首都圏バイク屋情報 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前々々スレの1
語れ!晒せ!誉める奴は全員工作員!(ウソ

【良い店】首都圏バイク屋情報【悪い店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/
(・∀・) 首都圏バイク屋情報 Part02 (゚д゚)マズー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/
【買う?】首都圏バイク屋情報 Part3【やめる?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071475648/
前スレ
【良店】首都圏バイク屋情報 Part3【DQN店】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080630531/
21:04/06/07 23:49 ID:Xoxl62uQ
しまった、直球なスレタイになっちゃったよ…
しかたなく2
3バイクマン:04/06/07 23:50 ID:9hzlTf78
ほんとに直球やねw
いいじゃん
4774RR:04/06/08 00:00 ID:2cGDdcXW
関連スレ

埼玉のバイクショップ 8号艦
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080533515/
【梅雨の晴れ間】バイク屋の集い【紫陽花日記】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084979835/
【商売】神奈川のバイク屋さん【繁盛?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086486740/
★★バイク購入、値引きの技術★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085295047/
オークションバイク板 part28
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085152854/
5774RR:04/06/08 00:01 ID:2cGDdcXW
【チョウ(゚д゚)ウマイ!!!お店】
◎ ジャスコのたこ焼き(まるぜん)

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
6774RR:04/06/08 00:02 ID:2cGDdcXW
◎ YSP新宿西(新宿区上落合) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北) 

【(・∀・)イイ!!お店】
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸) 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ 
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3) 
○ ドリーム世田谷(世田谷区奥沢) 
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ BE RIDE(板橋区双葉町) 
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ フロンティア(町田)
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩) 
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘) 
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島) 
○ ホンダウィング池上(大田区池上) 
○ ミヤギ商会(台東区上野) 
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
7774RR:04/06/08 00:03 ID:2cGDdcXW
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩) 
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘) 
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島) 
○ ホンダウィング池上(大田区池上) 
○ ミヤギ商会(台東区上野) 
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP新宿西(新宿区上落合) 
○ YSP杉並北(杉並区高円寺北) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?) 
8774RR:04/06/08 00:04 ID:2cGDdcXW
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ 連雀通り東小金井よりの店(w 
○ 環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところにある「バイクビレッジ」
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 町のばいくやさん(?不動前)
○ 志野サイクル
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
○ リリカ(横浜)
○ 神戸ユニコーン
○ トーテムポール(葛飾区白鳥)
○ SP−FOUR(江戸川区)
○ SBS立川
○ ARC(練馬春日町)
○ ウイングシャトル
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
9774RR:04/06/08 00:05 ID:2cGDdcXW
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246) 
△ アライモータース(?府中、多摩 ) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
10774RR:04/06/08 00:07 ID:2cGDdcXW
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) 
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&川口)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
11774RR:04/06/08 00:10 ID:2cGDdcXW
すまん、続き誰か頼む。
12バイクマン:04/06/08 00:12 ID:ss/CnEV7
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西) 
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(井口ジョナサンの並び) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
13バイクマン:04/06/08 00:13 ID:ss/CnEV7
× YSP川崎中央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× CH○BU(横浜)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
× 大久保通り沿いのMSL
× ビーフリー松戸店
× MCSイイ○マ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ニー○センター(柏市)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× グッドフェロー○(新宿区)
× アライモ○タース(多摩&府中)
14774RR:04/06/08 00:15 ID:4+wtpYMe
× ニーズセンター(千葉)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
15774RR:04/06/08 00:19 ID:2cGDdcXW
× ライダー○クラブ
16774RR:04/06/08 00:36 ID:UCH7F0Nh
みんな乙です。
17774RR:04/06/08 02:48 ID:L3YEQArQ
アライが被っている気が
18774RR:04/06/08 03:58 ID:VA8VCYap
アライ
この前中古車を見に行ったが、
店の雰囲気、店員の感じは悪くはなかった。
△に一票。
19774RR:04/06/08 10:06 ID:N9DgQKOb
スペ−スモタース。
20774RR:04/06/08 10:59 ID:mwd3mDhq
>>18
数年前の話だが、確かに店員の感じは悪くない(商談時ね)。
が、納車1週間でレギュレーターパンク・・・
→止まっては押し掛け止まっては(ry
リヤブレーキマスターキャップはほとんど締まっておらず・・・
しまいにはフロントブレーキパッドピンが
キャリパーとカバーのなかでカタカタと・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
2120:04/06/08 11:01 ID:mwd3mDhq
ageとくか
ちなみに府中ね
22774RR:04/06/08 11:38 ID:HULZqcbQ
2年くらい前。
オートサロンオギヤ○(大田区東馬込)にフロント周り修理だしたら、アクセルのリターン側のワイヤーが外れたままだった。
アクセル戻らず環七で発狂した。

素人氏ね。
23774RR:04/06/08 12:37 ID:91MPRM3R
>>22
そんぐらいよくあることじゃん。
すぐエンジン切ればいいだけだし。
24774RR:04/06/08 13:12 ID:w4yAfRwT
ドクスダマンセー
25774RR:04/06/08 17:00 ID:ahQtzEXa
○ 志野サイクル
△ 志野サイクル(杉並区下井草)

これも2つあるのだが違いがわからん。
他に店舗があるってことなのか? 
26774RR:04/06/08 20:23 ID:osvy/Ns/
Dr.SUDAの技術は世界一ィィィィィー!!
27774RR:04/06/08 23:31 ID:JV326v8u
ミヤギって。。良いも悪いも
バイク屋じゃねえし。
28774RR:04/06/08 23:48 ID:d0OKcKZ2
○の多摩サイクルって対応・値段は安くいいようですが、
整備はどうなんでしょ?
29774RR:04/06/09 01:40 ID:MRYkwAiY
× ジェネシス目白(中野区江○町) 
ずいぶん前だが、YSP目白の頃、買ったバイクのアクセルワイヤーが
納車後1週間で切れたんで引き上げてもらった。
3日後、取りにいくと
「お客さぁ〜ん、このバイク、戻り側が元々切れてますよぉ〜、これじゃ駄目ですよ!」
とか言われた。お前のところが納車整備代とって納車したんだろうが!

今はあの調子で儲けたのかでかい店になってるが、店の前を通るたび、いんちき顔で
俺に整備不良車を売りつけた男のにもらった名刺の名前と同じ名前入りのつなぎを見ると
悪銭は良貨を駆逐する、と改めて思っています。
30774RR:04/06/09 10:51 ID:A6ytvltF
レッドモーターって近所なんだが、いい店なんだ。
今度利用してみようかな。
31774RR:04/06/09 21:22 ID:GD/K1U7a
今日アル○ミス(練馬)行ったんだけど
なんかあんまりイイお店ってかんじじゃないですねぇ。

ぁゃιぃ雰囲気がしますた(藁
32774RR:04/06/09 21:30 ID:sU9C8zjs
>>31
漏れも今日行った。禿同
33774RR:04/06/09 21:34 ID:GD/K1U7a
>>32
おつです。

もうちょい安けりゃ買うかなぁw
34774RR:04/06/09 21:52 ID:sU9C8zjs
>>33
でも、安物買いの銭失いの予感が・・・
35774RR:04/06/09 23:02 ID:DW/5fWDU
他店で買ったのを修理、メンテナンスしてくれる
親切な店を教えてくれませんか?
36774RR:04/06/09 23:05 ID:DvaKQSs4
おれもアルテミス練馬でv-max買いたいんですが
だれか買った人いませんか?
なんかv-maxがウリみたいなかんじなんですが・・・
37774RR:04/06/09 23:43 ID:9HQ2mxuk
Vマが売りの店なんて他にもあるからさ・・・
38774RR:04/06/09 23:51 ID:QnE+MQNl
>>37
ブイマ専門の店って都内にあるよね
ラーダースクラブだったかに
何年か前乗ってた
39774RR:04/06/10 00:50 ID:/xTw2Lob
↑それはVMG大原のことですか?
ttp://www.v-max1200.com/
どうしてもVマほしい・・・七十万台で
40774RR:04/06/10 02:28 ID:Up2sEFQZ
>>35

俺もそれ知りたいですね。
地方からバイク持ってきたのはいいのですが、
パンクしてバッテリーが上がった上、故障したっぽい
バイクを駐輪場に放置してあるのです。

バイクを復活させたいのですが、
動かせないし、バイク屋しらない(汗
トラックで取りに来てくれて、かつ修理してくれたら理想的だ。。。

パッセージ?さんにでも電話してみるかなぁ。

41774RR:04/06/10 02:31 ID:HhR49Mlw
三鷹にある「モト・リエゾン」について
何か知っている方いますか?
42774RR:04/06/10 03:17 ID:RwNP2AnV
>>40
アジア部品があるさ
43774RR:04/06/10 04:19 ID:uC57dxsm
>>41

名前:59 投稿日:03/01/16 06:00 ID:X27w3r4S
>82さん
遅レススマソ
調べたら住所は井口じゃなく野崎でしたね
店名は控えさせて貰いますが、場所は井口ジョナサンやドミノピザの並びあたりです。
一昨年引越しして前は、下連の八幡神社近くに店を構えてました。

親のスクーターがその店で購入して、長い付き合いらしく、
自分のバイクの改造(e/g乗せ換え)に悩んでいたら
「親切だし、店長が昔改造好きだったらしいし行ってみたら?」
と、2万払って帰ってきた愛車を見ると、油などの手の汚れがカウルに大量に付着。
店長本人の口からは「後は時間が無いから、自分でやって」と責任は取れないと言う始末。
後に自分で整備してたらボルトの取り付けミスあり、
キャブBOXは無理やり押し込んで変形してたりといろんな所に不具合がありました。
自分も渋々納得しつつも、親のスクーターを整備してみると
パンクでのタイヤ交換のはずがパンク修理になってたりして
かなりいい加減です。   整備力は無いと見ます。
周囲からの評判も良くないです。
44774RR:04/06/10 19:26 ID:765JNk5Q
>43
そのネタは東八道路寄りのHONDAの店の話だ。

41が聞いているのは同じ通りで井口にここ最近出来たKAWASAKIの店。数百メーターしか離れていないので勘違いし易い。
てか、俺も最初勘違いしてた(w
4541:04/06/10 23:28 ID:SVb6jAQz
レスサンクス

そうです、カワサキの店です。
HPはいい感じだったので、そこでバイクを買おうかと。

46774RR:04/06/11 00:57 ID:NFbiV3/o
>>44
× 野崎のバイク屋(井口ジョナサンの並び)
これってモト・リエゾンじゃないんだ。
俺もずーっと勘違いしてたよ。
で、そのホンダって三鷹ホンダってやつ?
4744:04/06/11 11:39 ID:RigoDPpH
>41
以前、中古のバイクを探しに覗きに行ってみたよ。
自転車のパンク修理をやっていたので何気にわらた。
目当て車両は無く他の店で見付けたのでその後行ってないから情報無し。スマソ

立川の多摩ショップから独立して開業したと言ってたから、腕やサービスは
その横繋がり店の西郷とかフリ7と同じレベルではないかなと勝手に想像。

>46
野崎だからマイロードとかいう店だとおもう。寄った事ないから不確証。
ttp://www.mfk.jp/nif/grb/shop/tokyo/mitaka.html
48774RR:04/06/11 13:52 ID:/1zMUFTP
府中の○ライモータース、×でないの

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1077341464&LAST=50
の218読んでみそ
49774RR:04/06/11 20:49 ID:I+vI0CVV
>>46
○ 連雀通り東小金井よりの店(w =三鷹ホンダ
だとおもう。
連雀通りで一番東小金井に近いバイク屋ってここだと思うし。
50774RR:04/06/11 21:22 ID:oTqVlEnd
○ 連雀通り東小金井よりの店→ ○ 三鷹ホンダ(萩野モータース)
× 野崎のバイク屋(井口ジョナサンの並び)→ × ○イロードU
アライは△取り消し。
こんな感じか。
511:04/06/11 22:28 ID:7aiMp4K3
勢いで次スレたてたけど、500あたりで見直しやるかなあ。
指摘どんどんキボンヌ
52774RR:04/06/11 23:37 ID:wAYecRi+
age
53774RR:04/06/11 23:57 ID:ipJrDEeN
うち
54774RR:04/06/12 08:11 ID:8CSGGO2b
落合南長崎のスペー¥モータースは糞です。フォークオイルの交換出来ません。
…低レベルな買い取り屋だな。
55774RR:04/06/12 13:56 ID:lTLdQ9zq
客がこのバイク探してるんだけどって店に着たのに、
あ〜それ乗りにくいよー。街中だとすぐカブるし、とかいう店員はどうなのよ?
誰もそのバイクに対するオメーの感想なんか聞いちゃいねぇよ、
そこまで言うなら自分が客の希望を満足させられる超オススメマシンを知ってるんだろうな?
と小一時間問い詰めたくなった。
店に無かったら、探しますよとか何とか言うもんだろ?
商売する気が無いのか、兄ちゃんだと思ってナメてんのか・・・
そういえば思い出したア○イモータース府中のお話ですた。
56774RR:04/06/12 15:08 ID:TJbBsxup
>>55
親切な店員だな
57hidahiro0125:04/06/12 15:12 ID:6jGo86Sy
58774RR:04/06/12 16:49 ID:ploToLMx
>>48
48の○ライモータース
車両価格だけみたら、そんなに高くないが
諸費用は他店の倍 騙されんなよ。
2度と買うか。ボケ。足元みやがって。最低店。
59774RR:04/06/12 18:30 ID:4be4Mezm
足立区にある
バイクショップ アトムはどうですか?
いいSRがあったので気になるんですが
60774RR:04/06/12 19:13 ID:ALAuhc76
既出だと思いますが「ばいくせんたー」はヤバいです。
まず、保証つきでバイクを販売していますが、いろんな屁理屈つけて保証しません。
まともに走れないバイクなのに、しまいにゃ、「故障であることを証明しろ」とかいいだしやがりました。
それから、偶然に前の所有者に出くわしたのですが、メーターを盛大に巻き戻ししてました。
これは実際のだいたい五分の一くらいになってました。
さらに、支払いが終って、ローンの所有権を解除してもらおうとしたところ、
「解除代」を請求されます。
気を付けてください
61 :04/06/13 19:14 ID:qTBynAOf
age
62 :04/06/13 19:16 ID:qTBynAOf
ageになってなかったorz
63774RR:04/06/14 03:04 ID:Hd2eBR6Y

落合南長崎のスペー¥モータースはやっぱ糞か…
前々から糞臭はプンプンしてたが。

アパッチで買ったユーザーだけど、アパッチが2月で潰れて
そろそろ本店で整備してもらおうかと思ってたのに orz
評価悪いけど俺にはアパッチはよかった…
64774RR:04/06/14 04:21 ID:0f53xoTJ
板橋区のタカダモータースってどうかな?
中古で買いたいのがあるんだが。
65 :04/06/14 23:30 ID:BHr+sFMC
ホシュ
66774RR:04/06/15 01:00 ID:2ZLdaQKN
トミザワ、×なのか、、、まぁ、×になるのもわかる様な気はするが、
安いことは確かなんだから、売りっぱなしの買いっぱなし、と割り切れば
△位にしてやってもいいと思うけど。
67774RR:04/06/15 13:42 ID:DoBM11gG
モタローってどう?
68774RR:04/06/15 15:02 ID:zWkJhAAE
>67
モタロー、店長とフレンドリーになれれば◎。
うざい常連が気にならなければ○。
元々、店長の腕もしっかりしてるし。

>66
確かに、安うだけなら、△でも良いと思うけど、
持ち込んだ時の対応が悪かった、と言う事例があるから
仕方がないのでは。
俺は、現車確認の時に、電話で確認したにも関わらず、
当該現車が無くて無駄足になった事があったので、×だけど。
69774RR:04/06/15 19:17 ID:0cSla4mx
うーん、トミザワ引き上げてもらってばっかで悪いイメージないんだが。
2店舗あるから違うのかな?
70774RR:04/06/15 20:56 ID:YXMIy6Ml
東京東部でカワサキ車に強くて、◎のお店ってありますか?
71774RR:04/06/15 23:15 ID:zqJYeZyQ
教えてくんスマソはじめて単車買うんですが
立川の多摩ショップってどうでしょう?
kawasakiの中古欲しいのでよいかなぁと思ったんですが。
72774RR:04/06/16 23:33 ID:UVyxhZCc
店員がヒマそーに行く人を見てる店より、
忙しそうにしてるほうがいい店っぽくありませんか。
雑誌に大きく広告してる店も、避けたくなる。

>>70
○かどうかわからないけど
ttp://www.riverside-jp.com/
73 :04/06/16 23:47 ID:XpyTNHOA
>>71
前スレでも同じ質問あったが、スルーされてた。このスレに知ってる人は
いないと思われ。

ぜひチャレンジ&レポキボンヌ

193 名前:774RR 投稿日:04/04/25 09:09 ID:VuLIipv1
立川&府中の「Tama Shop」ってどうですか?
HPがすごい充実ぶりなんですが。
74774RR:04/06/17 23:49 ID:fhwGtAkd
うーん、あげ。
75 :04/06/17 23:56 ID:v/I4THlO
埼玉の栄秋って店に行ったことある人、いますか?
ベネリを扱っているということで興味があるんですが。
76774RR:04/06/18 01:57 ID:Q1miNwqF
>>72
ありがd!
今度覘いてみます。
77774RR:04/06/18 10:59 ID:bfuSjXdy
いま乗っているキャビーナ90のエンジンがかなりへたれてきたので
フォーサイト辺りのエンジンへと乗せ変えたいと思っています。

で、エンジンスワップとかできるお店知ってたら教えてください。
場所は首都圏近郊が希望です。
78774RR:04/06/18 14:42 ID:gaTr3xah
>>77
無理。
79damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/06/18 14:46 ID:M1F5x0sG
キャビーナOHの方が安いだろうねぇ。

スワップも50万位ありゃやってくれるかもね。
80774RR:04/06/18 15:08 ID:81eaBBsC
いっそのこと、フォーサイトにキャビーナの外装を付けるのは、どう?
81774RR:04/06/18 17:10 ID:1vn7PMoR
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087462520/l50

守谷市にあるw松浦のコース(勝手に名乗ってる)について。
82774RR:04/06/18 17:51 ID:doP4IPmn
大田区でいい店ありますか?
オギヤ○は酷い噂しか聞かないなー
83774RR:04/06/18 21:21 ID:eDNyhUCq
>>82
産業道路と環八の交差点にあるスペ忠。
消耗品も安いし、作業も丁寧だよ。
タイヤ交換やオイル交換以外の一般修理の工賃は、
他よりも高いかな?
でも大田区内であれば引き上げも無料だし。
一度覗いてみれば?
84 :04/06/18 22:26 ID:lAefBi1f
>>82
ハネホンは大田区じゃなかったっけ?
あそこの雰囲気は嫌いじゃないんだが。
85774RR:04/06/19 00:15 ID:ztlEdXrV
>>82
環8工房も大田区だぞ。
86774RR :04/06/19 00:23 ID:Hf7iH8lB
>83
上野もよかったよ。
試しにタイヤ交換とパッド交換を頼んだけど、丁寧だったし。
それ以後ちょくちょく利用してる。
10時迄やってるのは大きいね。
会社帰りに寄れるし。
87774RR:04/06/19 01:23 ID:iMn259hf
その内に24時間営業にならないかな?スペ忠は。
88774RR:04/06/19 10:35 ID:dlPleaPL
バイカーズステーションSOX 練馬店 の情報きぼんぬ
89774RR:04/06/19 11:32 ID:g4hlI0RH
基本的に中古専門の大型店に、街の修理屋のような細かな
アフターなどを求めるのは難しいですよね。

四輪の世界も同じだと思うけど、中古量販店は人気車を揃えるために
オークションなどでも無理(多少相場が荒れていても、数量確保の
ために仕入れを行なう)しているし、リスクを承知で車歴のわからない
タマを扱う事も多い。

ハズレの少ないのはディーラー系で新車を丁寧に売っている店
あるいは、修理中心でも小規模経営でテナント賃料や人件費、
広告費などもあまりかかっていない、損益分岐点の低い店(笑)など。

中古車購入の場合、問題は発生したトラブルよりも、その対応。
ここで店の体質がはっきりわかれますよ。
購入時には車輌を見ると同時に、売っている「人」を見る。
これが鉄則だと思います。




9088:04/06/19 13:39 ID:D9Bj3tho
>>89
ご教授さんくす 

いったい何処で買えばいいのか
バイク探し苦痛になってきた。
91774RR:04/06/19 20:01 ID:22ouAyy0
>88
そこで最近バイクを買った。あくまで主観なので、最後は自分で判断してくれ。

【店の雰囲気】 照明が行き渡っていて明るい。バイクをチェックしやすい。
【接客】 必要以上に馴れ馴れしくもない。きちんと敬語を使って対応してくれる。
      交渉次第で値引きも可。
【商品】 綺麗に磨いてある。言えばバイクのエンジンも掛けてくれる。
      開店間もないので、他支店より良い商品を並べて集客力にしてるとのこと。
【サービス】 車体によってワコーズのオイル40Lサービス(除工賃)。
        盗難保険は車体の20%。カバー、ロックは付かず。
【技術力】 買ったばかりなので不明。
【感想】 現在のとこ、不満無し。
      車体の傷も事前に説明を受けた。ただ、後で他箇所にもあった。
 
9291:04/06/19 20:17 ID:22ouAyy0
>91の補足
【サービス】 保証は一年、または10000キロ。

最後は自分の納得するところで買えばいい。
ただし中古の場合、買ったあとの保証内容の確約を取るべき。

ちなみに俺は車体を納得する物を買って
修理などは基本は自分で、無理な箇所は近場の店で頼む。

>89の最後の意見は最も。しかし、「人」は見るだけでは分からない。
中古を買う場合、あくまで保証内容をとことん詰めること。
「走りに支障が出るような故障が出た場合、保証期間内は無料で対応してくれますか?」
購入する前に、これをきちんと確認すること。できれば書面で確約を取ること。

93774RR:04/06/19 21:00 ID:UoEbb3OH
×××千葉、ニーズセンター(最悪)

知り合いの初心者がマシンを購入したんだが、走らせてみたらいきなり右カウルが吹き飛んだ(w
ネジが緩んでたのかなぁと思いつつ、ついでにカウルをバラしてみたら、いやぁビックリ。
エアクリーナーボックスを開けたら中が空っぽ。ボックス自体にも転倒して削れたヒドい傷痕。
どうやら前のオーナーはカウルを外して乗っていたらしく、カウルを外してみたらいたるところが傷だらけ。
乗ってる内にマフラーまで折れるし(一度折れたものを無理やり付け直してある)、
メーターは完全に巻き戻されてる(キー周りが削れまくってんのに5000キロ弱なわけねーだろ!)。
もちろん、上記の不具合は一切説明はなかったそうで。
買う方も買う方だが、売る方も売る方。

購入から納車まで整備だの部品が届かないだのと色々と理由をつけて一ヶ月は待たせておいて、
エアクリのエレメントすら入れんで何を発注して何を整備してたんだか…。
とんでもないクソバイクショップ。
9488:04/06/19 21:38 ID:KxnsO7ao
>>91-92 貴重な情報さんくす 悪徳な店ではない感じですね。
電話してみたんですけど,確かに敬語で対応してくれて悪くなかったでつ。
95774RR:04/06/19 21:52 ID:T1bEoKe0
>>94
敬語で判断するな
96774RR:04/06/19 22:07 ID:nvTE4HAJ
>中古を買う場合、あくまで保証内容をとことん詰めること。
>「走りに支障が出るような故障が出た場合、保証期間内は無料で対応してくれますか?」
>購入する前に、これをきちんと確認すること。できれば書面で確約を取ること。

本当に悪徳な店はこんなの後でなんとでもごまかします。
すくなくてもバイクセンターはそうだった。
97ネタじゃねえよ(;´Д`):04/06/19 22:09 ID:VLVKRKfR
パッセー◎(北区堀船)がイイ!!となっとるが、
ここでバイク買ったんだが、非常にマズーな店だった。

リコールのはがきはこねえ(登録はがきの代行をしてくれてない)
入院二週間前に電話で「リコールと一緒に初回点検して欲しい、入院はどのくらいですか?」
と聞いたら車体の番号でHONDAが管理しているからもって来てくれればすぐにパーツが入るので2日ですと言われ
「では○日にもって行きます」と伝えたにもかかわらず、サービスの人々はまるで話し聞いてなかったようで
初回点検「だけ」をおこなってくれました。(当日にも同じ電話をして持っていくと伝えたにもかかわらず。(;´Д`))

イライラしつつも「サービスの人は悪くない悪くない。」と自分をなだめながら数日待ち、再入院。

で、たまたまヤフオクで落としたマフラーの取り付けもリコールと同時に頼んだのだが、

NRを日本で一番整備するくらいの店のサービスマン達だもの。
マフラー程度『目をつぶっても付けれる』よね。と思ってたが、出来上がった代物は悲惨。
マフラーと一緒にマフラーバンドとスペーサーが入ってたんだが、車体>スペーサー>バンドじゃなく
車体>バンド>スペーサー。マフラーとサスHITっつーか密着。接着。
オイ目を開けろ!

スペーサーの意味知ってますか?と。
スペーサーは飾りです。偉い人にはそれがわからんのです!
とか言い出さないか心配で奴らに言えません。
ホント怒っていいですか?
後日画像もうpしまつ。
98774RR:04/06/19 22:10 ID:czPrONkn
>>93 そこオークションスレでいそつぐたんと並び超有名な悪質店じゃん。
9997:04/06/19 22:19 ID:VLVKRKfR
昼間撮った写真あったのでうpしますた。
このときは俺も気づいてなかったんだけど・・・
10097:04/06/19 22:20 ID:VLVKRKfR
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20040619221828.jpg
スマンコ。アドレス張り忘れた(゚д゚;)
101774RR:04/06/19 22:35 ID:CBMLQvQk
都内でアライのヘルメットが安く売ってる店教えてください。
頭でかいので試着できるところ希望で。
102774RR:04/06/19 22:37 ID:iMn259hf
>>97
店の一般的な評価とメカ個人の評価は違うと言う事じゃない。
結構名が知れている所でも、IN-EXのカムを逆に組んだり。

最近エンジンの調子が悪いと言うと、キャブセッティングだと言って。
キャブセッティングを頼むとマフラーがダメと言って、その次にはエンジンがダメと言うし。
バルブシートリングを打ち変えると言って、更にはステムガイドまで交換。
結局はステムガイドのクラックなんだけど、そのまわり道分まで払わせる所もあるし。
103774RR:04/06/19 22:55 ID:VLVKRKfR
>102
登録ハガキも出してくれない、入院予定も伝わらない、マフラーもマトモに付けれない。
正直これで一般評価が非常にイイ!!は無いだろ・・・(;´Д`)
104774RR:04/06/19 23:17 ID:iMn259hf
>>102
もっとひどい所はある、細かい事は気にするなドンマイ。

SW1のリアシュー交換作業でクミチョンして、リアブレーキかけたらドラムが回ったらしいけど。
ヘラヘラして組み直して、それを自慢げに話していたり。
タイヤ交換のさいにリムを曲げたり。

引き取り日を伝えて段取りを組んだにも関らず、その日はツーリングで休業。
そんな所もあるんだから、気にしない気にしない、一休み一休み。
105774RR:04/06/19 23:18 ID:iMn259hf
スマソ
>>103の間違い
106774RR:04/06/19 23:48 ID:BwmwB0aH
すいません。SRを買おうと思ってGooBike見ていたら
>>12の×ユートレーディング(世田谷区上馬)でした。

実際に電話をしてみたら購入時のカスタムは工賃タダ
でやってくれると言ってました。
実際にココで購入した方などいましたら評判教えてください。
107774RR:04/06/20 00:02 ID:Wg7ivnx/
>>101
目白の東京堂だな
108774RR:04/06/20 00:43 ID:lFwKTqIi
>>88
>>91
最近オープンしたばかりで、もうける気まんまんです。
いつぞや話題になったクレジット手数料とか、店員のチラ見えする商売魂とか・・・。
SOXのわらび店ではもっとずっとよかったですよ。

ただ特別悪いっつー店でもないかな。そこそこ正直ですし。
俺にとっては良くも悪くもふつーのバイク屋って感じです。

敬語は客商売のデフォなんでスルー。
109774RR:04/06/20 00:47 ID:WXXWbTJ5
世のバイク海苔の中ではYSP○葉店はどういう評価なの?
11091:04/06/20 03:46 ID:sE60t1x+
>96
そのごまかしを防ぐためにも、消費者は対策は考えないと。
「すくなくてもバイクセンターはそうだった。」だけじゃ、何の生産性も無いじゃない?

>108
「もうける気まんまん」とか「商魂魂」は、別に悪いことじゃないでしょ?
クレジット手数料の件は知らないから何とも言えないけど。
「もっとずっとよかったです」とか「そこそこ正直」、こんな抽象的な言葉で
「良くも悪くもないふつーのバイク屋」と決めつけられても
読んでる方は何の判断材料にもならんと思うけど。

少し厳しく書いてすまん。ただ評価する側も具体例を提示してくれないと
買う人たちにとって参考にならんと思ってね。


111108:04/06/20 05:03 ID:lFwKTqIi
>>91
なるほど、言葉たらずってことでしょうか。

>「もうける気まんまん」とか「商魂魂」は、別に悪いことじゃないでしょ?
売り文句の中に誘導や多少のウソ、ごまかしがまじっており、初心者が聞くと勘違いする恐れあり。
店員の言うこと全部は鵜呑みにするなってことね。
俺は最良レベルの店員に比べて、悪いことも含めて完全に正直でないのはNGポイントだと思うけど。
他の店でもよくあることではある。

>クレジット手数料の件は知らないから何とも言えないけど。
これは一応説明すると、クレジット手数料っつーのが見積もり&支払金額の中に入るけど
実際にはそんな名目の金額はクレジット手続上存在しない、
つまり店側が車体価格を安く見せるために、それらしい項目付け加えるだけで
実際には店側のもうけ分に含まれるってやつね。


厳しいというか、わざと煽るような口調を選んでるんだと思うけど、
なんか自分の意見を否定されてムっと来てるようにも感じるんで、
建設的なスレの組み立てをしたいのであれば普通に批判したほうがいいと思ったよ。
それから感覚的な部分で伝えた方がわかりやすいこともあるんじゃないかと俺は思うけど、
抽象的な言葉ってそんなにダメだろうか?
俺は読んでてそれなりに参考程度に役に立つけど。
112774RR:04/06/20 10:49 ID:Y2sOhVBN
>>97
この店は社長が元ホンダ社員でコネがあり、また口がうまいので逆車を引っ張る力は凄い。

・・・が、サービス技術は素人の集まりなのでイクナイ。
113774RR:04/06/20 11:07 ID:1ylQmNSa
>>97
画像見たが、ほんとにスペーサーが飾りになってるな。ワロタ
出来の悪いネタレベルの技術だな
11491:04/06/20 12:05 ID:sE60t1x+
>108
91でも書いたけど、別に煽っているのではなく言葉が厳しかったらすまん。
ただ108氏が言うように建設的な店の批評をするには、具体例がないと参考にし難い。
感覚的な部分は気分に左右されたり、人によって受け止め方がマチマチだからさ。

相手も商売だから商品の良い点を並べて話すのは当然。
108で書いて欲しかったのは、まさに商談中の嘘やごまかし、勘違いネタ。
どういった点が「完全に正直でない」と感じたか。
それが無いと、鵜呑みにしてはいけない商談の際のポイントが伝わってこない。

クレジット手数料の件はありがとう。
俺は現金だったからその問題は発生しなかったけど
108氏の見積もりには含まれてたなら追求すべき点だと思う。


115 :04/06/20 12:47 ID:j+9gc9ne
>>110
>96
そのごまかしを防ぐためにも、消費者は対策は考えないと。

DQNショップに対しては、弁護士立会いのもとに契約を結ばないと駄目だと
思う。なんかあったらキッチリ裁判。あと、マスコミにネタを拾ってもらえれば
グーなんだけど、難しいだろね。
116774RR:04/06/20 14:19 ID:+BRfV0eB
>>25
志野サイクル2号店
http://www.j-bike.com/shinocycle/
多分、北区十条辺りの環七沿いに
志野サイクルあるから、そこの事じゃないかな?
雑誌の広告にもこの店舗の事かいてあるし。
仕事でほぼ毎日その前を通るけど、
いつも営業時間前だから、店の情報はわからないけどね。

営業時間 12:00頃〜19:00

頃って・・・
ワロタw

◎ トーテムポール墨田店(墨田区八広)
お店見に行ったら、整備してる合間を縫って
すごく親切に対応してくれた。
オススメ

△ YSP板橋中央
雑誌に乗ってたから行ってみたけど、
店に入って奥から出てきた整備士らしきヤツに
めんどくせぇなぁみたいな顔で対応された。
色々聞いてみたんだけど、そこらにある資料をただ読むだけで
なんも参考にもならんかった。
11791:04/06/20 15:29 ID:sE60t1x+
>115
弁護士は難しいかもしれないが
契約時に保証内容はきっちり書面で貰うような流れに成れば良いな。
無い場合はこちらで契約書を作成してサインして貰えれば
いざという時に武器になるのだけど、どんなテンプレがいいんだろう?

そして、どの程度までの保証を求めるか?
基準は新車購入の際のクレーム修理になるだろうな。
ただ、球切れやパッドなど消耗品は保証対象に含めるのは酷かもしれない。
まあ、それも交渉次第なのだが。

たとえ中古であっても、エンジンや足回りなど走りに直結する部分は
少なくとも保証期間内はトラブルなく走って貰わなければ納得いかないよな。


118774RR:04/06/20 16:04 ID:epY2UDR3
テンプレにドリーム荻窪が無いんですが
これは桜井ホンダと同一と見なしてOKですか?
119774RR:04/06/20 19:12 ID:BpuQ0O7r
おk!
120774RR:04/06/20 19:34 ID:epY2UDR3
>>119
サンクス!!
12197:04/06/21 00:10 ID:4Jax/TMB
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20040620195813.jpg
今日マフラー裏を撮ってみました。
左上が取り付け状態。「スペーサーなんて飾りですよ!」
左下がすでに傷ついてるマフラー。
真ん中がマフラーとサスがくっついた状態。へっこんでやがります。
右が自分でスペーサーを正常の位置に戻したときのマフラーとサスの隙間。
スペーサー付けて数ミリ開くくらいなのだから無かったときにどれだけの力で密着していたことやら・・・((((((゚д゚;)))))))
文句とか言う以前に、「もうイイよ・・・買った俺が悪かった・・・」って思ってしまうくらいにアレです。
もう近くのスガハラに行きまつよ・・・
車体買った特典とか云々を差し引いても絶対得だとオモタ次第。
122774RR:04/06/21 00:19 ID:NG/jSOpH
>>121
正直、おまいのマフラーがどうなったかなんてどうでもいい。
123774RR:04/06/21 07:15 ID:MSfZ9Avq
>>122
ヤフオクで落としたマフラーを
装着させること自体が(ry
124774RR:04/06/21 07:58 ID:4Jax/TMB
そうか、スマンコ
125774RR:04/06/21 08:37 ID:RIqoOMKK
>>121
車両を引き取った時点で、お店から作業内容の説明は無かったの?
引き取り時に不具合があれば、お店側に注意できたんじゃないの。

つられてしまいましたスマソ
126774RR:04/06/21 10:42 ID:muIdcvZZ
>122>123>125
店員光臨(゚∀゚)
127スガハラ:04/06/21 13:36 ID:aLGypR45
>97
来ないで下さい。
128774RR:04/06/21 14:36 ID:a+imgN/j
97はとりあえず、店にきちんと説明して謝罪なりなんなり対応させた方が良い
ここで騒いでも店員が必死に煽るだけだ
129111:04/06/21 17:41 ID:BoimIAtP
墨田区のトップ○ア最悪
130774RR:04/06/21 17:43 ID:A8hGO35R
ギア抜けしたんじゃない?
131774RR:04/06/21 17:56 ID:CDgJfqUM
横浜で新車買うならどこがいいですかね?
132774RR:04/06/21 18:20 ID:k0dvH+4+
>>131
丸富オートへGO!
133774RR:04/06/21 18:40 ID:4Jax/TMB
>122
そうかもしれんが、こんな付け方をする店を報告しちゃマズかったか?

