HONDA FTR [223/250] Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
HONDA FTR [223/250] Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080008366/l50

ホンダ公式HP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ftr/

テンプレはいらないよね
2774RR:04/06/04 01:04 ID:Go1uIt6h
最近活気はないけど、まったりとね
ではどうぞ
33:04/06/04 01:07 ID:FeJLEArM
4774RR:04/06/04 04:43 ID:brPFbuUG
>>1 乙 

IDが素敵です
5774RR:04/06/04 09:58 ID:bEJEUKBq
ついにpart8まできましたか・・
流行で乗ってるアボンはそろそろ消えてもらいマタリといこうぜ

新スレも立ったことだし恒例の最高速ネタをどぞよろしく

6774RR:04/06/04 10:12 ID:9hr36osW
エンジンを250にして6速ミッションにしてくれ!
7774RR:04/06/04 10:27 ID:p/9WbKI6
同感!!
8774RR:04/06/04 11:36 ID:+K1PJb4M
渋谷のFTRのヒトかわいそうに
ダンプの下敷き
9774RR:04/06/04 18:54 ID:2DDtF2qB
俺は、タンク大きく、ホイルはキャスト、タイヤはチューブレス
頑丈なリヤキャリア、高回転の振動へらして、ぐらいかなあ
まあCBF250が国内販売してくれたらええことなんやけどw


>8
詳しく説明しる、内蔵はみ出てた?

10774RR:04/06/04 19:17 ID:12CWxOHU
>9
ニュースでやってた>23歳あぼ〜ん
11774RR:04/06/04 19:29 ID:Plf9S2mr
他車種に乗り変えればすむ要望ばっかじゃん
いろんなトコだめだめでもあのカタチが好きで選んだわけだから
12774RR:04/06/04 22:00 ID:05O0u1qR
>>9
俺も見た
赤フレーム(虜?)がクシャクシャだたね
ダンプの運転手が氏ねばよかたのに
13デスラー総統:04/06/05 01:50 ID:bbnFKee3
これ見てくだちい

これだろ?

http://www.bonsairun.com/ftrdet.html

14774RR:04/06/05 02:16 ID:dWVkuDvp
FTRの悩みの種は容量の小さいガソリンタンクだと思うんですが、
ネットで探しても7・5gまでしかないです。
5万かけて0・3g増やすよりも、良い方法ないですかね?
燃費を上げる方法とか。
15774RR:04/06/05 08:13 ID:0/S8xE7u
俺は小さいタンクが気に入って買ったからあまり気にならないな。
SLのタンク(10L)とか無理矢理くっつけられないかな。
16774RR:04/06/05 08:15 ID:sGiHoqAy
17774RR:04/06/05 08:16 ID:sGiHoqAy
18774RR:04/06/05 08:23 ID:d3wSatM4
>>17
FTRすらみえないな…
19774RR:04/06/05 08:28 ID:wpYmxG+5
信号待ちをしていて追突かぁ。かわいそうに。
自分がいくら気を付けていても事故からは逃れないいい例だな。

20774RR:04/06/05 10:19 ID:EZ0KOqLZ
これマジでFTR海苔?
ひどい話だな
信号待ちでも安心できないか・・
21774RR:04/06/05 14:01 ID:P5kjuwb3
だれが一番悪いの?
女性ドライバーでつか?
22774RR:04/06/05 19:22 ID:xphlp1iC
>>21
ダンプだろ
23774RR:04/06/05 19:32 ID:gu9Zm33o
おそろしいな
明日は我が身かも
24774RR:04/06/05 22:07 ID:sGiHoqAy
今年こそあの子とFTRで花火見にいけますように・・・
25774RR:04/06/05 23:30 ID:sA2KFpkT
二週間前事故ってFTR乗れません_l ̄l○
26774RR:04/06/06 00:05 ID:vqAyGTV7
>>25
命あるだけ幸せじゃん
27774RR:04/06/06 01:17 ID:bPMGAFf4
>>25
CRMで事故ってFTR煮に乗ってましたw
キックできない身体なもんで

28774RR:04/06/06 02:13 ID:ZNgZQGGj
このダンプ、女性ドライバーとぶつかったあとバス、単車を巻き込んで
尚且つ歩道橋にぶつかるまで動いてたって事だよな
この運ちゃん何やってるんだ?ブレーキぐらい踏めよ!!
トラック乗りってほんとカスだよな
29774RR:04/06/06 08:39 ID:IY0PKdSP
>>28
まともな仕事に就けなくて
でかい車転がすしか能の無いやつばっかだろうからな。
おまけに排ガスはうぜーし。
何とかしてくれねーかな、あいつら。
30774RR:04/06/06 09:48 ID:NCxYNWgV
ダンプ乗りって危険な時でもブレーキ踏むよりクランクションだからな。
そんな余裕がある位ならブレーキ踏めよと言いたい。
31774RR:04/06/06 13:08 ID:sz08+hwS
大型貨物なんかは比較的ジェントル
ノルマがある土砂運搬ダンプや忙しそうな2tトラック要注意
32774RR:04/06/06 13:11 ID:AsfWCzJs
FTRに履かせるタイヤってロードタイプは無いのかな?
ブロックパターンいやなんだけど
33774RR:04/06/06 18:59 ID:U31pLq3Q
FTRで階段上れる?
一般的な神社の石段や、歩道橋くらい
あ、あくまでも例えね
34774RR:04/06/06 19:01 ID:mNaUBicK
普通に上がると最後でクランクケースの裏が当たる
フロント上げていけばOK
35774RR:04/06/06 19:07 ID:mNaUBicK
それと渋谷で死んだのはズーマーに乗ってたやつだよ
36774RR:04/06/06 21:27 ID:Aiga4bvM
>>33
神社の階段をバイクで上がるとは罰当たりな奴だな。
練習すれば上がれるだろう。
37774RR:04/06/07 00:31 ID:jfTr2lGL
うわ〜!
38774RR:04/06/07 00:50 ID:zB1LnxKy
>>37
IDおめ!
39774RR:04/06/07 03:43 ID:A3FMCoys
身長170cmのバイク初購入予定者なのですが、
FTRで大丈夫ですかね?
40774RR:04/06/07 09:28 ID:PTKyrdrL
>>39
普通の体格だから大丈夫でしょ
41774RR:04/06/07 17:14 ID:DlvGc8Ld
>>39
FTRがダメならスクーターしかねーじゃん
42774RR:04/06/07 17:32 ID:fizS3CH0
車体がスリムだからデブは乗っちゃダメ
43774RR:04/06/07 17:42 ID:7MYWrgAz
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!
44774RR:04/06/07 18:25 ID:4NGdW723
そういやFTR乗りってスマートなヤツしか見かけないな
45774RR:04/06/07 18:57 ID:UcLF0WAg
うそー!まぢで!オレ100キロあるYO!
46774RR:04/06/07 18:59 ID:0vrhQJEJ
こりゃー、にがりダイエットだなw
47774RR:04/06/07 19:01 ID:UqMPTGPu
>>17
どの画像でFTRと判るの?
48774RR:04/06/07 19:31 ID:+4nDRb1V
100キロもあったらひとりタンデム状態
49FZR1000大魔神:04/06/07 19:36 ID:+9lxKMql
>>47

もう一度 良く見ろよ?
50774RR:04/06/07 19:47 ID:2BlJLST5
>>49
お前まだ生きとったんか。早く農道でリーンアウトみせてくれよ
51FZR1000大魔神:04/06/07 19:53 ID:+9lxKMql
ラチがあかないからここで吠えとるヘタレどもに宣戦布告する。
明日上野コーリン前に朝9時に来い!!  吉野家おごってやる!!
52774RR:04/06/07 19:58 ID:uHhbJ2ae
>>51
マジ?行っただけで吉野家一軒貰えんの?マジ助かるわぁ〜。
53774RR:04/06/07 19:59 ID:2BlJLST5
>>>51
おいテメー愛知の知多じゃねーのか?
さっさと農道来いよ
54FZR1000大魔神:04/06/07 20:04 ID:+9lxKMql
>>53

いっつも走ってるからお前も負けに来い!  
俺について来れたら1000円以内でサークルKの弁当おごってやるよ。
55774RR:04/06/07 20:06 ID:3yLNeA2H
俺のFTRの燃費が悪いのも
俺が体重72キロもあるのが悪いんだな
50キロ台くらいの奴のFTRは燃費良さそう
56774RR:04/06/07 20:06 ID:2BlJLST5
>>54
てか走ってないだろ?地元民だから分かるぞw
農道どんな状況か説明しろよ
57FZR1000大魔神:04/06/07 20:10 ID:+9lxKMql
>>56

FZR1000じゃキツイが俺はテクニックでカバーしてるぜ!!
最近OGKのまともなヘルメットも手に入れたしな!!
58774RR:04/06/07 20:11 ID:2BlJLST5
>>57
ここじゃ迷惑掛かるから今すぐヤフチャに来い!
59FZR1000大魔神:04/06/07 20:15 ID:+9lxKMql
大声で叫ぶ奴が嫌いだからイカねーよ
60FZR1000大魔神:04/06/07 20:15 ID:+9lxKMql
たしか〆爺だったな
61774RR:04/06/07 20:17 ID:2BlJLST5
>>59
今いないから早くこいよ
てかなんでFTRスレにいるんだ?君には聞きたいことが山ほどあるから早くきなさい
62FZR1000大魔神:04/06/07 20:20 ID:+9lxKMql
やっぱ基地外が大勢来そうだからヤ〜ミタ。   おしまい
63FZR1000大魔神:04/06/07 20:21 ID:+9lxKMql
ヤフチャには いい思い出がないんだよ  絶対行かないよ!!
64774RR:04/06/07 20:23 ID:uHhbJ2ae
>>62
そうだよな。さすがに来た奴全員に吉野家一軒なんて無理だもんな。やめて正解だ。
65774RR:04/06/07 20:28 ID:2BlJLST5
しばらく見ない間にヘタレになったな シンゴ
去勢でもしたんか?
66FZR1000大魔神:04/06/07 20:53 ID:+9lxKMql
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1162/

ここで待ってるぜ!!
67774RR:04/06/07 21:10 ID:2BlJLST5
>>66
まどかじゃん。
68FZR1000大魔神:04/06/07 21:18 ID:+9lxKMql
RZRが俺の偽名だ 

http://jbbs.shitaraba.com/auto/1162/
69774RR:04/06/07 22:06 ID:DeOguMDv
なんだか知らないけど
頼むから他所でやってよ
(´・ω・`)ショボーン
70774RR:04/06/07 22:20 ID:uHhbJ2ae
>>69
やらせとけばイイっすよ。2ちゃんじゃできないヘタレですから

所で、幾つか質問があります。
一つ目、社外製のマフラーをつけたらやっぱり吸引系も改造しなくちゃいけませんか?
二つ目、パワフィルつけたらサイドカバーは、はずさないといけませんか?
三つ目、VTのアンダーカウルつけたいのですが、そのまま装着可能ですかね?
四つ目、カーボンコンプリートマフラーつけていらっしゃる方!いかがですか?

素人ですが、よろしくお願いします。
71774RR:04/06/07 22:34 ID:7y+9BYhW
72☆名無し:04/06/08 00:03 ID:iLOr+/1F
いきなり質問ですがステッカーてはずせますかね?
お湯かけたりシール剥がしでやってみても(固形のやつ
とれませんでした・・だれかいい方法しってるなら教えてくださいー
73774RR:04/06/08 00:13 ID:CoyQhAqg
もうネタないなぁ。
このまま下がって終るんだろうな。
あの頃が懐かしい(回想)
74774RR:04/06/08 00:19 ID:Ye3WuOg5
せめて車両重量の半分以下まで減量しようよ
Cd値も下がって燃費もよくなる
75774RR:04/06/08 01:43 ID:AqS9HnlK
>>72
前も書いたけど、バイク屋で売ってた安いステッカーはがし(乳液)つかったら
跡も残らずきれいに取れたよ
76774RR:04/06/08 22:28 ID:cn0seBqq
>>74
ドノクライかかるかわからん!
77774RR:04/06/08 22:44 ID:8yIhxZeh
>>73
アァ?ネタ切れ?ネタ切れたのオマエじゃねーの?
78774RR:04/06/08 23:34 ID:EI3BUJRz
ライコのスイングアーム売り切れちゃったYO!
ホシカッタノニorz
79774RR:04/06/09 01:46 ID:pvkLJGnr
>>76
とにかく車やFTRに乗る回数を減らして歩く自転車こぐ
ダイエット広告のネタになるぐらいガンガレ〜
80774RR:04/06/09 07:04 ID:UC0qdeAr
>>78
うそ!マジで!?
もう生産終了!!?

俺も欲しいんだけど…orz
81774RR:04/06/10 02:02 ID:fQb0bZuk
age

>>78
プライマリーはどうよ?
82774RR:04/06/10 22:24 ID:v9b2Dyn/
すいません、FTRのパイロットスクリューの基本戻し量って何回転か
誰か教えて!
83774RR:04/06/10 22:26 ID:KaiWnJa8
振動病になったって言って、本田訴えたら勝てるかな?
84774RR:04/06/10 22:36 ID:XYIdHmur
85774RR:04/06/11 00:04 ID:KJZTWBUY
バイク乗りって馬鹿な事するね。
86774RR:04/06/11 01:48 ID:752VUb+X
彼らがウィリーでこけた理由はなんだ?
どうやったら防げた?
87774RR:04/06/11 10:32 ID:CxXY0LWl
ウイリーをしなければ防げました。
88774RR:04/06/11 16:33 ID:gVw38C3J
http://2st.dip.jp/uploader/src/up0949.wmv
についてだが、
フロントが着いた瞬間リアが軽くなる。
そのあとリアのグリップが回復しブレーキがかかったんでないの?

GPライダーなら訳も無い事がなぜ転倒になるのか含めて教えてエロい人。
89774RR:04/06/12 21:10 ID:gQMQr3vQ
FTRのサイドカバーって取るとなんか不都合ありますか?
90774RR:04/06/12 21:22 ID:EANY3NXy
見た目がダサくなる
エアフィルターが汚れやすくなる

これくらい?
エアフィルターは別に関係ないかな?
91774RR:04/06/12 23:29 ID:4BqDQ/rC
>>89
ゼッケン張るところが無くなる(´・ω・`)b
92774RR:04/06/12 23:35 ID:AgOvYDG3
俺シルバーに乗ってるんだけど、皆さんは何色に乗ってますか?
トリコが一番多いのかな。
93774RR:04/06/13 00:06 ID:7mkuAuoR
>>92
俺は14日(月)から黒(カラーオーダー)乗りになります!
今のカラーオーダーの黒は、町で見かけたこと無いから、少し
目立つかな〜...?
納車がすごく楽しみです〜♪
即、慣らしながら走りまくりたいです!
94774RR:04/06/13 00:35 ID:SjZ3fRhX
>>93
納車オメ。慣らしは酷だが大事に乗ってください。
9593:04/06/13 00:43 ID:7mkuAuoR
>>94さん
ありがとうございます!我慢してがまんして、
最高に出して60キロくらいで頑張ります!!
96774RR:04/06/13 02:08 ID:SpKhLd5K
最高60km/hというよりかは急発進、急加速、急停車に気をつければよろし
97774RR:04/06/13 04:13 ID:W463CZVl
なんとかfcr取り付けました。
この慣らしって何km走ったくらいで慣らし完了になるんでしょうか?

初心者しつもんすみません。
98774RR:04/06/13 12:53 ID:tWy5q9Ej
>>97
新車にFCR突っ込んだって事?

そうでなければ、稼働部のほとんどないキャブの慣らしやっても、あんま意味無い気がする
99774RR:04/06/13 16:55 ID:WA6/Re11
なんで慣らしって必要?
意味ある?
100774RR:04/06/13 17:02 ID:3cj/eiqk
おれの調査結果ではFTR海苔が一番かわいいです!

24歳以下のFTR海苔の亀頭なめたい
10192:04/06/13 17:23 ID:Ft14ioO3
>同士
漏れはトリコロールみんな乗ってるから嫌いなんだよね。
漏れの中では
シルバー>ブルー>オレンジ>トリコです。
ホンダのシルバーの色合いが何か好き。
102774RR:04/06/13 19:10 ID:SiFUH6Gz
>>101
92は俺なんだけど・・まあ言いたいことはわかるよ。
俺はシルバーとレッドで悩んだ末にシルバーにしたよ。
103774RR:04/06/14 00:52 ID:WfEieQ9N
FTRといったら虜でしょーよ?
104774RR:04/06/14 00:56 ID:3mSjSRTP
うんこ
105774RR:04/06/14 00:58 ID:uqIaVcOU
オレンジが新色で出たので衝動買いしてしまったのだが。
106101:04/06/14 01:01 ID:hvj3ARKd
>>92=102
スマン、間違えた。
>>92とやろうとしたら間違えて名前の所に書いてしまった・・・。
107774RR:04/06/14 01:07 ID:WnEGXwRy
>97
よかったらセッティング教えてください
108774RR:04/06/14 01:53 ID:tYV9WVI4
>>107
それ聞いてどーすんの?
…と、もう何度同じ事を繰り返しているやら。
セッティングは自分でやりなさい。
それが出来ないなら、素人があれこれいじるのはやめなさい。

大体、カスタムやらセッティングやらは結果だけでは無く
その過程を含めて楽しむもんだ。
109774RR:04/06/14 02:13 ID:Cc9gTI8u
いいこといった(棒読み)
11092:04/06/14 07:38 ID:UwsLZHFq
>>101
OK!
>>105
町中でオレンジ見たこと無いな。見てみたい。
そのうちオレンジ乗りに出くわすかな?
111774RR:04/06/14 10:01 ID:JTqimtH1
虜党=バカのひとつ覚えみたいに虜最高と叫ぶ人々のこと。
街には虜が溢れており、さながらマトリックスのエージェント
スミス状態に他カラーのFTRからは全ての虜が同じ人に見え
てしまう。サイドカバーを装着したままの方が個性的かも?
112774RR:04/06/14 10:17 ID:nl1vq9l6
>97です

とりあえずMJ→140、SJ→50、JN→HVTで走ってみました。
中速でガス欠っぽいんで、プラグの焼け具合みながらJNの段数上げてみます。
113774RR:04/06/14 11:23 ID:WfEieQ9N
虜党党員です。
114774RR:04/06/14 12:21 ID:CfFoD/pF
>>100
34才ぢゃだめすか?
115774RR:04/06/14 12:33 ID:2Itc3Ev4
俺は02年青だがトリコもカッコいいと思う。
ベッカムヘアーが日本で流行った時でもベッカムがかっこ悪くなった訳じゃない。
相対評価しか出来ないってのは流行りに乗るのと変わらん。
でも青白とかストライプとか側面クリームとか、2色のがあれば良かった。
116774RR:04/06/14 14:56 ID:Cc9gTI8u
>>100 >>114

このやりとり以前にも見たような・・・
117774RR:04/06/14 19:00 ID:MbUNj+Nb
俺の大学で250TRに乗ってる女の子多い
今日もTR乗ってる新しい子みかけた
なんで?流行ってるのか?
118774RR:04/06/14 21:35 ID:5VoFXUs1
当方旅行用にサイドバックの購入を考えているのですが
どなたか具合の良いのをご存じないですか?
119774RR:04/06/14 22:17 ID:eQlzzjcP
虜乗ってるけど、まだ一回もゼッケンプレートつけてるやつ見かけないなー
レアなカスタムパーツをつけてる気分ですよ
120774RR:04/06/14 23:03 ID:JJKq1dJL
ケニーが殺されちゃったぁ
121774RR:04/06/15 01:16 ID:XrqCcyFh
マイナーチェンジしたら虜以外のカラーのサイドカバーが小さくなったが、
虜用の小型のサイドカバー作ってくれてもいいんじゃないかい??
当方どノーマルサイドカバー付きです。
122774RR:04/06/15 01:19 ID:5EJVFtRT
サイドカバー小さくなってから工具箱が丸見えになった
あれを隠すだけでもゼッケン型サイドカバーの価値があった
123774RR:04/06/15 01:20 ID:5EJVFtRT
IDがぁ!
124774RR:04/06/15 08:15 ID:0qWKfj7L
>>123
good job !
125774RR:04/06/15 09:34 ID:UZl1dZ5i
工具箱なんて取っちゃえ
俺取ったけどけっこう重いねあれ
126774RR:04/06/15 16:45 ID:t05fCQs4
サイドカバーが両側巨大な工具箱だったら良かったのに。
ゼッケンプレート風荷物入れ。
127774RR:04/06/15 17:56 ID:OjOyYqHp
うんこまみれサイドカバー
128774RR:04/06/15 23:55 ID:yDXMfzs/
今、新車乗り出しいくらくらい?
129774RR:04/06/16 03:07 ID:eOf5KEPe
>>125
取ったのか…
書類はどうしている?

私は ビニールに入れて 工具箱に入れているのだが。
130774RR:04/06/16 11:29 ID:5JOece7+
カスタムって新車買ったお店でやってもらった方がいいのかな?
それともカスタムショップで別にやってもらった方がいい?
131774RR:04/06/16 11:40 ID:tb7Go27Q
>>128
自賠責2年つけて35くらいだね。
132774RR:04/06/16 12:53 ID:5JOece7+
>>130
補足
新車買うときに一緒にカスタムしたほうがいいですか?
133774RR:04/06/16 13:35 ID:9pI6kcW1
ノーマルで乗ってから自分でカスタムした方がいいよ
じゃないとノーマルとの違いがわからなくてつまらない

カスタムも自分でやったらできるからガンガレ
134774RR:04/06/16 13:39 ID:zBnfe6CD
来週兄からもらうFTRが届く予定。
かなり改造してあるから楽しみだぁ
135774RR:04/06/16 15:27 ID:ufOBG6jh
スーパートラップ皿13枚で、FCR入れました。

MJが155なんてありえます?まだ薄いような気がするのですが、
これ以上濃いくしてエンジンに問題はないでしょうか?

