★宿六親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part23
1 :
774RR:
>>1 ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ソ♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
3 :
774RR:04/05/18 19:23 ID:J92/6Bu8
レインウェアーのサイズについて質問です。
レインウェアーってジャケットなどの上に着る事を基準として考えて大きめなんでしょうか?
自分の場合、カッパは革パン、革ジャケ、革ツナギなどの上に着る事になるのですが、
普段Lサイズのジャケットなどを着てます。
カッパは Lでも十分なのでしょうか?
冬の事も考えるとLLにしとくのが無難でしょうか?
4 :
774RR:04/05/18 19:32 ID:gWfjLW5G
>>3 十中八九、Lで大丈夫。
但し革ツナギだけは微妙、カップやパッドのサイズによっては入らない
可能性あり。
5 :
774RR:04/05/18 19:53 ID:NphJEWBn
>>3 LLだと股下が余るかもよ。
大手二輪用品店だと試着できるところがある。
数年前ライコでやってた。
6 :
774RR:04/05/18 20:03 ID:eLy0W5T9
前回に引き続きいての2ゲトには失敗しますた…
7 :
3:04/05/18 20:04 ID:J92/6Bu8
>>4-5 ありがとうございます。
一応オーバーウェアーって言う設定のサイズなんですね。
余ってもバタつくだけだし、雨天決行は夏がメインなのでLで逝ってみます。
用品店までは遠い地域なので・・・
8 :
774RR:04/05/18 20:04 ID:p5zm9VcH
ギョーブツタソのロダに上がってる立てこもり画像って
犯人が直であげてるの?
| | ∧
|_|Д゚) そんな画像あるんでつか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 :
774RR:04/05/18 20:24 ID:BsmnZUJ0
茨城県つくば市近辺の
大型自動二輪の教習所で安い事ないでしょうか。
普通免許も原付すら持ってないので移動範囲が狭くて、
中央自動車学校と土浦自動車学校の2つは聞いてみたんですけど、
中央自動車学校は大型やってなくて、
土浦自動車学校は27万もかかるんです……
電車を使っても安くなりそうなところがあれば教えて欲しいです。
11 :
774RR:04/05/18 20:26 ID:NphJEWBn
>>10 交通費を考えればやむを得ないでしょう。
県自校まで通うけ?
12 :
10:04/05/18 20:30 ID:NphJEWBn
13 :
774RR:04/05/18 20:41 ID:p5zm9VcH
>>9 お昼に見たよ、今は確認出来ないけど
動画?ウプロダに画像があった
14 :
774RR:04/05/18 20:42 ID:BsmnZUJ0
>>11-12さん
すいません調べ不足でした。
>>12のアドレスでまだ自分で調べる事ができそうです。
ありがとうございました。
15 :
774RR:04/05/18 21:04 ID:jONZYjzt
16 :
774RR:04/05/18 21:17 ID:gxltVXD0
ZZ-R400に乗ってるんですが、
一時停止後の直角なカーブ等はどうやって曲がれば良いんですか?
いっつも立ちゴケしそうになります。
17 :
774RR:04/05/18 21:19 ID:541ySk/n
一時停止で止まるのを斜めに(ry
18 :
774RR:04/05/18 21:20 ID:g4XCDyBb
>16
傾けてスロットル開けて曲がれば。
19 :
774RR:04/05/18 21:25 ID:ZPyrZlWC
20 :
774RR:04/05/18 21:25 ID:48hQdSY4
>>16 アクセル開けてたらスリップしないかぎりそうそうは転けません
ローギアで、必要なら半クラで、ゆっくりと曲がりましょう
21 :
774RR:04/05/18 22:05 ID:rgiTLFA0
22 :
774RR:04/05/18 22:07 ID:9CRUdRfF
タンデム走行中に会話するために
ヘルメットに装着するトランシーバーみたいなものって販売してますか?
通販であるならURL教えてください。
おながいします。
23 :
4ep:04/05/18 22:11 ID:ThPcyMNF
24 :
774RR:04/05/18 22:15 ID:9CRUdRfF
>>23さま
ありがとうございました!
ぐぐったらたくさん出てきました。
色々調べてみます
25 :
774RR:04/05/18 22:21 ID:A0InohBk
免許の更新手続きの事なのですが
受付期間の事が良くわかりませんでした。
-----------------------------
更新
有効期間が満了する日の直前の誕生日の1か月前から
誕生日の1か月後までの間
----------------------------
と免許センターのHPにあったのですが、私が仮に6/15日生まれだとすると
「平成16年の誕生日まで有効」の免許の受付期間は
5/15〜7/15と言うことでしょうか?
宜しくおねがいします
26 :
4ep:04/05/18 22:24 ID:ThPcyMNF
>>25 それで結構です。
誕生日の1ヶ月前から1ヶ月あとまでが更新の受付範囲になります。
ですがこれに安心しているとついうっかり更新を忘れてしまったりしてしまう
ので、出来るだけ誕生日前に更新するように心がけてください。
27 :
16:04/05/18 22:25 ID:EG/BC7/h
皆さんアドバイス感謝します。ありがとうございました。
28 :
774RR:04/05/18 22:33 ID:A0InohBk
>>26 わかりました。どうもありがとうございます。
心が晴れました
29 :
774RR:04/05/18 22:37 ID:fCYO+xAD
スリックタイヤってどんなものなのですか?
簡単に調べたらサーキット用?みたいですがよくわかりません。
例えばどんなタイヤのことをいうんですか?
30 :
774RR:04/05/18 22:38 ID:48hQdSY4
ミゾが無いツルツルのタイヤ
31 :
4ep:04/05/18 22:40 ID:ThPcyMNF
>>29 サーキット専用の、溝の切っていないタイヤです。
コンパウンド(ゴム)もかなり柔らかく、寿命も驚くくらい短い
レース専用のタイヤです。
公道を走るバイクには全く意味の無いタイヤですね。
32 :
774RR:04/05/18 22:42 ID:6iX5XVIR
>>25 その期間のうち6/16〜7/15は更新可能ではあるけど
免許そのものは無効なので気を付けれ。
遅かったかな。
33 :
774RR :04/05/18 22:44 ID:RCBLsAxE
名義変更を代理で家族にやってきてもらうのは可能ですか?
使用人になるのは自分です。
34 :
774RR:04/05/18 22:47 ID:gbNeXFC7
俺の近くの区役所は余裕です。ただ免許証は自分の渡しとけ
35 :
4ep:04/05/18 22:47 ID:ThPcyMNF
>>32 昨年誕生日以降に更新したのですが、現在の法規では
誕生日の1ヶ月あとまで有効になっています。
法改正の日時までは覚えていないのですが。
参考まで。
36 :
774RR:04/05/18 22:48 ID:fCYO+xAD
>>30>>31 ありがとうございます。
そういやレース用のタイヤって溝がないですが、なんで溝がないんですか?
抵抗とかの関係ですか?追加質問すみません
37 :
774RR:04/05/18 22:49 ID:81HmClp6
38 :
4ep:04/05/18 22:50 ID:ThPcyMNF
>>36 溝がない分接地面積を大きく出来るのでグリップ力が上がるからです。
無論雨のレースでは溝の切ってある(排水が出来る)レインタイヤを
使います。
39 :
36:04/05/18 22:52 ID:fCYO+xAD
40 :
32:04/05/18 23:03 ID:6iX5XVIR
>>35 でげぼじばごぎ!?
そうなの?
すまそ。
41 :
774RR:04/05/18 23:40 ID:PEYbc0PC
バイクへの荷物の積載について質問です。
荷台から左右15cm以上はみだすとアウトと聞いたのですが、
振り分けバッグ使って捕まった人とかいるのでしょうか?
今度ロンツーでどうしても大荷物になってしまうので……
42 :
774RR:04/05/18 23:43 ID:g4XCDyBb
43 :
4ep:04/05/18 23:45 ID:ThPcyMNF
>>41 さすがにそれで捕まった、というのは聞いたことが無いですね。
ただ車両が分かりませんが、振り分け式のバッグをオフ車などの
アップマフラーのバイクで使うときは「火事」にご注意下さい。
一度だけ、東名の上り線、静岡ICの直前で派手に炎上する
XLRと必死に消防に連絡していると見られるオーナーの姿を
見たことがあります。
44 :
41:04/05/18 23:46 ID:PEYbc0PC
>42
安心しました。dクス。
45 :
41:04/05/18 23:49 ID:PEYbc0PC
>43
バッグの底がマフラーのお尻?に乗っかるような形になるんで
一応100均の焼き網を折り曲げてスペーサーにしています。
ありがとでした。
46 :
774RR:04/05/18 23:50 ID:pBfWBv4U
皆さんはグローブはドコから痛み出して最終的にドコが破れますか?
当然破れるまで使うな、でしょうけど。
自分はスロットル側の人差し指がレバーに当たるところと
親指付け根のグリップに強く当たるところが痛みやすいです。
レバー、グリップともざらつき等はありません。
このような自分は変にチカラが入っているヘタクソなのでしょうか?
47 :
774RR:04/05/18 23:58 ID:WtA0141q
よく使う部分から破けるのは当たり前。
俺は両手とも、人差し指と親指のライン上がよく破ける。
48 :
4ep:04/05/18 23:59 ID:ThPcyMNF
>>46 私もそういえばその辺りから痛んでましたね。
46さん自身の運転に不都合が無く、ライディングのあと変に身体が
疲れたり肩がこったりしてないのであればそれで良いのではないで
しょうか?
49 :
46:04/05/19 00:04 ID:/sfBwRZG
ふと不安になったのです。自分だけじゃなくてヨカタ!
ありがとうございました。
50 :
774RR:04/05/19 00:15 ID:bbxrkSOA
俺、カブ+フルフェだけど、
信号待ちでショーウィンドウに映った姿が怪しすぎる。
ジェットにすべきか
51 :
4ep:04/05/19 00:18 ID:ekObfYx7
>>50 私は4stバーディ(鉄製リアボックス付き)+フルフェでしたが何か?(笑)
先日も浜名湖でレンタルチョイノリ借りるとき、自前のフルフェも持って行きました。
せっかくフルフェがあるならかぶらない手は無いですよ。
52 :
774RR:04/05/19 00:18 ID:axZoHqkH
>>50 アゴがどうでも良ければジェットでも、かな。
せっかくフルフェ持ってるんだから見かけより安全性を取った方が。
53 :
774RR:04/05/19 00:21 ID:UU3JZWxU
>>前スレ967(オフロードブーツの手入れと寿命について)
手入れ:
高圧洗車機でバイクと一緒に洗う
できれば、履いたまま乾かす(これなら堅くなる心配なし)
しかし、現実的には無理なのでオイル浸透(寿命はちぢむ)
洗剤は脱脂してしまうので、避けた方が良いです
寿命:
基本的に「靴」の寿命だと思えば良いでしょう
性能を維持できるのは、週末ライダーでも、まじめに走れば2シーズンが良いところかと
ブーツもバイクと同じく消耗品です
54 :
774RR:04/05/19 00:21 ID:9cWJMMaV
250ccのバイクを125に変更できませんか?
車種はAX−1なんですが
任意保険が高すぎて
55 :
774RR:04/05/19 00:23 ID:7lH+9gPm
もしも、4ストのエンジンに2ストのチャンバーマフラーをつけたらどうなるんでしょうか?
しょーもない質問でスマソ
56 :
774RR:04/05/19 00:24 ID:YO3EKmc3
>>54 そりゃ、ボアアップの反対をやればいいモナー
エンジン載せかえて、登録を125にすると
やったことはないがね
57 :
4ep:04/05/19 00:25 ID:ekObfYx7
>>54 AX-1のエンジンをXL125か何かに換装してその旨役所に届け出て
認可をもらえれば可能でしょう。
ですがそれにかかる金額は任意保険の掛け金を上回るヨカン。
素直に125ccのバイクを探してみてはいかが?
58 :
774RR:04/05/19 00:26 ID:UU3JZWxU
>>46 林道使用ならグローブの破損部位は「左手の小指の縫製」
どうやってもここから壊れます
理由は左手が林道で藪に突っ込むから
あと、公道使用だと左手親指の指先が消耗するような気が
ウインカーとかの操作をするせいなのかな
比較的右手は壊れないような気がします@いっちゃたオフ車乗り
59 :
4ep:04/05/19 00:29 ID:ekObfYx7
>>55 まじめに考えると排気が一気にチャンバーで膨張してしまう為
オーバーラップ中の吸出し効果が過大になりアイドリングは出来なさそう。
高回転では排気の反射波のタイミングが大幅にズレ、ある一定回転以外
ではトルクが落ちて全然走らないバイクになりそうな気がします。
まあ実際はやってみないとわかりませんが、わざわざやる価値も無いでしょう。
60 :
前スレ925:04/05/19 00:47 ID:pTYu79gZ
925 :774RR :04/05/18 14:48 ID:vbzzKvt5
3ヶ月程前に、マルチリフレクターウインカーに変えたのです。
当時、ノーマルのウインカーだと15wが4つ付いていたのですが、
変えた後に知ったのですが、20wが4つなのです。
点滅速度はあまり変わって無いですが、ハザードが使えなくなってしまいました。
そこで、12v20wのリレーを買って使ってみたのですが、
点滅ですら変則的になってしまい、まぁいいやって事でノーマルリレーに
戻したんですよ。ハザードは諦めようとずっと思ってました。
それから3ヶ月後の昨日なんですが、なにげにハザードだしてみました。
そしたら普通に使えてるではないですか!!?
なぜだか分かる方いらっしゃいますか?
926 :774RR :04/05/18 15:16 ID:Z/WAyUJB
>>925 神が降(ry
本当に何でだかわかりませんか?ちなみにそのウインカーつける時に
ヘッドライトも交換工事同時にやってました。
エンジンかけずに、ライトやウインカーつけたり消したりしてたら
その2日後位にバッテリー上がったのを確認しました。
つまり、付けた日からもうすでにバッテリーの弱りが原因だった
のでしょうか?
61 :
774RR:04/05/19 00:49 ID:YO3EKmc3
>>60 かわいそうに思って、
お前が寝てる間にオレが直しといてやったんだよ
びっくりしたろ
遅くなって悪かったな
62 :
774RR:04/05/19 00:50 ID:Pn4567KI
うちの学校にはなかったのですが、3ナイ運動ってなんですか?
強盗・殺人・レイプ??
63 :
60:04/05/19 00:54 ID:pTYu79gZ
>>61 まじっすか!有り難うございます!感謝感激雨霰です!
まぁ直ったみたいだから良しとしますか.....
もう一つお願いします。
アイドリングについて。
例えばアイドルスクリューで調整し、タコ読みで1000で安定させるのと
そこからもっと下げて例えば500まで下げる
そこからアクセルの微調整で1000まで上げるとでは同じ事でしょうか?
蓄電量とかも同じなのでしょうか??
64 :
774RR:04/05/19 00:55 ID:pTYu79gZ
持たナイ
打たナイ
人に向けナイ
65 :
774RR:04/05/19 00:57 ID:122e6C5N
400ネイキッド04'フルノーマル車で総合的に速い順 CB ZRX XJR ZEPHYR あってまつか?
66 :
4ep:04/05/19 00:58 ID:ekObfYx7
>>63 全く同じです。
またアイドル回転をあまり下げすぎるとただでさえ厳しい充電が
更に厳しくなります。
ただ上げすぎると今度はエンブレが効かなくなりますし、燃費にも
悪影響なのでふつうはメーカー指定値に合わせることをお勧めします。
67 :
774RR:04/05/19 01:01 ID:YO3EKmc3
>>62 ヤラない 産まない 産ませない
という、地方自治体の青少年健全化計画の運動の一環です
>>63 すいません、60の質問は本当はわからないんだよね
4ep氏に頼むとしよう
63は、回転数をアクセルで上げるにしてもスクリューであげるにしても、
結局ジェネレータでの発電量を高めることなんだから、
同じなのではないか、と
68 :
4ep:04/05/19 01:09 ID:ekObfYx7
>>67 さすがに60の原因の推測は出来ません。
どこかに接触不良でもあったかなあ?位ですね。私が想像できるのも。
なんにしても直ってよかったと思います。
69 :
774RR:04/05/19 01:19 ID:bRIf/f0r
>>63 蓄電量はバッテリーの仕事で、別称を蓄電池といいます。
発電機(ジェネレータ)が発電したものを貯めるところがバッテリー
ちなみに車種が分からんからどうしたもんかわからんが、
発電機の定格発電容能力は、一概には言えないが
エンジンの回転数が全回転数の半分くらいの所にあるモノが多い。
バッテリーに貯めていく程の発電は、アイドリングでは出せません。
手で特定回転数にしたのはアイドリングに戻せますが
アイドリングを1000にすると、停車時にエンブレ効果弱や
発進時にクラッチ痛めたりして困ります。
アイドリングには機種特有の指定アイドリング回転数があるから、
ガソリン勿体ないだけなので、それを守っておきなさい。
で、あなたのバイクの標準アイドリング回転数っていくらくらいなの?
70 :
60&63:04/05/19 01:23 ID:pTYu79gZ
有り難うございました。
空冷エンジンですので(そうなのか?)始動時、暖気は今だ必須なのです。
普通信号待ち等ではアイドリングは丁度良いのですが、
どうしても始動時だけはプスプスっと率が高い為、吹かす訳にもいかず
微妙にアクセルひねってますです。
71 :
774RR:04/05/19 01:27 ID:h+4LeHoj
慣らし運転について教えてください。
低回転(レブ上限縛り)で負荷を掛けないようにアクセルを開けていくと思いますが、
長い坂(峠)は走らないほうが良いのでしょうか?
強い負荷が掛からなければ、気にすることは無いですか?
72 :
4ep:04/05/19 01:29 ID:ekObfYx7
>>71 無茶な運転をしなければそんなに神経質になる必要はありません。
急の付く運転を避け、普通に運転してください。
73 :
774RR:04/05/19 01:31 ID:bRIf/f0r
>>71 長い坂でも、3速くらいでブン回せば慣らしの回転数を超えるでしょう
ですから、まめなギアチェンジをして回転数を見ていれば問題ないでしょう。
無断変速のスクーターなら、とにかく急のつくことしなせればよいのでは?原付では無理かもしゃれませんが。
排気量とタコメーターの有無が判らないのでこれくらいに。
74 :
774RR:04/05/19 01:35 ID:H52EEd+4
燃費の計算方法教えて下さい(恥
今回給油時の距離−前回満タン時の距離、を今回入れたガソリン量
で割ればいいのでしょうか?
75 :
774RR:04/05/19 01:38 ID:ceGMnTmX
バイク乗り初めて1ヶ月目です。
特に車の流れを無視してゆっくり走ってる訳でもないのに
やたら車に無理な追い越しをされて怖いです。こんなもんなんでしょうか?
教習所では道路の左寄りを走るようにと言われましたが、無理に抜かれないために
真ん中より右とか走ってても平気でしょうか?煽られたりしますか?
私は車の運転経験がないので、どうやったら車の邪魔にならずに
無理な追い越しもされずに走れるのかっていうのを教えてくださるとありがたいです。
76 :
774RR:04/05/19 01:42 ID:h+4LeHoj
>>72-73 謝々
車種はこれと言ってなく、バイクや車も含めて聞いてみました。
77 :
774RR:04/05/19 01:43 ID:pTYu79gZ
>>75 >特に車の流れを無視してゆっくり
この辺に原因あると思われ。
俺の場合スポーツカーが後ろピターリ張り付いてくるよ。
無視してたら、クラクション鳴らし始めたorz何が気に入らないのか…
アメリカンは後ろから見たら偉そうに見えるのかな?
78 :
774RR:04/05/19 01:44 ID:JdUT7p61
>>74 OK
>>75 原付以外は車線のど真ん中を走る。
後ろから追いつかれて、前が詰まってないときは左に寄る。
前が詰まってるときはそのまま。
これで煽られるようなら、煽るやつがキチガイなので速やかに逃げよう。
79 :
774RR:04/05/19 01:45 ID:JH2S8qy0
>>75 車のハンドルって日本じゃ普通右についてるからさ、
貴方がキープレフトして走ってると車間空いてるように
思っちゃうのよね。だから車の流れに乗って走ってるなら
真ん中を堂々と走ってください。特に高速道路を走るように
なったらね。
ま、最初は色々と怖い思いをするものです。俺だって
最初は擦りぬけだって出来なかったもんね。
80 :
774RR:04/05/19 01:45 ID:6W2VLwdH
>>75 何乗ってるかわかんないからアレだけど
車体の小さいバイクはなめられるよ。
原2から車体大きめのバイクに乗り換えたら乗り方変えてないのに
無理な追い越しとか幅寄せが激減したとか良く聞くし。
81 :
774RR:04/05/19 01:47 ID:YO3EKmc3
>>74 イエス
>>75 どこにもバカはいるもんです
でも、流れに乗ってたら、無理に追い越す車はないと思うんだけどなあ・・・
自分のペースor原付ペースで走ってない?
オレなんか、30なんかちっとも守っちゃいないけどね
理由は、流れに乗れず、追い越されたりして危ないから
逆に、流れにさえ乗っていれば、よほどのバカでない限り、
(たまにね、初代マジェスタをフルスモークにして、種別が3桁登録のナンバーつけてるバカとか、
そういうことやってくれるんだけどね。あと、日産の古いシーマやセドリックなど乗ってるの)
抜かしていくのはいない
左寄り(正確には左側端)にこだわる必要もないと思いますよ
状況を見て、流れに乗っていると思ったら真ん中でいいと思いますし、
バイクの性能的に流れに乗れていないと思ったら、
左にいないと、バカが人が真ん中にいるのに無理やりスレスレで追い越していき、
自分が危険な目にあいます
82 :
774RR:04/05/19 01:53 ID:axZoHqkH
>>81 原付きでやってはイクナイ。
周りから見ると危険極まりない。
せめて原2以上でやるべし。
83 :
74:04/05/19 01:53 ID:H52EEd+4
有難うございました。今まで入れたガソリン量でなくタンク量で割ってました…
?
84 :
774RR:04/05/19 01:53 ID:rHzJNGdw
軽自動車税って払わなかったらどうなるんですか?
85 :
774RR:04/05/19 01:54 ID:5gWeDTh7
最終的には差し押さえになる
86 :
774RR:04/05/19 01:55 ID:YO3EKmc3
>>84 理論上は、引当財産を差押、競売
現実は放置(額が微々たるものなので、回収のコストの方が多くかかるため)
87 :
774RR:04/05/19 01:55 ID:ceGMnTmX
ありがとうございます。
流れを無視してないつもりでも、自分の運転に必死で遅いのかもしれませんね。
頑張ります
88 :
774RR:04/05/19 01:57 ID:YO3EKmc3
>>83 きょうは、容量21リッター中、7リッター入れました
燃費は・・・ 三分の一か!
わーい
って、意味不明やんけ・・・
89 :
774RR:04/05/19 01:58 ID:rHzJNGdw
>>85-86 ありがとうございます。
それでは盗難証明書はどうやってもらえるのですか?
警察署でちょうだいって言ったらもらえます?
90 :
774RR:04/05/19 02:00 ID:YO3EKmc3
盗難証明書というのは世の中に存在しない
「被害届」のことをいいたいんだろう
つまりキミは、バイクを盗まれたんだが、
そのバイクには当然ながらナンバーがついていて、
バイクがないにもかかわらず税金を払っている状態で、
役所に相談したら、なんだかよく分からないが、
警察で「書類」をもらってくるか何かしろといわれた
そうじゃないのか?
91 :
774RR:04/05/19 02:04 ID:rHzJNGdw
>>90 少しちがいますがだいたいそういう事です。
違う所は、バイクを盗まれて6年間税金を払ってないんです。
区役所は盗難を証明できるものを持ってきたらその分は払わなくていいと言ってるんです。
92 :
774RR:04/05/19 02:06 ID:YO3EKmc3
>>91 ああ、それじゃあ被害届の番号を、
届けを出した所轄の警察に照会して、
それを役所に伝えることだな
そうすりゃ、その情報を元に役所が警察に照会し、
それで確認取れれば免除ということになる
93 :
774RR:04/05/19 02:08 ID:sqCvyhU+
>>91 最寄の交番、警察署に行けば「パクられたバイクを廃車にしたいので
盗難証明書(盗難受理番号)ちょうだい」って言ったらもらえる。
94 :
774RR:04/05/19 02:08 ID:rHzJNGdw
>>92 被害届けの番号とは
盗難届け受理番号ってやつでいいんでしょうか?
書類とかはないんですが受理番号なら電話で聞いて教えてもらえました。
その番号を区役所に言えばOKってことでしょうか?
95 :
774RR:04/05/19 02:08 ID:YO3EKmc3
ちなみに被害届は、
刑事事件としての立件に向けた、
警察による捜査の端緒の重要な証明書類となるので、
一度出した被害届は、取り下げとかでない限り、返してはくれない
だから、原本じゃなく、番号を教えてもらって、
それを市役所に届けることになるだろう
96 :
774RR:04/05/19 02:10 ID:2d7gZAXy
普通、流れに乗らない(乗れない)車両は邪魔に感じます。
峠道などで、観光バスや軽トラの後ろに付いた時どう感じますか?
又、自動車で動いている車両を追い抜く時は、出来るだけ他の車線にはみ出したくなく
最短距離で追い抜こうと思ったりもします。
なので後ろに付かれた場合譲るか、流れに乗った運転をしてくれると有りがたい。
97 :
774RR:04/05/19 02:10 ID:YO3EKmc3
「盗難届け受理番号」
それでいいよ
要は、被害届のの窃盗(まあ横領の可能性もあるが)バージョンだからね
98 :
774RR:04/05/19 02:11 ID:rHzJNGdw
>>94,
>>95,
>>97 どうもありがとうございます。
ってことはあとは区役所に行くだけか。
これで安心して寝れます。
本当に感謝です。
99 :
774RR:04/05/19 02:11 ID:sqCvyhU+
>>91 ごめん訂正
最寄の交番、警察署に行って
「盗難されたバイクを廃車にしたいので盗難証明書(盗難受理番号)ちょうだい」
って言ったらもらえる。
税金は盗難にあった日までの分は払うことになるがそれ以降は払わなくて済む
100 :
774RR:04/05/19 02:32 ID:rHzJNGdw
>>99 平成9年以降払ってないみたいで、
盗難届けは平成9年5月に出してるみたいですので
平成9年分の2400円+利子だけでいいってことですよね。
6年分の利子って言っても1万もしないでしょうからよかった。
わざわざ(パクられた→盗難された)訂正ありがとうごじざいます。
それでは寝ます。おやすみなさい。
101 :
774RR:04/05/19 02:33 ID:YO3EKmc3
うむ、キミは寝た方がいいなw
>ごじざいます
102 :
774RR:04/05/19 02:43 ID:JVkhEgfq
整備手帳にある6ヶ月定期点検ていうのをバイク店に頼むと幾らくらいかかるもんなんです?
