!!!モトクロス最高 Heat6!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒート2の701
男ならモトクロス
怪我してもモトクロス
金が無くてもモトクロス
この世で一番モトクロス

!!!モトクロス最高 Heat5!!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078927972/
!!!モトクロス最高 Heat4!!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072664489(dat落ち)
!!!モトクロス最高 Heat3!!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067269017(dat落ち)
!!!モトクロス最高 Heat2!!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061027648(dat落ち)
2774RR:04/05/19 23:35 ID:sn58zuCH
2
3ヒート2の701:04/05/19 23:35 ID:GX5B7/oQ
4ヒート2の701:04/05/19 23:36 ID:GX5B7/oQ
草レースからGPまでシーズンまっただ中!
走ってる人も走ってた人も観てる人もマターリ語り合いましょう。
5鈍足初心者:04/05/19 23:37 ID:2aJxAoMg
ttp://kasenjiki.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/obj/obj376_1.MOV
ここは、この原付初心者レベルでもOK!なスレですか?
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7エゴボスラー伯爵:04/05/19 23:39 ID:PXwrf4nY
今晩だけ

まってるぞ
8エゴボスラー伯爵:04/05/19 23:42 ID:PXwrf4nY
まってるぞ  3日間
9774RR:04/05/19 23:57 ID:Is31EBee
>>1 乙
10774RR:04/05/20 01:46 ID:TggcNDjv
>>5
TS50Wか。いい音だな、乙。
11774RR:04/05/20 16:58 ID:wi7gworM
乙クロス!
12774RR:04/05/20 17:32 ID:/hurLGwb
!!!CHUCK SUN最高!!!
13774RR:04/05/20 17:50 ID:9px3u85d
↑オサーンハッケソw
14774RR:04/05/20 21:12 ID:3dL5Jrjh
ジムホーリー最高!!!!!
15774RR:04/05/20 22:19 ID:wN8TPJGz
結局ホンダは他メーカーユーザーの反感を買うこともなく
まんまとナリタを引き寄せたのか・・・
こんどはCASやって・・・
16鈍足初心者:04/05/20 23:45 ID:SusUf+JO
>>10
あんなマイナー車、一発で解る辺り流石です。
度ノーマルでピストン交換後の慣らし中の車両とコメントがありました。
余談ですが、音がずれていたから、セローに2st音混ぜた物だと思っていた人が何人かいた様です。
17774RR:04/05/21 00:17 ID:GOWSKOor
>>16
初めてのバイクがあれだったからねー。
でも、漏れが乗ってた奴(初期型)はもっとモッサリした音だったよ。
社外チャンバーでも入れてるのかと思った。
18774RR:04/05/21 07:35 ID:MLf6dzTD
>>16
最近モトクロスサボってたけど
また行きたくなった。
ありがと
19774RR:04/05/21 10:05 ID:qhk2g4N0
間もなく全日本MX第四戦が始まりますが、
皆さんの予想をお願いします。
20774RR:04/05/21 10:39 ID:Av1aQ+bC
こないだ直線で振られて前転、プロテクター類を完備してたから打撲で済んだけど
実は三週間経った今も肩が痛くて回せない。
骨が逝ってるんですかねぇー?病院行くのヤダヨー
21774RR:04/05/21 10:40 ID:buUrNGLl
予想もなにも無いなぁ。
1:成田
2:増田
3:田中

理想は
1:大河原
2:まこちん
3:成田
22774RR:04/05/21 12:51 ID:WciO7Vx5
>>20
靭帯とか腱が逝ってて放っといたら取り返しつかないことになるよ。
さっさと病院いったほうがいい気がする。
漏れの友達で肩強打して「こんなん放っときゃ治る」で放っといたら
肩上がらなくなったり、可動域が今までより狭くなった香具師いるよ。
23774RR:04/05/21 15:02 ID:5xHj9Arf
>15
全日本以外はノーポイントじゃね? DQNは。
24774RR:04/05/21 17:49 ID:WEYerkET
>>19
250 成田・小池田・勝谷

125 福留・深谷・出原

好 KTMワークスの娘・俵・TEのヤンキー娘
25774RR:04/05/21 18:04 ID:e83FDfGZ
>20
医者いっても宣告されるだけかもしれない、でも早く決着つけましょう。
ただの骨だったらラッキー。

>19
成田は広島->サクラメント->九州(->イギリス->SUGO)毎週レース。
そろそろ限界きてそうな気も。
サクラメントは予選2位で一発通過したのにヒート1マシントラブル、ヒート2はバイクが無くて走れず。
ツキも無い。
と言う事で
DNF成田
26774RR:04/05/21 19:55 ID:o+JipJOi
>>23 そのDQNに勝てないやつがなんにんいるんだか。
982がDQNなら他のIAはなんだー? DQNイカ。
27774RR:04/05/21 20:12 ID:WEYerkET
>>26
マトモに反応するなよ。
成田をDQNなんて書いてくる香具師はスルーしてたんじゃないのか?
サクラメントでまともにレースしてないんだから、鬱憤晴らしに2発来るよ。
で、気分良くGP-MX2に乗り込む。

結果出すためにはチャレンジしなきゃ始まらんからね。
28774RR:04/05/21 20:59 ID:30SnmCo6
>>24
> 好 TEのヤンキー娘

とは無礼だな。
折角着替え中画像をうp仕様とオモタけどやめ。
29774RR:04/05/21 21:15 ID:YR53aBWN
昔モトパンにNEXなんて入れてたけど、今度はDQNかDNFか。
30774RR:04/05/21 21:17 ID:YR53aBWN
チャレンジも糞も125クラスだしねえ。
Tカーも無しでストック一台きりなんてマトモに成績狙ってAMAに挑戦してるとは思えないな。
31774RR:04/05/21 21:32 ID:fjsGgG+f
>>30
一応予備車はあったみたいよ。
一台体制でAMAでるヤシはいないだろ、ふつー。
ソースは
http://www.protechsp.com/cgi-local/imgboard.cgi?
5/13の記述な。本番車と同一仕様にする時間がなかったんだろ。
5週連続でチャレンジしているんだから、大目に見てやれよ。
他のIAでここまでやっているヤシいないだろ。
32774RR:04/05/21 21:44 ID:YR53aBWN
同一つってもキットサス付けてマフラー換えるだけなんだからなんつーか言い訳に過ぎん気もするがな。
他のIAはメーカーに縛られてるお仕事なんだから。
33774RR :04/05/21 22:44 ID:uE7uBjQn
>>30チャレンジも糞も125クラスだしねえ。
だってMX1に出て、あっさり熱田に勝っちゃマズイだろ!!
34774RR:04/05/21 23:16 ID:o+JipJOi
>>28 何とかキゲン直してもらえんやろか?うp待ち。。。。
35774RR:04/05/22 00:18 ID:YvAVC0VF
成田の挑戦は就職活動の段階だからどこまで走れるかを見せればいい。
オーディションを受けてるようなもん。
日本のレースでいくら勝ってもらちが開かないから海外のレース。
全くのプライベーターがAMAで活躍するなんてありえない事は分かっている。
予選2位、ヒート1はリタイアにもかかわらず14番手のタイムを残し3〜5週目まで9位を走る。
十分にアピールできたはず。
36774RR:04/05/22 08:31 ID:Mv3ce7mi
>>32
だーかーらー、大目に見てやれよって。>>35にもあるように限られた範囲の中でチャレンジしてるんだからさ。
他のIAはみんなメーカーのお仕事ですか、そうですか。
37774RR:04/05/22 12:05 ID:YGoZB9lo
ジェラシーとかを超えてここまで来ると見苦しいな。ここが盛り上がらない理由が分かった。エムエクシングのBBSいこっと
38774RR:04/05/22 12:26 ID:xM/kCLEh
意外と盛り上がってると思うが? モトクロスって限定してるのに
そこそこレスついてるし。
なんたって、国内でCRF250Rが800台も売れたそうだし、
モトクロスに関心を持ち始めた新たな層が増えてきたんじゃないだろか?
39774RR:04/05/22 12:31 ID:eLdtq7AV
>>33
それはありえないだろ。 だからDQNはMX2なんだろ。
向こうも冷静に見てるよ。
40774RR:04/05/22 12:54 ID:0JNwqpaX
一年前は過疎スレだったが、今はよく伸びるスレだよ。
41774RR:04/05/22 13:04 ID:YvAVC0VF
熱田に対する配慮は当然あるはず、人事は難しい(w
450なら1台余っている、本当ならクロッカードの代役で良かった。
ホームのイギリスで復帰してくるかな?
MX2でのCRFの不振は深刻で中途採用を本気で考えている可能性もあります。
全てはイギリスでの活躍次第。
結果よりも可能性をアピールしてほしい。
42774RR:04/05/22 15:12 ID:Fq69gIKL
勝谷来たー!!
43774RR:04/05/22 18:07 ID:N4Fwwdc6
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
44774RR:04/05/22 20:54 ID:pcwDrrwZ
予選てあんま参考にならんよね。クラ(ryが1位になったりするし。
45774RR:04/05/22 22:09 ID:28Z4hFPf
CRFってそんなにたくさん売れてるの?
最近どんどん走るところが無くなるのでMXブーム再来キボー。

46774RR:04/05/22 22:45 ID:qpZ2Uw76
>20

大丈夫だ。骨が逝ってたら痛くて耐えれない。
俺なんか、普通にオフ車を交差点でこかして、肩が3ヶ月あがらなかった。
病院に行ったら、笑い飛ばされたよ。「肩は手首、足首の次に複雑だ。ひねってたら当然時間かかります」ってさ。
47774RR:04/05/22 22:48 ID:qpZ2Uw76
ところでみなさん、地方選のボーナスポイントってどういう条件で何点もらえるか知ってますか?
おせーてください。
48774RR:04/05/22 22:48 ID:RPm4/W1T
>>45
運動不足で鬱と腹のでっぱりが洒落にならなくなってきたので、いい年
(30台なかば)10年以上前のおんぼろXLRを引っ張り出してオフ再デビューしまつ!

タイヤ交換で「え、あんたオフなのに交換自分でやらないの」みたいなことを言われる
レベルでつが、面倒見手屋って下さい。

すんませんねぇ、普段乗ってるのが皆様の忌み嫌う片持ちリヤサスのBMWなもんで>タイヤ屋
49774RR:04/05/22 22:56 ID:RPm4/W1T
>肩が3ヶ月あがらなかった。 病院に行ったら、笑い飛ばされたよ。
>「肩は手首、足首の次に複雑だ。ひねってたら当然時間かかります」ってさ。

漏れも単純な右直事故で「左肩鍵盤不全断裂」食らったよ。事故後3日
たっても痛くて肩が動かないのでMRI撮ってもらったら「あー、やっちゃい
ましたねぇ」ということで。完全断裂だったら肩がまったく動かなくなるはず
なんですぐわかるんだけど、不全断裂だとMRIがなければ関節鏡入れないと
わからないんで大事になりかけた。

ちなみに通院1.5年(入院、手術はなし)。障害12級認定だけど相手が土建屋
なんで任意保険なし。いろいろ考えて自分の任意保険の無保険車障害使いまつ。

やっとオフ走ろうって気になるくらい肩の調子がよくなってきてよかったよかった。
肩は解剖が超複雑(理学療法士の国家試験でいちばん嫌なところらしい)だし、
生活に与えるダメージでかいんで気をつけて走りませう。


50774RR:04/05/22 23:37 ID:M/7h2MMG
ホンットおまいら関節の怪我は気をつけたほうがいい。冗談無く。
漏れは数年前膝やっちゃって、今でも違和感ある。
あぁ、無理してでもEVSのニーブレイス買っときゃよかったと思った。
関節やっちゃうと完治する可能性低いし、治るとしても時間がスゲーかかる。
51774RR:04/05/23 01:53 ID:CbXWihvO
誰も怪我したくて怪我なんかしねえっつーの
52774RR:04/05/23 07:47 ID:k2+klta+
MFJのホームページでBB−MFJで全日本の動画見れます
53774RR:04/05/23 12:10 ID:YW8y3ip+
漏れは遠征して、前日に車中泊でセクースしたら
そのレースは絶対転倒して怪我をするジンクスがある。

サッカー日本代表なんかだと、トルシエ時代は試合前、かなり厳しい禁欲をさせられて
いたそうだが、やはり試合の前はムラムラと殺気だったほうがいいのかな?
マジレスイヴォンヌ
54774RR:04/05/23 12:27 ID:fh1VxCHu
関係無いべ。迷信だろ。
バスケのマジック・ジョンソンなんか
試合の3時間前まで3Pとかしてたらしいし。
エイズんなったけど。
55774RR:04/05/23 19:15 ID:JG3ytJMP
ナリさんピンピンage!
56774RR:04/05/23 19:45 ID:DI8Q2l7/
今日のレース詳細知ってる人教えて!
57鈍足初心者:04/05/23 21:03 ID:eZ5s66nv
>>17>>18
レスありがとう!
怪我ネタが進んでる様なので、モトクロスコース入る前のウォミングアップ中に突っ込んで負傷した時の動画Upします。
乗ってるバイクが解った人は車種当てレスお願いします。
http://2st.dip.jp/uploader/src/up0708.mov

58774RR:04/05/23 21:08 ID:y1W3logz
GT80
二本サス後期型
59774RR:04/05/23 21:40 ID:bO/4bLPc
成田のピンピンより戸田のサンサンでしょ。
速いとは思っていたけど正直結果出すとは思ってなかった。
成田はアクシデントが無い限りずっと勝ち続けると思う、全日本では別格。
60774RR:04/05/23 23:26 ID:ptGq78k8
ルイスやチキンが全日本居たころは別格とはいえ、そいつらがAMAでの中堅クラスだったからなあ。
今はハシにも棒にもかからんレベルが別格に君臨するとは…
61774RR:04/05/24 00:19 ID:vT3mutvz
深谷の初表彰台初優勝はどうよ? 総合優勝は逃したけどね。
釘村忠のIA初表彰台と合わせて、九州ローカルモトクロスニュースのトップ扱い(w

ヒート1の成田は出遅れたフリをして3周目で早くもクルージング。
ヒート2は終盤、追い上げてきた増田とのバトルで盛り上がったが、増田の転倒リタイヤ負傷病院行き詳細不明でピンピン
結論:成田は別格、増田はスピードなら近い線にいる。

くらうどは3/3でも悔しそうだったよ(当然か)。
終盤までこの調子でいくと面白くなるかもね。

あとヒート1の4−8番手くらいのバトルロイヤルはロードレースのGP125みたいで面白かったよ。


62774RR:04/05/24 00:49 ID:iU4mThog
高望みしすぎです。
正直、この先さらに速くなってルイスやマタセクラスに届いたら上出来。
それでも国産ライダーがそこまでいけたら日本にとってはすごい事。
もうひとつ。
タカセやガズマサも成田と同じだけ海外で武者修行すれば成田に追い付くと思う。
戸田も去年はAMAを走っていた。
小方と同格と見ていたのに今年はいきなり表彰台。
テクニックは練習すればいいけどスピードは練習だけでは不足、レースで覚えるしかない。
(自分より速い人と練習できるなら別だけどIAトップクラスは日本にその環境はない)
全日本よりも上のレベルのレースでスピードを覚えた成田が全日本で別格になった。
63774RR:04/05/24 01:00 ID:Yvm+6dS0
独り言?
64774RR:04/05/24 14:57 ID:mRlhSFR+
別格age
65774RR:04/05/24 15:42 ID:ts80mp/W
高望みって言ってもなあ… 当時は外人に絡むライダーもいたから、今のがレベル落ちぶれたんじゃね?
DQN独走を許すようじゃ。
66774RR:04/05/24 16:52 ID:FntYRgzs
>65
成田が勝つと、口先IAが出てきますねw
よっぽどご自身はご立派な成績を残しておられるんでしょうね
オナニー覚えたサルじゃあるまいし、DQNDQNって連呼して
じゃあ、あなたが手本の一つでも見せてください
頑張ってる人たちに、いちいち文句言うのやめませんか?
67774RR:04/05/24 17:21 ID:vT3mutvz
だから65みたいなのはスルーしなって。
それに「手本見せろ」は言ってはダメでしょ。そういう次元の話しではないわけだし。

で、深谷はどうよ?
クソ生意気なガキだけど(w
68774RR:04/05/24 17:57 ID:Ccaa2NHE
既にホンダが触手を伸ばしているはず。
ゆえのモトロマン入りだと思うが。
69774RR:04/05/24 19:10 ID:V9HHwv9R
>>66
大体同意なんだけどさ、
>頑張ってる人たちに、いちいち文句言うのやめませんか?
こういうこともあんまり言わない方がいいよ。
頑張ってりゃ何してもいいのかって言われかねないから。
70774RR:04/05/24 19:21 ID:FntYRgzs
>>67>>69
大人なご意見ありがとうございます
今後はスルーします
71774RR:04/05/24 19:41 ID:YkVRwOx4
ネイションズのリザルトはその国のレベルをあらわすと思うが?
72鈍足初心者:04/05/24 20:58 ID:OZjs01VL
すれが殺気ばってる様なので引きますが、回答です。
’77GT50ミニトレです。
>>58さん非常に惜しいです。
黄色ナンバーで引っ掛った様ですが、FT-1刻印がチャント入ってます。
メーター周り、ライトステー周り、リアーライト周りは’80GT80に成ってるので、
この辺までチェック済みでの回答でしたら、本当に凄すぎです。
 この動画後、折角なのでモトクロスコース気合を入れて走りましたが、脱腸の思いで周回しました。
昔の人は、これで走り込んでいたっと言うから、諸先輩達の偉大さを感じます。
 フルジャンプ後跳ね返しを喰らって吹き飛んだのは内緒の話です。
速く直そうっとGT
73774RR:04/05/24 21:44 ID:HMO1fJ64
>72
次は頑張ります。
74774RR:04/05/24 22:26 ID:U7pT1EqT
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
ピンピンピンピンピンピンピンピンピン
75774RR:04/05/24 22:28 ID:U7pT1EqT
ピン ピン ピン ピン ピン ピン
76774RR:04/05/24 22:29 ID:U7pT1EqT
ごめん2回入れちゃった
77774RR:04/05/24 22:32 ID:mRlhSFR+
↑つか、何言いたいんだかわからんキミ
78774RR:04/05/24 23:17 ID:U7pT1EqT
説明は不要ダニ
79774RR:04/05/24 23:24 ID:eKsQNuPG
DQNDQN?
80774RR:04/05/25 00:07 ID:LFZBvGpq
http://www.realmx.com/english/technic/content/newsfull_t.php?lfdnr=444
KTMのDOHCの概要出ました、興味ある人はどうぞ
05年市販予定、つまり06モデルから。
今走っているのは市販プロトのさらに前の段階。
ギヤトレインのカム駆動、乾式クラッチ、ケース一体のシリンダー、チタン製サブフレーム。
巨大なラジエター(言われてみればシュラウドからはみ出してる)レブリミットは13600rpm
たぶんV4−250馬力の流用が多いと思います。
市販はチェーン駆動、別体のシリンダーになる予定。
去年出したSOHCの250はボツなのか。
81774RR:04/05/25 01:20 ID:/BpWIDyQ

カコイイ!!ktm!!
82774RR:04/05/25 01:21 ID:5Ll338vO
乾式クラッチ?
83774RR:04/05/25 04:00 ID:th6ppuz7
250ccでオススメのモトクロスを教えて下さい。
壊れ難い香具師を・・・
84774RR:04/05/25 06:28 ID:nuNyeFhm
↑2スト250ccか4スト250ccかぐらい書けよ。
85774RR:04/05/25 07:01 ID:JFU9VKpA
アプリリアのツインマダー? チンチン
86774RR:04/05/25 07:01 ID:th6ppuz7
>>84
4ストで。
って言うかモトクロスにこだわらなくても
オンオフロード?どっちもこなせる香具師

TW意外で
87774RR:04/05/25 08:02 ID:bsnvw36e
>>86
トリッカーだろ、やっぱり。

っていうかスレ違いだ。総合スレにでも逝け。
88774RR:04/05/25 21:01 ID:j97qf9gU
スレ違いかもしれませんが。
どなたかご存知でしたらそっと教えてください。
05YZ-Fの94dbマフラーはまた!WR−F用を流用するのでしょうか?
89774RR:04/05/25 21:24 ID:Lrp81Dk5
まだわかりませんです。
90774RR:04/05/25 22:46 ID:MpYHhM0x
WR-FがYZ-Fの94db使ってんじゃねーの?
91774RR:04/05/25 22:56 ID:j97qf9gU
うむ、よくわからん。
YZ-Fのパーツカタログには94dbサイレンサーは載ってないです。
だからYZ-FがWR-Fのサイレンサー使っている。でよいのでは?
どっちでもいいけどあのSUSサイレンサーは勘弁してください
92774RR:04/05/25 23:42 ID:Lrp81Dk5
WR450F 2Tracってモトクロスでていいかな?
93774RR:04/05/26 00:13 ID:GKgFyOgf
スズカワがアルミで出したからYZ-Fもアルミ製になるんじゃなかったの??
94774RR:04/05/26 09:46 ID:RG61urq1
全日本では不振ですがWGPやAMAでは戦闘力は全く遜色ないので鉄のままでも問題無しです。
速ければ鉄でもアルミでも関係ない。
Kのは今年中に売り物になるまでに仕上げるのはもう無理では?
鉄ペリメタでやり直した方が良いかも。
95774RR:04/05/26 09:51 ID:Z0tNLUC7
上で言ってるのは94dbマフラーのことじゃね?
96774RR:04/05/26 18:46 ID:r+8KuyHc
フレームの話も大事だけど、とりあえず94dbサイレンサーの今後が知りたいです
97774RR:04/05/26 19:03 ID:6oR/urts
イギリスGP成田は#369
98774RR:04/05/26 19:03 ID:Z0tNLUC7
できれば04以前のYZFにも流用可能な感じでお願いしたい
それもできるだけ安い部品単価で

もしアルミやチタンで軽くなったところで05に買い換えるなんてできないもん・・・
ただうらやまく思うだけじゃ悲しすぎる
99774RR:04/05/26 19:07 ID:r+8KuyHc
ナリタ選手のゼッケンは3の倍数ですね。意味なし
100774RR:04/05/26 19:59 ID:yOvvG5LN
来年からは96dbと94dbが同胞されるんだろうか・・・なんか勿体無い
101774RR:04/05/26 20:03 ID:r+8KuyHc
96は2006年からでは?  なかったかのー?
102774RR:04/05/26 21:25 ID:7vLUJNWF
フルモデルチェンジじゃなければ流用できるように作るでしょう、たぶん。
それにサイレンサーやエキパイって、一コケで逝ってしまうモノだし消耗品のひとつじゃないかな

とか無責任に言ってみる、すでに引退したヒト。
103774RR:04/05/26 21:31 ID:JSvJINE1
FIM規制は92dbだっけか?
104774RR:04/05/26 23:09 ID:2xElNmUQ
>97
それは「でーきゅーえぬ」って読むのかい?
105774RR:04/05/26 23:29 ID:IIrjwC4o
意味わからん
もはや嫉妬だなw
106774RR:04/05/26 23:33 ID:2xElNmUQ
中途半端な【日本の中だけ】トップライダーに嫉妬するような要因有るのか?
107774RR:04/05/26 23:36 ID:r+8KuyHc
っていうかYZFのサイレンサーは?
108774RR:04/05/26 23:57 ID:Z2S+SyD9
じゃあ、点呼とりますね。成田がDQNだと思う人、手をあげてー。 僕は手をあげません。
109774RR:04/05/27 00:01 ID:C1BYQ0aQ
はーい。
110774RR:04/05/27 00:42 ID:zA/Xft9p
中卒でYAMAHAクビになったが学歴は関係ない!!。
111774RR:04/05/27 02:02 ID:cwG8ohqv
>>94
94デシベルマフラーがAMAやWGP、果てはKX450Fのフレーム話・・・
ガンガン飛ばしてますね。
112774RR:04/05/27 09:27 ID:NcfWGwpE
毎日3時間走れればなんとかなるんだけど。
学校通うと週二日しか走れない、全然足りないのです。
学校通ってたら走れない。
部活でモトクロス部があって校庭がモトクロスコースで・・・
そういう学校が一つでもあれば世界レベルが次々に誕生します。
才能はあるんです、環境が足りない。
ヨーロッパは夜の9時、10時まで明るい、学校の後でも走る時間がある。
113774RR:04/05/27 11:54 ID:i2DmP23i
>108
俺も挙手しまつ。

>112
毎日3時間走っても通用しないのは中卒DQNが証明してるんじゃ?
114774RR:04/05/27 17:38 ID:Oekv1AFK
量より質。言い訳はしない。環境は自分でつかみ取る。
現実的な目標を立てて、それに対してやるべきこと、できることは全て実行する。

上の方走ってるヒトはこのくらいのことは実行してるよ。もちろん成田もね。
115774RR:04/05/27 17:59 ID:93oTzC/8
なんかホント粘着だな。病んでる病んでる。
116774RR:04/05/27 20:18 ID:mgImp9st
成田は高校を諦めてモトクロスを選んだ。
環境をつかみ取ると言うけれど難しすぎる選択だと思います。
だいたい18くらいからみんな厳しい選択を迫られる。
モトクロスに賭けるのか、それともモトクロスは趣味にして普通の生活に落ち着くか。
両立できる程甘い世界ではありません。
モトクロスに賭けるのは非常に確率が低い勝負だし。
117774RR:04/05/27 20:45 ID:Oekv1AFK
>両立できる程甘い世界ではありません。
モトクロスに賭けるのは非常に確率が低い勝負だし。


だったら上を目指すの、やめれば〜、ってことですよ。

「できるか、できないか」の判断ではなく、「やるか、やらないか」の決断をしなければ前には進めないでしょう。
実際、今年エントリーしてる知り合いのIAは、九州大会終了後東京まで夜通し走って明け方着いたら即仕事だって言ってた。
それで、月曜から金曜までフルタイムで働いて土曜に整備、日曜練習なんだと。
そんな調子だから予選落ちが続いてるけど、自分が納得するまでやるしかないんだし、それはどのポジション走っていても変わらないと思うよ。

だから成田、ガンバレ!
118774RR:04/05/27 20:46 ID:Oekv1AFK
>両立できる程甘い世界ではありません。
モトクロスに賭けるのは非常に確率が低い勝負だし。


だったら上を目指すの、やめれば〜、ってことですよ。

「できるか、できないか」の判断ではなく、「やるか、やらないか」の決断をしなければ前には進めないでしょう。
実際、今年エントリーしてる知り合いのIAは、九州大会終了後東京まで夜通し走って明け方着いたら即仕事だって言ってた。
それで、月曜から金曜までフルタイムで働いて土曜に整備、日曜練習なんだと。
そんな調子だから予選落ちが続いてるけど、自分が納得するまでやるしかないんだし、それはどのポジション走っていても変わらないと思うよ。

だから成田、ガンバレ!
119鈍足初心者:04/05/27 23:52 ID:oISHnajr
なんか、荒んでる様なぁ…
>>73
もう少しでバイクと体が治りそうなので、もう少し待ってください。<車種当て動画
やっぱ、フルカウルのレプリカでのジャンプは無理があったか…
120774RR:04/05/27 23:56 ID:230vMuqT
全日本をベースにしてなんとかサテライトクラスのチームにアピール出来れば、と言う程度に見えるなあ。
スズキに残ったとしてもチャンプであれ4スト450の開発させられるだけでAMA行かせて貰えんかっただろうしね。
マシンがストックだからナショナルの決勝でも走らないとか何とかあったけど、フェラーリ買う金があったならば
1,2年はAMAフル参戦出来るだろうにねえ。
まわり走ってるルーキークラスの連中も市販キットサスにプロサその他のチューニングエンジンなんだから
メーカー直系チームじゃなきゃ勝てないってワケでもないだろう。
日本人が頑張ってる、っつうのが普通の見方なのかも知れないけどどーにも中途半端な姿勢にしか見えない。
121774RR:04/05/28 00:28 ID:ulTI9K/7
>>112
モータースポーツ専門学校や学園っていくつかあるよ。
122774RR:04/05/28 00:33 ID:HTrCf/uH
>>112
自分がそこまで才能が有ると確信するんだったら
学校辞めて練習すればいい。
相撲取りだって、中卒なんて一杯いるんだし。

>毎日3時間走れればなんとかなるんだけど。

貴方の「なんとかなる」ってどこまでのレベルのお話?
それに3時間の根拠は?