またエンジンの熱に関してですが、MJ,SJの大きさと関係があるのでしょうか?
136774RR:04/06/16 18:19 ID:OaEZRL6/
オナカイッパイです
137774RR:04/06/16 18:25 ID:kIMPNmNL
薄ければ熱くなるんじゃない?
138774RR:04/06/16 19:48 ID:3yw/GzYb
>>129
書類はバッグの中に入れてる
工具もどうせ使う事ないだろうし
家に置きっぱなし
139774RR:04/06/17 05:30 ID:JrreaoFa
>>142
ハイジョッキーってどう?
140774RR:04/06/17 12:55 ID:1mwOTPPH
>>142
違う、それはスーパージョッキーだ。
141774RR:04/06/17 13:05 ID:kMPF6EZx
>>142
おっぱいジョッキーだよ
142774RR:04/06/17 15:31 ID:DlFPIZmy
ジャッキー・ブラウンはおもしかった
143774RR:04/06/17 15:48 ID:Lt9n+X6Z
FTRに乗って下妻物語観てきた
144774RR:04/06/18 00:28 ID:FjL8fIGr
FTRってTWと比べてどうでしょうか?
145774RR:04/06/18 01:15 ID:qUzSsGAK
ワケワカメ
146774RR:04/06/18 12:21 ID:q5V8hkBe
>>144
タイヤが細い
147774RR:04/06/18 12:41 ID:Xpdb6jEj
>>144
一文字多い
148774RR:04/06/18 16:05 ID:4S1jaHxG
>>144
メーカーが違う。
149774RR:04/06/18 18:44 ID:MRZa06pv
>>144
お前うんこ
150774RR:04/06/18 20:58 ID:svI/+NR0
>>144

    ヘ  ヽヽ
  /  \          ─┼─┐    /      へ     ̄ ̄フ
       \  ││ /   │  │   /     /  \    |/  ―――
            /    丿   │ ∠__\       \  ノ
        人                    ヽ
     __/  \__      
    /''''''   '''''':::::::\    
   . |(●),   、(●)、.:| +  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,; , 
    \  `ニニ´  .:::::/
      / `- 、  /|ヽ       
    /  \  介 ノ \        /^)
   / ヽ、  \| |/    \   , ‐┘(
   /   ヽ       ヽ   ー)二  ト、
  l     ヽ              (ー__,_ノ
151774RR:04/06/18 22:05 ID:FjL8fIGr
TWが最高さ!
152774RR:04/06/18 22:40 ID:+/yAPBlR
>>144
見た目が違う
153774RR:04/06/18 23:22 ID:XCVZDrk5
              ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / |
        /::::::::::       ̄─___/  |
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              |
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.     ___ ''  |
    /::::::::           ::::::     '"-ゞ''  |
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、       |  
    |:::::::                           |  
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |   >>144は、ナマコ
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/
      \:::::                   /ヽ 
       \                  /(  |
       /:::::::                l    ヽ 
       /;:::::::                 |    \
      /::::::   ,,_/\          |      |
      |:::::::  ~      |                |
      ヽ、____ノヽ'          ゝ___ノ
154774RR:04/06/19 00:14 ID:WtG1mZu2
TWいんじゃねぇ?
排気量一緒だし、キックあるし、アップマフラーだし、FTRよりはチープな感じが無い。
でもタイヤ太すぎねーか?
155774RR:04/06/19 00:36 ID:T1qWM7gw
TWがいい?お前もナマコだろ?
156774RR:04/06/19 12:03 ID:t8+dIlnd
FTR新車オレンジ来週末納車です。楽しみです。
157774RR:04/06/19 12:29 ID:0w1K/ewr

おいらは、TWのオレンジが来週納車だよ。
楽しみ楽しみ。
158ジョン:04/06/19 12:31 ID:ITLx68HW
FTRなんてやめて

FZRにしなよ?   400や1000もあるよ
159774RR:04/06/19 12:32 ID:uSS+fQX+
街中で自転車感覚で操れるバイク
それが

FT  R
160ジョン:04/06/19 12:36 ID:ITLx68HW



F   TR 




161774RR:04/06/19 21:13 ID:e5vbKcqt
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
162774RR:04/06/19 21:22 ID:t8+dIlnd
FTR最高です。
163774RR:04/06/19 22:00 ID:zLK/nQnX
そろそろノーマルマフラーに戻したい26歳。
164774RR:04/06/20 01:41 ID:gD8tUYDp
FTR・・もうちょい速けりゃ売らなかったのに
165774RR:04/06/20 04:06 ID:gpu+RSN+
つーか結局かっこいいバイクなんて乗るやつ次第だよ
不細工が乗ればかっこわるいし。
リード100でも俺が乗ればかっこいいし
166774RR:04/06/20 07:58 ID:SY31Z72n
>>165
あなたにホレました♥
167774RR:04/06/20 11:31 ID:D2op/aND
じゃあ俺は166に惚れるとしよう♥
168774RR:04/06/20 11:37 ID:YH6c9u4v
残念なことにここはホモスレになりました・・・・(´・ω・`)ショボーン
169774RR:04/06/20 11:42 ID:e50pMT+t
昨日エンジンブレーキを交換してきたよ
やっぱFTRはエンジンブレーキが弱いっていうから
ミンナも交換したほうがいいよ
170774RR:04/06/20 13:01 ID:ddGLyED6
おれはダブルクラッチ付けてもらったよ。
先輩も言ってたけど高いけどつけたほうがいいって。
171774RR:04/06/20 13:17 ID:2EYTw44G
昨日FTRのフロントをドラムブレーキにかえてみたよ
なかなかいいよ
172774RR:04/06/20 13:22 ID:D4GCym8t
昨日FTRのリアタイアをホーネットのにかえてみたよ
なかなかいいよ
173774RR:04/06/20 13:31 ID:koQgAufA
昨日
174774RR:04/06/20 14:31 ID:SUAc6zc9
リザーブタンク付けてみました。これで長距離も安心。
175774RR:04/06/20 15:38 ID:gwEpLwb7
>>172
それイイ!
176774RR:04/06/20 18:15 ID:vb7VC3+b
FTRをねVTRにかえてみたよ。満足だよ。
177774RR:04/06/20 20:29 ID:NxdDwT/v
皆さんFTRにどんなメットかぶってますか。
178774RR:04/06/20 20:51 ID:UF1lOl8N
ハーフフェイスヘルメット
179774RR:04/06/20 21:20 ID:shYyeqkX
昨日FTRのリアをディスクブレーキにかえてみたよ
なかなかいいよ
180774RR:04/06/20 21:21 ID:shYyeqkX
昨日FTRのエンジンをブイテックにかえてみたよ
なかなかいいよ
181774RR:04/06/20 22:09 ID:yy8+ux38
>>177
工事現場の作業員が被ってるアレ
182774RR:04/06/20 22:16 ID:onyeBhBJ
俺が乗ればかっこいいはズ
183774RR:04/06/21 00:36 ID:QYARv3y+
アライのゴストラッカーってのかぶってる人いる?
最近無償にほしくなった
184774RR:04/06/21 00:44 ID:+tVyPyXZ
無償ではウランよ。
185774RR:04/06/21 02:01 ID:fGNA6z1n
age
186774RR:04/06/21 14:37 ID:U70K9GCO
台風で大学休講〜最高〜
187774RR:04/06/21 14:39 ID:U70K9GCO
>>183
オレも前々からほしいと思ってたんだけど、一向に貯金できないから買えないw
188774RR:04/06/21 17:00 ID:4kOufHSq
>>183
>>187

アライのゴストラッカーいいよ。買うならアライがお薦め。

ワイバーン<ゴストラッカー
189774RR:04/06/21 18:05 ID:brVrmHI6
>>186
「台風とFTR」という題で論文を提出セヨ
190774RR:04/06/21 19:01 ID:aZ/SRA7p
虜きたー。
ハンドル長ー!
191ビビンバ:04/06/21 21:02 ID:jV/PlRNy
すり抜けコワー!
192774RR:04/06/21 21:56 ID:QYARv3y+
>>188
ワイバーンも同じ系統なのですか?
詳しくどこがいい、悪いあったら教えてください!
193774RR:04/06/22 00:30 ID:xQJ8Zf4Z
>>192
用品屋に行って両方かぶってみて!
ワイバーンは視界が狭いから
まず自分で試してみるが早いよ
194774RR:04/06/22 12:13 ID:MHyyz55o
このバイク、燃料系無いんでしょ。
大体ガス満で何km走る?
195774RR:04/06/22 12:50 ID:fIG+oR53
普通に走ってれば200kmは持つよ。
196774RR:04/06/22 18:05 ID:pKKauqNl
ぶん回してL20Km
197774RR:04/06/22 19:12 ID:zt2hS+qk
普通に走れば燃費はL30km位かな。
198774RR:04/06/22 19:18 ID:wnOXFA9b
他のバイクスレと比べるとここは会話の中身が全然ない
終わったな
199774RR:04/06/22 20:09 ID:ddeSdfLU
>>198
成熟されたと云ってほしい
200774RR:04/06/22 20:21 ID:bqPPgYMZ
そんな・・・昨日手に入ったのに。。。
昨日満タンにして、今日80キロ走ったんだけど
どのタイミングで給油しようかなぁ
201774RR:04/06/22 20:23 ID:PChoL4iC
>>200
ONのまま給油しない、これ最強。
202774RR:04/06/22 23:46 ID:XUiJdmZk
ディスクブレーキに鍵をかけるやつ買ったんだが、FTRのディスクブレーキにあいてる穴と鍵のU字になってるバーの大きさが違って穴にバーが通らない、、、、、
使えない鍵を買ったもんほど切なくなるものはないな_| ̄|○
203八王子:04/06/22 23:53 ID:VxsFOyzQ
通勤で週二回給油 リザーブでかすぎ
204774RR:04/06/23 00:43 ID:n+61LzaI
>>203
オレはここんとこずっとリザーブで頑張ってる
170キロ走ったら給油って感じ。だいたい6リッターくらい給油してるね。

って、燃費30切ってるじゃん・・
205774RR:04/06/23 03:39 ID:EHfJgDut
>>203
同意
私は 大体4.2L給油
いつも ワンコイン…


スタンドの兄ちゃん 少なくてゴメン
206774RR:04/06/23 08:46 ID:HaSERRPM
>って、燃費30切ってるじゃん・・

ダメなのか?それ燃費いいぞ。惰性で走ってエンジン全然まわしてないの?
207774RR:04/06/23 15:47 ID:jKiT6/Vc
遅い
208774RR:04/06/23 17:34 ID:E+M0u3h1
残り3リットルくらいあるのにリザーブに切り替わるよなこのバイク
走ってていきなりエンストって事が何度かある
で、すぐスタンドに入ると4.5リッターくらいしか入らないんでやんの
209774RR:04/06/23 18:17 ID:HaSERRPM
>>208
なにを今さら・・・過去ログ嫁
210774RR:04/06/23 20:22 ID:HVvpFlf3
120キロ走って3g入った。
燃費40キロ。カタログと同じくらいだ(・∀・)
211774RR:04/06/24 14:09 ID:xH5uMEqz
FTRの黄色を新車で買おうと思います。
皆様にお伺いしたいのですが、FTRにセンタースタンドと
サイドスタンドは始めから付いていますか?
212774RR:04/06/24 14:35 ID:LzBCoUHM
>>211
両方無いよ
213774RR:04/06/24 23:26 ID:ABD7zetc
>>212
まじ!?俺のはついてたよー
214774RR:04/06/25 00:02 ID:ecLYE41Y
FTRとお別れすることになりました。
大きいのにしばらく乗ってみたら、またもどってくるよ。
215:04/06/25 00:21 ID:HFHwdbAD
と一言言い残し>>214が戻ってくることはなかった・・・
216774RR:04/06/25 09:15 ID:dx+KwBNQ
FTRが初めてのバイクじゃない中型バイクからのリターン組みいる?
漏れは・・・昔ヤマハOW01(大学の時) → 今ホンタFTR223
217↑の訂正:04/06/25 09:21 ID:dx+KwBNQ
間違った
大型バイクからのリターン組みいる?と書きたかったのに_| ̄|○
218774RR:04/06/25 09:54 ID:qq62dh0W
>>216
お金が無いのか〜
SS乗りこなせないと思ったのか〜

原2スクーターに乗ってる連中には多いもんです。
219774RR:04/06/26 09:38 ID:UcxHz8Gg
新車FTRがもうすぐ納車です。早く乗りたいなー。
220774RR:04/06/26 11:37 ID:/HXWrG3x
新車で買って1000キロくらい走るとチェーンが少し伸びるから
オイル交換の時にお店の人にチェーンのたるみを調整してもらった方がいいよ
221774RR:04/06/26 12:01 ID:2fnRwfmM
>220
219さんじゃないですが、私も次の週末に納車予定です。
気を付けるようにしますー。

バイク自体、買うのが初めてなのでちょっとドキドキしてます。
222774RR:04/06/26 23:56 ID:tVuACLJC
>>220
確かに!今日注したとき測ったら4cm位遊びあった

買ってから半年いってない店いっても調整してくれるだろうか・・
どこでやってもらうのがいいですか?
223774RR:04/06/27 06:31 ID:QPgH/EF5
割と簡単に自分でチェーン調整できるよ。
アクスルとアクスルナットはエンジンオイルのドレンボルトと経が同じなので、
一本買い足せばメガネ2本使って調整できます。
初めてやっても30分ぐらいでできるはず。
224774RR:04/06/27 21:29 ID:baOCnKHf
ahge
225774RR:04/06/27 22:49 ID:3wBOnnrM
chinge
226774RR:04/06/28 10:58 ID:YTfrf/hp
今日、納車ー!
227774RR:04/06/28 11:16 ID:zX5/y7js
オレも今日〜
あと2時間くらいだ。我が家にFTRがっ!
228774RR:04/06/28 16:32 ID:P/JkdbS8
おめでとう
チョーク開けたまま運転するなよ
229774RR:04/06/28 17:00 ID:YTfrf/hp
乗って帰ってキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
230774RR:04/06/28 17:23 ID:P/JkdbS8
どうだった?
231774RR:04/06/28 18:19 ID:bzhwFz9R
おめ!初FTRどうよ?
232774RR:04/06/28 18:50 ID:XCBo1sAq
FTRは乗りやすいだろ!
233774RR:04/06/28 19:35 ID:omumOtiW
FTR納車しました!想像以上に乗り易くて満足です。
細身のスタイルもいい感じです。
234774RR:04/06/28 19:40 ID:P/JkdbS8
任意保険には入っておけ
人跳ねたりしたら個人じゃ対応しきれないし金もシャレにならん
235774RR:04/06/28 19:48 ID:ekV3Pr4H
トリコロールってハンドル幅広いですよね?
236774RR:04/06/28 20:23 ID:6UNOqhc9
はじめまして、質問させてください。
クラッチホルダーに接続されてある配線って、ニュートラのランプの
配線なんでしょうか?メーター変えちゃったンで外そうかと思うのですが
走行などに問題ありますでしょうか?

どなたかお分かりの方、宜しく御願い致します。
237774RR:04/06/28 22:35 ID:aqzpqA2S
数件まわって査定してもらったけど額の低さに
(´・ω・`) ショボーン
238774RR:04/06/28 23:08 ID:XCBo1sAq
>237
いくらだって?
239774RR:04/06/28 23:35 ID:+FDvGxod
>>238
聞かないほうが幸せだよ
240774RR:04/06/29 00:14 ID:OSCKGRLh
>>236
ニュートラル以外にクラッチ握ってないとエンジンかからなくなってるから
それの配線じゃないかな。
241774RR:04/06/29 07:40 ID:JGk5CL/B
>>237
じらすなよ〜
242774RR:04/06/29 08:07 ID:96tgVj2F
昨日、納車キタ━━━━(。A。≡(。A。≡。A。)≡。A。)━━━━!!!!!!!!!!。
今までXJR乗ってたからか、すっげーおせぇぇぇ。6速ほしぃぃぃ。

でも楽しいー♪
243774RR:04/06/29 10:31 ID:W004qFvP
>>235
あれがノーマル。他のが狭い。
244774RR:04/06/29 15:38 ID:Mj1yjWs6
今日も唐age
245774RR:04/06/29 17:06 ID:ar/lW9uk
>240
その配線でした。
あれ外すとニュートラ以外にギアが入ってる時、
クラッチ握らないとエンジンかかりませんでした。

お手数お掛けしましたです。。。
246774RR:04/06/29 17:26 ID:Ddj18ex+
俺は売ってないけど、いくらくらいになる?って聞いたら、
FTRは余程カスタムしたりしない限り10は超えないだとさ。
つーか中古検索したらFTR大量に出るからそれも仕方がない。
当たり前のカスタムじゃあノーマルパーツ欠損て扱いだろ。
このまま廃れてレブルのようにレア車になって欲しい。
247774RR:04/06/29 19:01 ID:PIZJHZsZ
廃車までのろう!
248774RR:04/06/29 19:21 ID:jv6Y3Or5
売る気はない。乗り潰す。で、このエンジンどのくらい持つの?
249774RR:04/06/29 19:28 ID:L+3QUxeV
テールランプ(キャッツアイ)を探してるんですが
ノーマルのフェンダーからはみ出るのしか見つからないんですよ
フェンダーにすっぽり収まるようなテールランプ、どなたかご存知の方いますか?
250774RR:04/06/29 19:45 ID:pNUj033n
兄に貰ったFTR、メインジェットが変えてあるらしいんですけど
なんか注意する点はありますか?
251774RR:04/06/29 19:58 ID:PIZJHZsZ
ホンダは15年10万キロもつだろうよ。
252774RR:04/06/29 20:37 ID:75oovmBJ
>>246
11マンでうれたよ
253774RR:04/06/29 21:57 ID:z/6h4YiP
>>248
そればっかりは、乗り方と日頃のメンテナンスの差で全然違うんじゃないか?
254774RR:04/06/30 00:18 ID:fTR+LpTJ
FTR記念sage
ごめんホントは山葉党なんだ
255774RR:04/06/30 01:30 ID:zzc7CKJt
たらいまぁ〜♥
飲酒運転age
256774RR:04/06/30 08:50 ID:doZKJ1rx
>>255
やめとけ
257774RR:04/06/30 10:23 ID:Rwpk9BgW
もうFTRスレは死んでいる
他車種のスレと違って内容が全くない
まったく底が浅いなFTR海苔達よ
258774RR:04/06/30 12:15 ID:xaJuitty
お前毎回同じ事言ってるな
259774RR:04/06/30 15:50 ID:6IsPAapK
160キロ走って今から給油するんだけど
どのくらい入ると思う?
260774RR:04/06/30 17:51 ID:k3x39E5Q
前乗ってたFTRレストアしようと思うんだけど
XRのエンジン積めんのかなぁ?
261774RR:04/06/30 18:22 ID:fBURA65a
>>259
5.28リットル
262774RR:04/06/30 22:09 ID:i5ghSDVn
FTR海苔のみなさん年齢は?
263233RR:04/06/30 22:14 ID:i/0HMH0x
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ftr223/

40過ギガ乗ル単車カ?<プゲラ
264774RR:04/06/30 22:43 ID:AnonguTD
>>262
34ですWA!
265774RR:04/06/30 22:58 ID:QHu9ASAi
>>262
31です。セカンドで900ssに乗ってます。
FTRはもう14年目OH2回です。いや丈夫なバイクですなw
266774RR:04/07/01 00:26 ID:sGTMN0LY
俺は52歳ですYO
267774RR:04/07/01 00:41 ID:LTcPeTC6
今のとこ最年少
リアルに21歳の学生
268774RR:04/07/01 01:14 ID:zkOt/qBH
FTRってトリコロール以外はサイドプレート?ないの?
269774RR:04/07/01 08:09 ID:KpWbHWhq
>>267
19専門学生
270ハロゲンヒーター ◆/////1eRN. :04/07/01 10:48 ID:5Y0mfXBu
>>262
無難に26歳
271774RR:04/07/01 11:31 ID:hC+sq+pT
俺は30歳
ちなみに免許取ったのも30歳
272774RR:04/07/01 12:52 ID:OBQbqzEl
漏れは45歳
昼間から20〜22歳のエロイ大学生ギャル5人を調教中
273774RR:04/07/01 14:52 ID:vi4Wap0I
俺は31歳
非力な俺には軽くて丁度いい。
274774RR:04/07/01 17:47 ID:YtwrcNhj
28歳

もっと若い奴等バカリかと思っていたが 安心した。
275774RR:04/07/01 18:14 ID:lt6jRl1Y
21歳です
。先月FTRを売りました。
今はSV1000Sのってまつ
276774RR:04/07/01 20:45 ID:fT6yAHHq
27歳です。先週新車納車しました。
乗り易く非常に満足してます。
277774RR:04/07/01 21:11 ID:BmFd2nA5
223っていいの?
278774RR:04/07/01 21:42 ID:NbvhAI2V
>>269
さらに記録更新
18専門学生 

通学に使いたい(´・ω・`)でも駐輪場がないの・・・・゚・(つД`)・゚・
279774RR:04/07/01 22:15 ID:020mm7mV
ラフアンドロードのゴアテックスグローブRR-6405 XL 黒 売ってるとこ知りませんか?
280774RR:04/07/01 23:46 ID:mu4ZBIpi
281774RR:04/07/01 23:50 ID:bKEdbuC4
>>278
オレの学校にも18青FTR乗りがいるよ
282774RR:04/07/02 00:33 ID:xViS4n2j
>>278
なんで?俺は10年以上FTRに乗ってるけど駐輪場になんか入れたことないぞ。
283774RR:04/07/02 02:21 ID:n6k7d5+5
10年前の不人気も良いとこだった時とは違うんですよ。
まあ、もう下火だけどさw
284774RR:04/07/02 13:16 ID:uv8UdLzo
後数時間で新車FTRが我が家にー!
ああ楽しみだ。天気もいいし、早く乗りたい・・・。
285284:04/07/02 15:42 ID:MvJXARx9
乗って帰ってきました!

・・・免許取りたてなので路上がけっこー怖かったっす。
教習車と感覚が全然違うしガクブルでした。
早く馴れたいものです。
286774RR:04/07/02 16:17 ID:2iQI3mk1
教習車と違ってシフトチェンジの時の
あのカチャっていう安っぽい音がいいよね
287774RR:04/07/02 16:20 ID:Ng64gqxa
>>261
4.00gでした。ちょうど40
288268:04/07/02 16:49 ID:q1/t+lYb
なんか華麗にスルーされてるし…
現行のFTRはトリコロール以外にサイドカバー?ゼッケンプレートはるところですね。
他のグレードだとないみたいなんですが、社外品などであるんでしょうか?
289774RR:04/07/02 18:40 ID:kR+NKMql
>>286
無知にもほどがある
自分でしらべろ
290774RR:04/07/02 18:49 ID:4jp7vDoe
華麗にスルー
291774RR:04/07/02 22:05 ID:j5CzXX+9
カレーにヒ素
292774RR:04/07/02 23:35 ID:NNqdwZ31
スパトラな皆さん皿の枚数とかどうしてます?
私の場合
443スーパーショート
皿3枚+バッフル
今日ためしに皿を5枚にしてみたら、
下がスカスカになって上は100キロから先が少し回りやすくなったけど、
総じてマイナスって感じでした。。しかも五月蝿過ぎ。
明日あらたり4枚に減らしてみます。
293774RR:04/07/03 08:56 ID:io8i6Glx
わては6枚
294774RR:04/07/03 18:38 ID:ACjemSNj
K&Nつけてるなら6枚がベスト
でもスパトラってレース用で公道走っちゃいけないんだよね・・・
295774RR:04/07/03 18:45 ID:Yc77cncN
俺はマフラー変えるために店に行ってスパトラはどう?って聞いたらFTRはスパトラと相性が悪いからだめだよ、言われた。
ちなみに今つけてるのはドラックバイソン系にした
296774RR:04/07/03 20:20 ID:KVUYiNJY
車載工具のレンチじゃオイル排出のボトル回らなくないですか!?
そんなことありえるの・・?
それとも俺が見てるとこがちがうのかな
297774RR:04/07/03 20:39 ID:PHk0mvVS
age
298774RR:04/07/03 21:40 ID:yRg2/nkS
ボトルキープしてまつ
299774RR:04/07/03 22:18 ID:rqeukeHG
>>296
そこで合ってるよ。
自分の目が信じられないのか?
300774RR:04/07/04 01:37 ID:tCaCfvvJ
>>299
フレームが邪魔でしっかりボトルにはまらないんだけど、
それで普通なの??
また明日やってみます
301774RR:04/07/04 02:28 ID:tJcZvHAx
>>300
>車載工具のレンチじゃオイル排出のボトル回らなくないですか!?
自分で気づいてるのに・・・・・・
ドレンボルトはもともと固く締めてあるもんだよ。
非常用携帯簡易工具であけるのはイクナイ。
302774RR:04/07/04 02:55 ID:FIGtpnXu
>>300
明日一番にホームセンターに逝って工具買え。
作業効率が全然違うぞ。
303774RR:04/07/04 09:42 ID:SkSpXiGa
つうか店の人にやってもらえよ
304774RR:04/07/04 10:28 ID:l03yLdRa
ドレンの位置ってどこですか?
今週末に納車したばかりでわかりません。
エンジンの下ですか?
それとも横ですか?
見た感じでは多分横のボルトがそうかと思うのですが。
305774RR:04/07/04 11:48 ID:6ln0IlKE
FTR223オイル交換方法↓
ttp://kaede.boo.jp/mantenance1.html

俺はここを参考にやりました。まずは24番のメガネを買いに走りましょう。
306300:04/07/04 12:20 ID:tCaCfvvJ
>>302
そうします
>>301
力云々のことを言ってるんじゃないが・・
でも確かに車載工具で済まそうと思ったのが間違いだね
24mmなんておいてなかったから
>>305
どうもです
だからネガネじゃ回らなくないですか??
307305:04/07/04 13:06 ID:6ln0IlKE
>>300
俺は回ったけど?
真っ直ぐなやつじゃなくて、ちょっとわっかの部分に角度がついてるものを
買えばいいよ。ぴったりフィットするから。
308305:04/07/04 13:09 ID:6ln0IlKE
309774RR:04/07/04 15:54 ID:HVUVkLfm
.   ∧__,,∧
   ( @ω@)  …
  /O(@u@)O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ((@u@)  ムズムズ…
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ((@u@)  なんだと!!
  / つ ノ9m
  し―-J
310300:04/07/04 20:28 ID:tCaCfvvJ
>>307
メガネは高かったので、トルクレンチの24mmを買いました
いろいろどうもです
初オイル交換、無事終えられてよかった
311774RR:04/07/04 20:42 ID:x7xWCrty
2ちゃんねらのためのバイク選び
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088904801/
 
某大手インプレサイト
ttp://my.reset.jp/~tk_nagoya/
が会員制になってしまったのを受け
2ちゃんねらでバイクのインプレサイトを立ち上げようという趣旨のスレです。
19氏が暫定ですが立ち上げてくれました。
ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~tetsuuma/

投稿おねがいしますです
312774RR:04/07/05 12:14 ID:FuCRQJwW
>>310
細かいトコつっこんでスマンが
普通、メガネレンチよりトルクレンチの方がベラボーに高くない?

