日盛親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆日盛(ひざかり)親切な奴がなんでも答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で解答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
├マルチポストは嫌われるので、避けたほうが良いでしょう
└時には自分で調べた方が早い、って事もあります
 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
 monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

☆次スレ名候補:(追加ある人はヨロ)
○(梅雨時限定バージョン)
日盛(ひざかり)☆一日のうちで日光の一番強い時分。特に、夏の午後の、暑い盛
蝦蟇(がま)
菖蒲(あやめ・しょうぶ)
黒南風(くろはえ)
白南風(しろはえ)

際物(きわもの) 戯け、猿並、青嶺(あおね)、雲海
木耳(きくらげ)牛蒡(ごぼう)胡麻(ごま)
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=季語

☆過去ログ見てぇだと? ピタハハタソに感謝しる!
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90e_90_d8/
2774RR:04/07/12 03:40 ID:nUB3chz8
>○(梅雨時限定バージョン)
ってはずし忘れた…_| ̄|○吊ってくる

 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
3774RR:04/07/12 03:42 ID:RJT9uY4w
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  >>1Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
4774RR:04/07/12 03:55 ID:/1RGZOiE
5774RR:04/07/12 05:33 ID:LEQX/7ij
1さん、おつです。大丈夫、まだ雨季ですよ(たぶん


で、いきなりで悪いんですが質問でつ

エンジン周辺にチューブがあってそのチューブの反対側はふさがっています。
で、チューブの中に水みたいな液体が入っているんですが何なんでしょうか?

この前に見たときは液体なんて入ってませんでした。
このチューブの役割&液体が出てきた原因&対策を教えてください。お願いします
6774RR:04/07/12 06:27 ID:13ck6qGa
>>5
それは、ブローバイのドレンチューブです。
液体は水に少量のオイル他いろいろ混ざったもんです。
ほとんど水なので、溜まってきたら適当に捨ててあげてください。

役割としては、市販のオイルキャッチタンクみたいなもんです。
チューブの栓を外して乗ると、ブローバイガスが大気開放になってしまうので、
中身を捨てたら、また栓を付けておいてください。
7774RR:04/07/12 06:36 ID:466XWm0e
>>1
な〜〜〜にが日盛りだよ。つまんね、スレタイ付けんな、ヴォけ。。。
8774RR:04/07/12 07:10 ID:t7eV3tqn
>>7
文句しか言えない自閉症は、氏ね( ´,_ゝ`)プッ
95:04/07/12 07:39 ID:LEQX/7ij
>>6
おぉ、こんなに朝早くからご丁寧にありがとうございます!

さっきブレーキパッドの交換をしててピストンが出てきちゃったんでついでにと思いキャリパを掃除したんですが
ピストンを戻すときに1つのピストンを押したらもう一つのピストンが飛び出てしまいました。
完全にははずれなかったものの、オイルが大量に漏れてしまいました。
とりあえずピストンを戻してオイル漏れも止まったんですがこれは大丈夫でしょうか?
やっぱりシール類の交換したほうがいいですかねぇ?

朝から連続で質問、ごめんなさい。朝からパッドの交換なんてするんじゃなかった_| ̄|○
10774RR:04/07/12 07:57 ID:8OKZlYEB
その後良く洗ってから乗って見てオイル漏れがなければ無問題だと思う
てか俺もやったからw
でも自分の場合はその後も何の不具合もなかった
エア噛んでなければ特にそのままで。
実際飛び出しちゃっただけならシールにはダメージないと思う
11774RR:04/07/12 08:26 ID:vMr1P4gq
>>1お疲れー。良いスレ名だ。

>>9
フルードがこぼれたならエア抜きやってね。
12774RR:04/07/12 13:01 ID:Cc8huE8L
納車直後に事故った者です。。
修理代22万・・シニソウ
13774RR:04/07/12 14:30 ID:xa3H/2cy
質問です。
先日リアブレーキでベーパーロックを起してしまい、
しばらく放置していたら冷えてブレーキが利くようになったのですが、
一旦ベーパーロックを起したフルードは
冷やしただけじゃなくてエア抜きや補充をしなければならないのでしょうか?
心なしか利きが鈍くなった気がします。

14774RR:04/07/12 14:55 ID:kkoLNGyg
>>13
一度ベーパーロックを起こすと、液が劣化して次もベーパーロックを起こしやすくなります。
ですから、ブレーキフルードを交換するといいですよ。

上から継ぎ足しながら、キャリパのバルブから抜く…足す・抜くの繰り返しで、
全部の量プラスアルファが換わったなと思えば結構です。
くれぐれもバルブを開けた状態でペダルを戻さない事と、フルードを回りに付着させないこと
(ビニールチューブ等で廃液は缶などに入るようにしておくこと)
マスターシリンダーにエアをかまないように、フルードは下限値より減らさない事が重要です。

れっつとらい!
15774RR:04/07/12 15:02 ID:xa3H/2cy
>>14
レスありがとうございます!
心配なので全交換したいと思います。
ところで今スズキ純正のフルード(DOT4)が入っているのですが、
その上からDOT5のフルードを注ぎ足しながら交換しても大丈夫なのでしょうか?

それとベーパーロックを起したのが講習会で、
一速でエンブレも最大限活用していたはずなのにベーパーロック起してしまいました。
起したのは私だけです。やはりリアの使いすぎだったのでしょうか・・。
ずっと踏み込んでいたわけではないのですが(使うときはぐっと踏み込んだ)
直前まで効いていたので驚きました。
16774RR:04/07/12 15:19 ID:zy6uXDn0
>>15
DOT5は全く組成違うから通常のDOTフルードと一緒にしてはイケナイ
DOT5相当にしたいならDOT5.1にしれ。
それにしたって、洩れなら全バラするよ
17774RR:04/07/12 15:29 ID:kkoLNGyg
>>15
同じDOTなら>>14の方法でいいのですが… (DOT5は詳しくないのでスマソ)

使いすぎもあるのでしょうが、意外とベーパーロックになる原因として、
ディスクが青くなるほどガンガン使ったあと、停止時に握りっぱなし(踏みっぱなし)
にすると、その間にディスクの温度が伝わってきてしまうので、そのあとスカスカ
ってのは経験上よくありました。
18774RR:04/07/12 15:31 ID:tbXEIhhs
フォークオイル交換しようかと思って。純正は10番なんですが、20番にしたらかなり硬くなりますか?
それとも10番と20番でブレンドした方がいいですか?硬くしたいのですが、あまり極端にしたくないもので。
因みにフォークオイルは1万キロの時にに換えたばかりです。
19774RR:04/07/12 15:34 ID:TArgaGoH
さっき信号手前で急ブレーキをかけた所、
ハンドルバーかフロントフェンダーあたりからギギギギーと言う音が出ました
バイク自体は制動で安定して止まったんですが、急ブレーキをかけると
普通あんな所から音が出るんでしょうか。オフ車でディスクブレーキです。
20774RR:04/07/12 15:41 ID:UI0Z2Mj3
走行中にハンドルから両手を離すと右に片寄ります。
いろんな場所でやっても同じです。タイヤの減りも均等ぐらいだし、体も右に片寄ったりはしてないです。
なにが悪いんでしょうか?
21774RR:04/07/12 15:42 ID:zSjhT+0J
>18
20番で心配なら、15番で試してみれ。
自分の走りに合う動きになるかどうかは、色々試すが吉。
22774RR:04/07/12 15:44 ID:7mXBGn7F
>>20
リアタイヤの取り付けが歪んでいるだけならすぐ治る。
それも正常ならサスが左右で設定ずれてるとか、
フロントフォークかリアスイングアームが歪んでるか、
フレームが歪んでる。
23774RR:04/07/12 15:46 ID:7mXBGn7F
>>19
ディスクパッドが摩耗して鉄パッド状態になっていると思われ。
はよパッド交換しないとディスクも交換する羽目になるよ。
24774RR:04/07/12 16:10 ID:1YKFeFAY
>>18 >>21の言うとおり。だが、#20を買っちゃったってことだよね。
10から20にすると相当かたいよ。
25774RR:04/07/12 16:31 ID:tbXEIhhs
>>21
そのとおりですね。

>>24
そうですか、メーカーの硬度表見ても体感としてどう違うのか分からなかったので参考にします。

高速の繋ぎ目でハンドル取られて怖かったのですが、リアのプリロード(イニシャル?)を硬くしたら収まりました。
が、今度はコーナリング時フロントが逃げるようになってしまいました。フロントはアジャスタ無いので、オイルでも
換えてみようかと。
26774RR:04/07/12 16:32 ID:4yJ78h8U
>>12
カ、カェェソゥ

部品代が全部新品だから工賃以外にかなりかかってと思うよ。
自分で部品をヤフオクとかの中古で集めて工賃はキチンと払うって形で
バイク屋に頼めるか聞いてもし出来たらてみたらかなり浮くかも?

フォークインナーチューブとか新品だと1本15000〜以上円はするから2本で3万以上でしょ
中古ならそれだけで2万くらいは浮かせられる。(1例

もちろん変な部品つかむリスクもあるし手間かかるのがイヤなら22万
お布施しないとそのバイクは復活しないかな・・・・
またなにかあったらおいで
27774RR:04/07/12 16:33 ID:4yJ78h8U
いや、余計なお世話だった。失敬
28774RR:04/07/12 16:34 ID:YmlOmOGW
以前から何度かスパトラの件にて書き込みしたものです。今のスパトラを活かした方法を探しています。
ヌケが悪い→皿多くする→五月蝿い。。。
五月蝿いの嫌だからクワイエットインナーバッフル入れて、オープンエンドキャップだったらどうでしょうか?
排気音で取締を受けるの嫌なのでお願いします。
29774RR:04/07/12 16:42 ID:8Y2c3AJm
>>28
ノーマルに戻せ
30774RR:04/07/12 16:47 ID:z5K4L63P
>>28
残念ながら、バッフル入れる→ヌケが悪い…というように無限ループの予感です。
31774RR:04/07/12 16:47 ID:OIHUL58+
>>28
> 排気音で取締を受けるの嫌なのでお願いします。
なら、スパトラやめるんだな。
オクでノーマルか、あんましウルサくない社外品買って、スパトラ売っちまえ。
32774RR:04/07/12 17:08 ID:oxgpyiNE
先日、原付の二人乗りをして、警察に捕まりました。
勿論二人乗りは違反ですし、今では反省もしています。

しかし、免許を出したりキップ書いたりのやりとりの中で、こちらは低姿勢にでていたのですが、
警官の態度がなんだか大きくて、
「お前の親も馬鹿なのか??親の職は?」 とか 「事故って死ぬなよアホ!」 とか言われました。

今となっては、証拠もなにもないのでどうしょうもないですが、
もし、またこのような警官と遭遇した場合、どんなことをすれば、
その警官に対して何か対抗できますか。

宜しければ回答をお願いします。
33774RR:04/07/12 17:12 ID:h2iQc3Si
赤いレンズをオレンジに光らせるには電球の色は黄色でいいんですかね?
34774RR:04/07/12 17:12 ID:EPBTVYaJ
>>32
今日のニッポン放送の『テレホン人生相談』を思い出したYO。

そんなチミにはテレ人の↓『今日の格言』がピッタリw
「別に嘘を付いているつもりはなくても、同じ事が人によっては違って見えることがあります。」
35774RR:04/07/12 17:13 ID:/GdTvd9c
>>32
警官も人の子、
二人乗りなんかした人間には誰でもそうなる。
つまりおまいが反省してない。
36774RR:04/07/12 17:16 ID:EPBTVYaJ
>>33
漏れも色々実験してみたんですがw、赤いレンズは赤くしか光らない様です。
(『光の三原色』」でいくとたしか赤+緑でオレンジ、のハズなんですが)
37774RR:04/07/12 17:19 ID:FqaIXtER
>>32
> 「お前の親も馬鹿なのか??親の職は?」
未成年なら親の監督責任も問われるのでさして問題のある文言でもありません。
あなたが成年に達していたのだとすると、「親は関係在りません」と言い返して終りです。

> 「事故って死ぬなよアホ!」
優しい警察官ですね。『事故って死ねよアホ!』と言われたかったのでしょうか?

全然反省しているように見受けられませんな。
3833:04/07/12 17:22 ID:h2iQc3Si
>>36
そうなんですか!!?漏れのプランが・・・
どうにかならんものか・・・
39774RR:04/07/12 17:27 ID:7mXBGn7F
>>33
赤いレンズというのは赤い光(赤の波長)しか通さないのですよ。
よって光の色合成というのを考えること自体変。
全波長を通す無色透明レンズなら球を複数個使えば色の合成はできるかと。
40774RR:04/07/12 18:25 ID:Jg7AEB6e
シートバッグってどうやってつけるんですか?もしかしてリアフェンダーまで紐ぐるぐる一周して固定するんですか?
41774RR:04/07/12 18:33 ID:1hxEVTlk
>>12
車種がナニで、どれぐらい修理しての値段かわからんのでなんともいえんが。
勉強代だと思って...命があるだけでもよかったと考え直すベシ。
42774RR:04/07/12 18:41 ID:8M+5wPi/
池沼ってなに?
43774RR:04/07/12 19:01 ID:1hxEVTlk
>>42
2ch語。音読みして考えてみてください。
44774RR:04/07/12 19:11 ID:z0sasHrH
オイル下がりでもオイルは減りますか?
45774RR:04/07/12 19:25 ID:FqaIXtER
>>44
減ります。
46774RR:04/07/12 19:31 ID:B77lxSa9
ヤマハのサイトにあるバイクの画像を自分のホームページに使用したいんですが
無断でやっちゃまずいですか?
47774RR:04/07/12 19:38 ID:8M+5wPi/
池沼=チショウ=キチガイってことか
なるほどね
48774RR:04/07/12 19:43 ID:z5K4L63P
49774RR:04/07/12 19:44 ID:B77lxSa9
>>48
ありがとうございました
50774RR:04/07/12 19:46 ID:6s/eCygK
めがねさんが出入りしてるスレを教えてください。
あの人最高におもろい。
51774RR:04/07/12 19:51 ID:7mXBGn7F
>>48
非営利で個人のHPなら利益を損ねない限りに置いては自己責任に置いて不問
と読めるが?
どういう根拠で「ダメのようです」と書いたんだ?
52774RR:04/07/12 19:52 ID:K26ZugJq
>>50 主にここです

まったく外国のライダーってのは・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084617791/

ホムーラン打たれて・・・ in バイク板 6台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084537348/
53774RR:04/07/12 20:04 ID:1hxEVTlk
>>48,51
「著作権や肖像権といった権利を侵害すると判断した場合、
 その権利を行使する可能性がある」
微妙な言い回し..非営利個人であれば訴えられる可能性があることも含めて
「自己責任で」ということかな。
まぁ変な使い方しなければ大丈夫だと思うが。
54774RR:04/07/12 20:09 ID:1hxEVTlk
>>40
バッグによって取り付け方法はいろいろ。
シートとフレームの隙間に紐を通したり、フックをつけたり。
シートレールの荷掛けフックを利用したり。
何も考えずに買うと付けられないか、苦労する可能性あり。
自分のバイクとバッグの取付方法をよ〜く考えて買うように。
55774RR:04/07/12 20:20 ID:wPp+Pclm
こんな質問して良いのか困っちゃいますが、
以前までVTRやRVFのスレがあったと思うのですが
見つけられません。

もしかして、落ちちゃいましたかね?
56774RR:04/07/12 20:21 ID:6s/eCygK
>>52
山盛りありがとー!
57774RR:04/07/12 20:22 ID:BKy3drQz
>>55
あるよ。Ctrl+Fで検索汁!
58774RR:04/07/12 20:22 ID:XqbDavHa
最強の2種原付を教えてください
59774RR:04/07/12 20:23 ID:29uv8Xsp
ピの人のHP見れないんですけど、どうしたんですかね?
6055:04/07/12 20:27 ID:wPp+Pclm
>>57
すいません、間違えました。

RVFじゃなくてRVTです。
VTRもVTR1000Rの方です。

まだ有りますたか?!
もう一回検索してみます…。orz
61774RR:04/07/12 20:29 ID:yrI6fNPD
前スレのシグボトル云々、関連法令。

消防法第十六条
危険物の規制に関する政令 第二十八条
危険物の規制に関する規則 第四十三条
危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示 第六十八条
62業物 ◆GPfvmNF13A :04/07/12 20:30 ID:HFz8DPWl
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>58 HONDA RS125 or CR125。
 |文|⊂)   >>59 HDD壊れて復旧中だそうでつ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63774RR:04/07/12 20:30 ID:7mXBGn7F
>>58
ガンマ125かWORF125かTS125Rの輸出仕様に1票。
64774RR:04/07/12 20:34 ID:4yJ78h8U
>>58
カジバ ミト125 アプリリアRS125
ちょい落ちるかもでTZR125かRG125γの逆車かな(その他

申し訳ないがレーサーを原付2種ってのはちと微妙っす(;´Д`) 
まあ俺があげたのより早いのは事実だが
65774RR:04/07/12 20:34 ID:lyHRDXlr
原付で長々と(片道60kmくらい)ノートパソコンを運ぶ機会が多いんですが、
振動からノーパソを守るいい方法はないでしょうか?
リュックで背負うと、肩の疲労が激しいので…。
いつもバッグにしまってメットインに入れてますが、
HDDエラーが出てるのでやっぱり怖いっす。
66774RR:04/07/12 20:36 ID:FqaIXtER
>>58
バーディ90かタウンメイト90
67774RR:04/07/12 20:37 ID:4yJ78h8U
オフ車だとTM125というヨーロッパのエンデューロレーサーが確か43馬力だったと思う
これはエンデューロレーサーだけどウインカーとか付いてたし輸入車だから
登録できて公道OKかも。そしたらこれが最強か・・・・

でもそれ言い出すとRSを逆輸入すればいいとか言われて参るな
68774RR:04/07/12 20:42 ID:5PDb54t+
スポーツスタータンクの塗装をレーシングワールドでしようとおもってるんだがやめといたほうがいいんでしょうか?
なにやらマフラーの取り付けなどで評判が悪い為、塗装もやばいかな?と思ってるわけです
素直に塗装やってるバイク屋もってたほうがいいでしょうか?
レーシングワールドの方が安くすみそうなきはするので悩んでます
親切な方ご教授キボンヌ
69774RR:04/07/12 20:44 ID:8131W43D
>>65 パソコンポ
70774RR:04/07/12 20:45 ID:7mXBGn7F
>>68
タンクのみなら外して車の塗装屋に持って行けば安く上がると思うよ。
もちろんデザインや塗料によるが。
ガソリンは抜いてな。
またはインターネット上に塗装屋は多数存在する。
値段は結構リーズナブルだ。
さがしてみ?
レーシングワールドもどうせ外注に出すんだから自分で仕上がりが信頼できるところを探したらいいんじゃないかな。
71774RR:04/07/12 20:48 ID:7mXBGn7F
>>65
ノートPCクッション付のレターマンズバッグにいれて、
ショルダーベルトの長さをシートに置けるレベルに調整すればラクだし安全。
大きめのバッグの方がシート上で安定するよ。
72774RR:04/07/12 20:48 ID:cnLczIe9
バイク乗ってるとこ撮影したいんですが、カメラをバイクに固定するやり方
とか詳しく説明してあるサイトありませんか?
7365:04/07/12 21:02 ID:lyHRDXlr
>>71
おお!早い!サンクス。
しかし、レターマンズバッグとはどんな感じのものでしょうか?
ググっても引っかからず。ショルダーバッグみたいなもん?
74774RR:04/07/12 21:05 ID:KSSlTTJA
ニュートラルで煽ってアクセル全閉した時の回転の落ちが、レギュラーよりも
ハイオクのほうが遅くなります。これって普通ですか?
75682:04/07/12 21:11 ID:5PDb54t+
>>70
サンクスです!!
とりあえず車の塗装屋さがしてみます
76774RR:04/07/12 21:13 ID:7mXBGn7F
>>73
ごめん。ポストマンバッグの方がメジャーな言葉だった。
横長のバッグで大きいフラップ付いてるようなタイプなんだけど。
ユニクロに安くてイイのあったんだけど今はないみたい。
代わりといっては何だけど、
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58070
これなんかいいと思うよ。
7765:04/07/12 21:21 ID:lyHRDXlr
>>76
さすがユニクロ、安い…。
貧乏人には助かります。これに低反発ポリウレタンを併用すれば完璧かな。
どうもありがとうございました〜m(_ _
78774RR:04/07/12 21:45 ID:HW5wLQEe
ブレーキオイルって何で他の種類のと混ぜちゃいけないのですか?

79774RR:04/07/12 22:00 ID:7mXBGn7F
>>78
>>15の話の延長なら、DOT4とDOT5はまったく別物。
指定されたDOT以外は入れてはいけない。
同じDOTなら一応混ぜても可。
しかしメリットがないし、機能低下を招くのでやめた方がいい。
そもそもブレーキオイルは交換する物で継ぎ足す物ではない。
80海好き:04/07/12 22:01 ID:Bd1yytnI
マルチで申し訳ないんですがご返答お願いします
京都市から和歌山マリーナシティまで下道だけで行くと何時間かかるでしょうか?
よろしくお願いします。
81774RR:04/07/12 22:13 ID:EPBTVYaJ
>>80
『2点間距離 時間 計算』
とかで検索すると幸せになれるかも。
ちなみに、
 出発地点:京都府京都市→到着地点:和歌山県海南市
 距離:約110kmで、車での移動時間(※時速40Kmで計算)・約229分
だそうで。
824ep:04/07/12 22:18 ID:lXqrgpyq
>>74
気のせいでは有りませんか?
83海好き:04/07/12 22:25 ID:Bd1yytnI
>>81
ありがとうございます。
ほんとに親切ですね。
意外と早く着けそうで予定がうまく行きそうです。
84774RR:04/07/12 22:28 ID:7mXBGn7F
>>80
120キロくらい。
平均時速30キロで4時間。
ちなみに町中を平均時速30キロというのは飛ばし気味。
普通に法規に則っていけば5〜6時間か。
原付だと8時間掛かるかも。。。
85774RR:04/07/12 22:56 ID:f2ZTcAes
チョークひいたままかなりの距離(10〜20`)走行してしまい、
信号待ちでエンジンが自然に切れてしまいました。
その後何度やってもエンジンかからず、車に乗せてとりあえず家には運んだんですけど、
これはもうバイク屋行くしかないっすかねぇ・・・?
864ep:04/07/12 23:00 ID:lXqrgpyq
>>85
とりあえず一度プラグを新品に交換して、始動するか確認されてみては?
87774RR:04/07/12 23:07 ID:13ck6qGa
>>85
明日、もう一度エンジン始動するか、確認したら?
88774RR:04/07/12 23:12 ID:f2ZTcAes
レスありがとうございます。
プラグ清掃、してみたんですよ〜.
はずしたらやっぱりススがついてたんで。
実際どこをキレイにしたらいいのかよくわかんなかったんで、
先っぽのススをとりあえず落としておきました。
バッテリ当たりも充電しといたんですけど、明日は仕事で帰ってこれないんで、
後日エンジンかけてみます・・・。
89774RR:04/07/12 23:17 ID:Jg7AEB6e
プラグが死ぬっていうのはどういう風になって火花が出なくなるんですか?
ススをとればフッカーツとはならないんですか?
90774RR:04/07/12 23:20 ID:8131W43D
端子が減る
914ep:04/07/12 23:24 ID:lXqrgpyq
>>89
プラグの電極間に有る空気の絶縁を破壊するより、付着した煤に
電気を流す方が楽なのでプラグが燻ると火花が飛ばなくなります。

また一度煤ががっつり付いてしまうと落としたとしてもまた付着
しやすい為、交換するのが一番良い方法です。
92774RR:04/07/12 23:24 ID:7mXBGn7F
>>85
別にそれくらい大丈夫だと思うがなぁ。
単車なによ?
93774RR:04/07/12 23:38 ID:f2ZTcAes
TWです、00年式の。
4月〜7月まで三ヶ月乗ってなかったんで、
それがまた不調の原因になってるんでしょうか。。。
バッテリ充電したら別に不具合もなかったんですけど。
94774RR:04/07/12 23:53 ID:1hxEVTlk
>>93
単気筒はカブるとかかりにくいからなぁ。
バイク屋に持っていくのは、とりあえずプラグを新品に換えてみて
からでも。安いパーツだし。
95774RR:04/07/13 00:00 ID:WWhFq8Y/
最近流行っている orz ってなにか教えてください
96774RR:04/07/13 00:03 ID:q2G7n45g
>>95

orz

orz

○| ̄|_
97774RR:04/07/13 00:04 ID:WWhFq8Y/
>>96
サンキュ−
98774RR:04/07/13 00:05 ID:u8tazpjT
たびたびありがとうございます。
プラグてやっぱバイク屋行かないと売ってないすよね?
99774RR:04/07/13 00:06 ID:DsWZe9R3
>>98
パーツ屋にもある。
店員に車種言えばどれか教えてくれるよ
100774RR:04/07/13 00:09 ID:q2G7n45g
>>98