S・エバーツは子どものころ、プロを目指し始めたときから
父親のハリーに「何をやりたいのか目的をはっきりさせろ
ときつく言われたそうですよ。
123774RR:04/05/28 02:18 ID:iGP1begW
>117
そのIAはどんなに頑張っていてもアマチュア、趣味でしかない。
そんな環境では予選通過がやっとなのが現実。
趣味を頑張るのも立派だがプロとは別次元の話し、混同しないように。
124774RR:04/05/28 07:09 ID:Yeez7lxW
>112

ぷぷっ、夏だけな。
125774RR:04/05/28 07:33 ID:UVlIl2lB
>>112
電波垂れ流すなよ・・・いつもの人よ。
126774RR:04/05/28 07:45 ID:DaxTsm5w
>>123
「自分が納得するまでやる」ってことにプロもアマチュアもないでしょ。
IAレベルでマトモに成績残すには絶対的な練習量が必要なことくらい彼も、漏れもわかってるよ。
彼がどこまでやりたいのかは聞いてないけど、元ライダーとしてはプライベーターで全戦まわってるヤツに向かって「趣味だろ」の一言で片づけて欲しくはないね。
112みたいな言い訳なんて、どんな状況でもつくれるものだけど、「今、手元にあるもの」でベストを尽くすヤツは素直に応援したくなる。

成田のフェラーリの件はアレだけど、とにかく今週末はDNQだけはナシにして欲しいな。
127774RR:04/05/28 09:01 ID:YZMAVs4c
DQNだけに。
128774RR:04/05/28 09:15 ID:5TwNWZBv
>123
AMAでの某日本人か?

>126
冷静に見ればやっぱ趣味なんでしょ。
自分がその世界でどこまで通用するかって部分に楽しみ見いだしてる。
プロとして客やスポンサーにカネ出して貰える芸の部分にまで高まってはいないのだし。
129774RR:04/05/28 09:39 ID:lwrqUIy+
>>128
釣りか?釣りなのか?
漏れは釣られないぞ!!

否定。否定。コレじゃぁ…建設的じゃないよな。
130774RR:04/05/28 11:09 ID:VNl+Dbah
やっぱり嫌成田厨はひとりみたいね。ご苦労様。
131774RR:04/05/28 11:26 ID:qDEPVnZr
>>嫌成田厨
なんて読むの?
132774RR:04/05/28 11:45 ID:grrcP7bI
>>130
と言うことにしたいだけだろ?
ご苦労様って言うより哀れだよな。 必死な擁護派は。
133129:04/05/28 13:23 ID:BSTjNz29
>>132
擁護派…(゚Д゚)ハァ?どこら辺が擁護なのさ?面白すぎ。
134774RR:04/05/28 13:31 ID:mAVt7Pkt
>>132
アンチならアンチらしくスレ立てればいいじゃん。
対立構造つくりたいなら隔離された中でやれよ。
135774RR:04/05/28 14:05 ID:t161PAAA
>133
スルーできずに一々噛み付く所だろ w
136774RR :04/05/28 14:14 ID:qDEPVnZr
では好きなライダーの名前と理由を挙げてみよう!!
137774RR:04/05/28 14:15 ID:DaxTsm5w
>>131
けんせいでんちゅう

漏れは親成田厨


>>128
「芸の部分」は確かにそうだけど、一応マシンサポートだけはあるんだよ。
百歩譲ってアナタの言う「やっぱ趣味なんでしょ」ということにしよう。
だけど、今はプロセスなんだって捉えられないかな?
ヘンリーやダウド、ハンブリンだって、そうやってチャンスを掴んできたわけだしね。
138129:04/05/28 15:02 ID:BSTjNz29
>>135
寂しいヤシはスルー汁!!!
139774RR:04/05/28 16:37 ID:VNl+Dbah
>>132 周りを良くみてみろ・・・・・・お前の居場所はないぞ・・・・・・。あなたのためを思って言うのだが・・・・・・(・∀・)カエレ!!
140774RR:04/05/28 20:23 ID:fj4Q6rWD
しかしいくら全日本で勝ったところでもういまさらスゲエ!とか思えないなあ。<成田氏
オマイの戦う場所はここじゃネエだろ!!ってな感想しか出てこないぐらいのレベルの違いっぷりだし。
141774RR:04/05/28 20:26 ID:fj4Q6rWD
しかしいくら全日本で勝ったところでもういまさらスゲエ!とか思えないなあ。<成田氏
オマイの戦う場所はここじゃネエだろ!!ってな感想しか出てこないぐらいのレベルの違いっぷりだし。
142774RR:04/05/28 20:30 ID:sxwY7Fw3
イギリスGPにはcasホンダからだから、ちっとは集中してレース出来るのかな?
JPNのライバルも居るし。
アツタ、ナリタ共々ガンガッテ欲しい。
143774RR:04/05/28 20:30 ID:fj4Q6rWD
しかしいくら全日本で勝ったところでもういまさらスゲエ!とか思えないなあ。<成田氏
オマイの戦う場所はここじゃネエだろ!!ってな感想しか出てこないぐらいのレベルの違いっぷりだし。
144774RR:04/05/28 20:46 ID:hst6XNF9
みんな、成田の事を悪く言うのは止めようよ。仮にも昨年の全日本チャンプに対して失礼だ。
これからは、彼にふさわしい尊称をつけて称え様じゃないか!

・我々の敬愛する偉大なるMXライダー

・白頭山の上に輝く明星にして、百戦百勝の鋼鉄のMXライダー

・石の上にも花を咲かせるほどの真心で人民を見守る慈父の如き成田同士様

145774RR:04/05/28 21:20 ID:DaxTsm5w
>144
厨房という2ちゃん用語は君のためにあるんだな。
146774RR:04/05/28 21:25 ID:fj4Q6rWD
しかしいくら全日本で勝ったところでもういまさらスゲエ!とか思えないなあ。<成田氏
オマイの戦う場所はここじゃネエだろ!!ってな感想しか出てこないぐらいのレベルの違いっぷりだし。
147774RR:04/05/29 01:42 ID:/lFSwr0x
>>128
123へのレス、ワロタ。
148774RR:04/05/29 09:18 ID:AeDSMjtC
確かにプロとしてアピールしてるようには…
149774RR:04/05/29 20:15 ID:3RsSrgam
モトクロスを始めようとおもってYZ250を購入したんですが、
皆さん最初はどんな練習から始めましたか?
今までは、林道メインで、たまにコース行ったりEDに出たりしてる程度で、
ジャンプも飛べないへたれです。

とりあえずジャンプ飛びたい
150774RR:04/05/29 20:20 ID:vKcsWdUr
>>149
右手をハンドルバーから離して、左手だけで発進→フルロックUタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!! 
オンオフ問わずこれ基本。

ある有名なバイク乗り曰く
 「アイドリングすらまともに使えないような奴に高回転を使わせるのは基地外に刃物だ」

151774RR:04/05/29 21:16 ID:MQCsQVDr
>>150 アクセルがどっちについてんだ?
152774RR:04/05/29 21:22 ID:6NV88HYC
>>151
半クラで発進汁!ってことじゃ?
250ccモトクロッサーに乗ったことないし、そんなこと自分でもやったこと
ないので進むかどうか知らんが。
153774RR:04/05/29 21:26 ID:vKcsWdUr
>>150
だから、アクセルをまったく使わずにフルロックターンするの。
YZは乗ったことないけど、CR125ではできたよ。2ストだから下
が使えないってのはただの言い訳。
154774RR:04/05/29 21:44 ID:shvT6ZVD
イギリスGP速報
予備予選の練習走行、成田は5秒落ちの34番手、やばいかも。
決勝走れるのは32名、もろにボーダーライン。
155774RR:04/05/29 22:10 ID:Z2hARE1m
かろうじて前に進めるのと使えるのとは違うんじゃないかと。
ちなみにCR125で前に進めるってアイドリング高すぎじゃ・・・
156774RR:04/05/29 22:21 ID:0BADxJ5E
なんにしてもそんな曲芸まがいのことわざわざ練習する必要はない
157関西IB:04/05/29 22:38 ID:YRoobyYH
>>150
IBですが125でそんな曲芸できません。
158774RR:04/05/29 22:47 ID:shvT6ZVD
普通にトライアル式のターンでは?
右手を放す必要は無いですね。
ジャンプは奥が深いから単純だけど難しいです。
とりあえず上手い人の音真似を勧めます。
ビービービー−ーン。
アクセル戻すとサスがビヨーンの感覚を探す。
微妙にタイミングずらしたり色々試してみて一番高く上がる所を探す。
ある一点でびっくりするぐらい高く飛び上がる所があるからそれ見つける。
159774RR:04/05/29 22:55 ID:aL3HLfGh
>>154
一秒縮めれば10番台だから、
彼なら余裕でしょ!!
160774RR:04/05/29 23:24 ID:shvT6ZVD
MX2予選ヒート1が始まったけど成田はこの組ではなかった。
成田の予選通過を確認するまでは眠れない。
一緒にドキドキしたい人はここ
http://www.motocrossMX1.com/
ライブでやってます。
161774RR:04/05/29 23:50 ID:shvT6ZVD
予選ヒート2始まった、成田は4位スタート!
あとは転ばなければ予選一発通過。
162774RR:04/05/29 23:53 ID:shvT6ZVD
3周目、成田2位!ありえねぇ、スゲー
163774RR:04/05/29 23:54 ID:aw9r2VLC
キター
成田、現在2位
164774RR:04/05/30 00:02 ID:VzP3B6L6
今6周目、ジリジリとソードに離されるも2位キープ
165774RR:04/05/30 00:05 ID:VzP3B6L6
3位のセバスチャンが迫って来た、いいから抜かせろ、絡むなよ。
166774RR:04/05/30 00:08 ID:06UfOMe9
どーやってみるの????
167774RR:04/05/30 00:10 ID:06UfOMe9
あ、分かった
ライブリザルトって奴ね
2位!! 

すげー!がんばれ!
168774RR:04/05/30 00:10 ID:VzP3B6L6
トップグループが落した、クルージング、もう大丈夫。
169774RR:04/05/30 00:15 ID:VzP3B6L6
成田ゴール、2位で予選通過、やってくれたね、最高だよ、メチャ嬉しい。
べつに成田のファンでもないけど日本のモトクロスライダーが2位、快挙です。
170774RR:04/05/30 00:19 ID:06UfOMe9
Session finished!!
最高だ。予選とはいえメチャクチャ嬉しい。
明日もまたライブリザルト見よっと
171774RR:04/05/30 00:23 ID:06UfOMe9
次は熱田?
172774RR:04/05/30 00:31 ID:VzP3B6L6
ですよ。
これから始まります。
熱田は厳しそう、ホームなんだけどイマイチ。
173774RR:04/05/30 00:32 ID:VzP3B6L6
ですよ。
これから始まります。
熱田は厳しそう、ホームなんだけどイマイチ。
174774RR:04/05/30 00:53 ID:VzP3B6L6
エバーツ、ピションが5秒台突入。
にしてもモトクロスで0.071秒差なんて石一個踏むか踏まないかの差くらいか。
175774RR:04/05/30 02:03 ID:LiM7IBhX
オレもIBだが、正直150の腕とマシンは気になるわ。
YZ250Fでもちょっと無理だぞソレ。
クラッチ離して右手でフルロックターンならできる。
むしろ、パッシブじゃない125の2ストのほうがやりやすい。
176774RR:04/05/30 09:23 ID:7nXIcb5p
GPの予選って250がタイムアタックで125がレース形式なの?
177774RR:04/05/30 19:39 ID:ucL9lsmw
あと30分でMX2始まります
178774RR:04/05/30 19:48 ID:ucL9lsmw
予備予選はタイムで足切り、つぎにレース形式の予選、最後にタイムアタックの予選。
レース形式はアクシデントで本来通過できるライダーが落ちたり組み分けの運もあります。
タイムアタックは大人数で一斉にはできません、コースが渋滞しては話しにならない。
でもタイムアタックは直接対決が原則、組み分けはしてはいけない。
なのでこんなレースフォーマットになります。
ここに来る以前に各国ナショナルがGP出場権を賭けた予選です。
各国にGP出場枠が割り当てられていて(+開催国の特権でワイルドカード数名)ライダーの
活躍次第で枠が増えたり減ったりです。
ベルギー枠はいっぱい、日本から出られるのは1名のみ。
もし増田や教世が出たいと言い出したら熱田は来年のGP出場権を賭けてけて全日本で
戦わないとならない。GPライダーがみんな自国のナショナルを走る理由。
179774RR:04/05/30 20:08 ID:06UfOMe9
180774RR:04/05/30 20:10 ID:06UfOMe9
成田スタート3番手!!!

すげえ
181774RR:04/05/30 20:12 ID://SRM/o3
2位浮上!
182774RR:04/05/30 20:12 ID:ucL9lsmw
成田2位、KTMを抜いた!!!
183774RR:04/05/30 20:13 ID:06UfOMe9
2周目 2位!
ドキドキしてきた
184774RR:04/05/30 20:13 ID://SRM/o3
・・・って実況ウザイな
185774RR:04/05/30 20:14 ID:06UfOMe9
すまん
興奮してました おとなしく見てます
186774RR:04/05/30 20:15 ID://SRM/o3
自己レスだゴメン。漏れも興奮してる。
187774RR:04/05/30 20:17 ID:ucL9lsmw
KTMのDOHCとバトル中、CRFがそんな速いはずないのに、すごすぎるよ
188774RR:04/05/30 20:18 ID:dAKJ+/mO
こりゃマジで勝てるっっっ!!!!!!!!!!!!
いけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
189774RR:04/05/30 20:22 ID:ILHYl2G5
ちょっと開いたけどあと半分ある!!いってくれーー!!!
190774RR:04/05/30 20:26 ID:dAKJ+/mO
表彰台いけるぞ
191774RR:04/05/30 20:30 ID:06UfOMe9
どーしたんだ、、、
192774RR:04/05/30 20:30 ID://SRM/o3
う゛ーー何かあったか?
193774RR:04/05/30 20:30 ID:ucL9lsmw
ソードにやられたのは順当、KTMのDOHCが壊れたらまだ表彰台、粘れよ
194774RR:04/05/30 20:31 ID:dAKJ+/mO
6位に落ちたーーーーー
ついてけ ついてけ
195774RR:04/05/30 20:31 ID:ILHYl2G5
一周のタイムが以上に遅い!なんかあったかタレたか
196774RR:04/05/30 20:35 ID:dAKJ+/mO
16秒台ってやばい
197774RR:04/05/30 20:35 ID://SRM/o3
5秒ぐらいペースダウンだな
198774RR:04/05/30 20:38 ID:ucL9lsmw
残念。
タイムの落ち方が変、やっぱマシンか。
199774RR:04/05/30 20:38 ID://SRM/o3
パンクとかあり得る鴨
200774RR:04/05/30 20:39 ID:ILHYl2G5
GPって35分だっけ?
201774RR:04/05/30 20:49 ID:ucL9lsmw
成田ゴール、9位。
202774RR:04/05/30 20:49 ID://SRM/o3
8位と差がつまってるべ
203774RR:04/05/30 20:50 ID:06UfOMe9
終わった、、、
ベストラップのタイムだけ見ると2位なのにねー。
でもまぁ
一桁か。
204774RR:04/05/30 20:53 ID:9qo2cBu2
heat2に期待ですね。
205774RR:04/05/30 20:54 ID:9qo2cBu2
てか>>202IDがスズキ
206774RR:04/05/30 20:55 ID:ILHYl2G5
次は当然熱田がやってくれる番だな!
成田は遠征遠征で疲れがでたかな?昔インタビューで時差ぼけで疲れがたまってたって
いってたし
207774RR:04/05/30 20:56 ID://SRM/o3
>>205
おー福留とチームメイトじゃん(w
208774RR:04/05/30 20:56 ID:ucL9lsmw
腕上がっちゃったかな。
先週は熊本にいた無茶苦茶なスケジュールだし仕方ない。
トップスピードはWGPでもトップクラスでした。
今年のWGPは35分+2周です。
209774RR:04/05/30 20:58 ID:ucL9lsmw
>206
熱田はこの所ずっと不調です、成田のタイムにも届くかどうか。
ワクワクさせて欲しいんですけどね、どうしたんだろう。
210774RR:04/05/30 21:00 ID://SRM/o3
成田のラップチャートドゾー

ラップ-順位-トップとの差
01-3
02-2
03-2
04-2
05-3
06-3-3.513
07-3-5.625
08-3-6.295
09-4-10.743
10-6-16.527
11-7-21.546
12-8-26.788
13-9-33.689
14-9-36.324
15-9-39.263
16-9-42.659
17-9-44.349
18-9-46.851
211774RR:04/05/30 21:03 ID:06UfOMe9
>>210
さすがSRM
あんたすげーや
212774RR:04/05/30 21:04 ID:ILHYl2G5
>>208
サンクス!明日も仕事だから寝たいけどなんかヒート2終わるまで寝れなそうw
スピードトップレベルだから、充分アピール成功してると思うね。まあ本人の夢はあくまで
AMAみたいだけど。
てか髪めちゃ坊主になってるべww
いきごみかな?
>>209
今年がんばって向こうの本当のワークスシートゲットしてほしいんだけどねぇ
213774RR:04/05/30 21:09 ID://SRM/o3
さあ孝高の番です
214774RR:04/05/30 21:13 ID:06UfOMe9
スメッツこけた?
215774RR:04/05/30 21:18 ID:ucL9lsmw
スメッツ、ストライボス両名リタイア、また壊れたのかよ、スズキさん、頼むよ
216774RR:04/05/30 21:20 ID:ucL9lsmw
ごめん、スメッツまだ走ってた。
217774RR:04/05/30 21:24 ID://SRM/o3
熱田バトル中だね
218774RR:04/05/30 21:26 ID://SRM/o3
よし抜いた
219774RR:04/05/30 21:27 ID:ILHYl2G5
MX2の後で荒れてるとはいえ、やっぱ成田のラップタイムより遅いね。
意地をみせてくれ!!
220774RR:04/05/30 21:30 ID:ucL9lsmw
スメッツはたぶん練習走行中、こういう所がベテラン。
221774RR:04/05/30 21:30 ID://SRM/o3
>>219
もう一人くらい喰えるかな?厳しいかな?
222774RR:04/05/30 21:34 ID:ILHYl2G5
あと10分ちょいで4秒はちょっときついかもね〜。あきらめるな!!
223774RR:04/05/30 21:36 ID:Fu68w4mY
何見て実況しているの?
スカパーじゃないよね?
224774RR:04/05/30 21:38 ID:ILHYl2G5
>>223
これだよ!
http://www.motocrossmx1.com/liveresimg.htm
開いてれば勝手に更新されてくよ☆
225774RR:04/05/30 21:45 ID:TVZYo7Ps
>208
WGPのMX2でな。

…トップクラス?
226774RR:04/05/30 21:56 ID://SRM/o3
01 : 2-31-72-7-11-40----18
02 : 2-31-72-7-11-40----17
03 : 2-31-72-7-11-40----15
04 : 2-31-72-7-11-40----15
05 : 2-31-72-7-11-40----15
06 : 2-31-72-7-11-40----15
07 : 2-31-72-11-7-40----14
08 : 2-31-72-11-7-40----13
09 : 2-31-72-11-7-40----12
10 : 2-31-72-11-7-40----12
11 : 2-31-72-11-7-40----12
12 : 2-31-72-11-7-40----12
13 : 2-31-11-72-7-40----12
14 : 2-31-11-72-7-40----12
15 : 2-31-11-72-40-7----12
16 : 2-31-11-72-40-7----12
17 : 2-31-11-72-40-7----12
18 : 2-31-11-72-40-7----12
19 : 2-31-11-72-40-7----12

1st. 2 Pichon, Mickael 2nd. 31 Coppins, Joshua 3rd. 11 Ramon, Steve
4th. 72 Everts, Stefan 5th. 40 Leok, Tanel 6th. 7 Melotte, Cedric
----------------------
12th. 27 Atsuta, Yoshitaka
227226の上にこれを・・・:04/05/30 21:57 ID://SRM/o3
MX1のレース1結果(漏れ転記)

ラップ : 1-6位 ---- 熱田順位
228774RR:04/05/30 22:10 ID:ucL9lsmw
イギリスはホーム。
チームメイトのコピンズは殊勲の2位、熱田はもっと頑張らないと。
去年は結果はともかくスピードは5〜6番手の実力と言われていたのにどうしたんだろう。
229774RR:04/05/30 22:19 ID:9j/qpk8G
今日、本栖ハイランドでぶんぶん言わせてたのはあんたらですか?
230774RR:04/05/30 22:24 ID://SRM/o3
漏れは走れないヲタで只のブタですが何か?
231774RR:04/05/30 22:42 ID:ucL9lsmw
あと30分、念のため祝杯の用意を。
にしても、KTMのDOHCにCRFで食い下がったのはすごかった。
こんなシーンは今季始めてかも。
普段はKXFがやる役。
232774RR:04/05/30 22:46 ID:JQRZaYy/
今日の、鈴鹿300Km耐久ロードレースの会場に、ジェビロレーシングの小池田のマシンを展示してあった。
233774RR:04/05/30 23:10 ID:06UfOMe9
成田スタートいいなあ
1周目4位
234774RR:04/05/30 23:11 ID:ucL9lsmw
成田4位、前3人には手を出すな、そいつらはチャンピオン争いだ。
235774RR:04/05/30 23:31 ID:ucL9lsmw
KTM速いな、ラトレイもしかして4stか?
成田の後ろもKTM、表彰台独占をまだ諦めてないはず、追撃も激しそう。
236774RR:04/05/30 23:34 ID:06UfOMe9
ソード遅れてきたな
成田ラップタイム上がってきた、、、
ドキドキ
237774RR:04/05/30 23:38 ID:ucL9lsmw
タイムのブレは周遅れの影響、いいペースをキープできてる。
238774RR:04/05/30 23:41 ID:6rjIYwsD
成田がんばれ
239774RR:04/05/30 23:43 ID:06UfOMe9
周遅れか、、、なるほど。
1秒の重みが違う、、、、
がんばれ成田
240774RR:04/05/30 23:50 ID://SRM/o3
4位!
241774RR:04/05/30 23:52 ID:06UfOMe9
成田4位っ
もう少しで表彰台、、、といってイイのかな

ところで右から2番目の「in lap」ってなんなんですかね
242ラップチャート漏れ調べ:04/05/30 23:52 ID://SRM/o3
MX2 Race2

Lap : 1st - 10th --- Diff. from First to Narita

01 : 19-30-16-369-55-76-22-71-211-66---2.793
02 : 19-30-16-369-55-76-22-71-211-66---6.271
03 : 19-30-16-369-76-71-22-211-66-15---9.074
04 : 30-19-16-369-76-71-211-22-15-66---11.605
05 : 30-19-16-369-76-71-211-22-15-55---11.812
06 : 30-19-16-369-76-71-22-55-15-37---12.125
07 : 30-16-19-369-76-71-55-22-15-37---13.537
08 : 30-16-19-369-76-71-55-22-15-37---14.104
09 : 30-16-19-369-76-71-55-22-15-37---15.865
10 : 30-16-19-369-76-71-55-22-15-37---17.253
11 : 30-16-19-369-76-71-55-22-15-37---17.788
12 : 30-16-19-369-76-71-55-15-22-37---20.149
13 : 30-16-19-369-76-71-55-15-37-22---21.064
14 : 30-16-19-369-76-71-55-15-37-118---23.232
15 : 30-16-19-369-76-71-55-15-37-118---23.850
16 : 30-16-19-369-76-71-55-37-15-118---26.029
17 : 30-16-19-369-76-71-55-37-15-118---25.043
18 : 30-16-19-369-76-71-55-37-15-4---22.945
243順位漏れ転記:04/05/30 23:54 ID://SRM/o3
MX2 Race2 1st-10th