バイクはHONDA スペイシー100 新車購入から6ヶ月 走行5,600km
丁寧に乗っているので異常なし、です。
ググってみたら大体わかりました。
104 :
774RR:04/05/19 03:04 ID:4j6CQ7NE
質問させて下さい。 アーシングケーブルって効果ありますか? トルクの意味教えてください。加速と出だしは別の意味なのですか?質問ばかりでゴメンナサイ。
>>104 トルクっていうのは回転させようとする力の事をいいます。
1kgの物体を1mの棒の先につけ、持ち上げる事のできる回転力を1kgf・mで表します
もちろんこの値が大きい程、加速させる力が大きくなります。
トルクは持ち上げる力があるかどうかを示しますが、
馬力は1秒間に持ち上げられる仕事量を(kg・m/s)で表します
馬力とトルクの関係は
【トルク x 回転数 ÷ 716.6 = 馬力】
では、現実問題として、トルクと馬力はどうなの?ということになりますが、
排気量が大きいエンジンは低速でもトルクが大きいです。
トルクが大きいと概して運転がしやすいです。
気を使わなくても楽に運転ができます。
排気量の少ないクルマは低速でのトルクが無いので、
エンジンの回転数を上げて馬力で稼ぎます。
頻繁にギアチェンジをしてエンジンの回転数とギア比を選んでやらないと、
ギクシャクした走りになってしまいます。
>>104 >アーシングケーブルって効果ありますか?
財布が軽くなるという効果がある。
>トルクの意味教えてください。
物体を回転させようとする力のこと。
バイクや車に限り、「エンジンの低速トルク」の省略形として使われることがある。
>加速と出だしは別の意味なのですか?
別の意味。国語辞典参照。
107 :
続き。:04/05/19 04:08 ID:bRIf/f0r
>>104 加速というのは
加速度から来ていて
【加速度A =速度の変化V÷時間の変化T秒 】で
速さの変化は距離÷時間で出ますから、
あーもーややこしいだけなのでやめます。
一秒間にどれだけ距離を進む事ができるかと言う運動を表す数字で、
大きい程速い状態を指し、絶対的な単位を持つ数字です。
それに対して出足というのは、一般的には停車状態からある特定の速度に達するまでの事を指すと思って下さい。
つまり、停車から三秒後に時速100`になる車両と110`になるバイクでは
110`になるバイクの方が100`のバイクより『出足が良い』と言う事になります。
つまり、相対的なモノです。
そして、これは余談ですが、
総じて出足の良いバイクは加速がよいと思われてますが、必ずしもそうではありません。
最初に出足が良くても、ギア比等の要員で、それまで出足の悪かったバイクが
急に加速して出足の良いバイクを抜くこともあります。
例えば同排気量の車で
トルク5で8000回転で30馬力のバイク@と、
トルク3で20,000回転45馬力のAを競争させましょう。
出足では@がその高いトルクを生かして先行しますが、
その後の直線でAにエンジンをブン回す時間が稼げたので
高い馬力がだせるようになり、加速し初めて、@を抜いて行きます。
ですから,加速と言う言葉の範疇に相対的な出足は入りますが,
出足のと言う言葉で絶対的な最終加速度や到達速度は測れません。
108 :
774RR:04/05/19 04:17 ID:jf3dHY2P
燃費について質問です。
同じ速度で走るとして
低回転でアクセルを少し多めに開けるのと、回転数をパワーバンドに入れてアクセルを適度に開けるのでは
どちらが燃費は良くなりますか?
2st・4st、ギア比、車重、マルチ・ツイン・シングル、パワーバンドなど
いろいろな要因が複雑に絡み合うともう車種によって違う!としか言えませんか?
とりあえず低速トルクのあるツインやシングル等は低回転でトルクを上手く使うのが一番なのはわかるのですが・・・。
あと、4stはクランクが2回転で1クールという解釈で合ってますか?
>>104 アーシングケーブルに関しては、
今時の電脳支援設計バイクでは意味がないでしょう。
鉄フレームの頃の設計なら極僅かに『何かが』よくなるかもしれないし悪くなるかも知れません。
灯火類南下が明るくなったとか聞きますが、私が確かめたわけではないので私は保留します。
まあ、
ケーブルがホイホイ見えて『さいばー』な雰囲気が出るとか、
盆栽的なカッコ付けにはいいかしれませんが、
発電機やレギュレート/レクチファイヤには
悪い影響が出るかも知れない事も記しておきます。
つか、その金でガソリンかった方が楽しいかも。
眠いので消えます。
>>108 フリクションロスの減少とその他のめんどくさい要因で、
殆どの場合低回転の方が燃費は良くなる。
もちろん、>いろいろな要因が複雑に絡み合うともう車種によって違う
>4stはクランクが2回転で1クール
OK。
4stを正確に言えば4ストローク 1サイクル。
ピストンが4回ストロークするのが1周期って意味。
111 :
774RR:04/05/19 08:10 ID:tFA0CgqI
下り坂をクラッチ切りっぱなしで下るのは、バイクにとって悪い事なんですか?
112 :
774RR:04/05/19 08:16 ID:F/VkFeBU
質問お願いします。
最初は自分にとって違和感を感じるバイクでも、
乗ってるうちに慣れるもんですか?
>>111 悪いことというより危険です。
クラッチを切るというは、まったくの惰性で走っている状態で、
これはバイクにとって非常に不安定な状態なんですよ。
>>111 バイクにとっては悪くないと思いますが、
エンブレ聞かないし、下りのカーブとかトラクション掛けられないし、
危ないと思うでつよ。
>>112 多分慣れると思いまつ。
普段乗っているバイク以外のに乗ると、
ポジションとかでやっぱり違和感を感じると思いまつ。
>>112 質問をお願いされてもなーw
冗談はさておき、どんな違和感なのかによります。
トラブルに繋がるような症状を違和感と感じているのなら
慣れる慣れない以前に問題有りです。
乗り味とか操作系の感触とかポジションといったものであれば、
慣れることもあれば慣れないこともあります。
>>112 友人と同じバイクに乗ってたことあるよ。
タマに互いに取り替えて乗ったが、
全く同じ形式でお互いドノーマルなのに
同じバイクに乗っる気がしなかった事があったよ。
それと、その違和感っていうのはどんなのか教えてくれると嬉しいけど。
中古車の違和感というのはけっこう鋭いところを突くよね
とくに初心者や女性の勘というのは
>>116 ハンドル、スイッチ、ペダル、シートの癖、色、サスセッティングの違い
何より大きいのが心理的な要因。
ライディングスクールで同じバイクが複数台あって、ラインオフから何も変えていないのに
同じバイク(番号を付けている)でないと嫌だって人が多いです。
試しに生徒に内緒で番号は同じで違うバイクに乗って貰いました。
クラッチ、ブレーキ等の癖の違いは少し違和感があったそうですが直ぐに慣れたそうです。
番号だけ変えて同じバイクに乗ってもらったら、直ぐ慣れたものの、心理的抵抗感(チョット嫌な感じ)が有ったそうです。
119 :
111:04/05/19 08:51 ID:tFA0CgqI
回答ありがとうございます。
さらに初心者質問で申し訳ありませんが、
エンジンオイルが切れるとどうなるのですか?
121 :
112:04/05/19 08:56 ID:GRlXiQkx
皆さんレスありがとうございます。
初めてセパハンのバイクに乗ったんですが、
ステップの位置、ハンドルまでの長さに違和感を感じています。
バイク屋には「慣れてもらわんとね〜」と言われたんですが、
本当に慣れるものなのか、お聞きしました。
123 :
774RR:04/05/19 09:02 ID:vjeKUg/a
すみません
原付 中古(12年落ち)に乗ってるのですが、今朝10キロくらいしか出なくなりました。
昨日、何となくSTPのキャブ洗浄液をタンクにぶち込みました。
原因って、やっぱりそれですかね?
昨夜、1時間くらい走ってから家に向かおうとしたとき、すんごい量の煙が出てました。
124 :
774RR:04/05/19 09:09 ID:MmSBJDwg
ラジアルマウントとはなんですか?
↓「ピタハハ氏ハケーン」禁止
>>112 >>121 そゆことでしたら答えは、『慣れます』です。
ただし、慣れないと思っている感じている内は、決して無理はしない事。
例え真っ直ぐ走るだけでも、
毎日乗っていれば自分の身体が覚えますよ。
129 :
774RR:04/05/19 09:26 ID:MmSBJDwg
>>125 ありがとうございます。
それでどういうメリットがあるんでしょうか?
>>129 キャリパーの方でつか?
ならば、剛性が高く、ディスク系の変更が容易になり、カコイーヽ(´ー`)ノ
デメリットは多分コスト。
マスターの方なら、指の動きと同方向にマスターが動くので、
リニアなコントロールが可能になるもより。
盆栽先生に大受け!保土ヶ谷やライコで人気者になれるでつねヽ(´ー`)ノ
スペース的な問題と、コストがデメリット。
×指の動きと同方向にマスターが動くので
○指の動きと同方向にシリンダーが動くので
1頭の馬は、1.5馬力ぐらいと聞きました。
だまされてますか?
133 :
121:04/05/19 10:02 ID:Ni3eUSm0
>>132 馬もバイクと同じでいろいろな種類があるわけで…
たしか、ポニーが1馬力程度だったような記憶があります
136 :
774RR:04/05/19 10:22 ID:1JlRc53S
ちなみに人間は0.1〜0.5馬力。
137 :
774RR:04/05/19 10:32 ID:eqfLqXG9
高校生が制服で原チャや単車に乗ってないのはなぜでしょうか?
>132
近頃のええ馬は、品種改良などが進んで、4馬力くらいあるのもいるそうです。
139 :
774RR:04/05/19 10:36 ID:1JlRc53S
>>137 制服汚れるじゃねえか。
バイクは許可でも学校に乗っていっていい高校は少ないからな。
140 :
774RR:04/05/19 10:37 ID:YO3EKmc3
>>137 乗ってるのよく見ますよ
400のペケジェーやゼファが多いですね
大体半ヘルですが
彼女乗っけてる場合もあります
どの場合も、あまりアタマよさそうではありません
バイク乗りってなんでアニオタが多いの?
142 :
774RR:04/05/19 11:02 ID:gly9GLpK
今 普通免許を持っていて、今年12月の誕生日の更新で
ゴールド免許になります(ペーパーのため確定)。
今年の10月から11月くらいにかけて二輪の免許取りに行こうと思うのですが、
もし10月に二輪の免許を取得したらゴールド免許になるのは
さらに三年後の更新時になりますか?
それとも12月の更新まで違反を起こすことなく過ごしていれば
今年にゴールドもらえるのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
143 :
41:04/05/19 11:17 ID:4FLOBMFI
>>142 ん〜と、確か免許を取得して次の書き換えまで同条件を引き継ぐから
黄金免許はお預けになる筈。
>>143 箱をネットで固定している時点でダメダメ
ネットはあくまでも補助用、ちゃんとしたコードとフックで固定汁。
それにしてもそのデカい凍る万にはいったい何が入ってるんだ?
>>143 俺なら青い袋(シュラフ?)を背中に当たるようにするなぁ。
黒い袋(テント?)とTの字になるようにさ。
そもそも紐が少な過ぎる。
148 :
774RR:04/05/19 11:36 ID:axZoHqkH
>>143 奥さんに謝って
家に帰った方がいいよ。
>>143 ブルーのコードで全てを支えてて、しかも隙間がある。
万一、どれかがずれたりして落ちれば全滅。
151 :
774RR:04/05/19 11:57 ID:1JlRc53S
雨とか降ったらどうするつもりなんだろう・・・
濡れた修羅婦で寝るのかなぁ
>>143 とりあえず\100ショップに行って自転車用の荷物縛りゴム(布の中にゴムが入ってるタイプ)を2本ほど買ってくる
で、これ以上伸びないってくらいに思いきり引っ張って縛り付ける
お金が有ればJTC製のアジャスタブルのショックコードが良い
ネットは脱いだジャケットを挟むくらいにしか役に立たない
ボックス、コールマンの棒状の物体は横向きに積む方が安定するでしょう
シュラフらしきものは別に防水のバックにいれないとならんです(濡れると役立たずになる)
ってことで、余裕があったら釣具屋にいってバッカンでも買ってきて突っ込むと良いです
でも、それ以前に荷物多すぎ(笑)
プラのケースは思いきり嵩張るだけで無駄になってるような
夜中に、原付スクーターと思うのですが、
車が急ブレーキ掛けたような「キィーーーー!」って言う音が聞こえたんだけど、
50ccスクーターでも可能なんですか?
ベンリイ買ったんだけど燃料計がついてないのでガス欠が不安です
なにかイイ方法はないでつか
>>155 可能です
>>156 走行距離から消費燃料を割り出します。っていうか、何キロ走ったら補給、っていう風に覚えてしまいます。慣れれば苦でもないですよ。
>>156 そー言う時は、自分のバイクのタンク容量と燃費を調べて、
総航続距離を調べておけばイイです。
※燃費の調べ方と航続距離
1:まず、ガソリンスタンドにいって満タンまで燃料を入れる。
2:その時、トリップメーターを 000 にしておく。
(トリップメーターが無い場合はオドメーターの走行距離を覚えておく)
3:適度に走る。隣り町へ行って帰って来るくらい20〜30km。
4:再び、ガソリンスタンドにいって満タンまで燃料を入れる。
5:トリップメーターが何kmを表示していたか、オドメーターが何km増えたか覚えておく。
6:家に帰って、ガソリンスタンドで貰った伝票で何リットル入ったか見る。
7:走った距離÷入ったガソリンの量=ガソリン 1リットルで走れる距離(=燃費)。
8:カタログとかで、自分のバイクのガソリンタンクが何リットル入るか調べる(=タンク容量)。
9:タンク容量×燃費=ガソリンタンク満タンで走れる距離(=航続距離)。
10:航続距離内でガソリンを補充する様にする。
160 :
774RR:04/05/19 13:23 ID:KfU1LMWd
>>155 ギャギャギャオー!!! は無理でしょうが、キキィーーー!!くらいなら
リアタイヤをロックさせればそんな音になります。
そういう音をさせる状況に陥らないようにするのが、グッドライダーです。
>>156 同じようなシチュエーションで走行していれば、大体何キロ走るとそろそろ
リザーブかな?ってわかるようになります。
あと、リザーブに入るかは入らないかの状態の時、車体を傾けてガソリンが
チャポチャポいう感じを憶えておくと、車体を振っても「そろそろかな?」
ってわかるようになりますよ。
>>156 みんなの言う燃費計算以外に
2〜300円程度のの支払いでもいいから
いつものGSで帰宅前に必ず満タンにすると言う癖をつけておく。
間が開いた時とか、タンクも錆びにくいし 満タンから何キロ乗ったっけ?とか
記憶をたどる必要がなくなるし、あ、ほとんど空だったって事も減る。
162 :
774RR:04/05/19 13:45 ID:Vuut5Y01
前回NGKイリジウムプラグに交換してから、約1万k経ちますが、
交換時期ってどれくらいですか?
>>162 俺は1年(1.5万)で交換してる。
サイクル決めちゃった方が楽だしw
165 :
774RR:04/05/19 13:50 ID:KfU1LMWd
>>162>>163 え〜っ!そんなに保つの? イリジウムは普通のプラグと交換時期は同じじゃないの?
だとしたら6000〜7000kで交換しないですか?
166 :
774RR:04/05/19 13:52 ID:Vuut5Y01
>>163-164 ありがとうございます!どうもググり方が悪くて四輪の情報ばっかり
出てきて困ってたとこでした。
やべー、バイクの場合ってこんなに寿命が短いのか・・・
>>166 あくまでも経験則だが、2ストでない限り1万kmは余裕、
2万近くまでOKだと思われ。
メーカー推奨は本当に「推奨」だと思うぞ(w
168 :
774RR:04/05/19 14:02 ID:1JlRc53S
ホンダはプラグ交換、2スト多気筒のみ5000km、ほかは指定なしだったね。
>>165 使い方や車種などによるのかもしれんが
実際にもってるし、プラグでトラブったことはないです。
コックがないタンクで面倒に感じてるので、
エアフィル、プラグは年1で済ませてる。
171 :
774RR:04/05/19 14:25 ID:KfU1LMWd
>>169 意外に保つんだね…
でも俺は6000で交換するが… (独り言
172 :
774RR:04/05/19 14:27 ID:5glIGm3x
カブるってなんですか?
どうゆーときにおきるんですか?
また対処法など教えてください。
>>167 使えるかどうかならその通りだけど、メーカー推奨は経済寿命。
それを超えるとだんだん燃費が悪くなる。
NGKとかデンソーのイリジウム等のイワユル高性能プラグで使用可能限度近くまで
1〜2万kがんばって使うのと、5〜7千kごとに純正プラグに変えるのと
一体どちらが良いのかちょっと迷いますね・・・w
>>172 空気に対して混ざるガソリンが濃すぎるときにおこります。
プラグがガソリンをたくさんかぶって濡れてしまい火花が飛びにくくなります。
エアフィルターが汚れていると、なることがあります。
→エアフィルターの洗浄とプラグも汚れているので洗いましょう。
低速から一気にアクセルを開けたりすると、なることがあります。
→速度にあわせて節度ある開け方をしましょう。
176 :
774RR:04/05/19 14:41 ID:KfU1LMWd
>>172 ほら、タケシ!真夏は日差しが厳しいんだから、これ!
「あ〜分かったよ!」 と、帽子をカブル… うそ…
4stと2stで、起きる要素って違うんだけど、基本的にはプラグの先端
(点火部)がガソリンで濡れてしまって、うまく着火できなくなる状態。
混合気がうんと濃かったり、アクセルをガバガバ開けたり、2stのレプリカ
などは、ゆっくり低回転で走るだけでなる場合もあります。
対処法は、上記のような事にならないようにする事が、原因を作らない対処法。
かぶってしまったら、プラグを取り外して拭いたりライターで炙ったりして、
ガソリンを気化させてしまえばよい。
>>174 CB400SFなんかは最初からイリジウムが入ってなかったっけ。
そういうバイクでなければ、サーキット走ったり使いたいから使う
というのでもない限り普通のプラグで良いと思いますよ。
高回転と極低回転で少しメリットがある程度だし。
178 :
774RR:04/05/19 14:51 ID:/8afpVDU
バイクカバーを洗濯機で洗っても良いかと、メーカーに問い合わせたら、
頑固親父みたいな人が電話にでて、えらく叱られました。
「その辺の安物と違って防水加工が付いてるから(ブツクサ)」言われ、
プライドを傷つけたみたいで申し訳なかったんですが、
バイクカバーって小さい町工場とかで作ってるもんなんですか?
>>178 メーカーによると思います。
小さい町工場でも、高い技術力を持っている工場も多いですので、たまたまお持ちのカバーのメーカーが、そういう町工場だったのではないでしょうか。
>>178 全ての商品を知ってるわけではないけど、
防水加工されたものを家庭用洗濯機で洗うと、洗濯機が転倒する恐れ蟻だったと思う。
180 それ脱水機の方でも、洗濯機が激しく暴れてしまいには倒れるらしいですね。
身近な危険物を紹介するTVで見たことあるし。
テントの布とか、寝袋なんかも洗濯機で洗ったり脱水機にかけると危険みたいだし。
水が抜けなくて重りみたいなって遠心力で洗濯機が暴れる→aboon!!!
>>181 あー、そのTV番組、洗濯機ネタはやらせだったんで問題になりますた。
N速+でスレをみた記憶があるw
>>183 『揺れる→倒れる→爆発する』
がヤラセだっただけで、
『揺れる→倒れる可能性がある→水が漏れてマズー』
は本当でし。
185 :
774RR:04/05/19 16:05 ID:KfU1LMWd
>>183 あと、揺れて中のドラムがあちこちあたって、緊急停止するかひどいと壊れる。
これ本当の話! いぜん○ニクロの人工ダウンのような素材を洗って洗濯機が
壊れる事故が数件あり、新聞に「脱水の際は…」なんてのを見た事がある。
標準指定タイヤがバイアスのバイクにほぼ同サイズのラジアルを履いたら
即転倒につながるほど危険ですか?
それともサスのセッティングとかでカバーすれば慣れの範疇でしょうか?
>>188 そんなに心配することはない、大丈夫。
但し、必ず前後セットで交換すること(w
190 :
774RR:04/05/19 16:59 ID:KfU1LMWd
>>188 んなこたない! ←タモリ風に…
でも同じサイズで履けるのありますか?
全く同サイズであるならば、タイヤ自体の剛性が高いので堅い感触になるでしょうが、
グリップ限界のUPと転がり抵抗の低減になるでしょうね。
>>189 >>190 レスどうもです。
全く同じサイズではないようです。扁平が10%ぐらい違ったりしますので
外径がちょっと変わっちゃいますね。
鈍感なんで微妙な違いはあんまわかんないかもです・・・
操安性が著しく損なわれるなど危険なほどでないということで安心しました。
192 :
774RR:04/05/19 17:16 ID:KfU1LMWd
>>191 著しく損なわれはしなくとも、変化する事だけは確実です。
私が書いたグリップの向上も、構造を変えることにより対磨耗性をあげられるので、
その分柔らかいゴムが使える結果、グリップ力が向上しますので、そのあたりを
注意して、最初は様子見でゆっくり走行してくださいね。
193 :
ヤマラー:04/05/19 17:18 ID:4HE4lbI6
まだあったんだ、、、つかマルチでもいいじゃん!なんでもありの質問スレだろ!
FTRトリコ03年式を売ったら11万だった 安すぎですよね?
>>192 了解しました。
ハイグリップタイヤにフレームが負けるとか言いますもんね。
攻めたりするような運転はしませんが用心します。
たぶん前スレの986くらいのものですが、ソツケンのコース1か2か
きいたものです。
ナント、足裏占いの予言どおり、2コースきました。
ラジエターのフィンになにか白いものがこびり付いています。
最初はごく一部だったのですが、だんだんそれが広がってきました。
これはなんでしょうか?
198 :
774RR:04/05/19 18:38 ID:lnBFwmVl
>197
きっと酸化アルミニウム
200 :
199:04/05/19 18:40 ID:JdUT7p61
ラジエターってアルミだっけ・・・。違うな。
201 :
774RR:04/05/19 18:40 ID:lnBFwmVl
>>197 錆です。
表面の塗装が取れてアルミ製フィンが剥き出しになって酸化したのです。
そうなったら止まりません。
最悪ラジエタに穴が開きます。
202 :
774RR:04/05/19 18:41 ID:lnBFwmVl
>>200 缶に使われているアルミとは材質が違います。
203 :
202:04/05/19 18:43 ID:lnBFwmVl
アレ?アルマイト加工だからだっけか?
わかんなくなっちゃった。
>>196 ふぉっふぉっふぉ、足裏様の力は凄かろう。
で、もちろん合格したのぢゃろうな。
>>201 マジですか……いったいいくらお金がかかるのだろう_| ̄|○
206 :
774RR:04/05/19 19:07 ID:irvo5z11
イナズマにはエンジンオイル4,6Lもいれなきゃならないようですが、油冷だけにエンジンオイルで
冷やしてるのですか?
| | ∧
|_|Д゚) おりのジェベルは油冷だけど1.1L(交換時)でつよ。
|文|⊂) 空冷も水冷もオイルはエンジンを冷却していまつ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208 :
774RR:04/05/19 19:13 ID:KwMdkEhI
ギョーブツタソは熊本の人?大分の人?
209 :
774RR:04/05/19 19:14 ID:oKUSZlcF
転倒でフロントバックステップが折れました。
で今日オークションで買ってきて交換しようと思ったのですが。
ボルトが硬すぎて外せません。
六角の棒?みたいなので外すタイプのボルトなんですが、棒自体が折れそうです。
工具が悪いのでしょうか?バイク屋とかでやってもらえますか?
>>209 とりあえずCRCを吹いてしばらく浸透を待って、もう1度チャレンジ!
ヘキサレンチはたわむけど、以外と折れにくいでつよ。
211 :
774RR:04/05/19 19:21 ID:KwMdkEhI
ピタハハタソはどこの人?東京?千葉?さいたま?
212 :
774RR:04/05/19 19:24 ID:oKUSZlcF
>>210 ありがとうございます。ヘキサレンチっていういんですね・・・。
とりあえずCRC買ってみます。
それとステップの可動部やサイドスタンド、センタースタンドの可動部分に注油したいのですが、
二硫化モリブデングリスではダメでしょうか?
