁に内緒で)RZV探しはじめたけど、
どこをどう見れば良いのか、よくわからんです(´・ω・`)
(RZVに限らずバイク素人だしメカ弱いし・・大丈夫か?>漏れ
っていうかそれ以前に、ネットとかで中古車検索もしてるんだけど、
RZVはタマが少ないせいか、めちゃめちゃ高価で凹みます・・orz
50万超えもけっこう普通なんですね・・
買ってもあちこちメンテすること考えると、財布が心配になってくる。
あと、日常の足にも使いたいから、不動期間が長くなるのは困るしなあ・・
(一目惚れした初恋のバイクwだから、毎日でも乗りたい)
でも、新車のR1買ったほうが安上がりだったりして(爆
・・めげずにGETしたいんだけど、意気消沈モードで愚痴っちゃいまいした

スマソ
298774RR:05/01/18 01:22:51 ID:8goGMAYH
>>297
間違いない!

どうせ全部やり直し、ソコソコの程度のモノを安く引っ張って、一通りO/H、これ最強。
なんたって20年モノ、極上を高い金出してもO/Hなしで性能を楽しむことは出来ないわな。
どんなに丁寧に保管してあっても、ゴムプラ油脂類はダメダメだよなぁ。

新車で買う予算(当時の)は最低必要だろな。
299通りすがり:05/01/18 10:06:43 ID:tXrpSszb
>>296
輸出仕様でRD500LCの47Xは、同じですが
RZ500Sの1VWやRD500LCの1GEでは、違うところが多々あります。
たとえばYPVSコントロールユニットは
1VWでは4Y3-85590-MO,51Xと47Xは47X-85830-MO・・・・
国内後期1GGの資料がないので、もしかしたら1GGと同じかな?
4Y3ってRD350用らしいけど・・・



国内の1GGは資料がないのでわかりませんが・・・
300通りすがり:05/01/18 10:09:57 ID:tXrpSszb
ついでに、メーカー欠品だった左サイドカウルが、なぜか在庫ありの様子。
探していた人は今のうちか
301元1GG千葉:05/01/18 11:25:42 ID:NE5cZtm+
こちらにははじめましてです。

何年か前まで後期型に乗ってました。
金欠で売却してしまったのが今でも心残りで
最近ヤフオクを見たりネットでSHOPの在庫車を眺めたりしています。

このスレをはじめから読ませて頂きまして
なんか「欲しい度」に拍車が・・・^^

やっぱり前期型より後期型の方が
信頼性があるとか違いはあるのでしょうか?
(1KTと2XTのTZRの違いのように)

また、RZVに絶対の自信を持つショップって
存在しないのでしょうか?
以前乗っていた車両は仲間から買った物だったので
ショップの世話になった事はないもので。

ではまた来ます。
302774RR:05/01/18 13:29:06 ID:0xpsV74G
>>299
その1VWの4Y3と言うのはYPVSのコントロールユニットじゃないと思ったよ。
国内の1GGもCDIは1GEで、47XのCDI注文しても1GEしかこないはず。
ただし今でも入手可能かどうかは不明ですが。
47X、1GE、51X、1GG、52X、53GもYPVSのコントロールユニットは47Xだったはず。
ヤマハの欠品は、単に在庫が無くて注文が入れば作るやつと、注文があっても
非売品扱いがあるので要注意ですな。

>>301
>やっぱり前期型より後期型の方が
>信頼性があるとか違いはあるのでしょうか?
>(1KTと2XTのTZRの違いのように)
ヤマハのはヤッパリ初期型型が良いと思う。
後期型になると営業サイドの甘えが入る。(w
RZ250、RZ250R、後方排気TZR、RZV500も初期型がある意味スパルタン。(w
303通りすがり:05/01/18 15:21:31 ID:tXrpSszb
>>302
4Y3というのはYPVSコントロールユニットではなかったみたいです。
パーツリストに「CONTROL UNIT ASSY」と47X-と同じ表記だったんですよ。
早とちりですみません。
でもこの4Y3って何のコントロールユニットなんでしょ?

当初限定発売された2000台が51X初期、その後、51X後期→1GGとなるんですかね?
トップブリッジがメインキースイッチの周りまできてるのが51X後期以降だと
思っているんですけど??
304元通りすがり:05/01/18 15:29:37 ID:tXrpSszb
>>301
>また、RZVに絶対の自信を持つショップって
>存在しないのでしょうか?
YSP小金井(現モトプラン)って絶対の自信もってそう ttp://motoplan.com/
ホームページの作りもかなり力入ってます。
305774RR:05/01/18 15:46:58 ID:P/NXf/rc
>>303
初期と後期の違いは、1さんのサイトに詳細載ってる。
306元通りすがり:05/01/18 17:41:46 ID:tXrpSszb
>>305
違いではなくて、51Xなのにトップブリッジが
メインキースイッチの周りまできてるものを以前見たことが
あるので聞いてみました。
307774RR:05/01/18 20:44:46 ID:0xpsV74G
このスレ最初から見てきたけど、輸出仕様のキャブ件諸説紛々だけど、
俺の知ってること書いても良いかな?
3081:05/01/18 21:24:35 ID:EQ6y6Fq4
やっとカキコ規制解除。
書けない間に書き込みが増えててウレスィ(涙

>>291
軽トラ2台・・・。
低回転はんな感じかなぁ・・・。

>>292
みたいですなぁ。全く。
嫁さんの単車含めたら凄い金額にorz

>>293
貴方も是非age

>>294
さんくす

>>295 通りすがりさん
輸出仕様のも殆ど壊滅っす。
あと海外仕様のタンクは、ガソリンメータの開口がないのでお勧めできない。

>>296
ですなぁ。
CDIは前期型と後期型がありますな。
3091:05/01/18 21:39:34 ID:EQ6y6Fq4
>>297 C.Sarron @ 日光街道さん
どもども、難航中みたいっすね〜。
確かに20年前の車体なんで程度が良いのは少ないですが、
ちゃんと整備してくれるお店で買えば問題ないっすよ。

少なくとも「乗れる」状態で売ってる車体を購入して、
メンテや修理ばかりで乗れない・・・と言うことはないと思います。
私の車体も今まで「壊れた!」ってな事は一度もありません。
予備パーツ買い漁ったり、カスタム考えたりしてるので、
そこにお金がかかってるだけです(w

知識が無くても愛情でカバー出来ると思います。
ええ、私もそーでしたし。

んで雑誌やらで探すと平気で50万超えてしまいますが、
個人売買やらヤフオクやらで探すと25〜35万です。
もちろんリスクもありますので慎重に選ぶ必要がありますけど。

無責任に進めるのもイヤなんで、
出来る限り相談には乗りますよ〜。ガンガレ。

>>298
ん〜、大事に乗られてたマシンならそんな事無いと思う。
中古だけに前オーナーの扱いにより上下するっしょ。

>>299-300りすがりさん
1GGも47X-85830-MOですね〜。
カウル類は、昨年末に調べた時で全て在庫有りましたよ。
実は在庫有ったのでは?
(シングルシートカウル以外)
3101:05/01/18 21:54:59 ID:EQ6y6Fq4
>>301 元1GG千葉氏
いらっしゃいませリターン組(w

前期型と後期型を比べると、
やっぱり後期型の方がマイルドになっているそうです。
実際に乗り比べたことがないので詳細わかりませんが・・。

RZVに自信を持つショップと言えばやっぱり「小金井」でしょうね。
ただこの店は「高い」です・・・。
しっかりメンテとかしてあるんだろうなぁと思いますが・・・。

関西だったらACT Sport」かな?
店長がRZVフリークです。

>>302
んあー、53Gって型番もあったんですか。初耳です。
詳細教えて下さい。

んでヤマハは初期型っての賛成です。
後期型になるとヤマハの自己主張が削られていく気がします。

>>303 通りすがりさん
ソースが定かじゃないので探しますが、
限定2000台ってのは「予定」で、実際に初期型はそれ以上生産されたそうです。

って事で51Xは全てキーリング無しだったと思います。
51Xに1GGのトップブリッジを付けただけなのでは?
3111:05/01/18 21:56:09 ID:EQ6y6Fq4
>>307
おお〜、是非ご教示プリーズです!
詳しく知りたいっす。
312774RR:05/01/18 23:05:55 ID:QLo4o1S8
>>297

298の言う通り。
全体的にくたびれた感じの車体で、つい最近まで乗っていた走行距離の少ないのがいいんじゃないかな。
フルレストアもどきの元解体車じゃこわくて乗れない。
インチキ業者は見えないところは直さない。

コツコツ直していくんだよ。自分で。

 こわれったっていいじゃないか。
  旧車だもの。
               みつを

313C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/18 23:28:37 ID:Mqxlettk
>>298
当時の新車買うくらいの予算が必要!?マジっすかorz
それは痛いなあ・・ランニングコストも現行車よりかかるだろうし。
買う前から心配してもしょうがないけど、
経済が破綻して手放す・・という最悪の事態だけは避けたいからなあ(苦笑



>>309=1
ありがとうございます。
慌てるナントカは・・みたいな諺もあるんで、焦らずゆっくり探します。
まず足用に頑丈なセローでも買っておく・・みたいな脳内構想もw
(バイク屋と仲良くなれるかもしれんし)
1さんって関西なんですよね。近所だったら助かるのになあ・・(汗
無事に入手できたら、きっといろいろご相談する(泣きつく?w)ことも
必ずあると思いますので、よろしくお願いしますm(__)m

ところで、買うときに、絶対ココは注意しとけゴルァ!!
みたいな点はありますか?
この部分は壊れていてもどうにかなる、とか、
ココはどうしても避けられない「持病」だとか。
他の同世代車と比べるとココが・・とか。

ココが弱い!みたいな話は、入手してからでもいいんですが、
出物を見つけたときに、良し悪しを多少は見極められないと、
ヤバいの買っちゃいそうな気もするんで・・(苦笑)

314C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/18 23:29:39 ID:Mqxlettk
>>312
走行距離は・・どうなんだろ、アテになるんですか??
異様に距離が少ないタマが多いので、全く信用してないんですが。
(20年で数千キロなんてあり得ないはず。メーター1周してるのかなw)
メーターASSY交換か、戻しをしてたら、距離なんて判らないし・・
ふだんバイク乗ってないんで、どこに気をつけて見れば良いのやら(悩)

というかそれ以前に、インチキ業者か否かを見分けるのも難しいし。

自分でコツコツ直す・・かあ・・機械は苦手だから不安だけど、
手に入れるからには頑張らないとダメですよね。。


最後の「みつを風」はワロタ。
でも「こわれたっていいじゃないか」は異議アリ!
旧車だって、元気に走ってほしいですよ。
ノーメンテで・・なんて無茶を言うつもりはないんですから。



みなさんいろいろサンクスコ。
315288:05/01/19 00:44:46 ID:D+V3BXay
>>1
国内仕様のキャブの部品変えれば、輸出仕様に出来るけど一般人にはちょいと難しい。
MJ、JN、NJ、PAJ、PJは部品で交換できるけど、MAJは交換できないと言うか、ヤマハで
部品設定していない。キャブのエアクリ側から見て、真ん中下に真鍮のふたがあるでしょ?
あそこにMAJが入っていて圧入らしい。
某サイトのN氏は、あれはふたで何も入っていなような物で気にすることは無いような
こと言っていたような気がするけど、実は違うんだな。
昔、ノグチモータースと言うところで輸出仕様にするキャブのキットを出していた。
MAJのメクラ蓋をドリルで下穴開けてタップでねじ切って、ビスを突っ込み引っ張って
ふたを引き抜き、さらにMAJをドリルで揉んで、タップ切ってMAJをねじ込み、またふたを
して、各ジェットを交換していた。
ノグチのキャブキットのインプレが載ってる、昔の雑誌の記事にそう書いてある。
サービスマニュアルの写真に写ってるキャブは試作みたいで、実車と違うね。
実車と違うのはキャブだけでないけどね。
316288:05/01/19 00:55:03 ID:D+V3BXay
>>1
EU仕様 RD500LC 47X 1GE カラーは2色で、マルボロもあった、一部YACが逆輸入
JP仕様 RZV500R 51X 1GG ワークスカラー ALフレーム 64ps
CA仕様 RZ500 52X 1GF?ワークスカラーでEU仕様のようにクラブバー付き
AU仕様 RZ500 53G 1GH ワークスカラー、バックミラー等倍
ざっとこんなところだと思う。
 
317774RR:05/01/19 01:19:16 ID:CI+cg0Qg
>>314
>というかそれ以前に、インチキ業者か否かを見分けるのも難しいし。
ヤフオク物であれだが、この物件20マソすぎたあたりから、二つのIDで競い合い
になったが、終了間際で全部入札取り消し。入札していたID見ると、以前出品していた
物に入札していた香具師が、この物件にも入札しているのもいた。
外面塗り直しましたと言うけど、ウインカーは付いていないし、
質問に必要だったら付けると言う具合に、普通の車両の物件じゃないだろ。
中身はボロボロできれいにして、あとは値段はお任せのつもりだったんだろう。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14014787
3181:05/01/19 02:01:57 ID:sv9Q6Och
>>312
んー、20年物で走行距離少ないのは逆に危ない希ガス。
走行が多少多くても、「ちゃんとメンテしながら乗ってました」ってのが一番良いっしょ。

やっぱ壊れるのは哀スィ。

>>313-314 C.Sarron @ 日光街道さん
当時の新車買う程度ってのは大げさっしょ〜。
少なくとも俺はそこまでかかってないし。

ランニングコストは2ストオイル代が余計に必要なぐらい。
(1000キロで2リットルぐらい)
フツーに走ってたら燃費は良いよ。
ツーリングならリッター15〜18km走れるし。
サーキットかっ飛ばしたら5kmとかだけど(w

でもまホント焦ってもいいこと無いと思うし、
ゆっくり探したらいいっすよ。
あんまゆっくりしすぎるとタマが無くなるかも知れないけどw
これだけ焚き付けてるんですから、フォローは出来る限りします(w

買う時の注意点として思いつくのは、エンジンの異音、ミッションの入り具合かなぁ。
エンジン音に関しては、何台か聞かせて貰ったら何となくわかるかも。
アライ扱いされてたマシンは、ギア抜けが多いみたいなので注意。
後は〜・・・識者の方お願いします(w

逆にこだわる必要がないと思うのは「外装」。
よっぽど酷い状態じゃなければ、格安で直してくれるところは幾らでもあるし、
交換してしまえば済む話ですから。
外装の綺麗さをウリにしてるマシンは逆に危ない希ガス。
3191:05/01/19 02:12:46 ID:sv9Q6Och
>>314 C.Sarron @ 日光街道さん
仰るとおり走行距離はアテんならないと思います。
20年物になると、乗られてない方が痛んでる場合も多いし。

買い方や愛し方?はそれぞれだけど、
乗りたくて初めて買うのに直すところから入ると、
なんだか途中でヤんなっちゃう可能性もあるので、
やっぱりちゃんと走れるマシンを買った方が良いと思うなぁ・・。

>>315-316 288さん
お〜、ありがとうございます。
やっぱあの真鍮がフタで、あれを空けて交換する必要があるんすね!
N氏の過去ログでスルーされてたんですが、
ノグチ情報がとっても気になってたんですよ。
謎が解けて良かった・・・。

これで輸入仕様キャブを入手した意味が(w

AU仕様ってのもあるんですな。
CA仕様の後期型って1VWじゃないんですか?
3201:05/01/19 02:18:57 ID:sv9Q6Och
>>317
あー、あの出品怪しいと思ってました。
やっぱ釣り上げやってたんすねぇ。

漏れも経験談を・・・
RZVをまだ探してる頃、中古車情報誌に走行距離900KmのRZVが出てたんすよ。
しかも外装は新品同様、慣らしが必要!って売り文句。
70万だったけど「これは!」って思って速攻電話して色々聞いて、
詳細な写真を送ってもらった。

写真が到着して確認したら・・・・あれ?240km/hメータ?
タンクのラインの角度がちょい違う??

早速電話して確認。
「これ、メーター交換されてますよね?実走幾らなんですか?」
業者「さぁ、ウチに来た時は900kmだったんで900kmとしか言えません」
「じゃぁそれ以上走ってる可能性もあるんですよね?なんで慣らしが要るんです?」
業者「ピストン変えましたので」
「え?何で?」
業者「焼き付いていましたから」
「そんな話聞いてないですよ?じゃ、外装新品同様ってのは?」
業者「当社で新しくペイントし直しました」
「・・・・(ポカーン)」

お話にならないので速攻断りました。
おかげで以降は用心深くなりました(w
321元通りすがり:05/01/19 10:07:12 ID:Arm+WCyj
>>310
>って事で51Xは全てキーリング無しだったと思います。
>51Xに1GGのトップブリッジを付けただけなのでは?
てっきり51xに前期と後期があると思っていました。

>>314-315
つい最近(11月)に51Xを業者オークションで落としてもらって
買いました(2台目)が、ショップに頼むときに
「外装はボロで、エンジンバッチリのものを」と注文したら
外装2点、エンジン、足回り4点評価(5点満点)のが来ました。
調子はとてもいいので毎日通勤に使っています。
業者オークションは審査が厳しいので素人目で店頭探すより
いいかも・・・・・・・参考になりますか?
322774RR:05/01/19 21:00:04 ID:oxHH16AH
>>314
クランクのシールだけは注意したほうが良いですよ。
これが逝くとかなりの確率で逝きます。
これ交換するにはエンジン下ろして完全に分解せにゃいかん。
頼んだら結構お金がかかるとおもいます。


323774RR:05/01/19 21:43:19 ID:levrGC/E
>>322
エンジンは載せたままで出来ますよ。
 ミッションしか残らないけど。

私は去年の夏休みに自分でやったけど。
部品代はガスケット、パッキン類で1万5千くらい。

私のは走行距離少ないですが、シールは変形変質していました。
324774RR:05/01/19 22:26:31 ID:oxHH16AH
>>323
まあやってやれない事はないでしょうけど、
作業性とかを考えて下ろしちゃいましたけどね、私は。

クランクケース下面の面出はどうやってやりました?
325C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/21 12:47:50 ID:5eMvo5Ig
>>317
あのヤフオク、オレも見てました。釣り上げやってたんですか、あれ・・。
オクで車体を買うのは怖いですねえ。自分でレストアできる人ならいいんだろうけど。

>>318=319=1
ランニングコスト、割と普通ですね。壊れさえしなければ大丈夫そうですね、それなら。
注意点はエンジンの異音とミッションの入り具合ですね。了解しました。
エンジン音、何台か聞けるといいんでしょうけど、タマが少ない分、
なかなか聞く機会も少なそうですがw(しかも聞いて判るのだろうか>オレ)
外装はオレも気にしてません。
あまりにヒドければ換えればいいし、余裕があったら全塗したいし。
そうですね、いきなり直すところから入るのはちょっと・・(苦笑
あと、>>320に書いてた業者、スゴいっすねw
「ウソはついてない」けど「真実も言ってない」というか・・
焦ると、そういうタマに引っかかりそうなので、気をつけます。

>>321
参考になります。ありがとうございます。
業者オークションは、確かに、落とすほうも業者だから、意外とマトモかもしれないですね・・

>>322
クランクのシールですね。_〆(。。)メモメモ… ありがとうございます。
326C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/21 12:53:51 ID:5eMvo5Ig
連投ですが。ageておきましょうかw

まだ良さそうなタマが見つかってはいないのですが、
何軒かのバイク屋さんにメールで問合せをしてみたところ、
YSP某店が、非常に親切な対応で、2ストの旧車にも強そうなところなので、
ちょっと明日、行って、直接いろいろ話してみることにしました。
(店長がRZ改に乗っていて、2ストオーナーのお客も多いみたい)
まだ未定ですが、その店に依頼して探してもらうかも。

自宅から遠いのが難点・・同じ県内ではあるんだが(クルマで1時間ほど)
327C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/21 14:32:03 ID:5eMvo5Ig
さらに連投(ちょっと時間は空いてるが)

RZV探しの流れとは無関係だけど、昨日、所用で出かけた際、
通りすがりの某YSP(上記の店とは別)に、'05モデルのR1をハケーン!!
客のオーダーでもない展示車が、こんな早く入ってるなんて!?
と驚きつつ、やや興奮気味で店員に声をかけwまたがらせてもらいました。

足着きの良さにビックリ。両足ベッタリでした。
あんなにコンパクトで軽いバイクが175馬力・・スゴすぎですね(w
ちょっと惹かれたけど、リアフェンダー下がスカスカなデザインは、
やっぱりイマイチ。最近のSSってみんなあんな感じですけどね。
昔のレプリカのほうが、デザインに「カタマリ感」があって好きだなあ・・

と、ひとりごと。
3281:05/01/21 16:41:06 ID:qTBuCrp+
パーツ取り用のボロRZVが到着。
思ったよりボロくてサビサビだ・・・・。
エンジンとキャブ、CDI、YPVSコントローラなどは生きてる模様なので、
十分に役目は果たしてくれそう。

>>321 元通りすがりさん
業販オークションですかー。なるほど。
ちょいと高そうですが物は確実そうですね。

>>322-324
クランクのシール劣化は良く聞きますね。
でもエンジン開けて実際に見ないとわからないから・・・。

折角予備エンジンが来たことだし、
一度バラしてみよう・・・。

>>325-326 C.Sarron @ 日光街道さん
ヤクオフー、現在3台出てますね。
レストアしたってヤツ、よさげ・・・。

2スト旧車に強うそうな店が見つかって良かったすね。
長い間乗るんだったら、そう言うお店で買って末永く面倒見て貰う方がいいかも。
片道1時間だったら近いですぜ(w

R1に限らず最近のSSのデザインってのは馴染めない。
特に顔が苦手。なんか昆虫チックと言うか・・・・。
世代の所為なんだろうけど、やっぱ80年代レーサーチックな方が好きだなぁ。

それ以前に2ストがええわ(w

あ。RZVはあまり足つき良くないですよ。
329元通りすがり:05/01/21 17:20:50 ID:vq2c7L7R
>>328
業販オークションでも意外と安かったです。
車両のみ32万でした。
諸々入れても40万位でした。


330774RR:05/01/21 18:46:47 ID:GYWUNNZU
331774RR:05/01/21 19:35:19 ID:PRIJSYoN
↑RZV○ナニーズクラブのやつね。(w
3321:05/01/21 21:20:44 ID:qTBuCrp+
部品取りマシン。
ウインカーが角形・・・ひょ、ひょっとして輸出版?
と思ったけど書類をみたら51X・・・。
ウインカー変えてるだけかYO!

>>329 元通りすがりさん
32万とは安いっすね。
ヤフオクで買うのとあんま変わらないじゃないすか・・・。

>>330
はーい、既出っす〜。
行きたかったけど行けなかった・・・・。

20周年記念のステッカー欲しいなぁ。
333774RR:05/01/21 22:32:37 ID:t1h+Nwjd
1さんよ
余分にキャブ持ってるなら、例の真鍮蓋開けて中確認してくれないかい?
ホントにMAJなんか入ってるのかどうか。
ノグチ伝説を解明してくれ。
出来れば写真とってあぷして。八(^□^*) タノム!!
334298:05/01/21 22:38:27 ID:FkRySUZY
>C.Sarron
>
ホントに買おうとしてるようなので、もう一回だけ。
自分でメンテできないし、程度を判断できないとのことなんだけど、
購入時で最低限の整備する予算まで考えてます?

車でも20年落ちって言ったらかなりヤバイよ。
整備履歴が明確にならない、バイクならなおさら気を遣うべきだと思うんだけど・・・。

ブレーキのO/Hは最低でもやってくれ。
命乗っけて走るんだから。
ただでさえ80年代バイクのブレーキって・・・。

個人的希望としては、ブレーキに前後サスO/H、水油脂類・バッテリー交換はやって欲しい。
エンジンを味わうんなら、キャブのO/Hも。
本調子を知らないまま、ただ乗ってるのはもったいないから。

最初にしっかりO/Hして、最初に調子を出しておけば、部品取り車などの手配もいらない。
アレコレあとで悩まなくても良いし、旧車扱いで騙し騙し乗らなくても良くなる。
部品が出るウチにやっておくのが良いよ。

車両代に、エンジンまで含めてO/Hで+40万、250スクータ買うのとあまり変わらないと思うんだけど。。。

わかってくれる人が一人はいたから、ま、いいけどさ。
3351:05/01/21 23:37:53 ID:qTBuCrp+
>>333
なるほど、そう言われると確認してみたいっすね。
部品取り車のキャブ、どうせ使わないと思うんでバラしてみますか・・・。
明日全て解体する予定なんで、時間あったらやるです。

期待せずに待っててw

>>334 298さん
自分でメンテできない&判断が不可能って事で確かに仰る通りかも知れませんけど、
やっぱり入手できる車両の程度と、面倒を見てくれるショップに寄ると思うんですが・・。

確かに20年前のマシンですが、
その20年間をどう扱われてきたかによって変わると思います。

ぶっちゃけフレームの曲がった車両でも売りつけられたら
O/Hしても意味がないですし、そんなショップでマトモにO/Hもして貰えないでしょうし。

お金をかければ良いわけではなく、
どれだけ良い車両に巡り会えるかじゃないっすかね?
336774RR:05/01/22 00:04:25 ID:k+/1CigW
>>334

車と比べてどうするよ。
ただでさえ趣味性が高い乗り物で更に趣味性が高い車種だろ。
たらい回しにされた粗悪車輌ならともかく好んで乗る奴が多いだろうから
現在まともな状態で入手できるんだったらそれなりにメンテされてるだろうよ。

不動車を買うならともかく程度のいいのを探すんならそこまで金がかかる事はないね。
最初にちゃんと走る車輌を買いある程度走った後にフルメンテする方が賢いと思うぜ?

それよりも自分が面倒見られないんだったらイイ店を探せって言いたいね。
その店で程度がいいなるべく安い機体を探して貰い主治医になって貰う。
どんなに金を使っても店の選択がクソだったら全部無駄。

わかってる人が1人いるんじゃなくて誤解してる奴が1人いる。
それだけ。
337774RR:05/01/22 00:12:13 ID:YwQcQYy3

短絡的な思考がクリソツだね。
自作自演?

338774RR:05/01/22 00:13:32 ID:YwQcQYy3

おっと、違った?

単なる似た者同志だったんね(爆


339774RR:05/01/22 00:37:03 ID:k+/1CigW
>>YwQcQYy3

何だ恥ずかしくて荒らしに来たのかい?w
金かけりゃいいって考えの方がよっぽど短絡的だと思うぜ?
340774RR:05/01/22 00:56:33 ID:YwQcQYy3
337と338の書き込みだけで

その反応は過敏じゃないかなって思うな。

>どんなに金を使っても店の選択がクソだったら全部無駄。

この書き込みに対して漏れは全くコメントしとらんし。。。

はやとちり、、、つーか、こーゆーのを短絡的って言うんじゃないかい?

どうやら君はクソな店に騙されたニガーイ経験があるようですね(WWWW

341774RR:05/01/22 01:20:13 ID:k+/1CigW
>>340

なんか勘違いしてないかい。
金をかけりゃいいって考え方が短絡的だと書いただけで
誰もアンタの事は言ってないんだけどね?