それとも、そんな格安のトルクレンチって売ってるのか?そしたら俺も欲しい
313774RR:04/07/05 12:15 ID:dEtMJ8cl
1速があんま引っ張れないんだけど、こんなもん?
314774RR:04/07/05 13:22 ID:Wb/adY9S
>>312
24mmのソケット単品のことだろ、メガネより安いとしたら
車載工具で整備なんぞずるヤツの言うことを真に受けてはいかん
315774RR:04/07/05 14:02 ID:7QmDl+EU
車載工具で整備するヤシ、カスタムしたいヤシに一言















カスタムするなら工具を最初に買たほうがよろし

316774RR:04/07/05 17:02 ID:h8COgwI3
否!













    プロに任せた方がよろし
317315:04/07/05 17:48 ID:7QmDl+EU
>>316

え-----------------------------------------------------------------?








でも、それも一理ある罠
318774RR:04/07/05 17:59 ID:copO0Akz
自分で何でもイジリたいからFTRを選んださ。
319774RR:04/07/06 01:07 ID:hBrmItNm
でもその気持ちが恐怖心にやられてしまったよ・・・・(´・ω・`)ショボーン
壊したらどうしよう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
320774RR:04/07/06 01:38 ID:2WoGIvMw
>>319
大丈夫、その程度の知識と腕なら
致命的になるほど壊すことは、まずあり得ないよ

とりあえず最初はTry&Errorで覚えるもんだ
321774RR:04/07/06 10:27 ID:QGl7gzVO
クソ暑くてバイク乗ってらんないから秋まで封印
322774RR:04/07/06 10:41 ID:MeZS8abt
>>321
暑いからいいんじゃねーか。
俺は6月の暑さに誘われてFTR衝動買い。
323774RR:04/07/06 18:35 ID:6bXhOpEh
暑い
324774RR:04/07/06 19:04 ID:bEFi2vkO
右足がエンジンと当たって熱いんですが
325774RR:04/07/06 20:39 ID:Ksn4Hpco
当たってたら熱いじゃすまんぞ
326774RR:04/07/06 21:23 ID:UNvgI/2F
自然に座る位置だと足はエンジンに当たらないはず。
FTRはエンジンの熱も気にならないしこの季節最高!
327774RR:04/07/06 22:03 ID:Sl0intV1
ローカットの靴履くとたまに当たってめちゃ暑いよ
メットとった時に書いてる汗をどうにかしてほしい
じぇっぺるでもかなり汗かくよ
328774RR:04/07/06 22:57 ID:nLRo0eC0
小旋回の練習してたら少し当たるかな、乗り方が悪いのかも。
329774RR:04/07/07 01:09 ID:+0ss5kZJ
>>327
良いヘルメットにして内装だけ2個買って毎日交換。
ヘルメット2個とかもええですけど、高いです。
330774RR:04/07/07 10:13 ID:2VkFNifa
このクソ暑い時期に長袖でフルフェの奴の気が知れん
あいつら馬鹿だろ
331774RR:04/07/07 10:16 ID:mT6Sndx2
メッシュ生地の白い長そでは、日陰の下に居るのと同じ効果を出せますよ
黒い長そでなら、紫外線を防ぐ効果が。
332774RR:04/07/07 11:18 ID:nVjIB/iN
>>330
もちろん釣りだよな?
俺は半ヘル、ジェッペル、フルフェ×2持ってるがベンチが一番効くのはフルフェだ。
直射日光が当たると熱いから黒以外の濃色長袖で首もバンダナで日よけだ。
半ヘル・半そで・半パン・サンダルとかの奴ってほんとタフだよな。
333774RR:04/07/07 11:39 ID:FJb3EcMu
いまどき、スパトラつけてるヤツは恥ずかしくないのか!



334774RR:04/07/07 11:56 ID:sXoBeH1O
>>333
俺はスーパーサウンド
335774RR:04/07/07 12:16 ID:ZqKqLnb2
車乗ったらやっぱ涼しいな
336774RR:04/07/07 15:48 ID:xm7rzRZs
今週の週間サンデーのマンガにFTR登場
暇つぶしに本屋で立ち読み確認ダッシュしる

ついでにクーラーきいた本屋で涼めて一石2000000000000!
337774RR:04/07/07 23:07 ID:D6bryZqu
>>333
おれはスパトラ付けてるけど
はずかしくNE〜!うを〜!!
338774RR:04/07/07 23:36 ID:D5dMZBTq
別に恥ずかしくないよね
人それぞれだと思うけど、ノーマルよりはカコイイと思ってます
エキパイを磨いてピカピカして気分上々!
339774RR:04/07/08 00:22 ID:kTVaJGCC
エンジン部分からマフラーの排気口までを繋いでるパイプが新品を装着したときと違って色がオレンジ系にかわってきてるんですが、いたって普通ですよね?
取り付けが悪いから焼けてるってことではないんですかね?
340774RR:04/07/08 02:18 ID:MaXeDTIX
2chて失礼な奴が多いから嫌いだけどそういう奴の気持ちも
>>339みたいな文を読むと少し分かる。
俺の訳では、
社外マフラーのエキパイが装着当初よりオレンジに変色って意味だと思う。
341774RR:04/07/08 10:27 ID:w/Nbv3D9
>>338
他人に迷惑をかけても平気つう、恥ずかしい人を発見。

>>333はそういう餌だったのですよ。
342774RR:04/07/08 10:31 ID:d5GszKFk
>>341
( ´,_ゝ`)プッ
343774RR:04/07/08 12:15 ID:NH79Z7kT
>>341
そんな非難するお前マフラーなに?

もたいぶらず早く自白しる
344774RR:04/07/08 16:00 ID:NNbwFT1t
近い将来FTR海苔になるかもです。
友人が譲ってくれるって言ってくれたもんで。
その前に免許とらなきゃw
345774RR:04/07/08 16:18 ID:AC4N0Xzz
>>344
ツーリングいこうよ
346774RR:04/07/08 17:17 ID:FOXf1zy0
TWやFTRでスパトラのヤツっていかにもDQNだよね。
中卒って感じがするよ!

だいたい半ヘル(125以下)とT−シャツだもんな。
乗ってるヤツってなんでか皆、同じに見えるんだよねw
347774RR:04/07/08 17:59 ID:z0xokqzr
俺はジェットヘルにアロハだぞ。
348774RR:04/07/08 17:59 ID:0ZDxtTBX
>>346
おれは中卒だけどDQNかYO!
ちくしょ〜!!うを〜!
でも半ヘルぢゃない。
349774RR:04/07/08 18:53 ID:N07NYB1J
>>347
マジな話346はゲス野郎だから気にしなくていい。
誰もそんなこと思っていないから。346二度と現れるな。

>>347
俺はジェットヘルにアフロだぞ。
350349:04/07/08 18:55 ID:N07NYB1J
347じゃなくて348だった
351774RR:04/07/08 21:28 ID:FOXf1zy0
>>349
図星だからってファビョるなw 
現実を直視しろ!!!
352774RR:04/07/08 21:42 ID:jvCgfmv5
夏はジェッペルだけど、たまにフルフェかぶるとめちゃ運転しやすいよ
俺は半ヘルなんて怖い&コンタクトだからかぶれないな
でも死ぬときは死ぬんだろうけど・・
353774RR:04/07/08 21:55 ID:MScU2AF1
>>349
マジで アフロなん?
一度で良いから 触ってみたい…


ぼよよんな感じ?
354774RR:04/07/08 23:20 ID:ZKBvD+ZP
やだやだ暑くてバイク乗るのやだやだ
355774RR:04/07/09 00:50 ID:Y/KkTJJw
>>336
D-LIVE!!ですね。我らがFTR(多分233の方)がヘリの上からジャンプ決めてましたね。
しかもそのまま武装した不審船の乗組員たちをエクストリームな感じで全員はっ倒してましたね。

それよりも斑鳩君がキャビアにありつけたのかが気になりますが。
356774RR:04/07/09 01:18 ID:22M7KH0y
>>355
パラパラとしかよんでないけど、ありえない動きしてたよな・・
357774RR:04/07/09 08:10 ID:RDZHGbpi
一ヶ月半前にFTR(オレンジ)を買ったが
まだ、一回しか乗ってない30キロ。ショボーン!!!

仕事が・・・・・
あと、銀色にすれば良かったな〜と思う今日この頃です。

358774RR:04/07/09 12:17 ID:lrAjoMDs
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15511759
↑銀タンク
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53182607
↑銀フェンダー

サイドカバーはオレンジで我慢するor外す。
余ったタンクとフェンダーは売ればいいよ。
オレンジ欲しがる人はいるんじゃないかな?
359774RR:04/07/09 14:52 ID:efDOtjU2
オレは初期型の白のってるけど、新型の白にあこがれる。
あれってちょっとラメはいってるのな。
360774RR:04/07/09 15:27 ID:gvdIPExM
免許取得から2年、お金に多少余裕ができてFTR購入を考えています。
青を購入予定なのですが、質問させて下さい。
トリコロールカラーに付いている横の大きいカバー?(雑誌によく数字とかスッテッカー貼ってあるとこ)
は売っているのでしょうか?
それと1年付きで37万と言われましたが交渉の余地はあるのでしょうか?
できれば今日中に契約したいのでよろしくお願いします。
361774RR:04/07/09 17:00 ID:9Eazue7K
スッテッカー
362774RR:04/07/09 17:04 ID:fp1myzpc
なんか擦り傷みたいですね(汗
青で無事契約しました、35万にして頂いて感謝です
363774RR:04/07/09 21:59 ID:lrAjoMDs
>>360
石けんプレートならヤフオクに腐るほどでてるよ。
小型化されたサイドカバーはあまり出てこないから貴重。
364774RR:04/07/09 22:00 ID:lrAjoMDs
石けん→ゼッケン

・・・
365774RR:04/07/09 22:12 ID:VS/RW+wN
虜のノーマル部品かなり余ってるよ。
リアフェンダーとか。ヘルメットも9コある。
366774RR:04/07/09 23:03 ID:oEMZ2Tcg
みなさん、はじめまして
3月に新車(青)買って、今日やっと1千キロ超えました。
完全ノーマルで通勤使用です。
燃費25km/L
昔乗ってたCBX250RSやVT250Fと変わらないような?
走り方は、歳くって大人しくなってるはずなのにな・・・
367774RR:04/07/10 00:18 ID:8rk2JwX6
>>366
燃費悪くない??35kmの間違いでは・・
368774RR:04/07/10 00:21 ID:trINwQ/I
オレ40
369366:04/07/10 09:53 ID:yxCgb+Yk
え”ーっ?
だって、110km前後でリザーブになるよ・・・
昔より10kg近く太ったけど、でも63kgだよ・・・
私のだけ?・・・
370774RR:04/07/10 13:54 ID:lJ4H/USq
改造して無茶なキャブセッティングになってる。
タイアの空気が抜け気味。
ブレーキなどの引きずりでホイールの回転が渋い。
常に低いギアを選択している。
無駄な加減速が多い。

さて、どれだ?
371774RR:04/07/10 19:11 ID:cZvQWWN/
明日はFTRで選挙いこうね
372774RR:04/07/10 19:27 ID:lneldIBX
投票所は近いから歩きだな、こりゃ。
373774RR:04/07/10 19:41 ID:KnOFgpUB
選挙行く予定のない俺はFTR乗る資格ないでしか?
374774RR:04/07/10 20:25 ID:Cvjipqsv
FTR乗りのカザカミにもおけねーな
375774RR:04/07/10 21:38 ID:G2ncpWMe
20歳未満なら可にしてあげようよ・・・
376774RR:04/07/10 21:38 ID:sRswxT6d
今日、新車が納車になった。
帰り道、雨に降られてドロだらけ・・・。

明日はどこに行こうかな♡
377774RR:04/07/10 23:01 ID:gz2jSKAc
↑まず投票に逝け
378774RR:04/07/10 23:53 ID:i2x1A7M2
379774RR:04/07/11 00:03 ID:zuczzVm8
   /ノ 0ヽ
  _|___|_ さぁ投票しろ!ウジ虫ども!
 ヽ( # ゚Д゚)ノ 自慢の五月蝿いFTRでな
   | 个 |  3.2.1.エクササーイズ!
  ノ| ̄ ̄ ヽ
   ∪⌒ ∪
380774RR:04/07/11 01:19 ID:D4qNhTlr
03年のチェーンとそれ以前のチェーンって
規格が違うのでしょうか?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:35 ID:+k6tNsMB
スパトラとパワーフィルター着けますた。
SJが40番 MJが138番へ変更。
アクセル一気に開けたときモーって音がするのは濃いのでしょうか?
何だか重い感じがするのですが、どなたか詳しい方教えてください。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:42 ID:xjaMY39i
遅くて五月蝿いのが多いよね
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:15 ID:6HWk5wq5
( ・∀・)<モーーーーー
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:08 ID:/qEHdDfK
( ・∀・)<もーーーーーーっ
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56 ID:4FVyVjlz
日本スパトラ党に投票してきました
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:01 ID:7oXdcGiY
FTRのオイルフィルタの
場所わかる人いる?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:n4G6mruv
うるせーんだよFTRバカ!
シネ!
388774RR:04/07/11 20:19 ID:wTq9p3Hf
オイルフィルタないだろこのバイク
389774RR:04/07/11 20:21 ID:QghWydG+
魅力も無いよ
390774RR:04/07/11 20:26 ID:8Dy3Ui4U
FTRマンセー

でもいつまでもノーマルの漏れのFTR萎え・゚・(つД`)・゚・
391774RR:04/07/11 21:56 ID:/ITgFfHk
安さにひかれて買ったぜFTR!
衝動買いなので質問なのですがFTRの良いとこおせーてYO
これってキックあります?そこ見てなかったわぁ・・・
サイドカバーって初心者でもはずせますかな?なんかカバーがイイのか悪いのかわからへん…
何の役にたつかもようわからんし、、

まぁ、何はともあれこれでワテもFTR乗り…これかよろしく頼むは兄貴達
え?前どのスレにいたですって?……TWとかボルティスレにいましたが何か?もう2度といきません
392774RR:04/07/11 22:14 ID:/ITgFfHk
そもそもサイドカバーの事バックだと思ってた
なんかどっかのサイトでFTRは荷物をつめるからいいよね〜なんてレスを見た気がして…

いったい何のタメにあるのでしょう…
シールとかはるため?なんか貼ってる人がいるからさ、、、
三角の奴のがかっこいい気がしますです・・・三角の奴は売ってるんかのぅ…
ただカバーとっただけじゃたぶんダサクなりそうで…

つーか早く誰かきて・・・・
このスレがFTRの下降気味を伝えているかのようだ…
393366:04/07/11 23:19 ID:VpBSwJyv
>>370
遅レスすみません 要因を考えて頂きありがとうございます。
1〜3は無いと思われますが、4・5ですかね。
地方都市ですが、片道5`の通勤路線は信号が30以上在るので
最低でも8箇所には停止します。
更に朝は時間に追われてるので、加減速も荒いかも?です。
これからは、その辺りに少し気を使って乗ってみたいと思います。

でも6速が欲しいと思いませんか(笑
394774RR:04/07/11 23:34 ID:d52YNAaJ
5キロに信号30以上。。。
395774RR:04/07/11 23:43 ID:wl68H+d8
まぁ、5キロで信号30個以上はあり得ない数字ではないな。
確かにstop&goの多い地区は流れに乗るだけで走りも荒くなる。

田舎はいいのぅ。
396391:04/07/11 23:52 ID:/ITgFfHk
…スルーですか…
少し悲しくなりました…

もう売るぽ(´・ω・`)ショボーン
397774RR:04/07/12 00:42 ID:4zJEWZp3
他のバイクを貶すようなチンカスには何も教えたくないな
バイク買って嬉しくて浮かれてるってのは分かるが
398774RR:04/07/12 01:07 ID:jxy5GVH9
>>396
ホント何も知らないんだねぇ。ダート行け。全ての謎が解けるだろう。
399774RR:04/07/12 01:17 ID:sKfk4DJl
>>397
俺もそう思うぜ
ところで質問だが FTRのいいとこオシエテくれ
あとサイドカバー何に使うんだ?w
400774RR:04/07/12 03:14 ID:hJkJ4Xhq
ゼッケンに774RRと書いてみた。
401774RR:04/07/12 10:08 ID:NBjwNG/b
>>400
じゃ俺もゼケンにアフロと書いてみた。




漏れに本当にアフロ?と聞いていたヤシいたよな?
アナタ正解です。漏れはアフロです。
402774RR:04/07/12 10:16 ID:NBjwNG/b
396=399
自作自演オツカレ
アト場所考えて質問しろバカボンヌ
403774RR:04/07/12 15:12 ID:VbQCcvN/
ゼッケンプレートの使い方がわからん奴ですか・・・・
ナンバープレートの使い方は知りたくならないのかな?
404774RR:04/07/12 15:35 ID:PehrtB67
>>401
アナタむかし「大都会」歌ってたヒトですね
405774RR:04/07/12 18:53 ID:BfcHtwRZ
凸凹道走ってたらハンドルが動いたのですが。。。
406774RR:04/07/12 22:03 ID:NXfOH2ev
>>405
エクセレンッ!
407774RR:04/07/13 01:18 ID:No+EWR4S
初心者ライダーに優しくなろうキャンペーン

俺の聞き方が悪かったようです初心に戻って頑張りますので
どうぞ気にかけてやってください

あの質問はここでするべきではないでOKでしょうか?
408774RR:04/07/13 01:20 ID:uUZfrms9
お前の態度がきにいAA略
409774RR:04/07/13 08:46 ID:zin06n62
>でも6速が欲しいと思いませんか(笑

そんなこた買う前から分かってる
言っても6速ないんだから5速の範疇でファイナル変えて対応しる

>>407
頭からウンコ汁でてるよ
410774RR:04/07/13 16:54 ID:85DdUNpC
>>407
漏れもあんたみたいに初心者の頃よく聞こうとしてレスしたもんだがことごとくスルーさ・・・・
しかし、この程度の機体を弄繰り回せないで次に何に乗ろうかなんて持ってのほか!!
解からない事は、まず調べる。原点に戻れ!!2ちゃんに請うな!!と漏れは思った。

ここは初心者に厳しいインターネットですよ(・∀・)b
411774RR:04/07/13 17:06 ID:No+EWR4S
>>410
いや、まだ乗ってもいないですが・・・
次の車体なんて考えてませんよ
FTRを愛しまくります

まだ乗ってないので色々聞きたいのですYO
いいとこなんかを
412774RR:04/07/13 17:20 ID:yKkCqwYm
>>411
俺も昔はそりゃぁ親切な奴だったさ。
どんな質問も自分が知ってる限り答えたさ。
しかしその内初心者叩きしてる奴の気持ちが分かるようになった。
だが教えないにしても叩く気はないから今ではスルーさ。


スルーされる奴の共通点は、
礼儀を知らない。
考えれば分かるような事を聞く。
ともかく無知で調べる事を知らない。
質問が馬鹿げてる。
文法がおかしく意味が分かり難い。
答える側が何のメリットも無く善意でレスする事を分かってない。
413774RR:04/07/13 17:32 ID:No+EWR4S
>>412
それはわかってる
割と礼儀よくしてたもんだが、、

なんつーか俺はそうゆう奴でもレスするようにしてる
まぁ、なんつーか荒れたり、釣りだったりもあると思うが
それによってスレ自体が活性化するような感じもある

逆に言えば、そこまで糞な香具師じゃないならスルーしてスレが寒い空気ただよう気がしないか?
まぁ、確かにキックがあるかとかくだらん質問したかもな
でもまー、何も調べないでオシエテ君じゃないからさ、一応自分でも調べてついでにって感じさ

良いとこなんてのは何年も乗ってたり人それぞれの感じ方なんかもあるじゃない?
そうゆう個人差での意見なんかも聞きたい感じさ

何よりこうやってイチイチスレ違いな事でぐちゃぐちゃするのがくだらないと思わないかい?
1レスで終わったりするのにさ
何よりケツが小さい気がするよ
メリットとか分かってないとかさ

君はそうやって生きていけばいいさ
俺は今ではスルーする人の事わかるよ…なんて言葉は使わない
俺はただ自分がレスしたいからするのさ

スルーされる奴の共通点なんて書くヒマあるならとっととレスしたげりゃいいじゃん
先輩ズラしてさ ケツ小せぇよ
414774RR:04/07/13 17:34 ID:4tHRFVad
>>412

あとは、質問が難しすぎるor前人未踏の域で答えようがない時もスルーされる。
結構この手も多いと思うよ。
415774RR:04/07/13 18:00 ID:yKkCqwYm
>>413
もしホントにここで何か聞きたいなら
412の条件に気をつければエロい人が教えてくれるかもよって意味だったんだが、
そこまで書かないとわからなかったか・・・・・

まあ君のやり方で行けるならそれでいんじゃない?
結局スルーされるのが現実みたいだけどね。
あとさ、このスレがどうの言う前にFTR乗れよw
416774RR:04/07/13 18:08 ID:WQS7lHzA
>>413
私は他のバイクとの比較検討の末にFTR買ったから全てに納得、不満はないです。
スピードに不満がある人もいるようですけど、私は町中を普通に走るだけだから
これくらいで充分だろうと思って購入しましたし、実際その判断は正しかったと思ってますよ。
417774RR:04/07/13 22:27 ID:xMbEA4XK
Nに入りにくい。
418774RR:04/07/13 23:24 ID:LFknnesy
クラッチがちゃんと切れてないと、変速しにくいけどだいじょぶ?
419774RR:04/07/14 00:41 ID:mvjS/5GB
>>413って中学生?脳みそが少ないのかな?
420774RR:04/07/14 00:49 ID:uEGkzU3B
無視しといたほうがいいって。
ところでボアアップ試した人います?
421349:04/07/14 00:51 ID:ajHJkw6f
>>413
ここ2ちゃん?知ってるよな?マジにレスするな禿しくカコワルイ・・・。
吠えるなら他でやれ!このウンコ汁頭から垂れ流し盆栽ブナシメジ野郎
422349:04/07/14 00:55 ID:ajHJkw6f
>>420
ボアダウンじゃなくて?
423774RR:04/07/14 01:20 ID:Zx0n+xqL
twやビッグボーイは キック(併用)有るようですね
結局 バイクって 個人の好みです
スタイルや機能美など 色々調べても良いし
一目惚れなんかもあるし…
君のバイクライフが 良い物になら良いね








