【空冷】走り好きの旧車乗り集え!【四發】

このエントリーをはてなブックマークに追加
259マアクツウ:04/09/21 10:30:39 ID:5lY9SQUn
>>258
いっけー漏れのマークツゥーッ!!



と思ったらバッテリーが逝ってました。

これから行きますマッタリと。
柳沢ですれ違うかな。
260鐵人五拾八號:04/09/21 20:38:04 ID:CpPSXg15
>>259
只今帰還!
突然の召集にも拘らず乱入いただき有難う御座います。
結局、R139で富士宮経由で岐路に着きました。

しかし、富士山が発光現象?で光ってたけど地震の前兆なのかな?
261マアクツウ:04/09/21 23:07:29 ID:5lY9SQUn
おつかれさまでした。
危うく無駄な休日を過ごしてしまいそうなところを誘って頂いて感謝です。
天気も良かったしけっこー走ったしイイ休日でした。

ただいま折れたEXパイスタッド除去作業中ですだー。
262774RR:04/09/22 22:45:17 ID:eln6I82K
素敵なZ海苔がゼファー750スレで頑張ってます。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094663549/l50

288 :774RR :04/09/22 07:19:54 ID:YBdZjYwC
ポテンシャルの優劣を語るのにノーマルはねーやろ。
オマエこそきっちり造ったZ乗ってみ。ニンジャとかZRX1200より速いけぇ。
ゼファーはいじっても、しれとーやろ?


296 :774RR :04/09/22 16:53:03 ID:YBdZjYwC
ここのヤツはオンボロZかパチモン位しか知らんで語る低所得者ばっかりや〜
後軸140馬力弱あるZに勝てるか?
それでも俺のんに勝てそーなゼファー750おるん?
1100でも普通無理やろ?


303 :774RR :04/09/22 22:23:47 ID:YBdZjYwC
全然わかっとらんなゼファーのショートストロークの140馬力と一緒にするなやトルクが違い過ぎて話にならんて
加速やったら3rd位まで最新SS負けてないんじゃボケ
263鐵人五拾八號:04/09/23 18:49:43 ID:TkblH+rp
>>261
スタッド抜けました?
28日箱根ツー行けそうですか?
当日、第一陣が7:30に箱スカの芦ノ湖展望スペースのある1番広い
パーキングに集合し、第2陣が10:30に芦スカのヤギパーキングに
集合です。10:30迄は箱スカを往復してます。
どちらでも来れそうな時間にどうぞ!

先日走った奥多摩のルートを見直してみましたが、上野原〜道志〜山中湖
のルートを使えばR20〜R139〜富士吉田間の街中を避けれますね。
次回は、よりくねくね道占有率アップで行こう!
264マアクツウ:04/09/24 22:04:02 ID:yGhbDGeN
>>263
友人と夜中二時頃まで掛かって復旧しました。

28日は行けそうですが前日の仕事の上がり時間によってはまたまた不眠でゴーになるかも。
晴れたらヤギPで昼寝でもするかな。



で、先日ルートでまだ曲がり足りませんか!
でも曲がりっぱなしは危険です。集中力を欠くか、先日の自分のようにハイになってしまってペースがエスカレートしていくか…な事態になる。クールダウン区間も必要ですねー。



しかし久々にハイになったなぁ。何年振りだか。
それでも付いてくる鐵人五拾八號!!  コワイヨ-
265774RR:04/09/26 12:34:32 ID:2u40kX6b
曲げ
266鐵人五拾八號:04/09/26 19:45:30 ID:rc1cy4ly
>>264
28日10:30キツければ第三陣の合流が11:30に大観山で有まする。

曲がり的には十分です。
都民の森〜大月間はハード且つヤバ過ぎでした。
自制心保つ為にも間に休憩入れた方がいいですね。
しかし、TT900GPの減りは凄まじい!
>>265
保守乙!
267774RR:04/09/26 23:28:06 ID:RxBrPzrF
先日ゼファーのスレいった機知害MK2です。
ああいう書き込みは迷惑ですか?
自分は公道で無差別級に参戦してますが
268マアクツウ:04/09/27 02:01:48 ID:1EmjT81G
>>266
ヤバ過ぎましたか。すんません…。
ところで火曜日の天気がヤバいです。雨人間のせいでしょうか…すんません!