どっちが短絡的なんだろうねw
さらにどっちが過敏なんだろうね?w

幸い俺自身はクソな店にだまされたことはないのでご心配なく。
342774RR:05/01/22 01:53:29 ID:e0NiyD1T
つまらない事やってんなよなぁ
んで1よ、予備のCDIも入ったんなら分解写真キボン
343C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/22 08:35:35 ID:gZompGId
これからバイク屋に行ってきますが・・・

みなさんのやりとりを見てると不安になってきました・・orz
っていうか、物議を醸してしまってすいません。

ん〜・・シロウトのオサーンが、
初バイクとして、しかも日常の足として、
RZVを選ぶのは無謀なのかなあ・・(´・ω・`)

344C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/22 08:54:43 ID:gZompGId
また連投か(汗

>>328=1さん
RZV、足着き良くないんですか?
数値的にはR1よりもずいぶん低いみたいなんで、
余裕かなあって思ってたんですが・・
ちなみに、今までまたがったバイクで、
両足ちゃんと着かないのはひとつも無かったです。
シートの形状とかポジションにもよるのかな。
まあ、停車中だけの問題なので、あまり気にしてませんが・・^^

あと、確かに最近のSSの顔は微妙ですね。
空力を考えてのことなんだろうけど、尖ってますからね〜w


>>334以降の皆様方
ホントにいろいろ有り難うございます。m(__)m
このページのテキスト、さっきプリントしました。
いいタマが手に入るのか、ホントにRZVに乗れるのか、判りませんが、
とりあえず熟読して、いろいろ勉強します。

クルマではサーキット走ったりしてるんで、
自分でも多少は触ってるんですが、最近のクルマって、
メカニカルな部分をあんまり直接いじれなくなってて、
異常の有無は当然チェックするけど、
手を入れるのはショップに頼んじゃうし・・


旧車は難しそうですね。
345774RR:05/01/22 08:55:10 ID:BT0I0OtO
悩むな、欲しいのなら逝っておけ 話はそれからだ。
346774RR:05/01/22 09:40:33 ID:e0NiyD1T
人に何をいわれても、自分が本気で乗りたいかどうかだろ?
不安になったって仕方ないよ。
旧車にするかどうかは乗る人次第だよ。
3471:05/01/22 10:33:49 ID:OCXLfUNL
んー。
なんだかなぁ〜。

>>342
了解ー。
もしCDIが死んでたらバラします(w
生きてたら勿体ないからバラさないかも(w

>>343-344 C.Sarron @ 日光街道さん
今頃バイク屋っすかね〜。

前にも言ったけど別に無理でも無謀でもないっしょ。
乗りたければ乗れますよ。
乗り物が全く初めてならともかく、
車でサーキット走行をするぐらいの感覚はあるんですから、
直ぐに慣れるでしょ。

あまり頭で色々と考えるより、実際に乗ってみてから考える方がいいと思います。
どちらにせよ一度は所有しないとモヤモヤは消えないんですから。

んで足つきですが、私の足の長さだと良くありません(w
嫁さんのZRX400よりは良かったです。
今まで跨ったバイクで足がちゃんとつかないのが無いって事なら大丈夫でしょう。

>>345
ハゲド。

>>346
ですねぇ。
結局何を買っても乗っているウチに古くなるんだし・・。
348元通りすがり:05/01/22 13:34:45 ID:q73P88tI
>>332
安かったのは、外装がボロというところがポイントでした。
自分の場合、通勤に使う(雨の日も)ので全く気になりません。
外装、特にカウルはFRP製の3MA用あたりに変えるつもりなので・・
というかオリジナルに全くこだわりません。
走らせてナンボだと思っていますから、
なのでエンジンだけは、良い物を選びました。
349C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/22 22:37:54 ID:gZompGId
3時間半くらい話を聞いてきました。

う〜ん。。。。(´・ω・`)
350774RR:05/01/22 22:47:16 ID:lzpodW8l
>>349
つーかさぁ、ここでなんだかんだグダグダ言ってんじゃねぇよ。
いい加減気分悪いよ、スレで言ってねぇでそんなんてめぇの中で
考えろや。オーナーの皆さんにケツ押して欲しいのか??
うだうだ甘えてんなよ、てめぇの乗るモンだろ。

正直うぜぇ!!
351349:05/01/22 23:33:11 ID:gZompGId
>>350 すいませんでした。もう書きません。
352774RR:05/01/23 08:15:30 ID:tbaSKuBS
>>350
そう思うなら相手にしなければ良い。
掲示板の雰囲気悪くなるからもう出てくるなっつーの。
353774RR:05/01/23 08:18:38 ID:tbaSKuBS
>>349
で、どうだった?
3541:05/01/23 11:54:02 ID:t5KX3rAt
昨日は半日かかって部品取り車をバラバラにしますた。
久々の肉体労働で疲れた・・・orz

2ストとは言え、さすがに500ccのエンジンは重い。

>>348 元通りすがりさん
そーすね。
やっぱバイクは走ってナンボですねぇ。

3MAや3XVのアッパーて案外素直に付くみたいです。
でも漏れはやっぱノーマルのグラマーなデザインが好きですなぁ。

>>349 C.Sarron @ 日光街道 さん
おかえりー。
で、どうだったの?

>>350
んー、言ってることはわからないでも無いけど、
最初に乗るバイクを決めるときって誰でも悩むでしょ。
年齢や経済的理由や車種や・・・色々問題もあるし、仕方ないと思うんだけどなぁ。

温かく見守ってやって下さいよ。

>>350 C.Sarron @ 日光街道 さん
って事でキニシナイ。
折角3時間半も話聞いてきたんだったら報告しる。

>>352
さんくす。
355774RR:05/01/23 17:23:42 ID:feIHEjE5
>350
ヤマハって、バイクはいいんだけど、オーナーの性格が悪いなw
356350:05/01/23 17:26:22 ID:y1s7jltk
>>ALL
ちょっと言い過ぎでしたね、お聞き苦しかったすね、すんません。

迷ってるのはわかるけどあまりここで言われてもと思っただけ。

>>349
口が悪くてゴメンね、ただほら、愚痴みたいのは・・・ってことで。

あっしはこれで消えるんで楽しく悩んでくだされ!!。
357774RR:05/01/23 18:10:04 ID:tbaSKuBS
>>356

おいおい、どこがチョットなんだ?

ひで〜書き込みしといてそりゃないだろ。

>>349は愚痴ってんじゃなくて、真剣に悩んでるんだけ。

愚痴ってのはな、今貴様が書き込んだ>>356の事を言うんだよ。



で、都合が悪くなったらさようならか。

すり抜け失敗して車に接触してもパイーン、はいさようならてな感じ。

いつまでたってもバイクの社会的立場が向上せん理由がかいま見えた。

358C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/23 19:15:05 ID:CbLfsjo5
みなさん御迷惑おかけしてごめんなさい。
昨日は長丁場で、かつ、素人の自分にとって初めて聞く話も多かったし、
かえって頭が混乱して(´・ω・`)という書き込みなってしまいました。
まだ整理できてないので、聞いた話や、自分の思ったことについては、
いちいち書かないで、>>350の言うように自分で考えます。
(最近連投しすぎたし、日記的でウザかったかも。マジでスマソ>>350

昨日の経過だけ、とりあえず書かせてください。
今後はウダウダ日記は控えます。

---------------------------------------------
とりあえず、その店に、業者オクで探してもらう依頼をしました。
運良くタマがあれば早いけど、1〜2カ月は待て、と言われました。
・・で、買うか否かは、入庫したタマを見て決めれば良い、とのこと。
商品として店頭に出せないタマは落札しないから、
結果として、それをオレが買わなくても問題ないそうです。

(続く)
359C.Sarron @ 日光街道 ◆uD8/HxlI0. :05/01/23 19:16:36 ID:CbLfsjo5
(続き)

整備・維持については、突き詰めれば、>>298の言っていた、
「新車買う予算」に近いモノになるかもしれない・・場合もあるみたいです。
具体的な金額は、当然、タマの状態によるから、ケースバイケースだけど。
旧車は「老人介護」と同じだから、それをする心構えがあるかどうか、を、
よく考えたほうがいいですよ、と言われました。
あと、RZVを含む旧車については、販売・整備・交換に関して、
いわゆる「保証」は付けられない、と言われました。
(不具合が出たら無料で直します、みたいな保証のこと)
↑こう書くと無責任な感じに読めちゃいますが、そういう感じではなく・・
上手く書けないんだけど、オレ的には納得できる話でした。

最後に「旧車の維持は老人介護と同じだけど、ひとつだけ違うのは、
    老人はいつか亡くなるが、しっかり診てあげればバイクは死なない」
とも言われました。

---------------------------------------------
お店は信頼できそうです。
もし他のバイク(新しいのとか)を買うにしても、付き合いたい店でした。

あとは結局、自分の心構えの問題。そこに行き着いてしまうんですね。

じっくり考えます。ありがとうございました。
360774RR:05/01/23 23:03:49 ID:3a6bGwSl
>>286さんじゃないでつがあてくしもこのスレ最初から見てまつYO!

みんなくじけずにガン(・∀・)ガレ!
3611:05/01/24 00:39:29 ID:UsTxVFrj
>>356 350さん - >>357
まぁまぁまぁまぁ、終わったことなので〜。
マターリ行きましょうよ。

>>358-359 C.Sarron @ 日光街道さん
って事で、お疲れさんw

そうかー、業者オクで探して貰う事決定すかー。
とりあえず一歩前進で良かったね。

何にせよ自分が「信頼できる」と思えるお店に出会えたのがイイよ。
ガンガレ〜。

>>260
あいー。
今後とも宜しく。
3621:05/01/25 01:25:13 ID:er6spJc6
しつもーん。

国内仕様ってチャンバーに詰め物・・と言うか、
鉄板が溶接してあるとの事ですけど、
これってシリンダー側です?それともサイレンサー側?

先日バラした部品取り車のマフラーのシリンダー側には、
詰め物がなかったんで、加工済み?と思ったんですが、
ひょっとしたらサイレンサー側なんだろうか・・と思った次第で。

知ってる方、情報ぷりーずです。
363288:05/01/25 02:03:02 ID:c1RitgdN
>>288
一般に言われてるのは、シリンダー側と言うか、エキパイ側に内径を絞る
パイプ10cm位の物が溶接してある。業者だと酸素で切るらしいけど、俺は
ドリルとリュターで除去した。
あと、丸秘チューンとしてヤマハから聞いた話で、サイレンサー内部のをゴニョゴニョ・・・(w
忘れちゃった。(w
そういえば俺になんか質問されていたような?
364288:05/01/25 02:04:10 ID:c1RitgdN
↑自分で自分に返してどうするんだ。(w
>>362へのレス
365334:05/01/25 23:33:15 ID:gT5kuPrO
>336
少なくとも、バイクよりは5倍程度のライフを前提として設計されている車との比較はおかしいのかな?
車のようなディーラーが整備されていないバイクの場合、趣味性も高い分、オーナの気分次第の
雑なメンテナンスがされていることが多いと言う前提でかいたのはおかしいのかな。

一通りの(O/H含めた)整備をすることで、中古車ででてくるタマの程度を気にすることなく、
ある一定レベル以上のバイクに乗れるのは、青い鳥を探す旅に出るよりも効率も気分も、
なによりバイク自体が性能を発揮できて良いと思う。

勘違いと笑うならそれはそれ、所詮2chのスレ(掲示板じゃないし〜)。

用意した意味合いは違うのだろうが、1も部品取り車買うとかしてトータルコストはヨーカワランレベルに見えるけど・・・。
ん〜、これは言いがかりか・・・。


>C.Sarron
>
良いバイクやさんなようなので、お店の人とよく話すればよいだけのようですね。
機械を機械として性能を発揮させて味わおうとすれば、新車買う予算はおかしくはないでしょ?

この辺は考え方の違いと思うので、本人が判断することだと思います〜。

乗ってみてちょこちょこやっていってもOKですが、そこに至るまでの時間を私はロスと感じてしまうので。
買えるのであれば、時間をお金で買うというか・・・時間が有り余る歳ではないので。。。
私は乗ってから細かいところまでダメだしして、全部一気にやりました。

時間がかかればかかるほど資金が溜まるので良いのでは?
気長に探しましょう。


3661:05/01/26 00:47:15 ID:4or8Pt25
>>363 288さん
ども、ありがとうございます〜。

んー、やっぱりエキパイ側なんですか。
んじゃ部品取りに付いてきたのは加工済み・・・?
とりあえず、今度サイレンサ側もチェックしてみます。

除去は大変そうなので、加工済みだったらラッキーだなぁ(w

丸秘チューン、思い出して下さいね。
期待してる(w

んで、何か質問しましたっけ・・・?

>>365 334さん
まぁ、選択肢は色々あると言うことで・・・。
勘違いとは言いません。経験や考え方の差ですよね。

私の場合は自分自身が良い車体に巡り会えたので、
余計にそう言う風に考えてしまうんかも知れないです。

前のオーナーが凄く大事にしてて、エンジン快調。
引き渡す前にO/H及びホース油脂類交換、外装新品に交換してくれて
30万ジャストでした。

ちなみに部品取り車は6万だったんで、
車検費用やら保険を合わせてもトータルコストは50万行ってないっすよ。
367288:05/01/26 20:28:32 ID:4xC6AIPD
>>366
>除去は大変そうなので、加工済みだったらラッキーだなぁ(w
マフラーが元国内仕様か輸出仕様かは、刻印で判断できる。
368774RR:05/01/26 21:33:56 ID:Z6/uVeSi
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7524428

このスクリーンはどこのメーカーのものかわかります?
369774RR:05/01/26 23:18:44 ID:X72yZ/En
>>366
>除去は大変そうなので、加工済みだったらラッキーだなぁ(w

んで、部品取りじゃなくていつも乗ってる方のチャンバーはどうなの?
前のオーナーさんは未処理なんだってか。?
見比べてみればすぐわかるでしょ。
未処理なら、排気ポート出口の径よりもパイプの内径はすごく細く見える。

加工は溶断ならあっという間です。
チャンバー内のオイルがボーボー燃えてチョットビビッタけど。

サイレンサー側で細工してるのは、超初期モデルだけじゃなかったか?
3701:05/01/27 12:14:43 ID:F89cL5L3
リクエストに応えてキャブのMAJをバラしてみようと思ったけど、
あれに入る逆タップorエキストラクタが無い・・・・。
コーナン見てきたけど売ってないヨ。どうしようか・・・。

>>367 288さん
あー。型番ですか?
そう言えば見てないなぁ・・・。
週末にでも確認します。

>>368
不明。
ゼログラではなさそう。
当時の国内パーツメーカーじゃないすかねぇ?

>>369
今乗ってるチャンバーは未確認だけど、
前のオーナーからは無加工って聞いてます。

これも週末に確認してみます。

溶断〜。。。そんな贅沢な機器は持ってないので
地道に叩いて外す予定。

なので加工済みだったらええなぁとw

入手した部品取りマシンは、フレーム番号が400番台なので、
ひょっとしたら超初期に該当するかな?
371774RR:05/01/27 20:59:47 ID:st++C0KH
>>370
315では
>MAJのメクラ蓋をドリルで下穴開けてタップでねじ切って、ビスを突っ込み引っ張って
>ふたを引き抜き、さらにMAJをドリルで揉んで、タップ切ってMAJをねじ込み、またふたを

だから逆タップとエキストラクタはいらないんじゃないかな?
おそらく圧入だから、タップを切ってビスで引っ張らなくてもキリで揉んじゃえば取れるでしょう。
ガンバレ

>溶断〜。。。そんな贅沢な機器は持ってないので
>地道に叩いて外す予定。

普通の人は持ってない。
工場でこっそり借ります。
叩いても取れません。
3721:05/01/27 23:26:07 ID:F89cL5L3
部品取りについてたマフラーの型番を見たら51Xでした。
でもって入り口には鉄板ありません。
ん〜、超初期型でサイレンサー側にあるのか加工済みなのか・・・。
とりあえず土曜日調べます。

>>371
あ。ホントだ。アドバイスサンクスです。
考えたらどうせ調べるだけなんで、ドリルでフタを完全除去しても良いわけですね。
サイズの合うドリルを買いに行ってこよう・・・。

しかし・・・叩いて外すの無理?
近所のカスタム屋に相談するか・・・orz
3731:05/01/29 16:24:12 ID:hz8L2GFL
マフラー報告ッ!

やっぱサイレンサー側に絞りパイプが入っていました。
なので無加工の超初期型って事でFA?

ついでに乗ってる方のマフラーもチェックしてみましたが、
これもサイレンサー側に絞りパイプが・・・・orz

両方超初期型のマフラーみたいですな・・・。
素直にチャンバー買った方が早い気がしてきたw
374774RR:05/01/29 21:33:08 ID:XM815oDP
>>370
レスありがとう。
375774RR:05/01/29 23:21:05 ID:CVX2iBMS
>>373

あれ?
超初期型サイレンサー側のって、ド素人にもすぐ取れちゃうのでお役人さまに怒られちゃったんで
シリンダー側に変えたんじゃなかったけ?
たしかどっかでそー聞いたような・・・。私の思い込みだったらスマソ。

376288:05/01/30 01:16:40 ID:PzbsYiTz
>>375
シリンダー側とサイレンサー側の細工じゃ、ディチューンの方法として
全然違う物じゃないか?
377288:05/01/30 01:40:05 ID:PzbsYiTz
>>373
サイレンサー側の絞りパイプって、下側のマフラーの話であれのことかな?
俺の後期型で下左側は、国内仕様の物をパイプ除去して、下右側は輸出後期型を
付けてるけど、左右ともサイレンサー側は絞ってあるよ。
378774RR:05/01/30 11:43:12 ID:w8wBH/pm
>>376
サイレンサー側じゃなくて、サイレンサー自体がフン詰まり品だったかも。
確かな証拠がないので忘れてくれたまえ。

>>377
あれはチャンバーのテーパー部分のエンドが見えてるだけだよね。
無造作にサイレンサーのブラケット部分を上からかぶせて溶接してあるので。
3791:05/01/30 21:51:06 ID:81Al5NvF
>>374
いいえ〜、1万近くで落札されてましたね〜。
あの価格だったらゼログラビディ製の新品が買える・・・。

>>376-377 288さん
そうそう、下側のマフラーのサイレンサー側です。
なんかパイプが2重になった感じで。
んむむ・・・加工済されたマフラーに付いてるって事は、
別にアレは問題ないって事かな?

>>378
なるほど。テーパー部分のエンドの周りに、
サイレンサーブラケットですか。納得。

って事は、今回入手したのは加工済みっぽいっすね。

あ〜・・乗ってる方のマフラーのシリンダ側チェック忘れてたorz
これで板がくっついてたら確実だな。

皆さん、情報ありがとうございますッ。
380774RR:05/01/30 23:44:18 ID:L8AlTXf3
>>379
>あ〜・・乗ってる方のマフラーのシリンダ側チェック忘れてたorz
>これで板がくっついてたら確実だな。

板じゃないってば。パイプだって。
小金井に写真載ってる、あんなパイプだよ。

ところでキャブはどうなった?
楽しみにしてたのにナー。
3811:05/01/31 09:07:36 ID:EDS6BY/1
>>380
あ〜、スマソ。パイプね。
小金井を改めて確認してきました。OKです。
入り口3点溶接って話はホント?

んでキャブはもうちょい待っちくり。
あそこに合うドリルの歯を発注したので到着待ち。
382元通りすがり:05/01/31 09:10:57 ID:639tbQRD
一昨日、軽くいじっているときにふと
「ガソリンタンクの黒いモールって水が抜けなさそう」
と思ってはがしてみると・・・・錆だらけでした・・・・・
このまま気づかずに放置していたら・・と思うとゾッとします。
その後、半日かけてサビ取り→ペイントして完了させました。
もちろん、モールは2度と取り付けません。

みなさんのタンクは大丈夫ですか?
383774RR:05/01/31 12:18:06 ID:CDvqjyUK
こっちにも貼っておきます

ttp://www.studio-tac.jp/news/kinkan/kinkan.html#04

YAMAHA 2STOROKE OWNERES BIBLE
ヤマハ2ストロークオーナーズバイブル
ヤマハ2ストロークすべてに迫る決定版
■発行/2005年2月10日発売予定
■ISBN/ISBN4-88393-156-0
■総ページ数・版型/200p・A4版変形
■予価/4,200円(税抜き4,000円)
■内容
●栄光の歴代モデル紹介
●Favorite Models Impression ヤマハ2ストロークの血統を受け継いでいった7台のバイク達
●カスタムセレクション
●RZレストアテクニック
●ヤマハ2スト5モデルの傾向と対策
●サーキットを駆ける
●チャンバーに隠された男達のドラマ
●カスタムパーツコレクション 他

環境問題もあり、現行車種としては数えるばかりが残る2ストロークモデル。
しかしその熱い魂は未だ尽きることはありません。
本書はその中でも特にヤマハ製の2ストロークモデルを特集した本です。
定番のRZ250/350はもちろんのこと、RZ-R、TZR、R1-Z、RZV、RDのメンテナンスやカスタムのツボや、
カスタムモデルの紹介、さらにはインプレッションを敢行。
また栄光のYZR500歴代モデルの詳細紹介やTZレーサーなどにも迫ります。
オーナーであるならもちろんのこと、ヤマハファンであるならば必ず一冊は持っていたい、
まさにバイブル的な充実した内容の書籍となっています。
384774RR:05/01/31 16:42:30 ID:RKCFuEBs
↑売価4,200円ねえ、高杉てイラネ。
まだみていないが、過去の類似本をなぞってる気がする。
購入層の足元みてる気がしないでもないが・・・
サイトの編集人の名前みたら、某サイトのN氏が関わってるの?
だったら尚更イラネ。
385774RR:05/01/31 16:55:14 ID:AlftM9vr
う〜んこの手のムック本としてはえらい強気な価格設定ですね。

立ち読みかな
386774RR:05/01/31 19:36:51 ID:zvUs7KPV
N氏って誰?
3871:05/01/31 22:19:08 ID:EDS6BY/1
ん〜、キャブの真鍮のフタ硬い。
電動ドリルで頑張ったけど、ポイントがズレて駄目だorz
とりあえずボール盤買うから、ちっと待ってくれ。

>>382 元通りすがりさん
ああ〜、確かにあれって・・・・。
幸いウチのはさびてませんでしたが、
汚れは溜まっていました。

一応付けてますけど、あっても無くても変わらないすよね?
取っ払ってしまおうかなぁ・・・。

>>383
ありがと〜。
ん〜しかし・・・高いな・・・。
内容見て気に入ったら買う。

>>384
某サイトのN氏って誰っすか?
サイトで編集人見れるんです?何処どこ?

>>385
せめて半額ですよね。

>>386
誰でしょうね?にょ○お氏??
388774RR:05/01/31 22:25:58 ID:RKCFuEBs
>>384
今日みたら別の人に変わっていた。
この前見たときは某サイトのN氏と同名前だった。
たぶんその人かもよ。
389774RR:05/01/31 23:19:41 ID:DLE7ljvc
>>387
>電動ドリルで頑張ったけど、ポイントがズレて駄目だorz

ボール盤なんて買えるのか?お金持ちだなあ。
電ドルでもできるでしょう。
センターにしっかりポンチ打って、3ミリくらいのキリからはじめる。
いきなり太いキリでポンチも打たずにやったらダメよ。
(,,゚Д゚) ガンガレ!

まさか木工用のキリじゃないだろうな(w
3901:05/01/31 23:29:48 ID:EDS6BY/1
>>388
んむ〜、何処見て言ってるかワカラン・・・。

>>389
んー、コーナンで3980円のボール盤売ってたんで・・・w
キリ!持ってない・・・orz
とりあえず手持ちの工具で頑張ってみるヨ。

もーちょい待ってね。
391元通りすがり:05/02/01 09:28:26 ID:NazR5NTj
>>387
タンクのモール・・
外した方がちょっぴりレーシーでした(笑)
レーサーっぽく、ついでにスクリーンのモールも外したい。
いかにYZR(OW-61)に近づけるかが自分のテーマです。
392228:05/02/01 20:54:03 ID:yh5cRrnH
>>391
OW61カッコイイよね。フレームがDELTABOXに移行する過渡期みたいで、
ダブルクレードルのフレームワークが何ともいえない味がある。
393元通りすがり:05/02/02 10:54:09 ID:FcIdnkqX
RZVは、OW-61をお手本にみたいだけど
実際は、エンジン以外OW-60Nに近いかも
横出しキャブに、あのフレームワークといい
394774RR:05/02/03 23:23:52 ID:1mTVpMQk
保守
395RZ350R乗り:05/02/04 00:54:12 ID:6lclVrTh
荒れもせず、ぢみちにスレが伸びてて、好感度大。
密かに憧れてる単車でもあるので、がんばってくださいませ>1 And ALL
3961:05/02/04 10:41:30 ID:yZyhSEtZ
FZR1000のリアホイール(4.50-18)入手。
ついでに給油口をFZRのエアプレーンタイプに交換したタンク作った。
・・なんか、乗ってるのはノーマルで置いておいて、
部品取り車をカスタム車として組み上げる方が良いような気がしてきた・・・。

>>391,393 元通りすがりさん
今度のタンクにはモールを付けないことにしましたw
私はスクリーンのモール外してますけど、
この方がちょいレーシーな気がしますね。

そういや、車検の時に注意されなかったな・・・。

OW60番台って私も好きですね。
タイラカラーがええなぁ・・・。

シートカウルの形状も、OW60の方が近いですね。
エンジンだけOW61で車体構成はOW60って感じでしょうか。

>>392 288さん
サブフレームの取り回しが格好いいすねぇ。
うにゃっとした曲線が何とも。

>>394
さんくす

>>395 RZ350R乗りさん
どもです〜。 皆様のおかげで地道に(w
350ってシリンダー径はヤマハ市販車2スト最大ですよね?
我々のお兄さんだ・・w 一度乗ってみたいなァ・・。
3971:05/02/04 15:39:33 ID:yZyhSEtZ
ちと時間があったので、
FZR1000のリアホイールをフィッティングしてみた。

スプロケハブのカラーを抜いて、オイルシールとスイングアームが
べったりくっついた状態にしても、ホイールセンターが7mmズレてます。

それを解消しようと思ったらオイルシールを取っ払ってその部分を1cmほど削り、
ベアリング部をむき出しにして、3っmぐらいのカラーでカバー。
さらにスプロケの取り付け部を5mmほどオフセット。
あとキャリパサポートも6mmほど削る必要あり。

全然小加工じゃねぇよう・・・orz
んん〜・・・正直なところマンドクセ。

某所ではカラー加工のみで取り付けてるけど、
アレはどうやらタイヤセンターを無視してる模様・・・。
398228:05/02/04 23:02:35 ID:C/euwq3d
>>397
FZRって2GHかな?
確かにシャフト径が同じだから、取り付けは楽かと思うとそうでもない。
15年前くらいやったけど、カラー削ったり、スプロケハブ削ったり、
キャリパーサポート削ったり、センター出しやるとかなり手間。
18×4.50出なくて、18×3.50だったら部品変えるだけで簡単に出来るの
あるけどね。
それだったら150/70-18Rのタイヤ(D製D221)がギリギリ許容範囲で
装着できちゃうよ。
3991:05/02/05 00:18:28 ID:NsMYRZuh
>>398 228さん
どもども。
そーです。2GHのホイールです。

某さんの所とかで「小加工でOK!」って書いてたんで、
思わずゲットしてしまったんですが。。。失敗だコリャ orz

18×3.50って何のホイールでしょう?
よかったら教えて下さい。
デザインが好みだったら検討してみたいです。

じゃないと自棄でダイマグ買ってしまいそうで・・・・orz

既に自棄になってアドバンテージにEXACT IIの見積をw
アルミなのに最低24万って言われて凹んでます。
400元通りすがり:05/02/05 08:57:51 ID:Tvzb+/gY
>369
本当に好きなのはOW-70なんですけどね。

そういえば、自分のRZVはウイークポイントを
どんどん潰しにかかっているのですが、ポン付け出来る
作動温度の低いサーモスイッチの情報、誰か知りませんか?
暖かくなる前に対策しておきたいので
401774RR:05/02/05 22:28:36 ID:KecRxjat
>>399
ウッホいいID:MYRZ
4021:05/02/06 13:55:02 ID:nuk/Xj0r
お待ち〜。MAJの確認をしてみた。
真鍮のフタに3mmのドリルで穴を開けて、タップ切ってネジ入れてペンチで引き抜いた。
んで、中身は・・・・・!

・・・なんか、何もない?(汗
とりあえず後ほど写真うぷする。

>>400 元通りすがりさん
私はOW98が一番っすね。
サイドに付いてるラジエター冷却用のインテークが格好いい。
右2本出し初採用のチャンバーも素敵。

サーモスタットすかー。
私は夏に向けてファン起動用のスイッチを付ける予定です。
あと海外でアルミ製ラジエターを販売すると聞いたので、
それを導入しようかなぁと検討中です。

真夏の渋滞路のは最悪ですよね・・。
水温計がレッドゾーンまで上がるのは心臓に悪いッス。

>>401
ウホッ 本当だ・・・。
Vがあれば完璧。
403774RR:05/02/06 18:51:06 ID:VnuuzRzv
RZV
404774RR:05/02/06 20:21:22 ID:6WJwzz1T
>>403
ウッホいいID:Rzv 神降臨
405774RR:05/02/06 21:44:48 ID:2shhFOKS
>>402
乙カレー
ついに開けてしまったのね。
ほんとに何もないの?
はやく写真うpしてクレー。
4061:05/02/06 22:05:11 ID:nuk/Xj0r
>>403
ウラヤマスィ・・・。

>>404
当に神ですナ

>>405
どもー。
開けちったよw

んでお待たせ。写真アップしたんでどぞー。
縮小せずにアップしてるんで1Mぐらいあります。注意。

http://www.randmize.com/IMG_1807.JPG

何もないっつーか、奥にも筒のようなものが・・?
これがMAJかな?
407RZ350R乗り:05/02/06 22:49:57 ID:2dUK+hjQ
>>396 (>>1さん)
>350ってシリンダー径はヤマハ市販車2スト最大ですよね?

2発の最大なら、その昔、RD400が、、、
と書こうと思って調べたら、、、同じ64mmでした(笑)

>我々のお兄さんだ・・w 一度乗ってみたいなァ・・
中古購入のどノーマルです。キャブ調整もテキトーだし(笑)
それでもよろしければ、試乗OKです。ご近所ならば参上します♪
(当方、埼玉の春日部っす)
408774RR:05/02/06 22:51:09 ID:2shhFOKS
>>406
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんか入ってるじゃん。
この筒の奥はメインノズルにつながっているんですか?
この穴にはさらに横穴が存在したりするんですか?
ワクワクドキドキ!
隊長!奥を探ってください。
409元通りすがり:05/02/07 08:57:58 ID:bBHtScjP
>>402
>真夏の渋滞路のは最悪ですよね・・。
>水温計がレッドゾーンまで上がるのは心臓に悪いッス。
確かに心臓に悪いですね。
1台目の時は電動ファン付いてるのバラすまで気づきませんでした。
信号待ちの時、いちいちエンジン切ってましたから。
手動スイッチも考えてはいるんですけど、
V-MAXみたいにZX9Rのものが流用できたりすれば思っているんですが。
せっかくなら自動の方が・・・・・

410774RR:05/02/07 23:03:55 ID:69y5Uq6s
>>400
>>402
私は電動ファンが回ったのを見たことありません。
真夏に高速すっ飛ばして、インターで大渋滞のとき、
料金支払いまでにレッドゾーン近くまで行きましたが、それ以外は水温計半分以上あがったのってみたことない。
田舎に住んでるので、風通しがいいからでしょうか。
それともサーモスイッチや水温センサーが壊れているのか???
冷却液抜くのがいやだから、センサー装着したまま点検する方法だれか知らないかい?
4111:05/02/08 10:10:48 ID:BQ52N6AA
雨だ・・・。軟弱なので車通勤。

>>407 RZ350R乗りさん
ども〜。
RD400と同じだったんですか・・・。
って事は、350Rって意外とロングストローク?

