【むしろ】四輪用オイルを使ってる2缶目【積極的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スナイパースケーツ:04/09/16 20:30:16 ID:VggYEkg/
>>946
ありがとー

>>951
問題ないと思うけど、要らないのなら
俺がまとめて引き取りますよ?
953774RR:04/09/16 21:54:10 ID:JsnZq0yS
今日行ったバイク屋では普通にシェブロンを使ってた。というか売ってた。
ずっと前から使ってるし、エンジンにも優しいんだと。
954774RR:04/09/16 22:19:55 ID:ZYHTpC/i
>951

うん。バルは最初から黒いよね。
955774RR:04/09/16 22:26:53 ID:3NFHumYv
>>951
それは特徴だよ。元から。
956774RR:04/09/16 23:09:16 ID:OV70o4ey
>>954>>955
ありがとう!
エンジンだめになったら困るので捨てようか考えてました。
オイル交換しまくって、残り40本使いきるぞ。
957774RR:04/09/16 23:09:31 ID:jBc+Rqe4
新スレ
【ホムセン】四輪用オイル3缶目【ヤフオク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095343727/l50
958774RR:04/09/16 23:09:58 ID:lC02pD7f
新スレ立ったな。乙
959774RR:04/09/17 00:34:32 ID:O2nk0Sa2
テンプレがないとさみしいな。
それはともかく乙>新スレの1
960774RR:04/09/17 01:05:35 ID:Q0EFqImU
車は2600ツインターボ、2輪空冷1100
どちらも激熱量です。私はワコーズ4CR
いれてます。これはいいです。弱点は
値段が高い!カストロのピュアレーシング
よりは少し安いが・・・。
961774RR:04/09/17 02:18:06 ID:oLtjEwdA
高いオイルには全くもって用はない、カエレ!
962774RR:04/09/17 04:43:37 ID:CLkaTjjj
>>960
そもそも、4CRや4CTなんかバイク用としても、用品店やバイク屋で
普通に売ってるオイルじゃんか。

確かに性能が良いのは認めますが・・・和光ケミカルは法人納品価格と
一般販売価格が強烈に乖離してるから、わざわざショップで購入する気が
起きないな。
963774RR:04/09/17 04:57:33 ID:oGFK9380
法人と一般の価格差は激安オイルでもあるのでそれは構わないと思うけどさ。
それ以前に和光のオイルはボリすぎだから嫌だ(法人含む)。
964774RR:04/09/17 07:22:20 ID:tpu9lJm9
バルのオイルは、ほんとに黒いよね。それが1000キロも
走れば真っ黒になり透明度が0になる。しかしそこから
燃費が一割ほどよくなるんだな、これが。オイルは1000キロ
くらいの慣らしが必要だというのは、本当だよ。
965774RR:04/09/17 10:56:11 ID:V9UuBM/z
>>962
友人に土建屋の息子とかが居ると、格安でスポーツオイルも手に入るよな。
営業がダンプや重機に使うオイルを卸しに来てるから、そのついでに・・・。
966774RR:04/09/18 15:22:26 ID:Y2lFSseX
967774RR:04/09/18 15:32:43 ID:+1rhsyBA
バルだったらそんなもんじゃね
968774RR:04/09/18 23:57:41 ID:LpXHOyfL
相場は一本399円ってとこじゃない?>バル オルクラ、VR-1、Maxlife
969774RR:04/09/19 02:11:32 ID:Bq4QVu4Q
VR1とマックスライフが同じ位の値段で買えるのでつか?
970774RR:04/09/19 02:19:52 ID:nrSPVsM5
4Lで2980円のアジップレーシングスペシャル10W-50を
TL1000に入れました。
今まではカストロシンテック5W-50。何故かアジップの方が柔らか
い感じ。フルシンセ派にはいいんでない?
971774RR:04/09/19 07:29:31 ID:4yYzk7U8
>>964
ところでその慣らしが終わったバルボのオイルはあとどれ位使えますか。
972774RR:04/09/19 08:11:51 ID:cmplHJlG
バルの潤滑性が最もよくなるのが1千から5千くらいだろう。
おそらく一万近くまでOKだろうが、容器に3千マイル約4千500
キロで交換せよと書いてあるので私の場合は5千キロで交換する。
しかし、そこで新品に交換すると燃費が確実に一割落ちるのだ。
新しいオイルは、潤滑しないんだよ。
973774RR:04/09/19 12:08:38 ID:x8ZH3qmJ
>>972
あんたのエンジン、おかしくね?
あるいは乗り方か?