213 :
774RR:04/05/19 19:27 ID:KwMdkEhI
おせーておせーておせーておせーておせーておせーて
おせーておせーておせーておせーておせーておせーておせーて
214 :
196:04/05/19 19:28 ID:e74z6g1N
試験の結果は.....
goukaku出来ますた。ありがとう。でもつずけて、大型
遺訓で、またよろすくおねがいします。
215 :
774RR:04/05/19 19:35 ID:axZoHqkH
>>209 六角レンチを差し込んで、カカトで体重を一瞬かける。(レンチにカカトで乗る)
簡単には折れない。
216 :
774RR:04/05/19 19:41 ID:jf3dHY2P
>>207 昔っから思ってるんだけど何で『ギョウブツ』って言われ続けたまま訂正しないの?w
いい名前なのに『ギョウブツ』って・・・w
217 :
215:04/05/19 19:46 ID:axZoHqkH
>>209 締める時は手で。
締める時に乗ると、ボルトかレンチが折れるかも。
218 :
774RR:04/05/19 19:47 ID:lnBFwmVl
>>214 __
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
良い調子に乗って合格してくれ。
>>194 むしろ高く売れた方だと思うぞ。良くがんばった。
>>211 東京の人でつ
>>212 全くダメって事はないでつが、
ウレアグリスやシリコングリスの方がいいと思う。
ただし、グリスは組み合わせによっては
「混ぜるな危険(というか、固まる)」ので、
パーツクリーナーなどで、元に付いていたグリスを落としてからにしませう
>>194 ネタにマジレスすんのもアレだが。
状態にもよるが、そんなもんでそ
だいたい、中古市場でFTRはダブついてる。
222 :
155:04/05/19 21:22 ID:D01Sqqon
>>155です。
>>157>>160、ありがdございまつ。
うちの近所で、夜中にキキィーーー!と聞こえたんだけど、その後「ブォー」と、
エアクリーナー弄ったスクーターの発進音。しかも何度も通るんですよ。
迷惑、と言うより気分悪いですね。
ところで、私はスクーターでリアロックした時そんな音しなかった気がするんだけど、
なにかコツでもあるんでしょうか。私は前ブレーキも使っていたからかな?
後ろブレーキだけ握ったら鳴るのでしょうか。フロント掛けるとリアが浮きますし。
ロックしたまま停車するくらい、ずっとブレーキ握っていたらなるのかな?
確かこれ、スキール音って言うんですよね。
しかし小僧は鬱陶しい。
223 :
774RR:04/05/19 21:40 ID:pYNjEeGt
最近、フケが良くない気がするんですけど、
プラグが古くなってるとかって、関係ありますか?5000キロ
くらいしか走ってないんですけど。イリジウムに換えたら
イイ事ありますかね?
>>223 プラグをチェックして、悪くなってりゃ交換。
イリジウムを使うのなら、プラグコードも一緒に買えないと無意味。
だけど、イリジウム指定じゃないのなら、そんなことをする意味は少ないと思う。
あと、エアフィルターも掃除するか交換しとけー。
>>223 財布が軽くなるだけ
セッティングがきちんと出せなければ意味ないどころか調子を落とす事もある。
226 :
223:04/05/19 22:07 ID:pYNjEeGt
セッティングどころか、乗り方さえもあやふやなもんですから・・・
分かりました、とりあえず、エアフィルター綺麗にして、プラグの状態見てみます。
最近、排気音ばかり大きくて、加速が悪い気がしてなりません
>>224-225 そうとも言い切れん。
2ストだったらプラグ交換して絶好調になる場合もあるしな。
228 :
226:04/05/19 22:19 ID:pYNjEeGt
すみません、4stです。
229 :
774RR:04/05/19 22:28 ID:3xcbgCNv
タイヤの皮むきってどれくらい必要ですか?
見た目でわかるものですか?
>>219 まじですか?
タンクがちょっとだけへこんでたのがかなり痛かったらしく
へこんでなかったら16万っていわれました
ほんと少しのへこみなのにいたかったです
>>231 気休め。どうせへこんでなかったとしても1万か2万ぐらいしか上がらなかっただろう。
へこみの具合、目立ち方などにもよるが。
233 :
4ep:04/05/19 22:39 ID:ekObfYx7
>>229 交換後100kmくらいはフルバンクなどさせずおとなし目に走行してください。
またタイヤの表面を良く見れば剥け具合はある程度判断できます。
234 :
774RR:04/05/19 22:53 ID:irvo5z11
廃車費用の見積もりをしてもらったバイクがバイク屋さんにあります。
結局廃車しないことに決めたのですが、見積書には、廃車しない場合は
10%頂く場合があります。と書かれています。
ここはかっこよく何も言われなくてもスパッと払うのがかっこいいですか?
それとも何も言われなければすたこらさっさとバイクもってかえるのがイイでそか?
235 :
774RR:04/05/19 22:58 ID:GeP1iJDY
エイプって燃料計ついてまつか?
236 :
774RR:04/05/19 23:00 ID:on6SDUog
原付を知人から購入する予定なんですが、
ナンバーを区役所(?)から貰う際に
必要な物って何があるか教えて下さい。
ド素人で何も分からないもので・・・。
東京都です。
お願いします!
>>234 >廃車費用の見積もり
ちゅうのが意味が判らんですのー。
『交通事故などの損害補償のための修理費で修理費が一定価格を超えた場合は廃車、の見積もり』
という意味ですか?
240 :
774RR:04/05/19 23:07 ID:axZoHqkH
>>234 バイクを預かってもらってたなら
保管料として払うのが礼儀。
免許取得後一年間はタンデム禁止という話を聞いたのですが、本当ですか?!
242 :
774RR:04/05/19 23:27 ID:axZoHqkH
>>242 ありがdございます。。。
ナンテコッタ... orz...
ちなみに、二人乗りしてると結構止められるものなのでしょうか…?
244 :
774RR:04/05/19 23:32 ID:axZoHqkH
>>243 K事が麻薬所持者を見抜くように
プロは高確率で初心者タンデムを見分ける。
245 :
774RR:04/05/19 23:38 ID:lnBFwmVl
>>243 脅しじゃなくって高い確率で止められます。
決して低くない確率でと言った方が良いでしょうか。
246 :
774RR:04/05/19 23:39 ID:YO3EKmc3
>>243 走り方見てればわかるし、
それに。何かしらの違反やったら、
そのときに免許証出すんだから、
それでアウトでしょ
違反にならなくても、
警察は職質名目で簡単に「とりあえず免許証出して」っていうんだから、
それでも引っかかる
>>244-246 ありがdございますた…。
5マソ以下の罰金なんですね…。
一年辛抱します!
今日やっと適正受けられましたー!
この時期だったら空いているだろうと思ってたら、逆に一番混んでる時期だとか…。
ガンガリ枡!
248 :
774RR:04/05/19 23:49 ID:axZoHqkH
>>247 うん。
タンデムは一人の時と明らかに挙動が違う。
一人でも満足できる運転が出来ない時にタンデムすると・・・。
1年間みっちり慣れてからの方が乗せる人のためにもなる。
命は重いぞぉ。
249 :
774RR:04/05/20 01:09 ID:+zRUC3nC
エンジンのかけ方について教えて下さい。
冷えていてエンジンがかかりにくいとき、最初からもうチョークレバーを引いてかけたほうがいいのでしょうか?
それともとりあえずチョークなしで試してみるべきでしょうか?
250 :
4ep:04/05/20 01:11 ID:v4TrWJVm
>>249 エンジンが冷えているときはチョーク(スターター)を効かせて
エンジンを始動してください。
その後エンストしそうでなければ早めにチョーク(スターター)をもどし、
スロットルワークを丁寧にしながら走行すれば問題ありません。
これからコンビニへ行こうと思っています。
何か気を付けることはありますか?
ちなみに大学生で童貞です。
何か気を付けることはありますか?
252 :
774RR:04/05/20 01:52 ID:Scxddj+v
253 :
774RR:04/05/20 01:53 ID:+zRUC3nC
>>250 チョークを聞かせているときは、スロットルはいじらないですか?
また、チョークを戻すとエンストしそうなときはどうすればいいんでしょうか?
>>253 チョーク引いてるときでも軽くアクセルをひねります。
僕の場合はアクセルをひねりながらチョークを引き、
エンジンがかかったらチョークを戻しアクセルを軽くひねって固定します。
(手で押さえてる
しばらくたつとアクセルを固定しているのに回転数が上がります。
そうなればエンジンは暖まったといえると思います。
255 :
254:04/05/20 02:03 ID:U4rkuGOu
チョーク引いてセル回してアクセルひねっての間違いです。
256 :
774RR:04/05/20 03:37 ID:JM+SCJHF
雨の日ってシールドに水滴付いて視界が悪くなり、おまけに
自分の呼吸で内側が曇ってしょうがないんですが、何か良い
曇り止め&ワックス知っている方いらっしゃいますか?
257 :
774RR:04/05/20 03:52 ID:i5wXjbic
数取團の時に、極楽とんぼの山本と武田真治がマタがってる単車って何?
258 :
774RR:04/05/20 03:56 ID:i5wXjbic
CB400Fにカウル付けて公認取りたいけど398cc登録で408ccのエンジン積んでるけど公認取る時エンジンも調べられるかな?教えて下ちゃい。
259 :
774RR:04/05/20 04:53 ID:7jl0h7H0
>>256 一番安価なのが台所用の中性洗剤。シールド裏に薄めて塗り乾かす。
260 :
774RR:04/05/20 04:56 ID:+hwIOOzx
>>257 山本が乗っているのはバンディット
武田のは見てなかった
同じような質問をさせていただきます
。自分は丁度一年前に普通時不動二輪の免許を取得することができました。
つい先日、大型自動二輪の免許を取得することができました。
今現在バイクは400CCのバイクに乗っています。
普通自動二輪の免許を取得してから一年たったので、
400CCのバイクだったらタンデムはできますよね?
もしも大型のバイクを買った場合はタンデム不可能なんでしょうか?
自動二輪(種別問わず)を取得した日から1年間がタンデム不可
だからもう
>>261には大型をとっても無関係です
先頭に「初めて」が抜けてる・・・
264 :
774RR:04/05/20 08:25 ID:nD88qs+8
>>261 普通時不動二輪の免許=普通に動かせない自動二輪の免許=ただの紙切れ
スマソ
266 :
774RR:04/05/20 08:52 ID:hLIEBDWC
僕もタンデムの件で教えてください。
8年前に中免を取得しましたが、一昨年に免取になりました。
で、先月免許を再取得したのですがタンデムは可能でしょうか?
何をして取り消しになったのだろうか
268 :
偽物:04/05/20 09:30 ID:qDxrcbMG
>>266 | | ∧
|_|Д゚) 不可。
|偽|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269 :
774RR:04/05/20 09:30 ID:4r0JtHpV
>>26 新しく免許を取ったのだから来年までタンデム不可
270 :
774RR:04/05/20 09:41 ID:FHqtsOLZ
バイクと車では事故したときバイクが有利だよね_?
では保険のはいっていない原付と車ではどっちが有利なんですか?
怪我なしで
意味がわからん
272 :
774RR:04/05/20 09:48 ID:6EJGmJFO
>>270 バイクと車で事故の時、有利・不利は関係ない。
その事故の発生原因で、責任割合が決まるだけ。
保険も確か関係ない、事故の責任は事故の発生原因で決まる。
それ以外に、おまいさんが保険に加入していない事の責任を問われて処分されるだけ。
273 :
774RR:04/05/20 09:51 ID:FHqtsOLZ
いや保険のはいっていない大多数の原付があんな横暴な運転
をしていると事故があって当たり前なんじゃないかと思って
そんで、普通自動二輪は保険はいってるでしょ?
事故の負荷も車のほうが普通高いでしょ?
それじゃ任意保険にはいっていない原付はかなりはばいんじゃないかと
274 :
261:04/05/20 09:56 ID:wyfjeUg6
すいませんちょっとよくわからなかったのでもう一度確認させてください。
初めて自動二輪を取得した日から一年間はタンデム不可ってことは
普通自動二輪を取得してから一年たてばタンデム可能ということですよね?
大型自動二輪をとったんですが、大型に乗るとき、改めて一年間は
タンデム不可能という解釈ではないってことですよね?
結論的には自動二輪の免許をとってから一年間はタンデム不可能ってことで
自分の場合は自動二輪の免許を取得してから一年たっているので、
大型のバイクにのろうとタンデムはOKってことですよね?
すいません確認のため教えてください
よろしくお願いします。
>>274 そ。
一度タンデムOKになればもうその事(タンデム不可)は頭から忘れていいの。
276 :
774RR:04/05/20 10:19 ID:6EJGmJFO
>>274 二人乗り可能なバイクの免許(原付除く)を取得したあと一年間がダメなだけで、
そのあと上級免許を取得しても、二人乗りという行為自体に変化は無い。
つまり
>>275氏の言う通り。(免許取り消しにならなければ)
>>275 >>276 返信ありがとう御座いました
よく理解できました
これで彼女とタンデムできます
ありがとう
278 :
774RR:04/05/20 10:25 ID:6EJGmJFO
>>273 なんだよ!任意保険かよ!! ←三村風に…
だとしたら、そのあとで保険に加入していない責任は問われない。
つまり事故を起こした原因が、どちらに多くあったかだけで責任割合が決まり、
それは任意保険に加入しているかどうかは関係ない。
だからあなたの言うように、負荷(金額ね)大きい車の修理代を請求されて、
ぼんびーな生活をおくりたくなければ、任意保険に入りなさいと言う事。
まー相手が軽自動車ならいいかも知れないけど、ベンツとかフェラーリとか…
一番怖いのが電車! こちらの原因で事故を起こした日にゃ、いくら請求されるか
分かったもんじゃない。 だからおりは、車には対物いっぱいかけてるよ。
279 :
774RR:04/05/20 10:29 ID:QavP5hB1
三ツ矢サイダーの矢の部分が足みたいになっているやつは何のマークですか?
12角と6角のレンチはどっちがボルトナットにやさしいんですか?
精度はどちらもまあまあだとしたらどっちもかわらんですかいの?
六面だと思う
283 :
281:04/05/20 12:07 ID:NhHR33up
メガネが12角になっているのは整備性のためですかいの?
ソケットでもたまに12角があるのはなんでですかいの?
6角のメガネやコンビネーションは存在してるんかいの?
連投スマソがよく事情を知らないのでお願いします。
作業効率は12角、トルクは6角
そんなことを気にするより、ちゃんとした製品を選び、しっかりとした使い方を学ぶべきかと
素人が普通に使うぶんには12角でいいんじゃないの
狭い場所考えると隣が60度じゃレンチが入らん場所が・・・
286 :
281:04/05/20 12:31 ID:NhHR33up
なるほど。どーもでした!
>>286 12角だからといってトルクが不十分という意味じゃないからね
4輪だって12角で間に合うんだから、と付け加えときます
288 :
774RR:04/05/20 14:06 ID:v7RmCY/B
12角のボルトナットも世の中には存在するよ
でも普通はレンチの振り角が少ない時にはめかえて使う
289 :
774RR:04/05/20 14:52 ID:wKBZ9YVL
原付免許のスクーター乗りです。
ミッション車が欲しくなったのですが、クラッチとかギアチェンジとか
乗り方が解らないのですが、紹介しているサイトとかありますか?
291 :
774RR:04/05/20 15:23 ID:6EJGmJFO
>>290 おっ!来たな…
各々付いている場所わかるかな?
それ以外では、ミッションの種類が「リターン式」とか「ロータリー式」とか…
具体的にどういうことが聞きたいですか? 操作??
えー、、
全くといっていいほど無知です。
ミッション車には、足元にレバーみたいのがついていますが、
それは何なのか、どう操作するのか、などを知りたいです。
リターン式、ロータリー式というのは解らないです。調べてみます。
アプリリアクラシック50 という、50ccのミッション車に乗りたいと考えています。
293 :
774RR:04/05/20 15:31 ID:nVfa+6a+
ガード類やOD塗装パーツで、
ホンダXLRを自衛隊使用にしたいのですが、
その様なパーツを扱っていそうな店をご存じでないですか。
294 :
774RR:04/05/20 15:32 ID:4slXi2J6
>>292 あなたみたいな無知な人がバイクに乗ろうなんて思うから、
事故が起こるんだと考えています。
>>290 質問するときには、sageにしないほうがいいよ。
一般的なリターン式の場合。
※発進
(1)クラッチを切る(左手側にあるレバーを握る)
(2)ギアをロー(1速)に入れる(左足側にあるペダルを何度かつま先で踏み、カチャカチャしなくなるところがローです)
(3)アクセルをあおり、エンジンの回転をあげる(アクセルは右手です)
(4)クラッチをそっと繋ぐ。
※加速中のギアチェンジ
(1)エンジンの回転があがってきたら、一瞬すっとアクセルをゆるめる
(2)その瞬間にクラッチを切る
(3)クラッチを切ると同時にシフトペダルをつま先で掻き上げる
(4)クラッチをもどす
※減速中のギアチェンジ
(1)ギアチェンジを考えるより、まず減速。
(2)速度が落ちてきて、エンジンの回転もすごく落ちてきた
(3)おもむろにクラッチを切る
(4)必要があればアクセルをちょこっと煽る
(5)シフトペダルを1回踏んで下のギアに入れる
(6)クラッチをつなぐ
言葉にするとこんな感じだけど、実際は習うより慣れろだと思う。
バイク買う店で尋ねても教えて貰えるけど、やっぱり慣れろって話になると思う。
ロータリー式はほとんど乗ってないので忘れた。
296 :
774RR:04/05/20 15:38 ID:Eaj+RoQo
>>294 まあまあ、ここは親切スレだから。
でも原付の教本なんかに載ってなかったかなあ???
他にも知っておいた方がいいことが沢山あると思うので
一度そういう本を読んでみるとか、またはいっそのこと
普通二輪免許とか取得に行ってみるのはどうでしょう。
現物を示しながら、または図解でもしないと説明しづらいです。
スマソ。
297 :
774RR:04/05/20 15:39 ID:6EJGmJFO
>>294 質問に答えないなら黙っていてくれ… ここは親切すれなんだから…
>>292 えーとですね、まず足のペダル類から行きましょうか?
右足:ブレーキペダルです、踏むとリアブレーキだけが掛かります。
左足:シフトペダルです、アプのクラシックならリターン式ですので、
ニュートラル状態から1つ上から踏むとローギア、そしてかき上げていくと
セカンド・サードと上がっていきます。
順番は、1・N・2・3・4・5 の順で、5速の上はどんなにかき上げても変りません。
逆に一速ですと、それ以上踏んでも一速のままです。
上げたら必ず戻すので「リターン式」といいます。
親切はいいが、
いくらなんでも無免許の厨房や、珍層の盗難車の運転を幇助する事に也はしないだろうか。
と思う
>>298 無免許の厨房だとか、盗難車の運転を幇助する事
という明確かつ客観的な根拠プリーズ。
ご親切に皆さんありがとうございました。!
301 :
774RR:04/05/20 15:48 ID:6EJGmJFO
>>298 ま〜そうだけど、乗り換えだし、具体的な次の車種も決まってるんだから、
あとは本人の良識ってやつで…
>>297に追加
あとはハンドル周り、色々なスイッチ類は車種ごとなので省きます。
右手のグリップがアクセルで、右手のレバーが前輪ブレーキは同じです。
左手のレバーがクラッチレバーに変っています。
それを
>>295さんが言うように、足元のシフトペダルとあわせて使います。
とりあえず購入したあとは、半クラッチの練習あるのみです。ガンガレ!
>>300 気をつけて運転してね。
できれば、最初は交通量の少ない場所で練習したほうがいいよ。
それから、アプはイタ車だってことは、頭に入れておいたほうがいい。
>>298 そんなこと言ったら、ココに居るやつが免許持ちだと、
誰が証明するんだ?
>>299 ネットに存在する全ての情報提供者に言える事だが、
書き込んでいる物だけが閲覧しているのでは無い、と言う事。
このスレのテンプレに、ロック関係の質問をしない様に書かれているのはなぜでしょう。
逆に、、
無免許の厨房だとか、盗難車の運転を幇助する事 にならないと言う根拠を求む。
GOLDWINGとか倒したら起こせるんですか?
親切スレを荒らすつもりは微塵も無いが、疑問を書いたまで。
答えなくて結構です。
307 :
774RR:04/05/20 15:57 ID:u7FSHGIg
>>305 起こせなかったら世界中GOLDWINGの残骸だらけになる。
>>304 ロックはともかく、操作方法程度ならいいのではないでしょうか?
リスク意識が高いのはいいことだとは思いますが。
「〜したいのですが操作がわかりません」という質問者に対して
「盗んだモノじゃないと証明してくれないと操作を教えてあげられない」って
難癖(失礼…)をつけてるような違和感があります。
別にバイクに限らず、操作方法を教えてってのは、実にありがちな質問だと思いますし。
309 :
774RR:04/05/20 16:03 ID:6EJGmJFO
>>306 確かにそうだけど、本当に悪いやつは仲間同士の情報交換の方が発達してるから、
こんなところで質問するかどうかは… みんなの良識を信ずるよ…俺は。
>>305 俺は自分で起こしたことが無いからなんともだけど、以外にぺたんと横にならずに
エンジンが引っかかって、すごく傾いたのと倒れたのの間の状態になるらしい。
で、何とか起こせると…
V-MAXなんか、あんなに重いのにペターンと倒れちゃうから起こすの大変!
けん引2とか、大特2とか何なんですか?そんな乗り物あるの?
後、大型免許<車のほうと、けん引は、けん引とっても、大型のれないの?
バイクと関係なくてすまん、試験場いってなんとなくおもったこと。
御免、バイクセブンってスレにも、同じ子と描いたけど、マルチじゃないよ、
ここに書こうとして、かきこんだら、ちがうとこだったっす。
311 :
774RR:04/05/20 16:06 ID:YQcjL82N
原付免許はAT限定にした方が良いと思われ。
ただでさえ、原付の事故は一番多いんだから。
313 :
774RR:04/05/20 16:09 ID:kPn7Ar1A
台風が接近していますが、強い風でバイクが倒れたことのある方はいらっしゃいますか?
また、それへの対策等ありましたら聞かせてください。
>>304 ロックについては直接盗難に繋がる技術だから駄目なんでしょ。
>>310 けん引二種は、万博などで使うシャトルバスが該当します。
千葉あたりでも走ってたような…
>>310 大特2種は…スキー場などで走ってる、雪上車(お客さん乗せてる奴ね)とかじゃないかな…
あいまいでスマソ。
317 :
774RR:04/05/20 16:14 ID:6EJGmJFO
>>310 大型二種は、普通のバス。
大特二種は知らないな… 多分無いんじゃない?
牽引二種は、千葉県の免許センターに行く最寄の駅に行けばある。
連結バス… すごいぞ!怖いぞ!
最後の質問わからないな、普通車の免許で牽引とっても、大型は×
大型牽引も×
>>313 ニュートラルではなく、ギアを入れて、サイドスタンドで停車。
カバーは風を受けるので、なるべくロープでバイクに密着させる。
壁の側などに置く場合は、上に植木鉢なんかが無いかチェックして、
コロッケを沢山買いおきする。
これくらい対策すればばっちりだと思いまつ。
320 :
774RR:04/05/20 16:24 ID:EvFU2jRn
ダンロップのスポーツマックスD221が前後工賃込みで47000円。
これって相場?
>>293 笠俊商店・・・でも、さすがにそれはないかw
でも、一応聞いてみれば?
322 :
774RR:04/05/20 16:29 ID:u7FSHGIg
>>320 前後とも120/70ZR17なら高いかも。
前後とも190/50ZR17なら安いかも。
>>313 カバーをかける場合は、その下に毛布を1枚いれると吉。
ちょっとした物があたっても傷になりにくいし、
カバーによる擦り傷も防げるので。
あとはコロッケを買い置きするぐらいかな。
>>320 サイズ次第で値段がかわるから、何とも言えないんでつが・・・。
(前後だと7〜8000円変わるかな?)
適当に言うなら、安くはないけど、
ぼったくりでもないって感じだと思いまつ。
326 :
偽物:04/05/20 16:33 ID:JZ5igy2j
| | ∧
|_|Д゚) んじゃハムカツで。
|偽|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327 :
313:04/05/20 16:35 ID:kPn7Ar1A
>>321 ご親切にありがとうございます。
問い合わせてみます。
>>326 ちょっと高くつきそうですが、ガンガって購入します。
>>329 台風にはコロッケをヽ(´ー`)ノ
メンチやハムカツでは、コロッケワショーイの人に怒られると思いまつ。
331 :
320:04/05/20 16:48 ID:EvFU2jRn
>>322>>ピタハハさん
もっと詳しく書かせて頂きまつね。
Fが120/70ZR17で14889円
Rが170/60ZR17で28019円
工賃前後で3150円の処分代二本で420円でつ。
ちなみになじみのバイク屋に頼んだら、同サイズ同メーカで
工賃混みで6万超えと言われ・・・(ほとんど定価)
だからなじみのバイク屋じゃなくて、バイク用品店にしようかと思うんでつが、
この選択は間違ってると思いますか?
>>330 ええ〜ッ!? ダメなの〜?
台風が来るたびにキライなコロッケを食べなきゃいけないのか〜。
しょうがない。コロッケ買ってきま〜す。
このくらいにしておかないと、そろそろマジメな人たちに怒られちゃうな
333 :
774RR:04/05/20 16:52 ID:A2yff+v5
浅草(台東区 )在住ですが、近辺で評判の教習所(大型二輪)はありますか?
>>331 間違ってはいないと思います。
バイク屋でも、「このタイヤなら安く出来るよ」という銘柄もあったりするので、相談してみるのもいいかもしれません。
「ちょっと高いだけならなじみのバイク屋で買いたいな…」というようなお気持ちがあれば試してみては。
335 :
774RR:04/05/20 16:55 ID:SRLaU+A2
motogpのテーマの曲名知ってる人いませんか?
引っ張るつもりは無いんだが、台風とコロッケの関係って何?
コロッケは2.3日保存が効くし、一食一個で足りるし、冷えて2.3日経った奴がおいしかったり。
じゃないかな。
339 :
320:04/05/20 17:03 ID:EvFU2jRn
>>334 バイク屋に聞いたら1万くらい値引きされるけど、それでも
用品店の方が一万やすいのです(悩)
これから懇意にしてもらいたいとは思ってるんですけど、
今月出費がかさむもので・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
それにしてもパイロットスポーツってもうあんまり市場には
出回って無いんですね
>>339 これはあくまでも個人的な意見でつが・・・・。
バイク用品店での作業は、正直ヒドイ物がありまつ。
(人に依るんですけどね・・・下はヒドイ)
ホイールに傷つけたくないので、漏れは用品店では絶対にしません。
くどいようですが、用品店が全てそうというわけではないですが・・。
安さを求めるなら、安いタイヤ屋さんを探してみてはいかがですか?
