【鈴木】スズキ・チョイノリ 17台目【おさむ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
何にも無くても味がある
車重39kg、国産62,790円(内税)の原付、チョイノリを語り合おう!
チョイノリSSはキャブもスプロケも一味違って73,290円(内税)。
04年式チョイノリ、チョイノリUもSSと同等の足回りで快適化
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |04年式ならSSにも
 \負けないのだよ 
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
     (゜∀゜ )        (´∀` )< SSパワー!     (´Д ` )<初期型でーす
   ◯┓┏◯ヽ)       ◯┳◯ヽ)  \____   ◯┓┏◯ヽ)  \____
   /・ ̄・ヽ  )       ┌┻┐  )            /・ ̄・ヽ  )
   |lll◎  | /┫       ◎ ss| /┫           |lll◎  | /┫
   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ   ∠フ`y´ )γ⌒ヽ          Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
   | ∂.| ̄フ ∂|   │ ∂.| ̄フ ∂ |=3        | ∂.| ̄フ ∂| =3
   \_ノ ̄ヽ_ノ    \_ノ ̄ ヽ_ノ          \_ノ ̄ヽ_ノ

■SUZUKIチョイノリ公式ページ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
SUZUKIチョイノリSS公式ページ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_ss/index.html

■皆のチョイノリ画像を貼ってね!(連貼り禁止)
バイク@2ch掲示板専用画像アップローダー
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/main.htm

■基本的にライバル車との比較はOKですが相談者に他車種をすすめるレスは
不快に感じる方もいるので車種を指定して推奨するのはご遠慮ください。
■コテハン叩き・サイト叩きは禁止です
2774RR:04/05/14 03:09 ID:rlMop2Jl
前スレ
【ドラマ】スズキ・チョイノリ 16台目【登場】(鯖移転時にどこかへ消えました)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083268807/

過去ログ
【ss発売中】スズキ・チョイノリ 15台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076780637/l50
【ss】スズキ・チョイノリ 14台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071075609/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 13台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064544643/
【国産】スズキ・チョイノリ 12台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059580247/
【国産】スズキ・チョイノリ 11台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055829307/
【国産】スズキ・チョイノリ 10台目【激安】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493236/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 9台目【激安】(あぼ〜んしますた)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051065078/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051065078.dat

3774RR:04/05/14 03:11 ID:rlMop2Jl
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048684458/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
4774RR:04/05/14 03:12 ID:rlMop2Jl
★FAQ よくある質問

Q1:コンビニフックついとらんの?
A1:ついてません。100円雑貨のS字フックがコンビニフックとして使えます。

Q2:エンジンオイルって注ぎ足せば良いんだよね?
A2:交換です。SHOPに頼むか、過去ログを参考に自分でしてみましょう。

Q3:チョークって何者なんや?
A3:チョークを引き燃料を一時的に濃くすることでエンジンの始動を円滑に
   します。が、戻し忘れるとカブる諸刃の剣(カブる=プラグ発火不良)

Q4:俺は体重100キロある。俺が乗ったチョイノリで坂道登れるのか?
A4:登れます。過去ログでさんざん既出。

Q5:買ったけどエンストしやすいんです。
A5:買ったバイク屋でキャブセッティングしてもらってね。

Q6:ガソリンの残量が判らないなんて不安。
A6:一度ガス欠でエンストしてからリザーブタンクに切り替えることでさらに
   5〜10キロ前後走ることが出来るので。慣れればこちらのほうが便利。

こちらも参照してね↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/special/howto.html
5774RR:04/05/14 03:12 ID:rlMop2Jl
リコールに関する情報
978 名前:チョイノリの改善対策 投稿日:03/12/10 19:01 ID:Obx6Sjcf
【届出者】スズキ株式会社
【届出日】平成15年12月10日
【車 名】スズキ
【通称名】チョイノリ(1車種)
【型 式】BA−CZ41A(1型式)

【製作期間】平成15年1月20日〜平成15年10月31日
【対象台数】57,451台
【不具合部位】原動機(キックスタータレバー)

【不具合状況】
 エンジン始動用キックスタータレバーの締付構造が不適切なため、固定している
ボルト・ナットが緩み、ガタが発生するものがある。そのため、そのままの状態で
使用を続けると、当該レバーが変形し、最悪の場合、脱落して、他の交通の妨げと
なるおそれがある。
【改善内容】
 全車両、キックスタータレバー及びボルトを対策品に交換すると共に、キック
スタータシャフトを点検し、セレーション部が破損しているものは新品に交換する。
【改善済の識別】
 鋼板製から鍛造製に変更されたキックスタータレバーで識別する。
 
(国土交通省公式)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/12/kaizen12-10.html
(スズキ公式・車台番号情報あり)
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/031210a.htm
6774RR:04/05/14 03:14 ID:rlMop2Jl
■チョイノリ登場のドラマ

電池が切れるまで(黄色チョイ)
http://www.tv-asahi.co.jp/denchi/
アットホームダッド(オレンジSS)
http://www.ktv.co.jp/dad/

45 :774RR :04/02/16 16:40 ID:TSoZ5lZP
チョイノリのフィラーキャップがオイルレベルゲージ付きになりました。
これで、懐中電灯を持ってのぞき込まなくてもOKです。

対策部品はさりげなーく配布するみたいです。

861 :774RR :04/04/19 11:01 ID:vVpCUrSh
チョイノリフォークの中のスプリングと一緒に入ってるゴムショックを
1cm切ると快適になる

862 :鈍足初心者 :04/04/19 20:51 ID:yPjN37w9
即出かもしれないけど…
非リコール内容で、キャブのドレンのネジの緩みからガソリン漏れが発生するっと言う苦情がでてるそうです。
台数は少ないって話ですが、一応、エンジンや走行振動が原因でキャブのドレンのネジが緩むそうですので、
一度、ドレンのネジを増し締めすれば大抵再発はしないそうです。
フロアー左前方からエンジンを望み込めば、上の方に+ネジが見えるので長めのドライバーで絞めて見て下さい。
7774RR:04/05/14 05:32 ID:zrGNvPfc
>>1 おつ&ありがとう。消えてたんでびっくり!
8774RR:04/05/14 19:17 ID:QKtw+PVN

チョイノリ初代の街乗り燃費ってリッターあたりどれくらいの距離でしょうか?
9774RR :04/05/15 00:19 ID:0NzAAU3l
50km/L 過去ログにあったよ〜
10774RR:04/05/15 03:28 ID:XgxZVoxU
月曜にチョイノリを買う予定なのですが、チョイノリ2とSSってデザイン以外に
何か決定的な違いってあるんですか?
メーカーサイトの諸元みてもイマイチ分からないです。
どっちがオススメとかあります?
11774RR:04/05/15 09:29 ID:bQBSiA9r
それよりもチョイノリとチョイノリIIの違いがわからん
12774RR:04/05/15 09:50 ID:yvY5pdx6
>>11
俺もだ
13774RR:04/05/15 10:20 ID:t1RgaWlQ
セルつきが2かなって思ったけど違うし…。車高の高さが違うってのなかったっけ?
14774RR:04/05/15 17:29 ID://f98eYF
買おうかどうしようか検討中
今から店で実物見てくる!
15774RR:04/05/15 19:30 ID:+bpCne6l
>>11
Fカウルの穴ではなかろうか。
16774RR:04/05/15 20:12 ID:UE9ZbUXB
>>11
んでもってウインカーがハンドル付けだから車高が高いんだろう
17774RR:04/05/15 21:20 ID:yG/ESk9M
2軒行ったけどうっとらんかった○| ̄|_
18774RR:04/05/15 21:25 ID:xxs0+6n4
>>11
カゴつける穴か? そんな程度で「2」とは言った者勝ちだな
19774RR:04/05/15 21:33 ID:48vltKCt
>>18
だってそうだもん。
しょうがねーよ。
20774RR:04/05/15 21:38 ID:ZivEmp2u
実は「チョイノリ『に』(カゴ付けるver.)」と読むんだったりして。
21774RR:04/05/15 23:55 ID:+bpCne6l
チョイノリ2
Fカゴを装着する為の穴が付き、カゴで隠れるウインカーを移設したタイプ。
22774RR:04/05/16 09:58 ID:mPxJaE08
チョイノリSSって分割払いで買えますか?
23774RR:04/05/16 09:58 ID:kVokCD/6
ユニクロ企業コラボT(SUZUKI・半袖) 発売開始!
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35573
24774RR:04/05/16 12:42 ID:pAIb/nco
チョイでいける範囲にユニクロ2件あるけど、黄色シャツしかないよ〜。
25774RR:04/05/16 16:12 ID:foF5X2jx
>>24
だって、黄色シャツしかないもん。
26774RR:04/05/16 16:33 ID:pAIb/nco
ありゃ?消えた全スレで五色て言っとらんかったっけ?
27774RR:04/05/16 19:57 ID:e7grWHL0
真偽のほどは分からないけど、発売日にサイトに覗きにいったら、
全サイズ黄色しかなかったよ。しょうがないので2枚買った('A`)。
28774RR:04/05/16 21:08 ID:pAIb/nco
そっか。じゃ、もう一枚黄色買わなきゃ。妹と別色で供用しようと思ってたけど自分用に…。
29774RR:04/05/17 00:16 ID:ck1r6NOc
■関連スレ
こんなチョイノリは嫌だ Part 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083546319/
チョイノリは遅すぎる
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084664917/
30774RR:04/05/17 12:33 ID:jfe3WPwV
チョイが遅いのは仕方ない…。可愛さで十分。にしても、チョイシャツ着ながらチョイに乗りたいけど……。
31774RR:04/05/17 15:22 ID:XoLk7xhb
ボディペイントでごまかせ。オマエと妹のどちらがボディペイントにするかは任せた。
32774RR:04/05/17 17:01 ID:oKWpENwG
距離計は何がいい?自転車ので十分?
33774RR:04/05/17 23:02 ID:QJ3k60vU
距離計なんかいらんと思う。



のは漏れだけ?
34774RR:04/05/18 00:05 ID:3ozhuLOl
だって給油がわからんくない?今乗ってるんやけど、ちょいと不安。
35774RR:04/05/18 01:12 ID:fYVLRCOi
感覚で慣れるよ。でも、付けたいなら付けてもいいかも。自分がチョイでどれくらい走ってるかわかるし。
36774RR:04/05/18 01:30 ID:3ozhuLOl
付けるなら自転車のでいいよね?
37774RR:04/05/18 04:37 ID:0EgQXQvz
チョイノリて都内で走ってるのを見かけませんが売れてるのでしょうか?
ホームセンターなどに来てるバイクの中にも一台もありません。
話題に成ってるほど売れてるの? 素朴な疑問です。
38774RR:04/05/18 08:38 ID:5G2VKHf1
>>34
乗る前にタンクを覗き込んで残量を確認する。
ガス欠症状が出たらリザーブに切り替える。
39774RR:04/05/18 16:13 ID:suNud6/0
【鈴木】【おさむ】って・・・?


あんた前に【ケツが】【痛い】でスレ立てた人だろ>>1

相変わらず愛がないよな
チョイノリにこだわりながらも 半分バカにしてる所がさ

40774RR:04/05/18 18:52 ID:SY1PsHXQ
Mファクのマフラー付けたやついる〜〜〜〜?
速度どお?燃費どお?加速どお?外見どお?サウンドどお?
41774RR:04/05/18 18:57 ID:3ozhuLOl
プーリー交換したら速くなる?
42774RR:04/05/18 19:58 ID:RMm657cT
>>41
+5`位
43774RR:04/05/18 20:04 ID:TfnISakP
チョイノリってリミッター付いてるけど、何キロぐらいでかかるの?
44774RR:04/05/18 20:31 ID:RMm657cT
>>43
45〜47キロぐらい、解除しても1〜2キロ程度。
45774RR:04/05/18 20:34 ID:TfnISakP
>>44
たびたび質問でスマソだが、
リミッター解除のデメリットってある?
46774RR:04/05/18 20:49 ID:bvQp5Fmr
チョイノリにターボ付けた豪傑っていないの?
4742:04/05/18 22:15 ID:CVHDaajj
>>45
ベルトの減りが早くなるヨ。
48774RR:04/05/18 22:49 ID:3ozhuLOl
プーリーとリミッター以外に最高速を上げる方法ってない?
49774RR:04/05/18 23:24 ID:4PoHecdg
>>48

ダイエット汁
50774RR:04/05/18 23:47 ID:+bmN6JZJ
>>48
ボアうp
51774RR:04/05/19 01:46 ID:rhJy3L3h
そういえばチャンプユーにボアアップチョイの記事があったけど、どうなったんだろ?
52774RR:04/05/19 02:17 ID:o4bU2hu3
>>51
5月号のチョイノリゴーゴーね。55cc。
続報に期待だね。
53774RR:04/05/19 07:39 ID:q8AJDH+i
>>48
パワーケーブルとイリジウムプラグかな?
これ以上やると燃費が悪くなるからやめておけ。
54774RR:04/05/19 08:57 ID:yhPo1Kbl
>>39
外れです。どうして鈴木修会長の名前を持ってきたら愛が無いんだろう?

チョイノリの実現には、おさむちゃんの意見が強く現れたと思う。
チョイノリが発表になる半年ほど前のNHKでスズキの番組があったけど
あの時鈴木修会長が話していた画期的な原付が
これほどまでに凄いものとは思わなかったなぁ。
55774RR:04/05/19 09:01 ID:lHLSRkUR
純正より音量を小さくできるマフラーってない?
56774RR:04/05/19 09:27 ID:BLWw9qTS
>>55
殆ど猿人音じゃないの?
57774RR:04/05/20 16:27 ID:dIIH3HDi
あの音どうにかならんの?
58九州急行:04/05/20 21:04 ID:lzmJI6yT
>55
純正のマフラーの後ろに、水道のフレキシブルパイプをつないで、
リヤフエンダーの後ろまで延長したら、かなり静かになるよ。
(加速は悪くなるけど)
59774RR:04/05/20 21:08 ID:MHGvMLiQ
ステップ裏に吸音材貼ったらどうよ?
60774RR:04/05/20 21:16 ID:dIIH3HDi
キックのかかりが悪くて、スロットルを回してないとエンジン止まるんですけど。
61774RR:04/05/20 21:28 ID:xn8gHeiQ
>>55
マフラー出口にマフラーを繋げる。
某社の組立ライン最終でエンジンぶん回してたけどMXerは五月蠅いのでそうしてた。

サイレンサーだけで手に入るマフラーを手に入れて
接続パイプは何らかの方法で作ってノーマルに接続が良いとおもう。

>>60
チョーク使ってもダメですか?
62774RR:04/05/20 21:30 ID:TWHiS44x
安物買いの銭失い

川にでも捨ててレッツ買えやw
63774RR:04/05/20 21:35 ID:TWHiS44x
日本一使えないスクーター

川にでも捨ててレッツ買えやw
64774RR:04/05/20 22:32 ID:ZEyih6w7
つかエンジンブレーキかかりすぎ。
音の原因はそこらへんじゃない?
65774RR:04/05/20 23:13 ID:LqpyWsxy
>>62 センスねぇよw
66774RR:04/05/20 23:18 ID:eQ8R1t2Z
>>62
俺はそこそこ笑えた(o^_^)
67774RR:04/05/20 23:43 ID:OYDRASWE

おいおい御大の名前晒し者にしてるってことは
事実上禁止事項は無効だな>>1

イタいチョイノリオーナーをヲチして
ここに晒していいんだな

よーしネカマ野郎とか、知ったか野郎とか、パクリ野郎とか
ガンガン引用してやるか
ttp://taicha.nce.buttobi.net/cbbs/cbbs.cgi
68774RR:04/05/21 00:10 ID:48E0nx/C
まずキックのかかりが悪いんですよね…チョークを戻すとすぐ止まります。
69774RR:04/05/21 04:25 ID:QsGZJ49B
イタいチョイノリオーナーはアニヲタ
同人のカキコ見つけたら即引用して晒すべし
70774RR:04/05/21 05:38 ID:9FdwdDpG
>>68
キャブ調整してみたら?わかんなかったらバイク屋に持っていく
71774RR:04/05/21 09:28 ID:MCv64k7A
>>68
まさか、エンジンかけてすぐ戻してるんじゃないよねぇ?
72774RR:04/05/21 15:53 ID:48E0nx/C
しばらく経ってから戻すようにはしてます。ただその暖まり具合というものがわからんのです。
73774RR:04/05/21 18:51 ID:v/9fi56R
三日ほどまえからチョークを開くとエンジンがストップしてしまいます
それまでは、チョークを開くとエンジン音が高くなって
かかりもよくなりました。
これって故障でしょうか

74774RR:04/05/21 18:53 ID:MCv64k7A
>>73
3日ほど前から気温が上がってないかい?
チョーク引かないでエンジンかかるなら引かなくていいと思うが。
75774RR:04/05/21 19:27 ID:Sk/SpD/g
>>67
>>69
やめようよ せっかくマターリなスレなんだから
76774RR:04/05/21 19:53 ID:v/9fi56R
>>74
レス有難う御座います
気温が高いと、チョークを開くとエンジンが止まるのは仕様なのですね
原付はチョイが初めてで素人みたいな質問失礼しました
ちなみにチョイノリは便利でとても重宝してます。買って良かった。・。+゚(・∀・)゚+・゚.
77774RR:04/05/21 22:05 ID:cFj03Pmi
チョーク=閉める、絞める

O チョークする=閉める

O チョークを戻す=開ける
78774RR:04/05/21 23:32 ID:2/b/2bRB
今度、チョイのSSを買おうかどうか迷ってます
慎重が181あるのでちゃんと乗れるのかが心配です
体デカイと乗りづらいですか?
79774RR:04/05/21 23:33 ID:2/b/2bRB
すいません 慎重→身長 _| ̄|○
80774RR:04/05/21 23:35 ID:joyVY7lB
>>78
ホンダのTodayのほうがいいと思います。
後輪サスないと腰に悪い。痔にもなる。
81774RR:04/05/21 23:37 ID:lSwX2bjQ
どーせ飛ばさないから、ノーサスは思ったより
気になりません。カゴからモノが飛び出しそうに
なるのは何とかして欲しいですが、ネットを付けた
ので大丈夫になりますた。
82774RR:04/05/21 23:45 ID:eQjvGKYa
>>78
ひとまず、チョイノリ売ってるバイク屋行って、店員にお願いして
跨らせてもらえばおのずと判ると思います。
83774RR:04/05/22 00:10 ID:a1QHhc26
修正申告済みのようですが

>>79

慎重に選べ!
84774RR:04/05/22 09:44 ID:Zz6g91PV
>>80
チョイノリで痔にはならないと思うけど、すでに痔の人は痛むらしい
85774RR:04/05/22 10:54 ID:JNvB7EID
チョイノリssじゃ安いメリットがない?
86774RR:04/05/22 22:47 ID:5IhwW296
チョークを引いてエンジンをかける理由って何ですか?
87774RR:04/05/22 23:30 ID:OWvsqM3R
>>86
始動時は濃い混合気の方が楽だから。
通常走行時には濃すぎるので使いません。
88774RR:04/05/23 07:00 ID:0vXOYW8d

>>80 ルール読もうね。
■基本的にライバル車との比較はOKですが相談者に他車種をすすめるレスは
不快に感じる方もいるので車種を指定して推奨するのはご遠慮ください。

89774RR:04/05/23 09:33 ID:dwVz4tIT
チョイノリ乗ってるけどリヤのショックはシートのアンコが十分
吸収してる。マンセーだから言ってるんじゃ無いよ。

むしろ危険なのはフロント
ウインカー出して曲がったあと少しのガタガタ道でもウインカースイッチを
戻すことが難しいくらいダイレクトなショックがくる
親指で必死に戻そうとしても車体が暴れてむなしく泳ぐ親指には苦笑です
90つーちゃん:04/05/23 10:43 ID:gAZ8RCfO
ちょいオーナー上野に集合♪
91774RR:04/05/23 12:30 ID:EA5aVJDX
後輪サス装備のスーパーチョイノリが登場したりして?
92774RR:04/05/23 17:19 ID:sa6AHgnD
チョイって、一台あたりの利率ってどんくらいなんだろ?

近所のバイク屋3件くらい見て周ったんだけど、どこに行っても
トゥデイやら中古のビーノやらを薦められたよ。

カタログくれって言ったら、
「チョイはあんまり力入れてないからカタログないよ、安いだけだし」
だとさ。

後はバロソしかない、田舎の辛さ…。

93774RR:04/05/23 17:42 ID:NI1k/uO5
単車の原点ってチョイノリなんだよね。原付ってあくまで原動機付き『自転車』なんだから。近所をウロウロするには十分こと足りるし。サスないけど、特に乗り心地が悪いってことはないし。チョイノリ快適だよ。
94774RR:04/05/23 17:49 ID:Op21A0Gr
>>92
カタログ見ても意味ないよ。
スズキのHPとまったく同じだから。
95774RR:04/05/23 18:52 ID:RTaZ5ST+
>>92
店員が言うほどチョイノリは悪くない。
96774RR:04/05/23 19:31 ID:uzgDbIA1
>>92
昔のスレにいっぱい出てたと思うけど、1台辺りの店の儲けが1マソ円を切った、初めてのバイクがチョイノリだそうな。
店としては売りたくないでしょうね、儲からないし、苦情も多いだろうし
9792:04/05/23 19:52 ID:sa6AHgnD
>>96
なるほど、ありがとうございます。
確かに店としては売りたがらないでしょうね。

ちなみにその店は、店でナンバーの管理をするから(?)との理由で、
自分でナンバー登録したい人には売らないみたいです。
無論、店頭在庫だろうと値引きはゼロでした。
(前型とSSが展示してあった)
そーゆートコでしか、マトモな儲けが出ないのかな…?
皆さんは手続きとかショップに依頼しましたか?

オレンジのSSがホスィです…!
98774RR:04/05/23 21:02 ID:2/q0vZ8c
2リッター給油の為にGSに行ってる香具師いる?
99774RR:04/05/23 22:02 ID:TIeiSkHf
えっ?他にどこで入れるの?
100774RR:04/05/23 22:34 ID:d86Ype8s
犯罪告白!?
101九州急行:04/05/24 00:56 ID:8ZCy2kZ4
>98
チョイノリの時は
セルフガソリンスタンドへ逝ってます。
(普通のガススタだと店員がキャップの入れ方がわからず、たいていもたつくので)
102774RR:04/05/24 00:57 ID:V9RmUB/W
どうやって給油するの?
103774RR:04/05/24 01:01 ID:8HYYs5x/
原1はチョイノリオンリーが妥当。これなら「原動機付き」自転車で通る。
技術のない香具師が7psのスクーターに乗るのは危険。
104774RR:04/05/24 02:00 ID:8Pz5aNMz
普通のガソリンスタンドでも自分でキャップあけるなぁ。
105774RR:04/05/24 12:33 ID:hqHgsTPE
>>101
わざわざ鍵わたして開けてもらうの?
横柄なやつだなぁ。
106774RR:04/05/24 13:02 ID:uVMGkxKE
>>101
バイクは自分でふたとってはめるのが基本(と人におそわった)
最初の2回ぐらいうまくはめられなくて店員にやってもらったけど。
107774RR:04/05/24 18:13 ID:gqnRtNhu
チョイはガス欠気にするから、自分で開け閉めするのが普通になってた。
108九州急行:04/05/24 19:56 ID:b/X+Mp+J
>105
えっ、車と違って自分で開けるものなのか。
109774RR:04/05/24 20:22 ID:iSGEyHBA
>>108
開けて貰ってもいいと思うけど、大抵店員が手間取る。
普通の奴なら自分で開けてるよ。

それに車は降りなくても給油できるけど、バイクは降りないと給油できないし。
どうせ降りるならついでに開けてあげていいんじゃない?
110774RR:04/05/24 22:34 ID:GKxSDcDR
漏れも自分で開けて給油終わるまで持ってるよ。

それが楽じゃね?
111774RR:04/05/24 23:21 ID:wUfxtFSC
ユニクロでチョイノリTシャツ買ってきた
112774RR:04/05/24 23:57 ID:Vd350zcG
俺は、レギュラー満タン、と言ってカギ付けたまま事務所へ・・・・・
車とちがって一応エンジンは消すけど。

こんどから自分であけまふ。
113774RR:04/05/25 09:40 ID:oVp/LS2J
>>112
歩いてる間に満タンになりそうだな。
114774RR:04/05/25 10:55 ID:5xMCVEYi
>>112
車でそれやって盗まれる奴多発。
つか事務所に何しに行くのよ?
115774RR:04/05/25 11:41 ID:3cDT4xNS
>>112
車でもエンジン切れ
116774RR:04/05/25 12:26 ID:v2jcMQvY
北陸ではエンジン切らずに給油すると聞いたことがある。理由も真偽の程も知らん。が、エンジンを切って再始動できないと困る(くらい冷えるから)、という推論はありえるかもしれない。

都会だとエアコンが効かなくなるから、という理由でエンジンを切らないバカがいそうだ。便利すぎるのも考えモンだと思う。
117774RR:04/05/25 18:32 ID:/53lOMVo
>>101
ほんと、もたつくよねw
わたしも、一番近いのがセルフなのでセルフで給油してます。
118774RR:04/05/25 18:35 ID:/53lOMVo
>>105 >>106
ちなみに、空けるときは自分であけるけど閉めるときは店員がやってくれますよ。
手間取るけどね・・・w
119774RR:04/05/25 21:03 ID:4bdU2DzM
どこでも店員手間取ってるんだねぇ〜。
120774RR:04/05/25 23:47 ID:t75VGhk9
>>116
北陸人はどんなボロに乗ってるんだよ。w
121774RR:04/05/26 00:24 ID:2oor1ECB
給油するときはエンジン切れ。
引火するぞ。
122774RR:04/05/26 01:56 ID:H/U4JlO+
・・・・チョイノリ、エンジン切らないと給油口あけられないぞ・・・w
(スペアキー持ち歩いてたら話は別だが・・・)
123774RR:04/05/26 11:12 ID:zzPiA87E
チョイノリ音うるさすぎないか?
124774RR:04/05/26 12:45 ID:vpr3KzHj
それがいいんでつ
125774RR:04/05/26 12:57 ID:H/Qb8f26
123 遊園地のゴーカートの音って五月蠅く感じまつか?
126774RR:04/05/26 16:06 ID:PxjsCc95
最初、音デカイかなって思ったけど、一年のってるうちにわかんなくなってきたよ。
127774RR:04/05/26 16:37 ID:TDYrW3fn
チョイノリ本体・リアキャリア・ヘルメットホルダ・Uロック・ヘルメット
整備代金(登録含)、自賠責2年、防犯登録
↑これで¥92477 今日からナカーマ ヽ|・∀・|ノ
128774RR:04/05/26 17:56 ID:kL2egTP/