>>267
ああいう書き込みは付いて行けないかも知れないけど『迷惑ですか?』という気持ちを持って普通に書いてくれれば俺はオーケーですよ。
269774RR:04/09/27 03:43:00 ID:o/DBE55y
>>267
公道無差別級って主にどこで?
まぜて。楽しそうジャン
270774RR:04/09/27 05:35:03 ID:/LcNOdjz
たいていZ3〜4台で九州ウロウロしてポルシェとかSSとか速そうなの見つけては熱くなってます。何乗りよるですか?
271774RR:04/09/28 01:53:37 ID:XJyPMgr7
>>270
戦績はどんな感じデスカ?
272774RR:04/09/28 02:34:16 ID:QcrMCzE1
ポルシェターボは速いですね。
GTRはそこまでないような感じです。
バイクは車をスリ抜けだすとリッターツアラーよりいけると思います。
ひらけてしまうと吸い付いてきますが、公道には車いるし。
273鐵人五拾八號:04/09/28 06:19:52 ID:gWEKylZc
天気晴朗なれど路面状態悪し

いざ出陣!

トラ!トラ!トラ!
274マアクツウ:04/09/28 08:55:05 ID:XJyPMgr7
>>273
小隊長殿!点火ケーブル折損により出撃遅れておりましたが只今修理完了!
マッタリ行きます〜


>>272
なんか、スリヌケ対象の車が現れないと振り切れないって読めてしまうんだけど…
スリヌケって事は峠道じゃないんだね。九州にも首都高みたいなとこがあるのか。
ちなみにタイヤは何を使ってるですか?
275774RR:04/09/28 11:27:39 ID:Vh0yZEsq
>>267
正直言ってさ、あんた切れてるよ・・・
とか言いつつも、俺もすり抜け公道バトル大好きよwそんなハイスピードじゃないけど。
夜の方が対向車の有無がわかりやすいから好きっすね。
もっとトルクを!!!って感じですw
276774RR:04/09/28 12:12:21 ID:yl9pgyrX
>>267
人が好きで乗ってるバイクをけなヤツはカス以外のなにものでもないよ
バイクの免許取る前に、人間の免許取ったらぁ〜
277マアクツウ:04/09/28 12:35:27 ID:XJyPMgr7
さて、大観山ですが雲の中。視界は20メ-トル位。

一時間も遅くては合流できるわけないか。残念!
278774RR:04/09/28 12:50:44 ID:QcrMCzE1
隼、12Rの加速は凄まじくて、一気に吸い付いてきますよ。タイヤは012SSです。
279774RR:04/09/28 13:20:04 ID:QcrMCzE1
けなした訳やないやん。バイクのポテンシャルの真実を述べただけ。
自分も性能だけで選んでないし、自分のより速いバイクは速いと認めるけどね。
280774RR:04/09/28 13:55:33 ID:Vh0yZEsq
ま、言い回しには難ありだとは思う。
281774RR:04/09/28 14:04:58 ID:yl9pgyrX
>>Zのパチモンバイクやろ?
しかも高年式にも拘わらずZより遅い750、1100

こういうのを貶してるって言うの。
それとノーマル同士なら速さは、どっちも似たようなもんだろ
まさかノーマルのゼファーと自分の自慢の後輪140弱のMK2
と比べてるのか?
282:04/09/28 15:38:28 ID:XJyPMgr7
>>278
もしや18インチ?
283774RR:04/09/28 16:22:58 ID:QcrMCzE1
まだくだらんこと言いよるな。
ノーマルどうし?
眠たいこと言うな〜他人と競わせるんならかっちり準備して来んとね
そんなんで勝負してもおもしろなかろーもん。
284774RR:04/09/28 16:32:59 ID:QcrMCzE1
18インチ。
まさか17の方が速いとか思ったりしてないやろね?
285マアクツウ:04/09/28 19:27:28 ID:XJyPMgr7
帰還しました。
編隊の一翼に加われず無念であります。


>>284
俺も18っすよ。Fジェグラ、RはTT900。
17インチは何がダメだったですか?
286774RR:04/09/28 20:50:14 ID:QcrMCzE1
サーキットでは17の方がいい時計でてそうなので、揚げ足取るのが好きな奴につっこまれる前に付け足すと、200キロ位での高速コーナーとか、轍が多いトコなんかは18と思います。フレームも基本的に18設定でしょ。補強もあくまで補強って感じやないかな。
287774RR:04/09/28 20:53:32 ID:QcrMCzE1
飯喰いながら書き込みしたら文章メチャクチャ。
288774RR:04/09/28 23:31:58 ID:n3V9uG2h
>>286
乗り手次第だろ。17でも18でも別にいいじゃん。
エンジン140弱出てるってどんな仕様なんですか?
後輪80PSのZに乗ってる俺には想像つかんよ

