孤独なバイク海苔たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某スレの1
バイクってのは思い立った時にひとりで気軽に出かけられるよな。
今夜はいい月夜だ。
ちょっと走ってみようか。
もちろん気ままに独りでな。
そんな孤独を楽しむバイク海苔たちのスレッド。
2774RR:04/05/06 02:04 ID:XlGK9qh2
>>1うんこ
3某スレの1:04/05/06 02:04 ID:Iu08kHkp
不徳のいたすところでスレが倉庫行きになってしまった。
いくつかこのスレを楽しみにしていてくれるとの書き込みを見かけたので性懲りもなく帰ってきたよ。
漏れのワガママと気持ちを汲んでくれた方々、ありがとう。
4某スレの1:04/05/06 02:06 ID:Iu08kHkp
>>2
前々のスレの最初にもそんなレスがあったな。
そう、トイレは孤独だ。
便器でハングオフして辺りにバラ撒くなよ。
5某スレの1:04/05/06 02:09 ID:Iu08kHkp
GWはあっという間に過ぎ去ってしまった。
大半を家族と過ごし、一日だけ塩山に行って来た。
丸一日クネクネ道を楽しんだよ。
温泉すら貸切状態だった。
道に迷う事もあったが、独りだとそれも楽しい思い出のひとつだ。
6774RR:04/05/06 03:11 ID:ObRglnwC
>>1
復活おめでとうございます。
ずっと待ってましたよ。
7いきなり長文ヘッポコ 2−1:04/05/06 03:18 ID:9w9miLQn


キターー(´▽`)ーーーー!!  >>1 乙!慶賀至極です。

このスレが好きなバイク海苔は漏れだけじゃなかった。何人もいた。
前スレが消えて、再建をはかってくれた人もいた。
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083261420/l50
このスレッドを立ててくれた人に、自分は後述のメールを出した。
野暮な事するようだが転載してみる。気が向いたらお読みいただきたい。
こうして再び、この場所に戻れたけれども人生は一期一会。
だから伝えておきたい。
不快に思う方がいるかもしれない。贔屓の引き倒しの如き駄文かもしれない。
でも。そうしたいと思ったときに伝えておきたい。彼にも改めて。

>ところで孤独スレ、怪獣さんの立てられたスレにも投稿したのですが、
>別途再建の動きが出てきたようで、暫く様子を見ようと考えてます。

>ふと思ったのですが。学生の頃あたり、キャンプに行ったり旅行に
>行ったりしますと、いろいろ話こんだものです。将来のことですとか、
>人生とは何だー、とか、宇宙の果てには何があるんだー、とか。
>何を言ってるんだ俺達は、とか互いに笑い出すまで語り合ったものです。
>もう、そんな話をする機会は残念ながら、私にはありません。
8ヘッポコ 2−2:04/05/06 03:21 ID:9w9miLQn
>友人達の多くは音信不通となりました。お互いさまですが。
>今のワタクシ、ほとんどの会話は仕事絡みです。あるいは将来の話と
>いうよりも、ヘタすっと老後の話題が出たりします(鬱泣)。
>まぁ・・・それも悪くはないのですが。

>でもあのスレは、キャンプ場で満点の星を眺めながら語った頃の気持ちを
>蘇らせてくれる場所ですね。
>懐旧の念を呼び覚ましてくれるから心地良い、ということでも無いのです。
>まだまだ自分は青臭い、馬鹿者である、でも未だ先は長い。
>なんとかしなくちゃ。今の自分を。
>そんなことを感じさせてくれる場所ですね。私にとっては。

>どういう形にせよ、もう暫く居たい気がします。
>ですから、
>そう思っている人が自分以外にもいたこと、とても嬉しく思っています。


では・・・再び互いの気の向くままに、ここでお会いしましょう。>ALL!
9774RR:04/05/06 08:37 ID:8EX6mlbZ
またチンコを高速でシゴクスレが立ったか。
10某スレの1:04/05/06 22:57 ID:oNKHxP8v
>>6
お待たせしました。って・・・。w
歓迎dクス。
11某スレの1:04/05/06 23:01 ID:oNKHxP8v
>>7
再建スレも拝見した。
内心ありがたく思った。
ただこのスレは>>1が全部の書き込みにレスを返してるよな。
他の人が建ててくれたスレでそれをするのは正直気が引けたんだ。
その辺のところをスレを建ててくれた人もわかってくれたようで、漏れは嬉しかった。
その陰にはヘッポコ氏のメールがあったからかもしれないな。
アリガd。
12某スレの1:04/05/06 23:07 ID:oNKHxP8v
>>8
学生時代にはそんな思い出があるね。
修学旅行で普段あまり突っ込んだ話をしなかったヤシと語り合ったり、徹夜で遊んだ後の妙に寒々とした始発の中で本音を漏らしたり。
確かに社会人になった今、あまり本音で語る事は減ったかもしれない。
社会の荒波にもまれ本心を隠す事を覚えたかもしれない。
でもな、根っこの部分はあんまり変わっちゃいないと思うんだ。
普段忘れているかもしれないけど、あの頃の気持ちとかはね。
ほとんどのバイク乗りは十代の頃にバイクに憧れる何かがあったんだろう。
今までずっと乗り続けてきたり、ブランクがあいていたり、それは人それぞれだろうけど。
現在バイクに跨ってるって事は十代の頃の気持ちを一部でも忘れていない証なんじゃないかな?
13某スレの1:04/05/06 23:12 ID:oNKHxP8v
>>9
訳すと「オナニースレ」って事だよな?
仰る通りかもしれないよ。
だがバイクに乗る事自体が自己満足だよな。
大部分のバイク乗りがその気になればバイクが無くても暮らしていけるはず。
バイク板だって「趣味」のカテゴリに入ってるしな。
だが本当の意味でのオナニースレは>>1だけしか楽しめないスレだろう。
漏れは基本的にニュートラルに自分の気持ちを綴っていくつもりだが、狭い視野に陥らないように気をつけるよ。
そう言う意味でアンタのレスを教訓とさせていただくわ。
14774RR:04/05/07 03:12 ID:1s3UWZII

乱立するスレに埋もれて。
コドクニ ヒッソリト トツゼン オワル まぁ、それもこのスレらしくていいかと。

意外な場所でここのハナシが出た。ココハ 閑散トシテイルヨウデ 実ハソウデモ ナカッタノカ? w
そして、そこには1もいた。
不思議だな。


バイク海苔だから孤独なのか。
孤独であるが為にバイク海苔なのか。

孤独とひきかえに自由を手にするバイク海苔たち

それぞれの環境や事情や理由を抱えて走る そんなバイク海苔たちが吐き出すコトバ

生活の中にいながらにして単車を欲し
単車に乗り山の静寂の中で、ふと、大切なヒトを考えたりする

寂しいなんていいながら、結局独りで単車に跨るヤシ等

けれど、結局はそれを赦してもらってるだけだったりね。



なんにしても、とりあえず。
タダノ スレナンダガナ   ジブンノホカニモ ココガ キニイッテル ヤシガイタ マタ ココデアエタ
15某スレの1:04/05/07 22:59 ID:X2dR7IyG
>>14
例えば林道を独りで走ってみる。
例えば峠の旧道を独りで走ってみる。
もしここでコケたら、そして大ケガを負ってしまったら。
二度と我が家に帰れないかもしれないと思いつつ、それでもバイクを走らせる。
一昔前、孤独な老人がアパートの片隅でひっそりと人生を終えるニュースを良く見た。
バイク乗りは畳の上で死ね無い事もあるだろう。
林道の片隅や峠道で死ぬのがバイク乗りの本望だとは言えないよな。
互いに顔も合わせた事の無いもの同士が何の偶然かこのスレで出会い、そしてこのスレの行く末を気にかけていてくれた。
漏れは今日も無事に家に帰ってこようと思ったよ。
16774RR:04/05/08 02:12 ID:f66ZcSYm

俺が旅に出ようと思うのは
何もかも振り切って遠くへ行きたくなるときだ

けれどもなぜか旅の途中で
家族や友に会いたくなる

早く帰って前より優しく接したいと思う
バカ話して笑い合いたいと思う
気付けば家路を急ぐ俺
振り切りろうと思ったときよりアクセル開けて

そんなことを繰り返している
17774RR:04/05/08 02:20 ID:f66ZcSYm
ただでさえ変なレスだったのに、
キー打ち間違えてしまった。
恥ずかしさ二乗だなW。sage
18某スレの1:04/05/08 03:09 ID:JEIEv3yR
>>16
男ってのはバカなところがあってな。
普段はなかなか家族や友人、周囲の人の気持ちを鬱陶しく思う事がある。
独り旅に出てみたりすると、いつも気が付かないフリをしていたその辺の事情がはっきりとわかるんだな。
妙に人恋しくなった時に心を許せるのは誰か。
その時にならないとわかんないんだよな。
だから何かを感じたらアクセルをあけてみる。
きっと大事な事を思い出すさ。
19某スレの1:04/05/08 03:10 ID:JEIEv3yR
>>17
いや、男ってバカって言ったけどさ。
キーの打ち間違えの事じゃないって。
んと、漏れ、どこがヘンなのかわかんないし・・・。
20774RR:04/05/08 03:48 ID:MXo8HB8d
>>19
大丈夫。自分もどこか判んないし。w


バイク海苔であること。は、どちらも選べるんだ。

場面毎に、ある役割をもって そこにいる自分。

と。

誰にも知られない、自分。
それが、ある場所であったり。道であったり。スピードとの対峙であったり。
集中する瞬間だったり。 イキテイルト カンジル シュンカン

自分の世界をもてるコトって、大切。
結構それでバランスをとってたりする。  

まあ、ね。ホント云うとはじまりは。
こんな大人の事情じゃなくて。

単純に、乗りたいから乗る…。
それが理由だったりするコトもあるんだけどね。
21774RR:04/05/08 21:45 ID:mOtyxCza
>>18->>20
           ありがとう
22774RR:04/05/08 22:18 ID:JhmHJ72j
なんかここ イイ!!
23774RR:04/05/08 22:24 ID:GSC5qBEL
このスレにピッタリなサイト かも?
http://wakao.info/index.html
なんか夜って無性にバイク乗りたくなるよね
24某スレの1:04/05/09 10:59 ID:WBNvf55K
>>20
乗りたいから乗る。
シンプルだ。そして真理だ。
もちろん仕事で乗ってるヤシもいるだろうが、まさか10Rで郵便配達でもあるまい。
あ、この前ファイヤーストームのバイク便見たけど・・・。
まぁ、乗りたいから乗るって自分の感情にすごく素直だよな。
社会に出ると自分の感情に素直になれるってコト、とっても貴重な事だな。
25某スレの1:04/05/09 11:00 ID:WBNvf55K
>>21
イエイエ。
26某スレの1:04/05/09 11:00 ID:WBNvf55K
>>22
気に入っていただけるとこちらも嬉しい。
また遊びに来てカキコしてねん。
27某スレの1:04/05/09 11:03 ID:WBNvf55K
>>23
なんかステキなサイトだな。
お気に入りに登録してみた。
他の人はどうかわからんけど、漏れは深夜の空いている道路だとマターリ走りたくなることが多いんだよな。
後続車が無い時は法定速度以下でタラタラしたり。
景色を眺めるわけでもなく、ぼんやりするのでもなく、目的地も無く。
すごく贅沢な時間の使い方。
28ヘッポコ:04/05/09 22:17 ID:7bHcJYb5
漏れのバイクは空冷の一台のみだけど、ときどき水冷になったりする。
今日は水冷の日だった。それはさておき。

スレを読んでるうち、忘れていたことを思い出した。
今日は、それなりに大事な日だったな。

せめて電話をかけてみようかな。日付の変わらぬうちに。
久しぶりに。
29某スレの1:04/05/09 23:23 ID:P4T96GgQ
>>28
何か大事な記念日だったりするのかな?
ところで今日実家の近くの大型店舗に入っているファーストフード店で中学時代の同級だった女性にばったり会った。
部活も一緒でわりと仲の良い友達だったが、相手はダンナも一緒だったので声をかけるのに躊躇したよ。
でも20年以上会っていなかったし、別にやましい事も無いので旧姓で呼びかけてちょっとだけ話をした。
互いに連絡先も聞かず別れてしまったから、また会う事も無いかもしれないだろうな。
そう思うと思い切って声をかけて良かったよ。
30774RR:04/05/10 02:10 ID:HD1padow
31某スレの1:04/05/10 04:44 ID:q9ExFZtI
>>30
Σ(・◇・ノ)ノ

そうだったね。
漏れも何故実家に行ったかと言うと、母の日のプレゼントを届けに言ったのだった。
ヨメが用意してくれたんだけどね。
漏れ自身はその意識が低いらしく、家を出る時に肝心のプレゼントを忘れていたほどだった。
今日は娘が一緒だったからクルマだったんだけど、たまたまつけていたラジオで母の日の話をして思い出したんだ。
バイクだったら帰ってくるまで気が付かなかっただろうな。
今日だけはクルマの緊張感の無さにマンセーだ。
32某スレの1:04/05/11 00:58 ID:qgs6JI9C
気にかけてくださる方がいるかもしれないので報告。
事故の相手がバックレ決めてるんで、保険屋が業を煮やして調停に持ち込む悪寒。
つーてもやるのは漏れだがな。(*´∀`*)ムフーッ
33ヘッポコ:04/05/11 03:49 ID:eNXKaER1
調停・・・聞いたことはあるが具体的には知らないためググッてみた。感想後述。
さて。前スレが消える前に書き込もうとしたのが下記レス。カラ上げは少々侘びしいのでリサイクルレス。
(調停なら下記の話は参考にもならんと思うけれど、まぁ枯れ木も山の賑わいということで・・・)


