【十六夜】京都〜福井R162周山関連スッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
夏だ!
 京都〜福井 R162  周山関係スレッド
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991206878.html
 京都〜福井R162 周山関係スッドレ【その弐】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10154/1015442774.html
 京都〜福井 R162  周山関係スレッド【三速】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1021/10210/1021050192.html
 京都〜福井R162 周山関係スッドレ【四ぬな!】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026499025/
【五苦労!】京都〜福井R162 周山.名田庄関連スッドレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029593574/
【六茶すんな】京都〜福井R162 周山関連スッドレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031560335/
【七氏歓迎】京都〜福井R162 周山関連スッドレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032875326/
京都〜福井R162 周山関連スッドレ 7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032875331/
【八しれ】京都〜福井R162 周山関連スッドレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036841164/
【九る九る】京都〜福井R162 周山関連スッドレ 【滑】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042977863/l50
【十りゃんせ】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052320877/
2774RR:04/08/06 15:55 ID:cQbcD5nP
【十一】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493891/
【十二も角にも】京都〜福井R162周山関連スレドッ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058463401/
【十三参り】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064574952/
【犬猫】R162周山関連ドッスレ【十四カレー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070972258/l50
【十五】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081508913/
3774RR:04/08/06 15:59 ID:7LxhwMty
>>1
ごくろうさん。
4774RR:04/08/06 16:00 ID:cQbcD5nP
近所スレ

京都のバイク乗り 【二条】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089134676/
京都・宇治川ライソを走ってるヤシ等Part4( ゚Д゚)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082078667/
京都の周山と宇治川ライン以外のエエ道
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089777965/

【滋賀県民】琵琶湖ライダー【集え】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083650751/

【近畿】北摂・丹波スレッド 六山目【北部】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091505864/

5西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/08/06 16:12 ID:bsmU5kQ8
西  |∀・)v ヤエー >>1さん乙
6774RR:04/08/06 20:57 ID:18mJYkKO
盆前にキャンプ練習したいんだが
周山街道でえーとこないかぇ?っていっぱいありそうだな・・・
テントをたててみたい
7774RR:04/08/06 22:16 ID:D0al7n4C
バイクで周山みたいなワインディングを走るといつもテントおっ立てちまう
俺はヘンタイかなあ?
8774RR:04/08/06 23:12 ID:dGNlyY6J
【オフに】関西連絡伝言雑談スレ【限らず】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091072253/l50

関西の優良店・要注意店を語るスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091187730/l50

9774RR:04/08/06 23:14 ID:7LxhwMty
>>7
間違い無く変態さんです。
10774RR:04/08/07 09:42 ID:zcrWqzmN
1さん乙です!

お盆休みにあちこちいく住人の香具師ら〜気をつけてね〜!
117:04/08/07 13:19 ID:vMX8vNzx
>9
やっぱり・・・・俺、ヘンタイだったのかよ・・・・・
体重移動でコリコリするからではないのか?9氏はどうよ?
そのような事にならないかい?
12774RR:04/08/07 13:58 ID:7YY7SYdN
新スレ乙

>>11
カウルがぶつかり合うほどの接近戦で、走ってるのがプリミティブに
「おもしれえ」と感じるほど面白けりゃなることもあるが?
ついでにぶっ放したこともあるが、何か?

まあ、相手によりけり。一人ではならんし。
13774RR:04/08/07 14:19 ID:A9aiZz0c
中川トンネルの西の出口で白バイが・・・
14774RR:04/08/07 20:38 ID:AKG1xmOS
>>13
西?
15774RR:04/08/07 22:56 ID:A9aiZz0c
あっ東か
16774RR:04/08/07 23:33 ID:IIuF18WZ
周山街道沿いで今まで見たことないくらい、いい個人営業のバイク屋さんに巡り合えた
ほんのちょっとしたトラブルあって、道でバイク屋情報聞いて行ったんだけど
そこの親父さんマジでバイク愛してるなって思った
今度から周山街道走るときは毎回行かないわけにはいかない
災い転じて福となすって諺の意味が真剣にわかった
17774RR:04/08/08 08:32 ID:xoEKfClM
どこよ?そのバイク屋さん
18774RR:04/08/08 09:48 ID:eRBqUOfQ
漏れも知りたい。
19774RR:04/08/08 21:38 ID:ytCMg1Z0
京北町の役所の前の地面を叩くと地下に通じる道がでてくる。
そこを下りていくと個人営業のバイク屋さんに行けたらいいなぁ
20774RR:04/08/08 21:41 ID:4QF3a3kM
今日は高雄の茶屋の前で警官に止められる。
俺止まる。
女警官と黄色いじじーが近寄ってくる。
俺はスピード違反なんてしていないお。
車に挟まれながら走ってたんだおっ。
「テッシュどぞー」
ガムとテッシュもらったお。
みんなも危険な運転をせずにきもちよく走りましょう。

とは言いつつ、九鬼が坂で車追い越しと対向車に迷惑をかけてしまい
申し訳なかったお。

こんにちは。
21774RR:04/08/09 06:58 ID:1ZW079A8


あそこらへんに広大な敷地のバイク屋があれば溜まり場間違いなしだな。

儲かるんだろうか、個人営業ではレッカー多くて無理か
あと冬が長期休暇だな
22774RR:04/08/09 18:49 ID:Sa41BhaA
昨日は昼から「京都」→「鞍馬」→「花脊」→「美山」→「京北」→「京都」
とゆっくり5時間ぐらいで廻ってきました。(途中で雨宿りしたから5Hかかりました)
R162はケーサツ多いけど、「花脊」から行くとほとんど見かけません。
(オイラが気が付かないだけかな?)
この季節には「マイナスイオン・ツーリング」はおすすめです。
23774RR:04/08/09 19:05 ID:VK9FZKq1
24774RR:04/08/09 21:47 ID:7XUurb2Z
昨日、久々にHK峠に行きました。88年GSX−R1100は
前後17インチにすると良く曲がるなぁと感心しました。
道もきれいになってたし気持ちのいい日曜でした。
来週も行きたいナァ・・・晴れるんだろうか・・・
25774RR:04/08/09 22:59 ID:RsiVJISI
>23

明日は日本海方面は空いているかな?
 でも焼鯖寿司は・・・(^^;

26774RR:04/08/09 23:11 ID:D9I8zgx1
何?焼きサヴァ?

明日は報道陣で一杯かも。原発がピカで丸焼けじゃあ〜!
朴さんがやくざになってしもうた〜!

なにやら京都スレで明日天橋立方面に行くらしいぞ。御一緒すれば?
27774RR:04/08/09 23:32 ID:KJo+xjlq
>>24 あなた車やさんで働いてない?
28774RR:04/08/10 10:51 ID:O6UPd/VP
岡崎工場閉めて京都工場に移すとR162で走行テストするのが増えるだろな。
29刀の顔:04/08/10 12:39 ID:r2j280Rn
>>27
いいえ、酒屋自営ですが・・・車やさん、ぽいですか?
関係ないけど酒屋の前は繊維商社勤務で中国と日本の間をいったり、きたり
でした。
30774RR:04/08/10 18:27 ID:vlTbG3Zn
R169号線が崩壊。R162は大丈夫なようで、良かったぜ。
31774RR:04/08/10 20:01 ID:QdK6TvAa
今日の京都新聞に来春に京北が京都市になると書いてあった。
あそこが京都市になると言われても・・・というのは置いておいても、栗尾がトンネルになってしまうそうでうすよ。
ということは…栗尾峠閉鎖はほぼ決定ですな。
ショックだ…

そういえば美山町も日吉や園部と合併するんですよね?
美山町だけは残しておいて欲しい・・・
せっかくかやぶきの里としてアピールしているのに合併してしまったら美山の独特の雰囲気&街づくりというものがなくなりそうで怖い・・・
32774RR:04/08/10 20:15 ID:Xhod5StL
ミヤマクワガタの由来の危機!
33774RR:04/08/10 21:39 ID:YOSjpg/o
>>32
生息地「深山」に由来するからで「美山」ではない。

ハッ! 厨房につられてしまった・・・。
34774RR:04/08/11 01:04 ID:n33PI3VU
>>31
関電の京北開閉所があるから通れるまま残るんじゃあないかな。
35774RR:04/08/11 01:15 ID:CZcka6ef
高雄の先の工事してるの、どっかと繋がるの?
36774RR:04/08/11 10:49 ID:P+dsF1ZC
昨日、久々にツレと走りに行った。
しばらくみないうちに高尾のお茶屋は痛い香具師のたまり場になったな。
小汚い親父がライディングの講釈。
高そうなバイクがずらりと並んでいる。
若き盆栽先生がバイク自慢。

殺伐広場→堀越に行って帰りに寄ったらま〜んだいやがる。
4時間もよく話題が尽きないものだ。

37774RR:04/08/11 11:50 ID:78yeSPJ2
高雄の走り屋っておもにどこにいるんですか?パークウェイ?堀越?
38774RR:04/08/11 13:06 ID:cWj4a/NV
HK峠ではないかと・・・パークウェイは日曜日、二輪走れたかナァ

たまに、セリエ・オロとか見るけど、殺伐で停まってるのしか見ない。
ビューエルとドカの人は頑張ってるなぁと思う。一言「話さず、走れ」

講釈で思い出したが16年前、限定解除が試験場でしか取れなかったころ
毎日コースにいて「ここで確認、確認は何回やってもいい・・・」
とかいってる、太り気味のおっちゃんがいたなぁ・・・
「あなたはいつ合格するんですか?」と言わなかったけど。
講釈好きの方に「いつ走るんですか?」と言いたい・・・
39774RR:04/08/11 13:13 ID:40gw2f4v
>>38
よくいる罠、そう言うヌシみたいな椰子。
大体このコースの事なら何でも聞けみたいなノリだけど、
だったら何でアンタは合格出来ないのかと……

どこか根本的に間違ってるから、鵜呑みにするべからず。
40774RR:04/08/11 14:24 ID:R/wvz4iI
いつも看板の『京北』を『北京』と間違えてドギマギしてしまう俺。
41774RR:04/08/11 14:52 ID:DeOMvH57
その講釈たれてたオヤジ、ハーレー乗ってた髭オヤジ?
かなり盛り上がっていたねw
つかまっていた人、ちゃんと走りに行けましたか?

「トラクションがどうの」「前加重がどうのこうの」
42774RR:04/08/11 16:11 ID:asBu3q4Q
>>36
4時間か・・・俺なら間違い無くウズウズしてそう。いつもそんなツーリンググループだったら苦しいな
43すぽすた95:04/08/11 17:18 ID:zvGdmNOz
本日早朝、市内−赤橋−日吉ダム−京北と流してきました、
前半は霧でビックリしましたが晴れた後は最高でした、早朝走りは
初めて行きましたがなかなか良かったです、気温も20度前後でメッシュ皮Jで
調度いいぐらいでした。
44774RR:04/08/11 20:33 ID:4jjvm2Re
昼間は強烈な暑さだったが、今の時間帯なら
最高かも。
誰か行く奴いねぇか?
45774RR:04/08/11 20:41 ID:8t/ENGgq
>>44
残念!ヘッドライト暗くて怖いからorz
46 :04/08/11 20:48 ID:z3Shb+cK
>>38
セリエ・オロ って何ですか?
47刀の顔:04/08/11 21:49 ID:HPlq+3bS
>>46
MVアグスタの高級バイクです。あれって乗ったこともちろん無いけど
速いんですかねぇ〜

高級バイクと言えば昔々に「貸すの?」でビモータ・テージ851に試乗
した時は400万もする割りに「おそ〜」だった。

僕はJ型1100でいいです。
48774RR:04/08/11 23:12 ID:5HLI7kIQ
明日の深夜、コーシーOFFするぞ!
49774RR:04/08/11 23:35 ID:vSs6LOuP
正確に測ったこと無いけど、京都から赤橋までは50kmぐらいですかね?
何度も行ったけど(100回〜200回か?)
もっと近いような錯覚に感じる今日このごろ。。。
50774RR:04/08/12 00:10 ID:g84VpjPY
>>48
行きたいけど
明日も明後日も仕事なんだなぁ…

御免!
51774RR:04/08/12 00:53 ID:+6iSFtEu
>>37
ホンキで飛ばしてる人たちはPWの方にいるよ
火曜日にいってみれ
52774RR:04/08/12 01:23 ID:rDFcK/uY
ここに10年ほど前走っていたひといますか?まだ走ってますか?
名は晒さず当時の車種でいいので、皆の近況お知らせください。
53774RR:04/08/12 01:45 ID:0aYQtwTS
>>48
ん?俺走りに行こうと思ってんだけど、どこでやるの?
54774RR:04/08/12 02:22 ID:ydTL9NO5
>>47
テージの試乗車があったのですか?
さすが「貸すの?」...。

ところで油冷乗りなんですね。
55774RR:04/08/12 07:55 ID:PrSva6W/
>>52
たかだか10年でそんなノスタルジックにならんでも・・・
20年以上前から走ってる連中もゴロゴロしてるのに。
56刀の顔:04/08/12 11:11 ID:ggZ92e6m
>>52
10年前は89K型油冷に400のカウルをつけて、前後スズキ刻印入りの
マルケ白をはいてました。ドカと同じような「真っ赤」にしてHK走って
ました。

>>54
油冷のりです。ガンメタでユニ・コーン刀カウルついてます。J型1100です。
57774RR:04/08/12 18:48 ID:YO8yLKP6
R162自体はかなり古い街道やと思うけど(江戸時代?もっと前?)
舗装されたのはいつごろなんやろ?ほとんどトリビア状態ですが
昭和30年代ぐらい???知ってるかたいますかぁ
58774RR:04/08/12 21:28 ID:0ulejl62
>>57
ホンダが世界GP参戦表明した時の、国道舗装率は 0.1% だったと聞いたことがあるが
59774RR:04/08/12 22:51 ID:ZnmYdq9n
堀越トンネルの開通したのが1974年だから、
舗装の歴史は30年位ですかね?

1974年産まれの俺。今年ついに三十路に突入・・・_| ̄|○
60774RR:04/08/12 22:55 ID:pPgY4eGH
>48
どこでやるんだろう(´・ω・`)
61774RR:04/08/12 23:28 ID:R78Yx/Sz
アウ、今日暗くなりだした時間に斜面が禿山にされて一番見通しの良い大きい
カーブの連続のとこ(わかり難いけど上から下まで道が丸見えのトコ)で
刀さんが曲がりきれなかったか滑ったかで事故ってたようだったけど大丈夫だった
ろうか?
残念ながら俺のマシンはヘッドライトが不調なもんで暗くなったらヤバいので
そのまま通過せざるを得なかったっす・・・・ゴメン。
電話してたから助けが来るんだろうけどどうだったんだろ?
62774RR:04/08/13 13:35 ID:jJRrdml5
朝から周山に走りに行ってて10時ごろだったかなぁ?ちょうどカモノセキャビンの本当にすぐ先でCBRかVFRっぽいホンダのバイクの人が転倒しておられた・・・。
救急車やらパトカー2台ほど着て仲間のかた?も何人かおられたので連絡されたのでしょうね。漏れはほとんど一人で走っているので自分がこけたときのこと思うと・・・・。
とにかく無事であることを祈ります。
皆さんも気を付けましょう・・・。
63774RR:04/08/13 15:42 ID:BvS1PpvY
俺ばあちゃんから「お盆の時期は無茶したらあかん。」とうるさいぐらい言われてるので、
毎年この時期は普段より大人しくしてます。
64774RR:04/08/13 18:21 ID:1tgjIKek
>>62
NSRのSEのように見えました。
救急車で運ばれていきましたなぁ。車に追突でもしたんちゃうかな
65774RR:04/08/13 19:03 ID:kkePTxIy
66株価八千円割れ(仮):04/08/13 19:23 ID:IKuqomc7
>>62
10時すぎカモノセキャビンで聞きました。
自爆らしいとのことです。
6761:04/08/13 21:53 ID:4r9sr8SY
>65
多分そこです。高浜から帰ってきて『バイクいねーなー』と思って走ってたら
エネオスに大型バイクが停車してて振り向くと付いて来られてた。いつの間に!?
と思いながら坂の登り始めのコーナーで電話中のスクリーンが割れたりしてる刀さんが。
なんであんなとこで事故ったんだろ?
6862:04/08/13 22:08 ID:jJRrdml5
>>64
NSRでしたか。良く考えたら帰りに通ったときにマシンがちょうどカモノセキャビンの向かい側に止まっていてマフラー右側についていたのでVFRではないなとw
>>66
そうでしたか。自爆にしてはものすごいマシンの壊れようでしたね・・・。チャンバーなんか原付のユーロチャンバーみたいに曲がってたし・・・。
ちょうど救急車で搬送されるときに通りかかったのですがライダーの方はちゃんとツナギ着ておられたみたいなのであぁ、大丈夫かなぁ?と思っていましたが帰りにマシンを見てガグガグブルブルしてました。。。
69774RR:04/08/13 23:11 ID:aHVvepx2
あのあたりで自爆するってかなりスピード出てたんじゃないのか。
ライダーは無事なのかな?
70774RR:04/08/14 01:16 ID:oAw5dPNN
これでまた取り締まりが厳しくなる
事故ったあと周りに掛ける迷惑かんがえろやなぁ
71774RR:04/08/14 01:44 ID:t9c98qYg
>70
色々考えろよ。
72株価八千円割れ(仮):04/08/14 01:47 ID:SIYyMF3D
カモノセのマスターが警官から聞いた話によると、
ライダーは大阪の方。年齢はわからず。
店の前をぶっ飛ばし、左コーナーを曲がりきれずに
林に突っ込んだとの事。
ライダーの具合はかなり悪いそうです。

この話をマスターに聞いた後、安全運転から超安全運転になりました。
73774RR:04/08/14 04:41 ID:TvaixWOw
おまいら!スピード出しすぎなんじゃないのか?
R162はサーキットじゃないぞ!事故って盆休み延長しないようにね
それはそうと、バイクで走ってるときでも、えらい汗かくね
熱中症にならないように、水分補給しようぜ!
74刀の顔:04/08/14 09:22 ID:4Nx4OTFK
AM04:30出発でHK行って来ました。流石に走ってる人はなしです。
朝焼け泣けてくるほどきれいでした。生きている事に感謝しました。
殺伐にも人少なかったです。毎週土曜の朝にコソコソ行こうかな・・・

京都側から笠トンネル抜けてすぐのトコでネズミしてます。注意。
75774RR:04/08/14 11:47 ID:lQvhMcv1
その時間ってどこの道でも最高!!
明るくて涼しくて交通量最小!!!

・・・・・仕事のせいでいけない
76774RR:04/08/14 17:09 ID:pBc/9MSV
>>70
何について色々考えるん?
自爆したライダーさんの心配をってこと・・・・?

77774RR:04/08/14 18:52 ID:lQvhMcv1
ついさっき周山行って来た。
たぶん一番俺が軽装だった・・・。
78774RR:04/08/14 20:49 ID:f4DM2CU3
カモノセの先の左コーナーは案外深いね。

今朝、高雄の茶屋Pでジャックナイフライダー、ハケーン。
トイレに突っ込んでいくのかと思いきや直前でやりよった。
79774RR:04/08/14 22:13 ID:bMojizHS
ここ数日周山入ると急激に寒くなるな。
80774RR:04/08/14 22:22 ID:lQvhMcv1
あっそういえば初めてピースされた。
ありがとう黒い人!
81774RR:04/08/14 22:54 ID:bMojizHS
黒人?
82774RR:04/08/15 00:35 ID:W+3NMA9b
>>78
奥で深いしギャップがあるね。
調子こいてマージン削ったかな
83774RR:04/08/15 14:21 ID:3mKAmRNT
84R162鳥獣保護観察員:04/08/15 19:19 ID:9a4ZGIW1
こないだ「野うさぎ」見ますた。
道路上をピョコタンピョコタン走って逃げられてますた。
車もよけて通られてますた。<えらいw
85774RR:04/08/15 20:00 ID:AUIGZLCO
宇治でパンダうさぎ見たなあ。
道端にぬいぐるみでも落ちてるのかと思ったら赤いものが・・・・・・・

みんな飼いきれなくなって『逃がした』って言うけどそれは『殺した』って言うんだよ。
生まれながらのペットが野生でそう簡単に生き延びられるかよ。
86774RR:04/08/15 20:56 ID:cVUcFnGq
きょう夕方、赤橋〜中川トンネル間で車が落ちてました!凄いね!
87774RR:04/08/15 21:15 ID:GCgI475Y
これ、逝った香具師はいる?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000021-kyt-l26
88774RR:04/08/15 22:24 ID:cVUcFnGq
殺伐もなんかやってたな 
そのせいかバイクも集ってなかったわ
盆栽どもはおもろなかったやろな!
89774RR:04/08/15 22:50 ID:JYEQzDah
 今日夕方ごろドゥカティ999乗ってた人ここみてないか?
丁度福井へようこそみたいな看板がある所でめちゃくちゃな速さ
で追い抜きかけられた。追いかけてみたけど次のブラインドっぽい
コーナー抜けたと思ったらもういなかった。
 なんちゅう速さでコーナーに突っ込むねん。いつか死ぬぞ?
90774RR:04/08/15 23:11 ID:5FB9po1n
「速さを追求する」かぁぁぁ。。。。。???
確かに「速い」=「偉い」と思う人多いですね。
極端に遅くて迷惑な(渋滞の原因をつくるような)走りは
ダメですが・・・ボクは普通に走ってます。
転んで何かと痛いのはイヤですから
91774RR:04/08/16 00:40 ID:L78gBake
漏れはその姿勢に禿同でつ。周山でコケテはいけませぬ。
周山街道沿いには、京北病院以外、いい病院がない。

ちなみに京北病院ってのも、例の、肝癌患者さんに筋弛緩剤注射して、
院長がタイーフォ(だったか?)された病院だったな。
92774RR:04/08/16 01:02 ID:SNjAyQpx
治るケガなら一度や二度しなきゃいけないね。
その教訓が後で役に立つもん。
俺の場合は自損はゼロ、事故の相手は大抵「車」車が原因してることが多し
こちらのスピードの出しすぎも原因の一つと言っておこう。
93774RR:04/08/16 10:59 ID:TmRDTpFY
>92
おまえは何が言いたいねん。
ケガはしないに越したことがないわ。
教訓を得るために治る程度のケガをしろだと。
自損であろうがもらい事故であろうが、事故は事故。
ヴォケか。
94774RR:04/08/16 12:02 ID:tb7B+BRU
>>93 もちつけ・・・
このスレにレスする俺らはどの道一般人からすると同一だろ?
まーたり走ってても同じ。未だに「暴走族」的にみられてるよ、残念だけど。
>>92さんはただ、失敗から学べって言いたかっただけやろ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1091632285/ こちらも変な俺達みたいなのが集まってるよ!
95774RR:04/08/16 14:20 ID:NgtrJDjl
「珍」やな・・・俺もおまいも「珍」や 「かす」が付くかもな。
96774RR:04/08/16 20:43 ID:tb7B+BRU
↑いわゆる一般人からしたらそうやろなぁ。
目糞、鼻糞や・・・・
97774RR:04/08/16 21:38 ID:HiB00Pr9
13日金曜の夜に名田庄付近のトンネル前でトラぶっていた
アメリカンの人とSRみたいなバイクの人は大丈夫だったんだろうか。

なんか車と接触したみたいで車の人と話していたな。
こっちは気づいたけど、もろ素通りしたけど気になるなぁ〜

それにしても夜は走りやすいけどなんとなく怖いね。
98774RR:04/08/16 23:56 ID:Rh3ASz8Y
一般人イコール愚民ですか
99774RR:04/08/17 18:52 ID:S2SjSgPq
中川トンネルの出口でやってるネズミってさぁ
レーダーどこにあんの?トンネルん中?
注意深く見てたけどわかんなかったんよねー。

前の車が捕まって俺は大丈夫だったけど。
100774RR:04/08/17 19:01 ID:Hp/SHEoV
たしかに分からない。俺は深夜に行くからだけど。
101 :04/08/17 19:30 ID:7B4qVZJQ
>>99
一度見たことあるが橋の上でやってたはず。
面パトは行きも帰りもやってるよん。
102774RR:04/08/17 19:49 ID:Hp/SHEoV
ふーん怖いなぁ・。
トンネルの中じゃなくて良かった。ついついスピード出すから・・。気を付けろよって話だが
103774RR:04/08/18 13:41 ID:+wofNPaH
明日、周山デビューしようと思います。
有名な所だけにレベルの高いコースなのでしょうか?
ソロツーなのでできるだけ迷惑は掛けたくないと思います。
だいたい何`くらいでみなさん走ってるのでしょうか?
ちなみに400のゼファーに乗ってます。
104774RR:04/08/18 14:46 ID:xGfQlACQ
>>103
デビューおめ。レベルは高くないよ。
もしよかったら一緒に走りませんか?一人もいいけど最初は誰かと走るほうが何かあった時に安全。
105774RR:04/08/18 15:40 ID:0gLwckFi
>>103
ゆっくり走れば速く走りたい人は勝手に抜いていきます。
バックミラーで大名行列になってないかたまに確認すればいいでしょう。

それより、対向車線にはみ出さない。
たまにいる・・・
106774RR:04/08/18 18:08 ID:+wofNPaH
>>104
ホントですか?
お昼に行きますので見かけたら合図よろしくお願いします。
黒のメットでシールドも黒で、バイクは茶色と赤のツートンです。よろしく〜

>>105
大名行列w 気をつけます。
107774RR:04/08/18 18:52 ID:3RXyEuOJ
事実いるからね。大名様・・。
大名様は大抵軽トラ。しかも100%気付いてないから抜かすタイミングが少ない!
追い越ししてごめんね
108774RR:04/08/18 19:16 ID:sVZyqB7p
軽トラか5ナンバーのファミリーカー率高いね。
特に女は気付いてくれない。
男でも横に女乗せてると気付いてるっぽいけど譲らない。
追い越したら必死に速度あげてくる。
109774RR:04/08/18 19:34 ID:+wofNPaH
多少カスタムしてますけど2バルブのゼファーなんで、のんびりまったり走ります。
一人でご飯食べてもおかしくない所とかあるんですかね? おにぎり持っていこうかな・・・
110104:04/08/18 19:44 ID:xGfQlACQ
>>106
それだけだと判別しづらいなぁ。高雄のファミマかサークルKにでもいてくれたら分かるけど。
平日でも結構走ってるしね。
一人でご飯食べてもおかしくない所はあるけど、おにぎり持っていったほうがいいかもね。
111774RR:04/08/18 19:59 ID:+wofNPaH
>>110
今ツーリングマップルって本を見ています。
え〜っと・・・「高雄山」「高雄観光ホテル」このあたりですか?

このマップに
「雰囲気のあるログハウスの喫茶店。楽しいオーナーにライダーが集まる。
 大盛りカレーセットが人気 金休」 カモノセキャビン

って書いてあり、カレーも好きなんで目的地にしたいのですが・・・
〜ライダーが集まる〜 そんなログハウスで一人、大盛りカレーを食べる勇気が
ないですw かなり沢山の人がいるのでしょうか? 
112774RR:04/08/18 20:07 ID:ruP9+ZEe
>>103
ねずみポイントと低速コーナー以外は80キロ前後で走る事が多いなぁ。
攻める訳じゃなくそこそこのリズムと緊張感で走るのが好き。
土日は一般車もバイクも多いので、マッタリ流れに乗るバイクや隙あらば追い越しまくるバイクなどペースもバラバラ。
平日はその逆で大分走り易いですよ〜。
ゆっくり走ってても速度の上がりやすいトンネル出口と弓削の直線はねずみに注意です。
113104:04/08/18 20:08 ID:xGfQlACQ
>>111
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F41%2F45.576&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F02%2F00.535
この辺。高雄病院の近くやね。

カモノセキャビンは
http://homepage3.nifty.com/kamonosecabin/
平日でもライダーは多い。常にバイクが3台〜5台ぐらい、多いときはわんさか止まってるかな。もちろん0台の時もありますしそれは行ってみないと分かりませんね。
でもカモノセで休憩を取るライダーは非常に多いですよ!
私はそこは行く気は無いので、もしそこを目的地に設定にされるのでしたらカモノセまで一緒に走りましょう。
もう少し進むと、ここで話題の殺伐広場へ到着します。そこは季節によって違いますが、色々お店で売ってますよ。
反対側には喫茶店もあり、お食事も可能。
114104:04/08/18 20:12 ID:xGfQlACQ
後はカモノセ以外でバイクが集まるのはオープンエアーかな。
http://www.eonet.ne.jp/~openair/
115774RR:04/08/18 20:30 ID:+wofNPaH
>>112
了解です!気を付けます。

>104さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
結構ひとみしりするタイプなんで、挨拶とかするのが何か恥ずかしいです。
必ず12時前後には行きますので見かけたら手でも振って下さい!