289774RR:04/09/28 23:42:24 ID:FcAwT9uM
QcrMCzE1の脳内スーパー仕様に決まってるじゃん。
290774RR:04/09/28 23:44:32 ID:2VdCLq5M
今日、箱根方面でマアクツウさんとおぼしき方と遭遇したものです。
マアクツウさん、こっちのアドレス入れときましたので、
もしよかったらメールください。
291774RR:04/09/29 01:49:15 ID:NDdKl8Ks
1200です。
詳細はここには書き込めないんで、メルアド教えてください
292774RR:04/09/29 02:40:51 ID:6k4/jKZb
九州のZのりは
パワー自慢のへたれしかいねーじゃん。
本物の「速い」を知らない
サル山の大将気取りのやつばっかり
293774RR:04/09/29 03:29:11 ID:NDdKl8Ks
じゃあどんなのが速いんか教えてや。
実際書き込みバトルは好きじゃないんでメルアド載せろや、どっちがサルか走ってはっきりさせちゃるけ。
294774RR:04/09/29 06:10:39 ID:6k4/jKZb
お前がメルアド載せろ。
自己中口だけへたれヤローが。

土日早朝の阿蘇九重方面か、英彦山ならいつでも勝負してやるよ。
まぁ盆栽車の展示会にこられても困るがなw
295マアクツウ:04/09/29 08:58:04 ID:xpfxmM6F
昨日朝は、やり残していた作業から始まりました。
EX.フランジのワイヤリングとEg.オイルの補充、そしてキャブセットを変更するときにプラグを参考にしようとキャップを引っ張ったら…中の金属部分が折れてプラグに残ってる…。
ダイナのコードなんだけど、捨てずに取っておいた純正キャップが上手いこと付いたので箱根に出発。
だがしかし!何故かリヤブレーキが効かない。引き返してエア抜きして解決。
そして現地ではウインカ-の球切れ。御殿場のイエロ-ハットでバルブ購入…

ちかごろマメに壊れてます。

まだねむい…
296マアクツウ:04/09/29 12:45:06 ID:xpfxmM6F
>>287
理解しましたよ。
200キロのコーナーは判らないけど多分オレも同意見。
小径幅広ハイグリップに合わせて車体ったら全部作り替えになりそう。


>>290
2ちゃんなだけに、簡単にメールを出すのはチト恐いんですが…
Fの方ですか?
297774RR:04/09/29 14:29:06 ID:NDdKl8Ks
なんかリアルな話になってきたねー
ところでバイクは何やろか?
298774RR:04/09/29 15:57:49 ID:NDdKl8Ks
英彦山はどうか分からんけど阿蘇は白バイ隠れとって、振り切っても下りきったとこ封鎖されとるよ。
あんた程速いんやったら塞がれる前に逃げるんやろ?
それか空飛んで逃げるんかな?
299774RR:04/09/29 16:08:24 ID:s7VPvxcd
>>296
8月某所の走行会で撤収時、
テーピング剥がしの痕を取るために、
キッチンペーパーやらパーツクリーナーを使わせてもらった者です。
なんだかんだ一番最後くらいまで居残ってしまいましたね。
300ひさびさ@群馬人:04/09/29 22:01:02 ID:vz8uHRf5
土曜に筑波行くのだけど、誰かこのスレ読んでて走る人いませんか?
勝負だ!!(笑)
301通りすがり:04/09/29 23:42:10 ID:FJE3jTI7
>>296
マアクツウさん今晩は、以前茂原でご一緒させて頂いた者です(当日はバイク無しでしたが)・・・当方も15年落ちのシングルバイクに乗っていますが最近よく変な所が壊れます
旧車で走りを楽しむのって結構大変ですよね!・・・・ただ単に整備不良と言われればそれまでですが。
>>299
もしや銀色のスズキのツインの方では?

302Z944FX:04/09/29 23:54:23 ID:/uQRG67v
>マアクツウさん
ちょっとお知らせしたいことがありますのでメールをいただけませんか?
よろしくです。
303マアクツウ帰宅中:04/09/30 01:06:31 ID:A1ieAj8v
>>297>>294宛てだよね?

>>299
おお。わかりましたです。

>>301
先週に「みとみ」に出掛けるときにはタコケーブル切れっぱなし。メーターランプはオイルランプ以外はレギュが逝ったとき(12月)から点かないまま…
壊れるスピードに負け気味です。今の時期は直すよりもついつい走りに出掛けてしまうし。

>>303
了解です。
304774RR:04/10/01 01:38:03 ID:KoyEuGDc
スピード中毒です。
305774RR:04/10/02 07:03:01 ID:fI5rLsq/
306774RR:04/10/03 08:20:08 ID:AT3ijZOg
307774RR:04/10/03 20:43:57 ID:6iG3C/1a
ho
308774RR
おやじ、ちゃんと山梨に来いよ。