いちばんありうるのは・・・粘度が不適正
974774RR:04/09/19 13:06:56 ID:dbq0VHmv
>>973
別におかしくねぇと思うけどなぁ。俺の直列4気筒も、オイル交換直後は
燃費良くない物。
975774RR:04/09/19 13:30:11 ID:kiwayJ6q
粘度が落ちて燃費が上がるのとは違うん?
976774RR:04/09/19 13:38:06 ID:x8ZH3qmJ
>>975
はっきり言って、その可能性が大だな。
固すぎるオイルを使ってるんじゃないか?(粘度不適正)
977774RR:04/09/19 17:01:09 ID:dbq0VHmv
取扱説明書の指示通りの粘度のオイルを使ってるだけだけど。

最初っから緩めのオイルなんか使ったら、交換直後良くても5〜600km
走った辺りから、カムシャフト周りからのノイズが酷くて使えません。
978774RR:04/09/19 17:02:26 ID:x8ZH3qmJ
>>977
他の某スレでのあんたのカキコを見ていると、
悪いけど何か凄く勘違いしてる可能性を感じてしまうのですが・・・
979774RR:04/09/19 17:41:34 ID:GaGtDmL3
>>973
だな。新品オイルが一番良いと思うけど。

そう言えば、昔オートメカニックでカローラか何かでオイル交換前後のパワーチェックを行っていた。
当然と言うべきか、意外と言うべきかは夫々の考えで違うだろうが、1万キロ位走ったオイルの方が
数馬力パワーが出ていた。粘度が落ちていたのだろう。
おまけに燃費も交換前の方が良かったとさ。チャンチャン
980もうすぐ1000:04/09/19 17:48:23 ID:557HsXyN
↑ ホントか?
俺はバイクで使ったシェブロン(走行1500km)を再利用で車で使ってる。
981774RR:04/09/19 19:38:54 ID:dbq0VHmv
あ〜もぅ。なんで人の記述を曲解するように反論するかなぁ。

俺は、1万kmも無交換なんて書いてないでしょうに。

せいぜい、500から600kmくらいとしか書いてない。

エンジンオイルなんか3,000kmで交換してますよ。そんなものケチって
エンジンそのものを壊したら元も子もない。
982774RR:04/09/19 19:54:00 ID:x8ZH3qmJ
>>981
たとえ話を「曲解」と受け取るキミもまた・・・勘違い君
983774RR:04/09/19 20:01:21 ID:GaGtDmL3
>>980
それは止めた方が・・・・
高いオイルじゃあないですし。と言いながら、俺もリッター4000円以上のレースで使ったオイルならば
一度だけ有る。軽トラに入れたが、以後止めた。捨てる物は捨てる。

>>982
キャラクターなのだと思いまふ
984774RR:04/09/19 20:06:21 ID:KOEvtTcm
片山右京は英F3時代に人が捨てたオイルをもらって使ってたって言ってたよ
985774RR:04/09/19 21:08:41 ID:2b2Vt/VX
バルボリンやシェブロンやベンゾイルはアメリカでも安いのですか?
日本であんまり流通してないのは何故?
986774RR:04/09/19 22:26:01 ID:QzzPHXKX
オイルの値段は

日本価格=特別価格(高価)

では?
987774RR:04/09/19 22:36:00 ID:3d224tOM
>>985
あんまり流通しないのは、こんなのが流通したら日本のオイルメーカーが商売あがったりだからだろう。
988774RR:04/09/20 09:24:38 ID:OWAspmK/
>>985,986
ググってみたらアメリカで10W-30が$0.98/qt(+tax)だった。1ドル110円としたら
12本*0.98$*110\/$=1,293.6円 
だから日本価格はそんなにボリ値でもなさそうな感じ。

掲示板の書き込みで「シェブロンはどこで売ってるんだ」みたいな書き込みがあったから
向こうでもどこでも売ってるようなオイルじゃないのかも。
http://www.chevron.com/prodserv/nafl/auto/content/wheretobuy.shtm
989774RR:04/09/20 15:43:46 ID:ZQRXcFbD
シェブは、石油メジャー中のメジャーであるテキサコだぞ。
どこでも売っている。
990988:04/09/20 20:18:55 ID:OWAspmK/
>>989
俺もそう思うんだが、
Q:Where is Chevron Supreme sold?
に対して、
A1:The ONLY place I've seen it is at Wal-Mart.
A2:I have always been able to find Chevron Supreme in Checker stores.
という答え。
でも普通に考えたら「Chevron Station池」だよなあ。
http://www.google.co.jp/search?q=%22where+is+chevron+supreme+sold%22&sourceid=firefox&hl=ja&start=0&start=0&ie=utf-8&oe=utf-8
991774RR:04/09/20 20:31:19 ID:H85dfiRm
つーか・・・

「近所じゃ見たことないよ・・・」
「コーナン(コヤマ)にあった」

こんなんと同じじゃないの?
992774RR:04/09/20 20:50:51 ID:fg0SGKyr
>>991

ピンポーン!
993991:04/09/20 21:27:22 ID:H85dfiRm
おっと、続きを忘れてたw

「コーナン(コヤマ)なんて、見たことないよ(´・ω・`)ショボーン」
994774RR:04/09/20 22:27:09 ID:OWAspmK/
しかしこのBOBISTHEOILGUYってサイトはなんか凄いな…。
ところで前スレでdeloの話が出てたけど試した人いないの?
多少高くついても使ってみたい気分なんだがどこから通販すればいいかわからん。
995774RR:04/09/20 23:02:03 ID:TVx6AsXu
次スレは?
996774RR:04/09/20 23:06:46 ID:eli6WJiw
次スレの中の人なんていなーい!
997774RR:04/09/20 23:07:23 ID:eli6WJiw
と書いてみるテスト
998774RR:04/09/20 23:10:27 ID:mrHKY98W
999774RR:04/09/20 23:13:01 ID:q9/NxGXk
銀河鉄道
1000774RR:04/09/20 23:13:12 ID:6ca5EAkm
であ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。