先日、当て逃げされて裁判を起こした同僚に詳細を聞いてみた。
運送会社のトラックにぶつけられたが、ドライバーが逃げまくりで、しかも
行方をくらましたということで、やむなく会社相手に訴訟したとのこと。

まずは自治体の無料弁護士相談に行った。同僚の損害額は30万円弱とのことで
弁護士雇って裁判すると足が出ると言われたそうだ。30万円以下だと「少額訴訟」の
対象になるということで、自力で申請書類を作って裁判所に行ったそうだ。
経費は2000円ぐらいだったとのこと。ただ、書類不備で何度か通うことになったし
手数はバカにならんと言ってた。結果、20万円強の支払い命令が出たそうだ。
「ぶつけた本人に逃げられたのはムカつくが、まぁ多少は取り返せたからしょーがない」
というのが当人の弁だった。
さて、そろそろGW。新スレ立てまくる子供達も多かろう。ちゅうわけで保守age。
(・・・しようと思ったが、間に合わなかった)

このレス文頭の次第で漏れは、下記へ行ってみた。
ttp://www.homelawyers.info/t_accident/faq1.html
正直、読んでるうちアタマがクラクラしてきた。ざっと眺めたもののワケ分からん。
むかーし就職のため、少し法律を勉強した時期もあったが、だいぶ呆けてきたようだ漏れ。

健闘を祈る。>某スレの1氏。
34若塚:04/05/11 18:28 ID:chvAM+Ct
私も健闘をお祈りいたします>某スレの1氏
35774RR:04/05/12 00:17 ID:PeYrXBI8
人身にしたんだっけ?
実費だけじゃなくて、手数料・慰謝料ともぶっこみで請求できないの?
そんな輩は追い込みかk…ではなくて!もとい…。

世間はそんな甘いものではないことを御指導してください。
36某スレの1:04/05/12 03:37 ID:TD1RiDTB
>>33
相手が任意に加入してないとメンドーだよな。
つか、保険会社から示談の話を持っていっているのにそれをシカトするとはたいしたヤシだと思う。
調停自体はそんなに手続きは大変そうじゃないし、こっちが勝てる内容だから別に恐れたりはしないが。
しかし、これが入院するような大怪我だったり死亡事故だったら相手の人生は終わりだな。
ヒトゴトながらラッキーなヤシだと思う。
漏れが半ヘル首かけだったらあぼーんだからな。
いろいろ調べてくれたり同僚さんのお話を聞いてくれたり、アリガd。
37某スレの1:04/05/12 03:38 ID:TD1RiDTB
>>34
ありがd。
つか、健闘じゃなく、勝ちますよ。ニヤリ。
38某スレの1:04/05/12 03:42 ID:TD1RiDTB
>>35
人身です。
二週間くらいずっと頭が痛く、通院もしている。
頭が痛いというのはその場で相手にも警官にも話してある。
ま、今回は主にこちらの物損の損害賠償が示談の焦点なんだけど。
調停では示談を公の場でするだけだから、手数料や慰謝料はどうなるかわからないけどね。
ただ、最初にこちらが保険会社を通じて提示した金額は相手が誠意をみせてくれない以上、違った形にしたいと思っているけどね。
世間が甘いかどうかは別にして、やはり人として己の負うべき責任を果たしてもらわんとな。
官房長官も辞任したことだし。
39某スレの1:04/05/12 03:48 ID:TD1RiDTB
>>38
あ、頭が痛かったのは事故後二週間くらいのコトで、今はすっかり元気です。
つか漏れ体丈夫過ぎかも・・・。
みなさんも事故には気をつけてねん。
今日も普通に二車線道路を走っていたら、クルマがいきなり寄って来たよ。
もちろんウィンカーも出さず。
あ、来るなって思ったので微妙に間隔をとりつつクラクションを鳴らした。
慌てて元の車線に戻っていったところを見ると、安全確認する気もなかったらしいな。
夏に向けて脊椎パッド、胸パッドのついたジャケットを買おうかと本気で考えてる15の夜〜♪。
40774RR:04/05/12 23:42 ID:pGo4HCRO
一応保守ね
41某スレの1:04/05/12 23:58 ID:4p9mOJTo
またなんかスレが乱立してるな。
久々にホシュ。
42某スレの1:04/05/12 23:59 ID:4p9mOJTo
>>40
ありがd。
43774RR:04/05/13 00:27 ID:IQosatnI
あれは21歳の夏の日の夜だったな。一人暮らしの部屋でタバコを
吸いながらぼんやりしてた。大学は夏休みで実家に帰るでも
なく下宿先でひまをもてあましてたんだ。なんだか急に孤独を感じて
そこから抜け出せなくなった。蒸し暑かったからそのせいかもしれない。
走るように外に出てバイクにまたがった。Tシャツ一枚でそのまま
海まで突っ走ったよ。海岸で波の音を聞きながら30分ほどたたずんでた。

あの頃は若かったぜ。マジで。
44774RR:04/05/13 00:33 ID:ihPnmdIh
>>43
で、孤独は癒せたのか?w
4543:04/05/13 00:44 ID:IQosatnI
>>44
とりあえず落ち着いた。帰りは制限速度で走った。
46774RR:04/05/14 00:31 ID:F2FLeXrA
>>41 
全くもって気が抜けない。
47774RR:04/05/14 01:03 ID:F2FLeXrA
莫迦バカしいハナシだけど。

やりきれなかったり、辛くなったり。
なんてか、どうしようもなくてさ。

どうしようもない孤独感や焦燥感におそわれたりなんかして。
バイクに乗って駆りだす。

不思議と、取り敢えずは気がおさまるのな。
解決はしないんだけどね。

身体に風を通すと、少しだけ軽くなれる。

ぷっちゃけ、抱えた問題を扱いあぐねて。
情けなくも、ちょびっと瞳から水が溢れるコトがあったりする。
その瞬間でさえもヘルメットの中。

ヘルメットの中だけが唯一、泣ける場所なんだ。…孤独だろ?
笑えるくらいに。孤独。

でも、その様はマヌケなんだなぁ…。

ああ、今日は、マヌケなバイク海苔な自分を暴露してしまった…。
48774RR:04/05/14 01:05 ID:F2FLeXrA
孤独にサゲて見る。
49774RR:04/05/14 01:11 ID:5U4O6ioQ
悩みや問題に個人差は当然あるけど同じ事してますよ。
わめき散らしながら走ったり、前がぼやけてくることもね。

そんなマヌケなバイク乗りが集まってるのかもしれないですね..
50774RR:04/05/14 02:07 ID:cYIpF2ic
マヌケな自分。

そう感じて苦笑する自分。
独りで夜道を走りながら。
鬱々としたり、半ベソかいたりしながら。
月を眺めたり、雨にうたれたりしながら。

いつの間にか、そう悪くない気分。

そして時々、此処で呟いてもみる。
なんとなく。

それも悪くない。あるいは

>>46
んだな。age
51774RR:04/05/14 02:08 ID:YO79aCKs
あの山を越えれば何かがある!
そう思って知らない山道を走ったこともあったな〜
寂しさと期待を葛藤しながら・・・
あのころの俺は若かったと思う。
52某スレの1:04/05/14 02:16 ID:sTfvjCwT
>>43
あれは結婚式を翌日に控えた日の夜だったな。独身生活も今日で終わりかとぼんやり思っていた。
とは言っても誰かと馬鹿騒ぎをするでもなく漠然と翌日の事を考えていたんだな。
なんだか急にこれで良いのかって感じがしてどうにもならなくてそこから抜け出せなくなった。
走るように外に出て、まだバイクは持っていなかったからクルマでそのまま海まで突っ走ったよ。
海岸で波の音を聞きながらじっと暗い海を見つめていた。

そんな時に漏れに話し掛けるヤシがいた。
「あのー、ヘンな気を起こさないで下さいね?」
漏れ「は???」
「XX警察のものですが・・・。」
私服の警官がパトロールしてたようだった。
漏れは結婚式を翌日に控えてそんなに絶望的な顔をしていたのかと今でもふと思う。
53某スレの1:04/05/14 02:17 ID:sTfvjCwT
>>44
漏れの場合はなんとか10年過ぎた。
幸せと言えば幸せなんだろうが。
54某スレの1:04/05/14 02:18 ID:sTfvjCwT
>>45
海ってのはいいよな。
なんか落ち着く。
非日常というか、逃避かもしれないけど。
そして家に帰るのがメンドーにならない?
55某スレの1:04/05/14 02:19 ID:sTfvjCwT
>>46
クソスレも乱立しているが、DQNもだいぶ乱入しているようで荒れてるスレが多過ぎ。
椿スレなんかも。。。
56某スレの1:04/05/14 02:25 ID:sTfvjCwT
>>47
大抵の悩みや不安が孤独感や焦燥感なんかを作り出すな。
で、その解決方法や問題点なんかは意外と自分でわかっているもんだ。
時には自分の考えに縛られてしまう事もある。
そんな時にバイクで走るのは、無意識に心の中を整理しているのかもしれないな。
漏れも経験があるし、今でも仕事の鬱憤を家庭に持ち込まないように遠回りして帰ることもあるさ。
ただな、そんな時にぼんやりして事故は起こさないようにな。
問題が大きくなるだけだ。
バイクは一人で乗る事が多いからな。
誰に気兼ねする事もなく、自分の心に正直になれるのかもしれない。
たまには泣いてみるのもいいもんさ。
泣けるってコトはまだ心も死んじゃいないよ。
けしてマヌケではない。
涙で信号を見落とさなければ、な。
57某スレの1:04/05/14 02:26 ID:sTfvjCwT
>>48
お気遣いdクス。
58某スレの1:04/05/14 02:29 ID:sTfvjCwT
>>49
人間カッコつけたってマヌケな部分は持っているもんだ。
石川理華は○○しないとか言っても、実際は○○してるしな。
やってる事はアイツもコイツも大した差は無いよ。
んでも漏れはなんかマヌケなヤツってのは好きだな。
漏れ自身、ツメの甘いところがあるマヌケだからかもしれないが。
59某スレの1:04/05/14 02:32 ID:sTfvjCwT
>>50
すっかりマヌケスレになってしまいましたが。
でもな、時にはそうやって自分の弱い部分に目を向けるのもいいんじゃね?
漏れはバイクの雑誌見てたりして思うんだけどな。
なんかバイク海苔って月を見たり、花を見たり、単純に感動する事って多くないか?
やっぱり冬は寒いものとか、雨は濡れるものとか、そんなことを知ってるからなのかな?
60某スレの1:04/05/14 02:35 ID:sTfvjCwT
>>51
地図を眺めながらその土地土地を想像してみる。
次の休みには行ってみようと。
財布を見て金の少なさに、早起きして下道で出かけたりする。
別に何て事は無かったりもする。
特別出会いがあったわけでもなければ、上手いものを喰ったわけでもない。
でもまた出かけずにはいられない。
漏れはまだまだ若いなと思う。
61774RR:04/05/14 02:43 ID:10LV7+mP
>>47 漏れもメットの中でわめいたりする。 漏れは結構アンタのカキコを楽しみにしてスレへ来る。 アンタや1やカキコしてるヤシ等みたいに自分の気持ちを うまく伝えられればいいなと思うし 共感する分嫉妬もする。なあ、コテにしないか。w
62774RR:04/05/14 02:57 ID:neJecp6b
コラ〜! 嫉妬しる前に改行汁〜! (-"-;)
63某スレの1:04/05/14 03:16 ID:sTfvjCwT
>>61
素直に自分の気持ちを吐き出してみれば、それだけで良いんじゃないの?
漏れは読み返してみると、言葉が足りないと思う事ばかり。
だいぶ読んでくれている人に頼っているなと感じる。
アンタも上手く伝えようとせずに心のままに書いてみれば?
64某スレの1:04/05/14 03:17 ID:sTfvjCwT
>>62
コラ〜!改行指導しる前にsage進行汁〜!(*´∀`*)ムフーッ
65774RR:04/05/14 03:25 ID:neJecp6b
アラ〜!反省汁〜! 今日はアゲ日かと(^з^)〜☆
66774RR:04/05/14 03:28 ID:utLp2NDi
俺大学に友達いないし、彼女もいないから、バイクに200万以上つぎ込んじまった…
67774RR:04/05/14 03:28 ID:neJecp6b
アラ〜スンマソ!マジ失礼。
68774RR:04/05/14 03:32 ID:neJecp6b
セキニン サゲ コレデネルポ (∋_∈)
69774RR:04/05/14 03:37 ID:4IHDgqUq
そろそろ初夏だなぁ。ついこないだまで寒かったのに。
通勤とはいえ、朝っぱらからバイクに乗るのが楽しくてしょうがない。
>>59 
確かに。バイク乗ってると新しい季節とかも肌で感じるよ。嬉しいね。
漏れ夏が好きだから。