バイク用品店やホームセンターなどにも置いてます
外して持って行き「これと同じ奴!!」と言えば
間違いが無いです、ついでに予備も買っておくと吉。
101774RR:04/07/13 00:11 ID:yWcscw+N
チャンバーとマフラーの違いについて教えてください。
無知でスマソ
102TWの人:04/07/13 00:16 ID:u8tazpjT
そうでしたか!ありがとうございました〜!
早速早いうちに買って試してみます!
1034ep:04/07/13 00:17 ID:dQ/rzKgX
>>101
チャンバー

通常は2stに採用される排気の膨張室を指す。
ここで排気を膨張させつつ排気の圧力波を反射させ、掃気行程で
吸い出されてきた混合気をエンジンに戻して充填効率の向上を図っている。

この排気チャンバー以外にも吸気管に取り付ける吸気チャンバーもある。
こちらは吸入行程の圧力変動を抑えるもの。

マフラー
2st、4stともに採用される消音器。
104774RR:04/07/13 00:30 ID:J8Qzx9+u
>101

用語としての正しい意味はだいたい >103 で書いてくれてる通りだが、
バイク用品用語としては

 チャンバー > 2st用の(社外品の)エキゾーストシステム
 マフラー  > 4st用の(社外品の)エキゾーストシステム

というような意味で使用(誤用なんだけどね)されてることも多いでし。
105774RR:04/07/13 00:35 ID:QtI0o79s
>>104
それもちょっと違和感あるな。
2st:エンジン>チャンバー>サイレンサー>排気
4st:エンジン>エキゾーストパイプ(エキパイ)>マフラー>排気
って感じだ。
106774RR:04/07/13 00:37 ID:1QRhOQx+
チャンバーってのは元々「室」って意味。ライフルの弾入れるところもチャンバー
エキゾーストパイプの途中にある膨らんだ部分のこと。
ex:「漏れ、チャンバー入れたぜ」とか言うのは「社外チャンバー」のことを指すことが多い
「マフラー」は排気管全体のことを指す場合が多い
ちなみに消音器は「サイレンサー」
1074ep:04/07/13 00:39 ID:dQ/rzKgX
>>106
米語がマフラー、英語がサイレンサーと言う感じですね。どちらも
同じ消音器のことですが。
108774RR:04/07/13 00:42 ID:J8Qzx9+u
まあどっちにしろ誤用は誤用だから、違和感あるのは当然あるんだけど、

「プロスキルのチャンバー」が、チャンバーに加えてサイレンサーも付いてるモノを指していたり、とか
「ヨシムラのマフラー」が、マフラーだけでなく当然のようにエキゾーストパイプもコミのモノを指していたり、とか

そういうことはよくあることなので・・・・・
109774RR:04/07/13 00:43 ID:CSgmYTA2
>>104,105
ま、用品一般としては104で、機能的に分けた名称では105ってとこかな。
話の内容や相手によって使い分けるベシ。
原チャリ小僧相手だと、どれでも「チャンバー」で通じる。
110774RR:04/07/13 00:45 ID:wdAksxcE
さっきブレーキオイルのことを聞いたものです。先ほどはありがとうございました。

ブレーキオイルは二輪用とか四輪用ってあるんでしょうか?
たびたび申し訳ないです。
111774RR:04/07/13 00:47 ID:GYSNjMJV
バイクのディスクブレーキパッドも車並に2センチぐらいあったらいいのにと思うのですが
そこの所どうでしょう?
あと車はあの車重を止めるディスクは穴が開いてなくても大丈夫なんですか?
放熱はしっかり出来てるんですか?
112774RR:04/07/13 00:49 ID:CSgmYTA2
>>111
車はほとんどベンチレーテッドディスクになってます。
113774RR:04/07/13 00:51 ID:GYSNjMJV
>>112
べんてれーてっどですくとは???
1144ep:04/07/13 00:52 ID:dQ/rzKgX
>>111
ローターが厚ければそれだけ熱容量は増えますが重量もまた増えて
しまいます。バイクの場合は車ほどローターに風が当たりにくくない為
現状の状態で問題はありません。

また車のローターは厚みで熱容量を持たせていますし有る程度ブレーキに
負荷がかかる車種についてはベンチレーテッドディスクを採用しているので
問題は有りません。

却ってバイクのようにスリットを入れたり溝を切った場合、クラックの原因と
なる事も有ります。
1154ep:04/07/13 00:55 ID:dQ/rzKgX
>>113
ディスクローターを2枚隙間を開けて張り合わせ、その隙間に
空気を流す事で放熱性を良くしたディスクです。

80年代はバイクにも何種類か採用されていた事もあります。
(FZ750など)
116774RR:04/07/13 00:57 ID:ITOTppu6
>>111
せっかくアルミのキャストやリムを標準にしてバネ下重量を軽減してるのに、
キャリパーとブレーキパッドだけで台無しなんて…
117774RR:04/07/13 00:58 ID:GYSNjMJV
>>114
ほうほう。
ベンチレートってそういや空気の流れって感じでつかわれたますね。。。
ところでパッドの件がイマイチ理解できません。
スマソ。。。
118774RR:04/07/13 01:00 ID:Dhi1WrT+
CBR954と03のR1どっちがいいと思います?
予算的に04モデルには手が出ないので
119774RR:04/07/13 01:03 ID:rJx1NN3k
>>118
マルチは嫌われるよ
1204ep:04/07/13 01:03 ID:dQ/rzKgX
>>117
4輪車の場合メンテナンスに全く気を使わないユーザーが大多数なため
最低でもはじめの車検まではほぼメンテナンスフリーでなければならないと言う
条件があります。

バイクの場合はそこまでは求められていない(とメーカーが判断している)為、
実用上問題ない場合は出来るだけ部品を小さく、軽く作ろうとする土壌があります。
(実際冗長設計するよりはそっちの方がバイクに向いているし)

ですのでバイクのパッドが薄いのは仕方が有りません。
不安でしたら毎日乗りはじめに残量をご確認下さい。この目視点検も車に比べると
数段簡単なことですし。
121774RR:04/07/13 01:03 ID:CSgmYTA2
>>113,115補足
簡単に言うとダンボールの断面みたいになってる。

ついでにバイクは純正では大抵ステンレスのローターを使ってるが、
車は鋳鉄。歪や摩擦係数の面でメリットがある。錆びるけど。

パッドの厚みはよくわかんない。コスト・重量・強度が関係すんのかな?
なんとなくバネ下重くなっても厚い方がウレシイ気がしてきた。
122774RR:04/07/13 01:07 ID:27ccINlh
パッドを厚くするってコトはキャリパーピストンがせり出す量も増える
つまりキャリパーの幅もそれなりに大きくなってしまう。
ついでにピストンがたくさんせり出した状態はピストンが傾きやすい。
ピストンが傾くとピストンの戻りが悪くなってブレーキ引きずりの原因になる。


123774RR:04/07/13 01:09 ID:qr+JlI+x
>>121
>パッドの厚みはよくわかんない。コスト・重量・強度が関係すんのかな?
だよね。
幅が増える分、剛性がもっと必要になってキャリパーごっつくしなきゃならん。
あんましごつくするとホイールとかと干渉するし。
124774RR:04/07/13 01:12 ID:CSgmYTA2
>>122,123
なるへそ。でも「2センチのパッド」ってなんかサイフに魅力的。
何マソ`持つんだろ?
125774RR:04/07/13 01:19 ID:CSgmYTA2
>>110
DOTが同じだったら大差ない。バイクだったら500ccもあれば十分だから
車用の1gとか買うと処分に困る。
126774RR:04/07/13 01:19 ID:lPkJxtev
いっそパッド全部が摩擦材だったら・・・
127774RR:04/07/13 01:21 ID:wdAksxcE
>>125
サンクスです!
128774RR:04/07/13 01:23 ID:CSgmYTA2
>>110
ついでに言うと、ブレーキフルードは一度開封すると水分を吸っていくので劣化する。
余ったヤツを次回に、なんてケチケチしないこと。
129774RR:04/07/13 01:24 ID:0gP4PqJt
バイク買おうと考えています
単車とスクーターって単車の方が危ないと聞きますが本当ですか?
1304ep:04/07/13 01:26 ID:dQ/rzKgX
>>129
嘘です。
危なさ加減はあくまで乗り手に依存します。

きちんと腕を磨き、周囲の状況を的確に判断できるよう訓練を積み、
プロテクション能力が高い装備で楽しんでください。
131774RR:04/07/13 01:33 ID:DsWZe9R3
言いたい事はわかるがスクーターも単車。
132774RR:04/07/13 01:37 ID:rJwDk8Ik
そろそろチェーン変えようと思うんですが、DIDかRKならどちらのほうがオススメしますか?
個人的にはRKの方がすきなのですが。
1334ep:04/07/13 01:38 ID:dQ/rzKgX
>>132
お好きな方で良いと思いますが。
134774RR:04/07/13 01:42 ID:Ybih5qhD
今日ちょっと遠出して、帰りにリアディスクブレーキがコーーーーと鳴るのに気付きました。おまけに信号直前で止まる時はキーーーーッと鳴ります。おまけに停車時ディスク触ると、カナーリ高温!!
もしかして、パッドがもう無いのかな?と思い、
フロントブレーキのみ使用して帰りました。
パッド交換必須??
135774RR:04/07/13 01:42 ID:CSgmYTA2
>>132
俺はRKにしてる。理由は、バイクに"RK"のステッカー貼っちゃったから。
それだけ。
136774RR:04/07/13 01:44 ID:CSgmYTA2
>>134
せめてパッドの残り量を確認してから質問しましょう。
パッドが残ってたら別の原因です。
137774RR:04/07/13 01:47 ID:Ybih5qhD
>>136
ごめんなさい、初心者だもんでどれくらいパッド残りあるかとか分からんでつ。
138774RR:04/07/13 01:58 ID:CSgmYTA2
>>136
↓こんなのがディスクを挟む形で(リヤだと片側だけ)ついていると思います。
ttp://www.e-seed.co.jp/ct/11102020000/
(色はメーカーによっていろいろ)

例えばこのページのパッドだと、黒い所(摩擦材)がなくなって、赤い所(金属ベース)が
ディスクにあたるとガーとかゴーとかキーとかいいます。

139774RR:04/07/13 01:58 ID:vtsqAAeQ
ブレンボキャリパなのですが、パッド残量を確認したところパッドはまだまだあるようですが、
このまま減っていけばロータとキャリパがこすれてしまいそうです。そんなわけはないですか?
キャリパの部分は動かずにパッドが乗っかっている板だけがパッドが減ればスーっとロータの方に移動してくるのでしょうか?
140774RR:04/07/13 01:59 ID:1QRhOQx+
>>129
スクータータイプはお手軽に乗れます。
構造上、スクーターはフレーム強度が弱いので
攻める走りには向かない
フレーム強度が無いので危ないと見るか
攻めないので安全と見るか
お手軽だからいい加減に乗って危ないと見るか
本格的に長距離とか行かないから安全と見るか
141774RR:04/07/13 01:59 ID:CSgmYTA2
>>138
訂正。
リヤだと片側だけ、てのはウソです。両側ついています。
片押しと間違えた... orz
142774RR:04/07/13 02:05 ID:CSgmYTA2
>>139
???よくわからん。もう少し分かりやすく...
とにかくロータとキャリパがこすれてしまう訳がないと思うが。
143774RR:04/07/13 02:05 ID:qr+JlI+x
>>139
そう、キャリパー自体は絶対にぶつからない。
パッドが無くなったら鉄のベースが摺る。

んでできたらメカニズムをもう少し勉強しましょう。
144774RR:04/07/13 02:15 ID:u8p/4A+q
>>139
パッド(減るやつ)が減るとキャリパーのピストン(パッド押すやつ)がニョキニョキ出てくる。
減れば減るほど、ピストンは出っ放しになる。そのままいけばパッドがなくなって
台座がローターと擦ることになり、ローターは予後不良となる。気をつけれ。

車ならキーーって音がでたりして分かるんだが、バイクはそれがない。
まぁ減ってくるとマスターシリンダのオイル量が減ってくるから、下限に近づいたら磨耗限界近く
だと考えてOK。這いつくばってキャリパー覗いても、残量は大体分かる。
バイクや車の整備は這いつくばって覚えます。がんがれ。
145774RR:04/07/13 02:15 ID:QtI0o79s
>>139
まあバイク屋いけ。
146774RR:04/07/13 02:17 ID:5ndgA/aO
こんばんわ。250TRというバイクを初バイクとして購入しました。
しかしこの250trというバイク、シフトチェンジするときにガチャコンガチャコンと
カブみたいなシフトチェンジの音がします。これではきっと新聞配達と間違われてしまいます。
なので、この音を軽減させる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
ちなみに今年モデルの新車でございます。ひょっとしてこういう仕様?
147774RR:04/07/13 02:20 ID:CSgmYTA2
>>146
たぶん仕様です。川崎ですから。
念のため買ったお店に聞いてみてください。初期不良かもしれません。
お店で「こんなもんだよ」と言われたらあきらめるか、オイル添加剤を
試すといいかもしれません。
148774RR:04/07/13 02:22 ID:qr+JlI+x
>>146
きっとまだシフト操作がスムーズじゃないんだろな。
力はそんなにかけないで瞬間にタイミングよくシフトできるとガチャガチャは軽減するよ。
練習あるのみ。
149774RR:04/07/13 02:24 ID:u8p/4A+q
>>146
ガチガチと入りにくい感じではないのですか?
違和感なくギアが入ってて、それでも音が出るのであれば問題はないかと。
150774RR:04/07/13 02:25 ID:CSgmYTA2
>>146
ギヤが馴染んでくると、多少音は小さくなってくる。
まさかとは思うが、バイク屋が納車整備でオイル入れ忘れているとか。
なんにせよ、同じバイクを見つけて聞き比べてみるベシ
151774RR:04/07/13 02:26 ID:u8p/4A+q
>>146
どうしても気になって訊くのであれば、できればカワサキがいい。
販売店は長年のノウハウを持っていらっしゃる一方、
最新の情報が反映されにくい傾向があります。
メーカーのお客様相談室に電話してみるのがいいかと。
パンフの裏に書いてあるから。
152146:04/07/13 02:33 ID:5ndgA/aO
おお!こんな曖昧な質問にも答えてくれるとは。バイク板の人は優しいですね。
ギアが入りにくい感じはないです。仕様かな?
とりあえず、カワサキに聞いてみるとして、あとは練習&馴染ませるようにたくさん運転します。
まだまだ運転にも慣れていないですが、楽しいです。
ありがとうございました。ではおやすみなさい。
153774RR:04/07/13 02:35 ID:EbcADo4x
TRスレできけば?
154774RR:04/07/13 03:19 ID:u8p/4A+q
誰かいませんか?
ガンマ買おうと思ってるんですが、初期型はいかがなものかと。
93型ならもってるんですが、規制以前がなんとなく欲しくなり。
155774RR:04/07/13 04:06 ID:CceoeBD8
>>139
キャリパ本体がローターにこすれるのは
パッド摩擦材を使い切ってさらにベースプレートも使い切ったその後だ。



普通にバイクを好きなヤツなら摩擦材を使いきって
プレートが露出した時点で発生するローターとの摩擦音で異状に気付くはず。
スクーターの片押し1podであっても異音は発生するので注意しとけ。
まあオレはバックプレートまで使い切ったことはさすがにないが。もちろんお勧めもしない。
156774RR:04/07/13 04:24 ID:Ybih5qhD
>>155
今まさにリアのみ摩擦材を使い切っている状態で、
異音するのですが、5日後のパッド交換までフロントのみ使っててもだめ?ディスク傷めちゃいますかね?
157774RR:04/07/13 04:51 ID:CceoeBD8
パッドの残量確認できたのか?それならすぐにパッド交換しろ。


ってのが親切スレには適した回答なのだろうが、
ホントに5日後にパッド交換するのなら、オレなら気にしつつもそのまま乗り続ける。

パッドが減って異音がしてきたときに摩擦材がいきなり全てゼロになっていることはほとんどない。
構造体のピンや偏磨耗したことによりバックプレートがローターと接触していることが多い。
ブレーキ時の主体はフロントだろうし、あんさんの場合はなんとかやり過ごせそうじゃないか。

ただローターを傷める可能性はもちろんあるし、緊急時には生死を分ける要因になるかもしれない。
それを自覚しながら乗るんならあとは自分の判断だ。

オレはフロントWディスク4podで異音発生から300km以上乗り続けたことがあるが
ディスクのキズは大したことなかったし自身も氏んでない。
まあ自分の運を信じて自己責任でやってみれ。削れたパッドやローターを見るのも今後のためになるかもな。
158774RR:04/07/13 05:53 ID:Ybih5qhD
>>157さん
そんな意見すばらしいですね。御親切に有り難うございます。ちなみにパッドが無い!と断定するまで約50kmの道のりを普通にブレーキングしてたら、ディスクがものごっつ熱くなっておりますた。
バックプレートだけじゃ止まる事が出来ないのなら、現時点で緊急時後輪使ったら異音はするもののブレーキとしての効果はありますので、なんとか気にしながらフロントブレーキだけで頑張ってみます。
159774RR:04/07/13 06:05 ID:QtI0o79s
>>154
初期型ガンマ500はブチ切れマシンだ。あぶないぞ。
1604ep:04/07/13 07:31 ID:dQ/rzKgX
>>156
先ず間違いなくローターを痛めますしリアブレーキを使わないようにして走るのは
どうかと思います。

いくらリアブレーキへの依存度が低めとはいえ貴方が絶対にフロントだけで止まりきれるかは
判りませんので私なら運行をやめます。

161774RR:04/07/13 08:16 ID:Z0mY0XYr
>>72
motoGPのオンボードカメラみたいに写したいのかな?
タンクの上にテーブル三脚をガムテープで貼り付けるのが簡単です。
車みたいに平面や曲率の緩い曲面が確保できるのなら吸盤で張り付くタイプも使えます。(安くない)
16259:04/07/13 09:16 ID:bIHXSYh2
遅レスですがギョーブツタソthx。
早く直るといいでつね。
163774RR:04/07/13 10:03 ID:hv5Q4ROU
>>160
まあ、ローターも換えるつもりでいるならお好きに
ってとこか。
2輪でも4輪でも見たことがあるけど
パッドどころかベースの鉄板まで削って、ピストンの頭がロ−ターで削れてた事ある。

パッドが限界近くなると結構音が変わったり,タッチが悪くなるんだけど、気付かない人は全く気付かないみたいでつね
164774RR:04/07/13 12:36 ID:Zq2bxJjR
よく書き込みで、 〜でFA? という言い回しを見かけますが
これってどーいう意味ですか?
165774RR:04/07/13 12:45 ID:LGNI5Iw0
>>164
ふぁいなるあんさーでFAらしいぞ。
166774RR:04/07/13 13:11 ID:Zq2bxJjR
サンクスw
167リアブレーキ使用不可野郎:04/07/13 13:22 ID:Ybih5qhD
今日取り替えて来ました!早めにやろうと思いまして。
赤パッドにしたのですが、初期制動力は弱いのがあたりまえでしょうか?
後、ゴールドパッドっていわゆるデイトナ社の最高パッドですよね?使用者のインプレキボンヌ
168774RR:04/07/13 13:27 ID:c/YxqMLY
>>167
ディスクは今までの使用である程度磨耗しています。
新品パッドだと、そのディスクの磨耗状態になじむまで、少し時間がかかります。
なじむまでは、制動力が弱くなりますのでご注意を。

公道なら赤パッドで充分だとは思います。
ブレーキのグレードは、単に効きの強弱だけではなく、どのくらい高温までサポートするか、あるいは何キロからのブレーキングをサポートするかということも大きく関係します。
つまり、レースで使うような、高グレードのパッドを装着すると、公道レベルでは却って効きが悪いということもあるのです。
レース仕様などでオーバー200Km/hからのフル減速を繰り返すようなシチュエーションにターゲットをあわせたパッドでは、街中の40Km/hからの減速では思った効きが得られなかったりします。
適材適所で選んでください。
169774RR:04/07/13 13:42 ID:HwLo4L/9
>>167
パッド交換直後は、全く効かないことがあります。
徐々にアタリが付いて、効いてきます。
170774RR:04/07/13 14:02 ID:ZjD7ixoN
たまに見かける「デフォ」ってどういう意味ですか?
171774RR:04/07/13 14:05 ID:c/YxqMLY
>>170
デフォルト(既定値)の略です。
172リアブレーキ使用不可野郎:04/07/13 14:31 ID:Ybih5qhD
>>168>>169
なるほどサンクスです!!
分かりやすく言うと、大型車でリミッタ−カットは
不必要と…同じ事ですね
173リアブレーキ使用不可野郎:04/07/13 14:42 ID:Ybih5qhD
もう一つ質問です。
今まで、空冷車でしたので水冷のラジエーターについ無知なもんでお願いします。
カバー?ネット?網状になっている表面に貼ってある部分にフロントタイヤからの跳ね上げ水で、中央部分に泥汚れが付着しております。ブレーキ&パーツクリーナーで前面から噴射しても問題無いでしょうか?
174ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/13 14:48 ID:+UfNvivq
>>173
ラジエタホースに大量に掛けなければOKでつ。
フィンは柔らかいので、折り曲げないように注意しながら、
真鍮ブラシとかで軽くこすってあげてもOKでつ。
曲がったフィンは、先の細いラジオペンチなどで戻してあげると
良い事があるかもしれないでつ
175774RR:04/07/13 14:48 ID:c/YxqMLY
>>173
水洗いでは落ちませんか?
ブレーキクリーナーやパーツクリーナーでも、問題ないとは思うのですが、成分表示や使用法の説明を読んで、使える材質かどうかを一応確認してください。
できれば中性洗剤のほうがいいと思います。安いし、副作用を考えにくいですから。
また、コアをいためないようにやさしく洗ってあげてください。
176774RR:04/07/13 14:55 ID:E1qen4lF
>>173
ハブラシとジョイがオススメ。
フィンにそってごしごししてね。

パークリは油性汚れに有効であって、水性汚れには無効。
177774RR:04/07/13 15:20 ID:pCwc4HHk
プラグ変えたのですが(同じ熱価)焼き色がわかるようになるのはどのくらいからですか
今50kmほど走りました
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up2091.jpg
178774RR:04/07/13 15:28 ID:rpg0zjpB
洗車のときフロントフォークってどうやってキレイにするのですか?

179774RR:04/07/13 15:34 ID:ZjD7ixoN
>>171
サンクス 疑問が解けました。

180774RR:04/07/13 15:38 ID:TAHiPK4H
>>178
中性洗剤とスポンジで洗って、流して、きれいに拭いて、
おまけにワックスがけしてやれば完璧。
181774RR:04/07/13 15:38 ID:NEC5ywKb
>>178
フォークがフルボトムする付近までは、綺麗なタオルでホコリを取り去るだけで良し。

そこから上は綺麗にしてから、ワックスでも何でもかけてあげればいいです。
182774RR:04/07/13 15:45 ID:E1qen4lF
>>177
乗り方にもよるわけで、おいらは100キロ走ってみてるよ。
183177:04/07/13 15:45 ID:pCwc4HHk
書き方が悪かったと思うのでもう一回書かせていただきます

プラグ変えたのですが(同じ熱価の新品)実際に走っても色が変わる部分の地がででます
焼き色がわかるようになるのはどのくらい走ってからですか?今50kmほど走りました
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up2091.jpg
184774RR:04/07/13 15:45 ID:amuK/Riw
>>178
虫の死骸やアスファルトのタール・ピッチがついていたら綺麗にするとか
185774RR:04/07/13 15:50 ID:amuK/Riw
>>183
プラグの焼けは全負荷(アクセル全開)走行後じゃないとはっきりわからないよ。
街乗りペースだと>>182かそれ以上じゃないと安定しないよね。
186774RR:04/07/13 15:51 ID:eBVMuPo/
バイクに乗るとどうしても勃起してしまいます。どうしたらいいですか。
187774RR:04/07/13 15:51 ID:DsWZe9R3
勃起したまま運転
188774RR:04/07/13 15:52 ID:amuK/Riw
>>186
走りながら見せびらかせる
189774RR:04/07/13 15:52 ID:FJAbQv0l
>186
切り取りましょう。モロッコあたりだと安くやってくれるそうです。
190774RR:04/07/13 15:54 ID:zMfqaZN9
>>186
男性の100人中90人は同じです。気にしないでイイヨ!!
女性の100人中98人は同じです。気にすると事故るヨ!!
191774RR:04/07/13 15:54 ID:NEC5ywKb
>>183=177
余計に分かりづらくなってる…(w
つまり“ガイシ”の部分に色が付いていないと言いたいのかな?
4stならこんなもんじゃないかい?きつね色に茶色くなるのは2st
の場合で、4stはこんな色でいいと思う。

ちょっと端子部分が黒く見えるけど、こんなもんでしょう?

それより気になるのは、ガスケット部分に(多分)モリブデングリスが
付いていて、他のネジ部分が綺麗なのはいかに?

ネジの固着防止用に油は塗るですよ、薄くでいいですよ。
192178:04/07/13 15:56 ID:rpg0zjpB
>>180>>181>>184
ありがとう。ワックスはOKなんですね。

実は虫の死骸がついて汚れていたので拭き取ったのですが、
他に何をしていいのかわからなかったので。

193774RR:04/07/13 16:02 ID:LGNI5Iw0
>>183
私の見立ては「ちょうど良い」から「薄い」と思います。
ん〜高速道路を全開走行したのかな?
それとも街中走行かな?


