日盛親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
645774RR:04/07/15 22:49 ID:VHwCAJnQ
もちろんプロに頼むつもりです。オイル交換もしたことないのにOHなんてできません。。。
646774RR:04/07/15 22:51 ID:TumxSe0x
>>643
ショックのOHと同時にサスペンションの自由長を測ってみましょう。
範囲外なら恐らくフォークのバネも駄目でしょうね。
AX-1か・・・だいぶ経ってるよね・・・。
647774RR:04/07/15 23:02 ID:iycCope5
>>643
リアサスOHはもちろん、リンク周りの清掃&グリスアップもお忘れなく。
これで大分変わってくるはずです。
648TWの人:04/07/15 23:11 ID:m1FHPZMA
前の方でチョーク引きっぱで突っ走り、エンジンがかからなくなった者です。
プラグ買って付け替えてみたいんですけど、どうも駄目で、エンジンかからないっす。
これはもうバイク屋いくべきですかね?それとも他に見るべきところありますかね?
どうぞ、アドバイスあればお願いします。
649774RR:04/07/15 23:17 ID:TumxSe0x
>>648
そうですねバイク屋さんで直してもらいましょうw

プラグに火が飛んでいるかとか見てないでしょ?
650774RR:04/07/15 23:26 ID:gQ9dfcOm
頭悪いと、生きていくのも大変だな
651774RR:04/07/15 23:27 ID:We2S3HHW
私は4気筒のバイクに乗っているんですがネットなどで「一発、死んでいる」とか言ってる人を見かけます。
4気筒あって1発しんだりすると乗っていて何か変わるんでしょうか?
たぶん、私の場合だと3気筒死んでやって気づくと思うのですが…
652774RR:04/07/15 23:30 ID:eTs8T8xT
すいません。ちょっと教えて欲しいです。楽な姿勢で乗るため、
少しアップハンドルにしようと思ってます。ブレーキホースやアクセルワイヤー
は分かるのですが、チョークケーブルってなんですか?
それと、ウインカーなどの配線を伸ばすにはどうすればいいのでしょうか?
教えてください。
653774RR:04/07/15 23:32 ID:N2bzywH+
初歩的な質問でスマソ。
サスの効き具合を変えるには何をどうすればいいですか?
車種はYAMAHAの’97前期型TRX850で純正サスです。
654774RR:04/07/15 23:32 ID:TumxSe0x
>>651
振動が出るしキレイに吹き上がらないので直ぐ判りますよ。
試しにプラグコードを一本抜いて体感して下さい。
6554ep:04/07/15 23:32 ID:U8h4NiKd
>>651
直列4気筒の場合クランク角度90度毎で燃焼があります。
ここで完全に1気筒が死ぬと270度毎に失火が発生しトルクも
大幅に低下する為普通の人なら気が付くと思います。

簡単に試してみたいのでしたら一番外しやすい気筒のプラグキャップを
外してみれば判ります。
(触媒付きの場合は壊れる可能性があるので止めてくださいね)
656774RR:04/07/15 23:36 ID:TumxSe0x
>>652
エンジンの始動性を高める為に混合気を一時的に濃くする為の仕組みが「チョーク」です。
そのチョークを作動させるのには「チョークレバー」を引きます。
あなたのバイクのハンドル廻りにないかも知れませんので車種を教えて下さい。
6574ep:04/07/15 23:38 ID:U8h4NiKd
>>652
ハンドル周りにチョークレバーが取り付けられているバイクの場合必要になります。
ウインカーなどの配線を伸ばすには延長用のコードで継ぎ足しをすれば良いのですが
全く経験がない人にはお勧めできません。(ショートの元になる)

アップハンドル化のための部品を購入しようとしているお店にご相談下さい。
658774RR:04/07/15 23:39 ID:sql+DGw/
便乗して聞きたいのだが。

プラグキャップをはずしてエンジンをかけるとプラグに火が飛ばなくなるからかぶったりしないんですか?
あと4epさんの回答の>触媒付き の触媒って何ですか??

あともう一つ!
プラグに火が飛んでいるか確認する場合、プラグをはずしてプラグキャップにプラグをつけてセルを回せば
火が飛んでいるかわかりますか?(セルつきの場合
2気筒のバイクなんですが、プラグは二つはずした方がいいのでしょうか?それとも確認したいプラグのほうだけはずして
もう片方はエンジンについたままセルを回しても大丈夫でしょうか?

