【清貧】貧乏ライダーのスレ’04秋【浪費】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
さて、野良猫、新聞紙が恋しい季節が近づいてきたわけだが・・・
2774RR:04/10/03 00:37:45 ID:N6i9Lyvp
('A`)
3774RR:04/10/03 00:38:01 ID:CvUUDnM2
('A`)
4774RR:04/10/03 00:38:44 ID:N6i9Lyvp
('A`)
5774RR:04/10/03 00:39:17 ID:s4sagoaT
('A`)
6(*゚ー゚)っ:04/10/03 00:39:46 ID:ZhUZpTiu
過去スレ

◆パソの耳◆貧乏人統合スレ◆ダソボール◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042042834/
【ガソリン】貧乏ライダー集合汁!【500円分】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503134/
【クーラーは】貧乏ライダー集合汁!【空冷式!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059281465/
【食費削って】貧乏ライダー総合 3【ガソリンに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074777453/
【前スレ】貧乏ライダースッドレ 3.14【餓死】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082116557/
【清貧】 貧乏ライダーのスレ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085327731/
7774RR:04/10/03 00:42:00 ID:WRNNK/LB
一番新しい過去スレだよ

【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/
8774RR:04/10/03 00:42:12 ID:jlassxzW
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/

残念!
9774RR:04/10/03 00:43:44 ID:jlassxzW
12秒遅かったか。。。
10(*゚ー゚)っ:04/10/03 00:46:55 ID:ZhUZpTiu
まあ、こっちは次の次ってコトで・・・orz

文考えてたんだよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
11774RR:04/10/03 00:48:10 ID:jlassxzW
>>10
一応、乙w
12774RR:04/10/03 00:49:12 ID:+p51Y9Lc
そして重複依頼ヨロ
13あっちの1:04/10/03 00:49:21 ID:/pREZo2F
こっちのタイトルの方がいいとおもうし、あっちよりのびてるし
あっちを削除依頼しましょうか?
14774RR:04/10/03 00:52:51 ID:V1TR2/IY
>>13
なんでやねん。重複はこっちだよ。
15あっちの1:04/10/03 00:55:55 ID:/pREZo2F
>>14
まあ、そうなんだが(^^ゞ
タイトルあまり考えずに作ったんでね。
16774RR:04/10/03 00:57:50 ID:+p51Y9Lc
まだあっちはスレ消費してない綺麗な状態だから、こっちサックリでいいんじゃない?
>>2-5意味わからんし。
17774RR:04/10/03 00:58:55 ID:Fm2ix2bo
金ないのにコケたよ。

´`, 、 ('∀`) ´`, 、





   |
   |
   |
   |
   ('A`)
   ( )
    ||


    
18774RR:04/10/03 00:59:17 ID:+p51Y9Lc
似たようなもんか・・・orz
19774RR:04/10/03 01:00:11 ID:l5osNjGE
タイトルが気に入ったのでこっちのスレを支持してみる

だが、前スレ消費するのに半年近くかかってるからなぁ
・・・やっぱどっちでもいいかも
20774RR:04/10/03 01:00:15 ID:1ek6OTGM
>>17
イ`
21あっちの1:04/10/03 01:05:40 ID:/pREZo2F
俺もこっちのスレタイトルの方がすき(w)
22774RR:04/10/03 01:14:23 ID:+p51Y9Lc
じゃあこっち残そうよ。
スレ立てた人がこっちがいいと言ってるし。
スレ立てた人が最終判断でヨロ。
23774RR:04/10/03 01:16:26 ID:WRNNK/LB
その代わり冬までには1000突破できるようにもりあげよう、な
24774RR:04/10/03 01:17:01 ID:WRNNK/LB
冬まではやっぱり無理だろうからとりあえず正月までに
最低1日10レスね
25774RR:04/10/03 02:58:39 ID:Q6dNEUyD
ぢゃあオータムジャンボの話題でも。

2億当たったらジェベル200の新車買うんだ。
26774RR:04/10/03 09:43:59 ID:wxfJj+4/
じゃあじゃあ俺なんかCBR買っちゃうもんね!150の。
27774RR:04/10/03 09:47:41 ID:ibzOtVBP
お、俺なんか輸入車買っちゃうもんね。XTZ125
28774RR:04/10/03 10:45:05 ID:2Z8TjNc/
俺なんか宝くじを買う金が有ったらガソリンを買う。
だから一生当たる事は無い。
29774RR:04/10/03 11:11:01 ID:jlassxzW
今テレビで見たんだが、ライブドアの入社試験で
1億円あったら何に使うか?
ってな問題があったとか。。。
30774RR:04/10/03 12:17:48 ID:aJ3rPHfA
つつましいですな。
オータムあたっても貧乏バイクですか。
31774RR:04/10/03 12:27:34 ID:BNJ06iMq
じゃあ俺、火事場プラネット買っちゃうぞー
あのマフラーのカッコが微妙にビン簿臭くていいかも
32どっかの1:04/10/03 12:48:28 ID:/pREZo2F
>>30
まあ、20代以上なら
2億有れば、一般的社会人の傷害賃金相当だろ。
とりあえず、一千万以下ぐらいに分割して、いろんな金融機関に預金
4年で一行つぶすペースでウマー




というファイナンシャルプランなら貧乏バイクだよ。(w)
33774RR:04/10/03 13:22:17 ID:Cz/YVlpg
モチロン2億も当たったら新しいバイクのタンクや純正カウル買っちゃうもんね。

立ちゴケ用に('A`)
34774RR:04/10/04 01:00:38 ID:xaamoD5m
今日、ふらっとバイク屋に行ったのよ。そして見積もりとったら車両以外の
お金が14万ほどなのよ。俺が乗っているチョイノリ2台買えるじゃないか、と
思ってしょんぼりして帰ってきた(´・ω・`) びんぼうがつらい。
35774RR:04/10/04 08:12:18 ID:b4fnFT83
一応突っ込んどく…
>>33そんなにこけるのかヨ!!!
36VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/04 20:08:35 ID:NHfANJlD
こっちが本スレですか?
とりあえず、新スレ乙です。

そろそろ寒いですね。今年こそバイクジャケットを買おうと
思います。(多分ローンですが、、、
37774RR:04/10/04 20:56:59 ID:3nxMj7bC
冬物スレって立ってますか?
去年はうに黒のオーバーパンツ
で過ごしたけど、破いてしまったので。
38774RR:04/10/05 00:00:08 ID:yqw5FX36
ウニでライダース出すらすぃ・・・
39774RR:04/10/05 00:03:57 ID:ZUzdFJVg
ちゅうかユニクロも低価格路線やめるって発表したんだろ??
40774RR:04/10/05 00:07:59 ID:1b8bHwsh
それは困る
41774RR:04/10/05 00:08:22 ID:8aSB45e/
低価格路線も維持しつつ、プレミア商品もリリース。
42774RR:04/10/05 00:08:46 ID:yqw5FX36
そうはいっても、ウニがいきなり高価格にはならないでしょ。
普通それなりの値段なら、ウニでは買わないだろうから・・・

Tシャツの類じゃないのも、買ってよ〜ん!ってことじゃないの?
43774RR:04/10/05 00:17:16 ID:4mtHqYuf
なんだよ、ユニクロの高級志向は野菜だけで充分だよ!
44774RR:04/10/05 00:19:12 ID:yqw5FX36
ダメだったじゃん・・・野菜・・・
45774RR:04/10/05 03:47:30 ID:VPHXOb/5
ここ一週間でタイヤ、ブレーキパッド、チェーン交換;+ニューメット購入
7マソほど飛んでった
あとキャブのオーバーホールと冬用ジャケット、グローブも購入もしないと・・・orz
46774RR:04/10/05 13:42:54 ID:6xUegO0L
冬の備えに過去ログ読んでます。備えあれば憂いなし。
おりに足りないのは、まず猫だな。
47774RR:04/10/05 16:44:27 ID:7CmF6K7o
漏れは新聞紙('A`)トッテナイヨ
48774RR:04/10/05 17:38:53 ID:U/R9cwbO
貧乏だからこそプロテクションには気を遣おうね、
怪我して収入ナシになったら大変だ。
ひじ・肩パッド入りジャケットに、膝パッド入りパンツに…

ガソリン代がなくなっちゃいました(´・ω・`)
49774RR:04/10/05 19:31:02 ID:cSxvAqaL
うにのジーンズ1980買いそびれた。
今週末もやってくれー

>>48
乗れなければ怪我しないぞ!
ぷらす思考で乗りきれ!
50774RR:04/10/06 13:24:15 ID:9vbsiKy9
秋冬用装備が何も買えません('A`)
51774RR:04/10/06 14:13:21 ID:LYDkoEww
秋冬装備点検控え
インナー系:新聞紙(スポーツ新聞系なら2倍おいしいらしい)、プチプチ、
      ゴミ袋、女性用ストッキング、ジャージ、野良猫
アウター系:カッパ、エアテックパンツ、ワークマン系衣料
ハンドル廻り:ハンドルカバー(スナック菓子袋、ダンボール、ペットボトル等で自作可)
手足廻り:冬用手袋(シンサレート系が良さげ)、インナーグローブ
     ボア付き長靴、5本指靴下、唐辛子
その他:ホッカイロ、ハッキンカイロ、空き缶(ボルト、砂等を入れマフラーに固定して使用)
52774RR:04/10/06 16:59:24 ID:d27rzTbw
野良猫! 盲点だった。
ぜったいにコケられないね…
53774RR:04/10/07 11:31:41 ID:J+v0Ca7s
はぁー…ガソリン高杉…
54774RR:04/10/07 12:11:10 ID:DZ5D00bS
レギュラー120円超えてる所あるね。
55774RR:04/10/07 12:16:40 ID:Qa5ONAaS
>>54
高ッ!いつも入れてるところはハイオクで119円だよ
九州安いのかな?

56774RR:04/10/07 12:51:49 ID:/yaf2PrX
やばそうなんでage
57774RR:04/10/07 13:06:27 ID:dWO36nCc
俺は>51が気に入った
一緒に世界にいこう
お前となら生きていける
58VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/07 13:13:20 ID:kh8d9yQB
この前、近所のセルフで入れたらレギュラー113円でした。
59774RR:04/10/07 14:12:15 ID:T1NASWkr
近所のセルフは会員価格114円だよ
原付免許取った頃は最安82円だったのに
60774RR:04/10/07 15:04:55 ID:wVjkU/+4
うちの近所のセルフは会員109円で何とか踏みとどまっています。

それにしても90円台で安かった頃に激安価格をつけてた店がいまは
全然安くない。ガソリンの仕入れの世界って結構ドロドロなんだね。
61774RR:04/10/07 15:09:48 ID:1gBVv5fO
近所のスタンドに【原油価格が急騰しています】なるポスターが。
レギュラー117円/L。。。
62どっかの1:04/10/07 15:19:39 ID:b3MrVrl5
こちらに書くのも気が引けるが(^^ゞ
とりあえず、見守ってはいるのですがsageでも書くと落ちない(らしい)ので

#30が居なければ、エー感じやったんですが
##31-32は上がってたし、sageミスとも書いてあるから良しと言うことで

>【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2@バイク
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/35 さん
>削除以来だしとけよ・・・・・
>アフォみたいに定期的にageて来る奴絶対に出てくるんだから・・・・・・・

まあ、そういうマメな方がいても落ちるスレはある訳で
荒らしと対応と一緒で、書いたヤツに構わないでよろしいかと思うのですが

上がる頻度が本スレより多そうでしたら削除依頼を(後ろ向きに)検討します。(w)
ていうか、今は仕事場だからIPさらしたくない(^^ゞ
63名無し君:04/10/07 15:35:02 ID:vKv5tY9y
と思ったので、一応聞いときました。。。。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1095611632/231

ということです。ではでは。
64774RR:04/10/07 15:48:51 ID:1gBVv5fO
重複を理由に普通に削除依頼出せばいいだけじゃないかな?
65774RR:04/10/07 15:50:10 ID:1gBVv5fO
あ、そう単純じゃないのか。。
66どっかの1:04/10/07 16:15:20 ID:b3MrVrl5
>>64-65
そうそう、もはやこちらが本スレとして動いているので
依頼も出しやすい状況にはなってきてますね。


で、削除依頼って?作成者(1)が出さなくてはいけないものなの?

そうじゃなけりゃ、鬱陶しいと思った方が出していただいても
構いませんが・・後ろ向き発言(w)
67(*゚ー゚)っ :04/10/07 16:31:02 ID:zXKPMLZd
じゃあ、謹慎3日明けついでに、出してきまつね・・・
68(*゚ー゚)っ :04/10/07 16:48:00 ID:zXKPMLZd
こんなんで、いいかな?

削除対象アドレス:
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/

削除理由・詳細・その他:
  6. 重複(住人の多数同意により、62秒後に立ったスレに移行済み)

まだ出してない。
69774RR:04/10/07 17:05:24 ID:1gBVv5fO
削除対象アドレス:
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384/(誘導24)

削除理由・詳細・その他:
6. 重複(誘導済み)
#誘導先の方が遅く立ったスレですが、住人が同意していますので。

最後の一文は入れるべきか否か。。。
70774RR:04/10/07 20:46:23 ID:ALMifZmG
流れぶった切っていうが、みんなの処ガソリン安いなぁ。
うちなんてレギュラー122円ですよ。
ハイオクなんて135円_| ̄|○
大飯食い2st乗りの俺は最近バイクに乗れない
71774RR:04/10/07 21:51:57 ID:wVjkU/+4
うちは会員価格109円、もう一段階値上げがあると110円台とつにゅうか・・・。

 近所が最安値店だから出先じゃ入れられないし360キロ走れる貧乏バイク
でよかったと............変態スズキよありがとう♪でもこれ以上高くなるとカブも
考慮にいれないとな・・・。

 コノスレって貧乏スレなわりにカブの話題でないけど株海苔っていません
の?
72774RR:04/10/07 21:53:32 ID:C5NtvEMU
メイト乗りなら('A`)
7360、71:04/10/07 22:06:52 ID:wVjkU/+4
ちとくどかった、さっき入れてきたんだけどいつの間にか24H営業になっ
てたから経営くるしいのかなぁと。
 
 カブ、メイト、バーディーだっけ?90CCの定価と今のバイクの購入価
格と一緒ジャン・・・。

 _| ̄|○ タカイヨ.......ホンタイ
74774RR:04/10/07 23:46:28 ID:G/pJH9Ym
もうずっとバイク乗れない
チェーンは既に錆びて、車体も危ない
ガソリンは高いし
75どっかの1:04/10/08 08:49:48 ID:RK/SrcQN
放置プレイ中(藁)
こっちが落ちたら話にならんからage

空ageは、良くないのでガソリンネタ。

最近、ウチのセローも1000円で満タンにならない
近所のセルフでレギュラー111円/L
9リットル強入れているせいなんだが・・
入れすぎって言うより、ガマンしすぎ > 俺(^^ゞ


でも、350キロぐらい走ってるよ(^.^)
76774RR:04/10/08 14:48:32 ID:g91OJTco
今日どうしても車を使わなきゃいけなくなって、ドア開けたらなんか変?
バッテリくたばってました。手持ちの充電器で粘ってやっとエンジンかかったあ。
いざ逝かんとすると今度はガソリンないよ〜で、仕方なく近所のガススタで10L入れました。
ちなみにリッター116円です。エンジンの調子見ましょうか?オイル換えますか?タイヤもそろそろ考えません?
いえいえ結構です、良く走ります、また今度お願いします、んで出発→エンジンかかりませんでした。
結局バッテリー交換やらなんやらで1マソ超えちまいました。鬱だねえ、秋だねえ、寒いねえ。
77U-SV774 ◆SVvDOGtIfI :04/10/08 20:21:47 ID:yRY8anNi
>>76
ワシの乗ってる軽が、リコール出たんで車屋に行った。
最近バッテリー弱ってたんで、その帰りにホムセンで安バッテリー買って、帰ってから取り付けよう、と思ってら…

その車屋で、バッテリーご臨終しました…
運が良いのか、悪いのか、工賃込みで8,000円チョイ。まぁ、手間が省けたと思いヨシとします。
78774RR:04/10/08 23:48:35 ID:7g00XYPd

 秋深し
   身潰車両で暖を取る
     それにつけても
        金のほしさよ

 
 河車カール
79774RR:04/10/08 23:50:58 ID:UX2uoX82
彼は…業物さんは遠くに行っちゃったんだね
80774RR:04/10/09 05:08:54 ID:7cQZNLN4
もう一個の貧乏スレ落ちた
81774RR:04/10/09 12:41:03 ID:PjZ5MrVI
貧乏人晒しage
82774RR:04/10/09 12:43:03 ID:33EjG2P8
保守乙
83774RR:04/10/09 14:29:57 ID:ezInaAPb
車持ってるなんてうらやましい限りだ。

漏れなんか
・徒歩以外の自前の移動手段=バイクのみ
・ちなみに趣味もバイクだけ、それも維持するだけで精一杯。
・酒、タバコ、ギャンブルはしない(金が無いので出来ない)

最近ガソリン代が高いので、歩いて30分以内ならバイクで行かずに歩いています。
おかげで貧乏だけど健康になりました。
84774RR:04/10/09 14:55:56 ID:OVaM7W40
>>83
田舎住んでると生活費は安くつくんだが、なんやかのとしがらみが出て
車(ぼろくても可)ないときついことがある。おりみたいな年になると特に。
寄り合いがあった時なんかのちょい送迎とか。おばあちゃん軽トラの荷台に積むわけには
いかんし。あとバイクしか持ってないと、いくつになったのw なんて見られるのも
ちょとあります(おおかたは親が気にするんだが、もちろん何もしてくれない)。
書き込みしてたらおりの住んでるとこは、つくづく田舎だなと思った。

85774RR:04/10/09 16:36:49 ID:ffA4vPzr
うん。漏れも田舎者だけどクルマは生活必需品。冷蔵庫やガスコンロと一緒。
バイクはおもちゃ。
86U-SV774 ◆SVvDOGtIfI :04/10/09 17:04:33 ID:+6njO8ow
田舎だからとか以上に、車がないと冬になると何処にも行けないので…
あ〜、スタッドレス買わにゃ…車検も迫ってきたし…任意保険も…
この冬で20万近くかかるな…雪は大嫌い。

そういや、前にオバァを軽トラの荷台に乗せて、病院に送っていった事がある。
87774RR:04/10/09 19:05:57 ID:rl5sSwrB
>>84
よく田舎は物価が安いと言うが、家賃以外は都会の方が安いと思う。
特に食べ物。このスレで見るような値段で買える店なんぞ見たい事無い。
88774RR:04/10/09 19:26:57 ID:UO49K3bk
ウチはイナカだけど卸値スーパーあるから近所のスーパーも不毛な値段つけてるよ('A`)
安いに越した事はないんだが。とりあえず大好物のカゴメミートソースがいつでも1缶100円なのはうれしい。
89774RR:04/10/09 22:55:23 ID:OVaM7W40
>>87
おりの書き方がまずかったね。今、地方中核都市(自称)から車で30分ぐらいのとこに
住んでるんだけど廻りは田んぼと畑。おりも実家の手伝いで、本業以外に米と野菜を
作ってるんでその現物支給が財布に優しい。実家のはなれ(わかるかな?)を借りてるんで
家賃も格安(駐車場は実家の庭)。田舎は給与水準低いんで実際のお金廻りは都会の方がいいのかな。
90774RR:04/10/10 01:31:54 ID:rWsQCr75
>>89
一軒家持ち+農家なら田舎暮らしの方が安い罠。
俺のように田舎都市に一人暮らしが一番の負け組。
91774RR:04/10/10 17:21:35 ID:s0umWQ2S
>>90
('A`)ノ
92774RR:04/10/10 21:54:55 ID:noMQaeli
>>90
('A`)ノ>田舎都市暮らし
まぁ漏れは模型作れてホムセン近けりゃいいんで。。
職ネーヨ
9383:04/10/10 22:51:02 ID:8gapk0x/
そうか、田舎に住めば軽トラぐらい買えるかもな。

でも今の暮らしで不自由してないんだよな。
車要るときはレンタカーか友達に借りる。
維持費考えると車なんて要らないし・・・でもマイカー欲しいよな。
悩むところだな・・・どうしよう?
94774RR:04/10/11 00:26:30 ID:DxpZDEFn
>>93
今の生活で不自由がないなら悪いことは言わないから車なんか持たない方が良い。
ガソリンも高いし維持費も高いし必要ない物は持たない方が良い。

俺も持ちたくないのだが、雪が降るからどうして持ちざるを得ない。_| ̄|○
95774RR:04/10/11 12:13:40 ID:Nx+9q4XJ
雪の降る地方は一段と辛いんだなぁ。

最近オレは晴れても整備をする日の割合が不本意に増えてきている。ガソリン代が・・・。
移動ももっぱら自転車。
近いうちにこのスレともオサラバする羽目になりそうウチュ。
96774RR:04/10/11 15:51:19 ID:/cA6XpFR
>>95
裕福になるのか?
97(*゚ー゚)っ :04/10/11 16:16:41 ID:jsWAqKtL
全然関係ないんだけど・・・

ジャック・バウアーの中の人って、
ミッキー・猫パンチ・ロークに似てない?
98774RR:04/10/11 19:00:03 ID:zoTtCD2d
オレ、大阪から東北に移ってきたんだけど、生活費は大阪時代の方が低かった。
娯楽が無い上に、交通機関が発達してないから、かなり引き篭もりがちで、
雑費の支出が減ったから、表面上は同じに見えるけど・・・。
時給が低いから、睡眠時間も削って大阪時代よりも多く働いてたりするんで、
少し精神的に病んできた感じが・・・雪が降りだしたら、本格的にヤバイ気がする。
バイク手放して、車を買った方がいいのかなぁ・・・ってゆーか、バイト先に行く方法がなくなるし。
99774RR:04/10/11 19:05:24 ID:rwt6TRMB
>>98
静岡に移れ!
俺はいま大阪を出ようと画策している最中だが、暑いの嫌で雪が嫌で雨が
嫌で山が嫌で、バイトのあるところを探したら静岡になった。
外国人労働者が嫌じゃなかったら静岡の工場地帯へGO!
100774RR:04/10/11 19:08:05 ID:x+mUl8iz

東北は
 酒と温泉美味いです
   それにつけも
    金のほしさよ

河車カール
101774RR:04/10/11 19:09:00 ID:x+mUl8iz
て が抜けた orz
10299:04/10/11 19:17:52 ID:rwt6TRMB
>>100
温泉あんま好きじぇねえし、酒飲まねえ。
うらやましいのはロシアの血がまじったと聞いた秋田美人。
103VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/11 20:07:02 ID:s+A9ZSIc
都心まで快速使えば15分以内で着く場所に住んでますが
車無くても全然不自由ありません(w
逆に、僕みたいな若僧が持ってると駐車場代で泣くことに
なるかも。ウチの近所は青空が1万、シャッター付きが
2万(プラスマイナス5千円ぐらいありますけど)ぐらいですが
もっと都心の方に出ると倍になります。東京はもっと高いらしくコワー

それに朝の渋滞時は車より自転車の方が速いっす。
104河車カール:04/10/11 20:16:47 ID:x+mUl8iz

秋田美人
 声をかけたらズーズー弁
  それにつけても
   金のほしさよ

河車カール
105(*゚ー゚)っ :04/10/11 20:50:28 ID:jsWAqKtL
みんな「24」知らないの・・・

じゃあ、最近よく食べてるもの

小麦粉 70g
卵 1個
水 210cc
ベーキングパウダー 小さじ半分
スキムミルク(粉ミルクでも可) 大さじ2杯
塩 小さじ半分
砂糖 小さじ1杯
醤油 小さじ1杯
紅ショウガ 適宜
キャベツ 100g(千切り)
ネギ 10センチほど(小口切り)
揚げ玉 お玉山盛り1杯

こいつを全部混ぜて、フライパンで焼くと・・・
デカイタコ焼き(タコ抜き)のようで、ウマウマ

106(*゚ー゚)っ :04/10/11 20:52:30 ID:jsWAqKtL
あ、味付きなんでそのままいけるよ

揚げ玉無しだと、マヨ付けてもソースかけても、
食えたモンじゃないから、要注意(はあと
107どっかの1だった:04/10/12 10:58:59 ID:sOtsajNf
>>105
> みんな「24」知らないの・・・

知ってはいるが
パソコン(ネットかCD焼き)やりながら
テレビでニュースかスポーツ見て若しくはゲーム
10本以上有るようなビデオはとてもじゃないけど見る暇なし

そもそも、留守録したビデオすら見れない・・orz

映像(動画)って音楽と違ってナガラが難しいだよね。
#せいぜい、モノ喰う程度
108774RR:04/10/12 11:04:44 ID:IcS7n48f
んでボロボロ食い物をこぼすと('A`)
109(*゚ー゚)っ :04/10/12 11:27:55 ID:fWDg0Ct+
そうか・・・

フジで夜中に1週間続けてやってたんだけど・・・
110どっかの1だった:04/10/12 11:46:09 ID:sOtsajNf
>>108
実際そのようだ (´・ω・`)ショボーン
サイドテーブルには補給(酒と肴)ステーションが常設(゚д゚)ウマー

>>109
一応、勤め人なので健康のため5時間は寝るようにしているので
24〜25時には寝るようにしているので、深夜映画は
ホンマにツラいからパス。
111774RR:04/10/12 12:17:09 ID:jWSFsPPJ
正直24知りませんでした。そいや最近テレビ見てないな。
上のレシピ作ってみました。ベーキングパウダーなかったのが失敗。
かた〜いのができました。残念。
112(*゚ー゚)っ :04/10/12 17:43:36 ID:fWDg0Ct+
>>105の生地ってタコ焼きの生地の若干水が少な目のヤツなんだ。
(タコ焼きの時は水を300ccでやる)

タコ焼きって、結構時間かかるし付きっきりなんで、
手抜きでフライパンでやってみますた。

ひっくり返すのが難しいんで、ボウル状のフライパンでやってまつ。

お手軽なお好み焼きとしては、
小麦粉 50g
卵 1個
水 50cc
キャベツ 100g
で、やってまつ(ためしてガッテンの方式)

オイラ、ゲームはソリテアの類しかやらないっす・・・(´・ω・`)ショボーン
113VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/12 21:45:09 ID:aBj2FLO5
寝込むぐらいの風邪ひいたので、病院行ってきました。
風邪薬買うより安かったです(w
しかし、待ち時間がマズー
114774RR:04/10/13 05:09:11 ID:mxj/yIDo
おだいずぃにぃ。
115774RR:04/10/13 07:51:46 ID:SjwEIkHU
お好み焼きにはとろろイモ。
これ入ると粉っぽさがなくなる。(゚Д゚)ウマー
116VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/13 18:54:05 ID:jYhdq6Qj
>>114さん
どうもっす。


僕はお好み焼きにはSHOP99で売ってる干したイカを
千切りにしたやつ入れてます。風味が出て美味しいです。
最低でも5回は使えるので、重宝してます。
117774RR:04/10/13 21:00:58 ID:23MUzPR8
幸楽苑ってラーメンチェーンの冷凍ギョーザが30個300円でウマー
1食5個づつだけ食べる漏れ…orz
118774RR:04/10/13 22:57:34 ID:XD9AhZVe
ご飯イパーイ食えばギョーザも少しでお腹イパーイ
119(*゚ー゚)っ :04/10/14 21:26:53 ID:G5VCGZeb
スキムミルク(粉ミルクでも可)と醤油は、無くても平気だった・・・

まあ、スキムミルク入れれば粉っぽさが減るけど、
おいしくいただけますた・・・

まあ、単に入れ忘れただけだが・・・
120774RR:04/10/14 23:31:51 ID:T0IC4IJV
>>99>>102
イイ事聞いた。ありがとう。
おれも全く同じ事になりそう。
そして同じく秋田美人見てみたかったけど、現実(>>104)もこのスレで知ったw
121774RR:04/10/15 15:53:32 ID:uGgvO39t
独り者のときは、おおまかな季節の変わり目で仕事場所を変えるのも
いいかな。(てかそれができる年齢に戻りたい)
友人は革製品の自作が高じて、おいら職人になるんだいと名古屋に
行ってしまいました。元気かな?
122774RR:04/10/15 17:47:19 ID:RQxt0ga2
>>117
結構美味しいんだよね
最近はラーメンも食べに行ってないから買ってないけど
123774RR:04/10/15 18:44:41 ID:dZ0M1+Lf
俺も幸楽苑逝くよ。持ち帰りギョーザだけ頼む。
変な人だと思われてもキニシナイ…('A`)
124774RR:04/10/16 00:24:44 ID:Yy9DEPUk
漏れら人外魔境のageブラザーズ!
ネタは無くともageっちまうからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
125774RR:04/10/16 13:58:39 ID:ZVljSVw7
安いねー>餃子
幸楽苑か・・・東京にもある?
スーパーだと餃子なんて買わない(買えない
最近は温野菜と味噌汁とご飯(またはパン)の生活です