漏れの良く行く店だと、
F:120/70ZR17 12800円(税込み)
R:170/60ZR17 18200円(税込み)
工賃3〜500円、処分台2本1000円
だったりします。
>>336 http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm ↑見て下さいでつ。 主にニュース系板で使われていまつ。
>>340 工賃0が1つ足りなかった。ゴメンデツ
3〜5000円でつ。
342 :
774RR:04/05/20 17:11 ID:0xwc5Zlo
ウインカーを変えた時、アースとった方がいいんですか?
純正ではアースの線がどこにあるか分からなかったんですが…
343 :
336:04/05/20 17:11 ID:G8mMn+Vr
>>340 俺が住む田舎街にはコロッケで愛されている肉屋がある。
取り敢えず10個買ってこようw
>>342 ステーも付け替えるなら引きなおした方が無難。
適当なところへボディアースで可。
ちなみに漏れの場合、引きなおさないと動作しなかった。
345 :
774RR:04/05/20 17:16 ID:DoQOdXg6
>>317 北海道某所に
無限軌道(履帯とかキャタピ(ry)の雪上車バスがあるよ。
346 :
774RR:04/05/20 17:20 ID:CGrHiOOf
新品のバイクって定価の1割引くらいを目安ですか?
乗り出し価格が定価くらいかかるのかな、と思いまして。
因みに400ccのバイクです。
347 :
偽物:04/05/20 17:22 ID:JZ5igy2j
| | ∧
|_|Д゚) スズキは定価からごっそり引く車種が結構ある。
|偽|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
値引きないショップ(得てして優良店)もあれば安売り番長もあり。
メーカーによっても値引き激小からガクブル値引きと各種。
また、車種によってもでんでん違う。
349 :
774RR:04/05/20 17:23 ID:6EJGmJFO
>>346 乗り出し価格が定価くらいだと良心的な店ですね、たまに下回るような店もありますが、
人気車種だと値引きが少ないのが普通です。
国内の普通の車種などは、利幅があまり無いようですから、そんな所でしょう。
350 :
774RR:04/05/20 17:25 ID:CGrHiOOf
ヤマハのドラッグスターなんですが、ヤマハは値引き厳しいですか?
どこかでそんなレスを見たような気がしたもので。
安売り番長でぐぐるか、Gooバイク、BBBでしらべてみ?
>>344 ステーも替えました。作動はちゃんとしたんですが
アースが無かったら故障する等あるんですか?
ボディアースをする時、端子はどのように付ければ
いいんでしょうか?ビニールテープとかですか?
353 :
774RR:04/05/20 17:27 ID:u7FSHGIg
>>342 その純正ウインカーは取り付けネジなどのボディーに触れる金属が
アースを兼用していたと思われ。
354 :
774RR:04/05/20 17:28 ID:CGrHiOOf
>>347-349>>351 レスありがとうございました。
近くのショップが安ければいいのですが、
田舎なもんで色々選べる店が無くて辛いです。
では失礼いたします。
355 :
774RR:04/05/20 17:30 ID:6EJGmJFO
>>352 作動したなら大丈夫、たぶん353さんの言うようにステーがアースになっていると思われ…
>>352 元々はアース線、と言うより−(マイナス)線があった車種なら付けた方が良いでつ。
ホームセンターとかで0,75スケア(スケアは電線太さの単位)の電線と丸端子買って来て、
電線+丸端子を元々のウインカーのマイナス線に繋いで、
ウインカーステーの根元に共締めすれば良いです。
言ってる事が判んなかったらバイク屋さんに聞いてくだちいw
357 :
774RR:04/05/20 17:38 ID:a26FKGsR
バイク購入してから早くて納車(実際手に入るまで?)は
だいたい何日くらいかかりますか?
普通1週間くらいかかるのでしょうか?
店やバイクなどにより違うのでしょうが一般的なの教えてください
358 :
774RR:04/05/20 17:40 ID:u7FSHGIg
>>357 車種などによって即日から半年待ちくらい。
>>357 とりあえず、排気量はいくつか?国産車か外車か?
店に在庫であったのか注文なのか?
・・・だけでも教えてくれ。
車種はSRです。丸端子をステーのボルトに共締めは
分かったんですが、ウインカーが入っていた箱に
ウインカー本体に電球のマイナス端子がつながっていますので
線は外に出ていません。とあるのでどうすればいいんですか?
かなり初心者の質問なんすけど、
原付の免許って、平日だったらいつでも受けられる学校に行けば
テストを受けさせてもらえるもんなんですか?
日にちがわかっててその日にいっせいにやるってわけじゃないですよね?
360=342です。間違われそうなので
>>360 ちゃんと動作しているのならそのままで大丈夫。心配するな。
364 :
357:04/05/20 17:45 ID:a26FKGsR
>>359 ヤマハのトリッカーです。一応店には置いてはあったけど
それが販売車なのか試乗車?なのかはわかんないです。
塗装についてなんですが。
ウレタンクリアって、普通のラッカー塗料の上から吹いてもおk?
どこぞの厨房にナンバープレートをひん曲げられるいたずらをされました
(しかもそのまま気付かず職場まで乗っていってしまった・・・下手したらK察に止められるとこだった)
こういうクズは必ず同じような事を繰り返す(エスカレートする)と思うんですがいい対応策は無いでしょうか?
流石に監視カメラつけるまではちょっと・・・という感じなんですが
>>361 原付の試験は学校(自動車学校=教習所)ではとれない。
試験場(運転免許センター)へ行くべし。
試験日は、試験場によって違うはずだ。
>>360 ありがとうございます。点滅速度が速くなったぐらいです
ので、後はバルブを交換すれば乗れそうです。
詳しく教えていただきありがとうございます。
>>365 最低1週間は乾かせ。
その後なら大丈夫。
>>366 ナンバーの裏にびっしりと画鋲をはりつける
>>365 オケ。
だけど、ラッカー層をきちんと乾燥させないと悲惨な事になりまふ。
数日ぐらいは放置プレイが必要。
>>367 レスサンクスです。
じゃあ一度試験場に行ってきて、試験の日にち聞いて
それまで勉強ってかんじですか?
373 :
365:04/05/20 17:57 ID:7pwz6uI4
どーも、ありがとさんでした。
>>370 それいいかも。
と思ったが馬鹿が逆切れしたらどうしよう・・・と別の不安が浮上
375 :
774RR:04/05/20 18:07 ID:yLNNIbAn
バイク初心者で乗り出して、そろそろ点検+メンテナンスをしたいんですけど、
なにぶん初めてなんで、店にやってもらいたいんですが、そういうのって、
店でやってもらえるものなんでしょうか?やってくれる場合東京で相場はいくらぐらいでしょうか?
376 :
774RR:04/05/20 18:07 ID:u7FSHGIg
>>375 バイク屋でやってくれる。
ただし、持ち込んですぐにしてくれる訳じゃないので、
前もって電話などをいれておくのが吉。
相場は知らないんで、詳しい人よろ。
つーか、車種によりけりだから、車名ぐらい書こう。
>>375 大抵のバイク屋なら最初のオイル交換と一緒にサービスでやってくれるんじゃない?
>>376 ヤバすぎ(;´Д`)
>>366 悪戯防止用にナンバープレートを覆う透明なカバーが発売されているので、
それをこれまた悪戯防止用のネジで固定するのはいかが?
あと、バイクにカバーをかけて、U字ロックやチェーンロックごと縛る。
380 :
375:04/05/20 18:16 ID:yLNNIbAn
すみません。車種はもう絶版のVRXです。買ったとこのバイク屋は埼玉で遠いし、
バイクに貼ってあった店のステッカー取っちゃったので行きにくいです。
とりあえず近くの店に電話してみようかな。
>>380 点検代金は月数前後くらいが相場かな
6ヶ月点検 6000〜8000
12ヶ月点検 12000〜14000
オイル交換したりなども一緒だとどんぶり勘定になったりする。
電話は嫌いな店も多いので、暇そうな時にふと立ち寄った振りで話してみるのも手。
>電話は嫌いな店も多い
なんぼなんでも点検で店に金落としてくれる見込みのある客からの電話を
いやがるような店は少ないと思うよ・・・・
まっとうな店なら特に。
384 :
774RR:04/05/20 19:18 ID:rF8Q6/+j
新宿から、千葉の木更津までいきたいんですけれど、したの道で行くにわどうすればよいですか?また何時間くらいかかるでしょうか?親切な方おねがいします。
385 :
774RR:04/05/20 19:26 ID:u7FSHGIg
>>384 簡単なのは
20号を皇居方面へ→突き当たり左折→突き当たり右折→ひたすら道なり
3時間くらいかな。
387 :
385:04/05/20 19:32 ID:u7FSHGIg
ビミョウに違った。
これだと江戸川大橋が有料に・・。
簡単なのは
20号を皇居方面へ→突き当たり左折→突き当たり右折→14号をひたすら千葉方面へ→途中から16号に変わってもひたすら木更津方面へ道なり。
3時間くらいかな。
388 :
774RR:04/05/20 19:32 ID:rF8Q6/+j
これからでわないです。台風きてるんですよね?親切な方ありがとうございます。
389 :
774RR:04/05/20 19:39 ID:rF8Q6/+j
ちなみにアクアライン使って新宿からどのくらい時間かかりますか?
390 :
774RR:04/05/20 19:40 ID:u7FSHGIg
391 :
774RR:04/05/20 19:50 ID:rF8Q6/+j
新宿から木更津までそんなにはやいんですか!?いったい何キロだしてるんですか?
あまり無いとは思いますが、
こちらが原付で走ってて併走してきた大型トラックの
引き込み風で事故が発生した場合には 50:50ですか?
393 :
774RR:04/05/20 20:10 ID:rF8Q6/+j
あれ?
394 :
774RR:04/05/20 20:14 ID:FAW7XKCB
皆さん、こんばんわ。
早速ですが、知慮決断の欠ける私目をご鞭撻下さいますようお願いいたします。
3月24日が私の新車、納車日なのですが、その際に販売店から
盗難保険の加入が勧められました。しかし残念ながら私には
金銭的に枯渇しておりました故に、すぐに保険金の準備ができず
そのまま幾日かが空しく過ぎ去りました。
盗難保険のご注意、の項目に
8.新車登録日より二ヶ月を経過したお申し込み(郵便振替消印日が登録日の二ヶ月後応答日を超える)
はお引き受けできません。
とありますが、私の場合は明日にでも入金をすればまだ間に合うのでしょうか?
よろしくおねがします
なんで書類の登録日を見ないの?
なんで?
| | ∧
|_|Д゚) 納車の前に登録されてるはずだから。
|文|⊂) 書類を見ましょう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>394 納車日ではなくて登録日なので、納車日より何日か前かもしれません。
バイク屋さんに確認してください。
登録日が3/24なら、5/24消印有効ってことです。
明日バイク屋に行って即効手続きすれば間に合います。
あと、保険のほうも入金日ではなく「契約申し込み日」になります。
(実質的に同じ日かもしれませんが)
でももし3/20登録なら…残念ながらその契約は間に合いません。
ただ、保険はいろいろな種類もありますから(中古車にかけれる場合もある)、その保険がダメでも別の盗難保険を探してみるという手段残っていますよ。
398 :
774RR:04/05/20 20:28 ID:e8uiWMe2
gooBIKE見たんですけど
車名、年式、走行という順で並んであって
走行が多ければ、どうなるんですか?
| | ∧
|_|Д゚) 中古の走行距離はほとんどアテにならないので。
|文|⊂) 気にしなくていいです
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>398 バイクに限らず、機械は動かせば動かすほど消耗します。
消耗したら整備し、必要なら部品交換しないといけません。
つまり、走行距離はバイクの状態を示すひとつの目安なのです。
401 :
774RR:04/05/20 20:35 ID:FAW7XKCB
>>395-397 皆様、ありがとうございます。
今、書類を確認してみるところ、納車日、車両登録日、自賠責保険登録日
のいずれも、3月24日となっておりました。
皆様方先生の的確なご指導は今日の私にとって心強い励みとなりました。
誠にありがとうございました。
>>398 バイクに限らず、機械は動かさな過ぎれば不調になる事もあります。
>>401 万一遅れたら、JBRにでも。
403 :
774RR:04/05/20 20:49 ID:FAW7XKCB
>>402 私如きの為に次の名案をご教授していただき、誠嬉しく思います。
ありがとうございます。
211 名前:謂異慰異芋芋[sage] 投稿日:04/05/19 22:13 ID:gyN/NVcU
謂異慰異芋芋
↑最近、画数の多い漢字が6文字の書き込みを良く見るんですが
これはなんなのでしょうか?
405 :
774RR:04/05/20 21:06 ID:/lkCXS8f
バイクを雨ざらしにすることで起こりうる不具合
って何が考えられますか。
>>404 最近の事じゃないでつ。
すでに1年以上は続いてますね。
age2chのような悪質なスクリプトで、
スレ一覧の下の方に書き込みし、保守させてるようです。
目的は不明。漢字は「あ〜い」で始まる読みの文字みたいでつ。
>>405 腐食&錆びまつ。
また、グリス等油脂が流れ落ちます。
あと、汚れますね。
>>406 なるほど。ありがとうございました
私は文字化けのような物かと思っていました
あと、すれっどちぇっかあにはいつもお世話になってます
ありがとうございました
408 :
774RR:04/05/20 21:29 ID:VCC2IMci
じいさんが乗っていたホンダのCD125というバイクを
譲ってもらいました。走行距離は23000キロくらいです。
エンジン始動直後白煙が少し出ます。また吹かすと同様に
出るのですが異常なのでしょうか?
カブの場合それほど目立たない程度の白煙なので
こしょうなのか不安でおります。
>>405 錆びる
グリスが流れ出す
いらんとこに水が入る
プラスチックやゴムが早期劣化する
410 :
774RR:04/05/20 21:30 ID:79Ctn9R1
先日、60キロのところ39キロオーバーで
ネズミ捕りに捕まりました。
減点は6点で赤切符です。
交通裁判所で簡易裁判(即決裁判)で最高額8万円だそうです。
やはり最高額を請求されてしまうのでしょうか?
また免許停止になるのでしょうか?
免許は没収されましたが乗っていいそうです。
こんなことは初めてなのでよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
>>408 CD125ちうと4stだよね。
なら、おそらくオイル下がり。
エンジンの修理が必要かと思います。
>>410 まず、確実に免停です。ご愁傷様です。
罰金はケースバイケースですが、悪質とされれば高く、
情状酌量の余地があれば安くなります。
検察から呼び出しが来ますので、検察官に
悪意があって速度超過したのではなく、
そして海より深く反省していると思われるようにしましょう。
つか、マジで海より深く反省汁でつよ!
その後、免許センターから講習の呼び出しがありますので
それに出れば、免停期間が短縮されます。
詳しくは下記のサイトへGO!
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
>>411 ありがとうございます。
オイル下がりの修理ですと結構修理費用はかかりますでしょうか?
414 :
774RR:04/05/20 21:48 ID:rF8Q6/+j
メットインの一番広いバイクってなんでしょうか?
>>413 すんません。修理代までは解りませんが、そこそこの金額になるかと。
ですが、症状が軽いければ、オイル下がり防止剤で治ることもあります。
ワコーズから出ているエンジンシールコートが3000円弱ぐらいかな。
>>414 マジェスティやフォルツァといったおっきなスクーター達。
>>415 ありがとうございます
2サイクル並にもくもくという感じはにのですが
(マフラーの先から20センチくらいの長さで見える感じです)
ぜひ試してみようと思います。
418 :
774RR:04/05/20 22:07 ID:45y2BBVu
新車を購入するときに
値切るテクニックを教えてください。
定価70万くらいのバイクです。
よろしくおねがいします。
>>404 たいがい女の喘ぎ声に脳内変換できるだす。
>>413 ちうか、何年も放置されていたバイクだと、
どうしてもバルブシールんトコからオイルが垂れてシリンダーの中に落ちてるです。
(液体は高いところから低い所に流れてしまうのでぃす)
したがって、長期放置のバイクは、エンジン復活の最初の頃どうしても少し煙り出るですのー。
1〜2日くらい様子を見てくださいです。
漏れの10年近い眠りから覚ましたCB125Kもそうでしたから。
>>418 1:複数店に合い見積もりを打たせる
2:取り寄せでなくて店頭在庫を狙う
3:あまり売れて無さそうな店で買う
などなど。クルマ雑誌とかに書いてる事とおんなじでつよ。
でも、どうしてもバイクは値引き渋いだす。儲けが少ないから。
そんな時は、
4:現金での値引きは多少捨てて、オプション/用品での実質値引きを狙う
まあ、これもクルマと同じですの。
しかし、
番外:車両本体の値引きをゴリ押しして、結局諸経費で取り返されていた
という例が山程ありますんで、支払い総額で考える様にしませう。
422 :
390:04/05/20 22:27 ID:u7FSHGIg
>>391 今更すまん。
寝てた。
高速で30分弱は脳内時間だった。
首都高新宿-アクアラインで木更津は約60kmだから
一般的には1時間くらいだな。
もう寝てるか・・。
423 :
774RR:04/05/20 22:33 ID:rF8Q6/+j
いやいや、待ってました。わざわざありがとうございます!!さらに質問いいですか?ちなみに250ccのバイクなんです、首都高〜アクアラインってまよわずいけますかね?
教えてください!
スーナー100 type-K のKって何の意味ですか
ま、まさか・・・あああれですか?
SRに乗っているんですが、こけてしまい
ギアを変える部分が曲がってしまいました。
これを直す値段ってどのくらいかかるんですか?
>>424 ※キムコジャパンのHPより。
>TYPE Kとは、メインキーシャッターロックシステム(ECS-LOCK)搭載モデルです。
だそうでし。
>>425 曲がった具合によりますけど、
自分で外して叩いて直せば0円。
最悪、部品交換でバイク屋さんが工賃キッチリ取れば4,000円くらい。
428 :
774RR:04/05/20 22:52 ID:u7FSHGIg
>>423 すまん。
○んこしてた。
漢字とカタカナが読めれば行ける。
簡単にでも地図は見ていけよ。
ま、一歩間違えれば横須賀に
二歩間違えれば東北地方に行くだけだから。
>>425 メガネレンチ(車載工具じゃ駄目よ)の穴を
シフトペダル(ギアを変えるやつね)に通して
じわぁっと力をかけて元に戻すという技もあります。
作業するときは、バイクが倒れてこないように注意しる。
>>427 高くて4,000円ってことですね。ありがとです
431 :
774RR:04/05/20 22:59 ID:rF8Q6/+j
間違えると全然ちがうところにいってしまうんですね。車線に気をつけます。やっぱり夜はすいているのでしょうか?
432 :
774RR:04/05/20 23:02 ID:W9eJvCeG
信号停車中にカマホラレマシタ
玉突き2台目だったため、身体は無傷です。
ギアはローに入れていて、ぶつかったとき車体が30cmくらい前に進んだ感じです。
リアフェンダー少し変形しましたが、こけなかったのでほかに外傷はありません。
一応バイクやには持っていくのですが、
どこか重点的に見てもらったほうがいいところはありますか?
>>429 それをやってみてできなかったら店に持って行きます
半角板の人に質問してもクグレしか言われないのに。。
こんな早くにレス、しかも的確にありがとうございます
434 :
774RR:04/05/20 23:04 ID:u7FSHGIg
>>431 鳥目か?高速道路初体験か?
案内看板には証明が付いてるが。
環状線を抜けるまでは夜の方が空いてて走りやすい。
それ以外はいつでも空いてる。
つか、レス番つけようぜ。
次は○んこしてくる。
435 :
774RR:04/05/20 23:06 ID:pa23KzX/
>>432 Rホイールの歪み、振れ、RサスとかR周り全部
>>426 どーもありがつお
タイプRとかタイプSのコリアバージョンかと思ったです。
先日適正受けて、明日初めての実技!なのですが…。
東京はもしかしたら昼雨かも知れません。
4時からの教習なんですが、初めて乗るのに雨、っていうのは避けた方が良いのでしょうか?
キャンセルした方がいいのか悩んでます…。
宜しくお願します!
438 :
774RR:04/05/20 23:10 ID:CBcdgVPu
>>433 まぁ、一長一短でしょ。
疑問があったらググってみる→更に疑問が増える→ググる→また疑問が→ググ(ry
って延々とやってたら最初の疑問が何だったか分からなくなるヤツもいるw
俺なワケだけどな_| ̄|○
439 :
774RR:04/05/20 23:10 ID:rF8Q6/+j
434さん高速道路初体験です僕の一時間くらいはしるとバイクエンジンの温度計がどんどん上がってきちゃうんですけど、途中やすめたりできますかね?○んこおわったらおねがいします。
440 :
774RR:04/05/20 23:14 ID:pa23KzX/
>>437 最初は各部の名称、使い方(ホーンとかウインカーとか)、
あとは引き起こし、8の字押し歩きとかじゃないのかな?
最初の1時間目は、コースのすみっちょの方でこそこそやる感じだと思う。
教習所によりけりで多少違うと思うけど、だいたいいっしょでしょう。
雨でも自分なら行くけど。
441 :
774RR:04/05/20 23:52 ID:u7FSHGIg
>>439 回答者いっぱい居るのに、ご指名かよ。 _| ̄|○
個人コンサルタントかよ。 _| ̄|○
○んこ中に誰か答えてあげてよ。 _| ̄|○
バイク何だよ。 _| ̄|○
何の温度計だよ。 _| ̄|○
水温計なら赤い所まで上がらなければ大丈夫だよ。 _| ̄|○
車種は何だっていいからバイク屋に行って「高速乗っても大丈夫?」って整備してもらえよ。 _| ̄|○
アクアラインのド真ん中で休憩しろよ。 _| ̄|○
つか、休憩する距離や時間でもなかろう。_| ̄|○
つか、首都高のHPでパーキングエリア調べてくれよ。 _| ̄|○
つか、もしかして釣られてる? _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
すみません。神奈川川崎で、色々なヘルメット
を取り扱っているショップを教えてもらえませんか?
seta エアフォースの実物見てみたくて・・・。
川崎といっても貴方様が住んでる区によってだいぶ変わるが…
定番でラフ&ロード川崎店。あとはナップス港北店、世田谷店あたり。
444 :
774RR:04/05/21 00:24 ID:M9xZ5hXz
ラジアル指定のネイキッドにバイアスタイヤを履かせようと思います。
一体どういう問題があらわれるのでしょうか?
バイクはメチャクチャな運転はしません。
445 :
774RR:04/05/21 00:26 ID:OBtyIBKg
バイク(400ccクラス)に掛けるカバーを買ったら4000円でした
これって安いですか高いですか?
一般的な相場はどんなもんですか?
446 :
774RR:04/05/21 00:26 ID:ZEq7PP/p
TZR250Rなんですが、3XVはわかるんですが、STDと言うのは
何を表しているのでしょうか?
447 :
4ep:04/05/21 00:29 ID:bB8KzRZ/
>>446 SPやSPRでないスタンダード仕様のことです。
448 :
774RR:04/05/21 00:29 ID:UcZuVsSu
>>446 他にRS(乾式クラッチ)、SP(Fサス、Rサスが違う、乾式クラッチ、
キャブの口径が大きい、シリンダーやフランジの形状も違う)
SPなどはSUGOチャンバーやTZのシリンダーがそのまま付きます。
その後、統合されSPRに進化しました。
STDはスタンダード 普通のTZR250Rです。
449 :
4ep:04/05/21 00:31 ID:bB8KzRZ/
>>445 そんなものです。どちらかというと安い方だと思いますが。
>>444 特に問題はないと思われます。
>>445 相場はピンキリです。性能もピンキリです。
個人的には、その値段なら特に高いとは思いません。
価格が知りたい場合は、バイク用品の通販サイトをみるといいですよ。
Web!keとかSPEED DIRECTとか。
>>446 STD=スタンダードの略です
>>443 有難う御座います!会社で〜&〜ってお店は
教えて貰っていたのですが忘れてしまいまして・・・。
なんか、ワイルド&〜とか思ってました orz
露の季節になりました。
普段の雨の非でもそうなんですが、カバーの内側に湿気がこもります。
こうした湿気を逃がす事を考慮に入れたバイクカバーを、どなたか知りませんか?
453 :
774RR:04/05/21 00:32 ID:UcZuVsSu
454 :
774RR:04/05/21 00:34 ID:M9xZ5hXz
>>450 ありがとうございます。
あと、タイヤのサイズなんですが、純正のサイズより大きいのを履かす人はよくいるようですが、
純正のサイズより小さいサイズははかせることは可能なんでしょうか?
また履けるとしたらどんな問題がおこりますか?
455 :
774RR:04/05/21 00:36 ID:Zq9QGhDn
平日休みがない人が大型免許取るにはどうしたらいいですか?
456 :
4ep:04/05/21 00:37 ID:bB8KzRZ/
>>454 タイヤのプロファイルが歪む為、ハンドリングに影響がでます。
例えば唐突に切れ込んだりすることもありますのでサイズ違いの
タイヤを履くときは慎重になさってください。
同様に扁平率が違うタイヤを履いた場合も同様です。
(特にフロントの場合はこっちの方が変化代が大きいかも
457 :
774RR:04/05/21 00:37 ID:ZEq7PP/p
458 :
774RR:04/05/21 00:39 ID:UcZuVsSu
>>455 自分も同じような境遇でしたが、教習所にこまめに通って、
約2ヶ月で取れましたよ。
夜7時くらいまで教習している所だったので、仕事が終わってから
教習を受けたり、土日の予約を早めに取ったり、祝日は早めに予約を
取り、一日で3時間(2段階以降)受けたりしてなんとか
>>454 いわゆる許容リム幅に収まるのなら可能だと思います。
ですが、タイヤのプロファイルが変わるために
ハンドリングに影響がでてきます。
えーっと、細いタイヤだと倒れ込みが早くなるんだっけ?
タイヤのエロい人、フォローよろしくです。
460 :
774RR:04/05/21 00:41 ID:Zq9QGhDn
>>440 ありがとうございました!明日いってきます!