で質問。
バイクは何ですか?
マフラーは純正ですか?
キャブレタは純正ですか?
キャブレタを調整しましたか?
194177:04/07/13 16:04 ID:pCwc4HHk
>>182
書き込み同じタイミングみたいだったみたいですみません
>>185
もっと走ってみます
>>191
すいませんこのバイクは2stです

>つまり“ガイシ”の部分に色が付いていないと言いたいのかな?
それです!

ガスケットに黒いのが付いてるのは手についたオイルが付着したんだと思います

あと
>ネジの固着防止用に油は塗るですよ
初めて聞きました。今家にあるのはモリブデングリス、2stオイル、あとサラダ油ぐらいなんですがどれがいいですかね?
195177:04/07/13 16:08 ID:pCwc4HHk
>>193
ノーマルのNS-1ですキャブ調整は買ったときからしてません
街のりと国道を90kmぐらいで走りました
196774RR:04/07/13 16:09 ID:E1qen4lF
>>190
おれは勃起しないよ。
ミニスカのおねぇさん見つけると勃起するけど。
197774RR:04/07/13 16:11 ID:eBVMuPo/
バイクの振動で立ちます。どうしましょう。サスペンションをやわらかい高級バネにしても治りません。
198774RR:04/07/13 16:12 ID:NEC5ywKb
>>194
2stでしたか… もう少し走ってみましょう、でも薄目かも…
(ん?50kmでなく90km走ってんの?それとも法定の3倍?)
90km走ったなら“薄い”かも。

モリブデングリスか2stオイルでいいですが、あるならモリブデン推奨。
199774RR:04/07/13 16:13 ID:amuK/Riw
>>197
高級バネ… (´д`)
200182:04/07/13 16:14 ID:E1qen4lF
>>194
お、きにすんな。

2stなのね。

2stで50キロ走行であんな色じゃそのうち焼き付くよ。
どんな乗り方してきたのだかわからんが、
6速で90キロずーーーーっと走ってあの色ならまだしも、
街海苔であの色でしょ?

とりあえず、濃くしてみてね。
それでだめなら、プラグの熱価を変更。

・・・・ちうか全部本当にノーマルなの?
ノーマルでありゃ、濃いめにセッティングされているから、
そんな真っ白なプラグになることはありえない。
街海苔でセッティングを出す場合、2stはコーヒー豆色ぐらいが適当。

ネジの固着防止にはモリブデンがベター。
うすーーーーく塗ればオケです。
プラグ問わずに、あちこっちのネジに付けておけば、
取り外しが楽になるのでオススメ。整備の基本だと思う。
201774RR:04/07/13 16:15 ID:LGNI5Iw0
NS-1ですかそうですか。
う〜んメインジェットを2ランク大きくしてみよう。
ランクってメインジェットの1の桁が0.2.5.8になってるんだよ。
例えば0だったら5、つまりふたつ上げなさいって事です。

恐らく濃いだろうけど濃い状態がどうなのかが判るでしょ。
202774RR:04/07/13 16:17 ID:amuK/Riw
プラグ  焼けているようには見えないけど… (´・ω・`)
203177:04/07/13 16:27 ID:pCwc4HHk
>>200
一応ノーマルです。でも中古なのでバイク屋がリセッテリングしたのかもしれません
今までのプラグで2500kmぐらい走ってエンジン系統にはトラブル無かったんで
同じ番手のプラグ入れたらトラブルってことあるんですかね?
熱価変えるとしたら番号を下げるんですよね?(今8番→7番のように)

グリス塗るのは基本なんですねorz
心がけます
204774RR:04/07/13 16:32 ID:LGNI5Iw0
>>203
プラグの熱価を変えるのは最後の最後。
先ずは標準の熱価でのベストを探してください。
205774RR:04/07/13 16:33 ID:NEC5ywKb
>>203
逆だよーん!数字を上げるのさ…(その色なら9番の方がいいかもね)
それと、なんでVXかイリジウムかにしてあるの?細い電極は熱変化に弱いよ。
ノーマルをこまめに取替えた方が、コスト面でも絶対いいと思うのだけど。

>>202
2stの場合は、プラグメーカーのHPのように白く粉がふくくらいになると、
非常に危険な範囲なんだよね。
206182:04/07/13 16:33 ID:E1qen4lF
>>203
そうそう、下げるの。
ただ、下げすぎると、シリンダにプラグがおっこちてあぼーんするかれねー。
で、オイル量はまともだよね?エアジェットも規定の戻し数だよね?


それ以前にキャブのセッティングの仕方はしっているよね?
207182:04/07/13 16:35 ID:E1qen4lF
うわ、何いってんだろ。
上げるんだよ上げ。
208774RR:04/07/13 16:46 ID:u8p/4A+q
>>203
ageるのさ。熱価の数字は大きいほど自然放熱が大きい。
大きな熱価は俗に冷え型といわれます。
209177:04/07/13 16:47 ID:pCwc4HHk
>>201->>204
キャブセッティングで何とかして見ます
>>202
一応走ってるんですが・・・
>>205
>なんでVXかイリジウムかにしてあるの?
友達が間違ったの買ったんで安く買い取りました
>>206
>オイル量はまともだよね
たっぷり入ってます

>エアジェットも規定の戻し数
・・・?
キャブの仕組みとかメインジェットを変える意味とかはわかってるんですが
キャブセッティングはしたこと無いんです
210177:04/07/13 16:52 ID:pCwc4HHk
いちおう変える前のプラグもUPしときます
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up2122.jpg
211774RR:04/07/13 16:55 ID:amuK/Riw
>>210
ちょうど良いか 気持ち薄いかな… 
2stオイル何使ってるの?
212774RR:04/07/13 16:59 ID:LGNI5Iw0
>>210
あーイリジウムを貰ったのね。熱価は合ってる?
確認してないでしょw
213774RR:04/07/13 17:01 ID:H1gWqF+i
>>200
ごめん、揚げ足とるつもりはないんだけど

>プラグ問わずに、あちこっちのネジに付けておけば、
>取り外しが楽になるのでオススメ。整備の基本だと思う。

これはまずいでしょう。軸力管理がめちゃくちゃになってしまいます。
油分付着でトルク係数が0.01-0.06程度低下するはずですので
指定トルクで締め付けたとしても、締め付けすぎになり
最悪ボルトが破断する可能性があります。
214177:04/07/13 17:02 ID:pCwc4HHk
>>211
ホンダのGR2(だったっけ)っての使ってます
1000円/Lぐらいの奴です

>>212
あってると思うんですが・・・
両方とも品番にある数字が8なんで(BR8)
215774RR:04/07/13 17:07 ID:amuK/Riw
>>214
オイルは大丈夫だね。
やっぱ>>182だよ
216774RR:04/07/13 17:08 ID:8z3xJ4mh
馬力測定ってよくやるもんですか?
217774RR:04/07/13 17:10 ID:TAHiPK4H
>>213
スマン、漏れも揚げ足とるつもりはないんだが

>油分付着でトルク係数が0.01-0.06程度低下するはずですので

素人にとっては、必要とする締め付けトルクが多少変わる事より
「錆びない」「取り外しが楽になる」ことによるメリットの方がはるかに大きい。
トルクレンチ使うような香具師なら、オイル塗ったときのトルク云々は了解済みと思われ。
218774RR:04/07/13 17:14 ID:TAHiPK4H
>>216
好きな香具師はよくやるらしいが
エンジンに良い影響があるとは思えない(w

ま、試しに測ってみるのも一興、くらいに思ってオケ
219774RR:04/07/13 17:14 ID:LGNI5Iw0
>>214
NGKかw
NS−1('95.3〜) AC12 BR8ES BR8EIX
NS−1('91.2〜'95.2) AC12 BR7ES BR7EVX

でだ、BR8EIXで合ってる?
スローを調整してから・・・
ってやり方を知らないならバイク屋さんでやってもらいながら教わって下さい。
220182および200:04/07/13 17:15 ID:E1qen4lF
>>210
セッティングしなくていいんじぇね?
焼き付かせてくろうするよりも、かぶった方が遙かにマシ。
チャンバーにすすがたまり易くなるけど、チャンバー自体消耗品だし。
不都合でもあったんかい?

>>213
あ、重要な部分にはやっておりませんよ。
さすがに、大きいものはその必要性を感じないので。
カウル止めるネジやら、ミラーやら。主に十字ネジにモリブデン。
それ以前に、トルクレンチを買えないびんぼー人です。
221177:04/07/13 17:26 ID:pCwc4HHk
>>219
>BR8EIXで合ってる
はい。プラグの間違えはありません
>>220
特に不都合はありません

もう少し走ってからまた見てみます
2時間近くアドバイスくれた皆さんありがとうございました
222774RR:04/07/13 17:49 ID:G66U2HDs
お邪魔します。ググってもわからなかったので質問させてください。
ホンダのスカイ50にディオのエンジンスワップしようと思ってるんですが参考になるようなスカイをカスタムしてるホームページを御存知ないでしょうか?御存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
223774RR:04/07/13 18:00 ID:s+TvYj2v
おもいっきりアクセルを開けないと右ウインカーが点滅なくなってしまいました。アイドリングの状態だと後は点滅せず、前は何もつきません。原因は何でしょうか?助けて下さい
224774RR:04/07/13 18:05 ID:Xrj5pkNM
>>223
バッテリの寿命が尽きたかレギュレータが壊れたかその両方です。
バイク屋さんへ修理依頼しましょう。
225774RR:04/07/13 18:07 ID:g8Gb/Ru7
>>223
バッテリーが弱ってるんじゃないの?
226774RR:04/07/13 18:11 ID:aQdxGKBM
>>222
>スカイをカスタムしてるホームページ
おお、世界の何処かにそんな奇特な人が居るのであろうか?
居るのなら漏れも見たいぞマジで。

『おしえてカスタム/ホンダ・スカイ』
ttp://o-bikers.on.arena.ne.jp/cgi-bin/o-bikers/hyperthread/hyperthread.cgi?room2no=002&mode=view;Code=241;R=1
↑によると、
1:タクティのエンジンならポン載せ(羊が山羊に変るだけの様な改造なので意味なし)
2:'02年までキタコからボアアップキットが出てた(もちろん原付免許じゃ乗れなくなるよ)
3:中古のDioに乗り換え(・・・一番現実的かも)
227774RR:04/07/13 18:13 ID:s+TvYj2v
はい。バッテリーはあがってしまってます。でも走行中に左は問題なく点滅するのですが右の前がアクセルを全開にしないとつかないのでそれにより右後ろはつきっぱなしです。
228774RR:04/07/13 18:17 ID:Xrj5pkNM
>>227
ですから、バッテリを正常な物に変えて見てください。
それでも直らなかったら新たに相談して下さい。
229774RR:04/07/13 18:19 ID:aQdxGKBM
>>227
すぐにバイク屋さんに行って、
 1:バッテリー交換(〜8,000円くらいか?)-
 2:ウインカー電球の右前点検(切れてたら交換で@200円くらいか?工賃取られるかも)

・・・まぁ、
>バッテリーはあがってしまってます
を何にも思わない藻前様の脳味噌も点検したいですのーw
230774RR:04/07/13 18:20 ID:g8Gb/Ru7
>>229
リレーとも思われ・・・
231774RR:04/07/13 18:26 ID:vahvthaW
リレーが第一だな。
>ウインカー電球の右前点検(切れてたら交換)って、切れてないっちゅうねん。
232774RR:04/07/13 18:26 ID:H1gWqF+i
>>217
うん。それも納得。ヤバいとこじゃなきゃいいとは思います。
233774RR:04/07/13 18:28 ID:s+TvYj2v
みなさんありがとうございます。頭の中は機会があったら点検しときます。アクセルをおもいっきり開けると普通に点滅するのですから配線の接触不良の可能性もありますかね??
234229:04/07/13 18:30 ID:aQdxGKBM
>>227
ああごめん、発電量が上がると右前の球も点くんだねスマソ。
じゃあバッテリーだけかな。
左は点滅するならリレーは大丈夫でし。
235774RR:04/07/13 18:31 ID:R1wNBd+R
マジェスティー用バッテリーを安く売ってる店教えてください。
236222:04/07/13 18:32 ID:G66U2HDs
>>226
早速の情報ありがとうございます!!
スカイをカスタムするのは奇特なんですね(w
予定では見た目ノーマルで縦型Dioエンジンをスワップ予定です。
フレーム補強とハンガー溶接加工ぐらいでいけるかなって思ってるんですが前例があれば見てみたいなと思いまして。
また情報あれば教えてください!!
237774RR:04/07/13 18:36 ID:s+TvYj2v
左はアイドリングの状態でつくのに右はアクセル全開でもなかなかつかないんです。左右でこんなにも差があるものなんですかね??
238774RR:04/07/13 18:40 ID:vahvthaW
>>237 あぁそうか、左はつくんだからリレーと違うわな。
右前のバルブをはずして接点掃除。
239774RR:04/07/13 18:47 ID:ePJdMvS+
DioのAF27のプラグカバーのはずし方を教えてください。
240774RR:04/07/13 18:50 ID:KvdUMHg5
>>239
プラグキャッププーラー(あなたの手)が必要
241239:04/07/13 18:54 ID:ePJdMvS+
力任せに引っ張っても外れないし、
プラグを左右にねじろうにもストッパーがついてて
まわらないんですよ。
242774RR:04/07/13 18:55 ID:s+TvYj2v
今、球を見たところあからさまに白い粉っぽいものが付いてたので磨いたらちゃんと点滅しました。ありがとうございますた!
243774RR:04/07/13 19:02 ID:KvdUMHg5
>>241
AF27のプラグ周りみたことないからわかんないけど
コードが付いてる構造上回して外すことはありえないし。
はまってるとしてもせいぜい通気カバー(?)に引っかかってる程度。
ひっこ抜くだけだと思うよ。
244774RR:04/07/13 19:52 ID:wdAksxcE
パーツクリーナ&ブレーキクリーナってのが820円で売ってて
ブレーキクリーナってのが300円で売ってます。

どちらも缶に入っているので外見はほとんど一緒なんですがこれはどう違うんでしょうか?
ブレーキクリーナをパーツクリーナ代わりに使えますでしょうか?

ケチケチした質問ですいません・・・。
245774RR:04/07/13 19:55 ID:6LStRzvp
用途は同じ 安物はゴム系などへの攻撃性が高いとか言う人いるけどほんとかね?
246239:04/07/13 20:08 ID:ePJdMvS+
>>243
ありがとうございます。
壊す気で引っこ抜いたら取れました。
247774RR:04/07/13 20:09 ID:vtsqAAeQ
>>235
関西?
248774RR:04/07/13 20:23 ID:vtsqAAeQ
ホイールベアリングはどういう仕事をしているのですか?
ホイールベアリングが死んでしまうとどういう症状が出ますか?
249774RR:04/07/13 20:30 ID:6LStRzvp
ホイールがスムーズに回転するお仕事
がたがたする、ぶれる、異音がする
250774RR:04/07/13 20:51 ID:34xVG85X
鉛バッテリーは死んでも極板を綺麗に洗って付着物を全部落として、電解液を
新しいのに入れ替えたら復活するって本当ですか?
251774RR:04/07/13 20:56 ID:Xrj5pkNM
>>250
嘘です。
ホントにそうだったら良いのだけどねw
252774RR:04/07/13 20:58 ID:aQdxGKBM
>>250
>極板を綺麗に洗って付着物を全部落として
は物理的にムズカシィでつが、(適当にプラシーボでも『極板洗浄剤』をいれるとか)
>電解液を新しいのに入れ替え
はダメ元でやってみると イイ(・∀・)!! かも。
個人的に挑戦してみて60%の確率で甦ってます。
253追伸:04/07/13 21:02 ID:aQdxGKBM
>>250
ちなみに>>252で失敗の方にはセルオンリーのVTが入ってます。
セルのみのモデルではやるだけ無駄でし。
(セルを回せるほどには生き返らない←「ソレでは生き返って無いじゃん?」いや、RZ-RのYPVSサーボくらいは回せるので)
254774RR:04/07/13 21:07 ID:wdAksxcE
>>250
たぶん、無理だと思う・・・。

極板を新品に取り替えて電解液を新しいのに交換したら可能かもしれないけど個人じゃそんなことする前に新しいのを買ったほうが
いいと思います。
255774RR:04/07/13 21:12 ID:Xrj5pkNM
>>252
バッテリに入ってた電解液=奇硫酸はどうやって処分しているのですか?
まさか下水に棄てていないでしょうね?
256252:04/07/13 21:25 ID:aQdxGKBM
>>255
>電解液=奇硫酸
一応、ポリタンクに貯めて、他の廃バッテリと一緒に近所のバッテリ屋さんに有償で処理お願いしてます。
ただ、1度リトマス試験紙を浸してみたんですが無反応だったので、
化学反応し切って 『 水 』 だけになってるんでしょうかね?
257255:04/07/13 21:40 ID:Xrj5pkNM
>>256
あーよかったビックリしましたよw

古くなった?電解液がリトマス試験紙に反応しないのは
硫酸鉛(PbSO4)と水(H2O)になるからです。
ですが、水になったと言っても薄くなったとはいえ奇硫酸と鉛が溶けているでしょうから下水に流されたら
とんでもない事に(ry
258774RR:04/07/13 21:41 ID:CSgmYTA2
>>235
店は知らんが、とりあえず今ヤフオクで出ているモノ。
日本電池:GT9B-4 \9,200
古河電池:FT9B-4 \8,600
ユアサ:適合なし
中国製?:WP9B-4 \5,250
※送料その他の費用含まず。

259258:04/07/13 21:47 ID:CSgmYTA2
訂正
中国製? × → 台湾製 ○
260774RR:04/07/13 22:04 ID:ePJdMvS+
エンジン付近のパーツって取り外す際注意とかあります?
さびまくってるのでさび落しで磨きたいんですが。
てかエンジン周辺のパイプって触らない方がいいですか?
2614ep:04/07/13 22:16 ID:dQ/rzKgX
>>260
錆び付いたネジが固着して外すときに折れてしまうことがあります。
事前に浸透性の潤滑スプレーを吹いておくことをお勧めいたします。

パイプがどのようなものか判りませんが、そのパイプが何のパイプで
どのような機能をもっているか知らないのであれば触るのは止めて
おいたほうが良いでしょう。
262774RR:04/07/13 22:19 ID:e/ZzXspA
今まで原付しか乗ったこと無かったのですが
近々新しく「カブ」と呼ばれる種類の物に買い換えようと思っています
しかしカブの詳しい内容がわからないためいくつか質問にお答えお願いします

1:カブはミッションって聞きましたけど全部で何速ですか?
2:原付=オートマの車 みたいな感じの加速度なら カブ=軽トラ的な加速度ですか?
3:原付より燃費がいいと聞きますがどの程度ですか?(今までの原付は30km/lでした)
4:種類にもよりましょうがガソリンタンクは約何リットルくらいはいりますか?

他に原付に比べての長所・短所などあればお願いします

ながながとすみません
263774RR:04/07/13 22:22 ID:f4N22VR1
すいません。ミラーサイクルエンジンてどうなったんですかね?
このごろ話、聞かないのですが。
264774RR:04/07/13 22:23 ID:6LStRzvp
>>262 1)3速か4速 2)軽トラしらないや 3)50から60 4)4L
他)加速遅い、前ブレーキ弱い、ライト暗い、長もちする
2654ep:04/07/13 22:26 ID:dQ/rzKgX
>>263
一部に熱狂的なファンがいますが未だ2輪では実用化されておりません。
一応プリウスのエンジンはアトキンソンサイクル(ミラーサイクルとほぼ同義)ですが
肝と言われている過給がされていません。

2輪用としては前回のモーターショーでスズキがノンスロットルかつフル可変動弁のミラーサイクル
エンジンを出品していたかと思いますのでもうしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
これも過給までは行なっていないでしょうが。
266774RR:04/07/13 22:28 ID:amAAsItt
オフロード用のヘルメットのツバは風の抵抗が大きいと思うのですが、
どのような良い効果があるのですか?
267774RR:04/07/13 22:30 ID:6LStRzvp
>>266 どろよけ
268774RR:04/07/13 22:36 ID:QtI0o79s
>>266
ツバがでかいのは、オフでは路面状態をはっきり把握しなければならないので、
眩しいときに太陽を隠す為。
それと、全走車の跳ね上げる石や砂をブロックするときにも使う。
269774RR:04/07/13 22:38 ID:amAAsItt
>>267
なるほど降ってくるほうですか、
即レスありがとうございます。
270774RR:04/07/13 22:40 ID:PYddRb89
CD90に乗ってます。
普段は荷台なんですが、取り外しができるリアシートがあったような気がしたのですが
あのシートの名称はなんというのでしょうか?
271774RR:04/07/13 22:40 ID:amAAsItt
>>268
おぉ、そのような使い方もあるのですね、
ありがとうございます。勉強になりましたっ。
272774RR:04/07/13 22:47 ID:6LStRzvp
>>270 ピリオンシートだと
273262:04/07/13 22:48 ID:e/ZzXspA
>264
参考になりました ありがとうございます
274774RR:04/07/13 22:49 ID:PYddRb89
>>272
ありがとうございます。
275774RR:04/07/13 23:27 ID:XGgEGi6A
ハンドルの振動が少々気になるのですが、
ハリケーンのウェイトバランサーって効果ありますか?
ttp://www.bike.ne.jp/shopping/hurricane/hurricane_p86.htm

もし使ってる人いたら感想教えてください。
276774RR:04/07/13 23:37 ID:Ybih5qhD
今日ノーマルハンドルにエンドキャップとグリップを
付けようと思って取り付けてもらいに行きました。
で、ハンドルにピッタリグリップが入っています。
接着剤は無しです。ですが、スイッチボックス等とグリップの間、
グリップとエンドの間に隙間が開いていて、グリップをちょっとエンドキャップ側にずらして、
スイッチボックスごと端っこに整理したいのですがショップがやっていたように圧力エアーみたいなものがありません。
取りあえずブレーキクリーナとCRCがあります。
どのような手順でずらせばいいでしょうか?
2774ep:04/07/13 23:39 ID:dQ/rzKgX
>>276
ガソリンスタンドでエアガンを借りる事が出来る場合もありますよ。
278774RR:04/07/13 23:46 ID:51Lxl+m1
>>276
CRCのエクステンションチューブをハンドルとグリップとの間に
突っ込め。
スプレーしつつグリグリ。

汁まみれになるだろうけど・・・。
279774RR:04/07/13 23:47 ID:qr+JlI+x
>>275
あ〜、重いほど効果あるよ。
重すぎると慣性力付いてハンドリングも変化するけどね。
280774RR:04/07/13 23:47 ID:f4N22VR1
>>265
ありがとう。待ちます。
モーサイとかの雑誌が、『この秋には』
みたいなことを書いていたので、もう買う準備はしてたんだけどね。
281774RR:04/07/13 23:47 ID:6LStRzvp
WBS燃料電池スクーター
282774RR:04/07/13 23:48 ID:qr+JlI+x
>>276
細長いドライバーなどを破らないように差し込むとずれやすい。
283774RR:04/07/13 23:52 ID:h12yMEhE
ローンが残ってるバイクって普通に売れますか?
あとそういうバイクはやっぱり買った店で売ったほうがいいですか?