皆さん まっ カッカせんと まったり行きません?
424774RR:04/07/14 04:04 ID:ksdurRTa
マターリに賛成
時に皆はメット何かぶってます?
俺はスモールジョンの白
425774RR:04/07/14 10:36 ID:MQiFrj5Z
>>424
http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_breez.html
これのシルキーホワイト。
シールべたべた貼れば結構な見栄えになる。
426774RR:04/07/14 11:49 ID:Dw8pOgkX
人それぞれ色々な価値観があると思うが、
シールべたべたはカコワルイ。
427774RR:04/07/14 11:52 ID:MQiFrj5Z
>>426
そのままだとなんかオッサンくさいんだよね。
半帽は嫌だし・・・
428774RR:04/07/14 13:38 ID:ksdurRTa
1、2枚ってとこかねぇ
貼りまくるとちょっとな
429774RR:04/07/14 14:49 ID:Dw8pOgkX
んー俺はオッサンだけど(笑)
シールべたべたは逆にガキっぽいんだよなあ。
まあ、FTR乗っててどうもこうもないけどな。
430774RR:04/07/14 21:12 ID:uEGkzU3B
バトルスーツの類じゃないですけど、ロード用のジャケットとショエーイのフルフェかぶってます。
個人的にはたとえ原付でもフルフェのほうが良いと思うし。
激しくダサいとか思われるのだろうけど、価値観の違いといふことで。
431774RR:04/07/14 22:01 ID:xtP2RiH+
めっちゃオフ系の格好で乗っても変じゃないかな?
432774RR:04/07/14 23:34 ID:uEGkzU3B
TWなら変だと思うけど、FTRならありだと。
433774RR:04/07/14 23:41 ID:P0NS5Zc5
今日エンジンかけようとしたらいくらセル押してもかからないで
すげームカついた
よく見たらエンジンストップのスイッチがなぜか入ってた
なんじゃこのバイクは
434774RR:04/07/15 00:27 ID:CK/JYvEY
>>433
本気でいってるのか!?
435774RR:04/07/15 00:31 ID:J/6XExqn
FTRってチョークないの?
セル回らない時はどうするの
436八王子:04/07/15 00:34 ID:YYYMimjJ
本田はキルを入れてもセルが回る(伝統)
437774RR:04/07/15 01:01 ID:JSEfVU5O
へー、じゃあ気づかずにひたすらって事も・・・
438774RR:04/07/15 01:53 ID:MsSTnTyj
シールは最近の野球のヘルメット(広告ステッカー付き)みたいでカッコワルイと思ってます。
439993:04/07/15 10:28 ID:X5wsPMJx
>>433
初歩的な君のミス
ftrのせいにしたら恥ずかしい
君みたいなヤシは人生のリセットが必要

>>435
あるから今夜徹夜で探せ
そんな君も禿しくブナシメジ決定
440774RR:04/07/15 12:32 ID:d1uyJOaI
>>437
5分くらいはまった挙句に押しがけも試してみて、それでもダメだから電車通勤しようか今日は遅刻確定だなと思ったところで気が付きましたが何か?
441774RR:04/07/15 14:31 ID:AdTvD5bQ
いたずらされとる可能性は無いか?
442774RR:04/07/15 18:33 ID:7jvx6+U+
ヘルメットをRミラーに引っ掛けたりしなかった?
その時に、端が当たってスイッチ入る事もあるヨ
443774RR:04/07/15 19:20 ID:CK/JYvEY
ふつーにいたずらだと
てかエンジンかからない時点でキルスイッチみれ!
444774RR:04/07/15 19:27 ID:olMD1oxS
そう
右のミラーにメットかけたから
それでスイッチに触れちまったらしい
445774RR:04/07/15 20:16 ID:NbgjA79g
前ブレーキかけたらキィーって音するんだけど大丈夫?
446774RR:04/07/15 23:35 ID:LdKmaDUA
大丈夫か大丈夫じゃないか聞かれたら大丈夫
447774RR:04/07/16 01:04 ID:iol/ebj0
>>445
漏れヤサシーから答えちゃう!!
ブレーキパットに当たりが出てるからキャリパーはずしてパットの当たりを取ると良いよ。
新車の人はした方が良いね。まっ別にしなくても問題はないけど鳴るのは恥ずかしい・・・・
やっぱ漏れってやさしすぎ棚(*^ー゜)b 
448774RR:04/07/16 01:25 ID:qj0gS/gV
タイヤ交換してきた!
近所の団地の小学生達に自慢したら
タイヤの毛を全部抜かれた・・

俺も抜きたかった・・OTZ
449774RR:04/07/16 03:45 ID:w8mYGSaF
>>448
      __o___
     ,/ /     ヽ
    ./  /       .|
   /  |        |
   |  __ -―――- 、|__
   ├‐┬---‐――--‐―`
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < アーハハ
   |リノ.      |   \  そいつぁ 残念でした
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
450774RR:04/07/16 15:54 ID:3n5IrdAx
華麗にスルー
451774RR:04/07/16 22:18 ID:w8mYGSaF
>>450
言ったらスルーになってませんよ
452450:04/07/17 01:43 ID:tCt5Epwh
>>451
確かに・・・スマン






と素直に謝てみる

453774RR:04/07/17 03:19 ID:7kqE4KYH
>>452
素直でほのぼのしますた

今週の土日には乗り出せるって聞いたがまるで電話連絡なし…
こっちからしたほうがいいのだろうか…

とにかく来週にはFTR乗りです よろしく
454774RR:04/07/17 10:27 ID:oidEM/J2
>>453
電話するんだ!
新車?何色にしたのよ?
455774RR:04/07/17 12:59 ID:7kqE4KYH
>>454
すいません中古です(;´Д`)
色はトリコロールです
初単車なんでドキドキウハウハな気分です〜
456774RR:04/07/17 14:04 ID:vOqUqxD7
>>455
ナカーマ
457774RR:04/07/17 18:26 ID:5+nSTXmW
>>456
ナーカマ
458774RR:04/07/17 18:41 ID:eKN52mAy
マダカエナイデス 。・゚・(ノД`)・゚・。
459774RR:04/07/17 20:25 ID:7kqE4KYH
>>456
>>457
(ノ´∀`*)ホンワァ〜

>>458
先イって待ってるよ〜
460774RR:04/07/18 01:20 ID:fl0LpQNv
---------------2ch発■80年代ホンダ空冷車オフ---------------
[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[日時] 8月8日 日曜日 PM3時〜PM5時半位

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の空冷全車種』
例)CB1100R、CB1100F、CBX1000、CB900F、CB750F系、CBX750系、CB650LC、CBX650CUSTOM、CBX550系、
CB400ホーク系、CBX400系CBR400F系、CB250ホーク系、CBX250系、250T系、CB125系、CBX125系、CB50系 

[内容]
車体紹介 純正パーツ情報 盆栽自慢w  (応急修理大会を含むw)
あとは、気ままに突発参加者で小走りでもする(?) 希少車登場は皆で拍手汁!
461453:04/07/18 11:38 ID:Qb2pHqjF
なんだよー話と全然違うじゃねーかよ…
納車までまだ結構かかりそうだよ、、、

このショップにこの後も色々世話なるのやめとこうかな、、、
普通にだまされてるな、俺、、、糞!

早く乗りてーーYO
462774RR:04/07/18 20:25 ID:XCW9HLTo
>>461
そん分楽しみは増える。
届いたら名前つけてあげれ!
463774RR:04/07/18 20:48 ID:a7LJde1/
今日先月納車したFTR新車でツーリングに行ったけど、
時速110キロまではすんなり出たな。意外でした
464774RR:04/07/18 22:27 ID:JGaMqmLN
>>463
でもケツが暴れたでしょう?
465463:04/07/18 23:16 ID:a7LJde1/
>>464
まあ確かに振動ひどかったです。
466774RR:04/07/19 00:19 ID:Sdi7ICJp
>>463
スプロケ交換だけで最高速15kはうpできるらしい・・・
467774RR:04/07/19 00:43 ID:PUFwZTCy
でもスプロケ交換だけだと下が犠牲になる罠。
実際高速道走っていても、必死になって100キロ以上出さなきゃいけないルールはないわけだし、
先にマフラとか交換したほうがよさげ。

ところで、タイヤをオンロードタイプにした人います?
468774RR:04/07/19 15:41 ID:/U+ZGHNm
低速トルクを犠牲にしたら乗る価値ないよこのバイク
469774RR:04/07/19 22:42 ID:PkVcpS1b
K&Nフィルターを掃除にしたよ 
オイルをまた塗ったらすんごいピンク 
これでまたキレイな空気を吸えるね
470774RR:04/07/20 11:26 ID:NIDBH1tR
スプロケ変更して強制開閉式キャブレターに変えたら?
しっかりキャブセッティング出せば低速トルクを犠牲に
するほどでもない。



と素直にマジレスしてみた・・そんな漏れに何か?
471774RR:04/07/20 18:25 ID:5VNnxWI5
FTR250、純正部品の欠品状況ってどんな感じですか?
472774RR:04/07/20 23:08 ID:OPbZ6TKW
>>470
おつ! (・∀・)つI
でもキャブ高い〜
473774RR:04/07/21 00:15 ID:NnHi0OZ8
FTR売った人います?

査定いくらぐらいでした?
474774RR:04/07/21 00:50 ID:7Fkawcjb
サイドカバーのゼッケンタイプをはずして
三角だけのサイドカバーにしたいなぁと思ったんですが

ゼッケンタイプのはオークションでよくあるけど三角のはないなぁ・・
皆売らないのね…
475774RR:04/07/21 02:46 ID:DTkpacKf
10マソ前後
476774RR:04/07/21 07:35 ID:mAvL5qf3
>>473
去年モデル トリコ 走行5500キロ  新車で購入
11万で売れた 

かなり安かった
477774RR:04/07/21 07:49 ID:o7gApd3K
やすいなぁ
ヤフオクで売ったほうが高くうれんるんじゃない?
478774RR:04/07/21 10:10 ID:vgwdx4tc
>>474
正規でバイク屋に注文すると両方で1マソ円。
479774RR:04/07/21 14:13 ID:7Fkawcjb
>>478
高いっすねぇ・・ゼッケンタイプより高いね
480774RR:04/07/21 15:57 ID:G0o2X0eY
だからってウチの持ってかないでね♥
481774RR:04/07/21 17:00 ID:XuoLwENC
パワーフィルター付けると、空気吸入しすぎてニュートラで一気に開けると
エンストする事ありませんか?
482774RR:04/07/21 17:18 ID:af48Prot
ゼッケン、カコイイのに
483774RR:04/07/21 17:41 ID:7Fkawcjb
>>482
友達がクチをそろえて言った
まずはゼッケンはずすだろ〜だっせーーー

色んな意見があるなぁ
484774RR:04/07/21 20:08 ID:xwp8MS3H
カコイイとかじゃなくて、個性を出すのも一つの手だから、みんなと違う形にあえてもっていくのも楽しいよ。

俺なんかはみんなが改造に燃えてるからあえてド・ノーマル。
485八王子:04/07/21 20:38 ID:UtWXsxQm
>>484
はいブナシメジ決定
ノーマルなど街走ると腐るほどいる



それ個性を個性とは呼ばない
486774RR:04/07/21 20:47 ID:N3ukfiEr
やれやれ
487774RR:04/07/21 21:04 ID:5sZ0AQPu
バイク自体で個性を出す事など不可能
永ちゃんみたいになればどんなバイク乗っても個性的になるよ
488774RR:04/07/21 21:39 ID:af48Prot
ところで、バンクさせるときにステップ擦れるんだけど、皆さんどう対処されてます?
1.お尻をずらす
2.スピード出さない
3.バックステップ
1やるのはなんか必死でやだし2は根本解決になってないし3はそもそも存在するのかって感じだし。
489774RR:04/07/21 22:12 ID:7Fkawcjb
ゼッケンにシールはるなんてのどうだろう?

これ個性的?
シールは趣味わかれるし
かっこいいかは別問題だが…かっこいい?
490774RR:04/07/22 00:08 ID:ONg3MW/I
あれだ
DQNが乗ってるデコバンみたいに
浜崎の絵描く
491484:04/07/22 00:35 ID:5Uqc9h+b
>>485

友達の仲間内での話だよ。
>>483の書き込み読んで理解しろよ。


まあ「八王子」ってのがC級で笑えるからいいや。w

492774RR:04/07/22 09:53 ID:r5ouUKUQ
なぁ FTR乗りども、オマエらに取ってFTRってなによ?

1、足

2、ファッションの一環(個性うんぬん含む)

3、妻

4、若気の至りだった つい、ふらっと買ってしまった。
                   今となっては、後悔している。

俺は 1 ハンドルに錆びが浮くほどズボラなんだ・・ 
493774RR:04/07/22 10:52 ID:Mlo/zpHV
5、大人の玩具

今度ここでオフ会しよーぜ。いつにするよ?
494774RR:04/07/22 13:27 ID:fplW74Kf
↑大人のおもちゃって響きが卑猥だな。
1+5かな、通勤用兼ホビーって事で。
495774RR:04/07/22 13:51 ID:3IFdkFro
1+2で買ったが
気づくと少々4だが後悔はしていない…と思う
496774RR:04/07/22 14:53 ID:6fm8aDy4
1+2+4ダネー
497774RR:04/07/22 21:07 ID:xBHx35dP
250TR買えばよかったよ
498774RR:04/07/22 23:15 ID:nlEG87Vd
250TR買ってからFTRも良かったかと思ってる。
友達もTRとFTRどちらかを迷ってる。
俺はFTRがいいんじゃない?と薦(ry
499774RR:04/07/23 00:35 ID:5qLwEYKg
性能でいえばシングルストリートは大差はなさそう
デザインではftrが間違いなくいいでしょっておもってます
500774RR:04/07/23 01:21 ID:pkA3iRx5
---------------------------------- キ リ ト リ セ ン ----------------------------------
501774RR:04/07/23 04:08 ID:1JPS4jlR
TRは女の子が乗ってるイメージだな
男ならFTR!
502774RR:04/07/23 11:51 ID:I+9eD86h
XL230も混ぜてくれよう!
503774RR:04/07/23 12:28 ID:02mOGflW
250TRかっこいいよな
ノーマルでも十分イケル!
むしろノーマルで乗るべき
504774RR:04/07/23 15:20 ID:QsGleYWe
250シングルって鱸と川嵜はフルサイズなのに何で本多と山羽はエンジンちっちゃいの?
で、何で出力も価格も大差無いの?
505774RR:04/07/24 00:08 ID:cKvo01xn
全部空冷?
506774RR:04/07/24 00:16 ID:fkeVChTa
今日FTR(青)買いにいった
丁度在庫がなく生産待ち&工場盆休みで
納車1ヶ月後です…気長に待つさ…
どっからいじるか考え中、やっぱりマフラーかな
507774RR:04/07/24 01:35 ID:FJ1ilnRc
みんな振動対策って考えてる?
このまえ2時間ぐらい平均80km程度で走ったら、腕の震えがとまらなくて関節が痛くなった。
とりあえず腕の負担を減らしたいんだけど、
厚手のグローブをつけるとかやわらかいグリップに変えるとかしか思いつかない。
ハンドルの間につける棒って振動を減らせるんだっけ?
508774RR:04/07/24 01:53 ID:EVIDu9kW
振動そんなにひどいかなぁ・・・(ソウハオモワナイケド
増し締めでもすれば?
509507:04/07/24 01:59 ID:FJ1ilnRc
増し締めですか。分かりました。やってみます。

>(ソウハオモワナイケド
普通の道ならいいんですけど、流れが速いところだったんで。
80km以上はほんときついっす。
510774RR:04/07/24 10:48 ID:Ovm16mO+
>>507
通報シマスタ
511507:04/07/24 11:20 ID:FJ1ilnRc
>>510
たしか現行犯か証拠なきゃタイーホはされないんだよね?
別に追い抜きもすり抜けもせず流れにのってただけなんで。
512774RR:04/07/24 11:48 ID:4Wkk5eou
振動と共に自分も震える
これ最強
513774RR:04/07/24 12:04 ID:t1GUvT3i
>>511
自供してますが。
514774RR:04/07/24 14:34 ID:EItEqpCG
>>510
何を通報するのかがわからん
スピード?
どこ走ってるかも書いてないのに
515774RR:04/07/24 17:33 ID:F6TgKULi
FTR(・∀・)エエ
516507:04/07/24 17:40 ID:FJ1ilnRc
>>513
ごめん、釣られ方が下手でつまらなかったね。
もうやめよう。

みんな振動対策はしてないの?
このままじゃ長距離はつらくて走れないなぁ。。。
517774RR:04/07/24 18:02 ID:wUNRWAVG
俺はさっさとブリッジつきの短いハンドルに交換した。
振動は気にならない。
でもFTRで長距離は走らないからなぁ。
高速走行は振動に限らず向いてないバイクだ。
ステダンとかは効果ないのかな?
518774RR:04/07/24 20:32 ID:Kvw0Qzmu
オフ車だし振動なんてたくさんあるさ
519774RR:04/07/24 20:58 ID:Dp0jLfxy
前に乗ってたSRに比べればFTRの振動なんて屁
520774RR:04/07/24 21:57 ID:jmdqvaHh
>>516
振動が嫌なら正直マルチにしとけ。
骨あたりいいんじゃない、他のバイクに比べて比較的イタイし。

ていうか痛いのは織れのひざ。
今朝こけた。
むしろ痛いのは俺自身。
調子こいて寝かせすぎた。
521774RR:04/07/24 23:20 ID:fB12Mqy6
暑くてもう10日も乗ってない我がFTR
522774RR:04/07/25 00:03 ID:9tGp+HvK
腕よりケツが痛い
なんかいい対策法ない?
523774RR:04/07/25 00:18 ID:Q0FH5Zsn
XL230の純正キャブって強制開閉っぽいんだけど流用可?
交換したら性能上がるかな?
その他FCR以外使えるキャブ有りますか?
既出ネタだったらごめん
524>:04/07/25 01:39 ID:BhdU6Pcz
オフ車って、本当にこのバイクでオフロードに行ってる人居られるの?
525774RR:04/07/25 01:50 ID:9qQJXXWO
有料オフコース、そこそこ行けましたよ。
フロントフォーク底付しまくったけど

エンジンしょぼいけど車体はいいよ〜
526774RR:04/07/25 01:54 ID:AD6dyoY3
>>522
俺も振動はそんなに気にならないけど、ケツが。。。
1時間で結構きますね
527774RR:04/07/25 08:54 ID:NuKYByyK
まじ長距離に向かないぜFTR
いま150kmほど乗ってきたがバイパスなどでは
普通車に出だしだと勝てるが高速域でちぎられる
峠にいくと車なぞ相手ではないがな
528774RR:04/07/25 11:02 ID:R8r447/n
400ネイキッドでは車に煽られなかったが
FTR223に乗り換えてから煽られるようになった
529774RR:04/07/25 13:27 ID:J7e1ppU2
質問なんですが、今乗ってるFTR(03年型)に純正マフラーをはずして社外製のマフラーをつけてるんです。
で、しばらく走ってからバイク止めてエンジンを切るとマフラーのエキパイ(エンジンとのつなぎ目付近)からパチパチという火花が飛んでる?みたいな音がするんです。
ちなみに走行中も停止からエンジンを開け始めたときにも パチパチ見たいな感じの音がします。回転数が上がって走っている時はしないんですが。
他の駆動系のカスタムはスカチューンのみです。
この症状はいたって普通なんでしょうか? 詳しい方教えていただけないでしょうか、お願いします。
530774RR:04/07/25 14:12 ID:2Yr62/jD
>>529 単に排気漏れしてタペット音が聞こえているものとおもわれ
     マフラー交換するときにガスケットも交換したかな?
     あとはナットがしっかりとまっていないのかも
531774RR:04/07/25 14:34 ID:J7e1ppU2
マフラー交換してもらったのは店でやってもらったのでよくわからないのですが、ナットがしっかり締まってないあるいはきちんと取り付け出来てないってのはあるかもしれません。
取り付けてもらってる時見てたら、取り付けにくそうにしててきちっと付いてるかどうか確認したのか確認できなかったので。
エキパイが取り付け時と色が変わるのはしょうがないんですかね。
532774RR:04/07/25 14:49 ID:2Yr62/jD
エキパイの色が変わるのは焼けだね 普通だよ
なんならもう一回その取り付けてもらった店に言いにいってみれば?
533774RR:04/07/25 15:11 ID:J7e1ppU2
はい 素直にそうしてみます。
親切におしえていただきありがとうございました。
534774RR:04/07/25 17:37 ID:R8r447/n
音がする所に石鹸水を付けて、エンジンかけた時にブクブクなったら排気漏れ
535774RR:04/07/25 18:08 ID:AD6dyoY3
便乗で質問です
ちょっと前からスロットルをあけるとどこからかカタカタ何か金属音がします
ちょうどチョークを引いてるときにクラッチが揺れてる時の音みたいに
どなたかわかる方いますか?
03型、走行距離約4千kmで、排気系はマフラーだけ交換してます
536774RR:04/07/25 18:35 ID:2Yr62/jD
どこから音がするのかな?そこを詳しく書かないとなんとも・・・
たぶん>>535も排気漏れかと推測される
537774RR:04/07/25 18:37 ID:AD6dyoY3
>>536
どこから音がするのかがよくわからないので…
排気漏れだとそんな音がするのでしょうか?
ガスケットを交換して様子見てます
538774RR:04/07/25 18:41 ID:1yiiZPGi
音なんて「何か」が緩んでればどこからでもするからねぇ。
よくわからないじゃなくて、わかるまで調べれば('A`)?
せめてエンジン付近かそれ以外かくらいわかるだろ。
539774RR:04/07/25 21:33 ID:6xuxFdFr
みなさんだいたい何キロ走ったら給油してます?
オレは130キロぐらいで3,5g入ります。
130以上走ったらガス欠になる。。。
540774RR:04/07/25 21:44 ID:OVNfWj2g
↑リザーブって知ってる?漏れは100`からリザーブ入れて200までに給油。

今日ゾイル入れますた。初めは感動したけど今じゃ「変わらないじゃん」てな感じ・・・
乗り比べれば分かるかな(´・ω・`)・・・
541774RR:04/07/25 21:45 ID:k5V6Rayu
200で給油かな。パワフィルじゃない奴は大体そんなもんだろ?
542774RR:04/07/25 21:46 ID:J7e1ppU2
リザーブに切り替えたらOK
でもリザーブで走るクセつけて残りのガソリンに気をつけてなかったらガス欠した時メンドイ。
現に私はこないだリザーブのガソリンも使い果たして近くにガソスタあってもしまってて、コンビニで地図見て必死に最寄りのガソスタまで押して歩きましたよ。
ガス欠した時間も9時ぐらいだったので。
そういう目にあいたくなければリザーブ使い始めたら給油のほうがいいんじゃない?
543774RR:04/07/25 21:47 ID:2Yr62/jD
>>539は燃費が約37kmでFTRはタンク容量がたしか7Lだったから
倍はいけるね 漏れは150kmぐらいになったらRESに切り替えて
近くのガソリンスタンド見つけたら入れる 決まってエネオスだけど
544539:04/07/25 22:40 ID:6xuxFdFr
リザーブは知ってますけど
そんなにガソリンがタンクに残ってるんだ。。。
んじゃ活用します
545MOO ◆DomqBXTOlk :04/07/25 22:57 ID:2Yr62/jD
今日ヒマだったんで質問に答えてたんで
これからは一応コテつけるわ
できるだけココ覗いて分かる範囲で答えるようにするよ

次はキャブセッティングあたりがきそうな悪寒・・・
546774RR:04/07/25 23:56 ID:aqBZWTex
どうやったらリッター37キロもいけるんですか?
けっこう燃費走行を心がけて走ってるけど無理
547774RR:04/07/26 00:12 ID:cBALS6Z2
>>527
やはり下りの峠サイキョなんだな
FTRは
548774RR:04/07/26 00:14 ID:m22h9uS5
今日売りました。

02モデル、カラーオーダー、700キロ。
全体的にキレイだけど、マフラーにキズ&ちいさいサビ、キー周りのキズなどで、引かれて、10万円で買い取られました。


欲を言えばきりがないけど、まあ最低ラインは維持できたと思います。

みんなはどう思う?
549774RR:04/07/26 00:36 ID:U3GecNmw
>>548

俺、スクーターのTodayを新車購入後1年(3000km)で売った時は8万だった。
店の利益有るのかって位高額買い取りしてくれた。

FTRとは素直に比較できないけど。
550774RR:04/07/26 01:20 ID:99B6nGsM
整備士の見習いの奴がFTRかよ〜ってバカにするんです
そして整備士見習い仲間たちが言うにはFTRでノーマルはないらしいです

そうなのですか?
本当価値観の違いって怖いですね
FTRはノーマルでも十分かっこいいと思うのですが
551774RR:04/07/26 01:44 ID:PeVA+2lW
走行少なく程度極上で15マソと言われた
552774RR:04/07/26 08:31 ID:t98qi4u0
売ってもトゥデイにしかならないなら、黙って乗り潰せばいいのに。
553774RR:04/07/26 12:22 ID:0ANNHCkn
>>550
馬鹿にするくらいなんだからFTRごときに使われている技術の知識は完璧に理解しておいて欲しいね。
ダサいとか言うのは主観だからとめないけど性能云々言うならけしからんね。
HONDA最高のバイクはカブなんだから。
554774RR:04/07/26 12:45 ID:p9TvY3WC
ホンダに入社できた高学歴の優秀な技術者が開発したノーマルのFTRを
たかが高卒整備士がバカにする資格なんかない!!
555774RR:04/07/26 13:48 ID:KyM0rTcS
ツナギでフルフェイスのレプリカ海苔ってどう思う?
556774RR:04/07/26 14:48 ID:NE8VDdtb
別に何とも…

しいて言えば ホニャララバイクだと思うぐらい。
557539:04/07/26 16:59 ID:MbYrSzCv
>>546
オレは普通に走ってる。
長い下り坂でクラッチ切って節約してるぐらい。
それともオレがメインジェット変えてるからかな?
558774RR:04/07/26 17:43 ID:AE73CWB1
>長い下り坂でクラッチ切って節約してるぐらい。

557先生!それ危ないと思います!本気マジで仰られておられるのですか?
559774RR:04/07/26 20:13 ID:MbYrSzCv
どんな時に危ないのですか?
クラッチを繋いだ時にすごいエンブレが働くところ?
560774RR:04/07/26 20:24 ID:pg9F1LGL
本日納車でした。
私のFTRは、振動がひどい様な気がするのだけど、
個体差があるのでしょうか?
561774RR:04/07/27 00:45 ID:mWOSPFLY
原付を別とすると、前タイヤと後タイヤのサイズが同じという珍しい車種なので
見た目が他のバイクよりバランスが取れているような気がするけど >> FTR
そんなことは誰も気にしてない?