質問ばっかりでごめんなさい_| ̄|○
659774RR:04/07/15 23:40 ID:gQ9dfcOm
>>655
180度位相でその説明はちょっと変
660774RR:04/07/15 23:41 ID:gd4YPDbF
失礼します、ちょっと質問を…。
社外CDI以外、ノーマルのNS-1に乗っている者です。

エンジンを1万回転以上回して数分走行すると、
一瞬、エンジンの回転が落ち込む現象が何度か起きています。
アクセルを捻り直すと何事も無かったかの様に加速してくれるのですが、
これはもしかすると、抱きついているのでしょうか?
661774RR:04/07/15 23:45 ID:gbyq+hJ/
国産125ccで馬力が一番大きいのは何ですか?
6624ep:04/07/15 23:46 ID:U8h4NiKd
>>659
ご指摘の通りです。有難うございました。
663774RR:04/07/15 23:49 ID:eTs8T8xT
>>656 車種はCB400SF sp3です。

>>657 延長用のコードは車種別であったりするんですか?

ググッてみたんですけどアクセルワイヤー交換ってエンジン側
難しそうですね・・。
6644ep:04/07/15 23:51 ID:U8h4NiKd
>>658
プラグはかぶります。あまりしつこくしなければ復活する可能性が高いですが。

それと触媒と言うのはEFI(電子制御燃料噴射)を採用しているバイクに
取り付けられていることが有る排気の清浄化装置です。

触媒に排気ガスが有る程度以上の温度で接触すると、排気ガス中の
HC(炭化水素)、CO(一酸化炭素)、Nox(窒素酸化物)が酸化/還元
反応を起こして浄化されます。(理論空燃比でのみ可能ですが)

ここに失火で生じた生ガスが入り込むと触媒内部で著しい酸化反応が
起き、異常に高温となり触媒が溶けたり割れたりするのです。

ついでに飛び火の確認ですが、1気筒ごとでも可能です。
665774RR:04/07/15 23:51 ID:Zi3xIQlm
セピアZZ 95年式
のCDIが店の人に「雑誌なども調べたのですが無いみたいです」
って言われたんですが、
本当に無いのでしょうか?
それなら、どうやったらリミッターカットできますか?
666774RR:04/07/15 23:56 ID:ERoiz2We
>>664
現行のキャブレターのスクーターにもマフラーに触媒が入ってますよ。
うちの2st100ccのリードのマフラーにもね。
667774RR:04/07/15 23:57 ID:ll5HSCoH
>>658
>火が飛んでいるかわかりますか?

わかります。暗い場所ならば尚更。
問題なければパチパチと点滅しますよ。
うっかり触ると痛いので要注意。
668TWの人:04/07/15 23:57 ID:m1FHPZMA
649さんのプラグに火が飛んでるかどうか、
ってのは
658さんの方法で確かめられるんですねー。
みなさん、感謝です!確かめてみます!
669774RR:04/07/15 23:57 ID:sql+DGw/
>>664
サンクスです。自分も試してみようと思いましたがプラグがかぶるのはちょと怖いのでやめることにします。

どうも、ありがとうございました
670774RR:04/07/15 23:59 ID:Kv+p/maE
>88フュージョン乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルをあけると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもオートバイなのにATだから操作も簡単で良い。ビクスクは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。SSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかの上りはちょっと怖いね。アクセル全開なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分SSもビクスクも変わらないでしょ。SS乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもビクスクな
んて買わないでしょ。個人的にはビクスクでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど一般道で100キロぐらいでマジで隼を抜いた。
つまりは隼ですらビクスク勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


別スレからの引用なんですが…良く見るこのテの文章、元々(一番初め)はどんな内容だったんですか?下らない質問ですみません
671774RR:04/07/15 23:59 ID:zHvwQcRf
自分名古屋ですがKawasakiのDートラッカーを買いたいんですがどこの店が良いですか?予算は45万ぐらいです。
親切な人いい店知ってたら教えてください。
672774RR:04/07/16 00:00 ID:I3uiHxL3
>>666
サンクス!じゃあ、俺のにも入ってるのかなぁ…。
入っているかどうか確認する方法とかあるんでしょうか?(また質問ですいません

>>667
触ると痛いとのこと、注意します。サンクスです!
673774RR:04/07/16 00:01 ID:I3uiHxL3
>>670
NAのATのGTOです。
674673:04/07/16 00:02 ID:I3uiHxL3
>>670
これです。ちなみに改行箇所がポイントとかどうとか・・・
------------------
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
6754ep:04/07/16 00:03 ID:3nuxbf0d
>>666
ご指摘有難うございます。
2stで採用されている酸化触媒をすっかり忘れていました。

全く仰るとおりです。
676オフバイク原理主義者:04/07/16 00:08 ID:Q7W64zmc
プラグに火が飛んでるか確認するときは、金属部分にプラグのネジ部分を接触させること
アースがないと火は飛びません
また、そのときは絶縁手袋をはめるか、乾かした状態でプラグキャップを持ちましょう
でないと感電する可能性があります(死ぬわけじゃないけど、ビックリしてバイクをひっくり返す可能性がある)

