バイクの電源。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
バイクから100Vとる方法を教えてください。
無理なら24VでもOKです!
なんか良い方法ありますか?
2774RR:04/05/16 20:00 ID:wtRP+Rqo
無い
3774RR:04/05/16 20:00 ID:PchreQtv
ないね
4マハライダー:04/05/16 20:01 ID:BqGNiUtr
刺ね
51:04/05/16 20:01 ID:wyd2oJ+e
あ、250の単車です。
6774RR:04/05/16 20:01 ID:PchreQtv
う〜
かぶった
7774RR:04/05/16 20:01 ID:Z0bWkKYt
3ゲッツ!
8モヶヶ?:04/05/16 20:01 ID:ZM27DOnY
バッテリーに味噌汁かけろ!!
9774RR:04/05/16 20:02 ID:rj+ZFIx2
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)(・V・)
10774RR:04/05/16 20:04 ID:CeWb4YHY
★行灯親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084448456/l50
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.185■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084341341/l50
11774RR:04/05/16 20:06 ID:0v44utQz
口で吸え
121:04/05/16 20:08 ID:wyd2oJ+e
>>10
ありがとう!
13774RR:04/05/16 20:10 ID:H1mPaXaC
100V,24V取り出して何をするつもりなんですか?>>1
14モヶヶ?:04/05/16 20:11 ID:ZM27DOnY
感電
151:04/05/16 20:11 ID:wyd2oJ+e
ネオン管すばらしくするつもりです!
大型だったら多分可能なんだと思うんスけど。。。
250なんで。。。>>13
16774RR:04/05/16 20:13 ID:dte0Ecua
これを括り付ける。タンデム不可になるが。
http://www.honda.co.jp/generator/products/ex6.html
17774RR:04/05/16 20:14 ID:PqdCoBVJ
1はたぶん、未払いで家の電気止められてるとみた
181:04/05/16 20:14 ID:wyd2oJ+e
ああー。
最悪コレ積むかもしれないッスw
>>16
19774RR:04/05/16 20:37 ID:CeWb4YHY
>>18
http://homepage3.nifty.com/clubant/siki6/tr/tr.html

これで勉強する。つーか、AC?DC?
20774RR:04/05/16 20:38 ID:NEbAZvnb
>>1はDQNビクスク海苔
21774RR:04/05/16 20:39 ID:EEen0Vmy
ホムセンいってインバータ買ってこい
そんでバッテリにつなぐ

終了
22774RR:04/05/16 20:40 ID:mhS18lu6
折角だから、バイクに関する電気系統スレにすっか。
プラグ、プラグコード、点火コイル、CDI、バッテリ、発電系
FIの話題もOK。
231:04/05/16 20:43 ID:wyd2oJ+e
ACです。
>>19
24774RR:04/05/16 20:45 ID:2qv+zBde
ネオンなどいちいちACつくらずとも可能なのだが・・・
25774RR:04/05/16 20:47 ID:CmN/scun
フラッシュは法に触れるからやめとけ。

珍妙な灯火の追加も方に触れるからやめとけ

オッサンのハーレーといい、アジア人って、国問わず光り物すきだなぁ、
26774RR:04/05/16 20:50 ID:H1mPaXaC
というかネオン管なんて積んでなんかメリットあるんですか?
271:04/05/16 20:51 ID:wyd2oJ+e
マジで?
フラッシュは法に触れるのですか!!汗
すっげぇ明るくしようかと思ってるんですけど。。。
光物が好きなのでw
光れば安全ですよ。目立ちますし。
28774RR:04/05/16 20:52 ID:lxKI/hFQ
バイク版の一番星ですか? 

菅原文太なライダー カコイイ!
29774RR:04/05/16 20:54 ID:dte0Ecua
100Vで明るく?…蛍光灯でも使う気か?
301:04/05/16 20:55 ID:wyd2oJ+e
暴走族を追い越す時の威嚇用フラッシュを積もうかと思ってます。
奴らはバイクの整備してないと思われるのでたぶん遅いでしょう。
31774RR:04/05/16 20:57 ID:exldY17w
>>1こんな糞スレ作ってんなアホ
32774RR:04/05/16 20:59 ID:CmN/scun
>>27