562774RR:04/07/27 00:49 ID:jC5z86g8
前輪が小さくないとなんか胃が受け付けない。
あとタイヤが太すぎる気がするのと、どうせダート走らないんだからオンロードタイヤにしたい。
563774RR:04/07/27 01:25 ID:JPVr6QhB
>>560
アナタノFTRハ ハズレデツ
564774RR:04/07/27 04:51 ID:P4zH8s00
釣りなら560でOKだけどマジ質問だったら可愛そうなのでマジレスしとくと
超振動は標準装備なので心配無用 慣らしが終る頃には慣れてるから気にしない事
565774RR:04/07/27 04:54 ID:P4zH8s00
間違えた 560じゃなくて563でした ごめん
566560:04/07/27 05:07 ID:sfxVG736
>>563
>>564
resありがとうございます
慣らしと言うものは自分を慣らすという事も含むのですね
勉強させていただきました。
567774RR:04/07/27 06:43 ID:pq2p81Mr
そんな振動きになるかぁ〜
568774RR:04/07/27 06:54 ID:P4zH8s00
560の彼は納車直後だから結構気になると思うよ
そのうち慣れてその振動も単機筒特有の「味わい」として好きになって貰える思うけど
569774RR:04/07/27 08:40 ID:DQnNRGp8
振動

ブルブル

ガクガク

気にするな半年後には




気持ちE-------------------------------!

570774RR:04/07/27 11:09 ID:WKP7WOv3
時計つけたい。
571774RR:04/07/27 13:23 ID:90jXx10z
1週間後に納車のはずがもう3週間めですよ
パーツ待ちとかいって…俺のFTRちゃん・・・
572774RR:04/07/27 15:51 ID:P4zH8s00
その店大丈夫か?
人事ながら心配…
573774RR:04/07/27 16:52 ID:90jXx10z
>>572
今さっき電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
心配させたな すまん!
明日納車だーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
俺のFTRちゃん〜♥
574774RR:04/07/27 17:19 ID:P4zH8s00
ナカーマ
575774RR:04/07/27 19:16 ID:xDZb1fbe
ナーカマ
576774RR:04/07/27 21:58 ID:pq2p81Mr
チーカマ
577573:04/07/27 22:03 ID:90jXx10z
バイトが急に休みになったんで
納車してきました(本当は今日納車だったのです

ナカーーマ!!!!!!!!!!

FTR乗ったどーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
578774RR:04/07/27 23:13 ID:FRrHVCdE
今月号のバーニングにカリスマFTR海苔ジョソ吉のキモFTRだデカデカと
掲載されてますた。何かテナガサルって感じでキモさ500%オーバー!!!!!
乗ってる本人がキモ系だとバイクもキモ系になるのか・・・
579774RR:04/07/27 23:38 ID:I3PnbI1H
あのさ、ヨシムラのメガトライオーバルサイクロンだっけ?
あのマフラー付けてる人います?
モリワキとかオーバーあたりならよく聞くんだけど
これ付けてる人って見た事も聞いた事も無いし・・・
人気無いのかな?
それともやっぱHONDA車にヨシムラはちょっと…って事なのかな?
もし付けてる人居たらインプレお願いしてもいいですか?
580774RR:04/07/27 23:46 ID:WKP7WOv3
>>579
モンキーにヨシムラはよくあるよ。
581774RR:04/07/28 06:56 ID:X2qyxaw0
>>579
是非人希望
付けてみてインプレ報告してよ
582774RR:04/07/28 06:59 ID:X2qyxaw0
人希望=人柱
583774RR:04/07/28 09:21 ID:jywhUS/m
>>579

インプレ報告

排気音は爆音(バッフル未装着時)

ヨシムラのメガトライオーバルサイクロン>スパトラ(オープンエンド)

それよりホットラップ?のマフラー買えた人いる?販売中止だっけ?
584774RR:04/07/28 13:57 ID:wXRDBvk2
今日はフクピカでFTRを掃除した
なんせ本当に中古って感じだったもんで汚れが結構目につく…
そしてSHOPでは気づけなかったキズとかもでてくる…ムゥ・・・・

しかしフクピカできれいに拭いてあげたよ
でも全然落ちないもんですなぁ・・特にエンジン部分なんて…
こりゃ本格的に洗車覚えてキレイにしてやりたいわ

ところで皆様はFTRで外出時カギはどうしてますか?
試行錯誤の結果私はタンデムベルトにくくりつけて移動か、リュック等に入れるかと考えてますが…
585774RR:04/07/28 15:46 ID:X2qyxaw0
ワイヤーロックをゴムネットで持ち運び
どんなに短時間の駐車でも必ずワイヤーロック(出来れば地球ロック)してます
586774RR:04/07/28 16:06 ID:wXRDBvk2
>>585
ゴムネットってそんなに強力なんですか?
タンデム時のメットをくくりつける時にも使えますよね
買おうかと思います^^
587774RR:04/07/28 17:24 ID:CdyqxAMr
今年も世界最大花火の祭典『PL花火大会』があります。
私もホー○レス時代の隣人んとこのダンボール小屋で残飯食べながら見てきます。

10万発の花火が上がる臨場感、実際に現場にいなきゃ味わえません。
鳥肌が立つほど素晴らしい『PL花火大会』ぜひお試しあれ♪

毎度の亀レスで申し訳ありません。ほんではレス連打いきます!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

おまいらステッカー買えよ!
588774RR:04/07/28 21:45 ID:wXRDBvk2
>>585
あ、そうそうタンデムで思い出したんですがタンデムしてる時はどうするんですか?
589579:04/07/28 22:10 ID:XTCiqKVC
>>583
インプレサンクスです。
バッフルって取り外し出来るんですか?
バッフル装着すればそれなりに静かなのかな?
今本気で買おうかどうか悩んでます。

ちなみに俺は今モリワキゼロなんだけど
このマフラー、単体だと申し分無くカコイイんだけど
いざ車体に装着すると何かマシン全体のバランスが崩れると言うか…
正直、今自分のマシンに自身無いっす。
今の状態はアクティブのゼッケンライト、メイヤーフォークガード
前後フェンダーレス、スカ、モリワキスタビライザーにモリワキゼロ。
簡単に言うとこんな感じです。
やっぱマフラー間違えてんのかなあ。
590583:04/07/28 22:30 ID:+dx4Xib4
>>579
その組み合わせだとALLモリワキでバランス取れていると思う

ヨシムラメガトライオーバルサイクロンはバッフル取り外し可能のはず

でも現在市場に出回ている生産ロット分は未確認
直接モリワキor用品店などの購入先で聞いてみる必要アリ
591774RR:04/07/28 23:02 ID:mBl3ox3E
FTRって盗まれる車種なんですかね?
厨房ならまだしも窃盗団は見向きもしないのではと思う
592774RR:04/07/28 23:57 ID:7UVRTX2n
>>591
ノーガードなのに厨房にすら相手にされません。
593774RR:04/07/29 00:03 ID:7chSQitj
>厨房ならまだしも窃盗団は見向きもしないのではと思う
それなら返って好都合^^

…なんて油断が落とし穴
594774RR:04/07/29 00:03 ID:zU2qq9Ph
なんかトリコカラーしか見かけないんだけどなんで?
595579:04/07/29 00:07 ID:UHfu6Uys
>>590
いや、そう言って頂けると助かります。
正直ヨシムラサイクロン、マックMRDあたり、
もしくはこの手のスタイルでの無難なとこで
左だしのアップマフラー(スパトラかライコ)に変えようか悩んでました。
明日、勇気出して出勤してみます。
596774RR:04/07/29 00:07 ID:bSOF03YX
人気があるからじゃない?
タンク白に赤フレームでシングルシート赤白グリップ赤とかのが、かっこいいと思った。
597774RR:04/07/29 01:50 ID:CuvIEQi2
>>594 一番売れてた頃、虜が人気が高かった
虜の赤フレームは華があるよ、単色の黒フレームは地味すぎ
598774RR:04/07/29 01:53 ID:zU2qq9Ph
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ftr/color/index.html
 
たしかに…いまはカラーオーダーが有るようだね
599774RR:04/07/29 05:41 ID:7chSQitj
最近はブルーを良く見るよ
なかなかCOOL
600774RR:04/07/29 09:09 ID:NP/Ys1N2
久しぶりに渋谷に行ったら
半ヘルタンクトップスパトラ野郎がいっぱいいた
まだまだ根強い人気がありますね^^;
601774RR:04/07/29 09:30 ID:XvlR393i
FTRってUNIQLO化してない?

アンチUNIQLOな若者ほどFTRに乗っていたりして。
602774RR:04/07/29 09:51 ID:hpApZlkO
>>601
えええ
603583:04/07/29 10:13 ID:hgkqlX8I
>>595
いやいや正直にバランス取れてるから言ったまで自信持って出勤ガンガレ
モシワキならヤフオクで高値で売れるだろうから売って
違うマフラーを買うのあり、最低3万は狙ってシュピン汁
また買い替えるなら今度もマフラー屋のマフラーがいいのでは?
既製品のFTR用マフラーなら排気効率など考えてもオーバーいい
後先考えるとネームバリューはあった方が売る時に高値付くから
個人的にはホットラップのマフラーが超オススメ、誰かインプレキボンヌ!!

ところでアンチUNIQLOとはなにでつか?
604774RR:04/07/29 10:55 ID:1Okjb3Ck
カリスマFTR海苔ジョソ吉が現在この板に降臨!
皆の集ひれ伏してお迎えせよ!
605774RR:04/07/29 11:43 ID:XmfyGgOH
帰って(・∀・)イイヨ
606774RR:04/07/29 14:14 ID:Pg33ZNXC
中古で買ったのでよくわからないんで教えていただきたいのですが
皆様の会話にでてくる工具箱とはどこについているのでしょうか?

あと書類をいれてると書いてありますが、シートを開けてその下にいれるのですか?
単車も初めてでよくわからないんです FTR仲間として教えてくださいな
607774RR:04/07/29 14:52 ID:L2uNfff5
オレの場合は兄が改造してて、工具箱もいろいろ無かった。
書類はバッグに入れてる。
608774RR:04/07/29 15:03 ID:hpApZlkO
>>606
俺はシートの下に入れてるよ
609774RR:04/07/29 15:23 ID:/KTlZKBR
>>608
シートの下にUロックとか入ります?
610774RR:04/07/29 16:09 ID:0sQSPmRT
ジョソ吉愛してる
611609:04/07/29 16:32 ID:/KTlZKBR
誰それ?
612774RR:04/07/29 17:14 ID:0nJeNO1b
>>609
入れてみな
613774RR:04/07/29 18:57 ID:L2uNfff5
そろそろオイル交換しなきゃなぁ。いま2950キロ
614774RR:04/07/29 19:09 ID:2bY/6hdr
>>612
w
615609:04/07/29 19:20 ID:Q9UoDFiG
>>612
FTRを持っているわけではなくて、購入を検討しているので。
いずれにしろ、入らないということですね。
616774RR:04/07/29 21:31 ID:7chSQitj
>>609
シートねじ止めなのよ
なのでシート下積載スペースはありません
617609:04/07/29 21:53 ID:uHO6AK93
>>616
Thanks.
618774RR:04/07/29 22:28 ID:MuNKvRRn
>>613
最初は何キロで交換したNO?
619774RR:04/07/30 00:01 ID:DzBdn921
みんなの感覚に問い掛けたい。
FTRにノーマル以外のマフラーをつけるのってどう思う?

俺としては、
1.静音性に優れている
2.性能がFTRに(最も?)適している
3.形がかっこいい(カーボンの黒色も含めて)
4.エンジンの音を純粋に楽しめる
でノーマルマフラーを愛しているのだが。

まず爆音とか人様に迷惑かけるのは論外だし(主張するならほかの方法でどうぞ)、
色々見たが形が変なのばっかりだし(上に曲がってるのはタンデムの邪魔・下は何か乗り越えるときぶつかる)。
なにより4のおかげでエンジンの状態や回転数も音で逐一判断できる。
カスタム自体を反対しているわけではないが、むやみにいじるのもでもないと思う。

特にマフラー変えた人に意見を聞きたい。
620774RR:04/07/30 00:08 ID:7Lzno/+J
> 2.性能がFTRに(最も?)適している
 
それはもちろんマフラー20本くらい試した結果
いきついた結論だよな?
621774RR:04/07/30 00:25 ID:m5rXzH90
俺もノーマルなんだけど最近交換したくなってきた
高回転域の激しい振動と悲鳴の様なエンジン音を誤魔化したい(出力特性変えて緩和したい)んだよね
でもちゃんと性能に反映するマフラーって以外に少なそう…
622774RR:04/07/30 00:34 ID:Qy8hTQXF
せっかくFTRっていう改造できるバイクに乗ってるんだから、ある程度改造しても、それはそれで楽しいもんだよ。
623774RR:04/07/30 01:23 ID:DzBdn921
>>620
いいえ、ノーマルならば適していないはずがないという楽観的な推測デスヨ。
いままでノーマルの悪口は聞いたことないけど性能だめなの?
624774RR:04/07/30 01:41 ID:pM4lrm7X
静粛性と環境負荷とコスト効果を重視した場合、
もっとも高性能なマフラーはノーマルであると断言しよう!
625774RR:04/07/30 01:45 ID:pM4lrm7X
とりあえず下手なマフラー選択するとバンク角の限界にも露骨に影響出るから注意。
626774RR:04/07/30 01:45 ID:F4Hxb3qC
つまり安くて静かで燃費重視だっつうことさね、ノーマルは
627774RR:04/07/30 01:54 ID:Pzz84FzJ
ノーマルが一番バランスがいいってことで、ファイナルアンサー?
628774RR:04/07/30 01:56 ID:F4Hxb3qC
いいえ。
何に重点をおくかでファイナルアンサーは変化しますよ。
629774RR:04/07/30 01:57 ID:m5rXzH90
630むし ◆CARPLOUcDU :04/07/30 02:32 ID:VMEUBqYC
すんまへん、誰かFTR250のフォークオイルの量を教えてくんさい。
いざシール交換しようとして量がわからんことに気付きますた。
631774RR:04/07/30 03:18 ID:PK1lZK22
わてはしりまへん
632774RR:04/07/30 07:49 ID:jR1mgiwx
最近はマフラーも警察うるさいからね
633774RR:04/07/30 09:07 ID:Pzz84FzJ
最近は警察もマフラーにうるさいからね
634774RR:04/07/30 09:11 ID:q7GRhigH
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 漏れジョソ吉
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| キモイだろ!?
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / /l|l ゚Д゚l|) ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ (il|l ゚Д゚l|)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
635774RR:04/07/30 10:37 ID:evQZZOQk
>>613
オイル交換ってどのくらいのペースでやってる?
636774RR:04/07/30 12:18 ID:zPE/+TTF
>>635
1000` 3000` 以後 3000ごと が基本とされている
637774RR:04/07/30 14:41 ID:SIn5f8OD
FTR250 フロントフォークオイル量 320ccです。 油面高は、不明
638774RR:04/07/30 16:24 ID:OwxNqd5K
>>618
おそらく一回もしてない。
で、さっき交換したらオイル分離しかけてた
639774RR:04/07/30 16:27 ID:OwxNqd5K
で、バイク屋に聞いたところ
「バイクのオイル交換は1000キロごとがいいよ。
クラッチをよく使うからね」
だそうだ。
640774RR:04/07/30 16:40 ID:zPE/+TTF
>>639
まぁ、それは策略なわけだが

中古でも1000`3000`って言われたが、最初の1000`は必要か?
あと1ヶ月点検、3ヶ月?点検コイヤ( ゚Д゚)ゴルァ!!って言ってたけど

皆さんは中古買った時どうした?
ちなみに点検って異常なければいくらくらいかな?
641774RR:04/07/30 17:23 ID:m5rXzH90
今日は小雨の合間を縫って、通院の為にひとっ走り
バイクに乗ってる時が一番幸せだなあ
642774RR:04/07/30 19:32 ID:zPE/+TTF
>>641
幸せ者め
今日は小雨だからバイク乗りたくないわ・・まだ購入して間もないし、、
ちきしょ〜雨キラーーーィ!
643むし ◆CARPLOUcDU :04/07/30 19:47 ID:Ps2lxFY9
>>637
ほんまありがとう、助かるですよ。
今5年ぶりくらいに単車動かすために修理してるんです。
アリガトゴゼマスタ
644774RR:04/07/31 13:10 ID:Nap6KvG3
age
645774RR:04/07/31 17:28 ID:mt69GxRF
チェーンの遊びを調節したいのですが、素人でも一人でできますか?
バイクリフトは持ってないです
なるべくできることは自分でやりたいので…
646637:04/07/31 18:32 ID:FwVZfPUY
>>643
ガンガッテ 復活してください やはり乗ってなんぼですよ。
647774RR:04/07/31 19:04 ID:DVZB5WU3
>>645
簡単にできる! やってみるべし
648774RR:04/07/31 20:41 ID:ylhPHXSL
ナット緩めて引っ張ってナット締めるだけ!

649645:04/07/31 20:52 ID:mt69GxRF
>>647-648
ほんとですか!?
早速明日やってみます
どうもでした!
650774RR:04/07/31 21:36 ID:DVZB5WU3
リアがドラムブレーキだからチェーン調整後、ブレーキペダルのチェックも忘れずに
651774RR:04/08/01 21:18 ID:qQy+atdh
リザーブを使うようになってから200キロで給油するようになった。
ずいぶんラク
652774RR:04/08/02 01:08 ID:2WQut5F8
二輪免許取れたので夢だったFTRを買おうかと思っているのですが
スパトラショートダウン管のルックスが大好きなのですよ。
自分の中でこれとFTRはセットになっている感じなんですよね。

こんな俺にオススメの静かなマフラーってないですか?
(慣れるまではノーマルマフラーのつもりですが)
653774RR:04/08/02 02:32 ID:O2zN1zVX
やっと明日修理に出してたFTRが帰ってくる!!
2週間長かった!!

>652
あまり参考にならなくてゴメンだけど、
俺のについてるスーパーサウンド、そんなにうるさくないと思ってる。
とは言え、免許取立てでFTRを買うのなら、
たいがいはどの社外マフラーに変えても五月蝿く聞こえるんじゃ??
回答にならずスマソ
654774RR:04/08/02 02:54 ID:ldVKFIup
オレの友達タンデムしたんだけど、体重が100`近いデブチン
もう沈む沈むww

これ大丈夫ですか?ねぇ?
655774RR:04/08/02 03:31 ID:2WQut5F8
>>653
レスありがとう。スーパーサウンド調べてみますね。
免許取り立てだけど実はいい年のオッサンなので
爆音にはさすがに抵抗があるんですよねえ。
656774RR:04/08/02 03:51 ID:af43t2Pr
>>584
リュックに入れるのは、事故したときに背骨を損傷する可能性
があるのでやめた方が良いと誰かが書いてました。
657774RR:04/08/02 07:31 ID:NwbvR5gh
FTRのガスケットってXH-12ってやつでいいんですかね?
マフラーによっても違うってことないですよね?
658774RR:04/08/02 10:30 ID:3Pgjjwdh
>>655
40過ぎのおやぢだけどスーパーサウンドつけてるよ。これ静かでいいんだよね。安いし。
659774RR:04/08/02 12:03 ID:/qJS/9FH
http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpbfn207/
このマフラーどこの?情報キボン!
660774RR:04/08/02 16:09 ID:A3nheH6s
歌舞伎町の路地走ってたらヤーさんに「ウルセーぞ」言われた!
スパ虎ショートです。
661774RR:04/08/02 17:07 ID:Mv646BRB
ヤビツ峠行ってきたぞー!