284774RR:04/07/13 23:54 ID:6LStRzvp
>>283 所有者が自分のなら普通に売れます
285774RR:04/07/13 23:58 ID:h12yMEhE
>>284 ありがとうございます。

あとだいたい6万円以下の中古バイクは、
なにかいわくつきですよね?
2864ep:04/07/14 00:05 ID:asqHhkKm
>>285
どれくらいの排気量でどれくらいの程度か判らなければ
何とも言えません。
チョイノリの中古なら程度極上でしょうし。
287774RR:04/07/14 00:08 ID:PZyvi0ej
>>286 スクーターでおねがいします。
288774RR:04/07/14 00:10 ID:NdiZH5yq
>>287
排気量は?出来れば車種なんかわかるといいかも
289774RR:04/07/14 00:16 ID:PZyvi0ej
>>288 
50ccスクーターです。
車種はジョグです。
290774RR:04/07/14 00:17 ID:4NB62UWz
年式と距離も書かなきゃダメだろうがヴォケ
291774RR:04/07/14 00:18 ID:ekXRtwQ1
携帯でも見れるSSのスポコン画像ないですか?紫の954とか見たい...
2924ep:04/07/14 00:19 ID:asqHhkKm
>>289
JOGにもCYだのYGだの色々種類が有ります。
グーバイクなどで相場を調べて明らかに安いのであれば
それなりの理由が有るということでしょう。

ここでその車両を見ることも出来ない人に聞くよりも
そのバイク屋さんでなぜ安いのかを確認される事を強く
お勧めいたします。
293774RR:04/07/14 00:23 ID:NdiZH5yq
>>289
年式・走行距離とかいろいろあるけど

ある程度、目だった傷もなくそこまでの走行距離でもないのなら「安いなぁ・・・」ぐらいだと思う。
いろいろあるけど俺の中でジョグは8〜10万ぐらいが中古相場かと(個人的な偏見です

あとはバイク屋さんに安い理由でも聞いてください。教えてくれなければ
走行距離・年式・詳しい車種・写真(ある程度の)があればここでもレスがつくかもしれませんよ。
294774RR:04/07/14 00:28 ID:PZyvi0ej
>>292 >>293
ご親切におしえていただき、
ありがとうございました。
その店に聞いてみる事にします。
295774RR:04/07/14 00:44 ID:HicxdxD1
258ありがとうございます。
296774RR:04/07/14 01:10 ID:eNf3KUk6
>>276
まず、グリップエンドのバランサーかキャップがついてるなら外す
細くて長めのマイナスドライバーをハンドルとグリップの間に突っ込む(無ければ適当な箸とかでも可)
ステム側からしか入らないタイプ(オフ車とか)なら、スイッチボックス外した方が良いかも
隙間にブレーキクリーナーを吹くと接着剤が溶けて剥がれるので、回しながら抜き取れば無傷でとれる
今付いているグリップを破壊して良ければカッターで切る

装着時はゴム系接着剤をグリップ内面に付けて、接着剤を潤滑材として装着
はみ出した接着剤はブレーキクリーナー+ウエスで除去可能
乾燥するまで触らないこと

CRCは後で脱脂するのが二度手間で面倒なので、ブレーキクリーナーを使う方が良いでしょう
ノーマルハンドルの場合、スイッチボックスに対応する穴がハンドル側に開いていて回り止めになってます
なので、スイッチボックスを動かすなら回り止め突起を削り落とす必要があります
297774RR:04/07/14 01:32 ID:1HvspQJd
いろんなスレを見てるとけっこう重大な事故(自損)を起こして、アゴが削れただの、
腕がズル剥けだの、そういう感じのバイク乗りの方がたくさんいるようですが
バイクってそんなに頻繁にこけるもんなんですか?
サーキットとか特殊な環境での事故の話だったりしますか?
298774RR:04/07/14 01:35 ID:NdiZH5yq
>>297
事故はほとんどの方が経験すると思います(四輪も含め
ただ、四輪と比べると二輪の場合は体が露出しているので些細な接触事故でも怪我をすると思います。

だからだと思います。10年も運転していればいずれ事故を起こす(事故に遭う)と思いますよ。
299774RR:04/07/14 01:39 ID:qPIwSoUN
コーナー立ち上がりでアクセル開けるとフロントが
ウネウネ〜っとブレるのですがなぜですか?
300774RR:04/07/14 01:43 ID:eNf3KUk6
事故をおこす確率は車の方が高いと思う(駐車しようとして擦るとか)
しかし、物損事故ならまず警察沙汰にならない
バイクの場合、事故=人身(自分)なので、人身事故だけ取り上げればバイクのほうが確立高い

自分の場合、軽微な擦りとか入れれば車のほうが5倍くらいかな
人身というか怪我はバイクでしかしたことないけど(今の車で怪我なら車体は全損確実のような)
301774RR:04/07/14 01:46 ID:eNf3KUk6
>>299
まず考えられるのは、フロントの荷重不足
コーナーを自然舵角にで乗れていればあまり無い状態です
リヤ荷重でハンドルをコジって曲がってる疑いがありますので、もうちょっと自然舵角意識する方がよいかと
302ZAA:04/07/14 01:47 ID:68yIyq2U
スパトラってディスクの枚数が増えると五月蝿くなって最高速が上がるじゃないですか?
あれはどういう原理なんですか?枚数が増えると抵抗が増えて遅くなると思うんですが
303774RR:04/07/14 01:47 ID:NdiZH5yq
ぜんぜん関係ないんですがヒゲを毎日そるのが面倒です。
もっとヒゲを薄くする(or伸びるのを遅くする)方法、知っている方いたら教えてください

ホント、ぜんぜん関係なくて申し訳ないです_| ̄|○
304301:04/07/14 01:50 ID:1HvspQJd
うーむ。事故怖いです。なかなか覚悟のいる乗り物ですね。
どうしよう・・・。

>>303
ノコギリヤシ(うろ覚え)というサプリメントがあるらしく、それを摂取するとヒゲの成長遅くなるらしいですよ。
聞きかじりなので本当かどうかしりませんが。
305774RR:04/07/14 01:51 ID:1HvspQJd
間違えました。僕は297でした。
306303:04/07/14 01:55 ID:NdiZH5yq
>>304
でも、すっごく面白いよ。
俺なんて高額生命保険に入って保険金の受け取り親にして死んだときに親孝行でも とか考えてる。
しかも、最近かった中古バイクを元気にするために平均毎月6万ぐらいバイクに_| ̄|○
俺は一生、バイクから離れられないと思う。うんw

おぉ、サプリメントでつか。試して見ます、サンクス!
307774RR:04/07/14 01:57 ID:jpitYYiD
髪の毛にも悪影響ありそうだね>サプリ
308774RR:04/07/14 02:01 ID:f/yid6RG
今日、ウィリー交差点でウィリーかまして(交差点わたりきるまで)
いるオフロードを見たのですが、ウィリーは道路交通法で
違反にはならないのでしょうか?
309774RR:04/07/14 02:02 ID:f/yid6RG
訂正します ーー;

今日、交差点でウィリーかまして(交差点わたりきるまで)
いるオフロードを見たのですが、ウィリーは道路交通法で
違反にはならないのでしょうか?
310774RR:04/07/14 02:12 ID:eNf3KUk6
交差点内は「徐行」っていうことになっているので、違法って言えば違法
しかし、事故を起こさなきゃ「安全運転義務違反」にしかならない

他の車に迷惑をかけないように走りましょう
思いきり走りたければ、クローズドコース
オフなら安いもんです
311774RR:04/07/14 02:16 ID:NdiZH5yq
便乗してすいませんが

徐行場所以外で(または徐行場所で徐行しながら)ウィリーしたら違反なんでしょうか?
安全にウィリーしていれば安全運転義務違反じゃないですよね?
312774RR:04/07/14 02:22 ID:cScvM2s1
>>311
ウイリーなれている人からすればそんなんでもないのだが、
けーさつからみれば安全と見てくれないだろう。


芋でウイリーはよくするな・・・。
313774RR:04/07/14 02:25 ID:mx6fOJsh
>>311
ウィリーが安全かどうかを誰が判断するかということです。
まず第一に現場の警察官。たぶん検挙されるので、
不服があれば裁判で安全を立証する。
314774RR:04/07/14 02:31 ID:OymatZ4q
踏み切りで一時停止したら後ろの車が10秒くらいクラクション鳴らしました。
まぁそれは別にいいんですけどこれでカマ掘られたら10:0になりますかね?
なんぼクラクション鳴らされようがかまわないですが、ぶつかられてこっちに過失ありとか言われたら泣きそうです
315774RR:04/07/14 02:35 ID:Nt8yhnJP
>>314
踏み切りで一時停止してる貴方のバイクに、後ろの車が突っ込んできたら

ク ル マ の 前 方 不 注 意 。

貴方様は停止しているのだから、落ち度は無い。
316774RR:04/07/14 02:36 ID:Dk8YlADl
>>302
エンドピースの内側の皿はドーナツ状、
んでお皿とお皿の間に隙間があってそこから排気が出る。
よって皿が多い方が抵抗は少なくなる。
*多ければ最高速が上がるとは限らない。
317774RR:04/07/14 02:49 ID:f/yid6RG
310 312 313
やっぱり検挙されますよね、ありがとうございました!

314
普通に読み飛ばしていましたが、
よく読み返してみたら、
[10秒くらいクラクション鳴らしました]ですか・・。
確かに落ち度はまったくありませんが、
10秒もクラクションを鳴らすような輩はカマを掘っても
そのままおとなしく警察沙汰にはしないでしょう。
(暴行事件として警察沙汰になるようなことはあっても…)
かかわらないように出来るだけ避けるのが懸命だと思います。
318774RR:04/07/14 03:17 ID:rXFcCu6Z
10秒も一時停止してたんか?
・・・って煽りじゃないです。

今日、信号待ちですり抜けてきた原チャリをクラクション鳴らして
のかせてたベンシがいたな。まぁまともに相手しちゃダメだ。
むかつくのもソン! モメたりしたらもっとソン!
どうせ交通社会に参加する資格のない奴らだ。
ダボがおるわ、くらいに嘲笑してやろうや。
319774RR:04/07/14 03:27 ID:R/+sMJ8w
親友のBatt.(MF)について相談をさせてください。

彼は昨日ボクの取り成しで恋人のChargerとデートしました。
デート後ボクと会う約束をしていたのですが
ボクがうっかりしていて、予定よりだいぶ遅れて会ったときには
限度なく押しの強い彼女の作ったモノを食べ過ぎてしまったせいで、
見るも無残なほどぷーっくりと太っていました。

ボクが彼女に断りを入れて彼を連れ出したところ、
普通に食事をすれば30分のところを6時間近く食べ続けていたようで、
あるおクチから戻してしまうほどのひどい食べすぎの状態。

見た感じだと、彼はもうイキていくのもつらそうに見えます。
本人にイキていく体力が残っているかは確認できていません。
彼にはボクのためにももっとイキて活躍してほしいのですが。

彼はもうイキて活躍できないのでしょうか?
大丈夫だとしたなら、元の端正なスタイルはどんなダイエット法で取り戻せるでしょうか?

同じような経験をされたことがある方、アドバイスください。
彼の行く末はボクにとって重要なんで真剣です。お願いします。
320774RR:04/07/14 03:35 ID:mx6fOJsh
>>319
なんだかよくわかりません。人生相談は別のところで。
321774RR:04/07/14 03:40 ID:NdiZH5yq
>>319
頭の悪い俺に話が理解できません…。
322ワクワ:04/07/14 04:12 ID:RSXIGUMD
>>319
つまり
バッテリーを充電しすぎたけど
まだつかえるのけ?って話ですかい?w
323774RR:04/07/14 04:14 ID:R/+sMJ8w
>>322
ご名答w
324774RR:04/07/14 04:27 ID:5zcEP1CT
>>319
膨らんで液漏れするほど過充電してる時点で結論がでてる希ガス。
つか、爆発しないで良かったね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ところで、その充電器はMF対応の充電器だったの?
325774RR:04/07/14 04:44 ID:OymatZ4q
>>315
なるほど、過失なしですか。安心しました。ブレーキランプのタマ切れには気をつけたいと思います。
>>317
なぁるほどそこまで頭がまわりませんでした。私が吹っ飛ばされたのを尻目に逃げるでしょうね。
できるだけ良識ある人にカマ掘られるようにがんがります。
>>318
3秒くらいですよ一時停止は。
そのあと発信してもまだプゥゥゥゥゥゥゥゥって鳴らし続けていつまで鳴らし続けんねんってヘルメットの中でつぶやきますた
326774RR:04/07/14 04:54 ID:R/+sMJ8w
>>324
ヤパーリダメなのねー。
MFにはマッタク対応してない何用かもわからん過充電防止機能なしの昔の充電器w。
電流値表示はあるから今までは時間さえみてれば問題なく使えてたんだけどね。
今回は風呂入ってたら充電のこともきれいさっぱり忘れてたw。
さすがに定格時間の10倍以上の時間充電したらダメだわな。

テスターと防爆眼鏡使ってもう少し看病してやろうと思ってます。どうもでした。
327774RR:04/07/14 05:18 ID:I2Z+E5GW
MAX300キロ以上のバイクに翼をつけたら空飛べるって本当ですか?
328774RR:04/07/14 05:28 ID:tUFeVcYe
GTウイングをつけると滑走距離が短くなると聞いた事があります
329774RR:04/07/14 07:11 ID:f+Bnn3is
>>327
その物体の重量を浮かせるだけの揚力を発生させる翼を付ければなんだって飛びますよ。
事実『鳥人間コンテスト』では自転車に翼をつけた人力飛行機が飛んでるじゃないですか。
330774RR:04/07/14 07:27 ID:I2Z+E5GW
>>329
じゃバイクを浮かせるだけの揚力発生させる大きさの翼が必要に
なるんですね。明日から作らないと
331774RR:04/07/14 07:36 ID:LSLviubI
>>330
あと強度とな。くれぐれも人と環境に悪影響及ぼすなよ。



  |   |
-‐|─|-┐    __|_   ー──ァ  
  |  ノ  ヽ/ |  ヽ    / 
  |    /丶/   |  (   
   |    し' ヽ   /     \
332774RR:04/07/14 07:59 ID:f+Bnn3is
>>330
バイクまんまでは浮いた後の推進力がないので、
滑走時の慣性が空気の抵抗で相殺されて無くなるとすぐに着地してしまいます。
レバー操作で後輪にコロ圧着させて回転力をプロペラに伝えるなどの工夫が必要です。

あと、動力飛行機を飛ばす為には何らかの公的機関でバイクの型式認定に当る認証の様な物を受けないとダメだと思うです多分。
333774RR:04/07/14 08:01 ID:I2Z+E5GW
嘘だよ馬鹿たれが
334774RR:04/07/14 08:05 ID:f+Bnn3is
>>333
いえいえ、またネタを思い付いたらカキコして下さいw
335774RR:04/07/14 08:55 ID:76IWkI9o
バイクこかしてしまって
カーボンマフラーに擦り傷みたいなのが付いたんですが
補修ってむりですか?
336774RR:04/07/14 09:14 ID:5zcEP1CT
>>335
マフラーメーカーによっては有料でまき直ししてくれる所があるよ。
メーカーに問い合わせ汁。

自分で直すとなると、
ペーパーで磨いてコンパウンドで仕上げるぐらいしかないと思う。
傷の程度にもよるが、走行中にこかした傷だと難しいと思われ。
337774RR:04/07/14 09:25 ID:LyKYWiQH
>>335
インナーシェルはステンレスかチタンで、アウター(化粧版)としてカーボンを巻いてあるタイプのサイレンサーの場合、カーボンを切って古いのを捨て、新しく巻きなおすだけですよ。
メーカーに補修依頼するのが確実で仕上がりもいいと思います。

自分でやるとなると、リベット工具などの特殊な工具が必要になるかも。
・東急ハンズなどの大手雑貨屋やホームセンターなどでカーボン繊維で編んだ布を買ってくる。
・庭木用ハサミなどで、古いカーボンを切り裂く(かなり力が必要)
・同じくらいのサイズで、買ってきたカーボン布を切る
・サイレンサーに巻きなおして、リベット留めするか耐熱接着剤で貼る。(多分最初についてたバンドなどは切らないとカーボンが外せない)
・耐熱クリアで仕上げる
手間だし、工具などがないとうまくいきません。
工具や手間で考えると、メーカー依頼のほうがいい気がします。
338774RR:04/07/14 11:56 ID:1u1aNcx/
知り合いから車体だけもらいました。一番安く公道走るためには
自賠責にはいる→仮ナンバー申請→陸運局で車検とる→任意保険加入→走る
でいいんでしょうか?
339774RR:04/07/14 12:23 ID:cScvM2s1
>>335
カーボンマットまで傷つけたら
完全に元通りにするのは誰がやっても無理だと思う。
表面の樹脂だけなら、根気さえあれば誰でも出来る。

>>338
そんな感じ。
書類は代書を頼めるけども、
住所と、重さ、大きさ、定員、フレームナンバー、形式なんかを書き込むだけだから自分でやってみ。
解るところだけ適当にうめりゃ、少しぐらい間違えていても直してくれる。
こんなもんの代書で1600円はもったいない。
ちなみに、車体と書類をもらったんだよな?
書類無いと面倒だぞ。再発行できなくはないんだけども面倒。
340774RR:04/07/14 12:32 ID:ciR/lZ4P
エンジンガードとは立ちゴケ傷から車体を守ってくれたり、転倒時のダメージを減らしてくれる物ですよね?
では、サブフレームとは何の為にあるんでしょうか?フレーム補強でしょうか?
341ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/14 12:33 ID:iSgte9rD
>>340
表向き:フレーム補強
本音: カッコイイ

こんな感じが多いかと思うでつよ
342774RR:04/07/14 12:42 ID:ciR/lZ4P
>>341
さんくすです。
やはり見た目ですか立ちゴケとかでタンク等守ってくれないっぽいですか?
343ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/14 12:48 ID:iSgte9rD
>>342
中にはスライダーを兼ねてる物も有りますが、
基本的には、サブフレームはガードのたぐいではないでつ。

倒しても接地しないモノの方が多いと思うでつよ
344774RR:04/07/14 12:56 ID:ciR/lZ4P
>>343
そうすか。じゃあフレームがよれてるなんて感じたことがない自分が付けても
無意味ですね。
どもサンクスでした。
皆さんの博識には感服いたします。
345774RR:04/07/14 13:16 ID:Nds6v5t/
スーパーカブはオートバイとスクーターならどっちに当てはまりますか?
346774RR:04/07/14 13:27 ID:LyKYWiQH
>>345
オートバイでいいのではないでしょうか。
スクーターというと自動変速を連想します。
オートバイ─ビジネスバイク、というジャンルではないかと思います。
347774RR:04/07/14 13:34 ID:76IWkI9o
>>336>>337>>339
ありがとうございます
どうやら樹脂部の部分だけの損傷みたいなので
ちょっと調べて直してみす
348774RR:04/07/14 14:08 ID:X30FhJFY
こんにちは、質問させてください。
諸事情によりバイク(CB400SFspec2)を売却することになりました つД`)
当方関西在住で回りに買い取りをしてくれる大きなお店はレッドバロンかサッシュがあって、
今ネットで検索して無料査定の申し込みを色々してみたのですが、
どういったお店が安心して少しでも高く売ることが出来るのでしょうか?
やはり評価の仕方が異なるでしょうし、出張で来てもらうかこちらから持ち込んで査定してもらうのが
一番良いのでしょうか?
最後になるので出来る限りのことはしたいなと思っています。
もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
349774RR:04/07/14 14:09 ID:TM7LVtBH
>>345
スクーターってオートバイの一種でしょ?
スクーターとはどういう定義なのか
・車体がカバーで覆われてる (例外ズーマーとか)
・手軽に乗れる→自動変速 (例外VESPAとかジョルカブとか)
・足を置くところがフットペグではなくステップボードになっている(足をそろえて乗れる)
 こんなとこかな
350774RR:04/07/14 14:25 ID:f+Bnn3is
>>348
基本的に、『出張買い取り』系はその出張に経費/人件費がかかる訳で、
その分安く買い叩こうとします。
ちなみに、雑誌などの“参考買い取り価格”の半額以下が実際の買い取り相場と思ってくだちぃ。
ワザワザ出張ってくるだけに、多少強引にでも持って帰ろうとしますので気の弱いヤシは注意。
まぁ『持ち込み買い取り』系も価格的にはそう高く買ってくれる訳では無いですが。
(下取りなら別でつが)

廃車手続きを煩わしく思わないのなら、やはり手間が掛かる分だけヤフオクとかの方が高く売れます。
車検残ありなら『名変確実な同都府県内の人』とかにしとけばおkでつが、
その場合でも名変が終わるまで車両は渡さない様に。
351774RR:04/07/14 14:26 ID:rXFcCu6Z
>>348
おれがバイクを売った場合ですが・・・・

出張ではなく持込みで何店かを回り、査定してもらいまくる。
そのときに査定者の名刺をもらい、裏に査定額を書いてもらう。
一番高かった店が落札〜。オークションしてやりました。

という感じ。出張だと断るのもなんだかな、って感じになりません?
一店だけで決めると、買い叩かれたかなって疑念も残るし。
名刺に査定額を書くのは渋られるかもしれませんが、そのへんは
巧みな話術で。どうしてもイヤがる店は、査定に自信がないって結論で。
中には信じられないほど適当なチェックで高値をつける店もありますよ。

ちなみに査定は夕方〜夜がお勧めです。
夜は車体がきれいに見えるものです。
352774RR:04/07/14 14:39 ID:WOPatF33
>>349
パウエルスクーター知ってるか?
いいかげんな知ったかヤメレ
353774RR:04/07/14 15:10 ID:zVpRqxRh
オークションで「書類あり」って時の書類て何を指すの?
俺、バイク関連の書類で持ってるのって
サービスマニュアルと自分の任意保険証書だけなんだけど、
それのありなしで値段てそんなにかわるの?
ちなみに自賠責関連の書類さがしてみたけどどこにもない。
ちゃんと買った時入ったんだけどな。
354348:04/07/14 15:10 ID:X30FhJFY
>>350さん
そうですか、やはり出張買取系はそんな感じになりますよね・・・
一応大体どれくらいの金額になるのかだけ聞いてみようと思っていたのですが、
少し考えてみようと思います。
ヤフオクも考えたのですが、今まで一度も出品・落札をしたことが無いのでなかなか
信用してもらえないかなと思っていました。
手続きも苦になりませんし車検も1年残っているんで、もし他に良い条件がなかったらやってみようと思います。

>>351さん
確かに出張に来てもらって断るのは・・・とも思っていました。
ただ金額が金額なだけに・・・というのもありますし、とりあえず351さんのされたように
何軒か回ってみようと思います。

夜は車体がきれいに見えますねw
でも夜でもわかるくらいの傷が10cmくらいタンクに入っているので・・・( ´Д⊂

お二人ともレスありがとうございました!
355774RR:04/07/14 15:15 ID:rXFcCu6Z
>>353
登録中なら車検証か登録証、廃車済みなら抹消証明書があるはず。
それがなく、しかも手続きに行く人間が持ち主ではない場合は相当面倒だ。
書類がなければ泥棒と見分けがつかないからな。
356774RR:04/07/14 15:17 ID:LyKYWiQH
>>353
登録用書類のことです。
ttp://www.it1.jp/bn/syorui.htm
の「〜証」っていうのがそれです。
357774RR:04/07/14 15:53 ID:RYBZKVCh
今、開放型バッテリーに電解液を注入してたんですが、注入した途端にセルが温かくなってきたんです。
なんか泡も出てきてます。蓋は液を注入してからしばらく開けといたほうがいいんでしょうか?
358774RR:04/07/14 15:57 ID:/A6MwU8k
>>352
親切でないなあ

scooterの語源的意味 「はしるもの」
スクーター 足をそろえて腰掛ける形で乗る、小型のオートバイ (大辞林より)

小型ってあたりはそのうち削除されるでしょうねぇ
359774RR:04/07/14 16:10 ID:LyKYWiQH
>>357
泡は水素ガスだと思います。
でも、私は、補充時などにそんなに反応したことないなあ…。
開放型バッテリは水素ガスが発生するため、蓋を閉めていてもガスが漏れるようなつくりになっています。
蓋をしてもいいのではないでしょうか。
(あんまり激しく反応しているようなら、ちょっと様子を見たほうがいいかもしれません)
360357:04/07/14 16:16 ID:RYBZKVCh
>>359
文章下手糞で誤解を招いてしまいすいません。補充ではなく、全く液が入ってない状態の新品バッテリー
に電解液を入れてたところなんです。
361774RR:04/07/14 16:30 ID:dF28ApZU
>>360
普通そんなもんだよ…
絶対倒れたりしないような所に置き、ゴミが入ると嫌なので蓋を斜めにして載せておき、
反応が弱くなったら蓋を締め付ければOKですよ。

そういえば俺のおやじは、充電の時もそうしていたな…(遠い目)
362774RR:04/07/14 16:32 ID:LyKYWiQH
>>360
いや、読解力がなかったです。すいません。
なんにせよ、蓋をしめていいと思います、はい。
363357:04/07/14 16:38 ID:RYBZKVCh
>>360>>362
反応が落ち着いてきたら、蓋をしめてみようかと思います。初めてのことだったのでちょっと焦りました。
レスありがとうございました。
364774RR:04/07/14 17:03 ID:NdiZH5yq
さきほど燃料タンクの取り外し&洗車をして元に戻してエンジンをかけたらアイドリングが500ぐらいだったので
チョークを引いて1分ぐらいしたらエンジンがかからなくなりました。

燃料ホースのねじれで燃料がいかなくなったのかと思い確認しましたが違いました。
エアーフィルター系のつまりもありませんでした。

プラグを見たらオイル?のようなもので濡れていました。
プラグに火が飛んでいる様子はありません。

セルを回すとセルが回っているだけです。

これは一体、どうしたんでしょうか?お助けください…
365774RR:04/07/14 17:06 ID:FQ0/rCHn
>>364
プラグが発火してるかどうかチェックできる?
366364:04/07/14 17:07 ID:NdiZH5yq
>>365
発火というのは火が飛んでいるか?ってことでしょうか?
火は飛んでいませんでした。で、オイルのような茶色い液体でびしょびしょになっていました。
367774RR:04/07/14 17:07 ID:LyKYWiQH
>>364
>プラグを見たらオイル?のようなもので濡れていました。
2stですか4stですか?
ガソリンではないですか?また、考えにくいけど水だったりしませんか?(匂いや色はどうでしょう)

>プラグに火が飛んでいる様子はありません。
火花が飛ばないことを視認しています?
それとも単に「濡れているから飛ばないんじゃないか?」ということですか?
368774RR:04/07/14 17:08 ID:f+Bnn3is
>>364
『プラグかぶり』初体験おめでとうございます。

かぶる(プラグ): 未燃焼の燃料がプラグの発火端子に付いて発火不良を起こす事。
           転倒、始動時のアクセルの開け過ぎ、チョークの戻し忘れ、キャブセッティング不良などで起る。
           かぶってエンジンがかから無い場合は、プラグが乾くまですこし待ってからかける。
           最悪の場合はプラグ交換が必要。
           カブった後に黒い排気ガスが出る場合は、透明になるまで空ぶかしをする。

