■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.188■

このエントリーをはてなブックマークに追加
381774RR:04/06/01 21:21 ID:HIO3FhS8
初心者がそれ知ってどーすんの?って質問が多いな最近。
382774RR:04/06/01 21:28 ID:3xvFsI+z
2ストバイクでミッションオイルを間違って
モーターオイルのタンクに入れちゃったら
エンジンかけちゃうと壊れちゃいますか?
383774RR:04/06/01 21:31 ID:7IIWpOBs
>>206
ありがとうございました。
大事にします。
改造しまくります。
384379:04/06/01 21:33 ID:OGUjdeH4
>>380
断面積です
3854ep:04/06/01 21:33 ID:Z9uz0eO4
>>382
モーターオイルのタンク、というのがエンジンオイルのタンクなのでしたら
エンジンを掛けると壊れます。

速やかにタンクを外し、内部を洗浄した上で2st用のエンジンオイルを
入れてください。
386774RR:04/06/01 21:37 ID:E8zlmhse
>>384
断面積…なるほど、判りました。ありがとうございます。
387774RR:04/06/01 21:38 ID:3xvFsI+z
>>385
エンジンオイルのタンクだけなら外して洗浄できるけど
中に入っちゃったのは、エンジンの中まで行ってますよね?
バイク屋さんに取りに来てもらったた方が無難かなぁ。

ところでなんで同じオイルなのにダメなの?
388343:04/06/01 21:44 ID:qnlF3luj
遅レスですが、ありがとうございますピタハハさん、>>350さん。
という事はバイク屋で売られている04新車は全て逆車って事ですか?
389774RR:04/06/01 21:44 ID:nrQaypZB
>>387
極端な話、同じ「オイル」だからとサラダオイルをエンジンに入れたりしますか?
しませんよね?何故か?それは「用途」が違うからです。
どう「違う」のか、それは少し調べてみてください。

どーでも良いけど「初心者」だからって調べもせずにすぐに人を頼るってると、
まぁこの板は親切だから皆さん教えてくれるけど、決して「知識」にはならないよ。
390774RR:04/06/01 21:45 ID:E8zlmhse
>>387
バイクにもよりますが、エンジンを掛けてないならタンクより先にはなかなかいきませんよ。
キャブ車ならキャブまではいってるかもしれません。心配ならキャブのガソリンも抜きましょう。

2stエンジンオイルとミッションオイルは潤滑の目的が違うし、そのために硬さ(サラサラかドロドロか)が違うんです。
だからミッションオイルではエンジンを上手く潤滑できません。
あと、2stエンジンオイルはガソリンと一緒に燃えるようになっていますが、ミッションオイルは(結果として燃えるとしても)そういう風に作られていません。
ですので(もしかしたら壊れないかもしれないけれど)壊れる可能性があります。
391774RR:04/06/01 21:47 ID:OYA+eBI0
>>382
ホースの中に多少の2ストオイルが残っていれば、ギアオイルと分離状態なので
大丈夫かと・・>>385氏の方法でGO!!
392774RR:04/06/01 21:49 ID:+2Y/dMHl
>>382 壊れません オイル切れの時に緊急処置で使う裏技です
393774RR:04/06/01 21:52 ID:A6Fzo6lT
4スト車のエンジンオイルって、オイル入れる穴からオイル自体が
見える位まで入っていればいいんでしょうか?

買ったばかりの中古バイクのオイル量をみようとしたら
穴からオイルが全然みえないんですよ。
3944ep:04/06/01 21:55 ID:Z9uz0eO4
>>393
お乗りのバイクが何か分かりませんが、ケースにのぞき窓が
付いていたりオイルキャップにゲージが付いていたりします。

まずは取扱説明書を読んでどのようにしてオイルレベルを確認
するか、ご確認下さい。

オイルキャプを外して油面が見えたりしたら極端なオイル過多です。
395774RR:04/06/01 21:55 ID:E8zlmhse
>>393
オイルゲージか、オイル量確認窓があると思いますが、ありませんか?
その下限(L)と上限(H)にの間にあればいいんですが。
あと、オイル量を測るときは車体を水平にしないとダメです。
サイドスタンドで斜めになっていませんか?
396387:04/06/01 22:01 ID:3xvFsI+z
>>389-392
皆さんレスありがとう。
入れ初めて直ぐになんか違うと中断したので
タンクいっぱいに入れたわけじゃないので、
とりあえずオイルタンクとチューブを洗浄して見ますね。
 