さらに詳しく特徴

バイク=ゼファー400 火の玉カラー? テールを丸いのにしてます。 
    マフラーは黒のショート菅です。(珍ではないです。)

メット=アライの黒+スモーク+ステッカーベタベタw

服装 =バイク用の服持ってないんで黒っぽいジャンバー(暑かったらシャツ)
    ・・・下は軍パンでも履いて行きます。
116104:04/08/18 20:43 ID:xGfQlACQ
気をつけて走って下さいね〜。
117774RR:04/08/18 20:47 ID:b5GqDkw0
今日も何台かいましたな
118774RR :04/08/19 13:41 ID:vId2xArR
知ってますか?
今日8月19日はバイクの日です。
819(バイク)
119774RR:04/08/19 15:42 ID:QP2eZdnX
>118
そう、神戸でバイク殺人の公判の日。
行けなかった・・・・・
120774RR:04/08/19 23:09 ID:QCkm5W2N
電装系不調の某アメリカンの修理後動作確認を今週中にしよう。
162で高尾から京北に入り78ぬけて園部亀岡経由で帰ろうかな、、、

78ぞいに、釣具屋ショールーム兼喫茶軽食店が最近できたようですね。
121774RR:04/08/19 23:54 ID:ZYux1fMh
どのあたりだい?
その辺で釣具屋ならやっぱ鮎か渓流系?行ってみようかな?

こないだ伊丹のオートバックスのバイク屋行った帰り171通って京都に帰る時
箕面のあたりの小さい信号待ちで潰れた喫茶店があったんだけど
よく見ると『へら鮒喫茶』と。
そら潰れるわw
122120:04/08/20 07:42 ID:fVtL+pWh
>>121

162から78に入り、病院の前こえて南側、ですわ。
またいってみたら詳細報告しまつ。つか、よさげだったら
そのままカキコしなかったことにするかも(w
123デビューしてきますた:04/08/20 09:45 ID:z7Bfdsoo
周山街道、少し雨が降りましたが気持ちよかったです。
カモノセキャビンも見た(入ってない)し、ふれあい広場にも行きました。
バッチリ記念撮影もしてきましたよ。 ふれあい広場で食べたパンがおいしかった〜
>>104さん来てはりました?
途中でゼファーとSSのバイクとグレーのニンジャを見かけましたが。
後、ヤンキー原スク軍団がいましたがもしかしてあの中の一人!? 
124774RR:04/08/20 16:34 ID:w/Q/8V6h
ヤンキーも周山さわやかツーリングするのか!?
125774RR:04/08/20 18:55 ID:uobMXP/b
>>123
ヤンキー集団って八尾ナンバーだったですよねぇ
堀川通りにいましたわ。あんな走りされたら邪魔でしょ〜がない
126774RR:04/08/20 19:47 ID:w/Q/8V6h
八尾ってどこですかい?
やっぱブブブンブブブンいわせて蛇行運転してたの?
127774RR:04/08/20 20:53 ID:DP6iOPHi
今日は、朝から涼しく久々のツー日和。
ツナギで行こうかと思ったがヤメ。
金曜日でも結構走ってたよ。


128774RR:04/08/21 01:34 ID:8zqfGVot
>>126大阪の東部です。
原付なので八尾ナンバーなんですよ。

チャンバーやらなにやら色々いじってたので下品にうるさいわ、無理な車線変更するわ…
しかもすり抜けヘタで後ろに行列つくるわ・・・
そんなでした
129774RR:04/08/21 16:10 ID:wEEw0OmA
ブンブンブンブン!!ブンブンブン!!プスプスヒュルルルーボフッ!
130774RR:04/08/21 17:49 ID:i1K7tgrh
8月29日
8:30〜12:50、自転車ロードレースで一部区間が通行止め。

日曜日に、何だよ!
131774RR:04/08/21 21:36 ID:seLjbz1/
動画撮影スレに殺伐広場の動画が!!
132774RR:04/08/22 03:05 ID:2FN6sdOd
また死亡事故だよ・・・
取り締まりが厳しくなるからヘタクソは走りにくんなよな・・・。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004082100174&genre=C2&area=K40
133774RR:04/08/22 03:33 ID:nktV29oa
>>130
2004/08/29
全日本大学対抗選手権自転車競技大会
京都府北桑田郡美山町:特設周回コース

美山ロードレースと同じコースだろう。早く行って九鬼ヶ坂で見物とかも楽しいかも。
134774RR:04/08/22 11:23 ID:tn0RAXql
湯気のストレートでどうやったら事故れるのか、不思議。
カモノセの次の(北側ね)のカーブかなぁ。
135774RR:04/08/22 13:24 ID:4dRVB/0V
そういや前のレスでカモノセあたりの木に突っ込んだバイクがいたって・・・・
でも132のは昨日だし。
あのカーブには何か居るのか?
136774RR:04/08/22 14:57 ID:4dRVB/0V
今から行こうと思ったが雨の様子をヤフーで見たら・・・・・・・

どうしよう?
137けい:04/08/22 15:59 ID:IugDeEJi
カモノセから
降ってたよ
結構大粒
おかげでUターンして帰りました。
138774RR:04/08/22 16:10 ID:4dRVB/0V
やはり。
でも行きたかった・・・・・・
土日って走った事ないんだよなー。
139けい:04/08/22 17:00 ID:IugDeEJi
しらんかった
orz
140けい:04/08/22 17:10 ID:IugDeEJi
ごめんなさい
なんか間違ってかいてた
141黒のXX:04/08/22 18:14 ID:BtNKOo9J

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |  //// ( _●_)  ミ
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'


どこの誤爆か、わかた。
142774RR:04/08/22 19:08 ID:tn0RAXql
>>135
猫、犬、そしてカレーの怨霊。
143774RR:04/08/22 21:28 ID:ebZQo9rT
油冷乗りイッテヨシ!
144774RR:04/08/22 21:28 ID:ebZQo9rT
すいません誤爆しました
145774RR:04/08/22 21:42 ID:fu4cJePW
「昨日ライダーが亡くなったから気をつけてね。」と注意を
ポリさんから受けた。帰ってニュースを見ると
48歳の病院勤務の男性でした。どんなバイクに乗っていたのかな?
年齢からするとSS系ではないような
146774RR:04/08/22 21:50 ID:Ky0qYes6
いや、周山にはイッテヨシだが、あの世へはイクナ。
いやマジで……。
147774RR:04/08/22 22:03 ID:knUNwo7b
周山のゆるやかなカーブには魔族が棲んでいる・・・・・
148株価八千円割れ(仮):04/08/23 01:08 ID:9vdZwzIf
また事故ですか…。
カモノセのマスターが「あの辺の木はよう血を吸ってるからなぁ〜」と
言っていたのを思い出しました。ガクブル。
149774RR:04/08/23 01:51 ID:0bKhK7qn
>>145
俺は年齢からするとSSだなと思ったのだが。
150774RR:04/08/23 04:11 ID:OBLhXBiD
>>143
京都スレに書きたかったんだね(w
k...。
151774RR:04/08/23 07:07 ID:I0Rfc/4n
この速さならいえる
漏れも昔中川トンネル出口のカーブでこけた
152774RR:04/08/23 10:49 ID:aSb0K/DG
上弓削ロードパーク?の近くですか?
あそこで写真撮ったんですけど・・・・怖くて見れないじゃないですか!
153774RR:04/08/23 22:16 ID:0bRifadE
ところで小野小学校「機関車トーマス製作OFF」はいつ開催?もちろんやるんだろ?
154774RR:04/08/23 22:25 ID:0bRifadE
蓮すまそ。事故の話だけどオンボロキャビンの深見の事じゃないかなぁ?
ちょうどその時間帯に通ったんだけど、ブラインドのコナーでポリさん片側通行の警備してたよ。バイクは黒色だった。SSではない。
普通には飛び出しそうな個所ではない。自爆は考えにくい場所だけどなぁ。(もちろん事故なんていつ遭遇するかはわからんが)
とりあえず気ーつけような。
155774RR:04/08/23 23:07 ID:t/bgO4bD
単独じゃないとしたら・・・何かを避けようとして・・・・・
う〜〜〜〜〜むっ わからん
156774RR:04/08/23 23:43 ID:Hf3mLNb+
この前の日曜午後2時半ぐらい九鬼ヶ坂で横転した車の人、大丈夫だったんだろうか・・・。
路面がバンクしてるんでコーナー外側から内側へ大量の赤いものがゆっくり流れてた・・・。

帰り際、4台ほどのパトカーが猛スピードで走り去ったのが事故発生から20分ほど。
救急車がサイレンならして法定速度くらいで追い抜いていったのが事故発生から4,50分ってとこ。

ミンナ、キヲツケレ!
157774RR:04/08/23 23:54 ID:t/bgO4bD
>>156 車なんぞわしゃしらん
158774RR:04/08/23 23:58 ID:0bRifadE
↑そんなこといってたら、本当に「明日は我が身」になるよ・・・・
159774RR:04/08/24 00:00 ID:C6M26DNW
っていうか俺が発生直後に通ったら
大丈夫かどうか気になるなぁ。応急処置が必要かもしれない・・・。
まして血らしきものが流れてたなんて。
俺も転倒して大怪我した時に助けられたから・・・。
160774RR:04/08/24 00:12 ID:yQPSOx/4
>>156
ああ、救急車は上弓削の信号で擦れ違った。
161774RR:04/08/24 10:31 ID:jr8sr+y5
>>156
赤いLLC?赤いオイル?赤い血液?

昔小学校の前で赤いペンキが流れてるなぁと思ったら血だったことがあるわ。
162774RR:04/08/24 12:30 ID:npKwoog0
京都のバイク乗り 【三条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093275046/l50
163文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/08/24 22:28 ID:ml29VbFM
道の駅 名田庄から郵便物キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
そういえば先日行った時にアンケートとクイズをしました。

施設案内図と魔除けのステカが入っておりました。(・∀・)

164774RR:04/08/24 22:36 ID:IzsOn7Lt
名田庄にエスパー伊藤来てたね。
165774RR:04/08/24 22:50 ID:bG2+KO22
>>163
魔除けステカ・・・いいなぁ・・・
166774RR:04/08/25 13:40 ID:6o7NGXqz
魔除けか、魔寄せか分からんぞ(w
167774RR:04/08/25 14:03 ID:bEDAHoBP
そりゃオマエだけだろ(ぷ
168774RR:04/08/25 14:26 ID:j/bOQ10O
鰯の頭はっとけ
169774RR:04/08/25 15:33 ID:5VJ0yjFn
大型乗りの暴走行為はホント目に余るね
ま。そのうちしぬだろうけどね
170774RR:04/08/25 19:08 ID:VBECXRhg
>>161
高校のとき友達とふざけて、あらかじめ手に血にそっくりな色した絵の具をふくませといて
咳き込んでそれを口元にあてて倒れこんで遊んでた。
で、心配して寄ってきたヤツに友達が「こいつ実はすごい病気であと半年持つかもたないかなんだ」って
今おもえば洒落になってない遊びをやってた
もちろん驚いた直後に大笑いして嘘だと教えてあげたけど俺が死ぬとわかってコクってきたヤツまでいた
171774RR:04/08/25 19:14 ID:j7+jaRKG
京北町か美山町にバイク専用サーキット作れば
いいんだよ。行くぜみんな
172774RR:04/08/25 19:15 ID:DtDjnyy5
ラジコンサーキットならあるじゃないか
173774RR:04/08/25 19:22 ID:j7+jaRKG
>>172 うん
174774RR:04/08/25 21:24 ID:83F6LygZ
>>172
走らせてる人いるの?
175774RR:04/08/25 21:39 ID:DtDjnyy5
夜は結構走らせてる人いるね。
サラリーマンが多いのかな?
176774RR:04/08/25 23:22 ID:4tny89VS
>>175 昼間でもやってるよ
177株価八千円割れ(仮):04/08/26 00:00 ID:y5XpLBt7
今年の春頃、タミヤのラジコンサーキットのとこで
ライダーが事故って死んだと聞いたので、ちょっとイヤ〜な気分…。
178774RR:04/08/26 00:07 ID:ZvUU7HPN
>>177 あ〜あるある ☆★ のマークでわかるね。
179774RR:04/08/27 23:09 ID:L3ITKxnx
江文峠通行止やん ちゃんと報告しといてくれないとこまるだろ
しかも鯖から1キロくらい入ってから突然標識あるし、5bほどはいっちゃったよ
180地元民:04/08/28 00:50 ID:SFGiYdkZ
死にマクリや、周山.........通りでピーポーよう言うはずや。
181774RR:04/08/28 02:31 ID:TA22+g8r
また亡くなったの?ライダー。
182774RR:04/08/28 10:56 ID:nqs7b26l
>179あっこは意味不明だよなぁ。
宇治川はまだわかるんだけど。
ひどい事故でもあったの?
183774RR:04/08/28 13:18 ID:rQuA5Npi
>>182 元ローゼスですが何か?
184774RR:04/08/28 14:33 ID:kMHg/+jK
ローゼスって何?
185774RR:04/08/28 15:13 ID:+rV+SrEl
堀越トンネル過ぎて名田庄側下ったところにあるのは何でスカイ?おーびすってやつ?
186774RR:04/08/28 18:17 ID:SFGiYdkZ
Nシステムではないの?
187774RR:04/08/28 23:31 ID:rQuA5Npi
昔は江文を・・・(ry
188774RR:04/08/28 23:40 ID:HaamXJDo
>>185
積雪を監視するカメラでは無いかと思うが、さて。
189774RR:04/08/29 00:38 ID:9Rgy5sJi
>>183
懐かしいな、お酒の名前だったっけ。
190774RR:04/08/29 01:52 ID:QK5vxbm+
>>189
それは「フォーローゼス」
…って釣られてみました。
191774RR:04/08/29 01:53 ID:YvjkP+D3
元フォアローゼスさんはもうバイク乗って無いんですか?
192774RR:04/08/29 09:18 ID:iSP/n9YA
お酒の名前をパクったチーム名ですか?
4ストとかけてるんですか?薔薇になんか意味があるんですか?
4発だからですか?バリマシにでてましたか?

疑問はつきない・・・。
193774RR:04/08/29 10:43 ID:O6+jnHgv
ガンズ?
194774RR:04/08/29 13:58 ID:TmnbtGtg
>>186
原発絡みで設置されたのかな
195774RR:04/08/29 14:16 ID:8vaa4irn
>186
てっきりオービスかと思ってました。
ところで名田庄のオロシそば(冷)はおいしいですよね〜
いつも食べてます。
196774RR:04/08/29 15:03 ID:8aSmmPpY
>>192  バリマシ・・・・懐かしい響きだ・・・・
今現在は乗ってないのです。あの頃が懐かしいなぁ〜。やっぱり知らない人ばかりか・・・_| ̄|○
197774RR:04/08/29 15:26 ID:+0c50fal
雪カメラだろw
Nシステムなんてあんなところにあるわけねぇだろ
198774RR:04/08/29 22:01 ID:O6+jnHgv
雪カメラだな。
11月になったら福井、滋賀の積雪の様子がライブカメラで見れるようになるので
釣りに行くのに良くお世話になるね。
199774RR:04/08/29 22:48 ID:jrKBAhD7
今日の鉄腕ダッシュ(TOKIOの番組)で
ソーラーカーがレインボーライン走ってた。
俺がいつも行くエンゼルラインスルーして162走りやがった。
海沿いはしるんじゃねーのかYP!
200774RR:04/08/29 23:50 ID:sEF5ryEC
>>196
F木くんは元気にしてはるか?
お父さんやってるってね。
201774RR:04/08/29 23:55 ID:xRKG10FV
>>195
 あれは絶品やで!ばぁちゃん家行く時いつも162通るんやけど名田庄
で食ってタバコ一服してエネルギー補充できたら出発。あかん、また走りに
行きたくなってきたけど明日は仕事か・・・・。
202774RR:04/08/30 00:54 ID:akcZnWee
周山走ってる時って燃費が異様に良くならない?
天神川のGSで満タンにして周山街道往復で大体75〜80`/ℓを行ったり来たり
なんだけど。
普段は大体50〜60`/ℓ。

あんな山道なのに何でだ?いらんストップ&ゴーが無いから?
ちなみに鯖街道、五条から亀岡舞鶴高浜ルートで大体70`/ℓ行くかどうか。
周山だけは謎なのよ・・・・・・何か棲んでるのか?


基本燃費が良いのはカブエンジンだからです。
皆はどんな感じ?
203774RR:04/08/30 02:24 ID:n092zaOU
株、凄いな。
204774RR:04/08/30 03:09 ID:N7xqV7lk
>>179
有名だけどなぁ。最近免許とったのかな。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kisei_n/kiseika.htm
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kisei_n/maturi/p5.gif
昔馬鹿が沸いたので夏は通行止めです。
205179:04/08/30 19:03 ID:e+R2mFHj
>>204
去年はどっかのスレで通行止の報告があった
ただし期間とかは書いてなかった

去年の秋に初めて通った(大阪在住)
今年の夏、7月初めにも通った
他県の府道の期間限定通行止なんか知らなくて当たり前だと思うが
206774RR:04/08/30 19:05 ID:gro8TLna
>201
絶品ですよね。いつもご飯とのセットで食べますが最高の組み合わせです。
いつもその後はコーヒーとタバコのセットで。
たまにその後、野鹿の滝に行きますがあそこはバイクが止めにくい
207774RR:04/08/30 19:43 ID:4iY540Z+
オマイラ、ホンモノノソバクッタコトネエナ!
208774RR:04/08/30 20:41 ID:KsqI1Tmc
>>200 フロント上げるの好きだったからな〜!バリマ(ryにもよく載ってたなぁ〜
209774RR:04/08/30 23:29 ID:Y0qT5sD+
>>207
本物の蕎麦
高いだけで…の店が多いと思うよ

名田庄のはリーズナブルな値段で結構満足できる
210774RR:04/08/31 00:42 ID:/Ln2NJwB
そばなんてあんな腹の足しにもならんようなもんによく金だせますねー。
あなたたち大人だわ。
211207:04/08/31 01:10 ID:NlscmIOE
>207
まあ、昔はよくツーリングで長野に行っていろいろと長野が地元の友達に美味しい蕎麦屋を聞いて
食べに行っていたが残念ながら関西人の私にはそんなに旨いか?と
ダシの違いでしょうか。もともと長野ではザルしか食べないからかもしれません。
オロシは鰹節等かかってますから味が複雑になるのでしょうね。
まあ、もともと蕎麦の味が分からないでしょう。したがって最近は鬼押し出しの
ブルーベリーと言う喫茶店でロールキャベツを食べてます。

でも名田庄の蕎麦の味は好きですね。まあ、良いじゃないですか。美味しいといっているのですから。

>210
ご飯のセットで頼むと結構お腹の足しになりますよ。それに少し空腹気味の方が運転に集中できますし
また他のところで美味しいものを見つけて食べれる!という利点があります。
212774RR:04/08/31 01:38 ID:ZIULrDoz
>>208
起死回生が京都に遠征来た時ってどこで対決したんですか?江文?チェリー?
スレに合ってない会話ですんまそん
213774RR:04/08/31 02:24 ID:/sVYYm4s
>>205
オモロイ言い訳するなぁ。
214774RR:04/08/31 07:28 ID:vjv0MUmZ
>>212
高雄と言う場所
215774RR:04/08/31 12:42 ID:xiXt7Dkv
すずしくなったら、去年のようにコーヒーオフするぞ。
216774RR:04/08/31 21:39 ID:JXyIsw8d
名田庄の蕎麦って、道の駅横のやつですか?その向かいのやつですか?
217774RR:04/08/31 21:46 ID:HCWN/lNE
この春にふらっと美山のすぐ近所に転勤した
ライダー冥利に尽きる転勤だ
218774RR:04/08/31 21:53 ID:NUuu2FRx
今日名田庄いっておそしソバセット食べてきました。おいしいですね!
道に木の枝落ちてて走りにくかったorz
219774RR:04/08/31 22:01 ID:t72jCcAm
>>216
道の駅の横って言うか、横かw
ザラザラの駐車場に入って右手の建物の左側ですな
向かいっていうのは、普通のレストランみたいな所の事ですね。
220774RR:04/08/31 22:12 ID:vI0nE4rr
ソフトクリイムの窓口の横ですな。
221774RR:04/08/31 22:55 ID:d7JbRhlH
鯖街道の有名な蕎麦屋より名田庄の蕎麦の方がうまく感じた今日この頃
ええ庶民ですから
222774RR:04/08/31 23:07 ID:4K5nwVY7
>>221

鯖街道の有名な蕎麦屋って、そんなもんあったっけ。
鯖寿司屋はいちおうぜんぶクリアしたんだが。
223774RR:04/08/31 23:17 ID:d7JbRhlH
>222
朽木村手前の
永昌庵だっけな
全然たいしたことない蕎麦だった
224211:04/08/31 23:56 ID:PER5NXMs
>221
じねんじょ蕎麦と言う品種かと思っていたら
実は山芋をつなぎに使っていたと最近知りました。
ええ、庶民ですから
225774RR:04/09/01 00:45 ID:rXrY2G+G
さば、そば、どちらもアレルギーじゃ。残念。
喪舞ら、ええのう。
226774RR:04/09/01 01:16 ID:C9fzvoIW
>>217
一瞬いいな!と思ったけど、冬が。
>>225
じゃあ小浜まで足を伸ばして鯖以外の魚!

って、久しく行ってないなー
227774RR:04/09/01 02:45 ID:cdJUYf67
>>217
仕事サボる快感が味わえないね。
228216:04/09/01 20:57 ID:8Eer1gup
>>219
あ、向かいのやつはレストランなんですか。てっきりあれも蕎麦屋だと思ってた。
道の駅横の方は、何回か食べたことあります。
個人的には、う〜ん…ノーコメントですw。
229774RR:04/09/01 23:24 ID:NGhjG0CR
>>227
ある意味毎日が休み気分だが。
昼休みは徒歩でふらっと美山に行きバイク見物をしている。
誰もオレがバイク海苔だと分かってくれないのが多少空しい。
230774RR:04/09/01 23:30 ID:6pi06jiS
>229
そんな、あなたが羨ましい。
231774RR:04/09/02 00:04 ID:8FVVomj+
徒歩で行くからだ。
幾ら近くても、バイクで行け。
232774RR:04/09/02 01:02 ID:5/Hzc5QH
前に鴨の背過ぎたところのカーブでバンの後部ハッチ全開でテーブルにパラソルの
ジジイが座ってて『うお!ネズミ捕りか!』と思ったが良く見るとコーヒー淹れてた。

ただのアウトドアジジイだったw
233黒のXX:04/09/02 07:17 ID:fQK6wZR/
>>232
ワロタ。
会社の征服(青)着たまま社用車(幕2)で高速走ってると、周囲のクルマが減速しることがある。
234774RR:04/09/02 07:18 ID:yiIe3KID
>>229
バイク用のウェアーで歩いてみたら?
235774RR:04/09/02 22:59 ID:ZvkFaT54
>>231
オレもそう思いこの前昼休みにわざわざバイク出して行ってみた。
バイク止めてその横でタバコ吸ってたらバイク海苔が2人来て、
オレを無視したままオレのバイクをアレコレ批評し始めた。
何と失敬な奴らだ…とかなりムッとしたが2人は引き続き批評を。
そこで気付いたのだがオレは作業服に草履で頭にタオル巻いてて
しかもメット被って来るのさえ忘れていた。
どう見てもバイク海苔には見えなかったらしい。>>234は正しいな。

236774RR:04/09/03 11:58 ID:XJXO8eL4
本当は批評されて嬉しいくせに、恥ずかしがりやさんですね。
237774RR:04/09/03 12:10 ID:9dSjonVQ
今帰った。今日は白バイが多かったのでひるからいく奴は注意しろ!
238774RR:04/09/03 20:57 ID:o4Bo48P8
>>237
サンクス。
239774RR:04/09/03 23:05 ID:TMVUYQ/q
確かに今日はクウェイスァテュ多かったね
でも事故多い道路だから仕方ないよ
240774RR:04/09/04 00:41 ID:qVcChZWE
>>235
では235氏を囲んでまったりと牛乳飲むオフでもしますか?
もしくは殺伐とバイク批評オフw
視姦組もokでますます殺伐w
241774RR:04/09/04 04:01 ID:68re82HL
>>235
作業服に草履で頭にタオル巻いててしかもメット被ってない方ですね〜。
見かけたら声かけるですよ。

殺伐広場で恐いくらいに馴れ馴れしく〜。 ちゃんと相手してくださいよ!
242774RR:04/09/04 11:27 ID:I8NtFF8B
>>237 白バイも周山すきなんでつね。
昼からいくからヨロシコ
243774RR:04/09/04 12:18 ID:J/pxOWDy
>>239
クウェイスァテュ って何でつか?
244774RR:04/09/04 16:11 ID:Jr3fA9MF
白バイの出没北限ってどのへんなんですか?
今まで一度も見たことないんですが・・・
245774RR:04/09/04 19:46 ID:UCpyd8Xh
美山のトンネル超えたとこにたまに居るらしいな・・
246774RR:04/09/04 21:09 ID:PW0M53O3
作業服に草履で頭にタオルかつノーヘルか…
我ながら全くライダーらしくないな。まあ見かけたらよろしく!
でもこうゆう姿って一般人にはいっぱいいるから、
誰かと間違えても知らないよ。。。

それにしても広場はいつも見てるけど、
四六時中バイクが来るもんだねえ…
247120:04/09/04 21:43 ID:Srqo71Zm
>>121



ここですた。HPあり。

ttp://www.kineyatackle.com/htdocs/index/index.html

これではわからんけど、エスプレッソもあるし、結構ちゃんと食事もでける。
ピザ焼き窯もあるし。誰がくんねんという感じだが。
248120:04/09/04 21:45 ID:Srqo71Zm
スマソ

こっちのほうがわかりいいか

ttp://www.kineyatackle.com/showroom/mystique.html
249774RR:04/09/04 22:32 ID:Rt5eFlyy
それって、三条大橋のキネヤの系列やな。
昔は、中古カメラやとして有名だったが・・・。
250774RR:04/09/04 23:10 ID:68re82HL
>>246
うーん。 
今日ね、行ったですよ。 赤橋。 夕方ですがね。
お目にかかれなくって残念っ!

丁度、雨の間をぬって走れたようです。 
途中ウエット路面ありましたが思い切って出かけてよかったです。

…京都市内で降られましたが…。
251774RR:04/09/04 23:51 ID:G2J6Oldx
今日名田庄まで行ったよ
結構良い天気だった
蕎麦久しぶりに食ったうまかったね
252774RR:04/09/05 01:25 ID:iXIjXF5b
おれは京都市内に住んでるのだが
バイク板は京都のスレ多いね。どちらかというとウザイが
やはり京都は学生の街か
253774RR:04/09/05 01:26 ID:iXIjXF5b
おれは京都市内に住んでるのだが
バイク板は京都のスレ多いね。どちらかというとウザイが
やはり京都は学生の街か
254774RR:04/09/05 01:35 ID:6STxWPW+
その連カキがウゼェよ!