>123
マフラーを持込で付けてもらっちゃいけないのか。知らなかった勉強不足だったよ。

>125
説明は少しも無かったよ。
技術に対しても自信があるとずっと聞いていたので素直に信頼してたし。
素人なもんで引き取るときにとっさに気づかなかったです。

>127
ごめんなさい。いづれ行きます。

>128
そうですね、その店で買ったものでもないし弁償とかは考えていませんが、一応報告しようと思います。
今日行ったら休みだったので近いうちに行ってみようと思います。

スレを騒がせてすいませんでした。
134774RR:04/06/21 19:38 ID:RIqoOMKK
>>133
自分で依頼した整備にしろ、お店から勧められた整備にしろ、
車両受け取り時はちゃんと確認しないと。

なかには見えない所だと、部品交換下と言ってしていない店もある。
どの様に調整したのか、交換した部品を見せてもらうとか、
自分で確認しておかないと。
その上で疑問に思うところは、その時に聞いておかないとね。
あとで言うと「イタズラされたんじゃない」なんて事を言う店もあるから。

客の側が自己防衛しないと、DQNな店の餌食になって人生終るよ。
店のネームバリューなんて結構当てにならないから。
135134:04/06/21 19:39 ID:RIqoOMKK
○ 部品交換したと言って
× 部品交換下と言って
136774RR:04/06/21 21:17 ID:A6zKYPZX
オリは一度オイル交換頼んだのにどうも交換せずに返されたっぽいことがあって
それ以来作業風景は必ず見てる(藁
あと部品交換した時も必ず「ください」っつって貰ってるな
137774RR:04/06/21 21:59 ID:RIqoOMKK
ひどい所はマフラー取り付け時に、自分の所のマフラーの加工が悪いくて、
フレームとマフラーが当たったり。
はたまたステーが合わなくて、マフラーの取り付け事態が出来ない事があって。

そのお客が中古車で買った事を知ったとたん「お客さんフレームが曲ってるよ、
これ事故車じゃないの。」なんてバイクのせいにして、他の作業とかでボッてた。

138137:04/06/21 22:01 ID:RIqoOMKK
○ 加工が悪くて
× 加工が悪いくて

連ちゃんで間違いスマソ
139774RR:04/06/21 22:52 ID:nFoyi0CJ
そう言えば
昔YZF−R1が出たばっかりの時に
慣らしも終わって、マフラーが欲しくなって、その時流行ってたA10プロのにしようと
ワザワザA10プロの環八の店迄行ってマフラーを取り替えてもらった

1ヶ月位して他の所でダイノジェットのパワーチェックをしてもらったら
120PS位しかでなかった(;。;)
そのパワーチェックしてもらった店曰く、STDでも130後半から140位は逝くよ!って言われ
その帰りにダイナモデータを持ってA10プロに文句を付けに逝ってやった

すると奥から、たまたま居合わせたA10本人が出てきて、なにやら調べだしてこう言った

お客さん。このバイクフルパワー仕様じゃないでしょ!
だからパワーが出ないんだよ!ウチのはちゃんとフルパワー仕様がベースでマフラー作ってるから
違う香具師じゃパワーだって出る分けないよ!

そうだったのか!騙された!って言う事で買ったバイク屋に文句を言いに言って、
全て話したらバイク屋に言われた

何ならヤマハのお客様相談室でフレームナンバー照会してください
ウチのは紛れもなくフルパワーですから!

まんまとA10に騙された訳だ
付けるだけで20%もパワーダウンするマフラーだった
慣らしが終わったばかりで、STDの全開を知らなかったオリもうかつだったが
その後STDの戻した時の方が確かによっぽど早かった


最近聞かないけどA10って潰れたの?
140774RR:04/06/21 23:29 ID:n93Oizhv
都内で指定工場とってるバイク屋は?
141774RR:04/06/21 23:36 ID:qUqivujB
>>97、139
だけではないが、その後その店に対応させたのか?そんな店かかわりたく無いと、
そのまま無き寝入るか?そこが一番気になる所なのだが。
A10なんか、逆車という証拠と共に文句言いに行けばどういう言い訳するか楽しみ
なんだけど。
142774RR:04/06/21 23:38 ID:1O5UmIO4
つーかA10のパーツは全部外注。
結構ダメダメなパーツ製造業者を使ってたりする。
143139:04/06/22 00:00 ID:1zlh2wQI
もちろんA10に逝ったよ

ゴルァ!A10!藻前がでたらめヤンケー金返せ!凸(ーーメ
って言ってやった

そしたら、色々話をした結果
その製品が良くなかったのかも知れないから、新しいのに交換します!
って言ってきた

それでもパワーでなかったら?って聞いたら
それは有りえない!って言いやがった

でも、それじゃあ面白くないので
どうであろうと、オタクの製品はもう嫌だ!いいから金返せゴルァ!
ってオリも引かなかった


まあ、一筋縄には行かなかったのは事実だが
その時の工賃も合わせて返してもらいました

発覚してから金返ってくるまで2・3ヶ月かかったけどね(w

消費者センターがかなり見方になってくれたYO

何にせよマンドクサかったけどね

負けないよ!
144141:04/06/22 01:21 ID:KE3UGk7g
>>143
サンキュ。そういうのが聞きたかった。そういう結果ならば、139の話を信頼できる。
あの店はこうだったって、文句だけ言って、言いっぱなしなら客のほうがDQNって事
も十分ありえる。
145774RR:04/06/22 06:21 ID:rZf2QMwu
>>143
全部が全部とは言わないが、元ライダーが開くショップって、トラブルが多くない?
その場の勢いで商売をやってるから行き詰るし、その対処もその場しのぎでつじつまを合わせて。

あ、元レース何々って肩書きの人たちかな?

それとバイクやでは無いが、キャリサポ作ってるスープも対応がひどい。
自分の所の製品が付かなくて、それで問い合わせをすると。
「今まで10個20個売って来て問題は無い!お前のバイクが悪い。」だってさ。

何でこうもDQN店多いかな?

みんな気を付けようね、それと怪しい時は先に消費者センターに問い合わせをして、
過去にクレームが無いか聞くと良いらしいよ。
146774RR:04/06/22 06:46 ID:y3BKF49D
>>129 >>130の流れ
ワロタよ。
147774RR:04/06/22 10:10 ID:RBiM1xCt
>141
誰もが店に文句を言える人間ではないだろ
気の小さいやつもいるし、店員が怖いトコもある(藁
むしろ泣き寝入りが大半のパターンではないだろうか。
店としたらミスは極力認めようとはしないだろう。
まぁ俺は解決するまでトコトン言うが
148774RR:04/06/22 10:42 ID:NQ0RJo/v
ざっとスレを通して読んだが
俺にしてみれば
そんなDQN店があること自体信じられない・・・

パワーダウンするマフラー売りつけたり
交換した部品を実は交換してなかったり(しかもわざと)

俺は改造とか一切興味ないから
そうゆう系統の有名店や用品店にゃ一切顔出さないんだが

今まで俺はごく普通のバイク屋に何点か通ったけど
そんな目にあった事は一切ないなァ

でもバイク屋の世界じゃ
DQN店がどうやら一般的みたいだね
有名無名関係なく
149774RR:04/06/22 11:08 ID:cTGXjT7T
ひゅうまんえらぁが0になる事は不可能でし(-.-)zzZ
150774RR:04/06/22 11:41 ID:RBiM1xCt
>149
それをゼロに近づけるのが店の責任であり義務だろ
それがゼロに近い店、近くない店を晒してみなが安心して行ける店を探すのがこのスレの存在する理由じゃね?

中間結果
○ 三鷹ホンダ(萩野モータース)
× ○イロードU
△ スペー○モータース → × スペー○モータース(落合南長崎)
◎ パッセー○(北区堀船) → × パッセー○(北区堀船)
◎ トーテムポール墨田店(墨田区八広)
○ YSP板橋中央 → △ YSP板橋中央
151774RR:04/06/22 11:58 ID:rZf2QMwu
>>149
漏れが思うにバイク屋は、ミス無く迅速でな作業を心掛けるべきだが。

不景気のせいなのか、あこぎに手間を掛けずに儲ける事だけに、精一杯企業努力をしてる。
そう言ったDQN店は名の通った所に多い。
あとは客を小馬鹿にしながら営業してる。
それでもネームバリューがあるから、次々と新しい客が来てなんとか経営が出来る。

そう思うのだが・・・。
152774RR:04/06/22 12:25 ID:B/aSevMT
>パワーダウンするマフラー売りつけたり
>交換頼んだ部品を実は交換してなかったり

この辺は明らかにヒューマンエラーとかミスとかいうレベルじゃないだろ。
どっちかつーと詐欺罪が成立しそうな勢いだろ。特に下の方。
153774RR:04/06/22 18:28 ID:LDEEv1hz
>それとバイクやでは無いが、キャリサポ作ってるスープも対応がひどい。
>自分の所の製品が付かなくて、それで問い合わせをすると。
>「今まで10個20個売って来て問題は無い!お前のバイクが悪い。」だってさ。

あそこはそんなもん。サポートの精度は採寸がでたらめなので酷いし、問題が出ても
解決せずにそのまま売ってる。いわば、顧客を実験材料にしている感覚なんだろうな。
業界でもあの親父は逆ギレで知られている。で、従業員に逃げられてから、あの会社は
親父一人でやってる。
154774RR:04/06/22 22:30 ID:NXdn6NKS
POPヨシムラも、共同事業者の外人に騙されたことを家族に責められると
逆ギレしたそうで、役人になんか言われるとすぐキレるので、四輪の免許
も取りに行かなかったそうです。(笑)
15582:04/06/22 23:27 ID:ZPf4MB9q
遅れましたがレスサンクスコ

>>83
スペ忠
店も店員もかなり良い感じでした

>>84
ハネホンもイキフンがグーでした

>>85
かっこいいFourに見とれつつも
買いたいバイクが店頭に無く
店員さんも取り込み中?っぽかったのでスルーしますた。


大田区色々回ってみました
漏れ的インプレ(買う前)

ホンダウ○ング池上は前に純正部品を頼んだら
定価に吹っかけて来たので却下

カワサキスポーツショップ大田なる店に行ったのですが
カタログは一部100円の張り紙をみて唖然としましたw
が、値段は安そう

バイクライフ○ム
おばちゃんは良い感じだけど他の店員がタメ語でエラそうでヤだった
サービスよさそうだけど高めだったかな

今週も回ってみよ
156774RR:04/06/23 00:15 ID:YL4/KyCu
スズキワールド京浜をひいきにしている人いますか。
情報おしえてください。
157774RR:04/06/23 00:19 ID:uDEbi6Jh
ミ☆皆さんにお知らせ☆彡

保険会社もツルんで保険金詐欺やってます!!
これはオイシイです。だって絶対捕まらないもん!
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1175.zip⇒お勧め版
新スレ:超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/

158774RR:04/06/23 12:16 ID:8yiBDC7u
ttp://www.tadao-r.com

コンテンツにUP・UPってあるけど、一体いつの話よ。
それともアップアップで、更新できないのかな。

HPでこの調子だと、作業事態も不安になる。
159774RR:04/06/23 16:46 ID:N8EPm6Oo
2st探してまして、ス○ークラフト安いなーと思ってたんですが、
ここでは×に…。

どの辺が×なのか教えてきぼん。
過去ログ全部見れないんで(´・ω・`)
160774RR:04/06/23 17:05 ID:EEmgsR/B
これマジ? 誰か知ってる人いる?
あそこならマジでやりそうなんだけど

つい最近、都内数件のバイク屋さんから聞いたのですが、
ウXマXの息子が自社販売した顧客の住所からバイクを探して盗難して、
捕まったとの情報です。私の友人も八王子でバイク屋の店長をしてるので、
確認したところ店長の知人も昔、バイクを盗まれ犯人を必死に探して捕まえて、
徹底的に締め上げて白状させたら、ウXマXに依頼されて金欲しさに犯行に及んだと
ゲロしたので慰謝料100万円を請求しら、犯人は請求どうり支払ったそうです。
今年の初め頃にもウXマXが小僧連中を使ってバイクを盗んでいると多摩方面の
バイク&車屋さん達のあいだで噂になってたそうです。
私もウXマXにバイクを見に行って店長と話しましたが、買わないそぶりをすると、
突然態度が豹変して、とても不愉快な印象を受けました。
現在では古物商免許を母親名義にしてるとの噂です。.

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834572&tid=c0dhg5lbcva4nc0a43a6&sid=1834572&mid=5617
161774rr:04/06/23 17:06 ID:VdYugFUE
スOークラフトで現在納車待ちだけど、三週間経つのに未だに部品待ちだと。
なんか評判悪いみたいだし、凹む... 
誰か詳しい情報ください。
162774RR:04/06/23 17:47 ID:nJ6sMoYu
163774RR:04/06/23 17:53 ID:8yiBDC7u
バイク屋って資本金も少なく、設備もそこそこで開店出来るから、
ここで晒されているようなDQN店が多いのかな?
オイラ最近独立して一人でひもじくバイク屋を開業シマスタ

資本金も少なく…
原ちゃりの新車10台仕入れても100マソじゃ足りません
運転資金とか初期在庫とか、色々考えると資本金(個人だから資本金じゃないけど)安くはないよ

設備もそこそこ…
まっとうなバイク屋として認証工場にするには
それなりの敷地と設備がいりまつ、これも結構大変なんでつ

一生懸命働いて借金払います
165774RR:04/06/23 20:52 ID:YL4/KyCu
>>164
がんばってください。
そんな考えをもっている方からなら購入してもいいと思いました。
面倒をよく見てくれて、都内ならば購入を考えてもいいです。
今現在中古のオフ車を探してます。
166774RR:04/06/23 21:01 ID:+jKoM6tm
>>164
がんがって!、あなたのような真っ当なバイク屋さんきぼん

> 一生懸命働いて借金払います
この辺がダウトなバイク屋大杉
何か2ちゃんなのに暖かい言葉をかけてもらうと妙にウレスィ アリガd

残念ながら都内じゃありません、でも首都圏なのでry





あまり来るとヌンチャクとか嫌われてしまうので774に戻りまつ
168774RR:04/06/24 00:26 ID:VZc7hq7R
頑張って下さい。
良いバイク屋さんには生き残ってもらいたいものです。
169774RR:04/06/24 04:11 ID:3tGLEowy
>156
私も今そこで買おうか悩んでいます。
だれかスズキワールド京浜の情報キボンヌ
170774RR:04/06/24 11:20 ID:tvWHHgkt
>>167
それだけDQNなバイク屋が多いと言う事です。
多分みな普通に整備をしてる事を望んでいるはずです、ここに晒されているバイク屋は金だけ取って整備をしていないし。
はたまたボルト類のしめ忘れなど、プロと言うには程遠いバイク屋が多いから。

コツコツと頑張ってください。
171774RR:04/06/24 11:40 ID:CFJXDkQQ
そこでこのスレの出番ですよ!

私は見てしまった!とんでもないバイク屋 5店目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087308978/
172774RR:04/06/24 19:36 ID:3tyzKfP7
とんでもないほうはあっちのスレで消化してるので、こっちのスレではとんでもなくないほうを
紹介/議論 キボンヌですが。
173774RR:04/06/24 20:32 ID:mXWPaqId
江戸川区一之江の環七沿いのカワサキ店のASANOはどうでしょう?
今は改装工事中で、7/1に新規オープンらしい。
174774RR:04/06/24 21:02 ID:9C/0ZszI
スタークラフトで買っちゃったの??
安いからって(実際は諸費用が加算されるので相場並みになる)100%不具合箇所
がたくさん出てくるよ。DQNメカニックしかいないから応急処置とかいってごまかすんだけど、
さらに調子悪くなるという....走行も危険な状態になるので修理を他でやると20万円位
すぐお金が飛んでくよ。安物買いの銭失いだよ。スタークラフトを潰さない陸運局はどういう神経
してるのかね〜ま!買っちゃったんなら難癖つけて返金してもらったほうがいいよ。
175774RR:04/06/24 21:07 ID:iFxwkHFG
スタークラフト、今日も元気に営業してたなぁ。
ここまで評判悪いのに、なんでだろ。
176774RR:04/06/24 23:26 ID:fvjK675C
>>175
騙されるヤシは
いくらでも湧いて出てくるってことだろ
177774RR:04/06/24 23:47 ID:dXUzQQbU
そんなことだからバイク人口が減るわけだ
178774RR:04/06/25 07:08 ID:exoulQAN
ボクシング人口みたいだな。
179774RR:04/06/25 08:02 ID:n0ox785w
>>173
車体は買ったことがなく、整備も出したことはない、
純正パーツ注文で何度か行った限りの感想でよければ。

完全分業なのか、整備の連中は談笑していても店内の対応してくれない
店内の店員も何か作業をしていると手は休めず面倒そうに他の店員を呼ぶ
親切に対応してくれる店員もいるにはいるが
総じてあまり雰囲気は良くなかったな、自分には。
純正パーツも注文代を取られるが、その説明はない。

パーツ注文は知り合いのカワサキ車用
自分はヤマハ車乗りなのでYSP京葉の方がメイン
180774RR:04/06/25 15:37 ID:6EKkRERl
>>179
YSP京葉はどうですか?
181774RR:04/06/25 18:25 ID:nemUOVfl
パーツ買ったことしかないけどよさげ。
182774RR:04/06/25 19:22 ID:cMWyXOX1
ローカルな話題だと思うのですが、国立府中IC近くの
滝商会というバイク屋はどうでしょうか?
安いのですが整備とかしっかりしているのでしょうか?
183774RR:04/06/25 19:39 ID:gjIZfHl3
>>182
あそこは、もともと解体屋なんだ。
中古部品や修理のベース車を安く売ってくれるお店だ。
普通のバイク屋のようなサービスを期待すべきではないと思うよ。
誤解して欲しくないんだが、悪い店というわけではない。

実はおれも学生時代に散々世話になった。
184182:04/06/25 19:44 ID:cMWyXOX1
>>183
 ありがとうございます。

 初心者のオイラには荷が重いので普通の店で買います。
 バイクに慣れたら足を運んでみることにします…
185774RR:04/06/25 20:01 ID:ouYeJXI7
バイクライフ始まったばっかりで右も左もわからないんですが…
純正部品って普通にバイク屋さんに注文しちゃってもいいんですよね?
買ったとこが「うちにはなんもわからんような奴を相手に時間は割けねえよ。」という雰囲気ばりばりなので
ひけてしまってまつ。
186774RR:04/06/25 20:43 ID:P6dUoFbR
>185
もしも、自分で取り付けられるレベルの部品ならば
通信販売で購入されてもいいかもしれませんよ。
187774RR:04/06/25 22:15 ID:l+ADfhZo
>>185
ふいんきで判断せずに、実際に聞いてみればいいじゃん
もしかしたら外見だけ怖くて、中の人は良いヤツかもしれないしさ
188774RR:04/06/25 22:44 ID:+GD0zcYn
SCS上野店(5月下旬開店したて)
初めてバイクを買ったが、色々丁寧に教えてもらえました。
細々とした事も。
店員の感じもいいし、値引きもいい勉強してます。
ずっといい付き合いができそう。
ただホームページが見にくい・・・
189774RR:04/06/25 23:02 ID:9ND8+Yv1
スズキワールド多摩って、どうなんでしょ??
値段とか対応とか整備とか…。
190774RR:04/06/25 23:26 ID:9ND8+Yv1
あと府中のウインドジャマーズ、世田谷のエボリューションの情報もお願いします。。。
191774RR:04/06/25 23:41 ID:B7NDXMXQ
>>189
ワールド系はやめとけ!
一般のSBSのほうがいい
192774RR:04/06/25 23:49 ID:zelN23Ve
>>191
理由は?
193774RR:04/06/26 00:01 ID:xzk7jx5b
YSP川崎中央 イマイチ感じ悪い なんか生意気
194191:04/06/26 00:02 ID:IBWpZq7y
時間外にいったおいらも悪いが、(店内に人は4〜5人はいた)
板橋区内のワールドも新宿区内のワールドも対応が冷たく
相手してもらえなかった。
「んだよ、まんどくせえ」という態度まるだし

どうやら、ワールドはスズキ二輪の社員で運営しているらしいが....
195774RR:04/06/26 00:03 ID:SQiGvq70
>>189
オイル交換に行った事有るけれど
対応、整備(整備って言うほどのものでもないが)ともに
悪く無かったです。チェーン注油ただでやってくれたし。

店員が結構居たのですぐやってくれそうですね。
オイル交換は、すぐやってくれました。
値段は安くは無いと思うが、まあこんなもんかと。

中古がいっぱい置いてあるね。
196774RR:04/06/26 00:07 ID:weFmQUK5
>>191
全然根拠がねぇ癖にいい加減なこと言うなボケ。
SBSとスズキワールドって何だか判ってないだろ。

スズキワールド
潟Xズキの孫会社慨BSが運営するスズキ二輪直営小売店。
店員は全員スズキ、もしくはスズキ二輪の社員。

SBS
ワールドと全く同じスズキ二輪直営小売店のSBSと
スズキとの取引がメインの普通のバイク屋のSBSと二通り。

ワールドがダメでSBSがいい、とか意味不明。
197774RR:04/06/26 01:20 ID:Ogl6ElLx
>>194
禿同
198774RR:04/06/26 01:32 ID:Ogl6ElLx
>>196
だからなんなの・・・
漏れも良いイメージは無いな!バイク売るときばかりは糞丁寧だが、
金にならない整備や修理では露骨に態度が変わった経験あるよ!
漏れの場合はワールド新宿だったが、過去ログ見てもワールド全体評判よくないな
もう二度と購入を含め、利用しないよ。
199774RR:04/06/26 02:11 ID:+8chB7MM
×鱸ワールド新宿
以前事故車の引き上げを頼んで、保険の絡みで修理見積もりも頼んだ。
修理見積もりにメット代を定価で勝手に入れた挙句
修理見積もりの何%云々の中にメット代も引き上げ料も入れようとしやがった。
そらおかしいでしょって言ったらじゃー抜きますとか言いやがる。
じゃーってなんだ?バカかこいつとか思いつつ
もうぜってーこんな店こねえと心に誓ったのでありました。

事故ったこと無い人にはわからない話でスマン
200774RR:04/06/26 02:21 ID:weFmQUK5
>>198
だからなんなのじゃねぇよボケ。
人のレスの中身くらいちゃんと読め。
俺はスズキワールドどこそこが良いとか悪いとか一言も言ってない。

ただ単にスズキワールドとSBSってのが何を指すかもわかってないくせに
勝手に一くくりにして筋違いの評価して見てる奴を惑わせるなってんだ。
SBSだから良いなんて思われてもたまんねぇ。
つーか自作自演の匂いプンプンだな。
201774RR:04/06/26 08:28 ID:SQiGvq70
皆さん。そうすると結局、スズキ専門店以外で
スズキ車を買う場合
どこで買うのが良いでしょうか?

信用できる個人店で買うしかないのでしょうか?
202774RR:04/06/26 10:36 ID:+zmY4Jfr
>>201
多摩近郊ならSBS立川が個人的にお勧めです。
203774RR:04/06/26 10:45 ID:46PoL8U9
>>193
そこは過去ログ見ても
騙されたとか、ムカつくとかそんな意見ばっかりでつ
204774RR:04/06/26 11:06 ID:4cud/nk9
アルテミス調布ってどこらへんが×なんでしょうか?
GooBikeで探すとタマ数が多くて魅力的なのですが…
205774RR:04/06/26 11:26 ID:RqDM8Ttb
>>196
>>200
なにやらワールド関係者必死でつね
「ボケ、ボケ」と読んでいて不愉快でつ

スレに関係ないんでsageでつ
206774RR:04/06/26 11:38 ID:RVE0DVmF
ワールド関係者は口が悪い・・・とφ(..)メモメモ
207774RR:04/06/26 12:13 ID:Ogl6ElLx
>>200
人のレスに文句垂れる前に、おまいも少しは有益な情報出せよ!
バイクも持ってない脳内厨房かw
208774RR:04/06/26 12:27 ID:Ogl6ElLx
>>200
>SBSだから良いなんて思われてもたまんねぇ。
なんでおまいがたまんねぇんだ?
ワールド関係者ケテーイだな

スレ汚しスマソ
209774RR:04/06/26 14:44 ID:Irx3Lw1y
前スレで多摩のホンダ店のお勧めを聞いた者です。
田邊ホンダサービスをお勧めしてして下さった方、どうもありがとうございました。

接客や整備等が非常に好感持てたので、ここで車両買うことにしました。
質問に明確に答えてくれたことや、今のバイクの車検上がりでの乗り心地が
とても良くなっていたのが決め手でした。

しばらくしたらまた感想書きます。
210774RR:04/06/26 15:02 ID:Z0l02lEK
>>199
事故内容が分からないので勘違いしてるかも知れないのですが、
メットとか定価で入れてくれる方が相手の保険会社からの保険金の支払い多く貰えないですか?
相手の保険会社に請求する見積もりなら引き上げ代も入れると思うが・・・
文面、勘違いしてたら スマン(汗)
211179:04/06/26 15:56 ID:NEvZXQBi
>>180
対応も整備もしっかりしてるよ
店内のまとまりが良い感じ
誰捕まえても話のわかるところに話が通じる
丁寧というより親しさの方を感じるのは好き嫌いかも
車輌がヤマハならまず間違いないと思う
212774RR:04/06/26 19:29 ID:ipyxf0X7
スタクラの工場ってどんな感じなんでしょうか?
213774RR:04/06/26 20:09 ID:DBz4al7p
【(゚д゚)マズーなお店】
× MCSイイ○マ (墨田区)
ここはどう(゚д゚)マズーなんですか?
安いから行ってみようかと思ったんですが・・・
やめといたほうがいいのかな。
214774RR:04/06/26 20:18 ID:m34xl0LT
杉並区のホワイト、ってお店はどうでしょうか?

友人が修理に預けたんですが、何週間経っても、まだ手付かず。
人気があって忙しいのか、それとも・・・?
215774RR:04/06/27 00:25 ID:ks3ib9kK
ア○イモータース○摩、メカニックの人は結構感じが良かったけど、店長みたいな人がちょっと・・・
点検と必要に応じた修理をお願いしたんだけど、普通、車体確認してから精算じゃない?
それを「まず金払え」って態度はどうかと思うよ・・・。
216774RR:04/06/27 00:58 ID:JQBRqVRG
親切にしてくれた、とかいっても、それは一店員にすぎず。
そいつが店を去ったり、別の人が担当したらダメじゃん。
店長がどういう人か、だよな。
整備が終わって、いつも「後で計算します」とかいって金を受け取らず、
大晦日にうちに取り立てに来たときはその金額に家族がびびってた。

>>213
何か買うんですか。
近所でぜひ機会あったら、ベストバランスのレポを聞きたいです。

>>214
手付かずな店、多いよね。
預ける前に、いつ仕上がれそうか電話などできちんと確認すべしだなあ。
217774RR:04/06/27 01:23 ID:qtf9V/63
>>215
そこのお店で中古車を買ったことがあるが、契約前に実車をみたところ前後のブレーキフルードがもう真っ黒って感じに変質していた為
納車時に交換してくれるよう依頼したのだが、忘れてやがった・・・(依頼は店長に直接したっす)
納車時にそこんとこ指摘しようかとおもったけれどもめんどくさいのイヤンなので行き着けのバイク屋に持ち込んで前後2000円で交換してもらったっす・・・
自分の依頼が不十分だったのか、それとも社内での申し送り事項上でのミスなのか判らないけれど、もう二度と行くことは無いでしょうw
218774RR:04/06/27 02:39 ID:rdYJFyhc
府中のウインドジャマーズの情報誰かわかりませんか??
219774RR:04/06/27 03:39 ID:CfnoTeiA
太洋モータースってどのへんが×?
220774RR:04/06/27 06:00 ID:R9H4IrVi
鱸世界系、売るばっかりという感はあるわなぁ・・・。
売れないと値引きまくるし。今はGSX1400とSV100Sの安売りやってる。
中の店員さん次第だという点では赤男爵あたりとそう差ないかも。
店名名指しで○×つけたほうがいいと思う。
一応、カキウチの代わりの会社作ったり奇特なバイク入れてくれているからその辺だけ
ありがたかったりもするが。
その調子で現行GS500も入れてくれると非常に(藁

221774RR:04/06/27 07:37 ID:KhgdBjND
ア@テ#スね、以前中古でZZR1100を買ったよ。
納車から自宅へ帰る途中、エンジンオイルが
ジャジャ漏れでエキパイに掛かり白煙攻撃をくらいました。
Uターンして店に戻る途中、左フロントのウインカーが落下紛失
ま、対応は良かったんですが、後日フレームに有り得ない位
パテが盛ってあるのが発覚
そんなお店です。
222RR:04/06/27 10:11 ID:4aZuRXiW
>>169
遅レスですが。

いつも隼のメンテ等でお世話になっていますが
可も無く不可も無く、といったところです。
223774RR:04/06/27 12:40 ID:DMg6fj1V
悪評高い有名店に何度も質問が出るのは何故?
224774RR:04/06/27 12:45 ID:pgibIcHy
茅ヶ崎の梅田モータース
goo bike見るかぎり爆安なんでちと遠いけど
一度行ってみようと思いますが、どうでしょうか?

× 駄目田(U-MEDIA系列)=梅田モータース?
225774RR:04/06/27 12:56 ID:v7plylgM
◎ パッセー○(北区堀船) → × パッセー○(北区堀船)
ということですが、ホンダの逆車を買う場合はどこがおすすめでしょうかね?
(神奈川でも可です)
226774RR:04/06/27 13:10 ID:CfnoTeiA
219でさ。
実はそこで中古バイクかったんだけど、相場より高いと思ったが、
しかし消耗部品(前後タイヤ、前後ブレーキバッド、
フロントフォークのゴム輪やオイル類など)はほとんど新品交換されてて、
交渉でバイクカバーとU字ロックつけてもらった。
いまんとこ問題ないし、店員の対応も丁寧だったけどー。
店員によるのかな?
227774RR:04/06/27 13:17 ID:M75x2+B6
>>224
梅田は二個一、三個一あたりまえと言う話を聞いた。
程度もかなり怪しいと。メーターは当然巻き戻してるとか。

オークションと一緒で、安いのには安いだけの理由が・・・
228774RR:04/06/27 16:22 ID:gk6Jfmdc
>>224
梅田は高い。

安いのはマジで止めておけ。後悔するぞ
229774RR:04/06/27 18:14 ID:BpmLJxmG
>>223
雑誌に大量のバイクが出てるからだろ
230774RR:04/06/27 18:40 ID:MBI3sg1r
秋葉原近辺で良い修理屋さんないですか?
上野だとちょっと遠いんでできれば秋葉原がいいんですけど、、、
231774RR:04/06/27 20:41 ID:l4nCsOPZ
サトー無線にでも頼め
232774RR:04/06/27 22:11 ID:uOYn1yvZ
バイクで走ってれば、秋葉原と上野の所要時間の差なんて数分だと思うが・・・?
引き取りに行く時も日比谷線で2駅だが・・・。
233774RR:04/06/27 22:13 ID:BBsTQ3Ae
>>230
秋葉〜上野ですら遠いっていうと、不動車持ち込みなのか?

なら引き取りでの修理依頼でもいいんじゃね?
234774RR:04/06/27 22:30 ID:TCVrv/PO
SP-FOURって値段も安いし、良さげなんだけど誰かあそこで購入した人いませんか。
新車買ってもメンテとか問題なし?
235774RR:04/06/27 23:09 ID:Hlhmn7v3
山手通りと川越街道クロス地点からすぐ北の所にあるバイカーズショップAyer's、×です。
HP(がある)上で情報確認の上、中古を買ったのですが、見積もりをすると何故か
「この個体は安く提供する為に保証期間を付けておりません」と。
んで同排気の別種にしようとすると「お客さん、そのバイクもです。」だと…?250以上のバイクは全て三ヶ月以上の保証をつけるんじゃないのかね?
最初ので手を打ちました。さらに後日引き取りに行くと約束したはずのタイヤ交換はされておらず、
何故かニヤニヤしながら「フォーク漏れてたんでシール交換しました。納車整備項目にないんで追加料金出ます。」ときた。
先に家よ。
ついでにバイクの景観損なう所にダサいショップステッカー貼られてました。あまりにヒドいんで剥がし。
少したって消耗系の純正部品を取りに行ったら何故か暴利取られました。「ここで買ったんですよ?」とたしなめると
うちで買われたバイクは全部ステッカー貼ってあるんでわかりますよ。とヌかしますた。
ここはDQN店と確信しました。
後から知ったのですがなんでもモーターランドの残党だそうです。
店員はみんなそれなりの対応してくれますが、見えない所でじわじわお金盗ってきます。
さらに明らかに作業効率の悪い女整備士が一人(整備未経験?)、ひたすらステッカー貼りしてます。
その時もスクーターのブレーキランプの真上とか、前カウルのライト横とかに貼って、他の店員に別の場所に貼付けるよう注意されてました。
俺のバイクはサイドカバーのエンブレム上に…
どうにか汁!
236774RR:04/06/27 23:26 ID:Dnv1yP6D
>>164
DQNと言われないようにガンガル人さんよ
アンタ川崎あたりで店開いてないかい?

もしそうならチョイ前にパンク修理頼んでイヤな顔一つせず
修理してくれてありがとよ。
237 :04/06/28 00:01 ID:UVePTtPG
>>236
感謝の意を伝える言い方じゃないね。DQN丸だし。
こんなDQN相手に商売しなきゃいけないんだもの、店もどんどんDQN化するわな。
238774RR:04/06/28 00:26 ID:Iu2PzgTu
中野・上高田の小松屋斉藤輪店、ここであまり出ておりませんけど、
評判どうでしょうか?
一番近いのですが、街のバイク屋という感じで、
常連さんにはよさそうだけど初心者にはとっつきにくそうです。

整備の腕、スタフの対応、値段等、ここで見てもらってる方、情報お願いします。
特に、マズーな点があれば、考えたいので、ぜひ挙げてください。
もし評判よければ、ここで買おうと思ってます。

よろしくお願いします。
239169:04/06/28 00:32 ID:DPtzb+0m
>222
情報ありがとうです。
可も無く不可もなくですか・・・微妙ですねw

人柱のつもりで買ってみましょうかね
ありでしたー
240774RR:04/06/28 01:03 ID:klW0cMq0
お店のトラブルとかってここで相談してみた方が良くね?