メット込みとは安いね!
ようこそ〜。
129774RR:04/05/26 18:00 ID:PxjsCc95
ナカーマ(`・ω・´)シャキーン
130774RR:04/05/26 18:20 ID:S1bn+qrr
ナカーマ ようそろ〜 ♪
131774RR:04/05/26 19:09 ID:9OL4r248
チョイノリは鍵穴丸出し?
132774RR:04/05/26 19:35 ID:M6CVUfGz
>>131
モロ見え。
133774RR:04/05/26 19:37 ID:9OL4r248
>>132
エロス!
134九州急行:04/05/26 19:53 ID:gxFGf7D/
禁断のRC燃料をガソリンタンクに投入しました。
パワーアップするかな?
135774RR:04/05/26 19:56 ID:uSr0/RYo
どうしてベルトドライブにしてくれなかったんだろう。
チェーンかよ、最悪だ‥。Σ(゚д゚lll)
136774RR:04/05/26 21:47 ID:zzJ1p3t0
>>134
誰かやってくれるのを待っていた!ヽ(゚∀゚)ノ
報告まってまーす
137774RR:04/05/26 22:17 ID:/Br/Masm
>>125
いや、それはうるさいだろふつーにw
138774RR:04/05/26 23:11 ID:/+L/0CUK
たまーに、運転中に軽い段差とかでガタッってなった時に、
「キイイィィィィ〜〜」って音がしばらく鳴りつづける。
一分たたないくらいで消えるけど。
買って一年たつけど、最初から、現在もその現象が継続中。
すごく不安になる音なので、直せるものなら直したい。
139九州急行:04/05/26 23:58 ID:vQWYBjGo
>136
走ってみますた。
ガソリン1LにRC燃料(ニトロメタン20パーkのもの)250ccを投入。
しばらく走り、信号待ちで突然エンスト。すぐエンジンがかかったが、
加速が息付きしだした。あわてて、ガススタへ寄り、ガソリン1Lを
補給すると、いくらかマシになりました。
まあ、RC燃料の大部分はメチルアルコールなので、アルコールで
走るようなものかも?
排気ガスの臭いが非常に少なくなったのが印象的でした。
今度はニトロメタンのみで試してみます。
140774RR:04/05/27 01:21 ID:2E9B2gxH
コンビニで カプセルに入っているおもちゃに
チョイノリ入っているのを発見。 
カラーバリエーションに 白 ベージュ 赤 シルバー あり
その他車種に ZZ Vino があり。(各 1/24スケール)
300円はちと高いが 三つばかり購入、わりといい出来。
みなさんセブンイレブン覗いて見てください。

カプセルの重さが 軽いものを買えば
ほぼ間違いなく チョイをゲットできると思います。.
141774RR:04/05/27 09:40 ID:hbjK6XAF
>>140
宣伝乙
142774RR:04/05/27 18:00 ID:B9JHAAKR
浜名湖でレンタル始めるみたいね。

ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_rental_st/index.html
143774RR:04/05/27 19:02 ID:ra59c8p8
>>140に激しく釣られてしまった漏れ

…でも満足w
144774RR:04/05/27 20:27 ID:GAu+fgzv
>>139
ニトロメタンの濃度は1%以下で充分です。
車板の関連スレを見て下さい。
145774RR:04/05/28 00:13 ID:c3jE5+2Z
>>140
俺も買ってきた〜。
軽いの三つ買って、銀と茶と赤!
銀は何故かレッグシールドが二枚入りの豪華仕様?
1/24ってコトなんで、ゾイド24の人を乗せてみたけど…。
ちと大きさに無理があるかな?w
146774RR:04/05/28 00:42 ID:Wsu0yOZ4
カプセル入り チョイノリ、
キックアームの改善対策前ですね。

スタンドを格納すると ちゃんとキックアームの真下にくるのに
ちょっと感心。
147774RR:04/05/28 12:28 ID:Z32u0dHF
>>140
多分以前カプセルベンダーで発売されたエポックの「匠魂」?
色が違うね。白があるなら激しく欲しい。カプセル版では白がなかったからなあ。
ところで銀と赤って実車にあるの?
148774RR:04/05/29 00:02 ID:EYkrv12S
>>140
俺も買ったー。
軽いの探して見事チョイですた。

色は廃盤のベージュです。エンジン周りの出来が良くて感動しました
149774RR:04/05/29 00:09 ID:qAqEFb7E
150149:04/05/29 00:10 ID:qAqEFb7E
すまん、こっちだった
151774RR:04/05/29 00:11 ID:+q0z5AM8
チョイボアアップできるの?
152149:04/05/29 00:11 ID:qAqEFb7E
何度も連続でごめんなさい
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8501035B20040215003


逝ってきます

       |
      ('A`) 
      (  )
   |    | |
   |
  / ̄
153774RR:04/05/29 00:31 ID:lHurspti
ホンキで購入予定だが6月6日発売のかごつきシリーズが強烈に気になる
オドメター付きはありがたいカモ         かごはいらないんだけどね
154九州急行:04/05/29 04:27 ID:moA9hbPU
>152
凄い!!
車のTWINが買えそう。
155774RR:04/05/29 13:46 ID:zZp6EZWE
漏れもカプチョイ買ったー。
軽いの探して白・シルバ ゲト!アドバイスありがdですた。
我がチョイのキーホルダーに作り替えてみよっと。
156774RR:04/05/29 21:56 ID:Vl945l3x
俺はシルバー。
よく出来ている。
157774RR:04/05/30 02:57 ID:lwnR9Rdn
>>140>>147
エポックの匠魂だったわ。6個買って白・赤・銀チョイと赤・銀のビーノ/赤ZZと引きはまあまあ。
ガチャ版でも一色出なかったんだが、今回もベージュが出なかった。
ちなみに俺の行った711ではガンダムとかよりガンガンに減ってた。人気はあるようだ。

…いやガンダムとかが入荷数が多いのかもしれんかw

>>155
キーホルダーはやめとけ、バラバラになるぞ。
どうしてもやりたいなら、透明のカプセルかチューブみたいなものに入れて、ケースごとぶら下げるようにすれ。
158774RR:04/05/30 05:17 ID:velqPtxP
>>157 すごい!そのキーホルダーの作り方だったらイイね!今日かってこよ〜。
159774RR:04/05/30 19:41 ID:pX550xuM
今日、チョイノリで下り坂をライダー乗りする夢を見た…。

これは神様からの暗示なのか?

俺に買えって言ってるのかな…。
160 ◆TRlPxUZmds :04/05/31 02:17 ID:c4RE3J/b
極初期のヤツ乗ってるんだが・・・
フュエルコックよーく見たら「THAILAND」って入ってるんだよね
「国産」が”売り”だったんが、パーツは輸入かよ〜
確かに一番人件費掛かる組み立ては国内でやってるんだろう。

しかしなんとなく納得いかない。
折角だから国内パーツにして欲しかったな。
161774RR:04/05/31 22:05 ID:hQp3XpDn
まぁまぁ。

伯方の塩の原料もメキシコ沖の海水だし。
162774RR:04/05/31 22:27 ID:4yV9bcIz
気にするな。所詮ガソリンも国産ではないわけだし。
163774RR:04/05/31 22:51 ID:0Jq3rAXn
国産だから、チョイノリ本体が日本で組み立てられれば問題ないでしょう。
164774RR:04/05/31 23:15 ID:ka2iBR13
エンジソの組み立て、おばちゃんが家で内職してたらイヤだなぁ〜。
165774RR:04/06/01 00:55 ID:rNlVnIX1
素浪人が長屋で内職
166774RR:04/06/01 07:07 ID:pDZN1GmB
日本のおばちゃんの味。ちょいノリ。
167774RR:04/06/01 23:37 ID:phjsDunc
↑ それはちょんの(以下略)
168774RR:04/06/03 01:47 ID:D4IjHM+V
>>163
↑藤次郎だ(ry
169774RR:04/06/03 02:13 ID:ONPx7tOd
>>168
違います 残念でしたw
170774RR:04/06/03 02:18 ID:0axKosnn
>>168
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
171774RR:04/06/03 04:59 ID:B09qrFyP
梅雨とチョイノリ
172774RR:04/06/03 07:19 ID:L9rPVjHX
黄色と青のチョイノリの模型があるぞ。
これは一体???赤と白とシルバーだけじゃなかったっけ?
http://choinori.fc2web.com/04_nikki/nikki_200404/choi_nikki_0404.htm#20040421
173774RR:04/06/03 07:47 ID:QDUuDziz
チョイノリ…原型をとどめたままだと果たしてどこまで速くなれるのか?
174九州急行:04/06/03 12:23 ID:xrZSdrVU
>172
以前売られていたガチャガチャのものかと
175774RR:04/06/03 15:08 ID:VdImMBdk
買ってから半年、噂のガソリン漏れが突然やってきました。
走っていたら突然エンスト。で、止まってみてみるとガソリンの漏れ漏れ。
家まで引っ張っていって、見てみたら、ドレンボルトが付いていない。

ドレンボルトが緩むって話は聞いていたけど、外れるって事はないよねぇ。
前日まで、健康体だったのに。ヨドバシの前に小一時間停めている間に
ドレンボルト厨に盗まれたのかな?
176774RR:04/06/03 16:09 ID:eTthdaLV
駐車中にドレン盗まれたのなら、発進前にガソリン漏れに気付くと思われ。
177774RR:04/06/03 16:25 ID:Ff22FQ2w
なるほそ信号待ちで盗まれたのか
178774RR:04/06/03 17:11 ID:3/+8cliC
>>177
鎌イタチ並の早業ですね。
179774RR:04/06/04 22:26 ID:m3O50khZ
お勧めのエンジンオイルって何ですか?
180774RR:04/06/05 06:45 ID:F7l/zgjx
バイクショップの対応が車のそれとあまりに違ったので、これが標準か教えて
くれ。
一年ちょっと乗って距離も一万近くになって30キロしかでなくなった。
バイクショップに持ち込んだがバイクに一切触らずこういう物ですと言った
だけだった。車なら色々調べて駄目と言いそうなのに、店の対応が悪いなら
もう今度は同じ店では買わない。
181774RR:04/06/05 08:39 ID:TRf26pb+
煽るつもりはないのだが
一年も乗っててインターネットで何でも調べられるこの時代に
・・・
いや、やめておこう
知ったか厨キターー!!といつものガキが来るので
182774RR:04/06/05 11:51 ID:jCrqd8Dq
取説どおりに、500kmごとのオイル交換と、エアクリーナーの洗浄、
(1万キロ乗ってるなら20回?)
チェーンのクリーニングさえしてればそんな状況にならないと思うんだが・・・

1年間、まったくオイル交換しなかった、チョイノリですら38,9km/h、でるんだから。
183774RR:04/06/05 12:07 ID:OqKmkGUN
チョイノリの売り上げ台数はどうなってるの?
184774RR:04/06/05 12:50 ID:EFGik3AI
>>183
ヤバイらしいです。中古市場にたくさん出てるし。
ちょっとやり過ぎたかな。
普通の経営者ならレッツを4ストにしてるでしょ。
社長の責任だな。
185774RR:04/06/05 18:54 ID:/Wrc2ppR
2004年3月期の連結決算ではチョイノリ好調だったらしいな。
ttp://www.asyura2.com/0403/hasan35/msg/190.html
186774RR:04/06/06 03:18 ID:i5beqOnS
>>184
シャチョウじゃないよ、カイチョウだよ
187774RR:04/06/06 03:23 ID:i5beqOnS
>>179
チョイノリ専用の300ccくらいの純正オイル売ってたよ。
188774RR:04/06/06 03:23 ID:i5beqOnS
>>184
まあ、そう慌てるな。
189774RR:04/06/06 11:17 ID:Lu1uLSZd
190774RR:04/06/06 13:34 ID:AT0xAYAT
↑チョイノリレース!?
どこのイベントですか?
191774RR:04/06/06 14:53 ID:Lu1uLSZd
いや、CM撮影の風景ですよ。
7/25に実際にワンメイクやるみたいですけどね。
192774RR:04/06/06 15:01 ID:Lu1uLSZd
ちなみに開催場所は神奈川県の海老名市で4時間耐久です。
俺は遠方に引っ越した為出られません(;つД`)
193774RR:04/06/06 15:13 ID:AT0xAYAT
ありがとうございます

ワンメイクレースの詳細をご存知の方教えてくださいな
194193:04/06/06 16:54 ID:KOFLmCwX
考えてみれば4時間待機って40キロで走り続けても160キロしか走らないのですね
オイル交換どころとか給油無しでもいけるかも?

4時間延々と走り続けるなんて・・・・・・参加キボンw
195189:04/06/06 20:46 ID:Lu1uLSZd
↓チョイノリ耐久運動会詳細
http://www.garage-chabatake.com/beach/racebike.files/choinori.htm

本格的なレースじゃなくてお遊び半分の冗談レースらしいです。
ピットアウト時に吊るしてあるアンパンを食わなきゃいけないとかw
俺も出たかったなぁ(´・ω・`)
196193:04/06/06 21:11 ID:pEHwM3+K
ありがとうございます!マジなのですね!
バイク仲間集めて参加しようかな・・・・?
197774RR:04/06/06 21:18 ID:d02uwBvF
>>195
サンクス

でも、参加費たけーな・・・・
一人、1.5万ぐらいで楽しめそうだが・・・
冗談でやるには高い・・・w
198774RR:04/06/07 01:32 ID:270UJ8zg
こういう冗談半分のレースだと順位や賞品もテキトウで
マジに走った奴が損する。なのにチョイノリ乗り出し価格の
三分の一もの参加費を取る主催方法は疑問。
プロ歓迎でわざわざカテゴリー別にしてるのに改造は殆ど認めないなんて
199774RR:04/06/07 06:39 ID:lhnTDoWX
俺マフラーとか色々変えてるから参加できねぇw
元に戻してまで参加しようとは思わないなぁ・・・
200774RR:04/06/07 11:37 ID:Ck+Cl5sr
>>198
コース占有料金を考えればこんなもんじゃねーの?
201774RR:04/06/07 19:02 ID:XMqgEN9s
あげ
202774RR:04/06/07 22:32 ID:mP4pXlAx
ベージュが欲しい〜
まだ在庫ってあるのかな。
203774RR:04/06/07 22:44 ID:qsNt3tn5
別の色買って、外装を追加注文するってのが確実。
204774RR:04/06/08 00:58 ID:WbuS6NIf
>>185
そんなの鵜呑みにするなよ。
2兆円企業なんて無理矢理数字でっちあげてる会社だぞ。
中でもチョイノリは売れば売るほど赤字だし
広告費など含めたら大がつくほどの赤字。
205774RR:04/06/08 01:00 ID:vTJpq9xN
ベージュなら近くの店でまだ売ってた
店で注文すれば探してくれると思うよ
206774RR:04/06/08 10:17 ID:jFLoCqx7
>>204
どうしてそんなに赤字にしたいの?
207774RR:04/06/08 11:46 ID:WbuS6NIf
>>206
意味がよくわからん。
スズキがなぜ喜んで赤字にしてるかってことか?
それとも俺が意地悪で赤字赤字強調してるってことか?
後者なら別に意地悪でもなんでもないぞ。

会社的にも業界的にもチョイノリが大失敗だったのは
必死こいて店にチョイノリ売ってた俺が保証する。
208774RR:04/06/08 12:01 ID:yZuOD5vM
>>207
私もそう思う。
なぜレッツをFCして空冷4ストにしなかったのですか?
どうせ排ガス規制くるのだから。
ZZは水冷FI、V100と110とベクは統合して新型空冷125、
にするとか敵がいない独走のアヴェをFCするとか・・・
社長は何を考えてるの?
209774RR:04/06/08 12:27 ID:xQXdOqG8
チョイノリって粘着厨房が湧くほどいいバイクかね。

粘着が湧いて出るくらいなら安心だねw
210774RR:04/06/08 18:47 ID:Ue9xYImW
カプセル買ってみたら赤チョイでした。
ついでにユニクロ.COMでTシャツも注文。
211774RR:04/06/08 19:31 ID:FGtwobzJ
チョイノリで比較適はやいのってどれ?
212774RR:04/06/08 19:39 ID:jxKTrcJX
全部、どんぐりの背比べ。
それなら、中古のJOGでも買った方がいい。
213774RR:04/06/08 20:58 ID:yZuOD5vM
TODAYでよか・・・
214774RR:04/06/08 21:56 ID:jxKTrcJX
中国産が最大の値下げ要因の原付になんか乗りたくない。
215774RR:04/06/08 22:13 ID:StWaW835
でも中国産で安いチョイノリがあったらそっち買うw
216774RR:04/06/08 22:32 ID:6nFw48X9
今日「ちょいのり」を初めてオイル交換してもらいました。
450円=オイル代 500円=工賃 
217774RR:04/06/08 22:34 ID:xItVzDUj
choinoriに乗っているヒトは
やっぱり「バイク屋でオイル交換」派なのか?
簡単なんだけどなー。
218774RR:04/06/08 23:39 ID:jxKTrcJX
どうなんだろう・・・・
私は、1ヶ月で2回交換自分でやってるけど・・・
219774RR:04/06/09 00:28 ID:1Y99Ra+H
バイク初心者です。定期点検で義務づけられてるのはどの時期ですか?
220774RR:04/06/09 02:02 ID:59tR4/NY
チョイノリのオイルなんて汚れて劣化するより先に無くなっちゃうから
交換じゃなくて継ぎ足しだよ。
221774RR:04/06/09 02:06 ID:aQrqgP9e
あの値段でリアにサスがあったら・・・
222774RR:04/06/09 13:23 ID:h6FWBgc3
>>217
450円でやってくれるんで、やってもらってる。
廃油処理だなんだ考えるの ヽ('A`) マンドクセ

223774RR:04/06/09 16:29 ID:hJUsUAoZ
>>222
それもひとつの正解だよな。廃油処理は確かに面倒。
ついでに言うと、入れるオイルの量が半端なので困るというのもw
224774RR:04/06/09 19:55 ID:BmHVqm1t
>>220
それはうそだろ・・・
劣化の基準がオイルの役目を果たさない状態を指すならそうかもしれないけど、
500kmまたは6ヶ月で、オイルがなくなるなんて、ドレンボルトを締め忘れてんじゃないの?
225九州急行:04/06/09 20:27 ID:VHTZ6bfF
>224
自分のチョイノリもオイルがよく減る。
全開で走行し続けると、なぜかオイルが減るのが早いんだよなあ。
500km走る前に1度オイルを足して、(300km位かな)
500kmの時点で改めて、抜き替えです。
オイルの汚れかたが、チョイノリってすさまじいので、(車と比べて)
交換しないと、すぐカムシャフトが減りそうなヨカン。
226774RR:04/06/09 21:17 ID:0RyUpmYF
思い立ったらオイル交換しといたほうがいいかもよ
227774RR:04/06/09 21:37 ID:1Y1vH05x
>>224
チョイは個体にもよるがオイル減るよ。2stかよこれってくらい減る。
全開走行とか、30kmくらいノンストップで走りつづけるとかすると特に。
228774RR:04/06/09 23:22 ID:BmHVqm1t
まじで?・・・
隔週でオイル交換してるから、オイル不足はまったく気にしてなかったけど、
いちおうチェックしておくか・・・
たしかに長時間走ってると、焦げたオイルくさい・・・(関係ないかな?)
(2週で500kmは走ってないけど、300kmは走ってるから交換してる)
229774RR:04/06/09 23:35 ID:BmHVqm1t
ほんとだ・・・w
交換して11日だけど、
明らかに減ってる。w
まだ安全圏だったからよかったけど・・・

二日で、
片道30kmを2往復したからなぁ、
それに通勤で往復20kmを9日、
合計、約300km
うーん、おそるべし・・・・w
230774RR:04/06/10 01:47 ID:ehNJDidZ
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
231774RR:04/06/10 19:11 ID:Rxn4dmX1
だけど・・・
たとえばスーパーモレのコンセプトで、
ズーマーようにうけを狙って作ったほうがよかったのでは?
もちろん水冷4ストで、ビジネスにも使えてカスタムもできて、
オフ車のような感じ。
バーハンドル、倒立サス、ステップバーでフットブレーキ付き、
前後12インチ、後ろは荷台があるからサス2本、前にもキャリア付き。
ビジネス、小僧、買い物オバチャンに幅広い層に売れる。
名前はビジネスマジック!125、150CCバージョンもあり。

232774RR:04/06/11 00:16 ID:hZl267Xp
で、そのお値段は、なんと!!・・・

248,000円!!(予想)

売れないね、マニア以外は
233774RR:04/06/11 03:20 ID:/58QM+9k
チョイノリSSセル付き79,800か75,800で値段検討中。
もうアホかと・・・。
234774RR:04/06/11 11:12 ID:1pF2gVo0
>>232
ピザ屋、新聞屋、ヤクルト、銀行、郵便屋、カスタム小僧。
に売れるだろ。個人相手の販売はもうバイクは見込めないよ。
235774RR:04/06/12 02:40 ID:18PvIHUl
おちそうだ
236774RR:04/06/12 02:43 ID:lOZbyaTE
そんなにオイル減るなら俺には2ストの方がマシに思えるなぁ…
焼きつきそうでコワイ
237774RR:04/06/12 04:39 ID:ZulN5Tx4
改造したレッツ2を売って、SSを買おうとしてるんだけど・・・
どう思う?
238774RR:04/06/12 07:46 ID:KMXv9lUW
飽きて中古市場にいっぱい。
239774RR:04/06/12 12:34 ID:MV/IumkQ
カミさんが買ったんだけど、ノホホンとチャリ感覚で走る
分にはクルマに抜かれよーが、他の原チャに抜かれよーが
「バイク」じゃない楽しさっちゅーのを感じました。
30Km/hで走ると目的地まで随分時間がかかりますが (w
でもオイルそんなに減るのかー…気を付けよう。
240774RR:04/06/12 14:43 ID:r5UGKS6V
>>239
30`でママーリ走ってる分には大丈夫。ここでオイルが減る減る言ってるのはアクセル全開でチョイを虐めてる香具師だけと思われ
241774RR:04/06/12 17:47 ID:irMdBMzC
虐めちゃイヤン
242774RR:04/06/12 17:48 ID:+AYTtto9
最初はダサいなーと思ってたけど
見れば見るほどなかなかどうして。
243774RR:04/06/12 18:52 ID:D4NjrPJT
>>242
やっぱりダサいんだな。
244774RR:04/06/12 19:50 ID:lgRVWmoG
チョイノリの燃費てどんなもん?
L50くらい?
245774RR:04/06/12 20:01 ID:a7nV7rsm
>>244
燃費がL50ってどういうことよ。
246774RR:04/06/12 20:35 ID:a7nV7rsm
ああ…orz
247774RR:04/06/12 23:27 ID:7kYFKdS5
SSって、プーリーとか部品出てるの?別に改造する気はないんだけど。
あと、リミッターカットでどのくらい出る?外出だったらすまん。
248774RR:04/06/12 23:38 ID:HOluoCTY
>>245
リッター50kmということでしょうな。
249245:04/06/13 00:26 ID:tpyqFBAs
243に続いてバカにしてるのかと思ってて…
タンクに何リットル入る?50L?って聞いてるのかと。
書き込み後に言ってる意味が分かったものの、後の祭り〜

30デシリットルくらい入るんじゃない?ヽ(`Д´)ノ
250774RR:04/06/13 00:52 ID:B5cdGguq
今日半日でオイル空っぽになっちゃった。w
オイル交換して、ドレンボルトを締めるのが甘かったみたい・・・・
駐輪場にとめてたマイチョイを見たら、したに水のようなものがたまってて、

???まさか・・・・

ドレンボルトがなくなってました・・・・w
なので、置いてきて朝市にスズキのお店に電話して入手してこようと思います。
在庫があればいいけど・・・・

でも、乗る前に気がついてよかったーーー
251774RR:04/06/13 00:55 ID:6R7kDl56
生産移間する たいわん?
43Eも、今年で終わり めっきだけは、国内
252774RR:04/06/13 06:07 ID:UkrY4zD4
はじめての原付がチョイノリてどう思いますか?
253774RR:04/06/13 08:56 ID:YaCugKFz
>>247
リミターなんぞ付いておらんわw
254774RR:04/06/13 09:33 ID:Esf4mS0W
>>252
捕まらなくて良い
255九州急行:04/06/13 09:37 ID:n76FzOfy
>247
レッツ2用が使えるらしいけど、
元々馬力の余裕が少ないので、走行抵抗に負けてしまうヨカン。
自分のカゴ付きチョィは、SSのスプロケ装着だと走行抵抗に負けて
最高回転が低くなり、ハイギヤ―ド化分と相殺してしまい、最高速度変わらず(W
SSのキャブのジェット、ニードル、エアクリーナーのふたに換装と、
シリンダー面研(やすりと砥石と直定規で)と、給排気ポート拡大で
ようやく最高速度増大でした。
結論、
チョイノリはマタ―リチョイ乗りするべし。
256774RR:04/06/13 10:15 ID:7OQpUg1Q
スーパーハイスピードプーリー付けたやつ居る〜〜〜?
広告には速度と加速が良くなるって書いてあるけど。
効率(燃費)とかどうよ?
257774RR:04/06/13 22:49 ID:pnN+9Zqi
>>252 俺も初原付がチョイやけど、かなり快適っす。初めてがチョイなら不便はあまり感じないんじゃないかな? >>256 それ俺も知りたい!誰か教えて下さい。
258774RR:04/06/13 23:15 ID:tO8J6zEz
>253
リミッターついてないの?
>255
なるほど。金をかける割には効果はなさそうだなぁ。俺もマッタリ乗ります。
259774RR:04/06/14 00:14 ID:IfdDWZbn
>>257
原付童貞喪失がチョイノリ・・・