255774RR:04/09/05 01:52 ID:w0nFVpmO
>>249
向かいのムツミ堂もあきまへんな。
256774RR:04/09/05 02:18 ID:sP/1rxZO
さっき、ピーポー鳴ってたな。
257774RR:04/09/05 15:16 ID:6NDEo0WP
今日出撃しようかとずっと天気とにらめっこ。
まだ降らず。
こんなんだったら行けば良かったよ。

殺伐広場雨降って無いんかなあ?
258774RR:04/09/05 15:55 ID:XltsED6X
北の方はOK牧場っぽいけど?
南部、中部は降り出しました。
259774RR:04/09/05 16:20 ID:6NDEo0WP
THX
さっきからこっち(市内)も大雨っす。
カミナリまでごろごろ。
やっぱ午前中行けば良かった。
260774RR:04/09/05 18:06 ID:EzLP/TQ/
周山、15:30くらいまでは天気良かったよ。
途中、ちょっとだけ雨に降られたけど、それ以外は平気。

ふれあい広場でまったり牛乳飲んで帰ってきました。
261774RR:04/09/05 22:21 ID:hCc2xtdl
きょうデジカメで走行シーンを撮影しようと(30秒動画とれます)ハンドルに軽く
結わえて発進しました。1〜2秒で落下しました。
デジカメの角が少しへしゃげました。がっ ためしましたが映ります。
もうしません。ぷっ
262774RR:04/09/06 00:19 ID:230CK6B+
地震多いな。
263774RR:04/09/07 11:25 ID:dE4Yb33E
午後はネズミ取りに気をつけて!
京都新聞情報
264774RR:04/09/07 17:40 ID:rxSZnnwW
ネズミ捕りより台風に気をつけろ!!
265774RR:04/09/08 23:42 ID:m6Da3j2a
明日行くぞ。age
266774RR:04/09/08 23:44 ID:GUPxGJbi
気をつけろ!
267774RR:04/09/09 18:44 ID:bClN0rj5
週末も雨だ。
PCでも弄るか.........欝;;;;;;;;;;;;
268774RR:04/09/10 16:34:42 ID:u25kIwy4
土日の天気良さそうになってきたな。
269774RR:04/09/10 21:23:44 ID:VYHH0DeL
天気予報が変更された。
まことにまことに幸いです。
270774RR:04/09/10 22:51:36 ID:WkIOBaap
って事はまた変更される悪寒・・・・
271774RR:04/09/10 23:11:11 ID:M2VPiwI9
カントリースクエアの向こう側にある「たけよし」、
一見田舎のショボ食堂に見えるが実は結構本格派。
全体に薄味だがオレは好きやね。今日はにしんそば食った。
ライダーはいないが…
272774RR:04/09/11 08:35:43 ID:qorgLrdg
女心と秋の空、てか
273774RR:04/09/11 18:57:43 ID:SWy+X0LJ
明日の天気は、↓このようになっているが、18:50のテレビによれば
「山沿いでは雷雨の恐れ」だと。ゲロゲロ

http://weather.odn.ne.jp/docs/area/400.html
274774RR:04/09/11 20:07:07 ID:Q42hGohJ
ゲロゲロって久し振りだなw
275774RR:04/09/12 04:32:24 ID:HYKU1xyq
ゲロゲロなんて>>273と野沢直子しか言わないだろうな
276774RR:04/09/12 04:42:07 ID:Mbzh0NXh
青空球児・好児を忘れるな!!
277774RR:04/09/12 08:28:30 ID:Q0MK8Ga9
>>276
朝からものすご冴えてるね。 元祖やもんね〜。 うれしーよ。
278774RR:04/09/12 10:18:42 ID:jke/YaWe
>>271
カントリースクエアってどこよ?
279774RR:04/09/12 10:31:07 ID:Z9IsAL9+
>>278
漏れもそれどこ?って気になってぐぐった。
殺伐広場のJOMOのことか?
ttp://miyama.kyoto-fsci.or.jp/5/5-3nagatake.html

今日は昼から出撃予定。
暇な人殺伐広場のトイレの方へ。
とりあえず深度641アゲ
280774RR:04/09/12 20:56:26 ID:Z+nAbOGU
昼頃、道の駅名田庄で、警察来てバイク見てたけど、なんかあったんですか?
今日はバイクが多かった。もうね、70qくらいで走ってても抜かれまくりw
みんなとばすなぁ〜。
281774RR:04/09/12 22:37:58 ID:k5tfyrIx
今日は初めて車で周山走った。
舞鶴から京都に戻るのに夕方高浜の府道16号から162号に入ったんだけど
16号入った瞬間に前の車が路肩に寄って俺の後ろに付いた。
バレバレの覆面だったw

ターボ無しの軽自動車だったのでスピードも出ず結局Uターンして他の獲物を
探しに行ったようだ。いやらしい。

そして事故発見。ZXは無事、スズキ車っぽいカラーの大型が前がへしゃげて
軽トラに乗ってた。ライダーは2人居たけど全然平気そうだったのでホッとした。

なんか車で殺伐広場行くと変な感じだった。
更にライダーが多くてウラヤマシかった。そんな一日。
282774RR:04/09/13 01:15:08 ID:cl8rWwmp
今日は殺伐にバイクがワンサカいました。
昨日は少なかったのに。ところで黒いCBRと○○(覚えてない)が出入り口付近にあったけど
なにかのサインなのだろうか。OFFでもやっていたとか。

○○警察では警察が無線片手に何かやっていたのでパッシングで知らせると
怪訝な顔をされました。

あと高雄の茶屋にハーレーがワンサカいました。皆、怖い感じの人でした。と
日記に付けとこう。
283774RR:04/09/13 01:25:23 ID:RBd2FaGv
高雄の茶屋ってのは峠の頂上のバス停のあるとこ?
それとも俺が原付時代『ここが噂の殺伐広場か〜』と思いこんでた駐車スペースと
トイレのある広場のとこ?
284774RR:04/09/13 02:49:50 ID:jyLk7ovb
京都の西大路と北山の交差してるトコから上っていくコースってココだよね?
10年くらい前に京都に住んでた頃には、よく走りに行ってたなぁ。
トンネル抜けたトコにいのししラーメンってあったけど、今は無いのかな?
カーブのガードレールによく」花束が置いてあったっけなぁw
285774RR:04/09/13 03:50:48 ID:PzKPWm4K
>>284

西大路と北山は交差しませんがおそらくあなたが言っているのは鷹峯・京見峠とおって周山街道に出るルートでしょう。
いのししラーメンのあたりは合ってるんですけどね。
286774RR:04/09/13 10:28:53 ID:Lj1crDmy
あ、そうそう。鷹峯とか京見峠とか言ってたよ。
いのししラーメンまだあるんだw
287774RR:04/09/13 10:47:41 ID:D0YbaSKG
花束もあるよ
288774RR:04/09/13 11:07:07 ID:Lj1crDmy
ふふ。
あ、言いたかったのは北山じゃなくて、北大路のことだった。
もうだいぶ忘れてるな…
289774RR:04/09/13 22:13:15 ID:+lazexBp
>>278
>>279
そうだよ。美山のJOMOの店の名前。
いつもここで四輪にガソリン入れてんだ。
290774RR:04/09/13 22:15:23 ID:mlJa7yW9
>283
うーん。殺伐も茶屋もトイレあるしな〜
茶屋は赤飯饅頭?とか売っています。
殺伐は自販機に美山牛乳売っている所。
分かってもらえたかな?
291774RR:04/09/13 23:50:14 ID:Z5PrZJcK
分かってないのは290
292290:04/09/13 23:55:54 ID:mlJa7yW9
>291
マジ?キャー恥ずかしい。
293774RR:04/09/14 15:00:07 ID:5nfwSR8q
>>283
> それとも俺が原付時代『ここが噂の殺伐広場か〜』と思いこんでた駐車スペースと
> トイレのある広場のとこ?

オマエが思い込んでた広場がどこか、どうやったらわかるんだよ。
294774RR:04/09/14 18:37:47 ID:fwxK+KY5
>>283
ゲラゲラゲラ。オマエの原付時代なんて知らねぇーっての。
295774RR:04/09/14 20:19:49 ID:QjMiAP1g
そろそろ、松茸の(ry
296774RR:04/09/15 11:53:34 ID:apJMzYEd
ふと思い出したんだが、10年位前?に周山(茶屋・殺伐・掘越)に出没して
強烈なワキガを振りまいとった盆栽は今ナニしてるんやろ?

あいつのTシャツは凄かったなぁ…
あそこまで脇のトコが黄色く変色したのなんて見た事無いしw
297刀の顔:04/09/15 12:48:37 ID:LnygVyax
9月12日の日曜日にHKの帰りにOPEN AIRに初めて行きました。
かかってる音楽(カントリー)以外はいい店だと思います。
特に、ブーツを脱いでスリッパが履けるのはナイス。
もう少し涼しくなってベッドを借りて寝たいです。帰りに
写真も撮ってくれた。
298774RR:04/09/15 12:54:16 ID:XjlMlOpS
カントリーソング、嫌いなのか?
299774RR:04/09/15 13:56:02 ID:p+UXfbU4
むしろカントリーが似合う店、立地だと思うけど・・・・・
300刀の顔:04/09/15 16:50:17 ID:eXoUtdFb
>>298,299
逆に「ワシ、カントリーめっちゃ好き」と言う方は少数派では・・・(申し訳ないです)
37歳の私としてはモンド・グロッソ(ジャズ・リミックス系)、静かなR&B(アダルト・コンテンポラリー)
等がすきですが。最大公約数として、あの立地なら、カントリーなのかなぁ・・・
それ以外は「また、行こう!」ってなる、いいトコです。更に、初来店の際に住所等を記入してと
言われましたので、記入すると、なんと、わざわざ「御礼状」が届きました。
なんと、ていねいな経営者のかたなんだ、と少々オドロキです。
301 :04/09/15 18:49:24 ID:QsLJFRbv
>>300
ああ、堀越に居はりましたね。
周山街道は長いんではないですか?よく見かけますよ。
カントリーは苦手っていうなら
ディクシー・チックスはどうですか?
「HOME」の最初の3曲はお勧めでふ。
刀顔の油冷、大事に乗ってください。
302298:04/09/15 19:11:20 ID:OzKV8/Zi
>>300
37歳...    同級生だね
303刀の顔:04/09/15 22:26:56 ID:DdzYOCu7
>>301>>302
ハハハ、HKいてました。「長い」と言うのをご存知ということは、僕の前のバイクもご存知では?
あの頃であれば「400の顔」とかになるんでしょうか・・・両氏も、勝手な推測で申し訳ないんですが
限定解除されてませんか?してしまうと「気が付いたら周山」というようなオフの過ごし方してませんか?
間違ってたら申し訳ありません。
なんとか、前からのダイネーゼが、着られる体形を維持しつつ、年を重ねたいと思います。
どうも、19日も晴れそうなので「気が付いたらHK」になりそうです(笑)安全運転で「無事これ名人」です。
304301 :04/09/15 22:49:22 ID:0fP6aZeM
あ、レスありがとうございます。
限定解除はしてますが最近(一年前)オーバー400を買ったとこです。 
気がついたら堀越・・・ってことはなく
気がついたら小浜になってますw
まあ、年のせいか余裕を持てるようになってマターリと走ってますな。
お互い末永くバイクを楽しみましょう。
貴殿が400のときは存じませんが今の刀顔号はよく見ます。
拙者、地元民なのでw 
では!!
305774RR:04/09/15 23:30:23 ID:apJMzYEd
400の顔って赤色(だったかな?)の?
ちょくちょくカモノセ辺りで見掛けたなぁ
見掛けただけで一度もお話しませんでしたが

ウチの痴人がキャブセッティングして貰ったとか何とか言ってた気がする
306774RR:04/09/16 02:58:55 ID:lBZymZK2
>>301
その頃は89年の1100に400のカウルつけてました。
「地元」の方ですか。毎週爆音で誠に申し訳ありません。
気がついたら「小浜」ですか。地元の方なら丁度いい距離ですもんね。
僕の場合小浜と言えば、小浜海浜公園の和食の「雅」に
「思わず」行ってしまいます。

>>305
正解です。その知人の方ですが、確かにやりました。が、しかし根本的にクランクのジャーナルに
問題があるようで「ゴトゴト」という「異音」は消えませんでした。今でもカモノセはよく行きますよ。
307774RR:04/09/16 22:54:08 ID:Vb9DJPrs
162もいいけど京広美の方が好きやね
308774RR:04/09/17 00:08:55 ID:KHXyXBVZ
京広美

→府道京都広河原美山線→府道38号 のことか?
309株価八千円割れ(仮):04/09/18 00:26:49 ID:+DkZp+g/
今日行こうと思うが、雨が心配…。
310774RR:04/09/18 17:25:52 ID:7hVjwSWe
来週の好天に期待ですなぁ
311774RR:04/09/18 19:46:53 ID:/jXm6isO
日月と休みだったんで、久々に走りに行きたかったんだが…

電気系トラブルで動かなくなっちったyo
ダムンだね
312株価八千円割れ(仮):04/09/19 02:45:42 ID:lRM3dotI
行ってきました。車の量は8月よりかなりまし。
殺伐広場にはツーリングのグループ多し。
銀マット積んだバイクも多かったです。
帰り、琵琶湖大橋で雨に降られました…orz
313774RR:04/09/19 11:17:06 ID:1F0SyIsi
今日はお家でまったりMotoGP観戦
314七七四 :04/09/19 18:29:34 ID:syp0ON/4
朝は京→周山向き、夕方は京向きに改造アメ車の大名行列に遭遇しました。
どっかでミーティングか撮影会でもあったのでつか?
情報キボンヌ。
315774RR:04/09/19 18:41:08 ID:VohVLxoT
オープンエア行ってみたいんだけど、恥ずかしがり屋の私は入るのに勇気がいります。
てかいつもスルーしてしまいます。
316株価八千円割れ(仮):04/09/20 01:10:59 ID:eEwx8FV5
>>315
私もです。
勇気を出して入ろうとしたら閉まってたり…orz
317774RR:04/09/20 01:28:11 ID:r+bf4JHC
>>315-316
一緒にいこか
318774RR:04/09/20 01:51:46 ID:OJj/To6p
この前ツーリングマップル(関西)を買い直したんだが
カモノセのカレーが表紙に載ってるんですね。知らんかった・・・。

ところで、おいらは162を京都から名田庄(or小浜)まで直行して
引き返すか鯖街道で帰ってくるパターンしかないんだけど
162から違う道入ったりしてちょっと楽しめるようなとこを知りません。
おすすめの寄り道を教えてください。
人気が少なくまったりできる様な所をこっそり教えてください。
319774RR:04/09/20 10:32:44 ID:78MqI6s6
>>318
コテ道しか走れないやつに語る意味なし。
320774RR:04/09/20 10:43:11 ID:SbBxOI7m
>>318
大野ダム方面にイキナされ。
綾部方面に抜けて、府道一号に入りなされ。
321774RR:04/09/20 16:33:23 ID:N2LJOCXL
>>320
道が良いからって集落内はあんまり飛ばすなよ
時たま取り締まってるからね
322774RR:04/09/20 17:16:34 ID:SbBxOI7m
府道一号は、狭い目だね。注意が必要。
323774RR:04/09/20 19:29:16 ID:wdje/ZM3
狭い目って何やねんこら
狙い目?
狭い道?
注意が必要だということは後者か・・・
324774RR:04/09/20 19:33:08 ID:p+vcpsBS
>>321
ちょっと視点が違うんじゃないの?
325774RR:04/09/20 19:44:47 ID:Z3tvaBBO
今日ドマーニいたね
犬乗せてw
326774RR:04/09/20 20:13:14 ID:387hY55j
大丈夫かなと思って出かけたのに3時頃殺伐広場あたりで降られた。
やっぱり曇りの日に周山行っちゃだめだなあ。
327774RR:04/09/20 22:41:40 ID:8l5f64S8
ザッと降った後の周山は空気良くないかい?
オレは好きだが。
328774RR:04/09/20 22:43:15 ID:kvT3koK4
明日、R162早朝に行って昼過ぎ帰ってくる予定たててるんだが
天気が心配。
夜空を見ると星がチラホラ見えるし大丈夫かな・・・
329刀の顔:04/09/20 22:50:31 ID:ubUfSwqX
最近全然大野ダムには行ってないなぁ・・・
記憶では道に砂が多かったような・・・
でも、ダムの駐車場にバイク停めてゆっくりできた記憶あるなぁ
次の日曜日に行ってみよう。
330774RR:04/09/20 23:23:11 ID:8l5f64S8
なあ、みんな釣竿持って周山走ってるバイクはツーだと認識しない?
釣りツー良く行くんだけど誰も手ェ挙げてくれない・・・・・・
331774RR:04/09/21 00:25:10 ID:YeImUZUx
今日小浜までショートツーリングしました。
初めてR162を通りましたけど、バイク多いっすねぇ〜。
途中で寄った道の駅名田庄はバイクだらけで驚きました(w

しかし良い道だった。
また遊びに行こう。
332株価八千円割れ(仮):04/09/21 00:35:48 ID:Kq5df6Bo
>>330
ここ数年、162で手を挙げたりピースした事がないし、
されたこともありません。
う〜ん殺伐w

333774RR:04/09/21 01:34:41 ID:XqoAHZZ4
たまにピースされますが、どうも知人からが多いです。
334774RR:04/09/21 13:42:32 ID:L/xjgcjV
朝の9時くらいに、栗尾峠を走っていたら消防車が停まっていた
よく見ると、全焼したバイクが路肩に止まっていたよ
帰りには、中川トンネル南側出口でネズミ取りをしていたよ
335774RR:04/09/21 18:01:39 ID:Ze/LQKxD
>334
南側出口って、京都方面向きですよね。
トンネル出てすぐ橋があって、ゆるく右カーブになっているところ。
どこにレーダーはって、どこで停めてるんでしょう?
教えて下され。
336774RR:04/09/21 18:04:14 ID:p4R8gBVv
>>335
知っている限りでは橋を渡ってすぐ左もしくは右にありますよ。
あそこは40km制限なのでよく捕まってますね。
337774RR:04/09/21 18:51:05 ID:o/5sM5hU
今日から「秋の交通安全週間」ですよね
R162はいつもより取り締まりキツかったかどうか知りませんけど
四条通りのタマにやってる(山陰線の下で止める)のは無かったし
三条通りの山之内「島津」前東行きもやって無かったです。
用心してるときやってないんですよね。(ムカッ)
338774RR:04/09/21 20:42:54 ID:a1gDtQ+1
>>334
今日、R162走ったけど確かに栗尾峠中腹辺りで見事に
全焼したバイクあり。
多分250だと思うが。車種もパット見、解らない位で通りすがりには
判別不能。ライダー無事だと良いが・・・

>>337
昼頃から行って夕方帰ってきたけど取り締まりのような気配
は無しでした。(運良く

339335:04/09/21 21:49:15 ID:Ze/LQKxD
>336
げげっ、知らんかった。サンクソ。
340774RR:04/09/21 23:12:35 ID:p/K+Wj6F
FMラジオで言ってたけど、今回の取り締まりは
車の運転中の携帯使用に重点を置いてるんやって
バイクぢゃそんな器用な方おらんとおもう。
341774RR:04/09/21 23:58:52 ID:DVjTrd2W
>>340
原チャを運転しながら携帯でメール打ってる(iモード中?)クソ虫なら
たまに見かけるよ
チャリでもそうやってるヤシ良く見掛けるネ
342774RR:04/09/22 02:34:18 ID:mOcal2dI
>>341
原チャ乗りながら電話してるのを見ると、1速Vテックで並走してあげます。
ノーマルマフラーでも効果あるようで、よくにらまれます。
343774RR:04/09/22 17:50:20 ID:oRPo35ty
それ(・∀・)イイ!!

今度やってみよw
344774RR:04/09/22 17:55:45 ID:WqYVVup5
おれもやろ!!w
345774RR:04/09/22 18:49:46 ID:g5DNDivy
漏れはいつもそうやってるけど、睨まれるどころか
相手はパニック状態になってるっぽい…

さすがはMUZZY!w
346774RR:04/09/23 09:00:43 ID:oDgAYOyZ
これをDQN連鎖と呼ぶ
347774RR:04/09/23 11:08:08 ID:EZj8K1N4
そろそろ行くか。
348774RR:04/09/23 21:59:32 ID:FppWpZA3
今日はキャプテン近くのバス停でネズミ捕りやってましたねぇ。
それにしても夕立には参った
349774RR:04/09/23 22:56:38 ID:NR49dnbF
私も夕立食らいました。
ずいぶん降ったなぁ。

栗尾のNSR残骸は痛々しかった…早く片付けてあげようよ。。
350774RR:04/09/23 22:58:02 ID:wj2p8XdC
IDがNRでつ。合掌>>394
351 :04/09/24 00:09:07 ID:zVFtSkJU
あれNSRとちゃうで。
初期の並列のガンマや。
エンジンとマフラー、その周りのフレーム、リアのハブだけ残して
燃え尽きてますた。
すげー。
352774RR:04/09/24 00:49:24 ID:oPstxQ6F
>348
入れ食い状態だったもよう。
それまで並走していた本田のバイクの人
すまんかった。一言言えばよかったのにと悔やんでいます。
353774RR:04/09/24 02:04:53 ID:x2K8Rx3b
今や希少車じゃないの?人は大丈夫だったのかなあ?
354774RR:04/09/24 06:48:40 ID:mzziaV6l
交通安全週間に無茶すんなyo!
355 :04/09/24 20:26:20 ID:u6jqJoWQ
ガンマの人は命は助かってるみたいよ。
ほっ。
356774RR:04/09/24 20:27:36 ID:oz2Hm/tZ
それは、物凄く良かった!!!
ええことじゃぁ
357774RR:04/09/24 20:59:42 ID:O1q4PzAe
市内はまだまだ日中暑いけども、R162周山〜小浜は、もうメシュジャケじゃ肌寒いですか?
358774RR:04/09/24 21:14:17 ID:hszDysHV
>>357
昨日の午前中に走ったが、メシュジャケでは、ちと肌寒かったよ
この季節はウェアを選ぶのが難しいね
359774RR:04/09/25 00:09:07 ID:QZrg2Te6
>>358
ですね〜。
なんか、雨とかもアレですし。カッパは必須ですね。 
とりあえずメシュジャケで…なにか、薄でのものを一枚かませよかな。
レスありがd。
360774RR:04/09/25 10:54:52 ID:KCcdMjTO
笠トンネル北側出口の、キャプテン近くのバス停でネズミ捕りやってます
361774RR:04/09/25 11:12:41 ID:VHOI/7mC
さっきまで舞鶴らへんから東、結構な雨だったようなので162北の方は注意せよ。
362774RR:04/09/25 19:06:34 ID:PA4MWTEc
名田庄ぐらいまでならドライだったよ。
363774RR:04/09/25 20:22:14 ID:KDpGV1H6
朝だけだったみたい。降雨図とかライブカメラ見てたら局地的って感じだった。
364774RR:04/09/25 23:44:08 ID:lthKCG1c
今日小浜から名田庄に行ったけど、降りそうで降らなかったよ
365774RR:04/09/26 09:28:02 ID:Bv0KhxVB
美山の大野屋って府道何号線でしたっけ?
366774RR:04/09/26 20:53:32 ID:uO6vX+Ml
綾部宮島線
367774RR:04/09/27 10:33:01 ID:d8K0zBPh
土曜日。
周山〜鯖〜京都…全線ドライで走れたよ。

いい季節になったものだね。 あー…また走りたくなったよ〜。
368774R:04/09/27 10:48:22 ID:y9CDPxVp
雨が降りそうで、走りに行くのやめたが
日曜はどうだったんだろう?
369774RR:04/09/27 12:31:00 ID:VZ+j+r4w
>>368
堀越あたりでガスってたよ
370774RR:04/09/27 12:33:36 ID:VZ+j+r4w
そういえば名田庄の川沿いのところで人がぎょうさん集まってた。なんか集会だったのかな?
371774RR:04/09/27 12:40:14 ID:oFZ4Bif2
昨日カモノセ越えて赤橋向かってたらパトが止まっていた
気がつかなければ追いかけるつもりだったのだろうが
丸わかりじゃん。急減速して逝ったったw
372335:04/09/27 19:20:51 ID:JB4YWAcT
>368
昨日2−3時頃、大野ダム〜殺伐広場〜市内は降らなかった。

>370
村民運動会か何かだったんでわ?
373774RR:04/09/28 06:54:26 ID:mJAeNQ+V
御経坂走れるかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄                                       _________
      ___                                        /     /       〕
  γ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
  | | 高  雄  [臨] | ||________________________________ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |   |  |    |   |     || ̄ ̄ ̄|| |    |    |   |   |    |     |. |
  |  .∧∧ ..        ||  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      ||      || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.   |. |
  |  (゚Д゚ ).        ||  ||  || |     |        |      ||     || |    |.      |.      |    |. |
  |  ⊆ ⊇.        ||  ||  || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ――――.||  ||  ||[出口][203]二\   [入口]|====== ||┌┐                  三 |
  | 三三\▽/三三三 ||  ||  ||―γ ⌒ ヽ―ヽ ロ \      |       ||└┘  γ ⌒ ヽ..             三 |
 [|ロロゝ\ / ノロロ[|||  ||  ||  |  ∴ |   \\ 二二二 |二二二 || 二二 |  ∵ | 二二二二二二二 三 |
  |―=― ┌―┐―=― ||___||___||_|  ∵  |   ゝ――――|――― || ―― |  ∵  |―――――――― |〕
   ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞ ゝ___ノ ̄ ̄
374774RR:04/09/28 23:29:33 ID:udrQYy1n
hoshu
375774RR:04/09/29 17:54:35 ID:JdNPBfj0
大阪から行くヤシに質問だが
京都まで下道で行くんか?おいら半々かな。
朝早く出発すりゃスイスイ速攻で福王子なんだが
せっかくの休みはゆっくり起きてちとバイク乗ろかって感じで昼頃出発すると
渋滞がうざいんだよねー。
まーそれでも周山楽しんで小浜なんか行ったりすると夕方だ。
ママンのおいちい夕飯に間に合うには高速(京都南→豊中)使っちゃうんだよねー。えへ
376西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/09/29 18:08:05 ID:x/EcixXU
>>375最近だと大山崎ICが結構使える。
377774RR :04/09/29 20:04:35 ID:41Ai/XTm
熊 出そうだな
378774RR:04/09/29 20:52:55 ID:e8xe6YnN
>>375
茨木から園部→日吉を経由するルートを使えば、大阪市内以外では
渋滞にほとんど巻き込まれずに赤橋までいけますよ。
379774RR:04/09/29 20:59:46 ID:mp83+ViO
数日前、痴人と車で殺伐まで行ったんだけど
やたらと鹿が多くてドキドキしっぱなしやった(夜だったのさ)

今度の休みにでも流しに行こうかねぇ…
もう何年も162(と言うか峠自体)走って無いし
身体が色々と忘れてるっぽいからリハビリせな…
380774RR:04/09/29 23:57:43 ID:MgJMpfoX
>>378
茨木まで行くまでに渋滞するんですが…orz
381774RR:04/09/30 00:07:08 ID:2ivWJNe4
やっぱ、夜は鹿出るのかー
車の後ろゆっくり走る方がよいな
382774RR:04/09/30 01:15:51 ID:a+QhjFgn
>>378
情報サンクス!
下道は171か1号線でしか京都行ったこと無かったよ…
北摂から行けばずっと山道を楽しめるんですね
383774RR:04/09/30 01:36:18 ID:Td4Ch9yK
171から府道のダンプロードを北上して亀岡に出るというのもアリかも。
384774RR:04/09/30 10:53:05 ID:OHuoDdcY
>>378
おぉー、とすると妙らへんを通過するってことですか
妙と周山って別物って考えてたけど両方楽しめますね
カモノセの手前くらいに出てくるのかな
風情ある高尾らへんや、栗尾峠は過ぎちゃますね

新御堂使えるので北上分は稼げそうですね。
余野コンのr423かな?それともケーブル乗場のr477かな?
あの辺その2つの国道以外は通行禁止とかでようわからん
以前うpしてた箕面規制地図を見て勉強しよっと
385774RR:04/09/30 11:47:49 ID:kMKBRO05
俺も池田からR477で日吉ダムで休憩、
その後19号線をのんびり走りながら周山に合流、ってパターンが多いっす。
高槻から堅田温泉経由の峠道も通行量少なく快走できる。
386774RR:04/09/30 12:20:15 ID:OHuoDdcY
この前、新御堂→171→176→477で妙行ったんだけど
176の渋滞でうんざりしたよ・・・
387774RR:04/09/30 14:15:15 ID:eLWwI2iO
r46-山手台-r114-r1-r43-r109-R477-余野コン
-R477-r732-R477-R372-r452-r453-r54-r19-R162-殺伐広場