ガソリンやバイク費用だけでもアレなのに
ペット飼い始めてヒータやら電気やらで身を削ってます
でもバイクやペットに癒される効果はプライスレス

意外とご飯と味噌汁の生活って飽きないんだよな
日本人でよかったと思う今日この頃
126774RR:04/10/16 14:00:21 ID:RuJElLJr
>>125さん
あるよー。
喜多方ラーメン好きなおいらは好きです。
ただ、東京人向けに味がアレンジされていたり。
127774RR:04/10/16 16:13:09 ID:RhrVsKqE
>>125
>温野菜と味噌汁とご飯
すごく健康に良さげ。板違いな質問ですがペットはなんですか?
俺のとこには、何時の間にか猫が居候。缶詰開ける音したら
すっ飛んでくるんで迷い猫かとも思う。張り紙してみっかな。
128774RR:04/10/16 18:01:38 ID:ZVljSVw7
>>127
今日は一日ペット見ながら掃除と洗濯してた

食生活の健康さには自信があります
ただ、肉や魚を食べることが少ないので
かなりのタンパク質や脂質不足・・・
最近は安売り時に納豆を買い込んだり煮豆を作ったししてるよ
たまに先輩に肉奢ってもらったりすると涙が出そう(吉野家

ちなみに飼い始めたのはイシガメ。
水槽買ったりポンプ買ったりで最初はちょっと出費したけど
ようやく住処にも慣れて愛情が深まってます。
甲羅干ししながら寝てる様子とか・・・
猫とか犬とか飼いたいんだけどアパートだからなー
向かいの家の屋根で昼寝してる野良猫とは煮干あげる仲です
迷い猫なら飼い主見つかるといいな。
見つからなくても>>127の生活に潤いが出ていいな

>>126
幸楽苑、家の割と近くにあったよ、ありがとう。行ってみます
たまには中華も(;´Д`)ハァハァ
129774RR:04/10/16 18:14:59 ID:ZVljSVw7
せっかくの雨の降らない休みなのにバイクで走ってなかった・・・
行ってきます
130VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/16 18:44:53 ID:dUaRa0Ei
最近、ウズラ飼ってます。
えさ代も3ヶ月300円ぐらいなので、リーズナブルです。
なんでも食いますし。(人間が日常食ってるものなら
ホントになんでも食います。)
131774RR:04/10/16 20:02:31 ID:uvrgU9Xt
>>130
>最近、ウズラ飼ってます。

まさか食用・・・
132VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/16 21:03:25 ID:dUaRa0Ei
>>131さん
この前、料理用量で体重量ると100gでした(w
羽、骨含めてなので食べるトコありません。


ウズラが可愛すぎて食う気起こりませんが(w
133774RR:04/10/16 21:12:23 ID:+HxEWBZ2
卵産むんですか?
3ヶ月300円のエサ代以上のリターンは期待できそうですか?
134VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/16 21:44:06 ID:dUaRa0Ei
>>133さん
残念ながらオスです。

>エサ代以上のリターン
100円/月で癒されてます!!
135774RR:04/10/16 22:06:12 ID:7SIuhs/x
ウコッケイ、名古屋コーチン、他20匹ほど飼ってます。
ここ3年卵は買った事無い、餌も生ゴミを大喜びで食ってくれるので経済的!
でも奴らは可愛くて食えない。
136(*゚ー゚)っ :04/10/16 22:41:58 ID:wIo5G8XL
ウズラって、どうやって手に入れたの?
籠の中で平気なの?
137774RR:04/10/16 23:02:10 ID:nzg9TW+n
>>136
1匹900円ぐらいでペットショップで売ってると思う、メスのほうが高い
オスは春になると泣く、メスはカルシウム取らせてやればちゃんと産むはず
鳥類だからエサ切らす可能性があるならやめといたほうが
複数匹で飼うと頭を突付いて順位付けをはじめるんだったかな
オスがメスをつつくんだったかな
籠で平気なはず、1匹飼ってもいいかもね
姫鶉という体の小さな品種もある、こちらは卵を期待し無い様に

>>135
縁日で飼って来たメスのひよこが立派なオスに成長したのでうるさいので食べました、おいしかった
ニワトリは糞が大量で処理は面倒だった覚えが

>>133
こういうものにリターンもとめてはいけません

>>128
本当に日本石亀?
日本石亀は水質に神経質だから水換えキヲツケテね
しかし石亀なんてよく売ってたね
138(*゚ー゚)っ :04/10/16 23:13:30 ID:wIo5G8XL
>>137
サンクス
売ってるのか・・・

>メスのひよこが立派なオスに成長した
ワラタ

139VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/16 23:18:34 ID:dUaRa0Ei
>>(*゚ー゚)っ さん
僕は地元の祭りで取りました。(うずらすくいという出店で。金魚のポイで
すくうのですが、全然破れない。汁物のお椀にすくったウズラを入れる
のですが、入れても逃げるしキリがなかったです。仕舞にゃ店屋のオサーン
に「そろそろやめよか」とw)

ヒナのウチは温度に気をつけてやらないと死んじゃう可能性ありますが
大きくなれば、かごであろうがどこで飼っても大丈夫です。
ウチは玄関入ったとこの廊下で放し飼いにしてます。
部屋にも入れますが、家人の近くから離れません。というか、どこ行こうにも
ついてきますw  トイレに行っても律儀にトイレの前で待ってますし。
140(*゚ー゚)っ :04/10/16 23:43:03 ID:wIo5G8XL
>>139
なるほど。

キジの仲間なんだね、渡り鳥だって、飛ぶ時は飛ぶんだw

なんか、かわいいぞw
141VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/16 23:54:58 ID:dUaRa0Ei
>(*゚ー゚)っさん
かわいいっすよ〜

飛ぶときは飛びます。数日前、手鏡持ちながらシェーバーで
髭剃ってたら、手鏡落としてしまったんですよ。ウズラを部屋に
入れてたらちょうど落下地点の近くにいて、ビビッて一番なついてる
オカンの元へ飛んでいきました(w  だけど着地が苦手なようで
5月の頭にウチへ来て2度足折ってます。

結構臆病っぽいです。家人が咳すると、ビビッてなぜか部屋をグルグル
走り回りますし、火サスなんかの「キャー」っていう叫び声にもビビりますし
「車にポピー」(全国区っすか?)のCMのオール阪神が「車にポピー!」って
高音出すのにもビビります(w  やっぱりビビると部屋をグルグル走ります。
142774RR:04/10/17 00:47:51 ID:FulozhS4
>>137
人工繁殖ものですが、一応ちゃんとニホンイシガメのようです。
野生種はなかなか目にかかりませんがペットとしては結構買われているようです。
クサガメやミドリガメに比べるとお値段が張りましたが。
水換えは一日おきにやってます。
今年生まれの奴なので成長が楽しみです。

亀も慣れちゃえば食費は全然気にならないなー
143774RR:04/10/17 06:00:43 ID:DXOXvJqN
なんのスレだ・・・?
144774RR:04/10/17 06:46:21 ID:xwI7lHBF
貧乏ライダーがペットで浪費。

スレタイに合ってるじゃないか。
145774RR:04/10/17 10:31:08 ID:LKqIPivF
ウズラかわいいな(*´д`)ハァハァ
146774RR:04/10/17 11:10:39 ID:PD0F6JpV
>143-144
いや、この展開は全て周到に計算された前フリだ。

3ヵ月後、困窮の果てにウズラを食い、カメの生き血を啜る貧乏ライダーの
生活苦に皆が涙するという話になる。そして「貧乏憎し!」のシュプレヒコールが
このスレを埋め尽くし、歪みきった富の配分を是認する日本の階級社会と
対峙すべく立ち上がった2人の貧乏ライダーと共に革命闘争へと向かうのさ。
後の英雄2人のコードネームはウズラとイシガメ。革命後の国旗に描かれるのは
もちろんのこと、この二種類の生物は国の天然記念物、革命記念物となり、
神聖にして不可侵の国の象徴となる・・・。間違いない。

大体、オレはこの流れになった最初から怪しいと思っているよ。
こんなほのぼのした展開、貧乏スレに相応しくない。
いつか必ず悲劇が起こるんだ。貧乏ってやつはよぅ・・・。
147774RR:04/10/17 16:35:38 ID:INJdHTjo
ペットを飼うなんて贅沢な!バイク海苔はもっと神聖な生き物であるべきだ!
148774RR:04/10/17 17:17:34 ID:Qr5ysjdd
猫飼う為に貧乏から脱出してやる!
ごめん間違い、貧乏でも猫が飼えるところに行ってやる!だった。
149774RR:04/10/17 18:05:55 ID:qSUKxCHy
ウズラ、かわいいよ。
150どっかの1だった:04/10/17 18:16:08 ID:ft2e0zxs
>>146
ペットを喰うぐらいならバイクを売れ
(つo;)



実際、食が目的なら飼うのは手間もかかるし効率が悪い。
151774RR:04/10/17 18:52:02 ID:+IW9LNiR
>>150
いや、146がペットと暮らしているわけじゃないだろ。
それに別に始めから喰う目的で飼えとも書いてないゾ。

貧乏によってペットを喰わざるをえなくなる→貧乏憎い→革命
・・・という流れで書いてあるような。

まあ、落ち着け。

ちなみにオレのバイクは査定0円だとよ・・・。orz
食えるペットも売れるバイクもない・・・。




ウズラ、カワイイよ、ウズラ。
152どっかの1だった:04/10/17 18:58:37 ID:ft2e0zxs
>>151
たしかにわかりにくいな
ゴメンゴメンm(__)m

>貧乏によってペットを喰わざるをえなくなる→貧乏憎い→革命
>・・・という流れで書いてあるような。

まあ、コレのような内容に対する146に対する意見だ。


ペットはカワイイんだろうけど俺はアレルギー鼻炎があるから
毛や羽が部屋に飛ぶこと考えると・・ダメポー orz
153774RR:04/10/17 20:08:40 ID:vM5ewB0D
このスレは貧乏ライダーがウズラを可愛がるスレとなりました。
154どっかの1だった:04/10/17 20:11:28 ID:ft2e0zxs
日本語が変だった orz

× まあ、コレのような内容に対する146に対する意見だ。
○ まあ、コレのような内容(>146)に対する意見だ。
155774RR:04/10/18 05:22:35 ID:Ja3dPfsC
>154
ま、気にするな。>146はネタだろ。ただの。
ウズラ、可愛いよ。

ウズラの飼い主はまたウズラの様子を書いてくれよ。
でも気をつけないと蛇とかに食われるんじゃないの鳥って?
156774RR:04/10/18 18:48:30 ID:tMxkrKeb
ウチは親指ほどのネズミ飼ってます。
パンダマウスってやつ・・・
人慣れ早くて凄くかわゆひ〜(*⌒・⌒*)

祭りのペットくじの"はずれ"だったんだけどねw
157VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/18 19:05:30 ID:4tk/29vA
>>155さん
>でも気をつけないと蛇とかに食われるんじゃないの鳥って?
家に蛇がいたら怖いです(w

ウズラですが、気温が下がってきたので寒そうです。
人間(僕)も気温が下がってきたので寒そうです、、
近所のペットショップでペットヒーターを見たらそんなに
高くないので、買ってやろうと思います。

バイク乗るとき、ウズラを懐に入れてカイロ代わりに・・
158155:04/10/18 21:11:56 ID:54ZNusxp
>157
いや、よく油断していたら家に入り込んできた蛇に
生まれたばかりの雛を食われたとかいう話を聞いたことがあったからね。
ウズラって冬とか越せるんだ?

夏に夕方頃、海辺の砂浜とかにバイクで行ってぼーっとしてたら
スズメが砂に体をこすり付けてグルグル回って遊んでいたなぁ。そういや。
オレは実家に居た頃、夏の暑さ対策として犬のためにエアコンを買ったよ。
159774RR:04/10/18 21:23:35 ID:iNlasb5p
>>156
パンダマウスかわいいね。
http://www.mousestuff.com/panda.html
160774RR:04/10/18 22:25:10 ID:96ymT5RR
>>157
懐炉と言えば猫。
161774RR:04/10/19 01:01:05 ID:AHYF8OAU
亀は懐炉にはならねーなー
162774RR:04/10/19 01:15:29 ID:gPKZ7UIh
>>157
うちでは年末大掃除のとき畳をあげたら
蛇が冬眠してるのか丸まってたことがあったべ。気をつけれw。
163774RR:04/10/19 09:52:44 ID:zrbtcSPT
外でご飯をもらってくるようにしつけられればネコ最強かも。
164774RR:04/10/19 17:53:58 ID:QJoaa/aC
以前うちで買っていた猫は、よそで餌をもらううちにその家の猫に・・・。

『犬は人に就く。猫は家に憑く。』
165774RR:04/10/19 18:00:51 ID:xxGlN8oc
猫は実際、よそんちで違う名前で飼われてたりするな。
俺のとこの猫がそうだった。ていうか、俺んとこだけだったらショック(w
美味いもの食べさせてやらんと猫も愛想つかすか?みんなビンボが悪いんだい。
けど定期的に寝に帰ってくるな。単なる縄張り確認だろうな。
166VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/19 21:25:35 ID:RCazo5us
>>158さん
あまり田舎じゃないマンションの最上階から一個下の階に
住んでるので、蛇がいたら怖ぇっす。トカゲはタマに見ますが。
ウズラは大きくなればヒーターなど要らず冬越すそうです。
でも、最近寒そうにしてるので何か買ってやりたいと思います。

>>160さん
大阪ですが、冬場に西成とか浪速区とか行くと、胸元に猫やウサギ
入れてるオサーンを見れます(w

>>162さん
コワー
そういえば、ネズミは居るようです。家の近所にラーメン屋が出来たら
ネズミとゴキブリが増えました(怒
167774RR:04/10/20 20:36:47 ID:YmkI14CR
ユニクロスレ見てたら、ライダーズ風ジャケットのインプレがありました。
性能うんぬんより価格がなあ、革ジャケらしいが。さて一張羅の冬ジャケでも出すか。
ところで台風の被害はなかったですか?
168774RR:04/10/20 22:58:54 ID:f0I0fCxE
ユニクロもいいけど、
スーツカンパニーのライダースはどうなんだろう・・・


>>167
カバーが古いので濡れるのがいやだなぁと思って100均に青ビニール買いにいったらなかった・・・orz
新しいカバー買わないとなぁ
169774RR:04/10/21 21:55:43 ID:dCMZw0ty
きょうワークマン行ってきたんだが、
防寒防水ツナギが2980円。タイツが980円。グローブが780円。
ニーパッドが480円〜980円。激安じゃねぇか!

170774RR:04/10/22 19:32:55 ID:FUVSjiED
台風被害報告。車庫代わりの納屋浸水、俺のバイク泥だらけ。
オフ車で良かった。足廻りはバラさないと駄目でしょうね。
バイク屋持ってった方がいいんでしょうけど........
171774RR:04/10/23 13:00:52 ID:kjPdlXiI
そろそろ手カバーの時期たな
172774RR:04/10/23 17:12:46 ID:xHoY60X0
寒すぎて乗ってられねえ!
16時すぎたらライダーから引きこもりに転職。
173(*゚ー゚)っ :04/10/23 18:16:39 ID:oYUj/ZQR
>>170
ガン( ゚д゚)ガレ

ウチの方は直撃ではないから、まだ良いけど、
キャベツがアホみたく値上がりしてんじゃん・・・(# ゚Д゚) ムッキーー
174774RR:04/10/23 21:30:45 ID:YVoMRRzj
ビンボ−万歳!
175けちゃっぷリン:04/10/23 21:55:23 ID:2twXj4Vv
いまや野菜は高級品。肉でも食べて我慢すっか。
176774RR:04/10/23 22:00:40 ID:tCtwUuOk
漏れなんか貧乏なのに工具一式買い換えちゃったよ。
明日からカップラーメンが主食だな(w
177774RR:04/10/23 22:28:09 ID:a+nEq4ex
>>173
ウチはキャベツ1玉200エソダターヨ('A`)
178774RR:04/10/23 22:36:50 ID:O+vucVP1
>>176
金持ちとまでは言わんがフツーに余裕あるじゃねえか、ちくしょうめ。
179774RR:04/10/23 22:37:51 ID:a+nEq4ex
カップめん食える時点で金持ち。

本当の貧乏人は自炊よぅ('A`)
180176:04/10/23 23:00:42 ID:xIO+yF79
余裕あるとか、金持ちとか言われても・・・
若けりゃまだいいんだが年が年だからな(30代)、こんな生活していて情けないと思うこともある。
181774RR:04/10/23 23:55:02 ID:flORz8kB
当てられ富豪なので、暫くこのスレを休学ひきこもりしまつ。

入った金すぐに使わないと食費に化けるの目に見えてたので
チャンバー&バックステップ買います田。あとはフォークとリアショックOHか交換。
エンジンパーツ今のうちに集めちゃおうかな。
次に来るのは使い切った頃って事でw
182774RR:04/10/24 01:09:27 ID:d6S/l72m
>>180
俺も30代だよ。ナカーマ
ここで貧乏自慢してる香具師たちまだ若いんだろう?若いときの貧乏は普通だし乗り切れる。
ヤバいのは俺らみたいな30過ぎから。周囲の視線もだんだん悪くなってくるし、自分自身かなり焦りはじめる。

会社の20過ぎの香具師に、「すげー貧乏っすね」って同情された。「うん、そうだねw」って、ワラって返したが心の中では泣いてました。
183774RR:04/10/24 01:17:16 ID:CDtRYain
確か40代もいただろう
184774RR:04/10/24 04:13:52 ID:2yBp3tDq
>>182
>会社の20過ぎの香具師に

無職の俺にくらべりゃ・・・
185774RR:04/10/24 10:17:16 ID:f4LZe+tb
ホームレスがトラックの大きめ廃バッテリーを拾ってきてテントの中で照明の電源にしてた。
太陽電池があればタダで補充電できるし。
電気止められたときの照明用にイイね。
186774RR:04/10/24 10:36:12 ID:th7BQwpY
主食のキャベツが台風のせいで値上がりして困っている。
他に主食でおすすめはありませんか?
187774RR:04/10/24 12:51:52 ID:3Dm6UsLx
もやし。
188774RR:04/10/24 14:00:46 ID:E2eXI/wg
>>186
>主食のキャベツ
何かの幼虫‥?
と思ってしまいました。
189774RR:04/10/24 14:32:17 ID:uyWpsN6b
>>185
太陽電池を作ろう!
190774RR:04/10/24 18:26:15 ID:uyWpsN6b
乾燥しいたけと冷蔵庫に残ってた白菜、白ねぎ、たけのこ、にんじんで作った雑炊(゚Д゚)ウマー
191(*゚ー゚)っ :04/10/25 03:41:26 ID:Itdp3Tzq
もやしはアレンジ効かないんだよな・・・

炒め、茹での他に何かある?
192774RR:04/10/25 03:46:44 ID:H77FnBSa
千切り。
193肉球(´・ω・`) ◆OSsd/MVqx2 :04/10/25 11:49:31 ID:5Pi9CFP7
ウズラ・・・(*´д`*)
194どっかの1だった:04/10/25 12:11:34 ID:doaxFmjS
もやし単品はキツいな、炒め物や汁物の増量剤みたいなモンやしなあ〜
195774RR:04/10/25 12:21:23 ID:eHF4dnHT

196774RR:04/10/25 13:49:01 ID:KxZR3JSY
韮とモヤシを塩胡椒で炒めたのなら飯何杯でもイケルぜ
197774RR:04/10/25 15:16:00 ID:UjiAFeQM
>>196
胡麻油で炒めるだけ俺の方が贅沢者と言う事か・・・('A`)
198774RR:04/10/25 17:41:48 ID:6X8yhe1W
もやしのみの炒め物と、17円という値段で売ってた白菜1玉だけの水炊き
17円の白菜はレジにいったら店員が( ゜д゜)ポカーンって顔してた
199774RR:04/10/25 21:17:03 ID:FloltshU
なかなか哀愁感じるスレですね('A`)
200774RR:04/10/25 22:00:29 ID:GCW7AXfF
走りに行って直売所とかで買ったりすると野菜は安いね
でも今高騰してるね
今日行ったスーパーなんてトマトが5個で630円だった・・・
201774RR:04/10/25 22:43:02 ID:TkP9dMZ7
>199
当人にとてっは哀愁どころでは無いのだが・・・
202774RR:04/10/25 22:48:54 ID:rO4/wBR/
>>197
キャベツ1/4を58円で買って、モヤシと一緒にオイスターソースで炒める俺は勝ち組だな
203774RR:04/10/26 04:50:12 ID:I8/CL7D7
南瓜とか芋はどうよ。
204774RR:04/10/26 07:33:29 ID:i09hOTEV
500円玉を植木鉢に入れて毎日水あげたら芽が出ないかな?
205774RR:04/10/26 10:19:59 ID:DIbol+CY
>>204
おいっ!目を覚ませっ!
寝たら死ぬぞっ!(;゜д゜)
206774RR:04/10/26 11:23:47 ID:SoevKeB8
生野菜が高い
冷凍野菜が割引を止めてます

新潟も大変だし今は致し方ないが


ぅゎーん
207774RR:04/10/26 18:03:52 ID:A+uOP3Vb
お前らパチスロやらないの?
俺も最近までお前らみたいな生活してたけどパチスロやり始めてから毎日うはうはだよ。
208774RR:04/10/26 18:46:17 ID:TQ5+z+bK
>>207を見て「25歳。」のコピペが頭に浮かんだのは漏れだけかな?
209774RR:04/10/26 20:11:57 ID:yA3Cbz0D
>208
借金がうはうは殖えているような希ガスw
210774RR:04/10/26 23:35:21 ID:Xh8rWKHa
そんなわけねえよ!
今までは広告見ていろんなスーパー梯子してたけど今は無駄遣いしても大丈夫だZe!うらやましいだろ!
211774RR:04/10/26 23:56:17 ID:i09hOTEV
>>204
まず10円に水をやって100円に増やす事からはじめるよ
212774RR:04/10/27 14:42:38 ID:nW1gtJNh
銅貨に水をやると錆(ry


・・・ガンガレ
213774RR:04/10/27 20:08:45 ID:qAl28Evw
>211
一万円から始めると、どうなるのだろうw
214774RR:04/10/27 21:46:40 ID:Xg33FAWI
溶けてなくなり、元手の回収すら(ry
215774RR:04/10/28 12:20:09 ID:VdMePCdl
いやむしろ10万円札になって使用不可ですよ(゚∀゚)
216VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/28 19:11:42 ID:yQQeoc6T
野菜高杉!!

      パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←台風
   ⊂彡

いつもは安い業務スーパーでも韓国産キャベツ1玉300円
シオシオになった白菜1玉(産地不明)が400円・・レタスは
売ってません。だけど、他の野菜はそんなに値段が変わりません
でした。貧乏人の味方の野菜がこんなに高価になるとは・・
変わりにサツマイモ(5kg 650円)を買いました。
天ぷら、焼き芋、味噌汁など色々使います。サツマイモご飯もいいかな。
217774RR:04/10/28 23:04:21 ID:qO4qdz8h
そこできのこともやしと根菜類ですよ
218774RR:04/10/29 01:41:41 ID:I+cNlIIC
あげ
219774RR:04/10/29 01:45:11 ID:XWngpu9i
大根が高いのはなぜ?
220774RR:04/10/29 01:45:57 ID:RTpx2X2r
そのうち狂大根病が話題になるから大根なんか食っちゃ駄目
221774RR:04/10/29 15:32:33 ID:m6fZDQQi
スーパー特売の安いパスタとオリーブオイル、それに唐辛子、ベーコン、にんにく
これらを使ってぺペロンチーノはどうでつか?結構安上がり
味付けにクレイジーソルトでもあれば完璧。クレイジーソルトは使える幅が
広くて便利でつ。スーパーでどうぞ
222774RR:04/10/29 15:33:25 ID:m6fZDQQi
って書いてて思ったけど、全然バイク関係無いのな^^;
223774RR:04/10/29 15:48:17 ID:JeqbykQL
ペペロンチーノの場合、麺は最初どうするの?
普通に茹でるの?
224774RR:04/10/29 15:59:10 ID:JeqbykQL
スマソ、自己解決したよ。
225774RR:04/10/29 16:05:18 ID:6QlZbyTO
ここはバイク板でも数少ない食料(料理・調理)スレになることがよくある。
なんせエンゲル係数高めのバイク糊が揃っているからな。

今日のガソリン代と明日の食費を天秤にかけて
毎日を過ごしている連中ばっかだよ。

だから別にスレ違いじゃない。
226774RR:04/10/29 17:40:13 ID:m6fZDQQi
>>225
ああそういえば来月1日からガソリンがまた値上げするかもですなー
小売にまで影響が出るかどうかはまだ不明とか言ってたけど、
勘弁してくらさい。・゚・(ノД`)・゚・。
227774RR:04/10/29 17:49:29 ID:6vauSqij
貧乏人が中東逝って治安を安定させれば良いんだ。

漏れって頭イイナ(゚∀゚)
228774RR:04/10/29 18:13:19 ID:twbgdIfF
宝くじ1枚買った!
1等は1000まんえん。

当たったら〜

※毎日きのこの山を一箱ずつ食べる
※てんやで一番高い特選大海老天重を頼んでみんなから羨望のまなざしをうける
※ガソリンスタンドで「500円分」ではなく「満タン」と言う
※5ヶ月切れたままになってるプリペイド携帯のカードを買う
※スーパーでレタスを5個買ってレジに並んでいる奥様達から羨望のまなざしを受ける

バイクは買わないよ
229VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/29 18:21:45 ID:I+cNlIIC
そういえば、近所のセルフで先週の終わりに
ガソリン(レギュラー)入れると111円でした。
周辺の有人店では120円前後ってとこっす。
230774RR:04/10/29 19:32:07 ID:R3Pqiya2
俺は最近、こことユニクロスレしか逝ってない。
自分のバイク車種スレは話題に乗れない(社外パーツのレスばっかなんで)。
彼らが日本の景気を支えてるんだな。
231774RR:04/10/29 19:42:37 ID:6vauSqij
だな。。

食い物まで特価ばっかの漏れは日本経済に何も貢献してない。。
232774RR:04/10/29 21:47:20 ID:Kc9/IUm0
うちのスタンドで、いつもハイオクを3リッター入れていくライダーが
昨日は満タン入れていった。宝くじでも当たったのかなあ。
233774RR:04/10/29 22:37:55 ID:HHjmH1QO
特価どころか見切り品ばかりだ。
234774RR:04/10/29 22:39:45 ID:yg/T92bc
>232
少なくとも給料が入ったからでせう。
235774RR:04/10/29 22:59:48 ID:RTpx2X2r
焼き鳥が1本100円だって
昔は80円や70円で買えたよね?
コンビニでお弁当買おうとすると満足な量確保するには400円を超える、高い!
食パンなら200円で済むが栄養価が偏るはず
昔はこんなだったっけかな…きっと日本人は自炊するようになって弁当が売れないんだろう
500ccのパックのお茶とウーロン茶が80円で買えるのは救い
でもペットボトルにお茶を詰めなおして外出するから余り関係ないや
236VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/30 10:52:00 ID:ZkYOjUeK
雑誌「SPA!」に載ってる年収200万円台正社員の衝撃っていう記事コワー
237774RR:04/10/30 11:47:03 ID:3R9odgxd
>>236
スパの記事なんかまともに読むなよー

ところで自称貧乏な皆様は雨具とか持っていらっしゃいますか?
購入しようと思うんですが、ホムセンとかだとどうも芋っぽいというか・・・
それなりに着れる奴探しているのですが。
どこで買ったりしたのか教えてもらいたいです

貧乏バイク海苔新入りより。
238774RR:04/10/30 12:00:33 ID:WVrH7BYB
>>236

こわーもなにも、35歳正社員で未だに年収200万円台ですが・・・
239VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/30 12:23:39 ID:lzanPtZy
来年春から就職なのに、ああいう記事を読むとショボーンとなります、、orz
240774RR:04/10/30 13:04:14 ID:Ii67+UBa
200万円台といっても、200万円台前半と後半では随分と違うような。
200万/12=16.6万/月〜299万/12=24.9万/月
かなり差がありますねぇ。

>>237
漏れはホムセンで買ったの使ってる。
241774RR:04/10/30 13:14:12 ID:zBr7xhs4
俺も30代だけど年収210万
242VT ◆e5sgKA2q7. :04/10/30 15:19:48 ID:lzanPtZy
カッパはRSタイチのセール時にタイチブランドの一番安い奴を
買いました。すごい蒸れます。裏地のメッシュも破れてるし・・
金があればゴアテックスのでもほしいもんです。

昔あったように竹やぶの中に大金落ちてないかな(w
243774RR:04/10/30 15:49:22 ID:Ii67+UBa
大貫さんか?w
244774RR:04/10/30 17:43:56 ID:0IC5vH1K
19で、服代だけで年間700万!_| ̄|○
245774RR:04/10/30 18:52:25 ID:2gjXPf88
やぱ雨具ならワークマソかなぁ。。
246774RR:04/10/30 19:22:45 ID:Lzh/BlgO
>>245(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
でも合羽の下が履きにくい…ブーツ履いてるとマズー
247774RR:04/10/30 19:23:24 ID:vkfp+mkJ
雨具は釣具屋の製品が色々工夫してあって使いやすいよ。防水完璧だし
ブーツ履いたまま履ける奴とか有って同じスペックで値段もバイク用の半分以下だ。
248774RR:04/10/30 21:07:03 ID:u0dk3DgF
グローブは漁師が使うインナー付黒いビニール手袋
249どっかの1だった:04/10/30 23:20:04 ID:VSF9QpeS
>>240
正社員ならボーナス含めて17で割らなきゃな
200万/17=11.8万/月〜299万/17=17.6万/月
まあ、ボーナスは・・有ればだが5ヶ月分
58.8万〜87.9万

で、これってグロス(手取り)ならキツいなあ
(´・ω・`)ショボーン
250どっかの1だった:04/10/30 23:24:31 ID:VSF9QpeS
>>249
> で、これってグロス(手取り)ならキツいなあ

グロスを手取りはおかしいな。
控除前が○ orz
251774RR:04/10/31 00:54:29 ID:+SlYbeeF
今晩は豪勢に牛肉です!