次に何がきても感動できるんである意味最強だな〜
260774RR:04/06/14 01:27 ID:t9/UezWw
俺も初原付がチョイ
チョイならスピード違反で捕まることもまずないし(捕まるほうが困難)
初めてなら不満はまず無いかと。

まぁ、同じ原付(チョイじゃなくて他の原付)に抜かされるのに
耐えられない人には向かないね。マターリ乗れる人用。
261774RR:04/06/14 02:09 ID:7bgE2dm3
オレも初めてのバイクがチョイ
今まで自転車だったから車に抜かされるのは慣れてるし
よくチョイノリは「遅いから怖い」とかいう人がいるけど
他のバイク知らないから特に感じない
速い方がよっぽと怖いと思う
「流れに乗ったほうが安全」とかいう人がいるけど
スピード出せない初心者はゆっくり走って抜いてもらったほうが安全だよ
262774RR:04/06/14 02:16 ID:soveJ0g5
チョイノリがんばれ
263774RR:04/06/14 03:37 ID:N3R1ArVi
チョイノリ乗りじゃないのにchoinoriTシャツ買っちゃったよ
264252:04/06/14 03:47 ID:6DbQVIyd
結構いるんですね。
今SSと04年式のと迷ってるんですけどどっちがおすすめですか?
265774RR:04/06/14 04:16 ID:gvdn3A4G
湾岸道路では見たこと無いな
危険だからだろうな 2stDioでも走る気がおきん
266774RR:04/06/14 08:52 ID:tPgXFR6w
リミッターつうたらエンジン全体がそんなもんかな。
267774RR:04/06/14 14:49 ID:M48dKkeE
むしろ乗る人間に自制心というリミッターが必要になる
じゃないと壊れる
268774RR:04/06/14 21:11 ID:H6dRd/k0
体重がリミッターだ
269774RR:04/06/14 21:28 ID:CuI3janI
サブタンクに切り替えるレバーって、下向きがサブタンクで上向きが通常タンクですか?
270774RR:04/06/14 21:32 ID:PBrnzkbt
>269

逆でつ、通常が下向きで、レシ・・・じゃなかった、リザーブが上向きでつ。
271ママチャリ海苔:04/06/15 03:01 ID:c39pick+
チョイノリてさ米10kgとか重い物運べたりする?
親にお使いをよくたのまれるから買おうかと検討中。
272九州急行:04/06/15 05:30 ID:p9Z1bfDX
>271
カゴ付きならいつもガソリン携行缶に10Lほど入れて運搬してるけど問題なく
運べます(一応3kgまでと書いてるけど大丈夫みたい)。
ただ米10kgだとカゴには入らないから、リヤキャリア+箱っていう
組み合わせになりそう。
273774RR:04/06/15 06:36 ID:irk4SV3I
高校卒業して原付の免許とって、
初めての原付がチョイノリって奴多いんじゃない?
274774RR:04/06/15 10:15 ID:QFhLpHoy
ガキンチョはまずはスピード出る奴欲しがるだろ。
275774RR:04/06/15 10:19 ID:eE65j4iV
今回初めて原動機付自転車を購入しようと思ってます。
チョイノリの一番安い機種でカゴとヘルメットとUロックと登録料?等の
諸費用で総額いくらぐらいするのでしょうか?
車も買ったことないので全く知識がないので親切な方教えて下さい。
あと、小売店によって価格差はどれくらいあるのでしょうか?
276269:04/06/15 10:46 ID:g4KMoNSW
>>270
どうもありがとうございまつた!
277774RR:04/06/15 11:38 ID:9Jsu77FM
やっと慣らし終わったので通勤に使ってみた。
郊外〜都区内へ。大通りばっかで厳しい。
常に全開で45km/h以上で走ってたが、1時間以上かかった。

名前の通り大人しくチョイ乗るときだけにしようと思った。
278774RR:04/06/15 15:46 ID:QkHL2Zpf
改造とかやってくれるショップってあるの?
279774RR:04/06/15 16:14 ID:4syMsdFA
オレンジのがかわいいので乗りたいのですが
免許ってどこでとるんですか?
280774RR:04/06/15 16:28 ID:us7odDuA
教習所1日⇒試験所1日⇒即日交付
281774RR:04/06/15 16:36 ID:QFhLpHoy
教習所いらねーだろ
282774RR:04/06/15 19:12 ID:udnAUd6r
ハイスピードプーリーの情報お待ちしてます.
283774RR:04/06/15 22:47 ID:Z74Ho3MZ
>>281
279は教習所に行った方がいいと思うw
284774RR:04/06/16 00:22 ID:HrLWZOyq
04年式のチョイが39800円だった買い?
285774RR:04/06/16 01:10 ID:MvqRBiJz
ハイスピードプーリーで最高速度は5キロほど上がったよ
加速も少しよくなった気がする
それでもトダイより遅いんだけどね_| ̄|○
「チョイにしては速い!」は実感できるよ
286774RR:04/06/16 01:32 ID:BFttlqel
坂道の加速がさらに悪くなったりはしません?
287774RR:04/06/16 07:11 ID:QatfUJ7d
>>284
買え!
288774RR:04/06/16 07:46 ID:Re0jwWYY
ハイスピードプーリー使うとエンジンブレーキの利き具合どうなる?
289774RR:04/06/16 08:04 ID:XR/vALvo
どうやらチョイは変速のないモトコンポよりは実用的みたいだな
290774RR:04/06/16 09:07 ID:xEJCutUF
ホンダスカッシュ並みの実用度はあると思うぞ。

あれ?スカッシュって単速でしたっけ? ガバナ変速の2速でしたっけ?
291774RR:04/06/16 21:36 ID:ZnOK8CeP
チョイノリ買いました。
当初カゴ使うかと思ってましたが全体的に見てバランス悪かったので
はずしたところ、恥ずかしい穴が四つも開いていて閉口です。
この穴、隠したいのですが何かいい案ありませんかね。
292774RR:04/06/16 21:54 ID:pOg6awTN
粘土詰めればいいんじゃない?
293名無し:04/06/16 22:17 ID:jILN933D
チョイノリ買うならあと4マソ円出してレッツUSTD買ったほうが100倍実用的。
294774RR:04/06/16 22:24 ID:4Z3Fhsjw
初めての単車がチョイなら何の不自由もない。
295774RR:04/06/16 22:25 ID:PpYJsJSS
実用性を考えるとレッツだろうな

この前、60-70年代のアメ車の白タイヤみたいにしたり
ライトやらカスタムしたオサレなチョイノリを
綺麗な女の子が乗ってるのをみたよ。
296774RR:04/06/16 22:31 ID:UdtcjM8N
チョイノリで深みにはまっていくスズキ。
SSセルつきまでだしてもまた飽きられて中古市場へGo!
俺ならレッツかTODAYを買う・・・
幹部は何を考えてるのか・・・
たぶん現場はレッツの4スト化や新型4スト125を作って欲しいのだろうな。
社長の発案でムキになってるのかも。

297774RR:04/06/16 22:32 ID:UdtcjM8N
スズキって若手の意見が反映されない社風だったりして?
298774RR:04/06/16 22:53 ID:PpYJsJSS
ワンマン経営で今があるからね
299774RR:04/06/16 22:54 ID:trbEqb0l
2.9l入りました
300びびりライダー:04/06/16 23:08 ID:sc2AFVyB
ホンダピープルとチョイノリはどっちが速いんだろうか、、、
301774RR:04/06/16 23:20 ID:UdtcjM8N
小型の250ccでダートでも乗れるようなチョイノリ250はどう?
社長に提案してるのですが?
大きさはアヴェニス150ぐらい。
倒立サスで後ろはサス2本。前後14インチ。
302774RR:04/06/16 23:24 ID:91enKFQB
>>296
シャチョウじゃないよ、カイチョウだよ
303774RR:04/06/16 23:30 ID:UdtcjM8N
>>302
カイチョウの発案?
スズキは幹部若手に入れ替えたほうがいいのでは?
304774RR:04/06/16 23:35 ID:UdtcjM8N
>>302
カイチョウの発案?
スズキは幹部若手に入れ替えたほうがいいのでは?
305774RR:04/06/17 00:36 ID:69s03knA
チョイノリはもうちょっと改造パーツに凝れば
エイプに手が出せない層の潜在市場を開拓できると思うよ。
ミニ四駆感覚で楽しめるお手軽バイク、俺も欲しいんだよね。
エイプは高いし、ミッション難しそうだし。慣れれば簡単なんだろうけど。
306774RR:04/06/17 00:37 ID:JBKMJYEM
>>301
本田PS250潰しだね
307774RR:04/06/17 01:05 ID:yqGKtMJV
>>306
チョイノリ250SSにズーマー250か?
308774RR:04/06/17 06:25 ID:jgyb8vb6
昨日、カゴ付きのチョイノリをはじめてみたけど、確かにバランス悪いね。
重いもの入れて急ブレーキしたら前転しそうな感じ。
309774RR:04/06/17 12:09 ID:RMVGAoK9
>>305
漏れもそう思う。
本格的にバイク乗りたい香具師はチョイノリを買わないだろうし
見た目で選ぶか、安さで選ぶ人が購買層でしょ?
お手軽にドレスアップできるようなカスタムパーツが充実すれば
工房やコギャルにブレイクする悪寒

漏れは、フロントカウルの高さが半分になったレッグシールドが欲しかったりする
310774RR:04/06/17 18:49 ID:LC0RprFX
コギャルや工房は間違いなくのらねー。
バイクのパーツはこれで?ってくらい高いから
お手軽カスタムパーツってもすぐ車両代くらいなりそう。
311774RR:04/06/17 18:56 ID:8yMUtUM/
バイク初心者です。オイルやらエンジンやら色々維持費かかるみたいだけど、
合計したらどれくらいかかるんですかね?
・使用頻度、時間
・維持費合計
お願いします(´・ω・`)
312774RR:04/06/17 19:00 ID:oQS2d+91
原チャリの維持費なんかが厳しいようならマジに買わないほうがいい。
チョイだけの話しじゃないし。
313774RR:04/06/17 19:25 ID:ESKixbSu
今日SS乗ってたら視線が熱かった。まいったな〜
314774RR:04/06/17 20:28 ID:ihks5Bys
ガソリン高くなったような・・・
レギュラー2.44gが264円。一日500円の生活費しかないのに20円も高くなったら・・・
今後、より安いガソリンスタンド選ぶ必要が出てきたな
今日は紙パックコーヒーと二食入り生ラーメン(具なし)だけで終わりました
チョイノリと私に神のご加護がありますように(/_;)
315311:04/06/17 21:50 ID:8yMUtUM/
>>312
いや、全く検討がつかないんで、厳しいか厳しくないかもわからないんでつけど(´・ω・`)

>>314
チョイノリの場合は2.44gでどれくらいはしるんですか?だいたい。
316774RR:04/06/17 21:57 ID:DpIwJESd
1日どれぐらい乗るか
色々情報ださないと答えようがないとおもわれ
317774RR:04/06/17 22:04 ID:R7BLJfDC
>>311
燃費は50km/l程度だと思うので2.44gで120km走れたら良いな。
オイル交換の話は>>216-230位を見てください。
ってか、過去ログ全部読んで。

ちなみに自賠責保険や任意保険(ファミバイ特約使っても良し)も維持費になりますな。
はい。親切スレで質問してください。
318774RR:04/06/17 22:06 ID:DpIwJESd
チョイノリセル付き 税込み73290円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/spec.html
自賠責36ヶ月13240円
任意保険21歳以上 22120円
オイルは3ヶ月に一度ぐらいで 4L缶を一年使う1980円
廃油ボックス300円 メガネレンチ100均 1つ
フルフェイスヘルメット安物 5000円
手袋安物 500円

あとは店で聞きなさい
319774RR:04/06/17 23:08 ID:YWRKuyRZ
燃費・維持費・オイル辺りはテンプレが欲しいな。
320774RR:04/06/18 00:39 ID:VfUR8JHc
>>314
凄いな。
自炊して冷凍するのが安くつくよ。
321九州急行:04/06/18 22:03 ID:9HfoeO4Z
>314
B級グルメ板の「1日300円から500円で今日も乗り切る」のスレか、
そこからのリンクで「貧乏のドン底料理」スレを参考にすれば、
意外とゆたかな食生活が送れるなり。
322774RR:04/06/19 00:42 ID:c0PhGska
スーパーモレを250にしてフットブレーキ方式にすれば
PS250に勝てるぞ。オフ車てきなコンセプト。
323774RR:04/06/19 02:49 ID:W4AmEai9
ちょいちょい
324774RR:04/06/19 08:50 ID:Lppm7Cnf
プーリー情報は??
325774RR:04/06/19 09:43 ID:3+xkSe6A
さんざん既出だと思うんだけど、折れのチョイノリ初期モデル
6000から7000km走ったら(バイク屋が言うにはそのくらい走ったらしい)
超頑張って35キロぐらいしか出なくなってしまったんだけど・・・・
問題なのがチョイノリ買ったバイク屋が潰れてしまって相談できる
所が無くなってしまってどうしようもないんだけど・・
それまでは少しでもチョイノリの調子が悪くなったら買った店に持っていって
直してもらってたんだけど、買った店が潰れたもんで別のバイク屋に
持っていったんだけど一向に良くならなくて悩んでるんだけど
自分で直せる技術なんてないし、これはもう買い換えろとのお告げですかね?
ちなみに環七とかの道路をよく通勤とかで走るんだけど、さすがにここまで
遅いと怖いと言うか気を使って疲れるよ・・・片側一斜線の道路なんて折れの
せいで詰まるしね。
326774RR:04/06/19 10:06 ID:MxHxfjat
ちょいってバイト先のジャイロくらいなのね
日常であれだとイライラするかも
327774RR:04/06/19 10:40 ID:9jfG5gx5
>>325
きっと潰れたのは「貴方がチョイノリをを買った」のが原因(←なぜか変換できた)。

今後の事も考えたらSBSに相談汁!!ドライブベルトの交換時期だと思うよ〜
328774RR:04/06/19 10:47 ID:T2QpNLlx
>>325
前に空気圧とチェーンの張りを調節すれば結構改善するって書いてあったけど
そのくらいならバイク屋じゃなくてもできるよ
329325:04/06/19 11:18 ID:3+xkSe6A
>>326,327
レスありがとう!
ちなみにタイヤの空気圧とチェーンの張りの調節は先週バイク屋
でやってもらったんだけど、加速が少し良くなっただけだったよ。
でドライブベルトの交換って大体でいいんだけどいくらぐらい掛かるの
ものなの?
330325:04/06/19 11:22 ID:3+xkSe6A
>>328
もレスありがとう。
331名無し:04/06/19 12:09 ID:4e5b5P5I
ドライブベルトの交換で治らなかったら

レッツUSTDと交換汁
332774RR:04/06/19 12:41 ID:JRzrB2D7
バイク屋です。
加速不良の原因はカムの磨耗が考えられます。
買って一年未満ならスズキをメインとしてるバイク屋に持っていけばクレームで直せます。
名前のとおりチョイノリを目的に作られてます。
オイルは500キロごとの交換、制限速度内で一日10キロ未満の走行がオススメです。

OHVの耕運機みたいなエンジンなので高回転には全く向きません。
カムチェーンではなくプッシュロッドなので振動もかなりありますし。
333名無し:04/06/19 13:00 ID:4e5b5P5I
レッツUSTDなら一日300km走ってもヘーキ。

チョイはやめときな
334774RR:04/06/19 13:09 ID:WPvghCx+
>>333は以前他メーカーの車種別スレで盛んにレッツU薦めてた香具師か?
大人しくなったと思ったら‥
335774RR:04/06/19 13:48 ID:X33NJ+er
カムって対策されてるの?
金属カムになるとか。
336名無し:04/06/19 14:11 ID:4e5b5P5I
>>334

素性詮索厨キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
337774RR:04/06/19 15:11 ID:mO8VEoIu
>>334
多分そうだろうね。
338九州急行:04/06/19 19:45 ID:uCRRoWud
>335
先月、自分のチョイのエンジンを分解して替えたけど、替えたカムシャフトも
黒いつるつる滑る(油がついてなくても)プラ製でした。
ttp://taicha.nce.buttobi.net/upfileletter/img/29.jpg
コレ自体がカムと歯車とべヤリングも兼ねたもののようですね。
339名無し:04/06/19 20:32 ID:4e5b5P5I
低品質の限界に挑戦したい人はチョイノリに海苔なさい。

バイク屋も勧めるのをためらうショボさでつ
340774RR:04/06/19 20:50 ID:mO8VEoIu
乗ったこともない奴が、わざわざチョイノリスレに来てなに言ってんだか。
341774RR:04/06/19 21:06 ID:Lppm7Cnf
ほんとにそう思いまつ。乗ってみるとなかなか快適なり。
342774RR:04/06/19 21:28 ID:2/7e68jw
スズキの営業も泣いて許しを乞うチョイノリ、
数年後には数万台の大量廃棄車が・・・。
343名無し:04/06/19 21:42 ID:4e5b5P5I
>>340
ちょっとでも批判的なことを書かれると、
異様に過剰反応する典型的なケツの穴の狭い低学歴2ちゃん厨房。


>>341
太っ腹でよくできた香具師。


344774RR:04/06/19 22:21 ID:c0PhGska
2万キロで壊れるようにできているバイクである?
345774RR:04/06/19 22:27 ID:mO8VEoIu
>>343
>異様に過剰反応する典型的なケツの穴の狭い低学歴2ちゃん厨房。

それはお前の方だろ。
チョイノリスレでレッツUの話する意味が分からん。
それに、乗ったこともない奴がネットで聞きかじった情報で“批判”なんか
しても「はぁ?」としか思わない。
346774RR:04/06/19 22:34 ID:PIvhedBX
>>345
まぁまぁ、少しは餅つけ。
DQNはスルー汁!と、かのスズキオサムも言ってますよ。
347774RR:04/06/19 22:55 ID:mO8VEoIu
バイク板に限らず、工作活動する信者って大抵「スペックオタク」
なんだよな。スペックの良し悪しでしかモノを語れない。
原付みたいに成熟した市場では、性能は価値基準の一つ
に過ぎないのに。
348名無し:04/06/19 22:56 ID:4e5b5P5I
今日は入れ食いだのう
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
349774RR:04/06/19 23:16 ID:2/7e68jw
>>347
チョイノリはスペックの良し悪し以外の部分で(ry
350774RR:04/06/20 00:11 ID:zZSu5851
正真正銘原動機付自転車。それ以上でもそれ以下でもない
351774RR:04/06/20 00:25 ID:wW5xtQSw
当たり前だろ。
50ccが中型だったり1000ccが原付だったらややこしいじゃないか。
352774RR:04/06/20 00:29 ID:8wbXTmM4
このバイクのおかげでバイクから撤退したりして?
353774RR:04/06/20 00:33 ID:wW5xtQSw
どんなに業績が悪化しても立ち行かなくなる前に撤退はしないだろう。
でもそう思わせるくらいの赤字とマイナスイメージを叩き出してしまったのは事実。
354774RR:04/06/20 00:50 ID:elSuKQWh
>347がイイコトいった
355774RR:04/06/20 01:15 ID:YQgUEHOc
チョイノリって一日何q走れそう?
どのくらい持つ?
356774RR:04/06/20 01:30 ID:8wbXTmM4
チョイノリを開発に金かけるなら、
ZZをFI水冷4ストエンジンにする。
そしてオバハン仕様スーパーモレを、
本格的にビジネスバイクとしてFCする。
レッツも4スト化。
アドレス110と100とベクスターと統合して新型4スト125を開発。
アヴェニスもあの大きさでFC。
250のスクーターで小型のスクーターを出せば売れる。
理由は他のメーカーが出してないから。
会長はこのくらい考えられないのか?
357774RR:04/06/20 01:42 ID:wW5xtQSw
>>356
会長いくつだと思ってんだよ。
チョイノリ作れって言った本人が翌年の営業マン集会で
チョイノリ5台売るなら250以上を1台売れって言うくらいだぞ。
まともな思考力も市場見識も無いのに思いつくわけないじゃん。
会長に限らず何か考えたってマーケティングとかリサーチとかしないで
思い付きといきあたりバッタリで開発・商品化するので
たまーにマニアが喜ぶものを出す以上の期待をしてはいけない。

逆車だけはガチ
358774RR:04/06/20 01:50 ID:8wbXTmM4
オフ車的コンセプトのスクーター出してごらん。

359774RR:04/06/20 02:41 ID:/v9SIScB
>>357
海外は売れてるから、発言力もあるわけ
国内は売れてないから、発言力ないの
所詮ビジネスなんてこんなもん
変な夢みるの、ヤメた

>>358
チョイノリ250出したらウケるかな?
360774RR:04/06/20 03:21 ID:wW5xtQSw
>>359
海外が売れてるから発言力がわるんじゃない。
あそこは業績とは一切関係なく会長一族のワンマン。
TOPの暴挙でどんなに会社を悪化させようが
責任は一切問われることなく上にそのまま居続ける。
国内だって売れて無くても会長の発言力は最強。

開発がこの価格で国産じゃ無理だって言ってるのに
それでも作れの一言で欠陥バイクができてしまう。
結果広告費に10数億円かけて赤字と迷惑ふりまいた。
ハッキリ言って普通の会社ならこんな大失敗したら
無理矢理推し進めた連中は責任取って降格間違い無しよ。
でも開発にも企画にも命令者にも責任は一切負わされず
クレーム修理のサービスと泣き落とし営業だけが実害を負う。

まぁ客は印象3,4割くらいの確立で実害を負わないでいるか
負っても満足してるみたいなのは救いだけどな。
361nanasi:04/06/20 06:26 ID:q6iA1PUz
>360
本田宗一郎氏の空冷信仰と同じで、年とるとみんな、ああなっちゃうのかねえ?
イギリスのフィッシャー提督の例(使い道のない大型軽巡洋艦の建造を強引に押しすすめた
事で有名)もあるし。
まあ自分はチョイノリはバイクいじりのいい素材と思ってるので満足してるけど。
(でも1000kmでカムがあんなに磨耗するのはやめてほしい。ワゴンRワイド
の教訓は生かされてないのか?)
まあ、外車と同じで何がでるかわからない所が面白いんだけども。
362774RR:04/06/20 07:10 ID:mNQA3pqH
よく乗りもしないやつはチョイノリは駄目だ駄目だって言うけど、
このバイクどうしてこんな風なのかねえ・・・
20キロぐらいしかスピードが出ないと勘違いしてるひともいるし。
363774RR:04/06/20 08:01 ID:DgDgTjyh
自転車に抜かれるチョイノリ
364774RR:04/06/20 09:45 ID:zZSu5851
ママチャリ感覚コンセプトだけど、
実際は手をかけないと使いこなせないからな
365774RR:04/06/20 10:40 ID:rPT+Ej19
チョイノリは、2輪マーケットへの導入口ですから。
これまで、10万から15万近く出さないと新車を変えなかったのを、
59800(税抜き)で変えるようにして、原付を気軽に買えるようにしたんです。

で、2輪の面白さを感じた人は、もっと大きなエンジンのバイクに移ってく。
会長はそのことも言ってたよ。<「チョイノリは2輪マーケットの間口を広げるものだ」って

60km/hが当たり前のように出るバイクなのに、
そのスピード出すとつかまる現状のほうが異常だと思うが。

原付の排気量制限30ccぐらいにすれば、また変わるのかなぁ・・・・
いっそ、ろくに教習も受けずにバイクに乗れる現状を潰しちまったほうがいいのかもしれない・・・・

チョイノリが初原付の私は、次も原付に乗りたいとは思わない。
チョイノリが原付の法律には一番適してると思うし。

だけど、原付という枠自体に疑問を持ってきてたので、
つぎは小型2輪か普通2輪をとって、高速道路とはいわないが、
自動車専用道路(レインボーの高速の下にある道路とか、平和島から青海に行けるトンネル)を、
通れるようにはしたい。
366774RR:04/06/20 11:25 ID:wW5xtQSw
>チョイノリは、2輪マーケットへの導入口ですから。
>で、2輪の面白さを感じた人は、もっと大きなエンジンのバイクに移ってく。
>会長はそのことも言ってたよ。<「チョイノリは2輪マーケットの間口を広げるものだ」って

チョイノリ買った奴は次はレッツには行かずにTodayやDioだよ。
ただでさえ去年チョイノリのおかげでTodayがかなり余計に売れたんだから。
それに原付より上へのステップアップなんてろくに見込めない。
だから会社的に大失敗だったのよチョイは。業界的にも失敗だがね。

その上今年度はメインの新機種が冬のレッツ4st化まで無いから
チョイノリを原付の軸にして数売ってくれって、お前それチョイノリの役目じゃねぇだろ。
去年ばら撒いたチョイノリがここ数ヶ月どれだけ売れてるか数字見て計画しろや!
いい加減バカやってることに気付いてると思ったらSSセル付きとか出しやがるし
もう限界っす。
367774RR:04/06/20 11:40 ID:LZ2b5Jna
いやオレはまんまと策にハマって、中型取りに行きます。
368774RR:04/06/20 11:46 ID:zZSu5851
業界のマーケティングとか興味ないんだが、
バイク板ってそういうとこなの?
369774RR:04/06/20 12:34 ID:erMaG3e1
>本田宗一郎氏の空冷信仰
その後の身の処し方が本田宗一郎氏とは決定的に違うと
思うのは俺だけでつか?
370774RR:04/06/20 14:35 ID:Ig8mi2zn
>367