1. 30 Townley, Ben
2. 16 Rattray, Tyla
3. 19 Sword, Stephen
4. 369 Narita, Akira
5 .76 Leok, Aigar
6. 71 Maschio, Mickael
7 .55 Nunn, Carl
8. 37 Caps, Patrick
9. 15 McFarlane, Andrew
10. 4 Chiodi, Alessio
244774RR:04/05/30 23:54 ID:ucL9lsmw
CRF勢トップ、祝杯の理由には十分ですね。
世界的には衝撃のニュースとなるでしょう。
日本でもとりあえずここでは衝撃的大快挙として祝いましょう。
4位はCRFの今季最上位タイ、でもタブの4位は開幕戦マディの荒れたレースのどさくさ紛れ。
いい仕事したよね?ホンダさん。
245774RR:04/05/31 00:01 ID:RXdp2ruN
>>241
ベストラップを出した周回数と思われ
成田、レース2は単独4位で危なげない走りだったってことかな?
246774RR:04/05/31 00:06 ID:uRIS0iQM
成田は総合でも5位、もちろんCRF勢のトップ。
こうなるとホンダも欲出すか。
全日本が成田不在となれば勝谷がチャンピオンを狙える、都合いいよね。
247774RR:04/05/31 00:28 ID:uRIS0iQM
ピションとコピンズのバトルが猛烈。
エバーツはメロッテの前にいればそれでいい、老けたな、エバーツ。
248774RR:04/05/31 00:31 ID:RXdp2ruN
熱田どうした?
249774RR:04/05/31 00:32 ID:zDYOiudR
コケたか、、、?
250774RR:04/05/31 00:32 ID:uRIS0iQM
ピションがやられた、エバーツにはまだ前2台が見えてるはず。
プライドを賭けて追うのか
それともチャンピオンシップを考えての安全運転なのか。
頼むからプライドを見せてくれ、エバーツよ。
251774RR:04/05/31 00:35 ID:zDYOiudR
熱田リタイヤか、、、
252774RR:04/05/31 00:36 ID:uRIS0iQM
あれま、ほんとだ。
イギリスナショナル4位がこんな事ではイギリス人も怒るぞ、熱田、根性みせろ。
チームメイトは初優勝目指して爆走中、あのピションをはじいてのトップだぞ。
253774RR:04/05/31 00:40 ID:RXdp2ruN
1−2がアツいね
254774RR:04/05/31 00:48 ID:RXdp2ruN
ピションなんかあったね
255疲れたもうヤラネ:04/05/31 00:50 ID:RXdp2ruN
MX1 Race2
Lap : 1st - 10th --- Pos of Atsuta

01 : 11-2-24-3-31-72-8-40-7-28---21
02 : 2-11-24-31-72-3-8-40-7-28---20
03 : 2-24-31-72-3-8-40-7-77-80---18
04 : 2-31-24-72-3-8-40-7-80-77---17
05 : 2-31-72-24-3-8-40-7-80-77---16
06 : 2-31-72-24-3-8-40-7-80-28---15
07 : 2-31-72-24-3-8-40-7-80-28---15
08 : 2-31-72-24-3-8-40-7-80-28---15
09 : 2-31-72-24-3-8-40-7-80-28---14
10 : 31-2-72-24-3-8-40-7-80-28
11 : 31-2-72-3-24-8-40-7-80-28
12 : 31-2-72-3-24-8-40-7-80-28
13 : 31-2-72-3-24-8-40-7-80-28
14 : 31-2-72-24-8-3-40-7-80-28
15 : 31-2-72-24-3-40-7-80-8-28
16 : 31-2-72-24-40-3-80-8-18-28
17 : 31-2-72-24-40-3-80-8-18-28
18 : 31-2-72-24-40-3-80-8-18-28
256疲れたもうヤラネ:04/05/31 00:51 ID:RXdp2ruN
Race2 1st-10th
1. 31 Coppins, Joshua
2. 2 Pichon, Mickael
3. 72 Everts, Stefan
4. 24 Strijbos, Kevin
5. 40 Leok, Tanel
6. 3 Smets, Joel
7. 80 de Dijcker, Ken
8. 8 Jorgensen, Brian
9. 18 Bervoets, Marnicq
10. 28 Seguy, Luigi
257774RR:04/05/31 00:54 ID:uRIS0iQM
ピション1/2、コピンズ2/1なので総合優勝はコピンズ、初優勝おめでとう。
CASホンダはイギリス
コピンズはイギリス
そしてイギリスGP、最高です。
チームメイトの熱田はしぶとく全ヒートポイントを取っていたけど
よりによってホームでノーポイント。
怪我してなければいいけど。
258774RR:04/05/31 01:15 ID:uRIS0iQM
ともかく今日は成田最高
まるで別世界に見えていたWGPなのに、その中に成田がいた、それも4位で。
タウンリー=ランキングトップ
ソード=ランキング2位
ラトレイ=ランキング3位
成田の前3人は僅差でチャンピオンシップを争っている連中。
マシン的にもダントツのKTM、それに噛み付くKXFに対してCRFの仕上がりはイマイチで。
そのCRFを4位にしたんだよ、4位。
もし成田がKTM乗ってたらどうなってたか分からん。
マジでKTMからオファーあるよ、絶対に。
259774RR:04/05/31 06:37 ID:7UfYWu/i
そりゃ夢見すぎ。
260774RR:04/05/31 10:37 ID:W06h7swj
>>246
やっぱり成田、SUGO戦には戻ってこないの?
261774RR:04/05/31 11:56 ID:m3NxnsY+
>>260
>246の妄想じゃないの?
んー、まあもし今からまともな体制で走れるんなら戻って来なくても良いかも
262774RR:04/05/31 12:18 ID:mQMl4d1W
なんならヨッシーと入れ替え、とか…
263774RR:04/05/31 18:35 ID:EOaIBN7c
ナリタはキチンと結果が出せて5週連続レースをした甲斐があったと言うことか。
コレでオファーが来れば…万々歳。
ホンダのサイトにコメントも載ってた。
ガンガレ。
264774RR:04/05/31 19:09 ID:kgZ5SFVx
けど成田CASホンダと契約しちゃダメだぞ。
ハイスピードなWMXじゃCRFは不利すぎる。
KTMは好かんから、カワサキに乗ってくれ。
ファクトリーだから十分勝てる。
265774RR:04/05/31 21:57 ID:mQMl4d1W
>KTMは好かんから、カワサキに乗ってくれ。 ファクトリーだから十分勝てる。

そこまで舞い上がるなよ。そんなにアマいもんじゃないだろ。
そんなことだから成田ファンは…、とか言われる。
ライブで更新されるリザルト見ながら興奮したのは確かだけどね。
266774RR:04/05/31 22:10 ID:IKhgOyZK
とりあえず次戦が地元の菅生なのは良かったのかな?
1コずれてAMA→広島→WGP→熊本だったら悲惨なような。
転戦の練習にはなるのか・・・?
267774RR:04/05/31 23:17 ID:3RMSBwjY
http://www.realmx.com/english/racing/site/framesets/index.php
意訳(思い入れたっぷりに)
タウンリーはダントツに速くMX2のボスだ。
〜中略〜
だが、最も印象的なパフォーマンスを見せたのは総合5位に入った成田亮だ。
成田はレースウィーク中ずっと前向きの姿勢だった。
土曜日の予選は2組目の2位。
:決勝では両ヒートともトップ3に食い下がり、タウンリーの馬鹿速いKTMに果敢にCRFで挑戦した。
(of each motosの意訳がKTMのDOHCにCRFで挑むの意、やっぱ向こうでもそう見てたのね)
ヒート1は9位、ヒート2の成田はさらにストロングで4位を獲得した。
彼は日本のモトクロスがワールドチャンピオンシップを獲得するレベルにある事を証明してみせた。
268774RR:04/05/31 23:32 ID:/gJnYoKO
>>彼は日本のモトクロスがワールドチャンピオンシップを獲得するレベルにある事を証明してみせた
成田だけでは?
269774RR:04/05/31 23:36 ID:IKhgOyZK
今度の菅生は晴れるかな?
晴れたらFKNのバックフリップが拝める鴨
オラは遠くて逝けんけど( ´Д⊂ヽ
270774RR:04/05/31 23:54 ID:upiTVy3p
金曜から行くよ。 ( ̄ー ̄)ニヤリ 
271269:04/06/01 00:52 ID:clIMm9WY
けっ、楽しんで来やがれってんだ(w
272774RR:04/06/02 02:07 ID:vl9wQmtL
成田がWGPで好成績を出したということは
結局WGPのレベルはAMA・SXより格下ということを
はっきりさせたというだけのこと。

・・まぁ、ビラーマンだっておんなじことDC誌で言っていたけどね。
273774RR:04/06/02 04:29 ID:gB+k8Qox
ビラーマン・・・
274774RR:04/06/02 06:54 ID:quxZhymH
♪あ〜さやけ〜のひかりのなかに〜たつかげは〜
275774RR:04/06/02 07:50 ID:lIxG0D96
たつかげは〜
276774RR:04/06/02 08:49 ID:XBMWjtnF
今だ!白だ!パンツを覗け!
277774RR:04/06/02 08:52 ID:2q6F4drA
でも各国のナショナルチャンピオンクラスは同排気量のWGPに出てるんだろ?
AMA>WGP>>>(越えられない壁)>>>全日本チャンピオン
278774RR:04/06/02 09:54 ID:c9VT/dXs
各国に出場枠が割り当てられていてGP出場権を賭けた予選がナショナル。
日本の場合女子マラソンは3名、柔道は各階級1名、MX1は1名です。
(成田はワイルドカード枠、もしかしたら涙を呑んだイギリス人が1人いたのかも)
誰が一番速いのかを決めたい本能は国境を越える、それがWGP。
陸続きの国境は越えるけど大西洋は渡らない。
最終戦だけは海を渡る、モトクロスの布教伝道活動。
どうせならアメリカGPやればいいんだけどAMAとWGPはお互いに牽制しあう間柄。
威信の失墜を恐れて決着はつけない。
F1とインディの間柄に似ています。
279774RR:04/06/02 11:52 ID:lQZ+LaNe
>>278
>威信の失墜を恐れて決着はつけない

プライドでもっているのがWGPだからなー。
280774RR:04/06/02 12:40 ID:M5M3Mgip
その件についてビラーマンは何と?
281774RR:04/06/02 13:57 ID:BVWdfuhw
た〜たかえぼくらの
282774RR:04/06/02 14:34 ID:lIxG0D96
びら〜〜ま〜〜んっ!
283774RR:04/06/02 14:54 ID:7icjDL4G
ビラーマンvs.DQNエクスプレスか?
284774RR:04/06/02 17:27 ID:c9VT/dXs
バイルのAMA挑戦時には、もしWGPの威信に傷つけたらどうするんだ、そんな空気があった。
そのバイルがAMA完全制覇、トリプルクラウンを達成したら今度はAMAの威信が失墜。
バイルはWGPライダーだったし、しかもすかしたフランス人。
バイルに憧れたフランスのビラーマン少年やロンカダ少年が今AMAを走っている。
アメリカをやっつける為に。
285774RR:04/06/02 19:21 ID:BVWdfuhw
本来の読みに一番近いのはビラーマン?バイラマン?ビーラマン?
286774RR:04/06/02 19:38 ID:ltt9xRNF
オフ初心者ですが、予備知識無しにAMAのビデオ見た時、ドノバンに聞こえた。
イギリスっぽい名前だなと、根拠レスに思ったッス。
287774RR:04/06/02 23:31 ID:LvBo61Yt
http://ichisawarindo.hp.infoseek.co.jp/bike/mxmovie5.wmv
オフロード初めて1ヶ月です 今すっごくエンデューロ(?)にはまっています
ずっとリッターSSで峠を走っていたのですが、悪友にオフロードバイクに無理やり乗らされ、目覚めちゃいましたオフロード
加速すらまともにできず、オンではそこそこ速かった自分がなんだか情けないです
んでライテクに関して質問なんですけど、この方の最初のジャンプみたいに高く、フロントから落ちるように飛ぶにはどうすれば良いのでしょうか?思いっきり加速しても上を向いてしまいます
あと、その次のターンみたいにクラッチ握ってリヤロック、滑らせてターンみたいなことはなんとなくできるのですが、
左に曲がるときのリヤブレーキはどうするのですか?左足をステップから離しますよね?
やんわりとご教授お願いします ちなみにバイクはKDX125です
288774RR:04/06/02 23:36 ID:8/bk0DDD
ジパングツーリングの今月号の編集後記見た!?「町の壁などに描かれたグラフィツクアート
を・・・最近驚きの作品を発見・・・芸術的に描かれた・・・」かかし
社会問題にもなってる犯罪行為を褒め称えてるんだぞ!俺はもう買わんことに
したよ!そこの会社が出してる本全てね!!
289774RR:04/06/02 23:40 ID:3zXWBSi0
>>287
>ジャンプ
飛び出す瞬間にスロットル閉じればフロントは下がるよ!
左ターン&リアブレーキ
ブレーキ踏んでケツ滑らした後から足だせばイイよ!
290774RR:04/06/02 23:41 ID:3zXWBSi0
ってか、左ターンじゃなくて右だろ?
291KDX125:04/06/02 23:45 ID:LvBo61Yt
うあ、んだ、左と右が逆でした(アホ
エンブレですか、まったく気づかなかったです
この方が速く走れるのですか?
292774RR:04/06/02 23:46 ID:jyliEmOa
>>284
確かにバイルの時代は、ヨーロピアンライダーvsアメリカン
見たいな空気が今よりあった。
でも、ビラーマンもロンカダも
WGPよりAMAのほうが実力が高いから挑戦してんだろ。
そこで成功すれば富と名声が得られるんだ。
プロにとって魅力的なところなんだよ。アメリカは。
アメリカをやっつける為に参戦したんじゃないよ。
293774RR:04/06/02 23:52 ID:3zXWBSi0
>>291
速くというか、着地地点の傾斜に車体の姿勢を合わせる為だよ。
飛び出す瞬間の車体の前後の過重配分がキモという事。
294774RR:04/06/02 23:53 ID:Ss2gvsbZ
鈴鹿でWGPーMXが開催されいたときは、ヨーロピアンvsアメリカンが観れて、面白かった。その事が、ランキング上位しか来ない残念さを上回ってた。
295774RR:04/06/02 23:54 ID:3zXWBSi0
着地の衝撃を少なくできるし、加速への移行もスムーズになるよ。
結果的には速くなるね、やっぱり。
296KDX125:04/06/02 23:55 ID:LvBo61Yt
有り難うございます!今度試してみます!ハァハァ
297774RR:04/06/03 00:01 ID:PsAHn2dZ
>>287
つか、この動画の中のヤマハの主が287だと
思った俺がバカだった・・・W
298774RR:04/06/03 00:08 ID:4dizV3TD
ちゅーかこの手の質問はオフテクスレに誘導しましょーよ・・・萎える
299774RR:04/06/03 00:31 ID:gOj6b1Rr
まあたまたまハキハキしたヤシで良かったじゃん
300774RR:04/06/03 14:41 ID:PSoCoh/f
実は大昔はアメリカGPもやってたんです。
70年後半くらいからアメリカGPでWGPライダーがアメリカンにコテンパンにやられる様になって
アメリカGPを辞めてしまった。
バイルの時代がAMAとWGPの差が一番大きかった。
バイルがWGPに幻滅しAMAを目指したのは当然。
その後はまた差が縮まり今では各々のフィールドでは各々に最高のレベル(たぶんね)
超高速コースだったドイツGPやビーチより深い砂だったらしいベルギー、オランダGPは
もしカーマイケルやウィンダムが走っても苦戦したと思う。
開幕のマディなどはAMAライダーは呆れて帰ってしまうかも。
AMAもちょっとマディになれば(あの当時の)成田レベルまで落ちてくる弱さが見える。
AMAでは砂は悪条件とはならない、その程度の砂しか無い。
ライダーが埋まってしまうような砂などAMAでは論外、それはAMA的にはモトクロスでは無い。
301774RR:04/06/03 16:38 ID:8GTPXV6w
SXが始まった最大の理由は、究極なまでのギャップの走破性を
競うためだったんだよね。それがオフロードの行き着く
究極の世界だとアメリカ人は考えたんだよね。

マディーや砂は有る程度慣れが必要だけど、慣れだけでは
走れない。やっぱりSXテクは必要なことはGPライダーはみんな知ってます。
エバーツもラモンもメロッテもみんな同じテクを根底に持っている。
表にあまり出ないから目に付かないだけの話。
302774RR:04/06/03 18:47 ID:oKZGX/mX
>>301
>SXが始まった最大の理由は、究極なまでのギャップの走破性を
競うためだったんだよね。

そうなんだ。興行としてとして金儲けするためじゃなかったんだ。
アメリカ人って意外と真面目なんだなぁ…
303774RR:04/06/03 21:38 ID:4dizV3TD
301は電波
304774RR:04/06/03 23:20 ID:vGq+TABA
アメリカGPはスタントンが全盛期にもあったよ、3ヒート制の時だったと思うよ。
スタントンの3連勝だったと思います。
それが最後だと思いますよ。
デナシオンもアメリカであったよ、そのときもアメリカ圧勝だった、アメリカンは
ジャンプが上手いのでSX的なコースだとヨーロピアンは勝てないんですよ。
デナシオンアメリカ大会の次の年がたしかベルギーのサンドコースだったけ、雪辱
を果たすために得意なコースを選んだんだなって当時思った記憶があります。
それと、最近ヨーロピアン(フランス人)が活躍するようになったのは国内でSX
やってるからじゃないのかな。
305774RR:04/06/04 01:35 ID:EzgA1b4p
SXは天然ではありえない簡単さ、単純明解なコースです。
コースは簡単、たからライダーはあそこまでチャレンジできる。
ものすごく難しい事をやっているけど、それはコースが簡単だからできる。
そのおかげで信じられないくらいテクニック面が進化した。
もう一つの特徴はできる、できないの差が大きくでる事、観客にはすごく分かりやすい。
トップ数名だけが飛べるように設計する、コース設計の妙。
誰も飛べなかったり、逆に全員が飛べてしまったら客はつまらない。
306774RR:04/06/04 02:10 ID:WqFypqte
>>304
ボレーがチャンプんなった年にアメリカGPやんなかったっけ。
ウインダム優勝のボレー4位くらいだった記憶が(超あいまい)。
307774RR:04/06/04 10:49 ID:2g1aV+4a
相変わらず電波ギンギンな人が居るなあ。
泥〇練とかに居そうなタイプな…
308774RR:04/06/04 11:36 ID:Ia+tL66d
全日本優勝すれば「所詮全日本」。 世界選手権で入賞すれば「アメリカに比べてレベルが低い」。 次は何を言い出すのか予想します。 「モトクロスでトップに立ったぐらいで」にいっぴょう
309774RR:04/06/04 11:46 ID:Ia+tL66d
このスレは、いかに嫌成田厨が成田がすごい現実を直視できないかを見守るスレになりました
310774RR:04/06/04 11:49 ID:qGMknJp7
凄い、スゴイって大騒ぎするほどのもんでもない中途半端な成果な感じだけどな。
最高峰クラスに出ての入賞じゃないんだし。
311774RR:04/06/04 11:50 ID:Ia+tL66d
というわけでIDが国際A級なオレなわけだが
312774RR:04/06/04 11:52 ID:Ia+tL66d
310 ヒット---(゚∀゚)---!!
313774RR:04/06/04 11:53 ID:WFZwlQ+E
中卒DQNでもやれば出来るんです!
314774RR:04/06/04 12:15 ID:Ia+tL66d
またまた310! 爆釣!
315774RR:04/06/04 13:57 ID:7kidrJMh
FMXの練習してるけど 普通にバックヒリップしてるΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!
316774RR:04/06/04 14:19 ID:2g1aV+4a
今度はAMAでもまともに決勝走れるの期待してるよ。
317明日香です:04/06/04 16:50 ID:uRlJXyIr
HRCのRTLのハンドルクランプをXRやSLに付けたいのですが
部品番号を知らないと近所の小さなバイク店で注文してもらえません。
どなたか部品番号教えて下さい。 HRCの文字がカコイイハンドルクランプ部品です。 

お願いします。           以上
318774RR:04/06/04 17:01 ID:zjmXb5q8
↑マルチポストいくない
319774RR:04/06/04 20:36 ID:7hT8Rw15
あらま、増田骨折だったのかよ、残念。
320774RR:04/06/04 21:45 ID:/km/KtXn
>>319
まじですか?!明後日の全日本は出れないのかな?
321774RR:04/06/04 22:11 ID:8mh2dmSP
じゃあちっと早いけど6日の全日本、予想しましょう。
総合優勝 成田 亮。ピンピン、あとは知らん!
322774RR:04/06/04 22:12 ID:gpHXu/Db
>>320
自分のサイトで北海道大会が復帰のターゲットみたいな事を書いてたよ。
もちろん養生が第一だけどカズマサがいないとなぁ・・・
323322:04/06/04 22:15 ID:gpHXu/Db
もろ>>321みたいな状況になりそう。
2位該当者無し・以下略みたいな。
324774RR:04/06/04 22:16 ID:/km/KtXn
小池田に期待してみる。
325774RR:04/06/04 22:20 ID:7hT8Rw15
もちろん無理です、尻なので車椅子にも乗れない状態だってさ。
そろそろBUPPER復活する頃かと思ったけどこっちもまだ無理。
おまけにスメッツが膝の手術で今シーズンリタイア決定、代役の目処立たず。
スズキはついてない、怪我だらけだ。
ついでに、ちょっと面白い絵
ttp://homepage1.nifty.com/mxing/img-box/img20040603112116.jpg
カーマイケルは相変わらず凄い乗り方、後ろのリードがオーソドックスなのでそれが強調されてます。
誰にも真似のできない乗り方で誰も追いつけない速さで走る。
リードやウィンダムは正統派の限界を暗示している気がする。
326774RR:04/06/04 23:37 ID:7hT8Rw15
友也のthink笑えます。
友也とアウアアがイギリスGPのNaritaの4位にうろたえるの図(w
やっぱ同業者もみんな気になってるんですね。
小島は成田に続くぞと燃えていた。
その前にそろそろRMZを表彰台に上げてくれ。
327774RR:04/06/04 23:46 ID:qCNSpZoa
いままでスルーしてきたのだがいい加減鬱陶しくなってきたよ、テクニックスレから閉出し喰ったアンタ。
328774RR:04/06/05 01:47 ID:ePtjY+ii
どちらかというと327の方がウザイ。
329第三者:04/06/05 04:24 ID:ENCbebd1
経緯はライテクスレの小山の大将がシッタカを突かれて根にもってる。
あのスレのレベルを考えずにマジで突っ込んだ方も悪い。
330774RR:04/06/05 19:26 ID:d694BxzO
・・そのライテクスレが見つからないのですが・・・
331<:04/06/05 19:27 ID:XEIP+pWj
スルーでお願いします
332山が大好き:04/06/05 19:27 ID:bbnFKee3
本日、愛車のSL230にて千畑スキー場登ってきました。
頂上まであと200メートルだったのですが坂がきつくて頂上まで行けませんでした。
 
どうすれば頂上まで登る事が出来ますか?   教えて下さい。


333774RR:04/06/05 19:29 ID:b8qsSo/R
>>332
ロンスイ付けて、R750のエンジンでも積めばいいんじゃね?
334774RR:04/06/05 19:31 ID:bbnFKee3
>>333

嫌です
335774RR:04/06/05 19:32 ID:d3wSatM4
>>332
マルチうぜぇ。
336774RR:04/06/05 20:12 ID:+m+Y1sh0
バイクに乗っていこうなんて思うからイケナイ。自分の足で歩け。

それで、SUGOの予選はどうなったんだよ?
337774RR:04/06/05 21:04 ID:4FOjyC0X
>336
また成田がトップタイム、125は芹沢、スポット参戦のアフリカン
そんなことより生バックフリップ見てぇ。

練習さぼって見に行くか、練習行くか激しく迷ってます。
明日関東雨なんだよな〜。
338774RR:04/06/05 21:26 ID:bpiHedgG
雨の日こそ練習だ!