九鬼ヶ坂あたりに出るので殆ど周山行かないなぁ。
カモノセもOpenAirも行かないわ。
388774RR:04/09/30 14:17:51 ID:eLWwI2iO
>>387
自己レス、余野コンあたりの表記が間違ってました。

r46-山手台-r114-r1-r43-r109-R423-余野コン
-R423-r732-R477-R372-r452-r453-r54-r19-R162-殺伐広場
389774RR:04/09/30 15:33:51 ID:OHuoDdcY
おぉー!すげー詳しくてサンクス!
そうか、日吉から上に行ったら殺伐やなー
まー殺伐、九鬼ヶ坂だけでも楽しめるからいいか
390774RR:04/09/30 16:10:42 ID:ZQabEODj
大阪からなら
新御堂→中環→R171→r13→R176→R423→余野コン→R423→
r732→R477→R372→r73→r405→R477→r50→宇津峡→R477→
r362→R162(→OpenAir、カモノセ)→赤橋

ってのは?
余野コン以降は388のルートより1時間ぐらい余分にかかるけど
391774RR:04/09/30 17:16:57 ID:DC6yXMAU
なんかあの辺の地図見てたら迷路みたいでわけわかんね!
とりあえず余野コンから周山に行く道を自分なりに見つけたいな・・・
でも迷子になりそな予感・・・
瑠璃渓とかも楽しいのかな・・・
とりあえずR9ってのはみんな無視ですね
392774RR:04/09/30 20:27:26 ID:a+QhjFgn
まじ次の日曜どこ行ったらいいの?鳥取もええけど今は北摂から周山ルートを考えてる…
393774RR:04/09/30 21:43:30 ID:dbRaIi9o
はー、夜のライディングは疲れるー。
コーナーの奥が見えへん。

交通情報
栗尾峠、倒木のため通行止め
あと数時間で開通見通し

高雄の茶屋駐車場の300mほど京都よりで
なにかー事故か?
原チャリ数台と軽、パトカー赤灯付各1台
394774RR:04/10/01 13:33:35 ID:/wcARDfl
>>386
R176方面にどうしても行きたいのなら新御堂でr9まで行って山沿いを西に進むかな。
五月山公園の下を通る道。
395774RR:04/10/01 14:20:10 ID:JwME8lKu
>>394
あ、そっか
池田らへん最悪だし西本町を過ぎたら比較的空いてますからね
でも西から妙へ行きたいわけじゃなく、
木部まで行ってR477か、R423の国道しか行き方よくわからんから・・・orz
今度は新御堂から右方面へ挑戦しよっと
396774RR:04/10/01 20:25:05 ID:1x5Wya92
390のルートを試してみた。

なかなか(・∀・)イイ!ルートだ!
京北町の山奥はなかなかおもろいね!
397774RR:04/10/01 20:30:59 ID:ioqidneb
age
398774RR:04/10/01 21:56:07 ID:iybfrdIs
>>396
おぉまじっすか!
おいらも日曜行ってみよ
途中で休憩するとこってあるんかな?日吉ダムかな?でもダムって…
399774RR:04/10/01 23:22:50 ID:T7AasWI8
日吉ダムは温泉やらみやげ屋やら入ってる公共施設付きなんで休憩にもってこいでつよ。
景色もいいし広いです。
400774RR:04/10/02 00:35:55 ID:duo9Me78
明日、初心者のおんにゃのこと周山走るよ〜。
マターリマターリ〜。
401774RR:04/10/02 05:11:38 ID:PpWFIWYc
>>400
うらやますぃ
402産大前行き:04/10/02 07:54:59 ID:6hJ18dyD
>>400
気をつかってやってマッタリとね。

そういや先週の水曜日の昼、殺伐広場の便所個室でセックスしてたのだれだ?
403774RR:04/10/02 10:40:43 ID:1jAcGBq4
やっぱり誰かセックソしてたんやな。
「せんずり」はコイたことありまつがwww
404774RR:04/10/02 12:12:27 ID:i5KnUlbw
早朝は何時から
サイン会してますか?
405774RR:04/10/02 13:06:42 ID:aTeh8KWl
>>404
夜明けからやります!
雨降ったらレーダー係が嫌がるので大抵お休み。
406400:04/10/02 19:31:12 ID:duo9Me78
…今日は雨とバイクトラブルで中止…orz
つか、おんにゃのこ乗らなさ杉〜。 丸一年、乗ってないらしい…。
必死に家まで来てくれたよ。 がんばってさー。 カワイイ。

みてみたけどさー自分じゃ無理で、イイとこみせられなかったよ。 ガックリ。
もうね、ガソリンとかキャブとかサスとか全然ダメでバイク屋直行。
407774RR:04/10/02 23:51:27 ID:9Ut25WyN
>>406
それはアレかセックルかなんかの比喩か
408774RR:04/10/03 00:11:22 ID:murBQOEl
>>407
それやったらワロタ
409774RR:04/10/03 00:27:25 ID:x0MoYy1r
やってしもたぁ〜・・・。
昨日の夜大津から五条通りを市内に向けて走っててちょうど渋谷街道?のあたりでタクシーの後ろで結構なスピードで走ってたらなんか真っ赤な光がピカッ!!って光ったw
あれってオービスなのかなぁ??
てかそれ以前にバイクってどうやってライダー特定するんだろう???
410774RR:04/10/03 00:34:29 ID:6B0QuJMw
>>409

しない
411774RR:04/10/03 00:36:20 ID:KZ2zfUER
バイクにオービスは効きません。
ヘルメットのおかげで、顔も特定できません。

「である以上、友達に貸してまた貸しされた。誰が乗ったか、分からない。
友達の名は、黙秘します。」に対して、警察はそれ以上何もいえんだろう。
交通違反も犯罪です。である以上、全ての立証責任は警察側にあると言うこと。
強気でOKでfa?
 
413774RR:04/10/03 01:16:12 ID:mA0oWZHX
>>411
つーことはジェッペルやハンボウ被ってたらアウトって事か?
後ろからも激写するオービスのうわさも聞くけど、ほとんどは前からしか写らん。
414774RR:04/10/03 01:45:00 ID:KZ2zfUER
>>413
後ろからも映せるオービスは、確か、大阪と東京に一個づつじゃ無かったですか?
高いし、効率悪いし、京都にはないと思いますよ。
ジェットとかハンボウだと、メンが割れてしまい、そこからつかまる可能性もありますね。
ずいぶん昔の、しかも車の話で申し訳ないですが、某REエンジンのチューナーは、
ヘルメットかぶって、チューニングの済んだRX7を走らせて居たらしいです。
うろ覚え、スマソ。
415774RR:04/10/03 01:47:42 ID:cxKi0AI2
>後ろからも映せるオービスは、確か、大阪と東京に一個づつじゃ無かったですか?
>後ろからも映せるオービスは、確か、大阪と東京に一個づつじゃ無かったですか?
>後ろからも映せるオービスは、確か、大阪と東京に一個づつじゃ無かったですか?

プゲラ
ヴァカジャネーノコイツ(藁
416774RR:04/10/03 02:38:52 ID:0bM15tRp
アホかもしれんな414は。
で、馬鹿はいいんだけどさ、実際のとこど〜よ?
教えろ415。
417774RR:04/10/03 02:49:25 ID:wR46wnYP
バイクでも捕まった話を最近聞いた
418774RR:04/10/03 02:57:52 ID:X3En3osK
まあ車でもサンバイザー降ろしてたら顔隠れるんだけどね。
バイクなら『欝だ死のう』と思えば顔は映らんだろ。
419414:04/10/03 03:09:18 ID:KZ2zfUER
>>415
他にもあったっけ?
それにだ、「うろ覚え、スマソ。」とまで書いているのに、
こうした書き込みをする貴方の作法は、いかがなものか。
420774RR:04/10/03 06:49:00 ID:S6Use/tk
東京には結構バックオービスありますよぉ。
あと、最新のオービスはフルフェイスでも顔写るみたいですよ。
暴走族対策ようの移動オービスなんかは〈ry
421774RR:04/10/03 09:15:04 ID:x0MoYy1r
みなさんいろいろありがとうw
てかあれは本当にオービスだったんだろうか??調べてみてもそこの場所にはNシステム?しかないっぽいw
422774RR:04/10/03 10:06:29 ID:A5iBkLDo
入院中だった漏れのバイクがやっと退院できた
長いコト峠から遠ざかっていたんで
数年ぶりにHK辺りへリハビリしに行こうかな…と思ったけど
秋の交通安全云々があったんやね

おとなしく殺伐で盆栽ウォッチングでもするかな?
423黒のXX:04/10/03 10:55:51 ID:YFHXWsob
>>421
たぶん、Nでしょ。LHなら警告カンバンにまず気づくはずだし。
ここ見れば形状ごとに分類&説明されているから参考に汁。↓
ttp://rules.rjq.jp/orbis1.html
424774RR:04/10/03 11:32:07 ID:nu0vJvoq
これからR162に逝きまつ
通行止め と こまわり君 に 遭遇しませんように
425774RR:04/10/03 14:30:43 ID:9PmjEopl
現在殺伐。
小雨というか、霧雨ですね。
426774RR:04/10/03 14:48:32 ID:dHBYrOU9
これから行こうかと思ってたけどもっと降りそうですか?
雨降るとカブって走らない・・・・・
427774RR:04/10/03 16:15:08 ID:9PmjEopl

うわ!速レスできんでごめん…。
現在再び殺伐。
霧雨はやんで殺伐〜名田庄間は路面ところどころウェット。
雨嫌なので福井〜鯖は断念しました。
これから市内帰ります。
お天気はやっぱり、怪しいね。
夕方から走るヒト気をつけて。
428774RR:04/10/03 17:11:58 ID:J1VAr6cu
3時前に大阪出ていま日吉ダムで蕎麦食ってる…
茨木→余野→逢坂→瑠璃渓→日吉ダムでめっちゃ気持ち良かったー!でももうすぐ暗くなるよママン
429428:04/10/03 20:07:05 ID:J1VAr6cu
ふぅやっとママン家着いたよ
日吉ダムから162の道も高速ワインディングで気持ち良かったー
さすがに帰りは真っ暗なんで162→京都市街→1号で
それにしても新御堂おりてからずっと山道で美山行けるとは知らんかった…
もうコーナリング満腹です
逢坂峠があんなにいい道だなんて…
日吉もスケールでかい
巨大ダムと広大な公園素晴らしいね
瑠璃渓はいまいちかな
通り過ぎただけだけど
何回も行こっと
430774RR:04/10/03 22:19:25 ID:zAlCLAm5
>>429
ずっと山道とは?
431774RR:04/10/04 09:13:41 ID:PkbYTrnP
>>430
1号や171で京都行くんじゃなく北摂の山間部を箕面から美山へ行くってこと
432774RR:04/10/04 19:54:11 ID:7qoe/jqV
能勢のダイオキシン焼却場付近通過ルート
433774RR:04/10/05 17:34:14 ID:XjQZDFwt
age
434774RR:04/10/05 17:39:18 ID:0cdsc2rh
タイヤ換えたのに今日は雨。夜晴れたら高雄まで行きたいなあ。。。
435774RR:04/10/05 19:00:04 ID:tZUZjyys
高雄のPまではいいが、それより先は山から水が落ちてきているので
注意汁!!
436M・リカ・パーマー ◇3.9zP0TVpk:04/10/05 19:44:40 ID:GxTGu4P0
168*84*36むっちりバルク型ド短髪に髭の変態野郎っす。
明日の夕方から新木場でド派手に盛れる種付け野郎は居ねぇか。
俺の貪欲な穴マンコ朝から疼いちまってマン汁でぬるぬるだぜ。
雄臭ぇ土方野郎の太マラ肉穴の奥までたっぷり咥えたくって堪んねぇよ。

とにかくマラ自慢の雄野郎、俺の種付け穴をたっぷり拡張工事して
雄穴狂いのド変態肉マンコ野郎にしてくれよ。
白ヘル・白ジャケ・ハーレー+安全靴って格好で、
駐車場奥の臭ぇ便所の辺りで待ってるぜ。

野郎臭さムンムンの突貫野郎なら年齢不問。

437774RR:04/10/05 19:49:47 ID:tZUZjyys
新木場ではなくて、このスレならばやはり高雄Pのトイレか
殺伐広場の個室トイレで待ってろや、ゴルァ
438774RR:04/10/05 21:42:05 ID:91uqnR7t
warota!

ここをハッテン場仲介所にすんなよ
439774RR:04/10/06 22:58:52 ID:F0akRUgy
福王子の先の道路左側にラブホありまつ
そちらでおながいします。ゴルァ
440774RR:04/10/06 23:16:11 ID:vCp/3J2z
漏れはカモノセのボットンで待ってるぜ
441774RR:04/10/07 01:05:10 ID:Alk+y7eX
今日久しぶりに高雄行ったら寒かった。
皆さんお久しぶりでした!!
442774RR:04/10/08 03:20:14 ID:KdvNVs7O
g
443774RR:04/10/08 07:21:17 ID:qjjsQerj
さっき滑ってこけた('A`)
皆さんも降り始めには注意してくらさい
444774RR:04/10/08 07:46:59 ID:h0mp9bV2
444get

>>443
ガンガレ
445774RR:04/10/08 13:50:14 ID:8IkVCXfs
>>443
ウルセーゾボォケが
446774RR:04/10/08 14:58:09 ID:MvMeSZ5X
>>443
ケガとバイクは大丈夫か? わしも気をつけるわ。

>>445
おまえみたいなヤツはR162に来るな、いや
バイクに乗るな
447774RR:04/10/08 15:53:48 ID:PBQh+Nk/
いや多分バイク持ってないぞ
448774RR:04/10/08 16:41:45 ID:qjjsQerj
>>446
左膝に擦り傷のみです。
左ウィンカーのカバー破損、クラッチレバーが4分の1折れた程度で済みました。

4年程バイク乗ってますが、コケたの初めてで結構ショックです
Gパンで走ってたけど、軽い擦り傷で良かったよ('∀`)
449774RR:04/10/08 23:04:57 ID:G6nR026Q
>>445
お前がヴォケじゃ!!
450774RR:04/10/08 23:11:51 ID:AIxO+t5U
42歳で元「族」だっ 昨日若いスケにバックからブチ込んだった
(チェックのミニスカートをまくり上げ パンティをずり下ろして突いた)
巨乳を揺らして逝ってたぞい
451774RR:04/10/09 00:12:01 ID:5qnOoLL7
あなたも逝ったらどうですか
452774RR:04/10/09 23:44:31 ID:88xa7Nzo
深度618、サルベージage
453774RR:04/10/10 01:57:06 ID:s12lTEsI
基本的な事をお尋ねします、
殺伐広場とは「赤橋」の休憩所の事を指しているんでしょうか?
(美山牛乳の所です)

なんか「らしい」アダ名に萌えました。
454774RR:04/10/10 02:09:32 ID:JOq5feoK
ですな。
原付時代(蘭)はヒイコラいってようやく着いた高雄の茶屋のとこが殺伐だと思ってた。
455774RR:04/10/10 02:12:27 ID:s12lTEsI
>>454
いつもながら、ネラーの方々ってイイセンスしてるなぁ (萌。
456774RR:04/10/10 14:39:07 ID:WnzoyMuI
板違いだけど、九鬼ヶ坂でなんか事故ってたな。

京都行き車線走ってた人ビク−リしたんじゃね?
オレもだが。
457774RR:04/10/10 17:45:36 ID:qIqoF80+
名付けたのは俺だけど(もう1年ぐらい、2つ前ぐらいのスレになるが)
正直こんなに定着するとは思わなかった。
友人が「殺伐広場でなぁ〜ヲタが…」とか話しかけてくるが、
「あそこ別に殺伐してへんやん」とか言っているw
458774RR:04/10/10 18:24:57 ID:HlGepzIm
紅葉の季節にはまだ早いのに妙に車が多いなあ。
459774RR:04/10/10 18:58:32 ID:Qmeg3wfp
今日久しぶりに周山行ってみたんだけど車多いねぇ。
行く時前の車に乗ってたお子ちゃまがずっと手振ってくれて最高ですた。
こっちもずっと振り返してニヤニヤしっぱなし。
バイクとすれ違う時も会釈やピースが何度かあってテンション上がりっぱなし。

周山はいいね。俺が言いたいのはそれだけだ。
460774RR:04/10/10 18:59:08 ID:lMUZPk54
今日俺(青12R)をイン側から抜いてった黒ぶさ野郎はいるか?
しばらく行ったら待ってやがる。イヤな性格だ。















いずれリベンジ。
461774RR:04/10/10 19:15:39 ID:qIqoF80+
>>460
どっかよそでやってくれや
462774RR:04/10/10 20:08:36 ID:Mz7ZqWuh
>>460
もっとくわしくやってくれや
463774RR:04/10/10 20:16:37 ID:BB/9nW/S
周山街道沿いには、救急病院がないことを、忘れるなよ。
464774RR:04/10/10 20:21:39 ID:WbyHLqAh
今日、路面に砂まいてある所ありましたね。
事故かなんかかな?

佐々里でもまいてあった様な・・・。
465774RR:04/10/10 20:28:18 ID:7mFtyAXT
夕方から行ったけどやっぱ遅いと殺伐誰もおらず。
例のバイクの燃えカスも発見。
カブの集団とかも居た。
466774RR:04/10/10 20:38:22 ID:UdodNjZO
今日はあっちこっちで祭りの山車がでてたな。
r9で子供が山車を持っていたので思わず手を振ってしまった。

愛想の良いバイク乗りと思われたか、あやしいおっさん(20台後半だがw)
と思われたか・・・。w
467774RR:04/10/10 21:19:22 ID:qIqoF80+
 鈴木的単気筒乗用単車排気量参百五拾名指「具碓」「寓須」又「具宇酢」。
嵐山的住人内向的御宅青年「具津雄」曰、我自慢的後付部品、後輪的笑劇(×「衝撃」の誤り)
吸収部品『王麟厨』、排気音的消音装置『吉村差違駆論』、燃料給油短躯凹有。有色的青不適物乗。
御宅的青年能書大言出。毎週土曜、高雄及、名神高速道路大津上的車線休憩所出没=皆親友的人物呼成。
彼等曰、嫌悪的人物此有。姿長短足躯太、茶色的皮上着、及出荷武切離無袖『示威部酢徒』
此切口雑袖口糸発放出薄汚的外観。頭取的球状『荒井・羅把怡土‘』上級製品
『荒井・羅把怡土 超‘』色彩為灰色。空気入外観特徴此有。人之自慢此多数。
468自己レス:04/10/10 21:24:34 ID:qIqoF80+
>>467
〜 注釈 〜
「具碓」スズキ発動機製の350tのオートバイのこと。
    商品登録名は「グース(Goose)」。
    なかなか速い(乗り手次第だが)。
『御宅青年』日本でいう「オタク青年」のことか。
      中国では該当する単語がないので、
      当て字の可能性有り。
『王麟厨』 スウェーデン製の高性能ショックアブソーバー『オーリンズ』。
      単車用でも高価な上級製品は10数万円する。
『吉村差違駆論』 日本を代表するチューニングメーカー「ヨシムラ」。
         そのヨシムラが作り出した、エキゾーストマフラーの最高傑作
        「サイクロン」。絶版の上、超品薄状態。
出荷武切離無袖  おそらくGジャン(出荷武)の袖を切って、ベストにした
衣類だと思われる。
『荒井・羅把怡土 超‘』  世界的なヘルメットメーカー「アライ」の傑作
              製品。考え抜かれた、ベンチレーションで、
              夏季でも快適な走行が可能。日本商品登録名は
              「ラパイド・スーパーe」
469774RR:04/10/10 22:22:43 ID:0cpcIrev
今日は走ってて気持ちいい日でしたなー。
470774RR:04/10/10 22:59:03 ID:qa7pHtjl
>469
そうですね。この日のためにバイクに乗っていて良かったな
と思える日でしたね
471774RR:04/10/10 23:13:03 ID:7mFtyAXT
警察署から明らかな覆面とパトカーに挟まれて少々気分を害した。
暫く走ったら覆面は路肩に寄せたがパトカーは付いて来たので俺も路肩に寄せた。

タイミングが悪かった・・・・・・・・
472774RR:04/10/10 23:26:46 ID:keNU4Ij6
>>468
まてまて、467は中国語じゃない。
473774RR:04/10/11 00:16:16 ID:deLHakIo
中国語風だなw
王大人(ワンターレン)を思い出した。by「魁!男塾」
474774RR:04/10/11 00:17:58 ID:aZ5JMtos
>>471
タイミング悪かったって? どうにかなっちゃったんですか?
475774RR:04/10/11 00:26:43 ID:deLHakIo
対訳
>鈴木的単気筒乗用単車排気量参百五拾名指「具碓」「寓須」又「具宇酢」。
 スズキのオートバイ排気量350CC、その名を「グース」という。
>嵐山的住人内向的御宅青年「具津雄」曰、我自慢的後付部品、後輪的笑劇(×「衝撃」の誤り)
 嵐山に住んでいるヲタク青年「ぐつお(?)」が言うには、私のアフターパーツを自慢しましょう
 
吸収部品『王麟厨』、排気音的消音装置『吉村差違駆論』、燃料給油短躯凹有。有色的青不適物乗。
リアショック「オーリンズ」マフラー「ヨシムラサイクロン」タンクは凹みがある。青色の似合わない人が乗っている(?)

>御宅的青年能書大言出。毎週土曜、高雄及、名神高速道路大津上的車線休憩所出没=皆親友的人物呼成。
そのヲタク青年は能書きをオーバーに言う。毎週土曜、高尾や名神高速大津SA上りに出現する。みんな友達である(?)

>彼等曰、嫌悪的人物此有。姿長短足躯太、茶色的皮上着、及出荷武切離無袖『示威部酢徒』
彼ら(グツオの友達?)が言うには、「ここに嫌われ者がいる。足は短いし、茶色の革ジャンを着ている。デニムを切った「Gベスト」を着ている

>此切口雑袖口糸発放出薄汚的外観。頭取的球状『荒井・羅把怡土‘』上級製品
この(Gベスト)の切り口が糸がでており、見かけで汚い。ヘルメットは「アライのラパイドe」の上位機種

>『荒井・羅把怡土 超‘』色彩為灰色。空気入外観特徴此有。人之自慢此多数。
『アライ・ラパイドスーパーe』色は灰色。エアインテークに特徴がある。たくさんの人に自慢したいらしい。
476471:04/10/11 00:29:27 ID:CrWFw9aB
>474
いや、特にどうなった訳では・・・・・・
ただあと数秒遅ければポリスに挟まれるなんてならなかった訳で。
でも数秒早かったら後ろに覆面が居るのに気付かなかった、と考えれば逆にラッキーか?
477774RR:04/10/11 03:13:19 ID:tY6xvflp
グースはたまに高雄で見かけますね。
たしか・・・青でカチアゲのステンのマフラーだと。
結構かっこいい。腰が砕けそうなほど。

最近良く見るSRのカチアゲマフラーでセパハンも良い。
勝手にレースをしたのだが付いていけない。
自分のバイクがいけないんだ。ということで一件落着
478774RR:04/10/11 10:34:55 ID:nTwMcc2K
朝方、栗尾峠路面ウエット。
9時くらいから日が差して気温も上がってきたので、昼からは
大丈夫だろう。
ただ、車が多い。
479774RR:04/10/11 11:14:22 ID:aZ5JMtos
>>476
よかった、よかった〜。

>>478
ご報告、ありがd。 
たぶん、夕方出るよ。 車多いのは覚悟の上で!
480刀の顔:04/10/11 13:28:28 ID:2YJRx3G4
>>467
nin回説国語的ma?以前我就「繊維貿易工司」、所以、我也説普通語
うむむ、日本語キーボードだとここまでか・・・
我座、改変「顔」刀過的88年油冷鈴木1100、
如ning去HK峠的時候、一chi「攻峠」ba!
会話是没有問題、用PC的時候、大難道・・・
481774RR:04/10/11 14:24:46 ID:2A28dDep


みんな走り廻ってるんだろうなぁ、ドカやハーレーのいい音が聞こえてきてたまらんよ、・・・バイク好きのバイク無しの身には・・・。


つらいのぉ・・・。





482774RR:04/10/11 19:40:11 ID:nCise+iK
オフ初心者です。R162に比較的近くに住むんですが
周山街道で適当に険しくない「林道」ありますか?
あれば教えていただきたいです。
今日探しに行ったのですが、ほとんどが国道から
入れないようにサクをしてましたので

あと最近のニュースで「クマ」は怖いですね〜
今日も林の中でファミリーらしき人がバーベQしてたけど
怖くないのかな?
483774RR:04/10/11 20:23:22 ID:hxBrkxuO
>>482
もう、オフから足を洗って一年ぐらい経つので保証は出来ないが

堀越林道
堀越トンネル南側出口の、1キロくらい手前東側に北へ向かって入り口がある
北側出口も1キロくらい手前に、西側に北へ向かってコンクリ路面の入り口がある

谷尾大滝林道
南側入り口は、道の駅「名田庄」付近の、R162西側の路地から林道に入る
北側入り口は、R162からr16に入り、4キロくらいに小さい橋から入る
2003年度版ツーリングマップルに書いてあるよ

君尾林道
r16からr1を西進し、7〜8キロくらい走ると、火の見櫓がある
そこを左折すると、r487で、1キロほど走ると未舗装路が出てくる
左折すると君尾林道に入る
ツーリングマップルでは、道の彩色は無しで白い道

堀越林道以外は、集落を通るので迷惑が掛からないように
堀越林道は、木材の伐採をしているので邪魔にならないように
484774RR:04/10/11 21:10:28 ID:TwplHE13
昨日は事故が多かったよ。
九鬼ケ坂のシビックに。栃原の団体さん。名田庄道の駅手前、これも団体さん。ご愁傷様です。
485774RR:04/10/11 21:31:34 ID:KjpnsykO
今は松茸シーズンだから間違われないように。
486482:04/10/11 23:03:36 ID:nCise+iK
>>483さん。林道の情報ありがとうございました。コピペさせていただき今度探しに
行ってきます。

「クマ」もですけど「スズメ蜂」も脅威ですね〜
行くなら一人ぢゃ怖いすね〜
487774RR:04/10/11 23:16:16 ID:CrWFw9aB
>485
追っかけられた事あるの?893
488鳥獣保護観察員w:04/10/12 12:33:20 ID:Xvf8UrOE
「鹿」・「猪」・「猿」・「野うさぎ」はR162の楽しい仲間たちだがw

ハヤリの「熊」がいるかどうかそろそろ決着しませう。

俺的には「いらっしゃいます」に一票
(以前、嵐山に出て撃ち殺されたもん)
489774RR:04/10/12 12:50:37 ID:0bs9RUpg
>>488
八丁林道が原始的だった時代、道ばたでクマの糞に遭遇したことがある。
当方獣医。クマに間違いない。
490鳥獣保護員w:04/10/12 13:04:04 ID:Xvf8UrOE
>>489 やはりいるんですね。<クマ
(林道いく方はクマに遭遇したら とりあえず謝りませうw)

俺は「ひえ〜山」で鹿に襲われて「ひえ〜〜〜!!」ゆうた(本当)
491774RR:04/10/12 13:04:32 ID:oGCu3EhA
インターネットにも出没する時代だし
周山にいないとは思えないね
492774RR:04/10/12 15:08:23 ID:kpDWev9p
嵐山の熊事件後は暫く仕入れた熊除けのスズがトレッキングの老人達に
飛ぶように売れたのを憶えてる。仕入れても仕入れても売れていく。

『こないだも来週入りますって言っとったのに入っとらんやないか!ホンマは
仕入れとらんのちゃうか!熊に遭ったらどうすんねん!ワシが死んでもええっちゅーんか!』

と喚くジイ様もちらほら。
熊の栄養になれ。
493西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/10/12 15:17:02 ID:KVLhuDAF
まぁ鈴でクマよけになるとは限らないんだけどなぁ・・・
494774RR:04/10/12 15:35:30 ID:kpDWev9p
そう思いながら売ってたw
495西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/10/12 15:39:37 ID:KVLhuDAF
>>494やっぱり?(w
まぁあれは鈴によってはいい音色なのでバイク用のリアバッグに付けてるけど。
496413:04/10/12 18:50:44 ID:Q+FH+gQ9
激しく遅レスでもうしわけないんだが、

>>414
の言っている意味がさっぱりわからんのだが・・・
通常オービスで前から激写されてわかるのはせいぜい顔だけ。
ナンバーもわからずにどう特定するのか?という皮肉だったんだが、
漏れの頭がおかしいのか??それとも釣り??