(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
371774RR:04/06/20 18:54 ID:bXroXoyG
>>367
俺も中型検討して待つ
372774RR:04/06/20 19:10 ID:0vETYdKg
>>367
>>371
どうして大型じゃなくて中型なんでつか?
お二人とも「へたれ」決定でつ
373774RR:04/06/20 19:36 ID:WeMnlOLK
>>372
免許や教習所のしくみを勉強してから煽れ
というか、くんな!
374774RR:04/06/20 20:16 ID:TaofyvCP
チョイノリに飽きたらカブ90にでも乗りな。後悔はしないから。
末永く付き合えるよ。
375774RR:04/06/20 20:41 ID:Hz77WSHs
自動車免許もちがチョットチョイノリに乗れたくらいで二輪にどっぷりですか。いとおかし。
376774RR:04/06/20 21:00 ID:rPT+Ej19
>>372

免許取ったこともないリアルがじゃかしい。

>>375

しらないんだろうねぇ、
原動力のない乗り物しか乗ったことがない人が、
原動力付に乗ったときの喜びとか、
4輪しか乗ったことない人が、2輪の気軽さを知ったときの喜びを。

チョイノリに乗ったときに、
非力に不満を感じるか、非力に楽しさを感じるかで、
中免を取りたくなるかどうか変わってくるんだろうね。

非力に不満を感じれば、
トゥデイやジョグに乗り換えるだろうけど。
(そういうタイプは、いずれスピードオーバーでつかまるな・・・原付のくせにw)

チョイノリにある意味満足してれば、
次はステップアップをしたくなる。
377774RR:04/06/20 21:55 ID:BXAbF9LG
>原動力のない乗り物しか乗ったことがない人が、
>原動力付に乗ったときの喜びとか、

電波ゆんゆんだな
378774RR:04/06/20 22:53 ID:xtbO7IBB
俺はチョイノリとチャリしか持ってないが今の状態で満足だな。
車や他の原付なんぞいらん。
普通にチョイノリで遠出できるし。
379774RR:04/06/20 23:17 ID:lDfmWJ0v
会長バカにすんな
おまえが店開け
380774RR:04/06/20 23:36 ID:rPT+Ej19
>>377
・・・あほ
381774RR:04/06/21 00:29 ID:+tVyPyXZ
>>358
それってストリートマジックで一応やったな。
382774RR:04/06/21 01:02 ID:t3ZkF13p
>>381
あれは特殊。モロ、またぐバイク。
383774RR:04/06/21 02:02 ID:TBBvA2ek
BW'sっっぽいのかな?
384774RR:04/06/21 02:21 ID:F5kphP2l
Dio BAJAだろ
385774RR:04/06/21 06:11 ID:ynPcnoCQ
>>373
>>376
負け犬の遠吠えってやつですね
あーかわいそう・・・
386774RR:04/06/21 06:41 ID:MwCHM51v
6/20 PRIDE GP 2004 2nd ROUND
第一試合 ○桜庭 和志(判定)ニーノ・"エルビス"・シェンブリ●
第二試合 ○クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン(1R 7:32 KO)ヒカルド・アローナ●
第三試合 ○セルゲイ・ハリトーノフ(1R 9:19 TKO)セーム・シュルト●
第四試合 ○小川 直也(1R 3:39 KO)ジャイアント・シルバ●
第五試合 ○吉田 光雄(1R 4:25 サソリ固め)マーク・ハント●
第六試合 ○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(2R 0:30 スピニングチョーク)ヒース・ヒーリング●
第七試合 ○エメリヤーエンコ・ヒョードル(1R 1:33 アームロック)ケビン・ランデルマン●
387774RR:04/06/21 07:38 ID:q47A7Tb0
今日、ウチの地方でチョイノリ乗ったら確実に空を
飛べますわ (w
388774RR:04/06/21 09:59 ID:rkady4Vd
>>385 そうとは思わんぞ? >>386 アローナとジャクソンの試合をカットするなよ!ハリトーノフも見たかったのに。
389774RR:04/06/21 11:00 ID:t3ZkF13p
>>383・384
スーパーモレをやや大きくしてフットブレーキつき。
前後14インチ。オバハン仕様から小僧使用に・・・
ビジネスでもダートでもOK!
390774RR:04/06/21 18:20 ID:+MBMBuhi
中型から小型,そしてチョイに降りてきたワシはいったい・・・
391774RR:04/06/21 18:38 ID:dsgAJ6aE
>>390
大型に跳ね上がる前兆
392774RR:04/06/21 22:32 ID:PZ7tIh0B

  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
393774RR:04/06/21 22:33 ID:Rey4lFaq
>>390
チョイ

自転車

三輪車

乳母車

大型
394nanasi:04/06/21 23:01 ID:QmU8xEA0
>392
誤爆?
ガッ
395774RR:04/06/21 23:10 ID:fRk5OUPh
お前ら馬鹿?
396774RR:04/06/21 23:14 ID:AxdMH2rU
>>390
愛車遍歴
ゼファー400C3(新車約60マソ)

ZZR1100D1(新車約120マソ)

GSXR1100油冷(中古約70マソ)

TL1000S初期型(中古約50マソ)

GSX750S1(中古約10マソ)

ウルフ250(中古1マソ)

チョイ(中古3マソ)

似たようなもんだな
397774RR:04/06/21 23:17 ID:FZdkxurT
>396 カワ糊からスズ菌感染者になった時点で勝負ありだな(w
398774RR:04/06/21 23:21 ID:fRk5OUPh
↓ここの日記にチョイノリ走行禁止の標識ができるとか書いてあるけど、本当なのか?

http://www12.ocn.ne.jp/~choinori/
399774RR:04/06/21 23:25 ID:AxdMH2rU
>>397
漏れは負け組みでっか?w
400774RR:04/06/21 23:26 ID:abcgBQ6G
>>398
私も一瞬、信じたw
401774RR:04/06/21 23:34 ID:Hi98lClA
北東北、現在台風接近中!
100金カバーをかけたうちのチョイノリ。
中に風が入るせいで現在2回倒れますた。
ガソリン?オイル?くさいです。
なんか漏れたのかなあ?これこのまま乗れそうですか?
寝かせておくのはまずいでしょ?
ああ、寝れない夜になりそうだ。
402774RR:04/06/21 23:37 ID:Cq8Bf2OO
今は全然売れていないってね、チョイノリ・・・・
403774RR:04/06/21 23:39 ID:Rey4lFaq
>>398
嘘をう(ry
もう6月なのに4月バカハケーン。
404398:04/06/21 23:49 ID:fRk5OUPh
>>400
>>403

チッ、だまされなかったか。
405774RR:04/06/22 00:03 ID:UiZEum8o
100均カバーは風でズタズタに破れます。
破れなければ風の抵抗を受けて転がしてくれます。
台風の日は外しておくのが吉。

洗車機で洗う一日と思えば。
406774RR:04/06/22 01:43 ID:IiRZPf4h
安物のカバーは車体に傷をつける元です
407774RR:04/06/22 02:12 ID:o1gK78V/
仕事の帰り、凄い向かい風。時速35km/hながら体感では200km/h。
1時間15分の道のり、無事生還できたことをチョイに感謝します。
408774RR:04/06/22 02:16 ID:o1gK78V/
>>401
いっしょに寝るべし。
409401:04/06/22 03:47 ID:R3UXLWrM
台風も過ぎ去ったようで寝ます。
ていうか風強かったのがあの書き込みから一時間くらいだったけど。
410774RR:04/06/22 19:29 ID:wj44ZMLD
このスレをROMること6ヶ月。
ついに先週、チョイSSセルを購入。

そして今日、納車されましたーっっ!!
嬉しいーっっ
先輩方、今後ともよろしくぅー!!
411774RR:04/06/22 21:19 ID:v0DpCyzj
>>410
ふーん。で?
412774RR:04/06/22 21:21 ID:AQ57/Baq
 教えてください…。すでに一年乗ったチョイのカムを交換しなければならくて、
少し調べたんですが、スズキ?のカーボン素材の混合樹脂製カムしかないんですか?
だとしたらまた磨耗ちゃうのかな。しかも結構金かかるし…。
>>410
 チョイライフを楽しんでね。視線が気持ちいいよ〜。
413774RR:04/06/22 21:52 ID:3QaebsPt
チョイのクランクロッドはプラスティックで出来てると聞いたが、
ほんとか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
414774RR:04/06/22 22:17 ID:0zlWuQJA
今度原付の免許取る予定なんですが、チョイノリって初心者に向いてますか?
415774RR:04/06/22 22:29 ID:3QaebsPt
パワーがなくてつんのめるし、すぐ故障するから初心者には向かん
416774RR:04/06/22 22:33 ID:CejeUwYy
さっき、山越えて向こうのスーパーに買い物行く途中
プスプス・・・予備燃料コックあって助かった・・・
しかし、騒々しい乗り物だ (w
山では登り20Km/hしか出ません
417774RR:04/06/22 22:34 ID:v0DpCyzj
>>414
今回の問題はあなたに向いているかどうかだと思う。
移動距離や活用方法をジックリ考えてみて。
418774RR:04/06/22 22:36 ID:v0DpCyzj
>>416
-=====・=====- -=====・=====-   ジィィィ

おまえ、下りで50くらい出しただろ。違反ね。
419774RR:04/06/22 22:39 ID:TUR7CwBi
ID:v0DpCyzj
↑何コイツ?気持ち悪い
420774RR:04/06/22 22:42 ID:ruoQkiPm
>>418
きもー
421774RR:04/06/22 23:12 ID:YU57b+Fy
俺は初心者だけどチョイ合ってます♪
422774RR:04/06/22 23:14 ID:CejeUwYy
>>418
え?50`も出るの!?アクセル全閉で32`だったけど…
423774RR:04/06/22 23:24 ID:zxzyUgMs
534名前:774RR投稿日:04/06/22 20:26 ID:E90NIWDu
おい、デブライダーども。
今週土曜日の21時ごろ第三京浜保土ヶ谷SA集合な。
必ず来いよデブライダーども。
デブライダーの写真取ってやるぜ。
俺らはGSX,12R、6R,R1、その他10名程度の予定だ。

なお雨天中止だからな、デブライダーども。
424414@バイク初心者:04/06/22 23:30 ID:0zlWuQJA
チョイノリ購入考えてます。
移動距離はチャリで20〜30分とかの市内が主になります。
市内は山はなく平地です。
この程度の利用だとほかのバイクかチョイノリどちらに向いているでしょうか?
あと、チョイノリの燃費はほかのに比べていいんでしょうか?
425774RR:04/06/22 23:41 ID:3QaebsPt
>>424

だからあと4マソ円出してレッツUSTD買ったほうが100倍実用的だって・・・
426774RR:04/06/22 23:45 ID:CejeUwYy
また、レッツUが出てきた・・・
427774RR:04/06/22 23:46 ID:TUR7CwBi
俺は以前、スマdioかレッツUかで迷ってたとき、>>425の書き込みを見て
スマdioを買うことにした。
428774RR:04/06/23 00:41 ID:9pX/dahN
しりあいが、熊の曲芸みたいだからやめてくれと、
チョイノリからレッツUSTDにかえさせられました。w
429774RR:04/06/23 00:41 ID:9pX/dahN
実用で買うならチョイノリ選らばねぇだろ・・・
430774RR:04/06/23 00:46 ID:YQ277uqf
実用重視でレッツU買うぐらいなら、もうちょい金出してアドレスV100買う。



マジでチョイノリとV100、どちらを買うか悩んだ漏れでしたとさ。
431774RR:04/06/23 01:09 ID:bS9t0Uk2
>>413
吸気、排気バルブも実はプラスチック。カムだけじゃなくって
カムシャフトもプラスチック。ベアリングもプラスチックだよ〜

中国で「ダイソー」と同じ工場でパーツ生産してる。
輸入して組み立てて「国産化」してますが・・

私は好きですけど。
432774RR:04/06/23 01:31 ID:MDHaNfdT
チョイノリスレには内部の者と思しき書き込みがたまにあるな。
社員から相当嫌われてそうだ。
433774RR:04/06/23 02:16 ID:uzc6Aou3
ZZの水冷FI4スト化はまだ〜?
レッツの空冷4スト化はまだ〜?
ビジネス失格オバハン・スーパーモレのFCはまだ〜?
アドレス110と100とベクの統合4スト125はまだ〜?
アヴェニス150のFCはまだ〜?
434774RR:04/06/23 02:18 ID:uzc6Aou3
チョイノリ・カタログ落ちはまだ〜?
435774RR:04/06/23 05:15 ID:y7dPwUax
>>433

>レッツの空冷4スト化・・・

イラネ
436774RR:04/06/23 05:17 ID:y7dPwUax
>>430

V100はレッツUSTDより6マソ円ぐらい高いゾ。

レッツUSTDを買って二種登録するのがモトーモお得。
437774RR:04/06/23 11:18 ID:PBFP5wTB
下りで50キロならママチャリでも伏せれば余裕だ。

チョイノリよりも電動チャリのほうが使えるな…。
438774RR:04/06/23 11:28 ID:fmFW8r+b
漕がなくていいというそこがわかっちゃいない
439774RR:04/06/23 11:48 ID:PBFP5wTB
いや、信号無視や一方通行逆走できるのは何よりもでかい。
チョイノリはバイク入門モデルだから1年も乗ったらさっさと
自動二輪免許を取ってカブ90にでも乗り換えた方が良い。
税金もチョイノリと400円しか違わないし。
440774RR:04/06/23 11:53 ID:GgNqiUlV
原付乗るより自転車の乗る方が健康にいいとおもいまつ。
太りにくいし。
441774RR:04/06/23 12:00 ID:fmFW8r+b
自転車乗るより走った方がいいと思うよ
話が違うし
442774RR:04/06/23 13:15 ID:bDnkxy1S
>>439
信号無視していいもんじゃねぇわ馬鹿。
443774RR:04/06/23 14:46 ID:lgi6NeGb
ツーリングした小猿?ってのよくよく考えたら乞食だよな。みっともない気がするよ。
444774RR:04/06/23 14:47 ID:cogXp/kO
自分でナンバーピンクに塗る。
そして荷台には常にインクつんどく。
445774RR:04/06/23 15:20 ID:mndg9Neb
世界一の乞食はシューマッハか?
>>443の発言はみっともない気がするよ
446774RR:04/06/23 15:40 ID:2dtj1NQj
未だに小猿をチクチク叩いてる奴いるんだね。
妬み?

小猿があれだけ金を集められたのは人を引きつける能力が
あったから。>>443には真似できない。
447774RR:04/06/23 17:06 ID:7tpzn7GA
SSにセル付きなんてあるの?
448774RR:04/06/23 17:11 ID:QXN5bDmL
>>445
意味不明の例えヤメレ
449774RR:04/06/23 17:24 ID:H0aBZbKc
>>447
でたよ。
450774RR:04/06/23 17:29 ID:H0aBZbKc
>>447
でたよ。
451774RR:04/06/23 19:25 ID:QnCgd1Mj
しかしまあ小猿って結構危険な事したよな。
普通知らない人間に泊めてもらったり物もらったりするか?
452774RR:04/06/23 19:50 ID:uzc6Aou3
セルつき、カゴつきにしたらTODAYが買える。
453774RR:04/06/23 19:53 ID:uzc6Aou3
チョイノリを考えた人は責任の意味でスズキを退職してください。
454774RR:04/06/23 21:37 ID:OufvUIoq
退職で責任を取るなんていまどき考え方が古すぎ。
ただ辞めてもらうだけでなく法によって裁かれるのが今の流行ですよ。
議員もトラック販売会社も。
455774RR:04/06/23 22:37 ID:0XYQR04o
三菱ふそうすごいな。もうホンマ、頭おかしいんちゃうか
456774RR:04/06/23 23:46 ID:EdXdEGtb
>>453
本気でオサムはチョイの責任取って辞めるべきだ。
辞めてもオサムの婿養子が引き継ぐだけで未来はないがな。
457774RR:04/06/24 12:28 ID:5r4EvzRQ
458774RR:04/06/24 19:36 ID:QUicFyU/
蛇蝎の如く嫌われてるな>>チョイノリ
459774RR:04/06/24 20:02 ID:9HjgB7+D
次期チョイノリには
新開発オールリサイクルペットボトル製エンジンが載る事になりますた。
460九州急行:04/06/24 20:14 ID:pONcuCUc
>459
ワラタ。
自分のチョイノリは全開で長い下り坂を降りると、エンジンからエアクリーナに
行くホース(ブローバイガスのホース)からオイルが吹き出るのでゴムホースと
ペットボトルでリザーブタンクを作りました。
461774RR:04/06/24 20:58 ID:FH3jNboe
携帯みたく外のガワだけアタッチで付け替えれるようにすればええねん

・水玉チョイ(ポップに)
・ペイズリーチョイ(マダムに)
・唐草チョイ(和の雰囲気で)
・ゼブラチョイ(ワイルドに)
・迷彩チョイ(自衛隊仕様)
・木目調チョイ(木の温もりを)
・大理石チョイ(高級感を演出)
・毛皮フサフサチョイ(イェティっぽいツラに)
・アーティストチョイ(ウォーホルやリキテンシュタインなど、CMはもちろんバナナチョイに乗った小林勝也)
・なめくじチョイ(触覚付き)
・シースルーチョイ(透明感溢れるデザイン)
462774RR:04/06/24 21:54 ID:1QCUA9+p
着せ替えケータイならぬ、着せ替えゲンツキとかいってな。
463774RR:04/06/24 22:19 ID:Tj+7EZur
本職のバイク屋が「あんなものはダメだ」と否定する乗り物
それがチョイノリ
464774RR:04/06/24 23:55 ID:ktbtGAYP
でも結構十分だったりするのでお買い得(ry
465774RR:04/06/25 01:32 ID:Hf6Rc4wa
売れ残って在庫処分な値段ならお買い得だな

定価じゃ買う気にもならないかも
466774RR:04/06/25 13:18 ID:qq62dh0W
>>461
すぐに出ると思ってたのに、ナカナカ出ませんね。
オートメリッサあたり考えろよ。
467774RR:04/06/26 02:26 ID:weFmQUK5
お前が商売人だったらチョイノリのアフターパーツなんか今から出すか?
468774RR:04/06/26 03:03 ID:nbztZvij
>>467
そもそもチョイノリなんてバイクの風上どころか
風下にも起きたくないようなブツを作りません

アフターパーツ出すなら本体が売れてた頃だな
469774RR:04/06/26 05:38 ID:uO4Ut+Hs
>>468
えっ今って売れてないの
470774RR:04/06/26 06:53 ID:hNcYNh/D
  昨日キャブトラブル(人災)体験しました

アイドルスクリュ調整で「音」を頼りにどんどん左に回してて
ここだ!と確信していざ出発。しばらく走ってて渋滞に詰まって
ここで始めてスロットルを閉じた瞬間エンスト。キックすれば
ちゃんと始動するが戻せばエンストなので単なる調整ミスか?
と覗き込んだらビックリ。
アイドルスクリュが脱落してました。この時点で家まで5Km。道具はある
ステップボードを外すと金色のアイドルスクリュがエンジンの溝にはまって
無事でした。その後復活し家路に着きました。

【人災体験】
1.オイルの入れすぎでエンスト
2.アイドル調整ミスでエンスト
3.チョーク戻し忘れでエンスト
【強度不足+自然災】
1.前後フェンダねじ脱落
2.マフラーねじ右側定期的ゆるみ
3.キャブドレン用ねじ初期締め付け不足による振動ゆるみガソリン漏れ
4.キャブホールド締め付け不足による傾きによる燃焼不安定
5.キャブエアクリーナー振動脱落エンスト
6.ローラー初期設定による早期ベルト削れ、ローラー削れ
7.キック脱落
8.フロントホイールをとめるシャフト左側の焼きつき
9.エンジンガスケット溶解によるガソリン染み出し、燃焼異常

4stスクーターは、子供の頃プラモデルちゃんと完成させられる程度の
我慢強い性格じゃないと維持できないかも。車より手間がかかるのよね
女の子は何度もバイク屋さんにお金払うことになりますよ(ねじ焼きついてるし)。


471774RR:04/06/26 08:54 ID:i80XfqcS
>>467
当然だ。
コンプリートマシンでごっそり儲ける。本体劇安だからボロ儲け。
472774RR:04/06/26 15:06 ID:ELV0iwXE
>>471
採算性って言葉知ってる?
473774RR:04/06/26 22:26 ID:r5AjMlbw
age
474774RR:04/06/26 22:35 ID:ZZeq0unh
近所のスーパー行くのにホント便利だけどなぁ・・・
475774RR:04/06/27 03:31 ID:5WgVjZfA
今チョイノリ買おうか迷ってるんですけど
チョイノリの良い点、悪い点を教えてください。
476774RR:04/06/27 05:42 ID:dZPOUAF3
>>475は過去ログというものを知らないのか?
477774RR:04/06/27 11:07 ID:1GzNX49R
最近チョイノリ( ゚д゚)ホスィ…
他に原付あるし、乗り心地とか便利性とかいらないからただかわいく改造するだけ用に( ゚д゚)ホスィ…
478774RR:04/06/27 11:55 ID:tdEwfSZL
チョイノリは、趣味で買うもんだよね。
479774RR:04/06/27 12:48 ID:qlojr3QW
>>475
良い点:安い。小さい。
悪い点:メットインがない。長距離は向かない。
480475:04/06/27 13:22 ID:5WgVjZfA
>>479
ありがとうございます。
481774RR:04/06/27 13:53 ID:Q4iizppF
>>477
そういう目的でなら買っても後悔ないだろう
482774RR:04/06/27 15:49 ID:AV6yrmja
しかしなあ,長所・短所って,見方によって変わる主観の問題。

例として,バッテリーがない:
大いなる長所
 バッテリーメンテナンスの必要がない。
 バッテリー上がりがない。
 電気周りの故障が減る。
 軽い。
 安い。
軽微な短所
 セルがない。

ノーマルチョイ以外はチョイとしての魅力は激減すると思うのだがな。
ま,これも主観の問題だが・・・
483774RR:04/06/27 17:16 ID:eJQ2e1J2
>>482
あなたやわたしの主観では長所>短所
となっていますが世間一般では逆なんでしょうね
484774RR:04/06/27 19:42 ID:GqQGyMjw
燃料タンクが小さいと言う短所があるんじゃない?
485774RR:04/06/27 20:09 ID:AV6yrmja
購入後,1年経つのだが,給油何回したかなー。
まあ,その程度の使い方しかしとらんので,いいも悪いもないのだが・・・
とにかく,酷使したいヤシは,選択の対象じゃないってことだ。
486774RR:04/06/27 21:11 ID:cDBVxSTG
クルマに積んでキャンプ場とかでの足に
する、という使い方には最適
487774RR:04/06/27 21:14 ID:Q4iizppF
>>486
車にもよるけどモトコ、モンキー、エイプのほうが良さそう。
つーか煩くて他のキャンプ客に迷惑だ。
488774RR:04/06/27 21:16 ID:yEIKlCRy
あぁ〜やばいついに最高速25キロw
例のあれですね。カムですねカム。
初期型なんですがカムって純正でいくらします?知ってる方いますか?
暇だし、自分で直そうかと。OHVだからだるそうですけどねw
489774RR:04/06/27 23:20 ID:Lbe9c7kL
>>488
上野の光輪カスタム屋で売ってるぞ
値段はそれほど高くなかった
定期的にオイル交換していたらそんなにスピードは落ちないはずだが
490774RR:04/06/27 23:51 ID:fVQ8+NaW
↑知ってるなら値段教えてやればいいじゃん?
光輪上乗せ価格になってるからおおやけに出来ないの?
だとしたら言えないよな信者は。

491774RR:04/06/28 00:50 ID:yLqUojIz
五月蝿くて遅くて邪魔で危ないから走るの私道だけにして
492774RR:04/06/28 02:03 ID:IYPrkRBS
choinoriをバイクと思って乗るからダメなんだ
493774RR:04/06/28 02:26 ID:95G4IzEc
>>492
何だと思えばええのん?
494774RR:04/06/28 02:51 ID:DPWiGBvW
公道走れる芝刈り機
495774RR:04/06/28 14:23 ID:SbaXal0a
芝の刈れない芝刈り機
496774RR:04/06/28 18:43 ID:P2bEFLF/
ワッキーじゃん
497774RR:04/06/28 21:08 ID:QoF9IZoo
>>493
自分のティンコ!
498489:04/06/29 01:10 ID:2mJYLg+P
>>490
はっきり覚えてないんだよ
覚えてたら書いてるって

純正パーツなら購入店で取り寄せてもらいな
でも自分で交換するって言うと工賃入らないからいい顔しないかもね
499488:04/06/29 02:23 ID:xI2Gv2VK
498
どうも。そうっすね〜。一度買った店できこうかと。今日はいけなかったですけどw
でも店はスズキの店ではないので聞いてわかるのかな?
純正部品は確かに儲けがないに等しいって聞きますしいい顔されないかもしれませんね。
でも、聞いてみますw
500774RR:04/06/29 07:56 ID:FNU0fNOu
チョイノリ500
501460:04/06/30 01:05 ID:qT3LQE9N
>488
自分が替えた時はへッドガスケット(へッド研磨もしたので)
とカムで1400円位だったよ。クランクケースのガスケットは再使用(W)。
フライホイール(というかローターっていうのかな)の14mmだか17mm
だかのナットをインパクトレンチで外して、フライホイールを外そうとしても
なかなか外れない。プーラーでようやく外れた。
502774RR:04/06/30 10:44 ID:YBXa0Uh+
>>501
フライホイールなどはテーパー結合ですのでネジを緩めただけでは外れなくて正解です。
503774RR:04/06/30 11:59 ID:EI7D48mA
チョイノリのボアうpキットってありますか?
70cc以上だとワクワクしそう。
504774RR:04/06/30 13:50 ID:WKAKljAi
70cc以上だとバクハツしそう。
505774RR:04/06/30 20:15 ID:4jmwr0xL
プラスティックのピストンとシリンダーのキットならきっとありまつ
506774RR:04/06/30 22:31 ID:oe++vjvx
ガソリンがポタポタこぼれるんですけど・・・
コックOFFにしとかないとダメなんですかねぇ・・・(鬱
507774RR:04/07/02 04:13 ID:Xjol0BKx
もうすぐ夏休み
508774RR:04/07/02 14:16 ID:xogQorhY
チョイノリに250ccエンジン載せる、というのはどうかな。
改造申請をパスできなさそうだけど。
509774RR:04/07/02 14:29 ID:hdf4FqdE
載せる場所はどこよ!? (w
510774RR:04/07/02 16:11 ID:EKWhl+L4
ドモドモ(・∀・)
先週からチョイノリユーザーになりました。地味にベージュ乗ってます。
田舎住まいなもので、車に邪魔にされつつも環状線をブリブリと走ってます。
今、1番不安なのが、オイル交換です・・・
今までオイル交換ってやった事無いです(´Д⊂
511774RR:04/07/02 19:46 ID:BeUB/siY
>>510
||_・)ノ⌒ttp://choinori.fc2web.com/06_torisetsu/torisetsu_01_03/2_oil_koukan.htm

窓もここだけは役にたつよな。
512774RR:04/07/02 21:51 ID:EKWhl+L4
>511
うわぁ〜サンクスコですorz
頑張ってやってみます(・∀・)
513774RR:04/07/02 23:31 ID:Y7e+hkKE
>509
ステップの上!
つーかRG125ガンマのエンジンがなんとか載らんだろうか?
514pd394d5.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp:04/07/03 00:06 ID:fbYX/jAK
Hilton名古屋の前にチョイノリを違法駐車している奴!
ベージュの奴!刈谷市ナンバーの奴!そこの女っ!
毎朝、チョイノリが気になるので、その場所からどかしてください。
事故って潰してしまったオイラの愛車を思い出します。色も同じだし。
515774RR:04/07/03 03:45 ID:zAO3O3dC
スレで散々報告のあった
ガソリンが凄い勢いで漏れていく現象体験しました!