>>661
国産125ccで最大馬力はRS125(ホンダの市販レーサー:公道走行不可)じゃないかな
公道車両ならスズキのRG125γかTZR125が実馬力出てたけど絶版
125ccだと 4st<2stなのは明らかなので現行公道車なら2ストスクーターの生き残りモノ
輸入車でよければアプリリアとかGASGAS EC125とかの選択も有るけど
677670:04/07/16 00:09 ID:YMi4WSI7
>>673=674
即レス&詳しい内容サンクス!!まさかこんなに真面目に答えてもらえるとは…さすが日盛親切なスレの中の人だ。ありがとうございました。
ATのGTOの人にとってはマジレスだったのかなぁ(^_^;)
678774RR:04/07/16 00:12 ID:xbj8mhBw
>>677
吉野家コピペの元と同じく 元はマジレスじゃなかったかなぁ。
679658:04/07/16 00:15 ID:I3uiHxL3
>>676
>金属部分にプラグのネジ部分を接触させること
ってのがちょっとわからないです・・・。プラグキャップにプラグを差し込んでそのままセルを回してもダメなんでしょうか?

どなたか親切な方、私に写真か図か文章で教えてください。あぁ〜、頭がいたい_| ̄|○
680774RR:04/07/16 00:19 ID:xbj8mhBw
>>679
プラグの先端にネジが切ってある部分を
バイク本体の金属部分(出来れば無塗装部分がいいかも)に接触させないと
プラグに電気が流れません。
6814ep:04/07/16 00:20 ID:3nuxbf0d
>>679
4輪車のページですが、バイクもこのような感じで確認します。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~bsv/howto/Maintenance/EngineStep1.htm

ただくれぐれもプラグを外した気筒にはウエスなどを被せて異物混入や
予期せぬ引火にご注意下さい。
682774RR:04/07/16 00:24 ID:I3uiHxL3
>>680
>>681
サンクス!やっとわかりました。
683オフバイク原理主義者:04/07/16 00:26 ID:Q7W64zmc
せっかくなので、張っておく

GTO・AT・NAのガイドライン 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061134782/
684774RR:04/07/16 00:26 ID:4uhP1npP
IDスレはまだですか?
685774RR:04/07/16 00:28 ID:rOPBiiUB
>>665
デイトナのカタログに「サンダーボルトCDI」っていうのが
適合機種 セピアZZ 90-95 ってありますけど。

# ググって10秒w
686665:04/07/16 00:43 ID:VIHzx2WX
>685
さっきググってサンダーボルトCDIって見かけたけど、
俺が開いたサイトではセピアZZが対応してるとは出てなかった_| ̄|○
アドレスきぼん(;´Д`)
6874ep:04/07/16 00:46 ID:3nuxbf0d
>>686
老婆心ながら、公道での原付のリミッターカットは単に免停+高額罰金の
可能性を高めるだけの行為です。

サーキットでレースでもしない限りお勧めは出来ません。
もし公道で使おうと考えているならご再考下さい。
688774RR:04/07/16 00:48 ID:PR6yVl2c
初心者なのでカーブ等でどこまでバイクを傾けていいのか分からなくて不安なのですが
ちなみにスクーターです
689774RR:04/07/16 00:51 ID:/Nf7zXof
GSFとバンディットというのはどう違うのでしょうか?
素人目には同じに見えるのですが
GSF1200Sとバンディット1200Sとか激似ですね。あと全体的に排気量が違ってもほとんど似ているように見えます
6904ep:04/07/16 00:53 ID:3nuxbf0d
>>689
極細かい仕様まではわかりませんが、同じバイクの名前違い、とご理解下さい。
691774RR:04/07/16 01:09 ID:rOPBiiUB
>>686
ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/download/PDF/2003CT/448-453.pdf

ですが、4ep 氏の言うとおりですので。
6924ep:04/07/16 01:13 ID:3nuxbf0d
>>688
基本は
「怖くなるところまでは倒さない、そこまで倒さなければならない速度は出しすぎ」です。

もし後ろから車やバイクがきたら、進路を譲れば良いだけです。
くれぐれも公道では無理をなさらないで下さいね。
693774RR:04/07/16 01:40 ID:+NH3JDRF
モタード車のライディングテクニックの詳しく乗ってるHPないですか?
D虎のってます。
694774RR
一般的にGSFつーとエクストリーム系御用達バイクの
「GSF750」「GSF1200」その他のことだが、
海外仕様車は「バンデット」名でした。

その後、フルモデルチェンジを行い、国内仕様車も「バンデット」となり今に至ります。
まぁこのモデルチェンジで、名前と共にバンデット250,400の特徴である、
まっつぐ延びたパイプフレームワークを1200にも適応したと思ってくだされ。
全体的に、まったりツアラー色を強めてます。
なお、こいつらの営業機種記号は共通して「GSF〜〜〜」です。


言っちゃ悪いが、ほとんど似ているように見えるのは素人目だから。