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
241RR:04/06/28 01:22 ID:2VrgyFMK
>>239
えーと、至って普通のバイク屋なので。
特に目立ったことも無ければDQNなところも無いかと。

新車購入であれば特に問題無いと思います。
自分もここで隼購入しましたんで。
242774RR:04/06/28 01:38 ID:UsT2Sfro
墨田区の
マックス○ブンてお店の情報ありますか?
243774RR:04/06/28 02:11 ID:55ffS9U/
>>179
有難う御座います。
結構近くなので行ってみたいと思います。
244774RR:04/06/28 03:04 ID:iIHmKBTs
狭山、飯能、坂戸、鶴ヶ島辺りで、おすすめのバイク屋(ヘルメットが多く扱っている店)はありますか?
245774RR:04/06/28 04:26 ID:ImjCWFNU
ビー○リー世田谷が×になってるけど、こないだバイク見に行ったら
対応は丁寧だったよ、ちゃんと敬語で話してたし。
綺麗なバイクばっかでなんか中古屋って雰囲気じゃないけど、バツが
ついてるって事はなんかマズイとこあるんだよね?
知ってる方いたら情報ちょうだい。
246スレ違いごめんね:04/06/28 09:17 ID:C/U6pyRH

 大森に【ゴットファーザー】ってShopありますか?
247774RR:04/06/28 09:37 ID:eo1bUS0X
>>245
アフターケアが×
248204:04/06/28 11:28 ID:T4vHE+TQ
>>221
 ありがとうございます。
 対応が良くてもそれはちょっと…

>>223
 229氏のおっしゃる通りで。ついタマ数に惹かれて。
249774RR:04/06/28 11:47 ID:jgciZsAh
府中のアライ、こないだ行ったけど店員の態度が気になったなあ
感じ悪いっつーか素人見下してるっつうか絶対ここじゃ買わねえって思った
ここで×つけられてるのみてなんか納得
250774RR:04/06/28 12:01 ID:Iu2PzgTu
>>241
情報ありがとうございます
そうですか、普通のマトモなバイク屋ですか。

でも、あそこはホンダ・プロス店ですよね?
ホンダ以外の、たとえばスズキであっても、
新車購入からアフターまで面倒見てもらえるんですか?
251774RR:04/06/28 12:10 ID:DsLHWi/w
>>244
ヘルメット買うならパーツ屋の方が安いし種類も豊富だから試着して選べる。
バイク買うのとメット買うのは分けて考えたほうがいい。
252774RR:04/06/28 13:17 ID:47r3kGi5
ここ読んでると、店の評価って店員の態度だったり技術力だったり、価格設定だったり
と評価がバラバラのように感じるのは俺だけかな?
愛想はいいんだけど、技術が無い店は困るけど、
店員が生意気でも、しっかり修理・整備が出来て、お値段リーズナブルなら
良い店だと思うのは間違いですか?

253774RR:04/06/28 13:31 ID:eR0pq61/
>>252
漏れがバイク便とか仕事でバイク乗ってるならある程度同意する。

でも漏れは単に趣味でバイク乗ってるんで、わざわざ金払って嫌な気分になるくらいなら
多少高くてもマトモな店員のいるところの方がいい。
254774RR:04/06/28 13:38 ID:xhZYDeF/
>>252
正解。でも偶に、店員の態度がちょっと悪いくらいで
全て×って評価する人も居る。
もし、あなたがそういう人なら、不正解という事になる。
255774RR:04/06/28 14:08 ID:6YooO26I
当たり前かもしれないけど、先日、ブレーキの交換依頼して、
見積もり2万弱、ということだったので依頼したら、思ったより
時間が取られなかったので、ということで12kで済んだ。こう
いうことしてくれると、信用度アップです(^^)

特に要望はしてませんでしたが、外した純正部品を、ブレー
キフルードの出ているところを雑巾で包んで、ビニールに入
れて渡してくれたし。

なかなか気配りがあっていいな、と思いました。
256774RR:04/06/28 15:07 ID:NrvzM5AO
だったら項目ごとに評価してみるか。

【価格】 普通
【接客】 良
【技術】 悪

とか。
数字やアルファベットにすると店同士の比較が無理だから3段階くらいで。
257RR:04/06/28 20:55 ID:2VrgyFMK
>>250
(゚д゚三゚д゚)エッ?エッ?
ここのお店のことを書いてたつもりなんだけど・・・
ttp://www2.suzuki.co.jp/myshop/index.php?id=260
258774RR:04/06/28 21:46 ID:iIHmKBTs
>>251
ヘルメットを購入するなら、パーツ屋ということですが、

例えば、何というショップでしょうか?南部とかですか?
259774RR:04/06/28 22:06 ID:xhZYDeF/
>>256
知っている範囲で、最近のもの
トミザワ
【価格】 良
【接客】 普通
【技術】 悪
SCS
【価格】 普通
【接客】 普通
【技術】 悪
千葉のGW
【価格】 普通
【接客】 良
【技術】 悪

技術ってナカナカ難しいな。でも全部根拠アリ
260774RR:04/06/28 22:28 ID:bScN/ubI
>>255
交換した部品をビニールに入れて見せてくれるのは、四輪のディーラーならば
特に珍しくもない事なのだが・・・。
261774RR:04/06/28 22:57 ID:qlG4Sc/b
>>259
報告乙!!
やっぱりテンプレの変えるべきかー。

では、便乗して俺も。

多摩サイクル
【価格】 良
【接客】 良
【技術】 普通
【アフターサービス】 普通

レッドバロン小平店

【価格】 (凶)悪
【接客】 良
【技術】 普通
【アフターサービス】 良

256のテンプレに勝手に追加したが、これって結構重要だと思ってる人もいるんじゃないのか。
出きれば漢字2文字に表したかったんだが、当てはまるのが思いつかなかった。
262774RR:04/06/28 23:16 ID:nG3CxQOZ
263774RR:04/06/28 23:54 ID:3so8FbZc
↑何これ?
264774RR:04/06/29 01:34 ID:K5GOWUAW
お世話様です。
お題と違くてスミマセン。ちょっと情報がなく困っております。
ハスクバーナWR250に乗っているのですか、半年かけて
レストア完了したので、直った当日にエンジンかけて走ったら、
逝っちゃいました。キックが降りず、完全に焼き付いちゃいました。
半年間が一瞬にしてムダに・・・・・・・・(悲涙)。
何方か96WRのシリンダー&ピストン類を売っていただける方居ませんか?
(純正はとにかく高くて、とても買えない)
また、ハスクに精通しているショップ等の情報なく困って途方にくれております。
社外パーツで治す方法などありまたらアドバイスお願いします。
是非ともお待ちしております。よろしくお願いします。
265774RR:04/06/29 01:50 ID:fENsb2Sr
新車一ヶ月点検って工賃は無料じゃないの?
266774RR:04/06/29 08:16 ID:qzUdrAih
接客や価格はともかく技術は根拠を書いて欲しいな。
267774RR:04/06/29 09:21 ID:MvNz7FyD
葛西のあたりの永代通り沿いにある、ハックルベリーというお店について誰かご存知ありませんか?
値段や条件が手ごろなニンジャが売っていたので、気になっているのですが。
お店の人も言っていたんですが、ヤフオクでかなり売っているようです。
業者なのにヤフオクでうるのにちょっと?と思ったので。
268259:04/06/29 14:23 ID:4LRZyvbA
技術に限らず、細部については聞かれたら書くようにした方が繁雑にならないと思う。
で、もし俺が聞かれたなら、

トミザワ
こまい作業の工賃高い。ちょっとした破損の修理対応も今一。全交換で済ましちゃう系

SCS
リアボックスのテールランプの配線がいい加減で、ヒューズ飛ぶ。
修理させたら、今度はプラマイ間違って点灯せず。結局全部自分で直した。
ちなみにその後の対応も最悪。アフター項目つけるなら、SCSは×。

千葉のGW
良くも悪くも金持ち外車オーナー専用店。工賃関係は何もかもが高い。
パーツの取り付けでちょっとした加工も出来ない(してくれない?)
ポン付けオンリーの印象。
でも、対応や接客態度は極めて良好なので
油脂類交換と点検整備しかしない、金持ちオッサンにとってはひたすらいい店かも。
269774RR:04/06/29 15:41 ID:EVMmv/fr
中古車販売業(買取り屋)[XーXセンター]
金城サイXXが起こした不正事件(ペーパー車検・保険金詐欺等)
の告発を行った市民の家に不法侵入、その家族に対しても恐喝を行なう。
脱税・薬物使用の疑い・他。

こんなこぴぺが有ったけど、、。
270774RR:04/06/29 16:38 ID:6PUPcRin
>>258
多摩地区にも店舗がある主な大型パーツ屋。
つーか少しは自分で検索して調べなよ。
http://www.ricoland.co.jp/
http://www.driverstand.com/ds_tenpo/index.html
http://www.naps-jp.com/php/a-001.php
271774RR:04/06/29 17:37 ID:NLRham9z
>267
ハックル○リーは、DQNな常連がいっぱい。
ま、それは良いとして、スタッフは親切だし、結構融通も利く。
ただし、バイクの質と価格のバランスが合ってない(高い)。
それと、あくまでも噂(どこにでもある話)レベルだけど、
ニコイチ、サンコイチは当然で、
いかにも一見さんと言う客には粗悪品を勧め、
根付いてくれそうな人には、(その店の)良い玉を勧める。
系列店のドッ○ーズ(環七・一之江の南)、
最近オープンしたラック○ーズ(ハックルベ○ーの通りを浦安方面へ突き当たる手前)も、
基本的には同じ。
オークションをやってるからと言ってDQNな常連だとは言い切れないけど
(地方には、良心的な店もオークションで出品してるし)、
俺なら買わない。
ちなみに、上記3社のバイク、オークションの方が「高い」。
272774RR:04/06/29 18:59 ID:NUq2D+Bd
>>267
買い取り価格はよかったよ。
下取りで30万の見積もりだされたバイクを知り合いから買って、
1年乗って売りに行ったら35万で売れた。
273774RR:04/06/29 21:55 ID:vPnBpnYn
>272
買い取り価格は、データベースって言うか一覧表みて最高値を算出して、
あと「どれだけ引くか」だけだから、セックルベリーだからと言って、
買い取り値が高いわけじゃないよ(経験談)。
最初に下取り価格を見積もった店が「ぼろうとした」だけじゃないの?
274774RR:04/06/29 22:00 ID:qzUdrAih
トミザワ関東周辺なら火曜木曜にどこでも引き取りに出向いてくれるし
節目のハガキも欠かさないから客大事にしてるとは思うんがだなぁ。
整備技術に関しては特に判断材料が無いからなんとも言えないけど
薄利多売系での比較なら梅ちゃん丸ちゃん赤男よりマシな気がする。
275774RR:04/06/29 23:52 ID:As+3g5Gh
>>265
無料ですよ。
ただし、オイル交換をはじめ、規定以外の項目は有料。
276名無したち:04/06/30 04:00 ID:h0i5Br9T
有料かとオモタ
277774RR:04/06/30 05:05 ID:BqoPaEAM
新宿区西早稲田のJ・Nオートサービスってどうでしょうか?
278267:04/06/30 11:28 ID:yczohF5A
>>271-272
ありがとうございました
相場を調べてみて、もう少し店を回ってみます
279774RR:04/07/01 03:20 ID:8qsPhtCN
あのさ、「〜らしい」とか「〜と聞いた」
とか、伝聞・推定の情報は判断に困るからかきこまんでほすいな。
根拠がない言い分は信用できんので、事例を上げた物だけ参考に汁

280774RR:04/07/01 03:25 ID:NIKy/L5x
>>279
そんな事言ったら、店員が客のフリして書き込みにくくなっちゃうじゃん
281 :04/07/01 07:39 ID:RBiJFmT4
>>279
そもそも2ちゃんのパピコ自体、伝聞・推定情報すよ?
282774RR:04/07/01 09:32 ID:/GZN+T1y
ハックルベリーの店長タンとセックルベリーしたい
283774RR:04/07/01 10:29 ID:VKY8Uu+i
川越街道、練馬北町付近の
SOXってどう? ここってスズキメイン??
284774RR:04/07/01 12:46 ID:7HJK7/5U
過去スレよめ
285774RR:04/07/01 14:07 ID:SeGDqAW7
ウエマツが泥棒って噂が過去ログにもヤフにも
流れてますが、マジ?
マジならソースきぼん
286774RR:04/07/02 16:44 ID:li7ItbBk
>285
ああそのネタ、ヤバいよ。
ガセだったそうで、怒ったウエマツは警察沙汰にして相手突き止めて損害賠償払わせたらしいよ。
以前ウエマツのBBSで報告されていた。

1年以上前だった。
287774RR:04/07/02 16:52 ID:li7ItbBk
>235
モーターランドは糞やね。
アソコで購入したことあるんだけど(今は無き井荻店)納車整備とか言って全然連絡なし。
オマケに担当は居留守使い始めやがって、

1年以上待たされたコトあったよ。その後、店は無くなってた。
府中街道沿いの2店舗はどうなったんだろう。
288774RR:04/07/03 00:15 ID:8eHwr4+o
モーターランドの残党各店
ニーズセンター
バイクセンター

 この辺が、いま旬のヤバイバイク屋だね
 最近免許取った人は、残党のほうがわかりにくいから注意。
289774RR:04/07/03 08:42 ID:I7EvMEMy
あげ
290774RR:04/07/03 10:59 ID:VVWOx/7G
新車で買って6ヶ月点検の時期が過ぎたんだけど
案内のはがき1枚来ないってのはやる気がないだけ?
それとも俺が客として無視されてるの?

ちなみに持ち込んだら点検費用1万3000円だったよ。
291774RR:04/07/03 12:18 ID:NGPUWcZz
↑店の名前がほすい

桜井ホンダは◎じゃないんだね。金かかるからかなー
この前、バイクからちょっとした異音がでてたんで桜井さんに持ちこんだら、
店員もよくわからなかったらしく結構長時間、思考錯誤してた。
金持ってきたけど足りるかなー?と心配する中、やっと原因がわかったらしく
直してもらって異音の原因を説明してもらった後、「いくらくらいかかりますかね?」
と切り出したら
店員「お金はいいですよー」。。。
神に見えた。
292774RR:04/07/03 18:55 ID:gIYA9BrD
桜井は18ヶ月点検までタダでつよ。
293774RR:04/07/03 19:32 ID:+jfFoNRL
>>290
オリのよく世話になっているお店は
DMを年賀状くらいしか出さないらしい

店長曰く、本当は出したいのだけれど
特に夏時期は慢性的に忙しく、
DMきたから点検持ってきたのに、そんなに納期がかかるのか!
と怒られたりして、かえって迷惑かけるので
出さないようにしてるらしい

点検出す人はDMが来なくても出してくれる
点検出さない人はDMが来たって出さない

極論を言ってる気もするが
納期がかかりすぎて迷惑をかけたくないって言うのは
本当らしいから、DMが来る来ないで見分けるのもどうかと
294774RR:04/07/03 19:59 ID:pl6HNoa7
>>290
俺、そんなもん律儀に出す店見たことないけど...
あれは安心を金で買うもんだとおもってるし、自分でチェックできるなら別に必要ない。

>>292 それも凄いですね。遠すぎて買いに行けんけど。
295290:04/07/04 00:10 ID:SR1MKcaF
初回点検のときは案内が来たのでてっきり来るもんだと思ってました。
以前車を持っていたときもディーラーから来てたしバイクもそういうもんかと。
でも、今日になってキャンペーンの葉書は来てたな。

んなわけで自分でバイクいじるスキルも時間も場所もないので
機械的なことは全部見せにお任せのつもりなんです。
まぁ情けない話ですが。

店名は・・・都内城南地区とだけでご勘弁を。
別に対応が悪いわけではないし、これからも世話になるつもりだから。
296774RR:04/07/04 00:53 ID:XF1vV37V
>>295
四輪の定期点検や車検の案内葉書のような、あの手この手の顧客管理は二輪業界では
殆どないのでは?
四輪のディーラーに比べれば国内の二輪販売店は、はるかに零細な企業によって構成
されている事が分かる話しでは有るが・・・。
(ハーレーやBMWの正規代理店とかはどうなんだろう?)
297774RR:04/07/04 01:17 ID:+46AVZR6
ニンジャやZRXで有名なモリヤマエソジニアリソグってどうですか?
HP見ると技術はありそうだけど、その割にはTOF等のレースでは
名前を聞きません。
盆栽ショップですかね?
298774RR:04/07/04 01:28 ID:zKO50dTo
レースで速かったり名が通っているからといっていいショップとは限らないと思うが…。

299774RR:04/07/04 01:37 ID:7suyExXq
>>296
外車の正規ディーラーは国内メーカーの正規販売店とは
比較にならないほど資格が厳しいので半端な体力では出来ない。
資格ってのは仕入れ台数とか展示台数とか、その他色々ね。
顧客管理とかそういう近代化も二輪の中じゃマシなほうと言える。
(いまどき近代化なんて言葉が普通に使える業界ってのも凄いが)
300774RR:04/07/04 01:46 ID:pAiyTetZ
単車の外車ディーラーは確かに四輪並のサービスだけど、
現時点ではまだ過渡期なのか、その投資が工賃その他に
跳ね返りまくっている気がする。

今の所、ホンダドリームあたりが一番バランスいいのかな。
ホンダ車好きじゃないんだけど。
301774RR:04/07/04 02:07 ID:NJbUCAI8
>>209
いい買い物したね〜
社長と奥さんによろしくね〜

302774RR:04/07/04 10:19 ID:2uNh4sJh
バイクとクルマだと
マーケットの規模がまったく違うから
同じようにはいかないだろうなと思います。
303774RR:04/07/04 13:49 ID:qTfUeX11
>219
太洋に先日チェーンとスプロケ交換頼みましたが

俺 チェーンとスプロケ交換お願いします
店 スプロケ…(何、それ?な顔)
俺 (部品を指差しながら)これとこれの交換です
店 部品は鉄だから滅多に千切れないんだよ
俺 2週間前にチェーン調整してこれなんですが(チェーン伸び伸び)
店 尚もぶつぶつ

引き継いだ別の店員に
俺 チェーンとプロケ交換お願いします
店 スプロケは交換して、チェーンはどうします?
俺 チ ェ ー ン と 前 後 の ス プ ロ ケ 交 換 で す

新車の割引率は高いし、部品の入荷も早いんですが、流石にこれではねぇ。
あと、内訳書にはきちんとそれぞれの部品名と工賃分けて書いてくれ。
(当然、その場でゴルアしました。バイク買ったときにはきちんと内訳書いてたのですが。)  

新車で買ってあとは自分でやるか近所のDSに任せるならお勧めかと。

【価格】 車体は良
【価格】 部品は×
【接客】 人次第
【技術】 整備の腕は普通
【技術】 店員××
304774RR:04/07/04 19:28 ID:Kyktvlww
府中のウインドジャマーズって、どうなんでしょうか?
305209:04/07/04 20:07 ID:Bl776quk
>>301
紹介してくださった方でしょうか?
306209:04/07/04 20:09 ID:Bl776quk
ああカキコミス・・・スマソ

(上の続き)
こちらこそ、お店を紹介して頂いてありがとうございました。
これまで何度も店の前を通っていたのに、その場所にバイク店があることすら
認識してませんでした・・・。
しかもその店が期待大の店だなんてw

ではこの辺でしばらく潜ります。
307774RR:04/07/04 23:25 ID:NJbUCAI8
>>305 306
そうです^^
喜んでもらって紹介したかいありですw
社長と奥さんにはお世話になってるんで
良いバイクライフを^^
308774RR:04/07/04 23:48 ID:zZ2/v2cw
ライダー○クラブってあがってるか?
ロクなもんじゃねーぞ。
平気で店員がウソ筑紫。
309774RR:04/07/05 00:55 ID:BERgIZkM
みなさんがバイクを買ったバイク屋さんは、自宅からどれくらい離れた所ですか? あとどれくらいが許容範囲ですか?
310774RR:04/07/05 10:15 ID:n9ZE/Tra
YSP洗足池、マフラー交換とFフォークのOH頼んだのに古いバイクだからオイルシールやらなにやらが在庫ないから無理とか言われました。
その後クラッチワイヤーが切れて取り寄せてくれと言ったときもメーカーに在庫が無いからと。

パーツ大王の純正パーツ通販とかに見積もりだしてもらったら・・・「メーカーに在庫確認しました」

パーツ専門店やオークションでそろえたほうがいいよとかなんとかも言われ、まるで来ないでくれと思われてるような感覚さえ覚えました。


そもそも説明が要領を得ないから何度も聞きなおさなきゃならないし、結局マフラーの交換だけしてもらったんだけど
どうもフレームのボルトがひとつなくなってる・・・やられたか?

まぁとにかく。二度と行きません。
311774RR:04/07/05 10:33 ID:Dki9R1Q4
アルテミスの練馬店はどうかな?
312774RR:04/07/05 10:40 ID:WJ/jxTZ8
>>311
最悪!!
阿呆づらした店員ばっか
313774RR:04/07/05 11:27 ID:AHIC0nzB
折れ、約7年前に北区のwingでホーネト買ったが、未だにちゃんと点検DM来てるぞ。
314774RR:04/07/05 11:29 ID:yfQ9UtIY
近くにニーズセンター柏以外ないよ(´Д⊂グスン
YSP南柏でも行ってみるかな
315774RR:04/07/05 11:57 ID:PUFO0HZq
そういや、バイク屋から年賀状くるね。
316774RR:04/07/05 12:01 ID:PUFO0HZq
>>303
さすが太洋神話は、10年以上たっても変わらずなのか。
買ってもいいけど、整備を頼むとこではない、と。
スプロケ交換ぐらい、みんなできるよーになるといいね。
317774RR:04/07/05 12:14 ID:Dki9R1Q4
をれ、アルテミスでバイク買っちまったよ・・・
318774RR:04/07/05 12:34 ID:WJ/jxTZ8
>>317
・・・南無
メータ巻き戻してると思うぞ
消耗パーツとみくらべてみな
走行の割に異常に磨耗しているとおもわれ
319774RR:04/07/05 14:45 ID:gTJ4x+hM
新宿区上落合に住んでいます。今イリジウムプラグが欲しいのですが、どこのお店
であれば在庫があるでしょうか?テンプレにある良いお店の「YSP西新宿」さんにいけばありますかね〜

確実にあるのはNAPS練馬なんですが、いかんせん遠い(><
320774RR:04/07/05 16:28 ID:pFDLTI7F
>>319
バイク屋でも置いてある所と、そうでないところが多いから一度問い合わせてみるがよろしかと。

上落合からなら、上野のバイク街とかはどう?
321774RR:04/07/05 16:32 ID:H7RBkCYG
>>319 逝ったことないけど目白通り沿いに弁慶って用品屋なかったっけ?
322774RR:04/07/05 17:05 ID:wr1QLQpQ
環七から方南通りだっけかな? 中野区の辺りにあるモトショップラディカル(MOTO SHOP RADICAL)ってどうなの?
http://www.moto-radical.com/
カッティングシートの技術が良いらしいのだが、店の店員がDQNっぽい。

あとココもそうだけど、注文やら発注してから作業の遅い、連絡の無いバイク屋って多いよな。
4輪のチューニングショップもそうだけど。

作業が遅い、連絡が無い、こういったショップって結構多いと思いません?
323774RR:04/07/05 18:19 ID:5F9tpLR0
>>310
アソコ漏れも同じ思いをした事あるよ。
あの近辺でまともなバイク屋あるかね〜?
お勧めあったら教えてちょ
324774RR:04/07/05 21:18 ID:wbO/d4Of
>>323
洗足池のボートに彼女といっしょに乗ると、結ばれるらしいぞ。
325774RR:04/07/05 21:50 ID:MBfQi3Wy
>>308
どの店員にどんな嘘つかれたの?
オリはあそこでバイク壊されたが(藁
326774RR:04/07/05 22:29 ID:ZaeAdqre
>>316
10年前からそんな話があるんだ!!
そんな状態で10年やってこれる、この業界って一体・・・
327774RR:04/07/05 22:59 ID:Ll4zrAIj
>>322
方南通り×
早稲田通り○

だと思われ。

あそこはたしかhonda系がだったような気が・・・

役立たずでスマソ(;・∀・)
328774RR:04/07/05 23:21 ID:OHT9DowL
KAWASAKI車のチューニングの相談に行こうと思ってショップを色々探しています。

ttp://www.ms-sailing.com/
↑このお店、雑誌で見たりしたんですが、行った事ある方はいらっしゃいますか?
どなたもいらっしゃらないようであれば、飛び込んでみようと思います。
店の方、見ておりましたら自らオススメポイント教えて下さい。

後の候補は、軽い気持ちで相談に行き、
とても対応の良かった上野のSP忠男にも行ってみようかな、と。

他にエンジンチューンに定評(口コミ?評判?)のあるお店、
ご存知でしたら教えて下さい。
329774RR:04/07/06 00:12 ID:MwGIfEoV
その店のバイクは別にチューニングされてる訳じゃない

ただ適当に部品が付いてるだけで
とうていチューニングとはほど遠いな
330774RR:04/07/06 00:44 ID:DwxRJG8A
俺は、中古車を探しにショップに行くとき、
必ず、「ノギス」を持参して、ブレークディスクの厚さを測ってる。
店によっては、明らかに、メーター戻しをしてるのがよくわかる(ディスク減りすぎ)。
さらに、ノギスで測っているところを見た店員(と言うより、多くの場合店長かな)は、
「何するんだ!」と怒るところもある。
「測ってるだけですよ」と言うと、
「ディスクに傷が付くじゃないか!」と言われる場合もあるが、
俺は、ノギスにゴムを挟んでいるので、キズは付かない、と言うことを説明すると、
「とにかく、測るのはダメ、帰ってくれ!」と言われた店、何件。
もちろん、計測値(減り具合から考えられる走行距離)とメーターが違うところばかり。
GooBikeに毎号デカデカと宣伝してる、千葉の某系列店、ひどかったなぁ。
331774RR:04/07/06 00:44 ID:DwxRJG8A

ブレーク→ブレーキ  スマソ 
332774RR:04/07/06 02:04 ID:VHmXyULN
減り具合と距離の目安ってどんな感じなんですか
表示距離に比べて減り具合をチェック汁ってのはよく聞くのですが
どうだったらこう っていうのがいまいち分かりませぬ
333774RR:04/07/06 02:14 ID:DwxRJG8A
>332
自分が「欲しい」と思うバイクを見にいくわけだから、
そのバイクのブレーキディスクの未使用状態の厚さや、使用限度の厚さなどは、
前もって調べておくでしょ。
たとえば、未使用6mm、使用限度5mmって言うディスクなのに、
測ってみると3mmくらいで、走行距離は10,000km未満だったら、「あり得ない」とか。
ショップは、メーター戻しはするけど、
わざわざディスクを交換する事はないから、
一番わかりやすい目安。
334774RR:04/07/06 03:14 ID:GA+WL1dX
>330
ブレーキディスク、これは見極める上で大切な場所だよな。
ただ、それって店の許可を貰ってやってる?
一言も無しにそんなことされたら、さすがに店の人も怒るだろうよ。
良い店なら説明したら分かってくれるだろうし
説明しても許可しない店ならバイクの程度も想像できるしな。

とはいえノギスを持って行ってきちんと計る330は見習いたいもんだ。


335774RR:04/07/06 04:49 ID:TzQHy5AC

中古バイクの走行距離を偽って客に売りつける行為、これって罪じゃないのォ?
336774RR:04/07/06 08:25 ID:ZSghE8WG
最近車検証かなんかに走行距離が書いてあるみたいなカキコをどっかで見たんだが・・・
いや、自分250海苔なんでよくわかんねーけど。
337774RR:04/07/06 10:56 ID:oeGttot5
>>335 >>336
スレ違いだけど、4輪でそんな動きあるみたいだね。
自分の車を売った店先に並んでる下取価格と売値と、走行メータのギャップに唖然とするのは、みな同じ。

買ってすぐ自分でメータ交換。未使用メータを保管してる漏れ。
338774RR:04/07/06 11:00 ID:VHmXyULN
>>333
仕様限度ギリギリだったり超えていたらわかるでしょうけど
その例で5.5mmだったとしたら仕様限度内だけど
それが何キロに相当するのかが分からないんです
そりゃ10000キロ以下なのに限度近かったら怪しいなぐらいはわかりますけど
339774r:04/07/06 11:54 ID:pT2WL6xD
>330
事故でディスクに傷ついたり壊れたら、
ディスクローター交換すると思うのだけど(新品か、中古品で)、
それはどう判断するのでしょうか。

細かいつっこみスマソ。

340774RR:04/07/06 12:23 ID:gsKY+0NP
ディスクを交換するほどの事故ならフォークとかハンドルストッパー辺りにも
影響でてるのでは。
341774RR:04/07/06 12:27 ID:D3vSF0wY
>>339
わからなくなるだけだろ。
微妙に減った中古ディスクに交換されたら余計にわからなくなる。

もし漏れが悪徳中古バイク屋だったら色んな車種の中古ディスク用意するだろうな。
んで戻した距離に合わせてちょうどいい減りっぷりのディスクを選ぶ。
ステップ&ペダルのゴムやタイヤ等の消耗品もわざと微妙な減りのに交換。

まあ実際そこまで用意周到な中古屋もあまり無いだろうけど
あったらマジで見抜く自信ないなあ。
342774RR:04/07/06 12:38 ID:6YtFKd1D
横浜にあるジャングルバイクって安いけどどうなんすか?
情報モトム
343774RR:04/07/06 13:55 ID:47U6GPOq
>341さんの言うように、用意周到に「切り貼り」すれば、
ばれることも無いんだろうけど、
実際のところ、そこまでやる手間暇もないし、切り貼り用のバイクも用意できないし、
「メーターの走行距離数」は見ても、「ディスク厚」は見ない購入者が多いから、
多くのショップで、「メーター戻し」が行われてるんだと思う。

>338さんが書かれてる「5.5mm」の使用限度内ということなら、
メーターを戻す必要が無いし(使用限度内なら、10,000kmも乗ってないでしょう)、
多少戻されても、許容範囲だと思う。
実際、メーカー指定の使用限度を超えたディスクを付けたままで売っているショップが多いし。
ディスクの確認は、あまりにもさばを読んだ距離数(巻き戻し)を見抜くための
有効な手段だと思うよ。
ノギスがだめなら、定規を持って行く、っていう方法もあるしね。

ちなみに、二輪だと、まだ、車検証には距離数は記載されてないよ。
メーター巻き戻しは「違法」っぽいけど、
メーターの修理交換もありえるし、
それが人の手に渡っちゃうと、もう、わからないでしょう。
法律改正されて、車検証に記載されたとしても、
特に軽二輪以下だとお手上げだし。
344774RR:04/07/06 14:43 ID:revSihlK
>>343
なるほど、切り貼りとかを考えなければ
走行距離では程度がいいのに
ディスクが限度を「超えている」というのが
ひとつの基準なのですね
わかりました ありがとうございます
345774RR:04/07/06 14:43 ID:ssCCusNW
お手上げになるのが軽2輪以下になるだけでもメリット十分
早く車検証記載キボン
346328:04/07/06 15:17 ID:4Q2IJxk2
>>329
> ただ適当に部品が付いてるだけでとうていチューニングとはほど遠いな
どうもチューニングの定義が違うような希ガス。

どうやら誰も知っている人がいなそう&お呼びでない雰囲気なので、飛び込んできますだ。
347774RR:04/07/06 15:19 ID:VCx6648I
バイク便とかしてると新車買っても1年で5万キロとか突破するので、
新車購入から1万2千キロ位走ったところで、新品メーターにする。
車種にもよるけど1万5千円くらい。。

その後、7万キロ近く走って、いろいろガタが出て来たトコで
1万2千キロのメータに付け替えて悪徳中古屋に売れと
昔、某ショップの店長から教わった。
348774RR:04/07/06 16:13 ID:jTlA0aG/
ビッグファンてどうですかね??
349damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/07/06 16:34 ID:zCLurDBn
車検証に走行距離記載は実施されてるよ。
でも、装着されているメーターの距離だから
新品交換なら中古でも走行0kmとなっちゃうけどね。
350774RR:04/07/06 17:13 ID:8I+F2ZTj
てかわざわざディスクをノギスで測らなくても
わずかに残ってる未使用ゾーンとパット当たり面の段差で想像つくでしょ?
ちなみにディスク厚チェックの件は買い取り業者も言ってた。
走行距離⇔ディスク厚 のバランスは見逃さないと。

改ざんも心配だけど、メーターイジられてない場合はかなり酷使されてるから、
走行距離の割りに各所減ってるのは間違いなくスルーだよね。(当たり前ですなw)

しかし、gooバイク見ると、とある店のバイクはほとんど1万キロ未満
今のバイク乗りってこんな早く売っちゃうの??それとも全車戻し?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あ、ちなみにアナログの場合、戻されてると数字がそろってないコトが多いそう。
351774RR:04/07/06 17:17 ID:gsKY+0NP
まあとりあえずマターリだ。
【矛盾を感じた】銀閣寺に銀色の塗料を塗ろうとして逮捕【外国人】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/
352774RR:04/07/06 17:48 ID:C0ndZQuE
353774RR:04/07/06 19:19 ID:jTlA0aG/
板橋区のビッグファンどうなんだー!!??
354774RR:04/07/06 21:16 ID:uPAzUMnd
すいません横山輪業は安いきがするのですが
なぜ△なのでしょう?
355 :04/07/06 22:11 ID:KZNWaF61
>>353
2日たっても反応が無ければ、このスレにその店を知ってる人がいないのだ。
おとなしく人柱になってインプレキボンヌ
356774RR:04/07/06 22:30 ID:xU/4lDa0
>>343
知ったかすんな
去年から車検証は変わってるんだよ
車検証記載されるからといってそれを鵜呑みにするのは馬鹿だと思うがな
357774RR:04/07/06 22:41 ID:s8373kjh
横浜市内で新車買うのにお勧めの店教えてちょ
358774RR:04/07/06 22:59 ID:DwxRJG8A
>356
別に知ったかではなく、
俺の持っているバイクの車検証(平成15年12月15日発行)には書いていないだけ
(東京運輸支局長付けの)。
去年から車検証は変わっているのだとすれば、それは、スマン。
ただ、他の人の書き込みを読むと、「メーター」値の記載らしいから、
2年後の車検で、走行距離が減るような矛盾がなければ、パスしちゃうわけでしょ。
バイク便の様な使い方だと、いくらでもごまかせるし。
俺の書き込みの本質は変わらないと思うが。
359774RR:04/07/06 23:02 ID:l7vNzimC

×の評価通り、
アライモ○タース(府中)の店員は最悪だったな。
こんな店で絶対買ってやんね〜よ。
むかつくぜ。

360774RR:04/07/06 23:09 ID:9u2MQYIo
ま、前の所有者から走行距離聞き出して
警察に詐欺で訴えればほとんどの中古屋はタイーホ。
中古車屋潰すのは到って簡単。
361774RR:04/07/07 00:34 ID:hlFDclCB
>>358
車検証は去年の11月頃から新しいものになってるよ
新規登録は当然記載がないから2年目の車検でごまかすようなとこがあれば
やりたいほうだいじゃん
指定工場持ってりゃなおさらやりやすい
それにメーターの指針が減ってても問題なく記載されるとおもうぞ
メーターを交換する修理だってあるんだからね
整備記録簿に記載しなきゃいけないんだが昔からね
362774RR:04/07/07 00:37 ID:mtzVcJVR
>>277
亀レスですけど、漏れもそこの評価を知りたい。
気になる単車がちらほらあります。
363774RR:04/07/07 00:54 ID:Qj+rRU7+
×××荻窪,スター○ラフト

チェーン交換すると言ってサビだらけのまま、
タンク内サビ掃除すると言っておきながら出来ていない、
他にもありえないような納車整備状況でした。友人のバイクですが…。
クレームしても見苦しいほどの言い逃れよう。入院も断られる始末。
みんなに「ココデカッテハイケナイ」といいたくなった店。
364774RR:04/07/07 01:04 ID:LCMVNAEU
先日ユーザー車検を受けてきたのだが、確かに走行距離数を記入させられたな。
途中輸出仕様メーターに換えたんで実走行+新メータ距離を書いたら、
検査官に新メータ距離だけでいいよといわれた。
車検証見たら備考欄に走行距離計表示値が書いてあった。
365774RR:04/07/07 02:43 ID:dbrmX7g8
>>363
そこは例の悪評で消えた中古屋の残党じゃないの?
366774RR:04/07/07 08:52 ID:ZOsbsC4p
中古バイクのほとんどが走行1万キロ以下なショップって普通ですか?
車種はマジェ、TW、ドラスタといかにも系ばかりでしかも安い・・・
漏れの知人のバイク屋なんて1万キロ未満のほうが少ないのに。
367774RR:04/07/07 11:18 ID:0IB/Mrtm
>>353
新車買うには高い。
板橋にいるおっさんは何かと売りたがる以外はまあいい人。
368774RR:04/07/07 11:23 ID:mZDbi541
オレはモリヤマエンジニアリングの客なんだが、2チャン内で評価低いのか?
また、過去になんかあったの?
心配になってきたよ・・・。
技術力はすごいショップさんなんだけどな・・・。