是非載せて欲しいんですけど、私は関西orz
残念っす・・・。

関東に行くことが有れば是非!関西に来ることがあっても是非w

>>408
以前のレポートによると、これをドリルで揉みつぶして・・・
って書いてあったから、これつぶしても何もないんじゃ?

それでも、掘れとw
つーか、このキャブを断面モデルにでも・・・。
エアソーで綺麗に切れるかな?

>>409
私も真夏の非常に暑い時、
渋滞でだらだら進んで信号待ちって時は、
面倒ですがいちいちエンジン止めてました。

じゃないとホントず〜っとレッド・・・・。
何か手が有ればいいんですけどね〜。
マジーのアルミファンとかにして意味無いかな?

しかし、考えたら2ストで電動ファン付って珍しいですよね。
4121:05/02/08 10:13:36 ID:BQ52N6AA
>>410
えええ〜、マジっすか?
真夏の暑い日にテレテレ走ってたら直ぐに・・・・。
ちゃんとクーラントの交換もラジエター弁の交換もしたんだけど、駄目。

うううむ、余程環境が良いかセンサーが壊れているか・・・?w

センサー装着したままのテストってのは無理だと思うよ。
413元通りすがり:05/02/08 17:45:23 ID:jQA94Aki
サーモスイッチ対策(長文)・・・
「ヤマハの事だから、もしかしてRZVと共通の部品を
 使っている車種があって、MC時に対策部品に変わっているかも」
と思い立ち、自力で調べてみました。
(yamaha-motor.comとyamaha-motor.co.jpと21yamaha.comのパーツ検索)

こんな感じで調べてみました・・・・
 1.RZVと共通のサーモスイッチを使っている車種・・ありました
    FZ750('85JPN)でサーモスイッチは、当然「47X-82560-00」ですね
 2.FZ750のできるだけ新しい車種は・・
    FZ750U('88US)でサーモスイッチは「2EL-82560-00」
 3.FZ750とFZ750Uで取り付け部分を確認
    「サーモスタットハウジング 1AE-12417-00-00」
    FZ750、FZ750U共通!ということは
    RZVに「2EL-82560-00」のサーモスイッチは使える・・
 4.「サーモスイッチ 2EL-82560-00」を使っている車種は・・
   FZ750N/S/U/FZ400/OW-01/V-MAX前期/FZR400RR/FZR250R前期
    あ、V-MAX前期!そこで・・
 5.V-MAX後期のサーモスイッチは
   「3LN-82560-00」TRX850/FZR250R後期/VMAX後期用で共通
 6.V-MAX前期、後期、国内、USで取り付け部を確認。
   「ジョイント 1FK-12479-01」国内US前期後期すべて共通!!
   「サーモスイッチ 3LN-82560-00」もRZVに使える!!!

   ということは・・・RZVにV-MAXのサーモスイッチが使える!!!!
414元通りすがり:05/02/08 17:46:42 ID:jQA94Aki
続き・・・結論(注意:無保証)
 サーモスイッチは
   RZV=FZ750=FZ750U=VMAX前=VMAX後で共通
  (FZ400/OW-01/FZR400RR/FZR250R/TRX850も)

  つまり
  「V-MAXのファン対策でよく行われている
   ZX-9R用サーモスイッチとポン付け交換
   がそのままRZVにも適合する!!!!」

  カワサキのパーツNO「27010-1304」ZX-9R用2600円位
  作動温度 V-MAX=105度、 ZX-9R=98度
効果はV-MAXの各サイトで確認してみてください。
                 ・・・・    
  気になる方はヤマハパーツ検索でもう一度調べて
  試してみてはいかがでしょう・・

  自分は、初夏までには、交換してみますが。
415774RR:05/02/08 23:13:56 ID:FM1hqasi
このローターかっこいい

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7873287
416774RR:05/02/08 23:22:00 ID:7WK/PTOT
>>411
もう掘らなくていいですよ。
でもちょこっとだけ知りたかったのです。
556かパークリのノズルを突っ込んでシュッって吹いてみてください。
どこへ抜けるのか。
エアージェットって言うくらいだから空気が通るんでしょ?
入り口塞いじゃってるのにどこから空気が流れるのか知りたいだけです。
しつこくてすいません。

あ。あんまり近くで見つめると目潰し食らうので気をつけてね。
4171:05/02/08 23:38:52 ID:BQ52N6AA
>>413-414 元通りすがりさん
おおおお〜、成るほどッ。
追っかけたら素晴らしい結果ですね。

V-MAXの情報サイトを見て回りましたが、
効果もしっかりとあるようですね。

って言うことで、検証するためにも人柱になります。
早速ですがZX-9Rのサーモスイッチを発注してみましたw

また経過報告しすね〜。

あ、この情報。
今度サイトを更新する時に掲載させて貰っていいすか?

>>415
格好いいっすよね〜。フローティングの作りとか好きです。
んで実は持ってますw

>>416
えええ〜、もう掘らなくていいの・・・・?。。。(w

とりあえず明日、リクエストにお答えして556吹いてみます。
お待ちを〜。
418RZ350R乗り:05/02/09 00:03:51 ID:lvkgAHb3
>>1さん
>って事は、350Rって意外とロングストローク?
ボア64.0×ストローク54.0だから、そんなでもないかな?
 ※250は54.0×54.0

>是非載せて欲しいんですけど、私は関西orz
あらま、残念ですな、、、。
昨年夏は、夏休みと台風がガチンコしたので、宮崎行きがオジャンになったです。
今年、ゲンキがあれば再挑戦する予定なので、、、そのときには連絡しますね♪
 ※そのころこのスレが落ちてたら、ホムペの方へ連絡します。「びびえす」を
  作っておいてくださいね(笑)
419元通りすがり:05/02/09 09:46:19 ID:76H4++aH
>>417
早速注文ですか、素早いですね。
人柱になっていただけるとのこと感謝!です。
ご報告お待ちしています。

>今度サイトを更新する時に掲載させて貰っていいすか?
効果があれば是非のせてやってください。

ついでにレギュレータレクチファイア互換とMFバッテリー化の
ネタも持っています。
必要であれば書き込みします。


420元通りすがり:05/02/09 10:02:02 ID:76H4++aH
>>415
フロントディスクって最近気づいたんですけど
V-MAX後期のものがポン付けで使えるのは有名ですが
調べてみるとV-MAX('93-)=YZF-R1(-'03)=YZF-R6(-'02)=XJR1300('00-)=FZS1000=FZ-1=BT1100
みたいなので、探すと結構楽しかったりします。
キャリパーは換えないとまずいのかな。


4211:05/02/09 10:14:06 ID:fWHnKkBX
>>418 RZ350R乗り さん
どもども。
夏休みに宮崎って・・・フェリーじゃなくて地道ですか?
元気だ・・・w

もしコチラに予定が合いましたら
是非お会いしましょう〜。

スレは大丈夫!なハズw
4221:05/02/09 10:32:37 ID:fWHnKkBX
>>419-420 元通りすがりさん
レギュレータ、47X-A0〜A3の件でしょうか?
であれば一応サイトに情報掲載してますので、足りない分補足頂ければ幸いっす。

MFバッテリー化は是非やりたい項目なんですが、あのケースに入るサイズのMFバッテリーって、
3XVとかTZM50とかに採用されている容量の小さいのしか無理ですよね?
もうちょっと大きいのが使えるようなら是非教えて頂きたいです。

ブレーキローターに関してですが、
基本的にヤマハのフロントディスクは2種類しか有りません(84年以降の中型車以上市販車)。
FZRやTZRに採用されているPCDが80mm(かつ5mmオフセット)のタイプと、
V-MAXやYZF、XJRなどに採用されているPCDが150mm(オフセット無し)のタイプです。

RZVは後者ですのでPCDが150mmの車種からであればどれでも流用は可能ですよ。
ただディスク径は247mm、282mm、298mm、320mmとありますので、
それに合わせてキャリパーサポートを用意する必要はありますが。

リアのPCDは133mmと150mm、80mmの3種類で、
径は210mm、220mm、245mm、247mm、259mmがあります。
RZVはPCD133mmの外径245mmですので、XJR400などのローターがそのまま使えます。

あとXJR1200/1300用リア(3GM-2582W-A0)は、PCD150の外径247mmですので、
そのままRZVのフロント用として流用出来ます。
フローティングじゃないのが残念ですが・・。

因みに私はフロントYZF-R1のローターに、ワンオフのサポートでスミトモのモノブロック、
リアはXJR400のローター+サポート加工でスミトモモノブロックです。
423元通りすがり:05/02/09 15:16:32 ID:76H4++aH
>>422
>レギュレータ、47X-A0〜A3の件でしょうか?
いいえ、他車種のもの取り付けです。
ちなみに自分はXJR400後期4HM7用(4HM-81960-00)の冷却フィン付を使用しています。
大きくなるのですが、カウルぎりぎりでしたがOKです。
後期用はカプラの形状が異なるので配線にかなり工夫がいります。
前期4HM1用(4GB-81960-00)はカプラが同じみたいなので配線加工も簡単そうです。
ただし値段が前期用1.2万位、後期用が7千円位なので迷わず後期用にしましたが。

MFバッテリーは「FT4LBS」を使っています。
容量が3AしかないのでライトONでアイドリング時は
つらいですからコンデンサーを入れています。
この状態で3ヶ月毎日のように通勤で使用していますが
全く問題ありません。

4241:05/02/10 02:28:18 ID:KxT0eRds
MAJの穴にCRC吹いたよ〜。
MJから勢いよく出てきました・・・・。
ううむ、役割が良くワカラン・・・。

あとマジーのファンを買いました。
サイト回って形とか見てたら流用出来そうだなぁと思って・・・。
人柱シマスw

>>423 元通りすがりさん
XJR400のが使えるとは知らなかったです。
あ、どのような効果があるのか教えて下さい。

バッテリはやっぱり3Aのしか無理ですよね〜・・・。
私はHID入れてるんでちょい辛いかも。

バッテリケースにあと10mm厚みが有れば、
5Aのを使えるのに・・・。
425元通りすがり:05/02/10 09:12:15 ID:s+9r+6IN
>>424
>XJR400のが使えるとは知らなかったです。
>あ、どのような効果があるのか教えて下さい。
XJR400の取り付けた効果は・・・・
冷却フィンが付いているので熱で壊れにくいだけ?かも
電圧も安定していて至って普通なので・・

MFバッテリー化・・・
3Aのバッテリーだけじゃつらいですね>HID化
コンデンサーとの併用ならどうなんでしょう??
コンデンサー取り付けで明らかに吹け上がりはよくなりましたが、
電圧の安定性は確認していないので、今度確認してみます。
426774RR:05/02/10 20:58:10 ID:zROTtTav
>>424
と言うことは、横穴は無かったのですね。

そこで問題です。
MJから吸い上げるガソリンに作用するであろう、MAJを通過してくる空気は、
どこからくるのでしょう?
正面は塞がれています。
427228:05/02/11 01:37:08 ID:szSQi6ah
>>424
MAJのところは、横穴から外気に通じていないと機能しないから、
どこかに横穴あるはずだよ。たとえばRZのVM26なんかも同じだよ。
キャブ本体からオーバーフローのパイプがでてるけど、
あれはオーバーフローだけじゃない。キャブ横の穴からCRC吹き込んで
キャブのフロート室側の穴をふさいだら、MJのところに出てくるよ。
そうやって、詰まってるかそうでないか通確認するんだよ。
そこが詰まってるとガスは吸おうとするけど、空気が入ってこないから
ガスが出ていかない。
コップに水入れて、ストロー入れて密閉して吸っても吸い上がらないのと同じ。
4281:05/02/11 22:06:20 ID:z3oHijJd
エアクリ開けたらスポンジが死んでた・・・
デイトナのターボフィルターを切って入れました。
K&Nのフィルターは、フルパワー化と同時にしよう・・。

あとマフラーを見たらやっぱりシリンダ側は何もなかった。
結局部品取りのマフラーと同じ仕様って事になる・・・。
んん〜、やっぱサイレンサーのパイプは馬力規制用??

めんどくさいからチャンバーでも買うか(ぉ

>>425 元通りすがりさん
なるほど、確かにフィン付いてる方がよさげですね。
ただでさえ壊れやすいみたいだし・・・。

コンデンサって、いわゆる「ホットイナズマ」みたいなのでしょうか?
前に自作したのを放置してるんで付けてみようかなぁ・・・。
電圧安定のご報告お待ちしてます〜。

>>426
ん〜、無かったみたい。
つーか見つけられなかったのか・・・・orz

やっぱ、カットモデル作る?w

>>427 288さん
なるほど〜。
とりあえずMJを塞いだ状態でエア吹いてみます。

429特定しますた!:05/02/12 00:23:40 ID:xEYhrYrZ
>428
またお邪魔します。

コンデンサ・・・「バッテリーレスキット」がそれ。
電気をためる部品。
但しバッテリーほどためておけない。

レギュレータA3化しました。@3XV
かなり安定しますね。
8095円(だったかな)の価値アリ。
中身別物か?

レギュレータは負荷が大きいということで3TJ用を
狙ってたんですが
前出の”フィン付”のカプラ違いと推定しました。



又来ます。
でわでわ
430774RR:05/02/12 22:48:57 ID:XZV/NQiP
>>428
エアクリスポンジ死んでたくらいならまだいい。
私のは、粉々になってキャブに吸い込まれました。
残ってたのは蓋に挟まってる外周部分のみ。
今はホームセンターで買ってきたスポンジ入れてます。
2枚分取れるのでとってもお得。

ところで、マフラーの詰め物なしで、MJは何番ついてるの?
431774RR:05/02/12 23:30:46 ID:XZV/NQiP
>とりあえずMJを塞いだ状態でエア吹いてみます

MJ塞ぐと今度はニードルの方から出るから、そっちも塞いでね。
427さんの言ってる穴がどこかよくわからないので、
やっぱりカットモデルお願いしちゃおかな。
エンジンと排気管のカットモデルは見たこと有るがキャブは無かったし。
4321:05/02/14 00:41:27 ID:aT0BKtQc
うひょひょ〜〜。
外人さんのオークション仲介したら、
お礼つって無料でJimLomasのチャンバー貰えることになった!
うれすぃ・・・・(涙)

>>429 特定しますた!さん
なるほど、バッテリーレスキット+バッテリの併用ですね。
んな事が出来たのか・・・。
電気系全く弱いんでw

レギュA3にしましたか。
A2以降は対策品って事であんま変わらんだろうと踏んでたんですけど、
やっぱちゃうんですね・・・。

>>430
スポンジが吸い込まれるだけならいいけど、
クリーナ無しで砂とか吸ったら思い切りエンジン痛めそうだな・・・。
気をつけよう・・・。

んでMJですが、乗ってる方も部品取りもどっちも145です。
いわゆるノーマルですね。
なのでやっぱり加工したとは考えにくい・・・・。

>>431
了解。
今日は時間なかったんで、また今週暇な時にでも検証しまっす。

カットモデル作りたいけど、エアソーで切れるかな・・・・?
なんか良い方法あったらご教示ぷりーず。
433元通りすがり:05/02/14 09:20:42 ID:3G20xya8
>>428
>コンデンサって、いわゆる「ホットイナズマ」みたいなのでしょうか?
429さんの言う通りです。私は作るのめんどくさかったので
ヤフオクで買った熱稲妻なる2980円のをつけました。

昨日、ヘッドライトのアーシングをしました。
暗いライトが少しでも明るくなるかな?


434774RR:05/02/14 13:00:57 ID:Bp8+he4j
>>433
>昨日、ヘッドライトのアーシングをしました。
>暗いライトが少しでも明るくなるかな?

気分は明るくなるかもしれんが、(正常に整備されたバイクなら←コレ重要)
ライトは明るくはならない
435元通りすがり:05/02/14 15:30:38 ID:3G20xya8
>>434
>気分は明るくなるかもしれんが、(正常に整備されたバイクなら←コレ重要)
>ライトは明るくはならない
                    
本当は電気配線を全部引き直したい位なんですけど
とりあえずの対策ということで・・
コード1本10円位+作業15分位で
明るく(新車時に戻る)なれば、儲けかなと



436元通りすがり:05/02/14 17:20:15 ID:3G20xya8
ヘッドライト・・

今度は、リレーを入れてヘッドライトブースターを自作してみるつもりです。
電源直引きで明るくなるはず。


437774RR:05/02/14 22:07:14 ID:mtm/YHpN
>>432

そーか、MJ145か・・・。
1さんのはたしかオーバーヒート気味でしたね。
ちょっと気になるね。
ナンチャッテフルパワーモドキじゃないことを祈る。

カットモデル作る気になってくれたみたいで、アリガトウ
エアーソーで切れるでしょう。鋸歯が金属用であれば。
ってコンプレッサーまで持ってるの?いいねー。
グラインダーに切断と石つけてもいいかも。
くれぐれも指をカットモデルにしないよう気をつけてね。
4381:05/02/15 08:25:35 ID:KaqySAvx
ZX-9R用のサーモスイッチ到着。
来週末ぐらいに作業かな〜。

>>433,435-436 元通りすがりさん
電気系チューンはお手軽でそれなりに効果出るから良いですね。
古いマシンだけあって配線が細いしねぇ・・・・。

ヘッドライトブースターって言や昔CIBIEとか出してたけど、
あれを付けるとやたらとバッテリが上がった。

>>434
RZVって元々のアースが凄く少ないので、
アーシング効果は高いって話です。

>>437
オーバーヒート気味なのかなぁ、やっぱり。
とりあえず水回りの整備で水温上昇がマシになれば良いけど。

しかし「ナンチャッテ」かつ「モドキ」ってイヤだなぁ・・・w
とりあえずチャンバーが到着したら、
輸出仕様キャブセット&パワフィルで完全輸出仕様にするっすよ。

コンプレッサーはブラスタ用として先日買ったところ。
つっても家庭用2馬力のホームセンター品なんで、
実際にエアソーがマトモに使えるかどうかw

で、やっぱり真ん中でスッパリ切る方がいいかな?
439元通りすがり:05/02/15 09:06:46 ID:+0EfDIvT
>>438
>ZX-9R用のサーモスイッチ到着。
>来週末ぐらいに作業かな〜。
結果報告お待ちしてます!

ヘッドライトアーシング・・
昨晩確認してみました。
スモークなシールドでは、気づかない位よくなりました。
ま、気休めということで
440投稿者@バイク雑誌:05/02/15 10:20:17 ID:iK0Pvfib
>>438タソ、
(・∀・)コンプレッサー、2馬力あればエアーの圧力が4キロ位まで上がればほぼ問題なく使えると思われまつ。
それより問題なのはタンク容積、20リットル位無いとすぐ圧力低下してコンプレッサー回りっ放しでウルサイウルサイ…静音タイプでも結構音が大きいので夜はひかえましょうw
あと、キャブをカットする前にアタリを付けておくと目安になりまつよ(・∀・)ノシ カットメンニイロツケルトミヤスクテイイヨー
441774RR:05/02/15 11:52:52 ID:D6pGTLPE
最新のミスターバイクBG、ヤマハ2スト特集です。
まあ情報はそこそこだし、オーナーにとっては今さらの内容だけど、
たった350円で、いろんな個体の写真とかも見られるので、オススメ鴨。
442774RR:05/02/15 23:01:50 ID:y6Rdz8qJ
>>438
>しかし「ナンチャッテ」かつ「モドキ」ってイヤだなぁ・・・w
>とりあえずチャンバーが到着したら、
>輸出仕様キャブセット&パワフィルで完全輸出仕様にするっすよ。

ナンチャッテフルパワー仕様=排気管邪魔者撤去&MJ165
ナンチャッテフルパワーモドキ=排気管邪魔者撤去&MJ145

JLチャンバー+輸出仕様キャブセット&パワフィル
=×完全輸出仕様
=○普通の改造車

排気管径がフルパワー仕様だったとして、MJ145だとガスが薄くて燃焼温度が高い。
したがって水温が上がるのでは?と思ったりして。
443774RR:05/02/15 23:14:24 ID:y6Rdz8qJ
コンプレッサの吐出し空気量が、エアーソーの消費空気量以上あれば使える。
無ければチョッと切っては休憩の繰り返し。

切るのはとりあえずMAJねらいで真中を希望します。
横穴が発見された場合は、さらにその穴沿いを進む。
切断する時は、刃の厚さ(切りシロ)を考慮して。
ど真ん中ズッポリ切るのではなく、少し横を切ってから
目標地点までグラインダーまたはヤスリ仕上げするのがよろしいかと。
じゃないと、肝心のジェット穴が切り取られてしまい、
そこに何があったかわからなくなる恐れ有り。
4441:05/02/15 23:35:18 ID:KaqySAvx
車が壊れたかも・・・で買い換えかもorz
Vのカスタムパーツ買ったりで色々お金使っちゃったからツライわ・・・。

>>439 元通りすがりさん
へー、夜間スモークでもOKっすか?アーシングも馬鹿に出来ないなぁ・・・・。

>>440 投稿者@バイク雑誌 さん
一応10キロまで圧上がりますんで、大丈夫っぽいっすね。
容量は37gなんだけどサンドブラストしたら30秒持たない・・・orz
やっぱ吸い上げ式はツライなぁって事で、直圧式作りましたw

でも安物のコンプレッサーはホントウルサイっすね・・・。昼間でも使うのを躊躇してしまいますorz

キャブカットの件、了解。いつもアドバイスありがd〜。

>>441
立ち読みしよう〜とコンビニに行ったら表紙がRZVだったので買ってしまったw
しかし表紙のRZVって、アニバーサリパーティに参加したオサーンを
そのまま女性に書き換えただけなのね・・・東本センセ・・・。
(特集ページ真ん中下の方のオサーンが乗ったRZV)

>>442
なるほど。詰め物だけ取っ払われてるって事か・・・。
しかし2台とも同じ状態なんで、やっぱサイレンサ側のパイプがキニナル・・。
普通の改造車。ごもっともw

>>443
ふわーい、了解。
ちと暫く忙しそうなので2週間ぐらいかかりそう。
気長に待ってね〜。
445774RR:05/02/15 23:50:17 ID:y6Rdz8qJ
>>444
>しかし2台とも同じ状態なんで、やっぱサイレンサ側のパイプがキニナル・・。

そんなに気になるなら、写真うpしてみなさい。
私が鑑定してあげよう。

アーシングは、「スモークシールドだと変化がわからないくらいに効果が無い」
と解釈していた私は間違っていましたか・・・。
4461:05/02/16 00:01:33 ID:KaqySAvx
>>445
おお!ホントに!?
今度写真撮るんで鑑定よろしく〜〜。
447元通りすがり:05/02/16 09:22:14 ID:lWVXCnKu
>>444-445
ヘッドライトアーシング・・
わかりにくい表現で失礼しました。
正確には445さんの解釈とおりで
「スモークシールドだと変化がほとんどわからない」です。
壁に向けて照射してみると変化がわかる位。多少よくなったかな程度
多分、ノーマル状態と並べてみるとわかる位ということで・・
448元通りすがり:05/02/16 12:51:28 ID:lWVXCnKu
遅くなりましたが、バッテリーMF化+コンデンサーについて(報告)
電圧を測定してみました
アイドリング時とアイドリング時+ヘッドライトONで
14v前後とほぼ同じ電圧ということがわかりました。
アナログテスターなので正確な数値は出ませんが、
とにかく安定しているのは間違いないようです。
449774RR:05/02/16 23:18:21 ID:47OcAylB
すみませんこの場をお借りまします。
先日オクでRZ500を出品していて、落札されたのですが、
支払い方法で折り合いが付かず、辞退してもらおうか、
再出品しようか、もうばら売りしようか、次点に譲ろうか、
かれこれ売却に時間がかかり悩んでいます。
どなたか興味ある方いらっしゃいますか?
4501:05/02/17 11:36:11 ID:TnMub/LR
>>447-448 元通りすがりさん
んー、そうでしたか。
でも多少でも良くなったならええなぁ・・・。

んで電圧測定ありがとうございました。
14V前後安定でしたら問題なさげですね。
MF化する時はコンデンサ併用する事にします。

>>449
あー、RZ500って35万ぐらいで落札されたアレですか?
確か評価1の方に落札されてたような。
んでもって引取のみでしたよね。

欲しいけど流石に予算も置き場も無いなぁ。
ばら売りなら色々と欲しいパーツありますけどw

大変そうですが頑張って下さい。
4511:05/02/19 00:16:16 ID:/9u7UK6m
本屋に立ち寄ったら
「YAMAHA YZR500 Archive 1978-1988」
って本が売ってたので買ってしまった。

OW35K、70、86、98の4種類だけだけど、
写真豊富で細かい所まで見られるから資料的にいいかも。
452元通りすがり:05/02/19 12:01:54 ID:ZSLqonC2
>>451
つい、衝動的に買ってしまいました・・
やっぱり本物はいいですねー
ネジ1本から違いますから
YZRに近づけるには必要な資料かと

自分のRZVは、カウルの割れ防止にと
カウルビスをクイックファスナー化しようと企んでいます。
すでにクイックファスナーは手に入れたので、
休みの日に試してみるつもりです。
うまく装着できれば、よりレーシー!
453774RR:05/02/20 18:01:57 ID:bzuaaeqL
MFとかアーシングとか気になって、自分のを測ってみました。
バッテリー(標準品)
アイドリング時14.2V。
アイドリング+へッドライトONで12.3V。
これにコンデンサ付けても全く同じ。
アイドリングでライト点けてウインカー出してブレーキ踏んでると、
ウインカーが点滅しません。(´・ω・`)
って、バッテリーはまだ1年未満なんですが、どこか壊れてますか?

アーシング
ヘッドライトのソケットのマイナスとバッテリーのマイナス端子間の抵抗値は0.2Ωでした。
ずいぶん有るように感じますが、うちのテスター変なので赤と黒の棒をくっ付けただけでも
0.1Ωでる。
この抵抗値をゼロに近づける事で、少しは明るくなるのかしら。
ところでアーシングって、どことつなげればいいのかわかりません。
454774RR:05/02/20 22:15:43 ID:eGTX/X6/
テスターの抵抗値は0Ω調整ってのがあるはずだけど・・・
455774RR:05/02/20 23:10:45 ID:bzuaaeqL
>>454
カード型の安っポイの。調整ってどこにも無いよう。
456774RR:05/02/21 00:54:57 ID:MMGUX64c
>453
コンデンサの容量(**V**μF)は?
多分この場合はマージン取って25V6800μF以上ほしい。
で、
コンデンサが一番効くのはHID点灯直後。
(実は10〜20A流れる瞬間がある。)
もし組んでたらアラームイモビの誤動作はかなり減る。
ひょっとすると一発解決鴨。


アーシング
少しは明るくなる・・・かも

やるとしたら
バッテリーの(−)
ヘッドライトの(−)
エンジンのどこか
レギュレータの(−)、RZVならレギュレータ止めてるボルト
間に太い線(規格でいうところの2.5sq〜)を渡す。

貴殿のテスターでの抵抗値−0.1=実抵抗値でよいのでは。

>454氏
まちがってはいないがそれはアナログ。
彼のはデジタル。





こんなのでいかが?
457774RR:05/02/21 09:08:21 ID:puDJHF+0
イグニッションコイルの(-)は?>アーシング
458774RR:05/02/21 09:21:53 ID:VFf1C+eR
>>456
デジタルなら0調整無いと思ってるのか?
459774RR:05/02/21 22:45:15 ID:YBwv6amT
>>456
>コンデンサの容量(**V**μF)は?

50V4700μF+1000μF+470μFの並列接続。
ちょっと足りないか?
だけど、こんなのでランプ点けるほど蓄電するか?

>やるとしたら
>ヘッドライトの(−)
ヘッドライトのマイナスにどうやって付けたら一番いいの?
配線切って太いのに変えるのか?