IDの話だけど・・・
252774RR:04/10/31 01:53:11 ID:Hc6WZ/D/
雨具の質問をしたものです。
近所の数少ないホームセンターってカッパが少ししか置いてなくて困ってたんです
釣具屋にも行ってみます。
ありがとうございます。

いや、むしろちょっと遠くまでバイクで足を伸ばしてホムセンという手も・・・
253774RR:04/10/31 09:22:45 ID:kbhtG1Lx
ホムセンならWebサイト探せば?
概ねどこでも今月の特価とか広告とか店の情報が手に入ると思うんだけど。
254774RR:04/10/31 11:59:45 ID:Li5QaXAm
>>251
:+SlYbeeF
・・・すりビーフ?






挽肉でつか?(ノдT)
255774RR:04/10/31 12:45:16 ID:1WTbLDuA
バッテリーが死んだ。
新しいのが買えないので捨て電ステレオから剥ぎ取った大容量コンデンサで無理やりバッテリーレス化した。
軽量化ウマー
256774RR:04/10/31 15:16:13 ID:6L1egMqr
みんな平均すると月あたりのバイク維持費どれくらい?
257774RR:04/10/31 18:23:06 ID:oH4YeFlJ
おなかすいた(´・ω・`)
258774RR:04/10/31 18:45:54 ID:FeoVgtSw
>>256
3年落ち、250cc 4st オフ
自賠責、任意なんかの一括払いを月均しとして4000円程度(年がばれる?)
ガソリン3000円ぐらい
ケミカルなんかの雑費 500円から1000円ぐらい
消耗パーツなんかのための積み立て 余裕ある時で3000円
実際1万円ぐらいかな?ただしここ数年はジャケ、社外パーツ等の購入梨。
ファミバイ特約目当てに125ccへの乗り換え画策中。
259どっかの1だった:04/11/01 23:15:02 ID:aovfD2Fp
ガソリン価格がまた上がるらしいけど、幸いウチの近所は
まだ、109円/L・・良かった〜よ。ヽ(´ー`)ノ
バイクはセローだから、せいぜい9Lでたいしたこと無いけど
車はキツいわ。
260774RR:04/11/01 23:20:33 ID:WA545zOA
>>238
>>241
('・ω・`) 人('・ω・`)ナカーマ
大型のりたいよぅ。
みんなローン何年くらいで組んでる?

>>256
400cc、任意保険は搭乗者障害の違いがでかいけど、
つけてるので月6000円、その他ガス代、税金、車検(ユーザー+自賠責)あたり平均して
12000〜13000円くらいだと思う。
車に比べるとはるかに安いよなー。車だと月に30000円位は余裕で行くでしょ。
地方寒冷地に住みながらバイクのみってのは、貧乏ライダーっていうか、
貧乏だからライダーってのもあると思うなり。
261774RR:04/11/01 23:24:03 ID:QeAUlUw0
車の平均燃費、`19L。
バイク、KSRの110。
近所のレギュラー、リッター120円。
まさか、ここから、まだ上げるきか? 伊○産業!
262774RR:04/11/01 23:27:22 ID:qVW3J4fR
超安上がりペペロンチーノの作り方。

○まずダイソーかロジャースなどで安くてお得な乾燥にんにく、
乾燥タカノツメ、パスタ、オリーブオイル、塩を買う。

○水に塩を適量入れてパスタ茹でる。その間ににんにくとタカノツメを水で戻す。

○フライパンにオリーブオイル入れる、にんにくとタカノツメぶちこみ炒める。

○ゆで上がったパスタ(茹でた塩水をちょっと入れるのを推奨)をフライパンに
入れて絡めて終了。塩味たりんと思ったら塩入れやがれ。

○乾物は何かとあると便利。
263774RR:04/11/02 00:10:41 ID:xmkmWQ4q
うちの近くのガススタが118/Lだったよ
113/Lの時に入れといてよかった(・∀・)
264774RR:04/11/02 01:30:21 ID:YvvZLPML
>>262
めずらしく銭あるときにはちょっと贅沢して
それにひまわり油漬けのアンチョビをいれるときがある。

貧乏ななかにもイタリアの風が...
265774RR:04/11/02 02:51:00 ID:PGfBtxVT
漏れはなんかいつも、乾燥にんにくとたかのつめじゃなくて
チューブ入りおろしにんにくと一味唐辛子だよぉ


味はおんなじだい! ヽ(` Д´)ノ
266774RR:04/11/02 04:52:13 ID:7r/zAojL
胡麻油を使うと中華風になる。
味噌とかネギとか豆板醤とか入れてもうまいよ。
267774RR:04/11/02 05:00:22 ID:IpSwptvF
>>266
何と中華風!?
めっちゃ参考になるます!Thx
268774RR:04/11/02 16:33:37 ID:ZO88muds
近所のセルフエッソはハイオク117/L
269774RR:04/11/02 17:00:22 ID:N2uc37vz
ウチはまだ113エソ/L
270774RR:04/11/02 17:34:13 ID:YtTW91Nt
節約・倹約・低コストの防寒対策 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099383787/l50
271774RR:04/11/02 22:34:20 ID:8wgd/r8r
ちょっと原油価格下がったね
272774RR:04/11/02 23:33:53 ID:zcDQA1Zq
貧乏スレってどうしても内容がドケチ板っぽくなってくるね。
273774RR:04/11/03 01:26:33 ID:C1psjPsp
そうかね?俺は結構楽しんでますよー
274774RR:04/11/03 12:49:06 ID:JtJvx/kw
>>272
ちょっと違うな。ドケチには金持ちもいるが貧乏に金持ちはいない。
275774RR:04/11/03 12:58:34 ID:Jbv8CHbH
>>274
哲学的発言!
276774RR:04/11/03 18:59:42 ID:C1psjPsp
解るけど・・・同意したくねぇ・・・(ノД`)
277774RR:04/11/03 19:04:50 ID:JtJvx/kw
言ってて情けないこたぁわかってるさ('A`)
278(*゚ー゚)っ :04/11/03 19:14:06 ID:KsT/UbOh
不幸な金持ちもいるし幸せな貧乏人もいる・・・






いや、そうでないと・・・
279774RR:04/11/03 20:19:06 ID:FFbFyFLD
でも不幸な貧乏人は沢山居る
280774RR:04/11/04 00:20:04 ID:SWcvYisw
おまいら工具どうしてますか??
貧乏だからこそ長く使えるブランド物!!と思いながらも
ダイソーやホムセンでバナジウム鋼製を選んで買ってる漏れって...。

('A`)
281774RR:04/11/04 02:43:56 ID:QhG1Sdgy
松屋でカレーと牛丼を交互に日替わり。現在2週目。
俺はまだ幸せなほうかな?
ちなみに無職歴1ヶ月。1日1食です・・・
282774RR:04/11/04 05:32:22 ID:eVon21uy
無職なら時間はあるだろ、自炊すれば同額で一日3食も夢じゃないぞ
283774RR:04/11/04 07:29:30 ID:M5uP7rd9
自炊に必要な鍋やコンロを買う金が用意できないんだろう。

家を買う金が用意できずに賃貸で暮らすようなもんだ。
284774RR:04/11/04 10:10:16 ID:zVpRwrJS
コンロだのはリサイクルショップ行けば格安で手に入ろう
鍋は最初は100均辺りで買ってその内大きいちゃんとしたのを
買えばええよ

・・・ってコレ別に確定事項じゃないな。もう機材揃ってたらソマン
285774RR:04/11/04 19:35:40 ID:khD6M7k1
料理できない奴って、できる奴からしたら信じられないくらい調理方法について知らないからなあ。
286774RR:04/11/04 20:21:54 ID:qvYypZ6N
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |貧乏    / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
287774RR:04/11/04 21:36:26 ID:SWcvYisw
焼く・煮る・蒸す・炊く
などの原始的な調理方法が出来れば相当お得なキガス。
卵なんて安いときは一パック100円切るし(漏れの近くのスーパーでは)
目玉焼き、スクランブルエッグにゆで卵、たまには100均で一番量が多い素買ってカニタマ。
これに安い米で成人に必要な栄養はとれてるっぽい(?)。
卵はチョット手間をかけてやれば安くて栄養価の高い以外なタマモノだ
貧乏始まって、友人に教わってからやめられない。
このスレの住人にも知らない人がいたら是非(知らない人いないかw
過去スレにも卵の話題少々出てそうだし
288774RR:04/11/04 21:47:08 ID:zbLwm4rD
L寸1パック50エソ('A`)
289VT ◆e5sgKA2q7. :04/11/04 21:47:55 ID:xB6j0WvN
ウチのウズラが卵を産んでくれれば・・(w
290774RR:04/11/05 06:42:51 ID:MZbJsbqD
おれ がんばって玉子うんでみる
291774RR:04/11/05 11:17:21 ID:ZNzOD/qL
>>290 昔読んだ「オモライクン」思い出す
292774RR:04/11/05 17:05:55 ID:L/0i11ll
>289
ウズラ、来たーーーーーーーー!
UZURA、カワイイヨ、Uzura。

ウズラ、元気?
293774RR:04/11/05 19:41:56 ID:eqR8gf59
ウボァ・・・
ただでさえ金が無いときにネズミ捕りに引っかかってしまった・・・
しかも免停('A`)ノ
自分が悪いとは解ってるが、きついなぁ


てか上り坂直後の下りで張るなよー・・・
他にも続々捕まってて何か不条理を感じた。
と愚痴ってみる
294(*゚ー゚)っ :04/11/05 20:17:51 ID:ZFVQwW4F
>上り坂直後
そこでやらねば何処でやるんだ?

って、何キロ出してたの?
295774RR:04/11/05 20:30:22 ID:eqR8gf59
83km・・・確かに出しすぎなんで俺が悪い。解ってる
ちょっとムシャクシャしてたんだよね・・・今は反省している
296VT ◆e5sgKA2q7. :04/11/05 20:38:17 ID:fl3ik64S
>>292さん
ウズラは元気ですよ。台所で洗い物&料理の支度してたら
ずっと見守ってくれてました(w

>>293さん
ご、ご愁傷様です。
違反金は痛いですねー。
297774RR:04/11/05 20:43:49 ID:eqR8gf59
その金でTMRキャブが買えそうです・・・ぐっすし

俺もウズラで癒されようかな・・・('¬`)じゅるっ
298(*゚ー゚)っ :04/11/05 20:48:58 ID:ZFVQwW4F
>>295
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
たった83キロかよ・・・
三桁いってるかと思ったよ。ナムナム

出し過ぎが悪いんじゃない、周りに注意してなかったのが・・・

でも、ご機嫌で飛ばしてる時より、テンパリ気味の方が捕まるよね・・・

自主規制を70キロに落とさないと・・・
299774RR:04/11/05 22:25:36 ID:MZbJsbqD
>>298
80キロ制限の所を83キロオーバーかもよ
300774RR:04/11/05 22:32:06 ID:1sjcYM5D
>298
50`の所を83`でせう。
漏れも前科3犯、お布施は30マソ近く払って・・・(泣
301774RR:04/11/05 22:44:09 ID:eqR8gf59
50km制限を83kmっす。
ヘタレなんでなかなか163kmは出せん・・・
とりあえず裁判所行かないと罰金額わかんないんだよなぁ
せめて5万位であって欲しい・・・('A`)
302774RR:04/11/05 22:53:41 ID:Ib2M8qZo
>301
7万円でファイナルアンサー

過去2回の経験からです・・・
303774RR:04/11/05 22:55:50 ID:eqR8gf59
>>7万円でファイナルアンサー
ぐはぁ・・・ケツの毛まで抜かれそう
労役は嫌じゃー!逮捕も嫌じゃー!


・・・クスン(ノA;)
304774RR:04/11/05 23:00:41 ID:ZNzOD/qL
免停大変だな、罰金の件も正直こたえるな、事故じゃなくてよかったと前向きに
罰金の件ですが、リストラで職探し中に捕まって、払えないので分割で支払いした
ってのを聞いたことがあります。
月々いくら払えて、いつまでに支払うかを明確に
ただしローンのように負担にならないようにとは行かないようなので、待ってもらうか
2回の分割ぐらいだそうですが
305774RR:04/11/06 00:06:21 ID:tZNljsOz
貧乏ライダースレに出入りしてるだけあって当方ももちろん貧乏人

「金払うことができないからローンにしてくれ」と頼んでみたが一括ではないと無理と…
「とりあえず2週間待つから家族や知人に当たってみろ、支払いの目処が立たない場合でも2週間後に来てくれ、それからどう支払うか決めよう」ということを言われましたね…
労役の場合は一日5000円て言われたかな…。
「重罪じゃないので椅子に座りながら簡単な機械の組み立てになると思う」と…
親に泣きいれて借りて労役は免れましたが…

ちなみに簡易裁判の日が支払い日です。
罰金をもっていかなかった場合はその日のうちに払うといって帰るか、○月○日に払うと一筆いれたら帰れます。
支払い窓口で「35万です」「20万です」と聞くと自分の罰金なんて軽いなぁと思えるのが怖い…
聞いた中での最高額は50万でしたしね…

毎度あり〜の一言くらいあってもええんでねぇの??(´Д⊂
306774RR:04/11/06 00:30:31 ID:3DuUh/AJ
裁判の日が支払日なんですね。全然聞いてないぞそんな事。
何か段々不安になってきた・・・
今、親は自分に金借りてくれるよう頼むほどの状況。そんな状況で自分も
金は無いし、仕事考えると労役なんてとても無理。
違反した自分の自業自得なのは確かなんだけど・・・

つい最近恋人に捨てられて、借金のことも重なってめちゃくちゃ苛付いてたんですよ。
ホントに後悔だ・・・
考えたくないけど、いっそ事故だったらと思ってしまうな
307774RR:04/11/06 03:37:00 ID:2O4zSSiH
漏れ、今、50万のバキーン言い渡されたら、多分使役しる……つーか、するしかない……(シニタイ。
308774RR :04/11/06 06:59:05 ID:vfpsIX1L
イキロ
309774RR:04/11/06 10:37:15 ID:YeO5GvRH
>>306
ガンガレ!喪前の気持ち、よ〜くわかるぞ〜  なにしろ、俺も似たような状況だからな。
とにかくアレダ、プラス思考で生きろ。不安なことばかり考えてもそこから何も生まれないぞ。
今自分に出来ることをやれ。
310774RR:04/11/06 11:20:58 ID:eFVCi9ET
ではとりあえずオナニをしまつ
311774RR:04/11/06 11:34:12 ID:EOSAzawR
>>305
「まいどあり〜」なんて言われたら、それこそ嫌味になって反感買いそうな伊予柑。
312306:04/11/06 13:57:09 ID:j41J0Aas
>>309
レスThx!
何とか払えるよう努力してみるよ。裁判所行っても可能な限り交渉してみようと思う。
このスレのお陰で随分救われた気がするよ。
これからも前向きに頑張って行こう。


でもまぁ結局、貧乏ライダーからはまだ脱出できんのだけどなー^^;
これからもこのスレで厄介になるます
313774RR:04/11/06 14:09:03 ID:1e/itzhx
エェー!たった33キロオーバーで7万も取られるの?
気を付けよう レーダー買おうかな
314774RR:04/11/06 14:15:25 ID:1e/itzhx
でも33キロオーバーぐらいだったら誤差もあるんで20キロ台のオーバーにしてくれればいいのに
前に追尾で捕まった時は手加減してくれたけど、レーダーで数字が出ると無理なのかな?
言い張れば何とかなるような気もするけど
315306:04/11/06 14:22:06 ID:j41J0Aas
自分のときはレーダーでしっかり83km表示してましたね
ヤバイ!言い訳しようか?なんて考えてたら、その隙を与えないようにか
速攻で車に連れて行かれました。
後はまぁ・・・既に気力が限界点だったんで神妙に、というか淡々と手続き済ませました。

今思えば、レーダー係の人に警察手帳の提示を求めなかったのは結構ミスだったかな
などと思ったりもしてます。携帯してなかったら取り締まり資格無いですから
今持ってないとか言っても駄目のハズ。免許不携帯と同じだからね
316774RR:04/11/07 00:40:37 ID:DucmXdVq
 |  | ∧
 |_|ー゚)  < マイドアリ〜♪
 |警|⊂)   
 | ̄|"U
317774RR:04/11/07 01:22:09 ID:ZtZ1S3aF
久々に業物タンのサイト見た。。
ギョーブツタン('A`)サヨナラ
318774RR:04/11/07 01:24:45 ID:Hoz0I2mE
業物氏は変わってしまわれた
319774RR:04/11/07 01:47:20 ID:7EvRSdj/
慣らし中とはいえ、すごいスパンでオイル交換してるね。
320774RR:04/11/07 07:01:11 ID:mGacFJdG
>>317-318
一山当てたのかな?
置いて行かれちゃったねえ。
321774RR:04/11/07 09:11:48 ID:giBxxzON
今年は貧乏防寒スレは無いのかな?
ここで良い?
322774RR:04/11/07 09:15:23 ID:h+Sc8LNz
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099383787/
節約・倹約・低コストの防寒対策 6
323321:04/11/07 09:18:49 ID:giBxxzON
>>322
ありがとうごぜーます
324774RR:04/11/07 09:22:53 ID:TOeI/6QJ
業物氏あんなに原付2種マンセーだったのに
何があったんだろ
325774RR:04/11/07 09:54:50 ID:suBN6xQ3
事故成金?
かなしいねぇ。
金持ってても、彼にはRS125とか、Mitoでも乗って欲しかった。
326774RR:04/11/07 11:43:08 ID:AwksJXW0
いいじゃねぇか、よかったねって言ってやろうぜ
327774RR:04/11/07 14:06:39 ID:h+Sc8LNz
話が・・・

業物氏がいなくなって寂しいなぁ('A`)
328774RR:04/11/08 10:35:10 ID:QwJNTv0q
対向車のパッシングでネズミ捕りをまのがれたよ
おばさん、いやおねいさんありがとう
329774RR:04/11/08 13:33:11 ID:7zP8NuZw
俺のバイクはボロシングルなんで、50〜60がちょうどいいんだな。
それ以上だと振動がひどくて。車用のレーダーはステーが壊れたw
みんな良いバイクのってんだなあと、少しうらやまちい。
330774RR:04/11/08 18:55:06 ID:xcjOScBx
漏れも150ccのスクーターなので60km/h前後が
また〜りできて楽しいんですよね。ただ、その速度だと
周りに迷惑かけちゃうんだよねー
331774RR:04/11/09 00:30:17 ID:5ckhn/dc
近所のホームセンターで初めて500円台の4st2輪用オイルをみつけたのでゲッツ♪

 いままで純正より200、300円ぐらい安いカストロしかみかけなかったので普通に使える
オイルかちとたのしみ。
332774RR:04/11/09 01:26:48 ID:prqEmyoG
ガソリン代でも辛いのに、OIL代なんて、とてもとても……orzシニタイ
(ageさせて頂きます)
333VT ◆e5sgKA2q7. :04/11/09 01:33:33 ID:RkQdFZRZ
>>331-332さん
そんなあなたたちに・・シェブロンおすすめします。
334774RR:04/11/10 00:00:40 ID:nhdINRx0
高野山にお参りに行った人から、ゴマ豆腐のお土産をいただきました。
精進料理が美味だったとのこと。俺の食事はほぼ全食それに近いんですが、
別段おいしいとは感じないとは言えませんでしたorz...
お土産は肉か魚にしてくらはい....旅行先が先だけにむりだよね。
まあ変わったお味の植物性タンパクは濃くてうまいね、ありがとん。
(高野豆腐は卵とじ風にしてよく食べるんだけどね。)
335774RR:04/11/10 03:05:33 ID:Yl/oTe0Y
貧乏age
336774RR:04/11/10 11:42:46 ID:/yW/enSa
給料はいったぞヽ(`Д´)ノ
忘年会にクリスマスに今まで以上に節約しなきゃorz
337774RR:04/11/10 16:44:05 ID:akQd9M8i
忘年会新年会すら欠席する漏れは勝ち組('A`)
338774RR:04/11/10 23:50:30 ID:xH7mtOn2
間違えて田舎の特急乗って310円召し取られた、ショック死しそう、JRしねばいい
339774RR:04/11/11 15:49:46 ID:/ew7KFyX
忘年会、怖い。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
会費で何日食える?

340774RR:04/11/11 18:44:11 ID:F1BjV7rs
俺は去年、背に腹変えられず年賀状パスしたら、
嫌味を言われて参った。今年は何とか金工面して出さんといかん。
皆さん年賀状出してますか?
341774RR:04/11/11 22:08:42 ID:ecfXG4q1
もう2、3年の辛抱だよ、そんなもん。
そのうち誰からも来なくなる。
楽でいいよ
342774RR:04/11/12 09:45:23 ID:e+wRsXoe
郵便局の年賀状振り分けのバイト(内勤)やると出す気なんて
無くなるよ。
でも時給高いし、年末年始暇な人にはウマー
343774RR:04/11/12 10:25:01 ID:CnGHRXX6
僕は、出しません。
来ないから。
あ、そういえば去年来たな。
PC買った電気屋から販促年賀はがきが…
344774RR:04/11/12 23:49:50 ID:90OQNPp4
わちきは、メアド知っている人には無料年賀メール。
それ以外の人に年賀ハガキ。

ハガキの数が半分くらいになった。
345774RR:04/11/13 00:52:59 ID:KCVe0pLz
保守
346どっかの1だった:04/11/13 07:23:38 ID:tStCRn06
そもそも年賀状なんて、松の内(6日ぐらい)までに会う人には要らんだろ。
俺も10年以上、出していない。

一応、先方にも『出さなくてイイよ。』とは伝えてはいるが・・
ついでに印刷するのかマメな方がいるののか、それでも10通ぐらい来るけどね。
347774RR:04/11/14 02:23:52 ID:YXUwECYj
落ちそうなスレ八卦ン
348774RR:04/11/14 09:48:24 ID:A7orSgwr
ヒンソな体を鍛えるべく、安上がりの情報求めてネット彷徨ううち、
なんとなく貧乏を謳ってるサイト発見。ダイエットねたのサイトではあるんだけど。
筋トレ情報はためになった。食事はどうか?プロテインが高いので、卵を代用するらしい。
白身に含まれるタンパクが安価で手頃、ほうほうそうなのか、卵なら俺食べれるぞ...
てか、おまいさん黄身は食べないのか? そうか黄身はカロリーが高いのか...
やぱ貧乏にも、大、中、小ってなランクがあるんだな...さしずめ俺は....
349774RR:04/11/14 10:36:05 ID:d9oHb/bm
卵と豆腐は貴重な蛋白源だべさ
350774RR:04/11/14 11:16:27 ID:X0RZEHxx
カロリーが高いなんて(・∀・)イイッ!! じゃないか
いつでもハングリーだぜ('A`)
351774RR:04/11/15 22:21:27 ID:oajY1GiO
貧乏なのに太ってる折れって・・・・
燃費向上のために小麦粉生活(安売りパスタ&食パン)から脱却したい・・・
352774RR:04/11/15 23:43:50 ID:S4ZwHDk/
詳しい事はよくわからんが、贅沢せずに太れるのは今はやりの遺伝子が
良いんじゃないのか?病気になった時妙に痩せてるとやばい気がする。
実際どんなんだろな?
353じょぼびっち:04/11/16 11:02:10 ID:neguc9wo
そこでT−ウィルスですよ
354774RR:04/11/16 11:51:14 ID:8WiC7z7h
かゆい・・・うま・・・



(゚д゚)
355774RR:04/11/16 23:50:24 ID:/t8b+0RZ
おかゆ・・・馬・・・
356774RR:04/11/17 08:14:11 ID:rbXrR/TQ
米が安くなってよかった('A`)
357774RR:04/11/17 12:50:13 ID:jGA7qnBY
唐揚げ
358どっかの1だった:04/11/17 14:57:19 ID:+D3eVbR2
ダイエットで思い出した。

第301回『低インシュリンダイエット』Top page
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruinsyurin/id_1.html
発掘!あるある大事典II WEBSITE
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/

こういうのもあった。
低インシュリンダイエットの勧め
ttp://www.e-kikuimo.com/diet/diet.htm

よく見りゃ、貧乏人の見方ばっかりがGI値が高い
麺類でokは蕎麦かスパゲッティは全粒粉・・ダメじゃん。
(´・ω・`)ショボーン
359774RR:04/11/17 16:17:38 ID:ZK3FvHAY
>>358
そうか、そうだったのか!遺伝子ばかりの話ではなく、
摂取してる食べ物の質によるのか。まあダイエットにまわす金はないけど。
360774RR:04/11/17 17:22:48 ID:0mzAIgpn
つかそんなんばっか食っても太らないのは摂取してるカロリー自体が低いからか('A`)
361774RR:04/11/18 18:19:49 ID:e7wI8CUh
ちょっと質問です。ホムセンのハンドルカバーを着けてみたんですけど
カバー側の穴に、ブレーキレバーとグリップを通しますよね。
今日試し乗りしたらオートクルージング状態になり、ちょいと慌てました。
対策として、適当な径の配管パイプの切れ端を穴にはめ込んでみたんですが、
今度は風の吹き込みがあってなんだかね状態です。皆さんどうしてます?
362774RR:04/11/18 18:31:31 ID:Q3BLQpAq
握って戻す。バネに頼らない。。
363774RR:04/11/18 19:02:01 ID:e7wI8CUh
>>362
レスサンクスでし。やぱそうでしたか。
ハンドルカバーは良いですね。これで冬用のグローブ新調せずに
済みそうな予感。実は昨年、冬用グローブ裏返して乾かしてたら元に
戻らなくなってあがいてるうち、中のビニール様のもの引き剥がしちゃいました。
(あれが肝だと後から知りました)まあ風通しの良いグローブになっちゃてますから。
物を知らないのは怖いことだと知りました。
364774RR:04/11/18 21:31:00 ID:XMYNgwRw
バイク買い換えようと思うんだが、もうちょい待った方が安くなるのかな?
貧乏人のバイク購入は1月2月が狙い目?
365774RR:04/11/18 21:31:36 ID:1jpoevRh
スズキが狙い目
366774RR:04/11/18 21:38:39 ID:XMYNgwRw
>>365
ええ、そらあもう骨の髄までスズキです。
なんせ貧乏ライダーですから。
ジェベルしか目に入りません。
200にするか250にするか、ローン期間で検討中。
367774RR:04/11/18 21:41:40 ID:DEr4aU3D
真の貧乏(?)なら125でファミバイ特約
368774RR:04/11/18 21:47:31 ID:XMYNgwRw
>>367
ファミリバイク特約って車の保険につけるやつだろ、それのどこが真の貧乏なのか小一時間問い…
369774RR:04/11/18 23:16:03 ID:DEr4aU3D
すまん、雪が降る地方都市に住んでるんで車は必須。で、バイクを乗るなら原二が経済的だったりする
370774RR:04/11/19 10:54:38 ID:x2zNwhlT
ファミバイ特約は親の保険にオプションで付けて貰えば経済的。
371364:04/11/19 17:18:38 ID:PKsMc4xe
購入時期の質問が保険の話になっちまった。
372774RR:04/11/19 21:13:24 ID:X0fCiwS2
漏れら人外魔境のageブラザーズ!
ネタは無くともageっちまうからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
373774RR:04/11/20 00:11:30 ID:wVQMbk3Q
やっぱり保険はかけないとこあいのと、結構な代金になるのでバイク購入時には
切って切れないのではないので話題がぶれるのは仕方ないかと。
俺は一部ローンですが、一応全コミ(月平均維持費なんか)で考えて予算組みました。
結局一番欲しかった新車バイクには届かず、同車種の中古になりました。
負け惜しみかもしんないけど、まあ相応だったかなとも思いまつ。
374373:04/11/20 00:20:31 ID:wVQMbk3Q
切って切れないのではないので? → はずして考えれないので
 俺 血糖値が足りないんだろか? 砂糖でもなめとこかな...orz
375774RR:04/11/21 02:04:43 ID:w0NvRwZj
376774RR:04/11/22 01:40:08 ID:evAUUHOQ
コケちゃったよ・・・
誰かカウル代ヽ(`Д´)ノクレヨ
377774RR:04/11/22 01:42:08 ID:OMa6pCZ1
どうせNF13Aはカウル頼んでもすぐ出ないと思うよ
いつか全塗装するんだ、って心においておこう
378774RR:04/11/22 10:14:55 ID:vTQRniDO
貧困age
379774RR:04/11/22 10:49:21 ID:PgwoBjge
貧乏人ならカウル割れたらNKに汁!裸ブサ萌えage
380774RR:04/11/22 13:07:10 ID:0lFFHHDa
そこで出てくるプラリペア&パテ
381774RR:04/11/22 19:03:43 ID:evAUUHOQ
>377
キサマ、ミテイルナ!?