これはびっくりしましたよ、道路があっというまにびしょびしょに
なって。
あとステップ外さなくても長いマイナスドライバーで
ドレンボルトに届きました(キャブセッティング用に持ってた)
チョイノリユーザーは10ミリ六角レンチと長いマイナスドライバーと
プラグレンチとプラグ用ブラシの4点はチョイノリに携帯しとかないと
怖くて乗れませんよ。今回のドレン漏れなんて家から30キロも離れていた
場所だったんで、もしマイナスドライバー一本を持っていなかったら
かなりの時間とストレスと金額と失望でチョイノリを嫌いになるところでした
516774RR:04/07/03 19:30 ID:OFd1paBU
515は鍵穴壊しの常習犯カモです。
517774RR:04/07/03 22:33 ID:M3c3zX0M
今日さ、パチ屋の駐輪場にバイク停めてたのさ。
んで帰ろうと思ったら混み過ぎてまったく出れなのさ。
ちなみにバイクは250のジャンボスクーター、奥の方に停めてたオレも悪いんだが
なんとか原付やら軽そうなバイクを詰めたり移動させたり道を作ってたわけさ。

そうこうしてるうちに駐輪場の入り口のチョイノリおばちゃん登場
「おばちゃんちょっと待ってろ、出るまで入ってくるんじゃねーぞ」
とオレの思いが通じたのかオバチャン入り口で待機

なんとか出せそうな道が出来て四苦八苦しているとそのおばちゃんが
「お兄さん大丈夫?出れるかしら?」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)「は、はい!大丈夫です!」
思いがけないおばちゃんの思いやりに動転するオレ

そしてオバチャンがバイクをガツガツどけて道を切り開いてくれた
518774RR:04/07/03 22:38 ID:M3c3zX0M
バイクが出終わって
オレ「ありがとうございました!困ってたんで本当に助かりました」
オバチャン「いいのよー、ここ混むからねー。私のバイクも奥入れて出れなくなったらどうしましょ?」
オレ「多分そんなに大きいバイクじゃないん大丈夫だと思いますよ
   もし出せなかったらオレを読んでくださいw」
オバチャン「あらwありがとお兄さん」

なんかチョイノラーがみんないい香具師に思えるぐらい感動したよ
thxおば様

長文スマソ

519774RR:04/07/04 00:05 ID:8rJCaQwf
チョイ乗り(チョイ乗りに乗る人)がいい人ってことではなくって、
単純にそのおばさんがやさしいだけかと思われ・・・・
520774RR:04/07/04 10:38 ID:IExmQADK
でも、チョイノリのる人は比較的穏やかじゃない?
521774RR:04/07/04 11:38 ID:bP63vHxG
>>518
エエ話や。
522774RR:04/07/04 12:45 ID:judyf95V
こんないい話があるわけない。コピペに違いない
523774RR:04/07/04 16:17 ID:EaBLTcyc
>>522
2chに侵されてますね。
524774RR:04/07/04 20:41 ID:x7xWCrty
2ちゃんねらのためのバイク選び
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088904801/
 
某大手インプレサイト
ttp://my.reset.jp/~tk_nagoya/
が会員制になってしまったのを受け
2ちゃんねらでバイクのインプレサイトを立ち上げようという趣旨のスレです。
19氏が暫定ですが立ち上げてくれました。
ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~tetsuuma/

投稿おねがいしますです
525774RR:04/07/04 23:23 ID:QIDde0nr
チョイノリのあの外見を維持したままで速くしようとしたらどんな方法がありますか?また、効果はどれほど?
シャーシを適当に用意して、あの外装だけはめるなんて…出来ないかなあ。

速さだけなら↓このチョイノリでもいいけどね
http://new.cx/?3e9o
526774RR:04/07/04 23:30 ID:8rJCaQwf
>>525

ネタ?

一応マジレスしてみるけど、
とりあえず定期的なメンテナンスを欠かさないことが一番。

外見維持というのなら、ボアアップもありだと思う。
(一応すでにやった人いるみたいだし)

後はプーリー周りをいじって・・・・・
もう、エンジン周りでできることをトコトンやるしかないでしょ。


でも、60km/hを超えることはないんじゃないのかなぁ・・・・
527774RR:04/07/05 11:03 ID:6nQGxuJB
525はもっと激的な速さがほしんだろ
かといってこのスレでそれだけのスキル持ってる奴等は
もうとっくに出て行ったよ
このスレで親切にレスポンスしても痛い粘着に横槍入れられて
話続かないからね。
たとえばフレーム切ってJOGのエンジン溶接の仕方細かく書いても
実際「自分には無理そうです」「道具使えません」の一行で
終わりだろ?>>525

528774RR:04/07/05 12:29 ID:JqXwd35i
>>525
NSR50のエンジン積んでリアホイールもNSR50に。ってのが50ccでは速そうだ。
フレームは何とか加工か自作してNSRのホイールを履かせよう。
529774RR:04/07/05 15:17 ID:mmWTNp+J
>>520
穏やかな性格じゃないと乗ってられないでしょw
30km/hで走るのに耐えられない香具師は
全開でぶん回して半年で壊すか、我慢できずに乗り換えるか
の二択じゃない?

>>525
俺ならフロアボードにNSRのエンジン載せるな。固定さえすればチェーン引っ張るだけで済むしw
スクータースタイルに拘るならカブエンジンを床下に吊るとか。

スカブーが買えるくらい金かかりそうだけどw
530工房:04/07/05 21:51 ID:5TEob7Tj
警察ってさ、チョイノリの事を知らない人が居るんだよ。
レーダーやっててさ、ノーヘルだったから止められたんだけど、
その単車、速そうだね。ずいぶん速度出してんじゃないの?スズキだしー。
見たいな事を言われながらクドクド説教されますた。
結局、今回はレーダによる自動車の速度超過を取り締まっていたとのことで放免してくれた。
点数引かれずに帰してもらえ、たすかりますた。(学校に連絡が行きませんように)
ま、警察ってあれだな。ホンダ以外は知らんのだろうね。
531774RR:04/07/05 22:38 ID:Jv9UNfZ/
532774RR:04/07/05 23:41 ID:zrsDiaH+
全開で走ってたら半年で壊れるの?
533774RR:04/07/05 23:56 ID:veolFTfn
絶えず全開だからい1週間くらいで壊れる もう売るのやめた
って近所のバイク屋の親父が言ってた マジ
534774RR:04/07/06 00:07 ID:KBE84kRA
うそこけ

1年以上全開走行していたが40キロは割らなかったぞ
1ヶ月500〜1000キロは走っていた
オイル交換さえまめにしていれば大幅な速度低下はしないはず
535774RR:04/07/06 00:36 ID:sxYFZIWG
オイル交換は隔週行事です。w
だいたい300〜500kmぐらいですね、
2週間の走行量。

慣れてきて今ではすばやく交換できるようになりました。
536774RR:04/07/06 02:45 ID:EXEPoy7f
2週間で300〜500km?
おれ1年で700km・・・
537九州急行:04/07/06 06:57 ID:I+aKSW7G
>532
自分のチョイノリは
全開で走り続けると、(長い下り坂を50km/h以上で走ったりとか)
エンジンのブリ―ザーホース(エアクリーナーへ行ってる小さな黒いホース)
からオイルが吹き出てエアクリーナーをオイルまみれにすると同時にオイル
量も減るので、何度も繰り返すと、オイル不足でカム磨耗で速度低下ってことに
なりました。バイク屋の人に聞くと、
もともとチョイ乗りを考えて作られた原付なので1日3km位使う位の
使い方でちょうどいいように開発したみたいですね。
538774RR:04/07/06 08:42 ID:JcZnSEN2
これ欲しいけど高いな。耐久性はなんぼのもんなんだろう。

http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/n-pas-ll/index.html
539774RR:04/07/06 08:53 ID:H/EzrHu8
昨日チョイノリで二人乗りしているDQNを見た・・・
540774RR:04/07/06 09:01 ID:UIXi29eS
それはDQNではなく曲芸士だと思う。
541774RR:04/07/06 09:18 ID:KUeI7tMx
>>538
チョイノリよりは手が掛からないでしょう。
その手の自転車の事なら自転車板へGO.

電動アシスト自転車どれがいい?電池9個目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087775900/
542774RR:04/07/06 17:14 ID:EcK9PT9+
>>530
ネタくさいと思いながら
そのポリコにチョイと貸してやればよかったのにw
でもノーヘルはよくないな。自分のために被るんだぜ。コケて痛いのは自分だからな。と経験者語る。
つーか俺の場合メット被ってなきゃアスファルトに脳漿ぶちまけてたからなー

>>540
ワロタ
モトチャンプかなんかにスクーターに4人乗りして膝スリってのやってたな。
543774RR:04/07/06 18:13 ID:iEQnpTGe
チョイノリて何人乗れるんだろう?三人位かな。
544774RR:04/07/06 18:30 ID:lpxlG1iW
【チョイノリで】スズキ・チョイノリ 18台目【曲ノリ】
【3人で】スズキ・チョイノリ 18台目【トーテムポール】
545名無し:04/07/06 21:03 ID:KVy/mVWf
チョイノリ買うくらいなら乳母車買う。
546九州急行:04/07/06 21:32 ID:2I4/qliv
チョイノリに乗り始めて3ケ月、通る道が随分変わった。
車の時はひたすらバイパスを走ってたのに、今ではバイパスの側道、
国道の旧道や旧旧道を探して走るようになった。これなかなか楽しい。
数キロ登り坂の続く大型トラックだらけの国道2号線瀬野ー八本松間でも
よく見ると、旧道が
途切れ途切れながら並走していて、かなりの部分が代走できる。
自転車でもなく、ハイパワースクーターでもない、チョイノリならではの
新しい道探しだ。
547774RR:04/07/06 22:27 ID:U+pvmlLJ
チョイノリ乗ってるやつはマゾ。
548774RR:04/07/06 23:13 ID:0LSH7kDD
>>546
ならしが大体終わったが、25kでチンタラ走る癖がついちゃったよw
549774RR:04/07/07 22:16 ID:82GEo1OK
結局、サイドカーってどうなったんだ?
550774RR:04/07/07 23:25 ID:ZT+Srakp
サイドカーはキタコのネタ

あんなに遅いのに幅あったら乗ってるほうも抜くほうも危険でしょ
まじめな話どこのサードパーティーも強化パーツは出してくれなかったね
一年立ってこれじゃもうだめだよ、マフラーばっかり何本出しても無意味
551九州急行:04/07/08 00:12 ID:ObkkTZyP
>548
自分は車でもスピードを出さなくなりました。ちょっと油断してると40km・h
位でいつのまにか走ってたりします(藁
>549
東海のYSR用なら加工すれば付くかも、
最高速が30km/h位になるかもしれないけど(爆
>550
なにしろオイルポンプすらない樹脂カムのOHVエンジンなので大改造しないと
パワーアップは難しいので出ないのでは?
552774RR:04/07/08 00:22 ID:qs8RVOb3
たぶん、チョイノリ3台分ぐらいの金投資してやっと、カブぐらいのパワーになるんじゃないの?
553774RR:04/07/08 02:24 ID:lc7PFEPj
しかし冗談みたいなバイクだな
554774RR:04/07/08 10:53 ID:w/Nbv3D9
>>552
10台ぐらいいるんじゃないか?
555774RR:04/07/08 15:48 ID:zJ0dr0Dp
チョイノリ買ったよチョイノリ
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1089263489/
556774RR:04/07/08 21:46 ID:3RoUbTZr
買って2ヶ月で100`くらいしか走ってない
んですが、初回点検出した方がいいでしょうか?
557774RR:04/07/09 02:20 ID:9dDGEirX
今月のモトチャンプでキジマの広告にチョイSS用パワフィルキットってのが出てた・・・
吸気系改造で少しは速くなるのだろうか?
SS用ってことはノーマルチョイではステップボードの加工とかが必要かも?
558九州急行:04/07/09 07:59 ID:UN4UYpRz

>557
きちんとセッティング出来れば加速は少しよくなるかも。
ただあまり回らないエンジンなので最高速は?
今度蛸メーター付けて何回転回るか調べてみようかな。







559774RR:04/07/09 08:10 ID:EeVCHiwr
高い金出してエンジンチューンするよりフレーム加工してエンジン&足回り載せ替えたほうがよいような気が・・・
560774RR:04/07/09 08:23 ID:+WSE8YZf
>>559
それだったら乗り換える 
→ 原付の制約の辟易して原二買う 
→→ 高速も乗りたいとビクスク
→→→ ビクスクのお飾りチューンじゃ物足りなくて1000cc買っちまう
→→→→ 公道での制約に辟易してレースデヴュー

晴れてGPライダー誕生(゚∀゚)




数年後クラッシュして死亡

生まれ変わって振り出しに戻る∞
561774RR:04/07/09 10:25 ID:4c19zdk1
>>556
出した方が良いでしょう。
>>557
音とか外見重視のモディファイ用途じゃないかなぁ。
562774RR:04/07/09 10:34 ID:u1DXjrSO
つうかコレをカスタムしたいというその欲求がわからん
ママチャリをかっこよくカスタムする奴が居ないのと同じように。
563774RR:04/07/09 12:43 ID:vJIFPl3l
元々のコンセプトがカワイイ系だから
男の俺はノーマルでは脱力なんで
カコイイ系カスタムにしてるよ。ママチャリは完全に道具だけど
チョイノリは道具+αの別要素で楽しんでるので。
564774RR:04/07/09 14:17 ID:4c19zdk1
>>562
> ママチャリをかっこよくカスタムする奴が居ないのと同じように。



そうか〜「超長」は有名だ。
ttp://ace100.y32.net/

全日本ママチャリ耐久レースもあるぞ。
ttp://www.tokachi.org/mamachari/
565774RR:04/07/09 15:54 ID:k8thjPXH
パッソルをかっこよくカスタムする奴が居ないのと同じように。
566774RR:04/07/09 18:05 ID:83I06eUs
>>562>>565
どんなもんでも弄ってみようという奇特な香具師はかならずいるから
うかつにそういうことは言わぬが吉

ただ、費用対効果という点では激しく疑問があるなw
現実的なのは>>560のどこか途中で止まったり行き先を変えることだろう
567774RR:04/07/09 18:25 ID:kyXwb9m7
モトコンポにJOGのエンジン乗せるようなのを見れば
チョイノリも弄る奴は弄りそうな気がするけどなぁ
まだ現行機種なんだし
568774RR:04/07/09 19:14 ID:F3pZnISQ
チョイノリEVを作ってる人がいますがなにか?
569774RR:04/07/09 19:21 ID:kyXwb9m7
何か?と訊かれたら
何も。としか言えない
570774RR:04/07/09 20:15 ID:vJIFPl3l
チョイノリフレーム切りたいけど
サンダーの切断音が静かな住宅地では騒音過ぎるので
サンダー以外で切り口がシャープで騒音の出ない工具ないかな
571558:04/07/09 20:53 ID:BN9wrbAb
今日、カートレースをしてた人から、プラグコードにクリップする
デジタル蛸メーターを借りてエンジン回転数テストしてみました。
(旧型のカゴ付きチョィ、FスプロケはSS用の12T)
アイドリングは2000回転、30km/hで5300回転位、40km/hで
6800回転位ですた。意外とOHVにしては回るエンジンですね。
572774RR:04/07/09 23:18 ID:khtk09VO
>570
手動かなノコ、コレ最強。
573774RR:04/07/09 23:24 ID:z789C9cv
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■□
□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■□■□■□
□□□■■■■□□□□■■□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■□■■■□
□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□■■□□■■□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□■■□■■□□■■□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□■■□■■□□■■□□□□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□■■□□■■□□□■■□□□□
□□□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□■□□□□■■□□■■□□□■■□□□□
□□□□□□■■□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□■□□□□■■□□□■■□□□□■■□□□
□□□□□■■□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■■■□□□□■□□□□■■□□□□□■□□□
□□□■■■□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
574774RR:04/07/09 23:38 ID:DFvOGyeP
>573

ガッ!!!

575774RR:04/07/10 00:38 ID:SfMlwj3v
別のスレッドで峠最速がチョイノリだって投稿を拝見したのですが
過去ログを読む限り速度はあまり出そうではないですね。。(´・з・`)
ただ、なんだかメンテナンスが難しいなどの書き込みを見る所から
勝手に想像するに、実は猛車?なのかな。かの鈴木二輪だし。
峠走行のインプレって有りますか?
576575:04/07/10 00:43 ID:SfMlwj3v
チョイノリ板の皆様、本当にごめんなさい。
いま、>>1 さんが提供してくれたスズキのチョイノリ公式ウェブサイトのリンク先へ
行って、スペックなどを見てまいりました。
冷やかしだとか釣りとかそんなつもりではないんです。でも、
結果として、そうもとらえられちゃいますよね。本当にスイマセン。
577774RR:04/07/10 00:52 ID:mRLw1i3t
チョイノリ板?
578774RR:04/07/10 02:19 ID:hlY5MBrE
>>570
丸いとこならパイプカッターで。割と薄かったので十分に対応できるかと。
あとはピラニア鋸が切れ味抜群でしょう、割とすぐに歯がなくなるのでコストパフォーマンス悪いけど。

>>568
チョイノリEV?なんですかそれ?
579774RR:04/07/10 02:48 ID:j7Dre0Dt
動力がモーター。
かなりすごい。
580774RR:04/07/10 07:12 ID:DtHlmJr9
>>572>>578
やっぱ手動がベストですか

あとはフレームの塗料落とすためのトルエンとかラッカーとかが
異臭騒ぎにならないよう祈るしかない
581774RR:04/07/10 11:15 ID:CXW57JWr
>>579
電動ですか。どんなものか見てみたいですね。

>>580
ブレーキフルードなんかで代用できませんかね?
あとは擦るしか・・・
582774RR:04/07/11 01:38 ID:fmHqXnut
確かチャンプUにボアアップチョイのことが載っていたと思ったんだが、
もう載ってない。
あれどーなったか知ってる?
583774RR:04/07/11 21:05 ID:VyLDJayU
おっとおちそうだ
584774RR:04/07/11 21:57 ID:2TGdYYc1
チョイにアドレスのエンジンのせたヤシいるか?
585九州急行:04/07/11 22:06 ID:G1MFWYmX
>584
チョドレス50?
最近解体屋でフロント部分の無いアドレスV見つけたんで、同じ事を考えてた。
5000円位で手に入ればするかも?
586774RR:04/07/11 23:35 ID:09qiuk27
過去ログちょっと見たんだけどわからない・・。

チョイノリってサスペンション付いてないの?お尻痛くならないの?
587774RR:04/07/12 00:28 ID:9VuN3kHG
>>586
前はサスあるよ。後ろは無い。
まぁママチャリよりはお尻痛くなりにくい。
588774RR:04/07/12 01:10 ID:CwZcbish
プラグ交換を検討してるのですが、
プラグケーブルも一緒に変えちゃおうと思うのですが、

前に調べたときは対応プラグはあるんですが、
ケーブルは無かったように思えるんですが、
取り付けてる人もいるみたいなんで、

何が流用できるのか教えてもらえないでしょうか?
589774RR:04/07/12 01:15 ID:933DpT6h
中古市場にたくさん流通してないか?
590774RR:04/07/12 01:23 ID:KRu+OC7a
原付用でなんでもつくよん。
プラグキャップ&コードは。
近所のバイク用品店のおに〜さんに相談すれば一発で出してくれるよ。
591774RR:04/07/12 01:44 ID:q0BQOAPK
>>584
のせたヤシいるかと聞く前に、載せてしまえばいいのに・・・
592774RR:04/07/12 18:20 ID:xOqKUG5g
チョイノリのメーターの中のライトがいつのまにか切れていた…。
何故だ〜。
593774RR:04/07/12 18:37 ID:t5q45JNC
>>592
ぼうやだk(ry
594774RR:04/07/12 21:15 ID:xOqKUG5g
ちょっと。はっきり言ってよ。意味わかんないよ。
595774RR:04/07/12 22:19 ID:g5RRNQhD

     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    シャア!
  / /<二>  <二>!゙、    シャア!
 //--─'( _●_)`ーミヘ    シャア!
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
596774RR:04/07/13 12:52 ID:XE6AUmev
先日チョイ買ってきました。納車は週末。
真っ当なバイク屋の対応だと思うんだが、普通にバイク屋の親父に
レッツやアドレス薦められたのが面白かった。
597588:04/07/13 13:00 ID:eXSBDoHZ
プラグ交換しました。
信号待ちからの出だしがかなりよくなって満足しました。
ケーブルはとりあえず保留したのですが、
お店で、対応のケーブルを見るとプラグキャップの反対側のケーブルが未加工で、
どうやって付けるのかなー?とかなり疑問です。

ステップをはずしたことは有るのですが、プラグケーブルをはずすまではしてないので・・・

どうやって取付ければいいのでしょうか?
598774RR:04/07/13 16:19 ID:SIZWgk8y
キックの脱落を体験したときは大変驚きましたが
最近それ以上に深刻な問題に直面しています

「あぶない!」「警告しないとあの自転車車道にふくらんで来るぞ」
と思ったときホーンを鳴らしますよね?

ところが正にその人の生き死にがかかった瞬間にホーンが鳴らないことが
あるのです
しかも何回も押しなおしたり押し込んだまま数秒待ったりとパターンが
違った状況でも鳴らないことを確認しています
そして驚くのは、これはヤバイと思い停車して路肩で確認のため
押してみると、なんと「鳴る」んです。
これが何回も続くと
さすがに身の危険を感じるとともにチョイノリの構造に疑問を感じています

電圧の負荷強弱とか、ホーン用のフロントシールドの穴から入った水分が
ケーブルにとどまって漏電させてるとか、
理由は色々あると思いますが
人の生き死にがかかる問題なので
「これは構造上しょうがない」とかではすまないとおもいます
上記のような理由ならバイク屋に持っていっても
直しようがないのですから。

朝出勤するときいちいちレッグシールド分解してホーンの結露を
ドライヤーで蒸発させてもう一度組みなおす時間なんてありませんし
そこまで負担をユーザーが担わなければならないのでしょうか

もし私以外に危険を感じている人がいるのならば
初期型、バッテリーレスは電圧が不安定な時や
雨水漏電でホーンが鳴らない危険な車かもしれませんよ
599774RR:04/07/13 16:22 ID:amuK/Riw
>>598
で、どうしろと?
600774RR:04/07/13 16:26 ID:zUkp89wI
漏れは
「あぶない!」「警告しないとあの自転車車道にふくらんで来るぞ」
と思ったときホーンを鳴らす前に減速・回避する。

っつーか、危ないと思ってホーンを鳴らした事なんか一度もない。
601774RR:04/07/13 16:29 ID:7puKkS8p
チョイにホーンなんかあったのか
探してみよっと
602774RR:04/07/13 16:48 ID:3J/KY+2r
ホーン鳴らされるとムカつくんで、自分はしない。
603774RR:04/07/13 18:37 ID:SIZWgk8y
>>600
携帯に夢中になってたり
2列3列でわざと車道をふさいでる高校生とか結構いるんです
ホーン鳴らしてもどかない時もあるし逆切れされるときもある

なんか、やな世の中になっちゃいましたよね。
604774RR:04/07/13 20:52 ID:6v/gd+fU
>>どうやって付けるのかなー?とかなり疑問です。

お店のひとにきけばいいっす。
というかプラグケーブルの取り付け説明書に書いてあるよん。

>>もし私以外に危険を感じている人がいるのならば

さっさとお店にもっていってクレーム扱いで点検修理してもらう事をお薦めします。
もうすでに症状はでてるわけでこの後まんがいちにも事故とかなった場合は
個人の整備不良を問われます。
メーカーの製品不良もつっこみどころではありますが貴兄はすでにここに
十分危険性を自覚して書き込んでるわけで。

人にもんくいう前に自分で自衛しましょうよ。
605774RR:04/07/13 21:38 ID:Qasd1zff
>>598
初期型で40キロ以上で走るとホーンが鳴らないという話を聞いたことあります
クレームで無料交換になったとか
購入店で相談してみてはどうでしょう?
606774RR:04/07/13 22:38 ID:rVNoHq/Q
>>605
原付の法廷速度30だろ。
40で鳴らなくてもクレームだせないんでないのか。
と思った。

スレ違いだが
ホーン鳴らされると無性に腹が立つ。
チョイノリとかチャリのってて追い越しの時に鳴らすやつウザイ。
607774RR:04/07/13 23:13 ID:xYAVXsqB
チャリ用のベルとかパフパフするラッパ付ければ解決では?
608774RR:04/07/14 00:28 ID:KFF8y1RP
パフパフ
609774RR:04/07/14 01:50 ID:YoM8XYDH
>>607
最近は面白いのがあるぞ。音声合成で喋るベルだ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hob024.html
610774RR:04/07/14 14:52 ID:aIf6CS5C
ホーンが隼の空ぶかしの録音だったらいいのに。
611774RR:04/07/14 18:44 ID:XZs4Rr2M
チョイノリすげぇーてなるなぁ。
612774RR:04/07/14 19:19 ID:OttYHujH
セルつきのバッテリーって何V?
6V?
613774RR:04/07/14 22:48 ID:bktYE3iq
チョイノリ用のマグネットドレンボルトってありますか。
オイルがあまりにすぐに汚くなるので、気になってきたので。
614774RR:04/07/14 23:08 ID:GX2+qd4F
>>613
最初の2〜3回まめに交換すると その後あまり汚れなくなるよ。
615774RR:04/07/15 00:40 ID:gUOMG8m3
>>592
の症状てのは、メーターごと変えなきゃいけないのかな。
初期チョイは距離メーターついつないし、ついでにって、
メーター付きに変えるてのも、やっぱ高上がりなのかな。
616774RR:04/07/15 20:06 ID:a4deEApp
親がバイク反対なんですけど、内緒でコソーリ乗ることできるかな・・・
617九州急行:04/07/15 21:20 ID:1aS7PR9Y
>616
まずは、親御さんを2輪に乗せて2輪のすばらしさを味わってもらっては?
(まあ4輪に比べて転倒ー>即ケガ のリスクがあるので、反対する気も分かりますが)
618774RR:04/07/15 21:38 ID:82CHByqx
自分の稼ぎで任意保険代が払えるようになってから出直しな、坊主!