>61
自分は47ではないし馴れ合いレスみたいに感じたら申し訳ないのだが。
漏れは漏れで、そういうアンタのレス読むと何か心に残るものがある。
最初のスレッドのときから思ってた。たぶん、人違いではなかろうと
独り勝手に確信している。モニタに向かって。実に孤独だ。

自分の気持ちを、うまく伝えられないこともある。
漏れも、このスレでそういうレスしている。途切れてしまった。
うまく言えなかったから。漏れは。

誰かが、前に「それでもいい」というレスしてたのを見て、
そうか・・・そうだなぁと感じたことを、思い出したから。

だから、また書き込んでくれよ。気が向いたらさ。

70774RR:04/05/14 03:43 ID:Ut4qA8RE
ここではないどこかへ行くためにバイクに乗る

でも、最近定職についてしまって、彼女もできて
少し身動きが取れなくなってきたな。

さ、明日も仕事あるし寝るか。
71774RR:04/05/14 03:53 ID:fNPk83ct
ある土曜の夜、彼女から一通のメールがきた。
「今から会えない?話があるんだけど」と。
いつもは単文でも絵文字とかあるんだけど、このメールに無いことや、俺は前々から彼女からの連絡が減った事、彼女を遊びに誘ってもあまりノリ気じゃない様な感じで、予感してた、「別れ」を告げられるんではないかと、不安気に彼女に会いに行った。
やはり、予感は的中。
彼女に別れを告げられ、悲しみと悔しさ、自分の情けなさに包まれ、バイクに跨り一人、真夜中の道を片道50キロ位の道のりを帰路につくとき、メットの中で涙を流した
途中、河原の土手で一休みした。
彼女との出会ってからの思い出や、何でフラれたのか考えてた。
考えれば考える程、情けない。悔しい。
携帯のメモリから、彼女を抹消し、帰宅しようと思ったが、なんか走りたくなり、取り合えず適当に走った。
これと言って夜景が綺麗な所や景色の良い所に行った訳ではないけど、夜の冷たい風を全身に受けながら走るのが最高に気持ちよかった。
明け方までずっと走り、ようやく自宅に着いた時は、もう朝の七時だった。
バイクは、俺のすべてを受け止めてくれる最高の相棒だ!
サトミ、思い出をありがとう
短い間だったけど、出会えて嬉しかったよ!
元気でやれよな!!
7271:04/05/14 03:57 ID:fNPk83ct
深夜に長文&クサい事言って失礼しました。
73774RR:04/05/14 04:08 ID:N2FUtKmp
>>66
学生のころ、友達も彼女もいたが常時金欠の漏れ。
微妙に羨ましくもある。バイクは縁遠いものだった。

学生時代も、就職してすぐの頃もアドレス帳
(当時、携帯もってるヤシは殆どいなかった)
いっぱいに書き込まれてるのを見せびらかすヤシがいた。
これまた羨ましかった。内心では。

でも、いまにして思う。
単なる知り合いがたくさんいても仕方ない。
孤独は癒されない。むしろますます寂しくなる。

でも友達は必要だけどな。1人か2人ぐらいは。彼女も。
本当に欲しいと思うならできるさ。とか言ってみる。

けど今はまだ、66の本心は独り気ままでいたいんじゃないのかな。
とか思ったりする。ちなみに漏れはそう。たぶん。
74774RR:04/05/14 04:31 ID:GPtfQTJC
>>70
自由とか孤独ってのは辛くもあるが、幸せでもあるな。いい夢みろよ。
>>71
そうでもない。漏れ的OK。
>>72
やりきれないとき、
バイク乗ってると気持ちが浄化されるような。

>出会えて嬉しかったよ!
>元気でやれよな!!

まさに漢。次の出会いに向かって走れ!

ところで漏れ、このまま寝ても起きれそうにない。
起こしてくれる家族もおらん。もはや徹夜だな。
漏れも今日は仕事だ。しかも雨が降ってるじゃねーか。

・・・がんばれ自分。始業時までに職場へ向かって走れ! トホホ
7571,72:04/05/14 05:18 ID:fNPk83ct
>>74
レスどうもです。
格好悪くて周りには言えない事を、このスレで言えてスッキリしました。

74氏も、大変そうですががんがってくださいね。
7643:04/05/14 22:46 ID:KUzioeHi
>52
ネタか?ネタじゃないとして。
海は海でも崖のようなところかな。確かに他人からみたら危なくみえる
状況だったかもしれないな。今は笑い話にできるぐらいだから当時の
悩みはとっくに解消されたんだな。

>54
逃避とは少し違う気がする。前に進むためにもがいてたんだと思う。
海に限らず自然はいい。台風みたいに厳しい顔を見せるときもあるけど
穏やかに包んでくれることもある。
オレの尊敬する教授が言ってたんだけど、こうやって自然と対話する
ことも時には必要なんだよ。

>66
うわべだけの友達やゴウコンなんかで無理して作る彼女よりも
好きなバイクと共有する時間のほうがよっぽど価値あるし、
いい思い出になるんじゃないかな。
オレはそういう生き方全然アリだと思うよ。
77774RR:04/05/14 23:28 ID:5MfIJL7O
1よ!
前のスレが落ちた時、ちょっとばかり淋しい思いをした。
いや、実を言うと本当はかなり寂しかった。
そして、じゃあ俺がスレ立てようかと思ったが、そのうち
きっとお前さんが立ててくれるさと思って待っていた。

まあ、バイク板は2ちゃんの中ではまたーりスレが多いが、
その中でもこの孤独スレは実に独特の雰囲気がある。それは
やっぱり1がそれぞれの書きこみに対して真摯にレスを続けて
きた結果、出来あがったものだからな。

馴れ合いって言うのでもなく、でもついついふらりとのぞいて
時に書きこんで見たくなる雰囲気が・・・・・。
何故って、俺も何故かしら孤独を感じたいから。しんみりと
孤独を味わいたいから。そして、時々孤独に涙を流したいから・・・・・。

そうして、ここに来るライダーって結構自分を見つめながらマシンとも
向き合ってるんだなあと思ったりする。

たった一度きりの人生の中で、オートバイを走らせることが出来ることの
喜び。そしてたまらなくオートバイを走らせずにはいられない悲しみ。
それを素直に見つめて語り合えること。俺はつくづくライダーで良かった
と思うよ。
7851:04/05/15 00:14 ID:ZZyrhxm0
孤独に耐える強さが、バイク乗りには必要ですな。
「悲しみと寂しさ」
決して自己中の集まりではないですね。
このスレは、そんな感じですね。
79某スレの1:04/05/15 01:27 ID:Q+y4lbES
>>65
たまに上の方にあると落ち着かないが・・・。
と言って落ちてしまうのも哀しいしな。
鯖移転したから大丈夫かとも思うが。
80某スレの1:04/05/15 01:33 ID:Q+y4lbES
>>66
大学を卒業してから15年以上経つが、当時の友達で連絡を取っているのはクラブの仲間を除いては一人だけだ。
その頃はスポーツに熱中していて教室にいるよりもグランドに居る時間の方が長かったわけだが。
200万と言えばちょっとした大金だが、車体が100万前後として、マフラーやサスの交換、メンテの消耗品、ヘルメットやジャケット等の備品と考えると200万くらいすぐだな。
漏れ自身車体は13万だったが、修理代やなんかですでに50万は越えているな。
ちょこちょこした出費だとあまり気付かないが、改めて考えるとその金額に驚くよ。
81某スレの1:04/05/15 01:33 ID:Q+y4lbES
>>67
計画的犯行かと思いきや、うっかりさんだったのか?
82某スレの1:04/05/15 01:34 ID:Q+y4lbES
>>68
あんまり気にせんでいいので、いい夢を見てくだされ。
83某スレの1:04/05/15 01:37 ID:Q+y4lbES
>>69
月日の経つのは意外と早いものだ。
単調な毎日の繰り返しなんだけどな。
冬の間は夏を待ち望み、夏になったら寒い方がガマンできると言ったりする。
そうして日々は過ぎていくのだが、気が付くと今年も雪の回廊を走り損なっていたりする。
ついこの間オイル交換したばかりなのに、そろそろ交換時期だ。
時間とともにお金も飛んでいくな。
84某スレの1:04/05/15 01:39 ID:Q+y4lbES
>>70
好き勝手に気ままな自由な時間があるのはいい。
だが身動きが取れない中でやりくりして作った時間で走りに行くのもまたヨシ。
つか、定職&彼女、おめでたいじゃん。
85某スレの1:04/05/15 01:44 ID:Q+y4lbES
>>71
言い古された言葉だが、出会いがあれば別れもある。
別れは出会いの始まりとも言う。
二人の間に何があったかわからんが、ありがとうと言える出会いがあった事実は消せやしない。
いつかバッタリ出逢った時に笑って声を交わせる関係になると良いよな。
バイクはその時もアンタを見守っていてくれるだろうさ。
86某スレの1:04/05/15 01:46 ID:Q+y4lbES
>>72
とんでもない。
ただ深夜に書いた手紙とか日記は後で読み返すととんでもなく恥ずかしい事を書いてるときがあるけどな。
言わせてもらうと、「サトミ」と聞くと江口洋介の顔がチラついてしかたない。
スマソ、白い巨塔の見過ぎだ、漏れ。
8747:04/05/15 01:53 ID:ezL1Q6C5
>>61,69

な、774でしている自分のカキコが特定できるの? …。
チト ビクーリシタヨ

コテは性分にあわないんだ。
てか、774だから少しくらい恥かしくても、気障なコトが云えるのかもしれない。

はじまりは。
爆ピ氏にとても触発されたから。
『ふたりでいるのに孤独…』確か、そんなカキコだった。
そして、ぬぐいきれない孤独と喪失感を抱えて
強烈に死を意識する、そんな彼のハナシがとても自分に響いた。
バイクを走らせる時が生きているといちばん感じる瞬間だったり…。

まあ、それも。ホントは勝手な自分の解釈に過ぎないんだけどね。
88某スレの1:04/05/15 01:53 ID:Q+y4lbES
>>73
オサーンの昔話をするとな。
漏れが学生の頃は女の子と仲良くなると、まず連絡先を聞き出すのが一苦労。
携帯電話やメールなんか無い時代だからな。
自宅や職場の連絡先しかないわけだ。
当然最初はなかなか教えてもらえない。
運良く聞き出せたとしても、親が出たり長電話できなかったり。
そんな障害があった時代だ。
だが返ってそこでフルイにかけられる訳だ。自分でも、相手の方でも。
手軽に連絡先を聞ける今、あの頃こんな感じだったら楽だったろうなと思うケド。
メールや電話がつながらなくなるコトが多いと思う。
そしてその方がショックはでかいな。
人の付き合いってのは数じゃないな。
8947:04/05/15 01:54 ID:ezL1Q6C5
けれど、そんなコトを話せるスレを見つけたことが嬉しかったんだ。
スレヲ タテテクレテ アリガトウ

なにより、ちゃ〜んと大人で、適度にコドモな1やのレスや、
上手なはぐらかしが居心地良くてさ。
また、うすのろな日常で役割を果たしながらも、
自分の世界は譲らない住人達にあいたくて、ココに来てしまう。

言葉を綴る板やスレは他にもあるんだけどね。

バイク海苔の脳と心臓から吐き出されたこのコトバは。やっぱり。
バイク海苔に聞いて欲しいものなんだよ。

そしてまた。自分がそうだったように…。
自分が放った言葉が。 
誰かの何かに触れたのだったら…素直にウレシイと思うよ。ありがとう。


爆ピ氏は元気かな。
あの娘は彼と涙を胸に抱きながら、まだ微笑っているのかな。
90某スレの1:04/05/15 01:55 ID:Q+y4lbES
>>74
すべてにおいて共感する。
しかしちゃんと職場に行って無事勤めあげたのだろうか?
週末だ。ゆっくり休んでくれ。
ツーリングに行くのか?身体は大事にな。
91某スレの1:04/05/15 01:58 ID:Q+y4lbES
>>75
格好悪い事も無いさ。
おそらく時間が経てばいい思い出になるよ。
青春の一ページってヤツ?
今回の事はアンタを少し成長させるだろう。
イイ漢になってくれ。
92774RR:04/05/15 02:00 ID:tx5YAWwz
>たった一度きりの人生の中で、オートバイを走らせることが出来ることの
 喜び。