今年は寒い冬になりそうダゼ!
382774RR:04/11/23 01:16:59 ID:xCRv5/KG
ダンボールでカウルを作ってみては?
何となく暖かそうじゃない?
何となく…

今夜も寒いぜ…
383774RR:04/11/23 17:37:20 ID:MKpZsmBA
綺麗に塗装できればダンボールカウル(・∀・)イイ!! かも
384774RR:04/11/23 17:51:21 ID:RjF+7vF4
カップラーメンの蓋を捨てずに取っておいて、
段ボールカウルの所々へ裏返しに貼れば、
メタリックな近未来感覚になるぞ。
385774RR:04/11/23 22:56:48 ID:aHj2INSZ
解体屋で購入すれば安いじゃないか
キャビーナを2万5千で買って乗ってるよ
386774RR:04/11/24 13:45:30 ID:y66Xx8zy
流れとは関係ないが聞いてくれ。
さっき一ヶ月ぶりに大好きな半熟卵食ったんですよ。
泣きました。
387774RR:04/11/24 13:51:29 ID:lnzDJolY
ガンガレ!
388774RR:04/11/24 16:56:00 ID:nOQckPoS
そういやすごく微妙だけど最近卵値上がりしてるよね。
389774RR:04/11/24 21:17:22 ID:2+P8s8mw
疑問に思ったんだが、

バイクに乗ってるから貧乏なのか
貧乏だけどバイクに乗ってるのか

おまえら、どっちよ。
前者と後者では同じ貧乏でくくっても天と地ほどの差があるような気がする。
ちなみ俺は後者で、愛車はカブ90だ。
本当は250クラスのオフ車に乗りたい。
390774RR:04/11/24 23:04:19 ID:QJMIEnzT
折れは後者だよ 125の4st乗り35才バツ1 
391774RR:04/11/25 00:10:59 ID:+PqqBCJE
俺は維持費が安いからバイクに乗ってるんだが
貧乏だからバイクに乗ってるって事になるのかね
392774RR:04/11/25 02:57:25 ID:wIkuxt79
バイクに収入の90%を注ぎ込んでるから貧乏、でもそれはそれでいいジャマイカ
393どっかの1だった:04/11/25 11:42:58 ID:H3QDMPEo
ワークマン
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
堺美原店 大阪府南河内郡美原町今井106番1 072-363-7776
11/25 開店

大阪、最北のお店(藁)
お家から近いので帰りに寄ってみよう。
394業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/11/25 11:51:30 ID:wlfN7uJs
 |  | ∧
 |_|Д゚) 最近ダイソーパスタ(600g)をレンジでパスタで食らうのが定番。
 |文|⊂)   野菜の値段落ち着いてきたけど元々高いよぅ・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
395774RR:04/11/25 11:52:49 ID:rdNd+fc4
10年前のオイルあるけど使う、よね?
396どっかの1だった:04/11/25 12:00:12 ID:H3QDMPEo
>>394
お帰りなさい
397774RR:04/11/25 17:33:49 ID:H00REhgU
>>394
SVのカウルください
398774RR:04/11/25 17:50:27 ID:GprbW/8M
>>394
HPみてると、金持ちじゃん。
399774RR:04/11/25 18:00:19 ID:QZ2gonsd
近所にショップ99が開店した、やっほう。
400774RR:04/11/25 19:05:14 ID:TnaaGUu6
いつの間にかギョーブツたんのバイクがごっそり変わってるねぇ('A`)
401U-SV774 ◆SV7a.iiSVw :04/11/25 19:34:27 ID:ctffr3vs
>>389
今の状態では明らかに、前者。
残りローンあと、10ヶ月…しかし、車検、タイヤ…う゛ぁぁぁぁ…

(´-`).。oO(ローン終わった瞬間に、250か125のオフ車を買ってしまいそうな予感…またローンで…)
402(*゚ー゚)っ :04/11/25 20:09:58 ID:DbFm+Ye5
春の頃に、リハビリとか言ってたんだから・・・

まあ、そういうことでしょ・・・
403(*゚ー゚)っ :04/11/25 20:11:09 ID:DbFm+Ye5
おっと忘れてた

>>394
テールランプ( ゚д゚)クレ
404774RR:04/11/25 20:54:42 ID:gSrNC5Ba
>>401
それは、私の歩んできた道そのもの・・・
ローンは続くよ、いつまでもw
405774RR:04/11/25 23:40:22 ID:KHwKMEK3
>>394
あなたをください。
406774RR:04/11/25 23:48:14 ID:aIhQN/3v
>>394
ジェベのマフラー( ゚д゚)クレ
407774RR:04/11/25 23:53:52 ID:SeZPzRCi
業物たんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
408業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/11/26 01:37:10 ID:JT2ve1Gc
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚) おりのもの狙っちゃイヤソ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#総入れ替えになったのは一日で二台廃車にしたのですよ・・・
409774RR:04/11/26 01:51:28 ID:yrMvCE5c
>>394
そろそろガソリン代が尽きる頃だと思っていました
410774RR:04/11/26 09:59:46 ID:GiZDav9D
>>409
そろそろ次の事故を期待している頃かと。
411774RR:04/11/26 12:50:15 ID:JMBZlamz
かわいそうなSV1000S・・・
412774RR:04/11/26 17:09:16 ID:2nAmU22Z
>>408おりものに見えた。かなり卑猥('A`)

免許取るかな。限定解除から。。
413774RR:04/11/26 22:41:07 ID:gBEcc4w0
>>412
奇遇だねぇ。
おれも>>408のおりのものが、おりものに見えた。
414774RR:04/11/26 22:49:06 ID:ZPsDnChA
保守
415774RR:04/11/26 22:51:25 ID:gBEcc4w0
さっき昨日買ったナンバーズ3を思い出して、新聞で番号を
確認したら、当たってた。

13000円ほど、おこずかいが増えますた。
416774RR:04/11/26 22:56:01 ID:b5hhWKvT
年末調整の用紙に記入して提出しますた。
おこずかい増えるかなぁ('A`)
417774RR:04/11/26 23:19:54 ID:O/MQw8/v
>>412
>>413
偶然か、いや運命か
418774RR:04/11/26 23:21:19 ID:b5hhWKvT
いつの間にかまた近くのセルフがリッター114円に戻ってやんの('A`)
419774RR:04/11/27 20:30:51 ID:Icx6VRun
おなかすいたよ(´・ω・`)
駅前でもらったポケットティッシュ食べれるかなぁ
420774RR:04/11/27 20:42:39 ID:ZpIclcn2
つ[もやし]
421774RR:04/11/27 22:24:06 ID:sSIKxOus
もうこの時間じゃ試食コーナーはムリだな
422774RR:04/11/27 22:34:48 ID:Tl27HaOZ
とりあえずぬるめの砂糖水を飲んで血糖値あげて
さらに水を飲んで疑似満腹感を醸し出して
寝る
423774RR:04/11/27 22:36:52 ID:K1uCxNTt
スパ麺は安く大量に手にはいるんだが、ソースはどうしよう・・
424VT ◆e5sgKA2q7. :04/11/27 22:43:25 ID:SlU2YC8A
>>423さん
塩コショウだけでも結構イケますよ。
425774RR:04/11/27 23:33:30 ID:2yY8CckW
後は油だな。胡麻油とかオリーブオイルとか臭いのある奴。+醤油。
426774RR:04/11/27 23:35:32 ID:GtdZL+Ss
>423
場所にもよりますが、SHOP99で売ってる「あらくつぶしたトマト」をベースに
塩、コショウ、バジル、タカノツメでトマトソース作れますよ。
後は同ショップでベーコン、ピーマンなんかを加えても美味しいです。
てか最近私ゃそれで生き延びてます。もちろん麺も99円・・・

あの店無いと生きてゆけぬ身よ
427774RR:04/11/27 23:36:38 ID:sSIKxOus
サラダ油は2stオイル代わりにも使えるらしいし
428774RR:04/11/27 23:36:58 ID:2yY8CckW
ブルジョアめ・・・。
429774RR:04/11/28 00:03:47 ID:ma3kRSrS
そいや>>394に出てたダイソーパスタが消えてら('A`)
コスト切り詰めたのかな。嫌だねぇ。
430774RR:04/11/28 00:11:13 ID:xtpKpMd1
売ってますよ。
そこのダイソーがやめただけはないでしょうか。
431774RR:04/11/28 00:20:56 ID:ma3kRSrS
ひょっとしたら入ってたりすんのかなぁ。
ちょっとあちこち逝ってみる('A`)ノ
432774RR:04/11/28 21:10:47 ID:R/PpoB7Y
このスレは
【金持】ナンバーズで大儲けした415にたかるスレ【裏山C】
になりますた
433415:04/11/28 23:23:34 ID:qszxh7vj
>>432
ゴメン…ちょうどPS2が壊れたんで、買い換える資金に
まわしてしまったよ。

いや、俺の孤独を癒してくれるのはPS2とバイク板だけなんで…
434415:04/11/28 23:29:38 ID:qszxh7vj
あ、あとラジオも。
435774RR:04/11/28 23:39:07 ID:6VFLSC/E
テレビ壊れてるんで、俺も最近よくラジオ聞いてるよ。
ながら作業にはいいね。時々薀蓄のある話題もあるしな。
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう には参ったけど。
436415:04/11/28 23:45:56 ID:qszxh7vj
いいよね、ラジオ。
かけっぱなしにしてBGM変わりに本読んでてもいいし。
かけとくと、何となく安心できるのよね〜。
437774RR:04/11/29 00:14:47 ID:83aM9vxT
99のオールナイトニッポンは面白いね。
438774RR:04/11/29 01:59:16 ID:WkKAD0y3
ニッポン放送はいんねぇよヽ(`Д´)ノウワァン@埼玉
ラジオはもっぱらNACK5かTBSラジオ
439774RR:04/11/29 03:26:00 ID:pXOW+hAm
CD買う金も借りる金もないから
最新の曲はエアチェックでもして手に入れようかと昔のラジカセを引きずり出してみた
440774RR:04/11/29 11:38:19 ID:NH/Cf1V9
ナウなヤングにエアチェックは通じないと思われ
441774RR:04/11/29 12:12:57 ID:6GPWv0KX
勢いで新車のR1買ったんだけど
BMWのローンがあと400万も残ってるの忘れてたorz
今日ガリバーで下取り聞いたら150万orz=3
全ローンの残債処理できなくて来月から毎月20万近い支払いが。。
442774RR:04/11/29 13:03:41 ID:zfNIfqav
>>441
悪いがお前を貧乏とは認めない!!!
443774RR:04/11/29 13:12:40 ID:XGMvYnWf
>>440
俺まだ二十歳だよう
444どっかの1だった:04/11/29 13:17:00 ID:1ivt/2Uv
>>442
> >>441
> 悪いがお前を貧乏とは認めない!!!

(・・)(。。)(・・)(。。)んだんだ、
そもそも、400万以上のローンを組める信用度は
貧乏人ではない!
445774RR:04/11/29 13:19:34 ID:XGMvYnWf
これから貧乏になるんだから仲間じゃあないですか
貧乏でバイク乗ってるほうでなくてバイク載っているから貧乏になるパターンで
446774RR:04/11/29 15:16:48 ID:gO5ICFGv
これからビンボになるって言っても、
月20万の返済なんて、おりの想像を絶する。
人事ながら、ネタであることきぼん。ネタだよね。
447774RR:04/11/29 15:20:40 ID:mrWSVk84
つか、手取りで20マソ以上のしうにうある人、ここに何人いるの?
448(*゚ー゚)っ :04/11/29 15:21:11 ID:Y+X2S+YU
ベンベ4輪はいかがなモノか、と。w
449どっかの1だった:04/11/29 15:21:22 ID:1ivt/2Uv
>>445
そうだな、問題は>441の収入とエンゲル係数だな。


そう言う俺も、一応社会人なので400万以上ローンは
組めないこともないが・・しわ寄せが怖い。
450774RR:04/11/29 15:48:03 ID:ZI4/XGFr
>>445
とりあえずモヤシ食え。
451774RR:04/11/29 16:41:34 ID:FGnbaDnX
>>447

本業とバイト掛け持ちだけど
金が無いなら新聞配達がオススメ
時間帯も昼間の仕事とバッティングしないし
基本的に重い新聞積んだメイトorカブに乗っかってポストに突っ込むだけの大して体力食わない作業で時給換算して他のバイトの1.5倍くらい貰える割の良さがいい
例として漏れは300部くらい配って手当て含めて月12〜3マソくらい
だが掛け持ちは半日以上のまとまった休みがくるまで眠気との闘いがキツい
452774RR:04/11/29 17:17:27 ID:JIkfmKDZ
こないだ、ドンキホーテでパスタが500g40円だった

買った椰子、挙手
453774RR:04/11/29 18:01:20 ID:SRiI6Q2J
卵が.......

あああぁ(´ д ` )ぁあああ
454774RR:04/11/29 18:12:56 ID:8Q72Z2no
卵は毎週数量限定で88円で売る店に並んでウマー
455774RR:04/11/29 18:32:48 ID:+HAAIw/3
月20万のローンか…
漏れなら、毎月大赤字で1年後には自己破産だな。
456774RR:04/11/29 18:47:33 ID:3JcIQD4z
>>438
メディアプレーヤーで世界中のラジオが聞けるのにニッポン放送聞けないの?
>>411
漏れ的には君こそ貧乏のお手本。
上手に節約して生活できる香具師はやがて小銭を貯め込む。
457774RR:04/11/29 18:49:12 ID:3JcIQD4z
>>411
>>441
458774RR:04/11/29 19:29:18 ID:d2xVMknv
>>440
よく言ってるお。>エアチェック

声優さんなんかよく言ってる罠。それも昔になるのか?('A`)
459774RR:04/11/29 22:50:01 ID:+oHR9j5m
ラジオといえば、酒飲んでゆく年くる年を聴きながら静かに
年を越すのが、俺的にその年最高の贅沢だと思ってる。

>>456
うちも埼玉だけど、ニッポン放送入りづらいよ。
昼間は雑音が多くてほとんど聞き取れないし、夜でも
感度の良いラジオでも、ベストなポジションで普通に
聴ける程度かな。

>>458
声優さんのラジオか…昔は、はまってよく聴いていたっけ…
460どっかの1だった:04/11/29 23:21:33 ID:VM0bEH3K
>>456
> >>438
> メディアプレーヤーで世界中のラジオが聞けるのにニッポン放送聞けないの?

たしか??
日本におけるネットラジオは某協会が五月蠅いため
音楽配信が出来ませんので、本放送とは別内容になります。




なんせ、その昔エアチェック特集をした雑誌にも噛みつく団体ですから。
付録(綴じ込み)のカセットレーベルも助長になるらしい(笑)
461774RR:04/11/30 00:27:39 ID:iC+6dR1L
そーそー。ネトラジあんまし面白くないのはSEもBGMも無く話ばっかだから。。

あの団体が煩く言うまではMidiファイルであちこちに耳コピアレンジあったのになぁ('A`)
462774RR:04/11/30 03:28:23 ID:Tw4BoU2v
動物を飼うのは無理なんで、せめて植物でも…と思うんだけど、
食用可能で見た目も癒されるようなのってなんかないかな?
463774RR:04/11/30 05:08:45 ID:7pYqJdty
苔。なんだかしらんが密かなブームらしい
464774RR:04/11/30 09:34:42 ID:I8eGTxEO
>>462
あれじゃねー。やっぱアロエ。傷薬にもなるらしーし、食えるし、
ある意味ノスタルジーチックで癒されない?
465774RR:04/11/30 09:41:35 ID:0q6Qp+kt
あろえは冬弱いYO('A`)
466464:04/11/30 12:26:45 ID:I8eGTxEO
>>465
まぢでぇぇ!!!
つい2週間前に誕生日プレゼントのひとつとしてあげちゃったよ・・・orz
467774RR:04/11/30 18:09:00 ID:m57Zt8e1
サボテンだから冬もぎりぎりOK。(とにかく強い!)水アゲ過ぎないようにしてね。
うちのアロエは俺より年上wすんごい事になっYO!
自らの根っこで鉢植えを破壊し、増殖増殖…最後にはごみ捨て場へ…
今でも小さいのが細々と生息中…
468774RR:04/11/30 18:50:27 ID:qJxWuKUg
>>467
違う生命体だったりして・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
469774RR:04/11/30 19:39:09 ID:0Sh0l0i5
ロッキーホラーショー
470774RR:04/11/30 20:31:50 ID:zxCxOKla
>>467
まぁ住んでる家が南のほうだとそうなるだろうね。
ウチは霜が降りたときに全滅('A`)
471774RR:04/11/30 22:17:18 ID:jYDIyBer
灯油が去年よりリッター10円上がっているんですが('A`)
472774RR:04/11/30 22:18:45 ID:zxCxOKla
ウチは900エソだったなぁ('A`)
473774RR:04/11/30 22:19:18 ID:zxCxOKla
18Lでネ('A`)スマンコ
474774RR:04/12/01 00:14:05 ID:GNjRpwi6
今年は温風ストーブの温度設定を1度下げて18度で焚いてるよ('A`)
家の中なのにホムセンで買ったアルミスーツ&フリースで着ぶくれ('A`)
475774RR:04/12/01 19:40:39 ID:Sw6dzTnQ
>>472
勝った!こちらは990円_| ̄|○
476774RR:04/12/01 21:48:04 ID:Exoh/C9D
板違いなんだが、最近夜間の視力が極端に落ちてきたような。
で、近くの物見ようとすると眼鏡はずしたほうが楽なことに最近気がついた。
もしかして、老眼と夜盲症ですか?まだ20代なのに。
仕事柄パソコンとにらめっこなんですが、病院逝った方が良かですかね。
477774RR:04/12/01 22:13:02 ID:u6bsfO5N
ビタミンAとかが足りないのでは?
478774RR:04/12/02 08:12:05 ID:xr5Obtsd
>>476
視力が急激に落ちてるんだよ。睡眠もちゃんととろう('A`)
479774RR:04/12/02 13:19:27 ID:xbKiNs/9
>>476
若年性老眼というのも、最近あるらしいから気をつけろ。
ともかく、病院行くのが吉。
480476:04/12/02 14:07:05 ID:ikbq98yl
レスありがと。今日振り替え休日だったので病院行って参りやした。
診断:老眼に近い と。パソコン、ゲームのやりすぎで似たような症状が
でるそーです。追加診断:ちなみにメガネの度数があってないよ と。
とにかく度数合わせたメガネ作って、なるべく目を休めるよう言われました。
病院で脅されても今書き込みしてる俺は老眼確定?
481774RR:04/12/02 15:30:02 ID:xbKiNs/9
>>480
致命的な病気じゃなくて、まずは良かったね。ヽ(´ー` )ヨシヨシ
ブルーベリーとか食べて、まったりツーリングでも汁。
それから、ゲームは1時間まで。(・∀・)だね。
482774RR:04/12/02 18:07:00 ID:z/c+LFrT
>>481
高橋名人ハケーン
483774RR:04/12/02 20:47:25 ID:YaSpsioY
暖かくなったら新緑ツーリングでも行ってきなされ
まだ先だけどな…orz
484どっかの1だった:04/12/03 16:40:43 ID:YLQdI0P7
空ageはアレだから

ガソリン価格情報(大阪南部)
R309南行き、富田林の材木団地付近安いです。
セルフだけど
Gastaだけど104円/リットル、
手前のゼネラルでも108円/リットル

大阪抜けて吉野方面に行かれる時は入れていくのが吉!
485774RR:04/12/04 00:55:41 ID:D21aOslJ
業物タンの日記を読んだ。





彼は毎月幾らのローン抱えているのかちょっと気になった。
漏れより多いかも・・・
486774RR:04/12/04 05:35:42 ID:lHTxQtKC
彼もそろそろこのスレに帰って来る時期が来たということさ
щ(゚д゚щ)カモーン
487774RR:04/12/04 23:38:50 ID:kaTqT6vh
俺も業物タソの日記を読ませてもらった。
毎日がサバイバルっすね…

でも、気を落とさないでくれ!
みんな、ここで待ってるぞ!
488774RR:04/12/05 00:10:28 ID:vS8wCYB3
ちと早いがおりの年末の気がかりはいつも餅だ。
年が越せる=餅が買える=コタツで蜜柑の幸せの図式が頭に出来上がってて。
ホムセン行ったら、小家族用の餅つきセットがあるじゃない。
小さなウスとキネのセットのやつ。ディスプレイのせいで良さげに見えるんよねえ。
いつか買ってしまいそうな気がする、一人暮らしなんで居候ねこの手をかりて、餅つきでもするか? 
メンヘル君になっちまうな。去年はサトウの切り餅だった。餅つき大会オフなんかやったら
面白そうだけど、そんころはバイトや仕事で大忙しだよなあ。残念!!










489774RR:04/12/05 02:27:18 ID:JZ6b8qAy
業物タンのトコにつながらない件について
490774RR:04/12/05 12:26:24 ID:8AxFlmMb
オフなんて臨時出費どこからも捻出できない('A`)
491業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/05 18:59:06 ID:5P7QoeQG
 |  | ∧
 |_|Д゚) 繋がらない?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
492774RR:04/12/05 19:01:49 ID:8AxFlmMb
>>491
俺は繋がるけど、他スレでも繋がらんってヤシいたな。
493業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/05 19:05:48 ID:5P7QoeQG
 |  | ∧
 |_|Д゚) なんでだろ。
 |文|⊂)   重かったのかな?
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
494(*゚ー゚)っ :04/12/05 20:17:11 ID:uXQORXQ0
>業物タン
新しいトコになってからは、あんまり重くないけどね

ところで、ウコン買うついでに、
ニンニクスライス1キロ@650円で買ってみた。

ちなみにウコンは1キロ@900円
まあ、「ターメリック粉末」と書いてあるけどw
さて、何ヶ月かかるんだろうか?
495774RR:04/12/05 20:50:36 ID:gZZImgk+
何故かターメリックと効くと思い出し笑いが('A`)
496774RR:04/12/05 22:22:15 ID:vQBDq4pH
にんにくを切ってオリーブ油に漬けて一晩置いてから取り出すと使い道の広いにんにく油ができます。
常温でしか抽出されない良い成分があるとか。
漏れは煮込みうどんに入れたりパンにつけて食べたり。酢と醤油でドレッシングとか。
焼いたにんにくのように次の日臭くないのもイイ。
497774RR:04/12/06 16:22:54 ID:KZJYFSrl
>>496
うちのおかんがそれやってる。TVでみたのかな。
味噌汁にも入れられたけど、臭いしまずいからやめてもらった。
498774RR:04/12/06 19:45:42 ID:K26JSJqF
age
499774RR:04/12/06 21:35:53 ID:p8a5f6PE
今回もヤフオクでパーツ落とせなかった(もちろん純正パーツの中古)
送料、振り込み手数料とか考えて入札してみるんだが、もうチョイでダメなんだな。
予算に余裕があればなあ。さて、プラリペアとガムテで再度の補修作業をすっかな。
突然ですがオクしてる人います? おれは後1000円出す勇気がない。
500774RR:04/12/07 06:52:13 ID:2ifUepHl
頻繁に使わないと月の利用料が無駄な気がして利用できない。
貧乏性な漏れ…。
501774RR:04/12/07 11:24:43 ID:pjB4Nx5a
現在バイクなし。無性にバイク乗りたい。欲しいのはDRZ-SM。
金を貯めるにゃ約一年かかる…
ジェベル200でバイクライフをすぐに始めるか、一年我慢して欲しい車種か。
みなさん経験上どっちが後悔するもんですか?
502774RR:04/12/07 11:34:17 ID:xkhLD/Id
知り合いから物々交換でもらった原2スクで我慢して、お金貯めて欲しいの買ったよ
まったく後悔してない。妥協した方が後悔すると思うよ
503774RR:04/12/07 12:36:40 ID:yMCIhCPI
つなぎのバイクとして割り切れるなら、すぐにでもバイクライフを。
乗ってるうちに愛着がわいて、補修、メンテに金つっこんで、本来欲しかった
バイクを見失ったのが俺。別段後悔はしてませんがorz.

504774RR:04/12/07 15:20:38 ID:TdmlVR1i
ローンで買えばいいんじゃ…
505774RR:04/12/07 15:21:25 ID:xkhLD/Id
ついついバイクフィギュア付きのBOSSを買ってきちゃった
WANDAに付いてたのより出来が悪いし('A`)
506774RR:04/12/07 20:58:06 ID:8zoXZN9L
>>501
金利損してると、わかりながらもローンで買うのが資本主義社会における正しい貧乏の一つだと俺は思う。
貧乏人は負け犬だもん。
507(*゚ー゚)っ :04/12/07 21:15:15 ID:/PLRYsfs
ニンニクスライス入れすぎたw
ちょっと気持ち悪いw

ヤフオクはやってるが、だいたい「吊り上げ師」で終わるね・・・orz
508774RR:04/12/08 00:20:02 ID:uI4Fn37W
離婚とかいろいろあって、Ninjyaを手放して、カブ90+ワゴンR生活3年目。
Ninjyaとは言わないが、バリオスIIの中古が欲しい今日この頃・・・・
509774RR:04/12/08 00:22:10 ID:MFnKXPNk
バリじゃなくて、FXなら安いよ。
どう?
510774RR:04/12/08 11:13:23 ID:SCZhXOak
おいらも釣り上げ師でおわるなぁ。
おいらが居なければ6000円で落札できた物を、
18000円まで釣り上げました。
落札者さんごめんなさい。
511774RR:04/12/08 13:31:18 ID:QA0n5uD5
吊り上げたのは、貴様(失礼)かあぁぁぁ と言ってみる。
まあ6000円なんて金額なんて、そもそも入札できないけど。
512510:04/12/08 14:00:42 ID:SCZhXOak
わはははは、すまぬ。

ちょうど、OHしようとしていた部分で、
新品のシール類がくっついてきて、17500までならと思って・・・。
その金額で落札していたら後悔することになってたよ。

びんぼーってやだな。
バイクがなければもうちょい金銭的な余裕はあるけど、
心の余裕はなかっただろう・・・とか考えてないとやってらんねぇ。
513U-SV774 ◆SV7a.iiSVw :04/12/08 19:23:04 ID:/iMcGvue
本日、車の新品スタッドレスタイヤ交換、ついでのオイル交換にてまずは3万近く旅立って逝きました。
月末には、これまた車の車検が控えております……

今年も寝正月決定… _| ̄|○
514774RR:04/12/08 20:15:58 ID:FXqd031F
明日ついにボーナスが出るよ。
各種支払い分を口座に振り込んで…orz
515774RR:04/12/08 23:54:17 ID:NsYbLAAr
>>514
ボーナス出るだけマシじゃん_| ̄|○
516774RR:04/12/09 05:05:30 ID:GPkbspEI
>>501
ジェベル200はすごく燃費がいい
貧乏人に優しいバイクだ
買え
そしてガソリン代で浮いた金を貯めろ
金を貯めてるうちに、欲しいバイクも変わってくる
517774RR:04/12/09 15:29:44 ID:vfCmlY5n
俺のジェベル、ツーリングでも30いくかいかないかだよ。

消して燃費がいいとは言いがたいのでわ?