他スレでは技術はあるが、盆栽ショップだとよ・・・。
サーキットやレースで製品のテストをしてないかららしい。
369774RR:04/07/07 11:23 ID:mmSXAyjq
>>357
横浜市内だったら丸富オートでしょ。
370774RR:04/07/07 16:04 ID:1TUdBzRI
レースやってなきゃ盆栽ショップってか。
そりゃあんまりだね。

でもビクスク等の見た目だけのカスタムやってるショップならともかく
速さを求めるカスタムやってるのにレースにまるで無関心ってのは
ホントの所は自信無いのかな?って思っちゃうのも事実。
371774RR:04/07/07 16:13 ID:hlFDclCB
>>364
ナイスな実例
ようは馬鹿役人が考えたことだから悪い奴を助長するようなこと
中古は走行距離なんか気にすんな
あくまで目安でしょ?
見るとこ見ればどんな車両かわかるでしょ
それできにいりゃ買えばいいんじゃん?
372774RR:04/07/07 16:47 ID:dbrmX7g8
>>368
うーん、性能を売りにするショップなら「レースは走る実験室」かも。
一口にカスタムショップといってもビクスク屋はレースに無関心でも
誰も何も言わないだろうけど。
373774RR:04/07/07 16:53 ID:w+akaOWS
レースに積極的で盆栽も大好きな店もあるけどな。
374774RR:04/07/07 18:18 ID:dbrmX7g8
どうでもいいことだが、さいたま市には盆栽町という地名がある。
嘘のようだが本当だ。
375774RR:04/07/07 19:23 ID:yBD0Q0p/
へ〜へ〜
376774RR:04/07/07 20:29 ID:08y2CBjW
環八工房はオークション代行はどうですか?
377774RR:04/07/07 21:12 ID:viuXlRqD
>>372
実験室が走るってマジッスカ
378774RR:04/07/07 21:54 ID:0hJt1bZw
スタクラ 違約金が合計請求額の2割らしいけど、妥当ですか?
379774RR:04/07/08 00:22 ID:UjJWURVa
>>378
安い
380774RR:04/07/08 00:47 ID:9BZ9Ei4O
×ttp://www.garageb○x.co.jp(シエ束区)
友人が中古のビクスク買ったはいいが冷却水だだ漏れで焼きついたのだが
逆ギレされてそのまま放置された
保障なんて言葉はこの店の辞書にはないらしい
ァッィ
ャゥ゙ァィ
マチヵ゙ィナィ
381 :04/07/08 00:57 ID:Exyvdg0O
どんな契約書つくったかしらないけど、その契約内容によるわな。
売買契約を結んだ時、契約書に「客都合の解約は2割」って書いてあったら、
しかたないし。

納車整備前と整備後で違う車両が出てきて、クレームつけて
契約解除だったら1円だって払う必要ないと思うんだけど。

さあここで消費生活センターの出番ですよ?
あとは古物商許可申請窓口の、警察の防犯係かな?
382774RR:04/07/08 02:22 ID:QerCUIxG
全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
383774RR:04/07/08 14:42 ID:7zKPiiuv
府中のアライモー●ースだが
>>55
>客がこのバイク探してるんだけどって店に着たのに、
>あ〜それ乗りにくいよー。街中だとすぐカブるし、とかいう店員はどうなのよ?
>誰もそのバイクに対するオメーの感想なんか聞いちゃいねぇよ

それ漏れの時と同じ店員(キモヲタ風味)かもしれんw
同じこと言われた
「これはダメ」「メンテが大変」だの欲しいバイクにいちいちケチつけやがって
それを何とかするのがおめーらの仕事だろうが
面倒面倒いってんじゃねーよ
うまくフォローしてくれりゃいいが、散々コケにして終わり
もう二度といかねー
384774RR:04/07/08 16:34 ID:JXmeL5NW
>383
それは、店が「売りたい!」と思っている車種の
「競合車種」を、客が物色に来たとき使う店員の言葉だそうです。
アラ○の伝統だそうで。
元店員(10年くらい前に在籍)が言ってます。
385774RR:04/07/08 17:35 ID:PUrCwxyq
>>368
モーターショーでモリヤマがニンジャのオリジナルフレーム仕様を作ってたが
チャント走るのかは疑問に感じたよ。
ラジカルのオリジナルフレーム(油冷エンジン)は良さそう。きちんとサーキット
走行などでテストしてるらしいし。
386774RR:04/07/08 18:01 ID:RI1aKlNN
ラジカルってたしか、蛍光ピンクの派手は隼を手がけて無かったっけ?
多分客の立ったと思うが、隼乗りの中では見た人多いと思う。
387774RR:04/07/08 18:26 ID:lhOIxos+
ばいくせんたーってどうですか?
388774RR:04/07/08 20:07 ID:lCPLa2bL
SCSから一昨年前廃車にしたバイクの保険満期の知らせが来たよ。
それだけならヤツラの勘違いでほっとくけど、厚かましくも保険料の
払い込み用紙が入ってる。
それだけならまだまだ許せるけど、入金先がエス・シー・エス保険課って
なんだよw
こいつら詐欺でも始めたのか?
コイツら旧安田火災の代理やって食ってたんが、合併後、切捨てられたんだろ。
389774RR:04/07/08 23:34 ID:wXy3jYEK
単車中心、最悪っていうより、詐欺的。
390774RR:04/07/09 00:08 ID:ovav56XE
江戸川区に店を出している系列店
 ラックローズ
 モトフィールド・ドッカーズ
 ハックルベリー
 モトベンチャー      ってどうよ

全国網羅した買い取り広告を出して
安く買い叩いたバイクを高くふっかけてる?

同車種でのバーツ移植は当たり前
バイク外装はキレイに磨かれているが
ちゃんと内部までメンテは出来ているのか??

などなど勝手な妄想はありますが
ココで買ったヤシ バイクの状態や
店員の対応 アフターケア等情報求む
391774RR:04/07/09 00:22 ID:s/aOWD+O
>390
ちょっと前に、思いっきり書き込まれてるから、
それを読んでから質問してね。
392774RR:04/07/09 00:33 ID:ovav56XE
>ちょっと前

あまり詳細には書かれて無くて不満
もっと詳しい内容たくさんの人からキボン

あと葛西橋通りジャスコの北側にあるウィングシャトル

なかなか入りづらいんだけど ココの客対応 誠実さ
アフターフォロー 整備技術 工賃の値段 等々
体験談をぼしゅー よろ
393774RR:04/07/09 00:40 ID:0YzSCf+z

府中のアラ●モータースは最低だよ。
店員は何様のつもりだ。
394774RR:04/07/09 12:12 ID:JuAZr8S9
桜井ホンダは店員の対応よかったな
ちゃんと教育されてる感じ
395774RR:04/07/09 13:06 ID:RFSLj2HA
昨日TELした梅島陸橋近くのお店は対応良かったよ。
「お忙しいところすみません・・・」と言っても
「なんですかー?」ってな感じで大抵スルーされるけど
閉店直前で忙しそうなのに
「いえいえ、ナニかあればいつでも電話下さいね」って。
こんな簡単な言葉のフォローも出来ない店が多い。
整備技術はもちろんだけど、まず客との対話だと思う。。
396774r:04/07/09 13:09 ID:jKvWhONW
桜○ホンダは、駄目だと思います。
2サイクルオイルくださいとたのんだら
桜「あなたのは、スズキなので売ることが出来ません。」
俺「でもいつもホンダのが相性がいいのでいれてるのですが。」
桜「でも売ってあげられません」
俺「エンジン壊れたとか文句言わないから」
桜「スズキは、取り扱ってないから・・・」
結局売ってくれませんでした。

オイルがほとんど無かったので頼んだのに。
困っている人を助けることもできないのでは、
バイク店失格です。

車のディーラーでは、こんなことはありえません。
ちなみにガススタのオイルはマフラー詰まるし、
最高速でないので、入れたくなかったです。
397774RR:04/07/09 13:32 ID:bheTBkZg
>>396
おれもスズキのバイク乗っていて桜井(荻窪)にオイルやら
ケミカルとか頼んだことあるけど、普通に売ってくれたよ。

398396:04/07/09 15:24 ID:jKvWhONW
>>397
ちなみに桜井(桜上水)若い店員でした。
荻窪とそんなに、対応違うの?
399397:04/07/09 17:31 ID:bheTBkZg
>>396
他の桜井は行ったことがないので比較できない。すまん。

荻窪だけでいいなら、店員の言葉使いや応対は普通だと思う。
(タメ口聞かない、敬語で話すなど客商売の基本という意味で普通)

ただ工賃はやや高めな感じがしたな。
400774RR:04/07/09 18:02 ID:hJ4sVBqM
桜井はバイクの三越みたいなものだから、
クールな対応で値段も高いかもしれないが、
それなりの安心感はあると思う。
アバウトな個人商店が嫌な人はむしろお薦め。
401774RR:04/07/09 18:24 ID:atIUx6PZ
>ちなみにガススタのオイルはマフラー詰まるし、
 最高速でないので、入れたくなかったです。

シェルで売ってる2ストオイル(オイルの色は赤)は
スズキ、カワサキの純正と全く一緒だって聞いたけどな。
402383:04/07/09 18:30 ID:kUMi9ZS8
>>384 >>393
漏れ初めて行ったバイク屋が府中の●ライモータースだったんだよね
ちょっと店覗いたら欲しいバイクあったから嬉しくて店員に聞いたんだよ
それがもうボロカス 売らねえよボケと言わんばかりの態度
さすがにキレたね
このスレでアラ●の金利ぼったくりだのの話が出てるけど
店員の態度はそれ以前の問題
絶対買わねえ、仲間にもあそこは止めとけって言ってる
403774RR:04/07/09 19:25 ID:e0/Mx2CC
>402
ア○イは、上京したばかりの学生が、広告にダマされて買うショップだ、と、
元店員。
で、ろくにメンテやアフターケアをしないから、
府中や立川のバイク屋が、アラ○で買われたバイクの面倒を見ることになる。
特に、事故車・故障車の「引き上げ」は、ほとんど対応してくれない。
なんせ、周りのバイク屋から顰蹙を買っているバイク屋だもんね。○ライ。
404774RR:04/07/09 21:49 ID:EqEGl+TV
この業界って大資本が本腰入れて乗り込んできて、せめて四輪のディーラー並の
明確なサービスと接客レベルを展開したら、殆どあっという間に全滅してしまう
レベルの世界って事?
405774RR:04/07/09 21:51 ID:PFM5SqAA
西武池袋沿線でスズキを扱っている親切なお店ありますか?
練馬の方に引っ越すので良いお店あったら教えてください。
406774RR:04/07/09 22:03 ID:tODHrdw0
>>404
これだけの市場規模(国外も含めて)のものに
今更おっとり刀で、大資本参入で大変革、は無いだろう。
407774RR:04/07/09 22:54 ID:yIQVyHCE
都内or近郊でまだやってるバイク屋ってありますか?
こけてしまってクラッチレバーが折れたので
明日の朝一のツーリングまでに修復したいのですが...

この時間、こんな時、みなさんどうしてますか?
408774RR:04/07/09 23:21 ID:0krnujjY
>>407
車種は何なんだ?
昼だったとしてもどんな車種のレバーでももってるショップはあまりないと思うぞ
今時間なら夜行性の個人ショップで運が良ければ在庫あったりするかもしれんが

漏れならそもそも予備でもってるが…
同車種に乗ってる友人に借りたりするのが妥当じゃね?
2ちゃんなり個人の同車種のオーナーページで当たり付けて頼んでみるとか
409774RR:04/07/09 23:34 ID:HRulCK9x
>>396
 桜上水って本店だよね?
 今は乗ってないけど、前はガンマで乗り付けてオイルとかよく買ってたよ。

 ただし、その頃居た中堅店員さん達は別店舗に移ったり辞めたりしてる。
 ベテランクラスはレース担当で忙しいし、若手の教育が行き届かなくなってるのかねぇ?
 
410774RR:04/07/10 00:59 ID:JE27eM9c
>>396

桜上水は本店だね
本店は新人がまず配属されるところなのでその辺の融通が
きかないのかもしれん
あと、本店は「お堅い」との噂もある
漏れがバイクに乗り始めた時は本店は一つでもノーマル以外の
部品がついてると桜井で買ったバイクでも修理拒否される
という噂もあったし・・・(10年ほど前)
今はさすがにそんな事はなくなったらしいけど漏れはそのときに
桜井の別の支店にくら替えしてそのままそちらでお世話に
411774RR:04/07/10 01:24 ID:sJnKeD5w
◎の店なんて無いんじゃないの?
412774RR:04/07/10 01:57 ID:BDTv64Zi
最近ココでちょくちょく伏せ字で語られる店で
中古を買って数カ月。
相場より安かったし、特に問題も無いのだが…


何となく不安ポ。
413774RR:04/07/10 13:34 ID:4JQ69054
>412
中古バイクだって、全部が全部「外れ」じゃないから、
DQNな店が売ったバイクでも、中には、「まとも」なバイクもあるから、
別に問題ないでしょう。
DQNな店だって、全部外れのバイクばかり売ってたら、
さすがに商売は成り立たないし。
かのア○イにも、「常連」が存在するくらいなんだから。
414774RR:04/07/10 16:46 ID:ypCPWFOq
>>404
大資本は参入するならとっくにしたと思うよ。
なぜ参入しないかと言うと儲からないからだと知り合いのバイク屋が言ってた。
都内のウンング店だと年間で240台の新車を最低売らないといけないらしい。
月20台って事だが、それさえ売れずに降格する店、多し。。。
そんな需要しかなく、更にスクーター等は値引き後の儲けは数千円で、
その後、やれミラーがゆるんだだの、タイヤに空気入れてとか、
お金にならない仕事が多数くる。。
大手が来て業界の仕組みを変えてくれるなら大歓迎とバイク屋の店長は言う(笑)

415774RR:04/07/10 16:53 ID:OKxVGXJS
車の板金屋が黄色くなっていったように、バイク屋も翼に
やられるのかな。


416774RR:04/07/10 16:54 ID:ClpmgZga
>>402-403
そこの多摩の方の店も評判悪いね。
かなりの悪評をいろんな人から耳にするよ。
417774RR:04/07/10 18:35 ID:weLjPc/X
戸田と野田にあるモトアシ○トEGZ○ってどうですか?
かなり安いんですけど逆に怖い。
うさんくさい店に個人情報とか教えたくないし・・・
418774RR:04/07/10 21:35 ID:lTfIfrjW
世田谷下高井戸のVOLTAGEって店知ってる人います?
どうなんだろ・・・。
419774RR:04/07/10 21:59 ID:T0nnXs6e
桜○ネタ多いなぁw
すれ違いだけどオイルは2ストは純正物がいいと思うよ
4ストもあわせると別だが
純正オイルの中ではヤマハのオイルが一番グレードがいいらしいけどね
ホンダの純正はたいしたことナイトの評判だけど
後製造元はどこのメーカーも同じだったと思う
確か昭和シェルとかガススタと同じとこだったような
桜上水近辺はホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキどの店もあるんじゃなかったけ?
420774RR:04/07/11 00:59 ID:WuzvVE44
ソックスってどうなんでしょうか?
421774RR:04/07/11 02:57 ID:s2HPrB8t
○ックスってどうなんでしょうか?w
422774RR:04/07/11 03:30 ID:Hdt2Oirl
相手のことを考えないで独りよがりなら気持ちいいですよ
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:00 ID:WVCg5m6e
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) 
SOXの店は諸費用激高っぽい
しかも走行距離総じて、異様に低い。
店舗も多く儲かっているということは…
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:07 ID:jPzDcwLG
さいたま市大宮にあるモ○ー

免許を取ってすぐにバイクを買いに予め調べておいたその店行き
素人なりに車体の状態を眺めてたら横から

「ウチはちゃんと見てるんで調子は良いですよ」

今でもそうだが当時はバイクの知識など無くぺーぺー
店長の言葉を鵜呑みにして早く乗りたかったこともあり即決

それから一年程乗ってとくに壊れる所もなく走っていたが
後にそれが事故車である事が判った・・・
物が安かったから騙されたとは言わないが
聞かれなきゃ事故車と言わないのは普通なのか?
425774RR:04/07/11 19:38 ID:aEvY+32h
>>424
事故車と判った経緯キボンヌ
426424:04/07/11 20:42 ID:jPzDcwLG
>>425
新しく乗り換えようと思って売りに出した時に査定の人に言われた

ハンドルストッパーがこれでもかって位こんもりパテ盛してあったり
フレームに所々事故の時の衝撃と思われる塗装のひび割れ(修正跡)もあった
初めてのバイクで中古物はこれが普通なんだと思って気にもならなかった自分も馬鹿だが・・・

さらに自分もこのバイクで事故起こしてて
余所見してたら前の車が迫って急ブレーキかけたらテールが滑って吹っ飛んだんだけど
当時は単に運転技術がヘタクソなだけだと思ってたが
もしかしたら微妙なフレームの曲がりでバランス崩したのかもしれない・・・と、ふと思う
427774RR:04/07/11 22:20 ID:O7wM/WsA
>当時は単に運転技術がヘタクソなだけだと思ってたが
>もしかしたら微妙なフレームの曲がりでバランス崩したのかもしれない・・・と、ふと思う

いや、間違いなく自分のせい。
428あいま〜る:04/07/11 23:22 ID:DRHOQht/
世田谷区瀬田にあるエイジュ●プロに先々月行ったら、
オイル交換だけでも非常に高価だった。
それと、もともとヤマハレーシングのなんだかとかえんえんと自慢話を
聞かされたりした。実際の腕前はとにかく、パーツも高かったので、
タイヤ交換かオイルぐらいはやらないと悪いかなと思ったら、
非常に横柄な態度だったよ。
常連さんとかどう思っているのだろう?
429774RR:04/07/11 23:31 ID:5+Nv0YYL
>>420
ソックスは状態が良い車両が多いだけに、高い印象があるけど冷静にみれば状態相応の価格
クレームにしっかり対応してくれるから、おかしいな?と思った点は遠慮せずに言った
方がいいですよ。

>>423
ソックスの車両が状態の綺麗な物が多く、走行距離も少なめなのは、状態の良い車両を
選んで仕入れて来ているから。業販オクではソックスグループは強気で有名
オコシとかやっているほど暇なバイク屋ではないと思います
430774RR:04/07/12 01:58 ID:Rx6dbFVv
オレもEプロのおっさん嫌い。
オレは工具自慢されたよ。しつこかった・・・。
あと、ここにはNC旋盤やフライスがありませんが、オリジナルパーツは
何処に外注してるのですか?って聞いたら怒ってた。
431774RR:04/07/12 02:10 ID:8ejRuW+Y
>405
練馬近辺なら江古田のBUMなのだが、中古の回転速すぎだからなぁ
432774RR:04/07/12 09:47 ID:I9Hl/ufr
ホシーバイクを検索してたら・・・
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?8500989
ほとんんど走行10000km以下なんですが。。(゚д゚)シンジラレナイ
走ってないバイク専門のお店なんですか?こういう徹底した店ならむしろ買い?
433774RR:04/07/12 10:13 ID:I9Hl/ufr
でもイロイロ見てみると他店も同じ様な感じかなぁ。。
実際お店行くと1000km未満なんて探す方が大変なのに・・・・
ネット向け情報だからこういうモンなんでしょうか。。
434774RR:04/07/12 10:14 ID:I9Hl/ufr
>>433
1000km未満→10000km未満 
&連続カキコ スマセン
435774RR:04/07/12 15:01 ID:BKy3drQz
>>432
9年落ちのバイクで走行距離7340kmとかさぁ…

お か し い よ 。

単純計算で7340÷9=815

815÷12ヶ月≒一ヶ月あたり68km…胡散臭い。
436774RR:04/07/12 15:41 ID:XNaQr0FV
走ってないバイク専門店なんてあるわけねーだろ。
そのバイク屋の信用度に反比例してメーター戻しの量が増えていく。
中古専業ではメーター戻ししてない店がほとんどない。
つまり、中古屋はDQNのスクツ。だから中古専門誌なんて、
DQN抽出リストを見ているようなもの。
437774RR:04/07/12 15:56 ID:CBdBGVQv
>>423
漏れはちょっと前にそこで新車かったんだけど諸費用は高いとは思わなかったけど。
と現金で買うからといってすこし引いてもらった。
単車じゃないけどね。
ジ賠5年つきで乗り出しは車両+3万かからなかった。
その前に言った氏ノの方が高かった。
氏ノは乗り出し手数料通常5000円なんだけど
漏れのは輸入車だからって手数料3万とか言われたもん。
その分雑誌に載せる車両本体価格安くしてるみたいだった。
それよりまし。
まあ人にもよるんじゃないの。漏れの担当の人は感じよかった。
438774RR:04/07/12 16:13 ID:I9Hl/ufr
>>435-436
で す よ ね ?

当時一世を風靡したSRやスティードが5000km程度であるはずは。。
Dトラで検索してたどり着いたんですが、02年式で走行2600kmが29.8万ってオイシ杉だし。
それにこの店の車両、タイヤからナニから異様に光ってるし(写真慣れしてる)
売ってる車両は初心者向けばっかで大型無し、程度の割りにかなり安いような気がする。。
過去ログでは悪評無いみたいなんでもしかしたら当たりの店かな?との淡い期待が・・・

ってことでここの経験者を待ちたいですね。。
439774RR:04/07/12 16:26 ID:CBdBGVQv
>>438
安い物には安いなりの理由があるからなぁ。
相場なんてあってないようなもんだし。
特に命を載せて走るものだけに取り返しがつかなくなることもあるしな。
三菱の例もあるし・・・・。
どうも中古バイク屋には車に比べて命を乗せてるという感覚が激しく欠如してる。

実車は必ずみるべきだし、安物買いの銭失いにならないように熟孝したほうがいいよ。
440774RR:04/07/12 16:29 ID:XNaQr0FV
中古屋はバイクを光らせるために油っぽいものを塗ってたりする。
テカテカ光ってるのはたぶんそれ。一回洗車すりゃ、元の木阿弥。
441774RR:04/07/12 16:36 ID:CBdBGVQv
>>440
ワックスじゃ駄目なのかw
それなら何回はもつぞ
別に油じゃなくても・・・・・。
442774RR:04/07/12 16:46 ID:Udl2UG6Z
ワックスじゃ経費がもったいない。
443774RR:04/07/12 16:59 ID:I9Hl/ufr
>>439
アドバイスどうも。Dトラ検索しまくってチト食傷気味なんで購入は少し待とうかと思います。
なによりこの季節は中古でもすぐ売れるらしいんで、バイク屋も右から左でしょうから。

>>440-442
あれナンでしょうね?EGの黒い塗装面なんか気持ち悪いほどテカりますよね。
樹脂の日焼けなんかも誤魔化されちゃいます。タイヤに吹く保護膜(?)みたいな物でしょうか?(←安価である)

昔、ドイツ製クリームっぽい超高価なワックス(名前忘れ)使ったら、顔が写り込むほど綺麗でした。。
その代わり専用の不織布を使わないとダメで、普通のウエスじゃ逆にキズが付くという物。
タンクにうっかり手も置けませんでしたw
444774RR:04/07/12 18:36 ID:8M+5wPi/
445774RR:04/07/12 20:53 ID:mGvxEE5b
>>443

ポリメイトやノータッチ〈タイヤの艶出し材)を塗りたくってるバイク屋を見たことがあるなあ。
見た目は確かに艶やかだったけど、触るとベトベト.....。
446774RR:04/07/13 01:54 ID:XmyyHxey
>>432
漏れ結構前にそこで買ってしまった・・・ヽ(`Д´)ノ鬱!!!
店内を見ると明らかにヤレてる車体のでも10000km以下。
例のワックスでよく見せてる感じ。
しかもシートやグリップまでテカテカのトゥルントゥン。
気持ち悪いうえに滑って危ないし。
ブレーキはキーキーなるし、タイヤはカチカチのヒビ割れまくり。
ほんとに整備したのかよって感じ。
してないんだろうな。高い納車整備料取っておきながら。
漏れのもメーター戻しはしてあるだろうけど、
幸いにも買ってから7000km乗った今も元気に走ってます。
ほんとに『運よく』元気なやつだったんだろうな。

任意保険も一緒に入ったんだけど、
代理店から「☆クラフト係 ○○」って書いてあるものが家に届いたときは、
Σ(゚д゚lll)「系列店だったのかよ!」ってなったよ。
☆クラ系列っていうことは・・・・もう言わなくても分かるよね。
447774RR:04/07/13 07:00 ID:crM0Mn7E
>>446
☆クラ系列だったのか…終わってるな。
448774RR:04/07/13 21:47 ID:CQ1JqQMZ
チタンマフラーを修理したいんですが、
ぼったくりせず、早めに修理が終わるお店知ってるかたいますか?
当方目黒区在住です。
449774RR:04/07/13 22:57 ID:SHy/KR1Q
>>448
メーカーに修理出せばいいじゃん
チタンの溶接やるとこなんてそうはないぜ?
どんな修理かしらんが
450774RR:04/07/13 23:49 ID:bxnTKeAM
しつもんです。フレームNOがないと純正パーツを取り寄せてもらうことは不可能でしょうか?
ちなみにHONDAです。エンジンNOじゃやっぱりNGですかねぇ・・
451774RR:04/07/13 23:56 ID:gSSPEyTG
>>450

物によるかも
漏れは店で顔パスなせいかいつもフレームNo聞かれないが
452774RR:04/07/13 23:58 ID:bxnTKeAM
>>451
なるほど、、ちなみに欲しいのは純正のプーリーとベルトです。
453451:04/07/14 00:04 ID:Xr58w3Bt
>>452

そのくらいなら大丈夫だと思う
PGMキット(エンジンのCPU)とか鍵周りだと
フレームナンバーいると思うけど
454774RR:04/07/14 00:05 ID:4nzmylay
>>453
THX
明日にでもホンダ寄ってみます ありがとう!
455774RR:04/07/14 09:47 ID:qR5tciW4
>>452
一応フレナンは調べておいた方がいいとオモワレ。
456774RR:04/07/14 13:28 ID:Y3SqnZES
>>418
世田谷下高井戸のVOLTAGEって☆クラ系列でしょ?
☆クラ、エボリュ○ションと同じ。
457774RR:04/07/14 19:01 ID:YmLGk5QT
板橋区役所の近くの○トウィング須賀ってとこ酷過ぎ。
もう二度と行かない。
458774RR:04/07/15 02:30 ID:eEu9qzFM

それにしても、府中のアライモー●ースは最悪だな。
459774RR:04/07/15 03:13 ID:s+53kKwa
>432
エボリュ○ションで買ったビグスク、いたるところ
カウル修正でパテ盛りしてありました。

明らかに事故車。

甲州走るたび虫唾が走るよ。
460774RR:04/07/15 10:06 ID:jm3Y72EF
>>457
何が酷いのかもうちょっと詳しく書こうよ
461774RR:04/07/15 14:20 ID:iwsA8dEx
電話もまともに出来ないよ
荒いモータース
まあむかつきたいなら行ってみれば?
462774RR:04/07/15 14:29 ID:6HnX7l1H
>>461
接客も最悪だった。
463774RR:04/07/15 14:38 ID:+qdq8hw/
テンプレで○富が×になってるけどダメなの?
そこで原2買ったし、今不動のレプリカ治してもらってるトコなんだけど・・・
464774RR:04/07/15 15:25 ID:3J2Q8S7y
あそこは再生力がすごい。ゆえにどんなことが起こるかは、御想像…
465774RR:04/07/15 15:30 ID:+qdq8hw/
再生力・・・そういう事か・・・サンクス
466774RR:04/07/15 17:00 ID:gvw16jkD
千葉市美浜区のウイング遠山はいかがでしょうか?
467774RR:04/07/15 17:11 ID:DX9Qi5eQ
>>457
具体的な事を書かないと(r
468774RR:04/07/15 17:45 ID:hD7B23hR
練馬・石神井公園 富士街道ぞい

「おざわ」は店長癖あるけど、まちがいないとおもう。
ずっとここで世話になってます。
ほとんどYAMAHA以外扱わんけど。(せいぜいHONDA)

工賃は工数表換算だから、時間かかってもいっしょ。
オイルは使った量で計算してくれるし。

駅に近いけど、レンタカー脇の「LOVE」はやめとけ。
469774RR:04/07/15 17:56 ID:ztI4qfxw
錦糸町のYSPは対応非常にいいぞ!!
見積もりとってもらっただけだけど、
オプションの1500円ほどする本も貰ったし、
友達があそこで買ったけど、点検の時も丁寧に
やってくれて大満足らしいです。
470774RR:04/07/15 18:09 ID:aTsInVqt
栄和自動車販売ってどうよ?
全く情報ないのだが…
471774RR:04/07/15 18:18 ID:AfM6XHza
やめとけ
472774RR:04/07/15 18:18 ID:AfM6XHza
やめとけ
473774RR:04/07/15 18:28 ID:8dll72yB
>468 >469
こういう情報はいいね( ・∀・)!

なんせ、俺に知ってるところはイイゼ
教えないけどな〜 な さげすみカキコばかりだったから
474774RR:04/07/15 18:29 ID:1P6VspNw
>>470
どこ?
475470:04/07/15 18:36 ID:aTsInVqt
栄和自動車販売 中古車センター
神奈川県横浜市西区浜松町2−21
一応HP 更新されてませんが…
http://village.infoweb.ne.jp/~eiwa819/index.html/
情報よろしくです。
>>471
なぜ?
476774RR:04/07/15 23:08 ID:ccgs/7M0
スズキワールド新宿はどんな感じでしょうか? 明日、行ってみようと思うんですが
477774RR:04/07/15 23:30 ID:9AAGa/ZI
>>476
店員さんは気さくでいいっすよ 他社バイクでも嫌な顔せずに見てくれました。
478774RR:04/07/15 23:32 ID:9AAGa/ZI
で・・質問があります。

駆動系の交換で良いお店ってどこかありますか?新宿在住です。都内なら少々遠くてもいいです。
メーカーはHONDAです。
479774RR:04/07/15 23:44 ID:ccgs/7M0
477さん有難うございました。 ついでに聞きたいんですが、バイクの下取りは高めに付けてくれるんでしょうか?(いちおうスズキ車です)
480774RR:04/07/15 23:58 ID:9AAGa/ZI
>>479
ごめんなさい、パーツをちょっと見てもらっただけなので手続きとかはわからないです〜TT
481774RR:04/07/16 00:23 ID:/NXutXXu
ピットインプロってお店ご存知の方いますか?
評判お聞かせください
482774RR:04/07/16 03:49 ID:5WX/HVMF
>>481
腕は知らないけど、新車が安い。
見積もりお願いしたら1000円っていわれて、5分もしないで出てきた。
483774RR:04/07/16 12:24 ID:LO7+Uzu4
昨日、某SSを買った友人に会ってきた。

あちこち見せてもらっていたら、ショップらしきステッカーが貼ってあった。
その店はアル●ミス…_| ̄|○

ミッ●ナイ●とかいうショップに、紹介されて買ったらしい。
484774RR:04/07/16 12:46 ID:P7gLsxKQ
CB400SF乗ってますが姿勢に難があるのでアップハンドルにしようと
思ってますが、オススメの店ってあります?ちなみに豊島区在住です
485481:04/07/16 13:27 ID:hsOW7E/Q
>>482
どうも〜
学生なんで値段が安いってのは重要
486774RR:04/07/16 13:52 ID:rk+FrA9g
×環七の宮前橋のとこのカワサキモ○ショップコ○。
近いから何度か故障したとき行ったが、バッテリーの充電頼んだら勝手にブレーキパッド
変えられてた・・。その後ブレーキオイルがなくなり(これも交換されたときにオイル抜いてちゃんと締まってなかったと思われる)
行くと・・・。「ブレーキパッド交換したばっかだね〜。」
テメェが勝手に変えたんだろ?と言いたかったが結局原因がわからず2万ぐらいかかると言われ、二度といってません。

ちなみにウエマツで買ったバイクでした・・・。ウエマツも×。。旧車いっぱいあって、田舎でいたときから憧れてたのに
対応の悪さにがっかりしました・・・。
487774RR:04/07/16 13:57 ID:rk+FrA9g
486です・・。
んで、そろそろ乗り換えようと思います・・・。
250ccにしようと思います・・・。中古のいい店教えてください。
環七で甲州と246の間に住んでます。
488774RR:04/07/16 14:08 ID:ZEl4N1MI
×=アライモータース
新車でバイク買ったが、きちんと整備されてない。
ローンだったため、所有権がアライのまま。
整備手数料がよその2倍。
フロントまわりのガタは、何度修理しても直らない。(事故暦無し)

X=パッセージ
(CB900Fに乗ってる)チビデブ店員の態度。客をバカにしてる!
俺が買ったバイク代金の何分の一かは、おまえの給料になってるのだぞ!
489774RR:04/07/16 17:24 ID:DV+FoyLt
◎=モトプランツ
○にしてあるがそれ以上にイイ(・∀・)!!
修理やアドバイスで結構行くのだが
ここの店長or店員はがめくつくなく人を馬鹿にした態度も少しも見せない。
場合によっては修理もタダの時もあるし。車両も信頼できる
多摩地区の人はここに行くべし
店自体が小さいのがまたイイ

490774RR:04/07/16 18:20 ID:8nqt2h7a
スタークラフトで買っちゃった...鬱死
491774RR:04/07/16 19:37 ID:P/WYYjDj
☆クラ、マジ最悪
492774RR:04/07/16 23:48 ID:3qUxqN7I
Nakayama Rってどうよ??
ttp://www.nkym.com/
493774RR:04/07/17 00:38 ID:pgkh5cxt
任意保険の話で申し訳ないのですが、ちとむかつく店でバイク購入・任意に入りました。
で、そろそろ切れてしまうのですが、更新の連絡が来ません。
保険屋に聞いたら「代理店に・・・」みたいな事を言われてしまいました。
正直、行く気がしないのですが、こういう場合どうしたら良いでしょうか?
494774RR:04/07/17 00:42 ID:n+M7C+Lj
>>493
今の証券もって別のバイク屋・代理店に行く。
更新近いならはやいほうがいいよ。
495774RR:04/07/17 01:22 ID:riVd53O7
>>493
俺もそんな代理店だった。一年目は期限の切れる三日前に「今週中に振り込んでください」
って・・・。で、振り込んだら次の週に「期限の更新日を過ぎてましたので継続手数料頂きます」
って電話が来て腹たったので責任者出さして切れたら、「今回はいいです」って言われた。

次の年も全く連絡来ず、買った店で車検だったので出して取りに言ったら
「保険料はウチが立て替えたんですよ」みたいなこと言われ
「当たり前じゃ!連絡も一切来てないわ!」と思った。

で、今年は一切何も言わずいつ来るだろうと思ったら、一ヶ月遅れで電話が来て、(それまではがき一枚も来ず)
「〜月〜日に保険切れてますけど継続どうします?」だって。。。。
マジでむかついたけどもういいやと思い(どっちにしてもバイク売ろうと思ってたので)
「結構です」って言ったら「あ〜そうですか」で終了。

