【ニンジャ】GPZ900R/750R Part A9【20周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
900774RR:04/09/01 12:13 ID:8decFzce
>>895
GJ!
901774RR:04/09/01 12:37 ID:4DWabbY/
>899
4108?
902774RR:04/09/01 14:27 ID:ywLowVlR
???????
903774RR:04/09/01 15:24 ID:PtWxU+kB
台風でニンジャが水没しますた・・゚・(つД`)・゚・・
904774RR:04/09/01 16:10 ID:Bt5rYHXW
>>901
正解。

>>902
「シート屋」と読みます、正式名称 オオキ製作所。

>>903
もだいじに (´人`)
905774RR:04/09/01 18:07 ID:/izLM4iZ
>>903
くれ
906774RR:04/09/01 18:21 ID:4ASFKGjh
以前アップハンドルにしてたのですが、フロント安定感が少ないような気がして
(交差点とかではグリグリ曲がれるしUターンもし易くて気に入ってたのですが)
ノーマルハンドルに戻してみたら、凄く安定したような感じがしてビックリしますた。。。
ただ、アップハンドルのロングツーリングでの快適性やUターンのし易さも捨てがたい。

ハンドル変えてる方はどのように対策してまつか?
907774RR:04/09/01 18:43 ID:QxVsKICD
突き出しを増やすとか
908774RR:04/09/01 19:23 ID:OQ3TSIdi
割り切る。
909774RR:04/09/01 19:43 ID:/izLM4iZ
忘れる。
910774RR:04/09/01 19:58 ID:+Uls4Efe
>>898
その論法で関東忍者会は「関東盆忍会」とか「関東肝忍会」になるのか…
911897:04/09/01 20:00 ID:aqBXnDfN
>>899

お返事どうもです。
899さんが依頼した上野の有名店って、たまに某盆栽雑誌に載っている所ですよね。
たしか郵送での依頼も受け付けてくれたと思ったので、候補に入れさせて頂きます。

ちなみに、依頼した加工内容とはどんな感じなんでしょう?
それと、依頼内容をどうのようにお店に伝えましたか?
ついでに、費用の方はいくらいかかったか教えて下さい。お願いします。
912忍邪龍剣伝 ◆GPZxx/ZA9. :04/09/01 21:11 ID:Yx5lWal5
>>910
誤祈祷くんに許可もらったらそう呼ぶ
913774RR:04/09/01 22:33 ID:wMDuaZwJ
>>897
俺はサ○ウ工芸に直接出向いて作った。その場で細かく調整し、試乗しながら形状決められる
から、間違いがない。ってか、試さないとベストポジションなんてわかんねーでしょ?
914774RR:04/09/01 22:58 ID:AClx7ysB
>>912
最近、にんじゃみなくなりましたね。にんじゃ会に入るとなにかメリットは
あるんですか?
915774RR:04/09/01 23:17 ID:smIIeXOp
897よ、5mm厚のスポンジを尻にあたるところに
貼れば痛くなくなるど
皮はいでスポンジをゴム系ボンドではればよろし
漏れは玉と穴にあたるところとこを切り抜いた
U字型のやつを貼った
ちなみにスポンジはダイソーで売ってた中身を保護する袋
を解体してスポンジだけを取り出してつかった
いろいろ試してみてもいいんじゃないかな
どうしてもだめならシート屋さんにいけばいいわけだし・・
916774RR:04/09/01 23:54 ID:70yAbr0Q
前どっかで読んだなぁ・・・
「素人が作業してボコボコにしたシートを持ち込まれると、処理が面倒くさい」と

917899:04/09/02 09:43 ID:j4HHOrV7
>>911
>>913の言うような細かい調整はしてません。
てか当時の店内はコウバって感じでそんなふいんき(←なぜか(ry)ではなかったのです。
方々のショップから沢山送られてきて、そこらじゅうシートだらけ、オバチャンやおじちゃんが黙々と作業してる。

一個はツーリング向けに尻が痛くならないよう○○センチ下げて、かつ荷物が積みやすいようにとメモ書きしてお願いしました。
もう一個は見た目重視でシングルシート風にタックロール(タックではなく溶着だったけど)入れてとイラスト描きました。
(形にしたい写真や絵を持参するとより造りやすいそうで、職人さんも客の解説みながら作業してた。)
どちらも座面は似たような感じになり、特に革パンを履いたとき車体との一体感が素晴らしかったです。
出向けるのなら913の方法が良いと思いますが、ここは今どうなんだろ?対応してくれるかな?