FTR223、なんて乗りやすいバイクなんだ。。。
もうこいつ以外のバイクなんて考えられないよ。
662774RR:04/08/02 18:05 ID:/aXbIsSQ
考えることだったらできる。


と言い回しが分からない振りをしてみる。
663774RR:04/08/02 18:35 ID:x6LjIeSA
立ち乗りしても全然楽なんだよな。
664774RR:04/08/02 21:33 ID:UcLoamg0
>>652
スパトラの443スーパーショート使ってます。
はっきり言ってうるさいのでバッフルは入れたほうがいいです。
皿の枚数はバッフル+2、3枚ぐらいがベスト。
4枚以上だと抜けすぎて、走りづらく面白みがない。
あとこのマフラだと曲がるときに、
左側に傾けすぎるとマフラーが削れ始めるので注意(;つД`)
665774RR:04/08/02 22:07 ID:TSkAoUwo
FTRでジャックナイフ、ウイリー、バーンナウトできない香具師は





























                                               逝ってよし!
666774RR:04/08/03 00:24 ID:WYLFxG2j
おまえがな
667774RR:04/08/03 00:38 ID:MoK0PTi7
FTRと250のスクーターってどっちがはやい?
668774RR:04/08/03 01:04 ID:qSsWwjTQ
中古で買ったFTRなんですが、メーターのバックライトが光りません
少し走ってたらいきなりつきます

これって。。。。なんでしょう??バッテリーー???
初期不良だよなぁ・・これ

店に持ってったほうがいいですよね?なんだかんだでツクからどうしようと思って。。
まさか仕様ではないですよね??
669774RR:04/08/03 01:21 ID:vdPpa08d
中古で初期不良を疑うより、まずショップの整備不良を疑いましょう。
買った店が悪い。
(終)
670774RR:04/08/03 01:45 ID:qSsWwjTQ
>>669
わかりました

でもそんな事は聞いていない
解決策を聞いているんですよ

しっかり人の文章の要点をまとめてから発言してください脳みそただでせ少ないんですから
671774RR:04/08/03 03:39 ID:lipMCeRk
買った店が悪いんだから、店に出せってのが解決策なんじゃないかな。
中古だと初期不良ではないけど。
672774RR:04/08/03 04:46 ID:08cjcGFA
足立区のバイク洋品店でftrのブレーキパッドをRKのに交換したのですが、
走行距離4000キロもいかずに終了しました。
これってどう考えたらいいのでしょう?
パッドなんてそんなもんなのか、それとも交換したふりだったのか?
バイク歴長い人アドバイスお願いします。
車のオイル交換したふり詐欺はよくあるみたいだけど。
673774RR:04/08/03 07:15 ID:SU9MvpjF
>>670
自分で対処法すらわからんのにバイク屋に持ってく以外の方法あるのか?
>しっかり人の文章の要点をまとめてから発言してください脳みそただでせ少ないんですから
こんな発言無茶苦茶失礼だぞ


674774RR:04/08/03 07:31 ID:SU9MvpjF
673の追記
キミの望みの「解決策」は
@買って間もないならクレームでショップに直してもらう
A時間が経ってしまっているなら普通に修理に出す
Bスキルがあるなら自分で直す
675774RR:04/08/03 10:23 ID:PD+BmTg8
スキルなんか関係あるか?電球交換ごときに・・・
676774RR:04/08/03 10:44 ID:YiM2wI/A
>>672
パッドの種類にもよるだろうけど
都内を走ってるんなら、そんなもんじゃないか?
俺のFTRは10,000km位走ってて、すでに3回目のパッド交換の時期
つうか、前に換えたときはどれくらいで交換したのさ?2万km位、交換しなかったわけでもあるまい?


>>675
電球交換ごとき出来ないから、こんなとこで質問してるんじゃないか?

これぐらい自分で出来なかったり、
買った店にクレーム出すことすらも出来ないなら、中古なんて買わなきゃ良いのにと思う
677774RR:04/08/03 14:21 ID:08cjcGFA
>676
ありがとうございます。
ノーマルは12000位で交換してもまだ残ってたかな。
何に変えたか忘れたけど、それから7000位で効きを良くしたいと思ってRKに交換しました。
そのとき、ブレーキホースもメッシュにしようと思ったけど、
店の人がまずパッドで試したらどう?って言うからそうしました。とにかくブレーキには不満があって。

メーカーがブレーキをもうちょっとよくしたら交通事故も減りそうなものだけど。

ftrはそろそろ乗り換えたくて今大型に通ってるけどCB750乗ったらパワーもブレーキもあるほうが
乗ってて楽しいなって思いました。でも、2ストのcr250にあこがれています。
678774RR:04/08/03 15:51 ID:qSsWwjTQ
>>676
まだ買って1週間しかたってませんのでバイク屋に持っていこうと思います
自分スキルゼロに等しいです 中古買って失敗ですかね

初期不良は新品で買った時の言葉かも知れませんね、中古でも買って初期だと思ったので
使ってみました すいません

脳みそは頭に血がのぼってカキコんじゃいました

電球?メーターのバックライトも電球なんですか?
交換だけならお店に持っていっても簡単に終わりますかね?
679674:04/08/03 15:52 ID:SU9MvpjF
>>675
670=688は
「メーターのバックライトが光りません 少し走ってたらいきなりつきます」
と言ってるので球切れとは限らないんじゃない?
電装系トラブルの「点いたり点かなかったり」って意外と厄介だと思うのであえてスキルに言及しました^^
680675:04/08/03 16:03 ID:PD+BmTg8
なるほど、そういう事ですか。
私も他の車種でついたり消えたりを繰り返してた事が有り
その時は電球の交換だけで済んだので、それだけで直るかと思ったんですが。
681678:04/08/03 16:13 ID:qSsWwjTQ
電飾系トラブル・・結構厄介そうですね
早めに店に見せに行ったほうがよさそうですね、すぐには直らなそうですね、時間かかりそう…
8日あたりにバイク使う予定なので
店に置いていくのはちょっとキツイんですよね
682774RR:04/08/03 16:21 ID:/ppiUfBV
とりあえずさっさとバイク屋もってけよ。電球交換でなおるならそんなにかかんないし。
683774RR:04/08/03 16:54 ID:rg/A18Nk
まじ厨房ばっか バッカミテエw

てめーのバイクぐれえ自分で直せつうの プププ
684683:04/08/03 16:57 ID:rg/A18Nk
とは言ったものの全てのFTRがそうだとは思えない

スレ汚しスマソ
685774RR:04/08/03 18:32 ID:YiM2wI/A
素直でよろしい
686774RR:04/08/03 21:44 ID:qSsWwjTQ
直し方教えてください(素直に言ってみた
687669:04/08/03 21:50 ID:XMXh0RMs
おいおい何でオレがそんなこと言われなきゃならんの?
明らかにショップの整備不良だろ?
泣き寝入りで、自分で直すってか?何もわからないくせに?w

泣き寝入り房逝ってよし
688774RR:04/08/03 22:31 ID:4EYU3L6g
>>655
スパサウそんな静かじゃないよ。
バイク乗らない人なら確実にうるさいって言うと思う。
ギリギリ法律基準内ってだけだからグラスウールが痛むと更に(ry
俺はよく知らないけどKITACOの方が静かなんじゃないかな。
実際つけてる人に聞かなきゃわからんけど。
689774RR:04/08/03 23:50 ID:KYa8Yf3v
ノーマルのリアフェンダーを白に塗装しようと思ってスプレーを3本、
サフェーサーと本塗り用のスプレーとクリアーを買いました。
よくわからんのですが、PP用プライマーってのもいるんですかね??
サンドペーパーで削らないといけないみたいですし、
作業も難しいから気をつけろ!みたいに書いてあるし…。

もうやめとこかなって気になってきてしまいました。

どなたかパーツを塗ったりしたことのある人、アドバイスください!!
690774RR:04/08/04 00:06 ID:oLJe64vw
確か100`ぐらいで3,7gはいった・・・

105`ほどでリザーブに変えないともう走りません・・・
燃費悪い!?俺の走り方が悪いのか…??

燃費いい人どんな感じで乗ってます?教えてちょ
当方ほぼノーマル
691774RR:04/08/04 00:29 ID:/tBA95Jc
>>690
俺のもそんなもんだよ。
スカチューンで若干濃い目のセットにしてるからだけど
692774RR:04/08/04 01:01 ID:abytRKzQ
>>690
給油時にバイク水平にしてぎりぎりまで入れてる?
693774RR:04/08/04 01:06 ID:G1Z1/0FU
>>690
160キロで4g
パワフィル、スパトラ、スカチューン。
オレの体重58キロ

急発進はあまりしません
694774RR:04/08/04 01:13 ID:lSWwiB7G
っていうか、ftrって乗ってる人が運転下手な人ばっかで悲しくなるね。
両足だして信号待ちすり抜けとか。着てる服もかっこ悪いし。
なんていうか、ftrって走行性能完全無視の流行だけのバイクなんだから
もっとおしゃれにもっとかっこよく乗ってほしい。走りもファッションもダサすぎる。
695774RR:04/08/04 01:20 ID:8y+JI6AM
FTRのカスタム総本山的なサイトとかありますかね?
いろいろ探したのだけどショップばっかりで。
696774RR:04/08/04 01:36 ID:abytRKzQ
>>695
ナイススルー。
あるにはあるが・・・・・・総本山と言えばあそこだよな。
検索で簡単にでると思うんだが・・・
697774RR:04/08/04 01:53 ID:3eSMk60L
>>694
ほめてもらってありがと。
698774RR:04/08/04 03:22 ID:oLJe64vw
>>692
あ!!水平にしてない…っす・・
でも水平にしていれるって・・・どうやって??またがって給油してるの?
スタンドないとひっくり返しそうで怖いわぁ、、

あとタンクのフタ置くとこなくて地べたに置いてるから、、、
またがってだと拾う時にスタンドだして傾いて液がもれ(ry
699774RR:04/08/04 03:22 ID:24lHKT/I
だから停まらなければいいんだって

家は田舎なんで信号ゴザイマセーーーーン

よって燃費は37〜40です
700774RR:04/08/04 03:40 ID:lFNUjB9M
FTR戻ってきたー!!フォークが新品になってて嬉しい。。。w

>688
確かに、仰るとおりです。
誤解のある書き方をしてしまったかなぁ・・・・
初めてのバイクなら十分五月蝿いかも、って書いたと思ったんだけど。。
バイク乗ってない、関心ない人だとただの騒音だと思う、確かに。
夜中とか住宅街とか気を使うしね。。
ただ、そんなに回したりせずに、ゆったり乗ってる分には(日中限定?)
他にも乗ってた中ではまぁ落ち着いた音かなと思ったので。
勘違いさせる発言をしてごめんなさい(汗)
701774RR:04/08/04 10:33 ID:EyqYZFFk
再びカリスマFTR海苔ジョソ吉が現在この板に降臨!
あんたも懲りないね〜帰ってイイヨ
ってか氏ね
    , ' ' ´ ` :,
   ;'       `,
   ;  .:,';' .,:';  :,'
   ,:  ´   ´ ,;
   ;:   `'  ; ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'  ;,',','  ,;' < 氏ネーヨ・・・!
  ;  ´´ , :'   \__________
 ,'   , ' '
702:04/08/04 16:09 ID:F+m1nzfT
噂を聞いて来てみたらマジ好き勝手書いとるみたいやなー。
701、あんた誰?お前の未熟な憶測で勝手に俺の名前を連呼するな。
あと匿名で文句や陰口垂れ流しとる奴、直接オレんとこ文句言いに来たら?
まーそんな勇気ないだろうけどw

全く関係ない方々>
突然お邪魔してスンマセン、横レス失礼しました。
703774RR:04/08/04 16:33 ID:YFWEDFJT
>>700
レスアンカーはあなたに向けてないけど、内容がそちらへの否定でしたね。
静かだと思って買ったスパサウがうるさかったんでそれを言いたかっただけです。
ちょっと失礼な文だったかもしれん。>>700さんが謝る必要は無いです。
アイドリングは静かなんですけどねー・・・・・
704774RR:04/08/04 21:04 ID:ux5tqKD5
>>698
給油のときいちいち降りてるの?
4〜5gぐらい一瞬で満タンになるのに
セルフ利用ならまた別だけど
705774RR:04/08/04 21:42 ID:9AikbUZe
俺降りるなぁ。スタンドの姉ちゃんとか怖い。
下手したら股間がガソリンで(ry
あと自分でギリギリまで入れないと気がすまない。
706652:04/08/04 22:26 ID:5DUz6wlh
>>653さん>>658さん>>664さん>>688さん

レスありがとう。色々と参考になります。
俺がスパトラのルックスにこだわってるのがいけないんですよね〜。
しかしときめいてしまったのはどうしようもない訳でw
これからは走っているFTRを参考に色々考えます。

騒音基準値を満たしていてもそこそこうるさいってことは
スパトラアクティブっていうのも同じようなものなんでしょうね。
しかしこの悩んでいる時間っていうのは楽しいもんです。
707774RR:04/08/04 23:14 ID:Ys5AoSzO
>>689
PP用プライマー、FTRの白ならばHONDA純正色のシャスタホワイトがあれば良いと思う。
リアフェンダーにクリアは塗っても塗らなくてもいい様な…
もし塗るなら折角だからアクリルクリアよりウレタンクリアの方が良いと思うが。
でも所詮フェンダー。
どれだけ丁寧に仕上げても傷物になりますorz
708774RR:04/08/05 01:50 ID:RJarAmZB
今日ライコとか行ってFTRカスタムええな〜と思った
まずはダンデムバーと後ろのライト変えて

パワフィルつけてプレートつけようかと思った
あ、あとサイドカバーはずし?

マフラー・・・これが悩むなぁ・・・自分あんま五月蝿いの好きじゃないから
マフラーノーマルでもいいんだけど、、、静かめでいい音のマフラーってナイですかね?

あとパワフィルとかつけるとどう変わりますか?
カスタムとか知識あるかた教えてくださいな
709774RR:04/08/05 09:44 ID:K9OIaWcN
うんこちゃんばっかだな
710774RR:04/08/05 11:30 ID:wtiZAnrg
>>708
そこでスーパーサウンド
711774RR:04/08/05 12:14 ID:qaxKlKCe
>>702
(・∀・)必死だね
712774RR:04/08/05 13:42 ID:Mp6PEfSq
>>708
macMRDやBEETがオススメ!!
713774RR:04/08/05 16:12 ID:b4hflQBx
スーパーなサウンドが静かな訳ない。
モリワキのが静か。
714774RR:04/08/05 19:12 ID:2upQXPJa
>>707レスありがとうございます。
内側は凸凹だらけなので塗らないつもりなんですけどね。

PP用プライマーの場合はサンドペーパーで擦らないでいいんですかね??
715774RR:04/08/05 22:08 ID:6b1cXwE4
FTR223にリアBOXを乗せたいのですが、
BOXをのせるのに使えるようなリアキャリアがみつかりありません!
色々な店で探したのですが・・・・
(純正のがあれば良かったのですが・・・・)

どこかのメーカーから今でも買える、リアキャリア出ていませんか?
 

教えてください!!! お願いします。
716774RR:04/08/05 22:11 ID:6b1cXwE4
訂正 >リアキャリアがみつかりありません!
        
    リアキャリアがみつかりません!
717774RR:04/08/05 22:50 ID:JVaakjem
('A`)<ヒロシです・・・・・

('A`)<リアキャリアがみつかりません!
718774RR:04/08/05 23:40 ID:1SLPOTWi
リアのブレーキは残量とかあるんですか? フロントはパッドなんで分かるんですが・・・
 最近リアのブレーキすると、キーキー言います。 助けてください
719774RR:04/08/05 23:56 ID:tBxWuCrR
---------------2ch発■80年代ホンダ空冷車オフ---------------
[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[日時] 8月8日 日曜日 PM3時〜PM5時半位

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の空冷全車種』
[内容]
車体紹介 純正パーツ情報 盆栽自慢w  (応急修理大会を含むw)
あとは、気ままに突発参加者で小走りでもする(?) 希少車登場は皆で拍手汁!
720774RR:04/08/06 01:52 ID:7OzPwkLk
ちっとはメンテのお勉強しましょ
あまりに無知なまま乗るとアブナイょ
721774RR:04/08/06 02:52 ID:jCj/idD+
>>720
どこで勉強できますか?教えてくださいなり
722774RR:04/08/06 05:50 ID:CaAAdgaT
>>715
キジマからでてるよ
BOX載せないときは一部外してタンデムバーのみになるってやつ
南海部品やらで普通に売ってますよ。7800円くらいだったかな?
後、ラフ&ロードからもアルミ製のごっついのでてます。こっちは12000円超えてたかも
723707:04/08/06 07:02 ID:mnWx3e5z
>>714
ペーパー水研ぎはプライマー塗装『前後』で必須です。
とくにリアフェンダーは表面がごつごつしてるので、
塗装の乗りを良くする為以外にも、表面のならしとして必要かと。
724774RR:04/08/06 07:12 ID:lQnTC2w5
ラフ&ロードのアルミ製キャリア「ラリー591」付けてますがBOX取り付けは厳禁だそうです
買うときに店員が「BOXをつけたらまず100%ステーが折れる」と言って激しく否定されました
そもそも加重制限が2`までなんだそうなのでキャリアとしては性能低いですね
対してキジマ製のキャリアにはBOX搭載してるの目撃したので問い合わせてみるのがよろしいかと思います
725715:04/08/06 09:06 ID:yRNIOfJZ
>>722
>>724
激しくサンクス。。。

写真みたらキジマのが、なんか良さそうです。
でも台が凄く小さそうで不安・・・・
726774RR:04/08/06 10:16 ID:3tsgwa74
リアキャリア載せたら乗車できないんじゃない?
727774RR:04/08/06 11:04 ID:lQnTC2w5
何でじゃ(笑
ここで言ってるキャリアとはリアボックス装着のベースになりそうな荷台の事だよ
726は何を思い浮かべてるの?
728774RR:04/08/06 13:05 ID:3tsgwa74
ごめん、郵便屋さんとかについてる箱かと思ってた。
729774RR:04/08/06 15:45 ID:GFE8HOb5
>>726->>728
ワロタ
730774RR:04/08/06 16:55 ID:jCj/idD+
そんなコトより、聞いてくれよ>>1->>729

こないだ中古FTR買ったんです、FTR
私まったくの初心者で詳しくはわからないんですけど、必死に勉強して初単車を手に入れたのよ

ある店でFTR買ったんだけど、買ってもって帰ったら汚れなんですけど
洗車してワックスかけたらピッカピカなんです
なんでそれくらいやってくれないのでしょうか?納車まで2週間以上まったって言うのに
パーツ待ちなだけで、磨いたりする気はないんでしょうか。所詮中古って事ですかね

そして、まぁ、距離が2万近いのでエンジンは保障するって事でしたが
買って1週間後くらいにメーターのバックライトが消えたりついたりです
で電話したところ、エンジンは保障ですが…とブツブツと(つまりカネかかるって事ね
まぁ、確かに言ってた事ですからね、、でもさ1週間よ?あんたの整備不良ちゃうの?

エンジンも他でオイル交換とか点検とかされたら知らんみたいな言い方でしたね
(要は自分のとこ以外に金やったら後はしらねーって事?
しかも結構遠く(40`くらい)なので、どうせお金かかるなら近くの店でいいかな…と
自分初心者臭さ満点なのでなめられてるのかも知れませんね

と言うかこの店は糞ですか?なんかイライラしてきました
保障とか気にしないで近くの違う店でお世話になろうかな…と
どう思いますか?長文すいません、意見求む
ちなみにそこはYAMAHAの直営店っぽい感じ
HONDAのお店に鞍替えしたほうがいいでしょうか?
731774RR:04/08/06 16:56 ID:jCj/idD+
下げてしまったのでageてみます
732774RR:04/08/06 17:06 ID:GpcdWyok
ネタですか?と言いたくなる。
マジ初めてでそれだったら確かに凹むね。
まあ俺なら2万km超えた中古は買わないけどね。
YAMAHAの店でねぇ・・・・
もっとマシな店さがさなかったのかい?
733774RR:04/08/06 17:09 ID:GpcdWyok
必死に勉強してって書いてあるね・・・何を勉強したの?
あといくらで買ったの?
734774RR:04/08/06 17:22 ID:IC2F8pjl
FTR海苔を気取るならテールスライドくらい決めろよな!!
735774RR:04/08/06 17:22 ID:jCj/idD+
2万超えてはないです
1万7千くらい
タイヤが新品に取替え

17万くらいですた
736774RR:04/08/06 17:30 ID:3tsgwa74
他に異常はないの?
737774RR:04/08/06 17:39 ID:jCj/idD+
他にはいまのところ異常はないです
エンジンもセル一発ですし まぁ夏ですしね
タンクの中もサビひとつなしです

あ、買った時カバーとロックもサービスしてくれました
738774RR:04/08/06 20:20 ID:meFHECag
夏だなぁ・・・
739774RR:04/08/06 21:19 ID:FqfiNiqW
スパ虎だよね
740774RR:04/08/06 21:57 ID:7sqKa/W3
阪神だよね
741774RR:04/08/06 23:27 ID:mDsfC9wO
ショップは信用できん!しょせんは店も金貰うために人のバイクいじってんだから。
FTRは結構単純だから自分で何でもやるべし!
742774RR:04/08/06 23:50 ID:btsYmlsr
新車で買うのがry
743774RR:04/08/07 01:53 ID:C9vz8qC5
>>741
まずはサービスマニュアルGETかな?
FTR改造本とかでてるかな?
744774RR:04/08/07 06:06 ID:2/5uHw3I
すみません純正マフラーの黒い塗装のひっかき傷って
塗料等で補修できますか?教えて下さい。
745774RR:04/08/07 09:16 ID:meGMXm7F
>>744
倒したの?
けっこう銀色がみえてるなら、軽くやすりをして整えてから黒スプレー
これで隠せるよ。

オレはそうしたけど・・・・・
746774RR:04/08/07 10:39 ID:q+QS2jNh
誰かナックルガード持ってない?
747774RR:04/08/07 11:22 ID:JMtHhv7M
ないけど 漏れのナックルパンチをあげるよ
748774RR:04/08/07 18:17 ID:18swTobj
売る気ないけどネットで査定してみたら22-24万だった
どうでもいいのでsage
749774RR:04/08/08 01:11 ID:zYcDePfh
750774RR:04/08/08 09:58 ID:E6T/MhrA
!

751774RR:04/08/08 10:14 ID:kQ3EswsN
---------------2ch発■80年代位のホンダ車オフ---------------
[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[日時] 8月8日 日曜日 PM3時〜PM5時半位

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の全車種』 と、いうか2〜3年前後ずれても
たぶんイイ。
[内容]
車体紹介 純正パーツ情報 盆栽自慢w  (応急修理大会を含むw)
あとは、気ままに突発参加者で小走りでもする(?) 希少車登場は皆で拍手汁!