>>458
外には無いけど、まさか基盤の中にあるのか?
460456:05/02/21 23:22:24 ID:MMGUX64c
>459
それ位でおk
ランプをつける、ではなく「急場しのぎの損失補てん」で。
>ヘッドライトのマイナスにどうやって付けたら一番いいの?
>配線切って太いのに変えるのか?
カプラの後ろで二股にしてバイパス。


>458
詳しく聞こうか?
461456:05/02/21 23:24:51 ID:MMGUX64c
460訂正

「急場しのぎの損失補てん」→「ドカンと持ってかれたときの補填」




スマソ
462元通りすがり:05/02/22 14:14:38 ID:kOLQ52yX
アーシングじゃないけど、メインハーネスやらの防水カプラ
ゴムのところが劣化していてカプラ内がシケってました。
CRC6−56(5−56ではない)を吹いて
融着テープでグルグル巻き・・・すると、全体的に電気が安定しました。
試してみるのもありかと
4631:05/02/24 00:08:27 ID:4CITxQOS
多忙、週末仕事が入ったのでイジれそうにないっす・・・・
スマソ・・・orz

>>452 元通りすがりさん
値段の割に内容が薄と評価が低いようですけど、
個人的には充分かなぁと満足してます。
やっぱ本物はいいっすねぇ・・・・。一度見に行きたい。

んでクイックファスナーなんですが、
なんかカウルの盗難を容易にしそうで気が引けるんですが、
大丈夫でしょうか・・・?気にしすぎ?

とりあえずレポ待ってます〜。

あと防水カプラ。確かにゴム割れてますね。
ん〜、私も一度開けてナノカーボン垂らしておこう・・・。

>>453-461
電気系苦手なりに参考にしまつ。
464774RR:05/02/25 23:11:49 ID:/5yEmNWX
お買い得っぽいフォーク

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22528734
465774RR:05/02/25 23:33:11 ID:EDqRD503

>>239
>>242
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
4661:05/02/26 00:54:12 ID:73ftibDB
忙しくて乗る暇がない。
エンジンだけでもかけてやろうと思うんだけど、
ノーマルでも結構排気音が大きいんで、住宅街では気が引けるorz

>>464
んー、微妙。
過去ログにあるように、Thundercatじゃないので。

>>465
自演じゃないっつーのよ。
つーか、このスレ見てるぐらいだったら購入対象にしないっしょ。
467774RR:05/02/26 23:51:23 ID:jXuCrC+B
今度はプラス側の抵抗値測って見ました。
(ヘッドライトね)
前回同様チョッと誤差のあるテスターで2Ωもありました。
元通りすがりさんのアドバイスを参考に、
カプラからスイッチ、ヒューズなど
アッチコッチバラして接点復活剤をつけてみました。
するとどうでしょう1.5Ωに落ちました。
アースいじるより、+側いじった方がいいんじゃないのかな。
今回メインスイッチはいじっていないので、この辺が抵抗大きいのかも。
ちなみにアース側の回復は0.2Ωが0.2と0.1の境目チラチラくらいにしかなりませんでした。

テスター分解してみたけど、やっぱりゼロ調整するとこありません。
468460:05/02/27 03:35:28 ID:ZXazIGx/
>467
GJ!です。

> テスター分解してみたけど、やっぱりゼロ調整するとこありません。
仕事では¥2980のカード型デジタルテスターでも年1回「較正」してます。
ISO絡みで。
現場を見てないのでアレですがちょっと大掛かりみたいです。


以下こだわる場合。
どうしても、ならば誤差の少ない金属皮膜抵抗を値違いで数本買って
傾向つかんで補正。(エアゲージの誤差補正と同じ要領)

469774RR:05/02/27 22:38:48 ID:t3b4ACZF
>>468
ISOの校正は、社内の標準抵抗か何かを測ってみるだけでしょ。
ちょこっと調べたら、校正証明書で3500円だって。
買ったほうが安いね。
素人だし、趣味のバイクいじりで球切れ見るくらいにしか使わないから、
およその目安にしておきます。
テストリードも折れちゃったし・・・。
470元通りすがり:05/02/28 09:02:28 ID:Nyz5ecCM
>467
うちのはカプラ類メンテしたら、
よく燃えるようになったみたいで
サイレンサーから水分がでるようになりました。
サイレンサーのオイル汚れもほとんど無くなりましたので
かなり効果あり、と思っています。
471468:05/02/28 21:30:57 ID:8cKuNBXn
>469
ひょ・・・標準抵抗・・・
さ・・・3500円・・・
・・・
・・・
・・・
orz




モットオオガカリダトオモータヨ
コレカラハ・・・チャントミルヨウニシヨウ
472774RR:05/02/28 21:48:44 ID:tz++rT0W
>>470
元通りすがりさんのは、だいぶ失火していたようですね。

今回配線関係整備とプラグ交換、バッテリー充電。
まだエンジンかけていないので、次回メインスイッチ整備後が楽しみだ。
うちのは、左前サイレンサからのハナタレが再発して困ってました。
これでよくなるといけど。
以前のハナタレ現象は、停止時のオイルポンプからのOIL自然流入が原因でしたが。
皆さんは経験ありませんか?
473774RR:05/02/28 21:56:43 ID:tz++rT0W
>>471
弊社の場合、監査の都度あわてて計測器の有効期限シールだけ貼りかえるのが行事になっていますが・・・。
474774RR:05/03/01 07:07:14 ID:jM//UX18
>>473
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  通報しますた
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   藻前の会社ようなナメた企業体質が
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /   自らの首を絞めるのが判らんのか?
        /'') ..., '‐-‐、.j    ――――――――――――――――
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` '''゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !'''  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
475元通りすがり:05/03/01 09:42:59 ID:MZNrVid4
>>472
左前のハナタレ・・・
うちのも垂れてました。(笑)
例のカプラメンテ後は全く出ないです。

そういえば、先日、タイヤの空気圧チェックをしていたら・・
「エアバルブってゴムだよな」と思ってよく見ると
ヒビが入っておりました・・・・・・
ノーマルホイールでそのまま乗っている方は交換した方がいいかも
うちのはリアタイヤが交換時期なのでタイヤ交換ついでに
やるつもりです。
4761:05/03/01 15:16:24 ID:3XRu/nsj
乗れない日々・・・orz

遅くなったけど、サイレンサー側の写真を撮ってきたヨ。
って事で、これが何なのか判定宜しく!>445さん

サイレンサー側
ttp://www.randmize.com/tailend.jpg

シリンダー側
ttp://www.randmize.com/cylinderside.jpg
477774RR:05/03/01 21:07:51 ID:PW1wfqWa
>>475
5年ほど前だかに、高速走行中にバルブの根元が逝ってしまった
ことがある。
ぬおわで巡航中だったけど、最初はなんかリアが重たいなぁ
って感じでスピード落としたら一気にタイヤがペチャンコになって
おどれぇた。

んでも、とろとろ走っていると今にもタイヤが外れそうで危ないん
だが、逆に80以上だと遠心力でタイヤが膨らんで割と普通に
走れちゃうんだよね。


478774RR:05/03/01 21:56:36 ID:wB3RWb9U
>>465
このスレ読んでみると、出品者は
1氏みたいだが俺は1ではない
479445:05/03/01 23:43:35 ID:efp1GCAU
>>476
サイレンサー側: 一般的な51Xです。

私のもこんな感じです。
前にも述べたとおり、チャンバー製作構造上の物であり、
故意に出力を絞るためのものでは無いと判断します。
煤多杉です。

シリンダー側: この写真ではいまいち正確に判断できません。

こちらも煤多杉で肝心なところが隠れて見えません。
どちらかというと詰め物パイプの上にカーボンコッテリに見えます。
一度この開口部から10〜20ミリほど奥まで、きれいに掃除してみればはっきりわかります。
おまけに前出キャブもそうだったけど、何で毛が生えてるんですか。
穴の周りに毛が生えてるとゾクゾクしちゃいます。
このコッテリついたカーボンがすでに出力を規制していますな。
480元通りすがり:05/03/02 10:03:49 ID:UxRiTwPw
>>477
>5年ほど前だかに、高速走行中にバルブの根元が逝ってしまった
>ことがある。
非常に怖いですね。高速走行中とは・・
2月後半にツーリングのお誘いがあったのですが、
タイヤとエアバルブの事が気になって断ったのですが、
命拾いしたかも
481774RR:05/03/02 23:25:59 ID:X+ed3ZSO
>>447
>>480
意外と経験者いるんですね。
私の場合は行っちゃいましたけど。
ツー前夜に空気圧調整、エアバルブ横向けたら根っこが切れた。
今から直してくれるところも無いし。泣きそうだった。
とりあえずエア洩れていないし、遠心力は折れる方向には作用しないだろ。
ッてことで。高速使って・・・。
無事帰ってきました。
その後すっかり忘れていて、3ヵ月後タイヤ交換時に気づきました。
タイヤとエアバルブは14年物ビンテージでした。(w
482774RR:05/03/02 23:28:12 ID:X+ed3ZSO
間違えた
>>477
483774RR:05/03/03 23:12:52 ID:wm4Nivs8
>>478
まー、そんなことはどうでもいい。

金色キャリパーは、ほしかったなあ。
そろそろパットがなくなってきたので、キャリパーごと替えよかと思ったのに。
貧乏なので落札できませんでした。
484774RR:05/03/04 13:46:27 ID:a0Jn6m6g
金色キャリパってR1の?
あれって100mmピッチだからRZVにゃ付かないと思うが。
485元通りすがり:05/03/04 15:52:14 ID:Pt7FBOjg
金色キャリパって個人的には
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62555531
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24205565
かな、80年代中期頃のYZRと同タイプのブレンボ
非常にほしいです。
486774RR:05/03/04 21:31:01 ID:5LMnnNbx
最近、音沙汰が無いと思っていたら
ここで頑張っているのね。
ブーがもっといいものくれって、言ってたぞ!
4871:05/03/04 22:27:55 ID:h+lGchuy
忙しくてキャブ切れません。サーモ変えられません。
エンジンもかけられませんorz...
ストレス溜まるなぁ・・。

>>477
遠心力でタイヤがふくらむのは解るんですけど、
それで有る程度コーナーも曲がれたりしてしまうんでしょうか?
怖そうだ・・・。 今度のメンテで早速チェックします。

>>478
そーだったのか。

>>479 445さん
ありがとうございます。
そうかー、一般的なマフラーだったんですね。
パイプって、もっとあからさまにわかると思いこんでいたんですけど、
煤が溜まりすぎて解らなくなってたのか・・・。
つかこれは部品取り車のなんで、実車のはもうちっとマシです。多分。

何にせよおかげさまでむちゃくちゃスッキリしました。

んで、毛はですね。犬の毛です。
床とかにパーツを置くとどうしても付いてしまうんですよね・・。
雑種の雄なのでムラムラ来ない方が良いですよ。うん。

>>480 元通りすがりさん,481
そーゆー話を見てたら怖くなってきますね。
コケたりしなけりゃ良いんでしょうが、足回りだけに怖いです。
やっぱさっさと点検します。
488774RR:05/03/04 22:28:41 ID:sBDcPLFz
>>484
そうだよ。
そのまま付かないのは知ってる。
レトロフィットキット使おうかと思ったけど、だめでしたか?
青も落とせませんでした。 (´・ω・`)
みんな高杉。
4891:05/03/04 22:30:55 ID:h+lGchuy
>>483,484
もしR1のだったら100mm<>83mmのサポート要りますね〜。

>>485 元通りすがりさん
ああ〜、なんだか80年代のYZRとかって雰囲気ですねぇ。
個人的にはAPのが好きかなぁ。高いけど。

YZRも一時期AP付けてましたよね。

>>486
ブーって誰だろう・・・。

4901:05/03/04 22:35:34 ID:h+lGchuy
>>488
おっと。
レトロフィットキットってV-MAX用のですよね?
残念ながらアレはRZVには使えないです。

あのキットに含まれているサポートは、
282mm>298mm用なんで、
元のディスクサイズが267mmのRZVだと、
キャリパーがディスクにひっかかって使えません。

282mmのディスクを使えば何とかなりそうですが、
パッドが外周ギリギリで足りるか足りないかぐらいだったと思います。

って事で、私はワンオフしたのでした。
491774RR:05/03/04 23:34:15 ID:sBDcPLFz
>>490
えーっつ!マジでか。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
V-maxもFJもRZVも皆いっしょだとオモテタヨ。
ディスクの問題なのか?
だけどキットには298ディスクローター付属でしょ。
何でダメなのよー。
オフセットが違うのか?詳細キボンヌ
4921:05/03/04 23:52:59 ID:h+lGchuy
>>491
んとね。
キットには確かに298mmディスク付いてるけど、
キャリパのマウント位置を考えてみよー。

RZVに298mmのディスクを使おうと思ったら、298-267で31mm=半径16.5mm差があります。
レトロフィッティングキットは、282mmを298mmにして、
100mmのキャリパをマウント出来るようにするキット。
298-282で16mm=半径8mmUpに対応するようにマウントするんです。
RZVにキットをそのまま使って298mmディスクを使おうと思っても、
マウントが8.5mmぐらい下になるのでディスクにあたってしまうって事です。

オフセットは問題ないんですけどね。

493774RR:05/03/05 00:35:30 ID:PuUMfVof
>>492
そーか。
フォーク径違えばボトムケースのキャリパー取り付け位置もその分外にあるよね。
何でこんな簡単な計算ができなかっったのか。orz
もういちど小学校に逝ってきます。

キャリパーサポート作らなきゃだめか・・・。
材質は何て指定すればいいですか?
4941:05/03/05 05:58:32 ID:wbkytE36
おはよーさんです。

どっちにしろセンターについているので、フォーク径の事はあんま関係ないす。
あくまでも上下位置だけ。

で、サポートの材質はジュラルミンがいいみたいです。
1年ぐらい前のことなので忘れましたが、たしかA70ナンチャラで作ってもらったような。

左右で4万ぐらいだっけな。
495元通りすがり:05/03/05 16:08:16 ID:CZPkq2pU
青キャリパー・・
現行の黄色MOSは、ピストンがアルミらしいので、そっちが良いかも。
496774RR:05/03/05 18:46:26 ID:BxebaC6W
>>494
キャリパーサポート作るのに4万もするのか。
(´Д⊂ モウダメポ
497774RR:05/03/05 23:48:48 ID:BxebaC6W
メインスイッチ抵抗測定。
赤茶間 2.5Ω
青/赤、青/白間 1.7Ω
ナンジャコリャ。

早速分解し、接点復活剤でお掃除。
結果は、
赤茶間 0.2Ω
青/赤、青/白間 0.2Ω
完全にゼロじゃないのはいつも通りね。

当然ライト関係も改善し、0.5Ωと。

これでどのくらい体感効果が出ているか、明日が楽しみである。
498774RR:05/03/06 00:13:11 ID:4jd6SN8u
499774RR:05/03/06 04:42:40 ID:RzxbGpJG
俺のIDもRzなので記念真喜子。
500774RR:05/03/06 04:45:56 ID:RzxbGpJG
もういっちょ記念に500get
5011:05/03/06 13:40:44 ID:nJXMMLdS
>>495 元通りすがりさん
現行はラジアルなので、2003年モデルのみですね。
貴重。

>>496
俺のはそのレトロフィッティングキットのを参考に作ってもらったので、
その価格になったんだと思う。
もうちっと薄く?作ってもらったらそこまでかからないと思うけど・・・多分。

>>497
うわ、数値的にすげぇ効果ですな。
体感、どうでした?

>>498
その二つめのページを見て、RZVもレトロフィッティングキットでイケル!と思った。
んで購入してみたら使えなかったんですワw

RZVが267mmだなんて知らなかったのサ
(先に計れよとorz)

>>499
逆から読んでGJ。
ついでにGPスレにも。
502774RR:05/03/06 22:16:58 ID:pjIeavQM
電装メンテナンス後の試運転結果

ヘッドライトの明るさを、メンテナンス前に測定しておけばよかった・・・。
感覚的には、黄色が白に近くなった。
アイドリング時と回転上げた時の明るさの差が減った。
アイドリング+ライトON+ブレーキONでもかろうじて長い周期ではあるが
ウインカーが点滅した。
電圧は前と変わらない。

アイドリング。変わらない。前もべつに不調ではなかったし。
今日は暖かかったからか、始動直後の燃え方が均一。
(真冬時はとりあえず2気筒で始動後、順次燃える感じでした)

走行。しばらく乗っていなかったので、体が加速感を忘れていたのか?
7,8千のパワーがよく感じた。
フル加速で久々に血液がお尻に集まる感じが(・∀・)イイ!!

今日は晩飯前のチョイノリだったので、ハナタレ具合は微量。
503774RR:05/03/07 03:59:45 ID:iH6YEPRS
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43869929
億ネタで申し訳ないが、ここ最近の物件では高騰した方だね。
でも出品者と落札者のIDがなんだかな〜、ちょっと出来すぎな感じもあるが?!(w
504元通りすがり:05/03/07 14:38:09 ID:Du2flhis
>>501
>現行はラジアルなので、2003年モデルのみですね。
>貴重。
し、知りませんでした。2003モデル狙いですね。

先日、チョークワイヤーの戻りが、1気筒分だけ悪くて
カブらせてしまいました。
次はワイヤー類のメンテかな。


505774RR:05/03/07 20:54:22 ID:bY4rkZaY
チョークケーブルは短いし、少々劣化してもCRCで洗浄給油しとけば復活するよ。
むしろ大事なのはキャブ内に埋没している
チョークバルブ(チョークワイヤー先端についてるやつ)の動きと機密性。
ゴム類は新品にして、しっかり掃除しときましょう。


また、ケーブルのアウターチューブが、
キャブレターやチョークノブにブスっと奥まで入ってるかが重要。
チョークを引いた状態で合計ブス、ブス、ブス、、、、っと合計8箇所やると完璧。
キャブをばらしたりしたら毎回チェックすると良いですよ。
506774RR:05/03/07 21:03:01 ID:bY4rkZaY
あ、キャブレター内のチョークバルブに付いているスプリングがへたってくると、
チョークワイヤーの戻りが悪くなるかも。

新品のスプリングに交換するのも手だけど、
私はワイヤーをエキスパンダー引っ張る要領で
10〜20mm程度自由長を伸ばし、んーで組んじゃってます。
あんまりお奨めできませんけど(笑


507774RR:05/03/07 21:04:04 ID:bY4rkZaY

   × ワイヤー

   ○ スプリング



連投しつれい。。。。。           by 酔っ払い
508元通りすがり:05/03/08 09:52:42 ID:+grcktG6
>>505,506
今度メンテするときの参考します!!

昨日、FRタイヤとエアバルブ注文しました。
K300GPにしようかと思ったけれど、パターンが古くさいので止めて
安かったのでSPORT DEMON(ピレリ)にしてみました。
今までDUNLOPとMICHELINしか履いたことがないので
どう変わるのか楽しみです。
509774RR:05/03/08 21:02:41 ID:LjXDYN9i
>>501
ヤフオクでキャリパーサポートのコピー品が出てた事があったね。

買おうかと思ったけど、即決価格でも無いので止めた。
510505:05/03/09 02:25:01 ID:zyJ4aEGm
あ、ケーブル関係でもう一つ。


アクセルワイヤーですけど、
これもアウターチューブがキャブレター側の支持部、
スロットル側の支持部、タンク内のワイヤー分岐部、
にしっかり接触、、、というか、
しっかり入ってないとキャブレターの同調が上手くいかないです。

一つ一つ手でしっかりと押し込んだら、
仕上げにキャブのプーリーを手で固定した状態で
アクセルを開けたり閉めたりして 「 ケーブルの綱引き 」 をすると良いです。

これをやってからキャブの同調調整をやると完璧になりまよ。

511774RR:05/03/09 21:23:58 ID:RJyUuQoN
キャブの全開位置調整をやると、
今度は全閉から開き始めで左右にズレが出てしまうのは、私だけー?
512774RR:05/03/10 02:01:22 ID:5KmBSASU
キャブの調整はヤマハに出してる。
俺にはムリポ。野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
513774RR:05/03/10 15:16:26 ID:tSvCCrE3
>>512
元レス見たことある気がするんだけどなんだっけ?
514774RR:05/03/10 16:23:15 ID:tiP97m74
>>513
あなたのオススメのジッポは何?って感じのスレだったような希ガス
515774RR:05/03/10 22:43:08 ID:e9yeRZVH
IDがRZVになった記念パピコ

ああ、早く俺のRZVが直らないかなぁ。
修理に出して、早1年w
516774RR:05/03/11 01:22:08 ID:Wnvn10nW
>>514ありがと
517505:05/03/12 01:29:35 ID:v/dz3T8V
>>511

左右ってどうゆうことかな?

車体に跨って進行方向を基準とした場合、
右側前後2つで一組、左側前後2つで一組、になってるよね。

右側前後は同調可能、左側前後も同調可能。
しかし左右で合わせようとすると合わないのであれば、
>>510をする事で何とかなる場合が多い。

あと、
エアクリーナーとフレームの隙間にあるアクセルワイヤーの分岐の所も要チェック。




もし、
右側前後の同調が上手くいかない、左側前後の同調が上手くいかない、
のであれば、リンクが曲がってるか、
キャブの取り付けブラケットが曲がってる可能性がある。


ちなみに、俺のは右側のブラケットが曲がっていて同調がとれんかった。
ブラケット単体にして平らな場所に置いてみたら判明。。。。。。

多分前オーナーが転倒したのが原因だろう。
518774RR:05/03/12 19:57:37 ID:FX8/IAvz
>>517
前後じゃなくて左右の全開調整マーク合わせだよ。
ワイヤーはきっちり入ってるけどね。
全開位置マーク合わせやると片方のワイヤーがチョッと張り気味になるので、
全閉からゆっくりスロットルを回していくと、
張っているほうのキャブが先に開き始めるのよ。
だから自分の場合ワイヤーは、全開合わせじゃなくて
全閉からの開き始め合わせをしてるんだけど。
間違ってるかな?
519774RR:05/03/13 21:12:57 ID:V4RspuqK
age
520774RR:05/03/13 21:19:33 ID:GZsK2/00
君らこれ私が幼稚園ぐらいの時のバイクやで?
よぅ乗ってまんな
521505:05/03/13 23:14:18 ID:KurOmmXR
>>518

えっ、じゃあ全開の同調調整はやってないって事?

522774RR:05/03/14 02:08:31 ID:rzLZvxgG
IDにまたまたrzで記念真喜子
523774RR:05/03/14 21:49:01 ID:RMgbEntj
>>521
全開ではしてません。
524774RR:05/03/16 23:02:45 ID:xuHQs3Ua
525774RR:05/03/17 00:10:39 ID:8O+Hf6y7
526774RR:05/03/17 00:14:20 ID:JcEDxPAB
素朴な質問。

RZVに似合うホイールの色って何?
やっぱゴールドかな?

OW60〜70辺りって、ゴールドの他に黒や赤もあったけど、
やっぱり似合うのはゴールド?
527774RR:05/03/17 01:08:19 ID:tEUse8Cz
>>526
写真撮って、レタッチソフトで検討しなはれ。
528774RR:05/03/19 00:29:13 ID:SFcWYlOo
保守
529元通りすがり:05/03/19 16:12:19 ID:HJY8L6Gr
>>526
ホイールの色>
車体の色に合わせるのがよいのでは?
ノーマルならやっぱりゴールドでしょうか。

 昨日、チョークワイヤーだけメンテしてみました。
チョークワイヤーの取り回しを前オーナーが間違っていたらしく
それが原因で戻りが悪かったようです。
 ついでにサイドのエアクリーナーダクトを外してみたら・・
水が溜まっておりました。
エアクリーナーダクトって水抜き穴がないんですねー
ついでにドリルで水抜き穴あけときました。
接合部のスポンジのようなガスケット?がヘタっている方は要注意ですね。



530774RR:05/03/19 16:54:55 ID:vbUc3lKs
>>526
金→ネビュラゴールド
赤→チャピィレッド
黒→ツヤケシブラック

以上純正色です、ご参考までに・・
531774RR:05/03/19 18:19:40 ID:Lg9oEvsd
>>530
RZVの輸出車のホイールの赤はファイヤーレッド、ヤマハの色記号はFH
532元V海苔:05/03/20 10:45:43 ID:q6CRzVBk
IDにRZVが出たので記念カキコ
533774RR:2005/03/21(月) 18:10:48 ID:Foh4h8Mt
燃費が9まで落ちた。orz
534774RR:2005/03/22(火) 21:46:45 ID:Kc0aRkWZ
>>533
心配するな、漏れのは6だ。
535774RR:2005/03/23(水) 00:58:12 ID:Sr48dODv
>>533
俺のはノーマルと言っても輸出仕様だけど、峠に逝けば
そんな物だよ。俺の記録だと最低7Km/L
536774RR:2005/03/25(金) 15:12:44 ID:3LH4bM4p
サーキット走ったら極端に燃費悪くなるよなぁ。
3〜5ぐらいまで落ちた事ある。
街乗りなら10以上だし、ツーリングなら15ぐらいまでいくのに。
537774RR:2005/03/25(金) 15:30:54 ID:3LH4bM4p
サーキット走ったら極端に燃費悪くなるよなぁ。
3〜5ぐらいまで落ちた事ある。
街乗りなら10以上だし、ツーリングなら15ぐらいまでいくのに。
538774RR:2005/03/26(土) 07:10:57 ID:4zlZUY6Q
サーキット走って燃費が悪くなったのが、そーとー
ショックだったらしい(w
539774RR:2005/03/26(土) 21:16:15 ID:AI4Aj0wF
いろいろ手入れしてエンジンは絶好調だが、
乗り手に問題が。
ヘルメットの中で(* >ω<)=3ヘックション!
ハナタレベトベト・・・。
540元通りすがり:2005/03/28(月) 09:03:51 ID:DD4sc9sT
RZVのミラーって後方視界が非常に悪いですが、
皆さんは、どう対処してますか?
輸出仕様に交換するのがてっとり早いと思いますが、
カッコ悪いのがどうも気に入らなくて・・
541774RR:2005/03/28(月) 12:10:51 ID:I1yskUGi
スーパー目視で安全確認です
ごめん
542774RR:2005/03/28(月) 17:50:10 ID:ZyuBfD+5
輸出仕様ミラー
ウィンカーも合わせて輸出仕様にすれば
カコイイじゃん
543元通りすがり:2005/03/29(火) 19:24:06 ID:DSsJGNgr
>>541
自分も今は、ちょっぴりレーサー気分でスーパー目視です。
>>542
ウインカーは既に存在感の薄いモノに換えていますので
国内仕様よりデカい、輸出仕様に換えるのは、ちょっと・・・
544774RR:2005/03/30(水) 00:50:46 ID:8PVsPL69
ミラーなんざ、ステーさえ作っちゃえばTZR用だろうが何だろうが付く。
実際、つけてる人も少なくないし。
545元通りすがり:2005/03/30(水) 10:22:11 ID:+zYKlGC3
>>544
何でも付くのは当たり前ですが、
実際どれをつけるとどれ位良くなるかが、わからないのです。
業者やパーツマニアの方々のように現物合わせできないので
買ってから効果がなかったじゃ投資が無駄になるので・・・・
5461:2005/03/30(水) 11:46:41 ID:I6EFSrQX
むっちゃ久しぶりです。
多忙&花粉症で悶絶中。
住んでるのが山沿いだから花粉が激しいよ・・・。

今週末ぐらいから暇になりそう。フヘー。

ホイールのカラーはやっぱゴールドがええかも。
しかしこれネビュラゴールドっつーんですか・・・知らなかった。
ディトナのカラーであるのかな?