もしくは、
雨の日のトップライダーの走りこそ見なきゃ。
339774RR:04/06/05 21:36 ID:4FOjyC0X
雨の日練習するのはイヤじゃないんだけどさ、
全日本も見に行きたいのですよ。
とっとと寝て早起きして考えます。
340774RR:04/06/05 23:10 ID:XEIP+pWj
戸田が2位、増田のいない分繰り上げとしても良い感じ。
成田を負かすのは増田でも勝谷でも教世でもなく戸田の予感。
341774RR:04/06/05 23:51 ID:b8qsSo/R
>>340
それはないだろ・・・なんかトラブらない限り、もう成田が全部勝つでしょ。
てか勝って欲しいね。んでもてファクコネあたりから声かかってほしいぞ。

つーかね、俺もレースよりバックフリップが見たい!
342774RR:04/06/06 00:56 ID:/+1VCiwQ
ちーさくてごめん tp://wwwa.docomo-camera.ne.jp/photo?key=AGP0nYQoftdQANIIKIEEBSBMBNBY20040606005326i55FrEK78325.org.jpg
343774RR:04/06/06 11:12 ID:Lx+ZSM7R
SUGOも雨降っちゃってるのかな?
日本のFMXが次のステージに進もうとしているのに・・・。
344774RR:04/06/06 16:17 ID:Y1qhPKu6
ヒート1
成田、教世、小池田
芹沢、中村、出原
ヒート2
成田、大河原、釘村
ジャレット、深谷、福留
345774RR:04/06/06 17:01 ID:BjSkVilz
>>344 サンクス 展開は分かんなくても大河原表彰台は嬉しい。
で、ジャレットさんて、誰?
346774RR:04/06/06 17:08 ID:+3IlnKZ6
バックフリップ見れた。
写真撮ってきました
347774RR:04/06/06 17:22 ID:ttBF1wIx
>>346
うpキボンヌ!!
348774RR:04/06/06 17:41 ID:+3IlnKZ6
>347
うpは どこにすればいいのでしょうか?
初心者なもので
349774RR:04/06/06 17:44 ID:iBX4hFAX
350774RR:04/06/06 17:44 ID:W8X5AlHC
>>348
んなもん自分で探すんだよ!このボケが!!!
料理作ってやったから食卓と皿持ってこいやつってるようなもんなんだよp!!
なんでどこの馬の骨かもわかんねえような奴の作ったもんのためにおんあkとなですいkmsgふきういおじおぃ
351774RR:04/06/06 17:46 ID:MLHm2Yj2
>>348
こことか、
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/
ここの中の人が
ttp://bike.hazukicchi.net/
バイク板住人の為に一肌脱いでくれてまつ。
352774RR:04/06/06 17:47 ID:MLHm2Yj2
>>350
ふじこが出てない
353774RR:04/06/06 17:48 ID:+3IlnKZ6
どうでしょうか?
動画もありますが・・・
354774RR:04/06/06 17:51 ID:iBX4hFAX
>>353
写真はmxingにあるから動画よろ。
355774RR:04/06/06 17:53 ID:oLuHoI/M
DQN強いねー、国内じゃ。
356774RR:04/06/06 17:55 ID:iBX4hFAX
>>353
写真のURL書いとけよ(w
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1086511677.jpg
357353:04/06/06 17:57 ID:+3IlnKZ6
>>356
お手数かけます。
358774RR:04/06/06 18:05 ID:MLHm2Yj2
>>353
画像デカッ(w
つーかこの高さで向こうのランプに着地出来るのか・・
359774RR:04/06/06 21:00 ID:Z1lKuAoH
誰か小池田と高濱の怪我の状況分かる椰子いる?
首から大量出血したらしいけど
360774RR:04/06/06 21:03 ID:IEJ7LgWE
ハマーは一時タンカが運び込まれたけど結局自分でバイクに乗って
戻ってたよ。
361チャリ屋:04/06/06 21:05 ID:jHAU3qbD
お土産ドゾー

tp://chariya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040606205955.jpg
362774RR:04/06/06 21:18 ID:FFYWl+8D
>>361
ごちです。賑わってたんですねー。

>>359
Σ (゚Д゚;)小池田やってもーたの??
363774RR:04/06/06 21:35 ID:k10odjQa
ちょっともったいなかったですね。
飛べるならはっきり「SUGOで飛ぶ」と言い切ってしまった方が良かった。
モトクロスファン以外の集客を狙ってそっち方面に宣伝打って。
バックフリップにはそれだけの威力があると思うから。
364774RR:04/06/06 21:49 ID:FFYWl+8D
自前の情報無いならせめて水差すの止めようよう。。。
365774RR:04/06/06 21:56 ID:k10odjQa
SUGOのポスターにウィルスが飛ぶ事すら載せられなかったんですよ。
やっぱりちょっと悔しい。
366774RR:04/06/06 21:58 ID:k10odjQa
>364
知らなかったって話しじゃなくてもったいないって話しです、もっと人を呼べた。
367364:04/06/06 22:13 ID:TewjI7CR
載せる立場の方なら納得です。。。
368774RR:04/06/06 23:00 ID:OaUDXA3W
小池田のケガは大事には至らなかった様子。
それにしてもファクトリー勢の不甲斐ないこと・・・。
ヒート1での田中が精一杯かよ!!
369337結局見にいったよハァ:04/06/07 00:02 ID:SUnl4UaX
小池田大したことなくてよかったね。
本部から救急車に乗せるときは救急車のガラス全部目隠ししてたから
こりゃ相当ヤバイかもって心配してました。

ファクトリーで気を吐いたのは太一っつあん位か。
ヒート1で足折ったのにヒート2で表彰台、ヒューズ並に漢ですな。

そんなことより250の決勝グリッド22台だってよ。
そのうち250がポイントつかないレースになってしまう悪寒。
370774RR:04/06/07 01:48 ID:prvMmxHW
WGP
1..エバーツ 1/1
2.コピンズ 3/2
3.ラモン  5/4
7.熱田   14/6(やっと本来の位置に戻って来た)
9.ビション 2/DNF(今年は厄年なのか)
10.デマリア DNF/3(まだ頑張ってます)

Sがスメッツの代役探してます。
4st乗りで即戦力、シーズン真っ最中なので簡単には見つからない。
成田の名前も上がっているかも。
とりあえず小島のスポット参戦で埋める可能性も。
371774RR:04/06/07 08:10 ID:aY2XaRwd
釘村、ヒート1でかなりヤバそうだったんでよもやヒート2
走るとは思わなかった。おまけに表彰台だし。
372774RR:04/06/07 12:28 ID:lIIikVFO
ヤマハが、せめて125だけでも地元で勝つために南ア(←ATOKで一発転換!)から連れてきたジャガー君はどうだった?
タイムを見る限りじゃそれほどでもないみたいだけど。
373774RR:04/06/07 12:34 ID:aY2XaRwd
↑ヒート2はぶっちぎりでした。
374774RR:04/06/07 18:25 ID:EFJx2Pt9
さすが地獄に一番近い街ヨハネスで鍛えられてるだけあったな。…古いν速ネタ、スマソ
375774RR:04/06/07 18:28 ID:EFJx2Pt9
てゆーかなんでジャガー君はレース出れたんだ?
去年ヨッシーはライセンス無いから、国際格式な最終戦まで出れなかったのに。
376774RR:04/06/07 21:24 ID:HIQGz470
02YZ250Fのフロントサス、圧側、伸側のアジャスト位置
リアサスの圧側、伸側、高速側のアジャスト位置の標準のセッティングを教えてください
377774RR:04/06/07 21:58 ID:lIIikVFO
>>375
やはりヤマハの…、だろ。

>>367
サービスマニュアル見れ。持ってなければ買え。
378774RR:04/06/07 23:21 ID:Y2Bu0NV0
>>375
南アフリカのライセンス所有者だから。
MFJライセンスでAMAに出れるのと一緒!!
379スククロ普及委員1:04/06/08 00:47 ID:QaobFWAZ
スクータークロスを北海道で!
380774RR:04/06/08 07:43 ID:wmuUwaVX
ジャレットを250に出さなかった経緯は興味ある所。
万が一成田に勝ってしまったらYは非国民にされてしまう。
たぶん日本に招待した目的は他にあり全日本は余興。
何時でも自由に外人が全日本を走れるのなら唯一国際格式の日本GPの意味がないので
なんかしらの制限があると思う。
381774RR:04/06/08 10:24 ID:OloMoAhN
軽くDQN撃墜してたらそれはそれで盛り上がるだろうに。
382774RR:04/06/08 18:05 ID:iCrb3sVN
>万が一成田に勝ってしまったらYは非国民にされてしまう。

成田が負けることはあっても、それでYが非難されることはないだろうし、漏れはしない。
時期的に考えればジャレ君の来期MX2、もしくはAMA125フルエントリーのためのテストだろ。
383774RR:04/06/08 22:54 ID:oMG3NqHU
って本人も言ってたぜ!!
384774RR:04/06/10 02:43 ID:p9BPgoWb
モトクロスウエアは高すぎるから、こうなったら、ユニクロに作ってもらおう。ユニクロなら、モトクロスジャージ790円なんてことになるよ。
385774RR:04/06/10 07:51 ID:yuFCSEPP
>モトクロスウエアは高すぎるから

革ツナギに比べれば屁でもないが。唯一高いのってニーブレイスだけでしょ。

漏れはヤフオクで2万円程度で一式揃えたよ。ジャージとグローブだけは
店で買ったけど。
386774RR:04/06/10 10:07 ID:EEP3qrjB
ウエアの類は洗濯できるから良いとして、ブーツまで中古で買う奴は理解できん。
ヤフオクでもとんでもないボロブーツが落札されてってけど機能的には終わってるダロ。
そんなんケチって水虫うつされたりケガすんのは馬鹿らしい。
387774RR:04/06/10 10:51 ID:QjxtYzjP
>385
それはブーツも含めてですか?

最近、輸入代理店とかがネットで直販してるのが安いので
ヤフオクとかでウェア買うのってかえって高くつきそう。
388774RR:04/06/10 13:13 ID:yuFCSEPP
>>386
アルパインスターのTECH5だけど、機能的に新品と何ら変わらない。
つか、あの硬いブーツの慣らしが終わってる分楽。

水虫は確かに気になるので、消毒用エタノールをごっそり使って
消毒した。前のオーナーが入れてたソルボセインの中敷きも取った。
新品の靴履いてても水虫になるときはなるし、そのへんは割り切ってる。

ちなみに落札価格は13000円くらいだったと思う。ラフ&ロードで
FOXのブーツが19800円で売ってたけど、漏れに合うサイズが
なかった(バカの大足)。アルパインスターはロードで履いててサイズが
わかるからヤフオクでもいーか、ってこと。
389774RR:04/06/10 14:54 ID:5d/m1j0O
>>384
それより、スポーツウエアメーカーのプーマやナイキが
MXウエアーを作ってくれないからなぁ〜と思う今日この頃。
390774RR:04/06/10 15:15 ID:DaGz4QPs
oxbowのウエアをヤフオクで売って欲しいな・・・
391774RR:04/06/10 15:21 ID:464c1xY6
このスレを読みこなすために、
川越のウエストポイント 「モトクロスごっこ」へ行ってきました。
ttp://www.westpoint.co.jp/gokko/
はじめてオフロードブーツでモトクロッサーに乗りましたが、セルは無いし、
アイドリングは無し、アクセル戻すとエンジン止まっちゃうし、ブーツ堅くて
リヤブレーキもギアチェンジもやりにくかった。
でも、びよーんとどんなにジャンプしても、サスが底付きしないし、
回すとフロントが上がるし、なんか別の乗り物でした>CR125
めでたしめでたし。
・・・次は、トライアルごっこに・・・
392774RR:04/06/10 22:07 ID:QFUVyiaC
391
>>アイドリングは無し、アクセル戻すとエンジン止まっちゃうし、
それはバイクが悪いです。
393774RR:04/06/10 22:54 ID:zvesAC7n
>>392
2stはアイドリングが無いんだよ
当たり前じゃねーか
394774RR:04/06/10 22:56 ID:pRnkxygO
人によってはアクセル全閉時にアイドリングで余計なトルクかかるの嫌って
アイドリングしない設定にする場合もあるって言うか、2ストだとそっちのが多いと思ってた。
395774RR:04/06/10 23:36 ID:yuFCSEPP
>ギアチェンジもやりにくかった。

ロードみたいに逆シフトじゃないだけマシ。TZ125に乗ったときはえらい
苦労した。半日で慣れたけど。
396774RR :04/06/11 01:21 ID:hwk8usvb
最近関西の某所で05RMシリーズのテストしてますね。
見た目はあまり変わらないが、シュラウドのステッカーのデザインが違ってました。
今走ってる全日本仕様とも違いますね。
今度写真でもとって期末。
397774RR:04/06/11 02:38 ID:TvuBNp7d
なんか4stに乗り換えてから、
あんまニューモデルに興味湧かなくなっちゃったな。
なんでだろ。
そんだけ今のマシンに満足できてるって事かしら。
02YZ-Fだけど。
398774RR:04/06/11 09:26 ID:Ojw7ztyk
快感では2stだけど面白さは4st、楽しさはどちらも楽しい。
4stは中々飽きが来ないんでしょう。
微妙な所、細かい所にこだわれる。
399774RR:04/06/11 20:31 ID:pKCXe6wA
今度のYZってアルミなんだって?
400774RR:04/06/11 21:24 ID:kWgSnSr+
そうだYO!
Fのインジェクションは06からでつ。
401774RR:04/06/11 23:28 ID:nqqJ9ujL
402774RR:04/06/12 00:26 ID:v5Q4e0+T
4メーカの4スト揃ったけど今度もYZFにしよっ。
他メーカーはなんだかんだ問題あるみたいだし。
アルミになったらヤバそうだからその時乗り換えだな。
403774RR:04/06/12 22:37 ID:dbr1f0BI
キャンンデールでも買うか・・・
404774RR:04/06/13 00:08 ID:q9Bg4IyG
どうせならアブリリアの2気筒はどうですか?
目立ちます。
イタリアGPはYZF250大暴れの予感です、とりあえず予選はトップ。
MX1はたぶんアプリリアの2気筒が走っていると思われます。
405774RR:04/06/13 00:51 ID:IZCVNg5K
おっ、いつものKTMとKXFの両KにかわってYZF?
406774RR:04/06/13 01:04 ID:aiAWhAG+
YZ250F勢の主力はイタリア人ライダーで固めてますから。
サンドやマディは苦手、でもカチカチの土なら馬鹿っ速いのがイタリア人。
ホームGPなので本領を発揮してくれるでしょう。
407774RR:04/06/13 01:25 ID:ueUzjI5n
イタリアだけ勝ってもなぁ・・・ボソ
408774RR:04/06/13 05:35 ID:WNuCWjkq
ホームだけでも勝てるなら十分だろ。
409774RR:04/06/13 18:48 ID:ZUuL2SG9
 13日午前10時55分ごろ、高知県三原村のオフロードレース場「TGTリンクス」でレース中、同県土佐町の男性工員(40)が乗ったオートバイがコースを外れ、観戦していた同県中村市の男性会社員(54)に激突した。
会社員は顔を強く打ち、鼻などの骨を折る重傷。男性工員にけがはなかった。(毎日新聞)
410774RR:04/06/13 19:34 ID:WNuCWjkq
全日本なら観戦に支障があるくらい近寄れないけど、地方選レベルじゃそこまでやらないもんね。
ヘタクソのほうがどこから飛び込んでくるかわからないから、観るほうは気をつけなきゃいけないよな。
411774RR:04/06/13 19:47 ID:AFefzlYP
つーか、選手が40で観戦者が54って高年齢化が漏れ的には一番に気になった。
お大事に>54歳のモトクロ好きな人
412774RR:04/06/13 21:17 ID:fIJ3+vX2
そもそもモトクロスではないんだが・・・
オフ=モトクロスって印象強いよな。
413774RR:04/06/13 21:32 ID:V4CQmfHC
WGPヒート1
MX1
ストライポス君ついに始めての1位、DRZ450も世界初の1位。
アプリリアの2気筒は熱田の後ろ、21位、22位で完走。
MX2
Yのワンツー、でも1位はオーストラリア人というオチ。
リタイア以外は全勝中だったKTM(4st)ついに負けた、負かしたのはKXFではなくYZFだった。
414774RR:04/06/13 23:57 ID:V4CQmfHC
WGPヒート2
MX1
3位以下を48秒もぶっちぎるエバーツとピションの一騎討ち。

MX2
YZFのワンツースリー、表彰台独占。
415774RR:04/06/14 03:20 ID:U4sRsdw0
なんかアマチュアレースで事故だって。
こんなネタでヤフーのトップに載るなんてめずらしいなぁ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000013-mai-soci
416774RR:04/06/15 00:23 ID:zt0lOT7j
>415
いや、それはもうわかったから。

つうか、エバ2とピチョンはどっちが勝ったの? エバ2?
417774RR:04/06/15 00:50 ID:mYR9k23D
DRZ450も世界初の1位。

DR-Z、か。
…だったらめちゃくちゃスゲーな。
418774RR:04/06/15 19:25 ID:zgCqJXGT
技術動向
YはイタリアGPにニューエンジン(250)を投入。
YZF勢躍進の理由。
KXFはエンジントラブルが続く、そろそろ息切れ?
ワークスマシンとは別にプロダクションの05KXFは既にイギリスから走っている。
CRFは成田が乗ったのが05CRFデビューだった模様。
05を投入しても表彰台は遠い。
KTMは来年は450もDOHC。
番外
亀だけど4stトライアルマシン一番乗りはH。
コンパクトなユニカムのアドバンテージは大きい。
Yは新しくSOHCの超コンパクトなエンジンを作らないと。
タイムリミットは06。
419774RR :04/06/15 22:21 ID:YsbbqXL1
>>418
Hの4stトライアルはOHCだったような気が・・・。
420774RR:04/06/15 23:19 ID:lzAM9rjI
さらに既に市販しているTYS125Fで匠選手がなにげに上位に入ってますね。
ユニカム信者は事実をねじ曲げてまで優位性を騙りたいようで。
421774RR:04/06/16 09:29 ID:EhBKVBIc
TYSとRTLを同列に扱うのはチョット無茶です。
写真を見た限りは間違い無くユニカムです。
ユニカムはOHCの新種。
422774RR:04/06/16 11:01 ID:YUN8jm0O
匠のワークスTY-SってTT-R125のエンジンを200tくらいにボアアップしてるんだろ?
あのままWCTに持ち込むとは思えないよ。ってかスレ違いだ。
423774RR:04/06/16 11:05 ID:JFU1iKVj
間違いなくって… ヘッド形状はカムがオフセットして付いてるようには見えないが?
424774RR:04/06/16 14:22 ID:M5m/VFCv
スレ違いな質問ならスマソ。
モトクロスブーツって天日干ししてもOK?それとも陰干し?
425774RR:04/06/16 15:56 ID:YUN8jm0O
革製品は一般的に陰干しだ。
使い込んだブーツは干す前に表面に薄くkiwiなんかの耐水オイルを塗って、
中には新聞紙を丸めて入れておくと型くずれしない。
乾いたらオイルを拭き取るように磨き込むとツヤが出て気分がいい。
だけど、また泥の中に突っ込むんだよな…
426774RR:04/06/16 17:41 ID:t6j2UY/p
俺ブーツは洗車機でザッと洗ってそのままトランポに放り込んでる。
次履く時はチョイ固いけどキニシナイ。
427ヒート2の701:04/06/16 21:54 ID:ucno7y7k
428774RR:04/06/16 22:07 ID:YKj+LFPI
>>421
ユニカム・・って、知ってていってる?
OHC=ユニカム じゃないぞ
429774RR:04/06/17 09:32 ID:TymrgVs+
>RTL
もう一度良く見てみたらユニカムではありませんでした、嘘ついて申し訳ない。
ピストン上空にカムが無いので直押しは不可能です。
カムは右側にオフセット、異形の二股ロッカーアームで駆動と思われます。
YのXT650と似たレイアウト。
参考
http://www.phototrial.it/2004/4strokehonda.htm
430774RR:04/06/17 10:21 ID:sOReO3NS
どっちにしろ250のユニカムは今年も無冠だな。
SXでたまーに勝ったぐらいで、ナショナルだとラムゼイとか投入してもダメっぽい。
431774RR:04/06/17 12:49 ID:zOJdOcMH
428はOHCの意味がわかっていないと思われ・・・
OHCはユニカムじゃないけど
ユニカムはOHCだよな。
432774RR:04/06/17 14:30 ID:XVHhFYbO
いや、428は「RTLはふつーのロッカーアーム式OHCでユニカムじゃ無いぞ」って言いたかったんでしょ?
433774RR:04/06/18 01:00 ID:COMSSI5c
直押しのSOHCもあればロッカーアーム駆動のDOHCもあります。
ユニカムはホンダの登録商標ですがSOHC直押しはホンダの発明ではありません。
アプリリアの2気筒もSOHC直押しですが、もちろんユニカムという語は一切使わない。
四輪にも大昔の航空機のエンジンにも探せばSOHC直押しがあるようで。
航空機のエンジンはホンダ創立の遥か前の話し。
434774RR:04/06/18 12:19 ID:f8mfckGh
今週のレースは何がある?
435431:04/06/18 12:43 ID:itjwlb6a
なるほど、だとしたらスマン ->428
436774RR:04/06/18 13:32 ID:OS9oUsrm
mxingって所でMFJに対して文句を言うページが解説されてますが
偏った意見が多いのは何故か考えてみた。管理人の知り合いの書き込みが多いからだ
それだったら2chでやりませんかMFJに文句書いてみようよ
437774RR:04/06/18 14:26 ID:COMSSI5c
>434
今週はFKNのX初挑戦のみ。
438774RR:04/06/18 16:11 ID:f8mfckGh
成田は今週末の高木タカマサ主催の草レースも走るんだね。
これで地球1周6週連続レース。熱いね。惚れなおし。
439774RR:04/06/18 17:39 ID:BUkwNuUG
>>347
クオリファイっていうんだから予選だよね
宙返りできれば通る?
甘い?
440774RR:04/06/18 19:45 ID:eR1L9nXb
>>439
アンカー誤爆でんがな
441774RR:04/06/18 20:27 ID:Rq64sqq6
>>438
ナショナルは出ても予選通らないだろうからな、DQNは。
442774RR:04/06/18 20:41 ID:COMSSI5c
>439
よく知らないけど予選に招待される事自体がものすごい事らしいです。

>成田
アメリカの本拠地がカルフォルニアなのでウェストにしか出られない。
アメリカ人でもプライベーターで全戦まわるのは難しい、アメリカは広いから。
443774RR:04/06/18 20:54 ID:COMSSI5c
05YZ125/250出ました、アルミです。
http://www.realmx.com/english/technic/content/newsfull_t.php?lfdnr=475
444774RR:04/06/18 21:04 ID:lWXL9Dov
国内ヤマハのニュースリリースで既に見れるのだが。
445774RR:04/06/18 21:40 ID:j9fTM1NW
>>436
あそこはネットで文句言ってるだけじゃないんですよ。
掲示板の趣旨説明にも書いてあるんだけど、7月に開かれるらしいMFJの会議みたいなのに投稿された“意見”を提出して検討してもらう、というのが趣旨なんです。
それに、2ちゃんでのMFJに対する文句なんて、散々語り尽くされて不毛な議論にしかならないわけだし、木田さんとこにマトモに書いてみたらどうですか?
446774RR:04/06/18 22:36 ID:QgstjmvW
学級委員がんがれ〜
447774RR:04/06/19 00:02 ID:OvgDAycL
木田がそのままMFJに提出したか誰か確認したのか?
448774RR:04/06/19 00:07 ID:OvgDAycL
全日本モトクロス見てどう思う?
私はこれをMFJへ提出して頂けるようお願いします

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087534614/l50
449774RR:04/06/19 09:22 ID:zeXOj8+4
>>448
ご自分でまとめてMFJ本部まで郵送、fax、メールなどで提出したらいかがでしょうか。
対応にあたってくれる(たぶん)S氏は良い方ですし、整理された内容ならば議論の対象にしてもらえると思います。

全日本モトクロスに関してひとつだけ言えることは、
開催の実務に関しては各地方ブロック支部(事務局)が担っているので、
情報の交換がほとんど行われないために規格の統一化が図れておらず、
他の大会での良かったことや上手く機能しなかったことを、次の大会に活かすことができていないようですね。
そこで実務レベルの担当者が可能な限り他のブロックでの大会を見学して、
「案ずるより産むが易し」ではなくて「百聞は一見に如かず」で情報の共有化を図ってみてはいかがでしょうか。

付け加えるならば、ファンとしてできることもあると思います。
今年は仕事のついでに個人レベルで私が居住する地方ブロックの主催者に対して報告書を作成して提出してみました。
結果的には提案の一部は実現しました。
しかし、実際の業務にあたる人材不足もあり、不満が残るものでしたので、
来年はもうちょっと早い時期に取り組んでみようと思います。
450774RR:04/06/19 10:09 ID:ENY6WuV8
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
451774RR:04/06/19 20:20 ID:OvgDAycL
「整理された内容ならば」って、全ての意見提出してないって事かな○ー○君
実際に過去に提出した資料をHPで公開してはどうかな
452449:04/06/19 21:27 ID:zeXOj8+4
>>451
提出した意見については、○ー○さんではないのでわかりませんね。
重複していると思われる意見も多々あるハズですから、
個々の意見がそのまま提出されるわけではないだろう、という憶測です。

ジャーナリズムの責務を果たして会議の議事録を専門誌が取りあげれば、多少は内容がわかるのでしょうが、
そんな根性も発想も(多分)無いですから…。


453ロジャー凸スター:04/06/19 23:01 ID:OvgDAycL
木田氏のBBS以外からの提案が出るとなにか不具合でもあるのですか
454774RR:04/06/20 05:44 ID:wY/W1p49
不具合はないけど意見が届くという意味での実効性に乏しいのでは? ということなんですが。
455774RR:04/06/20 08:03 ID:DwZJMYUa
>>454
それは単なる憶測か、それとも事実外野の声を排する空気があってそれを代弁しているのか、どちら?
456774RR:04/06/20 12:06 ID:6ofJ54Ba
一年ぶりにエンジンをかけようとしたらかからないんです。キャブ、エンジンは
OHしたんですけど。火花飛んでますけど使い古したプラグではだめなんですかね?
457774RR:04/06/20 15:43 ID:T4O5817D
プラグ新品をに換えるのはエンジンかからん時の常套手段なので当然やってみるべきだけど
OH後ってことは組んだ行程でどこかウッカリミスがある可能性も高いんじゃないだろか。
もういっかい一通り確認してみ。
あとガソリンはもちろん新品で。
458774RR:04/06/20 19:48 ID:Y5cuRCp3
>>457
プラグ買ってきたけどかからなかった_| ̄|○
もうウッカリミス以外に原因はないはず。これでかからなかったらぼくはMXやめます。
もうお金ないので。
459449:04/06/20 21:42 ID:wY/W1p49
>>455
455は>>452に対する>>453の問いかけに答えたものですから、まぎれもなく私(449)個人の意見です。
449 = ○ー○さんと思っている人がいるようですが別人です。


>>458
冬季のキャブセッティングのままではないですか?

460774RR:04/06/20 21:51 ID:e+Fdtrat
>458
ガソリンが古すぎる可能性がある 
>457が言ってるように ガソリンは新品に変えましょう
それでもかからなければ、バイク屋にもって行くしかない。
間違ってもMXやめる なんて、言うなよ。
きっとかかるからな。
ガンガレ
461774RR:04/06/20 22:44 ID:7Foryuyq
FKNエーゴ惜しいとこだったみたいね
462774RR:04/06/20 22:51 ID:Y5cuRCp3
>>460
ガス全部抜いて新品です。バイク屋にもって行きます_| ̄|○
463774RR:04/06/20 23:04 ID:Y5cuRCp3
>>459
それはないです。

あと、キャブを組み間違ってて、コックをonした瞬間オーバーフローしまくって、
その状態で激キックしたので、クランクに生ガスたまってるからかからないって
のはあるでしょうか?
464774RR:04/06/20 23:26 ID:EgTKrspp
全日本モトクロス見てどう思う?
私はこれをMFJへ提出して頂けるようお願いします

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087534614/l50

次回は北海道だ!

>>499
自分のページで弁解してください
465774RR:04/06/21 00:05 ID:TOUmr0J3
>>463
キャブはちゃんと組み直したんだよね?
生ガスは溜まってないと思うけど心配ならプラグ抜いてその穴に
ウエスをあてて何度もキックしてみる。
もし溜まってるならそれでだいぶ穴から出てくる。

強引にエンジンかける技として逆にプラグ穴からガゾリンを少し注いで(入れ過ぎに注意)
ちゃんとプラグさしてキックするという技もある。
もしかかったらしばらく吹かしてあげて。
放置しててかからんエンジンには結構効くよ、この技。
466774RR:04/06/21 00:05 ID:6Vlr81+R
なんだかなぁ。ウザイよお前。
467774RR:04/06/21 00:06 ID:6Vlr81+R
ありゃ。466は464へのレスね
468774RR:04/06/21 08:31 ID:mIpA9gUj
>>456
いったいマシンは何だったんでしょうね
85cc〜4st400ccまで考えられますが?