暫定本スレhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088414728/l50
752774RR:04/08/08 12:04 ID:w0iQR34l
なるほど、うざいとはこういう気持ちか・・・・・
753774RR:04/08/08 19:31 ID:XLj47O7X
初めまして。
FTR250のレギュレータレクチャファイアを探してます。
どなたか、ご存知でしたら教えてください。


754774RR:04/08/08 19:35 ID:Pfq50YTy
735

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091959272/

クソスレ削除願い出したか?
755774RR:04/08/08 19:59 ID:XLj47O7X
>754
削除願いだしました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。
756774RR:04/08/08 20:00 ID:LsGWbEtp
>>755
重複は削除要請板じゃなく削除「整理」板扱いだぞ。
757774RR:04/08/08 20:08 ID:XLj47O7X
>756
削除整理板に連絡しました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。
758774RR:04/08/09 04:37 ID:s4D4T4Fi
本日あるライブにいったんだが、FTRが結構多かった
カバーつけてる人もたくさんいた(ノ´∀`*)
759774RR:04/08/09 13:12 ID:/scTxjIl
みんな753に文句言うだけ言ってアドバイス無しかよ
760774RR:04/08/09 13:58 ID:XKVoHowu
223のオーナーに何をしろと?
761774RR:04/08/09 15:50 ID:irKcqp+1
たびたびすいません。
FTR250の、スーパートラップを探してます。
どなたか、売っていただけませんでしょうか?
それと、レギュレータレクチャファイアの情報も、重ねてお願いします。
なんとしても、FTR250に乗りたいんです。
バイク乗りとして、死活問題なんですorz
762774RR:04/08/09 16:17 ID:s2Vsg+Cu
>>761
本気で欲しいんだったら我らがカリスマFTR海苔ジョソ吉様に頼んでみたら?
http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpbfn207/
彼ってネ申だから何だってできちゃうよ、逝ってこい
763774RR:04/08/09 16:28 ID:uWEXIKy3
>>761
セル付きかキックのみなのかも書かずにまともなレスがもらえる訳ない。
スーパートラップなんてくっ付けりゃオシマイだろ。
アフォか、お前。
764774RR:04/08/09 16:28 ID:YNb7aS3Y
>>761は重複スレを保守してる最悪人物だ
765774RR:04/08/09 18:08 ID:LwwX/+A7
>763
セルのみです。
>764
昨日、削除要請いたしました。その後も、返事をいただきましたので
放置しておくと失礼かと思い、書き込みしただけです。
重複スレを保守しようとは考えていません。
サーバー様に、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
766774RR:04/08/09 19:09 ID:ZJ2Ta06T
流れシカトで質問です。
TT900GPの100/90-18(リア用)をフロントに入れてる人いますか?
リア用は挙動がおかしくなったりするって店の人が言ってたんですが、実際のところどうなんでしょ?
某ホンダウイングに聞いたらタイヤメーカーの建前もあったりするってことですが・・
767774RR:04/08/09 22:05 ID:mztG5d3H
ジョソ吉か、でもバックステップがちょっとうらやましかったりする。
768774RR:04/08/10 10:36 ID:O6UPd/VP
>>765
セルのみのFTR250ってなんだ?
769774RR:04/08/10 11:48 ID:FuYSaCcX
オレもセルのみの250。キックってあとから付けれんのかなぁ
770774RR:04/08/10 12:32 ID:yEWY35gE
>>769
確か付けられん
771そじん:04/08/10 15:00 ID:GKLwX9sd
素人がFTRいじり始めようと思ってるのですけど、ドンキとかで売ってる
3980円セットの工具とかでやっても良いのでしょうか?
1万円前後でこんな私にオススメの工具があれば教えてください!
m(_ _)m
772774RR:04/08/10 17:47 ID:h3rm63B+
>>771
100円ショップの工具使うよりは全然いいと思う

自分初心者でバイクの構造とか無知ですけど
簡単なカスタム(タンデムバー、カバー取り外し、マフラー交換、エアフィル交換
くらいなら説明書(新車の最初についてるやつ?)とかなくても感覚とかでなんとかなりますか?
773774RR:04/08/10 22:30 ID:nT3SEEM2
今週FTR買います。カラーオーダーで黄色
774774RR:04/08/10 23:55 ID:+HyAuhVC
>>771
ヤフオクでマスターグリップ。正直要らないソケット等が多いけどね。8000〜12000ナリ
>>772
その程度なら「ホンダFTRファイル」でもイイかと・・・3000円定価ヤフオク2000円台




そんな漏れは改造童貞。・・・金をくれヽ(´ー`)ノ
775774RR:04/08/11 10:48 ID:XNdvWNwG
>>771
俺の経験から言うと
工具は値段よりも、どれだけ適正なサイズの物持ってるかが大事
ドライバーとかも高いの3本だけで乗り切ろうとするより
安くても良いから、ちゃんとサイズの合った物揃えた方が安全&便利
でも安いのは耐久性低いからすぐ壊れる
なんで、俺の場合はとりあえず安いヤツで一通り揃えてから
必要に応じて高いのに少しずつ買い換えてる
ちなみに、ウチも最初の工具はドンキの3980円セットでした

そこに書いてあるようなのは、特に何の知識無くても感覚でいける
つうか、買ったらマフラーとかに取り付け説明書入ってる
まあ余りにも絵が下手だったり、日本語おかしくて意味わからないのもタマにあるけど
そういうのは第6感で・・・
776774RR:04/08/11 13:48 ID:gTdK/BQC
マフらー取り付けたらパーツクリーナーでササッとな
777773:04/08/11 22:48 ID:ApL4HG9f
買いに行ったらバイク屋お盆休みだった(´・ω・`)
778774RR:04/08/12 00:29 ID:VayMJAHN
>771
絶対やめろ、ホームセンターでスパナセット、やドライバーセット、等々を
買って工具箱買って入れときなさい、そして後で足らない物は買い足すと

あの安い工具セットは買った後に「あーあの工具が無いー」とか「この工具
1回も使った事無いよな」、なんて事になるのがオチです、つまり無駄が多い
それにあの工具セットは箱が出か過ぎて場所食います
(アタッシュケースみたいな奴でしょ?)

俺の悲しい経験談です
779774RR:04/08/12 00:50 ID:sinDpgkW
確かに安売りの工具セットはここぞという時に工具が負けます。
ボルトを外そうとラチェットでやったらビットとボルト両方をなめてしまうと言う悲しい経験もある。
780774:04/08/12 03:16 ID:gNnBBk/c
>>775
ありがとうございました。
こすってみます。
781774RR:04/08/12 20:17 ID:EraIkcez
最新型の223でリアキャリアつけてる人いる?
782774RR:04/08/12 20:31 ID:AyRUAc9Y
>>781
キミは偉い
783774RR:04/08/13 00:37 ID:YhafaYZ+
キャリア付いてるのは見た事ある
784774RR:04/08/13 04:26 ID:BlSH0yRj
中古で買った人へ

店の点検とか行きましたか?

あとオイル交換とかは自分でやってますか?
オススメのFTRにあるオイルってなんでしょう?
785774RR:04/08/13 08:45 ID:iV6BZLzb
すみません質問させて下さい
先日納車だったのですが
アイドリング時や1,2速の低速走行時にエンジンからガランゴロンと言う感じの音がするのですが
どこかボルトがゆるんでいるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
786774RR:04/08/13 08:58 ID:w12ot+e8
>>785
ここで質問する暇があったら、朝イチでバイク屋に行った方が良いと思う。
787処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 01:05 ID:HYz7phV3
うーん、北海道の道でこのパワーで大丈夫だろうか、、、
788処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 01:30 ID:HYz7phV3
120kmでフロント、騒ぎ出すかぁ。。。
789774RR:04/08/14 08:07 ID:rx52a5TN
とばすだけが単車じゃないさ
790処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 12:46 ID:HYz7phV3
街乗りやダートはよさそうだけど、遠出する時、油断してると後ろから
ビュンビュン抜かれて怖いんだよね。昔は原付だからあきらめてたけどw
791774RR:04/08/14 13:30 ID:dJZdtR0k
そんなに嫌なら乗るな。
792処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 13:42 ID:HYz7phV3
ロード・スポーツでも良いんだけど、背筋伸ばして走って
みたいんだよね(苦悩
793774RR:04/08/14 15:28 ID:XrX+MRKA
アメリカンにでも乗ってろ。
794処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 16:14 ID:HYz7phV3
サドル・シートに低いハンドルの乗馬スタイル良いよねー。
っつか、すれ違い。
795処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/14 19:09 ID:HYz7phV3
VTZの写真見てたらコーナーで攻めないと格好悪いように思えて来た。
これで良いかなぁ。。。

↑ヘタレ
796771:04/08/14 23:03 ID:Ye7vZcRL
>>775,>>778,>>779
遅レスすみません・・・(^^;)
なるほど、参考にして少しずつ買っていこうと思います。
ありがとうございました!
797774RR:04/08/15 01:23 ID:AOU59k0o
今日彼女乗っけてお台場まで花火見てきた
パワーなくてちょっと怖い時あったけど無事に帰れてよかったわ
ノーマルシートの形はすごい好きなんだけど、あれ後ろはしがみつき辛いってね
かといってフラットシートは好きじゃないからなぁ
あー疲れたー
798774RR:04/08/15 09:28 ID:OzDdarfM
この時期、FTRでダンテムってよく見るね。
ユニクロ化しててちょっとカッコ悪くない?
799774RR:04/08/15 11:00 ID:8XnbT10V
>>797
そう?
俺セカンドにもう一台ロードスポーツ乗ってて、
そいつがセパハン、フラットシート仕様ってのもあるのかも知らんけど、
FTRの方が格段に乗りやすいと、うちの嫁は仰っておられます。

つーかでも、俺的にはあんまFTRの方には乗せたくないんだよねぇ。
後ろ気遣って相当優しく運転してるんだけど、
それでも発進や減速、停止の度に後ろからゴツンゴツンとヘッドバットが…
ああ…僕のBUCOが傷だらけに…orz

何てちょっと愚痴になっちゃいました。スマソ。
800処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/15 16:23 ID:ANYHT0Oq
余計なもの付いてないから、整備はし易そう棚。動力性能一緒なら、
SL(もち黒)の走破性も捨てがたい。。。
801処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/15 16:38 ID:ANYHT0Oq
タンク容量10ℓかぁ。

嗚呼。
802処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/15 17:32 ID:ANYHT0Oq
・・・と言うわけで、スレ住人の皆様方、お騒がせしました(笑
803774RR:04/08/15 21:14 ID:g/PfvblV
>>799
運転下手なんじゃないの?
タンデム当初は結構ごつごつやってたけど
ギア変える時はクラッチを多めににぎって
ブレーキは早めのパブロン

これで随分ごっつんしませんよ
804774RR:04/08/15 21:33 ID:o0/M13/X
俺799じゃないけど、けっこうぶつかるよ。
俺も彼女もメットはジェットにバブルシールドだけど
メットでコツコツ突かれます。

彼女のバブルシールド取ったらいいんだろうけど、気に入ってる&紫外線防止の為に
はずしてくれましぇん
805774RR:04/08/15 21:54 ID:KGMcYjvF
おまえらまたビギナートークですか。
ドリンクホルダー買ってグラスに水を。
806774RR:04/08/15 23:54 ID:DC948Jmh
イニシャルD?
807799:04/08/16 00:26 ID:/66PhNoE
>>803
いや、こっちがいくら気を使っても…って話だったんだけどorz
808799:04/08/16 00:57 ID:/66PhNoE
>>804
そうそう、まさにそんな感じ。
俺の場合両者ともBUCOのジェッペル、BUCOのバブルシールド。
あの妙にモッコリしたシールド、カコイイし気に入ってるんだけど
この手の上体を起こすライポジのバイクではタンデム結構難しいですね。

俺も嫁にシールド変えてくれって言ったら「気に入ってるから嫌」なんだってさ。
じゃーせめてちょっとはタンデムされる側も気を使ってくれよ…
と言いたかった。
が、言えなかった。

>>805
車ならあれだけど、車体を傾ける事で操る乗り物でそれをどーしろと…
809八王子:04/08/17 01:01 ID:5Q+T9DEZ
で、リアキャリアの話はどうなった
荷物が積みたい 背負いはいやじゃ
810774RR:04/08/17 01:07 ID:64E3H3Ty
リアキャリア、燃費、オンタイヤ、最高速度、タンク容量のテンプレ作ったら
このスレもうレスつかなくなるかな?
811774RR:04/08/17 01:21 ID:CbFK0oMO
タンデム時に物をつめこみたいんだが、なんかオススメあるかい?
812774RR:04/08/17 01:53 ID:H6rtQ9eX
キャリアはキジマかキタコで売ってた筈、南海に実物売ってたよ

SLにFTRのシートついたら買うけどなあ
813774RR:04/08/17 01:57 ID:QGidEGko
リアキャリア、昨日UP GARAGEで中古1200円で買いました。
近々取り付けます。
814774RR:04/08/17 21:21 ID:gKCxIBfQ
リアキャリアはキジマがオススメ!
実物みたがスゲー、イイよ。
けっこうデカイしオシャレ!
使わない時はキャリアを取り外してダンデムバーだけに出来る。


マフラー変えたいのですが・・・・・
ノーマルより静かで性能がアップする手ごろなヤツないですか?
教えて!
815774RR:04/08/17 21:57 ID:XbEd0mWL
>>814
>ノーマルより静かで
それは有り得ないと思うんだが。

>性能がアップする手ごろなヤツ
オクでモリワキZERO、OVER管あたりを狙ってみては?
816八王子:04/08/18 00:28 ID:Uaupvlj6
メーカーフルチューンだからマフラーのみでUPは厳しいんじゃないかな
吹け狙いならZEROですか(キャブしんどいよ)
817774RR:04/08/18 01:08 ID:PvbtF3A/
ZEROは高回転のパンチがあんまりないかなぁ
乗りやすいけど"価格の割"に遅いような。
ノーマルにぽん付けで速くなるタイプに感じる
818774RR:04/08/18 01:18 ID:ebWrW4bK
ショートじゃなくて長いスパ虎ほしー
右カーブを倒しすぎるとガリガリと・・・
819774RR:04/08/18 08:09 ID:qnyy+sj9
そこでヨシムラですよ。
820774RR:04/08/18 11:27 ID:uJhVWZRw
スパトラみたいなボッボッボッて感じでそこまでうるさくないマフラーってないですか?
スパトラ待機中は好きなんだけどなぁ。。
821774RR:04/08/18 12:22 ID:dYIOqM4V
スパトラは別売りバッフル入れるとかなり静かになりますよ
スーパークワイエットバッフル
822774RR:04/08/18 13:45 ID:cLGbLvYB
いつのまにかスパトラのサイレンサー部分のネジが緩んでた
823774RR:04/08/18 18:38 ID:ur41WdpZ
これってオフロード性能どんなもんなんでしょね。
824774RR:04/08/18 22:01 ID:0zfBKSjl
>>817
速いとか遅いとか言ってるけど、セッティング合ってないんじゃ無いの?
相当メインが濃いんじゃ無い?冬の仕様のまま乗ってるでしょ?
825774RR:04/08/18 22:41 ID:MK7N1G4x
とりあえずアフター鳴らしてる奴は偉そうな事言うな。
826774RR:04/08/18 23:03 ID:PvbtF3A/
>>824
AI除去してセッティングもしてますよ。
MJも大きく前後に振ってみたりも試してます。
他の名も無きメーカー製のヤツの方が高回転は速くてねぇ (バンク角に余裕無いので破棄しました
トータルで別に遅いって訳ではないですがレースだと他に負けそうなイメージ。
エキパイの径も小さめなので高回転そんな強くも思えないし。

ノーマルキャブだとポン付けOK(1〜2ランクMJあげますが)な設定ですし、そこまで大きく狂うことは無いと思います。
(今はFCR仕様ですが、ノーマルでも使ってました。

"価格の割" これ注目ね。
827774RR:04/08/19 01:40 ID:cQw+4UI7
お盆で納車遅ーい(´・ω・`)
828774RR:04/08/19 02:35 ID:O/smlr7G
まぁ、ビギナーバイクなんだから、
いろいろ試してみて下さい。
それと、ビギナー質問に玄人ぶって、「教えて君は(ry」とかいうのも
このスレッドには似合わないので止めた方がいいです。
829774RR:04/08/19 08:48 ID:PnOXcTyn
FTRでばりばりにドリフトやってるって人います?
830774RR:04/08/19 11:05 ID:TkXkNhht
>829
そういうマシンでもあるので結構いると思われます

新車で買えるダートラマシンってこれくらいだから買った俺
831  :04/08/19 23:23 ID:gIosVzPY
  
832774RR:04/08/19 23:24 ID:n+WMie4M
FTRかこいいね
833774RR:04/08/20 00:33 ID:eQlXLAgj
トリコロールカラーの乗り物っつったら、FTRとガンダムしか知らんなw
834774RR:04/08/20 00:41 ID:hk9v68HX
もまえら、高速道路も半ヘルで走ってんのか
835774RR:04/08/20 02:34 ID:JMRLskAl
半ヘルで高速のったが90キロで目開けてられなかった
それ以後ジェットにシールドつけて
836774RR:04/08/20 14:52 ID:LSp5YEiB
>>835
ゴーグルしろよ
837処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/20 20:43 ID:6HxlhB04
原付時代、ぼろいフルフェイスのシールド開けぱなしで
乗ってたせいか、目の玉に、まぶたの線に沿って充血跡
みたいなのが残っちまったよ。
838774RR:04/08/20 23:11 ID:FJ6YOUGO
原付でスピード出しすぎ

839774RR:04/08/21 01:43 ID:aKUv8TCS
>>837
そんなことなんのか〜こわ〜
840774RR:04/08/21 10:12 ID:FDMrgvzZ
>>838
その場合、原付だろうが非原付だろうが関係ないと思われ
841774RR:04/08/21 22:05 ID:KyjufS1p
今日125km/hでた ノーマルメーター読みで
842処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/22 00:52 ID:eKMck75a
250にボアアップするのに幾らくらいカネかかるのかね?
843処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/22 01:24 ID:eKMck75a
844774RR:04/08/22 03:42 ID:+hBfcMUa
元のエンジンが80CCかそこらのがベースらしいしボアアップ怖え
845774RR:04/08/22 10:58 ID:IihCr5x/
FTRで阪神高速湾岸線走りました。
風が無茶苦茶怖かったです。
以前、風に煽られ海に転落して死んだバイク糊のニュース
思い出しました。

846774RR:04/08/22 14:18 ID:3O/zLmao
>>845
湾岸線も神戸大橋も風の日は怖い
そのニュースソースどこかで見れない?
847774RR:04/08/22 14:27 ID:TWBPPpGF
>>842
223のエンジンボアアップするんだったら
XR250のエンジンの中古でも探してきた方が安全だと思う

FTRの開発陣もボアアップだけはしないでくれと言っていたし
848処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/22 14:58 ID:eKMck75a
人柱きぼn
849774RR:04/08/22 22:45 ID:dCyg6osz
カスタムするのは人の勝手だろうけどボアアップってのは意味分からん。
なんかスゴイ熱意だよね。
850774RR:04/08/22 23:22 ID:0QHRRA8B
なんで223CCと中途半端な排気量なんだろう?
とは疑問に思っていたけど。
かつて250があっただけになおさら。
851774RR:04/08/22 23:56 ID:iR8guhMa
ボア径とストローク長でそんな数字になったんでしょ。
852774RR:04/08/23 00:08 ID:QJSuUFoz
>>851
それは一見、非常に正しい答えのように見せかけて
実は全然見当違いな答えなんじゃないかと思ふ
853:04/08/23 01:12 ID:TUG12UEX
と低学歴がおっしゃっております
854774RR:04/08/23 01:20 ID:hIJOZupI
高学歴だと >>851 の回答で納得するのだろうか・・・
855774RR:04/08/23 05:20 ID:vDUqlXBC
>850

以前ホンダはディグリーという水冷250オフ車で打倒セローを目指した
ちょっとオンに振ったAX−1というバイクも発売した
しかし結果はボロ負け・・・
スズキのジェベルなんかはもっと小さい200なのにそれなりに売れてる
その結果導き出された結論は「セローと同じ空冷223で逝こう」でしたw
で、SL230が発売される   


FTRが誕生したのは爆発的に売れてたTWを倒すのにちょうどいい
流用できるエンジンがSLのエンジンだったからFTR223になりました

以上w
856774RR:04/08/23 15:58 ID:9C9ftmmA
FTR223のヒューズってバッテリー付近にある10Aの小さいタイプと15Aの大きいサイズだけしかありませんよね?
857850:04/08/23 21:04 ID:kMrea78L
>>855
そうか。解説ありがとう。

>>セローと同じ空冷223で逝こう

ヤマハもそうだが、わざわざ223というエンジンを作るということは
250とはかなり違いがあるのかな?
858処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/23 21:57 ID:Qe6yGCDI
人柱きぼn
859774RR:04/08/24 07:16 ID:z7ASUaXg
たかが27
されど27

2人乗りできる、法定速度で走れる
車検がない

250ccタイプに他に何を求めるのだ
いいじゃねーか223で 俺は気にいってるよ 223.。。。。。。どう違うんだ!?!
860774RR:04/08/24 07:49 ID:4cfineBZ
400がほしい

はやくだせ
861774RR:04/08/24 09:53 ID:jr8sr+y5
>>857
ボアアップの限界が223だったのです。もとが90のエンジンだし。
862774RR:04/08/24 13:03 ID:WGg6V7Dj
>861
もともと90のエンジンだったの?
新規設計かと思ってたぜ。
863774RR:04/08/24 15:16 ID:mJqt2lpq
数回話題にでてるよ。
元が小排気量だからボアアップつらいって
いくらか本体価格あがってもKLXくらいのパワー欲しかったなぁ
864処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/24 16:41 ID:R0ndlw+G
MAX120なら追い越しで軽く出ちまうからなぁ。
865774RR:04/08/24 17:23 ID:aNmYs0C2
そのうちブローします
866774RR:04/08/25 00:03 ID:avTMot90
今度初めてオイル交換してみようと思います
FTRにオススメのオイルは何ですか?

あとなんかアドバイスあったらぜひ教えてください
867774RR:04/08/25 01:33 ID:gP7yxnkj
茶漉しはよく洗うこと。
蓋も綺麗にしてから組むこと。

茶漉し(外側に屋根?がくるように) + バネ + 蓋の順番で組み付け。
100%、フレームにオイルがべっとり付くので、終わったら丁寧に拭く。

当方はウルトラS9使ってます。いいか悪いか謎ですが普通に走ります。よく回ります。
安さが自慢。ホームセンターで1000円以下で買えちゃう。
868774RR:04/08/25 21:27 ID:Tvu/F1QD
>>846
ぐぐってもないですな。
3・4年前に新聞にちょこっと載ってたのを
読んだ記憶はあるんだけどな。
トラックの荷台でシートかけなおしてたおっさんも
風で海に転落して死んでたし、風で何人か落ちてるみたいですよ。

869774RR:04/08/25 23:03 ID:Dd38eCX9
スピード出しすぎなんじゃん?
このバイクで高速走ろうとはおもわないなぁ
870774RR:04/08/26 00:21 ID:GrQ5+nQW
223ccと249ccでこれだけ違うのは設計思想だ
と気づくのにはまず乗り比べてみないと。
871774RR:04/08/26 10:32 ID:XywGa6Ux
223と250で性能違うのは
排気量の問題よりSOHCかDOHCかの問題の方が大きいんじゃないか?
なんで、仮に223をボアアップしても250程のエンジン性能は得られないと思う
872774RR:04/08/26 10:33 ID:GF/4ys8r
虜のサイドカバーってかっこわるくないですか??
少なくとも自分はそう思います。
ちっちゃいのがいいよー!!
虜の場合、ちっちゃいやつは無いんですか??
だれか教えてくさい。
873774RR:04/08/26 16:25 ID:4lZ3jHY3
FTRにオイルエレメントてありましたっけ?
874774RR:04/08/27 00:20 ID:TGjoJn9q
ない
875処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/27 00:22 ID:dHvvw05V
やっぱ120キロw
876774RR:04/08/27 00:34 ID:dW3q+B/O
FTR にオフロード用タイヤ付けてる方、いますか?
877処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/27 00:34 ID:dHvvw05V
いやー、いつか死ぬと思うんだけど、死なないかも知れないし、
人生ってそんなもんだろw
878774RR:04/08/27 03:11 ID:OP1oFNSH
>>876
おまいはオンタイヤ履いとるのか、そうか。
OEMがオフだっつの。
879774RR:04/08/27 04:55 ID:o4uzamVd
みんなオイル何使ってンの?いくらぐらいの?
バイク屋まかせかい?
880774RR:04/08/27 16:07 ID:eAjm4/tq
廃オイルを捨てるのがめんどいのでバイク屋。
オイルは一番いいヤツ
881774RR:04/08/27 18:00 ID:zeVRNCcc
オイル本田の純正しか使ったことないよ
違いってそんな実感できるの?
イイ!ってのあったら教えて君
882774RR:04/08/27 18:12 ID:egGRY3yl
ネタっぽいけどサラダオイル。
なかなkいい。
883774RR:04/08/27 18:47 ID:44otQYGM
ネタっぽいけどノンオイル。
なかなかヘルシー。
884774RR:04/08/27 21:20 ID:o4uzamVd
>>880
オイル交換っていくらくらいかかるんすか?
885774RR:04/08/27 21:48 ID:zu2oyLPL
>>884
1500円くらいぢゃない?(自分でやればね)
886774RR:04/08/28 00:24 ID:hVMcp8Qu
>>884
オイルパック¥300〜+オイル代
887774RR:04/08/28 20:02 ID:N+CmVMtE
>>885
>>884はわざわざバイク屋ので交換する人に聞いてるのでバイク屋の値段を知りたいのだと思う
888774RR:04/08/28 22:34 ID:B+Hg0obH
今日から普通二輪教習でーす!
バイクもFTR発注してきますた。
免許取得と同時に納車…(゚∀゚)
889ぎゃらん:04/08/28 22:53 ID:GhLI7FQw
250乗ってます。走り出すとメインヒューズがとんじゃいます。どんな原因が考えられますか?
でもアイドリング中は切れたりしません。
890774RR:04/08/29 11:58 ID:4DXQFwFV
レクチファイヤジェネレータの部品交換です
891774RR:04/08/29 12:02 ID:BuoYdsFI
>889
それってバッテリーが上がりかけてきているかもしれない。
電圧が不安定で、走行中電圧が上がりすぎてヒューズが
飛ぶことがあるそうです。
以前私も他のバイクで経験しました。
892774RR:04/08/29 14:53 ID:XZW2Joqg
>>888
計画通りに教習が進めばな
免許とってすぐ乗れるなんて豪遊する子嫌いだな・・・・・うらやま鹿

教習で習った事をおさらいして安全運転でいけよ、教習1発合格を祈る
893ジョソ吉:04/08/29 15:42 ID:5bjhbL/S
はい。ワタシャ見ていませんでした。
てな訳で当方、中高年ではなくヤンググーム所属とあいなりました。

これからもピチ×2で頑張ります(きっぱりw)

>後ろにLVのバックかなんかもってミニスカのねーちゃん乗っけた
>ビクスク乗ってる輩が非常に多かったとのこと
>ビクスクはおいといてもミニスカねーちゃんは心惹かれません?