禿同。
実は漏れは若い頃に事故って足を不自由にした。
しかし、その時かかった医者や家族の努力、
又友達の応援があって、今またバイクに乗っている。

両親にとっては自分にまたバイクなんか乗って
もらいたくはないんだろうが、
自分がメットを被り、バイクに跨ると
「気をつけなよ!」と送り出してくれる。

そして1速にギアを入れた時、
いつも心の中で呟く言葉がある。

「必ず帰ってくるよ」


バイクは大好きだ。今日も明日も乗るよ。
だけど本当はバイクが怖くってしかたがないんだ。
93某スレの1:04/05/15 02:04 ID:Q+y4lbES
>>76
ネタじゃないんですわ。実話です。
崖のようなところでもないし、防波壁みたいなところから岩場に降りる階段に座っていたんだけどな。
悩みと言うよりも、それこそ自由を失うような気がしていたんだな。
また家庭を持つ重みをその時になって感じていたと言うか。
少しは他の女の子のコトで未練もあったな。
ただ一番頭を悩ませていたのは翌日の結婚式自体だったりするが。
嬉しい時でも悲しい時でも壁にぶつかっている時も、漏れは良く海に行くよ。
いろんな海があるけどな。
94某スレの1:04/05/15 02:09 ID:Q+y4lbES
>>77
なんかケツのあたりが痒くなるレス、dクス。
でもな、漏れ一人じゃないんだ。
アンタも含めてカキコミをしてくれる人がいてこその漏れのレスだ。
漏れはなぁ、出先でバイクに乗ってる同士ってだけで話ができるライダーって素晴らしいと思うんだ。
もちろん会話も無く通り過ぎていくヤツもいるけれど、擦れ違い様に交わすピースサインとか。
二度と会う事が無いかもしれないけど、ちょっとした交流。
漏れはバイクに乗っていて良かったと思う瞬間だ。
アンタのレスを読んでて思い出したよ。
95某スレの1:04/05/15 02:20 ID:Q+y4lbES
>>78
バイクに乗ってる時は頼れるのは自分だけだしな。
この前ふと気が付いたんだよな。
バイクってさ、レースの時も走り出したら独りだなって。
F1とかだとピットでタイヤ交換したりガス入れたりってチーム力が左右するところがあるじゃん。
ところが耐久レースは別にして、スプリント系のレースって走り出したらライダー任せ。
やっぱりバイクってのは孤独が似合うよな。
9651&78:04/05/15 02:20 ID:ZZyrhxm0
今日は寝ます ^^v
97某スレの1:04/05/15 02:27 ID:Q+y4lbES
>>87
コテと言っても実名を使っている人はいないと思うので、774よりもちょっと特定しやすいだけの、所詮は匿名。
そして掲示板とは限られた情報でしかない。
読み手の解釈が正しいものであろうとも、間違ったものであろうとも、そこには読み手の真実が生まれる。
キザな良い方をすれば、読み手の数だけストーリーがあってもおかしくない。
書き手の本意とは別の解釈だったとしても、アンタのように触発された人がいるのは書き手にとってみれば悪い事じゃないと思うな。
98某スレの1:04/05/15 02:37 ID:Q+y4lbES
>>89
漏れは高校時代にギア付き原チャリに乗っていて、自動二輪に乗り始めたのもつい数年前のまだまだヒヨッコですわ。
漏れよか歳は若くても経験豊富な先輩方はたくさんいるし。
でもバイクの楽しさの一部はわかっているつもりだよ。
下手を打つと大怪我や命に関わるからこそ、真剣にならざるを得ない乗り物。
バイクっていいもんだよな。
ただの移動手段としてではなく乗っている、そんなヤツラも大好きだ。
99某スレの1:04/05/15 02:44 ID:Q+y4lbES
>>92
この前信号待ちのクルマの列をすり抜けていると、隣の車線に律儀に並んでいるスクータを見かけた。
車間から覗くとリヤカーのようなサイドカー仕様だった。
良く見ると車椅子が積んであった。
その人の経緯はわからんけど、きっとバイクが好きでたまらないんだろうなって感じたよ。
ヒトは本質的に孤独だ。
完全に理解し合うなんて出来やしない。
だが社会に暮らす上で一人で生きることはできない。
周りの人に感謝する気持ちを持ってるアンタを漏れは見習いたいと思う。
速く走ったりスペックやタイヤを使い切るだけがバイクの楽しみじゃない。
無理せず楽しんで少しでも長くバイクに乗って欲しい。
100某スレの1:04/05/15 02:45 ID:Q+y4lbES
>>96
ハイ、おやすみなさい。
つーかIDがZZ。
寝る前にIDスレにカキコ汁!
10171,72:04/05/15 05:31 ID:jijAqHIu
2ちゃんでこんなに良いスレ見たの初だ。・゚・(ノД`)・゚・感激です。
102774RR:04/05/16 00:05 ID:f9ipuubo
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073677079/l50
前スレ貼っとく。まだ、そのままでは読めないが。
前々スレのヒントもここにある。
103774RR:04/05/16 18:52 ID:AV3NUoPC
雨。
バイクに乗れなくて窒息しそう。

雨の日に乗らなくなったのは…いつからか。
104774RR:04/05/17 02:01 ID:732Mggq3
天気予報では、しばらく悪天候ですな。
悪天候で走っても つまらんしね
天気のいい夕暮れ時が、バイク乗りには似合うな。
105某スレの1:04/05/17 02:46 ID:bh2IqDNq
>>101
人生はいろんな事があった方が楽しいさ。
今はつらい事でも後から思い出せば笑い話になることも。
つか、笑い話になるようにこれからもっと楽しい事を経験してくれ。
106某スレの1:04/05/17 02:48 ID:bh2IqDNq
>>102
過去スレのリンク乙。
ただココはふとしたつぶやきの多いスレだから、>>1自らリンクは貼らないよ。
107某スレの1:04/05/17 02:54 ID:bh2IqDNq
>>103
雨の日に乗らなくなったのは、バイクをより大事にするようになったから?
乗った後がメンドーだよな。
チェーンをメンテしたり、洗濯したり。
だけど雨の中を意味も無く走ったりすると楽しかったりする。
でPAとかで他のバイクを見たりすると、コイツもバカだなと思うけれど。
108某スレの1:04/05/17 03:02 ID:bh2IqDNq
>>104
朝日が昇る時とか夕暮れ時とか雨上りとか、そんな自然の中での変化の時間帯っていいね。
特にだんだんと夜が明けてきて空が明るくなる時間帯が好きだな。
都市部に住んでいるとなかなか夕暮れ時はマターリできないからね。
雨が降らない事には困ることも多いから、降るなとは言えないけど。
そんな時は皆さんより一層ご安全に。
109774RR:04/05/17 23:25 ID:hPD/vjLt
保守。
110774RR:04/05/17 23:28 ID:hPD/vjLt
保守あげ
111774RR:04/05/18 00:06 ID:YV0LRBu4
いや、本当は潜水状態で進行したいのだが、前スレの件もあって
どうも落としたくない心理がアゲさせるのだよ・・・・・。

>>92
おれも去年事故ったからわかるよ、お前さんの言う
バイクの怖さってやつを・・・・・・。
前スレにも書いたが,俺の場合はスタンドに入ろうと
突然曲がった車にぶつかった。でも死なずにすんだよ。
肋骨を折ったけれども、何とか一月後にはライダー復活したよ。

改めてマシンを前にして思うのは、コイツらと付き合う時には
俺の状況判断ミス&整備ミスで、コイツらや俺自身が一瞬にして
どうにでもなってしまうということだな。4輪に比べて2輪は
遥かにデリケートだよ。
でも、俺はそのデリケートな面が好きなんだな。そしてコイツら
は本当に走りたがってると感じさせるんだな。もう、俺は若くない
から無茶な走りは出来ない。けれども自分の許容できる範囲を若い
奴らの5倍、10倍の時間をかけながら広げようとすると、それに
ちゃんと答えてくれる。まだ大丈夫だゾ!ちゃんと走らせろよ!
ってな。だから俺はマシンを前にして怖いとは思えない。マシンを
怖いものにさせるのは自分のライデイングの至らなさだ。俺は
バイクに乗り始めるときからそう確信している。

肩や腕、そして何より気持に余分な力が入らないようにマシンを
乗りこなす。ライディング中はいつも自然に自分の内面と向き
合っている。心身ともにマシンと一体になりながら・・・・・。
もう怖いものじゃないだろう?だってその時にマシンは自分の
一部分なのだから。その時にマシンは俺の孤独な心を他の何より
も強く感じとっているに違いないのさ。
112某スレの1:04/05/18 01:14 ID:OPERFg4N
>>109
お守りサンクス。
113某スレの1:04/05/18 01:14 ID:OPERFg4N
>>110
とは言え3分後に再度ageとは、さては、心配性のA型だな。
114某スレの1:04/05/18 01:24 ID:OPERFg4N
>>111
微妙にズレるかもしれないが、漏れの体験談をひとつ。
漏れの愛車はヤフオクに安物。
アライメントやらなんかが狂っていたらしいが、そんなのは気付かなかった。
ある日飛び出してきた車に対して急制動。そのまま2ゲットずさー。
後日アライメントを修正してまっすぐ走るようになったが、コーナーで今まで以上に素直に曲がるようになったわけだ。
いや、それが正常なんだろうけど、漏れにしてみれば曲がりすぎるような感覚。
正直怖かったよ。
バンクさせなくても曲がるし、コーナーリングスピードだって上がった気がした。
でもな、アライメントを修正してくれた人を信じ、バイクを信じて身体を預けるようにしたらぐっと安定したわけだ。
ついでにステップも変えてみた。ソレまでは少し左右が合っていなかった。
さらに安定するようになった。
アンタが言うようにバイクを適切な状態にするってのは大事だな。
それがバイクに対する信頼につながる。
結果、余分な力が抜けるんだろう。
ライテクの本を読むのも参考になるだろうが、きちっと整備するってのは忘れちゃいけないな。
115774RR:04/05/18 02:32 ID:rl+Jp9VS
いつもここへ来るだけですが、たまには書き込んでみました。
が、いざ、自分の気持ちを書こうと、何ども試してみるけど、
みなさんのようにうまく言葉にできない。
ただ、ここは唯一ホッとできる落ち着く場所。
11692:04/05/18 02:36 ID:cE28AYsS
>>111
確かに整備は大切だよね。
自分でも出来る限りの事はしているよ。
自分で手を掛けているからこそ
マシンを理解し、信頼できると思う。
そして乗ればマシンも応えてくれる。
こんな事言うとアフォ扱いされるかもしれないが、
機械相手に信頼関係にあると思うんだ。
乗った時にすぐに解るよね。
自分がマシンをどれだけ理解し
マシンに応えてあげられているかが。
この対マシンの関係が好きなんです。

しかし今時のバイクでこの関係を高いレベルで
築こうとすると、もはや公道レベルの話では
なくなってしまう。
まして公道は何が起こるか解らない環境。
自分でも解ってはいるんだよね。
「もうそろそろ潮時かな〜」ってね。
現に古い仲間の何人かは逝ってしまってるんだ。

次は自分なんじゃないのかな〜?なんてさ。

117ヘッポコ:04/05/18 04:30 ID:dW+iGO08
>>115
思ってること全てを形にできなくとも、何かが伝わることもある。
ここはそういうスレッドだと感じてます。漏れは。
でも誰かが何かを呟かないと、すぐに消えちゃう儚い場所でもあります。
漏れも此処が気に入ってます。だから、書き込みありがとう。
あなたの気が向いたら、またここで会いましょう。

ところで先日、三鷹の町外れにある銭湯に浸かった帰途のこと。
北に紫色に光るナゾの塔をハケーン。まるでSF映画みたいだった。
わけもなく塔に向かって走る。独りで探検隊気分。あれは何なのだろう。

なんてことはなかった。それは田無の電波塔だった。でも満足。
ただ、それが何かを知りたかったから。
その場所に向かって走りたかったから。

そんとき>>51>>60のレスを思い出した。
漏れ、未だ若いのかもしれない。単なる稚気かもしれんが、それもまたよし。
ワケの分からん塔に向かって走りながら、漏れはワクワクしていた。
漏れのフトした疑問の解決を、バイクが叶えてくれた。アッサリと。
バイク海苔でよかったな。小さな旅の帰り道、そう思った。
118ヘッポコ 追記2-1:04/05/18 04:35 ID:dW+iGO08
>>116
振り返れば漏れの学友や知人も二人、バイクで亡くなっている。
ひとりは高校時代。メットが街路樹に引っかけたとき、きちんと紐を
締めてなかったことで頸椎損傷。そのまま意識不明に陥り2週間後に
亡くなった。その後日、警察がやってきて安全教育ということで
様々な事故フィルムを生徒全員が強制的に見せられた。激鬱。
それから20年余りが過ぎた。当時の学友で現在バイクに乗ってる者は
ごく僅かだが、一緒に近場の街乗りということで、漏れがメットの紐を
テキトーに締めて走ってるのに気付くと激怒された。
そやつは高校時分、DQN極まりない男だったのに。けれど猛省した。
あのとき見たフィルムと、亡くなった学友のことも思い出した。
漏れを怒った男は、亡くなった学友の記憶を今でも心に留めながら、
バイクに乗り続けていたのだろう。もはや昔のDQNの面影は(あまり)無い。