518業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/09 15:53:12 ID:6L4LFqcY
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりのジェベルもツーリングだと30ちょいだったり。
 |文|⊂)   XCだけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
519774RR:04/12/09 16:08:20 ID:6NHhdot9
ジェベルは250のマルチの2倍ってところだなぁ。


やっぱ分回せば、20ぐらいいっちゃうでしょ?
520774RR:04/12/09 18:48:19 ID:/RoesVTi
>>517
整備汁('A`)
521774RR:04/12/10 15:17:09 ID:Awh1vdLz
CD90に乗っているけど燃費が50キロ越すことがある。
タイヤは一番安くてホームセンターでも手に入る250.17だしオイルは
ホームセンターの安売り4g缶で800円程度のやつを0.6リッター程
入れるので経済この上ない。しかも税金安いし故障もカブのエンジンなので
ほとんど皆無。チェーン交換も自分でして420のやつを交換するが
自転車のチェーン並みの価格。ただいまの走行距離80000キロで調子が
とてもいい。スーパーカブ系のバイクってほんとに貧乏ライダーのためのバイクです。
便利さを考えると電車より車より一番安い移動手段になるのが90cc以下の
カブ系、メイト系、バーディ系のビジネスバイクです。でもやっぱ大きいバイクがほしいなー
522774RR:04/12/10 21:25:25 ID:3kCJ5j5r
リトルカブでツーリングに行くと燃費は大体70kmいってた。
523774RR:04/12/11 12:04:48 ID:7eJOShZJ
今日は献血にいってジュースのんで菓子も食ってくる。
524774RR:04/12/11 16:39:56 ID:KCp8f65L
どうして業物たんのお金って増えたり減ったりするの??ギャンブルにでも手をだした
のでっか?
525業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/11 17:27:15 ID:iisEipCM
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりはギャンブルしない人なのです。
 |文|⊂)   増えるのは臨時収入とか持ち物売ったとか、立替えてたお金が帰ってきたりとか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#マンガ本売りに行かなきゃ・・・
526774RR:04/12/11 17:52:21 ID:YCEAszA6
>>525
宝くじは?
527(*゚ー゚)っ :04/12/11 17:56:07 ID:0Qyh3CQK
テラ銭取るのはみんなギャンブルだよ!
で、儲かるのは胴元だけ・・・
528774RR:04/12/11 19:32:47 ID:8wkvH8m6
俺も年を越すために何か売ってこよ
529異壱伊謂謂壱:04/12/11 23:36:28 ID:GyvuEraF
異壱伊謂謂壱
530774RR:04/12/12 00:02:03 ID:o3j+PytO
いいなあ おまいら売るものあって。
今日の臨時収入は、過去2回分の宝くじの末等2回分で600円。
10分の1に目減りしてるよ、なんか旨いもの食べてりゃよかった。
   
531774RR:04/12/12 00:06:13 ID:x5fsvY/2
>>530
宝くじは夢を買うものだ。当たることを目的としてはいかん
532774RR:04/12/12 01:55:45 ID:h+/egXil
貧乏なら250以下って言う人いるけど
251以上でも税金2年に一回7万だよね?
年にすると3万5千円なわけだがそんなに差があるか?
533774RR:04/12/12 01:58:20 ID:l690aLf3
その差が重要なんだよage厨
534774RR:04/12/12 02:00:45 ID:/xtXAzqi
年間3万5千円は大金だボケ!
535774RR:04/12/12 02:54:19 ID:3fFgMWjU
400の車検は18440+1400+5000+45=24885円だから
250の自賠責13,410円との差は11475円。
年で5737.5円しか違わない。
536774RR:04/12/12 02:58:04 ID:/xtXAzqi
>>462
あ、そういえばホムセンでエアープランターの苗みたいのが120円くらいで売ってたな。
食えないけどw
明日買ってきて会話しよっと♪
537774RR:04/12/12 02:59:58 ID:3fFgMWjU
メンテは250でもやっとくべきだから400と違いはない。

250と400で維持費が5737.5円以上違うと言うやつがいた場合、
1.250でメンテを怠っている失格野郎
2.400でメンテを自分でできず業者にやらせている手抜きもしくは無知人
と断言していい

整備は運行者の義務だからね
業者に任せているのは100%自分の勝手。
538774RR:04/12/12 03:05:17 ID:3fFgMWjU
>>535 >>537では言うまでも無いが地方税、任意保険の違いなどは除いてる。

ま、貧乏ライダーのスレなんだからこれぐらいの冷静なツッコミは平然と受け止めてくれよな
539774RR:04/12/12 03:14:11 ID:7bEfM0jy
タイヤ代とかはホーネットがあるし一概に言えないし
つまり貧乏なら90でしょ
540774RR:04/12/12 03:19:29 ID:3fFgMWjU
>>539 それを言い出すか?
すると車種、乗り方で維持費は変わってくるから排気量による維持費比較なんぞ
なんの意味もなくなるぞ
90の提案も無意味!
541774RR:04/12/12 03:21:36 ID:7bEfM0jy
じゃあ単気筒で、っていってもDR-Z400Sあたりは維持費高そう
逆車オフはもっと高いだろうな
542774RR:04/12/12 03:38:32 ID:c+sDRwNT
エアチェックやってる人がいるみたいですが、漏れもやってます。
拾って来たミニコンポのラジオが生きていたので、TVアンテナに繋げたら
NHK・FMがすごく良く入りますた。
BOOKOFFで買った105円のPC雑誌の付録フリーソフトで、番組を丸々WAVEで録音
→イイ曲だけ抽出してMP3に変換保存で、「ブルーライトヨコハマ」から
「マツケンサンバ」まで約100曲・638MBありますです。
NHKは平日12:15〜14:00&18:00〜18:50が、おすすめ。
ソフトは留守録できるけど、たまにPC本体がフリースして失敗します。w
543774RR:04/12/12 03:39:47 ID:c+sDRwNT
エアチェックやってる人がいるみたいですが、漏れもやってます。
拾って来たミニコンポのラジオが生きていたので、TVアンテナに繋げたら
NHK・FMがすごく良く入りますた。
BOOKOFFで買った105円のPC雑誌の付録フリーソフトで、番組を丸々WAVEで録音
→イイ曲だけ抽出してMP3に変換保存で、「ブルーライトヨコハマ」から
「マツケンサンバ」まで約100曲・638MBありますです。
NHKは平日12:15〜14:00&18:00〜18:50が、おすすめ。
ソフトは留守録できるけど、たまにPC本体がフリースして失敗します。w
544774RR:04/12/12 03:40:38 ID:c+sDRwNT
エアチェックやってる人がいるみたいですが、漏れもやってます。
拾って来たミニコンポのラジオが生きていたので、TVアンテナに繋げたら
NHK・FMがすごく良く入りますた。
BOOKOFFで買った105円のPC雑誌の付録フリーソフトで、番組を丸々WAVEで録音
→イイ曲だけ抽出してMP3に変換保存で、「ブルーライトヨコハマ」から
「マツケンサンバ」まで約100曲・638MBありますです。
NHKは平日12:15〜14:00&18:00〜18:50が、おすすめ。
ソフトは留守録できるけど、たまにPC本体がフリースして失敗します。w
545774RR:04/12/12 09:26:51 ID:5VvFl39G
>>544
PCの惨状が目に浮かぶな・・・・。
546774RR:04/12/12 09:51:49 ID:xH7fOYZS
>>540
たぶん>>539は今乗れる90の新車がカブ・メイト・バーディしかない事を言ってるんだと思うお('A`)
547774RR:04/12/12 10:51:17 ID:SjvqAxz6
てかID:3fFgMWjUが何でそんな必死なのか分からん
548774RR:04/12/12 11:01:43 ID:epU/vI56
貧乏なりに工夫をしてバイクライフを楽しいものにする
そういうスレなのに、工夫をする気もないし、工夫をするために現状を正しく
把握する気もない。
547を筆頭に終わっている
549774RR:04/12/12 11:15:24 ID:SjvqAxz6
>>548
せっかく細かい数字まで出したのに禿同のひとつも貰えなかったからって暴走するなよ。
俺のレスにまで噛み付くのなんて八つ当たりもいいとこだぞw
550774RR:04/12/12 11:22:10 ID:aHA4o3Y2
本物の貧乏ライダーのレポートを聞きたい。
新聞紙の防寒着の効果的な使い方。僕の場合は新聞紙をくしゃくしゃに丸めて
下着とジャンパーの間に詰め込んでいます。即席のダウンジャケット。
後便所紙として使ったり、焚き火の火つけようとして使います。
水にぬらせばヘルメットシールドのふき取り紙として。
純正バッテリーが高すぎるので無理やり他車のバッテリーを取り付けたとか。
ヘルメットシールドをプラッチッククリーナーで磨いて5年もたせたとか。
こんな感じのことを情報交換しましょう。
551774RR:04/12/12 11:27:25 ID:epU/vI56
八つ当たりじゃねーよ
おまいらこう書かれてくやしくねーのか、やる気はでねーのかよ

貧乏なのが貧乏なのは理由があるんだよ
552774RR:04/12/12 11:37:06 ID:SjvqAxz6
>>551
お前はどうも>>547を変な意味で解釈してるみたいだな。

じゃあ書き方を変えるか。

てか>>540が何でそんな必死なのか分からん
553774RR:04/12/12 11:39:48 ID:xH7fOYZS
まぁビジバイはパーツの値段も安いしね('A`)
554774RR:04/12/12 12:19:51 ID:epU/vI56
>>552
もちっとマシなこと書けよ
お前の存在は不要
555774RR:04/12/12 12:24:25 ID:SjvqAxz6
>>554
話を逸らすなよ。
別にお前とケンカしようとか思ってるわけじゃないんだから真面目に答えれ。
556774RR:04/12/12 12:42:46 ID:epU/vI56
逸らしてねーよ
250と400の維持費(車検)が違い過ぎるって話で、無知な金額を書いてるから正確な額を書いた
単に車検額の違いをきちんと提示して、それが単に数千円レベルなんだから、その上で
車種・乗り方・好みの話を乗っけていって数千円の壁を突破するのが容易か困難か論じれや

そこで
>タイヤ代とかはホーネットがあるし一概に言えないし
これはいいが

>つまり貧乏なら90でしょ
ここでまた250と原IIの固定費の壁を持ち出している。


557774RR:04/12/12 12:48:01 ID:epU/vI56
>つまり貧乏なら90でしょ
車種も書いてないし。
このあと250より高い90のタイヤがあるって重箱のスミな話を展開していくのか?
その前に話すことあるんじゃねーのか?
558774RR:04/12/12 12:52:31 ID:epU/vI56
>話を逸らすなよ。
>別にお前とケンカしようとか思ってるわけじゃないんだから真面目に答えれ

こっちにもケンカする気もわざわざ手間暇かけて同じ土俵におりてやる義理もねぇ
論理的にできる部分とそうでない部分(乗り方・好み)があるだろ
真面目にって書く前に最低限論理的な話のひとつも積み上げろや
559774RR:04/12/12 13:00:11 ID:epU/vI56
>>548
> 貧乏なりに工夫をしてバイクライフを楽しいものにする
> そういうスレなのに、工夫をする気もないし、工夫をするために現状を正しく
> 把握する気もない。

こう言われて必死になれる、論理的にかみつくヤツは望みがあるが
>> 547!お前はかみつくところが間違ってる 背中が曲がっている
560774RR:04/12/12 13:06:21 ID:xH7fOYZS
今買える90は実質ビジバイしかないからなぁ('A`)
もうCD90やKSR2あたりも中古でいいのが手に入らなくなってるんじゃないかな

あ、そーそー。ビジバイはスプロケやチェーンも安いよ。
定期的に交換する法人客があると強いな。
乗り方が悪けりゃ悪いほど消耗品費がかさむけど、
それはそのひとが何乗っても変わるわけじゃないからねぇ。
561774RR:04/12/12 13:10:09 ID:SjvqAxz6
やっぱり誤解されてたみたいだな。言っておくが俺は>>539と別人だぞ?
それに、>>539が正しくて、お前が間違ってるとも全く思ってない。
まぁ極端なこと言ってしまえば
>車種・乗り方・好みの話を乗っけていって数千円の壁を突破するのが容易か困難か論じ
るつもりも無いわけだ。
俺はお前みたいな大そうな議論も出来ないしな。

俺が言いたかったのは何でお前(特に>>540)はそんなに余裕の無い書き方をするんだ?ってことだ。
そういう意味で>>547を書いたわけだ。
明らかにこのスレの雰囲気と異なる殺伐とした空気を持ち込んでるじゃないか。
せっかくの良スレを荒らすなよ。

まぁ俺も読み方によっては煽りっぽい書き方になったのは正直スマンカッタと思ってるよ。
562774RR:04/12/12 13:29:51 ID:epU/vI56
>>539と別人なのは知ってるぞ
ここがまったりしてるのが俺も好きだ。
ただ車検費のあきらかな間違いがそのまま消化されてくのはマズいからな
幸せにはなれん。

殺伐とさせたのは、正直そういう雰囲気になってもやむなしとの気分で書いた部分も
ある(こうでも書かなきゃわからんのもいるかと思った)が、わかるやつもいるだろう
ということでご容赦願いたい

>>560みたいなスルーには正直救われる気もする
563774RR:04/12/12 13:44:29 ID:SjvqAxz6
>>562
一番余裕無かったのはむしろ俺のほうかもしれないな。

一つだけ言えるのは、今日の俺らはこのスレにとって全くの無益だということだな。
今日のところは俺もこれで消えるからお前も消えてくれないか?
俺はこれからエアクリの清掃でもして近所走ってくるわノシ

>>546>>550、並びにロムってた住人のおまいら、ゴメンヨ
564774RR:04/12/12 16:01:38 ID:7bEfM0jy
なんでこんなに必死なの
565774RR:04/12/12 16:16:34 ID:OPTiz/ge
仲直り?(・∀・)イイ!!
566774RR:04/12/12 16:55:14 ID:cvx0gyR/
せめて心はゆたかでいたいものだ
567774RR:04/12/12 19:45:54 ID:vGQErn8j
武士は食わねどなんとやら、ってな
568774RR:04/12/12 22:05:03 ID:Mu1tKSzh
高いびき?
569774RR:04/12/13 10:14:23 ID:cgymqkzs
ここでひとつ、便ボーねた。
みんなジャケットとか洗ってる?洗っちゃ駄目だよ。
洗わないでおくと目が詰まって風邪も通さないし整備した油汚れも
ジャケット付けておけば雨もはじくよ。

暑い日はちょっとくさいけど、そこさえ我慢すれば洗剤不要だし
雨具不要だし暖かいしで言う事ナッシング!!
570774RR:04/12/13 12:28:14 ID:TCougidw
>>569
おりは黄色のメッシュジャケを持ってるんだが、虫さんがイパーイ
詰まってたんでこないだ洗濯したよ。黄色は虫がよってくるんだってね。
どうりで売れ残ってたはずだよ。安かったんだけど、色はダーク系に
しなけりゃいけないと思た。オイル染みも目立たないし。
571(*゚ー゚)っ :04/12/13 17:25:13 ID:MZWWka1H
>地上スレスレを飛ぶアパッチ
>回転を上げると排気音はM60の様な音
聞いてみたい・・・
572774RR:04/12/13 17:32:33 ID:bPv2MB+L
お金が拓さんあったら乗りたいバイクってありますか?
573VT ◆e5sgKA2q7. :04/12/13 18:47:13 ID:s19GEB/i
昨日、信号が変わった瞬間に発進したら
白バイが見えたのでマターリ走行しました。
200mほど走ると、スピーカーで「スタート
ダッシュをしない!」と怒られました(w

切符切られずによかったです。免許の点数は
痛くないですが、捕まると財布に痛いです。
574774RR:04/12/13 21:35:34 ID:TEd5Gt5/
>>572
金があったら原付2台買ってまるで洋服を換えるかのように
その日の気分で乗り回してやるぜ!ハーッハッハッハ…ハァ
575774RR:04/12/13 21:55:28 ID:r+hc1q81
>>572
原付二種買っていろいろ解除してうまいもんイパーイ食う。
576774RR:04/12/14 17:04:44 ID:GEk+PAlU
あげておこう
577774RR:04/12/14 17:10:05 ID:zZwxc+/x
>>572
大型免許取得して T−MAXとhusqvarna610RとNewBeetleと
エキの反対側の高級住宅街にガレージ付きの家買う。


578774RR:04/12/14 17:18:27 ID:Z3j/UaJd
さて、バナナ食って寝るか
579774RR:04/12/14 22:58:27 ID:DKlz8Lez
>>572
陸王。
噂でしか聞いた事無いバイクを乗ってみたい。
580(*゚ー゚)っ :04/12/15 00:18:33 ID:K2CePtQh
Vincent Series B "Rapide"
Norton Manx 30M
Matchless G50
AJS 7R
BMW RS500
BMW R90S
581774RR:04/12/15 00:26:09 ID:2xiaTsMQ
>>572
陸応で思い出した。
おやじが昔インディアンとかっつーのに乗ってたらしい。
探してみたら超たけー。メンテも大変そう・・・。で、それで。
582774RR:04/12/15 01:08:51 ID:UMUJ3icE
バイク屋にメンテまるなげしてロイヤルエンフィールド
583774RR:04/12/15 02:11:45 ID:n0xeVC47
>582
しかも400とか?
584774RR:04/12/15 02:16:22 ID:UMUJ3icE
ロビンはイヤソ
500か350、どうせなら500かな
585774RR:04/12/16 16:00:12 ID:lQ41nk2Y
愛媛だったかな? 五月頃に交通安全パレードで陸王が連なって
走ってたような気がする。他の旧車もあったかな?
俺はおちび&非肉体派なので、陸王はちと無理そう。
586774RR:04/12/16 23:14:40 ID:CIl2Sh6X
貧乏金なしなのにモンキーと400ccの二台を所有している学生です。
原付免許取ってモンキーを買って、すぐに中型免許が欲しくなって一発試験にて
安く中型免許取得。それで、400cc買ったのはいいが、愛着のわいてしまったモンキーは
売れませんでした。金は無いけど、ちゃんと両方とも任意保険にはきっちり入ってます。

モンキーだけの時はガス代全く気にならなかったのに400ccはよく食べますね。
本格的に食費を削ることになりそう・・・ort
587774RR:04/12/17 21:13:52 ID:Pc5lDlB8
>>586
俺の頭には、モンキー=社外パーツのオンパレードのイメージがあるのだが?
もしそうなら、いざとなれば、パーツを剥ぎ取って売って以下(ry
愛着のあるバイクならそうはいかんか スマソ。
588774RR:04/12/18 23:14:56 ID:kYpuhpX6
hoshu
589(*゚ー゚)っ :04/12/19 04:34:01 ID:iWDN+yt5
まるしょん まるしょん こぉん そん あんぴゅー
あぶれぇーう゛ のぉ しおん
590774RR:04/12/20 00:06:48 ID:CIvefrCy
オイル オイルエレメント 交換 age
591774RR:04/12/20 19:07:36 ID:UlRCjIaI
エンジン逝ったから若いエンジンに載せ換えage
592(*゚ー゚)っ :04/12/20 22:50:45 ID:xlAHfFDM
なんとか聞き取った・・・

参考
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up3901.wmv

あろん そふぉん どぅ ら ぱるてぃ〜る る じゅる どぅ ぐろわ〜 れ たりべ
こんとる ぬー どぅ ら てぃらにいーあ りっとんだる そんぐろん て れべー
りっとんだる そんぐろん て れべー
あんたんでぶー どん り かんぱーにゅ みゅーじる せ ふぇろ〜す さるだん
いる びえん じゅすく どん のぉ ぶら〜 えごるじぇー のぉ ふぃす のぉ こんぱーにゅ
お ざーむす しぃとわいえん ふぉるめ う゛ぉ ばたりおん
まるしょん まるしょん くぉん そん あんぴゅ〜る あぶれぇーう゛ のぉ しおん

意味は・・・「ラ・マルセイエーズ」でググれ!
フランス語はコキュとメルドとコシオン位しか知らないんで・・・
あ、上の3つとも刺されるかもしれないんで、使わない様にw

593774RR:04/12/20 22:54:13 ID:yNk/czrc
四国か
594774RR:04/12/21 00:44:46 ID:bVLTWFcl
>>592
渡るところが見たい
595(*゚ー゚)っ :04/12/21 00:52:14 ID:fIkkYlaQ
ん?

動画に関しては知らないwうpロダ漁ってただけだから・・・
596774RR:04/12/21 02:10:50 ID:FXKmXofh
>>595
藻前はナニをしていたのかと・・・










真面目な話し、普段からそういう事よくやるの?
597(*゚ー゚)っ :04/12/21 15:21:27 ID:fIkkYlaQ
うpロダを全部把握しきれないんで、
見てるスレで貼ってくれたモノを落とすとか、
自分でうpするついでにね。
ファイル名で面白そうなモノはチェックするよ。
「にぃ」とか使ってないんでw

まあ、バイク、ねこ、野球くらいかな。

598774RR:04/12/21 22:00:44 ID:Jf+WmsqF
ねえ、質問
なんで ラ・マルセイエーズ が出てくるの?
煽りじゃなくて、マジ質問。
最近世の中の流れから外れた生活してるもので、ちと不安。
599774RR:04/12/21 22:38:30 ID:y4veqisy
今の自分に革命をおこしたい
600(*゚ー゚)っ :04/12/21 22:54:41 ID:fIkkYlaQ
ん〜、昔から好きだったんだけど・・・

最近のニュース見ながら、千代田区の農家の存在に疑念を深めた。

簡単に言うと、そういうこと。
特に流行っているコトはないと思う。

自分の革命は、左投げに挑戦してることかなw
まあ、キャッチボールのみのレベルだけどね。
601(*゚ー゚)っ :04/12/21 23:06:12 ID:fIkkYlaQ
あ、あと保守ついでも・・・w
602774RR:04/12/21 23:07:22 ID:y4veqisy
らまるせいゆが歌えるといざというとき命が助かるかもしれない
ヨーロッパ行かない人には完全に関係ないけど
603774RR:04/12/22 01:51:07 ID:KJebTFvL
ごめん、なんかついていけない・・・
そんな俺は去年の冬に買った湯にクロのエアテックパンツに
赤いガムテープで破れをかくして乗ってます。

最近、いつもいく弁当屋のおばちゃんがお味噌汁と目玉焼きをサービス
してくれます。俺に惚れたかな?
604どっかの1だった:04/12/22 09:03:34 ID:uSlFjBe3
>>603
惚れたのかも知れないが
ユニクロを補修するのが(つo;)・・貧乏がバレたんじゃ無いか?

で、合わせ技で2品ゲット・・(・∀・)イイ!!
605774RR:04/12/22 09:21:56 ID:B8rVV0sa
そのうち(例えばクリスマス頃)
「クリスマスだし、元気の出るものサービスしてあげる」
とか言われて喜んでると、
「ちょっとおばちゃんち寄っといで」
とか言われてのこのこ付いていくと、
「あんた、彼女もいないんだろ?」
とか言われてしなだれかかってきて、
「おばちゃん、相手になってあげるよ」
とか言われて脱ぎ始めて、
「おばちゃんのこと、好きにしていいんだよ」
とか言われてのしかかられて、
「若いっていいわぁ」
とか喘がれて、
「いつでもおいでね。もっとサービスしちゃうから」
とか言われてしまうんだ、きっと。
606774RR:04/12/22 09:50:09 ID:t6pwAhdk
熟女(;´Д`)ハァハァ
607603:04/12/23 01:24:57 ID:p2SK15Ma
一応あれだ、弁当買うときはスーツ姿だからばれてないはずだ。
スーツは多少よれてるがな。まぁ素人にはわからんだろう。

で、相談なんだが、もし誘われたら受け入れるべきか?
あと10も若ければ全然かわいい系の面影はあるっちゃーあるが・・・。
心の準備的にどうしたらいいよ?
608774RR:04/12/23 01:38:49 ID:AVw4Rgi7
>607
急いで口で吸え。
609774RR:04/12/23 21:44:55 ID:Gf7qEsza
(*゚ー゚)ったんは何乗ってるの?
610(*゚ー゚)っ :04/12/23 23:20:16 ID:Wh4fD7H9
カブ90(丸目)だにょ。

四速+アンチリフト+マルチリフヘッドライト仕様
見た目はギンコーのパクって来たようにしか見えないw
611774RR:04/12/24 00:04:35 ID:AMVvvrO2
>607
誘いを受け、娘を紹介してもらい、親子丼をご馳走になるべし。
612774RR:04/12/24 13:45:30 ID:ZId9oX/p
しかし銀行の外回りカブはメンテもロクにされてなさそうなのばっかだよな
613774RR:04/12/25 01:34:08 ID:/sJhotqg
貧乏age
614774RR:04/12/25 16:02:58 ID:UT+W6CLw
>>612
あれって支店ごとの個人割り当てかな?1号車だれそれってな感じで。
メンテはともかく俺の回りで見る限り洗車はこまめにしているようだよ。
あの手の中古買った人いるかな?
615(*゚ー゚)っ :04/12/25 21:32:06 ID:tl5d7hdc
一応割り当てはあるみたい。

洗車はするみたいだけど、プラグを見せてもらったら、
電極がちびた鉛筆の様にしか出てなかったw
616774RR:04/12/25 21:53:32 ID:sJbZfqga
そんな状態でも走るカブ、
恐るべし。
617(*゚ー゚)っ :04/12/25 22:16:48 ID:tl5d7hdc
そのまま、戻すのもカブが可哀想だったんで、
オリの使い古しwと交換したんで、手元にあったりする。

ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1103980244.jpg
618774RR:04/12/25 22:30:52 ID:/nWlc5Ff
旧年式のカブはオイルが真っ黒ウンコになっても調子が悪い程度。
オイル受けにぽとぽと落ちてくる状態だったり。
んで、新しいオイル入れるとまた普通に走り出すと('A`)
619614:04/12/26 00:02:07 ID:qoVPNmt2
こりはこりはすばらしいもの拝見、カブってすばらしい。
ギンコーとか ユウセイ系とかのは 走らなくなった=廃車っぽいのかな?
俺のカブは空気で走っている感覚はあったけど。けど少なくとも営業にいく足
なんだからもちっと大事にしても良さげにおもうがなあ。
ところでごちになりますてえの番組見た人いるかえ? 上限5万5千円の食事て
おいらの月の生活費越えてますよ〜 聞くところのバブルの時代の話ですか〜
さて売れ残りのケーキでも探してくるか。


620(*゚ー゚)っ :04/12/28 00:44:48 ID:iyZt1ljU
ギンコーは償却したのから順次じゃないかな?
まあ、自分のじゃないから、それなりだよね・・・

ゴチは見たよ、あそこはショバ代が凄いんじゃない?
マックとか吉野家じゃないから回転悪いだろうし。
つーか、みんな全部食べてるんだろうか?

>業ヤン
九州でハクキンカイロが要るのか、と小一時間(r
621774RR:04/12/28 01:16:14 ID:5AgJd3oG
というか、業物タンはマルボロ2カートンやめたほうが(r
622774RR:04/12/28 13:28:55 ID:h3bTQQmf
業物たんのプレゼントはセルフプレゼントかな?
今年もプレゼントくれるよな女友達はいなかった。orz
623(*゚ー゚)っ :04/12/29 17:18:50 ID:E1hzmXRX
そんなことより、849スレもあるぞ。

粛正の後って、たしか700位だよね
624774RR:04/12/29 20:34:34 ID:jv7NrznO
今年一年貧乏スレにはお世話になりました。
貧乏ではありましたが、スレのおかげで割と楽しく過ごせました。
今から帰省します。こっちに帰ってスレ落ちてたら嫌なので、ホシュ書き込み。
625774RR:04/12/31 01:37:21 ID:/p5CM1fk
age
626774RR:05/01/01 03:14:21 ID:gWXk5tK6
餅喰えてる?
627774RR:05/01/01 04:49:43 ID:oNmYUtRv
99shop揚げ
628774RR:05/01/01 11:15:28 ID:XuwntPNp
餅だけは喰ってるorz
629 【ぴょん吉】 【264円】 :05/01/01 11:39:50 ID:prW8BOWZ
おみくじ機能発動
630(*゚ー゚)っ :05/01/01 13:14:05 ID:blhX9eG+
631(*゚ー゚)っ :05/01/01 13:49:54 ID:blhX9eG+
えと、67MBと87MBあるんで、ツールを使った方が楽かも。

間に合わなかったら、またやりまつ
632 【大吉】 【1042円】 :05/01/01 19:42:38 ID:/AYgdEEt
あけおめ
年末年始はいろんなとこで食べ物貰えて嬉しいよ。
出費も多いけどなorz

>>630
何だかわからないけどタダでもらえるとあっちゃ無視できん
とりあえずダウソしてみる
633(*゚ー゚)っ :05/01/01 20:32:58 ID:blhX9eG+
怪しくないよw
634(*゚ー゚)っ :05/01/02 01:13:27 ID:8aTQ71PC
一人か・・・

AMAの#19が日本でまともに走ってるんだけどな・・・(´・ω・`)ショボーン
635774RR:05/01/02 11:11:48 ID:H4djZDbO
>> (*゚ー゚)っ
ごちになりました。乙。
636774RR:05/01/02 17:30:37 ID:IaG9QFSX
重くて時間内に落とせなかった・・・・( ´・ω・‘)
637(*゚ー゚)っ :05/01/02 17:59:26 ID:8aTQ71PC
638636:05/01/02 19:07:32 ID:IaG9QFSX
>>637
いただきましたヽ(´▽`)ノありがとう
もう20年以上前なんですねぇ・・・
639(*゚ー゚)っ :05/01/02 20:25:48 ID:8aTQ71PC
>>638
(*゚ー゚)ノ
>もう20年以上前・・・
それを言っちゃーお終いよw
640VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/03 19:10:08 ID:yyIA3o5+
>>(*゚ー゚)っさん
いただきました。

20年以上前ですか。僕は生まれてないかもしれないですね(w
641636:05/01/03 23:39:50 ID:V7efYkmD
自分は当時、GR250Eのポンコツに乗ってました。
トーホグ人なので鈴鹿は行ったこと無いけれど、
菅生には良く行ってました。ちょうど、リアルタイムで
平や水谷を応援してました。
前年の某角川の映画にも、仙台市内の大学生が弁当と
ローズマリー・バトラーのライブを餌に無料で菅生に集められ、
スタンド客のエキストラやりましたw

今は、SX125-Rとカブ90乗りの二児のパパ・・・orz
642636:05/01/03 23:40:35 ID:V7efYkmD
あああぁあ、GRじゃなくてRGでした....鬱
643(*゚ー゚)っ :05/01/04 00:27:10 ID:mPWAeiYJ
>>636タソ
北野晶夫か・・・
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~hiromiro/story.html

そういえば、タイラーさんにはこんな話があった

136 名前:音速の名無しさん メール: 投稿日:02/10/01 23:06 ID:vk/6ZpYq
レーサーなんか叩けばいくらでもホコリでてくるっしょ
平なんかジジィはねて殺してるし。
150 名前:136 メール: 投稿日:02/10/02 12:02 ID:n1kjBkEs
うーん結構有名な話だと思ったんだが。
初めて全日本のチャンピオンになった年のオフだったかな。
示談は、ついたけど行政処分で免取り。MFJのライセンスが
やばくなったんでヤマハがMFJに圧力かけて免許の提示を
なくしたんだよ。だからヤマハでチャンピオン街道まっしぐらの時は
無免だったのだW
644774RR:05/01/04 10:49:34 ID:PpfoQE7m
100円ショップスレって無いのかな?
100円ショップで便利だったものって何かある?
645774RR:05/01/04 11:07:05 ID:6S0kvh4p
あけおめ
俺が使って便利だなと思ったのは、滑り止めシートとビデオとかの収納バッグ。
滑り止めシートはすだれの出来損ないのカッコしてるが、切って使えるんで
ホムセン箱の中に敷いたり、タンデムシートに荷物つむとき便利。
収納バッグはキャンプ用品とかの仕分けに、色々サイズがあるので重宝してます。
100円ショップレスは以前みたことあるけど、落ちたかな?
ホムセンスレはあるようだよ。
646774RR:05/01/04 12:44:36 ID:FlsW1sbK
>>644
私、靴クリーム 豚毛のブラシ インソールとか色々使ってます。
647774RR:05/01/04 19:10:05 ID:2AngXsD+
>>644
チタンテープ使ってる人いるけどどうなんだろ?
648774RR:05/01/05 16:15:36 ID:U0qTPz+R
突然だけど、カップアイスの蓋についた分って舐めない?
後、新品のソースとか開けてもついつい舐めてしまう。

そんな癖が染み付いた俺が、今日2ストのオイルを入れた
そして恐るべきことに・・開封した蓋(指で引っ張って開けるプラスチックのアレ)を無意識のうちに・・・


貧乏が悪いのか、只単に卑しいだけなのか・・・OTL
649774RR:05/01/05 16:31:56 ID:ciyqBJkd
>>648
人目がなければ、カップアイスの蓋は俺も・・・
最近は仲良しさんの集まりだと無条件で舐めます。
弁当の蓋のご飯粒は、人目のあるなしかかわらず食べます。
灰正直俺の場合は貧乏が悪いんだと思います。
650業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/05 17:35:12 ID:yhTx44ui
 |  | ∧
 |_|Д゚) 賞味期限が一週間切れてる牛乳は平気だったもより。
 |文|⊂)   冬は食料が持つなぅ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651774RR:05/01/05 21:05:57 ID:4UcudNv6
無理だ…牛乳だけは恐くて期限切れは飲めんw
652774RR:05/01/05 21:39:32 ID:p7rt30tb
半分くらいまで飲んだ1リットルパック牛乳を室温で放置しておいたら、
とろみといい、かおりといい、ヨーグルト状になってたことがある。

超旨そうだったが、怖くて飲めんかった・・・・( ´・ω・‘)
653774RR:05/01/05 22:10:29 ID:XV7wnQ0E
封をまだ開けてなくて冷蔵庫で放置されてたなら
期限切れ2週間位前の牛乳なら普通に飲むよ
654(*゚ー゚)っ :05/01/05 22:56:57 ID:v+UrwUL6
そこで、カスピ海ヨーグルトでつよ!