車は前後ナンバーが必須だから車両特定はわけがない。
運転者の特定はゴネれば逃げれるとか言う話もあるが・・・
497774RR:04/10/12 19:21:47 ID:Ju91LvJJ
>>496
>通常オービスで前から激写されてわかるのはせいぜい顔だけ。
通常ではないオービスについて、検索汁。
どこの田舎モンだろうか....ブゲラ
498774RR:04/10/12 22:07:23 ID:zZZRXZiB
>>497
「通常のオービス」についての話なのに通常でないオービスについて検索しろって?
どこの馬鹿モンだろうか....ブゲラ

>>496
414が書いてる顔が判るだけで捕まる可能性ってのは文字どうりそういう可能性があるってだけじゃない?
ちょっと違うけど過去に、わざと挑発的なポーズで何度もオービスを光らせてた馬鹿が、待ち伏せで捕まった
話があったしそれなら顔と車種が特定できるだけで証拠としては十分じゃない?
499西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/10/12 22:27:52 ID:5zGa2Tc/
ナンバーもばっちり写るよ?
500774RR:04/10/12 22:40:10 ID:iKxRwwRK
>>475
懐かしいねw でもワキガが抜けてる。

大津で凄くお叱りを受けて消滅
HKやら茶屋、殺伐に出現するも総スカン喰らって
高尾にS13で出没したがスグに素性がバレて…
なんて話は聞いたけど
カレはまだ生きてるのかな?

高尾のバイク組から「シルビアのヤシ」とか呼ばれてたが他のシルビア乗りが
「シルビアの…」って止めてくれる?
と迷惑そうに言って来たって話ホント??
501413:04/10/13 00:42:19 ID:XinPo4ba
>>498
待ち伏せ検挙はどっかで見た希ガス。そういう意味だったのかな。ありがとう。
スレ汚し失礼しました。
502774RR:04/10/13 18:29:22 ID:PFwezGrl
500の人へ
あなたは「殺伐広場」がまだ「まったり(的な)広場」だった頃の人ですね。
グズオ君を知っているR162ライダーも少数派になってきました。
あのころは結構楽しかったなぁ。
おいらは今は忙しくて通勤途上でしかバイクに乗っていませんw
503774RR:04/10/13 18:53:23 ID:JsEHgmgn
おいらとか言うなきもい
504774RR:04/10/13 18:54:49 ID:nIFkV3c6
オラ悟空
505774RR:04/10/13 20:25:30 ID:lTVmR24G
>>411
 宮崎県警交通機動隊は13日、国道を大型オートバイで法定速度を108キロ超える時速
168キロで走行したとして、道交法違反(速度超過)の疑いで、同県佐土原町の会社員、
木村亮太容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めているという。
 昨年10月以降、速度違反自動監視装置(オービス)に同容疑者のものとみられるバイ
クの速度違反記録が多数残っており、中にはVサインで写った姿もあったという。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041013AT3K1301U13102004.html


捕まっちゃいました。
506774RR:04/10/14 11:26:08 ID:DLrWOTSH
>>502
いかにも古参だという事を強調したいらしい。
「広場」なんて無かった頃を語ってみろよ。
507774RR:04/10/14 18:39:34 ID:X+7uQpyC
グース乗りの人と仲がよかったレッドキングはまだ元気にしてはるの?
508774RR:04/10/14 18:49:53 ID:5ZU7G5I3
レッドキングはこないだ高槻の「競争世界」でミタヨ。
509774RR:04/10/14 19:01:46 ID:VmdqBZL1
白と黄色のツートンカラー9Rに乗ってるヒロシってのが162に良く出る
と某ワールドで話題になってたのを小耳に挟んだんだけど見た人いますか?
すごいテクの持ち主らしいのですが。
510774RR:04/10/14 19:43:16 ID:ecd5CvTB
>>509
ヒロシ本人登場
511774RR:04/10/14 22:34:07 ID:L7VvrNNR
ヒロシです・・・高雄の茶店の駐車場に来るアベックが裏山しいとです。(T.T)
512774RR:04/10/14 22:47:24 ID:GtIFIOzj
ねえ、90ccのとろい原2でR162走られたら危ないというか、迷惑かな?
最近バイク買ったばっかりでうれしくて市内を走り回ってるんだけど、
なんか物足りなくなってちょっと遠出したいなあとか考えてまして。
513774RR:04/10/14 22:56:42 ID:HRW9tV+g
走ってるうち車に追い付くから問題ないよ。
514774RR:04/10/14 23:39:45 ID:GtIFIOzj
>>513
そっか、じゃあ日曜あたりにデビューしてみるね
515774RR:04/10/15 09:51:08 ID:bG9yEEDu
>>512
迷惑もなにも公道だし。
516774RR:04/10/15 10:33:20 ID:xOKQcWnq
そそ。 周山たのしいよ〜。 気をつけてね。
517西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/10/15 13:07:52 ID:cMczhodZ
案外90ccの方が気持ちよく走れたりするかもなぁ。
518774RR:04/10/15 17:11:55 ID:HsBJiGEh
100ccで走ったけど、美山牛乳が、とても遠く感じたよ。1日を周山でのんびり過ごすならいいかもね。
519774RR:04/10/15 18:31:07 ID:zbdlL2d8
私はリード100で殺伐広場に行き、殺伐としたデカバイクの連中を尻目に
ビン入りの牛乳をメットインに放り込み、京都市内に帰ります。
520774RR:04/10/15 18:52:13 ID:vx2ARAmn
>>519
帰る頃にはヨーグルトになってたりしてw
521774RR:04/10/15 19:50:04 ID:zbdlL2d8
それもまた一興じゃのう。

ところでレッドキングってゼファー1100乗っている人?だったけ?
522774RR:04/10/15 20:16:40 ID:+26ce6+J
モンキーで走るとネズミ捕りやってるって情報あってもあんま意味無いw
大抵全開で走っても法定±20程度だし。全開感を楽しみたかったら小排気量ですな。
523774RR:04/10/15 20:22:11 ID:cDbbKFhH
>522
もちろん黄色ナンバーなんだろね。
524774RR:04/10/15 20:40:12 ID:+26ce6+J
ロン。
525774RR:04/10/16 00:40:16 ID:C0qagPLq
>>520
バターじゃないのか。
526774RR:04/10/16 01:06:45 ID:rLkGKFih
>525
それは廃盤になry
527774RR:04/10/16 01:29:42 ID:gDlu/3mK
今はV100しかないし明日はマッタリ行くか‥。
528レッドキング:04/10/16 02:32:07 ID:VE1bLQyj
おまえらがたがたがたがたうるさいよ。
529774RR:04/10/16 02:55:28 ID:olxMbSkE
がたがたがたがた
530774RR:04/10/16 10:22:42 ID:ZwRHtBUH
あの〜。。。。。お昼すぎからR162をゆっくりと赤橋あたりまで行こうと
思うんですけど。。。よかったらどなたかご一緒しませんか?
天気がゴッツ良いのでお誘いしてみました。
531774RR:04/10/16 11:05:29 ID:0Kqx7+TF
>>530
ごっつー行きたい…が、今日は×…。
いつも自分は朝弱いので、遅駆組みです。 
車多いですからね、おっしゃるようにマターリとドゾー。
いってらっしゃ〜い!
532774RR:04/10/16 11:33:15 ID:ZwRHtBUH
>>531さん。レスありがとうございます。
そうですね。今日明日と確かに車多そうですね。
明日は仲間で奥琵琶湖方面へツーリング行くのですが
こう天気がイイと今日もどっか行きたいと思いました。
明日はオンロードを始動させますから・・・今日は
オフロードの日かな?
どこか遊べるフィールドないでしょうか?(京都周辺で)
(オフは中古の250を買って間が無いから遊ぶとこ知らないんです。)
533774RR:04/10/16 12:02:28 ID:6nd/mEBF
>>532
砂利道のわき道があったら入って行けば
いいじゃないか
534774RR:04/10/16 12:09:11 ID:ZwRHtBUH
>>533さん。そうですね〜以前探したんですが<林道
ほとんどが国道から見えるところで塞がれてて
川にでも下りてみますかな

本音を言うと ハヤリの⊂(^(工)^)⊃に遭遇しないかと・・・ちと心配
535774RR:04/10/16 12:14:30 ID:0Kqx7+TF
>>532
すこし上を読んでごらん。 >>483 ね。
ん?もしかして、532=483 ですか?

自分はオフ走らないので判んないです…ごめんね。

ええと、スレ違いですが琵琶湖スレで最近林道つーが頻繁にやってますよ。
オフ会とコテにアレルギーがなければ覗いてみてばいかがですか?

初心者さんで、ひとり林道するなら気をつけてくださいね〜。
536774RR:04/10/16 12:28:40 ID:9e+V5w++
>>530
車種はなあに?高雄には何時に行く?
537774RR:04/10/16 20:08:41 ID:+lnV1Avd
>>536さん。すんまそ 今日はオフのTT250Rで高雄まで行ってました
(オンはzephyr1100です)
しかしフロントタイヤの空気がえらい抜けてるのに気付き市内へ戻りました。
後は鞍馬から花脊へ向かったのですが寒くてどれだけも行かないうちにUターン
へてから 賀茂川のベンチでウトウト寝てました。

>>535さん。他スレへの案内をありがとうございます。
また覗いてみますです。
538774RR:04/10/17 02:05:17 ID:ihwlVDxB
おれもゆっくり走ってるよ。
今日はV100でまったりとふれあい広場まで走ってきました。
ひんやりしてましたが天気が良くて最高でしたな。
深見でSDRに抜かれました。久しぶりにSDR見たけどやっぱり
かっこいいなあ・・・早く単車のある生活に戻りたいorz
539538:04/10/17 02:16:12 ID:ihwlVDxB
頭に>>512が抜けてた
540刀の顔:04/10/17 02:19:24 ID:1HnuaBTI
日曜「確実に」晴れるんでHK峠行けるなぁ
この歳になると町内会とかで運動会とかで先週も行けなかったし
日曜は久々に行こう!HK。
最近大阪、兵庫ナンバーの人多いですが、皆さん安全運転で。(大きなお世話?)
無事是名人。事故ないように。K札きませんように・・・
541888@携帯:04/10/17 10:07:57 ID:8JoTbDyD
現在 赤橋
天気いいせいかスズキ率が高いでつね。
バンに乗ったオネエからバーディー乗ったバアチャン
あとマニア向けのワゴンR乗った若奥様


それにしても、ツナギ着てひたすら携帯で文字打ってるのはネラーだろうか・・・。
542774RR:04/10/17 10:48:11 ID:3vt5sr54
いまから周山街道デビュー
もうちょっと早く出たかったんだけどデジカメのバッテリーが切れてて・・・

バイク買って1週間ちょっと、
下手っぴなので安全運転でまったり走ってきますよ。
原2だしね。
543774RR:04/10/17 10:51:47 ID:+l+dB1h/
普通にメール打ってるだけなのに、ウルウルした目で見つめてくる奴が、間違いないくネラー。
544774RR:04/10/17 14:54:37 ID:3vt5sr54
周山街道走ってきました。ふれあい広場まで1時間半ぐらいでしょうか。
ちょうどいいぐらいの距離だったです。
しかし原2で制限速度いっぱいぐらいでとろとろ走ってると、抜かされる抜かされる
カーブでもトンネル内でもおかまいなしに抜かされるのでけっこう怖かったです
大きなバイクが欲しくなりました。
545774RR:04/10/17 17:00:24 ID:ZDe0JiNa
>>544
もしかしてベンリー90ですか?
546774RR:04/10/17 18:11:53 ID:iMkyr3cJ
八丁林道通行止めぢゃないか・・・_| ̄|○
547774RR:04/10/17 20:05:27 ID:h/XYgZJQ
>>541
スズキ車と女にしか目が行ってないだけでは?
548888 ◆m9.ystswe2 :04/10/17 20:27:07 ID:JVSeQYLx
>>543 >>547
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
549774RR:04/10/17 20:34:40 ID:NkpqFOwZ
高雄に夜に溜まってるバイクの人とか車の人って怖くないの?
いつもトイレの前で喋ってる人たちって一見走り屋っぽい人からヤンキーっぽい人までいろいろ
いるから何だか怖くて近寄りがたいんだよなあ。
550車の人:04/10/17 21:21:15 ID:eSlB0vH+
夜に溜まっている車の人ですが
みんなフツーの人ですよ。
バイクの人はわかりませんが。(*´ω`)
551774RR:04/10/18 00:12:40 ID:ScfW8cpp
>>545
そうです。原2で走ってるひとなんか他にいないからわかっちゃいますね。
552774RR:04/10/18 01:09:02 ID:GTxX53N2
hosyu
553刀の顔:04/10/18 01:17:36 ID:jkl40OIh
久々にHK行けました。楽しかったなぁ。
無事に帰って来れたし、よかった・・・
大阪ナンバーの方々お疲れさんでした。
来週は娘のエレクトーンの発表会で行けません(泣)
554774RR:04/10/18 09:04:32 ID:ZtyBp6j2
KSR、シグナス、コマジェも見るよ。
555774RR:04/10/18 12:13:31 ID:ATDfvMtJ
午後ゴ〜!
556774RR:04/10/18 14:09:42 ID:cfyuItDE
俺のモンキーは無視ですか・・・・・・ショボーン
557545:04/10/18 19:39:00 ID:oCWxs8rM
>>551
やはりですか
14時過ぎに北区小野郷にたすれ違いましたな。当方青いV100です。
ピースサインの一つでも出せばよかったなあ。
>>556
モンキー見かけたら手を上げますよー。

原2に乗っている人は軽装の人がほとんどなので、ツーリングなのか
実用で乗っているのか分かりづらいのが難点ですな。
558556:04/10/18 19:55:18 ID:cZCBJ6Eg
>557
(`・ω・´)シャキーン
559774RR:04/10/18 21:23:11 ID:ZtyBp6j2
俺はジャケット+グローブ+フルorジェットの人ならツーリングって判断する。
でも出来たら原2の人からアクションほすぃね。
早めに挨拶してくれたらスタンディングで返すよ。
560774RR:04/10/18 21:57:23 ID:55L3T00n
ビクスク乗ってるとピースしてくれない・・・。
こっちからやっても中指立てられることもある。マジで。
バイクに乗ってて悲しくなる瞬間。
561774RR:04/10/18 22:53:01 ID:UECk3UzR
>中指立てられることもある

頃せ。間違いなく頃せ。確実に頃せ。頃してからも頃せ。


ワシはピースされればうれしくてたまらん。>>560氏挫けず続けておくれ。
562774RR:04/10/19 00:01:44 ID:Hwkl1rV+
>>557
青いV100・・・気づかなかったなあ
まだ初心者で運転に必死なので
ピースしてくれてもわからんかったかも。
はやくピースを返せるよう余裕を持ちたいものです・・・。
563774RR:04/10/19 00:06:06 ID:24n/kTJa
青いV100というと…
まさか最近、鹿と相撲とったりしてませんよね?
564545:04/10/19 00:52:00 ID:h8StWPEY
>>563
してませんよ。前はゼルビスに乗ってました。
愛車ゼルビスが逝った矢先、セカンドマシンで右直事故・・・バイクは廃車、
右足を粉砕骨折orz
今はこの前買ったV100しかありません。さみしいなあ。

しかしその鹿と相撲とった人、なんか一方的に知ってる気がします。
確か、よく茶屋に居る人(おっちゃん!?)じゃないですか?
外見ほぼノーマル、でも中身はきっちり手を入れてる と西院レオの
方から聞きました。相撲のエピソードも。
実際、何度かぶち抜かれました。結構な速度でコーナー進入してらっしゃいます。
絶対ついていけませんw
565774RR:04/10/19 08:04:57 ID:g2SNEuZW
ピ〜スかぁ。。。。。おれ車種を選んでするっつ〜たらイクナイ?
したくないのはアメリカンとスク〜ター

逝ってきます。
566774RR:04/10/19 08:50:53 ID:f+WpVCQs
>564
そのおっちゃんて、何乗ってんの?
567774RR:04/10/20 02:55:04 ID:6B9cUihM
クルックー
568774RR:04/10/20 14:45:40 ID:gVrdBh4D
元コンポで行きましたが誰も相手してくれませんでした
569774RR:04/10/20 17:12:13 ID:rIQrszyr
誰か、今、走っている香具師、いる?
570545:04/10/20 21:24:30 ID:foFBc23O
>>566
オソレススマソ
青いV100
571566:04/10/20 21:54:07 ID:rIQrszyr
えっ(@_@)・・・・・さんくそ
572774RR:04/10/21 00:30:46 ID:imRMmUM2
>>571
読解力を身につけよう!
573774RR:04/10/21 04:41:43 ID:Tme/iFCK
今日とか走る人、きっと、いろんなもん落るんで気をつけられたし!
574774RR:04/10/21 07:49:30 ID:+55f7c7z
台風の影響は有ったのかな?
誰か報告よろ
575774RR:04/10/21 11:58:31 ID:Q9BoYZ0w
ちょっとこのスレとは離れているが、舞鶴から宮津へ向かう国道は、
バスすら屋根まで浸水するのだから、どえらいことですね。
576774RR:04/10/21 13:34:37 ID:+QRTSEKg
あのあたりはホラ、ヤヤコイ地区だから
577774RR:04/10/21 15:29:00 ID:Q9BoYZ0w
576はスルー決定。

で、今日聞いたところによると栗尾がまた通行止めだったとか、
美山が孤立していたとか、162は大丈夫なのか???

578774RR:04/10/21 17:59:46 ID:OFzzMzgA
明日の朝一タイヤの皮剥きに行こうと思ってたけど駄目ポかなぁ
579774RR:04/10/21 18:13:51 ID:NsRHNglv
>>577
とりあえず市内から茶屋までは4時前くらいに行ったけど
木の枝とかは少なめだった。

そういえば4輪と2輪(レプリカ)で事故ったみたいで
高尾ドライブウェイ入り口くらいで警察と当事者が話してました。
ライダーもドライバーも怪我はなさそうでした
580774RR:04/10/21 18:42:19 ID:8TOK0/7v
>>577
虹の湖経由のルートも、だめぽだったんだろうか..........
581774RR:04/10/21 20:43:46 ID:An8cp3Nc
今日高雄でコーヒー飲んでたら
「ここの管理してるものだが、警察呼ぶぞ!ナンバー控えるぞ」
って言われて追い出されました。
夜は行かないほうがいいみたいです。どうも騒音で苦情が行ってるらしいです。
良い休憩ポイントだったんだけどなあ。。。夕方5時以降は車両の進入禁止だそうで、
入り次第110番にかかるそうです。
残念、、、
582774RR:04/10/21 20:45:03 ID:An8cp3Nc
581の付け足しです。
どう見てもツーリングって感じのBMWの人も「出てけ」って言われてました。
言い訳は聞いてくれないっぽいです。
583774RR:04/10/21 20:58:43 ID:dwSrvoNp
高雄は、11月中は有料化されるから、しばらく利用することもないが
584774RR:04/10/21 20:59:44 ID:wHMxc8B1
高雄のドコ?
585774RR:04/10/21 21:23:05 ID:Q9BoYZ0w
高雄の茶屋P前の道路なら公共道路なので、
道路路肩に一時停車するのは構わんだろう。
ナンバー控えるのも自由だろうが。

Pの中に入るとまずいのかも。
そもそもあのPは、市のもの?個人のもの?
586774RR:04/10/21 21:37:25 ID:wHMxc8B1
じゃあ夜販売できる自販機置くなよって事?
587774RR:04/10/21 21:39:39 ID:wHMxc8B1
というかあそこで激しく吹かす人が居るって事か。そりゃ駄目だな。
ナンバー控えてどうすんだ?ポリスに何か言われても何もしてない人は大丈夫
なんじゃないの?
588774RR:04/10/21 21:55:04 ID:Q9BoYZ0w
>586
Pは進入禁止でも、その真ん前の道路は進入禁止に出来ないだろう、
って思うのです。

>587
漏れが行くときは、4輪も2輪もみなエンジン切って
静かなもんやけどなぁ〜
589774RR:04/10/21 21:57:52 ID:wHMxc8B1
たま〜に珍走が溜まってる。なんで周山はしるの?って感じです。
誰にも迷惑掛けられないのにね。あ、街中に比べてって事です。
590774RR:04/10/21 23:06:39 ID:rYMSijyy
怒鳴ってくるというのは高尾の川側の小さい駐車場のとこにある
蕎麦屋みたいな店の親父のことだろうな・・・
あの親父少しでもバイクの音がするとカチコミにくるから激しく欝


向かいの(トイレの在る方の)駐車場は市営なので管理してないような気もするんだがなあ・・・
591京都人:04/10/22 00:12:20 ID:U7zNtNKo
>>904さん
その場所にドリンクバーってありましたっけ?
592京都人:04/10/22 00:12:51 ID:U7zNtNKo
すみません、誤爆しました・・・。
593774RR:04/10/22 01:35:25 ID:tvZxZFPC
>>590
やつはケツの穴の小せえ小役人だから気にすんな。
オサンがうざかったら別のところに移動しりゃいい。
594774RR:04/10/22 15:11:52 ID:sw3P5eMu
正直何も悪いことしてなんだから警察呼ばれる筋合いはないんだけどなあ。
駐車場がだめって言うなら一般の車がトイレ入るだけでも110番しなきゃいけなくなるし。
バイクやスポーツカーが目の敵にされるのもわからなくもないんだけど、ちょっとなあ。。。
まあもし俺があそこに住んでたら直管の音で発狂してガソリン撒くかもしれんけど。。。
595774RR:04/10/22 15:14:52 ID:sw3P5eMu
>>589
CB400とかXJR400の連中のこと??
彼らは珍じゃないよ。話すと気さくな感じで敬語もちゃんと使える。
心配しなくて大丈夫です。

もし本当に珍がいたなら見たことがないんだけど、いつ頃いるの?
596774RR:04/10/22 19:53:30 ID:P+ubBot4
今日高雄行く予定なんやけどやめたほうがいいかな??
追い出されるのやだし。なんかしらけそうやし。
でもあっこしか休憩ポイントないよなあ
597774RR:04/10/22 20:25:41 ID:P+ubBot4
とりえず行って来るわ
5984輪乗りだけど:04/10/22 20:26:26 ID:/lMShQ/W
>>581
そういう時って、581さんが訪れる前に
2輪が何度も集落方面を攻め込んで走ってませんでした?
通報の流れってのは大体は2輪が何度も集落内を爆音で走って
集落から「どうにかしろ」ってお茶屋のおっちゃんとこへ連絡いくんですよ。
そしてそこから警察へ通報ってのがいつものパターンなんだけど。
599774RR:04/10/22 21:16:28 ID:Oenj5y2w
(;´Д`)
600774RR:04/10/22 22:22:57 ID:c21ljgn2
集落からバイクで6分の漏れが休んでいても、文句言われるのかな?
「地元民が休んだらいかんのか、くそがぁ!!!!」
って言い返す権利はあると思うんだがなぁ。
601774RR:04/10/23 05:26:18 ID:W81W0ndV
>>600

とことん説明してやれ。
602774RR:04/10/23 06:04:05 ID:J/uix2N+
やめたれ。
朝から晩まで爆音聞いててノイローゼになってるんだから。
603おやじ:04/10/23 07:20:22 ID:5rBQJ2Zs
ゴルァ。貴様ら鉄馬燃やすぞ!!
604774RR:04/10/23 08:19:18 ID:Ir/rtzL2
オヤジの気持ちもわかるから、集落のあたりは控えめにしようと思った。
普通の生活ができなくなると精神的にも不安定になるからな。

ここ来てるみんなは気をつかってやってくれ。おたがいにうまくやるためにも。
605774RR:04/10/23 09:24:01 ID:QR7c0hMF
ときに、集落とはどの部分をいうのでしょうか?

1.高雄サンクス〜消防署・駐在所あたり
2.高雄パークウェイ入り口〜高雄お茶屋P
3.それ以外

1と2? 要するに、高雄お茶屋Pの南側全部ということかな?
606774RR:04/10/23 11:49:41 ID:2JTqvwrs
確かに朝から晩まで爆音聞いてたら発狂寸前までなるわな。普段水を撒きまくってる
のもささやかな抵抗だったりするわけか。。。家のすぐ横をかすめて行くんだから
そりゃ家の中にいたらうるさくて寝られないな。俺のバイクもマフラーちょっとうるさめだし。
気を使おう。
ただ、あそこに駐車できないとなるとサンクスやファミマに停める事になって、
コンビニに溜まる=暴走族 みたいな風に見られて通報されるのもイヤだな。
そこまで反社会的な乗り物なのかな、バイクって?
607774RR:04/10/23 11:53:22 ID:2JTqvwrs
>>605
1と2でいいと思うよ。とにかく民家の周りでは爆音は迷惑だって事だね。
608774RR:04/10/23 12:27:07 ID:06iExnIN
昼間は大丈夫なんかなあ?
せっかくの土曜やし、意向と思ってるねんけど
609774RR:04/10/23 12:28:52 ID:06iExnIN
>>606
真冬でも水撒きするからスリップしそうで怖い!人殺しやで、あのおっさん!
610774RR:04/10/23 13:02:48 ID:fdM7pfVe
まあ砂撒かれんだけマシだな。
611774RR:04/10/23 13:08:54 ID:06iExnIN
そのうちまきそうやけどな
612おやじ:04/10/23 13:58:50 ID:5rBQJ2Zs
オイル撒いてみます。
613774RR:04/10/23 14:45:13 ID:UuOeeBao
あのオッサン、自宅はちゃんと別にあるんだって。でも、上にある寺の坊主が
バイク乗りを嫌っていて、檀家でもあるあのオッサンが協力してあの店に住み、
文句を言い続けているらしい。それに近所でもかなり嫌われてるみたい。
>>609みたいな事も大昔から有名で、わざとやってるってウワサですョ。
614774RR:04/10/23 14:59:54 ID:UuOeeBao
あと、駐車場の前に締め出し用のチェーンが付けられたけど、あれもあのオッサン
が市に要求して作らせたらしい。でも言い出しっぺのくせにチェーンを出したり
仕舞ったりを自分は全然せずに他人に押し付けているから、周りの人達はかなり
怒っているとか。だから最近はチェーンがかかっていない日が多いらしい。
615774RR:04/10/23 17:28:15 ID:lWYHZI+r
600の地元民だが、そんな爆音の香具師は、皆無だと思うがな。
616774RR:04/10/23 20:14:48 ID:kl4IoZ5E
高雄うんぬんの前に諸君。SSのマフラーを何故変えるのだ。マフラーを変えて
性能アップ。ふん・・・それはいいだろう。しかしだな、ノーマルの性能もろく
に使い切れてないと言うのに、五月蠅いマフラーを付けたところで、百害あって
一利なしというもんだ。僕のマフラーは高性能だけど五月蠅いです。高性能で五
月蠅いけど僕自身はへなちょこライダーです。という人達は、R162に立ち入
る事を自粛したまえ。
617774RR:04/10/23 21:19:31 ID:llL7bB1x
おれSSじゃないから関係無いやw
618774RR:04/10/23 23:13:15 ID:n29+Tl6i
>>616さん。自分もマフラー換えてますけど、正直、性能向上の前に雰囲気ですね。
ノーマルとは全然違うサウンドに酔ってますかな。
まぁ騒音については反省すべきでしょうが、反省してない。。。
「これだけの迷惑なんす。ごめんね」状態
619774RR:04/10/23 23:33:41 ID:37vHENi3
 走ってる最中って自分では音はほとんど聞こえないんじゃないの?高雄の
人達にはしっかり聞こえてるわけだけど。
 でも雰囲気ってのは十分にわかる。俺も同類だから。マフラーメーカーが
市販しちゃってるんだもん。そりゃ買うって。モトGPっぽくしたいって。
620774RR:04/10/23 23:39:49 ID:llL7bB1x
こんなもんでよろしいか?w
621774RR:04/10/23 23:47:55 ID:z++eQFgR
昼過ぎから出かけた。R162には栗尾峠の南からin
栗尾峠ではNSR?の焼け跡を少しすぎるとSRXの新しそうな残骸があった。
センターラインあたりにガラスの破片があったのでそこらへんでぶつかったかこけたか。
カモノセあたりでは15℃。殺伐広場あたりでは14℃。
r19で園部までもどると、R9観音峠が崩落の危険有りで通行止。京都縦貫道を無料でBPに使っていた。
622774RR:04/10/24 00:04:37 ID:npf8cGG3
>>621 あったあった黒いやつやろ?<SRX
俺は事故ぢゃなくて、バイク止めて山に登ったのやと思った。
623774RR:04/10/24 08:21:35 ID:n7u1ILeO
おれはバイクを途中で止めて、茂みでウンコして帰ってくると、
何人かのライダーが自分のバイクの周りで心配そうにしていた。
何かあったんじゃないかと気をつかってくれたみたいだ。
メットを地面にそっと置いてあったしな。
ウンコはできるだけ殺伐広場か茶屋でしようと思った。
624隼糊:04/10/24 08:59:23 ID:cnlU3ko7
本日一匹の珍に併走されますた。仲間と見られたくないので猛スピードで逃げますた。
625774RR:04/10/24 09:28:03 ID:hjoXAa40
うう…。
お腹イタいよ。
行こうか、行くまいか悩み中。
626774RR:04/10/24 09:53:09 ID:npf8cGG3
>>623 野グソかぁ。。。したことねぇなぁ 俺的には野セックソ キボンw
むか〜し六角ひろばの公衆便所でケツふかんとタクシ〜乗った
(あそこ紙ないから)ウンちゃん臭かったやろな〜(プゲラ)
627774RR:04/10/24 10:41:29 ID:yNfEChYi
殺伐広場で「ふれあい祭り」が開催されていて、出店とかが出ているね
628774RR:04/10/24 12:23:48 ID:DqhJbssU
今から行こうっと
629774RR:04/10/24 13:26:09 ID:gRthP3Bn
今日は黙祷でもすっかな
630青V100:04/10/24 13:50:31 ID:DqhJbssU
13時過ぎ頃栗尾峠でピースサインをくれたマジェの方、急で返せなかった‥スマソ
今日のふれあい広場は、ポン菓子を作る大砲のような音が響いています。
631774RR:04/10/24 16:56:08 ID:LN/Ar3/Z
ここで聞くのも変ですがアドレスV100ってガソリンタンクってどこにあります?
足置きの所なら辞めようかと、メットインあたりなら買おうかと
632774RR:04/10/24 17:19:37 ID:LSVx9hl+
>631
http://964.jp/Z2xa
シートの右後ろ 上の方
633774RR:04/10/24 18:08:55 ID:2VQ75BEq
今日は平気だったけど今度はいつ言われるかわかんないし、しばらく行くのやめようかな、、、
つまんねー!!
634774RR:04/10/24 18:53:46 ID:GtsRZhsk
今日、トンネル内でパッシングしてくれたSSの人ありがとう
一つ前の車が覆面だったよ。
635774RR:04/10/24 19:25:14 ID:2VQ75BEq
今から行ったら混んでるかな?
636黒のXX:04/10/24 19:28:27 ID:CP9HrQuW
夜なら笹トンネルの修復工事も終わってるだろ。
637774RR:04/10/24 21:22:03 ID:2VQ75BEq
寒いな。今夜はやめとこ。昼に白バイ見て気分が萎えたままだし。
638774RR:04/10/25 11:26:06 ID:t2VE2QDa
日曜までバイク出せなかったし、高尾の駐車場有料化される前に
一度走っておくか
639774RR:04/10/25 17:47:38 ID:MrTxD2F9
ttp://rollingendrollingend.hp.infoseek.co.jp/cbr1.mpg