397774RR:04/06/01 22:07 ID:xRknWlIJ
>>392
うん!壊れないはず!てか、壊れてない!
RZ350R混合仕様に試しでアジップの4サイクルオイル20:1の割合で入れ、
日帰りツーリング(300km)に行ったが全然大丈夫だった。
高速全開走行した時はすごい煙幕を張ったがw(15Kmぐらい)
398774RR:04/06/01 22:10 ID:E8zlmhse
>>397
もしかしたら、ミッションオイルだともう少し硬いかも…
(いや、4stはエンジンオイルを共用してますけど、分離給油ならミッション用の硬めのが入ってるかもしれないし)
399393:04/06/01 22:10 ID:A6Fzo6lT
>>394 >>395
ありがとうございました、オイル入れるとこの下の方に丸い窓がついていました
今からオイル量の確認に行ってきます。

ところでオイル過多な状態だとどういう不具合が生じるんでしょうか?
400BT:04/06/01 22:14 ID:+SZ/vFam
>>399
入れすぎるとブローバイ経由で大量のエンジンオイルが燃焼室に入り、
オイルを燃やすハメになって煙がモクモク出ます。
また余剰オイルによりクランクやギヤに回転抵抗が発生します。

4ストエンジンにオイル入れすぎは厳禁。
4014ep:04/06/01 22:14 ID:Z9uz0eO4
>>399
クランクが油面を叩く事によるフリクションの異常な増加と油温上昇、
オイルに気泡が混じる事による潤滑不良、ブローバイガスにオイルミストが
多量に混入しエアクリーナーの汚損進行などが発生します。

オイルは多くても少なくてもトラブルを招きますので油量は適正範囲内に
しておきましょう。
402774RR:04/06/01 22:17 ID:E8zlmhse
>>399
あと、車種によってはクラッチがうまく滑らなくなることもあります。
403774RR:04/06/01 22:20 ID:+Ze6PDd4
キャブのジェットって番手を上げたら濃くなるんですよね?
4044ep:04/06/01 22:22 ID:Z9uz0eO4
>>403
そうです。
405774RR:04/06/01 22:35 ID:a0KMOivU
東京から青森まで高速使わないと何日かかる?
406774RR:04/06/01 22:38 ID:/Vt8wyhK
>>405
条件によるさ。
余裕を持つなら2日。
4074ep:04/06/01 22:38 ID:Z9uz0eO4
>>405
車種と一日辺りの走行時間はどれくらいですか?
408774RR:04/06/01 22:45 ID:ZdsKlBDD
>>405
以前北海道ツーリングで東京多摩地区から青森大間崎まで下道(国道4号)で
行ったんですが
深夜に出発して
一日目宮城で一泊
二日目青森に入れました。

409774RR:04/06/01 22:49 ID:xRknWlIJ
>>405
あんまり無理な計画立てると一生着かないぞ
410774RR:04/06/01 22:58 ID:eo7JHGrp
>>403
ジェットの番手を上げると穴が大きくなる。
だから、ガソリンを計量するジェットの番手を大きくすると濃くなる。
でも、エアを計量するジェットの番手を大きくすると薄くなる。
混合気を計量するジェットもあるから、さらに厄介。
411774RR:04/06/01 23:10 ID:OYA+eBI0
カストロールのシントロン(5W-50)と並行輸入カストロールの
シンテック(5w−50)って中身は同じかな?
412774RR:04/06/02 00:11 ID:D1RkVg+2
クラッチ調節用のロックナットってプライヤー or モンキーレンチで
相当力入れて固定しないとロックされないんですか?
強く回してるんですが、ロックナットごと調節ねじが回ってしまう...
4134ep:04/06/02 00:33 ID:Ke6AD9eu
>>412
クラッチケーブルとレバーの接続部の部分ですか?
それなら工具なしでも実用上問題ないくらいは固定できますが。