古いプラグで火が飛んでいても
やっぱ火花が弱い場合があるので新品のほうが良いでしょうね
469449:04/06/21 09:28 ID:tgK8/6q6
>>464
弁解って? 理解に苦しみますね。

>エンジンがかからない人
激キックした後プラグを外した時、ガスで濡れますか?
まさかピストンリングを入れていない、とかないですよねw
470774RR:04/06/21 14:14 ID:dAaITdeW
19から唐突にカート始めて27でF1表彰台。
天才は成るべくして成る。
パパワークスをしり目に自分で道を切り開いてF1表彰台まで駆け上がった。
全く未経験の19才を採ったSRS−Fの眼力もすごい。
日本にもカーマイケルやスチュワートより速いやつが絶対にいる。
今その人は何も知らずにモトクロスを見た事もなくサラリーマンやフリーターをやっている。
471774RR:04/06/21 15:16 ID:TXwSmhi3
>>470

あんたのその言い切り断定型文章どうにかならんのかね?
オフロード関連スレでそういった言い切り断定よく見かけるけど、もしかして全部あんたか?
書いて自己満足、というのは如何なものかと。
472○ー○:04/06/21 17:40 ID:mIpA9gUj
>>449
どう見ても本人ですよね
473774RR:04/06/21 17:50 ID:UNQyI2ri
>>472
大人は笑ってスルーてあげようよ。
474774RR:04/06/21 17:59 ID:mIpA9gUj
>>449
S氏って誰だろMFJ本部の人ですよね
475774RR:04/06/21 20:07 ID:q/P7EH9k
>>465
今度してみます。

>>469
新品プラグ入れましたが濡れてます。リングをはめた記憶は確実にあります。
476774RR:04/06/21 20:50 ID:rNa1Cwu8
>>470
視野が狭いのぉ
IBくらいに上がって人生揉まれろ
477774RR:04/06/21 21:14 ID:xZery5Q5
アメリカにもカーマイケルやスチュワートより速いやつが絶対にいる。
今その人は何も知らずにモトクロスを見た事もなくサラリーマンやフリーターをやっている。
478774RR:04/06/21 23:32 ID:tgK8/6q6
>>472
>>473
↑嫌成田厨やユニカム厨と同類のメ○ラ。
479774RR:04/06/21 23:42 ID:tgK8/6q6
どうせまた本人とか言うんだろうけど、馬耳東風って言うのは君らのためにある言葉だね。
480774RR:04/06/21 23:43 ID:UuzkMdmS
>>470
それがDQNで無かったのだけは確かだな。
481774RR:04/06/21 23:54 ID:Svu9R37l
FistっていうDVD、古いのも取り寄せできるんでしょうか?

昨日Fist12ってのを買ってきて見たんだけど、わっさむに行きたくなった・・・
行けないけど。なんか農道グランプリって雰囲気でいいなあ
482774RR:04/06/22 07:16 ID:GuXxWQoR
>470
成田と他の日本人の差は才能の差?
ワークスライダーがフルタイムで練習しても成田に追いつけないのは何故?
凡人とIAの資質の差ははっきりしてるけど成田とワークスライダーにも差あるのかな。
カーマイケルとウィンダムの差は何?
483774RR:04/06/22 08:39 ID:B7Rf/vL3
>>482
見ている所
484774RR:04/06/22 11:22 ID:Ty1cUY9b
>>474
S氏ってMX担当替わったんじゃなかったですか?
485774RR:04/06/22 20:52 ID:4ZgEAJdF
http://www.city.ina.nagano.jp/itiji/2004trial/endugogo.htm
ここの1位 mb18というのはどんなバイクですか?
486774RR:04/06/22 21:27 ID:nVM96PNE
エンジンかかりました。みなさんどうもありがとうございました。今週から
MX再開します。楽しみです♪
487774RR:04/06/22 21:29 ID:KhwrCLpK
>>485
1.メルセデスベンツ(w
2.MD18の間違いでTLR250のこと・・・ってトラ車じゃん

よく分かんないゴメン
488774RR:04/06/22 21:33 ID:KhwrCLpK
>>486
オメ ! 長いこと寝かしてたんだから最初は慎重にね
489774RR:04/06/22 22:36 ID:nVM96PNE
>>460さんのレスうれしかったです。
490485:04/06/23 04:16 ID:AjOoSraO
>>487
レスあんがとです。ホンダっぽいんですよね。。。
491774RR:04/06/24 00:05 ID:99KXK9cv
今日ハマーがモタードしてたよ。
転向したの?
別の人が05CRFのテストもしてたよ。
492774RR:04/06/24 00:36 ID:F2HpkNeX
>>491
マジかいっっ!!それはどこで?
493774RR:04/06/24 06:29 ID:99KXK9cv
>>492
アソコでつよ!有名なところ。
OFF界で結構オープンだよね!
494774RR:04/06/24 22:26 ID:99KXK9cv
因みに今日も来てまちた。
明日も来る予定でつ。
495ヒート2の701:04/06/25 00:58 ID:rFtSwH7l
496774RR:04/06/25 02:15 ID:e170WDo2
>>493
ハマーの地元でFA?
モタードハマー、気になる木。
497774RR:04/06/25 19:25 ID:42AaRd4N
タカテル危うし、だな。
そのうち成田も出てきそう。好きそうだからね。
498774RR:04/06/25 21:35 ID:QQwCyF3b
IDがAMA
499774RR:04/06/25 22:35 ID:8jSOH9nY
バカ?
「整備マンドクセー」な普通の人は、ビジバイや下駄スクーター乗ってろって書いてんだよ。
文章読めない奴は掲示板使うな。不快だ。
500774RR:04/06/25 22:39 ID:HdUP6ljz
↑「人を呪わば穴二つ」の実例ですた
501774RR:04/06/25 23:15 ID:9ZA6bC0l
エバーツも去年モタードだかスーパーモトだかに挑戦してます。
本人曰くそこそこ。
モトクロスがしんどくなった時の天下り先はモタードかEDか試したって感じ。
502774RR:04/06/26 21:34 ID:gGFOEBaY
来年日本GP開催の動き有り?
http://www.mxlarge.com/article.php?article_file=1088112659.php&showtopic=TOPSTORY
>Interesting additions to the 16-round series are Japan as a second overseas round and an extra meeting >at Donnington Park, England. China has not made it onto the calendar.
日本にとっては第2の海外ラウンドの追加に関心があるだろう。
この件に付いてはイギリスのドニントンで臨時の会議を行う。
中国はこのカレンダーを承知していない。
503774RR:04/06/26 22:08 ID:1RcatdB1
DCにも菅生で?とか載ってるね
504774RR:04/06/26 22:23 ID:CIUkJu5g
意表を突いてオフビに決定したり。
505774RR:04/06/26 22:29 ID:gGFOEBaY

いよいよ本当なんですかねぇ。
9/18が南アフリカGPで翌週の9/25がデナシオン。
どこに突っ込むんだろう。
まさかMX3ってオチ?
MX3でも嬉しいからいいけど。
506774RR:04/06/27 00:46 ID:dCF+QEhg
名阪ってのはどう?
507774RR:04/06/27 00:48 ID:bbj9EAlN
いや、意表を突くなら多度だったりして。
雨でも平気だけど天井に頭ぶつける選手が続出!

ないよね
508774RR:04/06/27 19:07 ID:lXK/nNOj
意表を突いてFISCOは?
来年4月リニューアルオープン。
F1誘致を目指しているんだからホテル等のインフラも十分なはず。
とりあえず来年の全日本のカレンダーには入れてほしい。
509774RR:04/06/27 20:10 ID:I63QG1Kn
大トヨタ様が四駆専用コースにしてしまったりして
510774RR:04/06/27 20:55 ID:XIVQ4/K6
SUGOだよ。
あとは駐車場
511774RR:04/06/27 22:28 ID:dzGabcHa
GPよりさいたまスーパーアリーナでSXやってくれれば近いし嬉しい。
512774RR:04/06/27 23:40 ID:dCF+QEhg
大阪城ホールでの「アリーナクロス」もなくなったね。
GPよりこっちのほうが面白い!
513774RR:04/06/28 21:55 ID:21aOjDF+
オリンピックが外れた舞洲で
514774RR:04/06/29 02:07 ID:K5GOWUAW
世話様です。
お題と違くてスミマセン。ちょっと情報がなく困っております。
ハスクバーナWR250に乗っているのですか、半年かけて
レストア完了したので、直った当日にエンジンかけて走ったら、
逝っちゃいました。キックが降りず、完全に焼き付いちゃいました。
半年間が一瞬にしてムダに・・・・・・・・(悲涙)。
何方か96WRのシリンダー&ピストン類を売っていただける方居ませんか?
(純正はとにかく高くて、とても買えない)
また、ハスクに精通しているショップ等の情報なく困って途方にくれております。
社外パーツで治す方法などありまたらアドバイスお願いします。
是非とも E-mail までお待ちしております。よろしくお願いします。
515774RR:04/06/29 03:54 ID:SAwX2rb5
アッピアは?
516774RR:04/06/29 17:22 ID:EDj5vawA
SUGOの衝撃体験 電車で行きたい人

東京から仙台までは新幹線でたったの2時間ちょっとです。
なので気楽に出かけたんですが、仙台−SUGOに往復8時間かかりました。
行き3時間(バス待ち1時間)、帰りは5時間(バス待ち2時間+渋滞)
バス代は片道2000円(タクシーだと1万2千円くらいだそうです)
こんなに悲惨と知っていたら絶対に行かなかった。
送迎バスとか、貸しきりのタクシーを用意するとか、なんか手無いですかねぇ。

誰かアドバイスしてやってください
WGP開催も決定するようですので是非
517774RR:04/06/29 17:35 ID:cHLTkvmO
仙台駅からレンタカーがいいですよ。軽なら7000円くらいかな。
518774RR:04/06/29 19:23 ID:pj43F0i6
>>516
SUGOのHPにバスの時刻表は書いてあるが・・・
http://www.sportsland-sugo.co.jp/2002/access.html

言いたい事有るなら自分でSUGOに言え
519774RR:04/06/29 22:32 ID:6zGLS+Mt
どうせSUGOまでいけないから、地上波全国ネットで2時間番組かネットでライブ中継キボン
520774RR:04/06/30 08:04 ID:sumkQyjz
>518
宮城交通の方で調べてみよう。
516はたぶん大袈裟ではなく事実。
521774RR:04/06/30 16:31 ID:su6jmLbd
>>516
トレン太くん(レール&レンタカー)なら、
確か新幹線特急券2割引、乗車券1割引
レンタカーは軽なら5千円ちょい
仙台駅からSUGOまで1時間ちょい
522774RR:04/06/30 23:20 ID:YxRAEKSP
>516
全日本はバスも出ない小さいレースという事です。
もしWGPやるならシャトルバスが出るはずでその点は心配いりません。
ただし地図見ると直線でも20kmくらいあるから時間はどうしようもないと思います。
ホテルは仙台になると思われ結構切実な問題、3時間もかかるとは。
523774RR:04/07/01 14:57 ID:0TwBdUwd
'91年の鈴鹿の時は有料のキャンプ村で二泊したよ。
一人で逝ったけど友達もできたし無料の風呂あって快適だった。
オートキャンプ&テント泊を前提にしたスペースを作ってインフラを確保すれば、いろんなニーズに応えられるんじゃないかな?
524774RR:04/07/01 20:36 ID:SKyDJxfL
SUGOの世界GPは2005年7月12日だってさ。
10月の会議でスケジュールが全部のスケジュールが正式決定だそうだ。
525774RR:04/07/01 21:18 ID:MX+79xoU
タコ
526774RR:04/07/01 21:35 ID:WxmNhR5d
イカ
527774RR:04/07/01 21:55 ID:lGB23BBB
ウニ
528774RR:04/07/02 00:22 ID:hwyaDewf
>523
SUGOはモトクロスコースのすぐ下がキャンプ場。
徒歩3分でコース。
529774RR:04/07/02 00:40 ID:qe8JfwJS
BUPPER復帰?カズマサは??
530774RR:04/07/02 07:24 ID:Z14CFn7P
>>528
それは知らなかったな。
テント何張りぐらいの広さなんですか?
531774RR:04/07/02 22:56 ID:oaTFF2W1
>529
どっちも微妙みたい。
復帰できても様子見、いきなり全開は無し。
コジタクが指骨折で北海道が微妙、Sワークス全滅の可能性。
成田の足はとうとう治ってしまったらしい、もうお手上げかな。
532774RR :04/07/02 23:20 ID:tz/fDerG
コジタクなんだけど、骨折どころか指がちぎれてしまった様子!!
左の人差し指らしいけど、本人は北海道には出ると言ってるみたい。
クラッチ握れんの?
533774RR:04/07/02 23:45 ID:Z14CFn7P
誰もESPN見てないのか…
534774RR:04/07/03 00:08 ID:T2Q0Cnn6
>>533
見たよ。RCが着ていたデイモンレプリカがよかったねぇ。
アレ市販せんかなぁ・・・。
535774RR:04/07/03 02:29 ID:mbaKO6a5
フェリーがスタートラインにいるところまでは確認したんだが
その後どこへ消えたのか。
536774RR:04/07/03 10:12 ID:6klWKN8m
教えてエロイ人。
スチュワートもレプリカ着てたと思うけど、なんで?
FOXが30th anniversaryだから?
537774RR:04/07/03 12:11 ID:T2Q0Cnn6
>>536
ESPNで浦島さんが言ってたが、アレは30周年記念特別版で
市販の予定はきわめて低いそうな。
そういえば10年前にもヘンリーが20周年記念版を着てましたな。
538774RR:04/07/03 12:53 ID:+mtSqeg4
>>537
#4や#259のシグニチャモデル出してるきょうびのFOXでも・・・ダメかなぁ
539774RR:04/07/03 16:10 ID:pW/FdJw0
カワの450は御蔵入りなの?
540774RR:04/07/03 20:57 ID:UUz2Pf0E
予選はどうなったかな。
541774RR:04/07/03 21:47 ID:VEX5226n
成田コースレコードで1位のようです
542774RR:04/07/04 02:56 ID:YBR3ril4
>>535
ああ、なんかスチュワートも着てるよねー

でも漏れは正直、うわ恥かしい〜!とおもたよ
なんか昔の自分の写真をつき付けられたような気分
タンスの奥からストーンウォッシュやりすぎなスリムジーンズとか発掘した気分
ちょっと懐かしいけどそのまま誰にも知られないよう隠しておきたい
あの色使いとかロゴマークの使い方とか痛々しいす

あれがもし限定モデルじゃなく再びスタンダードになるようだったら
しばらくFOXのウェア買うのやめるよ

ちゅうか、押し入れとか捜したら奥から似たようなん出てきそうだし
543774RR:04/07/04 06:09 ID:TioWVTVl
>>542
なに一人で痛がってる?
勝手に不買運動してれば?
アンカーもミスってるし。
ばかじゃね?
544774RR:04/07/04 09:13 ID:RzfPTL6r
>>543
ツッコミ入れて欲しいんだろ
545774RR:04/07/04 10:43 ID:WQY1EK0U
>539
諦めてやり直しでは?
たぶん単純なアルミのツインチューブか鉄のペリメタで。
アルミでセミダブルは難しかったんだと思う。
Yのもどんな出来だかまだ分からない。
Hのアルミもアドバンテージは見えない。
ハンディにならないレベルにまでした事を誉めるべきかも。
モトクロッサーのフレームには鉄とアルミのどちらが適しているか
まだ答は見えて無い。
Hのもロードの開発、生産設備を流用しての合理化が目的。
546774RR:04/07/04 10:44 ID:7IR3c/39
>>542
おまいが持ってる押入れの中に眠っている
「似たようなん」引っ張り出してヤフオクにでも出品してくれ。
547774RR:04/07/04 18:05 ID:wZnHKCPB
わっさむ、どうなった。
548774RR:04/07/04 19:29 ID:UZAnPPoP
>547
どうにもなってません、いつも通り。
j増田が意外に上位、練習してなくても速い=素の速さか。
tp://www2.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/report/jmx250/final.asp?category=jmx250&year=2004&round=6&heat=final
549774RR:04/07/04 21:37 ID:v2kv8lbd
>>547
今年も石ころだらけだってよ!
来年は開催もヤバイとの声もちらほら。
550774RR:04/07/04 22:05 ID:QMbOi9fI
今年は125は接戦になりそうだね。
芹沢が調子上がっているから三つ巴は確実だな。
ここに出原か釘村が絡む予定だったんだけど上がってこないね。
551774RR:04/07/04 22:12 ID:wZnHKCPB
速いだけでは、これだけ連勝できない!やっぱ精神力の強さも誰よりも一番だ!
552774RR :04/07/04 22:19 ID:v2kv8lbd
それにしても今年はルーキーがイマイチでは。
上田隼人が250でポイントGETしたみたいだけど
そのほかは全滅かな。
こうなったらみんなピーマン農家で合宿だ!!
553774RR:04/07/04 22:34 ID:9S93wYEo
元愛知県人のオイラとしては平田優がじわじわ来てて嬉しい。4ストに適応してきたかな?
554774RR:04/07/04 23:13 ID:vJAneZTQ
平田のホーム、こうらんけいモトクロスランドは営業日も開いてないことが多く、
無駄足を踏まされることがしばしばという中部民は多いのでは。。
555774RR:04/07/05 00:30 ID:YJgSpHnw
前日にモトワークスに電話で確認シル!

それより「雨でコースがぬかるんでいるので今日は休業する」某コースの方が・・・
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
556774RR:04/07/05 00:44 ID:ALbHATxz
>>555
どこだ、それ?
557774RR:04/07/05 07:26 ID:t2CAtIAh
>>548
ジョーズってモタードの?
558774RR:04/07/05 13:51 ID:KqmWYszX
今ではモタードでも勝てない亀がモトクロでイケるわけないだろ。ボケ !
559774RR:04/07/05 19:43 ID:zPzqDa2u
>>555
そこ今日もクローズだったから名阪まで遠征して来ますた
560774RR:04/07/06 19:29 ID:8XnbDMGQ
>>554 なんであそこは最近閉鎖が多いんだろう?以前はそんなことなかったのになぁ。
561774RR:04/07/07 17:35 ID:lo0Sydek
>>560
誰も走りに来ないから・・・
562774RR:04/07/07 18:46 ID:7gkeYtVC
んなことないって、、俺はたまに行くぞ。
563774RR:04/07/07 20:49 ID:ClU0nYVm
たまにかYO!(w
564774RR:04/07/07 22:20 ID:7gkeYtVC
ラムソン飛びてー
565774RR:04/07/07 23:44 ID:ClU0nYVm
飛べばいいじゃない。
566774RR:04/07/07 23:55 ID:7gkeYtVC
あい。
567774RR:04/07/08 11:12 ID:wlFE6fKK
コー●ングサービスといえば聞こえはいいけど
実態はスクール受講料の2重鳥のような気が・・
なんか、あそこの先生やばい・・・
568774RR:04/07/08 16:13 ID:z9VEO2cn
>>567
誤爆か?
569774RR:04/07/08 22:15 ID:USOOnrqi
モトクロスのコーナリングってなんか凄いな
あんなダート走ってたらすぐサスがへたれそうだ
570774RR:04/07/08 22:36 ID:aTspFoj4
というか、すぐヘタレます
素人レベルでもOH周期は結構短いですよ
571774RR:04/07/10 23:23 ID:lByUfelR
アルパインスターのTECK8ってモデルチェンジした?
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:14 ID:6VW5/IRQ
モデルチェンジ舌
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:19 ID:6VW5/IRQ
>>567
誤爆かもしれんが、何気にワロタ。
本家本元に爆弾落としてやんなw
ttp://member.nifty.ne.jp/AWP/
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:ex7rb/3C
やっとあと少しで灼熱の藤沢!
575774RR:04/07/11 20:57 ID:W/U2wXkl
>574
藤沢って駐車場狭そうなのが心配。ちゃんと停める場所あるのかな?
576名無しさん@そうだ選挙に行くの忘れた:04/07/11 22:08 ID:2nLfF8O5
>>575
普段使っている駐車場はパドックになるので
臨時駐車場だけだったはず。
かなり少なかったと思いますので、早めの到着を勧めます。
577774RR:04/07/12 00:24 ID:U8hdjxEt
藤沢のコースっておもろい?
三連休だからって関西から逝ってしまう価値有りかな?
578774RR:04/07/12 00:29 ID:wWHsHX60
今日はヘビー泥砂、木曜辺りから下り坂の天気予報
579774RR:04/07/12 00:29 ID:rorDPQLo
>>577
価値観は人によるからなんともだけど、オモロイよ!
雨降っても問題無く楽しめる質のサンドだから、
ゼヒ行ってらっしゃい。
580577:04/07/12 01:05 ID:GuYRxsaY
ども。
>>578
半分はカメコが目的だから雨はつらいっす

>>579
背中押されちゃったいヽ(´ー`)ノ
今頃思いつきで逝こうとしても一関で泊まるとこなかなかヒットしない・・・
無軌道な漏れの生き様は計画的なご家族連れに勝てない鴨。
581774RR:04/07/12 09:55 ID:oGmaiwIj
>>580
ピーマン農家に相談してみては?
582774RR:04/07/12 15:31 ID:kXPnIrpO
ノートパソとか持っていってヤフメッセで各々いろんな所から実況放送しる!
583774RR:04/07/14 12:24 ID:qUwQQN+b
関東選に出場している神田ゆかりさんって速いし、かわいいね。
584774RR:04/07/14 17:40 ID:s+gDSble
間もなく全日本藤沢ラウンドが始まりますが、
なんか今年もマディーな予感が・・・。
585774RR:04/07/14 20:24 ID:XtpqQ7xk
>藤沢
雨でコースが流されてないか?
586774RR:04/07/14 20:32 ID:7cg3onqQ
岩手県 午後五時現在発表の週間天気予報

16日 曇り 降水確率40%
17日 曇り時々雨 降水確率50%  
18日 曇り 降水確率40%
19日 曇り 降水確率30%


先日トラック200台分の砂がコースに入りました。
587577:04/07/14 22:11 ID:yfGxkisq
宿と足確保。大枚はたいて梅雨雲の真下にGO!・・・アホですな
588774RR:04/07/14 22:24 ID:muB2flSm
>>556
ダイ○チ。
マディで走ると、整備が大変なんだってさ。
589774RR:04/07/15 16:42 ID:cOFOHLVB
バイクの掃除も大変。2時間コースだな。
590774RR:04/07/15 18:22 ID:AfM6XHza
M×ingのK田は数年モトクロスの観客を交通事故で殺したのに無罪だ。こんなのにお咎めなしで報道ライセンスを与えているMFJもおかしい。MFJの弱みが癒着しているのでは・・・・・・
591774RR:04/07/15 18:54 ID:bH9bTFAg
誰かが言い出すと思っていたけど、ついに…
592774RR:04/07/15 20:16 ID:I4l+H+xC
ネット特有の裏人間劇場。キモイ。
593774RR:04/07/15 20:40 ID:HAG3gVTe
>>590
俺は今でも憎しみ持ってます
594774RR:04/07/15 20:43 ID:g1krJyPj
>>586
200台×10万円=2000万円
595774RR:04/07/15 20:46 ID:HAG3gVTe
200×3 600 ぐらい違うかな!!
596774RR:04/07/15 21:33 ID:bH9bTFAg
>>593
被害者の関係者?
597774RR:04/07/15 21:50 ID:31auPcFp
>>593
日本語がみょーですが・・・
かわりに誰か詳しく教えて。
598774RR:04/07/15 22:18 ID:DhgzO1PW
>>非常に気になる書き込みですが、
MX界の為に一所懸命なK田さんを知ってるだけに
聞きたいような聞きたくないような・・・。
599774RR:04/07/15 22:48 ID:bH9bTFAg
5年前くらいの全日本広島大会。
読者を同乗させて向かう途中の高速道路上で、
600現地:04/07/16 08:39 ID:CSTjIDrF
藤沢町 小雨 蒸し暑い。
601774RR:04/07/16 11:31 ID:bFSqZFOf
>>590
おまえな、殺しと過失は違うぞ。
おまえどんな恨みを持っているかはしらんが
こんな所で憂さ晴らししている程度のショボい人間の主張なぞ
誰も聞かないし、おまえ自身も幸せな人生送れないよ(大袈裟かもしれんが)
木だはねちっこいヤシにずいぶん人気あるね。
たぶん相手が雑魚すぎて木だも相手してられないんだろな。
602774RR:04/07/16 15:56 ID:jHlNrEvQ
現地情報もっとくれ!
603774RR:04/07/16 16:06 ID:RXuOE2XG
間もなく肉の時間です。
604774RR:04/07/16 16:15 ID:28Ak3zdG
>>601
本尊登場
605774RR:04/07/16 16:25 ID:CLTFG74o
>>601
更に印象悪くする発言ですね
ファンの女の子の事考えると今でもかなりブルーになります
606774RR:04/07/16 16:39 ID:CLTFG74o
>>601
詳細知ってるけど書いも大丈夫ですか
607774RR:04/07/16 16:48 ID:B7rlfzTH
客観的な事実ならいいのではないでしょうか?
608601:04/07/16 17:07 ID:bFSqZFOf
そうそう客観的事実を書けっての。

>>交通事故で殺したのに無罪だ。
こんな日本語にもなっていない文章じゃくてさ。

落ち度があれば法的制裁は受けている筈だし、
だから今ああいう事が出来てるんだろ?
遺族感情を単なる隠れミノに使っておいて、実際書きたい事は
単なる個人的恨みからくる中傷なんだから気味悪い。

609現地:04/07/16 17:45 ID:CSTjIDrF
曇り 少々蒸し暑し 各所で肉&ビール カブト焼きのチーム有り
610774RR:04/07/16 18:23 ID:jHlNrEvQ
亡くなった方がおられる事故だったのです
ご家族やご友人は今も苦しんでおられるでしょう

客観的事実を書いても、感情論を書いても、ここに書くことは
被害を受けた方をさらに傷つける行為であることは変わりありません

もうやめしょう。
611774RR:04/07/16 18:24 ID:BtWD+0w3
>590はたしかに読みづらいが、

4〜5年前のこととはいえ、平気な顔して翌日現地で取材していた神経を疑う。
そんな香具師が、さも観客や読者の代弁者であるかのようにふるまうのはおかしいんじゃないの?