今まで一回も事故ってないし、一年に一回ぐらいの連絡ぐらい出来ないのかね。。。
ちなみにウエ○ツで一緒に入った任意。
あ〜腹立つ。
496493:04/07/17 05:48 ID:pgkh5cxt
>>494-495
やっぱり契約したバイク屋(代理店)次第なんですね。
前は更新一ヶ月前には知らせてくれる所だったのですが、今回(行きたくない店)は全く連絡なし。
そう言う点からも良い店とは言えないのかもしれませんね。
更新までに何とか処理しようと思います。
ちなみにリストでは○になっている所なんですが、身元がばれそうなので店名は伏せます。
すみません。
497774RR:04/07/17 12:47 ID:gJTqQQm1
東八と府中街道の交差点近くのMC−CAFEってどうなんでしょう?
整備専門ってことですが。

498774RR:04/07/17 15:48 ID:XbR9zh2n
蔵前のミヤコはどう?やたら安いんだけど…
499774RR:04/07/17 16:24 ID:ZA84rlDk
>493
何度か耐用に駄目出ししましたが、保険のお知らせは早いですね。
8月半ばに切れますが、7月頭には葉書届いてますし。
顧客リストをもう少し整備してくれれば評価上げるんですがね。
500774RR:04/07/18 03:42 ID:b6/MoOT+
過去レス見ててびっくりしたのは、瀬田のEプロ、やはり、みんな嫌ってんのか・・・
おいらもFZRのマフラーを考えているときに店を見に行ったら、棚に飾っているブレンボとか触ったら、
『買えもしないのに触るな!』・・みたいに言われたのでマジむかついたよ。
それに、確かに店にはオリジナルといいながら出所については教えてくれない。
ちなみに常連(もしくは常連になろうと思う人)は、そんな感じだし、価格は高いしでいないんじゃない(過去レスへの応えm)

石神井おざわは良かったよー。結構、親切丁寧適価だった。
501774RR:04/07/19 18:01 ID:HJfu8nQZ
ここ何年か、バイク屋でバイクを買ってないなぁ。
もっぱら、オークションで安く落札して購入するのみ。
ここでも晒されてた某ショップで中古を買って痛い目にあってから、
すっかり、バイク屋恐怖症。
それなら、自己責任と割り切って、オークションで買った方が良いと思ってしまう。
個人から落札する分には結構安いし、まれに、本当に良い状態のバイクもあるし。
新車が欲しくなったら、ショップに行くしかないけど、
ここのスレ読んでると、ショップ選びは本当に重要だね。
502774RR:04/07/19 18:10 ID:Y3zugj/l
>>484
ハンドルアップスペーサー買いましょう。
503774RR:04/07/19 20:14 ID:1NbWxBTg
ま、優良店でも、手数料馬鹿高(部品代=手数料[最低金額10000以上])
だからね。なので最低限のメンテは自分でやったほうがいいよ。
504774RR:04/07/19 20:40 ID:NTONvPQr
Eプロの削り物はスープ○ップに外注してる
505774RR:04/07/19 22:56 ID:mKrg1JLN
506774RR:04/07/19 23:41 ID:JdexsxE0
>>502
遅くながらサンクス
507774RR:04/07/20 00:04 ID:Fw+MaCvw
世田谷 イージーライダー
店員がイカツイ(恐そう)な感じで店に入りにくく、聞きたいことがあっても
小心者の漏れは話し掛けられない。
気さくな感じではない。
508774RR:04/07/20 00:18 ID:+/kl1Amo
>507
実は、店員も小心者(だった)。
話してみると、声が時々裏返って面白いよ
(本人、それが気になるらしく、はったりの為にTatoo入れたと言っていた)。
509774RR:04/07/20 10:24 ID:tLuNzNkB
>>486
俺そこで世話になってるけど、凄い丁寧に整備してくれるし
対応もいいよ。
この差は何だろう orz
510774RR:04/07/20 19:27 ID:Mrvc5Cc2
正直良い店員と悪い店員の違いが分からない・・・。
最近人間の裏を探る事が出来なくなったというか
疑い深くなっちゃったというか
なんか何処の店員も話し方は違ったりするだろうけど
頭の中は同じような事考えてる気がしてならないんです
誰か良し悪しを教えて下さい。
511774RR:04/07/20 20:50 ID:pMd6svMG
>>510
悪い店員=府中のアライに逝け。(ただし間違っても買うな)
話はそれからだ
512774RR:04/07/20 20:52 ID:9GXaMzku
>>府中のアライに行ったけれど、そこそこ普通に相談にのってくれたよ。

もちろん買わなかったがw
513774RR:04/07/20 20:53 ID:9GXaMzku
>>511
府中のアライに行ったけれど、そこそこ普通に相談にのってくれたよ。

もちろん買わなかったがw
514600RR:04/07/20 20:57 ID:hbpEe5ub
江戸川区南葛西にあるサチの情報ありませんか?家が近いので気になっているのですが 
初めてバイクを買うので親切な所が良いのですが
515774RR:04/07/20 21:08 ID:Mrvc5Cc2
>>511
今度時間があったら行ってみますね
516774RR:04/07/20 21:14 ID:W30tdVuk
>>514
よくジパツーとかに広告載ってるね。

広告見る限りでは、初心者にも優しそうなお店のようだが…
517774RR:04/07/20 21:15 ID:g7nVmzOo
バイク屋のレベルも低下の一途だが客の質の低下が著しいと思いまつね♪

100円ショップじゃねぇんだよ!ゴルァと言ってみるテスト。
518774RR:04/07/20 22:16 ID:+/kl1Amo
>514、516
常連さんの「ねぇ、君もこっちの世界にオイデヨ!」
攻撃に耐えられれば、良い店だと思います。
ただし、常連さん優先なので、一見さんは後回しにされます。
バイクを買うと、もれなく、ツーリングに(なかば強制)参加させられます。
ただし、ここにもヒエラルキーがあって、
「大型」でないと、「ふふーん」状態を味わいます。
519600RR:04/07/20 22:41 ID:hbpEe5ub
>>516
まずは情報ありがとうございます 実際どんなかんじか知りたかったのですが 
あまり知られていないお店なのかなあ?私は実は原付なら(太陽モーター)で
買った事があるのですが 車体を買った時は愛想良かったのにそれからは最悪
でした 今度はやっと大型免許とれてお金も貯めたので失敗したくないんですぅ
やっぱり家から近くなくても評判の良いお店で買ったほうが確実なのかなあ? 
520774RR:04/07/21 00:25 ID:ulVLMfJB
落合のYSPマジいいっすわ スタッフがあんなに楽しそうに働いてるバイク屋初めて見た
近くのHONDA(落合ならわかるかなw)なんてHONDA車なのにやる気なし、対応悪い。

落合YSPのオヤジさん、ただでプラグ交換してくれて感謝!
521774RR:04/07/21 00:26 ID:ulVLMfJB
>>519
>>車体を買った時は愛想良かったのにそれからは最悪 でした

うーんヤり終わったあとの遊び人男みたいですなぁ・・w
522774RR:04/07/21 01:57 ID:3kyEd2e8
>>513 515
そんなとこ行くなら田邊ホンダサービスに行け
でもあなたがDQNならたのむから行かないでくれ
多摩エリアにある貴重な店なんだから
523774RR:04/07/21 02:39 ID:Qe41H+DT

府中のアライの店員で、
すかしたメガネ野郎は最悪だな。
524774RR:04/07/21 03:52 ID:JUwWXb92
最近行ったミエ東区の清洲橋通りのサンベストっていうバイク屋さんとても(・∀・)イイ!!

小さい町のバイク屋さんって感じだがメーカー問わず原チャリからデカバイ置いてあって

ヤフオクで買った原チャリの調子悪くて持ってったら忙しそうだったのに嫌な顔一つせずすぐキャブとか掃除して直してくれた。

(・∀・)イイ!!証拠にあの辺で見かけるほとんどのバイクにはBBBっていうそのバイク屋さんのシールが貼ってあるし
525774RR:04/07/21 11:07 ID:ZoujDaR/
>>518
その雰囲気と後回しの対応は西東京の○ォレストとまんま同じですわ。
ジパツー辺りにやたら広告載せているところも同じ(w
薦める用品を薦められるままに買い続けないと掌を返した様に阻害されるオマケ付き(゚∀゚)b
526774RR:04/07/21 18:36 ID:wDmsziEa
>525
良くも悪くも面倒見のみ良い(しきりやの)店長と常連がいて、
そのショップが中心となっているツーリングクラブがあったら、
もう、信仰宗教だと思っても良いでしょう。
527774RR:04/07/21 19:14 ID:S3rcc2PB
>>523
もっと具体的に
528赤銀ブサ:04/07/21 19:56 ID:9ZErDLLt
SOX練馬店。goobike.comでハヤブサ改というのに興味を持ち電話で聞いてみた。

値引きはできるか?
「3万はムリですか2万なら」
綺麗ですか?
「とても綺麗です。少し傷ありますが目立ちません。」
タンデムシート等のパーツはありますか?
「すべてそろっています!!」

丁寧な対応で喜んで少し遠いが渋滞の中2時間かけていった。しかし、実際にはそうではなかった。
店員は、爪を切ったりペットボトルでジュース飲んでいてこっちをみようともしない。すみませーん、と
声をかけたら目で「誰がいくの?」ってきょろきょろしたあげく「よっこらせ」と声をあげてめんどくさそうに立ち上がる。

そして、実写をみて質問。
値引きできると聞いたのですが
「やっぱりムリですね」

綺麗と聞いたのですが、顔歪みまくってますし、カウル重なったままネジ止めしてはがれてますが?
「実費を払っていただけたら直しますが?」

車検2年付きと書いてあったのですが、なぜ見積もりに車検費用をとるのですか?
「車検切れているので納車されるとき車検をとります。ですから車検ありです。込みとはあいてありません」

年式2001と書いてありますが、どうみても2000年モデルですが?
「登録が2001年ですので、年式も2001年となります」

529赤銀ブサ:04/07/21 19:57 ID:9ZErDLLt
つづき

タンデムステップないですけど、ありますか?
「ないです。別途購入してください」

へ?じゃあ、シートは?
「んーないですね。」

なんだか、goobike.comと電話で聞いた内容がずいぶん違いますよね?
「はぁ・・・・すみません」

今さっき電話して、再度確認をとったが同じ意見、これって詐欺じゃないの?

SOX草加は優良店だと思います。このハヤブサ買うなら、そっちに送ってもらってから買おう。
見た限り、たぶんフロント周りがやたら新品で事故車だから買わないけど。

今さっき電話して、再度確認をとったが同じ意見、これって詐欺じゃないの?

SOX草加は優良店だと思います。このハヤブサ買うなら、そっちに送ってもらってから買おう。
見た限り、たぶんフロント周りがやたら新品で事故車だから買わないけど。
530774RR:04/07/21 20:07 ID:cLpS8SnB
>>528-529
ウヒョー
漏れも今週末に他店鋪在庫の取り寄せで練馬店にて現状確認(ブサではないが鱸車)
取りあえず友達連れて行くことにしよう・・・
531774RR:04/07/21 20:22 ID:9ZErDLLt
そういえば、スズキワールドでハヤブサ探してもらったとき、王子から持ってきたって
いってたけど、ニーズセンターから持ってきたなあ。しかも値段20万くらい上乗せ。
恐ろしい。
532774RR:04/07/21 20:28 ID:FPZD6LeW
府中のアライは俺的には◎
乗ってるのが旧車なんだけど
ハンドルスイッチが壊れたんです
ホンダ車なのでウイング店など大きなショップを数件まわったんですけど
「あーうちはマニュアルが無いから直せない」
とか
「パーツが無いから無理」とかそんな感じで断られまくり
アライに行ったら店員が「直す方法を考えましょう」って一緒に模索してくれた
結局ハンドルスイッチに現行車のパーツを使い配線を組んで無事直りました
マニュアル通りやASSY交換しか出来ないバイク屋大杉
533赤銀ブサ:04/07/21 20:39 ID:9ZErDLLt
>>343
6月の車検の時ですが、走行距離記載されていましたよ。
当方、足立区です。
534赤銀ブサ:04/07/21 20:39 ID:9ZErDLLt
あ、既出でしたね。スマソ
535774RR:04/07/21 20:46 ID:wDmsziEa
>532
そりゃぁ、ばらして組み上げるのには慣れてるからな。
他車の部品を組み込むのはお手の物だろう。
536赤銀ブサ:04/07/21 20:55 ID:9ZErDLLt
>>530
草加店は、とっても親切でした。
盗難保険も、勝手に買えて3年以上継続できるし
「お客さんのメリットでないので、かってにやめちゃいました」とか
値引きを考えてくれたりいいお店ですよ。
537774RR:04/07/21 21:00 ID:pB6L3NZI
SBS中目黒の情報何か知っている人がいたら教えてください。
538774RR:04/07/21 21:34 ID:iXvvu+Bb
>>523
あ、漏れもメガネが担当だった。
あんな態度横柄な店員見たことねえ。マジ氏ねと思ったね
名刺は速攻どぶに捨てた
539774RR:04/07/21 23:44 ID:j+1gTdCV
>>536
>「お客さんのメリットでないので、かってにやめちゃいました」

 これってどういう意味ですか?
 具体的には何をやめたのでしょうか?
540774RR:04/07/22 00:24 ID:yygKUMJG
板橋区にあるYUKIJIROって中古バイク屋はどうでしょうか?
山手と246の交わった辺りにあるショップなんですが。
541>:04/07/22 02:27 ID:sfQxS474
>>540
先日のgoobikeに25年くらい前のfreeway1型の新古車(2ケタkm)、10万円が載っていたので
電話したら、即日売れたというお約束のような返事
つり広告にしては手が込んでるような、謎だったな。
542774RR:04/07/22 05:41 ID:51+FJkZ2
>540
254と山手の交差点のトコ?
小さいお店ですよね?
543774RR:04/07/22 09:51 ID:OhL526vT
中古バイク屋という時点でアウト。
544774RR:04/07/22 09:51 ID:1+7sc6q5
NAPSってどうなん?あそこって部品販売のみ?
話題にあがらないけど、取り付けとかしてないのかな
545540:04/07/22 10:46 ID:yygKUMJG
>542
多分そうだと思います!
>541
その10万円ってかなり安いんですか?そうでなくても売れてしまうんですかねぇ
546774RR:04/07/22 13:38 ID:+cKZp0Ot
>>544
取り付けもしてますよ。購入した部品はそのまま取り付け依頼して
よっぽど混んでない限りは当日作業可
他店で買った部品だとどうだろ。ダメな気がしないでもない

どっちにしろ、部品&用品店であって車両本体は取り扱いが0に近いから
話題に上る事はほとんどないやね
547774RR:04/07/22 14:22 ID:DJuOUUr3
NAPSはバイク屋とは言わねぇもんな。
オートバックスとかそういうのと同じだよ。
548赤銀ブサ:04/07/22 14:42 ID:FKvg+NBP
なんだか、どの店も恐ろしくなってきたなあ。
やっぱ、中古ならレッドバロンが一番安心できるのかな?
549774RR:04/07/22 14:50 ID:7d9yA724
いい店はみんな内緒なのさ
550774RR:04/07/22 15:30 ID:9+68AOQP
ホンダドリームといえば、荻窪(桜井ホンダ)の話はよく出てくるけど、
ドリーム世田谷ってどうよ?今度メンテにいってみたいんだけど
551774RR:04/07/22 16:13 ID:hOGblQzY
>>いい店はみんな内緒なのさ
>>549
これは当たってるね。漏れも首都圏50店舗以上は整備やら購入やらで
利用した事があるけど、漏れがいい店だと思ったところは
全く書き込みすらないよ。地域密着の小さいバイク屋ならともかく
複数店舗あるところすらないよ。埼玉、神奈川のマイナー店あたりに多いが…
あと、愉快犯的なウソの書き込みぽいのもあるしね。半分以上は当たってると思うが…
漏れは実際、店舗に行くから実感するよ。特に整備をやってるところとやってない
ところの差が激しすぎるな。
必要な奴がいれば今度暇な時にでも、店舗別の諸費用や整備情報をまとめてやるぜ。
552774RR:04/07/22 16:44 ID:rIa3PvCT
足立のバイクショップヨシカワって評判どうですか?
今度新車をここで買おうと思っているんですけど。

>>551
登録・納車整備それぞれの一般的な相場ってどのくらいですかねぇ?
今回漏れも店鋪まで出向いて見積り取ってるけど、1マソ5千〜2マソぐらいのとこが多い。
↓前回原茶買った志野サイクルは激安だった。
http://www.j-bike.com/shinocycle/appeal.php3
553774RR:04/07/22 20:36 ID:fHxmI5iP
>>551
まとめよろしく頼んます
554774RR:04/07/22 21:29 ID:52ZCaeE3
Dトラでモタードを楽しみたいと思うのですが、ショップでイベントとかやったり、
あるいはモタードやってる人をサポートしてるカワサキ系の店知りませんか?
東京ならどこでもOKです。

このスレで◎になってた新川モータースに行ってみたんですけど、
あそこはツーリング系なんですよね・・・。
555774RR:04/07/22 23:01 ID:8USPBLp/
>>550
あんまり悪い噂は聞かないね。実際行ったことは無いからわからんけど、
出入りしてる友達からはとくに不満を聞いたことは無いでつ。
まぁ出入りしてる子が女の子だからわからんっていう可能性があるが...orz
556774RR:04/07/22 23:30 ID:yhc6q+WO
>>540
HPのBBSとかみたら雰囲気よさそうだったけどな。
実際行ってないからわかんないけどさ
557774RR:04/07/22 23:50 ID:b1DoySVU
>556
HPのBBSは、基本的に店員が書き込むからなぁ。自作自演で。
まずは、行って、自分で確かめるのが一番だね。
558774RR:04/07/23 01:11 ID:qUN49lPx
>>537
車両を購入したことは無いのだが、パーツ取り寄せ等でお世話になってます。>SBS中目黒
パーツ注文する際も、しっかりと応対してくれてますし、パッド交換お願いしたときも仕事を見てましたが
キャリパー清掃、ピストン揉み出し、グリス塗布、パッド面取、装着まで一連の作業は丁寧でした。
個人的には良いお店と思ってます。
559774RR:04/07/23 12:12 ID:rXfecXgj
>>558
情報ありがとうございます。なかなかよさそうなので今度自分でも行ってよく見てきます。
車両購入を検討しているのでその辺の情報をお知らせできれば書き込みしますね。
560赤銀ブサ:04/07/23 14:03 ID:87aRuufT
ここで気に入らなかった店を愚痴っていい店は内緒って・・・
どれも悪い話ばっかりだし、本当か私怨かどうかもわからなくなってきた。
いい店の情報が多ければ、もっといろいろ検討できるようにならいかな?

このまま比較できずにいたら、いつまでたっても悪い店なくならないのでは?

とかいいながら、レッドバロンとソックスで決めちゃう弱い自分がいる。
561774RR:04/07/23 14:27 ID:qpKDSg8j
地雷を踏まないためには必要なのさ
562774RR:04/07/23 14:41 ID:TMqpIFAU
.その地雷を踏まない為に、良い店悪い店を伝えていく必要が
あるって>>560は、いいたのではないだろうか?

ただの愚痴、個人的恨みのスレになってるからな。
563774RR:04/07/23 14:46 ID:H+Eql5Cm
よい店にまだ一度も出会ったことがない( ´ω`)
564774RR:04/07/23 14:51 ID:jiL7HMO9
良い店=工賃まけてくれた、ロハでやってくれたってのはなるべく無しで。

漏れが思う良い店は、個人のバイクをある程度把握してくれてて
(このまえOIL交換したから調子良いね?とか
565774RR:04/07/23 14:54 ID:jiL7HMO9
やべ途中で送っちゃったw

漏れが思う良い店は、個人のバイクをある程度把握してくれてて
このまえOIL交換したから調子良いね?とか
君の乗り方ならコッチを薦めるとか、アドバイスくれるトコかな。
後は簡単な整備は自分で覚えてやってみ的なね。
566774RR:04/07/23 14:54 ID:6enaEfan
腕はいいけど料金が高い店はいい店?
567774RR:04/07/23 14:58 ID:Sb2jlqF7
>>556
その客が店に何を求めてるかで評価は変わってくるだろうよ。
568774RR:04/07/23 15:45 ID:ysEetlsI
町田のホンダ二販ってとこに行ったけど
ホンダウイング店なのに他店で買ったバイクは
他店に持っていけみたいな態度だった。
初めてだったので衝撃だった。
http://www.nihan.co.jp/
569774RR:04/07/23 16:50 ID:qpKDSg8j
男爵も靴下もさほど良い店でないのは常識だが、他の中古屋がすさまじく悪いので…
他のヤシが何人か書いているようだが、漏れはバイクセンターでやられたことがある。メーター巻き戻し放題、
納車整備は金だけとってやってない。おまけに保証期間に故障しても「故障してない」「ウチのせいじゃない」
とかなんとか逃げ回りまくり。しかもこれ、どこの支店でもそうらしく、似たような話がゴロゴロ。
こう言うのこそ真の悪徳バイク屋というのかと感心シターヨ。高い授業料デスタ。
他の話で「修理に出したら勝手に売り払われた」つうのもあったから、マダマシなのか?
570774RR:04/07/23 22:03 ID:IvWpWg9N
バイク屋というか中古屋なんて姑息で狡猾な奴じゃないと務まらないのかもしれんw

基本的にバイク屋はDQNノリ

571774RR:04/07/24 01:30 ID:GakZXVK9
まあ、中古屋なんて、希望の車種があっても近付かない。が吉。
所詮オークションあたりで仕入するんだから、どんな車種でもあって当たり前。
それに、中古屋業界はメーター戻しもあって当たり前。
あわよくばもっとひどい詐欺を狙って当たり前。
山師だらけの業界に正業という言葉はない…ですた。
572774RR:04/07/24 04:51 ID:C52/QvTT
高円寺のレッドゾーンてどうですか?
近所にあるけど行った事ないや。
573774RR:04/07/24 09:47 ID:GakZXVK9
一度行ってからカキコ汁。クレクレ君にははレス付く訳ないだろ
574774RR:04/07/24 12:15 ID:wtdDryiN
>>524
自作自演、あの店のオバハンだろう。
今時、デカバイなんていうやついねーよ。
575774RR:04/07/24 14:48 ID:XuTNp3bZ
>574
デカパイ?
576774RR:04/07/24 16:16 ID:i136HSrM
>>574
デカパイ?
577774RR:04/07/24 17:23 ID:aRBqTTrp
>574
デカパイ?
578774RR:04/07/24 18:02 ID:ijlWrfpC
>>574
デカパイ?
579774RR:04/07/24 19:06 ID:OTebZ/Qa
>>574
デカマン?
580774RR:04/07/24 20:35 ID:XuTNp3bZ
581774RR:04/07/24 21:38 ID:FmzhbK1b
イノウエワカキモイ
582774RR:04/07/25 00:49 ID:gJTMrfit
>>580
オバQ見せるな!!( ゚Д゚)ゴルァ!!
583774RR:04/07/25 02:06 ID:z6Xm9jQd
>>525さん
その店での購入を考えているので、もう少し詳しく聞かせてもらえませんか?

>薦める用品を薦められるままに買い続けないと掌を返した様に阻害されるオマケ付き(゚∀゚)b

あたりについてあらかじめどんな感じか知っておきたいです。
584774RR:04/07/25 03:03 ID:weEANx3b
もう半年位も前の事なんですが、グーバイクで見て埼玉県のSP-3という店に2時間近く掛けて行きました。

バイクはTZR250 88年式(2XT)で、走行距離は500km、値段は「ASK」でした。
事前に店に電話をしたら、
「車体の状態は残念ながら右のナックルガードが欠けている。値段は走行距離に釣り合う状態にして30万円ぐらいかな」
との事だったので、ヤマハお客様相談室?に電話で問い合わせたら、
「ナックルガードは、まだ少し在庫が有ります」との事。金額は4000円位だったかな?

しかし、いざ店で現物を見ると、左右両方に転倒しており、ナックルガードどころかアッパーカウルまで割れてるし、
当然アンダーカウルやシートカウル、サイレンサーにも大きなキズが有り、外装はキズだらけ。

俺が「ナックルガード以外にもキズが有ったんですね・・・」と,言ったら
店員「このバイクはとても希少なので、このバイクの価値が判る人にしか売りたくありません。
2XTは外見は1KT(87年式以前のTZR)と似ていますが、性能は全然別物ですから」

俺「そうですか? ノーマルでは1KTの方がパワーが出ているって言う人がいましたが?」
店員「そんなことはありません! 全然パンチが違います。
まぁ、この車両は外見を気にする人には向きませんよ。探せば他にもっと綺麗な車両が見付かりますよ。
元々、1000km位までは自分で乗ろうと思ってたので」

結局エンジンも掛けさせては貰えず(最初に掛けられる状態だと言っていた)、店には10分も居ないで帰りました。
店員の態度もこちらを小馬鹿にした感じで、
貴重な日曜日に、わざわざ見に行ったのに全く時間の無駄でしたね。
しっかし、大多数の人は、バイクを買う時には外見をとても気にすると思いますがね。
こちらは電話で外見に関しても質問していたし、あんなのは俺からすれば、
部品取り車か、カスタム(レストア)ベースにしか見えなかったけどね。
長文失礼しました。まぁ、ここに出てくる他の極悪店と比べればまだまだカワイイもんなのかな。



 
585774RR:04/07/25 05:30 ID:AbNvyOgR
2ちゃんねらのためのバイク選びってサイト作ってるけど、
都内のバイクやランキングサイト見たいの作ったらベンリだね。
漏れは超技術ないから無理だけど。
暇で能力のある心やさしい人いないか?
いないか…
586SP−1乗り:04/07/25 09:14 ID:c/WQoFWX
単車やSSに乗りたい方。
世田谷のユー○○ーディングの向かいのバイク屋さんがオススメです。
とってもいいお店です。あえて言うならお客とバイク屋の距離が近いお店です。
お世話になりっぱなしです。
587774RR:04/07/25 12:40 ID:zIKAesOA
埼玉のZEROでバイク買った人いますか?
588774RR:04/07/25 17:44 ID:5cx3B4Xs
589774RR:04/07/25 18:18 ID:0tZfvQss
最近スタークラフトで買った人いる?
どんな店なのかしりたい。欲しいバイクがそこにあるけど、このスレを見る限り
止したほうがよさそうなので。
一応行ってみようとは思うけど。
590774RR:04/07/25 21:52 ID:LSC6EHx5
これだけカキコがあるのに地雷を踏みに行くアフォハケーン。
自分だけ大丈夫だと思うのも、先走り汁タラタラな十代の若げの至りってヤツかね
591774RR:04/07/25 23:02 ID:2ChxqKrq
ヤメトケ!!
592774RR:04/07/26 03:28 ID:ROPWRJV6
>>589
若い店員はそこそこ愛想いい、つーか店構え見りゃわかるけど
ありゃバイク屋っつーよりボロ屋だよ。
出入りの業者も目つき悪いのばっかだし。
もし買うのならそこら辺の整備士顔負けの知識と技術を身につけてからにしなって。
593774RR:04/07/26 11:24 ID:k2igEZw+
スペースモータースは完全に潰れたんでしょうか?
いま、電話したんですが、呼び出しますが誰もでません。
どうなっているんでしょう?
594774RR:04/07/26 11:39 ID:g5CqdvkH
完全に潰れたら回線ないんちゃうかな 粘りなさいw
595774RR:04/07/26 12:06 ID:My7Cw6CV
>>593
直接店迄逝ってみたら全てがわかるんじゃないかな…
596774RR:04/07/26 12:47 ID:F/lEB2c/
>>584
漏れは逆に買い取り業者に見てもらったときの印象。
カウルキズ、レバー・ステップの接触痕、サイレンサーキズ
「とにかく外装を徹底的によく見る!」コレほんと。
NSRだったけどカウルは外さず、エンジンなんかロクに見ませんでした。キレイニシテタノニ・・
あと ディスク厚=走行距離 のバランスも見てたね。
改ざんしてあるとこのバランスが取れてないから。

ぱっと見てもそのTZRはおかし杉。。走行500で外装ボロボロなんてアリエナイ
たった一台そういうバイク出しただけで信用がた落ちなんだけどなぁ〜

ちなみに昨日漏れが行った店ではメーター変えてある、と前オナに確認取って教えてくれた。
サスガ中古雑誌に毎回出てるだけのことはあるとオモタ。
597774RR:04/07/26 12:54 ID:k2igEZw+
中古雑誌に毎回出てる・・・・という基準は、危ないとオモワレ。
598774RR:04/07/26 12:57 ID:F/lEB2c/
ってことで漏れのバイク屋選びのコツ
○栄えた街の大通り沿いはNG店多し。場所に恵まれてて営業努力を怠ってるトコ多いから。(駅前のラーメン屋がマズイのと一緒)
○チェーン店はまぁまぁ。(但し給料ヤスーだからDQN店員多い、店長捕まえろ!)
○町外れの大型店は良い店多し、(小さい店はよほど努力しないとつぶれちゃう〜)

とにかく客と話が出来るトコ。
どんなに技術があってもコミュニケーション取れなきゃ無意味。
常連じゃなきゃ打ち解けられないなんてイマドキ仕事無くなる。
599774RR:04/07/26 13:00 ID:F/lEB2c/
>>597
はい、その通りです。
でもソコの悪い噂聞きませんし作業も見てます。。ちなみにサイタマ
600774RR:04/07/26 21:53 ID:wstaBf8o
>584
その店近所だわ。
そこで車体は買ってないがNSRの純正部品はたまに買いに行くよ。
店員がTZR好きらしく500キロのやつも見たよ。
確かに外装はボロだったけど距離は走ってないようだった。
ディスクの減りと当時モノのタイヤでの判断だが。
ま、あのタイヤで走り出したら一個目の交差点で転倒だね。
俺には売り物じゃないと言ってたよ。
2,3日前に車で通りかかったらまだそのTZRあったぞ。
601774RR:04/07/26 23:55 ID:PHQA7jFY
江東区のサンベスO 知人がここで中古のネイキッドを買ったが、
転倒車みたいで、まっすぐ走らない、エンジンのかかりも悪い、
本当に整備をしたのか?

カウンターに座っている親父!それが、客に対する態度か?
いい加減にしろ。
602774RR:04/07/27 00:23 ID:VFiK/WNd
>>601
もしや事故車でフォーク補修品だったり・・?
603774RR:04/07/27 00:31 ID:SM9zbEdf
>>601
>>524読んで行こうと思ったけど再考すべきかな・・・
604774RR:04/07/27 01:37 ID:Jcs3qFhw
SCS白山で新車を購入し1000qに到達したので無償点検に合わせ
各種カスタムもしてもらうつもりなのだが・・・
ここの評価が△で今後メンテとか面倒みてもらう店は変えたほうが良い?
少し遠いが目白に桜井ホンダがあるのでそっちが良いのか・・誰か助言をお願いします。
605774RR:04/07/27 10:48 ID:zDP+6CDs
そりゃあ 桜井の方が断然良いです。外装系のカスタムだと
ちょと疑問?SCSは、機械的な対応。
606774RR:04/07/27 10:48 ID:UqAiKpXe
>>604

どうもSCSというと知人が10年くらい前に逆輸入車を買って
すぐに不具合を見つけてクレームしたら
「逆輸入車だから知らん」
と一蹴されてクレームを受け付けられなかった話を思い出す。
いまはどうだか知らないけど
607774RR:04/07/27 22:35 ID:Qti0cTtW
消費者センター
608774RR:04/07/28 01:17 ID:7SNKmg9r
>>600
そうそう、俺もタイヤとブレーキディスクをチェックして実走っぽいと思ったんだけどね。
店員も「元の持ち主が売る前に、このカチカチタイヤで走って転んじゃった」と言ってたけどね。
店員はTZRが好きみたいで、1KTでサンデーレースをしていると言ってたな。

でも、俺が見に行った後も、ずっとグーバイクに広告が出ていたけどね。
売る気が有るんだか、無いんだか・・・。無いなら広告に出すなって言いたいね。
609774RR:04/07/28 05:19 ID:HJRk/+eL
YSP鷺の宮ってどうですか?
カタログ本見てたら広告載ってたんだけど。

まだバイクは1台も買ったことありませぬ
610774RR:04/07/28 12:39 ID:UxjAReHd
>>609
何買うの?俺はお世話になってるけど感じもいいし腕もいい。
大型の逆車や新車がメインの店だからバイク屋独特のDQN感も皆無だし、
一度店長のいる日に行ってみることをオススメする。
611774RR:04/07/28 18:34 ID:4ofSt+Fg
質問があります。ムラ○マモ−タ−スというお店(八王子と渋谷)は
どうなんでしょうか?ハーレーでほしいのがあるので、
今度八王子へ行ってみようと思っているのですが・・・

よろしくお願いします。
612774RR:04/07/28 19:46 ID:1H1Qkbqe
青葉台にあるホンダウイングまじ糞
613774RR:04/07/28 20:46 ID:UxjAReHd
ハーレー買うなら正規ディーラーにしとけ・・・
614774RR:04/07/29 12:35 ID:KkBu9xAv
中古買おうと思ってます。。
足立区のナガツマってどうですか?
615774RR:04/07/29 14:07 ID:K1s8Rjcx
>>612
もっと具体的に書け
616774RR:04/07/29 14:48 ID:rDygufYu
松戸のサイクル箱は、最悪だった・・・・

なにを見ても( ゚д゚)ポカーン
DQNな店員にDQNな客。

接客ってものを知らないんだろうなあ。
617774RR:04/07/29 16:48 ID:tvtOt4HQ
>>612
元ピットJ○N?
基地外みたいなオッサンが居るプラモも売ってるバイク屋?
618774RR:04/07/29 17:21 ID:BFJVdtuM
三鷹にある「YSP三鷹」について
何か知っている方いますか?
619774RR:04/07/29 19:23 ID:GBoHxdNv
>>614>>618
おまいは一体何が知りたいんだ?
新車を購入するのか、中古車を購入するのか、メンテをお願いしたいのか・・・
それとも単にウワサが好きなワイドショーおばさんか?
620774RR:04/07/29 19:29 ID:tlbLYHka
>619
店主の趣味とか、好みのタイプとかを知りたいんだろう。
621774RR:04/07/29 19:51 ID:O4hgf1EH
>618
お店のちかくをとおったことあるぽ
622774RR:04/07/29 19:56 ID:dvKjAVVo
>>618
 たしかヤマハ系列のはずですw
623774RR:04/07/29 21:34 ID:7RZDimVS
>>618
三鷹にあるバイク屋さんですよね。
624774RR:04/07/29 21:42 ID:GBoHxdNv
>>620
ああ、なるほど。
>>614>>618は女の子で、気になる店員がいて仲良くなりたいと。
そういう話はこっちのスレで聞いたほうがいいよ

【夏だ全開】バイク屋の集い【蝉時雨日記】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089372025/
625774RR:04/07/29 21:46 ID:O0WotH5k
>>620
ああ、なるほど。
>>614>>618は男の子で、気になる店員がいて仲良くなりたいと。
そういう話はこっちのスレで聞いたほうがいいよ

俺はホモ。男好き、バイク好き。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090815158/
626774RR:04/07/30 00:04 ID:Me9em72K
>>618
バイク売ってます
627774RR:04/07/30 00:08 ID:wnV8kRRo
八王子にあるフリーダム・ナナってお店はどうですか?カワサキ系のお店なのですが。
中古でZZR250、ZZR400、ZR-7Sのいずれかを買おうと思っています。
ちなみに自分は免許取立て(普通二輪、大型二輪連続)です。
整備も出来る限り自分でやりたいと思っていますが、今のところ知識はありません。
628774RR:04/07/30 00:11 ID:Xn+2QfhX
>>627
このお店の何が知りたいの?

技術力ですか?
接客態度ですか?
値引率ですか?