費用ですが当時持ち込みで2マンかからなかったと記憶してます。(7,8年前)
(実は2個目は雑誌懸賞で加工券が当たったw)

今のところ不具合はありませんが、ステープラー?(ホチキスみたいなやつ)は鉄ではなく
ステンレスがあればそれにしてもらえれば吉です。私のは錆びてきましたから。
918774RR:04/09/02 21:06 ID:iABy8jil
Mr.BIKE読者?
919897:04/09/02 21:15 ID:gnsAMMXS
>>917
サンクスです。
失敗しないためにも、直接店まで足を運んだ方がいいみたいですなね。
920A16:04/09/02 22:12 ID:pv1TG7lO
900Rにデビル菅入れたいんだけど爆音との噂が!バッフル
入れてもだめなんでしょうか?
921774RR:04/09/02 22:49 ID:rH1IeDwJ
爆音管入れてバッフル入れればセッティングなんざ出ないわなあ。
設計思想から離れたことやってるだから。
それでいいならどうぞ。
922A16:04/09/02 23:12 ID:pv1TG7lO
それでは、アンダーカウル装着のまま、車検対応で4−2−1の
ベターなマフラーは何がありますかね?
923774RR:04/09/02 23:17 ID:r8ufLlRS
>>922
それは触媒付きのA15以降で…って話か?
924A16:04/09/02 23:23 ID:pv1TG7lO
平成11年規制のA16ですが、本音は車検対応(JMCA)がいいんです。
でもなかなか雑誌をみてもないので、それならイメージでデビル菅のGGが
いいのかなと・・・、しかし当方、近所付き合いも必要な年齢のため、決断
仕切れずにいるといった状態なのです。何かお勧めとかアドバイスはありま
せんか?
925774RR:04/09/02 23:33 ID:WHMkXubL
>>924
死ぬかCB1300にしろ。
926774RR:04/09/02 23:37 ID:rH1IeDwJ
>925
もちつけ。まずはおまいがSIね。

>A16氏
それだったら触媒付きのマフラーしか車検通らないんじゃないの?
JMCAだけではなく。
そこんとこどうなのさ。
927774RR:04/09/02 23:41 ID:6iZRahk4
自分はA2に規制前デビルなんで参考にならないと思いますが、有り得ない爆音です。
珍走の1.5倍耳障りです。特に住宅街は反響してやばいです。
バッフルの設定が無く、汎用や金ダワシを入れるとセッティングが出ません。
5000回転以上吹けなくなります。
ストレートでは低回転でドロドロ、全域フラットトルクです。

最近のデビルはバッフルもあるようなのでちょっとはマシなのでは?
近所付き合いを考えるなら、おそらく止めた方がいいです。
自分は人目が気になってバイク乗るの嫌になってます。




928A16:04/09/02 23:47 ID:pv1TG7lO
>926
そうなんです。触媒付きのマフラーて何かありますかねー?
また、>927氏のようにバイク乗るの嫌になるのは避けたいので
音がしずかで、見た目のいいリプレイスマフラーはどんなのがありますか?
929774RR:04/09/03 00:02 ID:uITogY1y
ノーマルサイレンサーに「かーかー」って、マジックで書く!
930774RR:04/09/03 00:16 ID:2czxWc2V
デヴィルのSB2?だっけあれ付けてた事があるんだが、
走ってると音が聞こえないくらい静かだったぞ。
それから、イエローコーンの樽型は煩かった、
今つけてるマジーの方が静かなくらい。
931774RR:04/09/03 01:04 ID:wWSqnRr7
>>928
A15以降には触媒はない。
ただ、H11年規制があるからガス検がある。
規制値に比べ純正の状態がどれだけ余裕があるかのは知らないが、
A15からある2次エアを外さなければ医院でない?
932774RR:04/09/03 01:55 ID:2/A8z03h
まずは何故マフラー変えたいのかと。
何だかんだで3本変えた俺が言うこっちゃ無いが、はっきり言って
ノーマル以上のマフラーは無かったぞ。
933774RR:04/09/03 02:00 ID:LwqqcupH
そりゃ音と見た目と軽さのどれかだろう。
934774RR:04/09/03 02:10 ID:DjMP4Cj8
排ガス規制対象車両って大変でつね。排ガス対象になるまでニンじゃって
販売していたのがすごい!A16って最終をかったひともすごい。
>>929はすごく笑える!
935忍邪龍剣伝 ◆GPZxx/ZA9. :04/09/03 07:05 ID:SEtqI/1y
>>914
やはり様々な情報が入るのが一番のメリットでは?
盆雑誌に書いてある仮想スペックとか
三Kでポルシェをブチ抜いた脳内英雄譚とか