キャブの同調。0.7mm調整に何使ってますか?皆さん。
私はノコギリの歯を斜めに折った先端を使っています。丁度0.7mmなので。

燃費。峠やサーキットに行くと極端に落ちますねぇ。
高速ツーリングなら満タンで400km近く走れるんだけど。

ミラー。04'CBR1000のを加工して使ってます。
ステーの角度と取り付け部分のネジ系が丁度良くて、
マウント(ミラー側の台座))さえ外せばポン付け。
ブーツが無いとスカスカでちょい格好悪いかも。
後方視認性はかなり良くなるので、白バイに付かれても直ぐ解りますw

輸出ミラーはダンボだからなぁ・・・。
スタイル的には国内仕様のノーマルが一番良いと思います。
547元通りすがり:2005/03/31(木) 10:26:11 ID:Pb6uHsb8
>>546
>ミラー。04'CBR1000のを加工して使ってます。
1さんのHP見てから気になっていたんですが、ポン付けですか、
魅力的ですね。すり抜けは、やりにくくなるんでしょうか?
5481:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 02:51:58 ID:FncwHIdR
>>547
基本的にポン付けです。
・・・・が、ミラーを台座から外すのに手間取ると思います。
ネジロックされてるんでドリルで揉みつぶすしか無いかも。

すり抜けはやりにくいと思わないですね。
ハンドルより少し幅がありますが、位置的には車のミラーに干渉しませんし、
特に気になったことはないです。
549774RR:2005/04/04(月) 13:52:26 ID:/O35FU4d
age
550元通りすがり:2005/04/04(月) 19:18:52 ID:SVqooxCq
>>548
CBR1000RRのタイプをオクで探してみます。
・・・600RRとか954RRなんかも一緒ですよね。
5511:2005/04/05(火) 00:36:06 ID:Q0sp0hKZ
>>550
たしかCBR1000RRと945は別だったと思います。
CBR945のはひょっとしたらそのまま付くかも。

って事で検証用に購入したのが近日届きますので少々お待ちを・・・。
552元通りすがり:2005/04/05(火) 09:14:35 ID:u3sAuvd6
>>551
>って事で検証用に購入したのが近日届きますので少々お待ちを・・・。
早速人柱ですか!!感謝してます。
・・1さんって、もしかして業者のかたですか?
5531:2005/04/05(火) 09:50:31 ID:Q0sp0hKZ
>>552
先ほど到着しました〜。
で、確認したんですがやっぱ1000RRと別物です。
アーム部分が少し短めでベースの形が少し違いました。

これならベース部分を取り去らなくても付くような・・・。
とりあえず実車検証してみます。

んで、私は業者じゃないっすよ〜。
気になったらネットで調べまくって、有る程度の確信が得られたら
そのまま買ってしまうただの浪費家ですw
5541:2005/04/05(火) 09:58:27 ID:Q0sp0hKZ
カウルの事をすっかり忘れていました。
CBR系ミラーのベースステーは、RZVのカウルミラーステーを通す穴より大きいので
どっちにしろベースステーは取り去らないと駄目ですね。

1000RRのはベースが鉄製でネジもロックが強力なので、
ドリルで揉みつぶ格闘して外すことが出来ましたが、
945RR系のはベースが樹脂製なので楽そうです。

あと丁度両方ともヤクオフに出てますので参考にドゾ。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10893032
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34156113
555元通りすがり:2005/04/05(火) 16:47:27 ID:u3sAuvd6
>>553
業者の方じゃなかったんですね。失礼しました。
でも、「浪費家」って響きいいですね。
バイクの購入、カスタムに糸目をつけなかった、
独身の頃を思い出します・・・・(T_T)

>>554
945RR系を買う方向でいきます。早速のレポート感謝です!!
556元通りすがり:2005/04/05(火) 17:00:46 ID:u3sAuvd6
いまごろレポート・・
「クイックファスナー化」
径もベース金具のサイズもぴったりでした。(DZUS TZタイプ)
が、ボルト?の長さが微妙に足りなかったのでつきませんでした。
オクで安かったので長さを確かめずに買ったのがまずかった。
調べてみたらABS用も存在するようなので次はそれ狙いです。

ついでに・・
シートカウルって、やっぱりみなさん付けてるんでしょうね。
あれのボルトってちょっとかっこ悪い。OW-01のシートボルトが
YZRにそっくりなので加工して付かないものかと考えています。
5571:2005/04/06(水) 12:14:40 ID:aWcEvxm8
>>555
ミラーの件、一つ忘れていました。
カウルステーのボルトですが、初期型のRZVはM10なので
その場合はミラー側の穴を広げてやる必要があります。

1GGからはM8になっていますので問題有りません。

ちなみに結婚してまだ浪費家やってます^^;
嫁さんに白い目で見られながらも止められません。
自由に使えるお金が圧倒的に少なくなりましたので辛いですが・・・。
子供が出来たらホント何も出来なくなるんだろうなぁ・・・・。

クイックファスナーのレポートありがとうございます。
苦労なく付くんですね。
見た目も格好いいし真似しようかなぁ・・・w

OW-01のシートボルト。
昔FZRに付けようと思って購入したままです。
家のどこかに転がってるはずですので発見したらレポします。
558元通りすがり:2005/04/07(木) 09:15:38 ID:DykIrcND
>>557
ミラー>
うちのは初期型なのでM10ですね。
引き続き感謝です!

OW-01のボルト>
レポートお待ちしてます!

ついでに昨日、オイル添加剤の「IXL」を
入れてみました。ガソリンとEGオイルに少々。
添加剤の中では、かなり安い方ですし、
テフロンなんかも入っていないので
これで効果があれば儲けです。近々レポートアップします。
559774RR:2005/04/07(木) 14:43:06 ID:0baxH/mr
RZVOC関連メンバーから大量CCメールがここ何日か来て、
状況が判らないので対応に困ってます。
暫定MLってのに、参加して良いものなのか。
ここって他にもOCの人ものぞいてますよね、皆さんどうします?

総会は出たいんだけど、荒れるなら出たくないような気も…
560774RR:2005/04/07(木) 22:58:40 ID:N7IZNpkM
総会だなんて、なんかバイク乗りグループも、利権団体みたいな感じ。
5611:2005/04/07(木) 23:31:31 ID:BphzL6l+
汚れた英雄のDVD買ちったよ。。
思えばこの映画がレプリカ好きの原点かなぁ・・・。

>>559
RZVOCってまだ機能してるの?
名前はたまに聞くけど活動とか全然聞かないし。

しかし総会って・・・・楽しく無さそうですね。
こういうグループって何の為にみんな加入?するんだろ?
1人で走る方が気楽で良いと思うんだけどなぁ・・・。
5621:2005/04/11(月) 00:50:52 ID:Yh366HZl
OW-01のシートボルトを発掘しました。
残念ながらボルトの径が違ったのでRZVへの利用は無理みたいです。
(OW-01のシートボルトの方が太い)
長さも足りなさそうですし・・・。

残念。
563元通りすがり:2005/04/11(月) 09:35:57 ID:u9gWPa45
>>562
1さん、早速のレポート感謝します。
>(OW-01のシートボルトの方が太い)
>長さも足りなさそうですし・・・。
ということはタップダイスで径を広げて、
ボルトを削れば付くということですかね。
5641:2005/04/11(月) 10:01:23 ID:5qbZe+qI
ノーマルシートボルトの裏側を止めてるステーを見ると、
プレートにM6のナットを溶接した物になっていました。

そのナットを取って、シングルシートカウルとシート及び取り付けプレートの穴を
8mmドリルで拡張して、M8ナットで固定すればなんとかなりそうです。

が、先ほどもう一度じっくり見てたんですけど、
OW-01の方はソートカウルに18mmほどの穴を開けてゴムのブッシュを入れてあり、
それを挟む形でサブフレームにネジ止めするようです。
ブッシュを通る部分はφ12mm・長さ6mmぐらいでねじ山無しになっています。
(カウルの割れ防止?)

ですので最初に書いた方法でRZVに取り付けたとしても、
その根本の部分が浮き出た感じになりそうですね。

ちゃんと格好良くしようと思ったら、シートボルトを段付き部分までを完全に削り取り、
5.5mmのドリルで穴を開けてタップでM6のネジを作って、
シート裏側からM6でボルト止め・・・肉厚があまり無いので辛そうですが・・。

もう一つは、ボルト部分とブッシュ当たり部分を6mmまで削り落として、
ダイスでM6の溝を掘る・・・・強度が出なくて折れてしまいそうですが・・・。

いずれにせよ難しそうです。

565774RR:2005/04/12(火) 11:49:06 ID:XT0heWeQ
シートカウルの穴を広げてブッシュを入れれば良いだけの話では?
貴重品なだけに勇気は必要だが。

ネジ穴自体の拡張はさほど問題じゃないと思われ。
566& ◆n.YlOHdrnU :2005/04/13(水) 11:39:19 ID:+WG42Z2Z
シートボルト>
自分もシートカウルに大穴を開け、OWのゴムブッシュをはめて
付けようと思っています。簡単そうなので
567774RR:2005/04/15(金) 01:05:43 ID:aJPqFT17
保守
568774RR:2005/04/17(日) 20:25:51 ID:O1+7nUyH
569774RR:2005/04/18(月) 00:52:13 ID:o2Mnw5r0
みんなやっぱりANDFはキャンセルしてるの?
キャンセルした方がはしりやすい?
570元通りすがり:2005/04/18(月) 09:23:55 ID:SU6fs+rv
ブラウザ換えたら名前が化けました>566

1週間ほど前にエアクリボックスにマイナスイオンチューンしてみまして
様子を見ていましたが、明らかに吹け上がりが良くなりました。
ダイ○ーから買ってきたマイナスイオンプレート×3,銅テープ、両面テープの
500円+作業時間1hでこの効果、興味のある方はお試しあれ

昨日はプラグコードにアーシング(ノロジーもどき)を自作して装着してみました。
こっちは手持ちの電線+アルミ箔で費用は、ほぼ0円。効果は後日レポします。
571元通りすがり:2005/04/18(月) 09:30:43 ID:SU6fs+rv
>>569
ANDFキャンセラー・・・・
先代はショップでスプリング交換とか何から何までしてもらって
非常に自然にストロークして良く動いている感じがしました。
2台目ではヤフオクで良く出ているキャンセラーだけを手に入れていますが、
まだ装着していません。装着時はレポします。
572774RR:2005/04/18(月) 17:22:04 ID:p9e44Wwi
鈴木のフォークに付け替えるの?
573& ◆n.YlOHdrnU :2005/04/19(火) 17:16:08 ID:eDfYVCwb
>>572
ANDFキャンセラー・・
Fフォークはアウターからインナーまでノーマルで
内部をかなりいじってもらいました。
もちろんANDFのユニットは外しましたけど
5741:2005/04/21(木) 01:18:41 ID:qCT5uBg6
うーい、俺もANDキャンセラー付けてます。
サスは良く動くようになったけど、実際どうなんだろうなぁってのが正直なところ。

今のカートリッジタイプのフォークとかって
結局同じような機構を内蔵しただけだよね?

そう考えたらキャンセルする意味も無いかと思えてきたり。
575774RR:2005/04/21(木) 18:29:15 ID:Yk5HVE9G
>574

昔のアンチノーズダイブは主に一系統しかないフォークオイルの通り道を
ブレーキの油圧でバルブを閉じる物で動作が急なので妙なツッパリ感があったんですね。
カートリッジフォークはその欠点をなくすためにフォーク内のバルブ周りを工夫し
動作がマイルドになるように考えられています。

じゃー昔のアンチノーズダイブが使えないのかというとそうでもなく
ノーズダイブの機構を理解した乗り方もあったんですね。
ただコーナーの突っ込みでブレーキングでフロントを沈めて
フロント加重により挙動可変キャスターを狙う走りが実質できないので
コーナーリングのキッカケをつかみ辛いので衰退したかと思われます。
公道では直線でブレーキング作業の80〜90%を終了させ
コーナーでリアを当てライン調整する方法を私は使ってましたが
まあこれは人それぞれなんで
これからご自身の乗り方を探求されてはどうでしょうか。
576元通りすがり:2005/04/22(金) 08:46:24 ID:igoix3ZR
アーシングその後・・・
アイドリングが多少安定したくらいで大差なし・・でした。
ノーマルプラグコード保護用の外側を剥がしたほうがよかったかも
マイナスイオンチューンの方が効果大でした。

577& ◆n.YlOHdrnU :2005/04/22(金) 15:09:37 ID:igoix3ZR
連投失礼・・
webを探索していたら、リアバンクのオーバーヒートについて
おもしろいネタを拾ったのでリンクをアップしておきます。
ttp://www.madmanengineering.com/rz500.htm
578774RR:2005/04/22(金) 16:05:50 ID:3uQW5sQr
>>577
情報THXです。
写真のホースの詰まりや硬化は一目瞭然なのですが、ヘッドガスケットのmisaligned bleed holeの
意味するところ(それが原因となって引き起こされる症状)は何なのでしょうか?

単純にガスケットが抜けるってことでしょうかね???

579元通りすがり:2005/04/22(金) 16:33:20 ID:igoix3ZR
>>578
見た感じ冷却水の通り穴が半分ふさがっているので
ホースの詰まりと同じ現象、冷却水の循環が悪いということなのでは??
580774RR:2005/04/22(金) 16:50:23 ID:3uQW5sQr
>>579
ああ、そういう意味かもですね。レスありがとうございます。
変なこと書いてしまって恥ずかしいッス。
5811:2005/04/22(金) 20:29:15 ID:g0MZqZqO
花粉症未だ収まらず。
とりあえずGW辺りに全部触りたいなぁと。

>>575
なるほどー。
わかりやすい説明サンスコです。

そう、はじめてRZVに乗った時すんごい違和感が有った。
なんでこれブレーキかけたら突っ張るの?って。
書かれているように、コーナーアプローチの際に
タイミングが掴みにくいって言うか、全く掴めなかったんです。
それが気持ち悪くてキャンセラー付けましたが、
なんだかマシンの特性を拒絶してるような気がして(w

>>576
ん〜、アーシングはあんまりでしたか・・・。
元のアースがほとんど無いので結構期待したんですが。
マイナスイオンチューンって怪しげですね(w
効果有るんだったら試してみようかなぁ。

>>577
おお・・・。これはナント。
水路が半分塞がれてるって設計ミスじゃないっすかorz
今度O/Hする時に確認してみよう・・。
582774RR:2005/04/23(土) 00:21:35 ID:fp9BU5ra
>>577>>581
冷却に必要な穴なら、こんなチッチャイ穴にしないと思うけど。

ここはサーモスタットの近くだから近回りしないようにわざと塞ぎ、
エア抜きのために小穴を開けているのだと判断するけど。

この写真不自然に見えないかい?
スタッドボルトがすごく短い。
ガスケットを宙に浮かして撮影してるから半分塞がって見えるんだろ。
583774RR:2005/04/23(土) 01:41:31 ID:75gMxUl6
実はガスケット外してみたら大穴だったりしないのかな?
>>582
ガスケット浮いてるように見えないんですけど

どちらにせよ開ける時、確認したほうがいいかも
584774RR:2005/04/23(土) 17:21:37 ID:/NULhAvi
ANDF

キャンセルしてまつ
理由は調整しても変化がないので…
まぁフォークスプリングの交換は必須だと思われるが

見た目もすっきり
ばね下も若干軽くなる

大体殆どの個体が壊れてるんじゃない?アソコってw
585774RR:2005/04/23(土) 18:14:31 ID:qw/ya8XD
>>583
ボルトの長さ計算してごらん。
M8*1.25だから。
これでガスケット密着してるとすると、この長さじゃヘッド付かないでしょ。
ずいぶん上に持ち上げてるよ。
5861:2005/04/25(月) 12:47:14 ID:gkWUkjGU
パーツは溜まる、時間がない、ムダー。

>>582-583,585
んー、成るほど。確かにスタッドボルト短いっすね。
あとガスケットとシリンダーの形が合ってないのも気になったり。
何れにせよ実際に明けた時に確認するのがよさげ。

>>584
スプリング交換必要っすか。
キャンセラー付けてからコーナリング中にフロントがグニャグニャする事多い・・・。
やっぱフォーク毎交換するのが良いかねぇ。
587元通りすがり& ◆q2KNYPHILU :2005/04/25(月) 14:19:36 ID:Hsz7+15A
最近、いじれるところが無くなってきたので外装カスタム準備中なのですが、
フロントアッパーカウルって変更されている方っているんでしょうか?
1KTのアッパーをステーごと移植しようと思っていますが、
付けた方いらっしゃいませんか?
588774RR:2005/04/27(水) 13:34:57 ID:cpdS+38G
保守age
589元通りすがり:2005/04/28(木) 13:31:40 ID:u3bgtESX
またもWEB探索より・・

YPVSバルブのタイミングをノーマルの全閉6150〜全開7950rpmを
6900〜9300rpmや7350〜10230rpmにした上で
点火時期をかえてパワーアップと7〜8000rpmの谷を
無くすようなコントロールユニットの改造をしているようです。
どうやらスイッチで自由に開くタイミングを変更できるようです。

英語力堪能な方で余裕のある方は購入、
電気に強い方は自作してみては?

以下リンク↓
ttp://www.bdkraceeng.com/Bike2.html
5901:2005/04/28(木) 14:04:56 ID:qV9Cmha0
2ストオーナーズバイブル購入。
高いなぁって思ったけどボリュームは凄いっすわ。
中身はちょい薄いけど(w

>>元通りすがりさん
色々なところからネタを持ってきますね(w
リンク先見てきましたが、結構なパワーアップになるようで面白そう。

スイッチと言うよりボリュームダイヤルで調整するみたいですね。
YPVSコントローラとCDIユニットを送ったら加工してくれるみたいなんだけど、
かなり冒険な気もしたり・・・うーん、$220か・・・。

そうえいばSAOテクニカルかどっかが似たような物を作ってませんでしたっけ?

あと1KTのカウルですけど、どっかの雑誌で付けてる人見ましたね。
確かカウルステーの位置が一緒ってのを他で聞いた気もします。
一番楽なのは3XVみたいですが。
591元通りすがり:2005/04/28(木) 16:11:32 ID:u3bgtESX
>>590
SAOのEXDコントローラーのことですね。
RZV用は発売しないそうです。メールで聞きました。
何でもYPVSバルブの開度がリンクステーによって制限されているらしく
そのままでは効果が希薄なので発売しません・・といっていました。

3XVのカウルが簡単に付くんですか?詳しくお聞きしたいです。
5921:2005/04/28(木) 23:29:04 ID:qV9Cmha0
>>591 元通りすがりさん
ありゃ、SAOさんのは発売しないんですか・・。
前に見た時にモニター募集したのでてっきり製品化する物かと。
そうかー、RZVはその辺りも特殊なんですなぁ・・・。

んで3XVのカウルですが、
実際に付けた人に見せて貰って話を聞いたことがあります。

カウルステーは及びスクリーンブレ止めは3XVの物を利用。
メーター及びウインカー、ライトも3XVの物を使うそうです。
カウルの幅と取り付け角度が余り変わらないので、
切り貼りなどの加工は一切不要とのことでした。

サイドカウルとのジョイント部は新たに穴を開けないと駄目みたいですが。
593元通りすがり& ◆q2KNYPHILU :2005/04/30(土) 09:09:18 ID:6HQYe+NR
>>592
3XVアッパーの件、詳細UP感謝です。
とても参考になります!!早速パーツ集めにかかります。

マイナスイオンチューンその後・・
チューン後、初めて給油しましたが、燃費は最低記録を更新しました。
吹け上がりが軽くなって、中速域で良く体感できるのですが、
吹け上がりが良くなりすぎて、ついつい回してしまうのが原因です。
でも、かなりお気に入りです。


594774RR:2005/05/02(月) 10:04:57 ID:4g8OghW+
保守
5951:2005/05/02(月) 20:21:10 ID:WEk74DGg
明日こそ溜まったパーツをw

ついでに流用情報。
クランクケースのオイルフィラーキャップ、
YSRのTZR125のエンジンのとRZVのを比べたら同じ形。

イケルかなぁって事で、
キジマのアルミ製(208-23914)を購入してきたら全く問題なく使えました。
形が一緒なんだから当たり前かw

とりあえずヤマハのTZM/TZR50/R/125/250/250R、YSR、TDR、RZなどの系統は全て一緒。
適応車種には書かれていないけどRZVも同じ系統だったようです。
596774RR:2005/05/04(水) 08:40:01 ID:5QdtSmLd
スズキだったらこううまくはいかないのかな
5971:2005/05/04(水) 22:16:28 ID:oqa8vY3J
おお、復活してる・・。

>>元通りすがりさん
お待たせしました!サーモスイッチの交換完了です。
V-MAXとかのサイトを見ると「全く同じ大きさ」との事でしたが、
RZVに最初から付いてるヤツは一回り小さかったです。
写真掲載しておきますね〜。

http://www.randmize.com/rzv/thermo1.jpg

あとコネクタもRZVの方が短くてむき出しになりますので、
テープなどで防水する必要有りです。

http://www.randmize.com/rzv/thermo2.jpg

とりあえず装着自体は問題なく出来ました。
ちょっと走ってみましたが、渋滞路での激しい水温上昇が解消されたようです。

何か問題が出たらまた報告しますね。
598V:2005/05/05(木) 22:49:37 ID:rEmu5NhK
はじめまして
いきなりですが教えてください
ノーマルのスイングアームで最大何インチのホイールが入れられるのでしょうか
599V:2005/05/05(木) 22:50:48 ID:rEmu5NhK
すみません
幅です
6001:2005/05/05(木) 23:06:00 ID:ruEbnDML
>>598
リムサイズだけなら6.00でも入ります。
でもタイヤは190〜200だと色々な場所に干渉して入りませんので、
リムサイズ5.50で170〜180のタイヤを履くのが現実的かと。
601V:2005/05/06(金) 09:11:39 ID:He1Oqhq5
>>1さん
ありがとうございます
参考にさせていただきます
602元通りすがり:2005/05/06(金) 10:00:21 ID:3cuq1GjL
>>597
1さん>
サーモスイッチの件、効果ありましたか!
調べた甲斐がありました。引き続きレポートお願いします。
自分もそろそろ付けようと思っていたところでした。
603774RR:2005/05/08(日) 12:58:54 ID:jBZatssJ
age

604774RR:2005/05/10(火) 15:10:40 ID:AAOYQFl8
ホス
605元通りすがり:2005/05/10(火) 16:58:06 ID:6MUGMu92
 先日、プラグコードアーシングをした時に
下側の点火コイルを外す際に2点止めのボルトの
受け側(フレーム側)が根元から折れておりました・・・
溶接などの技は持っていないので、そのまま1点止めのまま
戻しましたが、皆さんのは大丈夫ですか?
 ついでに、オイルタンク下側のゴムブッシュに刺さっている突起の
所くらいにクラックが入っているようで2stオイルも漏れています。
RZVって振動多いですね。SR500の頃を思い出します。
606774RR:2005/05/10(火) 17:35:46 ID:ds4Tuf1d
カウル裏、エンジン周辺はなんか取って付けたような箇所が多くて、
その辺はさすがに古さを感じますね。

607774RR:2005/05/10(火) 19:42:53 ID:h+vlT/Bm
>606
ガンマはそのあたりが良いんだよな。タンク裏にΓ文字がプレスされてたりして。
608774RR:2005/05/10(火) 21:51:41 ID:18CVRmK7
>>607 ガンマ(400&500)の何処が良いんだ?
汚いフレームワークと、その溶接。
どこから見ても美しく見えないフォルム。
必要以上の排気煙で後続に迷惑掛けまくりだし。

ワカラン
6091:2005/05/10(火) 23:57:31 ID:SQzyZaXT
>>602,605 元通りすがり さん
あれから涼しくなってしまったので余り効果のほどは解りませんが、
とりあえず問題なく使えております。
夏になったら良く分かるような。

んでまコイルのプレート折れてしまいましたか。
溶接は難しいと思いますが、そんなに負荷のかかる処じゃないので、
ロウ付けなんて如何でしょうか?あれなら我々のような素人でも有る程度出来ますし。

振動は確かに多いですが、YSR50よりマシかも(w

>>606
んー、古めかしいのは否定できないっすねー。
でも逆に最新のマシンより丁寧に作ってあるなぁって思うところも多々。
20年前は、もっと丁寧にマシンを作ってた希ガス。

>>607
へぇ〜。タンク裏にΓっすか。知らなかった。
なんかそーゆー見えない処のこだわりって好きだなぁ。

>>608
マシンの好みなんざ人それぞれだし。
それを言ったら何も自己主張なんか出来ないっしょ。
だからワカランくて良いんだと思うよ。
610774RR:2005/05/11(水) 00:15:34 ID:VrIEDFtL
認め合う心がないとな
611元通りすがり:2005/05/11(水) 10:35:52 ID:B4bqVffT
90年代以降のバイクってコストダウンだらけのようで興味が沸きません。
RZVは、メーターは別体式だし、ハーネスのコネクタまで
コストかかってそうだし、これでもかという位耐熱対策してあるし・・
古めかしいけどそういうところ好きです。
唯一、90年代以降で興味があるのはYZF-R7だけです。
612774RR:2005/05/11(水) 11:39:48 ID:I98JN38X
コストダウンの為の効率化、簡素化もある種の洗練だから
それはそれだけど、RZVは手間暇かけて作られてるところがまた。
613774RR:2005/05/11(水) 22:02:27 ID:tb0WrQKb
80年代はバイクに限らず、日本の工業製品は特にフラッグシップモデルは
今見れば、これを作るのにここまでやるかって感じだよ。
614774RR:2005/05/11(水) 22:52:26 ID:Y3E3cHFf
>>611
RZVも、コストダウンの嵐のバイクではあります。
メーターなんざFZ400Rあたりと「基本的には」共通だし、
アッパーカウルなんかはいわずもがな。

リヤサスのリングブロックだとかクランクケースだとか、
コスト度外視な部分もあるけど、RZVに限らず、
日本車に関しては、そういう意味での夢を見てもしょうがないよ。

もっとも。それでもRZVは、専用品番が多い(=コスト度外視度が高い)バイクではあるんだけどね。
615774RR:2005/05/12(木) 00:05:10 ID:vuTvhcej
RZVの廃熱に対する設計はイマイチだと思う。
車体斜め後方から見れば解るけど、
キャブレターに繋がっているサイドチャンバーが邪魔になって
ラジエーターがトホンド見えない状態になってるし、
サイドカウルの横にあるダクトも同じくサイドチャンバーがとうせんぼ。
これじゃ空気が抜けやしない。

ラジエーターに付いてるファンは水温が上がってしまうから、
致し方なく付ける事にしました、、、、って感じなんだろうね。
実際、2stバイクにラジエーターファンがついてるのはRZVぐらいだし。。。。 ・・・(;´Д`)ウウッ…





こんな話を友人にしたところ 「 買い換えたら? 」 といわれた。


    も ち ろ ん 、 嫌 だ と 逝 っ と き ま し た 。



616元通りすがり:2005/05/12(木) 09:02:51 ID:SflGFpOw
熱といえば
キャブレターのヒートガードって必要なんでしょうか?
バイク屋のおっさんと話していたら
「これなかったらメンテしやすいのにね」
「水冷だからいらないんじゃない?」
なんて話になりましたが・・
外している方っていらっしゃいます?
617774RR:2005/05/12(木) 09:12:32 ID:6JCy8U0v
>>615
NS400Rにも付いているが。
618774RR:2005/05/12(木) 18:59:10 ID:slnMsjId
>>615
GT750の初期型にも付いていたが
619774RR:2005/05/14(土) 02:18:18 ID:k6LiHIER
>608
そりゃあ、いいところも悪い所もあるだろ。ガンマもRZVも。
ただ、異常に細いフレームやら、必要以上の排気煙なぞ、4st海苔からみりゃ一緒だからな。
そういう狭量なところがヤマハ2st海苔の悪癖だと思うぞ。同じRZVオーナーとして恥ずかしいよ。
620615:2005/05/14(土) 02:45:07 ID:ck58uvZT
ファン付いてるのはRZVぐらいって書いたんだが。。。。。
GT750は知ってたけど、正直、NS400Rは知らんかったよ。

6211:2005/05/14(土) 03:32:43 ID:wYIDBnlI
>>610
ハゲド。

>>611 元通りすがりさん
好みの問題だと思うけど、
私は95年代以降のヤマハデザインがあまり好きじゃないっすね。
80年代のシャープなのに丸みを帯びたグラマラスなデザインが好きです。

あとRZVはコストをかけて作られた分、
後のマシンにパーツを流用されていることが多いですね。

レギュレタとかは今でも47X型番じゃなかったっけ?

>>612-614
RZVの場合は手間暇掛けて作られているって部分より、
「こんなの作っちまったよ。どうだ!」みたいな気概が感じられて良いです。
不景気のせいもあるんだろうけど、90年代以降のマシンって
市場に左右されすぎてメーカの自己主張が見られなくて寂しい。
仕方ない事なんだろうけど。

>>615
廃熱はひどいっすね。確かにw
それこそOW98みたくサイドカウルに大きなダクトを付けて欲しい気分。
「買い換えたら?」とか「何でこんな古いの?」とかは旧車に乗ってると言われますなぁ。
好きなんだから仕方ない。以上。

>>616 元通りすがりさん
アレが無いとキャブレターにモロ熱風が来るような・・。
どれだけ影響があるかは解りませんが、あんまり良くない気はしますね。
6221:2005/05/14(土) 03:37:41 ID:wYIDBnlI
>>617-618
NS400Rにもファン付いてたのかー。しらなんだ。
GT750は有名っすね。

>>619
つーか、2スト4スト関わらずどのバイクにも良い場所・悪い場所あるでそ。
それこそ好みの問題なので、人にどーのこーの言うことでもないと思いますです。
狭量な人もそれぞれ。
「ヤマハ2スト乗りは・・」とか括ってしまったら、それこそ狭量っすよ。

>>620
思わず検索してしまいました(w

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33531915

面白い形のファンが付いてますね。
しかしこの形、一体何処に付いているんだろう・・・。
6231:2005/05/14(土) 04:34:37 ID:wYIDBnlI
ノーマルのリアホイール、
タイヤ(K300)、ロータ、ハブ、スプロケが付いた状態で約15キロも有った。
重いはずだ・・・。

マグホイールにしたら4キロは軽くなるね。
624774RR:2005/05/14(土) 05:51:42 ID:853LnWQT
>>608
RZV 82万5千円
500Γ 75万9千円
仕上げはRZVの方が良かったが、当時RZVは500Γと比べると高く感じたよ。
RG−Γそのままのレイアウトのエンジンを積んだ500Γと
二軸のV4という以外共通項が無いエンジンのRZVとは
当時相当な差を感じたよ。
625774RR:2005/05/14(土) 06:49:07 ID:U3qEo+gm
だが最初に出した意気込みが凄いんじゃないか?
レプブーム真っ最中だったからここからドンドン進化して行くもんだと思ってた。
そんな妄想も含まれての初期型なんだと思う。
γは
「はい私どもも適当に追随しときましたよ、思い入れもあんまし」って感じ。
626774RR:2005/05/14(土) 08:34:00 ID:+LskRtKH
>>625

> ここからドンドン進化して行くもんだと思ってた。

当時のバイク雑誌じゃ、RZVの後継機種として、「YZR500R」なんてのが
スクープイラストで載ったりしてたね。
結局は全部ガセだったワケだけど。
627774RR:2005/05/14(土) 17:09:16 ID:nfR7Ug6g
進化しなかったのは、
メーカーが期待したほど売れなかったからだろうな。
250みたいに売れてたらどうなっていたか?
628774RR:2005/05/14(土) 17:22:26 ID:pmYzCk2n
きょう13時30ごろ逗子の渚橋交差点ampm前でノーマルのRZVを目撃。
なんだかちょっぴりノスタルジーを感じた。

629774RR:2005/05/14(土) 17:37:56 ID:awlLTBAW
RZVとΓ、良く比較のネタにされるが、この二車で後発なのがΓ。
Γが先にしてRZVを比較すると、比較論がごっちゃになるんだな。
この二車大排気量2stで共通点はあるが、コンセプトが違うから・・・
630774RR:2005/05/14(土) 23:51:43 ID:HyudCLEn
>>627
そもそも「売る事」を考えて作ったマシンなのか?
当時としては超高価、国内について言えば免許制度からして売れなくて当然、

開発者が作ってみたくて作った1台でしょ。ヤマハって時々そうゆう事やるよね。
631元通りすがり:2005/05/15(日) 02:16:11 ID:iMcWiCE5
>621
キャブレターのヒートガード....