もう一人は昨秋のことだ。職場先輩の御子息が亡くなった。
いつも明るく冗談とばしてた先輩のお子さんは、まだ二十歳そこそこだった。
その一年前に、バイク全損の事故を起こしている。
すぐ順調に回復して元通りの日常生活を送っていると、先輩が嬉しそうに
話していた数ヶ月後のことだった。
しかし昨秋、突然に亡くなった。事故の後遺症が原因という話だった。
通夜の席、さすがにバイクでは行かなかった。
行けるわけがない。喪主の先輩は呆然としていた。
誰も、声すらかけられなかった。
亡くなった子の友人達は初めてスーツを着たような者ばかりだった。
まるで子供の頃の防災訓練。無理に神妙な面もちをしてたかと思うと、
ふとしたはずみでニヤついてしまっていたり。
何がなんだか分からない、こんなのウソだろ?という感じで佇んでいた。
1192-2:04/05/18 04:46 ID:dW+iGO08
交通事故ってのは軽症に思われた場合でも、後々まで祟ることもある罠。
御自愛あれ皆の衆。さて。

こうした話は、日々どこかで起こっていることだ。なのに長文すまん。
ほんで明日は我が身かもしれない。けれど。

今年の三月。バイク海苔でもある漏れの上司が定年退職した。
毎朝のように漏れは、渋滞の環8でブチ抜かれていた。
つーか向こうは漏れを抜いたことも殆ど気付いてないようだ。超トホホ。
そして3月31日。
送別会のとき、その上司と漏れは初めて、じっくり話をした。
妻に先立たれており、娘さんは既に嫁いでいることも知った。
そして、これからもバイクに乗り続けるという。
「とにかくどんどん乗れよ!バイクは乗らないとダメんなるからな!」
今までも何度か言われてきたが、これが漏れへの最後の挨拶だった。
オッサン!カッコいいぜ!!チクショー

漏れは独り者だし初心者だし、このさき何が起こるかは神の味噌汁ながら、
そんな自分も、足腰がイカれるまでは乗り続けたいと思う。
不幸にも若くして亡くなった人達のことを、時には思い出しつつ手を合わせ、
漏れはずっと乗っていたいから護ってくれよ、などと勝手な願いをしつつ。

そんで今日もバイクに乗るわけさ。たぶん明日も明後日も。
120774RR:04/05/18 05:59 ID:o1Hbb0rT
初めて書いてみる

あらかじめ、予定を組んでいついつにどこ集合 目的地はあそこ というのもいいが
朝起きて、カーテンを開ける。 ああ、いい青空だ でかけよう なんてほうがすき。

家を出て、次の角を右に曲がるか左に曲がるかで行き先は変わるんだ。
そこから今日一日がはじまっている。どっち選んだってきっと楽しいよ。
目的地なんかなくてもいいんだ。 走り慣れた道でも初めての道でも走ることが目的だ。
そんな勝手な乗り物ってあるか? そして走り出すと季節が近いんだ カラダと。 
それを味わいたくて乗ってるような気がする。
バイク乗りにもそれぞれ好きな理由があるとおもうけど、オレのココロはこんな感じ。
きっと、そういうふうにできている。 
121某スレの1:04/05/18 11:44 ID:2khkXoFe
>>115
あまり長い文にしないように一番伝えたい事だけを書いてみたら?
うまく書こうとする事は無いよ。国語のテストじゃないんだし。
でもさ、想いが大きいほど上手く伝えられないもどかしさってのはある罠。
122某スレの1:04/05/18 11:48 ID:2khkXoFe
>>116
高いレベルでの信頼関係が公道スペック以上っていうクダリ、漏れにはちょっとわからない。
いや、だいたいの想像はつくんだが。
SSとかは確かに公道で必要とされているスペック以上のものを持っているよな。
漏れは400乗り。
もうちょっとパワーが欲しいと思う時もあるが、道端の標識をみるとこれで充分なんだよな。
ただSSに限らず大型は見た目がとても魅力的だ。
ちょうど芸能人にイイ女が多いのと似ている。
漏れにはスペック的にも金銭的にも高嶺の花。
123某スレの1:04/05/18 11:50 ID:2khkXoFe
>>117
昭和40年代頃に作られた団地って、大抵給水塔とかあるじゃん。
小さい頃、その意味がわからず「アレはきっと何かの時にこの団地の人を乗せていく脱出ロケットなんだ」って思い込んでいた。
ふと、雑誌で見た足尾の廃墟に行ってみたくなった漏れ。
124某スレの1:04/05/18 11:57 ID:2khkXoFe
>>118
好きな女の子がいたとする。
で、ちょっとした誤解で周囲の人にネガティブな印象を与えてしまったとする。
気持ちとしてはその誤解を解きたいと思うだろう?
バイク好きからしてみれば、その素晴らしさを伝えたいと思うけれど誤った先入観は捨ててもらいたいよな。
バイク=珍とかバイク=危険とか。
だからバイクが原因で命を落として欲しくない。
その楽しさを一秒でも長く味わってもらいたい。
コケたり事故ったりしちゃいかんよな。
>>116も次は自分の番なんて言ってくれるなよ。
125某スレの1:04/05/18 12:02 ID:2khkXoFe
>>119
しかし最近街角で事故の目撃者を探す看板が増えてきたな。
先日通勤途中に交差点の真ん中で年配のご婦人が横たわっていた。
息はしていたようだが、頭部から出血していた。
後日看板でその方が亡くなったのを知った。
何がどう起きたのか、漏れは知らん。
むちゃな横断だったのかもしれないし、クルマ側の不注意だったのかもしれない。
漏れの事故にしたってホンのわずかな差で、もっと重大事故になっていた可能性もある。
ちょっとした差で運命は大きくうねることもある。
みんな、ほんとに事故には気をつけてな。
長く乗ってくれよ。
126某スレの1:04/05/18 12:06 ID:2khkXoFe
>>120
楽しいよな。
バイクで走るのは、実に楽しい。
ちょっとアクセルをひねるだけで得られるスピード感や加速感。
実感できる空気。機械を操る快感。
カッコいいバイクに乗っている自分。
そうか、季節が近いのか。いい表現だな。
確かに今時新緑のニオイを感じられたり、雨上りの空気を手軽に感じられるのはバイクが一番かもしれない。
漏れは都市部が多いから、排気ガスが充満してる事を一番感じるんだけどな。
127115:04/05/18 22:42 ID:rl+Jp9VS
こんばんわ 
昨日は、なんだかくだらない書き込みをしてしまったと、
ちょっと反省してましたが、そんなわたしにも、
ちゃんと返事をくれた。ちょっと感動してます。いや、かなり。
あまり考えず、思うままに書けばいいのですね。

雨もやんだし、少し走りに行って来ます。
雨が上がった後の、匂い。結構好きなんだ。
128111:04/05/18 23:29 ID:YV0LRBu4
>>127
俺も雨があがった後の匂いが好きだ。特に今頃の季節のやつ。
それから草や木が一斉に呼吸し出したような感じの青臭い香り。
実際に森林浴って体にも良いらしい。
だから車のあまり走っていない山道に走りに行く。
129774RR:04/05/19 02:41 ID:c2SGeN1/
恋の片想い中の俺は、夜中にノンビリ走るのが好きだ。
ノンビリ走り、夜景の綺麗な所で一服しながら物思いにふける。
時には叶わねー恋なのかなと悲しくなったりもする。
だけど、この時がたまらなく好きだ。
130某スレの1:04/05/19 02:51 ID:qdRVWAYs
>>127
誰かに読ませようとするのではなく、自分の書きたい事を書く。
んでもって読み返してみる。
わかんないところはないかな〜と。
文章の上手い下手を気にするよりも、自分の言葉で書いてくれたら嬉しいよ。
雨あがりのニオイはいいよな。
そんな時はノンビリ走ってくれ。
131某スレの1:04/05/19 02:52 ID:qdRVWAYs
>>128
若葉の息吹きってのは、なんか生命力を感じるな。
今度の休みはしばらく眠ったままのデュアルパーパス車で山の中を走ってみるかな。
ツアラーは楽なんだけどな。
132某スレの1:04/05/19 02:55 ID:qdRVWAYs
>>129
片想いとは懐かしい言葉になってしまったな。
実る恋もヨシ、片想いもまたヨシ。
恋をすることだけで充分だ。
実る恋だって、片想いの対面通行だ。
それだけだよ。
でもたまらなく好きなその瞬間に、一度くらい恋の相手がいてもいいよな。
133某スレの1:04/05/19 02:57 ID:qdRVWAYs
漏れの今夜のID、なんかカッコいい。
一人、ニヤリ。
134某スレの1:04/05/19 23:11 ID:Ph+xhJ8I
関東はなかなかの雨量だ。
雨の日にバイクに乗ると孤独感が増すな。
135111:04/05/20 00:24 ID:s/NC3C0/
梅雨の感じすらする雨だな。
ガレージに行って静かにマシンと触れ合うのもまたよし!
意外と普段見落としていることに気がついたりする。
グリス塗ったり、ねじの調整したり・・・・・やり始めると
時間があっという間に過ぎている。それだけ密度の
濃い時間なんだな。
特に30000kmを超えるマシンを複数持っていると
それぞれのマシンに何処かしら不具合が出てきている。
手を入れながら、出来れば何時までも一緒に走り続け
たいと願う。
136774RR:04/05/20 00:52 ID:EX4NHkZH
>>135
ガレージ餅か〜、羨ましいかぎりだ。
漏れの場合は外置きでカバーのみなんで
雨が降ると整備さえおあずけだよ。
しかし、そんな環境だからこそ時間があれば、
めいっぱい手を入れているつもりだ。

しかし本当にこのまま梅雨に突入しそうな雰囲気だな。

けど、ずぶ濡れになりながらバイクを走らすのも
漏れは好きだな〜
なんか、こう、童心に戻れるっていうか、
雑念の無い自分、ん〜〜、言葉にならない・・・

やっぱりそんな時も一人だがなw
137某スレの1:04/05/20 02:59 ID:OEHu5kYr
>>135
ガレージ、いいねぇ。
実家では貸ガレージを借りているのだが、半分物置になっているな。
漏れの整備工場は庭。
勝手口に小さな蛍光灯があるだけだ。
最近は頭につけるLEDライトを使って整備しているよ。
確かに整備を始めると1〜2時間はあっという間だね。
たまに通りを近所の人が過ぎていくが、ヘンなおじさんと思われているだろうな。
あ、家族にもかも・・・。
漏れも現在所有しているバイク、廃車とかできそうも無いよ。
つか、IDが微妙だね。
138某スレの1:04/05/20 03:02 ID:OEHu5kYr
>>136
いやね、さっき雨に濡れながら帰って来たんだが。
雨の時はシールドに水滴がつくじゃん。
でいつもよりも視界が狭い気がして、さらに孤独感が増すというわけだ。
雨の日は晴れの日よりも集中してるんだろうな。
ずっと真剣に乗っているんだ。
でも水溜りとかでしぶきを上げるのも、ちょっとしたお楽しみ。
童心に戻ってる?
139774RR:04/05/20 03:18 ID:AeTO1CEa
雨。
バイクに乗れなくて窒息しそう…。

…さすがに痺れを切らしたんだな。自分もね。


こんな雨が続くと 決まって。
ゆっくり壊れてく身体とは 別に。

ちょっと前の傷が疼く。

この程度の痛みなんて バイク海苔なら 誰でもひとつやふたつ。
持ってるもんなんだろうケドね。

雨降りの朝だった この傷を拵えたのもね。

恋人が。云うよ。
いってらっしゃい…。
そのアトにまだ。 何か云いた気な口唇を振り切って。

単車に跨るんだ。

いや、ホントはね、正確には少しは問答するんだけどね。

バイク海苔ってのはシカタないもんだ。
140774RR:04/05/20 03:20 ID:AeTO1CEa
ああ!まだこんな傷なんて。もってない香具師は、どうか。

こんな痛みを知らないまま、バイクを楽しんで欲しい。
自分もね、もう、まっぴらだからね。

週末は晴れるといいな。 
恋人も一緒に。いつもの道を往こうと思う。
141774RR:04/05/20 03:23 ID:2+bTJXX+
雨の日はいつも以上に真剣で、集中してるな。
自分で水溜まりに入って、しぶきをあげるのも好きだし
隣に走ってる車から、水しぶきを浴びるのも楽しかったりする。
心の中では、しぶきを上げるたび叫んでみたりしてるが
外見ではあくまで、平静をよそおうのであった。
142774RR:04/05/20 15:42 ID:m/jp7RSR
何だかんだ言いつつみんな雨を楽しんでいるじゃねーかWWW
143774RR:04/05/20 22:17 ID:AeTO1CEa
シンパイ アゲ チトサガリスギ
144(´Å`):04/05/20 22:25 ID:EI2JH1go
>141
同意。ちゃんと雨対策すれば雨天走行は楽しいよね。
トラックを追い抜いたりしたときに、激しく水しぶきをぶっ掛けられたりしても
「なんだー、このヤロ〜」なんて言いながらも、心ではニタニタ笑ってる。
加速中に、ワザとマンホールふんずけてホイルスピンしてみたり。
んで、帰宅してカッパの中が少しも濡れてなくて
「防水対策ばっちりやん」とニタニタするのも楽しい。