それとも自分で整備できるよう整備を教えてもらいたいんですか?
629774RR:04/07/30 00:21 ID:Rw+ObvPp
>>628
ああ、なるほど。
>>627は男の子で、気になる店員がいて仲良くなりたいと。
そういう話はこっちのスレで聞いたほうがいいよ

俺はホモ。男好き、バイク好き。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090815158/
630627:04/07/30 00:25 ID:wnV8kRRo
>>628
 真っ当さです。
 最低限メーターの巻き戻しとかはしてないか、とか、
初期不良があっても「あんたが壊したんだろう」とか言って直さないということがない、とか。
631774RR:04/07/30 00:47 ID:ZiPnNw2n
>630
最低限メーターの巻き戻しってw
えーとねぇー漏れの行くバイク屋の親父さん曰く「どこも戻してるからねぇー」との事。
その店は巻き戻ししていないのだが、かと言って接客が良いとは言えない店でもあるのよ。
DQNには修理依頼されても断るし、客選ぶしetc
勿論その逆で巻き戻ししていても接客態度が良好な店もあるわけだ。
632627:04/07/30 01:14 ID:wnV8kRRo
>>631
 すいません、書き方が悪かったです。
 「最低限の話として、メーターの巻き戻しをしておらず、初期不良の対応はしてくれること」という意味です。

 なんとなくホンダのドリーム店とかなら巻き戻しとかはしていないイメージがあるのですが、
カワサキのバイクを買うのにホンダの店に頼むというのも…なので。
 近所でカワサキがメインの店がナナだったものですから。
633774RR:04/07/30 02:48 ID:TSnIwXyb
メーター戻しはその店でやらなくても仕入れ時にやられてる可能性だってある。

なんたって、買う客がメーター20000のエンジン調子ばっちり30万とメーター5000のエンジンいまいち30万で
いまいちの30万かってくからなぁ(w

メーターだけ見て判断する客がいる限り、メーター戻しはなくならない。
てか、メーター交換すれば戻しも糞もない。

メーター戻しはサービスの一環です。表示価格とは関係ありません。

といわれても仕方がないのが現状。
634774RR:04/07/30 02:51 ID:TSnIwXyb
いちおう、私の聞いた話ではナナは悪い店ではないというはなし。
ARKの看板しょってる店はある程度安心できるよ。川崎はすぐに看板取り上げるから。
635627:04/07/30 03:14 ID:wnV8kRRo
>>634
 ありがとうございます。
 とりあえず一度行って話を聞いてみます。
636774RR:04/07/30 03:22 ID:bpu0V68S
ZZR400は整備しにくいでつ。
あと車重が結構あるので初心者は立ち後家しやすいと思いまつ。
ツーリングには良いでつけどね。
637627:04/07/30 03:31 ID:wnV8kRRo
>>636
 ありがとうございます。
 車重はZZR250の方がマシですかね?
 その分パワーが足りないという難点もある気がしますが…
638774RR:04/07/30 03:33 ID:s39+i5X7
ZZ-R250は非常にいいバイクだけど物足りない。
ZZ-R400は車重さえ気にならなければとてもイイバイクだが、メンテナンスは大変。
ZR-7Sはマイナーなことさえ気にならなければすばらしいバイクだと思う。

大型有るならお勧めはZR-7S。ただし激マイナー車なので手放す時、値はつかないと思いましょう。
はじめて乗るならZZ-R250が一番乗りやすくてお勧めしやすいけど、そのうち飽きるかも?
ZZ-Rなのにパラツインなのが許せなかった(笑
639627:04/07/30 03:39 ID:wnV8kRRo
>>838
 悩み所ですね。
 大型あるのでZR-7Sが確かに憧れではあるのですが、
バイク初心者なのでまずは中型で慣れようかとも思って。
 ナナは最寄のカワサキ系の店なのと、GooBikeで見る限り
ZZR250とZR-7Sの在庫があるのでこの店はどうかと思って。

 これ以上は店と言うより車種の話になりますので別スレに移ります。
 皆さん、ありがとうございました。
640774RR:04/07/30 11:57 ID:M7/UOoJD
首都圏近郊でエンジンチューンやるとなるとどの辺おすすめですか?
641774RR:04/07/30 13:46 ID:767hY9ae
こんちゃ^^
神奈川県内ででっかくて中古バイクを豊富に置いている店紹介してください!
とりあえず茅ヶ崎の梅田&バロンは行きました!
なるたけ在庫豊富なとこお願いします”
642641:04/07/30 13:47 ID:767hY9ae
すいませんあげちゃいました^^;
643774RR:04/07/30 13:52 ID:CtxQ9tW9
在庫豊富って・・・100台くらいまとめ買いでもするのか?
644774RR:04/07/30 14:00 ID:ZFFGSC4F
カワサキのウェブサイトで近所にある正規販売店検索したところ、
川崎市内のモ○ショッ○梶ヶ谷をみつけました。
このショップについて何かご存知の方、
情報提供をよろしくお願いします。
645774RR:04/07/30 14:46 ID:/ygggVLZ
なぜ伏字?
646774RR:04/07/30 14:58 ID:ksQwMKK1
なんだかズボラな少年達のクレクレスレッドになった気がする。
お前ら自分で偵察するなりなんなりして、結果を踏まえた上でカキコしやがれゴルァ!
647774RR:04/07/30 15:27 ID:CtxQ9tW9
最低でも何を買うのか、その店で何をしたいのかくらいは書けよな。
648774RR:04/07/30 15:27 ID:cClsyqNt
「○○って店はどうですか?」
「○○近郊でオススメのショップは?」
と言われてもなにがどうなのか答えようもないよなあ。

つーかここは質問する為のスレなのか?
実際に行った人が感想や評価を公表するのがメインなんじゃないの?

>>640
店によって得意な機種が違うし価格も内容もレベルも色々。
何の機種でどんなチューンがしたいのかで大体絞られてくるけど
チューニングする店選びなんて普通のバイク屋選びより何倍も難しいと思うぞ。
649774RR:04/07/30 16:00 ID:ZFFGSC4F
644です。
カワサキのD-Trackerが欲しいです。
650774RR:04/07/30 16:14 ID:MJpJ1jHP
>644、>649
買えよ。なんだよ、その書き方。小学生かよ。
651774RR:04/07/30 16:18 ID:lm+uu6xB
>>648
>つーかここは質問する為のスレなのか?
>実際に行った人が感想や評価を公表するのがメインなんじゃないの?

でも実際行ったヤシが「○○区の○○店行ったけど対応良かったからお勧めー!」とか聞いても
それに対して「ほほーじゃ俺も・・」と思えるヤシが何人居るか。。(オナニースレじゃん)
あとで検索して1データとして書き込むのがこのスレの目的なら別ですが。。

「ここってどうですか?」に対して
常連じゃ無くても一度でも門をくぐったヤシなら何となく答えられる。。
というパターンの方が情報として有効じゃないかな?と思いますがどうですか?

それにナニをどうしたいのか詳しく書け!ってあるけど
もしその店の関係者がここ見てたらどうするの?
実際来店して、「来た来た、こいつねらーだから・・」と快く思われないかと。
2ちゃんねる=悪人と決めつけてる人も少なくないと思うし。。

よって聞かれたら知ってるヤシは店の雰囲気、感じたことだけ伝えれば良いと思う。

少年達ってゆーけど俺らだって厨のときあったでしょ?
夏くらい多めに見ようよ〜
652774RR:04/07/30 16:20 ID:lm+uu6xB
大目ね  _| ̄|○
653774RR:04/07/30 16:21 ID:HxD2hYBe
>夏くらい多めに見ようよ〜

でも評価は参考程度にとどめて欲しいんだけどな。

テンプレの評価でもなんでも、所詮は主観でしかないんで、
かならずしも言われた通りの結果が出てくるとは限らん。
654648:04/07/30 16:27 ID:RqC06OIn
たしかにそうですね。
んじゃせっかくだから自分も少し情報提供を。
>川崎市内のモ○ショッ○梶ヶ谷
自分はココにフレーム修正やホイール修正を何度か頼んだ事がありますが
応対は結構親切だし内容も価格も良心的でした。
なにより仕事が早いのが良かったです。
655649:04/07/30 16:32 ID:ZFFGSC4F

>654
ありがとうございました。
656774RR:04/07/30 16:43 ID:ksQwMKK1
多目…ね。
確かに今年は夏厨多目だな。
644は小学生の書いた単柵みたいなカキコだしな。七夕はとっくに終わったのに。
自分で何もしない奴と、一生懸命な奴、
普通の人間ならどっちを助けたいと思う?
俺だってこんなとこ、いくらだってデタラメ書けちゃうんだぜ?
少しはママに教わったこと、思い出してみろよ
657774RR:04/07/30 17:43 ID:vaVQfr8W
もれなんかは、近場は結構探してるんだけど
トライクなので普通のバイク屋じゃなかなか見てくれないんだよね

とりあえず近場で探して見つけた一応ここではある程度定評のあるところににちょくちょく顔出してたんだけど
(いまはともかく昔は硬派で知識と技術はあると聞いてたし、最初よくしてもらったので)

なぁんか最近、敬遠されてるのか
話聞いてくれる人はおるけどあんま相談乗ってくれんようなった

そんで持病のスタータークラッチ交換をお願いしようと思ったら
なんか丁寧にお断りされちゃったよ

最初から二輪状態のままのところを整備修理お願いしたいと言う話で付き合い始めたから
こちらも改造部分をどうしろこうしろという話は持ち込まず
前半分は二輪のままだし、普通に整備してもらえると思ってたんだけど

んで、また取り扱ってくれるところを探さなきゃならんようなった
こんどショックを社外品に交換しようと思ってるんだけど
いろいろ聞いたら、まぁセッティングが得意なショップに持ち込めというアドヴァイス多数なんだけど
頼めるところ見つかるまで直せやしない・・・・なんてぇ状況で

もちろん普段から気にしてはいるんだけど、毎日乗れるわけじゃなし
ショップを試すように何かさせてみるなんて酔狂も出来ない
乗れる日全てをショップ探しに費やすわけにも行かない
不調はいつまでも放って置くわけにも行かない
過去ログ読むのも大変な上に、ビンゴな情報にはなかなか当らない

そうすっと、どこそこあたりで足回りセッティング得意なショップないですか?と聞きたくなってしまう

というわけなんですが、だめですか?
(五列目あたりを斜め読み?)
658640:04/07/30 18:08 ID:M7/UOoJD
>>648
> 店によって得意な機種が違うし価格も内容もレベルも色々。
> 何の機種でどんなチューンがしたいのかで大体絞られてくるけど
> チューニングする店選びなんて普通のバイク屋選びより何倍も難しいと思うぞ。

愛車Kawasaki ZEPHYR1100の走行距離が10万突破したので、
O/Hついでに手を入れて見たいなと思ったのですよ。

チューンの内容としては、
全回転域でのトルクアップ、高回転まで綺麗に回す、ガソリンを使い切る
このぐらいしか考えて無いんですよね。
具体的にどのように手を入れるの?って言われると答えられません。(ド素人なので

一応エンジンチューンの本とかを買ったりして付け焼刃で勉強はしてますが、
店選びとなるとどんな基準で選べばよいのかほとほと困り果てているのです。

レース関係の本を読んだりするとチューンショップが載ってたりするかな?
どなたか知恵を貸して下さい。
659774RR:04/07/30 19:10 ID:ZYXC5aMl
>>640
ttp://www.drsuda.co.jp/spe/iptos.html

ほんなら毒スダで問診してきなはれ。
ZZRでボンネ出てたんだからノウハウはあるんじゃない?
660774RR:04/07/30 19:15 ID:ksQwMKK1
<<657
トライクはデフをいじれないとダメ。
あと、普通の店でパーツやメーカーのサポートをうけられるかが問題。
デフだけならホンダ系の店が強いが後者の問題が無理。
レストア屋みたいに割りとなんでも引き受けるような
ところが地域にないか探すとどうか?

<<658
そりゃチューニングよりOHじゃないか?
カスタム屋はそういう下地なしで誰でも開業できる商売。
自分の手に負えなきゃ外注に出すだけだし、自分でボーリングができる店なんてほとんどない
下手にいじり壊されるより、きちんと仕上げてくれる内燃気屋や普通のバイク屋へドーゾ!
661774RR:04/07/30 19:31 ID:O1Z4+8vD
毒酢打はキャブのメインジェットの番数を鬼頭ごとに違うのを入れてくれたりします。
662774RR:04/07/30 19:31 ID:vaVQfr8W
>>660
いえ、そういう部分をお願いしようとは思ってないんですよ
スイングアームから後を挿げ替えているので
前の二輪をそのまま使ってる部分の整備修理って事なんです
エンジン周りとか
663774RR:04/07/30 19:32 ID:vaVQfr8W
>>660
あ、でもレストアショップ探すってのは参考になりますです
664774RR:04/07/30 20:22 ID:LGEoZk/8
>653

ここ、漏れはかなり昔に逝ってみたことあるが、
奥でイカツイ外人のメカニックがコワソーな顔で仕事してて一瞬ひるんだが、
受付対応してくれるお姉さん、素敵な人だった気がするよ。
親切だったし一見するとバイク屋さんらしくない雰囲気。
悪い店じゃないとおもうよ。<655

あそこはARKの看板出してるからKawasakiに強いんだろーけど、
扱ってる車両の大半は外車ばっかだと思うよ。
ドゥカティとかBMWが目立ってた。
修理中の車体も外車ばっかり。
(だから外人メカニックが修理やってるのかもしれん。)
665age:04/07/30 21:54 ID:LGEoZk/8
>655
ちなみに、バイクは良い店が見つかるんだったら
近所で買うに限るよ。
勇気だして通って、店員さんと仲良くなるべし。
ガンガレ。
666774RR:04/07/31 00:35 ID:NH+cwhZd
>>662

素朴な疑問なんだがそのトライクを買った店じゃ駄目なのか?
マジレスするといくらやって欲しい部分が2輪との共通部分
といえども作業の過程でトライク部分を外さないと進めない
部分が出るかもしれない(よほどのことがない限りバイク屋には
トライクの整備のテクはないのでそれがあるかの判断ができない)
そんなわけで漏れからすると断られるのは至極当然なのだが・・・

あとはトライクの広告の載ってる雑誌で近場を探すかだね
667774RR:04/07/31 01:08 ID:T7OIw53N
あのー、トライクって、そんなにメンテ大変なの?
デフなんて、基本的にノーメンテでしょ。
定期的に、バックラッシュ調整でもするの?
心配しすぎじゃない?
それとも、メンテが大変なのに乗ってるって、自慢したいのかな。
デフの調整くらい、自分がやってあげるyo
トヨタのメカだけど。
668774RR:04/07/31 01:24 ID:S0tj1rz0
横浜市のワイドオープン。

修理(ほぼレストア)の依頼をしたんですよ。
それが去年の6月。
最初の予定ではその年の秋には納車される筈でした。
そのお店は一人でやってて納期を守らない(守れない)
のはある程度理解してました。が。

未だに納車されませんよ。
今年の2月からお店側のとある事情で支払いは開始してるッつーのに。

ツレがエンジンOHで2年半待たされたのは伊達じゃなかった。。
このカキコ見たら誰だか分かるんだろうけどもういいや。
納車されたら2度と逝かない。頼んだ漏れが馬鹿だった
雑誌の仕事する暇があるんならお客のバイクを仕上げてくれよ。。。
669774RR:04/07/31 01:25 ID:sm5G6CuS
人の話で聞いただけなんだけどトライクのデフはやたらトラブル多いらしいよ。
設計がお粗末なのか強度が足りないのかわからんけど。
670667:04/07/31 01:41 ID:T7OIw53N
>>669
やっぱりねぇ
そんな気はしてたけど。
乗るなら、メンテ出来る店で買えってことですね。
今乗ってる人は、関係ない店を困らせないで下さいyo
手放すか、自分でいじりなさい。
671774RR:04/07/31 02:09 ID:oqqxWesj
>>668
俺そゆのが嫌だから個人でこじんまり系よりディーラー系で落ち着いてしまってる。
工賃安くて納期早いし、仕事もそこそこだから。
特別なチューンとかレストアだったら技術力高くないと駄目だし仕方ないのかもなあ。
672774RR:04/07/31 02:32 ID:S0tj1rz0
>>671
外装クタクタなので交換・リペア(外注)・オールペン(外注)
サスOH(リアは外注)・足回り及びシャシー周りOH
エンジンは以前にメンテ済みだったので軽整備どまり。

1年以上かかる仕事とは思えないんだがなぁ。。
次からは仕事そこそこでも納期が確実なところにします。
673774RR:04/07/31 10:12 ID:0lmcYIeT
>>668
俺もメンテ頼んだことある。
・・・納期は一ヶ月送れだったヨ。
それも頼んだことすべてやってくれたわけじゃなく、勝手に
違う作業してた部分もあるし。

あそこは腕は確かにいいんだけど、納期とか客との
コミュニケーションとかその辺が極端に足らない気がします。
ていうか話して「わかりました」と言っても忘れていること多し・・・

気の長い、金持ちで社会的権力もしくは発言力のある人にオススメします。
674774RR:04/07/31 10:18 ID:HJ/Zi9GI
トライク製作なんて所詮カスタム屋の仕事だから、トヨタ車並の信頼性を望むべくもない。
というかカスタム屋の仕事って結構デタラメ過ぎ。派手だから注目を集めるけど、
客のバイクを実験材料にしてアボンさせたり、実はただの外装いじり屋さんだったり。
675774RR:04/08/01 09:56 ID:5Df9azTK
ほしゅ
676774RR:04/08/01 14:10 ID:N3k5SgA/
>>668
その間に金が貯まって良いではないか
横浜のスタンホープとワイドオープンが
俺の脳内で
いずれ通ってみたい店の双璧を成してる

つか、ワイドオープンは現在従業員3人だぞ?
自分の愛車の修理頼んだのに
顔見せなさすぎじゃねぇのか?
クルマ持ってった後は
電話だけで一度も顔出してないんじゃないだろな?
677774RR:04/08/01 15:31 ID:VQ/M3k8y
>>666
買ったところの知識と技術と善良さが
全ていまいち信用できないので苦労しているんです
いちおうトライク部分に手を出さないで済むはず
って判断して頼んでいるのだけど
おっしゃるような気配はあるような希ガス
今行ってるところも最初からバイク部分だけならやってくれると言ってたんだけど
最近感触が悪くなってきたかんじでつ

>>667
普通にバイク部分のメンテ
セルがガラガラいいはじめちゃって
スタータの整備or交換したい
678774RR:04/08/01 15:35 ID:VQ/M3k8y
>>669
もれのは自動車のデフ流用なのでデフはノーメンテ
ちなみにトヨタのデフです
チェーンデフの品質についてはよくわからない

>>674
それは買ってから信用できなくなる過程で実感した
679668:04/08/01 18:30 ID:sjQCH78v
>>673
ほぼ仰るとおり。

>>676
現在ワイドオープソは一人でやってますよ。
つかだいぶ前から独りだよ
>クルマ持ってった後は
>電話だけで一度も顔出してないんじゃないだろな?
週に1,2回のペースで顔出して
作業の進み具合を確認してますが。
そうでもしないと全くやってもらえないし、
更におかしなことになってたりする(パーツ無くすとか)。
まぁ、一回でもバイク預けてみれば分かるよ。。
以前に車検頼んだだけで半年かかったこととかもあったし。

スタンホープは一回行ってみたけど
いい感じの対応でしたよ。
部品を探してたんだけど親身になって話し聞いてくれたし。
680774RR:04/08/01 21:01 ID:IKWOfAw3
>>679
そうかえ、だいぶ前から独りでやっておるのか
あの二人はクビになっちゃったか
それとも逃げられちゃったのか・・・
トラのディーラー辞めたのも関係しとるんかな

しかし、車検に半年って
重整備コミだとしても、それは、あまりにもヒドいな
つーか、まだ若い店主なのに
仕事遅いなぁ、いくらなんでも・・・
腰をあげるのもおっくうな年寄りじゃないんだからサ

ホイホイ許容量オーバーな件数の仕事を
安請け合いしちゃうのか
それともレースとか取材とか他の事にかまけて
仕事がおざなりになっちゃうのか

普段通って、見た感じ、どっちなの?>ワイド
681774RR:04/08/01 21:05 ID:JXYeY4rI
>>667

デフのトラブルと一言で言うけれどこの場合、LSD(リミテッドスリップデフ)のトラブル、
というか、ヘタリの事じゃないのかな?
682774RR:04/08/01 22:33 ID:ofc1aWrj
>>481
>>482
ロイヤルエンフィールド目当てで今度行こうと思うのですが、
やめて方がいい?
っていうかロイヤルエンフィールドのスレッドなどは存在するのでしょうか??

>>528
>>529
んー。この間行ってきたけど、
店員さんはすぐくっついてきたよ。
それでもずっといろんなバイク見てたら、何かありましたらまた後で呼んでください と言って
引いていったし、そんなに嫌な感じは受けなかった。
値引きについては既に限界とは言っていた。まぁそれは他のバイク屋と同じ感じだった。
近所のアパッチ(今はペット屋)と引き換えに出来たにしては、悪くはナイト思うけど。
在庫数には驚いた。2階もあったし。

>>593
スペースモータースは、アパッチもだけど、
店舗無いって。
683673:04/08/01 23:29 ID:VjV0glna
>>680
> ホイホイ許容量オーバーな件数の仕事を
> 安請け合いしちゃうのか
> それともレースとか取材とか他の事にかまけて
> 仕事がおざなりになっちゃうのか
>
> 普段通って、見た感じ、どっちなの?>ワイド

足しで二で割った感じかなぁ。
とりあえず仕事は許容分のみ引き受けているっぽいけど
取材とかの方がおしちゃって普通のお客の仕事ができないみたい。

今はメンテナンスのコースができてますね。
懲りたんだろうなぁw
684774RR:04/08/01 23:57 ID:2ZO+EF4s
いや、ちっとも懲りてない
685774RR:04/08/02 00:05 ID:bzDoMMSk
>>684
そうなの?
具体例キボン
686668:04/08/02 00:20 ID:SQvVzISJ
最近は今入庫してるのをあげるまでは
新規は受けないとか言ってたけど真偽はわかんね。

>>685
具体例?
部品無くす。タイヤの向き間違えて付ける。
かかる訳も無いエンジンがかかったって言う。
まだ注文してない部品注文済みって言う。
まだまだあるけど・・・

腕はいいと思うんだよ。本当に。
メンテナンスのコースに出したヒトに聞くと
違いがはっきり分かるほどよくなるって言ってた。

ここを見る訳ないのは分かってるけど(本人2ちゃん嫌いっつってたし)
どこかからこのスレの話は伝わるだろうから
それで少しでも考えてくれればいいと思うんだけど。



無理か。
687774RR:04/08/02 00:52 ID:m4mlKB30
>>686
う〜んそうか
事務係が必要だな。この手のバイク屋は
人件費がアレなら
イイ奥さんもらって
伝票作成や部品管理や簡単な接客&伝言など
担当してもらったら
更に良い店になると思うのだがなぁ
688668:04/08/02 01:02 ID:SQvVzISJ
いや、それでやっと普通の店かと。
689774RR:04/08/02 01:07 ID:m4mlKB30
そうか・・・
690774RR:04/08/02 01:26 ID:VdEvuUe6
>部品無くす。タイヤの向き間違えて付ける。
>かかる訳も無いエンジンがかかったって言う。

本当に腕は良いのか・・・?
691774RR:04/08/02 10:13 ID:sQk3GQri
>>690
腕よりも口の方が達者だと思われ…


事実雑誌社はカナーリ騙されている
692774RR:04/08/02 12:09 ID:hTF4p0AW
>>691お互いダマし合いかな・・
バイク雑誌なんか誇大記事の集大成ですから。。
知ってるバイク屋やツレのバイクがカスタム誌に載ったとき、ここまで書くか?とオモタし、
どーみても誉めようの無いバイクをハヤリ言葉で賛美してたり。。だいたいスカチューンってナンダよw
693774RR:04/08/02 13:25 ID:e27qjpan
全塗装してもらえるショップの話題はここで聞いていいのかな?
安くて、お勧めのショップとかあったら教えてもらいたいな。
694640,658:04/08/02 14:38 ID:0xUSPT05
>>659-660
タウンページめくってたら家の近くにエンジン屋がある事が判明しますた。
そして適当に(ほぼ >>658 の通り)問い合わせしてみたらこんな返事が。

O/H、シートカット&摺り合せ、ポート研磨、ボーリング、面研、
カム交換、バルブスプリング、コンロッドバランス、クランクバランス、部品代、

しめて約50万。
まぁエンジンは開けてみないとわからないから、
この値から結構前後するかもよ、とは言われましたけど。

高いんだか安いんだか全くわかりませんが、
>>659 のサイトを拝見する限りだと妥当な値っぽい。(むしろ安い??)
とりあえず電話だけじゃわからないので人柱って来ます。
695774RR:04/08/02 19:56 ID:DPDZoGBe
相模原ZAPITはどうですか?
今度人柱に行ってきますが
情報持ってる人居たら
印象を教えてください
696774RR:04/08/02 20:43 ID:JAnH19lx
>>694
50万じゃ安すぎるだろ・・・
もっと予算用意せれ
697 :04/08/02 22:25 ID:BNMxu5/T
>>695
その昔、神奈川のバイク屋スレで聞いてみたら、「大凶」という言葉が返ってきました。
具体的な話は出なかったので詳細は不明。
698774RR:04/08/02 23:28 ID:JLqQYRVR
>>697 ぐは・・・電話応対は悪くなかったのだけど
やっべー過去ログとかわかりませんか?
699695:04/08/03 12:15 ID:UUYvdYjK
今日行ってきました
修理は部品待ちだけど
直接の対応もそんなに悪くなかった

ちょっと早急に修理しないとやばいところで
なかなか街のバイク屋さんで引き受けてもらえないので
お願いする事にしました
いちおう作業を見せてもらうってことで
700640,658,694:04/08/03 13:28 ID:SSSIkFx+
>>696 ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
私の予算が50万な訳ではありませぬ、
お店の人に大体そのぐらい掛かるよ、と言われたのです。
# 私的には3桁を予想してたのでちょっと拍子抜けなワケですが
701774RR:04/08/03 13:49 ID:vsv2XMcu
上野のSCS(サトークレジットサービス)ってどうですか?
D'sのビル、丸ごとバイク屋で、やっていけるのか、心配です。
バカだなぁと思いながら、気にしてます。俺は買わないけどSCSで。。
買った人、いますか?
702774RR:04/08/03 14:04 ID:DC2III4v
>>700
便乗で質問
いまのバイクできるだけ長く乗りたいのですが(もう乗り換えないぐらいのつもりで)
O/Hで3桁掛ける意気込みってどんななんでしょう?

中古で買った10年車で、しっかり整備して乗りたいし
五年後ぐらいにはO/Hしても乗るつもりなんですが
こないだためしに調子でも見てもらおうかなとバイク屋に持ち込んだら
不調がなければする事はないと一蹴されてしまいました

ン拾万で買った車体に同額ぐらいのお金掛けてカスタムしてきましたが
そこに更に同額かけて乗り続けるのとある程度乗りつぶして乗り換えるのと
どっちがいいのか悩ましいです
703774RR:04/08/03 14:10 ID:DC2III4v
>>667
トヨタのメカさんへ
マジで相談乗って欲しいですけどどちらでしょうか?当方は南多摩地区
トヨタの(たしか)タウンエースかなにかのデフ流用だったと思います
デフ自体特に不調はないのですが
デフ鳴りがするので調整でなんとかなるものでしょうか?
よろしくおねがいします
[email protected]
704774RR:04/08/03 14:11 ID:TKmt56CB
確かにバイク屋ってどこが悪いとかいうのが無いと見てくれないね。
まあ医者行って特にどこも悪くない気がするけど診てくれと言ってる様な物だし・・・
漏れも中古で買って1年乗ってそんなに調子が悪いってのは無いんだが何か心配。
そういう時は12ヶ月点検とかに出せばよいのかな?
705774RR:04/08/03 14:21 ID:5SaLgBiz
706700:04/08/03 14:58 ID:SSSIkFx+
>>702
> O/Hで3桁掛ける意気込みってどんななんでしょう?

O/Hだけなら10-20万ぐらいだそうです。
でも、エンジンって普段開けないじゃないですか、それに自分じゃ出来ませんし。
だから手を入れられる所があるならついでに全部やっちまうか、みたいなノリなんです。

3桁って書いたのは、単純に相場を知らなかったからです。
持った事の無い重そうな石、でも実際に持ってみると想像の半分ぐらいの重さだったと。

ピストンワンオフしたり、ビッグバルブ化したり、クランク軽量化したり、
パワーを求めちゃうと3桁行くような事も言ってたような..(うろ覚え

> そこに更に同額かけて乗り続けるのとある程度乗りつぶして乗り換えるのと

私なら、私ならですが、ずっと乗り続けて来た愛着を取ります。
今回も、10万キロお疲れ様と言う事で温泉で疲れを取って貰い(O/H)、
整体(各種バランスチューン)で本来の調子に戻ってもらおうかと。

ヲタでゴメンナサイ..(´・ω・`)
707774RR:04/08/03 15:05 ID:Bt8VQx/q
ふと疑問に思ったのですが、
白バイの修理や新車納車を行っているショップというのは
信頼度という店で参考にできるポイントになるのでしょうか?
708774RR:04/08/03 15:21 ID:DC2III4v
>>706
> >>702
> > O/Hで3桁掛ける意気込みってどんななんでしょう?
> O/Hだけなら10-20万ぐらいだそうです。

> 私なら、私ならですが、ずっと乗り続けて来た愛着を取ります。
> 今回も、10万キロお疲れ様と言う事で温泉で疲れを取って貰い(O/H)、
> 整体(各種バランスチューン)で本来の調子に戻ってもらおうかと。
> ヲタでゴメンナサイ..(´・ω・`)

なるほそ、機械だからどんどんダメになっていくとはいえ
多少お金掛けてでも乗り続けられるならいいですよね

10万キロ乗り続けているところに尊敬
ワノフ部品とまで行かなくとも少しずる中身を交換していって
ガワ以外は入れ替わっていくような感じでいいので
乗りつづけたいと思います

特殊改造しているので簡単に交換というわけにもいかなかったりもするでぃす
709774RR:04/08/03 17:57 ID:xWBYw3Zd
>>706
いや、漢だね
感心したよ
710774RR:04/08/03 20:45 ID:fwNXMAV9
>>701
SCSの人が先週の土曜日の
日経(土曜版)に出てたね。
711774RR:04/08/03 21:18 ID:jetpQC/a
損得勘定で考えたら古くなったら買い換えるべきなんだよな。
どんなにエンジンO/Hしたって交換した部品以外は全て古いまま。
いつかは壊れるし減るし腐る。
それでもカネを掛け維持し続ける人はもう完全に趣味の問題だから
他人が何言っても関係ないんだよね。
…って俺も似たようなもんなんだけど俺の場合、愛着と言うより
カスタムし過ぎて引くに引けなくなってしまったという…。
712774RR:04/08/03 21:22 ID:KfcIMpbU
690はどうなったんだ?バイク出来たんか?
713 :04/08/03 22:52 ID:3i64lGs1
>>699
GJ! ナイス人柱!!
「作業見せて」って言ってOKだったなら、第一関門クリア、ってとこかな?
714668:04/08/04 01:49 ID:+7i4yjTq
>>712
漏れのバイクならまだですよ。。

今日電話したら、「今週末には必ず」って。
もう聞き飽きたけどナー。
715774RR:04/08/04 03:13 ID:S544xeQk
ウザいから読んでないけど、エンジンO/H話しは終わりますたか?
で、SCS上野ってどうなのよ?
716774RR:04/08/04 03:19 ID:uc45U5oN
>>715
705嫁
態度悪し
717774RR:04/08/04 03:28 ID:S544xeQk
>>716
だから・・・・・・・?

で、SCS上野ってどうなのよ?
718774RR:04/08/04 08:04 ID:vzsqH+TR
多摩オートってどうですか?
719774RR:04/08/04 08:27 ID:qyobTlIm
>>717
買う気はないけど勝手に気にしているだけなんだろ?
どうでもいいじゃん。ウザイからさっさと消えろ。
720774RR:04/08/04 09:30 ID:m6dUGIti
>>717
イイヨ、スゴクイイ、マジオススメ、サイコーダッタヨ。





んじゃ次の話ドゾー
721774RR:04/08/04 09:32 ID:uH1DLKlq
○○ってどう? って聞いてくる香具師は放置でいいんでないか。
722774RR:04/08/04 13:25 ID:hSvSRf4b
YSPって店舗によってすごく対応違いますね
オークションで人にバイク売るにあたって、自分では目の届かない所点検してもらおうかと思ったら
「予約しなくてもいいので、いつでもいらしてください」というK店とか
店が狭いのか「予約が必要ですねぇ」というS店とか
「壊れてから持って来い」というU店とか
723774RR:04/08/04 15:05 ID:UBWSfa3F
ZAPITか、詳しくは知らないけど
メーカーと取引ないからオススメしないなぁ。
724774RR:04/08/04 17:19 ID:oj4hhgI2
前にフロントをツブしたときに、修理お願いしたら
バイク一瞥して断られたな >ZAPIT
725774RR:04/08/04 17:31 ID:JZsIb4bl
>>707
そういや、俺の行ってるバイク屋は白バイが何台か置いてあったな。
726774RR:04/08/04 17:53 ID:qTJsbPeH
テンプレに「○○ってどうですか」というようなお子ちゃまは放置するとでも
入れなきゃ解らねえだろうな。餓鬼は。
727774RR:04/08/04 19:19 ID:TBmyItEv
ニー頭センターヤフオクにだしてるね
infoだかの評価滅茶苦茶だったけど
やっぱやばいの?
728774RR:04/08/04 22:04 ID:JlkVGcIx
>>727
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nobu_shonan
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/needscenter_webservice
最落付け忘れると取引中止。
この糞バイク屋、ID取り直してストアになりやがった。

で、今の新IDでこれだけ最落なし。安値で落札だともめそうだな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c65935586
729774RR:04/08/04 22:16 ID:9xdGxCzO
江東区でいい店ってないの?
730774RR:04/08/04 22:55 ID:H0RiK2dq
>>729
なんで江東区なの?
731774RR:04/08/04 22:59 ID:Xr01Zr4t
732774RR:04/08/04 23:08 ID:H0RiK2dq
>>731
暇だからやった。
釣れるか試したかった。
今では反省している。
733774RR:04/08/05 03:05 ID:O54JUh/4
鱸ワールドって評判良くないけど。
水戸街道沿いの葛飾店(元、秋○輪業だった所に出来た店)は良い感じだったぞ!
他メーカー車のパーツ注文のみでも、快く受けてくれたし。
新しい店だからp/lとか揃ってないんで、調べるのに時間は多少掛かったけどね・・・
まぁ、どの店もそうだけど結局同じグループでもその店次第っていうか、スタッフ次第なんじゃないかと思うけどな!