462 :
774RR:04/05/21 00:42 ID:UcZuVsSu
463 :
774RR:04/05/21 00:46 ID:OBtyIBKg
>>449-450 そうなんですか。
そのバイクカバーは漏れがバイクを購入した店で一緒に買ったんですが、
その店以外では市販されてないロゴ入りのカバーで
例外的にそのカバーだけ値札が貼ってなく完全に店員の云い値だったので
もしかしたらぼられたのかな?と気になっていました。
ありがとうございます。
>>444 >>454 ラジアルは不必要な変形に耐えられるように、タイヤの中に板が仕込んであるようなもの。
それでタイヤの剛性を上げていて、ころがり抵抗も減らして馬〜なんだけど
タイヤの剛性が不足すると、フロントのキックバックや、リアの突き上げやタイヤのぐにゃぐにゃ感がおこるよ。
その上、細くなんかしちゃったら、目茶苦茶な走りをしなくても、
今時の高剛性の車体とブレーキで、急制動なんかしたら
タイヤが辛抱出来なくなってコーナリングがし難くなるとおもうけど。
ノーマルでラジアル指定なのにメリットは、財布の中身以外は何も出ないと思うよ。
危険ですらあると思います。
465 :
774RR:04/05/21 01:08 ID:2q8pz2Lo
マルチってどんなバイクでしょう?想像ではドコでも走れる
オフとオンの間て感じで車種はジェベルとか?
マルチ≒複数。
バイクの場合、普通は4気筒エンジンを指す。
オン、オフ両用はデュアルパーパス(dualpurpose)等。
>>465 四気筒って意味です。
オンとオフの中間の車両はデュアルバーパスと言われています。
468 :
774RR:04/05/21 01:26 ID:2q8pz2Lo
>>466-467 なるほどーサンクスコ。
もひとついいですか?
アメリカンのエンジンってツインだからドコドコ言うんですか
それが4気筒だったら爆発する間隔が短くて(速過ぎて)ドコドコ
すら聞こえなくなるのでしょうか?
逆に単気筒だと間隔長くなるから理屈で言うと2気筒よりもドコドコ
のテンポが遅いのでしょうか?
469 :
774RR:04/05/21 01:26 ID:KCYqZy96
441さんありがとうございます。だいぶ勉強になりました。車種は初期っぽいフュージョンです。
>>468 マルチに比してアメリカンの方が低回転型。
低回転型なのでアイドルが低く出来る。
ついでにV型エンジンの不等間爆発がリズム感を出す。
おまけに鼓動感を残した設計になってる。
同じ回転数ならシングルの方が爆発間隔は長い。
シフトダウンする時に、少し吹かした方がイイって聞いたんですが、何故でしょう?
またやり方はどうしたら良いのでしょうか?
教えてクンでスイマセン。。。
シフトダウンしたら同じ速度でも高い回転数が必要になるわな。
そのままクラッチ繋ぐとエンブレが効きすぎるし
半クラで回転数合わせるのはクラッチ板によろしくない。
クラッチ切って吹かしてシフトダウンしてクラッチ繋ぐ。
を一瞬でやる。慣れ。
>>455 平日に試験場に行かないとダメなので取得不可ですね。
474 :
471:04/05/21 03:31 ID:hFfezy8d
>>472さん
なるほど。ありがとうございますm(_ _)m
オフ車ってなんで似たような外見ばっかなんですか?
>475
オフ車に限らず、オン車だって似たような外見ばっかりで、
おおざっぱに見ると数タイプしかないように思わないかな?
同じ使用目的だとどうしても車体構成が似てくるからある程度似てしまうのはしょうがないところがあるですよ。
あとオフ車ってもよく見る「オフ車」ってのは実はほとんどがデュアルパーパスで、
ほんとのオフロードオンリー車(トラ車とか)は、実は街で良く見るオフ車とはだいぶとちがった格好してます。
たしかにオン車も数タイプにわければ
似たようなのばっかなんですけど、
それでもおもいっきり異端な奴もいるし、
形の自由度がだいぶあると思うのですよ。
オフはトライアルのも含めて大雑把な形が共通じゃないですか?
テールの上がりかたやシートのくびれとかがどれくらい違うか
っていう程度の問題くらいしか差がないように見えるんです。
やはりオンより過酷な場所を走る目的に合わせると仕方ないのでしょうか。
478 :
418:04/05/21 06:04 ID:sMxh+53g
>>421様
どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
保存しますた。
479 :
774RR:04/05/21 11:15 ID:wHbulv1W
GSXR400のL型S型の違いってなんですか?
調べてもワカンネ
>>477 まずオンとオフで分けて、そんでオンはたくさんタイプがある…っていう考え方じゃなくて、
まず「バイクには何種類かあって、オフはそのなかの1つ」っていうノリなのだと思います。
おっしゃるとおり、オフロードマシンは荒地を走るための機能、つまり、ストロークが長い脚や軽量な車体、トラクション重視のエンジン特性、悪路に振られないハンドル特性、などが重視されるため、「似たような形状」になりますね。
481 :
774RR:04/05/21 11:23 ID:yL31BRPG
ヨーロッパでの最高出力表示について、その測定法を教えていただけないでしょうか?
というのも、ヤマハのTZR50の欧州仕様車の最高出力が1.3kW/5500rpmとなっており、
国産同クラスからは考えられないような数値なのです。
ヤマハ・イタリアの公式HPですので、数値そのものに間違いがあるとは考えにくく、
そうなると、測定の方法自体が違うのではないか、と思い至りました。
R1やR6を始めとしたほとんどのバイクは、一般的な数値が表示されていましたので、
もしかしたら、原付のみ、あるいは2ストのみ、測定法が違うのかもしれませんが。
>>481 国産の50ccバイクは、7.2psの自主規制があります。
そのほかも、国産国内向けマシンは、排気量ごとに出力を自主規制しています。
250なら40ps, 400ccなら53ps,750ccなら77ps,750cc超は100psです。
コレに対し、外国製、あるいは国産でも海外向け(日本では逆輸入となる)バイクは自主規制をしていません。
このため、海外と国内で大きな出力差がでています。
ちなみに、R1もR6もヤマハ製(国産)ですが、ヤマハはこれを日本向け販売はしていません。
日本で走っているR1やR6はすべて、一度外国に輸出されたものを、日本に改めて輸入(逆輸入)しています。
483 :
774RR:04/05/21 11:33 ID:S3axZ9+E
>>481 単なる記述ミスじゃないのかな?ソースキボン!
1.8馬力じゃチョイノリ以下だもんね、後輪出力としてもおかしい。
484 :
774RR:04/05/21 11:34 ID:yL31BRPG
>>482 よく読んでいただけると分かると思うのですが、逆なんですよ。
1,3kWといえば2馬力以下ですよ。そんな原付はチョイノリくらいでしょう。
だから、なぜとなったわけです。
485 :
774RR:04/05/21 11:36 ID:yL31BRPG
>>483 ヤマハ・イタリアの公式HPを見てください。
他の50tスクーターも軒並み2.0〜3.6kWと比較的低い数値になっていますので、
誤記とは考えにくいんです。
482です。うわ恥ずかしい。計算したら「向こうのほうが低い」んですな。
482は事実ではありますが、
>>481への答えとしてはぜんぜんダメです。
スルーしてください。
487 :
774RR:04/05/21 12:08 ID:S3axZ9+E
>>485 う〜ん… 分からん!
マジェとかR1は普通の数値だから、もしかして50のスクーターだけ日本より厳しい
独自の規制か何かあるのかな?
ほら向こうの国は、14歳くらいから免許無しでモペットみたいなやつなら乗れるらしいし…
(あんまり詳しくないんだけどね)
誰か詳しい人が来てくれるでしょう… 御降臨お待ちしております。
test
489 :
774RR:04/05/21 12:14 ID:YrojZ1Fc
こんにちは。
モンキーを49ccのまま(ボアアップしないで)二種登録ってできるんでしょうか。
黄色ナンバーやピンクナンバーにしたいのですが。
490 :
774RR:04/05/21 12:22 ID:yL31BRPG
491 :
774RR:04/05/21 12:22 ID:S3axZ9+E
492 :
774RR:04/05/21 12:46 ID:YrojZ1Fc
できmせんよね。どうもありがとうございました。
オートマ限定免許が導入されますが、
その免許でロータリーチェンジのバイクに乗れるのでしょうか?
また、例えば中型のオートマ限定免許のみを所持していて、
小型または原付のマニュアルの運転はできるのでしょうか?
それができない場合、
例えば通常の小型免許を取得した後、中型のオートマ限定免許を取得したとして、
小型のマニュアルは運転できるのでしょうか。
上位免許に統合されたりしないよね?
またさらに、小型オートマ取得後に通常中型を取得した場合、
小型マニュアルには乗れますよね?
そのへんちょっとくわしく教えて頂きたく。
先日リアタイヤに釘が刺さりました。釘を抜くとエア抜けの音。
近くのガソリンスタンドでゴムのピンを差し込み、接着してもらいました。
この状態でタイヤの寿命まで走り続けて良い物でしょうか?早々に他の修理や
タイヤの交換をするべきなのでしょうか?月末にツーリングの予定なのですが
私はどうするべきなのでしょうか?どなたか教えてくださいm(__)m
495 :
774RR:04/05/21 13:23 ID:S3axZ9+E
>>494 高速道路でぶっ飛ばすとかしなければ、そんなに問題のあるものでもない。
でも修理がしっかりできていないと、スローパンクチャーのようにエアが
抜ける事もあるから、とりあえずツーリング先ではこまめにチェックしてね。
車種も書いた方がよかったですね。
496 :
774RR:04/05/21 13:25 ID:64UB61rY
すみません。質問させていただきます。
最近のバイク雑誌にも、インプレの中に
「ナナハン並の加速力」
というふざけた言葉は使われてますでしょうか?
バイク雑誌を読まなくなって随分経つのですが
急に気になって来ました。
GSX−R400Rに乗っていましたが、
これを信じて高速でナナハンに憑いて行こうとしたら
簡単にちぎられた思い出があります。
497 :
774RR:04/05/21 13:31 ID:S3axZ9+E
>>496 う〜ん… 最近そういう表現は見ませんのう。
だいたいナナハン自体が取り上げられる事が少ないし、ナナハンという言葉は死語でつ。
逆にWSBのマシン並みの加速…とかはたまにありますね。
「わからんちゅうねん!乗りたくても乗れないやろうが!」と思ったのは秘密でつ。
>>496 最近はあまり400ccが隆盛でないこともあり、そもそもインプレが少ないです。
しかもレプリカなどの性能重視の400ccはほぼ全滅状態。
ですので、インプレも「素直な操縦性」「街・峠・高速まで楽しい」とかそういうものが多いです。
あ、でも、「ステージによっては大型に迫る」という旨の表現は結構みかけますね。
たしかにZEP1100などの鈍重な(あえて味なんでしょうが)大型と、最新のCB400SFなどの軽量高性能400なら、峠のくだりなどはCB400SFのほうが速いかもしれません。
600のスーパースポーツの説明で、「リッターSSに迫る加速感」「1クラス上の加速力を感じる」というような表現はあります。
しかし、あくまでも、加速「感」というような表現ですね。
501 :
774RR:04/05/21 13:51 ID:S3axZ9+E
>>493 答える人がいないのは、知っている人がいないから…
まだそういう制度が試行されるようになると決まっただけで、詳しい内容はみんな知らない。
多分上位の免許証に統合は無いと思うけど、そうなると表記はどうなるのか?
興味のある内容ではありますね。
502 :
774RR:04/05/21 13:58 ID:okJZeiok
>>493 車と同じと受け取っていいんじゃないかな?
>その免許でロータリーチェンジのバイクに乗れるのでしょうか?
MT車なのでダメ
>また、例えば中型のオートマ限定免許のみを所持していて、
>小型または原付のマニュアルの運転はできるのでしょうか?
原付MTはOK、小型MTはダメ(小型の定義は50cc以上125cc未満)
>それができない場合、
>例えば通常の小型免許を取得した後、中型のオートマ限定免許を取得したとして、
>小型のマニュアルは運転できるのでしょうか。
>上位免許に統合されたりしないよね?
良い意味で統合します。小型は全部OK、中型ATもOKって感じの。
>またさらに、小型オートマ取得後に通常中型を取得した場合、
>小型マニュアルには乗れますよね?
もちろんです。
AT車とはクラッチ操作が不要なバイクという定義であり
今までが排気量のみの制約だったのに対して排気量の大きさ+AT限定という制約が付くだけ。
参考
ttp://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2004/04/post_6.html
503 :
502:04/05/21 14:02 ID:okJZeiok
追加
原付は学科試験のみで取得できる免許なので
学科+技能の各AT限定免許を持っているのなら原付は全てOKです。
要するに原付の上位免許が各AT限定自動二輪免許や各自動二輪免許
504 :
774RR:04/05/21 14:06 ID:Wagenyji
すんません、教えてくだされ。京阪神のバイク用品店で一番大きそうな店はどこですか?
505 :
774RR:04/05/21 14:10 ID:okJZeiok
>>504 やっぱどこでも南海部品かナップスなんじゃない?
506 :
774RR:04/05/21 14:18 ID:yL31BRPG
507 :
774RR:04/05/21 14:19 ID:D8F/q3qm
排気量の何ccって多ければ多いほど、どうなるんですか?
>>507 エンジン(の排気量)がおっきくなりますw
509 :
774RR:04/05/21 14:23 ID:D8F/q3qm
>>508 排気量が大きくなれば、どんなメリットがあるんですか?
511 :
774RR:04/05/21 14:26 ID:S3axZ9+E
>>509 メリット:トルクや出力を大きくできるから、早くなったり余裕ができたりする。
デメリット:重量が増す
燃費が悪くなる
価格が高くなる傾向にある
あんまりいい事なし。
>>481 イタリアさんは免許無しで原付に乗れるらしいのね。
で、原付がたぶんCiclomotoriなんだけど、その定義が
・50cc未満で
motore con cilindrata fino a 50 cc
・速度が45km/hを超えない
velocita` non superiore a 45 km/h
らしいのよ。
免許無しで乗れるように出荷時はパワーを抑えてあるんじゃないかと。
たぶんね。イタリア語なんか読めないから。
513 :
774RR:04/05/21 14:37 ID:okJZeiok
【アメリカン】
大排気量→低速トルクが強いので低回転でのVツインの鼓動が心地良い
小排気量→低速トルクが弱いので出力で補おうとすると回転数が高くなり鼓動もへったくれもない
結論:大排気量がアメリカン向き
【レーサーレプリカ(スポーツモデル)】
大排気量→本当に速い。恐ろしいくらい。余りに速いので回転数もおとなしい。
小排気量→普通。軽いので操り易い。実際のレースの様に性能の限界まで使っての加速は快感。
結論:一長一短(乗り手の好み次第)
【ツアラー(ツーリングモデル)】
大排気量→車重とパワーとトルク全てが大きいので疲れない。(余裕があるため)
小排気量→車重が小さいのはこの場合逆に仇ともなる。フラフラしてパワーも無く疲れる。
結論:大排気量が適している。
大体こんな感じ。
ただし、街乗りでは大排気量は燃費の悪さ・重量による取り回しの難しさ・エンジン周辺の蒸し暑さがありまつ。
>>504 南海部品本店・箕面店
レーシングワールド
RSタイチ …かな。
京阪神地域にはナップスは無かったと思う。
515 :
774RR:04/05/21 14:43 ID:hVCn8089
助けて下さい!!
今日雨上がりでバイクを見に行ったら...
ハダニ(赤くて小さい感想を好むダニ)がバイクカバーにモッサリ。
植物でハダニに困った事があったけど、またここでもか...orz
516 :
774RR:04/05/21 14:44 ID:okJZeiok
ふまふまふまふま
フマキラー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お湯かければ一撃だよ。汚れないし。
518 :
774RR:04/05/21 15:09 ID:hVCn8089
フマキラーがなかったのでゴキジェットをブシュッとしました。
が、バイクカバーの塗装?(難炎タイプ)が白く浮き出て...orz
お湯をかけてもかけても隣の植垣から沢山出てきてます...。
バイクカバーのしていないバイクには寄り付いてない様子。
今カバーを外したくない。中を覗きたくない。
519 :
774RR:04/05/21 15:14 ID:eJUJjW0N
リサイクルショップ経営者です。
今度から、バイクも取り扱おうと思うのですが、
人の命に関わるものだけに、きちんと整備しなければならないと思います。
特に50CCは車検がないので不安なので、自分で整備できるように
したいと思うのですが
1、中古バイクを整備して販売するのには、
古物商免許のほかになにか資格がないとだめなのでしょうか?
2、もし資格がなくても販売できるとして、
お客様に出しても安全だといえるきちんとした整備の知識は
どのようにつければいいですか?
520 :
774RR:04/05/21 15:17 ID:7yW3cPAS
521 :
519:04/05/21 15:18 ID:eJUJjW0N
522 :
774RR:04/05/21 15:21 ID:okJZeiok
マフラーについて質問です。
材質にいろいろなモノがあるんですが、そのぞれの長所と短所を教えてください。
漏れが知ってるのは、カーボンとチタンとステンレスがある事ぐらいです。
カーボンが最高級で軽いけど高い、耐久力は一番下。
チタンとステンの違いがよくわかんないです。
523 :
774RR:04/05/21 15:24 ID:S3axZ9+E
>>519 多分整備士の資格はとらないと、販売する際の整備ができないと思います。
1〜3級ぐらいあるはずで、どれじゃないとダメとかはよく分かりません。
それ以外にも、メーカーからの認定を受けないと、正規のルートではバイクを
取り寄せる事も難しいかも知れませんね。
とにかく一朝一夕にはいきませんので、ご自分でよくお調べになった方がいいでしょう。
524 :
522:04/05/21 15:27 ID:okJZeiok
追加で、エキパイとサイレンサーそれぞれに使われる材質で説明してくれると掘れちゃいそうです。
525 :
519:04/05/21 15:28 ID:eJUJjW0N
526 :
520:04/05/21 15:31 ID:EbFZW34b
だまれ世界はおらのものだべ
527 :
774RR:04/05/21 15:33 ID:S3axZ9+E
>>522 んなこたない! ←タモリ風に…
カーボンは作り方によっては耐久性もありますよ、でも大きな欠点としてエキパイ
などの温度のかかる所に使うのはできませんし、気密性もありません。
チタンは軽くて高硬度の物質ですので、かなりいい物を作れるのですが、加工が
困難な事と材料が高価なので、そのあたりがネックになります。
ステンレスは、一般的に使われているタイプのものなら、安くて加工性もまあまあ。
腐食もしずらいという事があるので、よく出回っていますね。
ステンの仲間に、対高温性を極端に高めたものもあり(インコネルと言うらしい)
それだとうんと薄いエキパイも作れるので、すごくいい材料らしいですが高価です。
チタンはエキパイとサイレンサーの外装、ステンはエキパイ、カーボンはサイレンサーの
外装と使い分ける事が多いようですね。
528 :
774RR:04/05/21 15:33 ID:okJZeiok
>>525 聞いてる立場で言える事でもないでつよw
謙虚に謙虚に。更に2chでは必須なスキル『スルー』を覚えるべきでつよ。
ってここは雑談OKのスレか。そうですた。
529 :
774RR:04/05/21 15:35 ID:okJZeiok
>>527 サンクス!!
って事は、サイレンサーがカーボンなら、エキパイをそのイコンネルorチタンにすれば
かなり軽いマフラーの完成ですよね?
どもでした。
530 :
774RR:04/05/21 15:36 ID:S3axZ9+E
ヤバイ…
カキコしている間に、先を読んでしまった…
掘られてしまう… いやん! (*´∀`)
>>525 恥ずかしくない。
それなりの覚悟があればココで聞く質問では無いと思ったし、
正直ホントにしらんから
>>519 整備する人が整備士資格を持っていれば大丈夫です。
言い方を変えると、整備資格が無いと他人のバイクの整備は出来ません。
バイク屋は近所の承諾が要りません。
バイクを現状売りするのは古物商の資格があれば問題ないけど、書類として文章に残すべきです。
現状売りだと言っても故障が原因で第三者や運転手が怪我をしたらお店、つまり貴方の責任を問われるかも。
で、きちんとした整備の知識ですが、読んだり見たりだけでは覚えられません。
バイク屋さんで修行して下さい。
534 :
774RR:04/05/21 15:41 ID:okJZeiok
535 :
774RR:04/05/21 15:43 ID:S3axZ9+E
>>534 惚れてもいいけど、掘らないでね… (*´∀`)
536 :
481:04/05/21 15:48 ID:yL31BRPG
>>512 レスありがとうございます。
そういえば、イタリアは無免許でも乗れるバイクがあると聞いたことがありますね。
その規制か。なるほど。
では、イタリア仕様車は性能的には自転車に毛がはえた程度を考えていいですね。
欧州の他の国、たとえばスペイン等でもTZR50は販売されているようですが、
こちらのほうは出力が上がっているということでしょうか?
(こちらはHP等でも出力の表示がありません)
もう少し詳しいお話をご存じの方がいたら、教えてください。
537 :
774RR:04/05/21 15:50 ID:D8F/q3qm
DioやJOGに合うヘルメットって何ですか?
538 :
774RR:04/05/21 15:53 ID:okJZeiok
>>537 50ccスクーター程どのメットも似合うバイクは中々ないですよってぐらいどのメットでも合う。
オフメットはちょっとダメかも。
539 :
774RR:04/05/21 15:55 ID:S3axZ9+E
>>537 アライ:RX-RR4 カコイイ!
ショウエイ:X-11 カコイイ!
でもちょっと高いから、ワイバーンとか言ってみるテスツ。
540 :
774RR:04/05/21 15:56 ID:S3axZ9+E
>>539に自己レス
ワイバーン高いじゃん… ロールバーンでし… _| ̄|○
>>529 インコネルは別に軽くないですよ。(ステンレスの一種です。ものすごく熱に強い)
軽くするならチタンをどうぞ。
カーボン
・軽い、強度はあるが衝撃で割れることもある。
・複雑な加工は難しい
チタン:
・同じ体積で比べると、アルミよりちょっと重い、鉄よりずっと軽い
・同じ重さで比べると、アルミよりかなり強い、鉄よりちょっと弱い
アルミよりかなり強いから、薄く作れる。薄く作ると、アルミより軽くなることも
・加工しにくい、特に溶接は厄介
ステンレス
・重い
・強い(同じ体積での強度はチタンより上、でも重いので、同じ重さで比べると微妙)
・熱にも強い。(インコネルだとさらに熱に強い)
・安い
・加工しやすい
アルミ:
・軽い(実用金属ではマグネシウムの次の軽さ)
・弱い(弱いので厚く作ることになる、そうすると必要な強度を確保すると結果として重くなることも)
・熱にも強くない(サイレンサーには使えるがエキパイだと車種によってはダメ)
・安い
・加工しやすい
542 :
774RR:04/05/21 16:11 ID:okJZeiok
>>541 詳細丁寧感謝感激です。
しかし、インコ寝るの『熱にとても強い』と言うウリがよくわからんです。
熱に弱いと溶けたり変形してしまうのですか?
>>542 >熱に弱いと溶けたり変形してしまうのですか?
まさにそうです。
エキパイは、別に荷重を支えるわけではないので、そんなに強度は要りません。
そのかわり、特にエンジンの排気ポートの部分は非常に高温にさらされますので、熱に弱い物質を使うと、溶けてしまったり変形したりするんです。
サイレンサーくらいまでくればずいぶん冷えるんですけどね。
耐熱対策としても、「厚く作る」っていうことをやります。
ですので、熱に強い物質ならそれだけ薄く作ることができて、たとえ物質としては重いものでも、製品としては軽くなる、っていう理屈です。
ウンコ煉る・・・あぁ・・・もうだめぽ・・・
あ、普通のステンレスは比較的安価ですが、インコネルはとても高価です。念のため。
546 :
774RR:04/05/21 16:15 ID:S3axZ9+E
>>542 ま〜溶けるとか変形するとかはよっぽどですが、(アルミなら溶けるでしょう)
うんと薄くしてしまうと、一部にかかった熱が回りに広がらないので、
局部的に温度が上がってしまいます。
すると金属は溶けたり変形したり“強度が下がったり”するのです。
それは後に冷えた後でも同じ事… 振動のかかる部品ですからポキッとなんて
いった日にゃ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>537 SHOEIの“RFD”はどう?
値段は安いけど、ちゃんとグラフィックモデルもあるし…
548 :
774RR:04/05/21 16:20 ID:9/x8Rp1d
隼は世界最速だって聞いたんですけど、
それは市販車として世界1位のスピードが出るマシンなのか、
市販車としてどっかのコースのレコードを持っているのか、
どっちなんでしょうか?値段が倍以上するドカやアグスタのスーパーバイクより、
速いってことですか?
>>519 バイクをモノとして販売するには古物商免許だけで良いはずです。
これは車だろうがジェット機だろうが変わらないはず・・・?
問題は「整備して販売」だと思われます。
532氏も書いていますが、バイクを整備して「整備済み」として販売するには
整備士免許が必要になるはずです。
ですから整備の知識は法的には「免許取得時に修得する必要がある」のですが、
実際の整備の腕とか知識は経験を積まないとダメですよね。
お客様の安全をしっかり考えて販売したいと言うのであれば
近所のバイク屋に話を持ちかけて業者間取り引きの様な契約を結んで
整備はそちらのバイク屋に格安でお願いする
なんて方が良いんじゃないでしょうか?
商品が上手く回り始めたら、バイク屋も少なからず利益が出るし
貴方だって「プロが整備済み」とバイクの価値もあげられるしね。
販売後のサービスもバイク屋を紹介するって形を取れるし一挙三得なんじゃないの?
550 :
774RR:04/05/21 16:22 ID:S3axZ9+E
>>548 何キロだったか忘れたけど、市販車としての最高速度達成車! です。
サーキットのタイムはそんなによくないでしょうね…(ストック状態じゃ)
でも改造すれば、北川選手なんかがバリバリ走ってましたよ。
>>548 隼が世界最速ってのはギネスブック認定です。
あくまでも「最高速度」での認定です。
ですので、
>値段が倍以上するドカやアグスタのスーパーバイクより速い
直線で最高速を競うなら、おそらく(排気量も手伝って)隼が速いでしょう。
しかし、サーキットで勝負するなら、どちらが速いかはコースによるでしょう。
どちらも一流ライダーが走らせるなら、ドカが速そうではあります。
アグスタも速そうですが、排気量のハンデがあるので直線が多いコースではどうなるかわかりませんね。
>>548 隼は市販車ストック状態での世界最速です。
バイクと呼べるかどうかは疑問だけど、2輪車の世界最速は500km/h超えてます(ギネス記録)
市販車の速さと値段は別物です。
ドカやアグスタは少数生産+高価パーツを多用しているので価格が高くなっているだけです。
553 :
774RR:04/05/21 16:26 ID:9y/nFa0i
防犯、盗難防止機材の、XENA、ってどうなの役に立つ?