シカシチェーンノアブラガスグニカワイチャウ。。。
145774RR:04/05/21 06:03 ID:nuP7sSaC
雨の中を直走る時。。晴天時とは別の覚悟と感情がある。。
ソレは。。職業バイク乗りだった頃の思い出と。。
変わらぬ走りへの気持ち。。ココに居続けれた安堵だ。。
そして。。そんなノウガキさえ吹き飛ばすほど加速したい。。
ビビッタ脳味噌も一緒にだ。。そう..思い出に浸るほど。。
ジジィじゃないんだ。。そうだろ。。問い詰める。。
クダラナイ。。クダラネエヨ。。薄ら笑いだ。。
146某スレの1:04/05/21 11:24 ID:0N1B8GKF
>>139
バイクのことを考えたら雨の日は乗らないほうが良いんだろうな。
そして非バイク乗りから見ても・・・。
漏れもこの前「雨の日は滑らないの?」って聞かれたよ。
「いってらっしゃい・・・。」
この後には「無事に帰ってきてね」が続くと勝手に脳内補完。
わかってるって、コケて痛いのは何より自分なんだぜ。
身体も、心も、財布も。
147某スレの1:04/05/21 11:25 ID:0N1B8GKF
>>140
台風一過。
見事な五月晴れだ。
こんな日に午後から仕事の漏れ。
ま、しゃーないな。
148某スレの1:04/05/21 11:27 ID:0N1B8GKF
>>141
>外見ではあくまで、平静をよそおうのであった。
いや、ワラタ。
大人だねぇ〜。
しかし状況が揃うと低速でもハイドロプレーニング現象だっけ?
アレが起きるそうだから気をつけて楽しんでくれ。
149某スレの1:04/05/21 11:28 ID:0N1B8GKF
>>142
実際のところは、無理にでも楽しまなきゃツライからね。
と、ここで自問自答。
ホントは心から楽しいだろ?>自分
150某スレの1:04/05/21 11:28 ID:0N1B8GKF
>>143
フォローdクス。
151某スレの1:04/05/21 11:34 ID:0N1B8GKF
>>144
雨上りでサビの出たチェーンを見るのは哀しいもんです。
カッパの中が濡れて無くても、カッパの手入れをするのもメンドーだ。
視界が悪くなるのも(゚д゚)マズー。
でも楽しいんだよなぁ。
道行く人は「???」って感じだろうが・・・。
この感覚があるかないかで漏れのイメージするライダーと足代わりにしか乗っていないヤシとの差が出ると思ってる。
152某スレの1:04/05/21 11:38 ID:0N1B8GKF
>>145
アンタだな。w
最近姿を見なかったからちょっと安心。
職業ライダーの経験は無いが、仕事にするとまた違うんだろうか?
以前仕事で海に潜っていたが、安全が確保されたレジャーと違って何が起こるかわからない現場。
労働災害の可能性はレジャーに比べれば高い。
当然命をかけて潜る、仕事する。
失敗しても命まで取られない今の仕事とは緊張感が違うかもな。
漏れだって真剣にやってるんだがな、やっぱり違うのかも。
微妙にズレた。スマソ。
153(´Å`):04/05/21 23:14 ID:Jf4Zpc11
>152
スレ違い承知の上でお聞きしたい。
職業で潜るって、どんな仕事?
うちの船外機部門の人は、海に浸かりながら治すって言ってたけど。
154774RR:04/05/22 00:10 ID:R1G/7KLx
>>145
やぁ、おかえり。   …と、ほくそ笑んでみる。

>>153
海猿?
155774RR:04/05/22 01:50 ID:ABFM5ORU
亀レスでスマソ>>75 レスサンクスです。
実は私も数年前、同じようなことがあったのです。
当時、誰にも言えぬ気持ちを掲示板に書き込んだりしました。
心の中に溜まったものを吐き出すようにして。

そして、つい昨年のことです。その時の彼女は私の親友と結婚しました。
絶句、ただただ絶句。「おめでとう」と虚ろに言うのが精一杯。
それを知ったあと私は独りで、気が狂うほど笑ってしまいました。
既に一児の母になった彼女とのことは、もはや過去の想い出ばなしです。
そう思うようにしています。
今でも時々、彼女と話をすることはありますが、夫の友人としての私、です。
これはリアルな世界では誰にも言えない話です。自分にとっては。

けれども、自分の真っ暗な気持ちを吐き出すことはできました。
私は掲示板という場所に救われたのかもしれません。
そして今では私も、あなたと同じくバイク乗りです。
走っていると気持ちが和らこともありますね。
だからきっと大丈夫。私も、あなたも。
156774RR:04/05/22 02:02 ID:HcSk/4BE
>>90
あの日も昨日も、どうにか無事に勤めあげました。お気遣いありがとうございます。
休日の昼間は眠るばかりで、しばらくツーリングには行けそうもありませんが・・・。
あなたもどうぞ、お身体を大切にしてください。

ところで昨日の台風。もはや電車通勤で間に合う時間には、起きられない自分です。
やむなくバイクで行きました。朝は雨。帰りを不安に思いながら走りました。
こんなとき、私にとってバイクは「頼もしい道具」あるいは「孤独」

けれど昼前には朝の天気が嘘のような、雲ひとつない青空になりました。
仕事を終えて家路につくとき、バイクは私にとって「相棒」あるいは「自由」です。
そんなふうに感じています。
ここのところ以前にもまして、文章をまとめられない。申し訳ないです。
もしも、こんなレスでも読んでくれる人がいたならば、心から感謝します。

ありがとう。

>>145
久しぶりですね。なんだか嬉しい。
157774RR:04/05/22 11:29 ID:/9uVzzOE
二年間付き合ってる彼女がいます。(いました)
最近彼女が職が変わった為、休みが会わなくて、なかなか会えない日々が続いてました。

そんな時、昨日、俺は一人で峠に行ってた。

峠の中腹辺りのコンビニで一休みしようとしたら彼女から別れのメールがきてました。
彼女の気持ちは他の人に行ってしまった…

正直、今カナリ凹んでます。。。

走ってても体中の力が抜け、危険だと思って休み休みさっき帰宅しました。
帰って来ても悲しさと悔しさで眠れず、今カキコしてます。

前からこのスレはROMってたんで、フラれて悲しみの帰宅途中、つくづく「孤独なバイク海苔達」のスレタイが頭の中に巡ってました。

いっそこのまま谷底に落ちれば悲しくも悔しくもなくなるんだろうなっても思いましたが、めげずに頑張ってます。

もう彼女とタンデムで何処にも遊びに行けない、もう会うことすらできなくなってしまったと思うと、今も涙が溢れてきます。

メットの中の奴、洗わないと。
良い歳こいてメットの中で涙してしまった。
叫んだりもした。

これから俺とバイクだけになってしまった。

帰宅してバイクカバーかけてる時ふと言ってしまった言葉。「これからはオマエ(自分のバイク)と二人っきりになってしまったけど、元気に走ってくれよ。」

孤独とは時としてもの凄い悲しみになるんですね。

さようなら…。
158774RR:04/05/22 11:42 ID:l+mUB3QY
大丈夫。 悲しいのなんて今だけだ
人間には『忘れる』って便利な機能がついてるから。
彼女の記憶は残っても悲しい気持ちは忘れるよ。
159157:04/05/22 12:32 ID:/9uVzzOE
>>158さん
レスありがとです。
忘れたいです。一秒でも早く忘れたい。
結婚の約束までしてた訳だしツライ…。
これから少しづつ忘れる努力みたいなのをするため、見の回りの彼女との思い出があるものは全て押し入れの奥にしまいました。
160774RR:04/05/22 15:37 ID:EssJpYjD
いろいろ楽しい思い出を作ってくれた彼女に感謝しようや。 人生長いからな、いろんな事があるさ。 アンタがどんな気持ちだろうとバイクはアンタと走りたがっているんじゃないかな。
161157:04/05/22 19:15 ID:/9uVzzOE
>>160さん
レスサンクスです。
思い出…ですか。
そうですよね、思い出なんですね。
思い出と思うと、なんか、少しながらスッキリする事が出来ました。
162774RR:04/05/22 23:46 ID:l+mUB3QY
無理して忘れる事なんかないんじゃないかな。

そして無理しなくても『悲しい気持ち』は忘れるよ。
163774RR:04/05/23 00:10 ID:GhxCFbtL
そんな悲しいときに愛車(バイク)が恋しくなるものさ。
バイクで旅に出ていろいろな人と会ってきなされ
164774RR:04/05/23 00:19 ID:aK8tbeF2
ここは「負け犬の傷の舐め合い会場」か?
>>155>>157よ。
オマエら恥ずかしくないのか? 
女にフラレて、メットの中で涙ポロリ…ってか?

「男の孤独」ってのはそんな安っぽいもんじゃないだろうが。
「男の孤独」ってのはな。
オンナには分からん肉体的&精神的苦難を、平然と耐え忍ぶ「力」そのものだろうが。
己にしか分からない苦しみを、己の中だけで消化し乗り越える事が出来てこそ、次のさらに苦しみを乗り越える事が出来るんだろうが。
オマエらのような情け無い根性じゃ、女にフラレた苦しみを「忘れる」ことは出来ても「乗り越える」ことは出来ない。
「忘れる」というのは逃避なのだ。同じような経験をしたくないという逃げの選択を常にしてゆく人生になる。
「乗り越える」ということは克服なのだ。数年後に自分をフッたオンナを後悔させることが出来る男に成長しているということである。

最近の男は弱い・・・そういわれて久しいが、それは「力」が無いからだ。
肉体的、そして精神的「力」が無い男が多すぎる。
バイクはそんな弱い男達の逃避のための道具であって欲しくない。

バイクは長い潜水を続けた男のための、一時の清涼剤なのだ。
165111:04/05/23 00:28 ID:70TNg+L9
>>164 漢だな
166774RR:04/05/23 00:53 ID:z7e4L0mS
>>164
まあ、餅つけ。
みんながみんなアンタみたいに強い訳じゃないからさ。
たまには泣いたっていいだろ?
そうやって少しずつ成長していくんだろーし。
まぁ、バイクにしたっていいじゃない、
「逃避の為の道具」でも。
ひとっ走りして缶コーヒーでも飲んだらどうだ?
もう過去なんか乗り越えちゃってるんじゃないか?
167774RR:04/05/23 01:01 ID:aK8tbeF2
>これから少しづつ忘れる努力みたいなのをするため、
>見の回りの彼女との思い出があるものは全て押し入れの奥にしまいました。

安っぽい擁護は何の役にも立たん。
168774RR:04/05/23 01:11 ID:GhxCFbtL
強者もいれば、弱者もいる。
それが人間でしょ。
169774RR:04/05/23 01:13 ID:aK8tbeF2
じゃ、弱者はオンナにフラレて当然だな。
悲しむ必要も無い必然というわけだ。
170ヘッポコ:04/05/23 01:24 ID:F0C1awlI
人ってのはよ。

ときには支え合うもんだろう。

倒れそうになってる者同士が、
ときには互いの背中合わせで支え合うこともあるだろう。

けどまぁ。倒れそうな男の背中を別の男が蹴り飛ばして、
起きあがってもらうこともあるな。

とにかく俺もageとくぜ。そして寝る。
楽しいツーリングの夢なんぞ見る予定だ。アンタ達もイイユメ見ろよ。

悲しいときは眠るに限る。独りでな
171骨川スネヲ ◆PC35lH4C/I :04/05/23 01:27 ID:k1D/mFUL
バイクってのはいつでも独りで乗るもんだ
172774RR:04/05/23 01:29 ID:Lb3NX7u3
まぁ ふられて凹む様な恋愛ができるってのもイイものじゃないか。
173111:04/05/23 01:30 ID:70TNg+L9
俺は泣きたい時には泣くし、吠えたい時には吠える。
己の気持に正直に生きたいと言うことだ。
バイクとの関係もその延長だ。

そう言えば確か萩原朔太郎の詩集に『月に吠える』っていう
のがあったな。
今、ふっと思い出した。

174774RR:04/05/23 01:33 ID:NXEk06rJ
忘れるなんて難しいよ。
結婚した今でも昔の彼女のことは忘れられないし。

(1)悲しむだけ悲しんでみる
(2)落ち着いたら、反省すべき点を考えてみる
(3)2度と同じ失敗はしない

これが出来ればいつかイイ思い出になるよ。
175774RR:04/05/23 01:44 ID:aK8tbeF2
>>170
支える人間がいれば甘える人間が出る。
甘える人間は自分が弱者である認識が薄い。
真の意味で「支えあう」為にはお互いが強くなければならない。
強くなければ優しくなれない・・・それが男なのだ。
>>172
「ふられて凹む様な恋愛」はイイものではない。
苦い思い出になるだけだ。
自分に見る目が無かったのか、それとも自分に魅力が無かったのか…
悔やんで悩んで強くなる・・・凹んでいる暇は男には無いのだ。

オマエらな。
男に弱さはイランのだ。
開き直って弱さをさらけ出し涙する男は男じゃないと自覚せよ。
「人間ってこんなもんだろ?」「俺の辛さ分かってくれよ」
・・・そんな事でオマエら、自分の子供を育てられるのか?
自分の子供の見本になれるのか?