忘れてた・・・
>>640
アレは、彼が唯一まともに鈴鹿を走ったレースです(おそらく)。
まあ後半はエキシビジョンみたくなってますけど・・・
655774RR:05/01/05 23:20:16 ID:eEYbfW/c
>>649
弁当の蓋のご飯粒は、むしろ食べるのがお百姓さんに対する礼儀だと思うがどうか。
656774RR:05/01/06 12:52:21 ID:LCJUVAYd
>>655
俺の家はまさしくその教えだった。
弁当の蓋はもちろん、茶碗にご飯粒残しても怒られたものです。
ああご飯が食べたい。年末に送られた餅が今主食になっております。
餅もいいかげん飽きますね。
657774RR:05/01/06 13:25:10 ID:Zn20VBvA
うるち米のほうがカロリー吸収効率いいんだっけ?
658774RR:05/01/06 15:31:00 ID:Ype5x5Yz
ちゃんとかめばな。
659774RR:05/01/06 15:51:44 ID:d0Ua4o06
おいお前ら、西友にて衝撃のほげ日間とかいうキャンペーン開催中だぞ。
1月10日(月)まで。
男性用タイツが30%引きのほか綿混厚地タイツが税込694円で数量限定特売中だ。
694円の特売は各店鋪100足の数量限定でなおかつ1人1着までだそうだ。
おりは3店鋪回って今年分確保した。
モモヒキはもう手放せないけど、桃色のあれはちょっとというおまえらにお薦めだ。
660774RR:05/01/06 16:37:49 ID:ng2k26+E
モマイラいいからココ見とけ。

賞味期限をぶっ飛ばせ!-21世紀に二十世紀物を食う-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104682188/
661(*゚ー゚)っ :05/01/06 20:52:39 ID:KLtjbCmN
まあ、皿舐めるのは止めた方がイイよ。
662774RR:05/01/06 20:56:01 ID:Zn20VBvA
舐めるよ
663774RR:05/01/06 20:58:11 ID:pNACuAYv
俺も舐めるぞ
664774RR:05/01/06 23:58:21 ID:jOA00bhd
藻舞ら、もちろん焼き塩シャケの皮は、ちゃんと食べるよな?
シャケ弁のシャケの皮を食ってたら、同僚に白い目で見られてしまった・・・・( ´・ω・‘)
665VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/07 00:13:15 ID:iy9/Tltd
>>654 (*゚ー゚)っ さん
そうなんですか。しかし速いですね。

>>664さん
焼き鮭の皮は食いますよ。魚の旨い部分を
捨てるなんて、貧乏は置いといて勿体無いっす。
666774RR:05/01/07 00:47:20 ID:+LjayNaD
鮭は皮がうまいんだろうが。とその同僚の顔をひっぱたいてやりたいね。
667774RR:05/01/07 00:54:13 ID:gxiyKkhH
ヒグマは、鮭がいやンなるほど捕れるときは
皮しか食わないらしいよ。
一番旨くて栄養もあるからなんだとさ。
NHKでやってたよ。受信料払わないけど。
668(*゚ー゚)っ :05/01/07 01:17:59 ID:LHNW/m9w
古文の授業で、
「自分は鮭の皮食ったから身も食った様なモンだ」
とかいうのを、聞いてから食べることにした。

>>665
今となっては、伝説なんだろうけどね・・・
669774RR:05/01/07 21:41:45 ID:YGp3Vq0j
>>667
グリズリーは内蔵しか食べないそうだ。
そして北米の釣り人はイクラをまずいと言って食べないそうだ。
670774RR:05/01/08 11:22:38 ID:asYVYuCf
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <灰色熊と聞いちゃ黙ってられねえ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
671774RR:05/01/08 16:16:48 ID:KOgz84a/
熊さんが入室しますた。ごゆっくりドゾー。

昔の映画でグリズリーてのがありましたが、獲物は直ぐ食べずに
穴掘って埋めとく習性があるとも言ってました。料理漫画で読む所では
魚は皮の下のゼラチン質が美味いとか、肉は骨膜付近が旨いんだとか・・・

お〜い、腹が鳴るような話はやめれ。
672774RR:05/01/08 17:26:30 ID:vvwn01a/
漏れは安いブーツに拘っているYO.
最初は、ホームセンター、カインズホームのノルディックブーツが、
万が一にもひもがペダルに絡むことなく安く1000円未満でええかなと思っていたが、
去年一足しかない状況で、靴下等の重ね履きで膨らんだ足のおかげでファスナー壊れた。
買い換えるにも季節商品だから晩秋頃まで店に置いていない。
去年10月頃、北海道・東北中心にチェーン展開しているホーマックでマジックテープ式のノルディックブーツを3足ゲット。
800円前後。ウマー
673774RR:05/01/08 20:06:57 ID:7zoSWP3u
hage
674774RR:05/01/09 06:10:26 ID:HNnf4wIu
貧乏ライダーの防寒対策
節約・倹約・低コストの防寒対策 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099383787/

普通の防寒対策
防寒対策総合スレッド 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104335110/
675774RR:05/01/09 14:42:17 ID:pGjuAop3
ハーレーかBMWか迷ってます、どちらを選ぶと良いですか。
676774RR:05/01/09 15:15:02 ID:cH1lQvjK
BMWのほうが壊れにくいかな
677774RR:05/01/09 16:29:47 ID:haPjMbeK
BMWに一票だが、どうして貧乏スレで聞くのだ?
678774RR:05/01/09 21:51:37 ID:lNc346Uo
両方持ってるがどっちも壊れる
カブの100にしとけ
679774RR:05/01/10 00:00:36 ID:LUUo0+iU
ふっかちゅののろし
680(*゚ー゚)っ :05/01/10 00:10:35 ID:UGSajIp2
そんなことより、聞いてくださいよ!

今日ね、凄いハム食べたんです。
何が凄いってね、何とも言えない香りが沸き立ってくるんですよ。
なんでも、2週間低温熟成させたとか言うんです。

もうね、星崎未来じゃないけど、
「ヤヴァイ!」なんてモンじゃないです。
半端じゃない、「マジキテル!」なんて言葉じゃ表現出来ない。

そう、「逝っちゃってる」そうだ、うん
「逝っちゃってる」そうとしか言えない。



冷蔵庫の中はたまにチェックしようね・・・orz
681774RR:05/01/10 00:40:39 ID:PLMtW1Pl
なんだか嬉しそうなんですが・・・







・・・無理はするなよ
682774RR:05/01/10 01:59:14 ID:nfian7Ed
折れは、高校受験を控えたある夏の日、お袋が捨てようと思ったけど
冷蔵庫から出すと腐敗(熟成?)がさらに一気に進んで家中やばくなりそうな
ハムを夜食に食べてしまい、救急病院に運ばれ、3日簡入院しました。
味だけじゃなく、表面にヌルヌルの液体が染み出てるとやう゛ぁいよ。
( ^-^)_●~正露丸ドゾー
683774RR:05/01/10 14:37:48 ID:onjZkEr8
おりはパンにマヨネーズとまちがってラードを塗って食べた事ある・・・
684お坊茶魔:05/01/10 14:40:09 ID:KVcfo4qS
お前らバイクの話しろ。俺も貧乏らしいからまぜてくれや。
685774RR:05/01/10 17:01:13 ID:kCiG8ZCN
>>684
お前は死ね。
686(*゚ー゚)っ :05/01/10 17:10:21 ID:UGSajIp2
>>681
ちょっと、話を面白くする努力をしてみますたw
ええ、もちろん食べましたけどね・・・

>>682
液が出てなかったんで、油断しますた・・・

>>683
チューブ?の大きさ違わない?

>>684
日本一周のシト?

で、バイクネタ(カブ限定)・・・
純正のサスって、ボヨヨンじゃないですか?
それをなんとかしちゃう(誤魔化しと言わないこともない)方法があるですよ。
687774RR:05/01/10 18:55:42 ID:vHc1v8tn
>>686
わかった!鉄パイプで補強するんだな?
チョイノリ並の乗り心地!
688(*゚ー゚)っ :05/01/10 19:47:59 ID:UGSajIp2
ん〜そんなにお金もかからないよ。鉄パイプって結構するよね?
689774RR:05/01/10 19:52:02 ID:mp0MbqHc
>>688
教えて下ちい。
690(*゚ー゚)っ :05/01/10 20:26:35 ID:UGSajIp2
簡単に言うと、イニシャル(プリロード)をかけるんでしよ。

では、カブ・ユーロサスキットエヴォルティオーネの作り方
1)硬めのゴム板を用意する。
2)そいつに40ミリ四方の正方形を二個書く
3)その正方形の中央に直径20ミリの円を書く
4)その円を彫刻刀(丸刀)で切り抜く
5)穴の空いた正方形を切り抜く
6)穴の空いた正方形の適当な所で切り、パックマンのようにパクパク出来る様にする。
7)リアサスを外し、車体色のカバーを持ち、適当な所に立てる。
8)車体色のカバーを思いっきり下に下げる。
9)すると、上の取付部と車体色のカバーの間に透き間が空くので、
 先ほどのパックマンをそこにはめる。
10)切れ目が見えない様にとか、パックマンの向きなどを微調整して、
 車体に戻す。

ゴム板が200円位するかもしれませんが、
後は鉛筆、定規、コンパス、彫刻刀、カッターなどなんで、
全部買っても1000円はかからないでし。
まあ、多分無いのは彫刻刀くらいだとは・・・
691(*゚ー゚)っ :05/01/10 22:55:32 ID:UGSajIp2
あれ、期待外れだった???w

まあいいや、続き
プロトタイプはもう一年以上前なんだけど、
MDFとかいうらしい紙を圧縮したような木材みたいなモノで作った。
それも、ちょっと前に流行った様な気がするカラフルな表札作る時に使う、
ベースになる板@ダイソー、で。

それだと、木工用のヤスリがいるのと、
どうしても一カ所20ミリ近く空間が出来て雨の日に上手くない、
ということで、現在の型式になりましたとさ。

プロトタイプ人柱のS区のゴリラさんからのメールの抜粋
 ・体感
 またいだだけでは、う〜んちょっと硬くなったのかな?
 と言う感じでしたが走り出してみるといい感じです。
 道路のギャップでふらふら揺れるのがだいぶ収まりました。
 また、旋回時のリアの落ち着きも出てきて良い感じです。
 しかし、タンデムをすると、そもそものサスペンションの限界を感じました(笑
 ダンパーが抜け気味(もともとふにゃふにゃ?)なのがきついですね。
 そして、フロントの限界をもっと感じました。
( ただいまステム周りにトラブル抱えているので特に感じました)

 お手軽さから考えるとかなりイイ(・∀・)と思います。
692774RR:05/01/10 23:13:56 ID:iDPEVmOP

               ,r――――-、_                                | 次はこちらのトリビアです!
             ,r'⌒        \                               |
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                            \_ _________
             }  )        ヽ }                              ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|                 / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ                /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ                / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./                 j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!                  ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\                 Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_             `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、            .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、           人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |         _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
693774RR:05/01/10 23:39:28 ID:Q1P83gR6
今年から一人暮しッス。
試しに経費切詰めギリギリ生活に挑戦してます。
食費一日300円、、、、
因みに今日のメニュー。

朝:フルーツグラノーラ(シリアル)+低脂肪乳(100%生乳モノ)
昼:パスタ150g+100円ミートソース半分(+塩、唐辛子微塵切り)
おやつ:インスタントコーヒー(砂糖、粉ミルク多め)
晩:高野豆腐、目玉焼き、ワカメサラダ、雑穀ご飯、野菜ジュース150ml

成人の平均摂取カロリーに届いて無い気がする、、、、
大丈夫か?俺。
694774RR:05/01/10 23:45:36 ID:gDQOXqEs
本当に貧乏なら自転車。バイク買える乗れるのはまだまだ。
695774RR:05/01/10 23:46:29 ID:iDPEVmOP
自転車は燃費が悪い。
696774RR:05/01/10 23:53:24 ID:PLMtW1Pl
確かに自転車は燃費悪いな。


ガス代ケチって乗っているとハンガーノックで動けなくなるし・・・
697774RR:05/01/10 23:57:59 ID:Q1P83gR6
>>694
まともにメンテでき長期の使用に耐える自転車の予算で
スクーターなら買えるという現実。

しかもスクーターの維持費程度は、
チャリ使用による食費増額で補えるどころか余るという哀しさ。
698774RR:05/01/11 00:26:31 ID:oAIg5Ca1
ところで、(*゚ー゚)っ氏の株ネタに対して誰もレスしないのは寂しくないか?
お手軽でイイと思うんだが・・・漏れも試してみよう。






株買ったらだけど・・・(購入予定なし)
699(*゚ー゚)っ :05/01/11 02:04:29 ID:w69w8luQ
まあ、そんなトコだな・・・

一番マトモな(当社比)ネタだと思ったんだが・・・w

マジレスすると、「サグ出し」とかいうのがヒント。
自分でも、そんなの知らなかったしね。
まあ、カブのサスはフルカバーで、センタースタンドもあるんで、
タイラップを巻いとけば、150ミリの定規一本で計測出来る。

前出のS区のゴリラさんは今はタイカブのリアサスが安く手に入ったんで、
使ってないけどねw

使ってた頃の写真
ttp://out-standing.net/guestroom/big/cub.jpg
700774RR:05/01/11 17:44:58 ID:FXf/lyew
>>699
ゴリラのタンクって燃料タンクを増設してるって事?
701774RR:05/01/11 17:46:54 ID:T595Hife
ハーレーかBMWか迷ったが、ここのアドバイスでBMWに決めます。
カブ100も奨めってくれたが、残念ながらまだ発売されていないようですよ。

ところで、最後に教えて。
BMWは、田宮製かフジミ製のどちらを選ぶと良いですか。
702774RR:05/01/11 18:14:57 ID:T595Hife
>>698
株は、やめとけ。
株投機を長く続けると最後には、間違いなくやられる。
僕は、例外ですが。
樹海行きにならないように、絶対に個人投資家は信用取引に手をだしたらダメよ。
それでも、バクチをしたかったら、日経平均が最安値になるこの1月に仕込め。
そして、株価が天井になる8月頃に手仕舞いする。

銘柄は、価格帯を重視して100円台から300円の間から選べ。
この価格帯なら、もしも下落してもすぐに戻る柔軟性があるので。
この中から、チャートを見て株価が底を打っているのを買え。
これで、確実に儲けられる。
富士通ゼネラル、日本橋梁、いすゞ自動車。
放火事件に巻き込まれたドン・キホーテもおもしろい。

ハズれたら、われ関せず。
703698 (677):05/01/11 19:16:18 ID:oAIg5Ca1
>>701
そんなオチとは読めなかったヨ・・・orz

とりあえず、田宮とフジミなら田宮を奨めておく。
理由は静岡出身だから・・・

ところでどちらもBMWを出しているのかい?


>>702
貧乏スレに出入りしている漏れに、株のタネ銭が用意できるワケないので、
心配はご無用でつ。株怖いし・・・

先月の有馬記念で3連複を当てたので今月は食卓がちょっとだけ豪華。
外れてたら今頃 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル してただろうなぁ・・・寒くて・・・
704774RR:05/01/11 20:00:49 ID:Y6fggCj2
>693
ココで計算しる。
ttp://homepage2.nifty.com/WM/calorie.htm

ダイエットすれば燃費は良くなる筈w
705774RR:05/01/11 21:08:09 ID:yAA0vZqh
>>693サソ
>704さんの指摘サイトで計算したみた?
食費ノ切り詰め、今試してるとこならいいけど、最初から飛ばすと体壊すよ。
バランスだけは考えようね。
ところで俺の部屋はガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
昨日は寒くてありったけの布団出して寝ました。まるでホームレス。
ペットボトルにお湯入れて簡易湯たんぽを考えたんだが、既出?
706(*゚ー゚)っ :05/01/11 22:00:57 ID:w69w8luQ
>>700
そうみたいだね、S区から京都まで無給油で行ったらしいよ。
707774RR:05/01/11 22:15:48 ID:FXf/lyew
>>706
なるほどね。
カブのガソリンコックの所見るとゴムホースが二本刺さるようになってるから、
元のタンクはリザーブ側、ゴリラのタンクはON側に刺さるようにしてれば、
タンクの切り替えができるね。参考になるなぁ。
708693:05/01/11 23:26:52 ID:eS/sp9E8
>>704>>705
レス有難う御座います。
704氏に関しては便利なサイトのご紹介助かります。

さて、計算計算、、、、

_| ̄|●

基礎代謝ギリギリじゃん。
もう少し食おう、、、、(p_q )

今月の食費を幾ら以下にすれば、○ヶ月後にはオーリンズが買える!

等とつい考えてしまうダメ人間+貧乏根性の染みついた俺です、、、、
709774RR:05/01/11 23:34:55 ID:BKcGP+Qu
ここで大きな謎に突き当たりました。
おれって貧乏なのに、なんでデブなの?
710774RR:05/01/11 23:37:17 ID:gfZ4+/bE
エンゲル係数高すぎるからじゃね?
711774RR:05/01/11 23:45:44 ID:HiAXo/VK
安い店ほど、脂っこい。
712774RR:05/01/12 00:02:14 ID:bBvMkgYu
デブだから貧乏とか・・・
713774RR:05/01/12 00:05:59 ID:hR70hN4O
閉店処分価格のコロッケウマー
714774RR:05/01/12 00:14:32 ID:Hx4GLRrx
そのコロッケでご飯3杯クマー
715774RR:05/01/12 00:29:12 ID:bBvMkgYu
ご飯三杯・・・三杯・・・





ハラヘッタ・・・○| ̄|_
716(*゚ー゚)っ :05/01/12 00:30:35 ID:8cLAhYfE
マヨネーズを吸いつくせ!
717715:05/01/12 00:38:49 ID:bBvMkgYu
・・・考えただけでも気持ち悪い。

冷蔵庫漁ったらジャガイモが2個出てきた・・・
これで飢えをしのぐとするか・・・





誰か喰いモン щ(゚д゚щ) Please!!
718774RR:05/01/12 00:39:48 ID:NfcN1LmC
マヨは業務用が安いですが、
皆さんも業務用スーパーにいって買いますか?
719(*゚ー゚)っ :05/01/12 00:44:34 ID:8cLAhYfE
あはは

業務用のマヨはデカ過ぎて、ウチでは不評だな・・・
他のモノは買いに行くけど。

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))  
 しー-J

720774RR:05/01/12 00:49:10 ID:Hx4GLRrx
>>717
じゃがいもつぶして小麦粉混ぜて増量して焼いたら結構池そうじゃないか?
同じでんぷんだし・・
721715:05/01/12 01:01:04 ID:bBvMkgYu
風邪引いて寝込んでたんだが、気がついたら冷蔵庫がすっきりしてた。
明日は無理してでも会社行って、買い物してこないと・・・

ジャガイモは電子レンジでお手軽にじゃがバタにしまつた。
これはこれで好きなんだが、(*゚ー゚)っの人がチャーハン作りやがったので
そっちのほうが喰いたくなった。ちきしょうめ・・・

罰として、漏れの家まで支援物資 щ(゚д゚щ) Please!!







とか言ったら送ってくれないかなぁ・・・
722774RR:05/01/12 01:05:42 ID:Hx4GLRrx
チャーハンおかずにご飯で良ければ一緒に食うか?
チャーハンとは名ばかりの醤油炒めご飯なんだが・・
723715:05/01/12 01:11:39 ID:bBvMkgYu
>>722
お気持ちは大変アリガタイのですが・・・

リアルで喰う物がないときにそういわれると、余計ツライのです・・・
724貧15:05/01/12 03:52:51 ID:zS5+Zd64
ふと気が付いたら財布がない。
財布の中身が無いんじゃなくて財布がない。
とりあえず、2週間ぐらい生きていけるだけの食料があるのだが。
その場合は節約モードで活動しなくちゃいけない感じ。
725774RR:05/01/12 14:05:04 ID:EnMt1I2v
金が無いのは、首がもげたと同じ by 西原理恵子
最近 この言葉が身に沁みます。
俺は殆ど入ってないにもかかわらず、しょっちゅう財布の
存在を確認する小心者。
726774RR:05/01/12 14:12:24 ID:jpcoh1wI
ははは、財布持ってませんよ。
どうせ入れるものもないし、中身より高い財布なんていらんのです。
カードなんてものも使い時がないから入れ物なんていらないのです。
727774RR:05/01/12 18:54:36 ID:Cq8I6qnm
ここのスレ、イチオシ。
不幸な僕にも希望を与えてくれる。
あんがと。
728774RR:05/01/12 19:40:37 ID:Lg+F9lO3
ファミマ夜勤なので、廃棄をコッソリパクって、食費の心配は要らない。
でも、雪国なのに灯油を買う金が無い。ただいまの室温7度。
今から、さらに冷え込むのに・・・ちょっと生命の危機を感じる。
バイクは冬眠中なんで、残ってるガソリンを使って、暖を取る方法を教えて下さい。
結構本気で切実に・・・あ、指先の感覚が無くなってきた。
729774RR:05/01/12 19:54:29 ID:Tn18DaXr
キャンプor山逝きそうなシトにガソリンストーブ借りる('A`)
730お坊茶魔:05/01/12 19:57:16 ID:iIPyBhYq
お前らの気持ちがわかるよ。俺も一人暮らしやってたから。
実家にかえれよ。実家はいいぞ。銭金みよーぜ。
731業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/12 19:59:19 ID:nPzPQOVh
 |  | ∧
 |_|Д゚) 灯油よりガソリンの方が高いのに・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732774RR:05/01/12 20:00:40 ID:xK6u//Tp
卵が中々減らないで賞味期限にすぐなる
多少割高でも買うなら6個入りですかね
733728:05/01/12 20:13:29 ID:Lg+F9lO3
>729
俺、そういう知り合い居ないです。
看護学生なんで、周囲は女ばっかだし。
気軽に頼れる友達も居ない・・・。

ところで、すごく眠いんですけど・・・これって、例のアレですか?
追い討ちを掛ける様に、上の部屋からギシギシとリズミカルな音がします。
住人は男なんですけど、相手はたぶん俺の同級生。密かに、好きな子です。今でも。
でも、おかげで良い感じで勢いがつきました。眠ります。おやすみなさい
734お坊茶魔:05/01/12 20:15:50 ID:iIPyBhYq
実家にかえれってクソ田舎ものども。
735774RR:05/01/12 20:26:43 ID:+f8A5zsX
>>733
取りあえず上の部屋の行為を妄想して、自家発電しる!!暖かくなるぞ!!
出した後は、虚しくなって寒くなりそうだけど…
736774RR:05/01/12 20:40:22 ID:isoFHuk3
>>732
卵は賞味期限超えてもかなり持ちまつよ。
2週間以上超えても火通せば全然余裕

詳しくは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104682188/l50
ここで。
737(*゚ー゚)っ :05/01/12 20:49:48 ID:8cLAhYfE
とりあえず、着込め!

ガソリンは揮発するから、灯油なんかと同じに考えてると危険かも
738774RR:05/01/12 20:50:40 ID:Bq0MYw3d
うちの築30年級のアパートもかなり寒い。
朝方には外は氷点下二桁いくけど、それでも部屋のなかは暖房なし。
布団にもぐっておけばなんとかなる。顔は帽子やマスク、フェイスウォーマー等で固めれ。
日中は学生なら学校や図書館で過ごせばおk
739774RR:05/01/12 21:06:05 ID:AX1diJ41
藻舞らこんな感じか?・・・( ´・ω・‘)
ttp://up.nm78.com/data/up055048.jpg
740715:05/01/12 21:22:31 ID:bBvMkgYu
寒さが一段と身に沁みる、貧乏人にとっては厳しい冬の夜。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨晩はひもじさでやさぐれておりましたが、世の中は辛いことばかりではないのですね。
今晩はなんと焼肉!!職場の先輩に奢って頂きました。ありがたやありがたや・・・
いや、もう先輩の後ろに後光が見えましたよ。

このささやかな幸せを、普段甘苦を共にしている貧乏スレの皆様にも分けてあげたいのですが、
こればかりはどうにもなりませぬ。
せめてもの気持ちということで、ここは昨晩の (*゚ー゚)っ氏にならい、

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))  
 しー-J
741774RR:05/01/12 22:05:08 ID:EBCxSP4v
(*゚ー゚)っサン、マヨネーズでチャーハン作ると旨いらしいですよw
742774RR:05/01/12 22:41:35 ID:85+12nfc
>>739
熱いお茶ストローで飲んだら舌やけどするぞw
743774RR:05/01/12 23:27:18 ID:AP6SCjYz
>>739
かわいい(*´д`*)ハァハァ
744774RR:05/01/12 23:42:31 ID:WbpsKhk1
今日カレー作ったよ!

具は玉ねぎ人参。
どちらも処分品半額ウマー。

量を増やす為にダシでうめて、
シャバシャバになったけど片栗粉入れれば無問題。
これで10食分ぐらいには成ったな。
745774RR:05/01/13 00:01:45 ID:i8JJLtGo
>>743
去年の今頃、ここの過去スレで拾ったのですよ。
746業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/13 00:15:25 ID:uMrhbuDl
 |  | ∧
 |_|Д゚) 奇遇な事におりもカレー作ったり。
 |文|⊂)   そしたら所持金600円
 | ̄|∧|    米と灯油がピンチ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
747774RR:05/01/13 00:17:41 ID:mx4/gJok
>744
カレーいいな 俺も明日作ろ
うちカレーのポイントは大量の玉ネギを茶色くなるまでじっくり炒めること
炒めるだけで1時間ぐらいかかるけど味はさいこー
748774RR:05/01/13 00:23:28 ID:e1f3M/eI
>>746
おいらは鏡餅が絶対防衛ライン。

>>747
玉ねぎ代とガス代、、、、、(´・ω・`)
749774RR:05/01/13 00:26:29 ID:GO/8d1nS
>>747
一時間もかけて玉葱炒めるなんて、モッタイナくて漏れには無理ぽ・・・

>>748
鏡餅が既に裏山水・・・
750(*゚ー゚)っ :05/01/13 00:30:17 ID:ot95Ni07
>>740
お(3∀ )め(3∀ )で(3∀ )と(3∀ )う!