と言いたいのでは。これは当時の大多数の意見だと思う。

漏れも又聞きだけドナ。まあ、そうことをやったシトだってことだ。
だけど、そのぶん贖罪も含めてモトクロス界に貢献しようとしているフシもある、かもしれないので、済んだことは済んだこと、今は今、って考えられないこともない。
亡くなった方や障害が残った娘さんには気の毒だがな。
612774RR:04/07/16 18:55 ID:B7rlfzTH
聞いててなんだが・・
モトクロスの話でもしようか。

先日ヤマハのスクールに行ってまいりました。
皆はスクールとか行くのですか?
チーム内で切磋琢磨なんかな?

613774RR:04/07/16 20:36 ID:X3w95YY/
>612
壁にぶち当ったのでスクール逝こうと思ってます。
614774RR:04/07/16 21:08 ID:BtWD+0w3
スクールよりも病院に逝け
615774RR:04/07/16 21:22 ID:Dn9r6y0g
    
       
          

                               
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25248821
                           ( ゚⊇゚) コラ
616774RR:04/07/16 21:37 ID:FqlMfTB0
ちぃーと、たけーな。。
617774RR:04/07/16 21:58 ID:7CJONqP2
>>612
もろ、そのスクールにいきます
別にモトクロスする訳じゃないんですが、
サーキットEDでもう少し楽しめる様になりたいので行きます。
618774RR:04/07/17 00:07 ID:43Jde7b+
>>611
「済んだことは済んだこと」
関係ない方はそうかしれませんけど
あいつの顔見るたびに思い出す
忘れるのは絶対無理です
619774RR:04/07/17 00:42 ID:UdlSS+05
>>613
中には、ライテクスクールを語った宗教団体もある。注意汁。
もうはまったら最後、難儀な教えを授かり、金とられるとられる
620774RR:04/07/17 00:59 ID:7z70p8G4
>>617
暑さに気をつけてくださいね。
水分補給はこまめにした方がいいですよ。
雰囲気良かったですよ。
621現地:04/07/17 04:36 ID:o+J9aoCe
雨雨降りヽ(`д´)ノギャー
622774RR:04/07/17 08:57 ID:Kkv4fNgx
>619
無難にYAMAHAのスクールにしましたw
623774RR:04/07/17 09:12 ID:DR9F16ZA
ネット通販でオフ用品が安いのは何処ですか?
今度、纏めて揃えたいです。
624774RR:04/07/17 09:32 ID:HOT+sfQd
>>623
安いと言えば、RSビートル(beetle)かな
ただし、品揃えは良いとは言い難いので、自分はダートフリークと併用してます。

アドレスはどっちも検索すればすぐ出てくるので割愛します
625現地:04/07/17 10:16 ID:o+J9aoCe
これはもう駄目かもしれんね
626774RR:04/07/17 10:55 ID:43Jde7b+
この砂って最近入れた砂なんですかね
締まってないですね
627774RR:04/07/17 10:57 ID:43Jde7b+
>>625
お前は誰だ 眼鏡の木○か
628774RR:04/07/17 11:21 ID:b05ss2tu
>>624
ビートルの商品も出所はダートフリーク経由が多かったりするので
ダートフリークで扱っているものはビートルに取り寄せてもらう。
直にダートフリークから買うより値段的に頑張ってくれるし。

629774RR:04/07/17 12:48 ID:IaXAE2x9
フリースタイルMX系のカスタムでヘッドライトをゼッケンプレートに交換して、
変わりにちっちゃいライトをつけてるのあるじゃないですか?
あのライトの名称と、使用にたえる照明能力があるのか教えてください。
630774RR:04/07/17 12:57 ID:OjW45A0b
マルチ(・A・)イクナイ
631629:04/07/17 13:04 ID:IaXAE2x9
>>630
スマソ、誰も答えてくれなそうなんで
スレ違い(@初心者よろずスレ)かと思い、こっちで聞いてみました…
632774RR:04/07/17 13:19 ID:ECSgNTYa
藤沢が大変らしいぞ!!
633577:04/07/17 15:19 ID:mraldx0P
今現地着
ヌタヌタです
634774RR:04/07/17 15:27 ID:7z70p8G4
カメラ落とさないようにお気をつけて。
635774RR:04/07/17 16:06 ID:qmOFy/zW
波乱が起きるかも?ってもう波乱の真っ最中。
特に125は誰が勝つのか予想できないよね。
オレの予想 新井
636774RR:04/07/17 17:06 ID:ECSgNTYa
>>635
予選落ちしてない?
637現地:04/07/17 20:42 ID:o+J9aoCe
雨上がり、各所で酒&焼き肉&ロケット花火 夜は長い
638774RR:04/07/17 21:28 ID:bkHjN67v
>>618
じゃ名誉毀損で訴えられることを覚悟で一部始終をブチまけますか?
それでアナタの気が晴れるならすればいい。
たしかに漏れは又聞きの部外者かもしれないけど、
そんなことしても彼は戻ってこないし、彼女らの傷も消えることはない。もちろん、○ー○の過ちも。

わかってると思うけど、漏れは木○さんじゃねえからな。
この件を聞いた時は○田さんを心底軽蔑した一人だ。
639774RR:04/07/17 21:33 ID:bkHjN67v
連続カキコになるけど、明日のIA125決勝の大穴は釘村タダシ
640774RR:04/07/17 21:34 ID:qmOFy/zW
>>現地
新井は落ちてしまったのでしょうか?
まぁどっちでも良いけど
お手数ですがもうちょっと詳しく教えて。
641774RR:04/07/17 22:13 ID:ekWzirrI
>>640
今日の予選はすべて見てきましたが
応援してる選手を「どっちでも良い」などと言うヤツには教えません。
642774RR:04/07/17 22:18 ID:ekWzirrI
>>637
ていうか相変わらず酒のんでるよね。
AMAやWGPじゃライダーが酒飲むなんて考えられないよ!!
643774RR:04/07/17 22:48 ID:/djS7PZY
>>642
禿げ上がるほど同意。
644774RR:04/07/17 22:51 ID:GUd91xNk
>642
今はそうなのか?
昔はAMAは呑めや歌えやのらんちき騒ぎで
日本人は真面目過ぎるから見習えと。
ノリが悪いから3連が飛べないと言われてた。
645関西IB:04/07/17 23:55 ID:umIBSbn4
予選不通過者は焼きにく食ってビール飲んでどんちゃん。
通過したヤツはそれを横目で見ながらスヤスヤ早寝。
646774RR:04/07/18 00:36 ID:8iYjh9Y8
どうだい?Coolだろ?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16041920
647774RR:04/07/18 01:13 ID:4lmcamir
やっとホンダのCRF国内版が発表!
648774RR:04/07/18 02:13 ID:3VBq2/xE
>>624 >>628
ありがとうございます。見つかりました。

MXパンツで値段が高い安いって生地等が違うんでしょうか?
649774RR:04/07/18 05:11 ID:ItNraMjy
モトクロスで使うなら安いのはすぐ穴が開く。
例えばFOXの180度とかコースで着てる人って
ほとんど見ない気がする。
650現地:04/07/18 06:37 ID:HnVRq5EW
どピーカンの天気 キタwヘ√レ(゚∀゚)ヘ√レv!!
651577:04/07/18 09:24 ID:DvFRhi/V
コース整備のため30分遅れで進行らしい
コンディションは急速に良くなると思われ
アチー!
652774RR:04/07/18 10:09 ID:VZ0WUoOi
653774RR:04/07/18 10:32 ID:lTIeQj27
木○さんはメーカーからもかなり嫌われてます。
ライダーのあいだでも嫌われてます。
事故とは関係ないけれど、人間としてはあまりレベルは高くないように思います
654774RR:04/07/18 10:44 ID:8FldON72
藤沢情報キボン
655577:04/07/18 11:16 ID:DvFRhi/V
釘村忠won!
656577:04/07/18 11:34 ID:DvFRhi/V
コースはだいぶ乾いたけど所々ドロ深い
IB125、7番の立上がりで足バタバタ多数
657現地:04/07/18 11:37 ID:HnVRq5EW
温度、湿度上昇中、熱中症始まりました、所々に花束あり(=_=) 05CR125&250は開発が遅れていますが、売るそうです
658現地:04/07/18 12:18 ID:HnVRq5EW
三周目 早くも1は流しモードでも無敵
659現地:04/07/18 12:43 ID:HnVRq5EW
#1がぜんヤル気モード全員ラップ狙い?
660現地:04/07/18 12:45 ID:HnVRq5EW
#1がやる気モード!全員ラップ狙い?
661577:04/07/18 13:28 ID:DvFRhi/V
山の方は一通りブル入りつつあり
午後はベストコンディション?
気温30度超え
662774RR:04/07/18 14:31 ID:MRk1Tn+D
現地さん!
エライ!!d(-_☆) グッ!!
レポ・ヨロシク(^○^)/
663現地:04/07/18 14:51 ID:HnVRq5EW
IA125#41エンジン組上がらずヽ(`д´)ノギャー
664577:04/07/18 15:36 ID:DvFRhi/V
1福留
2芹沢
3平田
平田序盤トップ燃えた!
665現地:04/07/18 16:37 ID:HnVRq5EW
ヒート2一周目#1テーブルトップでガッツポーズ(^^;)
666現地:04/07/18 17:05 ID:HnVRq5EW
#1 後ろ向いてピース 各コーナーで
667現地:04/07/18 18:15 ID:HnVRq5EW
全日本は家に帰るまでが全日本です みなさん気をつけて
668774RR:04/07/18 19:01 ID:ihJsqbuw
スレ違いかもしれんけどタウンエースノアって
フルサイズモトクロッサー1台乗る?
またはトランポとして使っている人居ますか?
旧型のタンエースと比べて鼻の分後ろが短いように見えるんだけど
実際短いんですかね?
669774RR:04/07/18 19:06 ID:MCs4hNOE
現地さんお疲れです。
お気を付けて。
670774RR:04/07/18 19:57 ID:ihSP/PYe
>>668
フルサイズのモトクロッサー2台積みができますよ。
丁度いい大きさだし便利な車です。
671774RR:04/07/18 21:35 ID:MRk1Tn+D
現地さん!ありがとう!!!!
672774RR:04/07/18 21:51 ID:ihJsqbuw
>>670
レスありがとう。
2台乗る!?ていうことはセカンドシートは完璧に取っ払いだね。
それは問題無いんだけど入れる時にハンドル下げたりしないとダメ?
聞いてばかりでスマン。

藤沢は中村がかわいそうだったみたいだね。
彼にチャンピオンを取って欲しいな。
673670:04/07/18 22:42 ID:ihSP/PYe
>>672
一台だけ積むのならば、少し横に倒せば入ります。
入ってしまえば何もしなくてもOKですよ。タイダウンをかける所も割りとあるから楽です。
ただ、後方視界はかなり悪いけど・・・
674577:04/07/18 23:09 ID:9D7ERqKj
675774RR:04/07/19 00:11 ID:CzoI0VO6
>>590
この書き込み消すために現地レポート入れてるんだろ
676774RR:04/07/19 00:16 ID:6L0vU/tt
もういいよDQNは。
677774RR:04/07/19 11:53 ID:p6qMn5TZ
マジで全員ラップを狙ってたみたいですね。
勝つのが分っているレースは退屈、何人ラップできるかで遊んだ。
成田がどんなに大口叩いても誰も文句いえない力の差。
7位以下全員ラップ。

678774RR:04/07/19 13:27 ID:2mCHeiN7
最終戦のSUGOにカワサキはスチュアート、ヤマハはリード、、などなど
AMAのTOPライダーを連れてきて、ナリタをやっつけるしかない。
そこまでしないと、彼を止められない。
679672:04/07/19 13:46 ID:E30OtL0r
>>670
参考になったよ。ありがとう。
680774RR:04/07/19 15:34 ID:p6qMn5TZ
>678
それは大袈裟。
フォンセカやフェリーあたりでお釣が来ます。
たぶんルイスにもぶっちぎりられる。
世界には成田より速いやつがいっぱい。
681774RR:04/07/19 16:46 ID:2mCHeiN7
万が一のことを考えるのと、集客性で、スチュアートやリードに来て欲しい。
同じホンダなのでカーマイケルは無いかな?
でもスチュアート、カーマイケルが来るなら見に行くぞ。

682774RR:04/07/19 17:07 ID:UNT1q0AT
>>678
ニューマシンのお披露目も無く、ランキング争いも
関係ないからやっつける必要ないじゃん。
呼ぶだけ無駄。
683現地@自宅:04/07/19 20:15 ID:UB8JD7Ck
684577:04/07/19 21:21 ID:/UBNMdpq
一時間程前に帰宅しますた。
カレンダー通りの3連休なんてなかなか取れないんでちょっと無理して観にいって良かったです。

↓スタート後半周でここまでリードしてたのに・・・
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040719210402.jpg
685774RR:04/07/19 22:05 ID:e18vRQyP
>>677
7位以下全員?
そんな日本語ナイ。
686774RR:04/07/19 23:35 ID:bh1ljRlc
>>677
まあ文句って言えばその力量に相応しい舞台で活躍しろ、とは多くの人間が思ってるところだろ。
正直、イマサラ全日本で何連勝しようが偉業とか思えないしな。
687774RR:04/07/20 00:27 ID:4o57Oy/Z
3ヶ月前にはストックで成田は勝てるのか?
なんて言ってたのに。
蓋開けてみたら14ヒートで13勝、2位一回。
教世が次で9ポイント縮めないと成田のチャンピオン決定。
688774RR:04/07/20 08:49 ID:gkEp2osm
05モデルのカタログに成田登場。
んー、まるで最重要契約ライダー扱いっすね。
これでチャンプ獲得したら「ノーマルでも勝てるというCRFの戦闘力を証明云々…」
とか彼がスズキ乗ってた頃からブッチギリなのに宣伝しちゃうんだろうな w
689774RR:04/07/20 20:33 ID:h2x3Vbrl
今現在お前らの住んでるこの日本で一番はえーんだ、ブッチギリで
それに文句をつけるのは、バカか、アホか、タコだな。
690774RR:04/07/20 20:40 ID:h2x3Vbrl
あと>>685ウザイ
691774RR:04/07/20 20:45 ID:vo+i8GMl
今現在お前らの住んでるこの日本で>>689が一番ウザイんだ、ブッチギリで
それに文句をつけるのは、バカか、アホか、タコだな。
692774RR:04/07/20 21:04 ID:E0qNk1EO
ホンダ商法ですな

たくさんの人が好きなホンダ
693774RR:04/07/20 21:59 ID:0wCxXi/v
ホンダ利口だ。
ワークスライダーでないから金も出さないのに
成田使って宣伝するなんて。
694774RR:04/07/20 22:06 ID:4o57Oy/Z
タダで写真使わせるほどお人好しではないはず。
メーカーに雇われているワークスライダーなら勝手に使われても
文句言えないけど成田はプライベーター。
695774RR:04/07/20 22:20 ID:h2x3Vbrl
>>691お前はタコだな。
696774RR:04/07/20 22:39 ID:uoJprC8u
成田が速いのは確かだが、現状「素の」プライベーターマシンとは
考えにくいよな。
だから写真使ってもいいんじゃない?
当然本人に許可はとってるだろうし。
697774RR:04/07/20 23:42 ID:peCR6zhz
>>694
aho!プライベーターではなくサテライトじゃ!
この2つ全然意味違うぞ!
698774RR:04/07/20 23:51 ID:vo+i8GMl
>>695
プッ
699774RR:04/07/21 00:00 ID:XsjxBgIL
>697
っつてもかなりショボイサポートな方だろ。
実質プライベートだ罠。

ホンダはズッコイ。
700774RR:04/07/21 00:12 ID:5bBmI9Mf
プライベーターなのかチームを通じてサポート受けてるサテライトなのかは良いとして
本家ホンダワークスだってかなりの戦力なのにそれを差し置いて成田なワケですな。
スズキ移籍以前のセキレーシングモトロマン時代は完全無視だったのに
チャンピオン確実な器となるとあからさまに違うわけですな。
701774RR:04/07/21 00:19 ID:3aNUecZG
ナリタは好きだけどホンダは好かんな。
どーも、ちゃっかりしているというか、、、なんちゅーか、
702774RR:04/07/21 00:24 ID:Ppr+1XVL
ホンダHPのレースレポート、
開幕戦からしばらくはワークスライダー中心で、優勝の成田はついでに紹介
みたいな内容だったはずだが
いつのまにか諸手をあげて前面へ、さもHRCエースライダーのように
自慢げに語ってるのが、じつに滑稽だな。

ちゅうか、さりげなく過去のレポート書き直してないか?
703774RR:04/07/21 00:27 ID:8xVcalMw
もしすごいCRFがあるならそれで成田やっつけてますよ。
一番面目を潰されているのはHRC。
たぶん一番成田を苦々しく思ってるのはH。
704774RR:04/07/21 00:27 ID:5bBmI9Mf
嫌成田厨(w を生み出した要因は本田自身と思ってみたり。
705774RR:04/07/21 00:27 ID:GROwJggS
いかにもホソダっぽい商売のやり方だな。
706774RR:04/07/21 00:51 ID:t3W+8dcN
>697
でもサスはワークス仕様だじょ!
これだけでもまるっきり違うよ。
707774RR:04/07/21 07:47 ID:XsjxBgIL
サスはホンダちゅーよりショーワのサポートなのでわ?
と言ってみるテスツ。
708774RR:04/07/21 08:16 ID:NsAip9KW
んで、その成田は次の名阪迄に何戦走るんだろ?
AMAとGP掛け持ちで毎週?(w
709774RR :04/07/21 08:53 ID:YgCnZIX0
>>707
このまえF沢で会った時、
ショーワのKITを自前で買ったって言ってたぞ。
710774RR:04/07/21 12:09 ID:Ppr+1XVL
でも、こんだけやればさすがに
来年度はまともな体制にて海外に挑めるべ。

711774RR:04/07/21 16:07 ID:SxjV1FYm
>708
ロード走りにいくっていってた<F沢の後
712774RR:04/07/21 19:43 ID:NwA+UIv8
>>708
大挙してワシューガルかよ、おめでてーなって感じ。
713774RR:04/07/21 20:00 ID:63cYYTDb
>>708
福留、ご褒美にワシューガルかよ、思いっきりイッテこいよって感じ。
714774RR:04/07/21 20:14 ID:RiZRaYSK
honda、やり方がすかん。次は緑を買うじょ。
715774RR:04/07/21 21:15 ID:Ppr+1XVL
>>714
なるほど、IDにもY、S、Kとあって、Hが無いですなー
716774RR:04/07/21 21:26 ID:B+xj4Gak
↑感心しきり
717774RR:04/07/21 22:15 ID:sW7jPVUj
プロサ!!!
718774RR:04/07/21 22:57 ID:yqvSP61M
>>717
「前みたいにストックじゃだめぽだし、何かテキトーに組んどいてよ、ヨロ」とかじゃないよね
719774RR:04/07/21 23:02 ID:3aNUecZG
とにかく、ワシューガルは注目ですな・・・
720774RR:04/07/21 23:03 ID:BU1MZxcT
成田は来年は何色ですかね。
721774RR:04/07/21 23:06 ID:uKZYRHwK
>>720
無色=無職


と言うネタが浮かんだが、実際何乗るんだろうねえ
722774RR:04/07/21 23:16 ID:3aNUecZG
アプリリアはいかが?
723774RR:04/07/21 23:17 ID:UajfHkos
どうせだったら柿色が・・・
これでチャンピオン取れば町中に柿色バイクが・・・なわけないか。
724774RR:04/07/21 23:29 ID:yqvSP61M
さややは来年は何色ですかね。
725774RR:04/07/21 23:30 ID:W31a+W8U
柿ジャパンが契約したら面白そうだな。
デマリアが来た時もノーマルSXにワークスパーツ(フツーに注文して買える)
付けただけのマシンで買ったんだし。
726774RR:04/07/21 23:51 ID:3aNUecZG
新型柿4st250に乗って欲しい。。そしたら売れるぞー。日本では。
727774RR:04/07/22 04:34 ID:ToIkO1rI
売れる、、のかもな。
オレが行く近辺じゃ今まで緑なんて日に一台でも見れば良いほうだったのに
溝口がチャンピオン取ったら緑の4stやたら増えたしな、スズキも全く同じバイクなのに。
ミーハーだらけでメデタイなと感じた、あの時は。
728774RR:04/07/22 09:18 ID:DllHCo6A
単に乗りやすくて速い、いや速そうだから売れたんでは?
レーサーなんだから購買動機はレースの実績でいいんじゃね?
それよかホンダだからってCRF250選ぶ奴のがよっぽどミーハーな感じするけどね。
05はどこかのタイトル取れるんでしょうか?
729774RR:04/07/22 10:07 ID:ptmNGHaP
>728
つーことは、CRF250R国内だけで2000台?もっと? だったかが売れた
のはモトクロスするやつはさぞミーハーばっかりなんだろうね。
730774RR:04/07/22 10:18 ID:bmqtQnG3
CRFに人気が集まるのはホンダとカワサキのブランド力の差だろ。
ブランド力は信頼性の証でもあるわけで、変なコダワリがなければ
運用に支障が出ない可能性が高いものを選ぶのがあたりまえだろ。
ミーハーとはチト違うよ。

そういう漏れは今買うならRM125、なんだがw
731774RR:04/07/22 12:55 ID:FRpXsn+2
要はホソダが大衆受けしているだけのはなし

大衆受けする事と商品力そのものがどうかはまったく別問題
732774RR:04/07/22 13:40 ID:4Uoatyeh
04はCRF250が計画300台。
05は04の実績を踏まえてCRF250が500台、CRF450が80台。
500台という数字は最近では驚異的な数字。

>731
イージーさを一番の売りにしているCRF250、大衆向けの設定。
昔っからHは大衆向けの設定でやってます。
遅い、ノーマルでは勝てない、ボロクソ叩かれながらも大衆向け路線を堅持。
KSは買ったまんまで全日本いけます仕様。
HとKSどっちの方が速く走れるかは腕次第。
733774RR:04/07/22 14:11 ID:bmqtQnG3
>>731
「売れること」自体が市場に受け入れられていることの証明だろ?
いくらポテンシャルが高くても、いろんなレベルのユーザーが扱いきれなかったり、
運用コストは高ければ「良い商品」とはいえないよ。

そういうのを含めた「ホンダ」というブランドのイメージや、
実感してきた信頼性がモトクロッサー市場でも証明されている、と言える。

だからといって漏れがCRFを選ぶわけではないがw
734774RR:04/07/22 16:07 ID:OGAtuh/f
鱸買う香具師の気が知れないよ。オレ的には。
735774RR:04/07/22 18:28 ID:CDye6s/3
スズキ・カワサキは中古で売りにくいんじゃぁぁぁヽ(`Д´)ノウワァン
それだけで買う気にならん。
736NA:04/07/22 19:00 ID:N6Azk7GM
スズキ・カワサキはリセールに不安。壊れるかも。でも速い軽い。
ホンダは、乗り換えのとき有利。でも遅い。シングルカムだし。

するってーと、05モデルのベストバイはヤマハかな。サスがよさそうだし。

4stに限ったの話だけど。どうだろ?
737774RR:04/07/22 19:55 ID:Xg2emCK6
全部乗ったけどどれも速いよ。
738774RR:04/07/22 20:00 ID:6s+Y1r/K
ところで2stの生産、販売はあと何年位かな?
海外じゃともかく、マーケットの小さい国内で
1メーカーで5,6車種もラインナップ揃えているのはスゴイ。
739774RR:04/07/22 20:17 ID:2e/32I10
>727
ぷぷっ、サスがちがうよ。
部品の値段もね。
740774RR:04/07/22 20:25 ID:N6Azk7GM
川と鈴でサス違うんですか?初耳です!!
だから車両の値段が1000円違うんですか?
741関西IB:04/07/22 22:07 ID:DyCEsnAm
>>732
>>HとKSどっちの方が速く走れるかは腕次第。
正直に言って良い?H遅いです。
ノーマルでは勝てないって素人がどんなチューンするの?
742NA:04/07/22 22:17 ID:N6Azk7GM
やはり・・Hはそうですか。
届くはずのWジャンプがアンダーパワーで届かず怪我するのイヤなので
K,S,Yで考えます。
743茨城NB:04/07/22 22:25 ID:1SZu+RTv
好きな色で選べばいいんじゃないのどうせ全日本チャンピオンどころか
地方戦でも勝てないんだからね、ファッションだよファッション
俺はブルーが好きだからヤマハ買うね。
成田が早いからホンダ買うとかって信じられないね
それから↑の関西IBさんは来年ぐらい関西IAになってください
木○の眼鏡にしっかり取材されて三流雑誌に大きく紹介されてください
私は三流雑誌買わないのでもし載ったらここで知らせてください
744茨城NB:04/07/22 22:26 ID:1SZu+RTv
怪我するの嫌ならMX止めろ
745NA:04/07/22 22:40 ID:N6Azk7GM
ナリタの走りやレースへの取り組みに感動して、Hもありか、と悩んだのだが、、

NBのひとに言われてしまったよ。。。
地方選で勝てるよう精進します。
746774RR:04/07/22 22:45 ID:PMuP5pB9
NBのひとに・・・
747NA:04/07/22 22:45 ID:N6Azk7GM
そっ、NBにね、、寂。
748774RR:04/07/22 23:01 ID:bmqtQnG3
なんかイタイ香具師が吠えてるな…

ま、夏だからな…
749774RR:04/07/22 23:12 ID:CDye6s/3
>届くはずのWジャンプがアンダーパワーで届かず怪我するのイヤなので

こういうこと言うヤシは何買ってもダメな罠
750NA:04/07/22 23:21 ID:N6Azk7GM
>749 ますます凹。もう寝よう。
751774RR:04/07/22 23:21 ID:JY/K1wgd
>748
MXやってるやつは性格悪くて心が狭いと思われると困る。
夏だからしょうがないかもしれないけど・・・。
752774RR:04/07/22 23:27 ID:nnqF4RWV
つーか、ここに書き込んでるやつってほんとにモトクロスやってんの??
K,Rの4st250の故障の多さはほんとすごいです。聞いたこともないの?
バイク屋業界では知れ渡ってるのでかなり買い叩かれてる。

ありゃー、未完成品だ。今年でやっと改良されてまともに走れるぐらいか。
4stなのに2stのラジエターはおかしすぎるだろ。

こけて怪我して走れなくなるより、マシンが壊れて走れなくなるほうが
ストレス溜まる。さらに上達も遅れる。

趣味でモトクロスやってるんだからランニングコストも重要だと思うぞ。
底なしの財力なら問題ないが。
753774RR:04/07/22 23:43 ID:VA1+hitt
>>752
具体的にどこつぶれるの?
教えてー!
754774RR:04/07/22 23:45 ID:vyJkieFy
対策してる?