4st4発のようにエンジン上や後にキャブがあると
夏場はパーコレーション起こしてやばそうですが
横に出っぱってるRZVは、いらないかも、と思ったわけで
逆に冬場は、3MAなんかみたいにキャブヒーターいるのでは..
と思ったりもします。

632774RR:2005/05/15(日) 06:21:30 ID:OFR2KcR8
>>630
海外も含めれば、ある程度の売上は見込んでいたでしょう?
限定生産のOW−01とかR−7とは違う物だし。
開発者が作ってみたくて作ったといえばRZなんかもそうだし。
RZが売れたからRZVの開発が出来たってのはあるでしょう?
そこには250や350が売れたんだから、
500のフラッグシップモデルも作れば売れるだろうという読みがあったはず。
1万人以上の従業員を抱えるメーカーが
「売ること」利益を考えずに開発させるほど甘くは無いでしょう?
633774RR:2005/05/15(日) 15:35:45 ID:fcclMVc9
RZVはコンセプトとしては、売れなくてもいいと言っていたような記憶だけど、
売り物であれば売りたいはず。ただし作った数売れればいい話で、
作った数より売るつもりはないの方が正しいかも?実際余ってたたき売りになったが。
RZVが数売れなくても、他の物で商売していたしね。
あの当時RZ250RR、FZ400R、SRX250、DT200などが調子よかったし、
RZVは、そのシンボライズとして丁度使えたんだと思う。
RZVがあるだけで、ヤマハの走る広告塔、ヤマハの走るイメキャラの役割十分だった
んじゃないだろうか。
634774RR:2005/05/16(月) 03:23:08 ID:vx8VJZLC
正直云うと、RZVとΓを乗り比べると、Γの方が速い。
あと、軽いね。
でも、今はRZVに乗ってるけどね。
速さだけが全てじゃない。
635774RR:2005/05/16(月) 12:02:14 ID:5V/FtZ9N
エンジンのO/HをYSP小金井に頼もうと思うんですけど
あのお店って評判どうなんでしょうか?

ホームページ見る限りじゃ大丈夫そうなんですけど、
実際に修理とか出されたことがある方に聞いてみたいです。
636774RR:2005/05/16(月) 12:39:50 ID:pPtguh99
YSP小金井。絶対行かない!。最近行ってみたら、ちょっと有名になったと思って
態度悪!。高飛車!昔はああじゃなかったのになぁ。黙ってトシテックに持って
いきなさい。
637774RR:2005/05/16(月) 12:40:15 ID:pzWrSqDU
>>635
自分は何処のお店にもO/Hさせたこと無いけど、あのお店だと
他店と比べても普通じゃないの?二輪販売店で修理やるところ
普通じゃないのが多いから。
638774RR:2005/05/16(月) 15:37:16 ID:Ko32obws
>>636
トシテックってどこにあるの?
ググったけど見つからない。

http://www.tosh-tec.com がアドレスらしいけど、
既にドメイン放棄したみたいでレジストラのページしか表示されないし。

詳細ぷりーず
639774RR:2005/05/16(月) 20:34:00 ID:FBRflOHd
YSP小金井、最近じゃ「モトプラン」って名乗ってるけど大丈夫なのかね?
本家モトプランから訴えられちゃうんじゃねえの?
640774RR:2005/05/16(月) 23:12:57 ID:27IAycn6
YSP始める前からモトプランだったんだよ。オイラは知っている。
今はYSPの看板掛けるとRZVとか古い車両は出来ないんだってさ。
昔、F3とかで選手権やってた頃はかなりすごかったらしいね。
かなり前になるけど、チョロットパーツの在庫見せてもらったけど、
ストックは半端じゃない・・・。クランクやインナーチューブ、電気パーツに
新品タンクの在庫もあった。相当やられてるね。
ちょっと高飛車になったかも知れないが、オイラだったらあそこに頼むよ。

641774RR:2005/05/16(月) 23:28:25 ID:EDHGVRhQ
YSP小金井は少々態度は悪いというか、つまらんよ。

見に行った時
「前後ワイドリム18インチ、モーリスとかテクマグカンパ入れてみたいナ」
・・と言ってみたら
人の顔ジロジロ見て「はぁ?曲がらねえよ!?」
・・だってよ

遊び心の分からない親父でした。
OW61ネタを出してみたのにな・・ツマラン。

今度ココで買ったら違う店で面倒見て貰お。
実は近くの市町村でV500の得意な店あるしナーw
ソコはとても気さくな兄ちゃんデ〜♪
元国際Aライダ(ry
642774RR:2005/05/16(月) 23:57:05 ID:27IAycn6
あそこの親父自体、昔、TZ350とかでバリバリに走ってて
かなり速かったらしいし。

どっちかというとレース屋気質な感じで、当時のレーサーを知ってるから
「何でわざわざ古い形にスンノ?」見たいな感じかする。
より速く、曲がるようにしたいんだろきっと。

じゃなきゃ今時RZVでレースなんかやらんだろ。店の趣味とお客の趣味が
合わなきゃ無理してそこに行く必要はなしでしょ。お互いツマンナイシ。

ああいう店がRZVとかやめたら、困っちゃうなり。


643元通りすがり:2005/05/18(水) 08:07:47 ID:MCxttuFR
RZVのお店・・・
普段からRZVを弄っているところがやっぱりいいと思う
自分の行きつけは
「思い出した・・とか、忘れたなぁ・・」といっておりますし
6441:2005/05/18(水) 09:47:55 ID:cVaEAS+z
任せられる店って近所にないなぁ・・・。
有る程度は自分で出来るから滅多なことでは持って行かないけど、
そう言う「滅多な」状態でお願いできるところが皆無。

車名を出すと嫌な顔をされるかハテナな顔をされるか。

多少高くても高飛車でも、
ホントにちゃんと直してくれる店なら行ってみたい>モトプラン

関西ならやっぱり和泉のACTでしょうかね?
645774RR:2005/05/18(水) 13:00:19 ID:TcVUS7P6
>625
むしかえして悪いが、ガンマのカタログ見たら、思い入れはそれなりに有りそうだったよ。
RZVはエンジン分解してイライラするんだが、ガンマは部品点数少なさそうで、部品が出るのが羨ましい。
646V4:2005/05/18(水) 19:40:30 ID:QBA38+GJ
YSP小金井。
チャンバー買うときに 色々話を聞いたけど
スゴク丁寧な対応で いい感じだったけどなぁ〜〜

実際 修理を頼んだ事ないので分からないけど
信頼出来そうかナ・・・
647774RR:2005/05/18(水) 19:49:33 ID:lW3zqAI8
このスレまだあったのか。
648774RR:2005/05/19(木) 00:03:49 ID:xyIV9hh0
小金井はいい店だよ。今時、RZVをちゃんとやってくれるってだけでも、
十分にイイ店と言える。だって、RZVなんて商売にならないもの。
RZV系の人って、同じ旧車でも、例えばカワサキとかの旧車愛好家に比べ、
何しろお金を使おうとしない人が多いんで、現実問題として、ショップだってたいへんだと思うよ。
ゴチャゴチャ口うるさいくせに、お金は使わないんだから。
生息している絶対数も極少だから、薄利多売ってワケにもいかいなしね。

商売にならないようなことを、それでも同じように「好きだから」ってだけで
ある程度ちゃんとやろうとしてるんだから、それだけでも評価に値するよ。
お店って、ボランティアでもなければ愛好家仲間でもないんだからさ。
649774RR:2005/05/19(木) 00:14:59 ID:wZR3VM6u
追)別にRZV系の人を批判しているわけではなく、
車両の性質からら、スズキやカワサキの旧車に比べ、フルノーマルもしくは
軽カスタムに程度に留める人も多く、
商売が成り立ち難い、という意味です。
650774RR:2005/05/19(木) 08:30:43 ID:L8jF/Y0K
>648

>RZV系の人って、同じ旧車でも、例えばカワサキとかの旧車愛好家に比べ、
何しろお金を使おうとしない人が多いんで、現実問題として、ショップだって
たいへんだと思うよ。 ゴチャゴチャ口うるさいくせに、お金は使わないんだ
から

凄く賛同。
RZVだけじゃなく2スト乗りは、全般にそんな感じがする。

構造が比較的簡単で、バラシテ組むだけならそんなに難しくないから
「俺は自分で出来る」っていう方も多いでしょう。ただ、キチンと
組める人って少ないと思うよ。オイラも含めてだけど。

ショップは商売だから嫌な客も相手しなきゃいけないし大変だと思うよ。
まぁ、RZVのような車両に関しては店が客を選んでもいいんじゃない。
お互い納得して、気持ちよく仕事をしてもらったらそれが一番でしょ。
全てのことについて言えることだけど。


651774RR:2005/05/19(木) 09:44:18 ID:l11XMX2f
前に小金井でO/H見積を出して貰った。
「開けて見ないわからないけど多分40万前後ですね。」

思わず「高ッ!!! 」とつぶやいてしまったら、
微笑みながら丁寧に内容を説明してくれた。

腰上と腰下の基本工賃が15万円で、後はパーツ代なので上下。
クランクリビルド&芯だし、ピストンAssy交換。
シリンダホーニング、各ベアリング及びオイルシール全交換。
ガスケット全交換。オイルポンプ清掃。各アライメント調整。

良く考えたら安い気がする。
しかし財政難な上に財務省に頭が上がらない俺に
40万もどうやって用意しろとorz
652元通りすがり:2005/05/19(木) 17:30:51 ID:Q5pCvgam
タンクキャップ情報
どうやらドラッグスター400、250と同一デザインみたいです。
4TR品番だと 5,334円、51X品番だと 8,768円
鍵を組み替えたら使えそうな気がします。
ドラッグスターを見かけたら確認してみたらどうでしょう?
653774RR:2005/05/19(木) 22:00:33 ID:fMNYdqd3
バイク屋に行く時くらい洗車しよう
654774RR:2005/05/20(金) 07:05:44 ID:sewtr1qH
ノーマルの中古を買ったんだけど、どうもリアキャリパーのセンターが
合ってない気がするんです。キャリパーが左に寄ってるようです。

こんなもんですか?
6551:2005/05/22(日) 22:16:52 ID:EXjhnUS1
>>654
ん〜、既にノーマルじゃないので答えようがないけど、
気になるようだったらシムを入れてセンター調整するが良いかと。
656774RR:2005/05/23(月) 12:26:02 ID:N9fjMr6n
RZVほしいと思ってるんですが、何かこう…。特徴的かつ致命的な不具合とかあります?
例えばMVXならオイル駄々漏れでエンジン焼きつきやすいとか、NSRならクランクが弱いとかあるじゃん?そういうの。
657774RR:2005/05/23(月) 12:54:16 ID:iKfCTPI4
なによりも年式がすでに致命的

一般的なところでは整備性が悪い キャブの調整が難しい
耐久性云々よりも手間のかかるバイクだと思っておいたほうがいいぞ
658774RR:2005/05/23(月) 13:56:08 ID:N9fjMr6n
>>657トランクス
659& ◆n.YlOHdrnU :2005/05/23(月) 15:07:26 ID:EL6+THhB
>>654
リアキャリパーのセンター・・
うちのは、センター出てるみたいです。

>>656
何が弱いっていうか657さんの言うとおり、年式がつらいです。
一般的な2スト旧車にありがちな弱点はさておき、
寝かせているものが多いとおもうので、
クランクベアリングがダメになってるとか、左側の2ストオイル溜まり
左キャブの詰まり→オーバーフロー→アンダーカウル割れとか
他にも沢山あると思います。今、思いつくのは、それ位です。
あとは、後続の方々にお願いします。
660元通りすがり:2005/05/23(月) 15:14:39 ID:EL6+THhB
また文字化けです。FIREFOXのおかげ>自分
661774RR:2005/05/23(月) 15:35:51 ID:vxw7dF01
キャリパーが左に寄ってるとシム調整ではどうにもならん。

ホイールを削るかディスクを削るかキャリパーを削るかブラケットを削るか
全部現実的でない。

多分アクスルのカラーが別物なんだな、きっと
662774RR:2005/05/23(月) 18:34:24 ID:ILX+/pKl
>>656
致命的な不具合なんかあったら、20年も乗ってない。
663V4:2005/05/24(火) 16:57:19 ID:tDwElZWw
RZV2台所有してるけど
電装のコネクターは青錆出てました。
メーター下のヒューズ端子は‘モゲ‘た・・・

まぁ 20年選手だし基本メンテは必須です。

それが出来れば気持ちよ〜く走れます。 
664元通りすがり:2005/05/24(火) 18:17:20 ID:LF+cthGs
またまたWEBより、ネタ拾いました。
RD500用 555cc ボアアップキットです。
+55ccで、走りがどんなに変わるか、乗ってみたい気もします。
値段も意外と安かったりします。

ttp://www.nikonexhausts.co.uk/twostrokeprices.htm
6651:2005/05/24(火) 19:38:15 ID:51m0zEk6
>>656
不具合ってなら致命的なのは無いっしょ。
難点なら幾つかあるけど。

・水温が直ぐに上がる
・夏はケツが暑くてパンツまでべっちょり
・分解整備が面倒
・結構重い

みんな言うように、ちゃんと整備する意志があるなら問題ないと思う。

>>663
2台所有ってのは、やっぱり1台はカスタム、1台はノーマルとかっすか?
キニナルな〜。

>>664 元通りすがりさん
あ、それ。ボアアップキットじゃなくて、ビッグピストンキットです。
シリンダのボア自体は手持ちのを加工する必要があるので、
最終的に結構高くなるかも。

何にせよ55ccアップって事は排気量1割アップ。
ちゃんとセッティングが出来るなら期待できますね。

買ってみようかなぁw
666691:2005/05/25(水) 00:32:50 ID:EC4jUkR3
整備性に関しては、RZ系にしてはめんどいかもしれないが、
キャブは4stの直4に比べれば、取り付け調整は楽だと思うよ。
普段良くやる整備に関しては、悪くないと思う。
プラグ交換は、一般的なプラグレンチが使えるし、タンクはヒンジで
クルマのボンネットみたいだし。他のバイクはタンク外したら、床に置くんだよ。
整備性云々言うと、後方排気TZRなんかどうするの?(w
ギヤオイル交換する時だって、サイドスタンドで傾いてる側に排出できるし。
1KTとかだって右側だよ。センタースタンドついていないから面倒くさい。
RZだってマフラーが邪魔だし。
みんな整備する時にカウル外す時、いちいち全部外してるの?
センターとアンダーだけ外したい時は、まず左のセンターだけ外し、あとは
右のセンターとアンダーついたまま右側に外せば、少しは楽だよ。
667774RR:2005/05/25(水) 08:05:07 ID:/5TAxV0R
まあ、気持ち良く走るために面倒がらずにやりましょうってことで。
668774RR:2005/05/25(水) 08:56:23 ID:9rCV08Xc
これから、rzvを買いたいと思いますが、正直なところ相場は、どーなんでしょうか。
ピンきりあるでしょうが。また、保安部品、ステッカー等はまだ出るのでしょうか。
6691:2005/05/25(水) 09:52:44 ID:woNJ5Tcy
>>666
確かにプラグとかキャブへのアクセス&点検整備は
一般的な4ストなどに比べてもかなりやりやすいですね。
オイル云々も同意。

つーか考えたらエンジン載せたままでクランクまでバラせるってのも
整備性良いって事になるなぁ。

唯一脱着しにくいって思ったのはアッパーカウルかな?

>>667
同意ス

>>668
マトモなのが欲しいと思ったら最低40万ぐらいじゃないかな?
外装ボロで長距離走ってたら25〜30万程度?
どちらにせよ扱ってる店がどれだけRZVを整備出来るかに左右されるような。

保安部品は共通パーツが多いのでまだ出ますよ。
ステッカーはサイドカウルのロゴの一部やライン、YPVSロゴなど欠品。

海外とかでリプロされてるから入手は可能。
モトプランのステッカーは白すぎなのでちょっとお勧めしない。
670774RR:2005/05/25(水) 19:36:16 ID:NgEmc67K
>>666
センターの下の方についているねじで、アンダーに隠れている場所にあるのは
どうやって取るの?
671V4:2005/05/25(水) 19:51:14 ID:eYn4YB2i
>665
2台体制の内訳は
1台はカスタム(町乗り)もう一台はサーキット用で
頑張ってます。

RZVの整備性は 良い様な悪い様な・・・感じですね。

アッパーのメーター裏のボルトに気づかず
四苦八苦した覚えがあります。

672774RR:2005/05/26(木) 09:23:32 ID:Okg7yhBm
外装ってもう永遠に出ない?
中古で程度のいいヤツほっすぃー。
6731:2005/05/26(木) 09:47:10 ID:tLVHmWVE
>>672
外装はまだ純正で新品が全部出ますよ。

アッパーカウルが5万ちょい、
サイドパネル左右がそれぞれ4万ぐらい、
アンダーカウルが3万ぐらい。
シートカウル(サイドカバー)左右もそれぞれ4万ぐらい。

サイドパネルに貼るV4ステッカーが欠品だっけ?
案外まだパーツ残ってるもんです。
6741:2005/05/26(木) 09:51:33 ID:tLVHmWVE
>>671 V4さん
内訳さんくす。
そうかー、サーキット走ってるんすか。
余すことなく走れてよさげですね。

素朴な疑問なんですが、
サーキットで最近のSSと戦うと辛いです?
結構がんばれます?
675元通りすがり:2005/05/26(木) 16:24:23 ID:5YUkMdM5
昨日、走行中にヘッドライトが下を向きました。
光軸調整の反対側のプラスチックパーツが割れていました。
あそこって確実に割れますね。初代、2代目ともに破損しました。
今はタイラップ止めです。
6761:2005/05/26(木) 21:25:27 ID:tLVHmWVE
>>652 元通りすがり さん
DS400のタンクキャップを入手して検証しました。
バッチリ同じ物でプラスネジ2本にて鍵の交換も可能です。

タンクキャップがぴかぴかキレイになりましたw

ご報告まで。
677元通りすがり:2005/05/27(金) 08:54:34 ID:TrnP+uoV
>>676 1さん
早速試されたのですね。流石です!ご報告感謝します!
うちのはタンクキャップの前に、タンクの内側に錆が
発生していることが判明したので、次はタンク洗浄、もしくは交換かも・・
678V4:2005/05/27(金) 21:00:09 ID:d+Wb9Lae
>674 1さん
はっきり言って かなり辛いです。
ストレート区間なんて 「何だよそれ」ってくらい違います。
それでもインフィールドでは 乗り手のレベルが同じ位だったら
結構いけるし’刺せ’る事もあります。
その瞬間は最高に気持ちいいっすよ〜 マジで。

それでも もっとパワーが欲しいっすね。
エンジンも1回開けなきゃだし
キャブ変えてみたいですね。
RZ-R用の社外品辺りだったら
大幅なリセッティング無しで 行けそうな気がするんだけど
そんなに甘くないですかね・・・ 

>675 元通りすがりさん。
私のは ひびが入ってて 割れる寸前です。
とりあえず ワイヤーで巻いて補強してある状態ですが
何時までもつのやら・・・
  
679774RR:2005/05/29(日) 06:46:51 ID:tQ6LrTxv
>サイドパネル左右がそれぞれ4万ぐらい、

97年くらいかなぁ…YSP横浜旭で聞いたら3万ちょいちょいくらいだった。
高いと文句を言ったら「スペアパーツは複利計算で値段があがる。本当に
ほしいならさっさと注文しろ。君のハーネスは最後の一個だったぞ」と
言われた。
680774RR:2005/05/29(日) 12:21:12 ID:gWCKe37u
ちょっと教えて下さい。
RZ500の前後のブレーキ・キャリパーピストン径を教えて下さい。

681774RR:2005/05/30(月) 09:48:34 ID:VZwDR31z
>>678 V4さん
ライトのブラスチックパーツ軸受け・・・やっぱり割れますか
パーツ自体は単体で供給できるみたいです。ヤマハ在庫有りでした。
自分の場合は、いっそのこと1さんの様にマルチリフレクタータイプに
交換しようと思っています。
ただ、ヤマハ車は特殊なので、ニンジャやカタナの様に4輪用角目2灯規格サイズは、
大きさが合わないので、加工するなら、汎用の4輪用角目4灯規格サイズが、大きさ的にはOKです。
縦方向が1cm位小さいのでいろいろと工夫が必要なようですが・・
682元通りすがり:2005/05/30(月) 09:50:59 ID:VZwDR31z
>>681
今度は名前が抜けました(x_x)>自分
次から2chはIEに戻します。
6831:2005/05/30(月) 11:34:01 ID:YNjwvUXr
>>678 V4さん
やっぱ辛いですか。20年の技術差ですもんね。
わかっちゃいるけどなんか悔しい。
それだけに刺す事が出来たらホント気持ちよさげ。ええなぁ・・。

キャブの変更は、海外だとVM28にするのが一般的だそうで、
セッティングが出しやすくパワーも出るとのことです。
ただしスロットルケーブルを何とかしなきゃならないですが。

考えたら純正って特殊ですよねぇ・・・。

>>679
8年で1万近く値上げするんですなぁ。
保管料とか倉庫使用料とかって事か・・・。
在庫してくれてるだけでもヤマハさんには感謝しなきゃ駄目なんで、
多少値上げされても文句は言えないけど。

>>680
純正のキャリパは前後とも屋根裏倉庫。
時間かかっていいなら調べるけど〜?

何に使うの?

>>681 元通りすがりさん
ニンジャ&カタナ用のマルチリフレクターを移植してる方も居ますね〜。
カウルをちょっと切断しないと駄目みたいですが。

いっそのことアッパーカウルを交換した方が良い気がするw
684774RR:2005/05/30(月) 15:36:08 ID:An5JDQUs
いいなあ。rzvはこんなスレあって。
γ乗りにもこんな使えるスレがあればなあ。
スズキは社長がセコイから、儲からないパーツなんてぜってー作らん。
ヤマハは頑張ってる。
685774RR:2005/05/30(月) 16:13:26 ID:VZwDR31z
>>683 1さん
以前、教えていただいた3XV用のアッパーカウル交換ですが、
ハンドル交換しないといけないみたいですね。
トップブリッジ下にハンドル移設するにも、エアバルブが邪魔をするので
前足交換しないと・・・
そんなわけで、アッパーカウル交換は無期延期となりました・・・・
686774RR:2005/05/30(月) 16:38:37 ID:1DQSL4U3
>>684
ガンマは海外が活発だぁね。
カスタムパーツもたくさんでてるみたいだし。

そーいやガンマスレで見たんだが、
RG500.comの日本語版が出来てた。

誰かJimLomasのチャンバー買ってレポして(w
6871:2005/06/01(水) 01:21:42 ID:WJj66dZB
>>685 元通りすがりさん
あーと、スマセン。
確かにハンドルを交換しないとアッパーと接触しますね。
そうか〜・・。

エアバルブを埋めてしまうのも手かと。
実際にやってる人が居たと思います〜。

>>686
JimLomasのチャンバーは良いっすよ。
安いけど性能いいし軽い。
アル○ァーとか買うぐらいなら絶対にコッチ。

と言うより、今入手できるチャンバーの中では一番いいと思う。
色々な意味で。
688774RR:2005/06/01(水) 01:37:53 ID:VEe1lBeI
○ルファーとルー○ーのチャンバーはクリソツ。
サイレンサーが違うだけのような気がすますた。
6891:2005/06/01(水) 10:24:24 ID:WJj66dZB
>>688
そーいや似てますね。

ルー○ーはよく知らないんですが、
アル○ァーはノーマルよりバンク角が無くなるし、
低速がスカスカになる・・・・。

某ショップ曰く「あれはチャンバーじゃないよ。ただの筒」 だそうで。
690774RR:2005/06/01(水) 16:16:58 ID:yASbdoNM
価格だけでアルフoーを買った漏れが来ましたよorz
3日で売り払いましたがwww

上で言われてるように、ノーマルマフラーよりバンク角が少なくなる。
音もヘッポコで性能もヘッポコだった。

それで、ここか
ttp://www.rg500jp.com/

タダオとか元小金井と比べてどうなんだろ?
この価格だと、どうしてもアルフoーを思い出してしまう

1は、ここのつけてんの?
691V4:2005/06/01(水) 18:30:02 ID:k+/1ho+r
>681 元通りすがりさん
マルチリフレクター良さげですよね。
角目4灯って手がありましたね。
その場合ってHI・LOWどっちを使うんですかね?

>683 1さん
VM28が良さげですか〜
昔 野口で売ってた奴なんか狙い目ですよね。
実は RZ-R用に1セットあるので
もう1セット見つけて 挑戦してみようかな・・・

スロットルケーブルは未確認だけど
4Γ5Γのが上手く流用出来ないかな?っと。

ところで チャンバー JimLomas付けてるんですか?