ジョーイのSP1にしてみますた・・・w

>>741
卵をきらした時にやったことあるけど・・・ビミョーw

>>747
ナイル風ですかい?
まあ、行ったことはないんですけどねw
751業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/13 00:46:10 ID:uMrhbuDl
 |  | ∧
 |_|Д゚) そいや貰ったお餅があったんだった。
 |文|⊂)   カレー尽きたら食べやう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
752774RR:05/01/13 01:17:52 ID:GO/8d1nS
>>751
漏れにもクレ!!





今年はまだ餅喰ってない・・・
というか、喰う機会もなさそうだ・・・(´・ω・`)
753じじい@RIDE:05/01/13 04:03:09 ID:gkNV7PYT
米10kg 2,200円で手に入れました。
卵が1パック98円でした。

…神様ありがとう。
754774RR:05/01/13 07:14:44 ID:BnNq7utR
何処に住んでりゃそんなに安くてに入るんだ。
こないだ米10s2,900円で買えて喜んだのに('A`)
755業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/13 10:40:24 ID:uMrhbuDl
 |  | ∧
 |_|Д゚) こないだスーパに勤める知り合いから傷物の米5kgを600円で買ったなぅ。
 |文|⊂)   普通に売ってるのだと10kg2680円が最安かなぁ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
756じじい@RIDE:05/01/13 11:10:11 ID:gkNV7PYT
>>754
東京・多摩地区の山の中のDS「トライアル」です。
卵は別のスーパーのお年玉企画…
757774RR:05/01/13 12:33:28 ID:L1gQ6gse

ここを読んでたら、泣いた。

おんぎゃ〜、おんぎゃ〜。
758774RR:05/01/13 14:46:57 ID:4gM4s9YW
じじい@RIDE さん お久しぶり。
コテハン名から察するに、バイク復活ですか?
(以前 foot になってた記憶が)
759業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/13 16:42:32 ID:1VkZLUup
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚) トライアルに2200円の米なんてあったのか。
 |文|⊂)   明日行ってみよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
760774RR:05/01/13 16:46:14 ID:4PzWJWvW
じゃ俺は業物タンを捕獲するため
トライアルへ出撃するか。
761774RR:05/01/13 17:16:55 ID:0V2c3Qae
こうして760は誘き出されたのだ
762774RR:05/01/13 17:23:15 ID:t88UXWIe


 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/    あなたが、業物さん?
          レ′
 r.二二.)     /   
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

763743:05/01/13 21:25:13 ID:/029SHYR
>>745
壁紙にしちゃいました
764752:05/01/13 22:01:32 ID:GO/8d1nS
なんだか無性にお餅が喰いたくなった。
貧乏だけど正月気分くらい味わいたい。今更だけど・・・
というわけで、お買い物に出かけましたよ。

で、今なぜか手元にあるのはもち米。お餅は高くて諦めました。
2kgで1100円は普通に米買うよりは割高だが、お餅よりは安い。
問題は杵も臼も餅つき機も無い状態で、これをいかにしてお餅にするかだが・・・
臼は金属製のボウルで代用するとして(無茶かな)、杵の代わりが見つからない。

部屋中漁って出てきたのは、プラスチックハンマー(大きめ)・・・







・・・やってみるか?(ドキドキ)
765(*゚ー゚)っ :05/01/13 22:06:33 ID:ot95Ni07
お餅は、餅米汁を電子レンジでチンすると、出来るらしい・・・

詳しいことは・・・ググれ!w
766752:05/01/13 22:18:49 ID:GO/8d1nS
(*゚ー゚)っサン、貴重な情報ありがとう!!早速ググッてみたよ。

え〜と、これってばミキサー必須?いや、もち米の粉末ができればいいのか・・・
しかし、ミキサー持ってない漏れとして取りうる手段というと・・・

・・・すり鉢か?







なんだか雲行きがあやしくなってきたんですが・・・
767774RR:05/01/13 22:33:53 ID:Jthvc4Ml
そしてすりこぎがあれば粉にもできて餅つきもできるという('A`)
768774RR:05/01/13 22:38:51 ID:kmI1WY9n
>>752
彼女に作ってもらえば? 餅。彼女おらんかったら会社なり職場の女に
「もち米買ったけど作り方わからん」と言ってみればよろし。
仲良くなるきっかけになるぞ。けっこう貧乏ってネタになるし、
きっかけになることおおい。
769774RR:05/01/13 22:44:40 ID:GO/8d1nS
すりこぎ発見。さすがにこの時間からもち米炊いて餅つきする気は無いのですが、
餅米汁は面白そうなので、試しに0.5合ほど磨ってます。ゴリゴリと・・・

なんだか楽しくなってきた・・・

>>768
・・・今の漏れは傷心状態なのです。察してやって下さい。
770752:05/01/13 22:47:13 ID:GO/8d1nS
>>769
トリップ忘れた・・・orz
771774RR:05/01/13 23:58:37 ID:Hl+P3zyn
>>768絶対その女も知らないと思われWWW
772752:05/01/14 00:20:53 ID:HweUfL3b
できた・・・嘘みたい・・・でも完成・・・
ちゃんと餅になってるよ・・・

小一時間かけてTV見たりしながらもち米をすりつぶし、
小麦粉の一歩手前くらいの状態になったもち米に、少しづつ水を足し、
どろどろになった餅米水を電子レンジで温めること数分・・・

紛れもないお餅が完成。磯部巻きにしていただきますた・・・
ありがとう、(*゚ー゚)っさん!!





でも、この方法で2kgものもち米をお餅にするのは無理っぽい。
明日はちゃんと炊いて、すりこぎとすり鉢で搗いてみるか・・・
773774RR:05/01/14 00:27:22 ID:rB30zSyA
>>763
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
774(*゚ー゚)っ :05/01/14 00:39:28 ID:HbMNUhxO
>>772
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ̄

あ、この野郎、海苔なんか隠してやがった (# ゚Д゚) ムッキー w


話は変わるけど、「愛のメモリー」はしげるに限るね・・・
相変わらずデカキョンは太目だね・・・
775752:05/01/14 00:44:58 ID:HweUfL3b
>>774
海苔は年末に実家に寄ったときにパクってきたです。そう怒らんといてクダサイ・・・

正月に実家にいると、甥や姪にムシられるので早々に退散したのでつ。
776じじい@RIDE:05/01/14 13:52:55 ID:CATMQM/W
>>758さん
いや、まだ乗れてません。

でも、そろそろ復活しそうな悪寒…
泰蕪譲ってくれそうな人がいます。でも部品などで少し不安。
フロントがテレスコなのは魅力ですがね。
777774RR:05/01/14 17:07:03 ID:pNXHuBRa
おお〜、髪よ。われらの髪よ。
ここの住人達に、
愛よりも食い物を与えたまえ。
ハックション。
鼻汁が飛んだ。
778774RR:05/01/14 17:48:17 ID:PzTNiiZd
もち米は炊くのは間違いです。
蒸すのが正解です。
蒸したもち米をグリグリとスリツブシテからつくんだよ。
779774RR:05/01/14 18:29:51 ID:NqkIvqGu
やす〜いお米買って、ちょっとおいしくないなって時
少しもち米加えて炊くとおいしい  気がする。
780752:05/01/15 00:01:26 ID:2kViyI/Q
>>778
知らなかったよ・・・orz

ググッて調べました。今晩は水に晒しておいて明日挑戦してみまつ。
鳥ガラ買ってきたので、ダシとって雑煮にする予定。

なんだか金かかってるような・・・(´・ω・`)
781業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/15 22:04:08 ID:N3M3c9QB
 |  | ∧
 |_|Д゚) 灯油が尽きてえらい寒い・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
782752:05/01/15 22:11:58 ID:2kViyI/Q
漏れはこの冬、まだ一度も暖房使ってないよ。
というか業物タン、九州なら稀に氷点下になる程度では?

とりあえず、無事雑煮が完成したので宜しければ一緒に喰いますか?
具は寂しいけど・・・
783774RR:05/01/16 10:35:37 ID:UY3Gj4D5
調理器具は石油ストーブ
洗い物のお湯も頭洗うのも石油ストーブに大鍋。小さな浴槽ならちょっとづつお湯を足して風呂も作れるのではないだろうか。
朝ヒゲ剃るお湯も石油ストーブ

ガスを止められて1週間。灯油が切れたらマジで氏ぬ
784774RR:05/01/16 11:47:11 ID:7BwTWRtB

この冬を乗り切ったら、なんとかなるから。
みんな、凍死と飢え死になるなよ。
あぼーん。
785774RR:05/01/16 12:31:16 ID:IJNMxXGm
そいや寒い時期にスレもDAT落ちしたよーな('A`)
786業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/16 15:40:01 ID:VXDOmqq3
 |  | ∧
 |_|Д゚) 灯油2缶で1920円・・・。
 |文|⊂)   こんな高かったっけか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
787774RR:05/01/16 15:58:57 ID:+0Q+9V9K
>>786
高い!ウチの近所は18リットル税込み860〜945円@秋田市
業物タンのところより安いけど、こちらでは生活必需品・・・暖房燃料は命と直結・・・・( ´・ω・‘)
788774RR:05/01/16 23:15:54 ID:11fdahi8
>>786
うちのきんじょは巡回配達で1100円18L・・・
789VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/17 20:29:26 ID:6yLW5rLO
いつもガソリン入れるセルフは、999円/18リットルのようです。
ウチはガスストーブがメインですので、灯油は洗い油にしか
使いません。
790774RR:05/01/17 21:02:06 ID:oRe+vK4D
漏れは暖房無しでこの冬を乗り切ろうと思う。めったに雪も降らないので
さほど我慢しなくても普通になんとかなりそうだ。

それよりも、米が尽きましたよ?給料日まであと3日。どうしたもんか・・・orz
791業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/17 21:56:55 ID:kvsiLCrN
 |  | ∧
 |_|Д゚) パスタ茹でてオリーブオイルと塩コショウで炒める。
 |文|⊂)   おりのデフォの非常食
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
792774RR:05/01/17 22:20:54 ID:AHu/XrHV
パスタは具無しで業務用ケチャップナポリタン・・・
793774RR:05/01/17 22:32:01 ID:AjZk8OpB
>>792
俺もそれで食ってる。
結構いけるよな。
794774RR:05/01/17 22:49:02 ID:RZdhwi4V
>>業物

非常食の割りには、しょっちゅうやってないか?w
795790:05/01/17 23:35:26 ID:oRe+vK4D
>>791 業物タン
パスタか・・・そういえばまだ少し残っていたかも・・・
残り¥712であと3日、がんがってみるよ。







昼飯抜きで・・・
796774RR:05/01/18 03:12:24 ID:x1CJe4Ge
そのパスタは絶望の…ってやつですか?
797業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/18 04:29:52 ID:hpYFPzND
 |  | ∧
 |_|Д゚) 下旬はいつも非常時でし・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
798774RR:05/01/18 08:11:43 ID:qIacHLH5
や、やっと600gスパゲティカテキタ

いつも逝ってるダイソーでは無くなってから半年近く入ってこなかった。。
既に置くトコが無くなってるお('A`)
799774RR:05/01/18 11:59:59 ID:5oQ4Swav
ダンボール箱でニワトリを飼え。
毎日、栄養のつく卵が食える。
もしかの時は、非常食になる。
ああ〜思い出した〜、にわとりのエサ代がなかった〜。
800アクロバットリーダー ◆GooPDFLdr2 :05/01/18 12:48:15 ID:DzUxS4KE
はい800get
801774RR:05/01/18 18:29:19 ID:JTBUSagh
ウズラタソ思い出しちまったじゃねーか
802VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/18 18:53:02 ID:whGn6yyI
>>801さん
ウズラは元気にしてますよ。
今日、僕の部屋の隙間に入って抜けられないように
なってましたが(w
803774RR:05/01/19 11:56:10 ID:TCIepI1S
すいません、昔神社で鳩捕って食べました。
参拝に来てた外人さんが吃驚してました。

肉が食べたかったんです。ホントです。
もうしません、御免なさい...
804774RR:05/01/19 12:25:02 ID:W4G0wuR4

ア○ネス、チャン さんですか?
あの鳩 おいしそう と言ったとか、言わなかったとか。
805774RR:05/01/19 15:48:52 ID:IMlUpxwb
すいません、俺も公園の池で鯉捕って食べました。
806七七四尺尺 ◆p4774RRlnA :05/01/19 15:59:04 ID:smr9QXnh
(・∀・) ミンナガンガレ、超ガンガレ

ココを読んでたら昔、一人暮らししてた頃を思い出すよ
807(*゚ー゚)っ :05/01/19 22:25:59 ID:d1Sx2cNl
ウチは¥880@18Lだな・・・

そういえば、綺麗にスルーされたんで、厚みを書くの忘れてたよ・・・
まあ・・・いいねw
808VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/19 22:56:38 ID:ZTFIGlrE
>ア○ネス、チャン
その昔、なるほどザワールドで愛川欽也が「アグネス・チャン」と
言ってるのを「なんであの人だけちゃん付けで呼ぶんだろう」と
思ってたことがあります(w
809795:05/01/19 23:32:00 ID:V/ZOTgJ7
漏れ:         すいません、給油お願いします。

バイトの姉ちゃん: レギュラー満タンでよろしいですか?

漏れ:         ・・・いえ、1リッターだけ・・・(13リッタータンク)

バイトの姉ちゃん: ・・・はい、レギュラー1リッターですね。「レギュラー1リッター入りまーす!!」(大声で)








そんな給料日前の冬の日。残金42円。何とか持った・・・
810774RR:05/01/19 23:55:15 ID:pxmDaMrt
ふつうのスパに飽きて、
手持ちに赤みそある香具師は
スパ+赤みそダシ溶き+葱(お好みでホールコーン)
で味噌スパがおすすめ。生卵を落として食べます。
上手く加減しないとしょっぱいのでダシの量で調節。
基本的に油は使わないがごま油少量加えると風味がましてうんまい。
811774RR:05/01/19 23:57:39 ID:pxmDaMrt
>>803
>>805

あのへんの野生物は寄生虫おおいので気をつけた方が・・・結構やばいです。
鯉は泥吐かせて鯉こくにしちゃえば大丈夫だけど、火を通した程度じゃ危険。
あと、鳥獣保護法違反でしょっ引かれます。雀がオススメかもw
812774RR:05/01/20 00:00:22 ID:6Y/EfvrA
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/index.html

そんなおまえらのために
813774RR:05/01/20 01:27:58 ID:K1jziRS8
冷静に考え、都市部の野鳥は化学物質汚染が凄そう。
(ハトなんか、路肩のダストに首入れて餌漁ってるし)

同じく池の鯉も汚染が凄いだろうし、何より臭いが。
(以前に釣堀の鯉食った事あり)

私は琵琶湖の近くに住んでいる事もあり、
時々、魚を採りに行くよ。

飴炊きウマー
814774RR:05/01/20 10:20:05 ID:fFEs18Ce
汚染なんて気にしない。でも金魚は臭くて食べれませんでした。
アメリカザリガニ(塩茹で)は最高に美味いです。

でもバイクにはハイオクと100%化学合成オイルな俺です・・・
815774RR:05/01/20 10:43:01 ID:/2kCbac0
>>811 雀はなかなか捕れませんよ...難しい。

鳩はうまかったです。
でも捌くのが大変でした。
友達と二人でやったけど、
羽をむしって、たき火で毛を焼きました。
凄い煙でした。
腹をかっさばくと、凄い量の内蔵が出てきました...
何でちっさなボディーにこんなに入っているのか収納方法が謎でした。
捌き終わると、身はほんの少しでした。
焼き鳥風にして食べましたが、
呑みながらおつまみにしても、二人分にはちょっと少なかったです...
でももう1羽捕ってくるか。とは死んでも言いたくありませんでした...

1.捕り方は、神社で米を撒く
2.鳩寄ってくる
3.そっと近づく
4.ドクターマーチンキック!!
5.ゲット!ダッシュで逃げる

俺も畑でスイカやキュウリ取ったり、
ザリガニやナマズや鯉取ってよく食べました。
空手馬鹿一代みたいに収穫後の白菜の残った葉っぱで塩漬け作ったり...
そんな頃でもガソリンだけは、切らしたことがなかったです。
816774RR:05/01/20 14:45:28 ID:bt2u9OfE
都内だとね。ちょっと喰う気になれないのだよ。

ちなみに土鳩は喰った事も捌いた事もないが、山鳩などの野鳥ならある。山鳩はうまい。
羽は粗方むしってモツ抜いた後、熱湯に一気に突っ込むと皮が縮んで細かいのぬける。
モツは心臓脇にある奴つぶすと肉にものすごい臭いが付いてしまうので注意。

雀は霞網使え(ヤバイヤバイ
817VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/20 14:49:32 ID:CNR+EpKj
スリングショットなら、鴨ぐらいは気絶させられますかね?
818774RR:05/01/20 14:55:44 ID:/2kCbac0
>>816
当方、都内の近くですw
一応町中ですが、何でも食いました。
霞網で親戚は厳重注意を受けました(パクられるまではいかなかった)

>>817
余裕です。
いいものならかなりの威力ですよ...
狸くらいなら仕留められそう...ニヤソ


食べられないものは捕るのはやめましょうw
819774RR:05/01/20 17:00:09 ID:fFEs18Ce
おまいら、野鳥はダメだ。
公園のアヒルなら5〜6人じゃ食べきれないくらいだけど・・駄目だぞ!
820774RR:05/01/20 17:12:48 ID:qTbk0Iwn
害鳥>汚染が心配
野鳥>捕まえちゃ駄目


何を食えばいいのだ…
821774RR:05/01/20 17:15:13 ID:/2kCbac0
誰かカラス食べたことある人います?
アレが美味いとわかれば
あっという間に保護鳥になりそうな悪寒...

捕まえるのも簡単そう
822VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/20 17:20:36 ID:CNR+EpKj
>>818さん
ファルコンIIでガンガってみます(w

>>821さん
ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここは色々やってるので面白いっす。
823774RR:05/01/20 17:29:52 ID:qTbk0Iwn
            米産遺伝子組み換え大豆
                          ↓
農薬製薬会社>中国産農薬野菜>自称中流家庭の食いカス>生ゴミ>カラス>821
                                    ↓        ↑   ↓
                                    糞尿>>>>川魚<栄養価の乏しい糞尿
                                              ↑
                                     自称中流家庭の垂れ流し洗剤
824774RR:05/01/20 17:31:43 ID:qTbk0Iwn
自分なら糞尿あたりまでなら許容できる
825774RR:05/01/20 17:33:29 ID:qTbk0Iwn
あ、私自身は糞食しないよ
826(*゚ー゚)っ :05/01/20 17:37:26 ID:pNwuQZpY
オオサンショウウオは美味いらしい
ニホンカモシカも美味いらしい

どっちも天然記念物だけどw
827U-SV774 ◆SV7a.iiSVw :05/01/20 19:52:09 ID:eu1HnlcG
ウチの会社に以前勤めていたじぃさん、大概どんな動物でも捕って喰ってたが、
そのじぃさん曰く、カラスだけは何をやっても、喰えたモンじゃないらいしい。

828774RR:05/01/20 19:58:05 ID:QWgbwQIa
トキもうまかったそうな('A`)
829774RR:05/01/20 21:07:44 ID:cHK3L7Is
ココはホームレスのスレでつかw
830774RR:05/01/20 21:25:26 ID:xljdV73j
地域によっては食うぞ。カラス。
831774RR:05/01/20 21:29:37 ID:QWgbwQIa
>>829
大自然の恵みに感謝するスレでつ('A`)

いやいやごはんが安ウマい。。
832774RR:05/01/20 22:45:40 ID:svcQS+hY
>>818
狸はまずいそうです。
昔話で狸汁の話があるけど、じつは旨いのはムジナ汁。
狸は毛皮がよく身がまずく、狢は身がよく皮が使えない。

猪は半身wを仕事場でもらったので
肉をばらした事があったなぁ。あれは大変だった・・・知識無かったから
肉の部位とかさっぱりでとりあえず骨からそぎ落としてた。
が、今にしてみるとスペアリブをもったいないことした・・・
833774RR:05/01/20 22:50:26 ID:svcQS+hY
>>821
カラスは雑食なので特に寄生虫がやばいのと、たぶんくさい。
ただし山の方のカラスはさにあらずだと思うが、
カラスは頭が良くってで大型なので捕ると言うよりは決闘になるが?

都内で喰えそうなのは土筆とかヨモギとか・・・はやばいなw
かわっぷち歩けばすぐとれるがw
神田川でも荒川でも鯉はいるけど、やばそうで喰う気にはなれん。
連れが棲んでるが、ひばりヶ丘あたりまで行けば小川がきれいだったので喰えそうではあるが
一応採集禁止w
834VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/20 23:54:03 ID:CNR+EpKj
たまにゲロアタックしにいく獣道が山菜採れるみたいで
採れる事を知ってる人がたまに採りにきてます。

タイヤで踏んでる草は食えるものかもしれないな・・
835774RR:05/01/21 11:56:36 ID:s3JhNsit
>>827>>830>>832
狸とカラスの話もっと詳しく
野生動物は強いですからね..
野犬でさえバトルしたときは...
仲間の山で、タケノコ取りの際イノシシと遭遇しましたがおっかないもんです...
鹿は単車仲間が足一本くれましたが、虫が虫があぁぁぁぁぁぁーーーー
よく茹でておいしくいただきましたw

>>822
読んでみました。
そこの方、たぶん地域はちがえど同じ県民なのではないかとw
やってること同じだしw
私の周りの単車乗りはみんな素潜り出来ますし、必ずやりますよ。
釣りはコストパフォーマンスが低いので...

もし皆さん、夜中に伊豆の方に走りに行かれるようなら
釣り道具と、餌にイカの刺身を持っていくことをお勧めします。
おっきなザリガニwや大きなアナゴが釣れてウマーです。
ザリガニ用の仕掛けは(自主規制
かなり簡単に釣れたりします。
あ〜その場で食ったザリガニの味噌汁と刺身美味かったなあ...隠れながらでしたけど。
釣れなかったら海っぺりでイカの刺身で一杯w
我々貧乏人の走りの際の食料は、店で食えなきゃ現地調達が基本ですから。

>>834
セリとクローバは注意です。
お浸しにした仲間が食中毒で病院送りにされたことがあります。
食べ過ぎたか、違うもの食べたのか...
ちなみに彼、当時は
単車には常にハイオク、己は米と野草と貰い物で生活しておりました。
836774RR:05/01/21 13:15:51 ID:4OJ9WRy1
缶詰屋の結束スパ700g105エソキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
837774RR:05/01/21 14:18:32 ID:eTsSph/6
おまいらもしかして、一ヶ月1万円あったら食費にお釣りが来るんじゃないのか?
838774RR:05/01/21 14:35:36 ID:O26mmzvP
ずっと前のスレで、さびき釣りで鯵釣ってた人です。
ちなみに今はメバル狙いです。
おっきなザリガニ ほすい。ぜひ仕掛けを以下(ry
以前自衛隊の方が、食べれる野草 虫・・・ みたいな行動手帳を
持っておられたのを見ましたが、あれって非売品かな。
839774RR:05/01/21 15:15:42 ID:s3JhNsit
>>837
一ヶ月仕事をしなくてよい。と言う条件下の元なら余裕だと思います。
ただ冬は無理かも?w
米さえ手に入れば月食費2000円以下で過ごした奴なんて幾らでもいますよ。
私の周りの単車乗りみんなバンドマンなんで、みんな貧乏だったですから。
私たちの必殺アイテムはカレー粉だったですね。
素カレー(具無しもしくは近所で捕ってきたもの)、素カレーチャーハンetc.etc
あとはリッチなときに特売ミートソース買い込んで(1缶88円)
それにカレー粉入れるとちょっとリッチなカレーが出来るんですよ。
しかも一缶で2食分。
マックが100円になったときにみんなで金出し合って1個買って
ジャンケンに勝った奴から好きな部分取っておかずにするとか...
最悪パンズの下でご飯w
パンズの下はあんまりソース染みてないんで、人気薄だったです。

まあまず誰が買いに行くか(ガスを消費するかで)
揉めるんですけどねw
840774RR:05/01/21 15:17:49 ID:LTz+mcpE
>>839
すごいな・・・
もっとすごい人もいるの?
841774RR:05/01/21 15:33:37 ID:s3JhNsit
>>838
私の秘密のザリ釣りwの仕掛け教えますですよ。

用意するもの
針金・細目の木綿糸(何でもいいです)・さより針(出来るだけ号数の小さいもの)・ジェット天秤(片天秤でも何でもいいです)
以上

1.針金で吸い込み仕掛けのようなちょっと大きな螺旋を作る(最大部10cmくらい)
2.後はさより針で吸い込み仕掛けを木綿糸を使って作る
3.真ん中に通す本命針だけは通常の釣り糸を使う。

要するにでかい吸い込み仕掛けです。
さより針を使うのは、ザリは口が小さいので少しでも食わすため。
周りに木綿糸を使うのは、根掛かり必至なので、その針だけが切れるようにするため。
吸い込みにするのは食いが浅いので、周りの糸に絡まって釣り上げるためです。

餌をつけるのは真ん中の本命針のみ。
堤防、テトラから10〜20m投げて待つだけw


補足ですけどこれは私のオリジナルです。
他の人はカニ網使ったりする人もいるです。
餌もサンマや鯖の方が匂いがあっていいよー、って人もいますが、
自分が食べちゃうからw

ちなみにやるのは夜中、冬の方がいいです。
釣りしてればカモフラにもなりますし、
ザリが見つかっても釣れちゃったんだもんと言い切りましょう...
いっさいの責任は負いませんがw
842774RR:05/01/21 16:12:02 ID:PBzXfoCP
>カラス
日本では長野と山形で食うらしいけど。
長野ではカラス田楽なんて料理があるとかないとか。
山形は直接山形の人に聞いたんだけど、普通の鳥肉と変わらんって。
こんなサイトも ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowpie/index.html

ところで鳩を食うのはいいけど、八幡様の使いとされてるから気を付けてね。いろいろ。

>835
セリと間違えると言えばドクゼリだろうなあ。
根っこが違う。


そろそろ高級食材フキノトウが顔を出してますよ。
843774RR:05/01/21 16:21:34 ID:s3JhNsit
>>840
この程度は結構いました。
お給料から、家賃、ガス代、光熱費、ギターやアンプのローンなどさっ引くと
残額8000円とかw
食事にはみんな涙ぐましい工夫してましたよ...
仲間からご馳走してやるから来い!と言われて翌日行ったのですが、
それがシーチキンを買ったから。とかw
しかも行ったら既に腹減ったから食べちゃった、とのこと。
帰ろうとすると、チャーハン作るから待てっていうんですよ。
出てきたのは具が紅生姜(おそらく松屋のお持ち帰り用大量ゲット品w)だけ。
でも食べるとシーチキンの味がするんです。
仲間に聞くと、シーチキンの油もったいないからチャーハン作った。だそうです。

テキ屋でバイトしてた時も、たこ焼き大量に持ち帰って冷凍しておいて
たこ焼き茶漬け、たこ焼き丼、たこ焼きカレーとか延々と...

単車のマフラーがおっこったときも、
近所の工事現場で溶接機借りて付けたとか、

ハンドルと同じ径のパイプどっかから持ってきて、単管つっこんで曲げて
自分たちでハンドル作ったりとか、これがホントの手曲げだぜ!!なんて言いながら。

こんな話幾らでもあるですが、何故かガス代減らすとか思いつかなかったです。
馬鹿だからだろうなw
844774RR:05/01/21 16:43:42 ID:k2Cl/vNG
845774RR:05/01/21 16:51:08 ID:k2Cl/vNG
だんだんリアルな実用体験になってきたなw
ザリ釣りは今度箱根いったときにでもやってみたいw
846838:05/01/21 17:37:22 ID:O26mmzvP
>>841
ベリーサンクスです。おっきなザリガニ狙ってみます。
釣れたら、ラッキーでしたと言い張ります。
847774RR:05/01/21 18:22:12 ID:hUrhKLio
なんか、サヴァイヴァルっぽくなってきたな・・・・
嫌いじゃないけれどね
848774RR:05/01/21 22:00:35 ID:dLzv9xek
'`,、('∀`)'`,、







。・゚・(ノД`;)・゚・。
849(*゚ー゚)っ :05/01/22 13:25:34 ID:TjNSwtc9
士官様知ってるけど、仲良くないんだよね・・・w

まあ多分非売品だろうけど。
850774RR:05/01/22 14:08:10 ID:coLT7z0Z
>>842
みますた。サンクスです。
そうですか、カラス美味いですか...