は、おいといて、
今年の夏には小猿くらい熱い走りをチョイでしようって猛者はいないのかな。
619774RR:04/07/15 21:47 ID:AyhrBG94
>>614
アリガト。何回かオイル交換して、
様子見てみます。
620774RR:04/07/15 21:49 ID:OGEBDAqE
>>618
またか。そのネタ飽きた。
621774RR:04/07/16 01:15 ID:WCRfsKWe
かんぱするぞ
622616:04/07/16 01:40 ID:xRMaIaCq
>>617>>618
お金は大丈夫なんですけど、
その保険の書類やら電話やら手続き関係で
バレちゃうかなと思い・・

明日から1週間旅行に行っていないので、
早速チョイノリ買いに行きたくてしょうがない〜(;´Д`)
623774RR:04/07/16 10:58 ID:Rb2Zkbhs
>>616
親すら説得できないような奴が公道走るのは早いってことだよ。
624774RR:04/07/16 11:26 ID:nB37w2C4
内緒で乗ってる期間が長いほどバレた時が大変になる
つべこべ言わずに親を説得しる

つーか16のリア工じゃねえだろな
625616:04/07/16 21:11 ID:UBzIpsas
今買ってきちゃいました( *´∀`)
親がんばって説得して堂々と乗ります!
色々ありがとうございました!

来週の水曜日納車です。
すごいうれし〜よー・゚・(ノ∀`)・゚・。

16の人じゃないですよ?
626774RR:04/07/16 23:05 ID:BubinCma
買ってから説得にかかるのかyo

627774RR:04/07/17 00:21 ID:tsaS+DZu
コンビニたむろの小僧が
ノーマルのチョイノリで勢いよく出てきた。
壊れそうな悲鳴のエンジンに前傾姿勢。
その音に郷愁を感じました。

技術の実習で分解・組み立てした
産業用小排気量OHVエンジンの音
そのまんまじゃねーかと。

この価格で出したスズキ偉い。
バイクの裾野を広げて
二輪好きが増えてほしいものである。
628774RR:04/07/17 01:07 ID:A7o4WkcZ
チョイノリ80とか出ぇへんかな・・・
629774RR:04/07/17 07:00 ID:gNKsMVf2
>628
お、漏れと同じことキボンヌしてる人が。

これで60km/hは普通に出て、原付二種扱いで、10万以下で
出るなら言うこと無しなんだがな。

630774RR:04/07/17 08:55 ID:zDStEDOB
チョイノリ400とか出ぇへんかな・・・
100km/hは普通に出て、高速に乗れて、普通二輪扱いで、15万以下で
出るなら言うこと無しなんだがな。
631774RR:04/07/17 09:42 ID:rz0JVjMN
なんか風にあおられそう…
632774RR:04/07/17 11:01 ID:pUt/QhFa
>>627
二輪好きは増えたかもしれんが、

バイクに興味を持つ

情報収集

s、kのバイクは・・・と知る

h、yウマー

だったりして。
633774RR:04/07/17 11:28 ID:tsaS+DZu
>632
イイトコ突いてるナ
634774RR:04/07/17 17:22 ID:0Bk96puv
チョイノリ買おうと思ってたけど、かなり遅いらしいし、
物を入れるところもないので、結局レッツにしました。
635774RR:04/07/17 17:55 ID:YZzKyZcg
古来より迷いを断ち切り、
 真理を会得することを「悟り」というが。
        (゚д゚ )
        (| y |)

「悟り」という文字を分解するとだな
       小  ( ゚д゚)   吾り
       \/| y |\/


         ( ゚д゚) 小五ロり
         (\/\/


つまり我々は既に悟りを開いた賢者というわけだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
636774RR:04/07/17 17:55 ID:TpBeI+ee
>>634
それで良いと思います。
バイクを欲しいと思った時点で目論見どおり
637774RR:04/07/17 19:18 ID:a52wo+eK
カゴ付きもあるけどな。しかしSSのウインカーカゴ付きの流用じゃないか。
638774RR:04/07/17 19:47 ID:XAyoezat
04年式と、SS、2と
03年式の差ってどんなもんなんでしょう?
結構大きいもんですか?

今もってるのがミントですが、
修理代に3万くらいかかりそうとの事で、
3万出すならチョイノリにしてみようかなぁ・・と検討中です。

速度は最高45km/h程度だけど問題は無かったです。
不満点は燃費の悪さで、リッター25kmでしたが、
チョイノリは燃費が良さそうなので、そこも興味あります。

レッツやTODAYのほうが実用的!というのはなんとなくわかるけど
やはり金額的に高すぎて・・・。
639774RR:04/07/17 20:50 ID:xYq7dtm8
チョイは,満員の豪華なホールで急きょ出された安いパイプ椅子みたいな
もので,立ち見を覚悟して行ったのにラッキーと思うことに通じるものがある。
重要なことは「安いパイプ椅子」でも満足できる状況があるということだ。
640774RR:04/07/17 21:15 ID:XLzuvCCb
なかなか的確な表現だ
641774RR:04/07/17 21:17 ID:dwz4PPYx
>>632

チョイノリからHやYに乗り移る人は、マニアックが嫌い、アンノーマルがめんどくさい。

チョイノリでSにはまる、Kに興味持つ、そのたいぷは不便に悦楽を感じるタイプでは?

自分は後者w
642名無し:04/07/17 23:27 ID:uXw5Wz0e
>>629

BJかレッツUSTDを10マソ円で買って書類チュンすれば、
二種扱いになる。
643774RR:04/07/18 00:03 ID:2BxKOx8L
>>639

うまい
644774RR:04/07/18 00:11 ID:6VbPyEsk
チョイノリを改造して、
http://www.jsae.or.jp/motor180/car_data/186.html
http://www.jsae.or.jp/motor180/car_data/226.html
こういうスタイルにしてみたいと思っている。

キットで出たら10万円までなら即出すのになぁ。(出来にもよるけど)
645774RR:04/07/18 00:58 ID:8H2Y50ej
以前ガソリン漏れ2回経験したこと報告したんじゃが、ついに3回目に遭ってしもうた。
過去2回とも店で修理したんだけど、さすがにめんどくさいので、自分で対処する方法を体得したいと、1kmばかしチョイを押しながら心に誓ったんじゃぁ!!
前に、長いマイナスドライバーでネジ締めて直した人がおったようじゃが、どなたかそのネジの箇所を教えてくれんかのぅ
ゴホ、ゴホ・・・
646774RR:04/07/18 01:45 ID:CURAMNib
>>645
647774RR:04/07/18 04:08 ID:wKytQMHx
神奈川のダメダで籠つき黒を45Kで売り始めた。価格的にかなり魅力なんで明日買おうと思うんだが、正解か?
648774RR:04/07/18 04:30 ID:je4U0UaQ
>>647
後輪に付いてるスプロケットを止めているボルトが
3つ仕様なら買い。4つ仕様ならヤバイ
649774RR:04/07/18 10:04 ID:0IE0dcih
チョイノリって、TVドラマで大人気だな。
650774RR:04/07/18 11:13 ID:kMKsfoSY
>>649
正直、デザインは悪くないと思う。デザインは。だから使われる。

でもな、エンジン音が2stスクーター音に吹き替えられてることもしばしば。
映像メディアではバイク音の嘘が多い。
たー峰ーたーのXRが2st音だったりな。一般人には「ぽい」けどさ。
651774RR:04/07/18 11:26 ID:EkpjCIK4
         /             ヽ     十    〇
        γ     ノノりノレりノレノミ       十    
    十 ノ       l  cニつ ⊂ニュヽ   o  。 °十
 十   ノ  . /⌒ヽ !  <@  ミ @ヽ- ミ+|_アメもウマーだけど
    τ,.-''" ̄~~"'''―┴ノ-( (o_o)へ  ヽレ  ガリガリ君のことも
   丿/         / ̄~''''ー――‐''"~ _,.ヘ  l. o 嫌いになれない
  彳/^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐' \ l.     
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 十 
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l  !
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ  
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
   \ `ー---‐'"ノ        \\__人  ( ̄ ̄ l
652774RR:04/07/18 13:37 ID:xTEJuELA
ぼくは ちょいのりに のっています。

めんきょは おかあさんに もらいました。

こわいおにいさんの ゼックス には まけてしまいます。

でも、たのしかったです。
653774RR:04/07/18 17:20 ID:8E4B7HJs
>>645
ロングドライバーはオートバックスなど車用品店やホームセンターで入手できると思います。
654774RR:04/07/18 18:40 ID:zKxAaT9Z
いじり壊したTZR50から乗り換えようかと思ってる。


またいじり壊しそうだ。
655774RR:04/07/18 23:16 ID:kMKsfoSY
いじらなくても壊れ(ry
656774RR:04/07/19 00:56 ID:NT+OYw1Z
今、スズキミーティングinエコパから帰ってきたんだけど、チョイノリ
幼児に大人気でした。
六台ある展示車のどれかには大抵、幼児がしがみつくように
乗っかっていた。あいつら、十何年かしたらチョイノリを
買ってくれるかな・・・。

まぁ、その前にチョイなんて消(ry
657774RR:04/07/19 01:59 ID:vP3Iu1ru
今、静岡から盛岡まではるばる帰ってきました。
試乗も出来てサイコーでした(ムフフ

チョイノリ置いてあったね。幼児がしがみついていたのには
気が付かなかったな。それよりもバカップルが指差してダッセーと
チョイノリをけなしていたのが目に付いた。おめーらの方がよっぽどgらrqwぁどjds

8耐ライダーのむかつく事むかつく事。
ネチネチとマシンの欠点を1つずつ、トークがむかつく。
振る舞いもむかつく。顔もむかつく。
もうね、お前、そんなに己のマシンに自信が無いなら
レースなんか出るなと。ヨシムラに失礼すぎる!(怒
己の腕に自信が無いだけとちゃうんかと。

しかし、東北出身のクイーンと仲良くなれたし行った価値は有った。
658774RR:04/07/19 02:01 ID:Zk3S8PSl
こんばんわ。初代チョイ乗りです。
只今、不調によりキャブの分解掃除中です。
どなたかエアスクリュ戻し量の規定値などをお知りの方は
おしえてください。よろしくおねがいします。

659774RR:04/07/19 02:05 ID:U65XgSF7
>>317 名前:774RR 投稿日:04/07/18 21:21 dc/Cpq6n
>>帰宅しますた。
>>帰り際に九州方面からきたキャンプ道具満載のチョイノリさんがいてビビリました。
>>本体重量よりもつんでた荷物のほうが重いんじゃないかな・・・

別スレ(スズキミーティングのスレ)にあったんだが、勇者出現?
660658:04/07/19 03:56 ID:Zk3S8PSl
自己レスです。
先ほど、過去ログでみつけました。
どうもありがとうございました&おじゃましました。
661774RR:04/07/19 04:23 ID:d1gn1R87
647っす。
ダメダで確認してきました。スプロケ留めてんの全部四個だった。
ってことは駄目なん?
662774RR:04/07/19 11:29 ID:vLRTVmGE
駄目っすね03年型は。
03は既に型落ちで問題が多かったB級品だから在庫処分で全国的に
安売りしてるけど、手出さないほうがよい。
ヤフオクで2万5千円位の綺麗なのならカスタムベースに買っても
損は無いけど
663774RR:04/07/19 17:55 ID:YmMA7ClX
>>657
ショップブースにのチョイノリのカスタムボディーパーツありましたね。
かわいらしくてちょっと欲しくなりました。
664チョイノリチューン:04/07/19 18:51 ID:u2UGVPQa
今日、注文してきたぜ。チョイノリ2セル 加護付きだ キャリアもな

登録手数料7000円の大盤振舞しちまったぜ。

金曜納車だ。

リヤボックスどうするか検討中だ。へへっ
665774RR:04/07/19 18:58 ID:ASb75Sqs
去年のスズキミーティングでもモーターショーでも
いつも子供が乗っていたw

ちっちゃくてかわいいからね
666774RR:04/07/19 20:19 ID:eaLzj4wb
チョイノリって車のトランクに入るかな?
パーツ外したりして簡単に小さくできますか?
667774RR:04/07/19 20:49 ID:Eqcu9gX8
>>666
車のトランクの大きさによるとおもうんだな。
うちのビッグホーン(いすゞ)には入ったよ。
668追伸:04/07/19 20:52 ID:Eqcu9gX8
>>666
> パーツ外したりして簡単に小さくできますか?
うん。できるよ。
ミラーを工具レスで簡単に取り外す事が出来るよ。
1本しか付いていないのもグー。
簡単に小さくなる!
669774RR:04/07/19 20:56 ID:uZ6RQW3h
モトコンポみたいに倒して積まれることが想定されているならいいけど、チョイは倒したらいろんなものが
垂れてくるんかな?
670774RR:04/07/19 21:16 ID:Eqcu9gX8
>>669
エンジン横のホースからガソリンっぽいのがドバドバ流れてきたときは流石に手が付けれなかった。
671774RR:04/07/19 22:46 ID:9307lEN9
チョイノリセル付(オレンジ)買ったんですが、
セールで少し安くなっていました。
03型なのかなヽ(;´Д`)ノB級品なのかなー
もうすぐ納車だけど不安になってきた・・

そうだ、みなさんそのへんに行く時も
免許証てもって行きますか?
672774RR:04/07/19 22:57 ID:tC9d3AzQ
>>671
当たり前(゜レ゜)
673774RR:04/07/19 23:05 ID:9307lEN9
そうですよね(´Д` )スイマセン
674774RR:04/07/20 00:19 ID:zA/UI3rD
>>666
DY系デミオにはミラーが支えてはいらんかったが
ミラー取れば入りそうな悪寒
675774RR:04/07/20 01:08 ID:McoBqqiB
チョイノリ乗って1年たちます。
まだまだ元気ですがモンキーに買い換えようと思っています。
俺って、頭がおかしい?
676774RR:04/07/20 10:26 ID:53TDTrMV
チョイノリ納車キター
今日からナカマ(^-^)/
677774RR:04/07/20 17:12 ID:zsHzroHv
>>675
おかしい 狂っている 人間のくず 最低

>>676
ナカマ(^-^)/
678774RR:04/07/20 20:01 ID:cbBJzK0D
チョイノリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
セル付、黒、キャリー、メットホルダー付けて。
U字ロックオマケしてくれた(・∀・)

久々の原チャだったので家の周りを慣らし運転。
子供の自転車に抜かされました(w
そんなかわいいチョイノリに萌え♪
明日からよろしくな!
679774RR:04/07/20 22:00 ID:SCEbbfp2
チョイノリで8耐会場へ行く人いますか?
680774RR:04/07/21 00:00 ID:Dlqk+z/5
カウルが割れたので
思い切って取っ払った。

リード線が剥き出しになった為
スターウォーズEP1のC−3POになった。
保護も兼ねて適当なチューブを買ってきて
被せたらザクになった。

なかなか味が有って面白い。
681774RR:04/07/21 00:31 ID:jC75hP4z
>>680
チョイノリカウル(前面部) ¥5000
682774RR:04/07/21 05:35 ID:FM+MPzhS
結構高いな。
683774RR:04/07/21 18:22 ID:CNoZTPSR
走ってたらエンジンが止まった。
調べてみるとガソリンだだ漏れ。

炎天下の中、バイク屋探して死の彷徨。
もうホント死ぬかと。。。

Tシャツは勿論、
ショルダーバックのストラップまでも
汗ぐっしょり。
684645:04/07/21 20:49 ID:RRaeA6uu
原因はエンジン左にヒョッコリ顔を覗かせてる、黒チューブの付け根にある可能性が強い!
その付け根付近にあるネジが緩み、今にも取れそうじゃったら、そこを締め直すだけでワシの経験上治るのじゃ!
おぬし達も、こんな事態に遭遇したら、近くのGSに行って「うちは工具貸してません」なんてけちな事を言う店員に「1分でいいから」と説得して少し長めのドライバーで閉めなおすといいじゃろう・・・。

685774RR:04/07/21 21:18 ID:uukRuBUQ
>>662
そんなに改善されたのだろうか?
FMCしなくちゃあ無理だと思うが
686774RR:04/07/21 21:28 ID:HRc3RHxg
チョイノリキタワァ.*:.。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。.:*

うれしくて今すぐあっちこっち行きたいけど
迷惑かけないように走れるか相当不安だ
家の周りで練習してからじゃないと・・ヽ(冫、)ノ
687774RR:04/07/21 22:17 ID:whZgizKD
>>686
無茶な運転は絶対だめですよ
危ないと思ったら先ず譲ろう
最初は近所のスーパーまでで我慢しましょう
688名無し:04/07/21 23:10 ID:NV8roD2c
>>686

チンタラ走るとエンジンがダレてパワーが出なくなる。
最初から全開で飛ばそう。
689774RR:04/07/21 23:17 ID:A8gnFxI8
リアキャリア注文したんですが、自分でつけれますか?

必要なものや注意事項おせーて下さい。
690686:04/07/21 23:24 ID:HRc3RHxg
>>687
>>688
ありがとうございます!
ほんと30キロ出すのも怖くて大変だけど、気持ちいいものですね〜(´∀`)
今初ガソリン入れようと心臓ばこばこで行ったら閉まっていました・・
安全運転で楽しみます!これからが楽しみだなー|∀`).。o0
691774RR:04/07/21 23:29 ID:qJD0NmS2
>>690
ガス屋へいったら「レギュラー満タン現金で!!」
って大声で叫ぶのだ!!
692774RR:04/07/22 00:44 ID:Cv1gC6w6
>>691
迷惑すぎる給油量・・・。
693774RR:04/07/22 01:02 ID:y6LqVRfq
DQN店員にあたると
ガソリンをこぼすからな
694774RR:04/07/22 01:09 ID:Cv1gC6w6
10L缶でまとめがいするのが良いな。
695774RR:04/07/22 04:23 ID:nZ+xaLPJ
漏れはセルフしかいかね。この給油量で人様に注いでもらうなんて恥ずかしいし( ´・ω・)y-"
696774RR:04/07/22 09:05 ID:+GcIgkKE
いつも「レギュラー満タンで!」といって鍵を渡してるけどなあ・・・

まあその後に「満タンはいりまして280円になります!」とか言われると悪い気になるが。
697774RR:04/07/22 10:05 ID:nCZlIbsY
入れてもらうと、完全に満タンにしてくれないので、航続距離が減ります。
スタンドのニーちゃんがチキンだと、500cc近くも給油量に差が出ます。
698774RR:04/07/22 11:00 ID:G6YI+2cL
>>697
たしかにそうだわ。おれもセルフにしようかな
699774RR:04/07/22 18:05 ID:6m08EjP1
チョイノリのオイル交換、日曜にやってみようかな
オススメのオイルありますか?
700774RR:04/07/22 18:08 ID:/BIIShW5
純正
701774RR:04/07/22 18:39 ID:dIISQNpy
10W-40の手ごろなやつがなかなかなくてリッター1400円のやつ買っちまったよ。
まあ限界まで使うことが多いから結果オーライ?
702774RR:04/07/23 00:55 ID:6KO9I/yr
オイルはクラッチも浸かってないので車用で充分だよ。
トヨタ純正キャッスルオイル(ホームセンターで700円弱/L位)。
高いの使うより安いのこまめに変えた方が精神衛生的にも良い気がするんですが・・。
703774RR:04/07/23 01:26 ID:4gR6vkHv
高いのでこまめに変えてますが何か?
とりあえず、次回からelf。
704774RR:04/07/23 01:31 ID:jJYjP4Zv
↑ 正直、バカだなー。と、オモタ
チョイノリごときオイル交換シル必要なし!
ちなみにおりは毎日5キロくらい
1年半前から乗っているが
たったの1度たりともオイル交換をした事が無い。フフン
705774RR:04/07/23 01:42 ID:UI8Gbpwj
フフンってなんかいいね。おれも使おう。
706774RR:04/07/23 02:08 ID:iklkpMtk
オイル交換した事ないなら、オイルの量は確認した方が良いぞ。
気付いたらオイル無くなって焼き付きますた!となってからじゃ手遅れだ。フフン
707774RR:04/07/23 02:41 ID:jJYjP4Zv
4stだからオイルは減らねーよ。フフン
708774RR:04/07/23 03:14 ID:jxqOBPQH
水平シリンダーを甘く見ちゃいけねぇぜ。フフン
709774RR:04/07/23 03:21 ID:iziAN+ut
SSの新品買って1ヶ月で
走行距離1万キロ越えたぜ。フフン
710774RR:04/07/23 03:23 ID:OGN/ktvM
慣らし運転って特に意識しないで走ってるんですが、
なにか注意する事あるのかな〜
711774RR:04/07/23 05:00 ID:unrKox29
>>709信じない
712774RR:04/07/23 07:34 ID:NHuMOZKg
713774RR:04/07/23 11:10 ID:hYTXkXWP
デブっぽく感じるね ( ´_ゝ`)フフン♪
714774RR:04/07/23 11:51 ID:MFcG8iLR
安ければ装備減らしても、
売れるのではないと証明したバイクです。
ここはチョイノリを廃止して、
50と125クラスの4スト新型、
アヴェニス150のFI化などで立て直すしかない。
250クラスでできるだけ
小型のスクーターを出すのもいいかもしれませんね。
他のメーカーが出してないので。
ビジネス用でスクーターを出すのもいいかもしれません。
ヤマハのギアはそこそこ売れてるので。
スーパーモレのコンセプトで
車体の大型化とフットブレーキを採用すれば
オフ的なおもろいバイクになると思う。
715774RR:04/07/23 11:59 ID:D/sU1WeQ
>>714
>安ければ装備減らしても、
>売れるのではないと証明したバイクです。

売れてますが、なにか?
716774RR:04/07/23 12:01 ID:MFcG8iLR
中古市場にあふれています。
もう飽きられていますが、何か?
販売店もレッツを勧めますが、何か?
717774RR:04/07/23 12:34 ID:0zOOedXc
いや むしろ早く生産中止して プレミア価格つけてくれ
718774RR:04/07/23 12:38 ID:MFcG8iLR
バイク屋がやめたほうがいいと言うのですが、何か?
719774RR:04/07/23 12:44 ID:u2ADjApH
自分の意志がしっかりしていない御子様にゃチョイノリは向いてないぜ。フフン
720774RR:04/07/23 13:32 ID:MFcG8iLR
貧乏人のバイクです。
721774RR:04/07/23 13:33 ID:rdpW3eb4
変人のバイクです。
722774RR:04/07/23 14:13 ID:GOindYUT
>>715
馬鹿発見
723774RR:04/07/23 17:06 ID:hLx/xFig
鈴木さ〜ん,
もうチョイはみんなあきてるよ〜
バーディーのエンジン使ってかっこいいのできないかな?
724774RR:04/07/23 17:08 ID:MFcG8iLR
怪鳥がワンマンなのかな?
725774RR:04/07/23 17:12 ID:MFcG8iLR
素直にレッツを4ストにしなかったのが謎。
726774RR:04/07/23 17:44 ID:F0Hjivu5
ホンダ以外は実のところ4st原付作りたくない罠
727774RR:04/07/23 18:51 ID:MFcG8iLR
2006年排ガス規制で逃げられないワナ。
728774RR:04/07/23 18:59 ID:0zOOedXc
ほい、納車きたぜ。
前籠でかくて便利そうだ。座席が吸盤だけで開くのがビビッた
走りは、思ってたより満足できそうだ。車体はモンキーなんかと比べても極小でもないな。
慣れてくると不満もでるんだろうな。あー燃料計も無いしな。
729774RR:04/07/23 19:42 ID:ZvpKOVhB
このスレ読んでたらチョイノリ欲しくなってきたぜィ
明日バイク屋行ってみっかフフン
730774RR:04/07/23 20:18 ID:z2VzkLG0
国産にこだわった失敗作
731774RR:04/07/23 22:06 ID:2JkrgktB
 パンチー50は、GS50に変身
レッツ チョいは、海外に移管
732名無し:04/07/23 22:26 ID:FgLhg8g5
ベトナム製でいいから、49800円で原スク出してホスイ
(チョイじゃなくてまともなやつね)
733774RR:04/07/23 23:16 ID:kloRJ+ZE
初回点検は出して意味あるんですか?フフン
どーせオイル交換とチェーンのチェックなら
どーでもいいやフフン
734774RR:04/07/23 23:18 ID:PuFA8IRU
ビーチサイドグランプリでチョイのレースやるらしいね
735774RR:04/07/24 01:35 ID:t1GUvT3i
>>734
モナコでF1の前座にやって欲しいなぁ。
チーム対抗でメカニックとかが走るの。
736774RR:04/07/24 10:06 ID:LiZ1LlXM
なんであの金持ちの街でそんな貧相なことして欲しいんだ。
時間もかかるし面白くもなんともない。
まだF1のラジコンのほうが白熱するよ。
737774RR:04/07/24 13:51 ID:TeZNpYzd
>>734
去年まで真鶴のビーチサイドにあったけど今は相模川の河川敷
元々フォーミュラクラブのサーキットなのでチョイノリには適当かな
738774RR:04/07/24 21:42 ID:g+XJPp0I
チョイノリは年式によって性能が違うのか?
739774RR:04/07/24 22:24 ID:Y5Mx+KNk
>>737
フォーミュラクラブ時代にいったことある?