 
692774RR:2005/06/01(水) 22:31:40 ID:wMclTPy3
Γ用の薄型VM28は普通に付かないのかな?
6931:2005/06/01(水) 23:04:46 ID:WJj66dZB
>>690
3日で売りましたかw
どっかの掲示板でも同じようなことを書いている人が居ましたね。
やっぱ評判悪いなぁ。ア○ファー・・・。

>>691 V4さん
あ。あとVM28にすると下バンク側のマニホールドを
スペーサー嚼まして少し上に上げないと
キャブが干渉するとかも聞きました。

スロットルケーブルですが、400&500Γのを使うのは良いかもですね。
上からスロットルケーブルを引っ張るタイプですから、
流用は簡単だと思います。

で、チャンバーはJimLomasっす。
ステンレス本体+カーボンサイレンサーのタイプ。
キャブは輸出仕様のを入手してMJ上げてます。

結構楽しいすよ〜。

>>692
前に一度検証したことがありますが無理っす。
Γ用って薄型なだけでなく取り付け自体が特殊なので、
他に使うのには向かないっすね。
694774RR:2005/06/02(木) 08:43:29 ID:MMT20mdq
>>692
当方、4ガン海苔ですがガンマのキャブは普通のキャブと違ってインマニに
差し込む部分が無くボルトで装着、Oリングとスペーサーで密閉するようになっています。
ヤフオクの画像などを参考にしていただけくと解り易いかも。

中古キャブ自体、ヤフオクなどでは安く出回っていますが
中身を総取替えするとなるとニードルバルブシートだけでも
1マソ(ASSYでしか出ない)位かかるかと

PWK28などは結構お手ごろだと思うのですがどうでしょう。

>>684
某ガンマBBSなどは流用情報や純正部品情報などかな〜り役立ちますよ。
ググればすぐに見つかると思います。Log読むのが大変ですが・・・。
695元通りすがり:2005/06/02(木) 14:28:07 ID:Hp15jPpF
>>687 1さん
エアバルブ埋めるという手がありますか!
しかし、埋めてしまったらサスセッティングやり直しとか・・
どちらにしても簡単には出来そうにもないですね。

>>691 V4さん
ヤフオクなどに出ている角目4灯用マルチリフレクターだと
HI−LOの区別がない上にH4バルブなので
そのままいけそうです。

キャブといえば海外ではTMX28をつけているものを見ましたが
簡単に付くんでしょうか??
696元通りすがり:2005/06/02(木) 14:35:26 ID:Hp15jPpF
キャブといえば・・
ヤフオクに純正キャブのカットモデルが出ていますね
研究用にどうでしょう??
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17070323

・・連投失礼
6971:2005/06/03(金) 00:24:01 ID:THuI5kcQ
>>695 元通りすがりさん
リセッティングの必要はあるでしょね〜。
ただ前に聞いた話では、オイル粘度の調整だけでOKとか。
どうやって埋めるかが問題ですけど・・。

小型角目マルチリフレクターのユニットですが、
私は2個セットのを買ったので1個余ってます。

良かったら差し上げますが〜。

因みにモノはコレ。

http://www.randmize.com/rzv/040728.htm

つーか、サイト更新してないなぁ・・・・orz
6981:2005/06/03(金) 00:44:57 ID:THuI5kcQ
>>696
んー、これって自作品っぽいですよね。
とりあえず高すぎる・・・・。

さっさと手持ちのキャブでカットモデルを作らねば。

あとアル○ァーのチャンバーも出品されてますね〜。
うーん。
699688:2005/06/03(金) 01:38:44 ID:EopHBk8k
○ルファーは判らないけど、
ルーニイのチャンバーはノーマル同等の低速あったけどなぁ。
中速、高速はノーマルよりも確実に速かったゾ。

ただし、、、、ただお(JMCA)と比較すると、
低中速は同等だが高回転は明らかにプアーだった。
10000rpm付近の最後のビシュッという加速が感じられない。
るにはただ回ってるって感じ。

ワインディング走ってて1速全開で立ち上がるとき、
ただお(JMCA)だとフロントが9000RPMぐらいから軽く浮く、
しかし、るにだと浮かない、、、、こんな感じかなっと。


にしてもだぁ、
ルーニーについてくるメインジェットは♯155だったと思うが、
ただおはメインジェット♯145のノーマルのままなのに、
明らかに忠雄の方が速いのは何故なんだ、、、、
700688:2005/06/03(金) 01:41:18 ID:EopHBk8k
>ただお(JMCA)だとフロントが9000RPMぐらいから軽く浮く、

↑少しだけフロントが浮く、とういう意。こぶし一個程度かな、多分。
701774RR:2005/06/05(日) 18:26:30 ID:AlbCez/a
ジム・ローマスのチャンバー見たけど前側バンク2気筒の左右で形状全然違うじゃん

サイレンサ手前の細いとこの長さなんて関係ないのか?
702774RR:2005/06/05(日) 21:14:22 ID:f1JqxtKC
>>701
釣りだよな・・・・?
右二本出しなんだから左右の形が違うのは当たり前じゃないか?
忠男のもそうだったし、JollyMotoののそうだったぞ。

あとR1-Zのヤマハ純正マフラーとかなw
703774RR:2005/06/05(日) 23:11:23 ID:3wjOvGEX
るーにーはサイズ的に原チャリサイズ。膨張室が小さい為圧力波が弱く混合気
をシリンダー内に押し戻す効果が弱い。充填効率が悪いのでパワーが出ません
多分ノーマルの方があると思う。ただおはその点良く出来てるよ。プレスなので
ちょっと重いけど。JLも多分良い筈。だってYZRのチャンバー造ってるよ。
よってあるふぁもおんなじ。だって名前が違うだけでしょ。元はおんなじ。
テールパイプの長さはあんまり関係ないよ。まぁ短いほうが高回転向きだけどね。
1KTの忠男を思い出すと良いでしょう。
704774RR:2005/06/05(日) 23:17:48 ID:hMUrPPa7
>703
SSスレの方がよく釣れるヨ♪
705774RR:2005/06/06(月) 01:16:40 ID:ItCXLvkg
ヤマハは今巨大なパーツセンターを建設中で、世界に一カ所だけにするつもりらしい。

今までの例でいうと、拠点廃止にあわせて、かなりの品物を捨ててしまうから、
欲しい品物があるなら、買っておくことだろうな。
706元通りすがり:2005/06/06(月) 12:36:55 ID:DwYrsEUf
>>697 1さん
マルチリフレクター余っているんですか?いいなぁ
丁度、買おうとしていたところなんです!!!

>>705
!旧車ファンには、かなり厳しい話ですね。いつ頃完成するんでしょう?
最近、部品取り車がほしいと思い始めています。


 先日、巷で話題?のノイズフィルターなるものを付けてみました。
CDIとYPVSコントローラーのハーネスの根本に付けましたが、
効果はサッパリでした。
 ノイズフィルター効果は、RZVには全く無しと判定しました。
PCパーツのあまりをそのまま付けたので費用は掛かりませんでしたが・・・・
707774RR:2005/06/06(月) 22:45:42 ID:8QohF2ol
>702
あのさ…
カタチってそういう意味じゃ…

釣りなのか?
708元通りすがり:2005/06/09(木) 00:07:33 ID:JjPwZnsn
オイル添加剤IXLをEGオイルとミッションオイル、ガソリンに混ぜ
試していましたが、600K程走行した最近になってエンジンノイズが
随分減った気がします。エンブレもさらに効かなくなってきた気がします。
他の添加剤より随分安いので長く使えそうです。
エンジン内部の保護には、いいかもしれません。
709774RR:2005/06/11(土) 16:40:45 ID:ec9eW7Pu
ほす
710774RR:2005/06/12(日) 09:35:51 ID:ams/7Rzo
保守
711774RR:2005/06/13(月) 23:08:53 ID:e/LDjv7A
っしゅ
712774RR:2005/06/13(月) 23:22:00 ID:7a/91V62
このスレは>1の保守があって成り立ってるんだなぁ〜
713元通りすがり:2005/06/14(火) 09:16:26 ID:tqUyg/j/
またWEBよりネタ拾いしました。
ttp://www.rd350ypvs.de/ にRD500のページが新設されてました。
ttp://home.arcor.de/rd500lc/html/body_shop.html
シリンダーやら、ラジエター、キャブキット等ありました。
これからさらにHPは良くなる様子。語学堪能な方に!
714元通りすがり:2005/06/14(火) 11:34:02 ID:tqUyg/j/
ネタ拾いの続き・・
ttp://replicofairings.com/
純正と同形状のFRPカウルです。意外と安い?
ttp://www.micoproducts.net/mico_bikes.htm
YZR似のカウルセットとYZRタイプアルミフレームなど。ちょっとお高い?
715774RR:2005/06/14(火) 16:52:01 ID:G1LO9uKb
BG見た?
RZVを改造してYZR風にしてた
金さえあればできるもんなんだなと、実感した
716774RR:2005/06/14(火) 19:59:44 ID:sWWQIjkK
>>715
BGっていつの?
YZR風RZVなんて珍しくないジャン。
717774RR:2005/06/14(火) 20:10:52 ID:G1LO9uKb
>>716
そっか あんま珍しくなかったとはすまなかった>みんな
M1に見えたけど、誌面にはYZRとあった。よくわからん
718774RR:2005/06/14(火) 22:00:25 ID:sWWQIjkK
>>717
いや、言い方悪かった。スマン。
RZVってなるべくノーマルに近い状態で乗る人と、
もう原型がわからないほどカスタムしちゃう人と極端に別れる傾向がある。

2スト系のカスタム雑誌なんか見てると(すでに絶版だが)、
TZやYZRのカウルをそのままスワップしたり、
フレームから自分で作っちゃったりと猛者たくさん。

ここの過去ログにもそういうサイトがいくつか紹介されてたみたいだから、
興味があったらのぞいてみたらいいと思うよ。
719774RR:2005/06/14(火) 22:03:10 ID:G1LO9uKb
>>718
なるへそ。ちなみにBGは今月号です。
サイト巡ってみるかな
ありがと
720元通りすがり:2005/06/15(水) 15:55:18 ID:QC1vUU08
相変わらずネタ拾いしました。
ttp://www.youngtimershop.at/yamahaparts.htm
ガルアームのスイングアームやキャブ直付けタイプK&N等ありました。
特にキャブ直付けタイプK&Nは、オーバル形状で
ジェット類も付属している様子。ちょっとほしいかも

721元通りすがり:2005/06/15(水) 19:33:04 ID:QC1vUU08
>>718
>もう原型がわからないほどカスタムしちゃう人と極端に別れる傾向がある。
こんなページ見つけました。
ttp://users.bart.nl/~bommie/YTCN/specials/specials.htm
ものスゴいカスタムしている方々が一堂に会しています。
中でもRGV250のフレームにRS250のシリンダーヘッドで
4発共クランクケースリードバルブ化しているものも載っています。
今まで4発共ピストンリードバルブ化は、見たことがありましたが
これはスゴすぎます。
722774RR:2005/06/15(水) 20:47:26 ID:XmbvSPyx
γもRZVも、国内ユーザーは比較的おとなしく(ノーマル派)で、
海外の一部の連中は、見事なまでにとことん、ってのが傾向だよね。
特に、RZVにその傾向が強い。
RZVについては、とことん派でも、シルエットだけは絶対にRZVのまま、って人も少なくないし。
723774RR:2005/06/17(金) 07:01:01 ID:lIX2b/i3
車検の有無も関係ありそうだな。
7241:2005/06/18(土) 01:05:26 ID:qwpxsWly
オヒサシブリデゴザイマス。
仕事忙しくて死んでます。

>>元通りすがりさん
マルチリフレクター、サイトにのっけてるヤツで良かったら差し上げます。
この間、屋根裏部屋に仕舞ってしまったのでちょい探しますね。

メルアドおいておきますので、発送先知らせてください。
725元通りすがり:2005/06/18(土) 16:18:12 ID:qG3xebTB
>>724 1さん
おお、ありがとうございます!
タダってのも悪いので物々交換でどうですか?
詳しくは、メールしますね。


ついでに、チョークレバーのところのパーツって
TZR250シリーズ(全車種)とTZR125R(ベルダルカ)のが
RZVと共通のようなので中古探すときは参考にしてみては?


726マグナ250海苔:2005/06/21(火) 01:57:39 ID:ZV50OFc6
漏れのIDがZV500ですが何か?
727元通りすがり:2005/06/21(火) 11:20:50 ID:SCed6rPj
流用パーツ情報
またもタンクキャップ情報
RZVと共通デザインのもの
 既出のドラッグスター250,400、追加でSRX250(51Y)とルネッサ(4DN)
デザインは違うが使える物
 ジョグシリーズ(3KJ,3RY,3YJ,3YK,SA11J,4JP,4LV)、アクシス(3VP,3VR)
 ビーノ(5AU,SA10J)、FZR400(1WG)

純正なら、キーは組み替えが可能なので、鉄メッキのタンクキャップに飽きたら
変えてみるのも手ですね。

ちなみに物によっては1CM位飛び出して見える物があるので、流用する場合は
よく確かめてから選びましょう。>確かめなかったヤツ>自分
728774RR:2005/06/21(火) 20:48:30 ID:WxlwiiCg
>>727
さすがヤマハだな
729774RR:2005/06/21(火) 20:48:44 ID:WxlwiiCg
>>727
乙。さすがヤマハだな
730774RR:2005/06/22(水) 05:01:51 ID:DZAGL8Z1
FZR400(1WG)ってエアプレーンタイプだよね
ポコンって取れるRZVに付くの??
731元通りすがり:2005/06/22(水) 09:38:39 ID:vII67LLR
>>730
>FZR400(1WG)ってエアプレーンタイプだよね
>ポコンって取れるRZVに付くの??
1WG(2TKも)のエアプレーンタイプはポコンって取れるタイプです。
つきますが、1CM位浮きます。
あれは当時のJOGと完全に共通パーツですね。
表がステンレス製なのでサビなくていいんですけど
ついでにFZR250(2KR)も1WGと共通でした。
探すと他にもあると思います。

RZVのタンクキャップって鍵穴が丸見えで、
洗車や雨降り後でキー開閉が渋くなりますよね。(おまけにサビるし)
JOG系のもので一部の車種には回転式のフタが付いているので、
それをねらっています。
732774RR:2005/06/22(水) 11:59:30 ID:DZAGL8Z1
>>731
いつもありがとさん
733774RR:2005/06/24(金) 15:45:31 ID:yZr7/FwE
734元通りすがり:2005/06/24(金) 17:16:35 ID:Lne6uBZX
>>732
どういたしまして。

そういえば、吸気周りを改良したくてパーツリストを眺めていたら
RZVのリードバルブ周りの設計の古さがわかってしまいました。
23L-13610-01 リードバルブアセンブリ・・・ RX125と共通
4X8-13613-10 リードバルブ・・・・RX115と共通
345-13616-70 ストツパ,リードバルブ・・・AT-2と共通
・・・・・・・・・・・・・・・・・という風に古すぎます!!
で、いつものようにネットサーフィンしていたら、
イタリアのAktiveというリードバルブのメーカーはRD350LCとRZ500で共通パーツを出しています。
・・・ということはRZ350R=YF350Zのリードバルブ周りが使えるのでは??
と考えています。RZ350Rのサービスマニュアルお持ちの方、調べてみてはいかがですか?

・・ネタ元
ttp://www.redracingparts.com/en/english.htm#english/motorbikesmotorcycles/productsandcomponents/reedy.htm
ttp://userweb.suscom.net/~rzbill/Bill/Billindex.htm ←こっちはRD350、RD400のを使ってるようです。
7351:2005/06/24(金) 21:14:21 ID:Kbil4Rmc
>>元通りすがりさん
色々と流用情報サンクスです。
為になりますわ〜。

私は昔2KRのFZRに乗っていましたが、
あのポコンと外れるエアプレーンの中央部が使えるて事なんですね。
んー、形的に微妙ですね(笑)

んでRD350LCって事は国内だとRZ350になるハズです。
RZ350Rは、国外だとRD350YPVSになると思います。

ただリードバルブの形を見るとRZVと共通で使えそうですよね・・・。んー。
あ、RZ350Rのリードバルブ関係は下記に詳しくあります。

ttp://www.geocities.jp/kenpon123/sub15-2.htm

これを見る限りでは、RZ350Rの純正型番とRZVの純正型番は違いますね。

>>733
知ってます。サイト更新してますw
736元通りすがり:2005/06/25(土) 02:44:06 ID:9xv0628u
>>735
すいません。勘違いしてました。
RD350LC=RZ350ですね。失礼しました。
RZVってリードバルブ関連のカスタム例って聞かないですねー
ボイセンのつけてるくらいで。
YF350Zの設計の新しいものが使えたらと思ったんですけどね。

ついでに間違い訂正 ↓
23L-13610-01 リードバルブアセンブリ・・・ RD125と共通

RZVのリードバルブってやっぱり金属製なんですかねー。
これをFRPなんかに換えるだけでずいぶんツキがよくなりそうですね。
本当は、より新しいYZ125辺りのものに換えられれば、よりいいんでしょうけど。
ちなみにYF350Zは97モデルからリードバルブ周りの進化は止まってしまった様子
737:2005/06/25(土) 12:19:09 ID:O2EAF4P9
私はリードバルブいじりました。
ただ、シリンダー外さないと、干渉してリードバルブが取り外せないので
素人にはお奨めできない、というかめんどくさいですよ。
何するか、っていうとTZM50のリード&ケージに交換すること。TZMだと
エンジン側の開口部がRZVより大きいのと、バルブの樹脂化(RZV純正は金
属製)が可能です。ストッパーとかの設計も、10何年違うだけに別物です。
RZVのリードはRZ250とかと同じで、サイズは最近の50と同じ情けなさ。
RZ350Rはかなり巨大で、大加工しないとRZVには入りません。
このTZM用もさらにキャブ側の開口部面積を拡大して入れましたが、効果は?
手間考えると、わざわざやるもんでもないかなと。
738774RR:2005/06/27(月) 08:36:33 ID:hpYiQyVg
>>737
さらに大径のキャブも?
739元通りすがり:2005/06/27(月) 10:17:15 ID:MoQG6YC8
>>737 某さん
リードバルブいじりましたか!!初めて聞きました。
TZM50のものと同サイズ・・・時代を感じますね。
効果は?ですか。でも最近の純正リードバルブが
ほとんどFRPになっていると言うことはそれなりに
効果があるような気がしますね。
あと、昔はなかったリードバルブガイド(YZ125で言うとスペーサー)
インテークチャンバーなんかも効果があるのかな。
740& ◆csTh3nrUZU :2005/06/28(火) 00:23:18 ID:8Di+bUg1
>>738
TM28が手元にありますが、フロートカバーがケースと干渉するので
付けてません。RZVでのビックキャブ化の障害がこれです。
キャブを斜めにしてつけるとか、スペーサー使って外に出して付ける
とかが回避策のようですが。あ、フロートカバーそのものを削るとか
も聞いたことあるような。
741:2005/06/28(火) 00:30:04 ID:8Di+bUg1
>>740
なんか名前が変、欝だ。
ちなみに、TZM改リード、どっかのフィルタースポンジ、某チャンバーで
後輪80馬力でした。喜んでいいやら悪いやら。
7421:2005/06/28(火) 10:37:07 ID:+qNJatNW
出張より帰宅。
もう仕事(ry

>>736 元通りすがりさん
遅れてスマソです。今メールしました。

>>737 某さん
TZMのリードが使えるってのはどこかで聞いたことがあったんですが、
実際にされた方が書いてくれるとは嬉しいっす。
んー、効果はハテナですか。

TZR250(1KT)あたりの6枚ユニットを入れられたら
また違うんでしょうかね・・・。
かなりポートを削る必要がありそうですけど。

んでTM28をつけるときはインマニとリードの間に5mm程度のスペーサーを追加して、
キャブの位置を上にずらしてやるようにするのも良いそうです。

後輪80馬力かぁ。。。結構出てますよね。
いいなあ。

MJは何番ですか?
743774RR:2005/06/28(火) 13:43:56 ID:yakxeXgb
馬力って輸出なら88馬力じゃないの?
744元通りすがり:2005/06/28(火) 19:12:45 ID:AejWV6lx
>>743
ネットとグロスの違いですよね。
ネット80馬力→グロス94くらいですかね?
逆だとグロス88馬力→ネット72くらいかな。

今のkw表示にピンとこない世代>自分
745774RR:2005/06/29(水) 13:34:34 ID:zcldbM1v
グロス、ネットは車の場合でわ?
746元通りすがり:2005/06/29(水) 17:25:25 ID:iKXvxIaK
>>745
ネット=車両にエンジン乗せた状態で測る
グロス=エンジン単体で測る
という意味でなので、バイクの世界では使わない?ですけど
計測方法としては合っているのでは?
747774RR:2005/06/29(水) 19:35:52 ID:JQ0tMQq3
クランク軸出力と後輪出力という事では
両者の間では10〜15%程差がつく
748774RR:2005/06/29(水) 19:59:56 ID:dUCLIG7q
エンジン単体出力はロス馬力計測で大体分かりますね。
後輪100PSで、7PS程度のロスだったかな。
749774RR:2005/06/29(水) 20:00:51 ID:dUCLIG7q
なお、車のグロス馬力は補記類(オルタネータとかファンとか)無しで計ってると
聞いたことあります。
750774RR:2005/06/29(水) 23:00:39 ID:qzjS7Ya7
>>743
それはカタログ値だからクランク軸出力だね。
ネット値かグロス値かはわからないけど。
つか、カタログ値はいい意味でも悪い意味でも元々怪しい・・・。

>>741氏の出力は後輪出力と思われ。
それとも修正値なのかな。
751774RR:2005/06/29(水) 23:06:57 ID:qzjS7Ya7
>>749
グロスだと触媒やマフラー(消音器)も無し。
752774RR:2005/06/29(水) 23:14:29 ID:qzjS7Ya7
>>745
バイクでも同じじゃないの?

ところで、車はミッション外して測るけど、バイクはどうしてるんだろう?
753774RR:2005/06/29(水) 23:26:56 ID:3fecBLAT
>752
だからバイクの場合、補器類も、
ミッションもはずさないから、
車のグロスとは違うだろ。
754774RR:2005/06/29(水) 23:36:33 ID:qzjS7Ya7
>>753
バイクのエンジン出力値はミッションの駆動損失込みということ?
それとも補正してあるの?
755774RR:2005/06/30(木) 00:12:51 ID:VP/iyX4W
>>754
補正はしてないよ、損失込み
だからクランク軸出力と後輪出力は当然違ってくるし
差が15%以内なら特に問題はない
756元通りすがり:2005/06/30(木) 12:46:21 ID:4xISoj9M
意外なところで盛り上がってますね(笑)
しかし、4輪はミッションも外しているとは知らなかったなー。
グロス、ネットみたいなものという表現のつもりだったんですねどね。

ついでにIXL効果その後・・
水温の上昇が随分緩やかになりました。
この時期、渋滞に巻き込まれてもなかなか水温計の半分を超えません。
エンジン内抵抗が低くなった分、発熱が抑えられてると思われます。
値段の割には効果ありと判定しています。
757某& ◆xOS3wf.pJg :2005/06/30(木) 23:18:23 ID:tXCkp66Y
>>742 1さん
MJは#220です。まだセッティング中といえばセッティング中ですが
計ったところいわく、多分このあたりだと。
80馬力は後輪ですが、損失は10%程度と言われているんで、それで
計算すると、輸出仕様のカタログ値と変わらないのはちょっと無念。
でも20年落ちの車両で新車と変わらない値なら満足しなければなら
ないのかな。
758774RR:2005/07/01(金) 00:14:17 ID:JW4FvahI

220番でちゃんと吹け上がるなら立派なもんですよ。

でも抱き付きには気をつけてね。

出力が上がってるということは熱量も上がっちょるので、

冷却的にかなり厳しくなっているはずだす。

759元通りすがり:2005/07/01(金) 00:56:01 ID:B59OXJfa
馬力といえば..
110馬力仕様のヤマハTSIなるものを
海外のサイトで見かけますが、
実践した人いるんでしょうか?
あれが本物ならば夢の100馬力オーバーですね


7601:2005/07/02(土) 12:06:44 ID:I0+HNb0s
折角休みになったと思ったら雨かよorz
エンジン バラせないなぁ・・・。屋根付きガレージがほしい今日この頃。

>>756 元通りすがりさん
今年の夏はラジエターにRedlineのWaterWetterを入れてみるつもりです。
結構冷える・・と言うより水温上昇を抑えてくれるそうなんですが、効果のほどは如何に・・・?

また報告します。

>>757 某 さん
220ですかー。意外と低い番数なんですね。
もう少し上かと想像していました。

海外のオーナーに聞くと、
チャンバー+ジェッティングおよびキャブ交換だけで90〜105馬力は出てる
と言う人が多いので、もう少し馬力を出せそうな気もします。
(まぁ、アメリカ人の言うことですがw)

>>758
元々かなり熱くなりますから、
色々といじると冷却には気を遣わないと駄目なんですね。
なんだかPCみたいだ・・・。

>>759 元通りすがりさん
海外ではアレを実践している人居ましたね。。127馬力だったかな?
あと557ccにボアアップ+吸排気系交換で115馬力って人も居ました。

そういや国内のサイトでも例のTSIを実践しようとしている人がいますね・・・。
現在進行形で。
761元通りすがり:2005/07/02(土) 21:57:36 ID:kg0wrJLT
>>760 1さん
例の件ではお世話になりました。

RedlineのWaterWetterですか、よく冷えそうですね。レポお待ちしてます。
RG500.comに売っているK&Nエアクリをつけると
空気の流れが良くなって冷えるような気もします。
あのエアクリ、ずいぶん前に思いついたんだけど
実践には至らず、今度するかーと思っていたら
いつのまにか商品化されてました(笑)

TSI・・・127馬力ですか!
これくらいあれば今のSSを腕でカバーして勝てるかも??
でもその分リスキーな感じですね。
762& ◆csTh3nrUZU :2005/07/03(日) 23:28:09 ID:7UIBAU6S
いろいろと話を聞いていると、RZVは馬力を上げ過ぎるのは怖いですね。
やりすぎると壊れやすくなるとも聞きます。
>>761 馬力が出ても、車体で完敗なので現行SSに勝つのは難しいでしょう。
もっとも、現行SS乗ってる奴でもヘタッピは多いので、大していじらない
でも勝てなくは無いですよ、公道なら。いろいろ乗り比べて思ったのですが
素人が扱いきれるのは後輪100馬力あたりまでかと。それ以上は使えないの
で(特に公道)、馬力云々より車体良くしたり腕磨くのが効果的だと思います。
763774RR:2005/07/04(月) 00:28:48 ID:CG8MrWyh
ヒント:掃気
764元通りすがり:2005/07/04(月) 12:08:31 ID:6fng46lo
>>762
>馬力が出ても、車体で完敗なので現行SSに勝つのは難しいでしょう。
特に足回りはダメですからね。
今のSSに喧嘩を売るならフルカスタムは必須ですね。
エンジン=TSI+今の技術+BDKのCDIとコントローラで完璧?
車体は、いっそのこと90年代以降の車体に載せ替えてしまうとか
個人的にはOW-01のハンドリングが好きだったので
OW−01の車体+RZVのエンジンが楽しそうです。
765:2005/07/05(火) 23:43:44 ID:lHP1ui0x
勝ち負けが気になるのはわかりますが
とりあえず乗って楽しければいいかなと思います。
そういう意味で、RZVは車体(ハンドリング)も楽しいので
気に入っています。まあもうちょっとフレームがしっかり
していると、良いですが。
766758:2005/07/06(水) 00:55:56 ID:XdRaAjiz
>>760
♯220で低いのかぁ、、、、、うおーっ、漏れの次元とは違う(涙

冷却は気をつけた方が良いですよ。
この季節ぐらいの気温で箱根新道上りをガンガン走ってて抱きつかせた経験あり。
すぐパワーダウンに気づいたので最悪の事態は免れましたけど。。。。
チャンバー外して排気ポートを覗き込んだら、ピストンに少々傷が入ってました(汗
水温が3/4以上になったら無理しない方が無難だす。


>>761
エアクリーナーを変えれば両サイドのエアチャンバーを廃せますから、
間違いなく冷却は良くなると思います。
ただ懸案が、、、、
オート○タッフす○ひろが作製したRZVエンジンのワンオフ車両が、
両サイドに独立した弁当箱のようなエアクリーナーを採用してて、
なんでもセッティングがシビアで昼間調子が良かったのに、
夕方になって気温が下がると云々、、、
とホームページだか、雑誌だかに書いてありました。

767758:2005/07/06(水) 01:17:05 ID:XdRaAjiz
>>765

フレームの強度不足を感じる時ってどんな状況でですか?
ぬやわキロ以上で車線変更すると前周りが、、、という経験はありますが、
箱根等のワインティングで1、2速で全開にする領域では問題ないような気がします。

あ、ちなみにジャッカルチャンバー、
オーリンズショック以外はノーマルの車体に乗ってます。



>>764>>762
RZVもそれなりに速いですし、
あまり熱くなるとSSだろうとRZVだろうと何かあったらタダでは済みません。

気を付けてくださいよ > 熱いハートの人たち(笑


768元通りすがり:2005/07/06(水) 11:32:21 ID:qseg2oKQ
>>765 某さん
勝ち負けというか、4ストに負けたくないというところでしょうか
TOFあたりでレースされている方々には、頭が下がります。
>>766
エアクリーナーBOXはK&N製だと除去できるので
メンテもしやすくてよいかと。サイドエアチャンバーはTSIでも
残してあったので除去は厳しいのでは?