正直バイクとLVミニスカねーちゃんどっち採る?と言われたら・・・
迷わずバイク捨ててミニスカポリスをワタシは採りますなw
894774RR:04/08/29 20:00 ID:s2MmJY2a
>>892
会社の積み立てを強制解除してお金を工面しました。
「コイツ辞めるんか?」って思われてると思います(;つД`)

頑張ります〜!
895774RR:04/08/29 21:16 ID:bsghRWsi
みなさんこんばんは!!
4年ぶりにバイクに乗ろうとしてるリターンライダー28歳です。
それで通勤や街乗り用途にFTR223の購入を検討しているんですが、
新車と中古で非常に迷ってます。
中古00モデルが乗り出し30万・新車が乗り出し36万
中古の方はフルノーマルで走行2000キロ弱(見た感じ実走)傷もほぼ無し。

正直な話、メットやグローブ、任意保険を入れると新車のほうは予算オーバー
一ヶ月貯金すれば新車もいけるんですが10月間で待つのも・・・
00モデルと現行モデルの違いはあるんでしょうか?(両方ともトリコ)
なんかリムの材質が違うっぽいみたいなんですが。

過去ログを参照すれば良いんでしょうが全部落ちているようなので
FTRユーザーの皆様のご意見を賜りたく書き込んでみました。よろしくお願いします。
896774RR:04/08/29 22:06 ID:GkOwrORv
>>895
新車のほうがいいんじゃない?その差額なら。
自分は00年式に乗ってて、うろ覚えなんだけどフレーム補強か何か途中のマイナーチェンジ
でしたような記憶があるけど。まちがってたらごめん。
897895:04/08/29 22:20 ID:bsghRWsi
>>896
まぁ冷静に考えればそうなんでしょうね。
1ヶ月待てばお金も溜まるんだし・・・・新車は精神的にも良いですからね。

でも一番良い季節に乗れないのはちょっと厳しい。

898774RR:04/08/29 22:23 ID:eHoYQHp4
>>895
FTR のマイナーチェンジごとのプレスリリースを見てみるのは?

ttp://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/on_off/xl/index4.html

899ぎゃらん:04/08/29 22:23 ID:ReiNCHIs
891さん。僕もバッテリーかと思い、充電してみました。それでもヒューズが切れちゃいます。
900ぎゃらん:04/08/29 22:28 ID:ReiNCHIs
890さん。レクチファイアレギュレーターってなんですか?どこについててどんな形のモノなのか教えて頂けると嬉しいです。
901895:04/08/29 22:33 ID:bsghRWsi
>>898
ありがとうございます、自分もそれを読んだんですが
いまいち判らないんです。
223Dモデルは前後アルミリムってのは判ったけど
現行は前アルミリム・後鉄リムだし、初期型が謎・・・
902774RR:04/08/29 22:49 ID:dl1A76eF
アルミリムはDだけの装備です
しかし28歳の勤め人が差額たった6万で悩むとは・・・
絶対新車お勧めする、よい季節ってこれから先何回でも来るがなw

それからトリコは止めといた方がいい、ハンドルバーが広すぎる
普通に乗るならスタンダードを新車で乗れ
903895:04/08/29 23:07 ID:bsghRWsi
よし、新車買うぞ(トリコだけど)カラーオーダーでハンドル
とかも選べれば良いのにねぇ。

しかし一番大きな間違いは
金曜日にデリヘル呼んで5万も使っちゃった事なんだよなぁ・・・
904774RR:04/08/29 23:20 ID:HehKcIvh
納車キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆!!!!!
905774RR:04/08/29 23:41 ID:XZW2Joqg
>>895
中古で6万しか変わらないなら新車に決まってるだろ、アフォか
任意保険遅れてでも新車にしとけよヴォケが!!!

中古はな!俺みたいに新車なんて手に届かねーような輩が買うモンなんだよ!(カンチガイ
乗り出し20マン弱だよ!ローンでな!!!!!!!!
906774RR:04/08/30 00:57 ID:RvDOFC85
去年新車買ったけどやっぱ大事にしようって気持ちが強いね
安いとこ探して乗り出し34万くらい
多摩あたり安かったような
納車のときにどきどき感また味わいたいわぁ
907774RR:04/08/30 02:22 ID:Zwi1RkqF
>金曜日にデリヘル呼んで5万も使っちゃった事なんだよなぁ・・・

きょ、きょ、きょるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
俺3ヶ月も風俗我慢してるのに、なんで喪前は・・・


>905
20万の買い物で36回払いですか?w
デリヘル4回分で吹き飛ぶ金額ですねw
908774RR:04/08/30 07:40 ID:svsunjWB
>>895
goo.bike.comで探せば新車乗り出し価格32万程度で出してくれる店がありますよ
自分は多摩の店でそれくらいで買いました
909774RR:04/08/30 09:12 ID:nxp2HueW
>>907
勝手に3年ローンにするなよ、おまえの妄想脳内で
2年ローーンだヴォケ!!!!!!!!!!!
910774RR:04/08/30 10:55 ID:A6x34iz8
>>903
ハンドルなんか切断して短くすればいい。
俺、両端3cmずつ切ったよ。
911774RR:04/08/30 11:26 ID:nxp2HueW
ハンドルはノーマルの状態で俺は全然不自由しないんだが・・・
すり抜けも全然できるし(ミラーが車とぶつからないから

何より、夏には脇に汗をかくわけだが、Tシャツのそでから乾燥機能アリ!

最高だよ ママン
912774RR:04/08/30 12:31 ID:RvDOFC85
>>910
ハンドル切ったら穴開けなきゃいかんでしょ?めんどそう…
単色ならすり抜け問題ないよ
たまにだがミラーあたって一目散に逃げてます
四輪のりの人ごめんね
913774RR:04/08/30 23:37 ID:F5i5oieI
>>912
頼むから俺のクルマにはぶつけないでくれ。ぶつけたら腕ひしぎ逆十時な。
914774RR:04/08/31 04:26 ID:Qm9vfBZd
>911
まあノーマルはトリコより10cmぐらい狭い&まっとうな形状なんだから
それを解ってるからホンダもノーマルを追加したわけで・・・
トリコは形状も変

アホみたいなハンドルつけたアメリカンやTWなんかの人も不自由しないというだろうしね
915774RR:04/08/31 11:59 ID:tRg2XKAQ
>>914
え、、トリコってハンドルチガウの?
俺バリバリトリコなんだが・・・・
916774RR:04/08/31 17:15 ID:55PzyxeW
トリコのハンドルて最初からロボハンだっけ?
917774RR:04/08/31 18:00 ID:64hfyuBm
虜はノーマルより長い。すり抜けなんかしたって1〜2分早く着く程度でしょ。
無理なすり抜けよりマターリ走行が絶対いいいって
918ジョソ吉:04/08/31 21:06 ID:Zs7vk1Aq
17インチ化とかキャストとか組むとどうなるん?
コーナー速くなるん?教えてエロイ人!
919774RR:04/08/31 21:11 ID:xB88uPWV
調べもしないオシエテちゃんは無視ということで
920774RR:04/08/31 21:44 ID:tRg2XKAQ
>>917
1,2分?dでもない
すり抜けをわかってねぇな
921774RR:04/08/31 22:00 ID:5voygwEr
50CCスクータに乗ってたころはすり抜けが快感だったけど、
中型に乗り換えてからはあまりやらなくなったな・・・
922774RR:04/08/31 22:26 ID:qvbbBzF4
流れに乗った方が安全だし流れに乗るくらいの出力はあるからすり抜けはあまりしないな。
端を走ってると真ん中に戻る時気を使うし。
だがハンドルはハーディに換えた。風圧や振動がかなり緩和された。
923774RR:04/08/31 23:26 ID:+iQ2d3uk
そうか、すり抜けバンバンやる人は快感だからか。
俺はすり抜けすると疲れるし、ストレス溜まる。

通勤時間帯など時間と労力を天秤にかけて仕方が無くすり抜けする時が
有るけど、基本的に信号が青になってスムーズに流れるような感じだったら
すり抜けはしない。

50ccにガンガン抜かれるけどね。
924774RR:04/09/01 00:02 ID:vJPavPbB
FTRのクラッチ交換って簡単?なんか難しいって聞いたんだけど。
ちなみに専用工具は、クラッチアウターホルダー、センターロックナットレンチ、
プーリーホルダーは持ってますけど、これだけあったらあとは普通の工具で
大丈夫だとは思うんだけど・・・やったことある人詳細教えてくれ
925774RR:04/09/01 01:25 ID:gpHTSOaB
あー、新しいバイクだと思ってたけど、クラッチもそろそろ交換時期かー。
初期型から4年も経ちゃー、そうか。orz

ここで出なかったらFTRより先輩のSLの人に聞いてみれば?
926774RR:04/09/01 03:13 ID:Q6yU2653
あぁ、赤のつまってる時だけしかすり抜けはしないよ
走ってる時は危ないからね

普通に追い抜きはするけどさ
927774RR:04/09/01 03:47 ID:SBb2PIZh
FTR223のフロントフェンダーはフロントホイールを外さないと外せないんでしょうか?
928774RR:04/09/01 04:58 ID:KZ6aJX5G
いやすり抜けがどうって訳じゃなくて、いかにまっとうって言うか普通な
姿勢で運転できるか?って話

トリコ乗ってからノーマル乗るとほんとまっとうだよ、トリコは乗車姿勢がおかしい
あれはダートラのコーナリングをメインに考えたハンドルとちゃう?
929774RR:04/09/01 08:42 ID:odw/vDr4
流れてるときにすり抜けできるバイクじゃないよね
930774RR:04/09/01 11:30 ID:+Gt8XBR/
>>924
サービスマニュアル買え
931774RR:04/09/01 20:53 ID:Sq7wo/Cj
冬対策どうする?皮手袋じゃ寒さを防げないと思うけど
932774RR:04/09/01 22:16 ID:ZtvzIrIN
>>931
ナックルガード
933774RR:04/09/01 23:15 ID:Sq7wo/Cj
ナックルガード買おうかな・・・ヤフオクないしなぁ
934774RR:04/09/02 02:20 ID:eDflyCCB
>>933
純正でどうぞ
935774RR:04/09/02 02:53 ID:MRIzMXM0
ガソリン値上げしたんだな…
936774RR:04/09/02 08:16 ID:a5jJgVwe
>927
うん

40キロ4速じゃないと振動が凄いんですけど仕様ですか?
みなさんは何速にしてます?
5速しかないのはちとツライ・・・

トラッカー類ってスタートダッシュが遅い・振動凄いが普通ですか?
937774RR:04/09/02 11:04 ID:eDflyCCB
単気筒なのに振動がっていってもね…
938774RR:04/09/02 11:27 ID:IOvtK9Q1
>>936
40キロまでなら2速で引っ張れる。
939774RR:04/09/02 14:28 ID:p5+8AQHC
40`4速が安定ポイントではある

だが引っ張るって意味では2,3速で問題なし
安定して走るなら40〜60が4速だと思うぞ
940774RR:04/09/02 23:06 ID:EG3QSY7U
振動がって言う人はまずハンドル換えなよ。
941774RR:04/09/03 01:43 ID:+6dVS1zC
ハンドル短くすれば振動軽減するの?
942774RR:04/09/03 12:09 ID:EkUJ5yRv
なんで250のサービスマニュアルはあんなに高いんだぁぁ
943774RR:04/09/03 12:17 ID:85Mw5EzC
なんかライトブルーみたいな色なかったっけ?
タヒチブルーじゃなくて、もっと薄い青。
944774RR:04/09/04 01:39 ID:ibHYNW0C
気に入っているから振動も気にならない
FTRに合わせている感じ(どノーマル)
945あきめくら:04/09/04 05:03 ID:iKipUUIP
この間買って乗ってるけど
1000km過ぎたら振動も落ち着いてきた気がする
慣れたって言うのもあるけど
946774RR:04/09/04 20:06 ID:SbdI7yf0
振動はSRのほうが断然上 
947774RR:04/09/04 20:52 ID:DjQlD1BE
4年目。そろそろ乗り換えようと思って下取り聞いたら・・・
「きゅうまん。」
はい?って感じでした。メンテもしっかりやってたのに
948774RR:04/09/04 21:03 ID:Yd/bm/Hu
ヤフオクで売るべし
って四年で9万ってそんな低くもない気がするが
949774RR:04/09/04 22:50 ID:gy9nzKXx
9万だったら俺が欲しい
950774RR:04/09/05 08:32 ID:9zj9LVSy
>>948
十分高いと思います
俺なんて一年で11万でした・・・・
951774RR:04/09/05 13:48 ID:fO5329eg
俺の知り合いは、40万でTW買って30万で売ったって言ってたが・・・

FTRもそれくらいでいけると思ってた_| ̄|○
952774RR:04/09/05 15:08 ID:F03ZO/Ab
2年前くらいならそれくらいだったかもな
まだ流行ってたから

今はもうビグスクの時代になってるな。
しかも若者からオサーンまで世代が広い
953774RR:04/09/05 16:11 ID:ZHhakxB7
今週からFTR乗りになりました。ワーイ!
レプリカから乗り換えたので、最初はかなーり違和感がありましたが、
一度峠に行って帰ってきたらもう手足のようです。気持ちイイ!

ちょっと思ったのは、ギア比が低すぎるかなーと。
トルクも十分にあるので、スプロケ変えてもいいかな。

フロントかリアのスプロケを変えている方、いらっしゃいますか?

後、FTRって2速発進とかOKなのでしょうか。
ちょっと重たいけど普通にスタート出来る感じもありますが。


今日ツーリング行こうと思ったけど雨で残念・・
954774RR:04/09/05 17:04 ID:H5vUbcev
やっぱ一速だめだよね。一瞬で終る。
なんであんなんにしたのかわけわからん。
スーパーロー?
955774RR:04/09/05 23:42 ID:a0fB3Xi7
>>954
二人乗りでキツい上り坂もある
956774RR:04/09/06 00:31 ID:uIzdbVfa
最初のほう1速じゃ遅すぎて2速からスタートしてたよ
957774RR:04/09/06 15:11 ID:uIhyXxOH
売ってもカネにならないのでカブのごとく朽ち果てるまで乗るべし
958774RR:04/09/06 16:44 ID:+IciYu1d
>>954
ほんと一速使えない。
959774RR:04/09/06 17:09 ID:81vkesIT
一速はバーンナウトかアクセルターンに使えるだろ(プゲラ
960774RR:04/09/07 01:08 ID:7EN6ftIo
>>959
フロントアップさせて狭い路地でターンにも使うよな
軽いから楽勝、ただサスが心配
961774RR:04/09/07 14:39 ID:PVgnJYNT
>>953
フロントスプロケ13T→14Tにしてます。
ギアチェンジのタイミングは気持ち変わる程度かな。
リアも変えれば結構違うでしょうね。
962774RR:04/09/07 16:34 ID:ZUUvt7tw
毎日FTRと楽しく走ってます。
FTRを買ってからはや2年経ちセルが回らなくなりました。半年
前もセルが回らなくなりバッテリーを充電して、そのときは大丈夫
でしたが、今回は2年も経ったと言うことと、押しががけがきつい
と思い交換にすること
にしました。
そこでバッテリーを安くで仕入れようと思いYTX5L-BSで探して
いたところ輸入品のバッテリー(WPX5L-BSなど)を見つけました
同じ型番じゃなくても、整流器や電装系に悪影響はないでしょ
うか?
963774RR:04/09/07 21:22 ID:BLnIJaa4
もう付けてます、でも寒いです。
964774RR:04/09/07 23:53 ID:WTfFvh9P
223の車体に250のエンジンを積み替えることって出来ますか?
965774RR:04/09/08 01:43 ID:2eQx42wy
フレーム違うからむずかしい
966774RR:04/09/09 16:35 ID:7JST4ml6
もうすぐこのスレもおわりだねえ・・・・・・・・・・
967774RR:04/09/09 17:05 ID:gKeZEP41
>>966
じゃぁ次スレよろしく!
968774RR:04/09/09 22:04 ID:ZdtcaDij
キャブとエアクリをつないでるあの安っぽいパイプみたいなのさあ、あんなんでいいの?
ろくな機密性も無さそうだし湿気とか細かい何かが入りそうな希ガス。
969774RR:04/09/09 22:59 ID:qtRSO0zb
他のバイクもオイルいれるとこってあんなん?
誰でも開けれるやん
イタズラになんか入れられたら泣くなぁ・・・・
970774RR:04/09/09 23:44 ID:Ge7dgy2i
スタンダードカラーで購入を考えているのですが
新車こみこみで342000円は安いですか?
(自賠責2年、消費税含む)
971774RR:04/09/10 00:18 ID:PgAP0w2M
すいません。FTR250に流用可能な純正サスってありますか?
XLRのリザーバー無しとか合いそうなんですが、ノーマルエアクリに干渉しそうな。。。
よろしくお願いします^^
972774RR:04/09/10 05:41 ID:eDeuWhpd
>>970
購入質問スレいけ

>>971
よろず屋質問スレいけ
973774RR:04/09/10 11:42 ID:GV0NWJHu
>972
スパルタでつねw
974774RR:04/09/10 11:49 ID:oFnBj2h+
FTRて改造する以外の楽しみ方ないのかな?
ちょっとしたオフとか遊べるかな?ウィリーとかできない?
街のりメインで考えてるけどたまにオフとかいって見たいなーて思ってる
KLXとかのマンマオフってのがいやなんだけどどうなのかなやっぱりオフとかの性能は
低いのかな?
975774RR:04/09/10 11:55 ID:O7pJxaYS
>>974
ウイリーなんか原付スクーターでもカブでも出来る。
街中でウイリーするのはただの馬鹿だが。

普通の林道なら走れる。軽トラが走る道なんだし。
976774RR:04/09/10 13:44 ID:KmNPibAY
腕だな テクニック
977774RR:04/09/10 15:49:49 ID:eDeuWhpd
オフっていえるか知らないけど
埼玉の狭山湖の周りのジャリみたいな山道を走ったところによると
水たまりが結構あって

帰ってからFTRちゃんみたら、、、、もうね、、、、誰が掃除するのかと……

そこで
皆様の洗車方法を募集しちゃいます
私に洗車のノウハゥを教えてちょー
おっと!わかってるわかってる!洗車でググレって言うんだろ?OKOK
基本的な事はそれで調べるとして
FTRならではのここをこうするといいよ、とかそんなFTR洗車アドバイスが聞けたらなと思っています

ま、ではとりあえず私から言わせてもらえば サイドカバーを外したほうが洗車しやすいよ ってとこかな
978774RR:04/09/10 18:31:09 ID:S0SZ/usI
掃除の基本は上から下。
タイヤにタイヤワックスを塗らない。
979774RR:04/09/10 23:18:23 ID:ln8wJOfw
>>974
ウイリーをしたければフロントブレーキを強く握ったままアクセルをあけ、
回転数を高めにしてクラッチをパッと離してください。

980774RR:04/09/10 23:26:08 ID:GV0NWJHu
それだけで、ウィリーできるの!?
981774RR:04/09/10 23:41:51 ID:ln8wJOfw
うそだと思うならやってみてください、ただし今はだめです夜だから。
982774RR:04/09/10 23:56:52 ID:GV0NWJHu
わかった、明日の朝一でやってみる。
コケたらやだなぁ・・・
983774RR:04/09/11 01:02:59 ID:K9qAEPra
俺初めてのウィリーでコケました…一度コケるとスムーズにウィリーできるようになりました。
984774RR:04/09/11 01:44:53 ID:NbZ1FqTj
ウイリー
ローでパワーバンドまで回す
アクセル一瞬ゆるめる
アクセル急開
後ろにふんぞり返る
985774RR:04/09/11 09:49:42 ID:E+qcRXUM
クラッチ離しちゃ駄目よ。
そう見えるけど一瞬半クラ。
最後の方はアクセルワークで持ち上げる。
アクセルもクラッチもノーコンだからひっくり返る人多いのよ。
986774RR:04/09/11 11:58:19 ID:IU3BpIza
アクセルも大事だが体の体重移動とフロントサスの動きのほうが大事だと思われ
987774RR:04/09/11 16:00:17 ID:gYtb9IlG
>982です。
コケました、もうやりません_| ̄|○
988774RR:04/09/11 18:33:22 ID:BogY+L0U
トラッパーで練習。
989774RR:04/09/11 21:23:27 ID:gYtb9IlG
トラッパーってなんですか?
990渡田の星野:04/09/11 21:53:19 ID:Iut+uJ/o
俺のFTRに勝てるかな
991774RR:04/09/11 22:27:01 ID:1lkvsmNA
>>984 >>985
わざわざマジレスなんかしなくても
992774RR:04/09/11 22:34:09 ID:5P9et6Vc
エアクリがすぐ外れる・・・・ちょっと下に押すだけでポロッと。
接着剤塗ろうかな
993やっとFTR!!:04/09/12 16:55:24 ID:HLi/q3aI
FTR223をスカチューンしたいんですけど、自分ですると難しいですよね?
バイク屋さんに頼もうと思うんですけど、パーツ代と工賃はいくら位しますか?
994774RR:04/09/12 18:21:39 ID:Ls8sBFFA
外して、付けるだけだから、自分でやれば?
995774RR:04/09/12 18:55:19 ID:kedRlFU7
やってもらうと何かあった時さっぱりわからなくて困ったりしない?
そのパーツが何の為についてて、どういう機能でどうしちゃいけないとかさ。
それとセッティングまできっちり出してくれる店もそう無いでしょ。

自分でやった方が良くないか?
996996:04/09/12 18:57:13 ID:kedRlFU7
そうそう、今日洗車してたらタイヤに釘が刺さってるの見つけちゃったよ。
おまえらも気をつけろYO
997997:04/09/12 19:00:02 ID:kedRlFU7
そういやいつのまにかXL230スレ落ち&カタログ落ちしてるな。
ここは大丈夫か?
998774RR:04/09/12 19:02:42 ID:aTAFh0nO
1000?
999774RR:04/09/12 19:03:17 ID:aTAFh0nO
999
10001000:04/09/12 19:03:51 ID:aTAFh0nO
取ったぁ〜!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。