私はカートより、フォーミュラカーのほうが好きだから、
どうも乗る気にならないんだよねぇ・・・・

でも、FCでやるのなら見に行こうかなぁ・・・・
27時間テレビがなければ確実に見に行くんだが。
740774RR:04/07/24 23:25 ID:t1GUvT3i
>>736
カナダだとチーム対抗変態ボート漕ぎやってたし。
741774RR:04/07/25 04:33 ID:k+I3e1gj
>>734

今日だな。
激しくダメなレースに終わりそうだ。

わかりきったことをわざわざ書いてみると、
もともと金をかけないチョイノリオーナーに2.5万を要求するのは馬鹿げている。
主催者も対応が遅すぎるだろ。
あせって追加された改造クラスも殆ど意味無さげ。
改造クラスに集まったチョイノリもノーマルと一緒に走った方がいいんじゃないのか?
排気量無制限などだったら少しは弄ってあるチョイノリが集まったんじゃないかと思われる。
主催者は頑固すぎるがゆえに大変な失敗をした。
高価な出場料を出すほどのチョイノリオーナーが、チョイノリにどんな改造を施しているのか
考えられなかったのだろうか?
742774RR:04/07/25 06:37 ID:bDmGBrnp
チョイノリのCMそのままのフレッシュな新規ユーザーを
集めて、「運動会」なるユルくてヌルい親睦会を演出したかった
らしいが、集合場所までの渡航、異常な価格設定、レギュレーションの
内容などが非魅力的かつ不親切及び不手際すぎる対応など
参加するに値せず、見学する気も起きないほどであり大会関係者の能力
はイベントプロデュースに関して素人としか言いようが無い

ひとつ擁護するとすれば大幅な改造車ユーザーはモトチャンプのほうの
イベントなりに参加するのが妥当だ

新規のフレッシュユーザーは会場までの輸送又は長距離移動に乏しいこと
を考えれば「チョイノリ貸し出し」位できなくてどうする
SUZUKIにイベントの協力を仰ぐなど考えも付かなかったのだろうね
関係者は
743774RR:04/07/26 00:32 ID:TEqQwwU/
744774RR:04/07/26 22:19 ID:iKhYnoUF
そこがいいチョイ揚げ。
745774RR:04/07/26 22:50 ID:k8A287Uz
ってゆーか、カコイイじゃん
746774RR:04/07/26 22:58 ID:xWZa4kZv
http://8h.suzuki.co.jp/2004/photos/24/34.jpg
↑これはイイ!!(・∀・)他はよくわからんね
747774RR:04/07/27 01:23 ID:s03poBur
今日チョイノリ壊れました…
乗ってる最中にチェーンが外れて、そのチェーンが当たって
オイルパン?が割れました。
まさかチェーンが外れるとは!!
チャリじゃないんだから勘弁してください。
つーか最近のはチャリだってチェーンなんか外れないんじゃないか?
買ってから一年ちょっとで保証も切れたし最悪です。
その前だってなんか下の方の管からガソリン漏れ漏れになったし。
その管の根元のネジが振動で緩んだらしく締めたら直りました。

はっきりいって、ショックでした…欠陥品じゃないんですかねこれは。
748774RR:04/07/27 01:39 ID:3UjLhHbW
チョイノリタイマー発動か…
749774RR:04/07/27 01:52 ID:TQNnP4v0
>>747
あのな、チョイノリに限らずな三菱ふそうでもそうだが
壊れない乗り物なんて無いのだよ。ただな壊れやすいかどうかは有るが。
世間で騒がれていた三菱ふそうの脱輪。これは自動車の保有者が単純に
定期点検を怠っていたために発生した。パジェロの炎上は一旦中古車になり
ナンバープレートをはずした車を8年も売れずに放置して
やっと買い手が見つかり、簡単な車検でナンバーを再取得。そりゃ炎上もするわ。
古すぎるだけでなく整備されてないもん。

ここで、おぬしに問う。
おぬし、チェーンのたるみをここ最近、チェックしていたか?
していないのではないのか?たるみすぎていたのではないか?
チェーンのたるみは保守点検用の整備マニュアルに記載の通り簡単だよね。
そんな事すらしていなかったとしたら…。
文句を言う資格は無いどころかfあsdgじsdfbヴぃsどあ(ボソボソ
ガソリンがホースから漏れたのだってたかが調整ネジの緩みで、締めとけばよかったものを。

全く手をつけなくてよい性能の高いスクータが国内にあふれてしまって
数10年も前は週一で点検整備を怠らなかったものだ・・・。
750774RR:04/07/27 03:22 ID:hdaQFUPD
チョイノリBB花王と思うのですが、やめた方がいいですか?
壊れやすいと聞きましたが本当?
751774RR:04/07/27 03:25 ID:hdaQFUPD
ごめん、SSね。
752774RR:04/07/27 04:09 ID:uhoLmwv9
何言ってんだ?人殺し三菱は消えろや。
お前が整備云々言う資格なんかないんや。
753774RR:04/07/27 05:08 ID:uFFfDsfW
チョイ乗りは幼稚園の遊具みたいだなw
754774RR:04/07/27 07:08 ID:bw+mwz6U
それで仕事に出かける時の気分がちょっとだけ楽しくなるのだ。
というわけで行ってきます。
755774RR:04/07/27 09:46 ID:VOvb5Kyy
>>747
ちゃんと点検整備して乗ってください。
出来ないならバイク屋持って行け。

欠陥品なのはオマエの頭だな。
756774RR:04/07/27 22:37 ID:cRXTqSVs
整備不良は犯罪です
757774RR:04/07/28 00:02 ID:0ABqJciu
今度、チョイを買おうかと思っているのですが、
横浜市戸塚区でチョイを売っているバイク屋があったら教えてください。
お願いします。
758774RR:04/07/28 00:55 ID:r3Mdwh5c
>>757
パチンコ屋の景品カウンターに並んでいないか?
759774RR:04/07/28 00:56 ID:QxcHFInV
チョイを出汁に三菱を擁護するなよw
760774RR:04/07/28 01:13 ID:yItpWiBK
チョイノリは年式によって性能が違うのか?
761774RR:04/07/28 01:40 ID:URNl7dVP
チョイノリBBからはガソリンじゃなくて
個人情報が漏れます。
762747:04/07/28 02:44 ID:AC6vah8C
整備ですか?
しなきゃいけないもんなんですかね?
チェーンのたるみなんて何人の人が気にするんですかね?
しないからって、一年で壊れる方がおかしいと思いますよ。
もちろん、オイル交換位はしてますよ。

>>755
ネット上でしか虚勢が張れない人って悲しいですね。
あなたは実生活上でも「欠陥品なのはオマエの頭だな。」とか言うんですか?
763774RR:04/07/28 02:58 ID:u7vf9ZBa
言うだろ…
764774RR:04/07/28 03:05 ID:s2ndQ7b0
整備をオイル交換だけで満足してるオーナーの場合、チョイの寿命は一年ってことだ。人柱サンクス!

うーん、デリケートだw
あの値段で一万キロぐらいのメンテフリーを求めるのもどうかなとは思うが。
765774RR:04/07/28 03:08 ID:u7vf9ZBa
構造としては自転車と大差ないのに、それなりに出力があるエンジン付いてるんだから、
各部がすごい勢いで弱るのは想像が付くと思う。
まあ、価格なりってことで。 耐久性が欲しいなら同価格帯の電動アシスト自転車の方がいいだろうね。
766774RR:04/07/28 03:23 ID:QxcHFInV
チョイノリ再設計

って名前のを出せ
767774RR:04/07/28 09:39 ID:URNl7dVP
みんな整備点検なんかしてるはず無いって。
だって俺は点検して無いもん。
768774RR:04/07/28 11:00 ID:S9SGcMkR
点検はクルマ乗るときの義務じゃなかったっけ orz

・・・クルマということは自転車も含むから違うのか?
769774RR:04/07/28 13:10 ID:tbKq0t4x
>>765
自転車の代わりに買おうかと思ってるんだが、
整備は自分でやっても簡単なほう?
770774RR:04/07/28 13:13 ID:1a78PN4V
>>769
君が器械音痴で不器用じゃないなら簡単
おおきさがデカいぶんラジコンより簡単とみていい
ただ人が乗るものだからミス=事故になることも忘れずに。
771774RR:04/07/28 13:28 ID:9hV2dz47
>>762
自分で整備出来なくても良いと思うけど(バイク屋に持って行く)点検はしないとダメだろ。
ブレーキは効くのか、ランプは点灯するのかなどなど。チェーンの弛みもね。

オイル交換が出来るのに、チェーンの点検が出来ないとは思えないんですけどね。
772774RR:04/07/28 13:49 ID:EjrjM1NU
(´-`).。oO(きょうびチャリでもベルト駆動なのに…)
773774RR:04/07/28 15:06 ID:mYAzWnr0
どのくらいのペースで必要?
774774RR:04/07/28 21:41 ID:iuuobFSd
すみません教えてください。
今日エンジン部分左の黒いゴムチューブからぽたぽたオイルが落ちていたのでなんたろうと思いさわっているうちに、そのチューブが奥から抜け落ちてきました。
これはどこにさしなおしたらいいんでしょう?
あと、オイルがぽたぽた落ちていたのはなぜなんでしょうか。どうすればいいですか?
775774RR:04/07/28 21:50 ID:hWIrvPN2
わははは!チョイノリの原付2種登録車だって!
バカで〜!でも好きだな〜こういうバカ!
でも買わんけど…。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50466546
776774RR:04/07/28 21:59 ID:pfRo3GxG
単なる書類チューンでしょ。
で、書類チューンって、売り払ってナンバーも渡し先で貰い直すことになるんだろうけど、
渡し先で黄色ナンバー貰えるかどうかってわからないんじゃないかな。
厳しいところだと無理なんじゃないかと思うんだけど。
 
あと、チョイノリ乗る為に小型や普通二輪の免許とるやつもいないだろうし…
小型や普通二輪持ってる奴がワザワザチョイノリに乗りたいと思うだろうか?
777774RR:04/07/28 22:04 ID:yKFV2loZ
>>762
>>整備ですか?
>>しなきゃいけないもんなんですかね?
>>チェーンのたるみなんて何人の人が気にするんですかね?

ぁあ、釣りと分かっていても反応してしまう。

貴方はもう一度免許の試験受けてきてください。
778774RR:04/07/28 22:08 ID:pfRo3GxG
俺は高校生のとき
毎日往復20kmをチャリンコ通学してたが、
チェーンのたるみや、ブレーキ、タイヤの空気圧は
かなり気にして直してたけどな。
途中で壊れると長い道のりを徒歩で押しながら
帰らなきゃならなかったからね。
 
自分が気にしないから他人も気にしないってのは変な発想だよな
779774RR:04/07/28 22:11 ID:ltkRPw/u
最初747に対して同情的にみてたが、2ちゃん的煽り(755)へのレスが
>整備ですか?
>しなきゃいけないもんなんですかね?
>チェーンのたるみなんて何人の人が気にするんですかね?
>しないからって、一年で壊れる方がおかしいと思いますよ。

これ見てあきれた
教習所へ通った事のある人間ならこんなこと言うはず無い
整備不良がどれだけ危険か、遠征先でエンストしたとき対処も出来ない
知識の持ち主ですね

自転車でさえ長く乗っていれば
チェーンが弛めばすぐ外れるくらいの知識は子供でも知っています
チョイノリ付属の取扱説明書27ページをちゃんと読んでください
もし捨てたり持っていなかったとしたら
もう原付や自動車は乗らないほうがいい。
780774RR:04/07/28 22:15 ID:pfRo3GxG
整備ってほどじゃないけど、日常点検は、乗る前にやれって
説明書にかいてあるしね(まあ普通は乗る前に毎回なんてやらんけど)
781774RR:04/07/28 23:33 ID:bLmq6Gay
>教習所へ通った事のある人間ならこんなこと言うはず無い

んなこたぁない。
中免もって実際乗ってても整備?何それ?な奴はいくらでもいるだろ。

自転車だって今の時代はビックリするほど何も知らずに乗ってる多いよ。
ペッタンコのタイヤで走ってて自転車屋に「タイヤって空気入れるんですか?」
とか言う人そこらじゅうにいるんだから。
782774RR:04/07/28 23:36 ID:yKFV2loZ
ま、これが政府のおしすすめてる愚民化政策の勝利なわけだ。
783774RR:04/07/28 23:46 ID:pfRo3GxG
>>781
習ったことをすごい勢いでスコーンと忘れるような奴は
バイクに乗るなということだとおもう
784774RR:04/07/28 23:49 ID:/8xScGwY
自転車のチェーン調整は大切だ!
昔、立って思いっきり漕いだ瞬間にチェーンが外れて
「チーン!!」
となったからな
785774RR:04/07/29 00:00 ID:zU2qq9Ph
チャリンコのチェーンが外れて
道端でしょんぼり直している姿ほど
悲しいものはないと思うよ
786774RR:04/07/29 00:19 ID:ClaQiO7W
便所バイク欲しいんだがねぇ
ピットやキャンプ場で便所行くためのバイク
モトコンポもうダメポなのよ
ズークかチョイになるんだろうなぁ
チョイを折りたたみに出来ないかね?
787774RR:04/07/29 08:00 ID:8MIlL06w
>>784
チョットワロタ
788774RR:04/07/29 11:24 ID:i1cobyg9
>>785
そこですかさず直してあげればヒーローになれるぞ!
上手くいけばその後も・・・
789774RR:04/07/29 12:11 ID:w94CNBrA
ベルト式とチェーン式の違いを教えてくらはい
790774RR:04/07/29 17:51 ID:tqhSM6wE
>>788
被害者が女の子ならな。
野郎だったあかつきには・・・。
791774RR:04/07/29 17:58 ID:TtfdII3G
ヤラナイか?
792774RR:04/07/29 19:00 ID:7eTa9P/z
セル付1万高は、わかるけど
ssの一万高は、高いと思う。
793774RR:04/07/30 00:24 ID:lLug5hoX
セルつき1万円高は、本体価格59800円からすれば十分高いと思うが
794774RR:04/07/30 00:38 ID:ODV3uKdr
ロードパルみたいにゼンマイでいいのに
795774RR:04/07/30 01:19 ID:/Lrbq5zr
チョイノリ欲しいけど、買うならセル付き?
キックでエンジンかけるのできなさそう・・・。
796774RR:04/07/30 01:25 ID:fyrEmwVA
片足が無いとか7年間寝たきりで奇跡的に目覚めたけどリハビリが必要とか
じゃ無い限りキックは出来る。


ところで何回チョイノリ見ても正面からの丸さがパックマンの敵っぽい
797774RR:04/07/30 01:52 ID:ykQPsmk7
>>795
チョイノリはセル付で生まれていないから
セル付が欲しいならVINOにしときなされ。
(キックも出来ないヒ弱な女と仮定)
798774RR:04/07/30 02:11 ID:/Lrbq5zr
う〜ん、まあひ弱女ですけど。
セル付きじゃないほうがおすすめなんですね。
セル付きには何か不具合があるんですか?
799774RR:04/07/30 03:05 ID:qsr0bxdq
>>798
セル付がいいのか?欲しいなら買えば?止めはせんよ。
名古屋のヒルトン前でチョイノリを見かけるけど
それに乗っている子はどうやらひ弱女だった。
セル無しだったような気がするぞ。
チョイノリのコンセプトを含めて
わかってる奴はおとなしくセル無しを買っとけ。
わからん奴はVINO買っとこうぜ。
なお、セル付の不具合など聞いたことが無い。
(1`のおもりになるといった不満以外は。)
800774RR:04/07/30 03:16 ID:GAJhds16
空手やって15年目、丼飯2杯くらいペロッと食うおれの妹は
「女の子にはキックなんか無理〜」とセル付きをチョイス。
おまえこの前チョイノリ持ち上げてたじゃん orz
801774RR:04/07/30 03:38 ID:VGbGGU8a
キックペダル踏み折っちまうよりかはマシってことで。
802774RR:04/07/30 06:21 ID:XMFgVX/b
チョイノリごはーん
217円なり






スンマソン 万券で、、
803774RR:04/07/30 10:10 ID:UhADmKej
>>798
キックできるかできないかはひ弱かどうかとか力は全然関係ない。
ゲーセンのパンチングマシーンをなよなよしないで思い切り殴れる性格なら平気。
804774RR:04/07/30 12:05 ID:lts+Lepv
タイミングだよ。弱くてもかかるときはかかる。
805774RR:04/07/30 12:20 ID:ARDrCjFH
>>798
バッテリーが上がったら単に余分な荷物を持って走る事になる。
オートバイ用バッテリーは車用バッテリーに比べるとかなり高いよ。
806774RR:04/07/30 15:26 ID:V+fRlznO
バイク屋です。
チョイノリに限らず日頃の整備点検は所有者の義務です。
のりっぱなしのせいでタイヤの空気少ない、チェーンタルミ、ブレーキ効かない、ランプ切れてる等多すぎます。
自分でできないなら定期的にバイク屋へ。
事故って泣くのは被害者とあなたです。
普段制限速度プラスαで500キロごとのオイル替え、点検ですでに1万キロオーバーでノントラブルのチョイノリ
が販売1年過ぎたあたりから出てきました。
なにかとクレームが多いチョイノリのようですが日ごろのケアで値段のわりに長持ちするもんだなとか関心してます。
小さなバイクです。どうかかわいがって乗ってあげてください。
807774RR:04/07/30 15:42 ID:pVi6yjG2
まあ愛玩バイクだよな






持ってないけど惹かれちゃうからここ読んでるんだし
808ちょいちょい:04/07/30 17:45 ID:nu0kRCjN
東京に住んでてづっとハーレーにのってるけど、いたづらや盗難がやで、この春
チョイノリを買いたしました。値段も安いし、置く場所に困らないし、最高ですよ。
できれば250ccぐらいあればそっち買ったけど、80ccにボアアップできないかな?
もっといろんなキットがあればいいのに!ハーレーはもういいかなとおもう今日です。
809774RR:04/07/30 18:01 ID:0IRfTlPa
汎用エンジンとか載せれないかね?
160ccとかの強制空冷OHV
810774RR:04/07/30 19:20 ID:7is74jup
いや、チョイノリ自転車化希望
811九州急行:04/07/30 23:56 ID:Uyjx86Lz
>809
ttp://www.honda.co.jp/holiday/pump/wb20xth/
これなら100cc4馬力。しかし、値段が、、
812774RR:04/07/30 23:59 ID:prduI37U
ポンプから噴出する水で推進力を得るのか…?
813774RR:04/07/31 00:32 ID:0ZgqQwd1
水陸両用チョイノリ希望
814774RR:04/07/31 00:33 ID:vrIrZc4a
むしろ水上バイク?
815774RR:04/07/31 18:22 ID:w6qSzKTu
満タンでどのくらい入るんですか?
重量なんかでも変わると思いますが
満タンで何キロメートルくらい持ちますか?
バイクとか乗ったことないんですが
基本的な維持費はどのくらいかかっていますか?
816九州急行:04/07/31 19:23 ID:rNuWOCdi
>815
過去ログ既出だけど、
タンク容量3L、リザーブまでだと2.5L位です。
燃費は全開で走っても40km/Lは走るので、100km以上走れます。
維持費は激安です。
817774RR:04/07/31 19:32 ID:8DA36SZN
満タンにしても300円チョイ
近距離チョイノリなら1週間はもつよ 
あとはオイル代が年2000円しないな
高校生でなければ経済的負担は気にならないよ 
818九州急行:04/07/31 19:55 ID:rNuWOCdi
チョィ窓から
ttp://www.caracollection.com/choinori/choinori.html
なかなか面白いパーツが出たようです。
819774RR:04/07/31 21:00 ID:wdz857rb
注目度抜群じゃんかw
820774RR:04/07/31 21:53 ID:okWhhi+l
>>818
ど〜しても和式便器にしか見えないのは俺だけ?
821774RR:04/07/31 22:06 ID:/ZzpPvM9
http://www.h7.dion.ne.jp/~blue26/choidai2.html

やっぱ手作りのほうがいいな
822774RR:04/07/31 22:06 ID:IUnnWjn8
>>820

「TOTO」って貼って走る。
注目度No.1

>>1 チョイノリは面白そうなクルマなんだが、スレタイが嫌すぎ・・・・

あの腐れ会長、静岡民にはものすごく嫌われてるんだよ。
口は出す、金は出さない・・・老害のシンボルだよ?
823774RR:04/08/01 00:29 ID:t9fCMHDB
>>822
どうでもいいけど、便器はINAXだぜ?
8242重投稿規制ウゼー:04/08/01 00:31 ID:t9fCMHDB
>>822
社長が常識からかけ離れた変体(変人)でなければ、Rとかあれほど変態的な2輪は造れんかと。
825774RR:04/08/01 07:42 ID:wtQU9fuo
アレは変人じゃなくって、銭の亡者なだけ
826774RR:04/08/01 09:46 ID:KWHYTv+c
これもチョイノリベースで50万円
ttp://www.fukkokudo.com/html/goods001.html

それに比べれば良心的な価格だな→キャラコレクション
827774RR:04/08/01 10:50 ID:Q9ZiYg3y
>>826
こどものおもちゃかよ
828774RR:04/08/01 14:02 ID:0lEqYL8s
>>816-817
参考になりました!
ありがとうございます。
829774RR:04/08/01 14:50 ID:xTJCm3gF
どうせならGストライダーやBキング変身キットを売れよ。
NUDAとかファルkラスティコもええかも。
830774RR:04/08/01 14:52 ID:zc9FIO8n
チョイノリに妙なパーツ付けて10倍の価値にするってか

いや、DQN界隈はどんな商売思いつくか見当がつかんね
831九州急行:04/08/01 18:01 ID:5FAnnPXt
これもチョイノリベースかと、 思ったけど違った。34ccとは
ttp://www.kozaru.us/
832774RR:04/08/01 18:54 ID:ifnYbvJk
さっきR6をバッグやら色んなものをくくり付けてるチョイが走ってた。
チョイって意外と積載力あるんだなぁ。
833774RR:04/08/01 23:34 ID:Do9B2Prx
チョイノリで富士山5合目まで行きたいと思っています
目的地は5合目PAか、新5合目PAなのですが、登坂力的に考えて無事辿り着けるでしょうか?
834774RR:04/08/01 23:57 ID:MXPxfoHO
>833
楽しそうだからチャレンジして結果報告汁
ちなみに空気が薄いのでパワーはかなり落ちます
須走口5合目の急坂はまず無理なので
スバルか新五合を目指せ!
835774RR:04/08/02 00:40 ID:h96Rzr+R
>>833
ニトロ入れとけ
836774RR:04/08/02 15:06 ID:06iRhcng
ワシの憧れピアッティを…
837774RR:04/08/02 18:02 ID:8Z2cVIvs
あー
面白そうだな、オレも行きたいな
でも、富士山までチョイもつ気がしないな
838774RR:04/08/02 20:03 ID:NnzTNR1F
皆さんヘルメットはどんなの使ってます?
自分、近々チョイノリ買いに行く予定で、乗って帰ってくるつもりなんです。
前もってヘルメット用意しておかなきゃならないので、参考にさせてください。

ちなみに車体の色は白、バランス的に半キャップでしょうか?
あまりごっついのでもチョイノリの軽快さとちぐはぐな感じもするし。
ただ、自分頭がでかい(59〜60センチ)ので、半キャップで合うのが見つかりません。。
839774RR:04/08/02 20:12 ID:/aWHu0lr
う゛〜・・・厳しいのかな・・・
でも、この夏是非とも行きたいので決行です。駄目そうならそのまま降りてきます。

>>834
五合目までのルート情報ありがとうございます
目指すは新五合目PAで決定です
840833=839:04/08/02 20:17 ID:/aWHu0lr
名前入れ忘れです
>>838
私は2つ持ってます。アライのフルとホムセンのジェッペルで。
走る道によって使い分け。幹線道路とかがルートに入っている場合はフル使用で、
自転車程度の使い方ならジェッペル。いずれにしろ、シールドはあると凄く有り難いと思いますよ。
見た目と実用のバランスでは、やはりジェットをお勧めしときます
841838:04/08/02 20:34 ID:NnzTNR1F
>>840
そうですね、半キャップよりジェットの方が安全そうだしその方が良いかな。
ずっとオクと楽天で探していたのですが、ホムセンって手もありますね!
今度除いてみようと思います。