734774RR:04/08/05 09:13 ID:pXUNCT1V
>>728
取引の1/4がマイナス評価かよ。とんでもない店だな。
735774RR:04/08/05 14:10 ID:3sPagLsU
レッドバロン最悪。 今時殿様商売してる。ムカツク!怒!
自分のとこで買ったバイクしか修理しね―し、修理してほしければみたいな事
言って整備後に会員にしてやるだと。
ふざけんな! あんな商売してたらじきに潰れるよ。 俺は絶対に行かない。
736774RR:04/08/05 15:16 ID:EbijAFlW
>>735
>整備後に会員にしてやるだと。
???????????????????????????????
“入会後に整備してやる”じゃなくて?
夏房丸出しの文章だし
737774RR:04/08/05 17:02 ID:lWNEoeDb
垢男爵乙!
738774RR:04/08/05 18:28 ID:TngYe3p9
>>735
落ち着け、クソ暑いんだから省エネで生きろ。

>>736
それくらい察すればいいのに。
もしやレッドバロンの中の人?
739774RR:04/08/05 19:07 ID:K+C6SNwZ
ならお前がかまってやれば?よそでな。
740774RR:04/08/05 20:34 ID:IWsO35f0
>738
あー、藻前が変なこと書き込むから、
「レッドバロン」の主人公の名前が気になって仕方がない…。
741736:04/08/05 21:53 ID:EbijAFlW
>>738
あのさー、何でそう単純なの?
大体赤男爵のことを2ちゃんで知らない椰子はいないだろ?
742774RR:04/08/05 22:59 ID:7ftFjAkp
だから、行くなって言ったろ!ヴォケが!
743774RR:04/08/06 07:35 ID:3GNvmW+p
志野サイクルってどうですか?かなり安いけどアフターサービスとか良いですか?
744774RR:04/08/06 08:12 ID:aOaB1l3m
745774RR:04/08/06 09:01 ID:OJqbgr3H
前スレより

413 名前:774RR[] 投稿日:04/05/08 19:49 ID:PcTVfg1F
>>410
志野サイクル北区は7000kmのDIO下取りでバイク買おうとした時50ccのスクーターは下取り出来ませんと失礼な事を言うので買いませんでした。
過去に従業員が足りなくて北区の店は閉まっていた事もあったのであまり薦められない。
杉並区の店は知りません。

898 名前:774RR[] 投稿日:04/06/05 22:28 ID:XNAWjL4C
杉並の志野サイクルって安い。イイヨ!

746774RR:04/08/06 10:22 ID:9Yq1paUs
クレクレ君に送る言葉
@過去スレを確認する
Aいきなり「○○ってどうですか?」と聞く前に自分で確認するなり努力する
Bダメバイク屋で自分だけ大丈夫ってこたあない
747774RR:04/08/06 10:29 ID:K5zT4Y0F
スンマセン、ご意見下さい。
モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)ってどうですか?
カワサキ館にてほすぃバイクがあるんですが、お店を利用されてる
かたのご意見が訊きたいです。
この前ちょこっと行った感じは丁寧な対応だったんですけどここでは
テンプレで【(゚д゚)マズーなお店】に入ってますね。
過去ログが読めないのでその真意がわかりません。
おしえてちゃんでスンマセン。
748774RR:04/08/06 12:38 ID:fv0/gchn
>>747
そのテンプレは先人達の尊い犠牲の上での評価です。
進んで墓標に名を列ねたいというなら止めはしませんが。

つーかヒラオは中途半端に古い車種ばかり集めてるから
年式なりのトラブルはある意味必然。
あの値段じゃ完全整備済みとも思えないしね。

中途半端に古い車種って正直、価値が無いんで高くは売れない。
だから中古仕上げにもほとんどカネを掛けられない。
しかも前オーナーも金掛けてメンテしてない場合が多い。

そこまで解った上で買うなら別にいいんじゃないの。
749774RR:04/08/06 14:48 ID:9Yq1paUs
Cダメバイク屋がテンプレで「マズー」と判定されるにあたっては、先人が多くの尊い犠牲をはらってる。
いまさら「なんでダメなんですか」などというアフォな質問はすんな。
○○という店に行ってみたのですが○○が○○で、私には○○のように思えました。
…とか、具体的に書けよ。
750774RR:04/08/06 14:59 ID:h5rpDqja
>>743
登録整備費用が激安、車体値引きも大きいので、乗り出し価格ではあの辺では一番安いと思う。
特にスクタ新車購入を考えているならお勧め。在庫が豊富なので納車も早い。
ただ、アフターに関しては疑問。漏れは近所の桜井ホンダに持ち込んでいる。
751774RR:04/08/06 15:19 ID:K5zT4Y0F
>>747です。
>>748-749さんどうもです。
久しぶりに乗るバイクを吟味していて年甲斐も無く舞い上がってました。
掲示板情報も尊重し、もう少し冷静になって挑んでみます。
先人たちの尊い犠牲はムダにできないっすもんね。
火の無いところに煙は立たないとはよく言った文です。

また相談に来た時はお願いします。
>>749さんの言うように今度は話を具体的にまとめて来ます。
752748:04/08/06 15:47 ID:fv0/gchn
一応言っとくけど個人的にはヒラオは悪徳店だとは思わないよ。
あの年式であの価格と程度はむしろ頑張ってる方。
それでもトラブル発生率の多い理由は748に書いた通りではないかと。

ここでの低い評価の大部分は年式/価格の割合を理解できないで買ってしまった
初心者によるものではないかと思う。
753774RR:04/08/06 16:23 ID:K5zT4Y0F
>>752ご丁寧にレス頂いてありがとうございます。
たしかにヒラオの人達は良さげな感じに受けましたし事実
接客はとても良かったです。
価格と程度のバランスの認識は個人で違いますからね。
どこで折り合いをつけて納得できるかですよね?
がんばってきます。
754774RR:04/08/06 16:33 ID:9XHea5NJ
>>752
>年式/価格の割合を理解できないで買ってしまった
>初心者によるものではないかと思う。

ハゲドー
ttp://www12.plala.or.jp/kv75/kakogpz.htm

↑Ninjaスレでボロクソ言われたhp
自分のメンテ不足をトラブルとのたまわり、しかも買った店、立ち寄った店まで悪者にしてるヤシ。
こういうのも間違った情報。。

>乗った期間 6ヶ月
>走行距離 6000km
>自分的評価 星3つ半

たった半年、6千キロ程度で星三つ評価されたバイクが可哀想。。
755774RR:04/08/06 18:07 ID:IbzvpXSU
ヒラオは専用スレがいくつも立ってた香ばしいバイク屋
756774RR:04/08/06 21:04 ID:Yy2gg/3x
初心者でも安心してバイクが買える店が良店に決まってるだろが。
それ以外は何かしら問題あり店て事だろ。
バイク海苔だからって自分で整備できる香具師ばかりではないぞ。
757774RR:04/08/06 22:13 ID:5aXWQ4vX
ま―人対人だから、合う所合わない所あるよ。
俺はマニュアル接客の店はやだな。
趣味の事なんだから個性的で人当たりの悪いおやじの所でも良い所はいくらでもあるよ。
ま、最近の対人恐怖小僧どもにはなに言ってもわからないだろうけどね。
758 :04/08/06 23:20 ID:aPXONL02
おれは>>757みたいな常連がいる店は苦手だw
759774RR:04/08/07 02:00 ID:kP2KI8LO
上野や墨田区吾妻橋あたりの、中古屋は廃車寸前のポンコツを
どこからか貰って来て売ってるんじゃねーか?と思っちゃうんだよ。
査定なんか付かないような車種を、磨いて仕上げてるんだろ?

よく買うヤツいるよなぁ・・あんなの・・・苦労するだけだよ。ホント
760774RR:04/08/07 09:41 ID:RVQugMdk
>>747
痛い目にあった話も多いんで、擁護するつもりはないが、俺の実例。

以前ヒラオのカワサキ館でバイク買った。
確か、5年落ち位の年式だったが、特に悪い所はなかった。
勿論、新車同様の状態って事ではないけどね。

俺的に良かった点は

知り合いが何台か買ってて、それで来たんだって事言ったら、
「紹介で来てくれるなんて嬉しいねぇ」とか言って、5マン引いてくれた。
値引きもさることながら、このノリが気に入ったw

「気になるところは、言ってもらえれば、替えておきますから〜」と言うので、
ウィンカーのヒビや何か(詳しくは忘れた)を指摘しといたら、
追金無しで全部替えてあったし、納車日もキッチリしてた。
当り前の事と思うけど、正直アテにしてなかったから嬉しかったw


なんだけど、裏を返せば、「最初の値付けは何?」だし、
気付かなかった箇所はそのまんまの可能性が高いから、
言うべき事はちゃんと言える人じゃないと、後で不満が出る事もあるかもね。

俺個人はそのバイクに楽しく乗れたから、ヒラオの評価は丸。
761774RR:04/08/07 09:54 ID:b4Sua6MD
自分も以前(1995)にヒラオでバイク買ったことが有る。
納車時に抜けてたショックも交換してくれたし、乗りだした当初は調子も良かった。
結果を言えば調子が悪くて手放したのだが、後でそのマシンが何処のバイク屋で聞い
ても「あ〜あれはね・・・」と言われるようなマシンだったので、ヒラオのせいとは言い
難い面が有るので、正確な評価は出来ません。
ちなみにマシンはGSX-R250R・・・。
762747:04/08/07 12:44 ID:6MrUY0Du
>>760-761
貴重なご意見ありがとうございました。
漏れは中免持ちなんで選べるバイクも選択肢が狭いんです。
久々のバイク復帰となる今回、レプリカ希望の漏れがほすぃ
と思えるバイクは年式が古いんです。
ZXR250or400あたりを欲しいと思うとヒラオの在庫には魅力があります。
でも古いバイクに乗るには少なからず覚悟はいりますよね。
そこらへんの事はヒラオの店員も言ってましたけど...。
とりあえず皆さんの意見を参考にまた逝ってきます。
763774RR:04/08/07 13:45 ID:vIE8N5Pi
レッド○ロンの五反田ってどうですか?
764774RR:04/08/07 14:56 ID:eUsEqogr
>>758
常連もいないようなバイク屋はどーかと思うぞ。
765774RR:04/08/07 22:32 ID:IyAcuHWQ
あら久しぶりに見たら結構評価が変わってますな。
この前ブイ百足立のデージーカンバニーでかったぞ、かなり安い値段で買ったので◎ いきなりオイル漏れでオイルシール交換でした。修理二日代車有りだたので〇。
ツイデニ金町まで引取に来たのでよしとしましょう。店員の対応もさわやかでした。◎
だだ店の中の音楽がレベッカだったので笑えて△ 次回バイク取りに行ったらKickにかわっていたので〇
766774RR:04/08/07 22:47 ID:7VELc4Su
>>763
普通
可もなく不可も無く
767774RR:04/08/07 22:57 ID:OC1c0E4B
>>766
つまり、あってもなくてもってこと
768774RR:04/08/08 06:57 ID:PtxT2os5
>>758は、

>>757のような常連

が居る店は苦手だといってる。
別に常連が苦手とは書いていないような。。。
769774RR:04/08/08 13:40 ID:arctqyHU
>>765
俺のスパ9もそこで買ったぞ、 納整も1日でやってくれたし
対応も良かった。
何ででつかね? 過去ログ見れないから解からん?
770774RR:04/08/08 13:49 ID:arctqyHU
>>754
店も良心的ではないけど・・・・ 

新車買えばいいのにこの子w
初心者だからとか知識がないとかは 言い訳でしかない。
貧乏も関係ないよねw
771 :04/08/08 17:43 ID:GMoHwkPb
>>754
ボロカスに言うほどの内容でもない気がするけどなあ…
冷却水漏れはメンテとか関係ないと思うし。5点満点で3.5点だから
100点満点で70点。いいじゃん、「自分的評価」なんだから。

カワサキ系スレをいくつか見て思ったけど、トラブルも込みで愛せ!
って感じでちょっと萎えた。トラブルは楽しくないよ、やっぱ(´・ω・`)
772774RR:04/08/08 20:22 ID:6F81cI07
うちの近所にホンダウィング店とキャピタル?ってお店とオートショップユキっていうお店があるんですけど、それぞれどんなお店かご存知の方います?
どこで買えばいいのか、さっぱり,、、。
773774RR:04/08/08 20:26 ID:XcYIKI48
>772
ここで尋ねる前に、まずは、その3軒に行ってみな。
欲しいバイクがあるなら、見積もりを頼んでも良い。
その時の店員の反応、態度、ショップの中の様子など、
ここでは得られない情報がいっぱいある。
で、その中で、どうしても絞りきれない、後押しが欲しい時に、
初めて、ここで聞いた方が良いよ。
ここの情報は確かに有効だけど、
バイクを買うのは自分なんだから、まずは、自分で感じた方が良い。
購入したら、長い付き合いになるんだし。
774774RR:04/08/08 23:46 ID:HjjXe8LX
スレ違いで申し訳ないのですが、バイク屋と仲良くなるコツ
ってありますか?

日常的なメンテは大抵自分でやるし、車検もユーザー車検、パーツは
用品店で取り寄せだし、まずよっぽどのトラブルや買い替えのときくら
いしか、バイク屋に行くことがありません。

今乗ってるバイクは長く乗りたいので、買った店とも仲良くなっておきた
いんですが、やっぱり細かいメンテやってもらったり、パーツ注文に行
ったりして、顔覚えてもらわないとダメですかね?
775774RR:04/08/09 00:42 ID:thZin7wz
>>774
わかっているじゃんw

あとどっかツーリング逝ったらお土産買ってくとかね。
776774RR:04/08/09 00:48 ID:wGRKuWod
>>774

ショップの主催するツーリングとかイベントに参加してみては?
最初のうちは知らない人とツーリングでつらいかもだけど
同じバイク乗りだし始めてでもそれなりに意気投合する。
そのためにはまずちょくちょく店に顔を出すとかしてみる
そして仕事の邪魔をしない程度に(ここ重要)会話してみる
話題はメンテの仕方でもいいし

まぁ、常識と節度を持って顔を出してれば自然となじみに
なれると思われ
777774RR:04/08/09 22:35 ID:yskXadWE
なんでバイク屋と仲良くなりたいの?
778 :04/08/09 22:40 ID:bNBae3sc
>>777
友達がいないから。
779774RR:04/08/09 23:03 ID:thZin7wz
>>777
仲良くなるとこうtうわなにをすrfvdfやめcdsvcんw
780774RR:04/08/09 23:32 ID:ou87ASeZ
気持ちはよくわかる、一見はどこもsxdcfvgbhんjmk、l

俺も初めて某ショップ(買ったとこじゃない)に改造車持ち込んで迷惑かけたけど
目立つ車体だからかなり覚えててくれたみたい。
このまえ行ったらすごい親切にバイクの話をしてくれたよ
781774RR:04/08/10 00:02 ID:VoEkJQqJ
仲悪いよりましだろ
782774RR:04/08/10 12:00 ID:B6E06isv
靴下に、大型バイクは、速度がでるので質問ですが、購入したバイクがフレームに
異常があったりして振られたりしてもクレームとして受け付けてくれますか?
とか、またフレームに異常があった場合修正できますか?
っていう質問すると、全く返事こないよ。
すぐ後に、○○欲しいのですが、ってメールするとすぐに返事が来る。

どちらにしても、靴下、購入はするべきではない。
適当なオークションで外観綺麗なのを集めた車両だから仕方がないが、
極上車1000キロ走行程度で、鍵の周りが禿げて、
フロントタイヤをわざわざヒゲ付きライン入りの新品にかえるかね?
3000キロで、パットやスプロケなくなるかね?
5000キロで、排気漏れするかね?
783774RR:04/08/10 13:18 ID:B6E06isv
松○のサイクル箱ってところ、あれなに??
どっかのOCの人のリーダらしき人が通っているらしく
人が集まってるらしいけど、何もかもが最低だと思うな。
作業も、いい加減、態度も悪い、ぼったくりで、二度と行かない。
修理作業待ちしてたんだけど、後から来た、みやげもちのデブの作業に
いきなり切り替わりやがった。
文句言ったら、ばぁさんが「常連が先に決まってるでしょ!」と逆ギレ。
784774RR:04/08/10 13:39 ID:JVRLSBg+
>>782-783
日本語の文法で書いてくれ
785774RR:04/08/10 13:45 ID:B6E06isv
ごめんなー、読みにくくて。
要約してください。

でも、完全にストレートな文にしないでね。
あえて「、」とかでごまかしてるのもあるから。

以下>>784の文修正入ります。

↓ ↓ ↓ ドゾー ↓ ↓
786774RR:04/08/10 13:55 ID:j3b4y9+8
>784
句読点をつけられないのに批判?
あると読めない北の方?

それとも靴下の人?
(*゜∀゜)アヒャ
787774RR:04/08/10 14:19 ID:Jeq5EfyM
そのむかしSRのカスタム費用を身体で払ったねえちゃんの話を聞いた事が・・・。
788774RR:04/08/10 14:23 ID:elW5+ULK
>>785
誰が要約するか、この低脳。

お前みたいな馬鹿に来店されたそのバイク屋の方が被害者だわ。

どうせ「あ、あ、あ、あの〜〜〜〜、ぼぼぼぼくくの
ババイクククククの方が、ささささきなんだな〜〜〜」
って鼻水たらしながら言ったんだろ??

789774RR:04/08/10 15:23 ID:9XktvTbN
おサルさんたち、ケンカはよそでやってね
790774RR:04/08/10 15:32 ID:0Vj5KbPT
新目白通りと新青梅街道の交差点付近(落合南長崎駅付近)にある「K2」というバイク屋さんの評判についてご存じの方がおりましたら聞かせて下さい。
791774RR:04/08/10 15:43 ID:B6E06isv
785だけど、俺は謝ってるんだけどなあ。
俺、文ヘタだから。

>>788
なんで、そんな突っかかってくるの??
792774RR:04/08/10 15:58 ID:j3b4y9+8
サイクルのヒッキーか、夏だからじゃん?
793774RR:04/08/10 16:43 ID:QpwQ+QdK
マフラーのケンツのHP見ていたら
スズキのバイクの点検整備やオーバーホール等もやるようなので
点検を一度頼んでみようかなと思うのですが良いお店でしょうか?
噂や実際頼んだこと有る方とか居たら教えてください。
794774RR:04/08/10 16:44 ID:TEzWWscs
(790)
買取屋ですよ。結構叩いてくる。で、買うときは吹っかけてくる。
そんなもんですよ。中古DQNバイク屋なんて。( ´,_ゝ`)プッ
795774RR:04/08/10 23:17 ID:nw6goOSd
国分寺の肉の北田の隣にある「バイクショップビー」はどうだつか?
796774RR:04/08/10 23:47 ID:OCwsAzKY
「○○はどうでつか?」は事実上スルー。
797774RR:04/08/11 00:32 ID:bepgkmqJ
>>795
国分寺にありますね。
798774RR:04/08/11 00:45 ID:NMzCZ0ag
>>759
ポンコツを2,3台合体させればできるもんね。
799774RR:04/08/11 00:46 ID:vebOPQ+P
>>795
「肉の北田」の隣にあるらしい。
800774RR:04/08/11 00:57 ID:NMzCZ0ag
>>40
漏れ、昔、メインスイッチにマイナスドライバー突っ込まれたみたいで動かせないので、
初めて行く明大前のバイクはトラックで引き取りに来てくれたよ。
801774RR:04/08/11 00:58 ID:ErAKCJaX
初めて訪れて、いまだに免許取得途上のものです。
某バイク雑誌には「モトアシストエグゼ」っていう店があり、
車体価格は結構格安なんですよね。
こちらのお店はいかがなんでしょうか。
どなたか教えていただけますでしょうか。
802774RR:04/08/11 04:14 ID:NMzCZ0ag
漏れ板橋区の某店で中古のバイク買った。
走行14000kmなのに納車整備でスプロケとチェーン交換。
14000kmで交換ってメーター巻き戻してるな。
803774RR:04/08/11 08:31 ID:bepgkmqJ
>>801
車体価格が安いみたいですね。
804774RR:04/08/11 08:33 ID:Aob1ftcL
>801
車体価格が結構格安だって話だよ
805774RR:04/08/11 09:27 ID:NnRTOo0C
ライダー○クラブ潰れろ
806774RR:04/08/11 11:37 ID:e1VJZlUn
>>802
車種やメンテナンス具合によっては有りうるでしょう。
ツインやシングルでエンブレを多用する人はチェーンやスプロケは早く痛むよ。
その代わりブレーキが距離の割に減って無かったりとかね。
交換する前の状態は見なかったの?
807774RR:04/08/11 12:45 ID:vebOPQ+P

「ビッグスクーター大プッシュ!!」
な店は基本的にマイナスイメージ。
売れてるから仕方ないけど、なんかな〜〜、と感じてしまう。
808774RR:04/08/11 14:04 ID:TEbG5+4/
俺の近所のバイク屋のショールームは
遂にスクーターとトラッカー系オンリーに・・・
スクーターが悪いとはいわないが、激しくつまらん。
やっぱ色々見たいなぁ。
昔は旧車とかも入荷してたのに。残念。
809774RR:04/08/11 15:36 ID:5iq48VNf
>>805
なにがあった?
810774RR:04/08/11 21:10 ID:uF0BYK4F
昭島のボルト&ナ○ツの話題がないな。
Gooに出てるのは多走行車が多い感じがするけど、メーター戻ししてないのかな。
カスタムやってると記憶してるが整備は得意かな?
811暇人大学院生:04/08/12 01:33 ID:xgjcHcu6
いつも情報乙です。まとめの意味で
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4174
こんなもの作ってみますた。ご利用ください。
812774RR:04/08/12 06:22 ID:Zlayv7Dk
SR欲しいんですが、モト・ファー○トて店はどうですかね?
813774RR:04/08/12 07:24 ID:5X8k1FIp
814774RR :04/08/12 08:24 ID:0z4wozqY
815774RR:04/08/12 08:51 ID:9sx7eaXJ
自分にとっては最高!って感じる店でも、他の客からはそうじゃない場合も
多々ある訳だし、所詮価値観なんて味覚と一緒で千差万別。
だから、>>812みたいな聞き方は一気にスルーされるのは当然。
もうちょっとおりこうな聞き方しなさい。
816774RR:04/08/12 13:19 ID:eU+gnrgD
>>812
バイク屋みたいですね。
817774RR:04/08/12 16:04 ID:SpUunNmL
>>796が明文化されて具体的な話が全然なくなったな。
バイク屋との付き合い方云々なんて、
それこそバイク屋スレ向きの話だし。
こんなんじゃ次スレは要らないか。
818774RR:04/08/12 16:06 ID:SpUunNmL
修正。
×ーバイク屋スレ
○ーバイク屋の集いスレ
819774RR:04/08/12 18:18 ID:m2Fz2frR
>>817 どう
情報持ってる人を求める
ってあり方でいいと思うけど
796のおかげでただの日記スレみたいになった
スレタイにはバイク屋「情報」と書いてあるけど
816みたいなレスしかつかんぽ
820774RR:04/08/12 20:56 ID:YbLWgpRg
>>812
SRが佃煮になってます。高めだけど、結構、いいモノがあったよ。
821774RR:04/08/13 02:07 ID:O/FmmjY0
まあまあ。

メーカー系じゃないバイク屋がみんなそうとは言わないけど、『中古メイン』の
メーカー系でないバイクショップで、なおかつ中古車雑誌の広告メインの店は
「メーター巻き戻してなくて、事故車でなくて、でっち上げの二個一でもない
安い」バイクは『実は売ってない』ということくらいは
一応の常識として知っておいたほうがいいような気がします。

中古車雑誌やそのサイトはあくまで相場を知るための道具なんで。
漏れが厨房だったころを振り返って考えると
中古車雑誌なんて金を出して買う価値はない。ネットで相場だけ調べて、
よさげな店に行って、そのバイク探してくれるように頼んでみて、
後はそこのお世話になるのが一番いい方法だと確信しています。

「よさげな店」は自分の足で探すしかないけど、純正部品を一個注文してみるとか
ちょっとした用品を取り寄せてみるとか、バイク持ってなければ、ただ話を聞いてみるとか
ヘルメットやグローブを買ってみるとか、無数に方法はあると思います。
漏れ的には純正部品の一つも満足に対応できない店はまず避けます。

とりあえず、「安いバイク」をキーワードにしてバイク屋選びをすると
少なくても中古車ではほとんど百発百中でDQNバイク屋へたどり着きます。
まさに、それこそ魑魅魍魎が巣食ってるバイク業界で
一番アンダーグラウンドな世界なんで(その次がカスタム屋だったりしてw)。

「なんとかっていう店はどうですか」という禅問答のように繰り返されてきた
質問にかなり高確率で答えられたと思いますがいかがですか?
822774RR:04/08/13 02:49 ID:gW1ghzVD
>>806
見なかった。っていうかひさしぶりに中古車買うので見るポイントってもう忘れてた。
あと、見た時は薄暗い倉庫の中だったんだけど、タンクは凹んでいなかった気がする。
納車されて帰り道にタンクの凹み発見。鬱。
隣のバイクが倒れて凹んだのか、エアーフィルター点検のためにタンクを外したときに何かにぶつけたのか。

カウル、エンジンペイントって書いてあるぐらいだから、元からタンクが凹んでいたら書くはずだろ。
整備中に凹ましたとしか思えない。
823774RR:04/08/13 15:31 ID:f+jgZBR0
YSP新宿西って◎なんだ?
すっげー近所だけど、ヤマハ車には興味ないし、店自体もかなり狭いし、
ビグスクばかり置いてあるしで、いつも前通るだけなんだよね。
でも評判いいんなら、ちょっとうれしいな。
ところで、SBS新宿はそっから200メートルも離れてないと思うんだけど、
このスレ読む限り、評判良くないね。
俺も見積もり書いてもらったことあるけど、印象はあんまりよくなかった。
俺の時は「早く買え買え」って感じがした。
スズキ車あんまし売れないからしょうがないのかな?
824774RR:04/08/13 15:48 ID:v/gwsI3f
>>823
YSP町○○央も◎になってるけど
もれにとってはちょっと△

特殊な車両で幅があるので入らないを理由にあちこちで断られるんだけど
以前に相談に行った時は、何とか入りそうだから受け入れられると言っていたのに
こないだ別件で行ったら、サックリと入らないから無理ですと断られた

正当な理由で断られるなら納得もするが、行く度に言う事違うんじゃ
面倒だから断った、客を選んでると思われてもしょうがないよな
825774RR:04/08/13 16:53 ID:c+ZSIaNP
入らない?
826774RR:04/08/13 17:32 ID:Mt+6PvzT
嫌な客が来たなって思われてるよ君w
827774RR:04/08/13 18:12 ID:iwUgOroc
>>823
SBS新○はいくないと思う
やる気なさそうだし雰囲気良くねえ
10年以上前スズキ乗ってたので一回入ってみたけど
2度といってません
鱸世界系列自体ダメじゃない?
828774RR:04/08/13 18:19 ID:v/gwsI3f
>>826
最初の時にこう言う事したいんだけどって相談して
結局その時はそのしたかった事をしなかった
かわりにパーツを買った、行ったのはそん時だけ
それでその時の印象がよかったので
次に行ったら、そんな調子

もれが思うに人がどうのではなく
面倒な車両は見たくないという類の区別だと思われ
メーカーはヤマハ、整備したかった部分はドノーマルな部分

つまり迷惑な客だから以前にバイク屋が選んでる部分があると言いたいわけ
829774RR:04/08/13 19:01 ID:YBzo1Rgs
イキロ!
デカスクも盆栽もいつか救済される日がくるさ
830774RR:04/08/13 19:10 ID:f+jgZBR0
>>828
俺がSBS新宿に行ったのは6月くらいだったけど、
別にやる気ないって感じではなかったよ、一応フォローしておくけど。
ただ、休日とかでも、あんまり店内にお客いないし、
そういう部分で「なんか覇気がない店だなぁ」って感じはした。
831774RR:04/08/13 19:12 ID:f+jgZBR0
↑ >>827の間違い。すまん。
832774RR:04/08/13 19:24 ID:YBzo1Rgs
気を悪くしたらスマソ。
でも、昔のメーカー系の店は大抵そうだった。
今でも面倒見きれなさそうなバイクはお断りという店はあると思う。
改造が原因で不調なんて茶飯事だったし。
サジ投げられると心細いんだよな
833774RR:04/08/13 20:02 ID:G/Thofab
板橋区在住ですが、カワサキの逆輸入車(10年落ち)のO/Hをしたいのですが
お薦めのお店ありますか。ちなみにバイクはKZ1000です。
834774RR:04/08/13 20:06 ID:knbu3jXa
神奈川のアサカワスピードってどうですか?
835774RR:04/08/13 20:07 ID:1pE52HrS
買った店でやれよ
836774RR:04/08/13 20:09 ID:1pE52HrS
>>834
超おすすめ。
店員は親切だし、仕事も丁寧だよ。w
837774RR:04/08/13 20:23 ID:FACO9KaK
>>833
モトボックス セキがいいんじゃね。
大型に強いカワサキ専門店だよ。買ったこと無いけど。
838774RR:04/08/13 20:56 ID:SuaNrexq
>>827
行ったことあるけど、こちらの質問とかきちんと答えてくれたけどなぁ。
そんなに対応おかしかった?

どっかのお店みたくほいほい店員が来るよか落ち着いて見れて
俺はよかったけど。
あとあそこの店は3階建てで、主な作業は1階だから上の階へは
そんなしょっちゅうこないでしょ。

って、俺釣られた(゚∀゚)?
839774RR:04/08/14 00:32 ID:CdnPWABG
YSP鷺宮が、YSPを止めるらしいよ。
メーカーの締め付け、厳しいのかなぁ。
古くからあるYSPは、みんな止めちゃったね。
これって、どういう事?
840774RR:04/08/14 00:52 ID:/WqoYdbr
渋谷のモトコルセだが、
行くまではイタリアンのディーラーってなんとなく敷居が高い印象だったが、
案外フツーの感じで、丁寧に対応してくれたな。
俺が行った時はMHeの新古車が170万で売ってて、内心グラッと来るものがあった。
雑誌で見てたときは何とも思わなかったが、生で見るといいんだ、MHeが‥
でも、MHeを吊るしの状態で乗るのって、いろいろ大変そうだし、
かといって、あれこれ手を加えてったら軽く200万超えそうだし‥
無理すれば買えたけど、結局あきらめた。
あのMHe、今でもあんのかな?
841774RR:04/08/14 11:14 ID:UgkNv2GV
>>839 ヤマハはYSPをウイング店の対抗からドリーム店の対抗にかえたから。
認証工場で広くて綺麗なショールームを要求されたら
既存店はほぼ全滅して当然。
しっかし、貧弱な国内ラインアップに広いスペースはいらんだろ>ヤマハ
大抵はプレスト用展示場だね新YSP
842774R:04/08/14 11:51 ID:KF4u1ZqU
>>841 新宿西もだめなんだろぅなぁ…狭いからな…
しっかし広ければいいのか??
843774RR:04/08/14 12:25 ID:0WlGyMjk
バイク屋は販売店と修理屋、その中間の3種類の業態に分かれている。
客は三つ全部揃ったスーパーバイク屋を望む。
四輪の正規ディーラーのような店にして応えようとする。
でも四輪も販売専門店もあれば整備工場もあり、結局は客のニーズに
合わせて色々な業態が必要。
一つの店で全ての客を引き受けるのは無理。

844774RR:04/08/14 12:49 ID:6yhYPGpj
>>843
客もそれを承知で店を選ばなきゃな
845774RR:04/08/14 16:29 ID:CdnPWABG
>>841
ウィング店とドリーム店の違いもわからん。。
認証工場がある、無しの違いって事?なのか・・?

広いスペース=プレスト用展示場って言っても、
大型って売れてないよねぇ。全国登録台数みたって悲惨な数字だぞ。
広くて綺麗なショールームにして、売れるんかいな?
マジェスティしか、売れてないのに
やってけるのかね・・・・ヤマハ・・YSP。 見てくれ良くても・・・
846 :04/08/14 18:00 ID:MN3Uqb1U
>>845
狭くて汚くて展示車両が殆ど無い店には入りづらい。物が無ければ検討の
しようがない。

ドリーム店は私みたいなドシロウトでも入りやすいです。スズキワールドも
同様。YSPがそんな風になってくれればヤマハも購入検討対象になるんです
けどね。
847774RR:04/08/14 19:21 ID:4bO9Xuh3
>>823
HONDAの改造車2回持ち込んだけど、忙しそうな作業を一旦止めてまで見てくれた
あそこのスタッフはなんつーか仕事というよりは楽しくてバイクいじってる人が多いんだと思う
848774RR:04/08/14 21:00 ID:JjZ+c/UW
>>743

杉並志野サイクルは、買う時に対応する店員さんのうち、
1人ハズレがいるみたいです。
すごく対応の悪い人が。あとはいい人みたい。

整備担当の人たちはいい人みたいです。
って、友達が言ってました。

ウチから歩いて5分くらいのトコなので、僕もお金たまったら
志野サイクルで買いたいと思います。
849774RR:04/08/15 00:00 ID:ZdPzjfhp
販売専門の店ってなんだ??
安けりゃいいが・・・
違うんだろ?
850774RR:04/08/15 00:22 ID:qfXz+ja+
>>845
認証工場以外にも、展示スペース面積が何m2以上、駐車場が何台分以上
年間の売り上げ台数が何台以上等々、細かい規定をクリアしないと
Dream店に認定されないよ。
851774RR:04/08/15 00:50 ID:w/+udKvu
やっぱ志野サイクル買いたいと思います。
852774RR:04/08/15 02:48 ID:Go8LrqKV
横浜の港北か緑区にチューブという、中古バイク屋があったそうな。
今はつぶれているのかな?
茨城(栃木かな?)なまりのある店員は、来店者=窃盗犯と見做している!

853774RR:04/08/15 04:06 ID:TZiVBmHR
チューブって、スペルが何故かtyubuな店でそ?

低学歴ゆえの過ちか…
854774RR:04/08/15 05:08 ID:WuoKZvlt
855774RR:04/08/15 05:11 ID:WuoKZvlt
オートサロンオギヤについて聞かせて
856774RR:04/08/15 05:17 ID:JXjKP61t
>>852
オクスレかどっかでDQN店に認定されてたような?
857774RR:04/08/15 11:57 ID:I2JVLbwI
>>851
ヤルネー
志野サイクルまるごと買収
858774RR:04/08/15 17:29 ID:QE6k4jjS
>>851
買ったら詳細キボン!
859774RR:04/08/15 20:56 ID:GAYur4M1
>>855
テンプレでは評価良くないが、漏れ的にはそうは思わないなあ。
新車買う分には普通じゃね?