堀越の↑の道探してるんですが 地図でいうとどこあたりなんでしょうか。
ここに走りにいきたかったのですがR162のうちどこかだろと思っていたら
気づいたら小浜付近までいってしまったので・・・ 堀越峠というところは
ダートと聞いたのでちがうと思うのですが・・・。R162で堀越トンネルならあったのですが。

動画は内容はスルーしてください。借りさせていただきました。
640774RR:04/10/25 19:11:43 ID:v7fjMkPM
641774RR:04/10/25 21:58:36 ID:In2iP2Un
しばらく高雄行ってないなあ
今夜あたり行っとくか。また台風来てるし
642774RR:04/10/25 22:41:54 ID:/9mxbWp1
台風・・・ダッル!
643774RR:04/10/26 00:03:30 ID:G1sJxrJs
24号はじきに消滅するよ。
644774RR:04/10/26 00:39:13 ID:s+X4ACkK
>>643
いっそのこと台風162号なんてのも。
645774RR:04/10/26 02:26:45 ID:G1sJxrJs
そうなると日本は壊滅します。
646774RR:04/10/26 12:13:42 ID:f686H+sz
>>639
京都側の入り口は右側に下りていくような感じの道です。
福井側の入り口はトンネル過ぎてしばらくすると左に上がっていく道が見えます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=135%2F35%2F24.623&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F23%2F05.978

京都側は電話会社のアンテナ基地があるので結構整備されてます。
福井側のほうが道が荒れ気味なので、福井側から登ったほうが楽です。
647774RR:04/10/26 22:53:09 ID:LLxP/gAc
>>646
マピオンに林道が表示されているとは知らなかったよ
谷尾大滝林道も表示されているし、結構使えるんだな
648888 ◆m9.ystswe2 :04/10/27 20:36:36 ID:LGKfFs5X
明日仕事終わってから赤橋行く予定

昼過ぎからは気温も20度近くに上がるらしいんで、寒くはないのかな
649774RR:04/10/28 02:19:15 ID:Oe6vcv5e
>>648
リッターで逝くの?
650774RR:04/10/28 15:39:04 ID:65ufam3y
この前高雄パークウェイの162号線側の入り口に白バイが2台張ってたんだが、あれっていつもいるの?
俺が行ったのは夜だったんだけど。あのコーナーってタイトで気持ちいいからつい出したくなるんだが一度白バイ
見てからあそこはゆっくり走るようになった。
651774RR:04/10/28 20:36:18 ID:nAv4krnG
あそこはポリさんの頻出部位では、ありませぬよ。
652774RR:04/10/29 03:31:50 ID:dYCJhzD/
あんな車や人の多いところで飛ばすのか〜
653774RR:04/10/29 15:05:05 ID:xfsLNX8q
夜中なら確かに面白いコーナーだよね。くだりは怖いけど。。。
654774RR:04/10/30 01:28:10 ID:EIoNlDy3
黒いアッパーとシートカウルのロスマンズタンクのNSR250とCB400SFのペアは何者なんだろうか?
655774RR:04/10/30 15:08:27 ID:7Det5z8I
この間行ったらものすごい速度差で赤いSSに抜かれた。めっちゃ怖かった!!
車種はわかんなかったけど、、、
656774RR:04/10/30 17:55:00 ID:XMBpkvyc
漏れなんか2人乗りのやつに抜かれた。。。orz

心の中では
「奴のは1100cc÷2人で1人あたり550cc、
こっちは400ccだから、まだ奴のほうがアドバンテージがあるのさ」
なんて一人で言い訳してました。
657774RR:04/10/30 18:07:10 ID:EIoNlDy3
でもやっぱしスピード出して抜いていく人ってカッコイイ・・。
658774RR:04/10/30 18:52:09 ID:01q1rYrX
抜くなら、相手を怖がらせないような抜き方をしてほしいもんだね
659774RR:04/10/30 19:05:55 ID:rta2qaeH
それは抜かす香具師の最低限のマナー。

危ない抜き方しかできない香具師はうまくないな。余裕がないもの。
660U-SV774 ◆SV7a.iiSVw :04/10/30 19:11:01 ID:WLLFDs0g
>>656
ワシはリッター乗りだけど、抜かされまくりです。
言い訳は、3年間は大人しくしないと、免許の前歴が…
本音は、飛ばすと怖いから♥
661774RR:04/10/30 20:02:30 ID:AujjLZpN
トンネルのなかで抜かされるのすっごい怖い
662774RR:04/10/30 20:58:27 ID:E/YghLri
トンネル前後はオレンジ線でもトンネルの中って白線になってるけど
トンネル内は線に関係なく追い越し禁止なの?
663黒のXX:04/10/30 21:45:19 ID:Q/5/MB+5
>>662
白の実線は、はみ出し禁止でつ。
664774RR:04/10/30 22:19:52 ID:5YBXvEWn
だからって左から抜くなよ……orz
665黒のXX:04/10/30 22:37:55 ID:Q/5/MB+5
道交法(追越しを禁止する場所)第30条
車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げる
その他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、
進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
(中略)
2.トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)



「追い抜き」がイカーンとは、書いていないで、状況次第かと思われ。
666774RR:04/10/30 22:48:07 ID:01q1rYrX
>>661
トンネルで抜くと、たまに無灯火の車が対向からくるので怖い
667774RR:04/10/30 22:56:18 ID:/+cMXj4f
>>660
前歴消えるのは1年じゃないの?
668774RR:04/10/30 22:56:38 ID:8Wv1uVdT
トンネル内は「はみ出し追い越し」が禁止。
ただし、同一進行方向に複数車線ある場合で、対向車線にはみ出さない場合を除く。
669774RR:04/10/31 01:13:01 ID:Psw7Ki4m
>>666
抜いちゃだめだよ。それで正面衝突事故をたまにやってるから。
670774RR:04/10/31 08:04:42 ID:qIs0yBVn
本日行く人いるかな?
671山猫:04/10/31 11:23:00 ID:uQBLUF3h
>>670
午後から逝くよ
早くドライになれー
672774RR:04/10/31 17:46:23 ID:QNufF5Y0
高雄のPってもう有料になった?
673774RR:04/10/31 17:52:28 ID:HY8Tufkb
>>672
明日から有料。
674山猫:04/10/31 18:15:31 ID:uQBLUF3h
ただいま。
美山まで行きますた。
行きは曇りで路面もところどころウェットな感じだったんだけど
帰りに雨がふって濡れた・・・orz
けっこうバイクが走ってたよ
675774RR:04/10/31 19:23:43 ID:siMG2tS6
>>674 おかえり〜

昨日納車のセローで近所で買い物済ませた後、何となく走ってたら高雄に到着…
雨が降ってたら帰ろうと思いながら美山まで行ってしまった。
帰りに雨食らって寒かった…

SSの時はピースの返事多かったけど
オフ車になった途端殆ど無視…
(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン

夕方4時ごろ雨の栗尾峠登ってたロードレーサータイプの自転車の人が居たけど
無事に着いたか少し心配だなぁ。
676774RR:04/10/31 21:31:57 ID:MIG6zZ1u
ひえー雷&大雨で怖かったよー!!びしょぬれでつ。さっさと風呂入って寝まつ ノシ
677774RR:04/10/31 22:12:50 ID:P3TOnsYE
>674
ぺナソニックのMTBでしか?
678774RR:04/10/31 23:11:24 ID:61iL2bO7
>>677
メーカーとかさっぱり判んないですが
テレビとかで見るツールに出てるような自転車だったよ。

落雷ひどくて電源落としてたからレス遅くなってスマソ
679774RR:04/11/01 11:46:55 ID:26fLjuQE
途中峠ならNSRとCBのペアは22時くらいに必ずいる。ファミマに。本人が俺の書き込みみてたら
「張り合ってくるくせに遅いアイツか」とか思われるだろう…
680774RR:04/11/01 21:24:03 ID:1begH3Bg
最近バトルスーツ見なくなったなー。
681774RR:04/11/01 22:23:31 ID:O4runTPA
明日、晴れそうやし行ってみるか赤橋まで。
いや、秋シーズンの通禁でなければ奥比叡も今の時期よさげやね。
どっちにしようかな?
682774RR:04/11/02 15:25:11 ID:oXMnTnF7
今日、走ってきたが紅葉観光の渋滞はなかったよ、高雄の駐車場は有料化されているようです
あと、中川トンネルの南側出口でネズミ取りをやっていた
683774RR:04/11/02 20:14:22 ID:U2fRlal8
本日、R162から初めて福井のエンゼルラインへ行った。
しかし通行禁止とやらで走れず。。。クソ!ついてね〜
昼時だったんで飯でも食いに行こうかと小浜駅周辺で
探したが「営業してんのか?」と思う寂れた店ばかり
結局ヤメ。今日は昼抜き!!!

福井って地味で田舎でなんも無い所が印象に残った。

誰か福井お勧めお食事処知ってる方良かったら
教えてね。
684刀の顔:04/11/02 21:28:58 ID:sOgq8ylj
<<683
R162をずっと走って小浜海浜公園にある、和食雅。少々高いけど、魚が旨いです。
あとは、若狭フィッシャーマンズワーフ内のお魚屋さんがしている食堂。
店内で販売してるすしを買って、テーブルでたべる。味噌汁も別売りであります。
結構おいしいですよ。

明日午前中にHK行く方いませんか?車検通過で、久々に走ります。
685774RR:04/11/02 22:17:19 ID:or5awctl
あれ?
甘エビのガラのお味噌汁いつから有料?

明日赤橋まで行きたい!雨降らないでよ〜!
あ、明日はふれあい祭りらしいですよ。
686774RR:04/11/03 01:31:58 ID:t8Vm1glw
福井は商売人多いしな
丹後だとセャーキン時化で水揚げ少にゃーし、こんなんしかにゃーしタダでえぇーわ、ってゆうてくれるぜ?

687けい:04/11/03 10:53:39 ID:Ix540RYG
上弓削手前で大規模サイン会開催中
688774RR:04/11/03 11:52:20 ID:h//A0HHp
京都行き中川あたりで鹿が轢かれてた。朝7:30位の話。
あと堀越はちょうど走り屋区間の下り車線で工事で片側通行。
せっかくアサレン行ったのにorz・・
689774RR:04/11/03 18:06:38 ID:QZ/azBa+
>>683
小浜名物高井サイクルセンターは行かなかったのか。
690774RR:04/11/03 20:05:47 ID:aN+cbxaN
高雄パークウェイって、12月まで二輪通行禁止なのか(・ω・`)

12月初旬って路面とか走れるもんなんですか?
691774RR:04/11/03 20:08:03 ID:VFV29nan
夜になったら寒いなー。夜って高雄はPに入れる?トイレだけでも使いたいんだけど。
692山猫:04/11/03 20:41:03 ID:QVN7V0P/
今日は殺伐広場にバイクがすごくいたねー
ちょっと寒かったけどいい天気ですた
693黒のXX:04/11/03 20:43:52 ID:NSCTPijj
殺伐広場の入口で立ちごけしたVTRのご婦人は、その後無事に
帰宅されたのでしょうか。。
694774RR:04/11/03 21:11:45 ID:VFV29nan
今仁和寺付近で検問の真っ最中!そこ通る人気をつけて!
まあ飲酒検問らしいけど
695774RR:04/11/03 22:32:21 ID:W5M6im9q
>>688
鹿さん、かわいそうだったね
696774RR:04/11/04 08:36:18 ID:z19R5/0G
仁和寺の前って、西行き?東行き?
697774RR:04/11/04 10:01:13 ID:7N5GMvGx
眠いけど今からちょろっと走るおー!
698774RR:04/11/04 10:46:20 ID:Ud50c3rH
>>689
もはや高井麻巳子をしらん香具師も多いのでは?
699774RR:04/11/04 12:07:25 ID:hIBIK85r
ん?実家?
700774RR:04/11/04 13:21:10 ID:86vVUhmU
>>683
「福井」って言うと福井市あたりの事かと思った。
福井県は大きく嶺北/嶺南2つに分かれてるから
福井のほうと敦賀や小浜のほうとではぜんぜん違うよ。
701774RR:04/11/04 15:33:36 ID:7N5GMvGx
今162走ってきました!天気は気持ちよかったけど、工事中だったからちょっとブルー。
土日に比べてすいててよかったよ
702青の忍者:04/11/04 20:09:05 ID:udGWkXnA
オリも昨日走ってきたが車が多くてかなり鬱だった。
厨房ヤンキーの原付が何だか微笑ましかった。
703774RR:04/11/05 15:41:59 ID:MVOhx2yC
>>702
青いニンジャって2台くらいいるよな、高雄周辺。
704774RR:04/11/05 16:01:03 ID:evY81fDG
今日KSRいたけどいつものじゃ無かった
705774RR:04/11/05 19:39:24 ID:H+TVCnfR
明日、カニ解禁日。
706774RR:04/11/05 19:45:21 ID:azn0Cj99
ちょっとカニ取ってくるかに。
707774RR:04/11/05 20:40:35 ID:gbB3XW/L
はい、次の方ドウゾ
708774RR:04/11/05 20:58:47 ID:UBuXpnjU
カニだけは、かにんしてー・
709青の忍者:04/11/05 21:08:11 ID:7kjFv8Fq
>>703
レス、サンクス!明日走りに逝きます。
Vサインヨロシコ!
710774RR:04/11/05 22:25:25 ID:gy6LqbDz
カニだけに、はにカニんでる
711774RR:04/11/05 22:34:56 ID:G+juCoEM
赤くて自作キャリア付けたKSRなら…
売ったの見かけなくなったと思う。

セローに乗り換えますた。
712774RR:04/11/06 01:31:18 ID:5xhqMHZX
おい、にーちゃん、カニ貸せや
713774RR:04/11/06 08:36:25 ID:E7zI37Z+
京北町まで行ってきた。
薄い手袋ではもうアカン、高雄で8℃
栗尾峠は向こう側で朝もやがかかっている。
おい、オマイラ、今日も安全運転汁。
714774RR:04/11/06 08:50:07 ID:v1O1ilO/
市内で雨上がっててよっしゃ走るかと思っていくと、
栗尾は濃霧の中やったりすんねんな。
んで下りてくとなんともなくなる。
峠であることを実感する瞬間。
715774RR:04/11/06 10:58:33 ID:guCIQ/z3
自分も今朝走ってきたよ。
寒かったね。 自分は寒いと辛いから完全防備でいきました。
もしかしたら、逢っているかも、ですね。
716774RR:04/11/06 22:16:39 ID:wvIUZBTM
もう少し寒くなってくると周山って雪とかで走れなくなりますか?
もし、そうなら皆さんはどうされるのですか?
バイクも冬眠?
街中のみ?
和歌山や岡山に遠征?
メンテ?
カスタム?
717774RR:04/11/06 22:19:28 ID:/tTL6AVp
KSR乗ってた頃は雪中ツーやってました。