自分の好きなオンナに、「この男の子供を生みたい…」と思わせる事が出来るのかよ?
軟弱なバイク乗りが「孤独」を気取るのは片腹痛い。

オマエら、バイクの語源を知ってるのか?
「倍苦」…戦国時代における命を掛けた男達が語源なのだ。
176某スレの1:04/05/23 02:02 ID:gXugUieO
>>153
スレ違い承知でお答えする。
いわゆる作業ダイバーってヤツですよ。潜水士。
民間で港湾工事や調査とかしてた。
ま、あんまり自慢できる仕事じゃないけどな。
ドカチンみたいなもんだし。
漏れは仕事自体は好きだったけどね。
177某スレの1:04/05/23 02:04 ID:gXugUieO
>>154
海猿って白い船体にブルーのラインのアレだな。
また別のマンガやってるよな、レスキューの。
立ち読みしているが、アレはイカン。
マンガだからな、ムキになるのもおかしいがな。
自分の命を守るのが最優先だな、本当はな。
178某スレの1:04/05/23 02:11 ID:gXugUieO
>>155
ロマンチストだな、男ってヤツは。
過去の男の事なんか忘れちゃってるよ、女ってヤツはな。
男だけがいつまでも引きずっている。
つーかさ、どっちかってと男の時間はその時その時で止まってしまうんじゃないかって思うよ。
対して女性はもっとデジタル的に今と将来を生きている。
言い方を変えると男の人生は過去の積み重ねだ。
対して女性の人生は未来に向かって今がある。
と言うことは、だ。
いろんな経験をして引出しを沢山作った方が、男として魅力は増すんではないかい?

179某スレの1:04/05/23 02:18 ID:gXugUieO
>>156
ありがとう。身体はなぜか丈夫なんだ。
小さい頃はやせっぽちだったんだけどな。
ただ過信になっていて、とんでもない病気が進行しているかもしれない。
気が付いた時には手遅れってヤツ。
その方が漏れには似合ってるような気がするけどな。
しかし青空の下を走るってのは気持ちがいいよな。星空の下もいい。
ほんとに「自由」を感じるな。
乗らない人間より、ちっとはそんなことを知ってる。
そう言う漏れ達は幸せもんだよな。
180某スレの1:04/05/23 02:23 ID:gXugUieO
>>157
すでにレスがいくつか付いているからな。
その事にはノーコメントだ。
だがこれだけは言っておく。
何年かしてこの事を振り返った時には笑いながら話せるさ。
まちがいない!
つか、そうなるように汁!
むしろ漏れとしてはアンタのバイクは♂だったのかと小一時間。
漏れの感覚ではバイクは♀。ヲタク化してるのか?漏れ。
スマソ、あっちのスレに行ってくる。
181某スレの1:04/05/23 02:25 ID:gXugUieO
>>158
忘れるって言うのは便利だな。
すると老化はどんどん便利になる進化なのか?
たしかにボケーっとしているじーちゃんは幸せそうだ。
オイ、良い事教えてくれたな。
歳を取るのが楽しみになってきたぜ。
バイクだけは忘れたくないけどな。
182某スレの1:04/05/23 02:28 ID:gXugUieO
>>159
嫌な事を言うようだが、思い出ってのはモノだけじゃないぞ。
彼女と見た夜景、彼女と行った秘蔵のお店。
下調べはできてるからな、次に付き合う女性とも行っとけよ。
封印するのは勿体無いぞ。
「こんなステキなところ、良く知ってるね〜」
とか言い出すからな、オンナってヤツは。
そしたら「押入れで見つけた」って言っとけ。
183某スレの1:04/05/23 02:29 ID:gXugUieO
>>160
人生は長い。そしていろんな事がある。
思い出の場所がマンションに変わってたりとか。。。
これはこれで悲しい。
184某スレの1:04/05/23 02:32 ID:gXugUieO
>>161
もっとカッコいい言い方をすると「歴史」なんて表現もある。
つかな、ケコーンだって良い事ばかりじゃないぞ。
漏れは今のバイクが壊れたら、新しいバイクを買えるかどうかすらぁゃιぃ。
185某スレの1:04/05/23 02:33 ID:gXugUieO
>>162
忘れるのは気持ちだけじゃなくて、付き合った相手の名前だったり顔だったりもする。

誰だ?ボケが始まってるなんて言ってる香具師は?
そ、そうなのか?
186某スレの1:04/05/23 02:37 ID:gXugUieO
>>163
出会いってのはホントはその辺に転がってる。
ガソリン入れに行ったスタンドのねーちゃんとも出会いだし、ふと信号待ちで並んだ同じヘルメットのボルティ乗りの子だってそう。
ただ今の時代、そんな出会いを追っかけるとありがたくない名称をいただいちまうがな。
漏れが学生の頃は好きな女の子を駅で待っていて、偶然会ったようなフリをしたもんだ。
今じゃ立派なストーカーだな。
漏れはいい時代に学生だったな。
って、すっかりジジイじゃん、漏れ。
187某スレの1:04/05/23 02:47 ID:gXugUieO
>>164
漏れがフラれて一番悲しかった時は、もう世の中が終りそうな気分でいてもウンコがしたくなることだったな。
いや、マジで。
だいたいフラれた時ってのはうじうじしてるもんだよな。
んでも腹は減るし、ウンコはしたくなるし。
泣きたい時は涙も出るさ。
確かに精神的に力が無い男は多いな。
つか、潔さを感じない男は多い。
漏れもそんな男達にはバイクに乗って欲しくないってのには同感だ。
かといって力を誇示する事が男でもないがな。
男にとって力とは蓄えるもんだと思ってるから、アンタの克服せよという意見には賛成だよ。
そしてアンタはもうひとつ真実を言っている。
潜水からあがった後の一服はウマイんだよ。
188某スレの1:04/05/23 02:48 ID:gXugUieO
>>165
カワサキですか?
ってベタな返しだな。漏れ。
189某スレの1:04/05/23 02:51 ID:gXugUieO
>>166
ガキんちょってのはピーピー泣くよな。
いや、泣くからガキって言いたい訳じゃないんだ。
歳を重ねるとなかなか人前じゃ泣けなくなる。
いろんな事が泣かせてくれないからな。
社会的にも、心理的にも。
泣けるってのはそれだけ自分の感情に素直になってるコトだと思うよ。
190某スレの1:04/05/23 02:53 ID:gXugUieO
>>167
押入れの奥の思い出の品は、ケコーンするとその処遇に苦慮する。
今更捨てるのも・・・、かといっていつかヨメや娘に発見されると思うと・・・。
191某スレの1:04/05/23 02:54 ID:gXugUieO
>>168
そのとおり!
そしてそれぞれにそれぞれの意見も。
192某スレの1:04/05/23 02:57 ID:gXugUieO
>>169
ま、動物の世界じゃそうだ罠。
しかし人間てのはいろんな好みがあるからな。
どこでどう逆転するかわからん。
事実、昨日ナプースへ行ったらイイ女がジャケットを試着してた。
そして傍に小太りのさえない男が・・・。
もちろん二人はタソデムで帰っていきますた。
193某スレの1:04/05/23 03:00 ID:gXugUieO
>>170
人という字は・・・って金八かよっ!
アンタもageか。
この時間でまだ74だ。落ち着かない・・・。
74・・・?
大ちゃん・・・。
って漏れまで泣いちゃうじゃんかっ!
194某スレの1:04/05/23 03:01 ID:gXugUieO
>>171
そうだよ。独りで乗ってるよ。
ヨメも娘も向かいのあのコも漏れの後には乗ってくれないからな。
195某スレの1:04/05/23 03:02 ID:gXugUieO
>>172
まぁ、当事者には酷な言い方になりますが、新しい恋愛のチャンスが生まれた訳で。
ひとつのゴールは新しいスタートである、ってね。
いい言葉でしょ?
漏れが今、自分で考えたの。がいしゅつ?
196某スレの1:04/05/23 03:03 ID:gXugUieO
>>173
ん、まぁ他人様の迷惑にならないなら、素敵な生き方だと思うよ。
197某スレの1:04/05/23 03:05 ID:gXugUieO
>>174
アンタもかよっ!
漏れも昔の女は忘れられない。
いや、忘れてるとこもあるが・・・。
いっこ付け加えさせてくれ。

(4)彼女を恨まない。
198774RR:04/05/23 03:07 ID:aK8tbeF2
>某スレの1
そうやって一つ一つのレスに丁寧にレスを付ける。
たまに自分の弱さをさらけ出して見せたりする。
しかしその「弱みのさらけ出し」が他人を勇気付ける事もある。
それを分かっている人間は精神的に強い。
精神的に強いから他人に優しくなれる。
他人に優しいから丁寧にレスを付ける。
…俺にはとてもアンタの真似は出来んよ。
しかし、
>かといって力を誇示する事が男でもないがな。
これは誤解だと言っておこう。
名無しのカキコで誇示も何もないだろうが。

時には罵声が他人を勇気付ける事もあるんだよ。
199某スレの1:04/05/23 03:10 ID:gXugUieO
>>175
さすが世界に誇る四大メーカーの国だな。
戦国時代からバイクがあったとは・・・。
ゴメン。

全てにおいてバランスが取れてるヤツはつまらないよ。
どっかがトンがってるヤツの方が楽しいし魅力的だ。
でどっかをトンがらせると、どっかは凹む。
それがバランスってやつだ。
どっかが強ければどっかが弱い。
アンタは自分の弱さを知っているか?
漏れは知らん、つーか気付いてない。
本当の強さとは弱さを知って、それをカバーするものがあることじゃないかな?
先に言っておくが、カス虎のパクリだ。
200774RR:04/05/23 03:11 ID:wCnQ8WCA
自分はくだらないことはよく覚えてる。肝心なことや都合の悪いことは結構忘れてる。

忘れられる、と、云うことは。

そのことに対しての ある種、こだわりのようなものを。
捨てて往けることなんだって思う。

ヒトって色々なんじゃない?
自分が抱えている…囚われているモノゴト。
たとえば、悲しみ、苦しみ、怒り、憤り、悩み、ソノホカ。
他のヒトからすると大変そうだったりするコトもあれば、他の誰かからすると、なんてコトだったり。

けれど、抱えている本人にとっては、結構、一杯いっぱいだったりするんだよ。
本人は本人也の事情や理由で、そのことに囚われたりする。
だから、気づいたり、感情と折り合うのに時間が掛かるコトだってある。
ホントは答えなんかなくてもね。
きっとね。自分なりの答えには、とりあえずは辿り着くんだとおもう。


あなたがそう感じ、そう考えるように。
自分はこう考えるし、他の誰かは誰かなりに答えをみつける。
だけどね。ひとりきりではどうどう巡りになりがちな考えも。
あんな励ましや、こんな叱咤で気づけることも、実際はあったりするけどね。

自分にも。今だって答えを見つけられていないことがある。
今も探している途中。その途中にバイクがあるだけなんだ。

バイクってそんな難しいコトじゃなくてね。バイクに乗って気分転換〜♪
ココだってそう。
孤独なバイク海苔のただのヒトリゴトを綴るスレ。
201774RR:04/05/23 03:13 ID:aK8tbeF2
>>199
バイクの語源「倍苦」については調べてみる事をオススメする。
馬や四輪馬車でなく、人力二輪車で戦った男の苦しみがバイクの語源なのだ。
202某スレの1:04/05/23 03:14 ID:gXugUieO
>>198
ん〜、誤解。
漏れのイメージではアンタのことを言ってる訳ではないんだ。
若いにーちゃんが勘違いして突っ張ってるような事をイメージした。
読み返すとアンタのことをさしているように読めるな。
ごめんなさい。
漏れもまだまだですよ、実際。あんまり持ち上げんで下さい。
203774RR:04/05/23 03:16 ID:wCnQ8WCA
何気に200だったりした…。

× 他の誰かからすると、なんてコトだったり。
○ 他の誰かからすると、なんてコトないコトだったり。

…長文なのにスンマソ

明日も走るぞ〜(*´∀`*)ムフーッ
204某スレの1:04/05/23 03:22 ID:gXugUieO
>>200
みんなそれぞれ考えてるアタマは違うからな。
同じタイヤで走ってもタイムが違うように、考える事も違ってくるさ。
叩かれて凹む人も発奮する人も。
それでうまくいったり失敗したり。
だから人生って面白いんだよな。
漏れは自分の人生のドラマの主役だって思ってるからさ、いろんな事があった方がドラマも盛り上がるってモンよ。
いつもヨメと親には申し訳ないと思ってるが・・・。
ゴメンネ、カアチャン。
205774RR:04/05/23 03:46 ID:wCnQ8WCA
>>176
154な訳ですが。

作業ダイバーか。
泳げるんだな…尊敬するよ。ああ、プロに失礼は承知です w

以前、水族館が好きとつぶやいたコトあるんだけど。
特に無類の海獣好きだ。
いつかイルカと出逢う日の為に、コツコツと細々と泳ぐ練習してるんだ。
プールでは意味がないかもだけどね。

自分も職業何とかリストと云う仕事をしている。兼業でね。
何とかリストの前に『職業』がつく。内容は意外に地味だ。
それでもコツコツと細々と続けていくだろう。
作業ダイバーってのも、きっと縁の下のナントカってヤツなんだろうな。