中古は過去に何かしら言われたようだけど、最後に決めるのは自分自身だ。
860774RR:04/08/16 10:45 ID:ZAp+0+S5
ドリム店で1番分かり安い説明。
200坪必要だそうデツ。
861774RR:04/08/16 15:37 ID:zsEAFsRR
>>855
たけー。店員高飛車。

{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その9)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1087604888&START=243&END=243

243 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2004/08/12(木) 10:25:41 ID:IZMdOz9A
>>241
オートサロンオギヤマ。相当評判悪い。
首都圏バイク屋情報 Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/

おれも何年か前、バイク倒してもってったらフロントフォーク交換で15万かかるって言われた。
たいしたこかしかたじゃないから、交換なんて怪しいと思って他持ってくって言ったら捨てぜりふが「死んでもしらねーよ!」

結局、他の店何店か持ってたんだけど、どの店も修正で直るとのこと。確か2,3万で直してもらったよ。
862774RR:04/08/16 16:20 ID:nrGbrbDY
略してサギヤマか
863774RR:04/08/16 20:22 ID:waga1mtT
>855
5年位前に中古車試乗する時メットかぶっていざ出発って時
フロントの辺りからカチャって変な音がした。
降りて見てみるとキャリパーからパットが外れて地面に転がってた。
もし走ってたら・・・。(((( ;゚Д゚))))
864774RR:04/08/16 23:38 ID:jhcaKJa/
マジですか?
865774RR:04/08/16 23:46 ID:dYsAE5/h
ひでぇ店だな‥
866774RR:04/08/16 23:57 ID:jhcaKJa/
何が原因でそうなるんでしょうか?
867774RR:04/08/17 00:20 ID:NrK5w+eV
>>863
こちらでお待ちしてます

私は見てしまった!とんでもないバイク屋 6店目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092649495/
868ff:04/08/17 00:39 ID:8moZliyJ
×になってるけど、ビーフリーはいいと思うけどな。
過去に2台購入してるが、両方ともいい車体だった。
壊れてないのでサービスはわからん。
ニーズセンターとバロン松戸でも買った事あるが、
3社の中では一番いいと思う。

千葉はいい店がなさ過ぎるのかも・・・
869774RR:04/08/17 00:49 ID:MYKXb3xM
>>470
中古でしか利用していないが
程度のわりに安くてよかった。
整備とかは普通かな。
870774RR:04/08/17 23:10 ID:/rcUycI4
>>833
>>837
オイオイ、モト○ックスセキは前スレでケチョンケチョンに叩かれていただろ?
手抜き修理・整備ベタ・店員の車両扱い乱暴でメジャーじゃねえか。
>>839
YSP店は年間何台以上販売とか、展示スペースの面積どれだけ以上とか
店内展示車の何パーセント以上をヤマハ車にしろとか、SR・TW・マジェと
人気車が続いたのを良い事に無理難題の押しつけ、無理だと言ったらYSPショップ
認定取り消しするぞと脅迫。そりゃあ激減するわな・・・・
>>852
チュブタン・KRPクソいそ・ニーズセンターっていったらヤフオクの三大
ダニ乞食DQN業者じゃねえか。別スレ見ろよ。
871774RR:04/08/17 23:46 ID:F68UST8i
YSPはホンダディーラー目指してるんだろうけど、どう考えてもかなうわけないもんな
ちゃんと自分達のレベルを考えないと自分で自分の首絞める事になりかねない
872774RR:04/08/18 00:59 ID:S27eIPmK
他の資格はともかく、面積だけはどんな優良店でも無理だろうしな〜。
クルマのディーラー形式を目指してるホンダと競争しても意味がないと思うんだけど・・・。
873774RR:04/08/18 01:51 ID:GYhmeAv0
SCS白山でイタスク買った時、
木枠開梱手数料なる名目で¥15000取られました。
外車では普通の事なのでしょうか?
874774RR:04/08/18 01:56 ID:YXTkhZel
>>873
 一般的かどうかは微妙だけれど、
SCSの場合は取るってことを明言しているから仕方ないのでは…

ttp://www.scs-tokyo.co.jp/Barasi.htm
875774RR:04/08/18 01:58 ID:S27eIPmK
まぁヤマハでもとってたな。総額でかんがえなさい>木枠料
876774RR:04/08/18 02:56 ID:cOLZggj/
都内某所でバイクを買ったが、見た時はタンクが凹んでいなかったが納車帰りにタンクの凹み発見。
帰り道だったのでもう証明のしようがなく諦めた。
カウルのペイントやエンジン周りのペイントまでちゃんと書いている店なので、凹みを書かないはずはないと思う。
タンク外すときにハンドルに当てたか凹みありのタンクに故意に変えたんだろう。
また同じバイクが入荷したようだが、元漏れのバイクについていたタンクがはまっているんだろうな。
そしてまた納車時にとりかえるんかな?
877774RR:04/08/18 03:06 ID:jytzdbbH
トーテムPール墨田は知らないけどお花茶屋近くのは…
前、エンジンからオイル漏れてたんで預けたら「見つかりませんでした」
おかしーなーとおもって家で自分でみてみたらぽっかりと穴が!!
これわかんないトコじゃ絶対やばいと思ってもう二度と使ってない。
店員はいい人ばっかりなんだけどね…
ちなみにジェネシス目白は金髪の海苔豚みたいのがいたな〜
客に(パーツ買っただけだからかな)いきなしため口はあり得ないだろ…激しくむかついた。
というわけで最近はYSP新宿西。ここは応対もいいし、ミス(ウインカー速攻切れた)
が有っても言ったらすぐに無料でやり直してくれたし◎評価もよくわかる。
志のサイクルは兄貴がマジェ買った。ただでマフラ取り付け、ジェットの調整とかやってくれて
結構安くしてくれてた。ここも評価いいみたいだから上の法の評価は信用してる。

これくらいかな…弁慶もけっこういい人いたな。悪いイメージはないけどパーツ売り場が
ほとんどなくなっちゃったのがスゲー残念。

長文失礼しました。
878774RR:04/08/18 09:16 ID:jC1NkkoP
>>877
ジェネシス目白って、業界一の鼻つまみ、元YSP目白だろ?
自分達からYSPショップ認定を外す店が多い中、再三に渡る
マジェ125、BW’s100の販売中止命令を無視し続けて
唯一ヤマハ側から認定取り消された恥しらず。
VーMAXのリコール修理が決まった時「他のYSP持って行って。
うちは忙しくて当分やれないから」と、テメエの店で売った車両の
リコール修理を拒否しやがったDQN店、最低・最悪。
879774RR:04/08/18 09:28 ID:hPpdi7Ei
靴下は、絶対に買わない。
フレームにクラックはいってたので、クレームだしたら、
「当社はオークションで購入し、現状の販売ですので、
お客様もご納得されたのでは?」だってさ。
何言っても「はぁ」しか、言わないし。
もう買わない。これで普通にふわわキロ出したら確実に死んでたな。

ある意味男爵の方が工場もあるし、テスターもあるから高くても安心かも。
男爵に頼み込んで修理依頼した。最低2週間乗れねぇよ。なげぇよ。
880774RR:04/08/18 11:50 ID:zKNltW6l
>>878
おなじ輸入業者から小マジェひっぱっている別の店で買った
けど、そっちではちっともクレームないらしい。
なんでぢぇねしすだけクレーム多いんだ?

おまけに店前の歩道は展示場だし、路肩放置も邪魔

881774R:04/08/18 12:24 ID:w+bSsQy5
>811いつも情報乙です。まとめの意味で
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4174
こんなもの作ってみますた。ご利用ください。
882774RR:04/08/18 13:34 ID:ggoCLgSL
上馬の環七沿いにあるライダーズPークってどう?
人の姿が見えないんだけど。
883774RR:04/08/18 20:03 ID:anxmqXp9
>>868
千葉には2件、素晴らしいバイク屋あるよ。

高洲のカメさんと、志津のクラウド。
884774RR:04/08/18 21:47 ID:YXTkhZel
>>879
 ちなみにそれは靴下のどこの店?
885774RR:04/08/18 22:44 ID:MJWRtiQ4
>>870
おいおいモトボックスセキは前スレどころか
バイク屋情報スレでは殆ど名前すら出てきてないぞ
どっかと勘違いしてないか?
886774RR:04/08/18 22:48 ID:DPOroBjE
ベスパPX200FLを買うならどこがいいですか?

一応【(・∀・)イイ!!お店】までは、検索して見ました。
HP見た感じではコネクティングロッドが良さそうに思いました。

ですが、ちょっと遠い気がします、自宅(田園都市線、鷺沼周辺)から15kmちょいです。
それとも、このくらいなら問題ないのでしょうか?

あと、二子多摩川の近くコヤマドライビングスクールの隣の
バイクショップオカムラが気になっています。
スクーターファンって雑誌のズームアップショップのコーナーに載ってました。
宣伝ぽくはなかったです。
887774RR:04/08/18 23:01 ID:QdMhInss
すいませんが、目黒から大崎へ向かう(だいぶ手前)山手通り沿いに
ある気の良い髭のにいちゃん(おっさん?)が店主のお店の名前はな
んと言うのでしょうか?
前にガソスタがあったと思います。
888774RR:04/08/18 23:14 ID:aYQz0ydQ
埼玉の和光市にある「HEAVEN」と言う店に程度の良い中古のバリオスがあると聞き、訪ねてみました。
あまり良い評判は聞かなかった店(店員の接客態度、バイクの質と値段のバランス)でしたがダメもとで言ってみたところ、評判よりも悪い店ではありませんでした。
もっとこの店について情報が欲しいので誰か教えてください。お願いします。
889774RR:04/08/19 00:34 ID:b43a3qmB
>>886

オカムラは前にスパイボールという盗難警報装置の代理店を
やっていた当時(今はやめてしまったらしい)にお世話になった。
その感じでは普通のバイク屋という感じで可もなく不可もなく
って感じ。
実際、スパイボールの取り付けとメンテだけしかお世話になって
ないのでバイク購入&メンテの時はどうなのかはわからないです
890774RR:04/08/19 02:36 ID:Q7u8X7c2
>883
868ではありませんが,高洲のカメって
遠山の隣りのですか?
891774RR:04/08/19 04:40 ID:dUnm8JRi
>>889
ありがとうございます。
でも、バイクはわからないですか。

他に情報あれば皆さんお願いします。

あと、コネクティングロッドにした場合、お店までが、15kmちょいというのは、
やっぱり不便でしょうか?
892774RR:04/08/19 08:14 ID:nbppizEq
ステージ ワンに買いたいバイク(90くらいでちょっとレア)なのがあるのですが
ここって大丈夫でしょうか?

買ってすぐに、地元のバイク屋さんにもちこんでばらして調整してもらう
予定なのですが。
はなっから距離なんか当てにしてないし。
893774RR:04/08/19 09:20 ID:9ReUQOgY
>>884
879じゃないんだけど、どの店ではなくて、靴下全部そんなものだと思う。
店員の対応がいいなって思っても重大な問題があると放置されるのは有名らしい。
意外と晒されてないのが驚き。
まぁみんな2ちゃんねらーじゃないからそういうバラツキはあるだろうが、
大きめの店なのに話題自体少ないのが残念。

>>879で言っているが、速度の出るバイクは、危険度アップ。
試しに問い合わせてごらん、「フレームが曲がりのチェック
または、走行してチェックしてますか?」とか、
絶対に返事かえってこないから。
俺も実車見て、「無転倒って聞いてますが、ハンドル曲がっていますよ」って言ったら
「まぁ、中古車ですから」って言われて終わり。
とにかく走行6000qでスプロケ寿命の車両を扱ってる店だよ。
買わなくて良かった。でもたまに掘り出し物があるかな。
894827:04/08/19 19:28 ID:V5ze7waS
オソレスすまんね
SBS○宿はいったの昔だから変わったのかもね
かれこれ10年はたってると思う
気になる人は実際行ってみるといいよ
895774RR:04/08/19 20:20 ID:5wooopEL
>890
883ではありませんが,高洲のカメって
遠山の隣りのですよw
896774RR:04/08/19 20:41 ID:mrJ4jDYq
>>894
最近、SBS新宿行ってきたけど、まったく>>827の通りだったよ。
漏れも二度と行かないよ。

897774RR:04/08/19 21:56 ID:DL3aC0tb
>>896
やる気なさそうってのと雰囲気よくねえってのは
実際どんなんだろう?
どっかの店みたく、店員がずっとマークするのがいい店なのかなー?
俺そんな息苦しい店はイヤだなぁ
898774RR:04/08/19 22:12 ID:e5qx+CE3
>>892
何がどう大丈夫だったらいいんでしょうか。
自走できるか心配だったら、レンタカーでトラック借りて積んで帰れば問題ないでしょう?

「実は売ってくれない」「数人に取り囲まれて高価なものを買わされる」「頃される」とかを
心配してるんですか?
899774RR:04/08/20 00:11 ID:FdkuL+b8
>>897
漏れは、初めて逆車の新車を購入しようと思って色々な格安店とか有るけど後々のアフターも
期待して行ったんだけど、店に入っても挨拶も無し、奥で突っ立って2,3人で談笑して見てるだけ。
こっちから声かけてもダラダラ歩いてくる。技術的な事聞いても速いですよばかり強調して
肝心の答えは出来ない。
その日納車の他人の新車のバイクにどうぞ跨ってエンジンかけてみてください。って言われたよ。
漏れが躊躇しているとご丁寧にもその店員一万回転くらいまでアクセルあおっていてガクブル
こいつ買う気有るなと判断するとしつこい位に張り付いてきたし。
そもそも納車前のバイクを他人に平気で跨らすような店は信用できないね。
値段だって高いし、これと言ってサービスも良くない。鱸車買うなら値段勝負で安い店みつけて
後からのんびり自分に合った店探したほうがいいと思う。

こんな感じですた。
900896:04/08/20 00:13 ID:FdkuL+b8
>>899=896ね、スマソ
901774RR:04/08/20 00:31 ID:3JmPylFH
>899
概ね同意
逆車は売り上げ的に大きいから逃がさぬよう大サービスしたつもりだったりしてw
902774RR:04/08/20 01:14 ID:rhrKuiZo
納車前点検とか定期点検に真剣に取り組んでるかどうかって重要だな
中古と違って不具合が出にくいだけに適当に済ませられるから
903はじめまして:04/08/20 01:35 ID:d7cMzoue
ただいま教習所に通って免許取得中のものです。

先日、ある中古バイク情報誌を買いました。
目に入ったのは埼玉県戸田市と千葉県野田市にある
「モトアシストエグゼ」というショップなんです。

こちらは車体価格が他のショップよりも格安のようです。
安いには何らかの理由があるのかと思うのですが、
こちらでバイクを購入した方、いらっしゃいますか?
初心者もいいところですが、もしよかったら情報を教えてください。

ひとつよろしくお願いします。
904774RR:04/08/20 02:13 ID:pcqGhYaY
>>899
だってさ。スズキワールドの関係者の人。
お客はよく見てますよ。
905774RR:04/08/20 02:15 ID:pcqGhYaY
906774RR:04/08/20 04:09 ID:5T4BmXzn
ZZR400を色々と見てもらいたいんだが、いい店ある?全てを熟知してそうな。

907774RR:04/08/20 05:55 ID:UY7VtJJq
見るだけなら俺が見てやる
908774RR:04/08/20 06:38 ID:C1c+iZw/
>>906

それにはまず最初に自分の居住地域を示さないと意味ないと思うけど。
909774RR:04/08/20 08:11 ID:F7We2Mi7
>>906
ARK店

1100ならまだしも、400に特別強い店なんてないだろ。
910774RR:04/08/20 22:32 ID:n6yKUqF0
東京都台東区(上野バイク街)にある
ORIENTAR MOTORS LTD(オリエンタルモータース) 最悪。

やる気の無さそうな馬鹿店員が居て展示されてるバイクについて聞いたらいきなりタメ語。
んで、俺が単車の事何も知らないと思ったのか途中から段々見下した態度&どうでもいい返答。
俺の狙ってる車種があって、
俺「これいつもどんくらいで流れてます?」 って聞いたら気味悪い笑みを浮かべながら
馬「そんなの聞いても意味ないでしょ〜」っていう返答。この時に香ばしい感じが漂ってきた。。
俺は最初空耳かと思って再度聞いたら「そんなの聞いてなんか意味あんの?」だってさw
その車種がその店で大体いつもどれくらいで流れるのか普通知りたいじゃない。
その時点で あぁ・・こいつ池沼か・・・ と確信。ダメ押しで同じこと聞いてやったら
馬「知らない。覚えてねー」とか言う始末。自分の店の運営状況も把握出来ていない真性でした。
この店上野だけで3つあってこの池沼が居る店とは別の店でいいの見つけてそれをレ買おうと思ってたけど完全に失せた。
他の店での宣伝文句で「ウチは他と違って整備士が二人いるから安く早く出来ますよ!」みたいに言ってて
ついでのつもりでその整備士が居る店行ってみたのよ。
その整備士がこれじゃぁね〜w

911774RR:04/08/20 22:44 ID:Cke0hBYv
>>910
上野のバイク屋に何かを期待してる時点であなたもかなりの池沼
912774RR:04/08/20 22:50 ID:nstMJkl1
>>903...に限らず「どうですか?」って聞く人

なんの世界でも安いのには何らかの理由があります。多分あなたの恐れて
いるとおりだと思います(この店知らんけど)。
新車を買うのが一番です。新車を買って、ショップと何年か付き合いが
できてから中古を選んでもいいと思います。馴染みの客にヘンなバイクを勧める
ことはそんなにないと思います。
913774RR:04/08/20 22:54 ID:n6yKUqF0
>>911
いやその車種タマ数ないから上野にも足運ばないと見つからんのよ。
まぁ、最後に行ってこれだったから二度と行くことはないだろうけど
914774RR:04/08/20 23:43 ID:4ao4c3H9
以前に勤めていた会社が上野のバイク街の近くだったのだが、最近行ってみると
まあ、酷いもんだね〜。
ディーズや正力モータースは無くなってるし、自業自得とは言えコーリンも切売り
状態で、なぜか古本屋が出来ていたりする(笑)
秋葉まで常磐新線が来たら、周辺の再開発の余波で、バイク街は消滅してそうな
気がするのだが・・・。
915774RR:04/08/20 23:47 ID:T5VX4BMT
なんでコーリンの悪口がですのか。
私の知っている店員さんはいい店員さんだよ。
ヨコハマに出来るKN企画で引き抜けばいいのに。
916774RR:04/08/20 23:54 ID:UY7VtJJq
>>913
なんの車種か言ってみろよブタ面やろう
917774RR:04/08/21 01:19 ID:rWd9Xdt/
>>915
書き込む前に日本語勉強してこいよw

コーリンの悪口の出る理由?いわゆるバイクブームの頃に、マフラー、チャンバー、
ヘルメット等々、偽物・マガイ物&バッタ物の大量販売で一山当てた様なクソ業者
だからだよ。 従業員も知ったかぶりのアフォ店員や嘘で押しつけて無理矢理買わせる
DQN店員、クソ店員ばかりだからだよ。 藻前の知っている店員は奇跡の人だよw

前科7犯の基地害社長がみずほ銀行と密約して会社保有財産の切り売り、それに
アフォ従業員が意味の無い組合結託した結果が今の状態だよ。アフォ店員共も
他に行っても職に就けないクサレ共ばかりだから基地害社長にへばりついて
イヤイヤな職場に継続雇用求めて必死だよ。

ナップスやライコランドの様な大量在庫可能な郊外大型店の乱立で、パーツを求める
人が動かなくなった段階で上野バイク街は事実上の壊滅。今更SCSが勢力伸ばそうと
しても勘違いなだけ。クサレ業者が在庫処分する為に、より一層メーター戻し車両や
二個一・三個一車両ばかりになり超悪循環。
918774RR:04/08/21 05:10 ID:6LYzwDNN
んで、モトボックスセキはどうなんでしょ?
結構近いし、良ければ整備出してみたいんでつが。
919774RR:04/08/21 07:28 ID:IhkB1XUN
>>910
ああ、その店行ったことあるよ。ホント上野のバイク街なんて今じゃ総じて掃溜めだよな。
昔は鶴が居たもんだが。。
>>914
まぁ上野のバイク街が有名だったのは過去の遺物ですな。
今じゃ素人や外人相手のボッタ店化してる。
>>915
光輪?・・・・・あんたホントについてるよ。
>>916
もしかして>>915の馬鹿店員かw
>>917
光輪なんて過去の独占状態ひきずって超高額値の商品平気で売ってたり、店員にヤクザなDQN社長を
神と崇めさせたり(社長の写真を額に入れて飾ってるw)、注文のあった整備がメンドクサイと見るや他業者に
丸投げして工賃倍取り、客を客とも思わないクソ接客で有名だな。
まぁやっぱり一番ムカツクのは接客態度の悪さ、基本にして一番目立つ。
俺は光輪の社員が客に敬語使ってるのなんて見たことないぜw
その中でも一番のDQNは社長。あの自販機があるちょっとしたスペースの手前に客がバイク止めてたのよ。
そしたら社長が奥から出てきて超大声・超デカ態度・超デブなコンボで客と店員を大罵倒。
客に対していきなり「こんなとこに止めてんじゃねーーー!」
店員には「オラ!さっさとコレ外に出せや!!!」
客には何があっても敬語を使わない店員もこの時ばかりは敬語を駆使して見事な応対。
周りの客はみんな ポカーン って感じ。
920774RR:04/08/21 16:02 ID:Z/A++c2V
>>916
ボスホス
921774RR:04/08/21 22:12 ID:drxzHRQb
YSP川崎中央が×になってるけど、そのグループのM's日吉は結構良い店だと思う。
そこで5月にリモコンJOG買いました。
先月あたりからスターターを回した時に変な音がするんで調べてもらった。
「スタータークラッチがおかしいのかも」というわけで、部品を取り寄せて交換して貰った。
しかしなぜか直らなかった。
今度はヤマハ本社からスタッフがやってきて車両点検。
その結果、自分で取り付けた社外CDIの点火不良が原因と判明・・・。
何回も車体チェックしてもらい、その度に代車を借りたのに全て無料だった。
にも関わらず、嫌な顔ひとつされなかった。
つか、正直スマンカッタ。。。
個人的にM's日吉には◎をあげたい。
922774RR:04/08/22 05:43 ID:Z5fclDOF
タイヨーモータ○ス…

あわわわわわ…

くそぅ…
923898:04/08/22 11:30 ID:ueVXtXbH
>>892は聞き逃げかよー。こっちが聞いたらダンマリか!
クレクレに対してスルー・放置はあまり好きじゃないけど、こんなんばっかりじゃ
荒むよなあ。

荒らしてごめんなさいorz
924774RR:04/08/22 14:42 ID:gsDyYG2o
モトサービスヒラオ(東京都墨田区吾妻橋)のバイク本体と好感店員について問いたい。
ここは3店舗あって在庫も豊富で結構デカイ店。

一回行ってみた感想としては外見からして客をナメきった店員に当たったからかもしれないけど
接客態度は最悪。
俺と話しながらガムをくっちゃくっちゃやりながら接客するような奴だった。
ただ明らかなドキュソはそいつだけで、他の店員は結構真面目そうだった(話してないからわからんけど)
店長みたいな制服着てなくて白髪の爺はもう見るからにダメな。
接客する気ゼロだし、売物のバイクに跨って客をジロジロ睨んでるような奴だった。

それとバイクの走行メータが改竄してるような・・・!?
近くにバイク屋がないのに妙に安いのが気になる・・・。
購入してから明らかに明記されてた状態と食い違ったって人いる?
 
925さみしいな:04/08/22 17:03 ID:MuGBoN8/
あのぉ。自分も首都圏でバイク屋経営しているのですが、
2ちゃんで一度も当店の名を拝見したことないです。
決して店は小さくなく、新車はそこそこの数は売っております。

やはり中古車をいっぱい売ってないと2ちゃんで有名にはなれないのですかね?
926774RR:04/08/22 17:13 ID:AgFLsXFK
>>925
リアルな話だとすると
それは、アナタのお店が 優 良 店 の証ではないかと。
927774RR:04/08/22 17:20 ID:q1YZWysY
>>925
1. 優良店で、常連が他の人に知られたくない。
2. こだわりのあるお店に見えて、コメントしにくい。
3. 行けば分かると思っているお客ばかり。
4. 一見さんばかりで、バイク屋さん事態にこだわりがない。
5. DQNが多すぎて、一般人が近づかないために知られていない。

漏れの行っている店も良いところだけど(首都圏ね)名前でないよ。
中古とかで相談に行っても、親身に答えてくれるところ。
マスツーとか草レースとか企画してたりするし。
2chに名前は出ないけど、良いお店はいっぱいあるから(゚ε゚)キニシナイ!!
928774RR:04/08/23 00:53 ID:wTZilcHH
>>925
へたに名前を出すと、DQNな香具師に来られて自分達の居場所が汚される。
そんな風に思われているからあえて名前を出さない・・・
位に思っていれば自己満足ウマー。
929774RR:04/08/23 01:32 ID:NY/Cpiur
書きたいことあるけどこれ書いたら自分だとわかるから書けないなぁ
もう2度と行かなきゃいいんだけど、パーツ買うのに便利なんだよね・・。
930774RR:04/08/23 15:55 ID:cwGV/36R
>>897
でも、練馬のS◎Xなんか、「こんにちわー」って言って入店しても、
爪きったりジュース飲んでて上目使いでチラッとみるだけだぞ?
「これ見せてくださいーい」って言っても周りキョロキョロして、俺かよ・・・って
顔してめんどくさそうにでてくる。
931774RR:04/08/23 23:20 ID:r4AA8O+O
今日は涼しかったけど、
バイク屋の整備スペースにエアコン無い所けっこう有るよね。
そんなところでちゃんとした整備出来るのかな?
35℃超えてる所じゃ自分は集中してなにか出来るのはせいぜい30分位かな。
ブレーキフルードに汗が入ったりしないのかな?
よく考えたらそんなバイク屋じゃ修理は勿論車両の購入も出来ないよ。
932774RR:04/08/24 01:21 ID:FMOdBv5J
>>931
エアコンの冷気が漏れないような
室内空間でエンジンかけて排気すると
どうなるか分からない人もいるんですね。
933774RR:04/08/24 04:07 ID:ZwpUlWZN
>>932
そん時だけ外気入れりゃ済む話しだ
こりゃまた頭悪りーな
934774RR:04/08/24 04:26 ID:OmP+oxIX
今日ベストバランス行ってきた。
この店、外にバイクが並んでなかったら絶対分かんねぇ!
ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店とは思えない佇まい。
看板も30cm位の大きさだし。完全に町工場。
でも対応は良かった。

YSP鷺ノ宮がYSPじゃ無くなるのか…
俺のバイク、YSP鷺ノ宮で買ったんだけど、どうしよう…
935774RR:04/08/24 05:33 ID:xxGT4zEN
友達が働いてるショップってどうなんでしょうか?

その友達は適当な事あんまり好かないタイプです。
936774RR:04/08/24 05:50 ID:QH3nRiFt
>>953
それって、友達が直接整備してくれるってことなの?
どっちにしても、友達の人間性だけでなく、
その他のスタッフ(特に店のオーナーさん)が信頼できる人だったらいいと思うよ。
また、各ショップにはそれぞれ違った経営方針&カラーがあるから、
友達からそれとなく聞き出して、あなたがそこに納得出来れば。

ただ、ひとつ注意しなければいけないのは、
何かトラブった時に、ちゃんとあなたが意思表示を出来るかどうか、ってこと。
「知り合いの店だから、クレーム言いにくいしなぁ」ってことになると、
自分が損するだけだよ。で、結局、友達との関係にも傷が付く。

万が一、その心配があるようだったら、普通のショップで買った方がいいと思うよ。
937774RR:04/08/24 06:29 ID:ofh4kyOC
>>931
個人店の場合、夜店閉めてからまとめてと言うのも多いらしい。
938774RR:04/08/24 11:46 ID:JKa0Fakw
ア○テ@ス で買っちまった。。。
zzrだがメーター巻き戻しの痕跡あり。。
おまけにキャブの中見て ( ω゚)゚{!ってな感じでした(汗
店員の態度も良かったし諸費用もまぁまぁだったので買ってしまった
_| ̄|...  (((○
939774RR:04/08/24 12:05 ID:IH2E5b8U
>>938
そこいい話聞かないね。
友人がzep750買ったが、調子悪いしロクに走ってもいないのにクラッチ滑りがあったって。

で、上野の店名忘れた店、
よく見るとフォーク曲がってるバイクにそこそこの値段がついててびびった。
あれ以来、上野界隈は信用してない。。冷やかしで行くだけ。
940774RR:04/08/24 12:20 ID:zbDwcOSY
>>938
セーラームーンの猫の名前か?
941774RR:04/08/24 13:37 ID:dUDmvOqH
>>934

YSPの看板じゅーよーなら心配白
お店とお客の関係にはちがいなかんべ
メーカーとお店の関係は薄くなるだろうから
新車とか部品の納品関係が弱くなる鴨
942774RR:04/08/24 13:46 ID:mEMM2zdQ
>>941
看板は業績等ですぐ取り消しくらっちゃうので大した問題ではないかと。
あとは、納品関係も弱くなると行った事は無いです。

ひょっとするとYAMAHA車以外も取り扱う為、業務拡大の為に看板を下ろすのかも…
943774RR:04/08/24 14:40 ID:/AIpLPDJ
>>932
自分が前に見たところでは
銀色のダクトホースを換気扇に繋いでマフラーに被せてエンジンかけてたぞ。
944774RR:04/08/24 14:47 ID:K3p4vZcy
>>943
それも一般的かも。

どちらにしても、思いつきでパッと発言しちゃうからこういう風に言われるんだろうね。
鬼の首トター( ゜∀゜)=3  みたいな。小学生並なんだよな、何年たっても2ちゃんは。
945774RR:04/08/24 15:11 ID:7UYtt1an
一応オープンスペース用のクーラーってのもあるんだけどね
でかい倉庫とか工場に良くある移動式でダクトから冷気出してポイントだけ冷却する奴
うちの近くのバイク屋はそれ使ってるよ
946774RR:04/08/24 16:17 ID:K3p4vZcy
クリーニング屋や、工場でもよく使われてるよね。

ちなみに、それの大型のがスズキの工場でも使われています。
947774RR:04/08/24 17:15 ID:KyUiu6HY
厚木と相模原にあるあらも〜どってここの評価どうなんでしょう。

漏れは良くも悪くも量販店っぽい感じがあって
悪くはないよくらいの感じなのでつが。
今までトラブルとかないし態度も悪くないけど、
個人的にはもうちょい話しかけてくれても良いかなというイメージがある。
最近相模原店には行ってませんが。。。
948774RR:04/08/24 18:10 ID:ZTW+4atN
× バイクライフエム(大田区矢口) 
パーツを注文。パーツが確実に届くと言われた日に店を訪ねたら「パソコンの調子が悪くて注文されてないみたい」
とそれだけ。遅れるとの連絡も謝罪も一切ナシ。対応最悪

◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3)
仕事が早い。明細が細かくしっかりしている。担当者によって早さにバラツキ有るが優良。
949774RR:04/08/24 18:16 ID:8GE8+9AD
大勝モータース(板橋・舟渡)
 買ったバイクは壊れていた_| ̄|○
 保障はしてくれたけど、結局新車を買いなおした。中古は博打だね。
 営業さんの対応はすげぇ良いんだけど、整備の人のコミュニケーション不足には泣かされる。
 ツーカーの仲じゃないんだからしゃべるところは全部しゃべれ! →△

ホワイトハウス(埼玉・和光)
 カスタム屋かと思っていて近づかないようにしていたんだけど、
 あるとき純正パーツの注文に行った。
 ナイス対応でこちらが申し訳ないくらいだった。手数料を払いたいくらいだ。
 ワンオフカスタムの相談にも激しくのってもらえた。 →◎
950774RR:04/08/24 20:54 ID:gt2p9ixX
>>938
カワサキ大排気両車専門でやっている店で、メーター戻ししていないトコなんて
いないんじゃねえか?ZZR、GPZ、どれもメーターが密閉式ではないから
素人でも簡単にメーター戻せるからな。特にアル○ミスなんて、それでボロく
儲けて店を大きくした様なもんだからな。業者間でも良い評判はカケラも無し。
年式と外装の色の合わないZZRとかを平気で無事故・無転倒の極乗車とか言って
売っているからな。
951938:04/08/24 21:23 ID:JKa0Fakw
>>950
レスどうもです。
無事故無転倒車といわれて買ったんですが。。
フレームゆがんでたらどうしよう。。。(((((;゚Д゚))))) ガクガクガクガク。。
とりあえず今のところ特に大きな不調は無いんですが。。。
将来ZZR600かZZR1100or1200に乗りたいって思ってるんですが東京23区内で
どこかいい店ってないんですかねぇ。。
千葉のPITCREWとかってどうなんですか??
952774RR:04/08/24 21:49 ID:hgsV0BQI
○ーメディア青葉店は、無事故・無転倒のZZR400置いてあったな
タンクに傷が付くほどハンドル曲がってたが、前のオーナーが怪力だったんだろう
953774RR:04/08/24 21:53 ID:NQq0EfOl
>>951
>千葉のPITCREWとかってどうなんですか??

アル○ミスといい…これはギャグか?
カワ車買うなら、「○○カワサキ販売」に行ったほうがいいんでないの。
954938:04/08/24 22:09 ID:JKa0Fakw
>>953
PITCREWってダメだったんですか。。。(´・ω・`)ショボーン
正規取扱店って書いてあったからいいと思ったんですけど。。。
ちゃんとした店が見つかるまで今のバイクでガンガリます(p_;) ぐすん。。。
955774RR:04/08/24 23:44 ID:ehkpv4+e
PITCREWはカワサキの正規取扱店だし、整備技術もいいと思う。
中古車の巻き戻しはあるかもしれないけど。
956774RR:04/08/25 01:10 ID:wfY8d2wW
>>953
ARKを知らないってのはギャグか?
PITCREWが今まで名前が出なかったのは・・
957774RR:04/08/25 02:58 ID:4DESpU/a
>>936
ありがとうございます。
んーやっぱり微妙ですね。友達は整備やってるか分らないですし。

ちなみに、名前出してしまいますと、インターブルーム鷺沼店と言うところ
なんですが、分る人いたら情報お願いします。
958774RR:04/08/25 03:47 ID:UwgsHwWu
>>954
ひたすら「現状渡しです」を強調する店だったよ。

959774RR:04/08/25 10:37 ID:KY0CeHuA
>>951
あまりメーター値にこだわらない事だな。 失礼だが貴殿の様な
「メーター第一主義者」が、一番悪徳業者に騙されてしまうタイプ。
メーター5000kmのボロ再生車より、2万kmの極乗車の方が良いでしょ?
メーター値はあくまでも参考程度に考えて、ハンドルストッパー部のカケや歪み、
左右ハンドルの切れ具合、ステップ部の摩耗やキズ等から事故歴や走行歴を見る様に
頑張ってくれ。ZZRやZX、GPZ系のカワ車は全部ゴムステップになっているから
ゴムの摩耗である程度走行距離が読めます。以外と高額パーツなのでそこまで換えて
ごまかす業者はいないから。後、無事故無転倒という車両なら、走行距離にともなった
ハンドルゴムやレバーのスレ・ヤレ・色褪せがあるはずだから。
店に見に行くなら、詳しい人と一緒に行くっていうのも手だな。ただしその場合、
絶対に一緒に行ってくれた人のせいにしない事。あくまでも最終判断は自分で。

なんとか良い車両を見つけてくれる様に祈っているよ。頑張れ!
960774RR:04/08/25 11:18 ID:WCZFGved
>>959
イイ事言うね〜。。
961959:04/08/25 20:24 ID:i1Fo/FfD
極乗車は極上車の間違い、スマヌ。
>>960
お誉め頂いて恐縮です。
962774RR:04/08/26 13:03 ID:lpMATAva
大型で、安心して乗りたいならやっぱりレッドバロンになると思う。
機械でちゃんとクリアランス計ってもらえるっていうのは、すごい安心だと思うよ。
お願いすれば、ちゃんと限界速度で計ってもらえるし、立ち会えるし。
修理工場もフレーム修正もしてくれる。

もちろん高いけど、購入するって意味ではいいかも。
でもね、修理は他店をお勧めするw
963774RR:04/08/26 14:11 ID:mFMyZzY2
バイク屋が夜逃げ同然で潰れました。
事故処理を頼んだままになってて困ってます。(相手側への支払いはゼロ)
コテコテにいじってしまったヤマハのアメリカンなので、
当然YSPなんかでは嫌がられると思います。
事情話して対応してくれそうな店って、世田谷近辺で無いですか?
買ったその潰れた店は大田区でした。
964774RR:04/08/26 23:45 ID:i+pNh5xf
>>953
私が言いたかったのは、↓これ。
ttp://www.kawasaki-cs2.com/
965938:04/08/27 18:43 ID:DPNx4dTe
>>959
ありがとうございます。
確かに走行距離5千キロってのに目がくらみました。。。
ステップは見たんですが距離相応かなぁって思ったんで。。
ちなみに 凄い恥ずかしいんですけど はじめに行った店がニーズセンターだったので。。
アルテミスでも良く感じてしまったのかもしれません。。
次はいい玉を見つけられるようにします。
レッドバロンもいいかもしれませんね。
ネットで中古車探せなかったので対象外でしたが。。
966774RR:04/08/27 19:27 ID:EJ415Bcj
アルテミ練馬で買おう思ったけど、
ここ見て辞めた。
1回行ってみたけど店員の感じも店の雰囲気も悪い
967774RR:04/08/27 20:07 ID:ltsHs1tB
>はじめに行った店がニーズセンターだったので。。
とにかく安いの!って基準で中古車探してる人の典型。

毎回安いのばかりを探し回ってる人って
わざとかと思う程酷い車両ばっか買ってくるんだよな。
968774RR
>>965
事故ったり寿命が来たりで廃車にすると、どんなバイクが事故歴あるか・不具合あるかが
なんとなくわかってくるよー。事故らないにこしたことはないが。