718774RR:04/11/06 23:54:46 ID:VdmTHL7r
カニかまれたー

719774RR:04/11/07 00:09:44 ID:KCGhNlg5
名田庄付近でR1が事故っていたけど運転していた人は
無事かな?寒いですが皆さん事故の無いように。
720774RR:04/11/07 00:10:44 ID:yyQ9JKIf
だいじょうぶかに?
721774RR :04/11/07 10:19:14 ID:oma7QTY6
今、走ってるひといるカニ?
722呼んだカニ?:04/11/07 11:28:44 ID:nJtGdu0C
        _------s  ^--;___~~---_
     __/    _-~~~    ___^@ー-- \ r
     /ゝゝ/-~-―   ^----__   > \\
   //  /       o_^―^_o  \ \   \\
 //  \ \    __/      \_ / /     \\
//       \\__/〃=@ν  \_/      ___\\
/_-――____ _/=@ν    >    \_--~____/ \
//~~~---ー/ <;: ν;         ;>  |_--~    \\
\~~---――| <;ν       ν      |   _--―- __\
\~~~--――|<:  ν;    ν;      |~~~~____-―
   ~~~~~~~~~~\_______/~~~~~
723774RR:04/11/07 11:45:34 ID:hivXqIsq
>>716
天気予報で気温・天気に問題無く、前回の積雪から数日経っている場合なら
突撃しても大丈夫。

去年は1月末に新車の鳴らし完了が嬉しかったので突撃しますた。
724774RR:04/11/07 17:54:07 ID:2Ho29n79
冬の花背峠はヤバいよ
725774RR:04/11/07 18:23:51 ID:pYxnLctp
俺はヘタレだから
ラーメン「キャプテン」より北には、冬逝きたくない。
726774RR:04/11/07 18:46:08 ID:+vKQgWSD
美山から和知に行こうとしたら「崩土のため通行止め」だとよ
いやまぁ注意書きの看板見逃してた俺が悪いんだけどさ
同じように見逃してた家族6人くらい乗ってたステップワゴンと一緒に
行き止まりから来た道をむなしく引き返す俺の気持ちがわかるか?
727774RR:04/11/07 18:58:14 ID:pYxnLctp
>>726
和知の方って、走って面白いでつか?
728774RR:04/11/07 18:59:23 ID:ppUDQope
赤のKSR今日いた
729774RR:04/11/07 19:05:07 ID:Z5TBxwvu
730774RR:04/11/07 22:58:00 ID:YYOnBRbG
>723
それって美山までですか?
名田庄までOKですかね?
731774RR:04/11/07 23:10:01 ID:Xvqhiyq4
「周山 雪」で検索したら冬でもけっこうバイク走ってる
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bc%fe%bb%b3+%c0%e3&fr=top&hc=0&hs=0
732774RR:04/11/07 23:25:36 ID:li0EyYkJ
ただ日が暮れるまでに抜け出ないと・・・・・・














ワッ!!
びっくりした?
733774RR:04/11/08 03:56:14 ID:wbNf2Wb+
>>730
小浜まで行けるよ。
堀越とかはちゃんと除雪される。
栗尾とかのほうがチェーン規制で通れないことが多いような気がする。
KBS京都の交通情報がええんじゃないかな。
734774RR:04/11/08 07:29:28 ID:AmrjEcGE
>726
大野トンネル不通のことだな。
先週10/31に通った時もそうだった。
その時、カキコすれば良かった。スマソ。

漏れは和知から京都方面だったのだが、
大野ダムの手前で作業員が「行けません」と
言うのを大野トンネルの手前の小さい橋を
対岸に渡ったら、対岸林道?というのがあり、
川沿いに5qほどか、走ったら集落に出て、
また橋を渡ってなんとか元の道に戻れたよ。

たしかにもっと手前から、京都方面からなら
福王子交差点あたりに、掲示して欲しいわな。
735736:04/11/08 22:01:53 ID:ba8EiEOo
>>734
いえいえサンクス
和知のほうは走る目的じゃなく、福知山のほうに用事があったから
R9行くより、久しぶりにR162から綾部通って行こうと思ってたんよ
>>729によると北のほう通行止め多いみたいね
積雪前に丹後行こうと思ってたから事前によく調べてから行くよ
736774RR:04/11/08 22:04:22 ID:ba8EiEOo
736じゃないよ…726が俺ね
737723:04/11/08 22:38:42 ID:hmwFxPMa
>>730
勿論最後まで。
地元車も殆どいない堀越峠を走ったり、結構楽しいよ。
すっごく寒かったですけど。あと、融雪剤は意外と被害なかったです。

俺思うに国道・2車線県道クラスの道って、何だかんだで除雪されます。
除雪しないと地元民が大変ですから。
新たな積雪が来る前なら結構走りぬけられるモンですよ。

1〜3月でも日本海側に「抜けるだけ」ならナンボでも抜けられます。
問題は山間部でどうなるか・・・ですわ。
一昨年はスノボ行く車に混じって峠を走った記憶がw

最近はかなりピンポイントな天気予報がiモードであったと思います。
それで気温、降水確立をしっかり確認の上、安全な日を選んで自己責任でどこまでも・・・です。
738774RR:04/11/08 23:49:56 ID:BOAbdl3c
和知に抜ける道は、桜の頃が素晴らしいのだが。
739774RR:04/11/09 00:04:44 ID:Ign26xY7
京都府北部は先日の台風で多数の被災箇所があります
そうゆうとこにいく場合は事前に十分調べましょう
740774RR:04/11/09 17:13:21 ID:BBgcmkZA
今日しゅうざん行ってきた。
栗尾峠を北側に下りたトコのガススタを西に曲がって川原に下りたら先日の台風で
川辺の砂利がえぐられててぬかるみになってた。
あんなにグチョグチョだとは気づかず河川敷に進入したらタイヤがはまって大変なことになりました。。。
抜けるのに30分かかった。汗だくで。。。

川原でコーヒー飲もうと思ってたのに、運動しちゃった。。。しかもバイクは泥だらけ。
741774RR:04/11/09 21:00:33 ID:mQ4gcgiT
>>740 お疲れ〜。
貴重な体験であって欲しいな
742774RR:04/11/10 14:09:00 ID:DhI7ABRu
高雄(サンクス周辺)に住んでる俺からの情報だべ。

高雄のねずみ取りの仕掛けるポイントが今年から変わった。
お前ら本気で40で走れよな。先日大漁あぼーんされてたからな。
そして今日も京北まで愛車の赤ゼルビスで学校さぼって行きました。
観光客に一言>広場にゴミ捨てるな。
743774RR:04/11/10 17:10:25 ID:Ekjkt64+
>742
おおーっ、それは貴重な情報をスマソ。
詳細にはどのあたり?何時頃?
744774RR:04/11/10 18:20:50 ID:3Dude/Ma
たぶん「今月から」の間違いかな?
俺もあと1点なので教えてほしかったり!
40kmは地獄
745742:04/11/10 19:27:21 ID:DhI7ABRu
>>743-744

場所はサンクスの直線から、カーブまでの間。
測られてるのは、市内に向かう方の車線の方でつ(サンクスの斜め前に酒屋がある所)
その小さい直線でスピード出して違反すると、そこの酒屋のPにK察に誘導される。
最近は、高雄は紅葉シーズンなんでよく出現すると思われ。
酒屋は火曜日は休みなんで火曜はK察出現率高(母談)

>>744
少し詳しく話すが、今月で正解だな。今まではその反対側の道(峠に向かう側、左手に高雄木材がある)
で、計ってたんだが・・・K察と土地貸してる人ともめて、今までのポイントに罠が仕掛けられないようになったんだ。
それで、4年前から今年まで、ねずみ取り出来なかったんだな。で、今年になって設置ポイント変更で闇に復活。

あと、福王子交差点の白バイと、中川トンネル前の直線も測ってまつ。
気をつけて安全運転で走行してくださいな。
746743:04/11/10 20:02:10 ID:Ekjkt64+
激しくサンクソ!
そういや、ここのところ、高雄方面行きはやってないと思っていた。
酒屋のPでサイン会でつか。なんともそれは・・・。
747774RR:04/11/10 20:44:40 ID:3Dude/Ma
なんともそれはすえおそろしい。

っありがと!!
748774RR:04/11/10 23:57:09 ID:K9hOFV0s
>>745
思いもよらないところだよ。 
気をつけるね。 で、もちろん、安全運転ね。 ほんとにどうも、ありがd。
749774RR:04/11/11 12:36:56 ID:r789lZ1s
周山も通い慣れてネズミスポットも一通り押さえてるつもりだっただけに
ありがたい情報だなあ。しかし私有地を会場にするってことがあるのか・・・
750774RR:04/11/11 13:49:36 ID:T8gBOVB8
749>
高雄サンクスから→赤橋までの
ネズミスポットを全てまとめて教えていただけないでしょうか?
よろしくです。
751774RR:04/11/11 14:07:16 ID:Kf9WYC9k
>>749
そして私有地の持ち主/関係者が捕まると貸さなくなって終わる。
あるいは嫌がらせされて終わる。
752774RR:04/11/11 19:08:09 ID:bxKXlEtR
753774RR:04/11/11 19:10:23 ID:bxKXlEtR
754774RR:04/11/11 20:07:46 ID:+ZJZ11tA
過去ログ十二にポイントあるからじぶんで探してポイントすれば
過去ログはピタハのところにあるから
755774RR:04/11/12 14:16:48 ID:VrZ6Md5M
756774RR:04/11/12 22:05:55 ID:Fp2N+sHG
うちの親がスタンド経営してるんだが、閉店してる時にその前でよくネズミ取りしてて
店の周りのロープをわざわざはずして中にPCを何台も勝手に止めてたので
K殺に協力してるみたいで感じ悪いし
「K殺は勝手に私有地に駐車することを許されてるのか?」と文句言ったら
平謝りで、そのうちその辺りではしなくなったな。

その代わり、路駐を通報しても来なくなったがw
757774RR:04/11/12 23:44:08 ID:8leuB5TO
>>756

そういう時は110番して、交通課じゃなくて刑事の人に来てもらったらええんよ。
緊急時でもないのに不法侵入してるわけだし、内部監査(監察?)しているとこにまで話上げてもらったら、一杯喰わせれたはず。
758774RR:04/11/13 00:17:56 ID:3zRsS+d8
>>757
京都府警は、そんなマットウな組織ではありません。
759小浜市民:04/11/13 02:49:37 ID:zLOYmZhG
お初でございます。小浜から京都に行く時は、普段、鯖街道(R367)を
使っているのですが…距離的に鯖街道が、80キロ弱で周山だと100キロ
なんで^^;どうなんでしょう?周山の良いところってコーナーが沢山ある
ところですかね〜?(ネズム捕りには、気をつけて下さいね〜♪)
今度、久しぶりに周山走りに行ってきまぁ〜す♪

そうそう…小浜のエンゼルラインは、現在も通行止めです。
先回の台風23号で昔の料金所手前の道路が陥没し料金所のところから下だった
ところの集落は、孤立状態で、料金所まですらままならない状態で本線は、全くの
手付かずで…いつ復旧するのだろうかって、メドは、ついておりませんです。
760774RR:04/11/13 02:55:55 ID:vtYS18Rn
ただ周山は距離、アップダウン、コーナー、悪そうな要素が多いのになぜか
燃費が良くなるという現実。
いつも不思議に思う。
761関東人:04/11/13 05:11:16 ID:oljKv4+c
sosスレよりマルチ投稿失礼いたします。
↓sosスレに以下の書き込みがありました。
できれば情報提供だけでもよろしくお願いいたします。

769 名前:774RR 投稿日:04/11/13 04:42:31 ID:3zX7aB0U
遠方の友人がエンジン不動になり困っております。
場所は京都周辺らしいです。

九条油小路より新堀川道を南下中との事。
京阪国道(旧1号)に入り淀経由で大阪方面へ行くつもりの模様。

携帯から書き込みができないので本人からの返答はできませんが、
道中の交番の有無ないしバイク屋の有無が知りたいらしいので御存知の方レスお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーココマデーーーーーーーーーーーーーーーー

【救助隊】バイク板SOS!5【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/l50
762774RR:04/11/13 08:14:28 ID:kf8jNkki
今日は寒いねぇ
763774RR:04/11/13 08:51:50 ID:hGjnpDCB
早朝ドライブしてきますた。紅葉が綺麗です。皆様安全運転で!
764774RR:04/11/13 10:08:43 ID:3WGAmN/2
>>706
大地のパワーを借りているからです
名付けて・・・・
765774RR:04/11/13 11:27:37 ID:LTqq0Ca5
>>763
今起きたん。  あかんやん。 
自分も早朝つーりんぐいくつもりだったのに…だめじゃん。 
もー混み混みやんね。 あーあ。 
766774RR:04/11/13 14:42:33 ID:HgfYxTKO
>761
解決したようでなにより。
767774RR:04/11/14 01:20:12 ID:PMgCt+zj
何年か振りに大原側から百井峠へ行ってきた。
単車ではなく4輪で。
途中何回か対向車と遭遇し、脱輪の恐怖を何度か味わった。
もう2度と4輪では行きたくないな。
768761スレの本人:04/11/14 03:17:14 ID:tUXS+W3F
お邪魔してしまい申し訳ござませんでした
関連のレスがあれば謝罪をと思っておりました
769774RR:04/11/14 15:03:15 ID:O3DdlWUg
R162をホームコースとしたツーリングクラブないですか?
でもサーキットでもないのに野球のホームグランドみたいな存在
変ですね。
770774RR:04/11/14 15:03:36 ID:G0EJWD3A
現在赤橋〜♪
雨はなんとかもちました。
771774RR:04/11/14 19:06:53 ID:0cyc/gsK
今日は162で小浜に抜けて、梅街道経由で敦賀、越前海岸を走り、
武生、今庄、敦賀、今津、朽木経由で今帰京。
全線雨なく良かった。寒いかと思ったが、日本海方面は昼から
結構暖かかったし、一時晴れ間も見えた。あー、疲れた。
次は来春だな。
772774RR:04/11/14 23:12:54 ID:tUXS+W3F
CRMが抱きついちゃったので 急遽エイプでツーリング行ってきました
高尾から美山 周山といういルートでしょうか 美山のほうは日曜なのに
誰もいませんでした 周山降りた所かな・・・ローソンでたくさんバイクを見たくらい

初めて通りましたが楽しくて いい道ですね 会った人も素敵な方が多かったし
リフトが近くにある喫茶店の前で 遅れたバイク待ってたら 中の人にどやされたけど・・・
一緒に車も走ったんだけど昭和36年のダットサン 藁葺屋根の村で観光客のおじいさんたちに イッパイ見られてましたw
773774RR:04/11/14 23:59:41 ID:dRenUdOI
おお、あの人ですな。
774774RR:04/11/15 01:19:23 ID:kLHMhSC2
>>772
リフトが近くにある喫茶店の前で 遅れたバイク待ってたら 中の人にどやされたけど・・・

茶店の前はまずいよ。
そりゃ営業妨害だー!って怒られるって…。
バイクが悪者と思われてしまうから、気をつけて〜。
775774RR:04/11/15 14:10:17 ID:JeUHzpOP
雨やんだのでちょっと慣らしに行って来ますー
776774RR:04/11/15 14:43:30 ID:rUObIps2
>>775
路面すべるのでお気をつけて
777774RR:04/11/15 22:15:42 ID:i0ScqF3b
なんとなく嬉しい「777」GET!!
778774RR:04/11/15 22:35:27 ID:t8YdNA5L
>>772
高尾→×
高雄→○
なんで間違わないで欲しい(ry

地元情報、紅葉シーズンのため最近は福王子の交差点で白バイが見張ってまつ。
追い越しのための右にはみ出し厳禁の細い道なんですが、、そこでバイクの右はみ出し
追い越しするライダーのみを見張ってます。ツーリングする時の帰りは気をつけて下さい

少し詳しく言うと、その交差点は、交差点左手に交番があり、右方面にバス停があり
バス停近辺に隠れる場所がありマッスルポーズで睨みを効かしています。
簡単に言えば、休日の渋滞を作り出している原因の信号機がある所です。

またR162から、丸太町通りに出るライダーの方。一旦停止線あるんですが、そこは100%足ついて
止まって下さい。今年になってその一旦停止線を見張る警官が配備されたようです(母談)
俺も確認しましたがマンションの死角の茂みに潜んでます、俺の近所の方もたくさんサイン会させられたようです
779774RR:04/11/15 22:41:36 ID:kLHMhSC2
>>778
貴重な地元情報をありがとうございます。
気をつけます。
780774RR:04/11/16 09:54:30 ID:s4xh7y64
一時停止は必ず止まるから気にならんな〜
四輪ももっと厳しく取締ってやれ。
完全に止まってない奴とか停止線を超えて止まる奴。
781774RR:04/11/16 10:41:59 ID:A71T+Ywa
いいお天気やね。
あ〜走りたいな。

これから出る人はいろいろ気をつけて〜!
782774RR:04/11/16 16:08:16 ID:Pag0p0Ir
R162から丸太町の取り締まりは、夜中でもたまーに覆面がやっているので
ご注意を!
783774RR:04/11/16 17:43:34 ID:ETOZvJsx
>778
貴重な情報ありがとう。

ところで、一旦停止線って、どこ?
清掃場前交差点〜高雄ゴルフ入り口〜観光道路信号
〜山越えバス停過ぎた信号〜生協〜丸太町
の間に、一旦停止ってありますか?
違うところかな。
784774RR:04/11/16 17:58:01 ID:Pond3ZDP
言うてはるとこはたぶん、
清掃局前〜福王子交差点〜丸太町通り、の陸橋下の交差点で
東行きの場合の白線のことではないでしょうか?
僕も初めて聞いたので有り難い情報です。
あと、あの陸橋の北行きも南行きもネズミ取りやってるようです、特に夜間。
785783:04/11/17 08:49:53 ID:WT6mCzNz
>784
はいな、わかりました。162から丸太町へ抜ける時は
福王子をパスするので思い至らんかった。

その一旦停止は、たしかにきちんと停まらずに
ずるずると行ってしまうところだな。
ついでにその横断歩道のところにある不動産やの
ベンツの駐禁を取り締まって欲しい。
786774RR:04/11/17 17:19:21 ID:72Yf5UuJ
>>783(785)
帰りは山越坂コースですか、あちらはガラガラなんで渋滞の時は助かりますね。けど
そっち側じゃないです。悪い、陸橋って言葉が出てこなかったw勘弁してくれ。
>>784
そそ!その陸橋下の丸太町出る道の一旦停止線でつ。
>あの陸橋の北行きも南行きもネズミ取りやってるようです

計測機置いてる場所は・・・北行き(周山に行く方向)は、
陸橋下り終わった後の、病院前バス停付近の道の真ん中?にある林の中で待ちかまえてます
または、病院の駐車場に居ます。

南行き(帰り)は・・陸橋の真上!真ん中!てっぺんで計測してます。陸橋登り切った直後のスピードを測る嫌らしい設置ポイント。
つーても最近工事してるからな〜wあの陸橋。
ただ、近所の魚屋の話では、朝の4〜5時とかでも計測してる時もあります。注意して下さい。特に朝方ツーリングに行く方。
>>785
あのベンツ、俺が中坊の時(花園までちゃり通)時代からあったな。あれ邪魔だなw
そうそう、その一旦停止線後の交差点・・・・確か白バイが隠れてよくたむろしてます。注意して下さい。

そんな俺も今高雄の自宅でマターリしてますが、バイク乗りたくなったので小野郷辺りまで行ってきます。
初心者ライダー丸出しなんで、暖かい目で追い抜かして下さいね。安全運転でいってきまつ。
787774RR:04/11/17 18:05:40 ID:bSU4LB9R
横に並びます。注意してください
788774RR:04/11/17 22:39:30 ID:KLYwGzXt
取り締まりついでに
162号線を走っているとホーンを鳴らさなければいけない場所があります
勿論鳴らさないと捕まりますので気をつけてください
789774RR:04/11/18 02:20:39 ID:0KAyT590
790774RR:04/11/18 02:27:51 ID:h3DDoaDl
742
高雄人?俺も高雄に住んでるバイク乗り。
791774RR:04/11/18 08:24:30 ID:UlwuE7Td
>788
ネタか?とオモタ。どのあたり?
792774RR:04/11/18 21:01:55 ID:c0cxg8qX
警笛鳴らせ、の標識が出てる場所あるんだ
793774RR:04/11/18 22:42:00 ID:UlwuE7Td
中川のトンネル抜けて、製材所のあたりのコーナーか?
京都方面行きにあったような、不確かな記憶が・・・。
794788:04/11/18 23:38:41 ID:IhZ+GMEV
>791
ありますよ。丁度ワインディングのところです。
正確な場所は良く分かりません。今まで気づいていなくて
よく捕まりませんでしたね。もし初心者の方なら気をつけて
通ってください。
795774RR:04/11/19 00:11:55 ID:aZ4QjxkD
そういや小浜のとこの高速?かなにかのとこから周山に抜けるとこのくねくね
山道もそんなのあったな。

気兼ね無くホーン鳴らせるポイントなので派手に鳴らしまくってます。
めったに使わないので『ああ、こんな音だったのか』と驚く。
796774RR:04/11/19 02:11:09 ID:NHQKMP7J
後ろからVTRにパスされた漏れはSV
負けてられねぇ―と、逝ったが追いつけね
殺伐着いたらそいつがおった。。女ダターヨYO _ト ̄|(((●
萌えたら負けかなと思ってる
797774RR:04/11/19 02:26:47 ID:aZ4QjxkD
250cc?
798774RR:04/11/19 02:35:17 ID:NHQKMP7J
1000cc。。漏れモナ―
799774RR:04/11/19 03:00:10 ID:aZ4QjxkD
そりゃ・・・・よく知らんけどVTRの方が速そうだ。
800793:04/11/19 09:40:50 ID:HTi2VM5V
>794
了解、ありがとう。ホーンなんてめったに鳴らさないが、
じゃあ、今度そのポイントを通ったら鳴らしまくります。
ああ、なんか楽しみやなぁ。w
801774RR:04/11/19 18:59:24 ID:V462saSQ
>>796
変態に追いかけられて、火事場のバカ力が出たんだろ。
802774RR:04/11/19 21:21:17 ID:kAMi3Hx7
質問させてください。今度ソロで小浜あたりまで走ってこようと思うのですが
京都市内で天神川通りから周山街道にかわる所ってどのあたりですか?
また、よく話題にされているカモノセキャビンとかふれあい広場の場所を教えていただけませんか?
803774RR:04/11/19 21:37:48 ID:HTi2VM5V
福王子の交差点の、ポリBOX前の横断歩道にさしかかった瞬間。
804774RR:04/11/19 21:46:54 ID:e5hPkhxj
横断歩道を越えた瞬間ドギューン!と足元を何かが通り抜ける感覚があります。
そこから周山街道です。
決して振り返らないで下さい。

あの世に引きずり込まれます。
805774RR:04/11/19 21:49:23 ID:HTi2VM5V
福王子の交差点で信号待ちしている時に、
なんかドキドキするものがないかい?
806774RR:04/11/19 21:58:29 ID:3pn1Svx5
 
807774RR:04/11/19 22:06:16 ID:kAMi3Hx7
福王寺という交差点からですか。わかりました。逝ってみます。
808774RR:04/11/19 22:51:55 ID:A9LtSggu
>>805
あぁ、わかるわかる。
「さぁ〜いよいよだ」って気合いはいるよね。
809F700:04/11/20 00:29:40 ID:vDQgTJw/
カモノセキャビンのサイト見れ
http://www.kamonosecabin.com/
810774RR:04/11/20 00:36:14 ID:wjDsV5MZ
ああ、ネコタン・・・・・
811地元民:04/11/20 01:07:08 ID:PR9WOvjM
福王子の交差点よりも高雄よりのとこに家がある漏れは、
ドキドキも、足元を通り抜ける黒い影も見れないのだな..............
812774RR:04/11/20 05:04:09 ID:5m8lQZBp
明日、高雄のほうへ紅葉を見に行こうと思うのですがバイク停めれるところってありますか?
813774RR:04/11/20 07:17:25 ID:Ymd0SEfl
>>812
明日といわず今日行け!ぬるぽなんじゃーーーー。ゴルァ
814774RR:04/11/20 10:09:46 ID:oS/KOF5z
ガッ
815774RR:04/11/20 11:44:37 ID:/rwoE98H
>>813
ああ、今日でしたw
あれから寝るつもりなんで明日って言ってしまいましたガッ!!
816774RR:04/11/20 13:29:45 ID:uSQf5mHF
>>809
昔はステッカー貼るの流行ったなぁ。
817774RR:04/11/21 00:15:43 ID:OGWWC/rB
>>805
俺は茶屋超えた瞬間からそんな感じになる。
交差点のとこはまだ家とかいっぱい並んでて萎え。
夫婦橋でリアが滑って焦ってのは内緒だ。
同じ経験あるやつ挙手汁!
818774RR:04/11/21 00:32:50 ID:GeIdcqzz
>>817

ノシ
819774RR:04/11/21 11:54:37 ID:5HV0b9OT
>>817
( ゜д゜)ノ
820774RR:04/11/21 13:12:50 ID:Ll5MFh7K
>>817
あそこは継ぎ目を通過する前に曲がりきるように走ってるよ。
でも

ノシ
821888 ◆m9.ystswe2 :04/11/21 15:38:57 ID:ua/IJD1k
>>817

(・∀・)ノシ
雨の日に前後輪が乗ってしまい、足付いて立て直した
822774RR:04/11/21 15:52:57 ID:nVQ5fbhG
久しぶりに六甲走ってきたんだけど、車は多い上にクソ遅いし、見通し悪いし、
やっぱり俺は周山が良いと改めて思ったよ・・・
823774RR:04/11/21 16:10:57 ID:4/MClhYq
今日走ってきた。小型レプリカの小僧がうざかったです。
抜くなら早く抜かせ。ガキャーー
824817:04/11/21 17:56:25 ID:OGWWC/rB
仲間がいっぱいw
最近行きは左側ギリギリを抜けてるよ。
あっこだけ角度が違うから滑らないよ。
帰りは曲がりきってから通過するしかないけど、後ろから見たら変な曲がり方だ罠
寒くなってきたけどまだまだ走るよ
周山最高!
825774RR:04/11/21 18:35:19 ID:/hot+jvE
(・∀・)ノシ
やっぱし左の角度が違うとこを越えるようにしてのですがそれでも滑る滑る…

今日は高尾の渋滞酷かったですねぇ…毎年この時期は辛いなぁ
そういや深見トンネル越えて、横の川沿いに公園がある集落みたいなとこでポリさんいたけどネズミですか?
たまたま車につかまってて助かりました。

9Rの人は逃げ切れたんだろうか…
826774RR:04/11/21 21:41:58 ID:HDdfdvQB
>>825
PM3時頃に通過したけど、青いフルカウルのバイクがそこで捕まってたよ。
チラッとだったので車種は判別できなかったんだけど…。
827774RR:04/11/22 17:30:39 ID:ZWUOLOWL
京都市内から日本海まで周山街道で何kmぐらいでしょうか
原付で市内から日本海を見て、日の出てるうちに帰ってこれるかな
828774RR:04/11/22 18:09:29 ID:4KKcHUku
余裕
829774RR:04/11/22 22:00:54 ID:Yzqk7BTZ
往復180キロ前後ですね。
走っていればいずれは着くという感覚でそれほど辛くもないですよ。
自分も原スクでよく行きます。
830774RR:04/11/22 22:03:10 ID:1E0wnWZ8
>>827
原付はつらいだろ〜。。っとオヤジは思うのでした。。
831774RR:04/11/22 22:40:23 ID:kCbQgmji
180km・・・(汗)
名古屋まで170kmを7時間半かかったからな・・・。あれが蘇るのか。
832774RR:04/11/22 22:52:36 ID:Q3EnliML
最近は日落ちるのはやいからねぇ。
日の出前から出発しる。
833774RR:04/11/22 22:56:09 ID:grWt6IYd
2種原付なら伏見区から周山通って海が見えるまで2時間掛からないですよ。
834774RR:04/11/22 22:57:06 ID:Yzqk7BTZ
>>831
名古屋までと同じにしてはダメですよ〜。
どういうルートでいかれたかは知らないですけど信号も交通量も少ないですから日本海までのほうが数段楽です。
835774RR:04/11/22 23:00:59 ID:UkXC84BD
原付でぇ〜?無理。イキオイは評価しますがね。
まったく何歳か知らないけどイキオイだけで行くなよと、馬鹿じゃないのぉ〜

後、どうしても行く!というならネズミには気をつけて下さい。最近、多いですよ。
ガソリンのペース配分にも気をつけてね。
それと、トンネルも名田庄近くになると濡れている可能性が高いので
滑る可能性を考慮してマージンを十分持って走ってね。皆ペースが速くて
強引に抜かれたりするけど嫌いにならないでねと最後にフォローしとこう
836ミドリガメ:04/11/22 23:18:32 ID:kCbQgmji
なんか意見が割れる質問をしてしまったみたいで・・・。明日とりあえず行ってみようかな。
いつも40キロで走ってるんでねずみは問題ないかと。
当方緑のスーパーカブ+レプリカフルフェです。見かけたらそっとピースしてあげてください(。-_-)v
837774RR:04/11/22 23:40:04 ID:8O3UUXea
>>836
そそ、とりあえず行ってみたらいいんだよ。
駄目だと思ったら引き返せばいいんだら。気をつけてヽ(´ー`)ノ
838774RR:04/11/23 00:28:13 ID:4im9nYnI
サムイだろうけど、朝早く出て早めのお昼を日本海見ながら食べて、
早めに帰ってくることをオススメ。
紅葉狩りの人々で高雄あたりは嫌になるくらい込むだろうし。
気をつけてね。
839お前名無しだろ:04/11/23 00:29:23 ID:MEdd6kxA
>>836

迷わず行けよ. 行けばわかるさ。
840774RR:04/11/23 03:29:18 ID:tjQMXKsu
ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~miyama/sinkoukai-event/
とりあえず、23日はこんなイベントありますよ。
841774RR:04/11/23 04:32:03 ID:JQff48qD
なんと!乳掴み早飲み競争!参加すべか・・・・?
842774RR:04/11/23 09:42:02 ID:hOuOeU35
今から日本海まで抜けてきます。
黒いバイクに黒いメットみたらガンガン抜いてください。激遅です
843774RR :04/11/23 18:11:32 ID:yHsoUSWJ
2時頃から福井までソロツー。
小野郷〜美山までは162からはずれて抜け道ばかりを走るが
この間の台風の復旧が済んでなくてあっちこっちで通行止め。
しかし宇野や漆谷のあたりの集落はいかにも日本の田舎の風景で
昭和にもどった感じでよかった。
空は青くて山の木々とのコントラストはとても綺麗です。
特に堀越トンネルを抜けて右側の山はいつ見ても鮮やかです。
あの雑木林は残しておいて欲しいと思います。 
844みどりかめ:04/11/23 19:05:39 ID:xFz/5Ncq
きのうのスーパーカブ男です。
時間かかるかと思って8時に出発したら3時に帰れたよ(´ー`)
バイクいっぱい見かけていっぱい抜かれてきましたー。
向こうからピースしてくれたのは1人だけだったんですがあんまりピー
スってしない?それともカブだからかな・・・。
一番印象に残ったのが橋のつなぎ目がありえない角度で怖かった。
845774RR:04/11/23 19:07:15 ID:vcHynuze
ミドリガメ氏らしい人を名田庄で発見。
無事帰られたでしょうか。
あっ、そっとピースするの忘れてた・・・w。
846845:04/11/23 19:25:32 ID:vcHynuze
あらっ、ちゃんと帰れてたみたいですね。
追い抜きざま手は振ってみたんですが・・・。

飛ばしてるとピースする、返す余裕無いので会釈ばっかですね。
847774RR:04/11/23 19:38:51 ID:T/evGMvB
久々に周山街道いってみました。高雄の辺りは賑わってましたね。
途中の下りストレート(場所はよくわかんね)のとこで検問が!!
7〜8台まとめて捕獲されるのかってホント焦りましたw
954RRの方が追い越しつつ教えてくれたのは、感謝!!
848青いKSR:04/11/23 20:52:00 ID:K+sW/M8C
今日の朝方(3時頃)周山行って来ました。
よくお昼に観光バスが止まってる駐車場(通称わからんです)で
ラジコンでドリドリしてる人達がいたんですが、
最近のラジコンは低速でもキレイにドリフトするんですねぇ。

って、あまりスレと関係無い事ですいません。
あまりにも感動したんで。

早くフルヘル買ってタイヤかえて
人並みのスピードで走ってみたい『青いKSR』でした。
849みどりかめ:04/11/23 20:54:50 ID:rIOBMlpv
おぉ、NSRの方ですか?手を上げて返したんですが曲がってるところだったから見えなかったかな。
挨拶もらったあとって嬉しくてアクセル開け気味になりますよね・・・w
850774RR:04/11/23 22:41:14 ID:yzy9BN1Q
>>848ってひょっとしてLANZAのヘッドライト回り付けてる人?
一度だけ見かけたんだけど、色もKSRにしては珍しいから記憶に残ってる…。
ちなみに当方もKSR-2(B1)乗りです。周山には違うバイクで逝くけど。
851774RR:04/11/23 22:53:57 ID:dvtdVhat
日曜に殺伐で別れた9Rの人はこの板にいますか?
いたら返事してください。一応、ラインを譲ったつもりの人です。

特定の個人を除いて意味不明なレスすみません。>all
852ブサ海苔:04/11/23 23:23:29 ID:HljWKriM
今週は給料日。次の土曜出没します!
853青いKSR:04/11/24 01:09:28 ID:hQe+g2w7