554 :
774RR:04/05/21 16:28 ID:9gjQiAkJ
ホイールのリム部分に赤や青のアルマイトカラーのような色のテープ貼ってる
人のを見てカッコいいと思ったんですが、あれってドラスタとかにも
売ってるんですか?
なんていう商品名かも分からないんで・・・
555 :
481:04/05/21 16:30 ID:yL31BRPG
>>551 MVは1000が出てますよ。
>>548 現行車では、299キロ規制のため、隼だけが世界最速ではなくなりました。
この規制がある限り、隼の記録は塗り替えられないでしょう。
>>555 ありがとう、そうか、1000出てたんですね(近々出るって時点で情報とまってました)
>>536 測定方法はJISと殆ど変わりません。
本当に馬力が低くなってます。
558 :
481:04/05/21 16:35 ID:yL31BRPG
>>556 MVのことだから、すでに「納車」されているかどうかは激しく不明ですがねw
559 :
481:04/05/21 16:38 ID:yL31BRPG
>>557 レスサンクス。
それはイタリア仕様車のことでしょうか?
それとも、スペイン仕様等、他の欧州車もすべて同様ということでしょうか?
また、JISと測定法が同じとのことですが、最高出力の発生回転数が
5500rpmと異常に低いのはなぜでしょうか?(レッドゾーンは1万から)
ご存じでしたら、教えてください。
560 :
774RR:04/05/21 16:41 ID:S3axZ9+E
雑談OKのすれだから書いちゃおう…
ほんとに“F4-1000でてたよ〜 ママン!”
しかも思いのほか安い…¥270万以下ですよ!奥さん!! ←誰やねん!
でもまだ現車は入ってないんだろうな、大丈夫かアグスタ!
561 :
548:04/05/21 16:42 ID:lR+sw/of
先日、信号待ちで停止中のドカを見ていたのですが、
ドンドコ、ドンドコ、ドンドコ…という排気音に混じって、
カッカッカッカッ…という感じの音が断続的に聞こえました。
なんだか、和太鼓をたたいてるような感じでした。
このカッカッカッカッという音の正体は何なのですか?
是非教えて下さい。
>>559 >最高出力の発生回転数が5500rpmと異常に低い
吸気制限などで出力を抑えているでしょうから、回転数を上げても空気を取り込めなくてパワーが上がらない、のだと思います。
565 :
774RR:04/05/21 16:48 ID:S3axZ9+E
>>562 どちらかと言うと、シャッシャッシャッシャ じゃなかったですか?
だとすれば、乾式クラッチのクラッチ板があたる音…
たまにサイレンサーの辺から、シャカシャカ音がしているやつがあるけど、
あれはなんなんだろう?取り付けに遊びでもあるんだろうか?
566 :
494:04/05/21 16:49 ID:OaNwb+eo
>>495さん
ありがとうございました。スレが伸びる速度速いですね。自分の書き込み番号を
忘れてちょっとあせりました。ちなみに車種はバリオスの94年式です。
高速でスピード出しても〜100強くらいだと思っています。
さらに追加で質問なのですがピンを挿した状態でもエアが抜け始めた場合は
一度抜いて新しいもので穴を塞ぐということでよいのでしょうか?
567 :
774RR:04/05/21 16:49 ID:okJZeiok
>>562 イタリアにも和の心キャンペーンにより配置された和太鼓打ちの方々の音かと思われます。
568 :
774RR:04/05/21 16:52 ID:S3axZ9+E
>>566 いや!一度修理に失敗したものは、プロがやってもなかなか止まるようにならないようです。
まえにプラグ(修理用のゴム)を3本使って、それでも修理できなかった事あり。
穴をもう一度ゴリゴリして広げてから入れるんですが、そのあなが丸くならないと
うまく塞がらないようです。
今現在止まっているならば、チェックをこまめにしておく事で大丈夫でしょう。
もし漏れ始めたら、その時はあきらめてタイヤ交換をして下さい。
>>566 >ピンを挿した状態でもエアが抜け始めた場合は
残念ながら、そうなったら交換しましょう。
トラブルを避けたいなら、修理したものよりも新品交換のほうがいいのは当たり前です。
しかし566さんの使い方なら修理したものでも、「おそらくほとんど」問題はおこらないでしょう。
「おそらくほとんど」なので「ぜったい」ではありません。
なので、交換するかそのまま使うかは、566さんの判断で、ってことになるでしょう。
まあ後輪なら空気が抜けてもいきなり致命的な操作ミスにはつながりにくいですから、私ならそのまま使いますけれど。
570 :
481:04/05/21 17:01 ID:yL31BRPG
>>563 レスありがとうございます。
吸気制限ですか。リストラクター付きなんですね。
繰り返すようですが、それはイタリア仕様に限ってのことですよね?
他の欧州仕様ではどうなっているかご存じですか?
571 :
562:04/05/21 17:08 ID:iKL7cpmd
>>564、
>>565、
>>567 レス、ありがとうございます。乾式クラッチでしたか。
ドカをみるたびに漏れの脳内では、
ふんどし一丁でバチをふるう筋肉イタリアンが湧いてしまい、
困っていましたが、解消できそうです。
572 :
774RR:04/05/21 17:11 ID:X23k3KJg
質問なんですが
バイクのナンバーの用途コードとは
何ですか?
どこに書いてあるのですあ?
教えてください
>>572 書類に「乗用・特種」とか書いてないすか?
574 :
567:04/05/21 17:18 ID:okJZeiok
>>571 あなたのせいでこれからドカを見ると噴出しそうですw
575 :
774RR:04/05/21 17:20 ID:S3axZ9+E
>>572 そんなものないのであ?
色で区別であ?
白で市町村の名前があると=原付一種であ!
黄色で↑は=原付二種の90cc以下であ!
ピンクで↑は=原付二種の125cc以下であ!
白で運輸局の名前だと=125cc超250cc以下であ!
白に運輸局+緑の縁だと=400cc超であ!
OK?
576 :
774RR:04/05/21 17:25 ID:X23k3KJg
>>573
わかりません。
記入する奴には
用途コード(例、四輪500,600 二輪1,2)
と書いてあるのですが
なんて書けばよいのでしょうか?
>>572 記入は必須と書いてあるのですが
578 :
774RR:04/05/21 17:30 ID:S3axZ9+E
うげっ!全然的外れな回答しちゃったかな?
しかも、間違い発見!
誤:白に運輸局+緑の縁だと=400cc超であ!
正:白に運輸局+緑の縁だと=250cc超であ!
579 :
774RR:04/05/21 17:31 ID:X23k3KJg
>>577
ゼファー400
です
580 :
494:04/05/21 17:32 ID:OaNwb+eo
>>568さん、569さん
度々、お答えくださってありがとうございます。とにかくチェックは怠らないように
します。タイヤ交換高そうだなぁ〜。とりあえずは通学で様子を見ることにします。
ありがとうございました。
581 :
774RR:04/05/21 17:32 ID:X23k3KJg
>>578
番号を記入してくださいと
なっているのですが・・・
583 :
774RR:04/05/21 17:42 ID:X23k3KJg
>>582 それで登録してみます。
ありがとうございました。
584 :
477:04/05/21 17:47 ID:VHJ6iYH1
>>570 少なくともUK(イギリス)ではその規制はありませんでしたよ。
ロンドンに行ったときにTZR50借りて乗っていましたが、十分にパワフルでした。
あと、ヤマハUKのサイトを見たら、ジョグでさえ2.09kWありますから(TZRのパワーは明示されていなかった)、イタリア独自、あるいは数カ国での規制で、欧州全体の規制ではないと思います。
>>585 ふと思った。
…もしかしたらUKだけがヨーロッパのなかで特殊なのかもしれないですね。
587 :
481:04/05/21 18:50 ID:yL31BRPG
>>585 貴重な情報ありがとうございます。
やはり各国ごとに仕様は違うようですね。
TZRはヤマハ・ヨーロッパのHPでも出力表示がありませんでした。
こうなると、TZR50の出力が意地でも知りたくなってきますね。
公式HPに掲載されてないようでは、サスガに無理かな。
588 :
774RR:04/05/21 19:00 ID:i/JNVWVY
ビーノのミラーがゆるくなったんですが、どうすればしっかり固定できますか?
試行錯誤したのですが、まだゆるくて、走っているだけで傾いてしまいます。教えてください。
589 :
774RR:04/05/21 19:04 ID:yL31BRPG
>>588 マルチポストは嫌われるので、避けたほうが良いでしょう
>588
自分ではよく分からないなら、素直に近くのバイクやさんへ。
ミラーの固定を直すくらいなら、せいぜい数百円でやってもらえるでしょう。
気のいいバイクやさんなら、タダかもしれません。
>>588 ネジってものを見たことがないの?
ちょっと見て考えればわかると思うよ。
最近の原付に工具付いてるかどうか知らないが、
なくてもダイソーで売ってるよ。
>>591 いや、ネジのところ(ハンドルとロッド)じゃなくて、ロッドとミラーの接点がゆるくなってるのではないかと…
593 :
774RR:04/05/21 19:16 ID:9gjQiAkJ
ホイールのリム部分に赤や青のアルマイトカラーのような色のテープ貼ってる
人のを見てカッコいいと思ったんですが、あれってドラスタとかにも
売ってるんですか?
なんていう商品名かも分からないんで・・・
594 :
774RR:04/05/21 19:18 ID:i/JNVWVY
ロッドとは何ですか??
597 :
774RR:04/05/21 19:23 ID:i/JNVWVY
めいっぱいミラーを回したら変な方向で固定されて、
それ以上回せなくなるんです。どうすれいのでしょう??
598 :
774RR:04/05/21 19:24 ID:9gjQiAkJ
宿六親切なやつが「何でも」質問に答えるスレ
↑
※ここ重要
>>596 非常に感謝感激雨アラレ
商品名分かったおかげで自分でぐぐれそう
>>597 ミラーのシャフトの付け根に付いているナットを一番上まで回す。
↓
ミラーをくるくる回して最後までねじ込む。
↓
ミラーを反対方向に回して固定したい位置にする。
↓
最初のナットを逆に回して締め込む。
↓
ウマー
必要な工具はナットを締め込むスパナだけだ。
ダイソーであう大きさのを買ってこい。
602 :
774RR:04/05/21 19:33 ID:i/JNVWVY
ありがとうございます。じっこうしてみます
>>600 どうもありがとん!
お礼にチュ−させてください 俺男だけど。
んちゅっ!!!
>>603 ギャーッヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
宿六(基本的に)親切な(暇な)やつが「何でも」質問に答える(が正しい時とネタが混ざり合う)スレ
※これ重要
606 :
774RR:04/05/21 19:53 ID:D8F/q3qm
ジョグって色々種類ありますけど
一番良いのって何ですか?
607 :
774RR:04/05/21 20:01 ID:tswcWNpC
sepiaなんだけど、
アクセル開けるとエンジン止まるんだけど、何でかなぁ?
助けてください。
>>606 ジョグポシェ
大型のフロントバスケットが個性的なジョグポシェ。
軽量な車体は女性でも取りまわしがラクラク。
トリプルガード装備で盗難抑止も万全。
通勤通学、お買い物と日常のパートナーとして活躍する一台。
ジョグZR
専用セッティングのハイパワーエンジン、リザーブタンク付きリアサスペンションなど、
一段とクールな装備がスポーツライクなJOG ZR。
トリプルガードシステムを装備し、盗難の抑止も万全。
ニュー3カラーで登場。
リモコンジョグ/ジョグ
ヤマハのスタンダードスクーターJOGは、便利なリモコン付きとシンプルなリモコンレスの2ラインナップ。
どちらも高い基本性能を備え、トリプルガード装備で盗難抑止も万全。
04年モデルはカラーもオールブランニュー発売。
ヤマハHPより。
尚、リモコンジョグは、シートロックやホイールロックがリモコンで操作できる。
「一番良い」のは、乗る人によって違うので、お好みのをドーゾ。
611 :
607:04/05/21 20:28 ID:tswcWNpC
>>587=481
最終的にナニが知りたいのか書けば調べてやってもいい。
現行TZR50が欲しいけどポテンシャルがわからない、と推測するが。
フランス 1,3 kW (1,8 ch) a` 5 500 tr/min
ドイツ 2,4kW (3PS) k.A. Umin(powered)
ドイツ 1,3kW (2PS) 5.000 Umin
デンマーク 2.7 Hk (2.0kW) ved 5500 o / m (standart)
オランダ 1.3 kW @ 5.500 tpm
スロベニア 1.3 kW @ 5,500 rpm
スイス 1,3 kW a` 5 500 tr/min
オーストリア 2 PS [ 1 KW] bei 5500 U/min
613 :
774RR:04/05/21 21:06 ID:yL31BRPG
>>612 ありがとうございます。
>現行TZR50が欲しいけどポテンシャルがわからない
それです。できれば、価格も分かるとウレシイのですが、
現地での価格が分かっても無意味なので、とりあえずは必要ありません。
それよりも、一部のHPでは全長が2202oとなっているのですが、
間違いないでしょうか?(デカすぎると思うのですが)
また、日本での発売予定(プレストでの逆輸入も含めて)が
お分かりになるようでしたら、それもお願いします。
また、各国とも、とてもSSとは思えない出力ですね。
これは測定法が日本と違うわけではなく、
最初から非力と考えてよいのですよね?
このリストラクター、あるいはリミッターは解除できるのでしょうか?
たくさんお願いして恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
免許とりたてのビンボー人が、オフロードに興味をもったとき、
最適解のバイクをもとめよ。
(兵庫 灘中学校 03年度数学)
618 :
774RR:04/05/21 22:38 ID:SVCTpCps
そろそろマグナ50イジってみようかなって考えてます。
そこで質問です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48130104 これを買ってバイク屋でやってもらうか、バイク屋ですべて頼む。
どっちがいいでしょうか。
バイク屋で参照したものはなんと・・・8万はします。確かモンキー用とかの・・・
この差額はなんでしょうか・・・?このオークションで買ったの付ければボアアプ完了ですよね?
何故こんなに差が・・・オークションで買ってバイク屋でやってもらうのはいいと思いますか?
どう考えても8万はキツイんで・・・それと、このオークションの買って付かないってことはないですよね?
前年式って書いてますし・・どなたかアドバイスください。
>>618 付くかどうかも自分で判断できないのに
ヤフオクで買おうってのが間違ってる。
大人しく、全部をバイク屋にまかせるべき。
>>618 漏れならもうちょっと出してJUNのセット買う。
奮発してヘッド付き3マソちょっとでかって自分で装着する。
工賃出すぐらいならその分部品買う。
過去の経験から言わせてもらうとCPはオススメできん
シリンダ上面にストレートエッジあてがってシクネスで歪み計測したら
恐ろしい数値が・・・
当然吹き抜けました。ピストン打音もすごかった
622 :
774RR:04/05/21 22:55 ID:SVCTpCps
>>621 要するにあまりオススメはできないと・・・
もうちょっと出すとはいくらくらいで・・・?
やはり金かかるなァ・・・
623 :
774RR:04/05/21 22:57 ID:SVCTpCps
>>521 要するにオススメはできないと・・・
やはり妥当に金を用意せねば・・・でつか・・
しかしあのバイク屋も8万て・・・マジーすか・・
624 :
774RR:04/05/21 22:57 ID:SVCTpCps
あれ2回も、スマソ。
>>622-623 部品代+工賃で8マソならチョット高いがセッティングまで見てくれるとしたらまあ妥当な価格でつ。
で、『カネ無いなら知恵出せよ。』でつ。
>>621サソみたいに自分で組める様に本とか読んで勉強するだす。
>>620 こんなに詳しくありがとうございます。
やはりリストリクターがついているようですね。
吸排気に加えて、CDIも変更しなきゃならないみたいです。
う〜ん、けっこう面倒臭そうですね。悔しい。
ともあれ、貴重な情報ありがとうございました。
627 :
774RR:04/05/21 23:02 ID:SVCTpCps
いやァあのバイク屋は部品(8万)+取り付け料を貰いますね。
んーキツイw明日辺り本屋でも逝ってバイクの本読んでみまつか・・
一回パンクして、それを直してから
(パンクした箇所はすこしでっぱってる)
なんかリアタイヤが滑る気がするんですけど、
気のせいじゃなかったら原因とかなにが考えられるでしょうか?
630 :
774RR:04/05/21 23:06 ID:11iLiBWK
愛知県民の方に質問です。教習所を卒業したので免許の種類を変更したいのですが中型免許の申し込みは土日もやってますか?
631 :
774RR:04/05/21 23:07 ID:SVCTpCps
632 :
774RR:04/05/21 23:10 ID:fw/zkY7W
千葉県民に質問です。
東京都内から、ヤチマタへ高速つかわないで早くいくにはどのみちとおたらいいの?
633 :
774RR:04/05/21 23:12 ID:iF46uZ3s
免許取ってみました。バイク買ってみました。
カスタムなんて言葉も覚えました。
そしてエアフィルターというのを変えてみたくなりましたが
こういうのは自分でできるんでしょか?素人はやめておいた方がいいですか?
軽く調べてみるとキャブレターセッティングが必要な場合があります。と書いてあって。
>>633 エアフィルターの交換自体はそう難しいものじゃありませんよ。
お使いのバイクはインジェクションですかキャブですか?
キャブの場合は、セッティングが必要になる場合があって、このセッティングにはノウハウとデータが要ります。
セッティングも、調整手順は難しいものではないけれど、「どういうセッティングに調整すればいいのか」というのを割り出すのに試行錯誤やデータが要るわけです。
セッティングが合わないと、エンジンが激しく不調になることもありますので、「〜って自分できるの?」っていうレベルのかたにはあまりオススメしません。
635 :
774RR:04/05/21 23:17 ID:xkbU5PUJ
アプリオのタイヤ交換なんですが、標準では80/90-10がついてますが、
type2標準の90/90-10はそのままつきますか?
>>629 タイヤの空気圧不足が考えられるので、まずはそれを測ろう。
空気は自然に抜けるものです。
638 :
4ep:04/05/21 23:19 ID:bB8KzRZ/
>>633 付いているものを外して新しいものを取り付ければ良いので
やれないことは無いかもしれません。
ですがエンジンに直接関連する部品ですので失敗すれば
壊れますしちゃんとセッティングが出せないと調子が悪くなる
だけです。
なぜエアフィルターを換えたいのか分かりませんが、それだけで
性能が上がったりすることはありません。
自分が何をしたいのか、その部品を交換して意味があるのかを
良く吟味し、更にご自分のスキルを勘案してご検討下さい。
>>635 情報が欲しいのはわかりますが、マルチポストは控えましょう。
これだけ人がいるのですから、どちらかに書いて返事がないのは、もう片方に書いても同じですよ。
知ってる人が(いまのところ)いないんです。
教えているひとは大抵両方のスレをチェックしていますから、あせらずに待ちましょう。
640 :
774RR:04/05/21 23:20 ID:11iLiBWK
>637ありがとう
641 :
633:04/05/21 23:25 ID:iF46uZ3s
ははあ。もうちょっとバイクについてわかってからいろいろやってみる事にします。
ありがとうございました。
>>636 ゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
643 :
410:04/05/21 23:39 ID:bU5CYl1n
レスありがとうございます。
免許没収されたのですが、捕まった時、
警察は「乗れるから」といっていましたが、
乗っても平気なのでしょうか?
それともそれは捕まった当日だけで、
裁判を受けて返却されるまで乗れないのでしょうか?
また、免停はどのくらいで通知がくるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
644 :
4ep:04/05/21 23:45 ID:bB8KzRZ/
>>643 正式な処分が決まるまではそのときに警察からもらった赤い紙で
免許の代用が出来ます。
免停の通知は2週間から3週間、捕まったのが県外なら1月くらい
かかることもあります。
しばらくお待ち下さい。
ただ、処分が決まる前に更に違反をしてしまうと検察の心証が
最悪になるのでくれぐれもご注意下さい。
645 :
774RR:04/05/21 23:46 ID:Uy3+gIOM
バイク購入の際に、ナンバー取得のため(?)
に住民票がいると聞いたのですが本当でしょうか?
知っている方教えてください
いる
648 :
774RR:04/05/21 23:55 ID:Uy3+gIOM
ありがとうございます。
今日住民票貰いにいっておくべきだった・・・
649 :
774RR:04/05/22 00:01 ID:/X3rp9+H
通勤でバイクを使っているのですが、音楽聞いたりしても良いのでしょうか?
MDウォークマンで。ネイキッドのバイクではあまり聞いたことがないので・・。
その場合はイヤホンしてヘルメットかぶるのかな?
650 :
774RR:04/05/22 00:04 ID:UleEqsM3
あぼーんしたく無ければ止めとけって
250ccで住民票無しでナンバーとれたんだがあれは何だったんだろうか
住民票は他人でもとれるから
654 :
774RR:04/05/22 00:55 ID:bntCWRsK
>>635 自分がタイヤメーカー(D、BS)のサイトで調べた限りだけど‥
80/90-10の許容リム幅 1.85〜2.15 (標準リム幅2.15or1.85 タイヤによる)
だったもんで、アプリオのリム幅は2.15か1.85じゃないかなぁ?と推測。
で、90/90-10の許容リム幅は 2.15〜2.50 (標準リム幅2.15)。
>>635の乗ってるアプリオとそのtype2のホイールが共用であれば恐らくリム幅は2.15だろう、と思ってヤマハの部品情報検索?ってのを
使ってみたんだが激しく使い難くて結局分からずじまい。
結論:リム幅が2.15であれば付けられる‥ハズw
但し、80/90が90/90になるんだからタイヤ幅、外径共に僅かだけど大きくなる。
後は分かるわな?
>>649 長距離ツーでたまにやります。もちろんイヤホンしてメットかぶるわけですが
法的には両耳だとNG、方耳なら一応OKのハズ 安全運転を心がけてくださいね
656 :
774RR:04/05/22 01:25 ID:EAO/cpIx
雨降った時ってエンジン掛けて走り出して、はじめてブレーキかけるとき
ドラム(後輪)がキーーーー!って尋常じゃない音がするんですが
暫くブレーキングしてるとあんまりキーキー言わなくなります。
なぜでしょう?
657 :
649:04/05/22 01:26 ID:/X3rp9+H
両耳は法的にダメなんですか!初めて知りました。
ありがとうございます、気をつけますm(_ _)m
658 :
4ep:04/05/22 01:27 ID:NSX9zn+Y
>>656 内部に入った水分の為、シューの当りが若干変化するからでしょう。
しばらく走れば内部の水分が蒸発するので音は出なくなります。
659 :
774RR:04/05/22 01:34 ID:/c5Nk9M+
>>657 こう言うのもなんだけど、いつもイヤホンして音楽聴きながら運転してるけど
今まで一度もそれで捕まったこと無いよ。
660 :
649:04/05/22 01:38 ID:/X3rp9+H
スクーターとかじゃないバイクでですか?
タンクバックとかに本体入れて??
661 :
774RR:04/05/22 01:38 ID:4c9nD0f+
俺は恐いなァ・・・イヤホンしながら運転とか・・・
662 :
4ep:04/05/22 01:39 ID:NSX9zn+Y
>>659 捕まらなければ何をしても良いわけではありません。
現にカーオーディオを大音量で流し、救急車のサイレンに
気づかずぶつかった4輪車などもいます。
バイクは4輪以上に体感感覚が大事な乗り物なので
わざわざ積極的にそれを阻害する事はしないほうが良い
と思います。
663 :
774RR:04/05/22 01:45 ID:/c5Nk9M+
>>660 漏れはジャケットのポケットにCDプレイヤー入れてる。
おすすめはMP3対応。んでCD-Rに焼く。
大体ビットレートが128の音質で150曲ぐらい入るよ。
アルバム約15枚分。ツーリングには持って来い。
ただしハンヘルじゃないと耳が痛くなるw
>>661 漏れも最初は不安があったけど意外と大丈夫。
緊急車両のサイレンもきちんと100m以内にいれば聞こえる。
ただし、車の音が聞こえなくなる。
(でも車の音が聞こえないと不安なのは低速時の視認性の悪い道路ぐらい)
664 :
774RR:04/05/22 01:49 ID:/c5Nk9M+
正直、周囲の車の音なんてちょっと煩いマフラー付ければそれと変わんないはず。
バイクは車と違って密閉性が無いので風切り音も聞こえればクラクションも聞こえる。
665 :
774RR:04/05/22 01:51 ID:1tSu/3MG
以前高速道に限ってやったことある。イヤホン運転。
(一般道ではさすがに恐かった)
平衡感覚を削ぐって言われたけどそれほどでもなかった。
音だけど、オフのメットにゴーグルとかだと高速じゃ風切り音が凄くて
他の車の音なんて全然聞こえない(自車のエンジン音すら聞こえない)ことが
あったから、他の車の音云々はあまり心配してなかった。
でも、耳が痛くなるので止めた。
666 :
774RR:04/05/22 01:53 ID:/c5Nk9M+
>>665 まさにそれ。
90km出すともう音量最大にしても音楽の3倍くらいの風切り音w
まぁイヤホンは周りの音が聞こえなくなるから
ダメという理由だけではなかったような・・・
668 :
774RR:04/05/22 02:03 ID:/c5Nk9M+
>>667 マジっすか?
もしそれが本当なら今後の注意点として知っておきたいので思い出してw
とりあえず平衡感覚は無くなるなんてこれっぽっちも思わなかった・・・。
あえて言うならノリノリになっちゃって体揺らしてたぐらいw
669 :
774RR:04/05/22 02:05 ID:/c5Nk9M+
漏れ的にはシステムオブアダウンとかデリコだとアクセルがいつの間にやら全開。
ワイヨリカで超まったり。
670 :
774RR:04/05/22 02:18 ID:gnPO/1bD
電球を交換する場合、
例えば12Vである場合、
V数が同じであれば、W数は違ってもいいのでしょうか?