朝早くに六本木で蹴撃ゲトしてこようかしら...

鳩はもう捕らないから大丈夫ですw

>>845-846
漁師さんも生活かかってるから必至です。
気を付けてw
一説によると、釣れたら速攻髭を折って
その部分をライターであぶります。
そうすると見つかっても、傷物ということで
あんまり怒られないとか...
都市伝説なのでいっさいの責任は持ちませんよーw
でもザリガニは美味しいですよw

でもこういった捕り物は、突き詰めすぎると逆に
高く付くので、余裕を持ってやりましょう。

私も今考えれば貧乏を楽しんでいたようなものですからw


まあ今でも貧しいデスガネ...
851(*゚ー゚)っ :05/01/22 16:36:39 ID:TjNSwtc9
見つけた

【生か?】サバイバル・マニア集合!!【死か?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1098455877/
852774RR:05/01/22 18:06:50 ID:lzU3SPHy
ザリガニとると密猟なのか?
853774RR:05/01/22 20:40:14 ID:l++3RHPf
>>852
俺もそう思っていたけど、もしや海ザリガニじゃないかと?
854(*゚ー゚)っ :05/01/22 21:44:13 ID:TjNSwtc9
メリケンじゃなくて赤福の方か・・・

と、いうことは・・・
海で栗拾いもしちゃうんだな。
855774RR:05/01/22 21:57:48 ID:WAR8osKS
サバイバルマニアになったわけじゃない('A`)
856774RR:05/01/22 22:31:36 ID:JYuHI8qp
ハゼ、コチ、カサゴ、セイゴ、鰻、黒鯛、ワタリガ二etc・・・

15年ほど前までは手づかみで採れたものだが今は無理。
困っているのは今なんだが・・・
857(*゚ー゚)っ :05/01/22 22:34:37 ID:TjNSwtc9
未来少年コナンのスレになりまちた!
858856:05/01/22 22:35:47 ID:JYuHI8qp
あ、ホントだ・・・
859774RR:05/01/22 23:14:39 ID:lzU3SPHy
講習受けて空気銃でハトを撃つより普通に肉を買ったほうが安い

手づかみとかパチンコって免許いる?
古典的な罠って免許必要?
860774RR:05/01/23 12:05:22 ID:jRYRX2WW
>>859
罠は狩猟免許甲種が必要です。
手づかみとパチンコは、たぶん免許いらない。
ただし猟期や狩猟可能な区域、獲ったらイクナイ鳥獣や
数量などの規則は守らないとダメ。
861774RR:05/01/23 17:55:26 ID:BDi9yUoA
地で逝く貧乏性なオレ〜 ('A`)ノシ
862業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/23 20:11:07 ID:kJ36kSyf
 |  |
 |_| 
 |文|  
 | ̄|   _| ̄|○ 食い物が無い・・・米もパスタも切れた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
863774RR:05/01/23 20:11:41 ID:bIMXVfyY
>>862
なんかアニメみたいな話ですよね。
864774RR:05/01/23 20:22:27 ID:SYKoOmhY
今日は連れに焼肉を奢ってもらったので満ち足りているが、
業物タンの窮状は身に沁みるほど良く判る・・・orz

明日は我が身かと思うとちょっと欝。
貧乏神とは縁を切りたいのだが・・・
865774RR:05/01/23 20:22:36 ID:kZT0rKkO
一片のパンも与えられず…
866774RR:05/01/23 21:50:52 ID:UOK3eEZa
パンが無いのならケーキを食べればいいのに。
867774RR:05/01/23 21:52:22 ID:bIMXVfyY
868(*゚ー゚)っ :05/01/23 22:13:15 ID:cK1Vq0j4
あの、ちょっとよろしいですか?

水飲んで寝るです!
869774RR:05/01/23 22:18:43 ID:2oZ4/C8Z
>>862
大金持ちにランクうpしたと思ってた。
870(*゚ー゚)っ :05/01/23 22:21:49 ID:cK1Vq0j4
ちっちっちっ!

スレタイの右サイドの言葉は誰の為のモノだと・・・p
871774RR:05/01/23 22:32:50 ID:V2T8mMsu
業物タソ!生きろ!
872業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/23 22:38:12 ID:kJ36kSyf
 |  | ∧
 |_|Д゚) 実家からソーメンかっぱらってくればよかった・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
873774RR:05/01/23 23:23:28 ID:2TP/y4Mi
>業タソ
B級の古米なら10kgほど余ってる(つーか食いたくない)けど要る?
874業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/23 23:33:35 ID:kJ36kSyf
 |  | ∧
 |_|Д゚) おk、どこに取りに行けばよかですか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
875774RR:05/01/24 02:03:48 ID:xrterupm
>>業物
とりあえずSOSスレに書いてくれば。
ある意味真のSOSなわけで・・・。
876774RR:05/01/24 02:07:42 ID:tb61kTTi
業物タンのホームページには、毎度楽しませてもらっているので、
もし近くへ寄られるようなことがあれば、飯くらい奢りますよ。






当方静岡ですが・・・
877774RR:05/01/24 10:32:55 ID:VghFzaDe
給料日前日。昨日からガソリンはリザーブタンクに・・・ガンガレバイク
878業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/24 11:47:37 ID:Y5X6zxzl
 |  | ∧
 |_|Д゚) SVの給油警告灯も点灯しますた・・・。
 |文|⊂)   燃費良くて大容量タンクのジェベルが入院中なのが痛い
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
879(*゚ー゚)っ :05/01/24 12:10:08 ID:t78p7tzy
ん?じゃあ、あのリトルは一体???
880支援者:05/01/24 14:38:14 ID:KAv5rOPT
魔法のカードがあるじゃない!
止まない雨は無いじゃない!
881VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/24 18:39:07 ID:LAvV/MlC
アストロで電工ペンチ買っても使い物にならなかった、、orz
知り合いにエーモンのに買い換えろ、とアドバイスもらって
エーモンに変えたら大丈夫でした、、約1100円ドブに・・

>>業物さん
ガンガッテください。
882774RR:05/01/24 20:17:40 ID:sykBZCrQ
>878
SVを処分すれば生活が楽に・・・
883774RR:05/01/24 20:34:22 ID:eIzvvrKw
>>878
業物たんの警告灯は大丈夫でつか?
884774RR:05/01/24 21:37:36 ID:IuA49bnd
砂糖と水でイ`
885業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/24 21:49:08 ID:Y5X6zxzl
 |  | ∧
 |_|Д゚) 魔法のカードはマジックポイントが・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
886774RR:05/01/25 00:16:24 ID:mCNtbWVo
・・・切ないな・・・
887774RR:05/01/25 01:55:29 ID:HexZxr9G
4月から休職するんで仲間に入れてくんなまし。。
888業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/25 03:04:06 ID:npoEfhKl
 |  | ∧
 |_|Д゚) お腹すいて眠れないんで。
 |文|⊂)   動画とかシコシコ作ってた・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#なんかBGMの合わせがイマイチな気がするけど
889774RR:05/01/25 03:09:29 ID:pA2DrGuL
その姿・・・想像するだけで切な過ぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
890774RR:05/01/25 03:11:10 ID:Wtnaumik
布団被ってシコシコ
891774RR:05/01/25 03:23:57 ID:pA2DrGuL
布団被ってやると後が困(ry
892774RR:05/01/25 10:37:33 ID:6mtR/mao
>>890
その姿・・・想像するだけで切な過ぎr(y
893業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/25 18:49:19 ID:npoEfhKl
 |  | ∧
 |_|Д゚) 上の方の米10kg弱受け取りますた。
 |文|⊂)   ありがたや
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
894774RR:05/01/25 18:52:33 ID:RaKyfHcc
>>893
お父さん!今夜はライスパーティーだね!
895VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/25 19:10:29 ID:GGgGVGpp
うう・・ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。
896774RR:05/01/25 19:25:01 ID:pA2DrGuL
おかゆライスでFA
897業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/25 19:30:45 ID:npoEfhKl
 |  | ∧
 |_|Д゚) センセイ、おかずも米っすか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
898(*゚ー゚)っ :05/01/25 20:11:13 ID:2FBL0pum
ソース飯おかずに白い飯でFA
899774RR:05/01/25 20:16:52 ID:4SJ1hIHH
おかずとして梅干しを眺めることを許可する。
900774RR:05/01/25 20:19:33 ID:RaKyfHcc
おかずは、おかゆです
901774RR:05/01/25 20:30:32 ID:pxCuVL19
塩なら可
902774RR:05/01/25 22:28:36 ID:uvEZ9lgU
眺めるだけのおかずならネットにいくらでも…
903774RR:05/01/25 22:34:11 ID:HGshjf+R
ホントに好きなアイドルでご飯三杯('A`)
904774RR:05/01/25 23:09:17 ID:mCNtbWVo
なんでおまいたちは、SV1000をおかずにしろと言わないのだ?
905774RR:05/01/26 02:09:57 ID:4M8t3kGJ
>>904
oilだくで♪
906774RR:05/01/26 02:13:11 ID:NTKWwWi4
>905

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| つまり業物タソのSVはオイルが滴っていると?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|  905 |\
        ̄   =======  \
907774RR:05/01/26 08:28:17 ID:DrDGoAmN
むしろ油抜き状態?
908774RR:05/01/26 09:46:09 ID:MhQ62gYP
金もないし体重減らしたくもあったしで、いろいろやってたら
胃が小さくなったのと仕事が引きこもりなので一日1ー2食ですんでる。
糖分はとらないと脳みそ回らないので黒糖系と果てしなくアメリカンな珈琲ににがりで一日が過ぎる。
米くわない。高いのと喰うと太る、つーか米喰わないと油もんくってても痩せる。
909774RR:05/01/26 10:28:21 ID:v12SgNII
やっと給料はいりました。
昨日計ったら体重が1.5kg減ってた・・・
910774RR:05/01/26 15:56:54 ID:d2gtuXWa
>>908
病気になるぞ。
911774RR:05/01/26 17:42:34 ID:uZUM6qTJ
ご飯が無いなら、おこわを食べればいいのに
912774RR:05/01/26 18:25:23 ID:WiqaVmAa
>>908
アメリカで流行ってるという低炭水化物ダイエットですね
体に変調ないですか?
913(*゚ー゚)っ :05/01/26 18:41:46 ID:BBIXVRJZ
914774RR:05/01/26 20:08:22 ID:CI6rBIjD
人の空腹感を、更に煽るようなページへ誘導するのは、
ホント勘弁して下さい・・・orz
915774RR:05/01/26 23:33:48 ID:JbNMHYB6
貧乏でアレルギー(卵)があるとつらいぜよ。
食べ物も考えなきゃいかんし、インフルエンザなんかの
予防接種(うちの事業所では補助がある)も怖いんで受けられないし。
皆さんの中でアレルギー持ちはいないかえ?
916業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/27 01:51:22 ID:Yp8TQRSW
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりはオノンとアレロックを常用しないといけないしとです。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
917774RR:05/01/27 03:58:37 ID:rfUJ+Q/F
私は杉花粉アレルギーです。
今日鼻水が止まらなかったのは風邪だと思うが・・・
でも熱はない。
918774RR:05/01/27 12:12:20 ID:chFpWkrJ
>>912
>低炭水化物ダイエット

ちょっと違う。ありゃ外人だから効くんで日本人にはたぶんかなりあわない。
一応1月くらいやったが。
おれはお米以外の炭水化物はふつーにとります。
米は10日にいっぺんくらいの割合でお握り喰ったりカレー喰ったり。
パンとかそば、パスタは大盛りでも平気。うどんはあんまし好きじゃないので。
納豆と豆腐と卵と牛乳か豆乳はタンパク質補給で捕ってる。

にがりはダイエット効果云々よりまえにミネラル摂取重視観点から捕ってる。
でも、飯の前にとると明らかに血糖値があがらないので
頭がぼうっとしないですむ。結果的に低インスリンダイエットになってはいるということかな
919774RR:05/01/27 12:47:39 ID:FPyM22Ev
低炭水化物ダイエット、節約もかねてやってみた事あります。つい最近。
あれめちゃくちゃお腹空きますよ。食っても食っても。
しかも一週間程度続けたところで、妙に体調が悪くなってきた気がして
結局止めました。多分メシ食えない事によるストレスではないかと。
科学的な根拠は無いですけど、個人的にオススメできない。
920774RR:05/01/27 12:51:12 ID:FPyM22Ev
ああいかん・・・アレルギーの話だっけか^^;
自分は鼻に来ますね。この時期は辛いっす。今年は喉にもきてる希ガス
921774RR:05/01/27 13:08:10 ID:chFpWkrJ
>>919
胃は2週間程度、10日くらいは食事制限しないと縮みませんよ。
一月くらいはなんだかんだで空腹できつい。
そのあいだは極力水物と食事回数減らすんじゃなく
食事量を減らさないとだめです。というかきついです。

今のところ花粉は大丈夫だなぁ。
体内の化学物質と反応して免疫系が過敏反応してるので
タウロミン飲めば症状を軽くする事はできます。(免疫系反応を弱らせる薬。薬局に売ってます
でも免疫系弱くなるって事は風邪引きやすくなるので多く捕るのはやめた方が。
922774RR:05/01/27 16:22:11 ID:/vBRobUe
タウロミンは知らなかった。花粉症にも効くんだなあ。
今年は爆発的な花粉飛散と聞いてるんで、俺は諦めてます。
鼻がつまると食欲が激しく落ちるので、食費は浮くし、体重も当然・・・
去年あまりの鼻づまりに、添鼻薬さしまくってたら鼻血が止まらなくなって
病院へGO。鼻タンポンを初体験したのは秘密。
923774RR:05/01/27 16:55:49 ID:MYJ3JC/T
貧乏なので治療費払えません。病院なんて死ぬまで行けそうも無い。

去年おそらく小指骨折してましたが自分で固定して放置。
今も第一関節曲がりません・・
924774RR:05/01/27 17:17:28 ID:PM5y2uwG
骨関係はまぢ医者いっとけってばよ。
925774RR:05/01/27 18:14:14 ID:zg1B27jK
日本人なら米は食わないかんでyo!!
わしは金のないときは納豆ご飯1合、チャーハン(醤油&塩胡椒のみ)が
夕飯じゃ!!こんな暮らしがもうはや1年間が過ぎようとしとる...
そんなわしの体重は60`&体脂肪率10%ですb(^_^*)
926774RR:05/01/27 18:19:48 ID:vyT/JOkz
姉が今度はおでんを大量に届けてくれますた!
東大阪の地から感謝感謝。
(何回目かの報告)
927774RR:05/01/27 18:21:07 ID:u6TNbfiO
姉萌え
928VT ◆e5sgKA2q7. :05/01/27 19:00:28 ID:kQRK2I6Q
>>926さん
いいお姉さんですね。
ウチの姉は料理が作れないのでそういうのは期待できないなぁ・・


風邪引いてしんどいです。バイト休めないのがさらに辛い、、、
929774RR:05/01/27 19:20:08 ID:95IlBfTI
炭水化物ダイエットだが、
某テレビ番組では1日90gぐらいは炭水化物摂ってもいいって言ってたよ。
930774RR:05/01/27 21:04:49 ID:kL8Cfc3q
必要量以上に、カロリー摂取するから太る。
ただ、それだけの事だと思い。食うの減らして、1年で20キロやせた。
931774RR:05/01/27 23:24:10 ID:OnB0/3ev
サバイバルスレ化の次は健康ダイエットスレ化の予感
932(*゚ー゚)っ :05/01/27 23:48:37 ID:zox3rQhR
ここで流れを・・・

業務用スーパーで「餅米粉」で作られた餅買ったですよ。
なんと1キロ198円、この前人柱タソが実験したことだし、
言い出しっぺなんで買ってみたですよ。
つぶつぶ感は皆無で、ねっとりしてる。w
不味くはない。インスタントラーメンに入れるにはイイかも。

冷静に考えれば、大福なんかも粉から作られてるって話だし、
団子もそうだとか、まあ高級品は知りませんけどね・・・

ところで、「チキンラーメンには卵よりネギだ!」と、
5台目きれいなおねいさんの仲間由紀恵に代わって、
声を大にして言いたい。w
933774RR:05/01/28 00:20:14 ID:aL0pX/tc
>>925
>体脂肪率10%

マラソンランナーレベルでつね。死にますよ?
おれは16−13%程度。
934774RR:05/01/28 00:21:09 ID:2B+zEQB/
チキンラーメン食べると一日胸焼けの今日この頃・・・
37歳の冬・・・・orz
935774RR:05/01/28 00:21:46 ID:aL0pX/tc
>>932
おれは袋に入れたままクラッシュさせて
水or茶でばりばり食います。

しょっぱいんで2食にはなる。
936(*゚ー゚)っ :05/01/28 00:35:15 ID:J+1lrzuu
そのままはきついよ・・・

おネギよ、おネギよ、おネギちゃん!
937774RR:05/01/28 01:41:27 ID:o7Ei8hnN
チキンラーメン 5食で200円のときにもうちょっと買いだめしとくべきであった・・・
938人柱@餅米水:05/01/28 01:45:45 ID:3svVrveg
>>936
チキンラーメンには卵より葱。
全く同意だけど、葱って微妙にコストパフォーマンスが悪い気がする。

その節はどうも・・・
939じじい@RIDE:05/01/28 02:07:01 ID:hJp4ttXy
インスタントラーメンは、5袋150円台です(@トライアル)。
塩、醤油、味噌の3種類あるよ。
残念ながら会社で調理できないので、50〜70円台のカップ麺と
69円のレトルトご飯が主食。
1食140円は少し高いので、1日2食で対応でつ。

あ、会社で暮らしているもんで。
たまに接待役になると嬉しくて嬉しくて…(泣
940774RR:05/01/28 18:07:59 ID:rB/9zLEx
葱は簡単に自家栽培できるぞ。
買ってきた葱の根の部分を植木鉢に挿しとくだけで
ニョキニョキと生えて来るからそれを刈り取るだけ。
941774RR:05/01/28 18:49:18 ID:Imh9CNAl
ホムセン行ったら、しいたけの栽培キットみたいなもんが
売ってた。(薪にしいたけの菌?が打ち込んである奴)
貧乏鍋に自家栽培のしいたけ、薬味に自家栽培の葱・・・
ああすんばらしいと、妄想してしまった。よだれ出てなかったかな。   
942(*゚ー゚)っ :05/01/28 19:07:36 ID:J+1lrzuu
>>938
(=゚ω゚)ノ

ビミョーだから、この際無視w

>>940
それって、青ネギ?
白いのも出来るの?

なんか、九州方面が多そうな羊羹>トライアル

ところで・・・
業物タソのSV動画がWMV9な件について・・・
ビデオの方は8迄にしてくり。
Divxとかの方がまだ・・・
943774RR:05/01/28 19:10:30 ID:J4aBzsps
万能ネギとか青ネギ
花が咲くと固くなってしまう('A`)
944業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/28 20:37:49 ID:YdsICeuY
 |  | ∧
 |_|Д゚) もしかしてマカーな人だらうか。
 |文|⊂)   Windowsムービーメーカー2だとデフォがWMV9なんです・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
945(*゚ー゚)っ :05/01/28 20:48:04 ID:J+1lrzuu
>>業物タソ
そうでし、それもタチの悪い9er (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャw

ビデオのコーデックだけ8に出来ないんですか?
エロ動画は割とそう(音 9・画 8)なってまつ・・・
946業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/28 21:58:12 ID:YdsICeuY
 |  | ∧
 |_|Д゚) Mac用の9のCodecは無いのか・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#40GBのHDD売っぱらって交換工賃込み3000円げと。
947(*゚ー゚)っ :05/01/28 22:54:22 ID:J+1lrzuu
こんな、頭の悪いスレがあるほどでつ、

MAC OS 9 ユーザーにwindows media player9を!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1092634127/

vobファイルもそのまま見れるのに、V9攻撃には為す術無し・・・

あ、RealOneもダメみたいっす(未確認

でつでつ。
948(*゚ー゚)っ :05/01/28 23:00:10 ID:J+1lrzuu
おっと、WMV3と.asfもあきまへん
949業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/29 10:49:47 ID:4BW04PVL
 |  | ∧
 |_|Д゚) OSX用のWMP9はあるけど。
 |文|⊂)   それ以前は切られちゃったのねん
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#まぁWindowsでもWin9xとかNT4は切られ気味だけど
950774RR:05/01/29 13:04:51 ID:eyXHZ7YC
やんわりと新しいOS、PCに乗り換えてねん、と言われてるのかしらん?
金ないっちゅーねん!

…といいつつ、最近PC乗り換えたさ!
951774RR:05/01/29 13:20:01 ID:+8oQfWPE
>>950
そこでMac miniですよ!!
金がない?さあ、魔法のカードをお使いなさい・・・
952(*゚ー゚)っ :05/01/29 13:24:11 ID:WGxEK7g3
OS Xはポインタの動きが変なので、イヤでつ

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
953774RR:05/01/29 14:04:22 ID:eyXHZ7YC
いえ、すでに魔法のカードを使ってローンを組みますた。
14万円くらいのPCに一年ローン…orz
954業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/29 16:48:22 ID:4BW04PVL
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりは買い換えてないけど。
 |文|⊂)   ムービーメーカの為だけに2kからXPに移行しますた・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
955774RR:05/01/30 00:12:48 ID:7QVrpvlM
近所の農家の農機具キャブ清掃してさつま芋一山ゲト
956774RR:05/01/30 10:54:03 ID:IsuzFpUJ
↑↑ そのサツマイモを蒸留して、
ガソリンタンクにぶち込め。
あとは、知らん。
957:05/01/30 11:26:08 ID:7mPaFTAE
DTPじゃはいまだにOS9標準なのに、ソフトメーカーはどんどん移行していくね。
OSXアプリ買えない。orz
958(*゚ー゚)っ :05/01/30 21:29:15 ID:wd4QBlFm
ところで、聞いてくださいよ!

ちょっと前に石橋凌がテレビに出てたんです、ARBの石橋。
未だに松田優作がどうしたとか言ってるんです。
極めつけが、また「AFTER'45」になんか付け足して歌ってやがるんですよ。
おまえは「魂こがして」だけ歌ってれば良いんだよ、
「一生歌っていきます」って言ったじゃねーかよ。
北原ミレイは「銀巴里」で歌っても最後は「石狩挽歌」だったらしいぞ!
もっとも、浮気で離婚してるんだから説得力なくなっちゃったけどな・・・

まあ、「工藤ちゃん」は好きだけど、石橋凌はダメにしたと思うよ。

・・・そんなことより、SV再エンコキボンヌ
959774RR:05/01/30 21:50:14 ID:cDPy/SE8
業物タソのSV画像ミタヨー
カコイイ!!
ふと脳内でSVを俺のJOGに変えてみた。

…迫力ないぜorz
960774RR:05/01/30 21:51:58 ID:cDPy/SE8
X…SV画像
○…SV動画
961774RR:05/01/30 22:01:10 ID:nnPdRtKF
3倍速で早送りすればOK
962(*゚ー゚)っ :05/01/31 12:25:04 ID:zfdzA4Pl
新規作成画面が出てこない・・・
963(*゚ー゚)っ :05/01/31 22:33:46 ID:zfdzA4Pl
とりあえず、スレタイ募集
964774RR:05/01/31 22:37:14 ID:9Cs+VXjQ
器用貧乏ライダーのスレ
965774RR:05/01/31 22:38:06 ID:xFb9pqqi
( TДT)つ【清貧】貧乏ライダーのスレ’05冬【赤貧】
966774RR:05/01/31 22:40:08 ID:mCEB/iyH
('A`)ノ 貧乏ライダースレの5
まさに文字数すらケチるチープさ
967774RR:05/01/31 22:45:32 ID:8tKOKpP9
>>966
イイ!
968774RR:05/01/31 22:48:53 ID:aQvANuhM
もうむしろ
貧R5
ぐらいで。
969774RR:05/01/31 22:53:14 ID:9Cs+VXjQ
貧乏5
970774RR:05/01/31 22:59:56 ID:aQvANuhM
すまんかった。スレタイぐらいゴージャスにいこうぜ。
てことでよろしく。↓
971774RR:05/01/31 23:02:33 ID:jtkzg0Nb
風引いた、38〜39を行ったりきたり。
おれ、死ぬのか?
972774RR:05/01/31 23:09:35 ID:jtkzg0Nb
【狂い咲き】貧乏人統合スレ【サンダーロード】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107180492/

よく分からんがたてといた。
973774RR:05/01/31 23:17:52 ID:aQvANuhM
過去スレ

◆パソの耳◆貧乏人統合スレ◆ダソボール◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042042834/
【ガソリン】貧乏ライダー集合汁!【500円分】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053503134/
【クーラーは】貧乏ライダー集合汁!【空冷式!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059281465/
【食費削って】貧乏ライダー総合 3【ガソリンに】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074777453/
【前スレ】貧乏ライダースッドレ 3.14【餓死】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082116557/
【清貧】 貧乏ライダーのスレ 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085327731/
【極貧】 貧乏ライダーのスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731384

【清貧】貧乏ライダーのスレ’04秋【浪費】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096731446/


>>1さん援助しまつ。
974774RR:05/01/31 23:21:28 ID:aQvANuhM
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |   誤爆…
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

もう2chはやめよう…
975(*゚ー゚)っ :05/01/31 23:22:48 ID:zfdzA4Pl
せっかちだなw

まあ、過去スレ発掘したついでに貼ってきた。
976774RR:05/02/01 02:03:48 ID:1Kh9guHZ
| バイトの紹介。場所はパン工場。
| 夜5時から朝5時までで日給1万2千円。
| 休憩1時間、食事1食。
|
| 死ねますよ(w

 . ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   _
 /r'⌒\
.〈 ,,ゝ<´`>r、_
 ゝ'r' i゚ ) iヾ)ヽ }
  ヾ} " ー/>iー!>
  r'´¬、ヽ7{ i |
  i'⌒¬‐-r‐r'

ヤマパンのバイト【やまぱんのばいと】

ヤマパンのバイト。無限ループを黙々と繰り返す、強靭な精神力の持ち主らしい。(AAはイメージです)
977774RR:05/02/02 20:23:35 ID:KJiR0Y3h
         |||    | | |    ||| 
       ||| ッツmmmmmmミッ |||
       ッmmmmmmmmmミッ
    ||| mmmmmmmmmmmm |||
      mmmmmmmmmmmmm
   ┃ mmmm:"゙          ゙"mmm  ┃
   ┃mmmミ        ・      mmm ┃
   ┃mmm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm┃
   ┃ mm ::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm ┃
   ┃ m : ::::::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m ┃
   ┃  |::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |  ┃
   ┃  ヽ::::::   " ( "'-三-''" )   ノ   ┃
   ┃    ゙゙'''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,...-‐-‐'''~     ┃
   ┃                        ┃
   ┃                        ┃
   ┃                        ┃
   ┃                        ┃
   ┃                        ┃
   ┃                        ┃
   ┃                        ┃
978(*゚ー゚)っ :05/02/02 22:59:01 ID:XhzhuXz/
979774RR:05/02/03 02:40:47 ID:0Yddqz6E
免許とって原付ぼあうpして満足しようと思ってたけど
7万の原2買っちゃった。漏れより年上のバイクですorz
980774RR:05/02/03 02:51:40 ID:NyV2WHBJ
今乗っているバイクは15歳の女子高生だ・・・ハァハァ
981774RR:05/02/03 02:55:16 ID:0Yddqz6E
ぴちぴちだね・・・
982774RR:05/02/03 09:11:46 ID:CBrY54pK
>>980
15年前に作られたバイク('A`)スゴイ
983774RR:05/02/03 20:22:07 ID:e7FFxASS
まだまだ現役な17歳。多分男…これからも頼むぞ!相棒!!
16歳もいるなーwコイツは…男なのか?女なのか?黄色だから女の子かな?ションベン色してるけど…OTL
984774RR:05/02/03 20:24:12 ID:D9a/0yar
19歳か、これからが働き盛りだね
985VT ◆e5sgKA2q7. :05/02/03 21:39:55 ID:/aV82xoZ
今年11歳の(色あせて赤がピンク色になってるから
女の子でいいやw)ロリっ娘に乗ってます(w

この前、山でハァハァっといやらしいことしてきますた。
ツルペタ(タイヤが)なので登らねぇ・・
986774RR:05/02/04 13:57:59 ID:qrXIuPxm
あやしげな方向に話しがいってるしw
そんなこといったら、俺なんか1歳(ry
987774RR:05/02/04 18:30:09 ID:J7wwrUym
うちの17歳の娘は多分元プロ。
腕に傷あり。遠くから売られて来たみたい。
988774RR:05/02/05 12:21:23 ID:OFkKz6wG
彼女は12歳。
4人の男たちにマワサレていぢられてました。
2年の放置プレイを経験した後、ボキの元へやってきました。
989774RR:05/02/05 20:04:36 ID:eCXOM3UI
おまいら・・勃起あげ!!
990(*゚ー゚)っ
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>自作PV風動画[WMV9 10.1MB]
明記すればいいってモンじゃないやいヽ(`Д´)ノプンプン