以上、『2chバイク板初心者質問スレFAQ集』 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html より抜粋。
369364:04/07/14 17:10 ID:NdiZH5yq
>>367
ぜんぜん、説明が足らなくて申し訳ないです。
4stです。液体が何かは確認してなかったです_| ̄|○

飛んでいるかは目視で確認しました。

>>368
サンクスです!
プラグが乾くまで というのはプラグをはずして乾くのを待つんでしょうか?それともプラグをつけたまま放置すればいいんでしょうか?
初体験な物ですいません・・・。
370774RR:04/07/14 17:11 ID:f+Bnn3is
あ、ところで、
『■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.193■』
が1000逝っちゃったみたい。
漏れのホストは規制に掛かってるので、誰か一応次スレ(Vol,194)立てよろしこ。
371774RR:04/07/14 17:12 ID:XXrEQF42
>>364
タンクを外して燃料が一度途絶えてガス欠症状になってるだけのところにチョークなんか引いちゃったもんだから
かぶっただけじゃない?とりあえずプラグを掃除して、セル回して、(暫く回し続けるかも)掛かったらスロットルを
当てておいて(チョーク引かない)様子を見る。タンク外す前は1000〜1500回転ぐらいでアイドルしてたでしょ?
掛かっても直ぐ止まるときはセル回したまんまアイドルする。漏れの冬場の始動はセルでアイドルさせてる。
外す前からアイドル回転低かったらまずそれを調節する。
372774RR:04/07/14 17:14 ID:f+Bnn3is
>>369
エンジンから外して放置しる。
せっかちさんはボロ布で拭いてみよう。
黒いススなどが拭き取り難い時は、真鍮ブラシで磨く。
(イリジウムプラグや白金プラグはやっちゃダメ)
373774RR:04/07/14 17:14 ID:FQ0/rCHn
>>369
とりあえずはずしてるんなら発火端子を綺麗にフキフキ
はずしてないならひたすらアホ顔で待つのみ。
無理矢理エンジンかけようとしてセル回すと余計ひどくなるからお茶でも飲んでのんびり待ちなはれ
374774RR:04/07/14 17:19 ID:+w9Is23L
今セルモーターが壊れてしまったクラブマンがあるんですが、サービスマニュアルと
セルモーターをオクで落として自分で直したりってゆーんは素人でも可能ですか?
375774RR:04/07/14 17:22 ID:+PFv4AO6
可能。
376774RR:04/07/14 17:23 ID:RYgBI7nW
高速のタンデムはいつからオケでつか?
377774RR:04/07/14 17:23 ID:XXrEQF42
>>374
マニュアルがあるなら出来るとおもいまつ。

漏れのバイクも距離走ってるからセルすべり。
378374:04/07/14 17:25 ID:+w9Is23L
>375
>377
ありがとさんです。 じゃあ何とか自力で頑張ってみよかな。
379774RR:04/07/14 17:25 ID:+PFv4AO6
>>376
来年
380774RR:04/07/14 17:25 ID:LyKYWiQH
>>374
セルモーターが壊れているのは確実ですか?
セルモーターが回らない原因として、
・安全機構部の不良(キルスイッチ、ニュートラルスイッチ、サイドスタンドスイッチ、クラッチスイッチの接点など)
・スターターリレーの不良(これもスイッチの一種)
・セルモーターの不良
があります。
セルモーターを買ったはいいが、実は原因がちがった、なんてことにならないようにご注意を。

交換自体は、サービスマニュアルを見ながらなら難しいものではありません。
381774RR:04/07/14 17:26 ID:cScvM2s1
>>374
セルのどこが逝っているかがわかりゃ、そのパーツを注文した方がやすいぞ。
セルモータ分解して、テスタひっぱりだして調べてみれ。
382774RR:04/07/14 17:27 ID:cScvM2s1
ちうか、ヒューズが飛んでいるなんってことはないよね?
383774RR:04/07/14 17:29 ID:f+Bnn3is
>>374
セルモーター、どこが壊れたか知らんでつが、
「あ、回んなくなっちゃった。」っていうだけの時は、
中のブラシ(電流を拾う部品)を換えれば直る場合が多いでつ。
電話帳の『モーター』でモーター屋さん(モートルという昔の表記かもw)を探して
分解修理をお願いすれば、中古品買うのより確実ですYO。
384374:04/07/14 17:38 ID:+w9Is23L
>380
なるほど・・ 症状はセルスイッチを押すとカチッカチッと音がするだけでセルは全く
回りません。 バッテリーは換えたばかりです。 で、回らんようになってから一度だけ
セルが回ったことがあって、その時はエンジンもちゃんとかかりました。 てこれだけじゃ
判断しようないですかね・・ 
385774RR:04/07/14 17:40 ID:AXTaE/47
こんにちわ。質問させてください
KawasakiバリオスUなんですがエンジンの回転数が上がらないというトラブルが発生しています
以前は17000rpm位までストレスなく回っていたんですが、
13000rpmくらいまでしか回りません。
高いギアだと10000rpmぐらいでたれてきます
パワーもなくなった気がします
何が原因なのか対処方法などアドバイスをお願いします

2002年10月に購入(新車)
走行距離 14000km
フルノーマル
オイル(フィルターも)、プラグは交換したばかり
その他は購入時のまま



386374:04/07/14 17:42 ID:+w9Is23L
>381
>382
>383
色々親切にありがとです! 参考にさせていただきます。
387774RR:04/07/14 17:45 ID:7BefwOES
 こんにちは。質問です。
タンクの表面に錆が浮いてきたので、塗装をし直したいと思っています。
おすすめのエアーブラシのメーカーがありましたら、教えて頂きたいです。
お願いします。
388774RR:04/07/14 17:46 ID:+PFv4AO6
>>385
燃料系を調べてみれ。
389774RR:04/07/14 17:48 ID:KRx3WJE/
>>385
とりあえず自走できるんだから、買ったバイク屋でみてもらったら?
390774RR:04/07/14 17:52 ID:dF28ApZU
>>385
とりあえず、エアフィルターについての記述が無いようなので、
そこを交換すると多分直る。
391774RR:04/07/14 18:07 ID:fOVkhFYS
 最近クラッチの固さが顕著になってきました。始動後すぐはまだ普通にギヤチェンジできます。でも10kmほど走って
エンジンが熱くなってきたらとても固い。渋滞なんかになるとガッチガチ。ニュートラルに入れるのが難しいです。
 この固さって言うのがとんでもなくてカチャなんて可愛いもんじゃなくガキッ!!って感じです。終いにクラッチ壊れそう。
エンジン止めてしばらく休むとまたスムーズさを取り戻すもちょっと走ったらまた固くなります。なんなんでしょう。
オイル交換してもまだ症状は治まりません。何が原因かアドバイスお願いします。個人じゃ解決難しいでしょうか?
392774RR:04/07/14 18:08 ID:fOVkhFYS
機種はDS1100でした。書き忘れすまん。
393385:04/07/14 18:08 ID:AXTaE/47
>>388-390
レスありがとうございます
書き忘れていたのですが空ふかしだと回るみたいです
やっぱりエアフィルターですかね
394774RR:04/07/14 18:18 ID:Nds6v5t/
タイヤを買おうと思うのですが、
バイク屋と通販ならどっちが安上がりでしょうか?
395774RR:04/07/14 18:18 ID:hOT+fsB4
>>385
俺のは8000rpm以上回らんかったよ(笑)
空ぶかしでも8000以上回らない状態・・・・
原因は、メインジェット&メインノズルのつまりですた。
緑色のガソリン腐ったあとの樹脂みたいなので、目詰まりしてたのよ。
一度キャブ開けてごらんなさい!
まぁ、掃除したら復活したわけだが・・・
396774RR:04/07/14 18:26 ID:rA6DhWmU
>>393
あと漏れは同じ症状になった時キャブOHで直ッた。
397774RR:04/07/14 18:27 ID:rA6DhWmU
>>394
売れ線のタイヤならタイヤ屋も選択肢にアリ
398774RR:04/07/14 18:36 ID:g3AAvHMV
>>391
クラッチが切れないんだね。
オイルは何を使ってますか?
遊びの調整はしていますか?
399774RR:04/07/14 18:52 ID:dD/iLZ4S
398>
 オイルはYAMAHAの純正です。BASICっていう一番安いやつです。クラッチが切れてないんでしょうか?
タイヤを空転させて見てみるってわけにはなかなかいかないのでなんとも・・・。クラッチレバーを完全に
握りこんだとき、特に変な抵抗や前に進もうとする力も加わってないんですが断言は出来ないです。遊びは適度に
あると思います。
 クラッチって温度で左右されたりはしますでしょうか?温まると固いってのが自分的には不思議で。固くなってきたのは
最近の話です。何をどうすればなおるのやら。壊したくないので最近は長距離に使ってません。シーズンだってのにまったく・・・。
400338:04/07/14 18:53 ID:Z94caNqK
書類って何ですか?遅くなってすいません
401364:04/07/14 18:58 ID:NdiZH5yq
さっきやっとエンジンがかかりました。
レスを
くれた皆さん、ありがとうございました。
402774RR:04/07/14 18:59 ID:XJA7s48I
そろそろ教習所卒業なんだけど
トルクってなんっすか?w 
知っててあたりまえそうなことをしってない俺に萎え
403398:04/07/14 19:08 ID:g3AAvHMV
>>399
クラッチが切れていないのか?を知りたかったので尋ねたのだけどね。
Nから一速に入れた時に少し前に出るとか無いみたいだからクラッチレバーからクラッチ本体までは問題無さそうです。
クラッチは切れているけど動作が異常に重いとなると、クラッチハウジングを含めて点検した方が良いです。
想像ですが、クラッチハウジングのクラッチ板とプレート板の出っ張りが嵌る溝に打痕が有るでしょう。

純正オイルを使っている限りオイルの品質&温度は考えに入れなくても良いでしょう。
404774RR:04/07/14 19:09 ID:g3AAvHMV
>>402
トルク(torque)は物体を回転させることができる力。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF
405774RR:04/07/14 19:25 ID:f+Bnn3is
>>400
>書類
必要な書類他
※ナンバーが付いている場合
(1)ナンバープレート(ナンバープレートの管轄が変わる場合)
(2)自動車車検証(車検証)
(3)譲渡証明書(旧所有者の印鑑を押印したもの。)
!譲渡証のダウンロードは↓にて。
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm

※ナンバーがない(廃車済み)場合
(1)自動車車検証返納証明書(いわゆる廃車証)
(2)譲渡証明書(旧所有者の印鑑を押印したもの。)


※登録時に藻前様が用意しる物
 1:自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責の証書/24ヵ月か25ヵ月で加入)
 2:3ヶ月以内の藻前様の住民票
 3:定期点検記録簿(運輸支局でもくれるし、バイク屋でも買える)
 4:藻前様の印鑑(認印で良い)
 5:ナンバープレート代金(5〜600円位)と書類代金(〜100円)

注!!藻前様が手続きに行けないでバイク屋さんとかに頼む場合は他に『委任状』が要ります。
委任状のダウンロード↓
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/ininjo.pdf
406774RR:04/07/14 19:37 ID:OymatZ4q
油冷にエンジンオイル何入れるか迷ってます。
エクスター以外何入れても同じですか?エフェロプレミアムの評判がいいので迷っています
4074ep:04/07/14 20:27 ID:asqHhkKm
>>406
純粋に安心感を取るなら純正で十分ではないでしょうか。

それ以上のものを求められるのならこのスレの趣旨には
反しますがオイルスレ辺りでお聞きになって見られては?
408774RR:04/07/14 21:27 ID:I8aKq5LT
タイヤの空気入れの所に固定する青色LEDを付けてるバイクを見て、自分もやりたくなりました。
あのLEDはなんて名前の部品でしょうか?
409774RR:04/07/14 21:31 ID:Aqbjol+o
そんあのあるんだ
エアーバルブキャップ LEDで検索かけたら出た
DQN系か?と思ったが、夜間の横方向からの視認に役立ちそうでいいかも
410774RR:04/07/14 21:32 ID:mx6fOJsh
>>408
商品名「タイヤフライ;TIREFLYS」
ヤフオクでいっぱい出てる。
411774RR:04/07/14 21:39 ID:KR78oesZ
>>409
確かに安全上有効そうだね。
しかし、やっぱり、DQNアイテムだと、思う。。。
遠心力スイッチみたいなんで、走行時にしか光らないみたい。
やっぱあんまり意味ないかなw
412774RR:04/07/14 21:39 ID:NdiZH5yq
>>411
アレが青じゃなくて赤く点滅したらDQNじゃないかんな?かわんないか…
413774RR:04/07/14 21:40 ID:KR78oesZ
しかし高いな。
半年待てばダイソーに並びそうだが。
414412:04/07/14 21:43 ID:NdiZH5yq
点滅じゃなくて点灯でした_| ̄|○
415774RR:04/07/14 21:43 ID:Aqbjol+o
前にWBSでショックで光るLEDってのがあったから
あれを使ってるのかと思ったら電池なんだね。
止まってしばらくたったら消えるのは電池節約って事か
色がブルーとグリーンしかなくて、白や赤がないのは法律の問題で
どっちが前か後ろか分からないと問題あるからかな?
どうもブルーLEDはDQNって感じがするのは偏見かな....
416774RR:04/07/14 21:51 ID:86mfFnWV
403>
 アドバイスどうもです。正直あんま知識無いんですが、読んだ感じやばそうですね。ショップ行きは避けたい(金ないから)
避けたかったんですけどそうも言ってられませんか。やっぱそこそこ金額いきますか?腰下ばらして見るんですかね?
417774RR:04/07/14 21:57 ID:I8aKq5LT
みんなありがとう!
418774RR:04/07/14 21:58 ID:g3AAvHMV
>>416
見積りはバイク屋さんで貰うとして、私の修理代予想は4万円位。
クランクケースを割る訳ではないので工賃はそんなに掛かりませんよ。
419774RR:04/07/14 22:21 ID:35nMLAVo
418>
 4万・・・あればフォグが付けれる。いやいやウインドシールドか。うぐぅ・・・今の俺には4万といえど
悶絶もんです。感情殺してショップに持って行きます。このバイクぼろい状態で入手しゅたもんで他にもパッドやら
シャフトオイルやら後ろタイヤとか交換しないと駄目なんすよ。完全体にするにはまだ遠そうです。アドバイスどうもでした。
420774RR:04/07/14 22:44 ID:ZojsMgRG
大型免許を取るために教習所で入校手続きをしたのですが、
引き起こしとセンタースタンドを掛けられなければ
教習が始まりません。今のバイクが重いので引き起こしはできるのですが、
センタースタンドが掛けられません。
あと少しのところで踏み込んでも上がりません。
体重かけて一気に踏み込んで右手でバンパーを斜め上に引いているのですが・・。
コツはないでしょうか?
4214ep:04/07/14 22:47 ID:asqHhkKm
>>420
貴方の体格がわからないのですが、センタースタンドの上に立ち、
右手でバンパーを真上に上げながら全体重をスタンドにかけるつもりで
力を加えれば上がると思います。

というかその方法を教えるのも教習所の仕事のような気もしますが。
実技の教官はどのように指導されてます?
422774RR:04/07/14 22:51 ID:LyR7dEPD
>>420

力が均等にかかってないのでは?
センタースタンドの左右接地部が均等に地面に接地したのを確認後
真後ろに一気に引く、斜め上とか意識すると力が入りすぎて
自分側に引っ張るような力もかかるので力が分散されてしまう
なれればホントちからなんてそれほど必要だは無くなるよ
423774RR:04/07/14 22:52 ID:ZojsMgRG
165cm 体重50の♀です。
今は400ネイキッドに乗っているのですがセンスタがないため、
かけたことがないのです。ちなみに中型の教習車(CB)は掛けられます。

教官も同じように言っていて、
全体重をかけながらバンパーを引き上げているのですがあと少しのところで
持ち上がらないのです・・・一旦持ち上がった後、勢い付けて踏み込んでもそれ以上は上がりません
教官もやり方は合ってるしあと少しなんだけどなぁ〜と困っています。
そこま毎時間センスタの掛け外しから教習を始めるので、
これができない事には教習に入れません・・・orz
引き起こしは簡単にできるのに、なんでスタンドがかけられないだろう(ノД`)
424774RR:04/07/14 22:55 ID:ZojsMgRG
あ、ちゃんと両方スタンドが接地しているのを確認してからやっています。
女性教官は私より体格が小さいのにあまり力をいれずにも掛けられます。
教官曰く、引き起こしができるなら力はあるはずだから
できない事はないそうです。
今日は延々二時間も掛け続けて手に豆ができてます。。。・゚・(つД`)・゚・。
ただ力が足らないだけなのでしょうか?
425774RR:04/07/14 22:56 ID:NdiZH5yq
俺がセンタースタンドかける時は

スタンドの両方が地面につくまでゆっくり下ろす
両方、地面についたらそのうえに片足を乗せてスタンドの上に立つ(反対の足は宙に浮いてる)
で、バンパーを自分の方に少し寄せるように思いっきり引っ張る

で、いつも掛けています。体重は53kgでつ
4264ep:04/07/14 22:57 ID:asqHhkKm
>>423
やり方は間違っていなさそうなのであとは回数でなれるか、体重を増やすか、
筋力を付けるか、でしょう。

スタンドの上に立つとき、ぎりぎりまで端の方に立ち、力を加えるときも
真っ直ぐではなくスタンドを転がすような感じ(抽象的ですみません)で
試してみてください。

知り合いの女性で145cm、47kgくらいでCB750のスタンドを余裕でかける人も
いました。一度成功しさえすればあとは何度でも成功しますので頑張ってください。
427425:04/07/14 22:57 ID:NdiZH5yq
追加
2行目と3行目はほぼ同時にやります。
428774RR:04/07/14 23:01 ID:LyR7dEPD
>>424

体重と腕の力だけをアテにせず
カラダ全体の力(背筋や大胸筋)を使うよう意識してみては?
あと指導員にアシストしてもらい一回でもコツをつかめば
出来そうな気がします、諦めずガンガレ!!
429774RR:04/07/14 23:01 ID:zF/DrtEv
手でバンパー引っ張るだけではなくて、足でもセンスタ踏み込むがヨロシ。
読んでるとセンスタの上に膝伸ばして立つようにして、手で引き上げてるだけみたいな気がしますた。
こう、膝軽く曲げるような形でセンスタの上に乗っちゃって、手で引き上げると同時に足でも踏み込む、と。
これでいけるはず。
430774RR:04/07/14 23:01 ID:ZojsMgRG
バンパーは自分よりに引っ張り、スタンドはぎりぎり端の方を真下ではなく
斜めに踏み込めば良いのですね。
今日は暑さで体力を奪われ時間をかければかけるほどできなくなっていったので、
明日また挑戦して早いうちに決めます!
一度できれば感覚つかめそうな気もします。
ありがとうございました。
431774RR:04/07/14 23:06 ID:ZojsMgRG
>>428>>429
教官はセンスタよりも引き起こす方が力いるはずなのにおかしいって言ってます。
たぶん、自分のバイクが教習車並に重いし何度もこかしてるのでそれは慣れてるんだと思います。
足も踏み込んでいます。バンパー引き上げながら踏み込んでもダメ、勢いつけて一気に踏み込んでもダメ、
引き上げる力が足らないような気もします。
明日体全部を意識してやってみますね。
まさかこんなところで足止めを食うとは思いませんでした(´・ω・`)ショボーン 
ありがとうございました!
432774RR:04/07/14 23:08 ID:KR78oesZ
>>430
力を掛ける方向は、足は真下で手は真上。
後には勝手に行ってくれる。
スタンドが上がり初めても力の方向は変えない。これ大事。
いろいろ違うやり方が書かれてるけど、
上がりきるまでずっと同じ方向に力掛ければきっとできます。
がんばって。
433774RR:04/07/14 23:12 ID:2AZ0SZ/B
二人乗りは何ccからOKですか?
また2段階右折は何ccからしなくていいのですか?
434774RR:04/07/14 23:15 ID:VCV2lwPp
NSR50の前期、後期の境目って92年でしったっけ?
435774RR:04/07/14 23:16 ID:GX2+qd4F
>>433
51cc以上
436774RR:04/07/14 23:17 ID:1lB55dkZ
>>433
両方、「いわゆる50cc」より上の排気量であることが前提です。(80ccなどでもOK)
2人乗りは、さらに加えて、定員が2名である必要があります。
大型二輪でも、定員1名のバイクもあり、これには二人乗りができません。
437774RR:04/07/14 23:18 ID:KR78oesZ
>>434
何を持って前期後期に分けるかはむつかしいが、
漏れ的にはココかな。
ttp://www.honda.co.jp/news/1989/2890522.html
438大型海苔:04/07/14 23:18 ID:zuyNr8PN
>>432
ちゃんと背筋使ってる?
右手はまっすぐになってる?
スタンドに体重掛かってる?
以上が出来たら普通出来る。
解らんかったら教官にセンタースタンドがけやってもらって
体中触って何処の筋肉が硬いか調べて見れ。
以上。
439774RR:04/07/14 23:19 ID:igbOVJX2
この前、高速道路をバイクで走行中チェーン切れ、
路肩に停車したところ、すぐに警察が来て、三角反射版設置していなかったから、
切符切るといわれました。
バイクだからそんなもの持ってないと言いましたが、
だめと言われました。
やはりバイクも三角板持ってないとだめなんですか?
440大型海苔:04/07/14 23:19 ID:zuyNr8PN
>>431だったスマソ
4414ep:04/07/14 23:20 ID:asqHhkKm
>>439
法的にはそうです。
442774RR:04/07/14 23:21 ID:VCV2lwPp
>>437
ありゃ?そんなに前だったけか?
どうもdクスでつ
443774RR:04/07/14 23:22 ID:GX2+qd4F
>>439
確か二輪用のもあったような…
444774RR:04/07/14 23:22 ID:KR78oesZ
>>433
新車で売っている状態で二人乗りの装備のあるバイクに限られる。
改造申請すればとかいろいろあるけど基本的には上記の通り。
二段階右折は原付二種以上(免許区分では小型以上)はしなくていい。
445774RR:04/07/14 23:22 ID:cScvM2s1
>>431
センスタかけるとき、足まっすぐになってない?
腕は斜め後ろにもっていくような感じ。

トータルで100キロの力を掛けずに持ち上がるもんなんだけども・・・。




あ、わかった、歯を食いしばれ!
パーン(AA略
446774RR:04/07/14 23:22 ID:P0NS5Zc5
免許取ったんで任意保険も加入するんですが
ネットで調べてたらいろいろ保険会社が多くて
どこ入ったらいいか全く検討つきません
これを基準にして選べとかそういうのありますか?
あとバイク乗りが最も多く入ってる保険会社ってどの辺なんでしょうか・・・・
何も分からなくてごめんなさい(泣
447433:04/07/14 23:23 ID:2AZ0SZ/B
さんくすです
448774RR:04/07/14 23:23 ID:igbOVJX2
そうなんですか!二輪用見たことなかったので…
ありがとうございました。
449774RR:04/07/14 23:24 ID:YLzv5B2f
こんばんは。質問と言うか相談と言うか愚痴・・・?って感じになると思いますがスレ違いだったら申し訳ありません。
先日、今年の3月頃購入したバイクで旦那が転倒しました。
ツーリングの途中大雨が降り、道の駅で雨宿りしよう!とそこを目指していました。
ゆるい坂道を下っていた為少しスピードが上がってしまい、「このままじゃ危ない・・・」と思い、少しブレーキを掛けたそうです。
ちょうどそこの場所のアスファルトにワダチがあってそこに嵌ってしまい、
その瞬間後タイヤがすべり、何とか持ち堪えようと頑張ったけどあえなく転倒。
その結果、バイクのフロント部分が大破しました。。
幸い怪我は左足の打撲程度&踏ん張った時の?全身筋肉痛で済みました。
現場に迎えに来てくれたバイク屋さんも「この状況でよく怪我をしないで済みましたね」
と驚いていたそうです。
しかし・・・修理代が大変な事に。乗る前の状態に戻すと4〜50万位。
最低限で直したとしても半分以上はかかるそうです。
これ位の修理代が掛かると言う事は、ほぼ廃車状態なのかな?
旦那の落胆ぶりはものすごいです。
転んだ事もショックだけど、その修理代を聞いてWのショック。
バイクを買ったのはローンです。旦那は昔からバイクに乗りたがっていました。
私はバイクに乗らないし、あまり賛成ではありませんでした。
だけど、安全運転を心掛けて絶対に無理はしない事、大切に乗る事を条件にOKしました。
現金で買わなかったのも、旦那に自覚を持って乗って欲しかったから・・・
(お金が無い・・・と言うのも少しはありましたが・・・。)
ローンも半分以上残っているのにこの修理代金を払うなんて。。
ましてや新しいバイクを購入するなんて。。正直厳しいです。
お金の問題だけでは無く、今後旦那がバイクに乗る事もかなり不安です。
大した怪我も無く、命があるだけで本当に嬉しいのです。
だけど、旦那の落胆ぶりを見ているのも辛いです。
購入したバイクは相当気に入ってるみたいで出来る事なら修理して乗せてあげたい・・・
だけど、、乗って欲しくない・・・と言うのも正直な気持ちです。
どうしてあげるのが一番良いと思いますか?バイク乗りの皆さんの意見を聞かせて下さい。
長文になりましたがごめんなさい。
450774RR:04/07/14 23:24 ID:KR78oesZ
>>439
それに関しては問題になってる。
クルマの場合は法整備と同時に、クルマ販売時のオプションとして用意されたが、
バイクの場合、売る側にその意識がないので、買い手に啓蒙されきってない。
積む場所の問題もあるし。
これに関してはもっとメーカーが積極的になる必要がある。
4514ep:04/07/14 23:25 ID:asqHhkKm
>>448
と言うか走行中のチェーン折損は場合によっては死亡事故です。
貴方がご無事で何よりでしたが今後は十分注意して整備してあげてください。
452774RR:04/07/14 23:26 ID:GX2+qd4F
>>449
よくわからんが 必要にして最小の部品のみを交換する。
453774RR:04/07/14 23:27 ID:EFpyo/to
>>449
乗りたいもんは乗りたい、ただそれだけ
事故らんと思うと信じれ

バイクだけど、それなら廃車にして新しいの買った方がいいかと
454774RR:04/07/14 23:30 ID:igbOVJX2
>>450
三角板積んでる人っているんですかね?