お願いします。
>>668 音楽に意識ちょっとれるって事は
とっさの時通常時より反応がほんの少し遅れるからとかなんとか
俺敵には
だったらカーオーディオも一緒ジャンと思ったけど
多分普及しすぎていてとりあえずバイク規制ついでに
平衡感覚の事に注意おいて禁止しとこみたいな感じとおもた、
672 :
774RR:04/05/22 02:32 ID:4c9nD0f+
そろそろ電球変えようかなと思っています。
電球のみ購入して取り付けるのは簡単でしょうか?
ライトのとこイジった時ないのでそこらへんわかりません。
>>670 W数は指定の通りの物をいれないと駄目。
変わると点滅速度がおかしくなったり、つかなくなるバイクもあります。
最悪、電装系にトラブルを招くことにもなります。
>>670 W数が小さくなる分にはあんまり問題ない。暗くなるだけ。
ウィンカー球のW数を変えると点滅速度が変わったりする。
>>672 車種によるけど概ね簡単。
677 :
774RR:04/05/22 04:26 ID:dRHUY1mg
>>649 私はヘッドホンを分解してスピーカーだけにしてヘルメットに仕込んでます。
イヤーカップの部分に仕込んでいるから音楽、周囲の音共に聞こえやすいです。
>>649 道交法で直接は禁止されていない。
しかし、地域の条例で禁止されているところがいっぱいある。
どういう罰則がくるかは地方によるのでなんともいえない。
漏れもラジオやmp3プレーヤーを両耳で聞いてるが、
オープンエアーなインナーヘッドホンなら周囲の音は問題なく聞こえるよ。
信号で止まっての会話はできんが。
679 :
774RR:04/05/22 05:29 ID:bQx8fTgm
昨日は彼女と二人乗りしてたら警察に道の真ん中で警察の白バイに半ヘルはだめだぞと
言われ、免許証の提示を求められました。
交通量の激しい道路なので後ろは大迷惑でした。
250CCは半ヘルはだめなんですか?
>>679 ヘルメットの表記見るとわかるとおもうけど
半ヘルは125cc用みたいなこと書いてるよ
まぁ別に違反ではないとおもうが
682 :
4ep:04/05/22 05:48 ID:NSX9zn+Y
>>679 貴方が使っていた半ヘルが「乗車用」であれば違反ではありません。
ただ貴方か彼女かどちらがかぶるにせよ、半ヘルはその他のまともな
ヘルメットに比べ、著しくプロテクション能力が劣る為全くお勧めは
出来ません。
もし今後もタンデム走行する機会があるのならちゃんとしたヘルメットを
購入なさってください。
坊 主 の 乗 り 物
684 :
774RR:04/05/22 08:23 ID:xJYbfbnR
すみません、PCから書き込もうとしたところ「refere情報が変です」と表示されエラーになります。ガイドを見ても対処法が分かりません(ノД`)どうすればいいでしょうか?
>>684 ブラウザがIEと仮定して、インターネットオプション⇒インターネット一時ファイル内ファイルの削除をクリック。
⇒OKをクリック⇒一番下のOKクリック。
でどうだ?
>>684 セキュリティソフトがref情報を非送信にしてる場合
例外URLの登録などで可能じゃないか。
わからなければ一時的にセキュリティソフト切れ
687 :
774RR:04/05/22 09:16 ID:xJYbfbnR
漏れはカナル型ヘッドホン。周囲の音を遮断する設計。
音楽に浸る。
四気筒四本マフラーのバイクに乗ってます
そのうちの一本だけ排気が弱いんてす
原因は何なのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
>689
・一気筒だけ燃焼状態が悪いから。
とりあえずプラグ、キャブをチェック。
・一本詰まってるから。
口で吸え。
691 :
4ep:04/05/22 10:06 ID:NSX9zn+Y
>>689 エキパイは4本とも熱くなりますか?
それとアイドリングや加速の状態はいかがでしょう。
692 :
774RR:04/05/22 10:07 ID:Opftwkr4
風きり音の少ないフルフェイスのメットはどれがいいでしょうか?
ショウエイとアライの中から決めたいのですが・・・
信号待ちの時に、隣のアメリカンバイクのお兄ちゃんの真似して
スクーターでブルンブルンやってみたんだけど、かっこわるいですか?
694 :
4ep:04/05/22 10:09 ID:NSX9zn+Y
>>693 とってもかっこよくって周りの人から白い視線をもらえるかも。
696 :
774RR:04/05/22 10:15 ID:2YKcnRVQ
>>690-691 ありがとう
アイドリングは始動時は不安定です
エンジンが暖まれば安定します
マフラーは全て温まります
加速もエンジンが温まるまではトロいかも
697 :
あう使い:04/05/22 10:21 ID:+gGrBMRx
なんで4気筒の原付はないの?
698 :
4ep:04/05/22 10:23 ID:NSX9zn+Y
>>696 となると調子が悪い気筒が失火しているようですね。
先ずはその気筒のプラグをチェックし、汚れが酷かったり
損耗しているなら交換。
それでも調子が悪いならキャブを疑ってみましょう。
ご自分で作業できる自信が無ければバイク屋さんに
依頼してみてください。
699 :
4ep:04/05/22 10:26 ID:NSX9zn+Y
>>697 原付2種(125cc)まで含めば2stのV4エンジンのバイクは在りましたよ。
まあGP用の試作機でしたが・・・
ちなみに50ccでも3気筒まではありました。
700 :
774RR:04/05/22 10:38 ID:2YKcnRVQ
>>698 ありがとうございます
点検してみます
IDがNSX!
701 :
774RR:04/05/22 11:01 ID:pYj4Jf6g
単車ってなに?バイクのことなの? 彼氏が「単車、単車」言ってるけど何言ってるか分かんない…
703 :
4ep:04/05/22 11:04 ID:NSX9zn+Y
>>701 側車(サイドカー)付きに対してソロのバイクを単車、と呼びます。
704 :
774RR:04/05/22 11:05 ID:FYrRP22+
スクーター置くための駐車場かバイク置き場みたいなのを
貸してもらいたいんですけど、どうすればいいんですか?
>>701 一般的に単車とバイクとオートバイは同じ物の事だが
単車はサイドカー付きバイクを含まない
最近ではバイクといえば自転車の事を指す場合も多い
706 :
4ep:04/05/22 11:07 ID:NSX9zn+Y
>>704 大家さんに相談するか、お近くの不動産屋さんにご相談下さい。
707 :
免許歴2週間:04/05/22 11:29 ID:vXpvAkYP
立ちゴケでウィンカー壊しちゃったんですけど、
どうやって交換できますか?
配線がヘッドライトの中に入ってってるので結構面倒くさそうなんですが、
ナプースで買えば取り付けてくれますか?
708 :
774RR:04/05/22 11:34 ID:PQWWiAa9
ウインカーが点滅しません。
バッテリー新品で(壊れているのか不明な)予備ウインカーリレーつけましたが
やっぱり点灯したままです。他にどんな可能性が考えられるのでしょうか?
709 :
4ep:04/05/22 11:35 ID:NSX9zn+Y
>>707 新しい部品を用意した上で構造を良く見ながら取り外し、その通りに
組み付ければ取り付けられるでしょう。
またナップスなどでも取り付けしてくれるかもしれませんが、自分で
作業をする自信が無いのでしたらバイク屋さんに依頼するのが一番
良いかとも思います。
その作業を見せてもらえば次からは自分で交換できるかもしれません。
710 :
774RR:04/05/22 11:36 ID:UleEqsM3
アースがきちんと確保出来てないとか?
すみません、「立ちゴケ」ってなんですか?
712 :
4ep:04/05/22 11:49 ID:NSX9zn+Y
>>711 停止もしくは停止状態に極近い微低速で何らかの拍子で
転んでしまう事です。
例えばシフトにズボンの裾が絡んだり、急にエンストしたり
前輪が切れ込んだり、足を付こうとしたら微妙に路面が
凹んでいたり・・・・
○| ̄|_ 全部実体験です・・・・
713 :
701:04/05/22 11:51 ID:pYj4Jf6g
>703,705
ご丁寧にありがとうございました(o_ _)o))
>702
スレ汚しすみませんでした 次から検索したいと思いますm(_ _)m
>>712 へぇー ありがとうございます。
スクーターしか乗ったことがないのですが、
バイク関係の掲示板行くと、よく立ちゴケって耳にするので・・
>>711 走行中にタイヤが滑ってコケるとかではなく、
停止または超低速走行中に
車体の重量を支えきれなくてガシャンとやってしまうことです。
重いバイクやシートが高いバイク。ライダーが慣れていない
などで発生する確率は上がる。
このスレの趣旨で言えば、ぐぐらせたら負けだけどな
717 :
774RR:04/05/22 11:58 ID:1lRsTOy1
それならパッシングの意味を教えておくれよ。
公道を走ってもよく分からないよ。
718 :
4ep:04/05/22 12:03 ID:NSX9zn+Y
>>717 パッシングスイッチを使ってハイ/ローを瞬時に切り替え、対向車線の
車両に何らかの注意を促す事、です。
但し交差点では進路を譲る/譲らない(入ってくるな!)等意思の誤認を
招く事もあり、多用は控えるべきでしょう。
当然前走車を煽るときに使うなどというのは論外です。
>>717 パッシングの意味
右折したがってる対向車に対して
俺止まるから先行っていいよ
もしくは
自分が対向車線を横切って右折したい場合
おまえ止まれ俺を先に右折させろ
反対の意味になるが合図は同じ。
状況により判断汁。
720 :
64年式 ◆Oh1/eVlufM :04/05/22 12:11 ID:XpcrMfso
>>717 対向車が「通りすぎざまに」行う合図ってことだ。ほとんどライトでしかやらんが・・・・
「この先ネズミとりやってます」「この先おまわりさんよーさんいます」
「先いかせんかい!ゴルァ」・・・・といった意味で使われること多し。
>>717 個人的に思い当たるものとして
右折待ちの時など
先に行けという意味だったり、危ないから出るな、俺は譲らないという意味だったり
走行中の対向車から
ライトやウィンカーつけっぱなしのお知らせ、前方でネズミ捕りのお知らせ等
後ろからのパッシング
邪魔だ、どけ、荷物落ちかかってる、煙吹いてる等
相反する意味のものも多いので、使うときも使われるときも要注意
パッシングは何らかの意思表示で、その時々で違うでしょうな
出て無いのでは、この先ネズミありってのもあるし
どこかのスレで見かけたのですが、
バイクなどの部品に使うと、鏡面みたいにピカピカになるものを探しています。
塗料なのか、磨き剤なのかすら忘れてしまいましたが・・
飛び先のページには、「これがクルマのボンネットです。信じられますか?」っていう
宣伝文句とともに、映りこみのすんごいピカピカボンネットの写真があったのを覚えています。
知っている方いましたら教えてください。
ガラス系コート剤かな?
単車の語源を辿れば「単気筒の車」というのが有力。
単コロという言い方もあるね。こっちは完全に単気筒を指す。
現在ではバイク=単車は同義語で使われてます。
726 :
723:04/05/22 12:31 ID:QrvPlg/A
すみません。見つけられました。
チェーンのコマを交換したいのですが、メーカーが違っても平気でしょうか?520/110のシールチェーンです。よろしくお願いいたします。
>>725 元々は帝国陸軍の使った用語では?
727の意味で。
>>718>>719>>720>>721>>722 感謝です!
パッシングって、いろんな意味があったんだ。
あんまり意味が分からないから
対向車のライトをぜんぜん見てなかったし。
これからは注意深く見てみます。
パッシングも使ってみます。
ありがとうでした。
大型のバイク用品店に行きたいんですが
たいていのお店が幹線道路沿いで電車移動中心なんで行きにくいわけです。
首都圏(除上野)の大型用品店でJRや私鉄の駅から歩いて行ける所を教えてください。
732 :
774RR:04/05/22 13:45 ID:zMFR4mod
>>731 沢山あるのでせめて地域を指定してくだちぃ
733 :
774RR:04/05/22 14:03 ID:EqmD9xeQ
エンジンオイルってガソリンスタンドとかでも補充してもらえる?
734 :
774RR:04/05/22 14:07 ID:QiOhJ7gK
>>733 してもらえますけど、粘度や銘柄を混ぜるのはあまりおすすめ出来ません。
(精神衛生上も)
バイク屋さんで同じオイルを補充してもらうか、自分で交換しましょう
735 :
4ep:04/05/22 14:07 ID:NSX9zn+Y
>>733 2stのバイクでしょうか?
補充は出来ますが銘柄は通常そのガソリン会社のものになります。
出来ればメーカー指定の銘柄の方が安心できますのでバイク屋さんで
補充するか、用品店やホームセンターなどで指定銘柄の物を購入して
ご自分で補充されてはいかがでしょうか。
4stの場合は交換になります。
ガソリンスタンドではバイク用のオイルを用意していないのでバイク屋
さんや用品屋さんにご依頼下さい。
736 :
733:04/05/22 14:10 ID:EqmD9xeQ
親切な回答ありがとうございます!自分だとよく分からないので
バイク屋でやってもらいます〜
737 :
731:04/05/22 14:13 ID:8lnsvfAt
738 :
635:04/05/22 14:22 ID:7sWyI/Jk
739 :
774RR:04/05/22 15:09 ID:smLS31Um
パワフルでナイスなホーンに変更したいのですが、
音の傾向とかおすすめとかありますか?
400ネイキッド乗りです。
740 :
774RR:04/05/22 15:16 ID:/c5Nk9M+
多少面倒でも自宅から一番近い所に行った方が良くないか?
>>737 広いね・・。バスの利用は考えないの?
それだとナップス含めて多くの店が割りと楽に行けると思うよ。
とりあえず目白の弁慶は駅から歩けるかな。あんまり大きくないが。
744 :
774RR:04/05/22 15:20 ID:/c5Nk9M+
745 :
739:04/05/22 15:27 ID:smLS31Um
見た目は地味なやつがいいでつ・・・
激シブなホーンないですかね
746 :
774RR:04/05/22 15:29 ID:/c5Nk9M+
>>745 ごめん、マジレスしまつw
2連ホーンで高い音と低い音がなるタイプの低い音だけ付ける。
あんまり大音量+響くタイプはバイクの大きさから鳴ると逆に情けないことが多々・・・
747 :
774RR:04/05/22 15:31 ID:/c5Nk9M+
>>745 っつーか好みの問題って点が大きいから大きめのホームセンターや車屋、バイク屋に行こう。
大抵は試聴できると思うんで、実際に聴いてみた方がいいんじゃないかな。
748 :
774RR:04/05/22 15:32 ID:/c5Nk9M+
あ、店員さんに試聴したいんだけどって聞くんじゃなくて
最初から試聴出来る設備がしてあると思います。
(ボタンを押すと鳴る)
CB400SF(NC31)糊です。
走行7000キロ弱の良いタマを最近納車したのですが
六速にギアを入れてアクセルを回すと
ギアが噛み合わないのか何なのか
カラカラと危ない音がしてガクガクになるのですが
問い合わせた所、とりあえず走っていれば治る事もあるそうで
しばらく六速に入れて走らせてみようと思っとります。
前例がある方いらっしゃいますか?
また、どのように走らせたら良いんでしょ???
あ、付け加えましたが、1〜5速は全く問題無いです。
ずっと六速に入れないでいたりするとこういう事って起きるのですかね?
カムギア(っていうのかな)の交換、修理って部品代も工賃も結構かかっちまいますよね。
>>749 5速から6速に入れようとしたら、
ギアが入らなくて空回りしてガクガクしてカラカラ音、
との理解で良いですか?
752 :
774RR:04/05/22 15:53 ID:VGm2abo+
すみません
ギョーブツさんの日記見てると腹立ってくるんですがどうしたらいいでしょうか?
弱い!弱すぎる!!なんだよ「もう降りようかな」って!そりゃ色々あっただろうけど、そんな事言うな!!
みんな楽しみに見てるのに「ギョーブツが居なくなったらHPどうなるんだ?」とか不安になるだろうが!
・・・とオモタです
降りるなんて言わんで下さい、僕は悲しい・・・皆さんどう思いますか?
753 :
708:04/05/22 15:53 ID:PQWWiAa9
それとリレーから音は最初の点灯音だけでそれ以外音はなりません。
>>749 6速を使わないで乗り続けるか、
あまり乗り回さないうちに信頼のおけるバイク屋さんへ持ち込むのが早道です。
755 :
774RR:04/05/22 15:56 ID:FYrRP22+
初めて原チャ買おうと思ってるんですけど
どこで買ったらいいですか?レッドバロンとかですか?
>>753 1:ウインカー電球切れ(→交換)
2:ウインカー電球のソケットの接触不良(→1度電球を抜いて磨いた後再取り付け)
3:配線の抜け/切断(→バイク屋さんに見てもらいませう)
>>755 まずはバイク雑誌でどんなのが良いかカタチだけからでも好みを選べば?
決めた車種によって違うから。
ちなみに、バロソはスクータータイプあまり置いて無いです。
(儲けが少ないから←それだけ中古のスクーターはボロボロだと言う事)
757 :
774RR:04/05/22 16:05 ID:VGm2abo+
オマエラ〜放置か!!!!!!!!
もういい・・・もういいよ!!!!!!!!!!
>>752 宣伝は逆効果だと思うがなぁ…(゚ε゚)
>>758 ・・・もうどうしたらいいのか・・・
こんな時にあの人が居てくれたらなぁ・・・
760 :
774RR:04/05/22 16:13 ID:/c5Nk9M+
なんでギョウブツ?ワザモノじゃないの?
わざと?
>>749 走っていれば直るってナンダイそりゃw
乗り方に問題は無いかい?
時速30km/hで6速に入れているとか。
で、だ。
40km/h以上を6速で走行して異音が出るなら故障です。
クレームで修理させるか、返品しなさい。
修理代+部品代で6万以上でっせ。
762 :
739:04/05/22 16:29 ID:smLS31Um
>>746〜748
サンクス!! 試聴できたんすね。行ってみまつ。
763 :
774RR:04/05/22 16:36 ID:ya8i8Bdn
すいませーん、バイパスっていのはどこでも大体200円の通行料なんでしょうか。
高速使うときは小銭どうしてますか?
764 :
774RR:04/05/22 16:40 ID:/c5Nk9M+
>>763 バイパスって有料道路って事じゃなくて国道のバイパスとか?
それとも地方の都市高速とか?
各道路で違うけど、漏れが見当違いな答えなのかも。
765 :
774RR:04/05/22 16:45 ID:ar9sYSWq
バキュームゲージがないので彼女のバキュームフェラでも代用できますか?
766 :
763:04/05/22 16:49 ID:ya8i8Bdn
すいません、有料道路のバイパスです。
1号線をひたすら西に行ってみようかと思ってまして、混んでたらバイパスを使おうかと思ってまして。
767 :
774RR:04/05/22 16:49 ID:wgxJxQbr
すいません質問です
今Dio_SRに乗ってるんですけどマフラーがデイトナ製のスーパーブラックチャンバー?
なんですけど、変えようかと思いまして。で、候補にあがっているのが
オクムラスポーツマフラーかカメファクのGダッシュ何ですけどどれがいいでしょうか?
一応改造点としては、ビックキャブとパワフィル以外やってあるという感じです。
769 :
774RR:04/05/22 16:59 ID:wgxJxQbr
>>761 スプロケ変えて最終減速比が変更してあるかもしれんのに
なんでそんな具体的速度を提示できる?
高速側に振ってあったら40km/hでもなるかもよ。
>>749は単にノッキングの悪寒。
>六速にギアを入れてアクセルを回すと
この辺が。とりあえず速度と回転数だな。
>>763 道路によって違うよ。小銭はポケットにでも入れれば。
ハイカも使える。まだ売ってるのかは知らん。
スミバセン
ギョーヴチュザーンノ日記見テルドオナバ立ッテクルンディスガドゥシュダライイデシュョゥカカー
弱イ!弱スギル!!ナンダヨ「ボゥ降リヨゥカナ」ッテ!ソリャ色々ナッダダロゥケド、ドンドコドーン言ゥナ!!
ミンナ楽シュミル見テルノル「ギョーヴチュガ居ナクナッダラHPドゥナルンダカー」ドカ不安ルナルダロゥガ!
・・・ドボボダディス
降リルナンテ言ワンデ下ザイ、ウーレハ悲シュイ・・・皆ザーンドゥ思イバスカカー
773 :
768:04/05/22 17:32 ID:5WV7m6M5
今使ってるマフラーが詰まってきたので変えたいと思ってます。
オクムラマフラーのほうは性能が向上するとか書いてあった気がするんですけど
実際のところはどうでしょう?音は特に気にしません。
他にお勧めがあったらお願いします
二輪の盗難で業者に一番狙われやすいのはどの種類のバイクですか?
やっぱハーレー?
いまはもうなんでもかんでもだよ。
不人気車だからといって安心できない。
しいていえばパクリやすさじゃないか?今は。
車の方は国産高級車がトレンドらしいが。
778 :
774RR:04/05/22 17:40 ID:wgxJxQbr
ああ、あと、セルフでの盗難が増えているそうだ。
ちょっと前までは車のみがターゲットだったが、最近は単車もやられるそうだ。
金払いに行くときにキーつけっぱだとそのまま乗っていかれるらしい。
こまめにキー抜こうな、みんな。
780 :
774RR:04/05/22 17:45 ID:8v6suQmz
普通の街乗りで2万キロ走ってリアサスってだいぶヘタレてやられるものですか?
車種と乗り方と保管方法によるよ。
加速好きで直射日光当たって雨ざらしならダンパー抜けてるかもね。
乗ってわからなければ問題なし。
サスは一種の宗教だから、万人向けにイイというサスはない。
誤解を恐れずぶっちゃければ、ダンパー抜けてスカスカのサスがぴったりあう香具師だって存在するだろう。
繰り返すが乗ってわからなければ問題なし。
783 :
774RR:04/05/22 17:50 ID:8v6suQmz
>>781 エェェェ・・・
それはだいぶ悲しいですね。
オーバーホールするとお尻痛くなくなりますか?
784 :
774RR:04/05/22 17:52 ID:wgxJxQbr
>>782 スカスカが好きなのと限界時にサスがイイ仕事をするかは別だけどな。w
785 :
774RR:04/05/22 17:56 ID:wgxJxQbr
>>783 ケツ痛の原因がサスなのか、シートなのか、痔なのかは見んとわからん。
786 :
761:04/05/22 17:57 ID:JKd1KTyo
>>770 スプロケの歯数を変えて高速優位にするくらいなら、この質問はしないだろう。
しかも最近納車と書いて・・・。
あ、そうか最初からスプロケが変えてあったら判らないな。
指摘さんくす。
>>749 後輪のスプロケット(歯車)の山は何個ある?
痔のケツ見るのが趣味の方でつか?w
>>786 なんでフロントスプロケの歯数はきかんの?
789 :
774RR:04/05/22 17:59 ID:wgxJxQbr
>>787 質問主は若い女かもしれんzo。
見てみて痔でなければ(ry
すごいのはすごいらしいね。
できたら一生見たくないw
ところで本当にバイクが原因で痔になったりするの?
よく聞くけど、なる人は乗らなくてもなると思うんだけど。
教習所の料金が各校違うのは
やはり人件費の部分なんでしょうか?
民間の違う会社で同じ物が同じ値段ということのほうが希少じゃんw
793 :
774RR:04/05/22 18:16 ID:wgxJxQbr
>>790 タクシーやOLなど座りっぱなしの職業や
和式便所マンセーで力むタイプに多いとされている。
湿気が抜けず雑菌にとってはウハウハ、肛門に負担を掛けるなど。
>>791 土地代・車両代などなど要素はたくさん。
>>751>>754 レスありがとうございます。
確かにバイク屋に持っていくのが早いでしょうね。
でも自分で現状を理解したいという気持ちが強く質問させていただきました。
>5速から6速に入れようとしたら、
>ギアが入らなくて空回りして
ではないです。六速には入るのですが、上記の通りアクセルを回すとガクガクして
2000回転からガクッと急に4500くらいに上がったりします。
カムが噛みあっていないのでしょうか・・・
バイク屋さんにはNC31ならオクで程度の良いエンジン買えるから
エンジンごと交換になっちゃうかも、と言われました。そんなに距離走っていないし
問題の六速以外は外観も含めすこぶる好調なので、交換はなぁ、、、と思っています。
795 :
761:04/05/22 18:19 ID:JKd1KTyo
アーやっと判った。
>>749 エンジンと後輪にチェーンを回す歯車(スプロケット)が付いている。
尖っている部分を数えて
後輪側スプロケット歯数÷エンジン側スプロケット歯数=2.933なら
二次減速比は純正と同じだ。
796 :
774RR:04/05/22 18:19 ID:wgxJxQbr
>>794 カムは全く関係ない。
つか、カムが何か分かってなさげだが。
797 :
774RR:04/05/22 18:22 ID:/c5Nk9M+
>>790 長く座ってればなりますよ。
原因としては背筋?背骨?と腸の関係だとか、座り方、皮膚の状態でしょう。
知り合いで直腸からケツの穴の横の間に穴が開いて直管状態になった人が・・・
長く座りつづけるのが一番問題かと。
休憩所で座って、バイクで座って、目的地で座ってじゃいつなっても・・・(ガクブル
ちなみに漏れはパチ屋で稼いでる学生なので本気で痔が心配w
学校、バイク、パチ屋で座りつづけてる。ストレッチの気持ち良さが身に染みる今日この頃w
798 :
795:04/05/22 18:22 ID:JKd1KTyo
jCl++M4y
呼んだ?何?