光れば安全?
な に か ん が え て ん の さ

光らないと周囲の車両に気付かない様なDQNには
通じませんよ。

爆音スパトラ馬鹿にもそんなこと思ってるアホがいるがなぁ、
目や想像力で安全を確認しない奴には、なにをしても通じませんよ。

そんなもんが安全に運転する規範になるなら、メーカーが率先して既にやってるっていうの。

更に低級なDQNに目をつけられて、幅寄せ&煽られて終了ですよ、アンタ。
33774RR:04/05/16 21:00 ID:CmN/scun
>>30

あああ(笑


威嚇なんぞしてあいての気を引いたら、

追い越す時に、アタックされて終了ですがな


アンタ、素でアホでっしゃろ。


34774RR:04/05/16 21:02 ID:jxeIsNDi
>>1
ネタだよね?
釣りだよね?
35774RR:04/05/16 21:03 ID:exldY17w
>>1
基地外が作ったスレはこちらで宜しいのでしょうか?
36ヤクザ風癒し系 ◆hONda.MLTE :04/05/16 21:05 ID:ecbllrBU
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ  
    (),       
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ネオンつけて族に絡まれたんだが・・・
37774RR:04/05/16 21:14 ID:H1mPaXaC
族の煽り用でしたら車体の側面に電動ガソでも積んだらどうでしょうか?
追い抜きざまに一連射して相手を転倒させるとか・・・良いんじゃないでしょうか?
光らせて相手を逆上させてもしょうがないので攻撃してください。
38774RR:04/05/16 21:15 ID:q3Nkwuik
んじゃ、教えてやろう。
まず、ヒューズBOXからDC12Vを取る。
取った末端をシガーソケットにする。(ここまではエーモン製の部品)
シガーソケットに家庭用電源を取れるインバーターを接続すればOK
391:04/05/16 21:15 ID:wyd2oJ+e
お前らになんか悪いことしたのか?俺
40774RR:04/05/16 21:22 ID:exldY17w
>>1
単発質問スレ立てた事自体がワリーンダヨ!!!
41774RR:04/05/16 21:23 ID:lOIhXzVD
自分勝手な屑にまともな返答するか?普通
421:04/05/16 21:24 ID:wyd2oJ+e
神聖な場所を汚して悪かったのぉ。
43ヤクザ風癒し系 ◆hONda.MLTE :04/05/16 21:33 ID:ecbllrBU
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   やっと気づいたようだな・・・  

  _、_
( ._ノ` )c區B━・~~~    しかし族対策にネオンは


  _、_
( ._ノ` )        やめたほうがいいぜ・・・
  c區B━・~~~  


  _、_
( c◎B━・~~~        ぐび…
44774RR:04/05/16 22:01 ID:CmN/scun
>>39
聞かれた事に答えただけだがな。

なにが不満だ?
お前がポリコに捕まらん様に忠告してやってるんだろうが。
お前が絡まれてケガしないようにいってやってんだろが。

大体な、ガイドラインも読まんで単質スレ立てて、
挙げ句親切スレでも答えてやってるのに、

何が『お前ら』だ、タワケ!
IP抜いて晒すぞボケ。
45774RR:04/05/16 22:02 ID:LPkS2x6c
  _、_
( ; Д`) .・;'∴ ブハッ!?
         
    [ ̄]'E
     . ̄

  _、_
( ; Д`)     オエェーー!!
  !;:i;l .・;'∴    
    [ ̄]'E
     . ̄


 _、 _
( д` ; )     ママー !! 砂糖入ってないよ・・・このコーヒー !!
    [ ̄]'E
     . ̄
46774RR:04/05/17 01:00 ID:20WA+i04
IDが20ワット
47774RR:04/05/19 19:57 ID:iCsTXmYy
>>44
わくわく♥
IPいつ抜くのかな〜
IPが判ったところで何ができるのかな〜
た・の・し・み♥
48因逸穐亜芋芋:04/05/19 22:07 ID:XvrHaGvT
因逸穐亜芋芋
49謂慰因亜慰芋:04/05/19 23:06 ID:j6JIqSzB
謂慰因亜慰芋
50 ◆KWHazukiWI :04/05/19 23:30 ID:5raefb6d
私のマジェスティ125は高速自走式発電機です。

バイクでDC24Vを取るとは、Macのノートパソコンでも動かすのかな、と。
51774RR:04/05/21 01:49 ID:eJLa1dC3
キャシャーン ブレイク ダーク サンダー フェノメノン
52娃扱娃杏闇芋:04/05/22 10:23 ID:QZZWqzL5
娃扱娃杏闇芋
53774RR:04/05/22 12:11 ID:RNQwFPGY
電源
54774RR:04/05/22 20:30 ID:KvGJ+6PQ
テスト
55774RR:04/05/24 12:39 ID:i8F8kbVP
リヤカー引っ張って 発電機詰めばいいだけじゃん
タイでは良くみた光景だよ
56774RR:04/05/24 21:51 ID:c91QO8wh
バイクからインバータで電源取ったんだけど、
ipodあぼーんしました。
シガーソケット接続のやつつかったんだけど。
やっぱし安定してないんだね。。。
57 ◆KWHazukiWI
>>56
うぅ、同じiPod使いとして痛い。
何が原因で壊れたのかが気になる。インバータの極端な電圧変動なのか、それとも…

うちはオートウェーブで千円程度で投げ売りされていた65Wタイプのものと、
四輪で使う一万円クラスの100Wタイプのを併用してるけど、インバータそのものも二次側負荷も故障なし。
前者は主にノートパソコン(AC100V専用)や携帯の充電器などを、
後者はそれらプラスビデオデッキ、PS1/PS2、SC-88Pro、スキャナ等をつないでみた。