昔のモトクロッサーはね・・・いや言わない。
755774RR:04/07/22 23:54 ID:nnqF4RWV
>752
ミッションが逝かれる、エンジンも逝かれる、サイレンサーコア折れるなどなど。
1レースでグラスウールが無くなる。5走行でバルブクリアランスずれまくり。

全て冷却不足が原因だと言われてる。

全日本では大丈夫だったじゃないかって言うかた。
1レースごとにグラスウール交換しますか?ヘッド開けますか?
756774RR:04/07/22 23:55 ID:nnqF4RWV
752× 753○
757774RR:04/07/23 00:12 ID:blpt72iW
>>752
もちろんそれを前提として書いているんだけど、セミみたいな夏厨には解らないらしい。
あ、セミはヤマハって言ってたか…
758774RR:04/07/23 00:22 ID:qxucvWdL
正直にCRF250の事を評価すると叩かれまくりだね。
実際にIBで乗り換えた連中も本来のスピードが出せなくてケガしてた奴も居たしなあ。
バルブクリアランスずれるのとかもCRFでも同じ事ですが。
シリンダーやピストンもすぐダメになるし。

エンジンならYのだがこっちはフレームが逝かれる。
どのみちマジでレースやってる奴は半年でOH、1年で買い換えなんだし
イメージや幻想で選んでる奴ならそうそうどれ買ってもイカレやしないだろ。
ずっと慣らしみたいな感じで走らせるんだし。
759774RR:04/07/23 00:31 ID:blpt72iW
>ずっと慣らしみたいな感じで走らせるんだし。

それがわかってるんなら、それぞれのライダーのレベルに合わせた運用をするんだから他人がとやかく言う必要はないだろ。
こういう程度の低い展開だと、やっぱりモトクロスなんかやってる香具師はインテリジェンスが足りねーなぁー、ってことになるんだよ。

そんなことよりサウスウィック見たのか、おまいら?
760774RR:04/07/23 00:38 ID:HpTnuz1r
あー、でもCRF250良いと思うよ。 



…エンデューロには。
761774RR:04/07/23 01:15 ID:HryVpty5
CRF250、どノーマルエンジンでポイント獲得しているIAも居ますが、何か?
しかも、どプライベーターですが、何か?

Hのエンジンは確かに速くはないらしいが・・・

正直、地方選レベルでマシンの性能が・・・とか言うやつの気が知れん。
俺は恥ずかしくてよう言わんな。
762774RR:04/07/23 01:42 ID:80Pd4MOW
>>761
っても腕が同じならマシンが速い方が有利なわけだし。
性能で選ぶのも無しでは無いと思うよ。
悪いのは、遅さをマシンのせいにする人。
763774RR:04/07/23 02:03 ID:lo0vkCkk
てか、めちゃぼろくて古いRM125乗ってるライセンスも無い人に
ブッちぎられるNAの俺って一体。ちなみにKの4st。
やっぱりHかな?その前に腕か?
764774RR:04/07/23 02:57 ID:6YgKdD5m
腕が悪いの棚に上げて、新車買う前にあーでもないこーでもないっていうのも
MXの楽しみと思うんだがなぁ。
#259にを見ているとホントそう思うよ。
765774RR:04/07/23 09:17 ID:tGysDIUw
>>761
そうやって勝手に話の基準をすり替えて必死にならんでも。
じゃあ現実的にIAの決勝順位ではどーなのよ?
GPやAMAでもロクな戦果が出てない現実は??
まさかHだけはノーマルで走ってるから、とか言うまいね?
766774RR:04/07/23 09:54 ID:Nlg9rjvf
現実的には
エンストしにくい
疲れにくい
ライダーを振り落とさない
整備不足でも性能を出す
なんてのが一般人が速く走る為の条件です。
AMAなんてカーマイケルやスチュワートがどれに乗るかで決まってしまう。
今全日本でドノーマルCRF450が13連勝中なのはCRFが速いから
と思っている人はいない。
767774RR:04/07/23 10:14 ID:pQNeHDzi
>>766
あのショーワのフォークはステッカーチューンだけなん?
768774RR:04/07/23 10:47 ID:pOarzIo3
>765
どうしたらそんな風に受け取るかな・・・
俺が言いたいのはCRFのエンジンが遅いっつてもIA125で
ノーマルエンジン使用でもポイントが取れる位のレベルにはある、ってことなんだが。

もちろん他メーカーと比べてHが速いとも全然思わん。
エンジンのパンチもタルい。YZFとは比較にならん。
でもバイクとしてK・S・Y >> Hとは全く感じない。少なくても俺は。

地方選IB以下なら乗り手、セッティング、メンテナンスのウェイトの方がはるかに大きいだろ?
どのくらいの技量を対象に(・∀・)イイ!!・(・A ・) イクナイ!を議論しているのかよくワカランが
IB以下の一般ライダーなら好きなの買えばいいんじゃね?んでキチンとメンテしる。

ところで来年、殿下=Sらしいが450Fなんかな?
少しはいい感じになってきた?< Sの450F
禿しく心配(;・∀・)
769774RR:04/07/23 11:34 ID:VD+T2Af7
4stいやなら2st乗れば?。
770774RR:04/07/23 12:27 ID:rLxhyBYY
>>763
20日にオフビレにいました?
771774RR:04/07/23 13:14 ID:ieq8QGW3
>>少しはいい感じになってきた?< Sの450F
かなりイイ感じだと思うけど。
772茨城NB:04/07/23 18:19 ID:/pNAFfP2
モトクロス 腕 70% マシン 30%
ロード   腕 30% マシン 70%
カメラマン 腕  5% カメラ 95%
って聞いた事あるよ
773茨城NB:04/07/23 18:30 ID:/pNAFfP2
「MXは怪我と弁当は自分持ち」って聞いた事あるよ
774774RR:04/07/23 18:55 ID:Kog2XGdq
IAが速く走れるマシンとNBが速く走れるマシンは別物でHはNBが速く走れる事も重視してる。
誰が買っているのかの考えれば賢明な選択でしょう。
IAが速く走れるマシンならNBも速く走れるという高邁な理想を掲げてるのはY。
乗りやすい方が速く走れるのはIAもNBも同じ事という考え方。
でも現実は多少難しいマシンになっても限界性能を上げて難しさは腕と体力で
カバーしてくれってのが上の方の戦い。
どうせ使い切れないんだから性能よりもイージーさ、これが下の方の戦い。
折り合いを見つけるのは大変そう。
775774RR:04/07/23 19:35 ID:kHRLxXvB
去年のCRF、自分のまわりにも買った知り合いが何人かいるけど
今までどう逆立ちしても軽くぶっちぎられていたような人が
今や追いかけまわせるようにまでなった。
かたや、どんぐりの背比べだったライバルはすでに眼中から消えた。
まるで初心者に逆戻りしたようなダメっぷりだ。
これは別に自分が速くなったというわけじゃないだろう。
CRFに乗り換えたせいで低迷して勝手に落ちてきたというのが正しい。
FAST&EAZYというキャッチコピーは幻想だったのだろう。
上級者を困惑させ、初級者には厳しい、そんな感じだ。
むしろKXF&RM−ZにこそFAST&EAZYがふさわしい気がする。
現にそれらに乗り換えたやつらは、どいつも今年悔しいぐらいに速くなった。
残るもう一派のYZFは良くも悪くも現状維持かな。
・・・以上が自分の正直な感想ですね。
776774RR:04/07/23 19:47 ID:6YgKdD5m
4stの話で盛り上がっていると所だが、05YZ125/250 に乗ったやつはいるかね?
あのアルミフレームの話を聞きたいのだが。
777774RR:04/07/23 19:48 ID:iGs4NVUj
どうでもいいが、2スト乗りが4ストに慣れなくて苦労するのは良くある話し。
K,Sは2ストっぽい乗り方にも対応出来るようなバイク。
Hはマターリ乗りをマスターしないとタイムが出ないタイプだろ?
YからHに乗り換えても、全くタイプが違うバイクだから遅くなるかもな。
別にHを擁護しようとも思わないが、それぞれのタイプによって合わせないとダメだろ。
Hの技術者も仕方ないから、路線変更かましたね。
778774RR:04/07/23 20:02 ID:mwT+u5bS
>>777
雑誌の知識だけで書くなよ。
2ストっぽい乗り方ってどんなの?
779774RR:04/07/23 20:20 ID:blpt72iW
>>772
代表して抗議させて貰うと

カメラマンは

ウデ 10% ・ ボディ 20% ・ レンズ 70%

ぐらいだよ。

まあ、ヘタクソとシロートには言い訳できる余地を残さないとなw
780774RR:04/07/23 20:55 ID:6YgKdD5m
>>779
そのNBのシトは怖いぞ。程々にしたほうが身の為かも。
781774RR:04/07/23 21:06 ID:AWsdj9BD
>>775
俺はエンデューロの方だけども全く同じような状況が周りで展開されてる。
ちょっと乗っただけでは確かに他車4ストよりも軽く感じるし、低速域だけは
いいんだけどね。
XRみたいな物だと思えば悩まなくてすむのかも。
782774RR:04/07/23 21:41 ID:YBuaIpaF
自分の中ではkの車体エンジンでHの足回りが好みなんだけどなぁ。Kのやわらかいシートが好きです。
783774RR:04/07/23 22:14 ID:U2BGED1n
yz-fは4ストの特性をE/G・フレームまでトータルでうまくパッケージングしていると思う
フラマス、エンブレ、ハンドリングのバランスに1日の長があるって感じ
ハンドリングはうまく重心前のほうに置かないと素直な挙動をしないと思う 結構難しい

kxfは2ストバイクを4ストで作った感じ
エンブレは否定し極低速のピックアップ激しく車体のピッチングが大きい
速いけど疲れるなぁ

crfは乗りやすさは速さというコンセプト自体は明確でいいと思う
ホソダのやり方は好かんが (金でライダー買ってくる)
crf自体は悪いとは思わん ワシの腕では速さに差が出ん
784774RR:04/07/23 22:50 ID:Xlo6Cc/k
↑誰を買ったんだ?
785774RR:04/07/23 23:00 ID:6YgKdD5m
カーマイコーとかでは?
786774RR:04/07/23 23:01 ID:H839rTtZ
わしの場合は何でかしらんがcrfが一番タイム出た<因みにIAです。
ま、crfも結局バルブ周りとエキパイいじるだけでKやSのFみたいになるから。
787774RR:04/07/23 23:05 ID:blpt72iW
>>784
カーマイコーとか、カーマイコーとか、カーマイコーじゃない?
ついでに言えば、会社の方針かもしれないけど直接的なバックアップでライダーを育てていないように感じるよね。
そういうタカビーなことやって許されるのはホンダだけなんだがw
788774RR:04/07/23 23:22 ID:TSODXarH
ヤマハのアルミフレームの試乗車乗りました。
はっきり言って違いがわからん。
789774RR:04/07/23 23:24 ID:6YgKdD5m
788>> ガクッ。。
790774RR:04/07/23 23:32 ID:0fCs2iZu
モトクロスブーツって中も洗ってる?
791774RR:04/07/24 01:26 ID:ftC/kQ+J
>>786
じゃなんでワークスは勝てないんだろうね?
792774RR:04/07/24 09:20 ID:0DMklTCU
>791
じゃなんでAMAは2stのKX125しか勝てないんだろうね。
KX125が最強ですか?
793774RR:04/07/24 09:46 ID:ftC/kQ+J
>>792
ああ、そんでいいんじゃね? 
どのみちCRF250で勝ってる奴はいないな w
794774RR:04/07/24 10:53 ID:2Lr3OBYC
俺の予想ではあと何年かたったら、ツインカムになるのでは?と思う。>crf250
でもHのことだから、意地張り通してワンカムであくまでも行くかな?
V−Tecでも乗せりゃいいのに・・・
795関西IB:04/07/24 10:57 ID:xfFcRnB8
>>786
走るコースによるのかな?
オレのYZF、ツレのKXF、CRFと乗り比べて
タイム計ったら・・・
名阪みたいなマウンテン&サンドコースは苦手なのか?
ついでにバルブチューンってどうやるのか教えてください。
がっくりしてたツレのCRF乗りに教えてあげます。
796774RR:04/07/24 11:40 ID:Fqf8cfrn
他人のに乗せてもらって、乗りなれた自分のバイクより
いいタイムがすぐに出るような夢のようなバイクに乗ってみたいです
797774RR:04/07/24 12:51 ID:MQuz7afQ
>>793
九州で深谷が勝ったけど?

いつまでもオツムの弱そうなカキコ続けるなよな… >嫌ホンダ&CRF厨ALL
798774RR:04/07/24 13:43 ID:hRN9rQ9A
>>795
今年はIAに上がれそうですか?
799774RR:04/07/24 18:45 ID:2zobzR0z
>797
自分が聞きたくないことが話題に上れば相手をいきなり>オツムの弱そうな って罵って・・・
オツムの弱いのはどっちだか・・・

みんな割と客観的やで(最近レス)

あんたの好きな大衆車メーカーは支持者が多い
大衆があんたの味方やから安心しろ 
>嫌ホンダ&CRF厨ALL は大衆に負け 負け でご満足か?


800774RR:04/07/24 19:11 ID:MQuz7afQ
>>799
>嫌ホンダ&CRF厨ALL は大衆に負け 負け でご満足か?
最近は客観的なカキコが多いというのは理解しているけど負けって何?

批判を聞きたくないのではなく、あまりにも非生産的かつ的ハズレな書き込みが多いからオツムが弱いと書いたまで。
好き嫌いという感情に全く影響されない公正な評論は難しい、というより面白くはないけどね。
801774RR:04/07/24 20:15 ID:gw8qjJum
CRFが勝てばCRFを絶賛するんだろうから。
そういう人相手に何話しても無駄では。
802774RR:04/07/24 20:43 ID:5eWaGSMe
勝てば絶賛には同意。絶賛されてないし(w
案外正直な人だな
803関西IB:04/07/25 00:44 ID:JkX2eLXz
>>198
5ポイントで上がれるのならな。 (悲
804774RR:04/07/25 01:40 ID:hxZNvHHd
>803
藤沢はどうでした?
805774RR:04/07/25 10:50 ID:vI9hslG8
CRF450が最強な事には異論ないわけだ。
ユニカム最強。
806774RR:04/07/25 11:23 ID:KmDP2UjN
ここの釣堀にはそんな餌で釣られるヤシはいないよ。
807774RR:04/07/25 16:36 ID:+W/jKZUn
でも
モトクロスって最強だよな
二輪のカテゴリーの中で
モタードなんてやってらんない
まあ
おれは車椅子だけどな
808774RR:04/07/25 20:24 ID:gYMHCJg9
>>807
どのカテゴリーでもトップクラスのレースは面白いよ。その逆も言えるんだがな…
809774RR:04/07/25 20:27 ID:ua2PyIfQ
>807
・゜・(ノД`)・゜・
810774RR:04/07/25 20:32 ID:snUipddS
>>779
木○の眼鏡の書き込みですか
あいつの写真は迫力ない
811774RR:04/07/25 20:49 ID:gYMHCJg9
>>810
残念だがオレ様だ。
オレ様の写真も迫力はないがな…
812774RR:04/07/25 20:59 ID:lxP/OnSo
>>805
それも乗る人次第って感じを受けるけどな。
あとはエバーツに乗ってもらえば完璧か。
813774RR:04/07/25 21:22 ID:AgqH83BQ
>812
殿下じゃダメですかそうですか つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
814774RR:04/07/25 21:53 ID:HuyRaQ+n
殿下でOK!!
だって殿下に負けたんだもん!!
815774RR:04/07/25 22:43 ID:+W/jKZUn
>808
面白いとかじゃなくて
うまいのはモトクロだろ?
モトクロを頂点にいろんなカテゴリーの
レースいけるじゃん
でも逆は無理だろ
引退したマクグラスがモタードで勝ってるし
モトクロで勝てない高輝も勝ってるし
でもおれは車椅子
816774RR:04/07/25 22:44 ID:xCjvzFei
>812
それはみんな分ってます。
からかって遊んでるだけですから。
世界最高峰レベルでもそう。
まして普通の人々がどんなスーパーマシンに乗っても・・・
817774RR:04/07/25 23:41 ID:gYMHCJg9
>>815
いろんなカテゴリーで、と言いながら
引用しているのはモタードだけ、
しかもシリーズタイトルを取っているわけではない
818774RR:04/07/26 00:47 ID:ybSa8grh
JMBもモトクロス出身じゃなかったっけ?
ようわからんが、シリーズタイトルはとってないが、
そこそこいいとこ行ってるんじゃないの?
819774RR:04/07/26 00:50 ID:wKUJdPgG
そこで星野一義の登場ですよ
820774RR:04/07/26 03:47 ID:vzJLWIcp
ロッシもジベルノーもバロスもオフ出身ナンダ!オフで勝てないからWGPに移ってキタんだ!
因みにM.シューマッハもオフ出身ナンダ!速い奴はみ〜んなオフ出身!!!
遅い障害物野郎はみ〜んなオン出身!!!
オフ最強&最高〜!!
オン最弱&最低〜!!
ていうか負け組の吹き溜まり〜うひゃへへへッ!!
821774RR:04/07/26 07:39 ID:nsYC4d2P
>>818
だからさ、モトクロスが「最強」とは言えないよ、といいたいだけだよ。
それぞれのカテゴリーでトップクラスを走ってるライダーに対して、
敬意を表してもモトクロスの価値が変わるわけではないだろう。
もれは1じゃないけどスレタイをもう一度読めよ。

>>820
今日も暑いから、夏厨警報発令だなw
822774RR:04/07/26 07:45 ID:ybSa8grh
>>821
俺は別に最強とは言ってないぞ。
只、そういうライダーもいたんじゃないか?って話だよ。
どのジャンルが最強だなんてありえないなんてのは、誰でもわかるだろ。
823774RR:04/07/26 08:17 ID:nsYC4d2P
>>822
もれは>815と>807の車椅子君にレスしてるんだけど?
824774RR:04/07/26 09:12 ID:SQBesPcf
>>816
市販車もワークスもダメダメだから笑えるよな、CRF250の方は。
825774RR:04/07/26 19:44 ID:k837+BRF
>>823
思いっきり>>818って書いてるじゃないかYo!w
826774RR:04/07/26 20:03 ID:UbmPBOK9
どーもRM−Z450は影が薄いような気がしてならん。
827774RR:04/07/26 20:09 ID:QH0X35q5
>>758

遅レスですが、あそこのフレームは期間工が溶接してます。
期間工を悪く言うわけでもないけど、社員のような責任感は持ってないわなぁ。。
828774RR:04/07/26 20:35 ID:k837+BRF
>>827
今日日期間工使って無い工場なんかありえないから無問題。
829774RR:04/07/26 21:29 ID:MSk4dOH0
溶接工はプロパーより腕の良いヤツよく居るからな、単車屋さんの世界は知らないけど
830774RR:04/07/26 21:36 ID:L6oFdd2i
>827
今時アルミを手作業で溶接なんてありえないんでオバチャンでも問題無し。

>826
WGPのスズキチームのマネージャーは夏にものすごいバージョン出すと豪語してます。
たぶん市販の事だけど市販=完成車で今走っている試作車よりは安定して速いと期待。
831774RR:04/07/26 21:36 ID:UbmPBOK9
人間様が溶接しているんだ!半自動のロボット化と思った。。
832774RR:04/07/26 21:41 ID:6cpLID3p
モトクロスとXゲーマーは違うの?
833774RR:04/07/26 21:41 ID:MSk4dOH0
メーカーの一般見学コースを見た程度の知識で語ってるヤツがいるなあ
834774RR:04/07/26 21:57 ID:LXr+aQZk
>>833
自身が具体的に語らないと「見た程度の知識」すらない煽りとしか見られないよ?
835774RR:04/07/26 22:10 ID:L6oFdd2i
て言うか、溶接なんて誰でもできるとなめてません?
あんなのを人が手作業で溶接してるなんて発想がありえないです。
鉄フレームだってロボットがやってます。
手作りなわけないでしょ(w
836774RR:04/07/26 22:37 ID:QH0X35q5
>>835
ぷぷっ、
台数の多い車両と少ない車両を一緒にしちゃいかんよ。
そういえば、昔KDXのリヤフレームの溶接忘れが大量に出たことあったなぁ。ロボットだけど。w
837774RR:04/07/26 22:50 ID:mqiULDHD
8月1日の近畿選手権てIAの人も出場するんですか?
838774RR:04/07/26 22:52 ID:UbmPBOK9
でもモトクロッサーってOFF車の中で一番台数出るんじゃ?
ヤマハのドル箱ってなんかで読んだ。
839774RR:04/07/26 23:20 ID:BA2NsNVI
バイク屋などでやっている溶接はアルゴンを吹き付けていますが(=使い捨て)
メーカーでは不活性ガスの充満した中で溶接やってます。
人が入ったら即窒息です。
だいたい量産車のフレームを人手で溶接するのはコスト的にナンセンス。
単品の試作や超高級車でしかできません。
840774RR:04/07/27 11:13 ID:iuA2c0+X
アルゴンガスを吹き付ける溶接がまともにできるバイク屋なんて
極めてわずかだけどね。つーか普通のアーク溶接すらちゃんと
できないところがほとんど。溶接機を持っていてもね。
841774RR:04/07/27 15:38 ID:GH5G23bu
別にバイク屋が溶接がうまいかヘタかなんて誰も聞いてないんだが。
842774RR:04/07/27 15:57 ID:SXrzkL4Y
モトクロス最高!!
843837:04/07/27 16:08 ID:E8QIGoHu
(´・ω・`)
844774RR:04/07/27 17:32 ID:FLELOKtA
>>843
誰も答えてくれないからムクレてんのか?
当日にならないと分からないけど、せっかくのインターバルをクソ暑い中で走る気はしないと思うよ。
それにSRMの二人やその他はワシューガルだしな。
845774RR:04/07/27 18:45 ID:rqAJOPyu
溶接は穴を開ける作業・・・0rz
846774RR:04/07/27 23:36 ID:W5+1q4Fq

 
     黄 色 の バ イ ク は ク ソ バ イ ク
847774RR:04/07/27 23:45 ID:gSCP4pR7
はいはい、RM-Z250に勝てないからって切れるなよ、オコチャマバイクのキミ。
848774RR:04/07/27 23:47 ID:wgeVe0Oj
高いカネ払って黄色に乗り換えたは良いが、乗りこなせなくて前よりタイムが落ちた悪寒。
849774RR:04/07/28 00:12 ID:v5A6ml2J
俺のハリケーンYZも黄色いが何か?
850774RR:04/07/28 00:22 ID:qqwrut0u
>>849
スチャラさんですか?
851774RR:04/07/28 00:22 ID:jWLmM5IS
ボブハナさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
852774RR:04/07/28 18:17 ID:GM7ReUzp
853774RR:04/07/28 18:26 ID:tcRowyl8
>>852
ドモコスか?
九州では連続走行世界記録保持者の工藤やすゆきが、いまだにイベントでおっ立ててるよ。
頭は薄くなってるけどな…
854774RR:04/07/28 18:27 ID:v5A6ml2J
846>> 私のフサベルに文句言うヤシがいるようだが・・
855774RR:04/07/29 00:25 ID:jP+jiSYd
凸スタの監督しているUS鱸って一体なんなの?
856774RR:04/07/29 00:30 ID:7luAEv6X
妙な当て字より正しい助詞。
857774RR:04/07/30 00:50 ID:quMO0P41
詰まらん説教たれても始まらない。
858774RR:04/07/30 16:13 ID:g+wSLobj
>853
まだそんなに元気ならウィリーの最高齢記録も狙えるかも。
藤波の世界チャンピオンがほぼ決定、世の中は静かだ。
859774RR:04/07/31 16:20 ID:AYTq4QUP
KX125(99)なんですけど、フロントのアクスル外すのに必要な6角レンチって何ミリですか?教えて下さい。
860774RR:04/07/31 18:48 ID:/xa89IP/
>>859
フォークブラケット側の締め付けボルトを緩めておけば外れると思うけど。
861774RR:04/07/31 22:56 ID:p7j4Hfew
>>859
アクセルはずすにはまたいで左?側のナット緩めて
フォーククランプの12mmネジ左右で4つ緩めてナット側から
コンコンたたくと外れます。
862774RR:04/07/31 23:46 ID:M8MzGpiq
ところでワシューガルでの成田は125or250どっちに出んの?
250はちょっと厳しそうだけど、125だったら表彰台確実なんだけどねえ!!
863774RR:04/07/31 23:52 ID:PgQEjmox
>>860
>>861
ありがとうございます、外れました。左側のクランプボルト(プラスチックのカバーの下)を見てませんでした。失礼しました。
864774RR:04/08/01 02:56 ID:DBZgfzPk
>>862
125で250に乗る。プロサーキットチューンのCRFらしい
865774RR:04/08/01 06:58 ID:opEb4Tsk
>>864「とりあえずピストンのみ」:ダーヌポより引用
866774RR:04/08/01 07:36 ID:3sOpDN4d
プロサのバイクは誰でも買える。
プロサチームで走る、だったらすごいんだけどね。
メカニックの腕や膨大なセッティングデーター、豊富な資金が速さの秘密。
867774RR:04/08/01 11:18 ID:k3az1/ZK
横からくだらない話ですみません。
MXに興味を持ち始めたばかりのド、ド素人です。

人伝に、世界の頂点のモトクロスレースにはAMAスーパークロスとFIM世界選手権が
あるということを聞きました。
AMAはアメリカ中心で、FIMはヨーロッパ中心ですよね。

それでくだらないのはここからで、この2つの世界の頂点に格を付けるとしたら
一体どっちが上なんでしょうか?

俺的には
AMA=セリーグ
FIM=パリーグ

みたいなものかな?って勝手に解釈してるんですが、全然違いますかね?