もっと頭がミニサイズなら選べる範囲も広がるのに〜wと恨めしく思います。
842774RR:04/08/02 21:37 ID:WfKlEkor
>>821
そこまでやるならウィンカーは提灯、ヘッドライトはガンドウ風にして欲しいものだ。

と思ったら和風仕様ってわけでもないのね。
俺がやるか。

燃料タンクは有田焼でなw
843774RR:04/08/02 22:10 ID:2iPugn4d
>>842
>燃料タンクは有田焼
こち亀?
844774RR:04/08/02 22:36 ID:lbqbwM++
>>842
>燃料タンクは有田焼
コメダ珈琲?
845774RR:04/08/02 23:47 ID:GYrdw78q
>>841
私は63センチ欲しいので、半キャップはヤフオクでXLサイズ購入。
ttp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/safetyjp?
ジェットはダムトラックスのH1ヘルメット。
ttp://www.dammtrax.com/product/helmet/h1.html

頭でっかちの皆さん他にオススメあったら教えてください。
846841:04/08/03 00:32 ID:34hwXPDQ
>>845
ありがとうございます。
下のジェットのやつは、Mサイズと見た目が変わらないなんて。。
まさに自分の探して求めいていたやつです。これ第一候補にします。ありがとう!
847774RR:04/08/03 21:52 ID:8cYzIxWW
新車のチョイノリを買おうか
友人の2万のJAZZを買おうか迷ってます

新車だからなぁ・・・と迷ってしまいますが
どっちがいいのでしょうか?
848774RR:04/08/03 22:07 ID:toU54zes
ジェットならウルトラファイターってのが最近気になる。
チョイに合いそうじゃない?
849774RR:04/08/03 22:09 ID:y625O7Kt
>>847
安いから買うという考え方ならチョイノリはお勧めできない。
チョイノリに何らかの強く惹かれるものが有るなら買いなさい。
850774RR:04/08/03 23:22 ID:RUW0larD
新車購入して1ヶ月ちょっとで走行距離が1100を越えました。
1ヶ月点検でバイク屋に持っていったら「チョイ」ノリじゃなくて「メチャ」ノリと言われました…
851774RR:04/08/03 23:26 ID:imRvIzyA
慣らし中で25キロ厳守なのにリッター40キロしか走らないよ!
田舎なんで起伏が激しいからか・・・。
852774RR:04/08/04 01:17 ID:v9MpkePP
>>851
ちゃうよ。
25キロ厳守なのは良いけど25キロまでの課程が大切。
一気に25キロまで駆け上がる運転をすると燃費が悪くなるっちゃ。
慣らし、ガンガレ!!
853774RR:04/08/04 07:14 ID:k4oQt5qk
854774RR:04/08/04 12:29 ID:UBWSfa3F
国内二輪は壊滅的だけどね。
855851:04/08/04 23:03 ID:+AsOtDLC
>852
おお!そうなのか。結構一気に上げちゃっているかもでした。
やっと120キロ。もう少しガンガル!
856774RR:04/08/05 01:37 ID:z5n6OwxY
>>849
安さに強く惹かれる
857774RR:04/08/05 02:32 ID:m3h6pPTh
慣らしの意味がいまひとつ(ノД`)
いきなりフツーに走っちゃってるんだけどだめ・・?
858774RR:04/08/05 02:58 ID:gjucUhQj
長く乗らないのなら いいんじゃない?
859774RR:04/08/05 03:13 ID:xVfDbGJA
そっかー(・∀・)アリガト!
860774RR:04/08/05 07:19 ID:RS1VeG+k
>>慣らしの意味がいまひとつ(ノД`)

人体といっしょなのですよ。
朝おきて準備運動もなしでいきなりサッカーの試合とかしないでしょ。

まじめに書くと機械の部品と部品がなじむための時間が必要なのですよ。

取り付けの時に小さな小さな取り付けのズレやら
力強く締め付けられる事で部品間にストレスがある事やら
ピストン&シリンダーや軸受け部等の金属どうしが摩擦するとこやら

最初は時間をかけて優しくうごかしてやることで
全体として馴染んでくるのですよ。

まぁ何にしても最初は優しくっていうのが基本という事で。
861774RR:04/08/05 07:24 ID:3BEJ7/d+
某大手インプレサイトが会員制になってしまったのを受け
2ちゃんねらでバイクのインプレサイトを立ち上げようという趣旨のスレです。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091630910/l50

現在の「2ちゃんねらのためのバイク選び」
http://f52.aaacafe.ne.jp/~bikeimpr/
862九州急行:04/08/05 21:35 ID:Wt5crjG3
863774RR:04/08/05 21:59 ID:eDDsbvEb
慣らし=前戯
864774RR:04/08/05 22:13 ID:rQXgcihG
>>863 そりゃ濡らしだろ
865774RR:04/08/06 01:35 ID:3/nGHpJy
この大きさ重量は魅力的なので
エンジンさえタフなら買っていたのに
866774RR:04/08/07 04:53 ID:KREzclSH
最近のモトチャンプって
フィギュアとかDVDとか付けるたびに値段も上げるのね
今月号は買うの止めたよ
チョイノリ関連の記事も今月は最低だったよ
一年前の使いまわしの写真2枚使って、後の一枚は先月あたりの
蛍光ペイントチョイノリ写真使いまわし1枚で買う価値無しだね
867774RR:04/08/07 19:20 ID:ypKFgCwJ
>>866

そのDVD、短くつまらん映像がちょろっと載ってるだけで、
面白くもなんとも無い。

金返せ、三栄書房!
868774RR:04/08/08 13:42 ID:P/w91mGm
オイル交換を初めてしましたが、エンジンの調子が悪いです(泣
アイドリングしてると突然エンストしたり
そうでなくても今にも止まりそうな弱々しい回り方です。たまに白煙も出します。

オイルの量?種類?
なんか過去ログ見てたら、量が多すぎるのかなーとも思いましたが
いまいちよくわかりません。助けてください
869774RR:04/08/08 14:36 ID:QdjhjwS6
まず鳥説よめ。話はそれからだ
870774RR:04/08/08 14:55 ID:oML7goDV
カワサキのKSR盗まれて、今激しく貧乏でチョイノリ買おうか迷ってる。
価格は感動モノだけど、、

やっぱ危なくね??サスペンションが激しく頼りなく思う。ツレは事故ったし。
チョイノリ買った人等に聞きたいんだけど、安全面どうすか?
他の魅力とかも良かったら語って欲しい。よろ
871774RR:04/08/08 15:04 ID:4zS4PbL0
30`以下で自転車代わりとして割り切るなら便利
バイクと思うと…
872774RR:04/08/08 15:10 ID:Cblbn3nT
4〜5万ケチって命落とすの馬鹿らしいからトディ買たよ
873774RR:04/08/08 15:16 ID:oML7goDV
>>871>>872
バイク程に期待はそもそもしていないけど、、
やっぱり激しく危ない訳か。うーむ…
874 774RR :04/08/08 16:03 ID:OtRqeaXi
 免許取って三ヶ月。免許取る前からチョイにずっと興味持ってた。
 で、さっき見に行ってきたんだけれども、可愛いし安いしすっごい欲しい。
 でも、免許取ってから一回しか車乗ってないんだよなぁ。
875774RR:04/08/08 16:06 ID:o8WCh3QO
俺は去年買ったチョイノリを下取りに出したいんだが、元値が安いだけに大して値段がつかないんだよなー
876774RR:04/08/08 16:13 ID:o8WCh3QO
>>868
もしかして2スト用のオイルを入れたのでは?
877774RR:04/08/08 16:13 ID:oML7goDV
>>875
何故、下取り出したか理由詳しく教えてほしいっす
878774RR:04/08/08 16:17 ID:o8WCh3QO
>>877
いや、製品自体は別に不調なとこはなかったんだけど、
友人から250売ってもらう事になったから不要になっただけ。
俺のは初期型だし、ショップではあんまいい値がつかない
879774RR:04/08/08 16:26 ID:4zS4PbL0
>>873
いや、危なくないですよ。30`で走ってますから。
その速度だとブレーキも効くし、ヘッドライトも
見えます。ただ、下り坂でガキのチャリに抜かれ
ますけどね。上り坂ではオバハンのスクーターに
ブッチ切られますよ。その名の通りの使い方でお
ながします。
880774RR:04/08/08 16:37 ID:oML7goDV
>>879
揺れが半端じゃないと聞いててそれが不安。

事故ったツレの場合、雨の日に走行中、段差で揺れて、白線でスリップ転倒したみたい。
実際に乗ったことないから、知らないんだけど、やっぱ半端じゃなくガタガタゆれそう
881774RR:04/08/08 16:41 ID:4zS4PbL0
>>880
揺れないけど、振動がスゴイ。
理由:全開で走るから。
30`と40`走行だと天国と地獄の差ぐらい振動が違う。
882774RR:04/08/08 16:42 ID:4zS4PbL0
あと燃料コックをOFFにしとかないとガスが
チョロチョロ漏れたりする (w
883774RR:04/08/08 16:51 ID:VvWtKtiP
安全マージンの少ないマシーンはやめとけ
トラックに幅寄せされて溝に落ちるのがおち
884774RR:04/08/08 17:35 ID:oML7goDV
>>881
サスペンションをグレードアップしたら、少しはましになろよ思うんだがどうだろう?
あの見た目の貧弱さがいけてない
885774RR:04/08/08 17:37 ID:4zS4PbL0
>>884
エンジンマウントがリジッドなんで、どうしようも
ないと思う。ゴム入りにするにはかなり加工が必要
だけど、どうせそこまでスピード出せないし…。
886774RR:04/08/08 17:54 ID:oML7goDV
>>885
>エンジンマウントがリジッドなんで、どうしようもないと思う。

すまないがもう少し解り易く言って欲しい。
887774RR:04/08/08 18:54 ID:nJjRdBVi
チョイノリ、諸経費コミで5万とかだったら偉かったのにな
888774RR:04/08/08 19:41 ID:nXEQBRpx
>883
> トラックに幅寄せされて溝に落ちるのがおち
これは、トラックの方が悪くなると思うけどね。
確かに危なっかしいかもしれないけど、
法規守ってるんなら堂々と車道を走るべし!
889774RR:04/08/08 20:20 ID:FlMBEy6U
>>868
それ、オイルの入れすぎ
一旦、オイル抜いて、取り説見て正しい量のオイル入れ直し
エアフィルターとプラグの清掃すれば直る。
890774RR:04/08/08 20:57 ID:njSChoTU
そうか!分かったぞ。
891774RR:04/08/09 07:32 ID:6bc+WN1v
カブエンジン並みの耐久性を持ったベルトドライブのチョイノリが10万で出たら神。
892774RR:04/08/09 07:40 ID:+6ViMGgF
>>891
79800円なら買うかも
893774RR:04/08/09 11:16 ID:qW31xbVk
>>886
エンジンとフレームがキッチリ繋がっているので
エンジンの振動が伝わってくるのは仕方ない。

って事でしょう。
894774RR:04/08/09 12:12 ID:wFDrkvxj
>>893
フレームとつながってるのがリアタイヤなのが問題なんだよ。
リアリジットなんて・・・いつの時代かと。

エンジンとフレームはだいたい、がっちりつながってるな。
895774RR:04/08/09 19:25 ID:9xngmUzq
シロとクロのSSがお店に飾ってあってそれ買おうと思ったんだけど、
セル付きだとシロ&シルバーしかないのでそれを注文しちゃいました。
わりと体力のない♀なんで、冬とかめんどくさいんじゃない?ってバイク屋の人に言われるまま
セル付きにしちゃいましたけど見た目的には飾ってあったシロ&クロがよかったんだよね。変更しようかな。。。
せめて実物があったら比べられたんだけど。
どなたかシロ&シルバーのセル付きSS乗ってる人っていますか?
896774RR:04/08/09 20:34 ID:eRA6PPMY
>>895
菊川玲が乗ってたヨ
897774RR:04/08/09 21:18 ID:I1/5hDoN
>>895
チョイノリに限らず
セル有るほうが絶対便利
898774RR:04/08/09 22:07 ID:BjzqYjUY
シロ&シルバーは、夜間でも車に認識されやすいので、
安全(・∀・)イイ!

質問ですがドレインボルトは横向きについてる12mmのやつですか?
ドレインボルトは下向きについてると完全に思い込んでいたので、、、、
899774RR:04/08/09 22:08 ID:LxG3qwfZ
まあチョイノリの場合は例外。
セル無しだとバッテリーないので、電装関係のトラブルがほぼ皆無
900774RR:04/08/09 22:16 ID:BjzqYjUY
シロ&シルバーは、夜間でも車に認識されやすいので、
安全(・∀・)イイ!

質問ですがドレインボルトは横向きについてる12mmのやつですか?
ドレインボルトは下向きについてると完全に思い込んでいたので、、、、
901774RR:04/08/09 22:24 ID:yuj2tAve
>>894
スクーターのエンジンはだいたい浮いてますな。
902774RR:04/08/09 23:11 ID:dZ5ny3HI
今月中にチョイノリを買いに行く予定。
ブルーと白で迷ってるんですけど、ブルーって人気薄なんですか?
中古車情報とか見るとブルーが比較的多い気がするんだけど。。
いいよね?ブルー? 綺麗だよね?
903774RR:04/08/09 23:17 ID:vwTdl2+s
>>902
白なら後からブルーにもなりますよ
とかいい加減な事を言ってみる(・∀・)
904902:04/08/09 23:26 ID:dZ5ny3HI
>>903
そうそう、実は自分で塗っちゃっても良いかなーなんて思ってたりもします。
カーキ色のチョイノリがあったら良いのに。。
カーキが良いよう。カーキ!
905774RR:04/08/09 23:47 ID:vlKaL3Oj
メタリックブルーとかレッドとか…
やってみたいなあ。
906774RR:04/08/10 01:24 ID:N0s+g0Kg
スズキのモンキーみたいなエイプみたいな、、
ヤマハのYB-1みたいな
とにかく、小さくてあんな形の単車ってご存じない?
10年くらい前の単車かな
随分古っぽいんだけどチョット見かけて気になって。
907774RR:04/08/10 09:14 ID:N0s+g0Kg
こないだ、本郷ナンバーの青いチョイノリを見たよ、青森で。
軽く700キロを超える道程をアレで来たんだろうか…
908774RR:04/08/10 10:06 ID:O6UPd/VP
>>894
自転車だとリジットで空気圧はもっと高いが振動は来ないぞ。30km/hと40km/hでそんなに変わらない。
あの振動はエンジン由来じゃないのか?
909774RR:04/08/10 14:36 ID:1HByPE8t
チョイに一時間以上乗るとウンコしたくなるのは おれだけ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・) 
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
910774RR:04/08/10 18:17 ID:8gZdhVKj
>>909
俺はチョイノリに1時間以上乗った後ウンコすると血が混じってる。
911774RR:04/08/10 18:51 ID:OjSKeeKz
1時間はちょいのりじゃないよ
912774RR:04/08/10 19:04 ID:8gZdhVKj
1時間で30キロ移動できるんだから
20分で10キロ移動してる事になって
2分で1キロ移動してる事になるわけだ
たった1キロを2分もかけて走るなんて贅沢すぎる。
913774RR:04/08/10 19:06 ID:/2LLfsY0
マラソンの距離なら1時間24分台だぞ。
すごいスピードじゃないか。
914774RR:04/08/10 19:07 ID:8gZdhVKj
で、
1キロを2分で移動すると言う事は
120秒で1キロということだから
120秒で100メートルということか。
つまり1メートルを1.2秒で駆け抜けるわけですか。
贅沢すぎるな。
915774RR:04/08/10 19:08 ID:8gZdhVKj
100メートルを120秒ってオリが走るより遅いな
何かどこかで間違ったかな。まあ、いっか。
916774RR:04/08/10 21:52 ID:TEN04WQo
富士山行ってきたけど、マイカー規制で登れなかった・・・あ〜あ
917774RR:04/08/10 22:32 ID:n/DVN8rf
>>910はホンダ社員
918774RR:04/08/10 22:46 ID:RyQhDGG0
>906
「suzuki 50」やスズキ、原付、50ccでgoogle。
919774RR:04/08/10 22:54 ID:xPVxnBMO
>>914
> で、
> 1キロを2分で移動すると言う事は
> 120秒で1キロということだから
> 120秒で100メートルということか。
> つまり1メートルを1.2秒で駆け抜けるわけですか。
面白い計算だが、
なんで、最後だけ、120秒(or2分)じゃないのか不思議?
#そこかよ、突っ込みどころ!
920774RR:04/08/10 23:09 ID:dgkoRe6x
質問なのですが、チョイノリて誰でも持ち上げて運べるくらい軽いですか?,,家の前に階段があり、前に乗ってたレッツだと降ろすのにいつも苦労してたので…
921774RR:04/08/10 23:20 ID:OgVOOLBi
>>881
同意。
振動もさるものながら、音が豪快!
チョイノリは法定速度30km/hを遵守するバイクであり、
40km/h以上で走るならトゥディを素直にオススメする。
922774RR:04/08/10 23:21 ID:w1BcLtOL
何でレッツから「走る粗大ゴミ」チョイに乗り換えるんだ?
おまい頭は確かか?
923774RR:04/08/11 00:14 ID:BHJ2zYlc
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ フッ..舐めんなよ。
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙釣られる訳ねーだろクマ
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
924774RR:04/08/11 00:25 ID:RLND/ePE
>>922
ある理由があって1年ぐらい前からレッツには乗ってません。
そして、新しいバイク何を買おうかと悩んでいるのです。

約80kgのバイクを階段から降ろすのはしんどいです。
925774RR:04/08/11 00:57 ID:b9WgsQiM
>>924

レッツUSTDは68kgですが、何か?
926774RR:04/08/11 08:16 ID:x9rCdqeA
まチョイノリは普通のスクーターと比べてちとちいさくて軽いというのが取り柄でもある。

俺的にはKSR-50なんてのが重量40キロ切って存在すると萌えるんだが。
927774RR:04/08/11 11:50 ID:WeP9VrBJ
>>925
あっすいません。10kgもサバ読んでましたね。
でも、30kg減は魅力的です(^^)
928774RR:04/08/11 13:26 ID:rHhaty13
>>904
以前はあったんだけどね、カーキ。
まだ探せばあるだろ。

多分カーキじゃ通じないから「ベージュないですか?」って聞けyow
929774RR:04/08/11 16:01 ID:Pb5aPpl6
バイク屋の整備士がチョイノリはやめたほうがいいと言っていた。
よっぽと手抜きバイクみたいだな。
素直にレッツを4スト化したほうがよかったね。
930774RR:04/08/11 16:21 ID:aoT6whiD
日本縦断できるくらいならいいよ。そんなに走らんし
931774RR:04/08/11 19:31 ID:wRqXd2r2
>>929
>バイク屋の整備士
DQNなだけ
932774RR:04/08/11 19:44 ID:mWLGp4N9
チョイノリをイチオシ商品にしてるようなバイク屋は潰れてよし。
まともなバイク屋は「わかってる客だけに売る」ような店。

どっかの店は一般人の購入を諦めさせるために試乗車置いてるとか。
933774RR:04/08/11 22:56 ID:MvLT/klh

チョイノリのインプレをググって読んでみて驚愕!!!!!
エンジンがまさかの芝刈り機用だったとは(プゲラッチョォ〜!!!
ぎゃははは
発電機のエンジンでお前ら走っているのかよ!!
ありえねぇ、ありえなさすぎるッ!!
ウギャハハハハハ
笑いすぎて腹イテーヨ!!

シートも吸盤で張り付いているだって・・・うぷぷっ

街中でお前ら見ると涙でてくるぜっっっ!!!
腹イテーヨプゲラッチョ〜!
934774RR:04/08/11 23:47 ID:dKLbJNrF
煽りに乗るのはヤなんだけどもいちおう、ね。

よくある勘違いだけども芝刈り機エンジンじゃないです。
OHVってとこが同じ。他はオリジナル。
芝刈り機疑惑は雑誌とかにでてる開発裏話のなかに
最初のコンセプトモデルに草刈り機エンジンを積んで実走した事からか。
OHVのエンジンつかってる車輌って何もチョイだけでないし。

シート下の吸盤は天下のホンダカブも採用してるバイクとしては並の装備です。

僕らの走る姿をみて笑ってもらえて光栄です。
眉をひそめたり耳を覆うような乗り物じゃなくてチョイはよかったですよ。
ただ後続のクルマにちょっとごめんなさいって気持ちと
エンジンのかかり悪いのと、振動多いのと、初期型の作りの悪さをのぞけば。
935774RR:04/08/12 00:00 ID:5S6JiWB5
スクーターのシート下吸盤って、メットイン登場前は割とポピュラーじゃ無かったけか?
936九州急行:04/08/12 00:05 ID:sUSwLr2E
OHVエンジンでもいい、もう少し馬力さえあれば
ttp://www.mhi.co.jp/gsh/pict1342.htm
これ位(80cc)のエンジンがのればなあ。
937774RR:04/08/12 00:10 ID:uLG2DUG4
わざわざOHVを一から設計したんか?
芝刈り機のエンジンをゴニョゴニョしたんじゃねーの?
938774RR:04/08/12 00:20 ID:PrSva6W/
この低馬力コンセプトが理解出来ないならチョイノリに乗らない方がええと思う。
いくらでも他に原付は有るんだし。
939774RR:04/08/12 02:19 ID:40M3mZb5
ベージュは廃盤みたいですが、ベージュの2004年版は存在しないということ?
940939:04/08/12 03:40 ID:BldyK1QE
人気がないから廃盤になったんだろうけど、私はベージュが欲しかった・・・
ベージュの2004年版があれば最高だと思って。
941774RR:04/08/12 04:39 ID:3Vrz7c2m
チョイで片道15分の通勤ってどうかなー
大道路も通らなきゃ行けないし止めたほうがいいのかしら
942774RR:04/08/12 04:40 ID:3Vrz7c2m
大道路・・・マチガエタ 大道り
943774RR:04/08/12 05:15 ID:t/1EsTar
おいおい、おまいら、この値段で愛車を持てるっていうのに、
文句言うなよ。
944774RR:04/08/12 10:18 ID:raIUrwD/
>>934は何だかとても良い人な気がする。
自分は自転車代わりに購入を考えてるんで参考になりました。

パステルカラーだけでなくてもうちょっとビビッドな色、赤とか青とかがあれば良いのに。
私見ですが、黄色とオレンジは何だか苦手。
白いのを買って、いずれ自分で塗装しようと思ってマス。
945774RR:04/08/12 10:29 ID:vWJgY+SV
鈴木おさむって何?
946774RR:04/08/12 11:49 ID:hSF4nt++
ワンマンでチョイノリを勧めた人。
だから後に引けないワナ〜?
947774RR:04/08/12 11:50 ID:EyiHdzsV
チャンプRRによるとオートボーイのプーリー+スプロケで55km/hは出るらしい。
948774RR:04/08/12 12:38 ID:hcYYvU3g
チョイノリってのは、なんか気になるんだなあ。
大人のおもちゃとして手許において遊びたいっていうか、
何もおまけがついてないのがとってもバイク的というか。

OHV+リヤリジッド=ハーレーと同じシステム
吸盤+リザーブコック=昔からのバイク糊には常識
発電機のエンジン=長時間安定して動作する信頼性の高いエンジン

…の割にはカムが減って云々って話なかったっけ?
949おせーて:04/08/12 12:51 ID:ukN2e59P
チョイの中古3万を検討していますが、買いでしょうか?
950774RR:04/08/12 13:22 ID:WUPyerOS
黙ってカブ買った方が幸せになれます。
951774RR:04/08/12 13:46 ID:v9465iaC
中古3マソのカブってどんなだ?
952774RR:04/08/12 16:13 ID:0RlOYeOQ
幸せなんてものは本人が判断する主観的なものであり、
他人がどうこうアドバイスできるもんじゃないから
>>949は試乗してみて気に入ったなら買えば良いという話。
953774RR:04/08/12 17:19 ID:/U6W9a61
>>931
チョイノリを手抜きバイクって言ってDQNになるなら
全国のあらゆるバイク屋がDQNになるな。
あ、バイク屋ってもともと全部DQNか。
作ったのもDQN企業、売ってるのもDQN。
DQNじゃないのは乗ってる奴だけ。DQNはZXとかに乗る。
954774RR:04/08/12 17:54 ID:q6U4kIYM
>>953
なに 今頃感動してるんだよ。
955774RR:04/08/12 18:38 ID:UXTHdsUJ
今日Z4を納車で乗って帰ったら
チョイノリに抜かれた。
車列の右を走るなってw
956774RR:04/08/12 18:40 ID:6Q+wfKdU
955ww
957774RR:04/08/12 22:06 ID:x2KUqY3p
チョイノリ買いました〜♪
新車で5万円だったんで良かったです。

ただ、お盆休みの都合で納車は2週間後・・・
958774RR:04/08/12 22:41 ID:J9Gyyrt9

早めに次スレ↓
【ドレンを】スズキ・チョイノリ18台目【閉めろ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092317640/l50



959774RR:04/08/12 22:43 ID:J9Gyyrt9
あげ

穴埋めよろ
960774RR:04/08/12 22:44 ID:GkEhaBOF
ドレンって…
961774RR:04/08/12 22:46 ID:TQkZeap2
>945

スズキの中の人の会長
962774RR:04/08/12 23:09 ID:vH4lt01o
この間近所のバイク屋の広告で、

「ビグスクを新車で買った人には、おまけでチョイノリを付けます」

というのがあった。
963ヒゲメット ◆3XpbPE2FPQ :04/08/12 23:43 ID:BKxrmKS+
現在チョイ乗りをチョッパーに改造しております。
 完成したらうpするから、生暖かい目で見守って下さい。

ディスカバリーチャンネル見たら何でも出来そうな気がしてならないのは
私だけでしょうか・・・・・。
964ヒゲメット ◆3XpbPE2FPQ
>>962
凄い店ですね・・・・。