ニソジャ海苔同士が楽しく馴れ合うには絶好の場かと
936774RR:04/09/03 09:27 ID:HMMkHmhN
>ノーマル以上のマフラーは無かったぞ。
ヨシムラDSCは重量もパワーも音(うるさすぎないと言う意味)ではどれもが
ノーマル以上だが
937(≠´∀`ョ):04/09/03 09:31 ID:tC1Ut+Ko
カワサキの排ガス低減装置には、
『KCA』とKCA+触媒の『KLEEN』があるけど、
ニンジャA16のはKCAですね。
A16かってフルエキとかつけた人いますか?
938917:04/09/03 12:07 ID:wC5OoejA
>>918
かつてそうでした。。ここ数年見てません。

>>919
ですね。情報はかなり古いんで参考までにしてください。

しかし10年ぶりにオフ系バイク(モタード)買いましたが、
尻が痛くなる等、シートがまったく進歩してませんね。
シート屋に出せば修正されるという事実があるのに、何故メーカーは直そうとしないのか。。
コストに影響するような修正はしてないし。。
乗りごこち以外にナニか修正出来ない理由でもあるのかな?(ジャンプしたときの安全性とか)

で、Ninjaのシートも結局最後まで変わってないんでしたっけ?
939774RR:04/09/03 17:49 ID:vPcp74gS
>>936
前も書いたが、俺が付けてたDSCサイクロンは
爆音な上に、EXノートがDQN音質だった。

アレならドノーマル(輸出仕様)の方がいい(断言
940774RR:04/09/03 19:41 ID:r32loLt+
DQN音質ってどんなんだろう・・・?
941774RR:04/09/03 19:54 ID:vPcp74gS
そのへん走ってる半キャップゼファーみたいな音。
942774RR:04/09/03 20:43 ID:N+//b9je
昨日、ファイナル・エディションのA16がやって来た。
これから慣らしをして、不満?が出てくれば、
お決まりのパーツ交換が待っている。
フルエキ候補だよ。
943774RR:04/09/03 21:31 ID:S5K6kiA8
>>A16氏

A12で、ノーマル→モリワキスリップオン→スーパーコンバット1テールときてるが、
スリップオンあたりが近所も考えると妥当かと。
スーパーコンバットもJMCA対応で車検も通過しているが、3000〜4000rpmあたりで
音がこもる感じに響くので早朝出発などには近所にチトつらい。
モリワキmkIIスリップオンはアイドル付近でちとこもるが、あとは無問題。
ただ、重さはフルエキ交換と比べてはイカンがね。

フルエキでアンダーカウル/センスタ対応で知っているのは
スーパーコンバット、ストライカーぐらいかな?(まだあったはず)
ミスターヒロのスリップオンもエキパイ部交換でフルエキっぽくなったはず。
944774RR:04/09/03 22:01 ID:pQPEUXiq
>>935
よくわかりました。ちなみにメンバーさんでノーマルの人はいるんですか?

A16とかだとガスけんひっかかるんだっけ?A13イエローモンキーだけど
4−2−1のじまくん+バッフルで全然静かでつよん
バッフルをはずすと近所から「バイクうるさいんですけど」っていわれちゃいますね
音はバッフル対応でいいのでは?ナップスとか売ってるし穴のデカイのだとソコソコ
945774RR:04/09/03 22:27 ID:gA2jD1Hf
>俺が付けてたDSCサイクロン

テックサーフとかベビーフェイスとかカーカーとか
デビルとかの音聞いたことないんだろうな。。。
946774RR:04/09/03 22:39 ID:gQGPAvyw
俺のつけてるUSヨシムラ
触媒無いから凄くクサイ
947774RR:04/09/03 23:22 ID:zlaqKUP5
ベビフェのマフラーは、低回転では音量がノーマル並だよ。
回すとうるさいらしいけど、自分ではわからない。

マフラー交換のメリットの一つに、錆びない材質のものに変更
できるってのがあると思う。
ノーマルの鉄管は速攻錆びてくるから、それを理由にマフラーを
変えた。
フェンダーレスにしてしまえば、ノーマルでも見た目は格好いいと
思うけど、錆びるのは嫌。
948774RR:04/09/03 23:41 ID:pQPEUXiq
個人的には2本出しノーマルスタイルが好きなんだけど、>>947と同じように
鉄管は錆びるしちょい重いんで替えてみた。サイド・アンダー・インナー
カウルも熱風対策でいまははずしています。POSHの一般的なフェンダーレス
にしていますが球切れに悩まされる人が多いらしい。みためはちょいいいけど。

>>935
そうそうニンじゃ会の会費高くありませんか?俺の友達の乙尺×動物園は
会費がないみたいですけど?
949774RR
会費って、いくらなの??