>>451
すぐにクラッチ切ったからなのか、無事でした。

455774RR:04/07/14 23:31 ID:KR78oesZ
>>449
旦那の小遣いの範囲でなんとかさせるべきでは?
それも責任もって乗るといった事への戒めだと思います。
不可抗力だったとしても責任は伴うしね。
万一の生命保険、傷害保険、収入補償保険も小遣いの内から。。。
ってのは厳しいかな。
小遣いから支払えるローンで修理費を捻出できるなら修理できるし、
ダメなら貯まるまで待つか、最悪廃車。。。
お小遣いにイロを付けてあげるのは財務省の裁量次第で。
4564ep:04/07/14 23:31 ID:asqHhkKm
>>449
私は事故に遭ってしまい、バイクを降りざるを得なくなった口です。
旦那さんとよく話し合い、奥さんがどれだけ心配しているかを
伝えてあげてください。

こういった問題ばかりはお二人で解決するしかありません。
457774RR:04/07/14 23:32 ID:LAdWYjE0
>>449
よくわからないけど、とりあえず
あなたみたいな奥さん(または彼女)が欲しいです
458774RR:04/07/14 23:32 ID:cScvM2s1
>>449
ローン終わるまで修理しちゃだめってのはどうよ?
今のローンを払って余裕があるならいいけどね。

旦那さんタバコとか酒とかすんの?
するんだったら、そのお小遣いからだしたら?って言ってみたら?

旦那さん相当バイクが好きだと思う。
今の旦那さん魂抜けたような感じじゃね?

ボーナスで最低限でとりあえず直して、
鍵をとりあげたらどうよ?これもこれで可哀相っちゃ可哀相。
459774RR:04/07/14 23:33 ID:hq7QtbiC
>>449
バイクに乗っていればこけるときがいつかくる
ある人はそれでも乗り続ける、ある人はそこで降りる


ただそれだけだ
460774RR:04/07/14 23:34 ID:KR78oesZ
>>454
GL、BMWに乗ってる人で積んでる人は見た事がある。
漏れは積んでないけど。。。
わかっちゃいるがオフなんで積みようがないんだよ。。。orz
昔、キャリアにゴムで引っかけて積んでたら、3日でパクられた。
ウエストバックに入る大きさで軽くてかつ使用時にコケない三角表示板を開発してくれたらいいんだが。。。
461774RR:04/07/14 23:36 ID:LyR7dEPD
>>449

生活の潤いに趣味は必要だと思うけど趣味のために生活が苦しくなっては本末転倒
ご主人にはハッキリと「修理費の捻出は厳しい」と言うべきでしょう
得るものがあれば捨てなきゃならないものも当然あります
しかしそれでも「自分の力(小遣いカット、酒タバコ辞める等)でなんとか!!」と
ご主人さんがおっしゃるならそうさせてあげてください。

またいちどきに修理せず最小限の修理を行い
徐々に100%にもっていくというのも手です
462774RR:04/07/14 23:38 ID:igbOVJX2
>>454
三角板の代用で発煙筒じゃだめなんですかね?
463774RR:04/07/14 23:42 ID:LyR7dEPD
>>454

もしかしたらソコにビッグなビジネスチャンスがっ!!
車用の畳んでもかさばる(確か10×5×40位のケース入りだったかな)奴じゃない
たとえば息を吹き込んで膨らまし吸盤でヘルメットに貼り付け地面に置いて表示する
バイク用携帯三角表示とか作ってパテントとっておいてこれがバイクで義務化された日にゃあ!!
ウハウハモンかも知れませんよ。
464774RR:04/07/14 23:43 ID:h1kyZHj9
小型のバイクで、ベスパを買おうと思っています。予算は30万円くらいです。新品でも中古でも気にしません。
ですが、まったく詳しくないので、何を基準に選べばいいかわかりません。走行距離とかはやはり
少ない方がいいのでしょうか?基本的に買う際に注意すべき点などはありますでしょうか?
465774RR:04/07/14 23:44 ID:GX2+qd4F
>>464
必ず試乗したほうがいいよ。
466774RR:04/07/14 23:47 ID:MIhl7Dks
会社にバイクで通勤しているのですが、
クラッチ操作で靴が傷んでしまいます。
靴に装着する保護カバーのようなものがあるみたいなんですが
なんていう商品名なのでしょうか。
いろいろ検索してみたけど、見つからなくて困っています。
467774RR:04/07/14 23:48 ID:KR78oesZ
あ、いちおう書いておくけど、表示義務があるのは高速での停車だけね。
だもんで、三角板なかったら高速に乗ってはいけない。
一般道や自動車専用道路ではいらない。
けどあった方が安全っぽいよね。

>>462
それは知らない。発煙筒を所持する義務はないけど、三角板の代用にできるかどうかは知りません。

>>463
いいね。やってみる?w
丸められるマットに三角に反射テープ貼り付けて針金フレームでなんとか作れそうな気がしない?
認可おりるかどうか知らんけど。。。
4684ep:04/07/14 23:48 ID:asqHhkKm
>>466
シフトガード、出検索してみて下さい。
また可能なら普通のライディングシューズを使うことをお勧めいたします。
469774RR:04/07/14 23:48 ID:FQ0/rCHn
>>464
そら走行距離は短い方がいいけど短くても事故ってフレーム曲がってたりしたらどうしょうもないからねぇ
少なくともエンジン音聞かせてもらわないと駄目だぁよ、あとできれば試乗。
バイクに詳しい奴連れてくのが一番だと思うべな
470774RR:04/07/14 23:49 ID:Py12ONur
>>463
うそって思われるかもしれんけど
それもう俺申請してるから
で、弁理士の人とも話したけど
すぐ通るってよ。
471774RR:04/07/14 23:49 ID:NdiZH5yq
>>449
とりあえず私もあなたみたいな彼女(奥さん)が欲しいです。

私だったらしばらくは何とかお金をためて原付を購入して原付で走りながら毎月、少しずつバイクを直してまた乗りたいですね。

奥さんが「もうだめ!」って言われても乗りたいです…。それがやさしさってのは十分わかっているんですがね
472774RR:04/07/14 23:53 ID:LyR7dEPD
>>466

これ?
http://www.bike.ne.jp/shopping/disp1.asp?ProductID=4000

個人的に言わせて貰えば仕事中に履く靴は会社に置き靴しておいて
バイク通勤用にバイク用ブーツかシューズ買うほうが良いよ。

473774RR:04/07/14 23:57 ID:99mjCb4e
>>444
> 二段階右折は原付二種以上(免許区分では小型以上)は『しなくていい。 』


『してはいけない』がホント。

             
474774RR:04/07/14 23:58 ID:LyR7dEPD
>>467

>丸められるマットに三角に反射テープ貼り付けて針金フレームでなんとか作れそうな気がしない?

いいね針金じゃなくラジオのアンテナみたいに引き出せるものを芯にすると
良いかももしくは継ぎのパイプで、収納後の大きさが文庫2冊くらいならかさばらないかな?

>>470

エー!!
うーむ良いアイディアだと思ったが先客がいたか・・・orz
475774RR:04/07/15 00:02 ID:JTEBkJ2A
>>474
確か三角表示板は規格があったよ。
風速何メートルで倒れないとか…。
476774RR:04/07/15 00:12 ID:Tc3qB2zk
発煙筒は△の代わりにはならん。

でぇ、△は昼・夜200メータ離れたところから容易に確認できればいい。
そして、絶対に赤。
これの代わりとして
紫色のパトランプ

発煙筒じゃ5分とか10分じゃなかったっけ?
477774RR:04/07/15 00:44 ID:cTgl/iLI
449です。いろいろ考えていたら眠れなくなってしまいました。
いろいろご意見をありがとうございます。バイク乗りの方々って暖かいですね。
先程は書いていなかったのですが、土曜日にお店へ行って詳しい話をするみたいです。
どこをどう直すとどれ位掛かるとか、その時に詳しい金額が分かると思います。
それから直して乗るかどうかじっくり話し合います。
修理代もローンにしたら旦那の小遣い無くなっちゃうかもー。

皆さんの意見、参考にさせて頂きます。少しずつ修理すると言う方法もあるんですね。
その場合、バイクは何処に置いておくんだろう?バイク屋?自宅?
>>456さんは事故に遭われてバイクを降りられたのですね。大変でしたね。怪我とかされたのですか?
私の旦那は怪我をしていないせいなのかな?バイクを降りるつもりは無いみたいです。
やっと念願のバイクを買ったと思ったら5ヶ月で・・・。とひたすら嘆いている毎日です。
秋頃には友人達と九州方面へのツーリングの計画もあるのに、、と。

しばらくはバイクに乗りたくても乗れない状態なのでとりあえず安心です。
だけど...乗れる程度に直ったら又乗るんだろうな。
「私を取るの?バイクを取るの?」なんて意地悪な事を言うつもりは無いけど、、
本当に心配です。ゆっくりゆっくり時間を掛けて直してくれないかな。
今後もしも又事故ったら・・・と思うと本当にドキドキします。
でも、そんな事言ってたら何も出来ない。
歩いてたって車に乗ってたって事故に遭う時は遭う・・・。
分かっているんだけど、、事故に遭った時のリスクを考えると・・・複雑です。
大好きなバイクだから気持ちよく乗せてあげたいんですけどね。。
478471:04/07/15 00:49 ID:7kk5iyWh
>>477
私も昔、バイクで事故を起こし1年ぐらい入院して生死の間に行った事があるみたいですがやっぱり今も乗ってます。

いつかは死ぬんです。だから死ぬ前に好きなことをやっておきたい。
これが私の考えですw

あなたはとても良い人ですね。
479774RR:04/07/15 00:49 ID:WIKeuIMz
いい嫁はんじゃ・・
4804ep:04/07/15 00:53 ID:U8h4NiKd
>>477
骨盤を3箇所と肋骨を2箇所折りました。
非常に運がよく、入院2週間、休職2ヶ月で復帰できましたが
あとホンの少速度がでていたり、しヒットポイントがずれていたら
即死の可能性も十分有りました。

バイクはこれまで17年乗り続けてきましたが家族にこれ以上
心配をかけられませんし自分も怖くなったので降りました。

おそらく旦那さんも元気な限りバイクには乗りたいでしょう。
奥様がそれを許すかどうかは判りませんが、もし乗らせてあげるなら
運転技術の向上と安全装備は絶対条件として求められては
いかがでしょうか?
無論完全な事はありませんが、それなり以上の効果はありました。
481774RR:04/07/15 01:04 ID:H+kb4nia
>>477
とりあえず安く直す方法も考えよう。
オイラの家に余ってるパーツなら協力したいが
まず車種が判らないと話に成らないな。
因みにオイラの家に余ってるパーツの車種は
CB1000SF
GSX1100S
CB400SF
GSX400S
RG400Γ
かな?
482774RR:04/07/15 01:06 ID:cTgl/iLI
sageた方がいいのかな?

やっぱりバイクで事故=大怪我。の可能性は高いんですね。
読んでいるだけで鳥肌が。。
>>478さん。私の旦那もあなたと同じような考えだと思います。
いつかは死ぬ・・・そうなんだけど、、だけど、、ねー。。
>>479さん。いい嫁はんなんかじゃありませんよー。
>>477さん。よく決心されましたね。辛かっただろうなぁ・・・と思います。
安全装備とは例えばどのような事ですか?
483449=477です:04/07/15 01:09 ID:cTgl/iLI
>>481さん。
車種や年式はよく分からないのですが。
聞く限りでは「ペケジェー」と言ってます。400CCです。
4844ep:04/07/15 01:10 ID:U8h4NiKd
>>482
私の場合はハードプロテクター入りのジャケットで肘と肩、脊椎部を
ガードする事が出来ました。足も膝と腰にパッドが入っていたので
骨を削る事はありませんでした。

これらがなければ退院があと1月以上延びたかもしれません。

また最近はエアバッグを内蔵したジャケットも有るそうです。
試した事は無いのですがこれに脊椎パッドを組み込めば装備としては
良さそうな気もします。
485774RR:04/07/15 01:12 ID:eFIJtjtQ
>>482
http://www.hit-air.com/system/index.html
こういう物があります。
知人にこれの装着を義務にバイクを許可されているヤツがいますw
486774RR:04/07/15 01:14 ID:9Itv8y9s
ブレーキング時にタンデムライダーが前に滑ってきて困るらしいのですが、
なにかうまい対応策はありますでしょうか?
セパハンのリッターSSなんですが俺の手が短くて前よりに座るのが原因らしいのですが・・・
487774RR:04/07/15 01:15 ID:XLl0EMXC
エキパイの凹みは板金で直したり出来ないと聞いたのですが
うまく直す方法はないでしょうか。
凹み自体は転倒とかではないので傷はほとんどなく
そう大きいものではないのですが・・・。
488449=477です:04/07/15 01:15 ID:cTgl/iLI
>>4epさん。
いろいろあるんですね〜。ぜひ検討します!
安全装備に関しては、こちら側で購入の可能性もあり・・・って事で。
489774RR:04/07/15 01:18 ID:eFIJtjtQ
>>486
タンデムライダーもニーグリップするもんだ。

>>487
チャンバー修正屋でやってもらえる可能性はあるが、
ノーマルだと肉厚で硬い場合が多いので無理かもしれない。
アフターの軽量モノなら修正できる可能性はある。
問い合わせて見れ。
490471:04/07/15 01:18 ID:7kk5iyWh
>>482
旦那さんと同じような考えですか…。いや、悪いわけじゃないんですがね

4epさんのように夏でも何でもプロテクター入りのジャケットは絶対にお勧めです。
あと腰や関節などのところにはパッド。これも必須アイテムです。
これにもう旦那さんはしていると思いますがaraiなど有名ブランドのスネルのヘルメット(フルフェイス)ですね。
エアーバッグのジャケットですが一度、使用したことがありますが落ち着かないですw

どんな装備をしてもダンプなんかに轢かれたら一発なんでなんともいえないんですがね、ないよりはましですよ。

あとバイクに止血帯・包帯・Qマスク(人工呼吸に使う)などの応急救護の品を入れておくといいです。
人助けにもなるときがありますし、自分が事故を起こしたときにもしかしたら周りの人が使って自分を助けてくれるかもしれないんで


491774RR:04/07/15 01:19 ID:NTrXyYEr
>>486
まず両足でライダーの体を挟み込んで(ニーグリップ)自分を支えることを教えましょう。
できればタンデムグリップをしっかり掴むのも合わせて。
492オフバイク原理主義者:04/07/15 01:28 ID:fIlmss6o
自分もバイクで入院は何度かあります
でも降りられない (怪我しても骨折くらいなら仕事します)
「私とバイク どっちをとるの」と聞かれたら、迷わず「バイク」です
結婚・・・ まだ怖くてできない(彼女を受取人にして生命保険はかけてるのだが(笑))

まあ、そう言うからには、プロテクター類は山盛りですが(乗る準備に10分くらいは掛かる)
ヘルメットやプロテクター類は保険みたなモノなので、お金掛ける価値あります

バイクに関しては「消耗品」として諦めています
なんで、あまり良いバイクなっていない
で、消耗してお金かかる分、頑張って稼ぐ

スクールとかできっちり安全運転できる技術をつけることを、再びバイク乗る条件にしても良いかも
街中で車に突撃されることに関してはどうしようもないですけど、単独事故は技術があれば起こしにくくなります
493774RR:04/07/15 01:29 ID:gP7jHxmg

夏に交通安全運動が有るなんてことし初めて知りました。
 
東京都、夏の交通安全運動はいつからいつまででしょうか?
494449:04/07/15 01:29 ID:cTgl/iLI
プロテクト入りジャケットにエアバックジャケット!こんな物あったんですね。
早速我がでも義務付けないと。。
こういう物を身に着けている。と思うだけでとりあえず安心ですね。
応急救護関係も早速購入しないと!

って、、何だか乗せる事にとっても前向きになってます?私。。^^;
495774RR:04/07/15 01:33 ID:H+kb4nia
>>483
新車で購入されたのならXJRの400かな?
4、50万も修理代が掛かるなら乗り換えた方が良いと思います。
バイクに乗り続ける奴は例えサイボーグの様な体に成っても乗ります。
オイラのリアル友人で右手粉砕、左肩脱臼、鎖骨も右骨(ここは笑う処)も
セットで骨折、右足靭帯損傷、左足開放骨折、擦過傷大盛り、ついでに
病院スリッパで水虫感染しても平気でバイクにのってる奴がおります。
まぁオイラもVT250FでマークUに刺さってるので人の事は言えませんが

おっと 話が逸れましたな
ヤクオフを上手に利用するのも手ですよ。
496オフバイク原理主義者:04/07/15 01:35 ID:fIlmss6o
>>487
エキパイへコミはナット溶接してスライドハンマーで引き出す
ただ、ダメモトで試す程度ですね(引き出せても溶接跡残る)
ノーマルだと肉厚がかなりあるので引けません
2stの社外チャンバーだと水圧で出すという技が使えるものも有りますけど
497471:04/07/15 01:38 ID:7kk5iyWh
>>494
「危ないからもう乗せない」なんかよりはぜんぜんいいと思いますよ、私は

応急救護は最近免許を取得したなら一般的なこと(心臓マッサージとか)は習うんで。
また消防署でも結構、講習を無料でやってるんで参加すると結構、面白いですよ(何より人助けになる)

あなたのように理解があり本当に心の底から心配してくれているんだなぁーって思うような人がいたら私なら
次回、何か軽い事故でもおきたらバイクを降りようって思いますね。
事故がおきてからは本当はどうしようもないこともあるんですがね。

ペケジェですとXJ400かXJR400ですね。どちらも(XJはちょっと微妙かもw)中古で結構あると思うので直すよりは中古を購入した方がいいかもしれません
(愛着ってものがあるのでなかなかそうは行かないかも・・・)
498774RR:04/07/15 01:44 ID:QSEM6IJT
>>493
千葉がやる事は見つけましたが、東京は私は見つけられませんでした
私も東京なんで、明日、警察に聞きに行って見ます。 
http://www.pref.chiba.jp/dailylife/news/04/16natutyougi.html
499774RR:04/07/15 01:55 ID:eFIJtjtQ
大阪では「大阪ブロック作戦2004」のもよりw
7月11日から7月17日まで。
速度、飲酒、信号、シートベルト等の取締り予定は以下。
ttp://www.police.pref.osaka.jp/kotsu/kisei/index.html
みんな気をつけれ〜
500774RR:04/07/15 01:57 ID:MTYWHrxW
>>470
立て読み
501449:04/07/15 01:58 ID:cTgl/iLI
495さんの書き込みを読んだら頭がクラクラしました。
マークUに刺さったのですね。。
す、すごいですね。。

皆さん、心からバイクが好きなんですね。読んでいてしみじみ思いました。
いろんなアドバイス、本当にありがとうございました。
皆さんが明日も無事でバイクに乗られますように!祈っています。
502774RR:04/07/15 02:02 ID:kprnRahr
4ストの250CCバイクって最高速は大体何キロですか?
503774RR:04/07/15 02:05 ID:LC4O6uy8
ZZR250が160くらい
504774RR:04/07/15 02:05 ID:8DsQgjT8
・・)ノ140超えたら僕と言う人間に限界がきます。
505774RR:04/07/15 02:12 ID:CuHvEayP
>>500
よく気付いたな すごいぞ!オイラは全然わからなかった。
>>501
その時の教訓シリーズ
マークUは、結構「硬い」
>>502
4ストの250と言っても色々有るからなぁ〜
オイラが昔乗ってたCBR250ならメーターで220位出たぞ
但し並走車が教えてくれた数字なのでアテにはしないで下さい。
506774RR:04/07/15 02:14 ID:zWX/yqYy
バイクに乗って3ヶ月・・・思うことがあります。
信号待ちで後続車が後ろに止まる時。ビッチリくっつきますよね?
あれ違和感ってかなんてか気になって・・・自意識過剰なのかもだけど凄い嫌〜な感じです。
1〜2Mあけてくれる車がいるけどそれが一番いいんですけどね・・・楽で・・・
後ろにビッチリ止まるのが車は普通なんですか?凄い威圧感となんと言うか・・・
507774RR:04/07/15 02:20 ID:Tc3qB2zk
>>506
普通車ならぴったりくっつかれてもいいけど、大型は怖いな。
大型でわかっているひとは、けっこうあけてくれてたりする。

50センチまでならきにしないけど、それ以上はミラーの点にする。
508774RR:04/07/15 02:22 ID:1a8EwDk2
95年式アプリオタイプ2で1万五千キロ乗っているんですが、最近エアクリーナーの裏側に汚れがベットリとついているのに気づきました。
オイルがガソリンの混じった汚れだったので、外装を剥がしてチェックして見たんですが、キャブレターの周りがガソリンまみれになっていました。
ネットで適当に検索していたら、「リードバルブ」が「吹き返し」ているとかなんとからしいのですが、まったくどういうことかわかりません。
原因がわかる方は教えて下さい。一応手元にサービスマニュアルとパーツカタログは用意しました。
509774RR:04/07/15 02:25 ID:CuHvEayP
>>506
意外と君のナンバーを+、−、×、÷、して10にしてる奴かもしれないゾ
510774RR:04/07/15 02:27 ID:Tc3qB2zk
>>508
とりあえずリードバルブ交換。
511774RR:04/07/15 02:29 ID:7kk5iyWh
>>509
小学生のころ、やってたことがあるけど1週間もしないで飽きた
512774RR:04/07/15 02:33 ID:MsSTnTyj
>>449
あなたの夫は下手糞です。バイクに乗らない方が良いでしょう。
次は死ぬか殺すかどっちかだ。
513774RR:04/07/15 02:34 ID:1a8EwDk2
>>510さん、どうもありがとうございます。サービスマニュアルに手順が書いてありますのでそれを参照して交換してみます。
面倒でなかったら、どういう理屈でこうなってしまうのか教えて下さい。
銀色のキャブがガソリンの色で赤っぽくなっちゃってます。
最近燃費が悪いなと思っていたのですが、これが原因でしょうか。
514774RR:04/07/15 02:35 ID:7kk5iyWh
>>512
あなたは死んだ方がいいと思う。個人的な偏見だけどね♪(テヘ
515774RR:04/07/15 02:40 ID:CuHvEayP
>>512
>>514
大人毛無いですよ
516774RR:04/07/15 02:56 ID:eFIJtjtQ
>>512の初めてのバイクはNSR250。
乗ったその日に峠デビューしてその日の内に最速キングになった。
以後15年負け知らず。
ヘルメットにはネコ耳とガンダムアンテナをダブルで装着。
もちろんネコ耳は一番大きいヤツ。
後部にはフサフサのシッポが付いてて峠のギャルにモッテモテ。
さすがだな>>512
517774RR:04/07/15 02:57 ID:T3Us1mIC
>>508
気にする必要なし。

以前乗ってた漏れのアプリオもまさに同じようになってた。
エアクリーナBOXを開ければたいがい内部の下部にオイルが溜まっていた。

キャブの外周汚れなんてほっとけばいい。正常に機能してるならヘタに触らんが吉。
エアクリーナーはサービスマニュアルを参考にして清掃、点検が必要。
暇がなくて金があるならパーツカタログからエレメントの部品番号拾って発注取り寄せ交換でもいい。

漏れのアプはCDI社外交換のみで70km/h出てたぞ。
小難しい話は漏れにはできんスマソ。
518774RR:04/07/15 03:02 ID:7kk5iyWh
水1:ガソリン9の混ざった200ccガソリンがあります。
これはどう処理すればいいでしょうか?(スタンドで処理してもらう以外で
519774RR:04/07/15 03:06 ID:CuHvEayP
>>516
居た居た!!そういう奴!!
当時はそれが最高だと思ってたんですよ。オイラも
かんべんしてください。
520774RR:04/07/15 03:07 ID:1a8EwDk2
>>517
ありがとうございます。CDIとプーリー、Vベルトは社外品に交換してますので、だいたい時速75キロくらいは出ますね。ってことは機能的に問題はないのかもしれません。
エアクリーナーエレメントは新品に交換してから3千キロくらい掃除していませんでした。
キャブやリードバルブはもっと勉強してからいじることにします。では。
521774RR:04/07/15 03:13 ID:TowUBvWp
>>405
400じゃないすけど便乗。