部位が違っていたらすみません。
またもしご自分で作業されて良く分からないのでしたら、現物を
バイク屋さんに見てもらうのも良い方法ですよ。
414774RR:04/06/02 00:43 ID:3nYuz29A
オフ車のシュラウドなどのPP素材の自家塗装は無理ですか?
415774RR:04/06/02 00:44 ID:/Q7+ZoG2
塗装スレどぞー。
416774RR:04/06/02 00:46 ID:W6nrcyd6
>>414
無理ってことはないでしょうが…
でも塗装はきちんと仕上げるにはかなりの手間がいります。
詳しくはこちらへ↓

●塗装スレ3.5●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085052799/l50
417774RR:04/06/02 01:01 ID:3nYuz29A
鍵を紛失し合鍵も無し、一番安く済む方法は?
4184ep:04/06/02 01:03 ID:Ke6AD9eu
>>417
バイク屋さんか鍵屋さんにご相談下さい。
419774RR:04/06/02 01:04 ID:J60HXMqW
鍵屋さんにいく。
420774RR:04/06/02 01:06 ID:3nYuz29A
店によるが1万から1万5千は覚悟してください
421774RR:04/06/02 01:14 ID:WK2OdsH1
鍵屋で鍵穴形状から合わせて鍵をおこしてもらう。
町中車で流しているカギ屋なら上の金額だが、専門のカギ屋なら数千円位で
やってくれるぞ。キーシリンダー部を外して持って行きな。
東京・板橋に2500円でやってくれる店があるよ。
422774RR:04/06/02 01:17 ID:UzJKtaC5
>>421 犯罪が増えるからあんまし詳細に教えないでくれくれ
423412:04/06/02 01:18 ID:D1RkVg+2
>>413

クラッチの遊びの調節用ねじです。
今日、たちごけしてクラッチを自分で交換したんですがその際に遊び調節用のねじをいじってしまいました。
丁度いい位置になおしたのですが、調節ねじがロックされず困っています。
(車種はCB400SF)


それと、エンジンかけてない状態で地下駐車場から地上に押していくというのは無理がありますかね?
職場の近くで借りた駐車場が地下にあって、しかも住宅街の中にあるので、0時以降はエンジンかけずに押して出そうと思っています。
今日試しに押してみたんですが、全然上がらないので唖然としてしまいました。
体力にはかなり自信がない方ですが、ふつうの体力の持ち主なら押していくことはできるんでしょうか?
424774RR:04/06/02 01:23 ID:KQYBpZP+
>>417
キーシリンダーの裏とか横にナンバー打ってるでしょ
それ教えてよ、それだけで作ってやるよ
ソダナ2000円でいいや
4254ep:04/06/02 01:23 ID:Ke6AD9eu
>>423
ロックは普通に締めこめば可能だと思ったのですがそれで駄目ならプライヤーを
使ってみてください。所感としては何か方法を誤解されているのでは?という気もするのですが。

押し歩きですが、貴方の体力とスロープの角度/長さが全く分からないのでなんとも
言いようがありません。
近隣住民の事を考えてらっしゃる立派な方だとは思いますが、バイクを出せないのであれば
どうしようもないので可能な限り速やかに、エンジンを吹かさず走り抜けるというのも
手かも知れません。
426774RR:04/06/02 01:25 ID:W6nrcyd6
>>424 初心者スレなので>>1にあるとおりネタはご遠慮ください
427774RR:04/06/02 01:29 ID:UzJKtaC5
>>423
ちょっと慣れがいるけど、
降りてローでハンクラだとそんなに吹かさないで上れるかも。
428412:04/06/02 01:29 ID:D1RkVg+2
>>425

返答ありがとうございます。
今回は家にあるモンキーレンチ&ラジオペンチでしめたのが原因かもしれません。
ちゃんとした工具を近々購入しようと思います。
(クラッチ/ブレーキレバー交換用のしっかりとした工具は携帯していましたが...)


やはり可能な限り吹かさないという手しかないですか...
不動産屋とは常識の範囲内の時間でと約束はしているんですが...
毎日押し歩きに挑戦してみます。
(今日は加速をつけずに押していったので、明日は加速をつけてみます。)
429774RR:04/06/02 01:33 ID:KQYBpZP+
430774RR
映画「大脱走」のクライマックスで主人公が乗っていたバイク、あの車種は何なんでしょうか??