以前、XS-1改でR1-Z改と走っていたとき、腕は互角だったので、
ストレートで大きく引き離された時、非常に悔しい思いをしたことがあって、
抜けないにしても、大きく引き離されない位のパワーは欲しいと思ったわけで・・
今じゃすっかり、おとなしく走ってますけどね(笑)
769元通りすがり:2005/07/06(水) 16:26:50 ID:qseg2oKQ
相変わらずネタ拾いしました。 連投失礼

SDRですがCDIの自作!!、YPVSコントローラーの解析など
もの凄いです!!!pentaさん、密かに応援します!
ttp://www.hinocatv.ne.jp/~penta/

SDR(2TV)も1KTもYPVSコントローラーは基本的に同じようです。
但し、ジャンパ線によるバルブ開閉の回転数設定の違いがあるようです。
もしかしたら、既出の1KT,29Kのものもジャンパ線が飛んでたりするかも
RZVのと見比べてジャンパ線を合わせると全く同じ仕様になるのでは?
ICのジャンパをとばすだけで設定が変えれそうなので
BDKと同じ仕様が作れそうです。
770:2005/07/06(水) 22:12:39 ID:q538L1IJ
>>766
エアクリーナーBOXの役割は、気温などが変化しても吸気を安定させる
こと。なので安易に取り払うと、環境の変化に敏感になるので注意です。

>>767
長くバンクさせている状態で減速帯やギャップに乗ったときや、コーナー
の入り口でブレーキかけたときとかですね。フォーク変えてるんですが
その剛性を受け止められてない挙動がします。
無理な要求なことはわかってますが、忍者とか同年代のバイクで同じ改
造しても大丈夫なことも多いんで、ちょっと不満ですね。
771774RR:2005/07/09(土) 00:32:28 ID:0ga5qbsP
雨で乗れないから保守
772774RR:2005/07/09(土) 15:59:43 ID:0duh/z3j
age
773元通りすがり:2005/07/12(火) 09:26:03 ID:lMXPnClU
この雨でも乗っています。なにせ通勤スペシャルだから
(保守)


774V4:2005/07/13(水) 17:49:56 ID:UVRvq+pU
こんにちは 久々の登場の者です。
エンジン関係の話題で盛り上がっているところで
別話題で申し訳ありませんが
XJR400のフロント周り組んだんですが
ステム長が一緒でベアリングの打ち換えでOKでした。
フォークスパンもノーマルとほぼ一緒で干渉するものナシ!
ハンドルロックもいけるかぁ〜〜っと思ったら それは×でした。
「そんなの知ってるよ〜」って情報っでしたかね・・・・

参考までに。。。
7751:2005/07/13(水) 21:03:28 ID:zujTLqHd
予備エンジンをバラし始めました。
リードバルブにたどり着くまでって結句大変ですね。純正はちゃんと鉄の板でしたw

梅雨の休みはコレで楽しもう。

>>761 元通りすがりさん
ども〜、こちらこそその節はお世話になりました。

んでRG500.comのエアクリですが、確かに空気の流れ自体は良くなります。
が、ラジエターの後ろからタンクしたまでスカスカになるので、
雨の時は結構無防備常態になりますね。それが心配。

ちなみにあそこで扱ってるK&Nエアフィルターですが、
国内で普通に入手可能ですよ。
えーと、型番いくつだっけな・・・また捜しておきます。

>>762 某 さん
やっぱり基本設計が古いのと、2年しか販売されず熟成できなかった感がありますし、
SSと張り合えるパワーを与えるのは怖い気がしますね。

とりあえず町中や峠で軽く遊ぶぐらいであれば、
ノーマル+αで十分だと感じるようになりました。
とは言え、色々とやってみたいですけどw

>>766 758さん
冷却はホンっと重要課題っすね・・・。
色々と試してますが、やっぱり渋滞路になると・・・。

とりあえず走ってさえいれば、中間ぐらいからあがらなくなりましたが。
低速でガンガン引っ張ってたらヤバくなってきますね(当たり前か)。
7761:2005/07/13(水) 21:14:58 ID:zujTLqHd
>>768 元通りすがり さん
なんかわかるなぁ。2スト好きですねw

エアサイドチャンバー(海外では象耳=エレファントイヤーと呼ばれています)ですが、
下記から入手できるタイプだと除去出来ます。

http://rd500lc.free.fr/technics/kit-air-filter/kit-carb_fr.htm

メールで注文したら日本にも送ってくれますよ。
ただセッティングは自己責任でね〜と言われましたが^^;

んでSDRのページ、すごいっすねぇ・・・。CDI自作って。
なんか読んでいて楽しいサイトでした。
紹介してくれてありがとうございます。

>>770 某 さん
ステムヘッド周りはやっぱり剛性が足りないんですね。
モトプランや他のカスタムでも、必ずと言っていいほど
あの辺りには補強入ってますよね〜・・。

>>774 V4さん
どもー、ご無沙汰です。XJRの前足に換装ですか〜。おめでとうございます。

ヤマハのステムはベアリング打ち変えるだけで結構流用できますよね〜。
XJRの他、FZRなどもボールをテーパータイプに変えるだけでOKですね。

あとハンドルロック使えませんでしたか??
前に検証したときは使えたと思うんですけど・・・。

ハンドルの切れ角が足りないのかな?
777V4:2005/07/14(木) 19:48:13 ID:FBuTJ8c9
1さん
どーもです。
え〜 ハンドルロックいけました?
キー位置はセンターで一緒ですけど
前後の位置って言うかオフセットと言うか
微妙に違いました(涙)
XJRの方が手前にきているので
フレームに付いているロックするための
三角形のプレート(穴のあいた奴)に干渉してしまうみたいです。
加工次第ではいけそうな感じでしたが・・・
それとも 同じXJRでも年式によって違うでしょうか・・・


それはそうと RZVでも手の入れ方次第では100馬力オーバー可能なんですね!
どんな加速をするんでしょうか
4ストとちがってフラットパワーじゃない
ドッカンの100馬力オーバー 凄そうですね!
7781:2005/07/14(木) 22:12:17 ID:yIyGmaMC
>>777 V4さん
どうも〜。
そうそう、ハンドルロックはRZVの方が少し内側なんですよね。
思い出しました。

アレなんですが、キーシリンダー側を削ることで対応できますよ。

ロック用の棒?は、結構奥まった位置にありますので、
飛び出さない程度にあの面をガシガシヤスリで削り落とせばOKです。

2-3mm程度だったかな?
案外柔らかいので、目の粗い鉄ヤスリで簡単に削れますよ。

頑張って下さい〜。

100馬力オーバーのRZVって乗ってみたいですよね。
やっぱ6000ぐらいからドッカンと後ろから蹴飛ばされるのでしょうか?w
7791:2005/07/15(金) 04:48:33 ID:pqGiDgzO
ありゃ・・。
今調べたら、とうとうアンダーカウルの在庫無くなってしまいましたね。
春頃まではあったのになぁ・・・・。

CDIもいつの間にか無くなってるし。
780774RR:2005/07/15(金) 22:52:50 ID:ozuhyHm4
いつまでもあると思うな親と純正部品www
781元通りすがり:2005/07/16(土) 12:43:31 ID:7c9XM/Cd
悲劇は突然やってきました。
ここ2,3日、クランクからの音がIXL投入以前の音に戻ったかな??
と思っていたところ、8000回転位を維持し、500m走った位で
突然、エンジンから異音とともに大きな振動が始まり、
クラッチを切っても、ニュートラルに入れても止まらず
信号待ちの間、軽く吹かしたりしたら、とりあえず
元の音、振動に戻りましたが、自分の見立てでは
「クランクベアリングが逝った」と思われ
翌日入院となりました・・・・・・・・・・・・・

エアクリ等のカスタムより、エンジンO/Hか
金額によっては、廃車かも・・・
782774RR:2005/07/17(日) 12:37:47 ID:k7dnxvl7
元通りすがりさん
廃車なんて言わないで下さいね。2輪ではあまり聞きませんけど、4輪ではクランクのベアリングが逝ってしまった場合
溶接で肉盛りしたり、少し削ってアンダーサイズのベアリングを入れたりします。バイク屋さんでダメだといわれても
内燃機屋さんに聞くといいですよ。もしくはレストア専門店(こちらはちと高いかも)にご相談したらどうですか?
783774RR:2005/07/17(日) 21:54:03 ID:4MmJ+ctY
たったそれだけで廃車なの?
あんなにお金つぎこんでたのに?
7841:2005/07/18(月) 11:45:52 ID:Rq8ZI6wY
>>780
ホンマですなぁw
乗ってるのが全て古いマシンなので覚悟はしてますけど。

>>781 元通りすがりさん
クランクベアリングっすか・・・・。人ごとじゃないなぁ・・・。
とりあえず元の状態に戻る程度なら、
他の箇所へのダメージは少ないと思うのですが、甘い?

どちらにせよ折角ここまで維持されてきたのですから、
廃車などと言わずに治して乗って欲しいです。
個人的な事情とか色々あるので、人がとやかく言うことでもないのでしょうが・・・。

幸い?ウチにはばらし中のエンジン一機と、
バラしてない不動のエンジンが一機ありますので、
協力できることが有れば言って下さいね。
785元通りすがり:2005/07/19(火) 01:00:49 ID:cBFHNTjK
>>782-783
購入したショップでちょっと前に別なお客さん向けに
RZVのエンジンO/Hの見積もりを出したものを
見せてもらったことがあって、
「腰上、腰下O/Hで約40万」でした。
諸々込み40万で購入した車両に
40万かけてO/Hするのは、どうしたものかと・・
費用が多額だった場合の選択肢として
 1.廃車→部品取り。状態のいい物を別にもう1台買い増す。
 2.フルオーバーホールする。
 3.廃車→下取り。別のに乗り換え
・・・RZVファンとしては、1又は2が最適と思われますが、
保管場所の確保、嫁の説得という難題(?)が待ち受けていますので
個人的には2又は3となってしまいます。

>>784 1さん
> 他の箇所へのダメージは少ないと思うのですが、甘い?
バイク屋のオヤジは、
「軽くバラしてみて、ミッションオイル内の鉄粉などから判断できるだろう。」
と言っていますが、多忙なようで未だ返事はありません。
他の箇所へのダメージが少なければ、本当にいいんですけどね。
>協力できることが有れば言って下さいね。
ありがとうございます!1さんもお気を付けください。

バイク屋のオヤジ曰く
「2ストのクランクは消耗品だからねェ〜」
ある意味名言。
786774RR:2005/07/19(火) 10:25:49 ID:yJXYjdPj
>785
元々、日本で一番高額なバイクだったんですよ。
内容からいって、40万は妥当ではないでしょうか?
4stリッター車だってOHの際にはその位は掛かるのでは。
とはいっても、確かに高額ですがね。

後悔のない選択をして下さい。
787774RR:2005/07/19(火) 22:26:22 ID:ynVpNa+0
バイク屋のオヤジ曰く
「2ストのクランクは消耗品だからねェ〜」
ある意味名言。

っていうか常識。元から強度出しにくいクランクだし
潤滑も苦しい構造でもある。
古い2ストが焼きつくのは、クランクにガタが出て
ピストンが首振るのが大きな原因なんよ。
788774RR:2005/07/19(火) 22:30:13 ID:Vk2QHEtq
>>785
>「軽くバラしてみて、ミッションオイル内の鉄粉などから判断できるだろう。」
ミッションオイル見ると、クランクのベアリングとどこが壊れてるのかわかるのか?
すげーナ。
789元通りすがり:2005/07/20(水) 12:48:33 ID:nLDyhr9b
>>787
消耗品の定義っていうと、定期的に変えるモノという気がしてまして
自分の中ではベアリングやシールは消耗品でもクランク本体は
消耗品ではないと思っていました。

>>788
よーく読んで下さい
「軽くバラしてみて、ミッションオイル内の鉄粉”など”から判断できるだろう。」
クランクベアリングが逝ったと思っているのは自分だけで、
バイク屋のオヤジは「クラッチかミッションかもしれないので軽くバラしてみて、ミッションオイル内の鉄粉などから判断できるだろう。」
という感じで言ってました。
790774RR:2005/07/20(水) 23:11:10 ID:eRMIbGja
>789
クランクもOHできるんじゃなかったですか?
復活を願ってます。
791774RR:2005/07/21(木) 00:22:26 ID:tLhDPiT1
>>790
>クランクもOHできるんじゃなかったですか?
RZVの場合、クランクのサイドベアリングが欠品になってた筈です。(記憶違いならごめんなさい)
ソコが逝ってたらシャレになりませんョ。
792774RR:2005/07/21(木) 00:32:41 ID:NjMG2omM
>>791
クランクサイドベアリングはまだ全部ありますよ。
大丈夫っす。
793ピンクローターを購入した Krp代表 太田磯告ですが、何か?:2005/07/21(木) 02:05:53 ID:4yhO1wFz
2ストは自分で出来るよ。
一台部品取りを買って、それをOHして、一気に積み替える。
ばらして放置すると、初心者は訳分からなくなるから、注意!
794774RR:2005/07/21(木) 23:13:07 ID:tviMqowz
>793
クランクのOHなんて素人は無理。
多少腕があっても道具の関係で非常に困難。
逆に4ストの方が楽ともいえる。
腰下ばらさないエセOHなら可能だがなー。
795774RR:2005/07/22(金) 00:46:28 ID:9JgGFfpR
>794
クランクのOHなんて、4stでも不可能ですよ。
内燃機屋さんにお願いするのが普通です。
796774RR:2005/07/22(金) 00:50:05 ID:mCvMUuwQ
2stは4stと比べると、クランクがガソリンに浸るから、長期不動車はガソリンが
変質による固着、変質によるオイルシールの劣化があるので、クランクのコンディション
維持は難しいね。
797774RR:2005/07/22(金) 12:59:31 ID:1/GdDsAs
ヤフオクにCDIが出てますが、3万オーバー!?
恐ろしい・・・・。
798元通りすがり:2005/07/22(金) 14:31:01 ID:T4Ku26VF
>>786,790
ご心配ありがとうございます。
まだ、バイク屋から返事はありませんが、
基本的にOHする方向で考えています。
腰下OH、腰上はピストンリング交換位で済めばいいなぁ・・・

>CDI
pentaさんのサイトを見た限りじゃ、CDIは自作出来そうなので心配無用?
YPVSコントローラーも自作できそうですねー
ちょっと調べてみたら、コントローラー内で肝心なカスタムチップは
MB8851で富士通の8bitCPU(Intel8051コンパチ)。
チップ内にROMを内蔵していて、そのROM内にヤマハ独自の
プログラムが書き込まれている様子。
ROM吸い出し→PROMを内蔵した87C51等に書き込み
・・とすれば同じモノが作れそうです。
799774RR:2005/07/22(金) 23:28:46 ID:Bj7OO7lZ
>795
ハァ?普通の4ストのクランクのメンテといえばメタル交換くらいだよ。
そんなもん内燃機やには出さない。クランクのバランス取りと勘違いしてない?
800774RR:2005/07/23(土) 02:38:42 ID:90+CfWA+
>>797
>ヤフオクにCDIが出てますが、3万オーバー!?
それを見て色気出して2匹目のなんとやらをやる人が出ましたねえ。
801774RR:2005/07/23(土) 02:53:13 ID:Y+JLT8SN
>>800
なんだかなー。
1個目の方は出品者も驚きの価格なんだろうが、
今出てるのはあからさまに足下を見た価格でいやらしいな。

この人ってこんな出品のやり方ばっかりだな。
フレームでも同じようなことをやってた気がする。
802774RR:2005/07/23(土) 09:04:56 ID:wYh0+JFJ
>799
4stでも組立式クランクありますので。
803774RR:2005/07/23(土) 11:24:19 ID:Ia51fKad
≫801
確かに。他でも結構ありましたねぇ。RZV糊なんだろうか?
だとしたらけっこうやだね。
804774RR:2005/07/23(土) 19:04:44 ID:+TsWBJC4
>>802
藻前、友達いないだろ?
805:2005/07/23(土) 23:19:53 ID:+Q87vVdi
実際純正パーツが無くて、欲しいやつがいるという状況で
需要と供給のバランスで値段が上がるのは仕方が無い。
金がなければ乗り続けられない車種だと認識しなきゃ。
漏れも金は無いので、壊れたらそのままジエンドになりそうで怖い。
でも、ショップにはできるだけ金を落とすようにしているよ。
頼りになる店が無くなったら困るからね。
806774RR:2005/07/23(土) 23:23:39 ID:Y+JLT8SN
>>803
出品取り消ししたみたいだね。
ここ見てるのかな?w

この人って確か、某サイトの管理人が作ったカスタムRZVを落札した人じゃなかったっけ?
807774RR:2005/07/23(土) 23:24:36 ID:Y+JLT8SN
>>805
それはもちろんだけど、
足元を見て金儲けをしようって態度が嫌だと思った。

それでも欲しいヤツは買うんだから、それだけに。
808:2005/07/24(日) 00:40:10 ID:cq0vqmdF
>807
気持ちはわかるけど、買うやつにどうこう言えないからね。
デイトナのステダンみたいに、そのうち値段下がるのを祈りたい
ですな。そういえばステダンブラケットだけあるんだけど、RZVに
あうステダンのストロークって何mmなんでしょ?高いだけに間違
えるとダメージでかすぎなんで。
809774RR:2005/07/24(日) 08:44:18 ID:dQ9qZzR9
>>808
そうですね。
せめて自分自身がそういうことをしないように気をつけるよ。

ステダンだけど、俺はブラケット自作して
ブレンボのストローク120mmを使ってました。
ちょうど良かったですよ。中古で3千円ぐらいだっけな。

NHKのストローク95mmは、
短すぎてハンドルロックが使えなくなったw
810774RR:2005/07/25(月) 02:17:24 ID:MCuGxKLW
また出してるよwwwwこんどはYPVSコントローラもwwww高杉wwww
しかしこの出品者って儲ける為に部品買いあさってるのか?
こういう輩が居るから絶版車のパーツ市場って高くなるのねwww
811774RR:2005/07/25(月) 12:16:36 ID:z1ykA/0X
>>810
こういうのは誰も買わないことですね
812774RR:2005/07/25(月) 12:33:11 ID:NmGKoBk6
>804
オマエモナー(お約束)
813元通りすがり:2005/07/25(月) 13:32:37 ID:3UXfOFMH
主要部品が出品されるということは、
確実に台数が減っていくということで寂しい限りですね。
元々4000台くらいしか作っていないという話を聞いたことがありますが、
実際、現存している台数って500台位か??

814774RR:2005/07/27(水) 01:15:46 ID:f5Vox46f
保守age
815774RR:2005/07/27(水) 03:51:21 ID:xPrLiLV5
信じてもらえないかと思いますが、家に純正度100%のRZV500Rがあります。
816774RR:2005/07/27(水) 08:32:12 ID:5Myb0ii1
限定解除記念に貰う事となった。
パーツリスト無し。現状の重要部品欠品情報求む。
足周り変えたいのだが、ボルトオンもしくは、小加工にて取り付けられる部品情報教えて下さい。
817774RR:2005/07/27(水) 08:42:40 ID:xRnAslkB
>>816
自分で調べて何とかしようという気概の無い人にはRZVは似つかわしくないと思うなあ。
せめてこのスレッドくらい全部目を通して欲しいな。
パーツ検索は↓でどうそ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp
8181:2005/07/27(水) 08:50:37 ID:KmrYAQZQ
>>808 某さん
私はブラケット自作したので参考になるかどうか解りませんが、
NHKの130mmぐらいのを使って少し余ったと思います。>ステダン

>>813 元通りすがりさん
そうですね。CDIとか電子部品はともかく、
フレームとかが売られているのを見たら
「あぁ、また一台・・・・」と思ってしまいますね。

500台、そんなにあるかどうかも^^;

>>815
大丈夫。純正度100%で乗ってる人って結構多いですよ。

>>816
貰えるのか。いいなぁ。
パーツリストは817さんのトコで見られるし、サービスマニュアルはまだ売ってる。
欠品はたくさん。過去スレを含めて読んで貰えれば良いかと。

ボルトオン情報はググったらゴロゴロと。
過去ログにもたくさんあろので、一度ざっと読みましょう。

とりあえずノーマルをたっぷり味わってからカスタムすることを勧めるけど。
819:2005/07/27(水) 23:56:31 ID:lGPQ5oAJ
>808さん >1さん
情報サンクス。参考にします。

>816
限定解除したばかり=バイク歴浅いのなら
別なバイクにした方が楽しめるんじゃない?
楽しいバイクだが、万人に薦められない。
欠品多いし、改造しても現行車には敵わないし。
820元通りすがり:2005/07/28(木) 08:56:45 ID:OD2+4cGl
エンジンのOH・・
バイク屋から連絡があったので見に行ってきました。
結局エンジン降ろして、全バラしてありました。
クランクベアリングは後バンクの片側から異音が出ていた位で
大きな損傷はなく、腰上は前オーナーがOHしてあったようで
キレイなものでした。
一応、腰下OH、コンロッド、ピストンリング交換、
ついでにリードバルブをTZM50にものに交換・・で
見積もってもらうことになりました。
ただ、ベアリング類の欠品がでていましたので
全てのベアリングを交換することが出来ない様子・・・
バランサー、ミッションのベアリング欠品です。
ベアリング、シール類は全て交換するつもりだったんですけど困ったものです。
ベアリング屋に問い合わせてみるか・・
821774RR:2005/07/28(木) 13:10:08 ID:bUHdjbVZ
リードバルブをTZM50のものに交換・・・・
泣ける
822774RR:2005/07/30(土) 00:48:36 ID:YIRzvKP6
IDを見せびらかしにやって来ますたよ
823774RR:2005/07/30(土) 01:36:51 ID:5jZ8pbQd
リードバルブをTZM50のものに交換・・・・
全米が泣いた
824774RR:2005/07/30(土) 01:41:17 ID:82/xcNI1
リードバルブをTZM50のものに交換・・・・

だったら「4EU用のボイセン」が組めるかも。
825774RR:2005/07/30(土) 02:04:06 ID:M/QXGYyA
>>824
素直にRZV用ボイセン買った方が安い。
826元通りすがり:2005/07/30(土) 09:08:25 ID:1H8D64tk
>リードバルブ
現物見るとびっくりするほど小さいです。タバコの半分くらい。
RZV用の2枚重ねボイセンもいいけど、耐久性を考えてTZM用純正にしました。
なにせ、リードバルブ外すのにシリンダー外さなくちゃいけないので



827774RR:2005/07/31(日) 02:53:00 ID:8gA/5BWB
リードって便利だな♪
828774RR:2005/08/01(月) 02:04:59 ID:g6D22Ro6
暑くて走る気になれん・・・・。
シートが熱くてたまらん・・。。
829774RR:2005/08/03(水) 00:18:41 ID:jrJ2UabN
保守
830元通りすがり:2005/08/03(水) 16:44:57 ID:rD6mGHky
O/Hその後・・
結局、見積は、約30万でした。
そのまま依頼しましたが、手痛い出費となりました。
欠品ベアリング類(バランサ・ミッション)は、特殊なモノらしく、
手に入りませんでしたが、ベアリング自体はまだ使えそうなので、
そのまま組み込みます。

バランス取りされたクランクの完調なRZV!楽しみです。
但し、完成は8月末頃・・・
831774RR:2005/08/04(木) 00:50:55 ID:I75wVfOQ
こないだ環7でR1-ZとRZV500RがシグナルGPやってるの後ろから見てたんだがR1-Zに負けてた・・・
完調じゃなかったんかな?それとも乗り手の差かな・・・
様子真後ろから見てたから、RZVが相手にしてなかったって事はないと思う。
832774RR:2005/08/04(木) 02:58:37 ID:hWtDjHzN
831< もし、壊れたらって躊躇したんじゃないの?
エンジンあぼんしたらR1−Zなら3台は買えそうじゃん!
そんなバイクと張り合って壊れたらかなり辛いし・・・
833元通りすがり:2005/08/04(木) 09:07:34 ID:1PHL74db
シグナルGP>
RZVは1速のギアが高いので、60km位までは、結構負けます。
OW-01や2TKなんかのクロスミッションのSPモデルも結構負けます。
次にスプロケ換えるときは、街乗りでは2、3速までしか使えないので
低速寄りに変更したいと思っています。
実際スプロケの丁数変更した人っているんでしょうか?
あんまり、聞いたことないですが・・



834774RR:2005/08/06(土) 00:42:29 ID:vBVpeiox
>>833
うーい。換えてますよ。
前16:後43

町中で走りやすいヨ。
835元通りすがり:2005/08/06(土) 14:24:11 ID:FP9vazW2
>>834
おお、換えてますか!
ノーマルが15-38Tなので結構、低速寄りですね。
峠でも乗りやすくなりましたか?

ついでに・・
3XP用の3倍速YPVSユニットとCDIを入手しました。
なにがどうだから3倍速なのか、検証して
使えるものならRZVへ移植したいと思っています。
結果は近いうち・・

836元通りすがり:2005/08/06(土) 16:46:46 ID:FP9vazW2
間違い発見
3倍速YPVSユニット>3倍速YPVSモーター
837元通りすがり:2005/08/09(火) 08:37:59 ID:OxIGT4Dr
保守
838774RR:2005/08/09(火) 13:12:59 ID:hMihnIwn
>>835
全体が赤く塗装されており、何故か角が生えてる
839774RR:2005/08/10(水) 00:31:39 ID:OTzOK2VN
>838
じつはシャア専用ではなくて、ボーダフォンの携帯だった。
840774RR:2005/08/10(水) 00:31:57 ID:FidILenZ
ほ・・・・欲しすぎる・・・・。
これ幾らまで行くんだろう・・・・。

http://cgi.ebay.com/ebaymotors/Yamaha-RZV-500-R-Grand-Prix-Replica-Finest-500cc-V-4-2-stroke-GP-Replica-in-the-World_W0QQcmdZViewItemQQcategoryZ6718QQitemZ4567667731QQrdZ1QQsspagenameZWDVW

長いけど、ebayにて売られているYZRレプリカ。
よく雑誌に載ってたやつだよなぁ・・・。
841774RR:2005/08/10(水) 21:31:43 ID:kR9oXNRA
初めて書き込みます。
RZV歴17年のおっさんです。
これからヨロシクです!

840>
あらら・・・これ売っちゃうんですね・・・
せっかく造ったのに・・・根性無しですね・・・

842774RR:2005/08/10(水) 23:10:29 ID:D09oaNr9
>>840を携帯厨の俺に見れるようにしてほしい
画像があるなら適当なあぷろだにjpgであげてもらうだけでいいんで
843774RR:2005/08/11(木) 00:09:42 ID:ofSz1/Vw
今度は足のお手入れでもしようと、イジクリだしたら・・・
右のANDモジュレータが引っ込んだまま固着してる。
何年前から固着してたのかな?
動いている左のプランジャーを付けたり外したりして、フォークの動作を比べてみても
違いがわからない。ッてことは左も壊れてるのかな?

とりあえずバラしてみるかな。
ダメだったら取っちゃっても、自分には走行性能の違いはわからんだろ。
844774RR:2005/08/12(金) 22:17:58 ID:IzaLUAlA
夏と冬でメイン変えてる香具師居る?
845774RR:2005/08/14(日) 18:41:26 ID:yWbBJEZ7
>>844
チャンバー付きで、冬#165 夏#155でつ
846774RR:2005/08/15(月) 17:10:34 ID:jMvN6l33
>>845
d
もれノーマルチャンバーで#160(一年中)エア通路の絞り取ってあるからこれこらいかなぁ?と
前後バンクで変えてる香具師いる?
847Z-Uライダー:2005/08/17(水) 23:57:51 ID:LhR7twHQ
車体番号4LV-716////のZ-Uって年式98のものとかわかります??
848774RR:2005/08/18(木) 11:42:53 ID:btThEiID
>>844
スマソ。教えてたもれ
香具師ってなに?
849774RR:2005/08/18(木) 13:49:34 ID:4rFyI9Pq
>>848
香具師=こうぐし
今から溯る事3000年前の中国で、非常に香りの良い具沢山の美味なる料理
を作る料理職人がいた。後にその人物は、香具師と呼ばれ中国全土に知れ渡った。
その後、彼の呼び名である”香具師”は、尊敬できる人、堅実な人の代名詞と
して使われるようになった。
850774RR:2005/08/18(木) 14:03:51 ID:oisiE3By
>>849
微妙
851774RR:2005/08/18(木) 21:31:34 ID:uagqAMUr
>>849
本当の事くらい教えてあげようよ。

>>848
香具師は「やし」と読む。
意味は自分で調べてね。

今日、上野でRZV用シートカバー(新品)を見つけた。
つい衝動買いをしてしまった。
32kは衝動買いとしては痛かった…
852>>848:2005/08/18(木) 22:00:13 ID:btThEiID
853774RR:2005/08/18(木) 22:03:52 ID:DmCgr87X
>>852
つ【メディア・リテラシー】
854774RR:2005/08/19(金) 01:46:35 ID:bbp5G3B0
参考に信用?
855元通りすがり:2005/08/19(金) 12:31:45 ID:aU4F9Ud7
>>840
カスタムマニアって、いじるところ無くなったら
飽きちゃうらしいので、その方面の方かも

ヤクオクにすごいの出てますね
新古車らしいですが、きっとクランク等のベアリング錆び錆びなんでしょうね
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24112203

856774RR:2005/08/19(金) 22:42:49 ID:OewDylIg

外装なんかは綺麗だし、まあOH覚悟で買うならこれはこれで有りかもよ。
857元通りすがり:2005/08/20(土) 16:28:11 ID:N766vM/Q
>>856
80万で落ちてましたね。
エンジン、フォーク、サス、ブレーキ等OHで+50万くらい?
MT−01新車で買うよりいいかもしれないけど・・・
個人的には部品取りとして保管しておきたいなー
858774RR:2005/08/20(土) 16:56:49 ID:CTKXoEqw
>>857
いえ、Q&Aのやりとりによると
実際の価格は100万らしいですよ。

しかし買う人が居るとは・・・・。
保管しとくんだろうなぁ。なんか勿体ない。
859元通りすがり:2005/08/22(月) 02:52:39 ID:SftwiQt1
>>858
100万ですか...
OH代入れて150万...
中古で3台買えそうですね。
860774RR:2005/08/23(火) 03:02:58 ID:srUQwNJt
でも、保管状態はいいほうだと思うぞ!
でかい倉庫内って一年通して一定に近いから
多分エンジン内はOKだと思う・・・
861774RR:2005/08/23(火) 04:58:43 ID:XUngMpHJ
>>860
いやぁ〜。エンジンは概観はともかくXでしょ。
少なくともオイルシール関係は全交換しなきゃマズーだろ。
862774RR:2005/08/23(火) 09:11:44 ID:X1RaUsLO
>>860
いくら保管状態が良くても20年だからなぁ。

オイルシール類とかゴム類、あとベアリングとかは
オイルが潤滑して初めて活性化するワケなんだし、
エンジンかけないとダメだわな。

月に一度でもエンジンかけてくれてたんならともかく、
ただ置いてありましたってだけなら確実に駄目。

1000キロも走らないうちにトラブル続出だと思うよ。

あとクラッチも確実に固着してるだろうな。
863774RR:2005/08/23(火) 20:06:30 ID:snGJCEKQ
写真のRZVの奥のシート掛けてある車両が気になる・・・
864774RR:2005/08/23(火) 21:08:30 ID:+jRqyR6m

  す ご い 隠 し 玉 な の か も 


865774RR:2005/08/24(水) 00:01:07 ID:2J3LalyF
カタチから察するに、RZ−R?
866元通りすがり
九州オートポリスにキングケニーが来るらしい。
しかも、キングケニーと体験走行!できるそうな
RZVで参加したいが、未だOH完成せず・・・

ネタ元
ttp://www.autopolis.jp/event/20050911.htm