俺、2週間前にバイク買って(ショップで)車検は俺の住んでいる所とショップが遠いので他県でナンバーとってあります。勿論ショップ店長名義で。
で、自分で名義変更してくれれば安いから…と言う事で
譲り受けた訳ですが、その人に譲渡状と委任状は?って聞いたら
向こうで書いてくれるよ(有料)と。
これダウンロードしていけば代筆必要ないですよね?
それと受取ったのが2週間前ですが、この書類には
日付けはいつにすればいいのですか?書類書いた日?
522774RR:04/07/15 03:16 ID:2GBev6M3
>>391
ちょっと遅レスだけど、EFERO BASICって10W-30か20W-40でしょ(販売地域によって違うはず)?
DS400でさえSPORTS(10W-40)指定なのに1100ccで空冷にはBASICじゃキツイんじゃないの?
もっと数字が高いやつ入れたほうが良いと思いますが…
バイク屋に行く前に一度10(15)W-50Wとかのオイル入れてみてはどうでしょう?
523774RR:04/07/15 03:21 ID:CuHvEayP
>>521
たしか3ケ月間は有効だったと思うけど、、、
実際は日付欄は名義変更に行く時に記載するのが一番です。
譲渡状と委任状には判子がいるので忘れるなよ!!
判らない処は陸運局の相談カウンターで聞きなさい
結構丁寧に教えてくれるよ。がんばれ!!
524774RR:04/07/15 03:36 ID:zWX/yqYy
>>507
50センチ!?近くないすか・・・それ・・・んー実に嫌だビッチリ止められるのは・・・
525774RR:04/07/15 03:50 ID:TowUBvWp
>>523
ハンコはシャチハタで大丈夫と言う事なので、
買って来ました!
車検証OK
自賠責証OK
住民票OK
自分のハンコOK
金OK
526774RR:04/07/15 04:00 ID:yMLNPPox
Yttlord's Primitive Fireballってサイトで
ver1.01のシナリオ変更箇所が検証されているけど
良く調べたもんだ サイト主 グッジョブ。

結構テキスト変更されてるんだなぁ
セリフ潰してる奴も有るみたいだし。
527774RR:04/07/15 04:01 ID:yMLNPPox
誤爆スマソ

何故に…ここに… _| ̄|○
528774RR:04/07/15 04:02 ID:Tc3qB2zk
>>524
いや、2st乗りなんで、逆に、そんなぴたづけしていいの?という気持ちになる。
ぴたづけしてくる車って白が多いような気がする。


もちろん、青に鳴る前にエンジン分回して(ry


あー、おれもDQN
529774RR:04/07/15 05:06 ID:0ey22wl3
質問です
水冷に乗ってるんですが熱ダレとオーバーヒート気味エンストにまいってます。
クーラントは水道水と緑のやつ混ぜて使ってるんですがアクティーニ?とかいう
高価なクーラントにすると効果あるんですしょうか?
530774RR:04/07/15 05:10 ID:Xn8Mxog+
ちゃんとした状態だったら普通の環境なら普通ので問題は無い
エアが入って無いか、サーモの作動不良してないか、
冷却水に錆びや汚れは無いか、ポンプは作動してるか
ラジエターが汚れで詰まって無いかをチェック
531774RR:04/07/15 05:15 ID:0ey22wl3
>>530
エアチェック、サーモの動作不良、ポンプの作動チェック、ラジエーターの汚れチェック
これはどうやればいいんでしょうか?
一応水は替えたばかりですし以前にも交換していたので汚れなどの問題はないと思います
このあいだラジエーター自体は外しましたが何をどう見れば正常、異常と判断できるのでしょうか?
聞くことが多すぎてすみません
532774RR:04/07/15 05:42 ID:QuXp5WPC
>>531
交換のあとにエア抜きはなさった?
533774RR:04/07/15 05:44 ID:0ey22wl3
>>532
エア抜きってするもんなんですか?
何もしないで蓋閉めただけ・・・
534774RR:04/07/15 05:46 ID:0ey22wl3
エンジンかけながら入れるのがエア抜きですか?
一応エンジンかけながら入れて減ったら追加してって感じでいれましたが
535774RR:04/07/15 06:10 ID:aIF4GOcb
Inazuma400に乗っていますが、6速にあげてしまうと140km/h以上あがってくれません。
ここは5速か4速にするべきでしょうか?
536364:04/07/15 06:10 ID:7kk5iyWh
昨日の夕方に燃料タンクをはずして(ryって質問したものです。

あのあと皆さんに聞いて直ってさっき、30分ぐらい走ってきて一度家に戻りエンジンを切って10分後ぐらいに
また走りに行って来たのですが二度目の途中で、信号待ちをしている間に吹け上がらなくなりまたエンジンがかからなくなってしまいました。

それからセルを回したり押しがけをしていたのですがかからずに押して(1時間ぐらい)さっき帰ってきました。
で、かえってきて20分ぐらいおいたらエンジンがかかりました。

これはまたかぶっていたのでしょうか?プラグを見なかったのでわからないです_| ̄|○
この場合、混合気が濃いのでしょうか?正常にもどすにはどうすればいいのでしょうか?

今日はもうくたくたなんで仕事を休んで夕方にでも直すつもりです…。
車種はCB400SF 4st 4気筒です。
537774RR:04/07/15 06:11 ID:JbO9wMIQ
温度センサーのチェックは湯とかかけて温度をあげて動くかどうかとか
走って熱くなった時に音や通電くらいしかチェックの方法は無いんじゃないの?
538774RR:04/07/15 06:18 ID:aIF4GOcb
便乗で申し訳ないのですが、古いフルードを新しいフルードで押し出すというのは何かコツがあるんでしょうか?
ただ上から新しいフルードを入れただけでは古いフルードと混ざってしまって押し出せないような気がするんですが
539774RR:04/07/15 06:19 ID:JbO9wMIQ
気になるなら完全に抜いてから水で洗い流せばいいんじゃ?
540774RR:04/07/15 06:26 ID:7kk5iyWh
>>538
空気が入らないぎりぎりまで古いのを押し出してから新しいのを入れる。
タンクの中が新しいオイルになったらあとは普通にやってれば新しいオイルが古いオイルを押し出してくれますよ。
541540:04/07/15 06:27 ID:7kk5iyWh
あ、ラジエーターですか・・・。
ブレーキの方かと思ってた_| ̄|○

ラジエーターの方なら水で洗えばいいかと
542774RR:04/07/15 06:34 ID:JbO9wMIQ
いや自分の勘違いだ。上でクーラントの話しがあったんで間違った
フルードならブレーキでしょうね
ドットをかえるならちゃんと洗わないといけないんだろうけど
灯油とかの洗い油でいいのかな?
5434ep:04/07/15 06:54 ID:U8h4NiKd
>>536
タンク脱着の際エアベントチューブをどこかでかみこんだりしてませんか?
もしエンスト後、タンクキャップを一度あけたあとエンジンがかかればビンゴ
なのですが。

それと故障の内容がご自分で判りにくいのであればプロに任せるのも
良い方法ですよ。
544774RR:04/07/15 07:00 ID:7kk5iyWh
>>543
タンクを開けてみるですか、次回なったらやってみます!

プロに任せたいのですが私の家の近くにあるゆいつのバイク屋は見るだけでも工賃1時間1万4千円とかぼったくりなんて
よほどの緊急時以外は使用しないつもりで…。
545774RR:04/07/15 07:23 ID:aIF4GOcb
>>541
なるほど、とかく神経質なのでとりあえず全部抜いてから変えることにします。ありがとうございました。

あと、覆面パトのスピード違反検挙の方法について教えてください。
必ず真後ろにぴったりくっついて、しばらくしてからサイレンですか?
それとも同一車線以外からもスピード測定したり、同一車線でもだいぶ後ろから測定されたりするのでしょうか?
546774RR:04/07/15 07:35 ID:dvBRbwBd
>>542
洗浄は灯油・ガソリン類 厳禁
ブレーキ液、パーツクリーナーか水。
(水はシリコン系には使えません)
547774RR:04/07/15 07:51 ID:HjGXNMW/
バイクを炎天下の中、駐車すると、タンクなど焼けますか?
焼けて色とか変わりますか?
気になるので教えてください
548774RR:04/07/15 08:07 ID:7kk5iyWh
>>547
長期的に1年、5年とかの長い目で見れば多少は変色しますが1週間晒したからとかそうゆうのでは人間の目で
確認できるほど変化はしないと思います。

>>545
3つともあるらしいです。一般的には同一車線上からある程度の距離を開けて記録を測定したらサイレンだと思います。
ただ、最近は追い越しざまに測定するのとかたくさんあるので…
549364:04/07/15 08:10 ID:7kk5iyWh
さっき10分ぐらいアイドリングしてなんとなく燃料タンクのふたを開けたら「シューーー」って空気が抜ける音or吸う音がしました。
これは正常なんでしょうか?

やっぱりどこかのホースがねじれているんでしょうか?目視で確認した程度ではねじれたりはさんだりしている様子はないのですが…。
550774RR:04/07/15 08:28 ID:ccNlsjdP
>>549
正常!
気化したガソリンがタンクから抜ける音です。
夏場は特に起こりやすい現象です。
くわえタバコしながらとかは絶対に止めてください、引火する場合があります。
551774RR:04/07/15 08:35 ID:7kk5iyWh
>>550
サンクスです。少し安心しました。
未成年なんでタバコとか吸えないです・・・吸おうとも思いませんが。

ん〜、バイクは難しいなぁ・・・
552774RR:04/07/15 08:52 ID:ccNlsjdP
>>551
おお!少年よ、がんばれ!
バイク降りるなよ!(w
553774RR:04/07/15 09:07 ID:VKBoZAoO
>>549
タンクの内圧を抜く為のゴム(名称は忘れた)が劣化して役に立ってない
場合もあるゾ
「シュゥー」ならOKだが「パシュッ」てな感じなら注意して下さい。
554774RR:04/07/15 09:11 ID:7kk5iyWh
>>552
おぉ、励ましサンクスです!
毎年、梅雨ぐらいになると小学生のころにモトクロスのレース中の事故で怪我した場所が痛い…。
しかもリハビリをサボってたから歩き方が少し普通じゃないってたまに言われる
もうだめだ_| ̄|○

まさか、俺のバイクも夏だからへたれてエンジンがかからなくなるのだろうか

>>553
炭酸のペットボトルをゆっくり開けるみたいに「しゅーーー」って感じだったです。
サンクス!
555774RR:04/07/15 09:49 ID:wbWzGO6F
タンク凹んだんですけどカーコンビニ倶○部って車だけしかムリですかね?
556ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/15 09:54 ID:eKTRQ+6P
>>555
場所によるみたいでつよ。
(やってくれる店も駄目な店もあるらしい)

ちなみに、バイクコンビニ倶楽部ってのもあるので、
そちらの方が確実だと思うでつ。
557774RR:04/07/15 09:59 ID:VKBoZAoO
>>554
「しゅーーー」って感じなら大丈夫だろう。心配させてスマソ
>>551のカキコに一言
オレモムカシハソウオモッテイタヨナア
558774RR:04/07/15 10:36 ID:YV7TYFL7
そろそろ普通二輪の免許を取ろうと思い、
バイクサイト眺めてたりするのですが、
走行距離はどれくらいまでのにしといたほうがいいのでしょうか?
250ccの中古を考えています。
559774RR:04/07/15 10:42 ID:VKBoZAoO
>>558
先ずは予算からカキコした方が良いゾ
走行距離は少なければ少ない程良いがメーターの積算計なんぞ
あてにしない様に、バイク全体を見て決定して下さい。
560774RR:04/07/15 10:48 ID:7kk5iyWh
>>558
俺だったらだけど
HONDAだったら1万2〜3千
その他だったら8千

ぐらいかなぁ〜?別に根拠はないんだけどね。
561774RR:04/07/15 11:20 ID:ccNlsjdP
>>559
それはそれは昔のお話だが・・・・
メーターが1000kmの1年落ちのレプリカが試乗価格の3分の2で
売っていたことがあったなぁ・・・・
公道で慣らしして、メーター外してレースに使用してたんですね。
まぁ、別にキニシナイけどね。
562774RR:04/07/15 14:28 ID:tCshAfzg
原付の廃車手続きに関する質問です。

最近250のバイクを新たに購入したので
それまで乗っていた原付を友人に譲ることになり
一度廃車手続きを行いたいのですが
検索したところ、必要な書類は

(1)ナンバープレート、
(2)標識交付証明書
(3)印鑑(認印)
(4)廃車申告書

だそうですが、現在、2番目の「標識交付証明書」がありません。
ナンバー交付時にもらった書類のようなんですが…
これは無くても廃車手続きできるでしょうか?
教えてください。
563420:04/07/15 14:56 ID:iBET6zG2
昨日大型教習車のセンタースタンドの掛け方について質問したものです。
今朝起きたら両腕両肩背中まで筋肉痛でくしゃみするのも痛いほどでしたが、
気合入れてもう一回掛けに行ったら、一発でかけることができました!!
不安だったのでバイクを変えたり何回もやらせてもらったら
昨日悩んだのが嘘のように簡単に掛ける事ができました。
昨日あれだけ力込めてやってたのにできなかったのが不思議で仕方ありません。
勢いつけなくても右足を曲げて踏み込むだけでできました。

とにかくやっと教習に入ることができます!
アドバイスくれた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
免許とってもしばらくはこのイナズマに乗り続けますが、
いつかSS乗ってみたいです。
564774RR:04/07/15 15:12 ID:afTWK5wY
>>562
無くてもできます、が、手続きがめんどくさいです。
お住まいの市町村の役所にいくか電話して聞いてみてください。
やりかたを教えてくれるはずです。
565774RR:04/07/15 15:13 ID:ZVeHdTWE
>>563
ね、膝まげて踏み込みながら引っ張ればかかるっしょー?
出来てヨカタ!!
暑いけど教習ガンガレ!!
漏れもいつか大型鳥鯛。。。
566420:04/07/15 15:17 ID:iBET6zG2
>>565
膝曲げてゆっくり踏み込むだけであんまり腕の力はいりませんでした。
教官も昨日なんでできなかったのかね〜?て不思議そうでした。
たぶん、暑さと焦りで無理矢理ひっぱろうとしてたのかもしれませんね。

この時期暑すぎて外にいるだけでどんどん体力奪われます。
皆さんお気をつけて&ありがd!(´∀`)ノ

567774RR:04/07/15 15:27 ID:CRdDvoho
某漫画でプラグかかぶったときに、ライターで火をつけてガスを燃やす(とばす?)というのがありましたが
あれは応急処置として覚えといて損のないものですか?
言い換えると、緊急の時にはやってもいいことでしょうか?
568774RR:04/07/15 16:02 ID:vDYIsLLP
>>567 予備のプラグくらいリュックの底なり、車載工具の隅っこなりに
新品の予備を積んでおくと良いですよ。

某漫画・・ 2スト3気筒で、真ん中のプラグが弱い奴ですか?
569774RR:04/07/15 16:05 ID:H5AiIG+x
>>567 緊急ならやってみて損は無い 
570774RR:04/07/15 16:06 ID:afTWK5wY
>>567
燃やすのではなく、温めて乾燥させるのが目的です。
乾燥の効果はありますがあまりおすすめしません。
焙ることによってカーボンが付着することもあるかもしれませんし。
微量とはいえガソリンで濡れたものに火を近づけるのはそれなりにリスクがあります。
571558:04/07/15 16:14 ID:LJyzbW8e
>>559
諸経費こみで30万が限界。

>>560
一応目当てのはあって、suzukiのバンディット(デザインが好き)。
8000かぁ・・・。

30万以内で、「走行距離8000以下」のバンディットを
さがせばいいということでしょうか?
572774RR:04/07/15 16:16 ID:HXUxbgnr
>>568
そうですね燃やすと甘い香りが出るスカ…カストロが入ってた名車です。
>>569
では緊急時には試してみたいと思います。
>>570
リスクがなかったらみんなやりますよね^^;
頭に入れておきます。
親切なお三方、有難うございました。


573774RR:04/07/15 16:42 ID:KmAtd43y
>>571
バンディットはキャブに持病持ってるから要注意な。
後、距離よか状態の方が大事。詳しい友人でも連れて見に行くと吉かも。
574774RR:04/07/15 17:00 ID:vc/OLeZK
メイトに乗れば安上がり
という歌の歌詞が知りたいのですが
わかる方いますか?
575774RR:04/07/15 17:00 ID:cjCoL1rX
うまくいけば中古のほうが経済的ですよね?
576774RR:04/07/15 17:12 ID:Tc3qB2zk
>>575
そんな玉は滅多にないけどね。
577562:04/07/15 17:18 ID:rYYdxf+I
>>564

thxです。
578774RR:04/07/15 18:07 ID:N2bzywH+
400NKもリッターNKもエンジンの大きさは排気量の比より全然小さいよね?
なんで?排気量に合わせて腰上なんかはとくに大きくしないと強度足りないんじゃないの?
579774RR:04/07/15 18:09 ID:N2bzywH+
スマソ。日本語変だ。。。
× 400NKもリッターNKも
○ リッターNKは400NKよりも
580521:04/07/15 18:17 ID:TowUBvWp
昨日、名義変更の件にて書き込みした者でつ。
本日譲渡状&委任状をダウソロード印刷し、行って来ますた。
陸運局の雰囲気が冷たくて、ドキドキしましたが
意外にも対応良くて、最後には『お疲れさまでした^^』なんて。
ナンバー受取って、いざマイバイクにセット……
自賠責シール無ぇ!!
急いで旧ナンバーから剥がしに行った。
なんか住所書く所に『住所コード』書くみたいなんですが、そこにおもむろに感じで住所書いてしまいますた(´ε`ι
後は、自賠責と任意保険の車両変更届けですが、
自賠責は車両にかかっているから問題無いっすよね?
任意保険は保険屋に電話して『バイク乗り換えました〜』でいいんですかね?
581774RR:04/07/15 18:19 ID:afTWK5wY
>>579
そうですか?きちんと大きくなっているように見えますが…。
582774RR:04/07/15 18:26 ID:85sBAalL
教えてください。

業務用の三輪バイクってありますよね?
ピザの宅配で使用してるようなやつ。
あれはどこのメーカーのなんというバイクなんでしょうか。
「三輪」「バイク」「業務用」「宅配」など、色々なキーワードぐぐったんですが、販売店やメーカーにヒットしません。
正式名称だけでも教えていただければぐぐれるんですが・・・・・

このスレでいいのかわからないので、適当なスレがあったら誘導お願いします。
583774RR:04/07/15 18:28 ID:afTWK5wY
>>582
ホンダのジャイロキャノピーです。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro-canopy/
584774RR:04/07/15 18:28 ID:uZp5AUgc
>>580
お疲れさんでした。意外と簡単だったでしょ?

自賠責は何もしなくてOK。気になるなら保険会社で名義変更しましょう。
任意保険は保険会社か代理店で変更手続きをして下さい。
車検証か登録票を見せる必要がありる場合があります。
※通常は車体番号等を口頭で教えても良いのですが、
間違って伝わったら面倒な事になるので車検証を・・・って言うところも有るそうです。
585521:04/07/15 18:32 ID:TowUBvWp
>>584
TNXでつ!!
簡単でした。今度の車検はユーザーで行きます!
586774RR:04/07/15 18:32 ID:N2bzywH+
THX
587774RR:04/07/15 18:47 ID:ZVeHdTWE
国内の二輪メーカーだとヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキでしょうが、それぞれのメーカーの特徴ってどんなものがあるのでしょ?
教えてください!
588774RR:04/07/15 18:53 ID:ZaBrZU4+
素朴な質問なんですが、SSとかってシート高が820mmくらいありますよね?
OFF車もそうなんですが、股下が82cm以上ないと両足着かないんですか?
589774RR:04/07/15 18:55 ID:afTWK5wY
>>588
シートに座るとサスペンションが沈むので大丈夫ですよ。
それでもまあ、日本人の体格だとしんどいマシンってのもありますが…。
590774RR:04/07/15 18:59 ID:whr+IZ+O
なんかいきなりスロットル全閉してもアイドリング回転に戻らなくなりました。スロットル
開けてもいないのにどんどん回転が勝手に上がっていってしまいます。確認してみた
ところスロットルワイヤーは正常に動作してます。ワイヤーの取り回しも問題無いです。
キャブを開けて見てみたところ、ダイヤフラムに縫い針を突き刺したような小さな小さな
穴(亀裂?)が2つほどありました。なにやらよくわかりませんが、このダイヤフラムが問
題なんでしょうか?ジェットは清掃済みです。車種はジェベル125です。新車で買ってか
ら4年7ヶ月20000kmです。
591774RR:04/07/15 19:06 ID:85sBAalL
>>583


ありがとうございます!!
592774RR:04/07/15 19:09 ID:uZp5AUgc
>>588
運転手が着座すると戦後サスペンションが沈みます。
>>590
走行中止!
オーバーヒートを起こしてエンジンに致命傷を与えかねません。
原因はダイヤフラムから空気を吸っているからです。
593590:04/07/15 19:19 ID:whr+IZ+O
>>592
レス有り難うございます。やはりそうでしたか、部品注文してきます。。。
594774RR:04/07/15 19:24 ID:RlLUBvqB
西湘二宮ICに北側から入って左折できますか?
すなわち茅ヶ崎方向に曲がれますか?

ツーリングマップルを見ても、Yahooの地図を見ても、
mapionの地図を見ても、左折できるかどうか
わからんちんどんです。

# 小田原方向には曲がれそう(=右折はできそう)ですね。
595774RR:04/07/15 19:34 ID:d0sah0/O
>>592
>原因はダイヤフラムから空気を吸っているからです。
嘘を教えるなよ・・・
596588:04/07/15 19:44 ID:dxJCxqAl
>>589>>592
質問に答えていただき、有難うございます。安心しました。
597590:04/07/15 19:54 ID:whr+IZ+O
>>595
それ本当ですか?よろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?本当困ってるんです、お願いします。
598590:04/07/15 19:58 ID:whr+IZ+O
>>595
自己解決しました。すいませんです。
599774RR:04/07/15 19:59 ID:iycCope5
>>594
左折=平塚・茅ヶ崎方面に行けます。
600774RR:04/07/15 20:05 ID:SY234QBf
こんばんは、何故かパソコンの接続がぶちぶち切れます
おかげで回答できません。
直ったあかつきには10個は回答するので誰か助けてください(これも書き込めるかな・・・
601774RR:04/07/15 20:07 ID:TumxSe0x
>>600
プロバイダに電話で苦情を入れてみなさいw
602774RR:04/07/15 20:08 ID:W4DZ1Cb2
>>600
お使いの環境がわかりませんがモデム・LAN周辺の接触不良では?あとプロバイダか
603774RR:04/07/15 20:09 ID:hqVtQhWJ
>>600
雷の影響かな?
604774RR:04/07/15 20:18 ID:Kk616XXu
今日白バイに止められて次のように言われた、切符等は切られていないが
2車線の国道16号線を車をかわしながら走っていた事は確かです、若干嫌な奴だったかもしれません
速度は大して出ていなかったので速度違反は取れなかったんだと思う。
警官の第一声「もっと、マシな運転出来ないのか!」
俺「はあ?マシな運転とは?」
警官「あんたの運転はジグザクじゃないか!」
俺「車線変更を繰り返して車を抜きながら走行はしていましたけど」
 「スラロームのように他車の走行を妨害する様な危険な運転をした覚えはありませんが?」
警官「バイクは左を走るように決まっている、キープレフトを知らんのか!」
俺「中央線の左側を走るように法規は記載されていますが、左端を走れとは書いてなかったと記憶していますが」
警官「2車線の道路を走るときはバイクは左車線を走行するように、決まっているのを知らないのか?インターネットとかで調べてみろ!」
俺「初耳です、右折する場合はどうするのですか?」
警官「右折するとき以外はバイクは左車線を走るように決まっているんだから気を付けて行くように」
切符無しで解放、本当に片側2車線道路をバイクが走行するときは左側車線を走行すると言う風に決まっているのでしょうか?
605774RR:04/07/15 20:20 ID:SY234QBf
みなさんありがとうございます
モデム、LANの接触は出口入り口双方何度か挿し抜きしてみたんですがダメでして(;´д`)
(バイクの電気系統の接触不良パターンから考えても多分間違ってなさそうです
ウイルスにでも感染したかと思ってたんですがプロバイダの原因て事もあるんですか・・・
電話してクレイマーに思われそうで怖いなw(でもその可能性が高いならします

2日くらい前からなので雷ではななさそうです。(情報不足でしたすみません
606774RR:04/07/15 20:23 ID:MPwGQN0e
事情で今年の冬までに東北地方に引っ越すかもしれない者です
バイクにはスタッドレスタイヤって有るのでしょうか?
車体はSL230とシグナスです
御回答、ヨロしくお願いします
607774RR:04/07/15 20:33 ID:KjbjRUmW
>>604
道路交通法 第18条(左側寄り通行等)
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた
道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては
道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
それぞれ当該道路を通行しなければならない。(以下、省略)

と言うわけだな。
バイクに限らず、車もキープレフトが減速。
左車線しか走ってはいけないと言うのはよくわからんが、
追い越し車線と走行車線の区分がされている道路だったんじゃ?
608774RR:04/07/15 20:34 ID:KmAtd43y
>>606
宮城だと原付にスパイク履かせて雪でも走る強者もいますが。
もちスタッドレスもあんよ。
609774RR:04/07/15 20:34 ID:KjbjRUmW
減速→原則
610774RR:04/07/15 20:35 ID:uBRMNiOe
>>604
警官の苦し紛れの嘘。


左車線を走るように決まってるのは自動二輪に限らないからな。
611774RR:04/07/15 20:45 ID:tk4YsILZ
失礼します、ツインリンク茂木について。

HPを覗いてみたのですが、以下の点よく判りません。
ご存知の方、どうぞお願いします。

ツインリンク茂木

1)入場料千円、二輪駐車料300円とのことですが、
 駐車料金は場内の駐車場ごと?
 それとも300円を一回払えば、あちこち移動して停められるの?