それと格式はともかく、実際この2つが1リーグ制になるとしたらどんな
感じになると思いますか?
868774RR:04/08/01 11:27 ID:k3az1/ZK
もう一点、すみません。
AMA=新日、FIM=全日
カーマイケル=猪木、エバーツ=馬場

と仮定すると、メッツガーやパストラーナみたいなFMXの人たちは
どの辺になるんでしょうか?
佐山悟やダイナマイト・キッドあたりですか?

速さ≠強さで、存在として、の話です。

よろしくお願いします。
869774RR:04/08/01 12:42 ID:VUq0xaO2
>>868
プヲタは消えろ
870774RR:04/08/01 12:47 ID:k3az1/ZK
>>869
嫌です。
871774RR:04/08/01 13:10 ID:VUq0xaO2
>>870
いや、つーか君が挙げてるようには例えられんのよ。
プヲタの俺からみても気分悪くなるしな、こういうのは。

野球に興味ないからわからんが、野球ファンも見たら「ハァ?」じゃねぇの?
872774RR:04/08/01 15:11 ID:Qsg8EZvE
>ID:k3az1/ZK

つまらん、オマエはつまらん
873774RR:04/08/01 15:26 ID:9aFCgQ2e
YZ試乗会行ってきたー
・・・やばい、新型YZ125とYZ250F、マジ良かったよう

全モデル通じてサスの変更が効いてて、ハンドリングまでも変わって感じたんだけど
YZ250Fは見た目と変更点にすっかりだまされた気分だわ
良く言われるアクのあるハンドリングが、そうじゃなくなって自由度が増した感じ
エンジンも低速からモリモリ、上も頭打ち感なく伸びてく感じになって
ちょうど去年のKXF&RMZを思わせるようなマシンに生まれ変わってた
今までの良い所もそのままだし、来年はそれらとも互角以上にやりあえるんじゃないかと

YZ125にいたっては、その250Fをもしのぐスゴイ変わりっぷりかと
とにかく軽い!面白いようにクルクル回る!まるでミニモトでも乗ってるみたい
アルミフレームになったことによる変な硬さだとか違和感だとかも全然感じなかったし
この自在度や安心感は4スト連中相手にするにもきっと武器になる 
それに乗ってて面白い♪2ストの最後を締めくくるにも相応しいマシンじゃないかと

ハッキリ言って冷やかし100%のつもりで乗って来たんだけど
激しくココロ揺さぶられてますわ
他メーカーのも気になるけど、今年のYZシリーズぜひ皆にも一度乗ってみて欲しいっすー
874774RR:04/08/01 17:29 ID:J37GkYu1
2stいいね。
875774RR:04/08/01 19:47 ID:koA8oo7g
>>868
プロレスや野球はよくわからんが、あえて格付けるなら
AMA>FIMだろなやっぱし。
876774RR:04/08/01 20:18 ID:NvFXv+rT
えっ、2ストなくなるんですか?
877774RR:04/08/01 20:40 ID:+JeGcp/I
>>876
現行のクラス分けのままで行けば、近い将来125クラス・250クラスでは無くなるでしょう。
125クラスでは、圧倒的に4st有利な状況(レースね)です。
現に、全日本の決勝グリッドに並んだ比率をみればそれは明白
250クラスでは、2st250のネガティブな部分が隠れ(排気量があるので、パワーバンド外れても何とかなる)
まだまだ均衡のとれた状態とは言えますが、今後4st250で育ってきた人間が選ぶのは2st250ではなくて、4st450
これじゃぁ2stが売れるわけはありません。

と環境問題以外でもこんな状態です。
確かホンダは国内は05で2stの販売終了でしたっけ?
878774RR:04/08/01 22:00 ID:LiFGE8DE
平塚21位
小方24位
無事に予備予選は通過。

>877
どうせ最後だからやれる事全部やるって事でしょう。
06のYZFであのアルミを採用できるかどうか。
あんな手間かけてたら採算割れな感じ。
879774RR:04/08/01 23:39 ID:NvFXv+rT
とりあえずyzは終了なんですね。しらなかった。来年お金ためてYZ250f買います。
880774RR:04/08/02 00:33 ID:9lJH5nls
.
881873:04/08/02 02:10 ID:B4ZQZvrQ
ゴメン、2ストYZがもうこれで終わり・・・みたいな表現はまずかったです
取りようによっては今回の05モデルで最後になるようにも読めちゃいますよね
別にそういった、確かなソースがあるわけでも、噂を聞いたわけでもないんですよ
ただ、もうじきに2ストも無くなっちゃうんだろうなー、とは思うわけで
フレームからエンジンから一新するような大幅なモデルチェンジは
たぶんこれが最後なんじゃないかなー?という勝手な想像の上でのひと言でした
紛らわしいこと書いてゴメン

でも、>>877氏の言うように、ホンダは国内は05にて、海外向けも07にて
2ストCR生産終了〜みたいな話は耳に入ってくるんで
それが本当なら、他メーカーもそれに同調あるいは追従してく可能性も大でしょね
環境問題のこともあるし、すでに公道市販車で2ストがほぼ絶滅した今、フィードバックする先も
商売との結び付きも希薄だし、モトクロスのみならず4ストに開発が集中していき、
レースシーンを座冠してくのももはや時間の問題かと・・・とは誰もが思うでしょう

実際、去年まであんなに力を注いできて、こうして05市販車で形となった2ストYZなのに
今年はワークスチームから完全に姿を消して、YZF一色になったのも物語ってる気がする
普通だったら、さらなる熟成のためにも、今期のセールスのためにも
もうちょっとはヤマハ自ら前面に出して走らせてもおかしくないと思うんだな
せめて今までの集大成を最後に一花咲かせてやって・・・みたいな思惑が
なんとなく漂ってくるようでちょっと物悲しいっす

2ストがモトクロッサーにも無くなる日が来ると思うと、いよいよその時が近づいてきたか?と思うと
その前にもう一度乗っておかなきゃ!みたいな焦りもフツフツと湧いてきて・・・
でも困った・・・そんな金ねーよ・・・ orz
882774RR:04/08/02 07:47 ID:4c41RNEY
125のモト2最後まで観てたら確実遅刻だし・・・チクソー
883774RR:04/08/02 08:51 ID:WcHoKWho
2stモトクロッサーの行く末をヤマハの人に聞いたところ、
GP-MXやAMAナショナル、全日本IAでは4stマシンへの移行は確実だが、初心者レベルで4st250にステップアップする前段階としてマシンの動きや身体の使い方を習得するためには、2st125は最適なのでしばらく生産をやめることはない。
というニュアンスの話しをしていたよ。
ただ、そのへんを一般ユーザーに理解してもらえていないのが販売不振につながってるようだけど。
884774RR:04/08/02 12:45 ID:XpHkQT5A
2スト125ccと4スト250ccの混走ってのが、公平なクラスわけじゃないよな。
885774RR:04/08/02 12:48 ID:WcHoKWho
>>884
そうだな、スッチャートは反則だよなw
886774RR:04/08/02 18:22 ID:YbPGNZCU
>>873 大変失礼ですが、MFJもしくはMCFAJのライセンスはどこ辺りでしょうか?
決して悪気はありませんが、どのレベルの人のもった印象か知りたいのです。
知り合いのIAの人のインプレはレベルが違いすぎてまったく当てにならんのですよ。
ちなみに私はNBです。来期の昇格は確定しています。
887774RR:04/08/02 18:58 ID:0FY5de1i
成田6位。まぁ頑張った。
来期AMAはかなり現実的になってきますた。
888774RR:04/08/02 19:15 ID:dAtEfrhl
>>887
その情報もっと知りたいです。
889774RR:04/08/02 19:16 ID:WJ11YqBo
>>887
http://home.ama-cycle.org/prorace/raceres/mx/epoints.asp?cls=m1&snct=p6135&year=2004&p=1
いつからグレッグ・シュネルと言う名前になったんでつか?<DQNたん

来期AMA?
(プゲラ
890774RR:04/08/02 19:17 ID:HRvCe8Gg
しかしスチュワートはすげぇな・・・
891774RR:04/08/02 19:29 ID:dAtEfrhl
>>887
なんだよウソかよ、間違ったわけじゃねーだろ!
かなり興奮したよ。
892774RR:04/08/02 19:30 ID:jVK5Gp6l
>890
2スト125最後のチャンピオンになるのかねぇ
893774RR:04/08/02 19:36 ID:jVK5Gp6l
>>891
>>887は予選順位と勘違いでしょ。悪気は多分なかろ
894774RR:04/08/02 20:03 ID:dAtEfrhl
>>893
ありがとです。
895887:04/08/02 20:13 ID:l/bmsnS8
スマン、素で勘違いしてたorz
真相は>>893
896774RR:04/08/02 20:14 ID:Te4cmOHZ
>>886
ライセンスはあんまり関係ないと思うよ。ブロックによって昇格レベルは違うしね。
それにニューモデルに限って言えば、雑誌のインプレッションも含めて人の意見は半分くらい参考にすればいいと思うけどな。
こう言ってはなんだけど、IB以下でサポートも受けられない程度のライダーならどれに乗っても変わらないよ。
897774RR:04/08/02 20:18 ID:JfC8ecnU
でも、成田ちょっと成績悪すぎない?
またなんかトラブルでも有ったんかな?
898774RR:04/08/02 20:24 ID:l/bmsnS8
>>889の下劣な怨念がワシューガルまで達したんだろ。
899774RR:04/08/02 20:36 ID:cmLzMN+d
カーマイケルとスチュアートではどっちが速い?
900774RR:04/08/02 20:49 ID:HRvCe8Gg
>>899
俺の中ではスチュワートは別格。
来年がすげぇ楽しみ。
901774RR:04/08/02 21:01 ID:cmLzMN+d
やっぱ、そうなりますかねー
スチュアート>カーマイケル>>リード>>ウィンダム>その他
こんなトコでしょうか?
902774RR:04/08/02 21:04 ID:JfC8ecnU
自分は、ヘプラーの将来に期待したい。
スチュワートやカーマイケルには到底かなわないけど、将来的に今のリードやウィンダムクラスにはなれると思いたい。
903774RR:04/08/02 21:19 ID:F3Yk+Mb6
あのアルミYZを一年で終わらせたら、アルミフレームのジグや金型代の元がとれない
んじゃないかな?と根拠なく予想してみる。
904774RR:04/08/02 22:07 ID:E7iDN5JU
ババ君は来年250にスイッチしても4ストには乗れないのう・・・
観る方は逆に楽しみが増す?のかな?
905774RR:04/08/02 22:45 ID:ez1egT+E
ワーシュガルの結果
小方=38/32
成田=6/20
福留=29/23
北居=35/29
AMAライセンスでは無いからAMAのポイントは貰えません。
賞典外扱いです。
だから総合順位には名前は出てきません。
あくまでもAMAは国内選手権、勝手に外国籍にポイント付けたらFIMから怒られる。
でもジャレットはポイント付いてるんだよなぁ、MFJはそれでいいのか?
906774RR:04/08/02 22:49 ID:fHR/M3Ns
>>904
川崎は「一度だけプロトタイプを使えるルール」を
すでに使ってるのだろうか?
907774RR:04/08/02 22:56 ID:JfC8ecnU
>>906
でも、スチュワートが今年2stなのは、熟成されていない4stでは不意の事態発生が可能性として残る
だから、2stを選んだ
ってのが有りましたよね?(ESPNの解説だったかな???)

KX450Fが有ったとしても、スチュワートはKX250を選びそう。
908774RR:04/08/02 22:57 ID:YbPGNZCU
AMAは国際格式だったような、、、
ジャレット君は、彼のためにあの大会だけを準国際格式にしたような気がします。
909774RR:04/08/02 23:27 ID:NaH8pV9S
ジュニア上がりの少年には、4st250のキックはきついぞ。
910774RR:04/08/02 23:28 ID:wrTXSpIA
今日さ、たまたまよった某所で
あとからわかったのだが山羽関係者がYZシリーズテストしてた。
ボーと見てたら変なおっさんが来て
「あんまり見られたくないのでどいてください」だって。
感じ悪杉!
山羽の連中ってみんなあんな感しなの?
911774RR:04/08/02 23:31 ID:ZtFGfuyx
>>905
福留にポイント付いてるように見えるが…?
なんか都合の良い脳内変換だな。
912774RR:04/08/02 23:31 ID:Du3l90GD
>>907
スチュワートが2st125をチョイスしたのは、コケたりストールした時の
再始動性を考慮し、かかりにくい4stを避けたって話だったような。
913774RR:04/08/02 23:33 ID:fHR/M3Ns
いや、以前ヤマハのテストとバッティングしたことあるけど、
「遠慮しないで近くにどうぞ」とコーヒーもらったぞ!!
914905:04/08/02 23:39 ID:ez1egT+E
申し訳ない、こちらの勘違いでした。
訂正します。
小方=35/26
成田=36/32
福留=25/19(ポイントゲット!)
北居=32/24
SXではポイント付かないからAMAもそうなのかと勘違いしてました。
915904:04/08/02 23:42 ID:F1N1KIby
>>906-907
ああ、確かに「乗れない」と「乗らない」と「乗せない」は違いますね(w
カワサキの450、全日本からもパッとしない内に引っ込めちゃったしなあ、どうすんのかな
スズキは殿下をお迎えすんのに粗相の無い様がんばるのかな?コジタクも表彰台のったし
916774RR:04/08/03 03:49 ID:P8X1Htr2
250クラスは125クラスほど2st,4stに差があるわけでもないし
カワの450の未完ぶりとスチュアートの性格を思えばやっぱ2stだろうなー。
分からないのはカーマイケルですね。来年にはスズキの450がまともになってるのか、、、。
プロトタイプでひとまず及第点のマシンを作って来れないあたり、(しかも2,3年も遅れて)
KとSにはメーカーとしての底力の無さをまだ感じてしまう。
917774RR:04/08/03 08:58 ID:0FWOWIp8
>>916
WMXではストライボスが優勝してるし上位フィニッシュもしてるから
ライダーの力量含めれば可能性は充分あるように見えるけどな、カーマイケル。
少なくとも今年のMotoGP開幕前のV・ロッシよりは。

かつてのホンダのプロトタイプもヤマハに遅れること4年で
全日本でしかも外人乗せてようやく獲らして
もらったようなものだものなあ。
ダグ・ヘンリーがいきなりSXで勝ってしまった以上の衝撃はないな。
918774RR:04/08/03 18:46 ID:GGhb0M8t
同時に開発始めたわけじゃないからデビューの時期だけで開発力を推察するのも。
Kのはフレームの剛性を落としきれずに失敗。
伝家の宝刀、鉄ペリメタを出せば一気に解決の可能性。
RMZ450はチェコで完成車(市販ベース)披露?、好感触。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/wmx/2004/rd12.html
919774RR:04/08/03 20:04 ID:EfEhPjax
ここって技術的な事もok?
自分のレベルはNBでポイント確保ができる程度の下手くそです。
MX歴は1年半程度、オフバイク歴は2年

今日、初めて名阪を走ったんですが、コーナー突入で前荷重をした時とか
ストレートのギャップで飛び上がった後の着地とか、
ジャンプの着地で、ハンドルが取られるような感じがすごくします。
3速で走っているときになった時は、さすがに焦りました。

普段は員弁とか、多度と言った比較的路面が固めのところを走っているのですが、
やはり名阪の様な柔らかい場所では乗り方って変える必要があるんでしょうか?
920774RR:04/08/03 21:00 ID:4j92oxWn
>919
もっと深いサンド(砂浜とか)探して走って
頭で考えて考えて考えまくれ!
答えは出るでしょう

キビシイようだが 成長を祈る
921774RR:04/08/03 22:18 ID:vDPrS9QF
>919
そら名阪と員弁じゃ全然ちがうでそ。
サンドはスロトル開け開けな方向でおながいします。
922774RR:04/08/03 22:51 ID:Q1iY6oZG
つか、技術的な話題は不可です。
荒れるからね。
あくまでMX観戦スレです。
923774RR:04/08/03 22:54 ID:gQd4Vyaz
>>922
MX観戦スレなら板違いだろ?
モータースポーツ板になるはず。

つーかなんでお前が決めてんだ?
924774RR:04/08/03 22:57 ID:vDPrS9QF
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
925774RR:04/08/03 22:58 ID:0FWOWIp8
以前はテクニックスレも有ったんだけどね。

マジな話してても練習に勝る物ナシとか当たり前のことを大上段に構えて
いつものヒトが割り込んでくるからあっという間に廃れた。
926774RR:04/08/03 23:01 ID:3YlUUQNp
以前はテクニックスレも有ったんだけどね。

マジな話してても練習に勝る物ナシとか当たり前のことを大上段に構えて
いつものヒトが割り込んでくるからあっという間に廃れた。
927774RR:04/08/03 23:03 ID:7h+x1B/q
そういや最近いつもの人見ないね
某雑誌の人も
928774RR:04/08/03 23:16 ID:Q1iY6oZG
>>923
最近来た人は知らんかもしらんが、このスレの歴史が作った暗黙の了解なのよ。
過去スレ読めばわかる。そうカッカすんな。
929774RR:04/08/03 23:22 ID:eLbN8kac
暗黙の了解・・(プッ
930774RR:04/08/03 23:29 ID:W3TYlMRz
いつもの人なら毎日の様にきてるよ
べつにいいけど。
931774RR:04/08/03 23:58 ID:3Jkooft1
919> フロントサスの伸び側を少し緩めて(反時計回り)みては??

932茨城NB:04/08/04 09:18 ID:ai6axAA/
アクセル戻すから振られるんじゃねーの
933774RR:04/08/04 18:22 ID:iRifPMk4
あのスレ落ちたんだ、また立てればいいじゃん。
自分は絶対に関わらんから。
もう逆恨みもストーカーに付きまとわれるのもコリゴリ。
934774RR:04/08/04 20:16 ID:afAkNAHj
>>933
そんなこと書くとまた寄ってくるぞw

>>922,923
じゃ、何を書いたらいいんだよ?
モトクロス最高!なんだから自由課題だろ。
モトクロスから離れなかったらなんでもいいんじゃないの?


あと、サンドで振られる人、

少々のことは 気 に す る な
935774RR:04/08/04 21:28 ID:XFkx45t6
6日(金)12時からのはぴひるで
レディースの益春菜さんが特集されるらしいですよー。
936774RR:04/08/04 21:37 ID:Y9f3iKQQ
それって打ち切り決定した番組か!?
937774RR:04/08/04 23:11 ID:lHxKFfuG
>>933
そう言うことをいちいち書き込むような性格だから
出てくるたびに叩かれるんじゃねーの?
938774RR :04/08/05 18:54 ID:MOKwmdwm
コースまでの道中、車の中で良く聴く音楽をおしえてくれ!!
939774RR:04/08/05 20:01 ID:EcjGmHyl
かなり古いけど、ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」は俺の定番。
940774RR:04/08/05 20:46 ID:GvgvSMiU
>>938
エンジン音があまりにも煩くて音楽など聞こえませんが何か?
941茨城NB:04/08/05 22:50 ID:Dh023P30
>>938
「やめて〜やめて〜」と女の声が聞こえる
942774RR:04/08/05 22:55 ID:6bwQdUo9
>>941
辺見えみりの母か?
943774RR:04/08/06 01:10 ID:mP3qMAy6
>>938
古典落語 ジジくさいと思ったが、ききはじめたら辞められない。
944774RR:04/08/06 01:50 ID:qu1ekwHW
うすうす気付いてはいたが、このスレはオッサンばっかりか?
おまいら、最低でもライセンスぐらい持ってるんだろうな?
945774RR:04/08/06 03:38 ID:ifbyP5KA
このスレはオッサンばかりだよ。
今は、ライセンス持ってないっす。
946774RR:04/08/06 06:16 ID:ifbyP5KA
今日の新聞テレビ欄
はぴひる! 夏休み特別企画・少年少女の大激論に親が驚がく…▽家族の肖像

いったい益は何をするんだ?
947774RR:04/08/06 09:16 ID:J1psBa+0
俺もライセンスもってない、そろそろNBになってるかな・・・・
948774RR:04/08/06 09:30 ID:3x+oJmCg
IBになったのにライセンス更新してないぽ・・・_| ̄|○・・・

乗ってるヒマがねぇよヽ(`Д´)ノウワァン
949774RR:04/08/06 12:01 ID:vIzIjNg/
来年こそはライセンスを取ろうと思っていますが、
どのライセンスがお薦めでしょうか?
950774RR:04/08/06 12:11 ID:rXyXW15D
何チャンネル?真っ昼魔王
951774RR:04/08/06 14:02 ID:ifbyP5KA
しまった、見れなかった。
952774RR:04/08/06 15:29 ID:cK786ezA
いちおう見ておいた!
953774RR:04/08/06 15:39 ID:126JA+0v
忘れて、いいともと天花見てしまった。
954774RR:04/08/06 17:47 ID:ifbyP5KA
で、益は大激論してたのか?
955774RR:04/08/06 19:24 ID:jlJNCFEh
>>948
ヒマがないって、仕事は休みがないの?
956774RR:04/08/06 20:17 ID:blXQFljX
>>949
初めてならIAで良いんじゃない?
957774RR:04/08/06 22:27 ID:t+a968kv
初心者にIAはちょっと厳しいかも?まあ止めんけど。。
958774RR:04/08/07 01:05 ID:JoTV2+fx
MX初心者です。今まで練習中心で、そろそろレース活動しようと
思っています。経験豊富なかたがたにお伺いしたいのですが
レース開場でトランポで寝泊りするのに、ベットキットを使用する
方法以外で安眠するいい方法はありますか?お金がないので
ベットキットはあきらめて、簡易ベット(コット)を買うか
質の良い、マットを買うか悩んでいるのですが。
959774RR:04/08/07 01:28 ID:Rs8FAllL
はぁ、すっかり厨なスレになっちまった・・・。
960774RR:04/08/07 01:30 ID:OvpwEYNT
>>954
親父と一緒にCRF250Rで12時間耐久にでてたよ・・。
ま、あとはインタビューとフリー走行のシーンかな?
賞味20分くらいやってたよ。
961お○しょー:04/08/07 08:08 ID:gLPrpWEr
>>958
快適な睡眠は翌日のレースに必要不可欠ですから、多少ムリしてでもベッドキットの購入をすすます。しかし予算がなければキャンプ用の簡易ベッドをトランポ内で使用するかテント内で使用すると良いでしょう。
その際にはマットよりも、コールマンなどの開放型寝袋と合わせてご使用いただくと快適な睡眠を得ることができます。
962774RR:04/08/07 09:28 ID:uZy6wWZG
本物の○ぐ○〇○さんですか?
スゲー!
963774RR:04/08/07 09:38 ID:PYXyFbwX
ハイエースならベッドキットを安価で売ります。
964774RR:04/08/07 13:02 ID:J3jGutTW
自作シル
965961:04/08/07 16:37 ID:gLPrpWEr
>>962
すみません、「購入をすすます」なんて書いてしまった961は偽物です…
966774RR:04/08/07 17:44 ID:bfAFnE74
みなさんはチェンジペダルを内側のケースと干渉するくらいまげてしまったら
新しく買い換えますか?
それともエイヤって自分で曲げて戻しますか?
967774RR:04/08/07 17:57 ID:XSKU90Pr
つーか、、ペダルよりシフトのアクスルシャフトとシール、ベアリングが心配です。
ペダルが曲がるってことはそっちにもダメージがあるのでは??
968774RR:04/08/07 18:00 ID:JoXYONDH
>>996
あんまし強く曲げるとシフトドラムが痛むよ
そのうちオイルがタラーッと・・・・・・
金さえあれば交換がいいと思うがな。

外して万力固定の上戻すのは別段問題ないと思うが。
969968:04/08/07 18:02 ID:JoXYONDH
ゴメン、アンカ間違えた…逝ってくる。>>966の間違いorz
970774RR:04/08/07 20:16 ID:6scvJUVJ
>958
うちはバイク降ろしてキャンピングマット敷いて
その上で寝袋で寝てるけどまあまあ快適だよ。
わざわざ金かける事ないんじゃないの?その分バイクに回すべき。
971966:04/08/07 20:19 ID:bfAFnE74
そっかぁ〜、どうやら買い換えたほうが無難そうですね。
シャフトやシール、ベアリングはそんときに見てみます。

ちなみにマシンはYZ250Fどす。
972774RR:04/08/07 21:53 ID:XSKU90Pr
>971 01から03だったらミッション弱いで気をつけて。特に3速4速が砕けます。
973966:04/08/07 23:00 ID:bfAFnE74
まじっすか!!あぶねー・・。一応04モデルです!
このモデルの欠点というか、ここがだめだ!みたいなのと、対策みたいなのって
知ってる人とかいますか?
974774RR:04/08/07 23:06 ID:R9cr20N6
クラッチ
構造的な欠陥。遊びはできるだけ少な目でお願いします。
975958:04/08/07 23:47 ID:7UG8vXmh
みなさん、レスありがとうございます。
良質の睡眠大事ですよね、遠征先では。
でも、ベットキット高いので、いいマットと寝袋を購入して
しのぎたいと思います。

どうもありがとうございました。
976774RR:04/08/08 16:09 ID:9t7YPH3u
光安、早かったね〜
977774RR:04/08/08 19:18 ID:MeZj/9TR
>>976
いつの話しだ?
978774RR:04/08/08 21:45 ID:YzkxG0PI
>>977
これだからスティーブマーティン知らない奴らは・・・
979774RR:04/08/09 01:14 ID:BroIbzC3
脳内が80年代ですよー
980774RR:04/08/09 01:26 ID:Bd79UyK1
今は2004年でつ。
981774RR:04/08/09 04:44 ID:BroIbzC3
そろそろ次スレ立てて。
982774RR:04/08/09 05:49 ID:4S37Ne5w
次スレたてる人、以下のテンプレでよろ



!!!モトクロス最高 Heat7!!!


男ならモトクロス
怪我してもモトクロス
金が無くてもモトクロス
この世で一番モトクロス

前スレ
!!!モトクロス最高 Heat6!!!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084977288/l50

技術的質問等はこちらで
オフロードテク総合スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091997951/
983774RR:04/08/09 06:15 ID:BroIbzC3
ダーヌポもリンクに入れて欲しいでつ。
984774RR
>>976
昨日はSUGOでヤマハの試乗会があったみたいだから、光安さんもデモで走ったんじゃない?