>>850
多分、人違いかと。
私は数日前から周山行きだした超新米です。
色がブルーメタリックな以外は完全どノーマルのKSR2(B1)乗りです。
854ksr110のヤツ:04/11/24 09:23:33 ID:E3wfbKrp
>>853
もしかして21日の日曜日に五条スタバにいた方ですか?
855774RR:04/11/24 13:48:53 ID:xqWJIvS4
昨日は、カモノセから京都方面に向かっての直線でネズミやってました。
時間帯が午後2時〜4時前後と普段の取り締まりより
遅めの時間だったので、たくさん捕まってました。

あそこは、制限速度50q
ゆっくり走ってもついつい80qは出してしまうので
捕まると即免停だよな〜・・・(^_^;)
856青いKSR:04/11/24 14:21:32 ID:o3tDxCJi
>>854
そ、そうですが^^;
スパトラKSR110の方がここを見てらっしゃるとは。
山で見かけてもアオらないで下さいねw
そろそろ深夜の周山怖い気温なってきたんですが、
あそこは夜組のバイクの方って少ないんですか?
あと、もうひとつ聞きたいんですけど、
夜中ってネズミ捕りやってる事ってありますか?
昔、山中で深夜3時頃にやってた事あるんで、
こっちはどうかなぁと思いまして。

なんか、いろいろ質問くんでスイマセン。
857774RR:04/11/24 19:29:33 ID:hI0ffXql
>>852
で、ブサ海苔さんよ。
アンタは速いのかい?
速いなら赤橋の売店のオネーさんにチュー?。していいぜ!
858けい:04/11/24 20:48:45 ID:9sq9xpzk
赤橋のおねーさん
ハァハァ
859774RR:04/11/24 20:51:51 ID:qW32sObE
ケコーンリングしてたよ
860774RR:04/11/24 22:55:55 ID:2vbGrqwc
今日、赤橋とおったが「赤」の塗装がキレイに塗り換わったような気ガス
861774RR:04/11/24 23:27:21 ID:4K2uXO4D
久々に明日昼から牛乳飲みに行ってみるか
ネズミ捕りやってないといいな
862ブサ海苔:04/11/25 00:53:23 ID:kTuSVVyC
>>857
人妻さんでつか?なら興味ありません。。
R162でアクセル捻ったら簡単に死んじゃいます。。
あそこではまたーりですよん。どうぞ抜いてってください。。
863774RR:04/11/25 19:35:28 ID:ssMZGm0B
今週の日曜日に箕面から周山通って小浜、帰りは鯖街道を使って帰ってこようと思っています。
箕面から周山に抜ける道がいくつかあると思うのですが、どの道がお勧めでしょうか?
面子はドカとカタナです。

864863:04/11/25 19:36:42 ID:ssMZGm0B
初めて通る道ですので、できればわかりやすくて、楽しい道を教えていただければ
うれしいです。
865774RR:04/11/25 19:53:18 ID:1MWe9Oq+
とりあえず171か?
866774RR:04/11/25 20:01:45 ID:ssMZGm0B
あ、すんません。
171はものすっごくわかりやすいですが、あんまり楽しそうじゃないので(笑
できれば、箕面から北に抜けるルートでお願いします
867774RR:04/11/25 20:03:52 ID:XAbxDsg2
漏れはまたVTRの人に会いたい
ツーリングか常連かどっちやろ
ナンバー確認シテネw
女は寒いと走らんしな
868774RR:04/11/25 22:01:22 ID:CTY9EEAK
>863
折れがよく逝くコースは、、

R423余野〜r732〜r54〜r19〜R162

て感じで。
まぁまぁ分かりやすい道だし走ってタノスィですよ。。
869774RR:04/11/25 22:58:03 ID:9DRIAs3p
R477さえ辿れば簡単そうかな R162と交わる京北町役場を目指すってことで
周山街道にこだわりがなければ、日吉ダムをかすめて美山を目指すのもイイかと
いや、ここは無難にR173〜瑞穂〜R9〜やまがたやドライブイン
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=135%2F25%2F38.499&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F09%2F43.601
を目指しルート再設定もありかと

だんだん、俺も行きたくなってきたw
870みどりかめ:04/11/26 01:11:21 ID:ofHScxuN
みなさんは京都から周山街道をツーリングに行くと道の駅名田庄の先はどこへ行かれますか
折り返すポイントがはっきりないとどこまで行っていいものやら・・・。みなさんどうされているのでしょう
871774RR:04/11/26 03:24:10 ID:xZWBtlpz
どーも、高雄在住の赤いゼルビス乗り(初心者)からの報告です。
ここ1週間、毎日深夜(1〜3時)R162を走行練習を兼ねて往復していると、パトカーのサイクルやら、新しいポイント発見しました。

まず午後8〜9時、ミニパトカーが高雄地域のみ徐行で徘徊します。こっちはショボイんで大丈夫でしょう
問題は深夜1〜3時にもう1度徘徊します。普通のパトカーです。こちらはR162を広範囲で走ります(後つけました)
もう1点は信号無視取り締まりポイントです(このスレにいるライダーは優良ライダーと信じているが)
北清掃工場(わかるかな?)ファミリーマート前の交差点です。そこの茂みにK察官2人が立って見張ってます
装備品は、スクーターとカブでした。こっちはまだ目撃頻度が少ないのであれなんですけどねw

今日も走ってきた後なんですが・・黒?のZZRの方て、手振ってもらったんですが振り返せませんでしたorzスマソ。
今度は、ちゃんと反応しますんで!
872863:04/11/26 08:36:36 ID:fAZlBWMi
>>868,869
どうもありがとうございました。
868氏の推奨するルートをまずは行ってみようと思います。
次回、周山に行くことがあれば869氏のルートを通ってみようかな。
873774RR:04/11/27 01:41:53 ID:yZHnRVED
>>870
小浜か高浜まで。
でも最近は鯖を通って南下するか、琵琶湖ぞいに南下する事が多く、
折り返しはしてません。
874774RR:04/11/27 02:56:58 ID:dA2eMDD5
琵琶湖の北のほう、別荘地風に変貌してるな。
20年前と比べてだけど.........
875774RR:04/11/27 03:18:36 ID:lQ5teopR
つーか別荘地として売り出したが売れず、住宅地という事で売り出したけど
やっぱ売れずw、たま〜にリタイヤした夫婦が住んだりするけどやっぱ不便、
御近所さんが居らずさみしいって事でまた売りに出す、という感じラスィ。

冬、悲惨だもんね。
876ブサ海苔:04/11/27 08:13:31 ID:Exy9O0jq
>>875
よかったら譲っていただけませんか?

タダで。。
877774RR:04/11/27 09:58:58 ID:iMFpGx+E
殺伐か名田庄で折り返さないと帰りは真っ暗です
小浜にはエンゼルあるけど
名田庄からはダルい直線が続く…
でもFWで寿司とか食えるのでたまに行くが

まー行きも帰りも同じ道ってツマンナイし
行きだけで山道満腹になるから帰りは京都から高速でさっと帰るのもいい
878774RR:04/11/27 13:42:45 ID:lQ5teopR
>876
勝手に住んでも目張りしとけば多分ばれないw

俺の仕事の師匠が口車に乗せられて別荘として買った時一度泊まらせて貰った
事があるけどクマが出た。
しかももう何年もホッタラカシらしいw
879ブサ海苔:04/11/27 22:11:04 ID:FPYAji3d
>>879
それでは、ご縁がなかったということで、、、
880774RR:04/11/27 22:12:37 ID:NWfCkLf0
突っ込むヤツは素人。
だが、善人という矛盾。

↓さぁ、どうする?
881774RR:04/11/27 22:22:47 ID:ghvk/GGE
揚げ足取りともいうし、
善人じゃなくて、純粋という。

↓まかせた。
882774RR:04/11/27 22:54:28 ID:dA2eMDD5
寒いのう、色々と。
883774RR:04/11/27 23:48:16 ID:/1S+rYUf
高雄〜赤橋〜名田庄〜小浜〜朽木〜琵琶湖 

いつものコースをお散歩してきたよ。 マターリね。
ナントカ雨にも降られませんでしたよ。

  ええね〜。周山。 たのしーね。 でも、気をつけて乗ろね。

もうすぐ、凍ててくるね。 
明日も朝いこかな…。
884774RR:04/11/27 23:50:39 ID:/1S+rYUf
なのでね、もう休みます。
週末なので…危険回避age
885774RR:04/11/27 23:58:57 ID:iMFpGx+E
名田庄から小浜、鯖街道は眠たくなるよ
まぁマターリしたいならいいかも
886774RR:04/11/28 10:55:07 ID:54vHiuv3
名田庄でお祭りやっています、駐車場の半分ぐらいが出店で占有されて停めるところが無かったよ
あと、京北町の北でマラソン大会をやっているのか片側通行をおこなっている
中川トンネルの南側出口でネズミ取りをやってます、いつもは午後からやっているのに、パッシングしてくれた人アリガd
887774RR:04/11/28 11:29:30 ID:yHY0s/RE
>>885
そう?
快走コースなことない?
888774RR:04/11/28 14:12:20 ID:RQu8i3Re
中川トンネルの市内側でヴッツのケツにモタードが突っ込んでた…
889774RR:04/11/28 15:39:35 ID:CRI1fLdp
今日カモノセの手前の直線でネズミやってますた。
怖いよ〜
890774RR:04/11/28 17:36:03 ID:RJ05dSou
>887

名田庄の道の駅〜小浜は私も快走コースと感じます。
ただし速度域が・・・(^^;

891774RR:04/11/28 18:46:06 ID:yHY0s/RE
>890
速度域?
気のせいですよ、気のせい。

…調子に乗らないで気をつけなきゃ。あ、自分ね。
楽しいコトで事故しちゃなんにもなんないしね。
ご安全に。
892肉屋:04/11/28 18:58:39 ID:G5wE1xfr
>>888 俺も目撃!かまほったんか〜。ご愁傷様。

>>889 帰りにカモノセ方面で先行車両がのんびりムードなんで
追い越そうかと思った寸前にPの姿が見えたんでスローダウン!
なんとか助かった。
893774RR:04/11/29 01:18:51 ID:qDqzu+W4
最近取り締まり厳しいですねぇ・・・
周山好きで良く走るけど、取締りが多い=住民からの苦情・迷惑走行
というふうに考えるとバイクで行くことが悪のようにとれちゃって億劫になってきた…
やっぱし、、バイクは地元民に悪い印象しかあたえてないんだろうか・・・
894地元民:04/11/29 02:09:49 ID:0cYPOm7a
>>893 何か意味ありげなレス番だな。

気にしてませんが。
漏れも楽しく走ってますが。
895774RR:04/11/29 02:17:58 ID:21au02cb
まあそれくらいしか点数稼ぎできる事がないだろうし。
駐禁も無いし一旦停止も無いし。スピードとシートベルトくらいか。
896774RR:04/11/29 20:31:40 ID:yD8+DoNO
取り締まりの多い曜日とか日とかって、傾向か何かあるんですか??
たまにしか行かないんでよくわかんないんです・・・
897774RR:04/11/29 23:05:15 ID:GquNs7tG
>>893
別にバイクだけを狙い撃ちってわけでもないでしょ。気にしすぎ。
898774RR:04/11/29 23:25:25 ID:O7kmUdVt
市内ではバイク狙い撃ちだけどな。
899002:04/11/29 23:43:56 ID:EgN9qBX/
川端通り五条下るで南行きやってたよ
それにしても最近パトカーよく見るわさ
900774RR:04/11/30 00:14:26 ID:70n/YCYv
>>899
マジで?
さっき通ってきたけど気がつかなかった・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
901774RR:04/11/30 00:45:28 ID:r8XOaQkW
前に東大路五条の大谷さんのとこで飲酒と思われる検問やってて赤光棒で
『こっちこっち』されたけど首を横にプルプル振ってスルーした事がある・・・

追っかけてこなかったけどあんなんでいいのか?警察。
902774RR:04/11/30 01:42:44 ID:Qum0QnOB
>>901
バイク海苔は無視して、車のみ検問やってたのを同じところで、見た気がします。
あれは、飲酒じゃなかったんかな?
903901:04/11/30 01:56:40 ID:r8XOaQkW
>902
まあしょっちゅうあそこの飲酒検問で停められてはブチブチ文句言ってるから
警官に覚えられてたのかもしれないw

『はい、ハァーして』という言葉がなんかイヤ。
ギョウチュウ検査のフィルムで肛門をコネコネされる時の
『はい、モーして』という言葉とダブる。
904774RR:04/11/30 08:58:35 ID:IR5I6gDF
>>903
はげしくワロタ!!
905774RR:04/11/30 17:48:23 ID:5ygIyv3s
北山通りから南に川端に曲がったトコでもやってるよ。ちなみに40KMね。
そっから5条まではやってないと思うってジジイが言ってた
906774RR:04/11/30 21:57:02 ID:7+pPFk5C
周山街道沿いって、積雪・路面凍結のおそれって
いつからくらいでしょう?
カニ目当てツーリングで冬の日本海行きたいけど
さすがにバイクで走れないと悲しいもので
907774RR:04/11/30 22:52:26 ID:EBE2okBp
>>906 R9→R27で行ったほうがマシでしょうな。
いつから?ってのは「しらんがな」そろそろ凍結注意ぢゃないの
908痔元民 :04/12/01 23:31:34 ID:nmtZA8PP
>906
今朝は霜が降りてたよ。
909774RR:04/12/02 09:37:14 ID:ESEJExZ8
フグを養殖しまくってるのに
料理屋か旅館しか無いんですね…
黒門市場で買うより安く手に入らないかな…
正月にテッチリするもんで…
910774RR:04/12/02 22:59:51 ID:mWw4hNCv
海行って釣ってくりゃいいじゃん。
911774RR:04/12/03 00:07:33 ID:g5l4DOPM
捌けるのか?
テトロドトキシンは、手ごわいぞ。
912774RR:04/12/03 00:43:58 ID:ojCvOqcR
それを使って新興宗教立ち上げろ。
『死人が生き返る』とかナントカ言って
913774RR:04/12/03 01:28:00 ID:g5l4DOPM
ブードゥだね。良く知ってるな。
美山の人里離れた森で修行すれば、呪力が身に付くとか言って、誘うわけだね。
914774RR:04/12/03 01:52:17 ID:ojCvOqcR
厨房の頃初めてのデートで見た映画がゾンビ伝説とか言うのだったからなw
ノンフィクションだとかいう触れ込みで。

ところで俺のIDがなんとなくギリシャっぽくもありロシヤっぽくもある。
915774RR:04/12/03 05:05:46 ID:OoQ3wDRW
今、高雄の大駐車場まで行ってきたけど猪がいた!!
916774RR:04/12/03 05:05:54 ID:2kAZ7z/7
いのししはけーん
917774RR:04/12/03 08:06:48 ID:tXVbmOX3
ね、うり坊は?
うり坊はいなかった?…って冬支度の時期にちびさんはいないか〜 w
5時に高雄か。寒そだね。
今年はあのコたちにも厳しい冬になりそだね。

早朝&夜半走るひと タイヤは充分暖めてね。
どなたもヌッころびませんように
918774RR:04/12/03 20:04:05 ID:HWeJQLjV
ドラクエ欲しい
919774RR:04/12/03 20:13:11 ID:aWWA8b/M
>>918
そんなもの買う金あったらオイル交換でもしてやれ
920910:04/12/03 20:30:08 ID:EyqpWo9n
フグ捌くのは難しくないじょ。
要は綺麗に「身」だけにしてやればイイ。
毒があるのは内臓だから、普通に捌けば問題ない。
血は一応大丈夫と言われているが、念のためによく洗う。
素人調理で一番失敗するポイントは「脳」と「視神経」。
コレを外すのを忘れると、かなりの確率でゾンビになれる。
頭を縦に割ると白い脳があるので、流水でジャブジャブ洗いながら
包丁の先なんかでほじくって流す。
視神経は眼球を外せば一緒に取れる。
ま、誰も試さんとは思うが事故責任でね。

ちなみにオイラはまだ誰も殺してない。

以上、元寿司職人@無免許でした。
921注剖666:04/12/03 20:46:12 ID:WY9l7hN+
ちなみに、素人がこの通りやったら、死ぬよ。
いや、この通りに出来ないので死ぬとも言えるかな?
ついつい内臓を傷つけ、毒が身に回ってしまう。

医者より。
922774RR:04/12/03 21:11:15 ID:SMrIrZUC
>>918
ネタバレ
ドラクエ[ ラスボスは主人公の兄
923774RR:04/12/03 21:26:44 ID:UWqAJvKK
>>922
ネタバレ
鉄拳 ラスボスは主人公の父
924774RR:04/12/03 21:37:24 ID:QOA17LM6
ネタバレ
犯人はヤス
925774RR:04/12/03 22:07:27 ID:tWVnFiKJ
>>924
あはは。 なつかしいね。
926774RR:04/12/03 23:30:07 ID:SMrIrZUC
>>924
お前はビートたけしか?!

927774RR:04/12/04 00:57:53 ID:FW8HsHBZ
>>926
なにかとごちゃ混ぜになってないか?
928774RR:04/12/04 02:52:58 ID:YqG7ZAhP
>>925

パスワードは「かにが くいたい」
929774RR:04/12/04 10:43:51 ID:Yt2/PF1P
>>928
わたしはマリモ
930774RR:04/12/04 11:20:19 ID:FRA2x68Z
堀井の実家、家から見えるところにあるんだが、あまり金持ちそうには見えない。
931774RR:04/12/04 11:52:36 ID:Yt2/PF1P
                       _,,,-‐-、,,-─-、,,
                        ,,-─'' -、  ,,ニ二、 ゙ヽ
                      / ,r'" _,,r'ヾヽ  ゙ヽ ヽ ゙l、
       ─┼‐           // ,,r'"    ^ヽヾ ヽヾ i、       で
        ○           // / /        |ヾ l、ヽ   i、    堀  、
.         ノ         ,l,// /          | ゙l゙l゙l ゙l  i i    井 誰
          ヽ        ,l/l l,l/  _    _ ,!  |ヾl |゙l l ゙l    雄 が
.          ⌒l      ///⌒l ‐''"ヽ     ,,r‐\ !l:ト、ヽ | ゙|   ニ  ・
           ノ  ヽ  _//||(く| /;;;;;;;;;)-‐-/;;;;;,,,、ヽ .iレ⌒l l ゙l   だ  ・
           _,, ⌒l  ノ l゙lヽl ヾ;;;;;;/   l;;;;;;;;;;;;;〉  li /〉l ハヽ   っ  ・
        _,,-‐''"   ノ    !llしl   ~〈   .ノ`''‐-"   .|i,// l | |ヾ  .て
      /  ヾ ヽ    う  l || l ゙l   (l ,/-   / :/|ノ人゙l、゙l::   ?
     ,,i"      ヾ ヽ      丿|! ト、 l  __二、_   /  :/|川::::::`ー、
.   ,i        ,-‐、   __,,⊥─,ニて二-   ,i"   |川;|:::::::::::::::
   ,i       l⌒l  i_-=''" ;;;ノT~ヾ     /_,,-''",ノ|;l /:::::::::::::
    |.       _,⊥┤  ゙l,,,-‐T^ヽ  ゙i |     /"  ,/ リ /:::::::::::::::
     _,,,-‐''"::::::::;l   |  ゙l  ト、 ゙i ゝ──" ,,r'"  ./::::::::::::::::::
   -''"::::::::::::;;;-r'''i     '   ,'   i l \/ミrーく\ ,/::::::::::::::::::::
   ::::::::_,,-'''   | l   ノ(  i    |      |  ,,l `":::::::::::::::::::::::::
    -'''     ゙l |   ⌒   i  /  !     ゙> <:::::::::::::::::::::::::::::::::::

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/photo/17.jpg
932774RR:04/12/05 18:41:34 ID:IJL+DMVW
仲間はずれは?
シドー
ゾーマ
エクスデス
デスピサロ
ミルドラース
オルゴデミーラ
933みどりかめ:04/12/06 00:51:26 ID:KPeStsSV
周山街道の北のほうで左端が1mほど飛び出てる停止線があったんですけどあれはバイク用停止線?
934774RR:04/12/06 01:46:39 ID:rOFThuj1
福井県ではフツーらスィ。
どっかのスレでポリスに聞いたら『そうだ』と。
935みどりかめ:04/12/06 02:14:41 ID:3qw6l4Jt
やっぱりそうなのか。違ってたら恥ずかしいと思って手前の停止線に停車した俺は負け組みですねヽ(´ー`)ノ
936774RR:04/12/06 04:57:02 ID:GbGl8+EM
>>932
デスピサロ。
デスピサロだけ仲間にできる。
937774RR:04/12/06 09:11:04 ID:pR2tz3/J
エクスデスだけFF
938774RR:04/12/06 13:50:58 ID:rOFThuj1
ボーマだけ攻殻
939774RR:04/12/06 23:43:18 ID:h5NjTGte
うー…。寒いね〜。

そろそろ凍結防止剤の袋を置き始めたみたいだね。
あれ巻かれるのは…辛いね〜。 いや、シカタないんだろけどね〜。

あ〜…周山好きやなぁ…。
940774RR:04/12/08 00:17:37 ID:MTXzyVMh
いまだに殺伐広場の場所がわかりません。
いったいどこのことですか?
941774RR:04/12/08 02:12:18 ID:SJw1Np72
942774RR:04/12/08 18:20:26 ID:q+JFdVlt
次のスレのテンプレって奴に地図ハットこうよ!!
943774RR:04/12/08 22:45:39 ID:XcTYOHqv
四季の中で私は春の周山が一番好きですヽ(=^ω^)ノ 
赤橋の桜や堀越峠手前の桜並木とか…
今年は桜吹雪の中バイクで走って凄く綺麗でしたよ。

冬の雪は白一色であんまり好きでは無いですね(´・ω・`)
944774RR:04/12/09 00:15:24 ID:82wFAZRh
その桜吹雪のルートの一部が、土砂崩れでさぁ.....
945774RR:04/12/09 00:46:33 ID:82wFAZRh
スマソ。
片側通行になってるらしい。
バイクなら通れるね。
946774RR:04/12/09 03:11:46 ID:TEpyQZ6S
春ね、いいね。
自分は桜の少し後のあさみどりの頃が一番好きかな…。

今年ね、お正月に殺伐広場までいったよ。
路面のましな日を選んでね。 

しぃん、と、静かでね。自分のバイクの音だけ。
バイクねかしこんだりそんなのは無理だし、そりゃ、とっても寒いけどね。

白い田んぼや杉小立の緑に残雪もいーもんです。

ああ、帰りに洗車は必須ですよ。
947774RR:04/12/09 03:13:58 ID:WnD/upjM
春になる頃には京都から出ていってるなぁ・・。
京都に住んでもうすぐ4年。バイクに再び興味を持ち出したのが半年前。
もっと早くバイク乗り出せばよかった・・・と思う今日この頃。
948774RR:04/12/09 14:40:05 ID:N2W7IbHT
さっき行ってきたけど、年末恒例の道路工事だらけでストレス溜まる。
九鬼ヶ坂峠に減速帯引きやがった。
949774RR:04/12/09 18:43:10 ID:VlxIawtz
はがそうよ!まじで!
950774RR:04/12/09 21:06:56 ID:Vp5U+Wax
>>948
あそこは古い減速帯剥がして新しいのをつけてるだけだし、新たに設けるってわけじゃないしいいんでないかな?
正直減速帯ってバイクにとっては危険だけど、制限速度内でも危険か?と問われると…あまり危険でもないような気が…
あれを危険だというのなら減速帯ないところでも走れないとこだらけになってしまいますからねぇ(r50とかR477とか…)

あれは非加速帯っていったとこで…飛ばすな迷惑なんじゃ!って証です…
ごめんなさい申し訳ないです剥がしてくださいは言えても…
引きやがった!はがそうよ!まじで!といえる立場ではないですなぁ・・・自分も含めて。
951774RR:04/12/09 22:39:07 ID:+v+1N0u0
減速帯を楽しもう!

@「あ〜」って言いながら走る
Aガッチリとニーグリップして、股間をタンクに押し当てry
952774RR:04/12/09 22:58:17 ID:cB9Zsyib
(´-`).。oO(…A…かなぁ…)
953774RR:04/12/10 02:17:02 ID:c2XxxlC8
減速帯は自転車レーサーから文句言われるだろな〜
954774RR:04/12/10 17:57:48 ID:6AUhkfvn
>>946
白銀の世界を付き抜けるの大好きです。マゾかなw
>>948
初心者の時宇治川ラインを制限速度程度で走ったけどそれでも恐かったw>減速帯
955774RR:04/12/10 18:06:41 ID:IySoFfyt
レコード盤状のヤツはやめてほしい
956774RR:04/12/10 18:16:03 ID:2fC2SHmx
>>955
道路と並行にスジボリしてあるタイプ?
あれはミゾにタイヤが吸い付いて鬱陶しいんだよね。
957774RR:04/12/10 18:19:16 ID:04aPCzCb
次スレのスレタイはどうする?
958774RR:04/12/11 00:04:18 ID:YHOSbrBD
>>955
禿堂。
せめて道路に直角かV型にして欲しい。
その方が水も道路外に流れやすそうだし。
959774RR:04/12/11 01:20:14 ID:CoZF258J
最近は水はけのイイ構造の
アスファルトもあるそうだし(普及はまだまだ)
そういうのに換えてくれるのと有り難いよな。
コストの面でどうかは知らんが。
960774RR:04/12/11 01:58:40 ID:77ZE/SUn
>>954
白銀の世界を突き抜ける…オフ海苔さんですか?
自分もちっちゃいオフ車ほしーなー。
ちなみに、ラインも苦手です。

>>955
自分もキライです…。 未熟なので…思わず身体が強張ります…orz

明日はまた、162走ってきますね。 お会いしたら(・∀・)vヤエー よろしくです。
961774RR:04/12/11 02:40:16 ID:fWJyJwdv
>>959
あれはお掃除大変なのです。
過積載のトラックが多いところも詰まるので難しい。
962774RR:04/12/11 09:46:50 ID:9nOGjZC8
>>932
ミルドラース
おれ知らない。
963954:04/12/11 10:16:44 ID:OacR2VCg
>>960
いんえ。リッターNKですw

国道クラスの道は雪が積もったらちゃんと除雪されるので、
新雪が来るまでは昼間なら余裕で走れるんですよ。
雪壁の間を突き抜ける感じですね。
964774RR:04/12/11 16:16:14 ID:RjN14YCm
おお!同士よ!
自分はリッターSSです。
今冬お逢いできるかもですね〜。
殺伐で見かけたらよろしくです♪
9651100FD:04/12/11 21:42:05 ID:6cm2eUlg
でも山汁がしみだして、おまけに凍っているところはマジでやばいぞ。
966774RR:04/12/12 00:45:45 ID:C2dzINTO
>>963

去年R477走ったけど全然除雪されてなくて死にかけましたよ。
967954:04/12/12 08:36:13 ID:k+fvBSCq
>>965
最近はピンポイントな天気予報も存在するので、
それで美山京北名田庄の天気を気温含めてしっかりチェックしておくのですよ。
温かくて天気の良い日を選ぶんです。
俺が走った1月末某日は最低気温4度。暖かい方でした。
>>966
主要な道でないとw
968次スレ案:04/12/12 17:53:15 ID:fdQd+9gT
【十七か】京都〜福井R162周山関連スッドレ【い十七】
969774RR:04/12/13 06:28:00 ID:nPYLl7iK
昼の162はダイジョブなのか。
正月のお昼に鯖街道行ったら予想外に白くて
料金所前で引き返したよ。
970774RR:04/12/13 11:36:22 ID:DT88YfoT
>>968
【十七か】【い十七】って何か意味有るの?
971774RR:04/12/13 13:46:27 ID:2zsRS3lN
僭越ながら次スレ立てますた
冬休みも近いので・・・念のため。

【十七カイ】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102912336/
972774RR:04/12/13 14:28:36 ID:nrZlnafM
土曜日にくるりといってきますたよ。

そんなに寒くはなかったんだけどね、市内は全然平気だったのに
カモノセあたりから赤橋までしびしび降られますた。 冬はいつものコトだけどね。

すれ違うバイクはなくて。殺伐には自分たちの他はほんの数台。
堀越にはだあれもいなかった。 もう、みなさん冬眠ですか?

名田庄越えてからも小浜までは…本格ウェット。 鯖も一部ウェット。 
しかし、天気予報では『降水確率10%』のまんまです。

冬に走られる方は必ずカッパはご持参ください。
973774RR:04/12/13 14:53:17 ID:aYoGkozY
ウェット・・・・・日曜の朝に殺伐のトイレでオェットやってたのは俺です。
二日酔いなのに車に乗せられて無理矢理釣りに連れて行かれて車酔いとの
ダブルパンチですた・・・・・・
974774RR:04/12/13 16:54:22 ID:E1+qnoZM
>>972
土曜はウェットだったのか。何となく遅くなったのでタイチのセールだけで
済ませて正解だったな。
975774RR:04/12/13 21:23:37 ID:5Y8KYKR/
日曜は暖かだったよ。
園部や北摂の方が寒かった…
976株価八千円割れ(仮):04/12/14 01:09:39 ID:q7VSaNG0
>>972
私も土曜日走ってました。
昼くらいに殺伐着いたらバイク十数台くらいいましたよ。
殺伐から北の空を見ると、かなりどんよりしてたので、
そこから北へは行きませんでした。
977774RR:04/12/14 01:30:34 ID:mnQeyOl6
今夜は冷えるぞなもし
978774RR:04/12/14 04:16:15 ID:4Aimqf3u
>>976
そーですか!
おあいしたかもですね…。 そこから先に行かなくて正解!

>>977
夜走りなのですか? 
979774RR:04/12/14 19:06:51 ID:wnjuMQ6U
うめうめ
980774RR:04/12/14 19:24:08 ID:BDi8k+IC
あのタイガー宗和は現在ではこんなところの
従業員になってます。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102958144/l50
9811100FD:04/12/14 21:38:15 ID:gFUU83KK
まじっすか。落ちるところまで落ちたもんだな
982774RR:04/12/15 00:05:21 ID:3Q4pHO5a
日曜日、殺伐まで行ったら、町民イベント?やってて猪鍋売ってた
冷えた体に暖かくて、かなりウマかった!
その日はアメリカン乗りをやたら見たな
983774RR:04/12/15 20:18:19 ID:uyObzQth
なんで今頃言うんだ
猪鍋食いてー
984774RR:04/12/15 20:20:25 ID:tRmzAsoZ
殺伐で行われるイベントのカレンダーなんて無いかなあ?
985774RR:04/12/15 20:55:29 ID:/yAnA5K1
今月号のツーリングGOGOの美山特集をチェックしてた俺は勝組。
でも行ってないので負組とまでいかんが引分だな。
来春は茅葺集落でまったりして載ってたソーセージ食うぞ!
986774RR:04/12/15 21:51:59 ID:tRmzAsoZ
俺のソーセージ く わ な い か ?
987774RR:04/12/15 22:06:45 ID:3Q4pHO5a
>>986
すごく…小さいです…
988774RR:04/12/16 18:43:44 ID:UEBoKT7U
明日走り収めになだしょう辺りまで行こうと思うのだが
やはり危険かな?周山をとうるつもりだが。
お願いします。教えてくだせい。
989774RR:04/12/16 18:46:18 ID:Mu/j8lld
だいじょうぶです。
990774RR:04/12/17 08:31:09 ID:F3A6G3pq
arema
991774RR:04/12/17 08:32:19 ID:F3A6G3pq
あれま
992774RR:04/12/17 08:33:29 ID:F3A6G3pq
こっちで早くにレス付けてくれたひとがいるんね
993774RR:04/12/17 08:34:41 ID:F3A6G3pq
まあ
994774RR:04/12/17 08:35:32 ID:F3A6G3pq
アレだ
995774RR:04/12/17 08:38:29 ID:F3A6G3pq
このスレが立ったのは8月の頭
996774RR:04/12/17 08:39:24 ID:F3A6G3pq
それがいまや今年もあと半月というところ
997774RR:04/12/17 08:41:08 ID:F3A6G3pq
いちおうもいっちょ
次スレ
【十七カイ】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102912336/l50
998774RR:04/12/17 08:42:22 ID:F3A6G3pq
長い時間をかけてマターリと進むこのスレが大好きれす
999774RR:04/12/17 08:43:34 ID:F3A6G3pq
次スレもみなさんよろでつ
1000774RR:04/12/17 08:44:31 ID:F3A6G3pq
では、ごきげんよう。
あーんど1000げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
ただいまバイク板の新1001フレーズの議論中です。
是非1001案の議論に参加くださいまし。
詳しくは「1001」または「1001」でスレ検索を。。。