2)場内に食事処ありますが、
 ランチって休日も有りですか?

あとオノボリさんライダーにオススメ、
という場内施設ありましたらお願いします。
612774RR:04/07/15 20:46 ID:TuggCh2d
あわわわ
あのうさっきバイク事故っちまいました(体は平気)
納車2日目なのに
バイク破損3万+対物でいくらいくかわかりません
動揺してる漏れに何か落ち着く言葉をかけてやってください
あわわわ
613774RR:04/07/15 20:49 ID:uBRMNiOe
614774RR:04/07/15 20:50 ID:TuggCh2d
>>613
THX!!!!!!!!!!!!
615594:04/07/15 20:53 ID:RlLUBvqB
>>599
左折OK、了解です。

今度、道志みち→宮が瀬→ヤビツ峠→二宮付近→三浦半島方面という
ルートを走ろうと考えたのですが、西湘二宮ICでの接続関係が
つかみきれず、往生していました。

ありがとうございました。
616774RR:04/07/15 20:54 ID:JhsZgke/
>>587 ホンダ:信頼性、手堅い物を出す中、突飛な物もたまに出す。
ヤマハ:昔のイメージは走り屋、峠、2スト。今はやる気があるのか?と思うが、
トリッカー出したのでちょっとはありそうな。永遠のNo.2
スズキ:奇抜なデザイン、仕掛けのバイクを出す。油冷エンジン。シャープみたいなイメージ
カワサキ:漢カワサキ
617774RR:04/07/15 20:59 ID:TumxSe0x
>>611
駐車場代は場内の駐車場の駐車代です。
入り口=ゲートそばに無料駐車場はありますがそこから歩くのも健康の為には良いでしょうw
食事は出来ますよ。
アトラクションは色々あるのでHPで探して下さい。
ttp://www.twinring.jp/webcamera/index.html
近く(自動車等で20分位?)に入浴施設があります。
618774RR:04/07/15 21:02 ID:HNR52eSe
サイドスタンドに関する質問です。教えてください。

最近、半年ぐらい乗っていなかったXLRに久々に乗ってみたんですが
クラッチを握ったままアクセルを開けるとすぐエンストし、
さらにニュートラルランプが点灯しっぱなしです。

本日学校で、バイクに詳しい友人にこの症状について尋ねてみたところ

「サイドスタンドのセンサー?が古くなってうまく作動せず
ギアを入れてもバイクがサイドスタンド出しっぱなしと認識しているのでは?」

というアドバイスをもらいました。
早速帰宅してそこを調べてみようと思ったのですが、
そのサイドスタンドのセンサーのような部分がどこにあるのか
見つけられません。

教えてください。よろしくお願いします。
619774RR:04/07/15 21:04 ID:JhsZgke/
XLRは古いから無いんじゃないの
620774RR:04/07/15 21:05 ID:tk4YsILZ
611です、

>>617さん、
早速のレスを本当に有難うございます。
ただ・・・・・、

場内にいくつもある駐車場を移動すると、
そのたびに300円かかるのか、最初に一回300円を払えば後フリーなのか、
それが知りたいのです。

普通、休日はランチメニュー無しという店も多いので、
日祝日にツインリンク内の食事処はどうですか、って聞きたいのです。
ぶっちゃけ、日曜にランチメニューやってますか。
621774RR:04/07/15 21:05 ID:uBRMNiOe
>>618
サイドスタンドスイッチとアクセルは関係ない。
ニュートラルランプも関係ない。
622618:04/07/15 21:09 ID:HNR52eSe
>>619
>>621
早速のレスthxです。

サイドスタンドスイッチとは関係ないんですか?
バイクを見てみないと何ともいえないかもしれませんが
この状態から予想できる悪い箇所はありますでしょうか?
623774RR:04/07/15 21:11 ID:sTlRo3Tc
>>618
とりあえずタンクとキャブの中のガソリンを新品にしてみそ。
半年放置した末、サイドスタンドスイッチを不調の原因にするとは・・・orz
624774RR:04/07/15 21:11 ID:3ngNLXTL
サンドイッチスタンドに見えた。腹へってんのかな。
625618:04/07/15 21:14 ID:HNR52eSe
>>623

何もわかってなくてすいません。

言い忘れましたが、ガソリンは新品入れてます。
キャブはバイク屋で一応チェックしてもらいました。
626774RR:04/07/15 21:17 ID:ZVeHdTWE
>>616
おおアリガdゴザイマス!!
漢カワサキは昔から良く聞きますが、単なるイメージですか?何か理由があるのでしょうか?
スズキのイナズマってかこいいなーって思ったりしたんですが、スズキは特徴があるのかな。。。
初めて乗るバイクはホンダが手堅い、って感じでしょか?

>>612
体が無事でヨカタ!!
バイクって何かと危ない乗り物だから、気をつけて乗りましょうねー。
対物って、どこかに突っ込んだんですか?
627774RR:04/07/15 21:29 ID:LnvPmw8P
NS-1なんですが、バッテリーがショート?して上がっちゃったようなんですけど、
バッテリーが上がったまま走ってもいいのでしょうか?
628774RR:04/07/15 21:36 ID:sTlRo3Tc
>>625
一度バイク屋にチェックさせてるってことは
そのときはエンジン復活したのね。
バイク屋から乗って帰ってきてからまた調子悪くなったってこと?
いまいち状況がわかりませんのー。
629774RR:04/07/15 21:36 ID:qL3wB6EU
GSXR1100みたいに燃料タンクから出てるチューブは何なんですか?
またどこにつながっててどういう効果があるのでしょうか?
630774RR:04/07/15 21:40 ID:pQ3rRfJU
>>627
>バッテリーがショート?
外す/繋ぐ時に+のコードを車体とかに触れさせちゃって
 「バチッ!!」
とかやっちゃいましたね?
ソレぐらいなら問題ないでつが、
バチッといくぐらいなら充電させれば生き返るかもしんねぃでつからバイク屋さんに充電頼んでくだちぃ。

なお、バッテリーあぼーんのままだとレギュレーターの中の人の負担が多くなるので、
出来れば止めた方がイイですのー。
631774RR:04/07/15 21:43 ID:LnvPmw8P
>>630
「バチッ!」とやったかどうかは覚えてないんですが、
なぜかNランプも点かないし、ウィンカーもブレーキランプも点かないんです。。
明日充電してみますです
632774RR:04/07/15 21:43 ID:pQ3rRfJU
>>629
タンクの上面から出てるホースでしか?
アレなら空気取り入れ口でつ。
(普通のバイクはタンクキャップの裏側に空気取り入れ口がある)

ストローに水を満たして、上側の口を指で押さえたままだで空気が入らないと水が垂れない様に、
空気が入らないとガソリンが流れていかねぃのでつよ。
633774RR:04/07/15 21:46 ID:pQ3rRfJU
>>631
>なぜかNランプも点かないし、ウィンカーもブレーキランプも点かない
何故かもねぇ、バッテリーあぼーんですのソレは。

まぁヒューズ切れの可能性もゼロじゃないし、
ヒューズ切れだと藻前様には対応ムズカシそうでつからバイク屋さんのお世話になった方が良さそう。
634774RR:04/07/15 21:47 ID:LnvPmw8P
>>633
バイク屋さんにお世話になってきますぽ
635618:04/07/15 21:59 ID:HNR52eSe
>>628

説明不足ですいません。
一応エンジンは調子よくかかります。キック一発です。
でも、半クラが出来ない、といいますか…
クラッチを少しでも切ってるときに
アクセルをちょっとでも開けるとエンストするんです。
クラッチレバーを完全に離しきった瞬間に
すかさずアクセルを開く、という感じでかなりノッキングするも走るのは走れます。
また、走行中のギアチェンジはとてもスムーズに行きます。

単純にクラッチだけの問題なんでしょうか?
636774RR:04/07/15 22:09 ID:RyLt1vpq
>>620
入り口ゲートで駐車代を1回払えば、あとは場内どこに何回止めても構いません。
まぁ、バイクの入場料みたいなもの。
ランチメニューという意味がイマイチわかりませんが
食事ができるかと意味ではできます。が、私個人的には高くてまずくて
食べる気がしませんので、コンビニ等で買ってきます。

オススメはホンダコレクションホール(入場タダ)
私は1日中いても飽きませんでした。
637774RR:04/07/15 22:10 ID:kprnRahr
大きなバイク屋にパーツ取り付けるの頼むと時間かかっちゃうので
客の少なそうな小さなバイク屋に頼みたいんですが大丈夫ですか?
638774RR:04/07/15 22:11 ID:JhsZgke/
ためせばわかる
639774RR:04/07/15 22:13 ID:sTlRo3Tc
>>635
クラッチケーブルの調整が不充分なのではないでしょうか?
クラッチレバーを完全に握り込んだ状態にもかかわらず
クラッチが切れていない(半クラッチになっている)と
アイドリングの抵抗になりエンストしたり発進が困難になったりします。
エンジンにもよくありません。
640774RR:04/07/15 22:15 ID:Ny89f/Aw
611(620)です、

>>636さん、
レスありがとうございます。
なるほど、駐車料は一回払えばよいのですね。
よくわかりました、どうもです。

ほらランチメニューは安めの設定で、
いわばサービスプライスって感じと思われ。
ツインリンクの食事処も、夜よりずっと安い・・・・。

そういうランチ(サービス)って、
平日限定のお店も多いみたいなんです、日曜行くと安いランチは無しとか。
漏れの説明不足ですね、すみませんでした。

ともかくありがとさんでした。
641618:04/07/15 22:20 ID:HNR52eSe
>>639

thxです。

クラッチケーブルの調整ですか…どうもそれっぽいですね。
明日、自分で出来るかどうか試してみて、
むりぽそうであればおとなしくバイク屋にも一度もってってみます。

ありがとうございました。
642636:04/07/15 22:23 ID:RyLt1vpq
>>640
なるへそ、ホントの(?)ランチメニューですか..
10回以上行ってますが、現地ではロクに食べたことがないので私では分かりません。
643774RR:04/07/15 22:42 ID:VHwCAJnQ
質問です。33000km走行済のAX-1のリアサスがへたっていて、
バイクの自重で沈みきってしまうくらいです。
AX-1は、サスのオーバーホールできるのでしょうか。OHでかなり元に戻りますか?
644774RR:04/07/15 22:48 ID:zMkZC6l9
>>643

見たわけではないので詳細はわからないが状況によってはOHくらいじゃ駄目かもなー・・・
一度プロに見てもらったほうが良いよ
645774RR:04/07/15 22:49 ID:VHwCAJnQ
もちろんプロに頼むつもりです。オイル交換もしたことないのにOHなんてできません。。。
646774RR:04/07/15 22:51 ID:TumxSe0x
>>643
ショックのOHと同時にサスペンションの自由長を測ってみましょう。
範囲外なら恐らくフォークのバネも駄目でしょうね。
AX-1か・・・だいぶ経ってるよね・・・。
647774RR:04/07/15 23:02 ID:iycCope5
>>643
リアサスOHはもちろん、リンク周りの清掃&グリスアップもお忘れなく。
これで大分変わってくるはずです。
648TWの人:04/07/15 23:11 ID:m1FHPZMA
前の方でチョーク引きっぱで突っ走り、エンジンがかからなくなった者です。
プラグ買って付け替えてみたいんですけど、どうも駄目で、エンジンかからないっす。
これはもうバイク屋いくべきですかね?それとも他に見るべきところありますかね?
どうぞ、アドバイスあればお願いします。
649774RR:04/07/15 23:17 ID:TumxSe0x
>>648
そうですねバイク屋さんで直してもらいましょうw

プラグに火が飛んでいるかとか見てないでしょ?
650774RR:04/07/15 23:26 ID:gQ9dfcOm
頭悪いと、生きていくのも大変だな
651774RR:04/07/15 23:27 ID:We2S3HHW
私は4気筒のバイクに乗っているんですがネットなどで「一発、死んでいる」とか言ってる人を見かけます。
4気筒あって1発しんだりすると乗っていて何か変わるんでしょうか?
たぶん、私の場合だと3気筒死んでやって気づくと思うのですが…
652774RR:04/07/15 23:30 ID:eTs8T8xT
すいません。ちょっと教えて欲しいです。楽な姿勢で乗るため、
少しアップハンドルにしようと思ってます。ブレーキホースやアクセルワイヤー
は分かるのですが、チョークケーブルってなんですか?
それと、ウインカーなどの配線を伸ばすにはどうすればいいのでしょうか?
教えてください。
653774RR:04/07/15 23:32 ID:N2bzywH+
初歩的な質問でスマソ。
サスの効き具合を変えるには何をどうすればいいですか?
車種はYAMAHAの’97前期型TRX850で純正サスです。
654774RR:04/07/15 23:32 ID:TumxSe0x
>>651
振動が出るしキレイに吹き上がらないので直ぐ判りますよ。
試しにプラグコードを一本抜いて体感して下さい。
6554ep:04/07/15 23:32 ID:U8h4NiKd
>>651
直列4気筒の場合クランク角度90度毎で燃焼があります。
ここで完全に1気筒が死ぬと270度毎に失火が発生しトルクも
大幅に低下する為普通の人なら気が付くと思います。

簡単に試してみたいのでしたら一番外しやすい気筒のプラグキャップを
外してみれば判ります。
(触媒付きの場合は壊れる可能性があるので止めてくださいね)
656774RR:04/07/15 23:36 ID:TumxSe0x
>>652
エンジンの始動性を高める為に混合気を一時的に濃くする為の仕組みが「チョーク」です。
そのチョークを作動させるのには「チョークレバー」を引きます。
あなたのバイクのハンドル廻りにないかも知れませんので車種を教えて下さい。
6574ep:04/07/15 23:38 ID:U8h4NiKd
>>652
ハンドル周りにチョークレバーが取り付けられているバイクの場合必要になります。
ウインカーなどの配線を伸ばすには延長用のコードで継ぎ足しをすれば良いのですが
全く経験がない人にはお勧めできません。(ショートの元になる)

アップハンドル化のための部品を購入しようとしているお店にご相談下さい。
658774RR:04/07/15 23:39 ID:sql+DGw/
便乗して聞きたいのだが。

プラグキャップをはずしてエンジンをかけるとプラグに火が飛ばなくなるからかぶったりしないんですか?
あと4epさんの回答の>触媒付き の触媒って何ですか??

あともう一つ!
プラグに火が飛んでいるか確認する場合、プラグをはずしてプラグキャップにプラグをつけてセルを回せば
火が飛んでいるかわかりますか?(セルつきの場合
2気筒のバイクなんですが、プラグは二つはずした方がいいのでしょうか?それとも確認したいプラグのほうだけはずして
もう片方はエンジンについたままセルを回しても大丈夫でしょうか?

質問ばっかりでごめんなさい_| ̄|○
659774RR:04/07/15 23:40 ID:gQ9dfcOm
>>655
180度位相でその説明はちょっと変
660774RR:04/07/15 23:41 ID:gd4YPDbF
失礼します、ちょっと質問を…。
社外CDI以外、ノーマルのNS-1に乗っている者です。

エンジンを1万回転以上回して数分走行すると、
一瞬、エンジンの回転が落ち込む現象が何度か起きています。
アクセルを捻り直すと何事も無かったかの様に加速してくれるのですが、
これはもしかすると、抱きついているのでしょうか?
661774RR:04/07/15 23:45 ID:gbyq+hJ/
国産125ccで馬力が一番大きいのは何ですか?
6624ep:04/07/15 23:46 ID:U8h4NiKd
>>659
ご指摘の通りです。有難うございました。
663774RR:04/07/15 23:49 ID:eTs8T8xT
>>656 車種はCB400SF sp3です。

>>657 延長用のコードは車種別であったりするんですか?

ググッてみたんですけどアクセルワイヤー交換ってエンジン側
難しそうですね・・。
6644ep:04/07/15 23:51 ID:U8h4NiKd
>>658
プラグはかぶります。あまりしつこくしなければ復活する可能性が高いですが。

それと触媒と言うのはEFI(電子制御燃料噴射)を採用しているバイクに
取り付けられていることが有る排気の清浄化装置です。

触媒に排気ガスが有る程度以上の温度で接触すると、排気ガス中の
HC(炭化水素)、CO(一酸化炭素)、Nox(窒素酸化物)が酸化/還元
反応を起こして浄化されます。(理論空燃比でのみ可能ですが)

ここに失火で生じた生ガスが入り込むと触媒内部で著しい酸化反応が
起き、異常に高温となり触媒が溶けたり割れたりするのです。

ついでに飛び火の確認ですが、1気筒ごとでも可能です。
665774RR:04/07/15 23:51 ID:Zi3xIQlm
セピアZZ 95年式
のCDIが店の人に「雑誌なども調べたのですが無いみたいです」
って言われたんですが、
本当に無いのでしょうか?
それなら、どうやったらリミッターカットできますか?
666774RR:04/07/15 23:56 ID:ERoiz2We
>>664
現行のキャブレターのスクーターにもマフラーに触媒が入ってますよ。
うちの2st100ccのリードのマフラーにもね。
667774RR:04/07/15 23:57 ID:ll5HSCoH
>>658
>火が飛んでいるかわかりますか?

わかります。暗い場所ならば尚更。
問題なければパチパチと点滅しますよ。
うっかり触ると痛いので要注意。
668TWの人:04/07/15 23:57 ID:m1FHPZMA
649さんのプラグに火が飛んでるかどうか、
ってのは
658さんの方法で確かめられるんですねー。
みなさん、感謝です!確かめてみます!
669774RR:04/07/15 23:57 ID:sql+DGw/
>>664
サンクスです。自分も試してみようと思いましたがプラグがかぶるのはちょと怖いのでやめることにします。

どうも、ありがとうございました
670774RR:04/07/15 23:59 ID:Kv+p/maE
>88フュージョン乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルをあけると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもオートバイなのにATだから操作も簡単で良い。ビクスクは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。SSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかの上りはちょっと怖いね。アクセル全開なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分SSもビクスクも変わらないでしょ。SS乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもビクスクな
んて買わないでしょ。個人的にはビクスクでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど一般道で100キロぐらいでマジで隼を抜いた。
つまりは隼ですらビクスク勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


別スレからの引用なんですが…良く見るこのテの文章、元々(一番初め)はどんな内容だったんですか?下らない質問ですみません
671774RR:04/07/15 23:59 ID:zHvwQcRf
自分名古屋ですがKawasakiのDートラッカーを買いたいんですがどこの店が良いですか?予算は45万ぐらいです。
親切な人いい店知ってたら教えてください。
672774RR:04/07/16 00:00 ID:I3uiHxL3
>>666
サンクス!じゃあ、俺のにも入ってるのかなぁ…。
入っているかどうか確認する方法とかあるんでしょうか?(また質問ですいません

>>667
触ると痛いとのこと、注意します。サンクスです!
673774RR:04/07/16 00:01 ID:I3uiHxL3
>>670
NAのATのGTOです。
674673:04/07/16 00:02 ID:I3uiHxL3
>>670
これです。ちなみに改行箇所がポイントとかどうとか・・・
------------------
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
6754ep:04/07/16 00:03 ID:3nuxbf0d
>>666
ご指摘有難うございます。
2stで採用されている酸化触媒をすっかり忘れていました。

全く仰るとおりです。
676オフバイク原理主義者:04/07/16 00:08 ID:Q7W64zmc
プラグに火が飛んでるか確認するときは、金属部分にプラグのネジ部分を接触させること
アースがないと火は飛びません
また、そのときは絶縁手袋をはめるか、乾かした状態でプラグキャップを持ちましょう
でないと感電する可能性があります(死ぬわけじゃないけど、ビックリしてバイクをひっくり返す可能性がある)

>>661
国産125ccで最大馬力はRS125(ホンダの市販レーサー:公道走行不可)じゃないかな
公道車両ならスズキのRG125γかTZR125が実馬力出てたけど絶版
125ccだと 4st<2stなのは明らかなので現行公道車なら2ストスクーターの生き残りモノ
輸入車でよければアプリリアとかGASGAS EC125とかの選択も有るけど
677670:04/07/16 00:09 ID:YMi4WSI7
>>673=674
即レス&詳しい内容サンクス!!まさかこんなに真面目に答えてもらえるとは…さすが日盛親切なスレの中の人だ。ありがとうございました。
ATのGTOの人にとってはマジレスだったのかなぁ(^_^;)
678774RR:04/07/16 00:12 ID:xbj8mhBw
>>677
吉野家コピペの元と同じく 元はマジレスじゃなかったかなぁ。
679658:04/07/16 00:15 ID:I3uiHxL3
>>676
>金属部分にプラグのネジ部分を接触させること
ってのがちょっとわからないです・・・。プラグキャップにプラグを差し込んでそのままセルを回してもダメなんでしょうか?

どなたか親切な方、私に写真か図か文章で教えてください。あぁ〜、頭がいたい_| ̄|○
680774RR:04/07/16 00:19 ID:xbj8mhBw
>>679
プラグの先端にネジが切ってある部分を
バイク本体の金属部分(出来れば無塗装部分がいいかも)に接触させないと
プラグに電気が流れません。
6814ep:04/07/16 00:20 ID:3nuxbf0d
>>679
4輪車のページですが、バイクもこのような感じで確認します。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~bsv/howto/Maintenance/EngineStep1.htm

ただくれぐれもプラグを外した気筒にはウエスなどを被せて異物混入や
予期せぬ引火にご注意下さい。
682774RR:04/07/16 00:24 ID:I3uiHxL3
>>680
>>681
サンクス!やっとわかりました。
683オフバイク原理主義者:04/07/16 00:26 ID:Q7W64zmc
せっかくなので、張っておく

GTO・AT・NAのガイドライン 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061134782/
684774RR:04/07/16 00:26 ID:4uhP1npP
IDスレはまだですか?
685774RR:04/07/16 00:28 ID:rOPBiiUB
>>665
デイトナのカタログに「サンダーボルトCDI」っていうのが
適合機種 セピアZZ 90-95 ってありますけど。

# ググって10秒w
686665:04/07/16 00:43 ID:VIHzx2WX
>685
さっきググってサンダーボルトCDIって見かけたけど、
俺が開いたサイトではセピアZZが対応してるとは出てなかった_| ̄|○
アドレスきぼん(;´Д`)
6874ep:04/07/16 00:46 ID:3nuxbf0d
>>686
老婆心ながら、公道での原付のリミッターカットは単に免停+高額罰金の
可能性を高めるだけの行為です。

サーキットでレースでもしない限りお勧めは出来ません。
もし公道で使おうと考えているならご再考下さい。
688774RR:04/07/16 00:48 ID:PR6yVl2c
初心者なのでカーブ等でどこまでバイクを傾けていいのか分からなくて不安なのですが
ちなみにスクーターです
689774RR:04/07/16 00:51 ID:/Nf7zXof
GSFとバンディットというのはどう違うのでしょうか?
素人目には同じに見えるのですが
GSF1200Sとバンディット1200Sとか激似ですね。あと全体的に排気量が違ってもほとんど似ているように見えます
6904ep:04/07/16 00:53 ID:3nuxbf0d
>>689
極細かい仕様まではわかりませんが、同じバイクの名前違い、とご理解下さい。
691774RR:04/07/16 01:09 ID:rOPBiiUB
>>686
ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/download/PDF/2003CT/448-453.pdf

ですが、4ep 氏の言うとおりですので。
6924ep:04/07/16 01:13 ID:3nuxbf0d
>>688
基本は
「怖くなるところまでは倒さない、そこまで倒さなければならない速度は出しすぎ」です。

もし後ろから車やバイクがきたら、進路を譲れば良いだけです。
くれぐれも公道では無理をなさらないで下さいね。
693774RR:04/07/16 01:40 ID:+NH3JDRF
モタード車のライディングテクニックの詳しく乗ってるHPないですか?
D虎のってます。
694774RR
一般的にGSFつーとエクストリーム系御用達バイクの
「GSF750」「GSF1200」その他のことだが、
海外仕様車は「バンデット」名でした。

その後、フルモデルチェンジを行い、国内仕様車も「バンデット」となり今に至ります。
まぁこのモデルチェンジで、名前と共にバンデット250,400の特徴である、
まっつぐ延びたパイプフレームワークを1200にも適応したと思ってくだされ。
全体的に、まったりツアラー色を強めてます。
なお、こいつらの営業機種記号は共通して「GSF〜〜〜」です。


言っちゃ悪いが、ほとんど似ているように見えるのは素人目だから。