801 :
774RR:04/05/22 18:43 ID:dVdnZH5x
未だに意味が分からない‥
なんかシュールな流れになってきたな。。。
803 :
795:04/05/22 18:59 ID:JKd1KTyo
>>794 もう一度話を整理して書き込んで下さい。
804 :
774RR:04/05/22 19:27 ID:8v6suQmz
123 名前: 774RR 投稿日: 04/05/21 01:46 ID:M9xZ5hXz
イナズマってタイヤが太すぎてマカダム50とかBT45とかGT501とかの
ハイパフォーマンスタイヤ履かせられないのね・・ヽ(`Д´)ノ
124 名前: しらしら ◆pt1aJzUZJM 投稿日: 04/05/21 21:51 ID:MrfTXMG3
age
125 名前: 774RR 投稿日: 04/05/21 23:32 ID:KnyRYm4a
>>123 え?
126 名前: 774RR [age] 投稿日: 04/05/22 09:40 ID:TlS8T4Md
>>123ある意味キターーーーーーーーーー!
この流れの意味がわかりません。宿六な人解説してください。・゚・(ノД`)・゚・。
>2000回転からガクッと急に4500くらいに上がったりします。
波動エンジンかなんか積んでんの?w
>>794 もう何が何やらw
>>749を読む限り、6速のギアがシャフトと噛み合う所(ドックって言います)
が偏磨耗して入り難い/抜け易くなってる症状ですがね。
コ ー ル き っ た り す る 珍 バ イ ク に ま ま 見 ら れ る 症 状 で す な 。
まあ、
>すこぶる好調
好 調 じ ゃ な い じ ゃ ん 。
藻前様もそのバイク屋も ぁ ゃ ι ぃ ので、すぐに別のバイク屋に診てもらった方が吉。
>>806 コールってなに?
フォーンファンファーンって変速する香具師のこと?
808 :
774RR:04/05/22 19:35 ID:wgxJxQbr
>>804 マカダム50とかBT45とかGT501の
どこがハイパフォーマンスタイヤなんだよ。
ツーリングバイアスじゃねぇか。
と言いたいのではなかろうか。
コストパフォーマンスと言いたかったのではなかろうか。
きのうバイクに乗ったら、タイヤのところに赤いぶつぶつが。
これなんなんdすか?
811 :
774RR:04/05/22 19:54 ID:wgxJxQbr
>>809 123は
漏れのイナズマは太いラジアルなんだぜ!
とも受け取れる。
もしくはネタか。
一本橋の究極に時間をかけるわたりかた
814 :
774RR:04/05/22 20:32 ID:tWBP85bh
雑誌カスタムスクーターのvol 3を買えるor読めるところ探しています。
バックナンバーは売り切れていてもう買えません。
どうかよろしく御願いいたします。
>>812 一本橋の上で小さくハンドルを切りながら超コンパクトにS字を繰り返します。
距離を稼げるからかなり時間をかけることができます。
816 :
4ep:04/05/22 20:40 ID:NSX9zn+Y
>>812 λ、
んv,ゝ
/;;:.:.. .i
ノ;(,,゚д゚) <スタンディングスティル、これ最強!
(;:υ;:;:,.,:)
`:-u-u"
ちなみにそんな事出来なかった屁垂れの自分は815さんの方法で
粘りまくって27秒が限界。FZ250フェーザーでやれますた。
>>812 一本橋の上でハンドルをフルロック(いっぱいに切ること)して止まる。ずーっと止まる。
818 :
795:04/05/22 20:45 ID:JKd1KTyo
>>816 うお 凄ぇなw
俺は大型ので18秒っす。
>>796 う、ばれたか。いや、ノッキングが何かも分からないのですが
止めたまま六速に入れてスプロケ周りを見てみれば良いのでしょうか?
確かに車体がガクガク揺れるので言葉的にはノッキングって感じですね(文章が駄目だ…
>>806 ドックっていうんですね。それが磨耗しているのかな。
たしかに好調ではないですよね。乗っているとストレスがたまってしまいます。
バイクはフルノーマルで、前オーナーはおじさんで珍走するような人ではないです。
ただ、3年くらい乗っていなかったようです。
あと、波動エンジンは積んでないです。波動エンジン壊れたらもっと大変かも。
ガラガラ言いながら、タコメーターが変な反応するんですよ。
ガラガラやらガクガクなどオノマトペばかりで読みづらい文章になってしまいすみません。
先程バイクパーツショップに行こうと思って走らせていたらナンバーが外れました。
車載工具はあれどボルト、その代用品がなかったので
ズボンとパンツの間(腰の辺り)に挟んで一応後ろからナンバー見えるようにして帰りました。
阿呆な事ばかりですみません。すごく恥ずかしかったです。。。
スズキの竜洋テストコースはかなりアレだと聞くのですが、
どうアレなのでしょうか?
822 :
774RR:04/05/22 21:11 ID:dVdnZH5x
ナンバーが外れたって‥
いくらなんでも、なぁ。
>>819 質問を続けるなら
>803 795 sage New! 04/05/22 18:59 ID:JKd1KTyo
>
>>794 >もう一度話を整理して書き込んで下さい。
>>820 GSX-R750?が木に実った事があるようです。
824 :
774RR:04/05/22 21:19 ID:dVdnZH5x
826 :
814:04/05/22 21:29 ID:tWBP85bh
>>821 すみません見られないんですけど・・・
VOL 3です。御願いします!
827 :
774RR:04/05/22 21:30 ID:8v6suQmz
ネイキッドのガソリンタンク下部に小さな穴があいている場合、修理というのはどれくらいかかりますか?タンク買ったほうが安いですかね?
828 :
774RR:04/05/22 21:31 ID:i6oxYD4g
バイク納車した際にJBRとか言うJAFっぽいのに加入されてたのですが、これは
JAFのバイク版みたいな感じですか?車もっててJAFに入ってますが、いざって時のために
これも加入したほうがよいでしょうか?
830 :
4ep:04/05/22 21:32 ID:NSX9zn+Y
>>827 溶接などで穴を塞ぐ事は出来ますが、今後もそのバイクを乗るなら
タンクを交換されたほうが良いと思います。
831 :
814:04/05/22 21:32 ID:tWBP85bh
>>827 漏れならFRP+ガラス繊維で自分で直しますけどね。
内部の気化ガソリンをよぉぉぉ〜〜〜く抜いて、鉄工所さんで溶接しても良いかも。
でも、新品タンクがまだ部品で出るなら新品タンク買った方が精神的には吉。
>>825 ノッキングの話は忘れてくれ。そんなえげつないノッキングは嫌だ。
スプロケも関係ないだろう。
とにかくバイク屋。6速使わないようにね。
>831
見れなかったか、、つか違うかったのね。。
ソコ見るかぎりでは絶版みたいね。
出版物は一度絶版になると余程のことが無い限り
再販はしないのよ。よって購入は困難。
古本屋かヤフオクをこまめにチェックですな。
国会図書館に行けば閲覧できる、かも。
>>833 ありがとうございます。とりあえず明日にでもバイク屋に持ち込む次第です。
色々と教えて頂きありがとうございます。
明日の一本橋でちいさいS字いきまつ。
お答えいただいた方ありがとう
837 :
4ep:04/05/22 22:01 ID:NSX9zn+Y
>>836 でも無理して落ちるより多少時間が短くてもちゃんと通り抜けた方が
試験的には良いですよ。
まあ明日するなら試験ではないのでしょうが。
838 :
814:04/05/22 22:21 ID:tWBP85bh
>>834 どうもありがとう
国会図書館調べてみます。
>>836 とりあえず、リヤブレーキを微妙に引きずると楽ができる
一本橋関係無く、平地でゆっくり走る練習してみたほうが良いよ
で、落っこちるよりは速い方がマシなので、無理に粘る必要ないでしょう
バイク持ってないなら自転車で路側帯の白線の上をゆっくり走る練習してみるとか
(引かれる心配のないところでね)
自分はスタンディングスティル状態で30秒くらい粘ったら
「トライアルやってんじゃないからもういいよ」って言われた
840 :
774RR:04/05/22 23:02 ID:+Tr9uBpu
motoGPライダーとかのツナギの、背中の部分のコブな何なんですか?
知り合いに聞いても「あれには栄養分が(ry」としか教えてもらえません・・・
841 :
774RR:04/05/22 23:03 ID:wgxJxQbr
>>840 伏せた時のヘルメットと背中の間の窪みの乱流を消す物。
843 :
774RR:04/05/22 23:11 ID:8v6suQmz
エンジンの構造がアフォでもわかりやすいサイトないですか?
カムギアとかカムシャフトとかどこの部分か知りタイでつ
>>843 カワサキのHPにあるパーツカタログなんていかがでしょうか?
色んな車種の構造が覗けまつよ
848 :
670:04/05/22 23:39 ID:gnPO/1bD
レスありがとうございます。
メーターの電球を交換しようと思っているのですが、
この場合W数が違うとやはり駄目でしょうか?
>>848 多少なら、特に問題ない。
眩しすぎたり、暗くて見えにくいとか無ければ大丈夫。
ブレぇキキゃリぱぁをオぅヴァぁホぅリゅするとき
同時にフりゅゥどを入れ替えるのであれば
キゃリぱぁ側のヴぁんジょゥぅヴぉるトぉをギュぅル牛る勢い良く回して外し、
フりゅゥどをドょォロデォロとできるだけ自然流出させてやる、
という方法が手っ取り早くてイヒぃかと思っているんですがマズぉイ点ありますか?
タヒぃヤ他の部品には悪影響がないようにやります。
あれ、、どうも片仮名変換がおかしいようですが、お願いします。
先程は色々なアドバイスありがとうございました。
購入先のバイクショップに連絡を取ったところ
整備をしたつもりで(車検も通して頂いています)
売ったばかりの品物であるという事もあり
修理、またエンジンの載せ換えも安くやっていただけると仰られておりました。
エンジンのナンバーが削られている物は車検、保険の登録等で不都合がありますでしょうか?
車体ナンバーとエンジンナンバーは別物で、載せ換えても問題は無いでしょうか?
悔しい気持ちと、何とかしたいという焦り、ちょっとナーバスになっています。。。
でもやはり楽しくバイク乗りたいなという気持ちの方が大きいです。
よろしくお願い致します!
852 :
774RR:04/05/22 23:59 ID:wgxJxQbr
>>851 エンジン乗せ替えなくても
シフトフォークやシフトドラム周りの交換で直りそうだが。
ミッションまでいくと費用的には中古エンジン乗せ替えに手が届くくらいになるかもしれんけど。
>>851 エンジンナンバーが無いと、車検では不都合があります。
エンジン型式の違うエンジンを載せた場合は、改造になります。
他車種に積まれていたエンジンは、型式が同じでも細部が違う場合があるので、
簡単に積み替えられない場合があります。
852さん、853さん、ありがとうございます。
前の方のレス(
>>761)で修理代6万円以上とあり、ビビッていました。
いずれにせよ、明日最寄のHONDAウィングに言って現状確認をしてもらおうと思っています。
シフトフォーク、シフトドラムの交換の場合だと費用はどのくらいかかるのでしょう。
早いところ治して鎌倉に浮世絵の展示を見に行きたいなぁ。
855 :
774RR:04/05/23 00:15 ID:INzlgxPv
こんばんは、バイク購入の際に住民票は必要ですよね。
住民票の代わりに戸籍謄本ではダメなのでしょうか??
教えてください
856 :
774RR:04/05/23 00:15 ID:KeKThIRY
857 :
4ep:04/05/23 00:15 ID:yxuletr/
>>854 シフトフォーク、シフトドラムの交換はエンジンを下ろしケースを割る必要が
あるのでは?
そうなると店によりますが7〜8万円くらいかかっても不思議ではありません。
まあ何にせよお店できちんと診てもらってください。
>>857 はい!明日に備えて早いところ寝ようと思います。
皆さんが楽しいバイクライフを送れるような良い夢が見れると良いな。
859 :
774RR:04/05/23 00:30 ID:KeKThIRY
>>854 もう寝てるか・・。
あくまでも目安でCBR954RRのSM・PLから推測すると
パーツそのものは
シフトフォークが3つで1万円くらい。
シフトドラムが1万円弱。
交換工賃2.5万円〜。
ギアが逝ってれば1つ5000円前後。
交換工賃4万円〜。
ってとこかな。
他、細かい関連パーツなど。
原因究明はエンジン割らないとできない、と言われるだろうけど。
860 :
774RR:04/05/23 00:41 ID:JoZla3xs
2st250を買って、初めてツーリングに行きました。夜の名阪国道を走行してると
ミラーに明かりが見えるので振り向くとマフラーから火の粉がすごい勢いででていました。
すぐにガソリンスタンドに駐車して見てみると、アクセルをひねると花火のように
火の粉がでてきました。左のマフラーからは煙がモクモクでるし・・・。
これってまずいですか?原因はなんなのでしょうか?
861 :
4ep:04/05/23 00:45 ID:yxuletr/
>>860 未燃焼ガスがマフラー内で燃焼してるのでしょうか?
少なくともまともな状態ではないので明日バイク屋さんに
見てもらってください。
ところでアイドリングしなかったり回転に引っ掛かりがあったり
その他エンジンに不調はありませんか?
それと車種と走行距離、整備状況などが分かればもう少し
的確なレスが付く可能性が高くなります。
862 :
860:04/05/23 00:46 ID:JoZla3xs
1時間ほど休憩して、走り出すと直りました。
863 :
860:04/05/23 00:51 ID:JoZla3xs
>>861 '91 TZR250R
走行距離は13,000`
納車したてなので整備はできているかと思います。
アイドリングは安定しており、エンジンに不調は感じられません。
走っていた状況はレッドゾーン手前で1時間ほど走行してました。
864 :
774RR:04/05/23 00:52 ID:+FcgenYD
170-60-17のタイヤで、かなり減りにくいタイヤを教えてください。変な質問ですいません。お金がないので・・
>>860 普段街乗りのバイクで高速に乗ったりすると、サイレンサー内に蓄積された未燃焼オイルが燃えることあります
y社のRZ系とかDT系では良くあることです
サイレンサーやチャンバー内のグラスウールに未燃焼オイルが染みこんでいて燃えるんよ
前のユーザーの使い方と、直前の走り方しだいでは正常範囲です
866 :
860:04/05/23 01:06 ID:JoZla3xs
>>865 正常範囲ですか。
今は症状がでていないため、バイク屋に持っていっても直してくれるのでしょうか・・・。
867 :
774RR:04/05/23 01:10 ID:tgtz/pOb
おいるじゃなくて
か〜ぼん君
バイク板は電信柱から覗いているAAのコテハンが多いですが
誰が元祖ですか?
y社のは本当にサイレンサーの中がオイルまみれになっていて発火する
サイレンサーにオイルドレンついてるし・・・・
一応、買ったバイク屋に行って聞いたほうが良いでしょう
前のユーザーの乗り方によります
で、直す方法はありません
バイクの作りの問題です
871 :
860:04/05/23 01:19 ID:JoZla3xs
レスくれた方、ありがとうございました。
とりあえずバイク屋に持っていって説明してきます。
あまり心配するような症状でなくて少し安心しました。
ノーマルで荷物の積載性が高いバイクあったら教えてください。
スクーターの類はなしで。
873 :
774RR:04/05/23 01:26 ID:tgtz/pOb
カ〜ボンが焼けただけよ おそらく
875 :
774RR:04/05/23 01:30 ID:+FcgenYD
876 :
774RR:04/05/23 01:31 ID:Zc3ebeVW
横田曰わく
「最悪の結果」
「ジェンキンスを連れてこれないのは解せない」
増本曰わく
「総理はプライドがあるんですか?」
「二回も金正日馬鹿にされて帰って来て・・・・モゴモゴ」
有本曰わく
「小泉さんは偽善者、許せない」
「こんなことなら小泉さは行かないほうが良かった」
「小泉さんは政治責任を取って首相を退陣すべき」
「小泉さんは北朝鮮に馬鹿にされて悔しくないのかーーー」
家族会への鬱憤を晴らしたい方はこちらへもドゾー↓
被害者家族の態度ってどうなの? 4
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085240798/
877 :
774RR:04/05/23 01:37 ID:KeKThIRY
878 :
YZ250:04/05/23 01:41 ID:BkESU2uw
YZ250でエンデューロに出場しています・・・・御質問なんですが。
レーサーのナンバー登録ができる裏技があるとお聞きしました。
友人のWR250(レーサー)はナンバー付で、林道に一緒に行きたいと思っても・・・。
良いアドバイス御願い致します。
879 :
774RR:04/05/23 01:48 ID:tgtz/pOb
ナンバー付WR250(レーサー)の友人にきくのが
手っ取り早い
880 :
774RR:04/05/23 01:48 ID:KeKThIRY
>>878 裏技もなにも・・・。
どうすればナンバー登録ができるか役所へ聞いてごらん。
できるかどうかは役所次第かな。
881 :
774RR:04/05/23 01:54 ID:80rZdP3V
マグナなんですが昨日雨でエンジンがかかりませんでした。
もうセル押しながら無理矢理ふかしてどうにかしました。こういう寒い時の対策ってないですか?
ないですよね・・
882 :
774RR:04/05/23 01:54 ID:RqUGoDIb
どなたか教えてください!
窒素充填したタイヤは空気圧が通常より高くなるものなのでしょうか??
今日タイヤの空気圧を計ってみたら
メーカー指定125Kpaのところ200Kpa以上になってました。(走行前です)
この間タイヤに窒素充填してもらったからかなと思いまして。。
よろしくお願いします。
883 :
774RR:04/05/23 01:57 ID:KeKThIRY
>>881 マグナってチョーク無いのか?
>>882 メーカー指定125Kpa??
低っっ!!!
レーサーか?
>>881 寒くて(エンジンが冷えてて)かかり難い時は、チョークを使います。
これで、普通はかかるんですが…
885 :
774RR:04/05/23 02:00 ID:80rZdP3V
チョーク使ってもなーんにも変わらず・・・気温は朝でしたので2度とかです。東北なんで・・
チョークが効かないとは結構マズいですかね・・
886 :
774RR:04/05/23 02:01 ID:KeKThIRY
>>885 バッテリーが弱ってなければ普通は一発始動。
プラグがかぶってんじゃないの?
888 :
774RR:04/05/23 02:04 ID:oPMP4GEE
車載工具って普通どこに載ってますか?
889 :
774RR:04/05/23 02:04 ID:KeKThIRY
890 :
774RR:04/05/23 02:06 ID:JA3OnMYw
すいません誰か教えて下さい。バイクを、駐輪してたらワイヤーの施錠
誰かにされてて切ることができなくてバイクに乗れなくなって
しまって、これって警察に言ったら切ってくれますかねー?それか
バイク買った所に言ったら切るやつとかかしてくれますかね?
>>880 どういう状況下いまいちわからんが
とりあえず分るのは
パクられる前兆早く脱出汁!!
892 :
774RR:04/05/23 02:07 ID:KeKThIRY
>>890 誰かが迷惑する所に停めてたんじゃないの?
ワイヤーカッターは消防署の管轄だが、まずは警察に相談だな。
894 :
774RR:04/05/23 02:16 ID:bm6xW0ef
免許取消になって、その後無免で捕まったのですが
再び免許取る時、違反者講習?ってのを受けてから、試験なのでしょうか(?_?)
>>890パクる為に鍵されたのかも知れません
895 :
774RR:04/05/23 02:20 ID:JA3OnMYw
ありがとうございました。自分の住んでるところの駐輪場で
やられたので
かなりへこんでます。朝になったら行って来ます。
896 :
774RR:04/05/23 02:23 ID:KeKThIRY
>>894 違反者講習なんかない。
免許は2年以上取れないな。ww
つか、最低限のルールも守れない奴は氏ね。
>>895 自分チの駐輪場なら朝にはバイク無いかもよ。
警察も消防署もは24時間営業だぞ。
でっかい救助車でワイヤーを切りに来てもらってバイクを非難させれ。
>>895 切断砥石とグラインダーで切れる。
悪用しちゃだめだぞ。
898 :
774RR:04/05/23 02:25 ID:sfaDw4V7
今すぐ行けよ〜。実行するなら人の少ない今だぜ
899 :
774RR:04/05/23 02:25 ID:KeKThIRY
>>897 付近住民に通報されて余計にヤヤコシイ事に。
誤解は完璧には解けぬまま(ry
900 :
774RR:04/05/23 02:28 ID:KeKThIRY
>>894 参考までに「違反者講習」は免許所持者に受ける権利がある。
喪前にはそれすら無い。
901 :
774RR:04/05/23 02:31 ID:JA3OnMYw
わかりました。やっぱり今から行って来ます。警察署へ!
902 :
774RR:04/05/23 02:32 ID:bm6xW0ef
バイクのデザインってどうやって決められてるのでしょうか。
>>859 なるほど。
エンジン開かないと分からないのは致し方ないか。
少なくとも大体5万円くらいはかかるのですね。
オクでエンジンナンバー削り、走行は4000キロっていう物が即決15kで出ていたので
それを入れようか考えもしましたが、明日バイク屋に相談してみます。
車体を買った所はかなり遠いので見積もりと点検だけでも出してもらおうと思います。
細かい参考価格を教えて頂いて大変感謝しています。
エロDVDをプレゼントしたいくらいです(ってどのくらいの感謝なのだろう・・・)。
どうもありがとうございました!
>>903 知り合いにホンダのデザイナー(もとはイラストレーターです)をやっている人がいるのですが
コンセプトをまず企画段階で決めて、それから雇っているデザイナーにデザインの発注を
頼んで、沢山出た候補の中から選び、最終的に細かいデザイン変更を企画、デザインの
プロデューサー的な人がシコシコ改良していくようです。
末端のデザイナーは給料もあまり高くなく、スケッチなどを普段から何枚も書かなければいけないようですよ。
だからカタナが出たときは「あのバイクは海外のデザイナー(名前忘れた)がデザインした!」と
結構話題になったのだと記憶しております。
906 :
774RR:04/05/23 06:50 ID:KeKThIRY
907 :
774RR:04/05/23 08:41 ID:dxD791iP
立ちこけしにくくするにはどうすれば良い?
908 :
774RR:04/05/23 08:44 ID:4PIn7D9y
足はつんつんなの?車種は何?
909 :
4ep:04/05/23 09:00 ID:yxuletr/
>>907 エンストしないように注意する、足を付く前は路面の状態を確認する、
微低速ではハンドルが切れ込まないように注意する、というところでしょうか。
なんにせよ慎重にするのが一番でしょう。
911 :
774RR:04/05/23 09:11 ID:dxD791iP
>>908 身長180cm車種はバルカン400ドリフターです。
ぁの、正直駄文すみませんでした。
>>850ですがよろしければお願いします。
>>912 コンプレッサーとか、ピストン抜く手立てがあるのなら、問題ない。
ってか、車屋のキャリパーOHは普通
>>850のやり方。
フルードをこぼす時には、出来るだけ車体の他の部分に付かないように、
もし付いたときの対処は迅速な対処を。
915 :
774RR:04/05/23 11:30 ID:+FcgenYD
キャブレターのOHの際、主に痛んでいたら変える部品はどこでしょうか?
今日はじめてキャブを脱着しようと思うのですが、キャブの中のガソリンがドボドボこぼれたりしませんかね?
>>915 パッキン&シール、Oリング等は交換しましょう。
ガソリンは多かれ少なかれ洩れますから受け皿の準備をして下さい。
918 :
774RR:04/05/23 12:34 ID:hdCyS4Ul
そろそろ1000kmの馴らし運転が終わって初回点検&オイル交換の時期なのですが、
初回点検は無料だがオイル交換は実費だと言われました。
この場合の相場は幾らくらいでしょうか?
排気量は400ccです。
919 :
4ep:04/05/23 12:41 ID:yxuletr/
>>918 交換に使うオイルのグレードで金額は変化します。
1500〜3000円/Lくらいまで幅がありますので、交換を
依頼される販売店にお聞きになったほうがよろしいかと。
920 :
774RR:04/05/23 12:42 ID:fh1VxCHu
>>918 車種と、その店で使ってるオイルによる。
>>913 コンプレッサーあります。ありがとうございました。
>>914 パぁンコぉンのァンテナの向きを変えたら調子よくなりますた、、あれれ。
4スト車がオイル下がりなどで白煙が出る場合は
2スト並に出るくらいなのでしょうか?
4ストでも少しは白煙は出るのであまり見分けがつかないのですが
よろしければ教えてください。
ヘルメットを買いたいと思っています
SHOEIのX-9かZ-4で悩んでいます
どっちのがいいでしょうか?
よろしくお願いします
>>923 どういう点でなやんでいるのかわからないけど
値段を気にしないって言うんなら、
これから暑くなるし、ベンチレーションのより効きそうなX9にしてはどうだろうか。
なにせ最新だし。今X8の俺も次にはそれ買う予定だし。
重さなんかどうよ?
もしキミが初心者の人で、初めて長距離するなら軽いメットの方が、いいと思うけど。
>>923 情報が欲しいのは判りますが、マルチポストは嫌われますよ。
初心者スレをチェックしてるような人は、だいたい親切スレもチェックしてますから、どちらかに書けば同じことです。
貴重なサーバーの資源を浪費しないようにしましょう。
つーことで初心者スレのほうにレスしてみました。
927 :
774RR:04/05/23 14:24 ID:KeKThIRY
>>922 2スト並に出るくらいなのでしょうか
>下がってる量次第。
4ストでも少しは白煙は出るので
>正常なら出ない。湯気は出る事がある。
>>922 2ストってあまり煙出ないよ。
壊れたり整備不良の2ストならわからない例えでもないけどさ。
で、本題。
4ストで煙でる時は、整備不良の2ストより、すごい量の煙が出ますよ。
なにせ燃焼する仕組みにはなってないんだから。
げっ、マルチかよ。
答えちまったぜ。
皆の衆、許してたもれ、以後気をつけます故。
質問です。
大型で単気筒のバイクってなんかありますか?
SR500とオフ車以外でお願いします。
932 :
924:04/05/23 14:43 ID:mdntAerH
ありがとうございました。
自分のスーパーカブ50(8500キロ走行)
なのですが、もくもくというほどではなく
マフラーの先で吹いたように出る程度なんですが
判別できないでいました。
もしかするとただの水蒸気という可能性もありますので
オイルの量の変化に気を付けながら見ていこうと思います。
933 :
774RR:
4ストと2ストって何ですか?