海に入ると云う事とバイクに乗ると言う事。
どちらもアレととなりあわせだな。     と、微妙に頑張ってもスレ違いスンマソ
206某スレの1:04/05/23 03:52 ID:gXugUieO
>>201
え?
bikeだろ?バイクって。英語じゃん。
いや、確かに漏れはリターンライダーで高校の時には原チャしか乗ってないから初心者の毛の生え始めだけど。
ほんとは倍苦っていうのか?
ググってみたけど出てこなかったぞ。いや、ググるだけが調べる事じゃないってわかってるけどさ。
出てくるのは〜倍苦しんだとかそんなの。
ネタか?いや、そうじゃないだろ?
そう言えば「Mr.Bike」のマンガにいきなり時代劇が出てきてさ、それがライダーの先祖なのだって言うのは見たことあるけどな。
それのコトなのか?
その号探して北川友美チャンに見とれてしまったぞ。結局見つかんなかったけどな。
いいか、伝家の宝刀を抜かせてもらうぞ。

      ソ ー ス キ ボ ン ヌ
207某スレの1:04/05/23 03:54 ID:gXugUieO
>>203
明日も走るなら早く寝なさい。
漏れは明日は髪切ってチェーンメンテとブレーキメンテする日。
あとはカウルにペーパー掛け。
208某スレの1:04/05/23 03:58 ID:gXugUieO
>>205
イルカは遊んでくれるからね。楽しいよ。
漏れも二度ほど一緒に遊んでもらった事がある。
キリモミしたり輪をタテ方向に描くように廻ったりすると遊んでくれるんだ。
ウェットスーツや足ひれをつけるから水に対する恐怖心が無ければ大丈夫だと思うよ。
ZEALってバイクはイルカをイメージしているらしいが、言われなきゃわからんよな。
と漏れも微妙に頑張ってみるテスト。
209>>157:04/05/23 04:01 ID:HV6VpFjB
みなさん厳しい意見ありがとう!!
強くなるよ!オレ。
このスレみて、オレの小ささがわかった。
これじゃフラれる罠。
中学時代の部活で先輩にスパルタ教育でもされたかの様な感じですが、気合いと根性ですね!
210774RR:04/05/23 04:14 ID:wCnQ8WCA
某『すれっどちぇっかぁ』にて。
こんな夜中…明け方に、お祭りすっどれ化しとりました…。

お祭りなのだがひっそりと。

くるくる回りながら寝るとします。
211某スレの1:04/05/23 04:31 ID:gXugUieO
>>209
ま、そう卑下すんな。
まだまだこれからよ。
で、北川友美はどう思いますか?
漏れはとっても好きです。
212某スレの1:04/05/23 04:32 ID:gXugUieO
>>210
半分は漏れのレス・・・。
新手の自作自演と言えよう。
213774RR:04/05/23 04:37 ID:MPMfL9Yb
このスレはホントにチカラをくれるなぁ。
凹んだ話、それに対する叱咤激励..それだけじゃないけどさ。
当事者じゃなくても、みんなみんなどこか思い当たる節があることだろう。
いつかの自分が蘇るようだよ。

このスレがひっそり潜水進行推奨なのは承知してるけど、みんなに知ってもらいたいよな。
こんな言葉達が生きているんだってことをさ。


そうはいいつつ..  sage
214774RR:04/05/23 09:46 ID:HV6VpFjB
>>213
激しく同意。
215774RR:04/05/23 09:48 ID:HV6VpFjB
>>211
北川友美??誰だそれw
216774RR:04/05/23 20:46 ID:zoA8k2tZ
毒男のおまいら、ちょっと読んで見れ・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/
217774RR:04/05/23 21:40 ID:Lb3NX7u3
孤独=独身だとか恋人がいないって訳じゃないんだよ。
218774RR:04/05/23 22:04 ID:NXEk06rJ
まぁ自分が孤独だと思ったら孤独なんだろうな。
219某スレの1:04/05/24 02:14 ID:4KvihMEp
>>213
そんな評価をこのスレに与えてくれるとは>>1としては素直に嬉しいよ。
ただ実際は漏れだけでなくカキコやレスをしてくれる人達に因るところが大きいな。
いろんな人の経験や気持ちや考えがわかってすごく参考になる。

みんないつもありがd。
220某スレの1:04/05/24 02:14 ID:4KvihMEp
>>214
漏れも同意。
221某スレの1:04/05/24 02:18 ID:4KvihMEp
>>215
ググれ。


こんなん出ましたけど・・・。
ttp://www89.sakura.ne.jp/~big-boobs/tomomi/
222某スレの1:04/05/24 02:19 ID:4KvihMEp
>>216
ちょっと読んでみた。
なんか懐かしい気がした。
223某スレの1:04/05/24 02:19 ID:4KvihMEp
>>217
そうなんだよな。
だれでも結局は最後は独り。
永遠のテーマだな。
224某スレの1:04/05/24 02:21 ID:4KvihMEp
>>218
孤独とは何であるか、過去にこのスレでも語られてきたな。
無知の知を知ってこそ賢者であるならば、多数の中の孤独を知る事こそ、意味があるのかもしれない。
225774RR:04/05/24 05:42 ID:iW13fuFO
オマエラもオレも孤独じゃないぞ。
俺は事故で入院してました。先週に退院したけどね。
入院中は、友達や家族が来てくれた。
正直、嬉しかったヨ。
孤独だと思ってたが、本当は孤独ではないんだよ。
スレ違いか、、スマソ
事故には気をつけてくれよ!
独り山ん中で事故って独り孤独に死ぬなんて事すんなよな!
226774RR:04/05/24 06:03 ID:l5d29iBj
>>225
確かにそうだな。私も今まで以上に気をつけるよ。ありがとう。
そして養生汁!完治するまでムリすんなよ!!

さて、しばらく前は何やら盛況だった様子。
既に一段落しているようだが一度だけ、話を蒸し返してみようか。
>>164>>175
私は1や他の者のように、懐が広い者でも優しい者でもない。
故に述べるが他人をナメて、舐め回しているのは君自身だ。
君のレスは建前ばかりで具体例に欠ける。威勢よい綺麗事だけならば
何十行とて書き連ねるのは誰にとっても容易い。何も言ってないのと同じだ。
迷い無く、他者を貶めるだけの言葉には力もない。むしろ脆弱で空虚。
この私自身もそうだが他者を貶める者、高説を垂れる者の内実は弱い。
弱いからこそ吠える。それこそが虚勢。弱さの裏返しだ。

一度だけなら未だしも、繰り返される妄言にも呆れた。軽蔑する。
まるで受けない駄洒落を言い続ける酔漢と、何ら変わりがない。
そのうえ他人の発言を何ひとつ真摯に受け止めず、ただただ自説を
曲げずに喚くだけでは、獣と何ら変わりがない。
男が女が云々の問題以前に、人として間違っている。
コミュニケーション能力障害は孤独ではない。孤立だ。
しかし、ただそれだけのレスならば私とてスルーしていた。

>真の意味で「支えあう」為にはお互いが強くなければならない。
>強くなければ優しくなれない
この言葉にだけは深く共感した。激しく賛同する。
こうして叩きかえしてみたが、全てのレスには、言葉には何かしらの
意義が、価値があるのかもしれない。
そうした考え方を私は、このスレッドの1から学んだ。以上。
227774RR:04/05/24 06:18 ID:vYvgMDPo
>>178
レスありがとう。この件についても、今一度だけ述べておきたい。
私はリアリストでもある。
だからこそ内心の葛藤を抑圧し、にこやかに振る舞うことはできる。
多少なりとも誰もがロマンチストであり、同時にリアリストでもあろう。
ましてやバイク海苔ってのは皆わりと、そういうもんじゃないかな。

さて男女の仲というのは、終わってしまえば疎遠になるものだ。
それが互いにとって幸いというものだが私のように、そうはいかない場合もある。
これまで自分も何人か振り捨てたことはある。自分勝手かつ不思議なことに、
そうした彼女達へは何の執着もない。私は手痛い報いを受けたのかもしれない。

>男の時間はその時その時で止まってしまう
私もそう思う。ときたま、その時間の記憶の記憶がフラッシュバックする
こともある。一種の発作だ。主たる症状は怨恨と憎悪。くだらぬ自尊心が元凶。
理性で抑えることはできない。深呼吸して黒い感情が静まるのを待つだけ。
これは私が死ぬまで続くのか、年月の流れでは解決されないのかと呟くばかり。

ところでレス178の全文に同意するし、まさにその通りだと思った。
いや、アタマでは分かっている。私の結論もその通りだ。>引出し
仕事でも趣味の上で実践してきた。それは分かってはいるんだ、私も。
資格学校に通い、懸命に働きもして栄転(苦笑)もあった。さまざまな土地へ旅にも出た。

けれどそうしたアドヴァイスを改めて、誰かに言われると力づけられる。
あなたのように気の利いたことは何ひとつ言えないが、とにかく感謝する。

そしてもしも、世の中の誰ひとり私を認めてくれなくたって構わない。
へこんだままで終わるつもりはない。絶無だ。孤独でも構わない。
この世でたった独り、私だけでも自分を肯定する。
いつの日か、心からそう思えるようになりたい。
228774RR:04/05/24 07:18 ID:wrmb/P7z
倍苦【ばい・く】
 殷代、2輪の戦車は4輪のそれに比べて扱いが難しく、
 また、死傷率も高かったことが知られている。
 「車輪の数は半分なのに苦しみは2倍」ということで
 以後2輪の車両を倍苦(ばいく)と呼ぶようになった。
 
 なお、bicycleを略してbikeという俗説は誤りだというのが
 近年の学会の定説である。

(民明書房刊『バイクの真実』より)
229江田島平八:04/05/24 07:25 ID:wrmb/P7z
「魁!男塾」くらい知らなければ、
男じゃないと自覚せよ。
230某スレの1:04/05/24 12:11 ID:WhM1HDxQ
>>225
漏れは孤独である事を嘆いてはいないよ。
むしろ自分自身への戒めとしているのかもしれない。
無用心に他人を信じて裏切られるのを恐れているんだろう。
事実、過去にそう言った経験もしてきた。
顔では笑って親しげに話しながら、そいつがいない時には全く正反対の事を言われたり。
相手の心の中を覗けない以上、目に見えるものを基準にしか信じる事はできない。
しかしその目に見えるものが偽りだとしたら?
だが、世の中はそんなもんじゃない。
数は少ないが見返りを求めずに付き合ってくれるヤツもいる。
例えば家族。例えば恋人。
だがそこにさえ安らぎを見出せない人もいることは事実だ。
人それぞれ。
アンタはいい人達に囲まれて幸せなんだよ。
もちろん漏れもそうだ。
だからバイクに乗って出かけたら絶対に家に帰り着くよ。元気な姿でな。
家族に心配かけている以上、最低限の義務だと思っているさ。
気遣ってくれてありがとう。
漏れも心から思う。
みんな元気にバイクに乗ってくれ。
そして世界中が平和であってほしいと。
231774RR:04/05/24 12:13 ID:aCvIL7Zo
>>226
もし貴方が傍観者だったら少しは説得力があったかもしれない。
しかし貴方が>>164によって窘められた>>155本人である事が問題だ。
>>164は確かに唐突で厳しい表現を使っている。でも嫌味は感じない。
2chという掲示板に特別依存した気持ちが無い立場でのカキコだろう。
相手に対する憎しみを感じるわけではないし、他人を舐めてるのでもないと思う。

例えば気を落として座り込んでいる若者を見て、通りがかりのオヤジが声をかけたとする。
「いい若いモンが何落ち込んでる?元気出してしっかりせんかい!」と。
若者にしてみればそのオヤジは、無論見ず知らずのアカの他人だ。
しかもよく見れば、そのオヤジは決して小奇麗とはいえない服装をして立っている。
おまけに少し酒臭い。そんな場合にどう反応するのか?
大切なのは前向きに他人を許容出来るかだと思う。
「そうだな…落ち込んでても仕方ない。オヤジ、ありがとう!」と言って歩き出せるかどうかなんだと思う。
実際にはそこで「うっせえオヤジだな。汚ねえ、向こうに行け!」と吐き捨てる事も出来る。
後ろから追いかけていって、「テメエみたいなオヤジが良くぞ俺様に向かってご高説たれやがったな!」云々と胸ぐらをつかむ事も出来る。
それで自分の気に入らないオヤジを徹底的に貶める事は出来る。
しかしその後、自分自身を明るい気持ちに切り替えて、颯爽と歩き出す事は出来ない。
232774RR:04/05/24 12:15 ID:aCvIL7Zo
>故に述べるが他人をナメて、舐め回しているのは君自身だ。
・・・いきなり他人をキミ呼ばわりする貴方に「他人を舐めてる」と言う資格は無い。
>威勢よい綺麗事だけならば何十行とて書き連ねるのは誰にとっても容易い。
・・・威勢よい啖呵を切ることはそれ以上に容易い。
>この私自身もそうだが他者を貶める者、高説を垂れる者の内実は弱い。
・・・前置きで自認すれば何を言っても済むというものではない。
>そのうえ他人の発言を何ひとつ真摯に受け止めず、
・・・貴方こそ。
>軽蔑する。〜男が女が云々の問題以前に、人として間違っている。
・・・貴方こそ。

私は傍観者。信じて欲しい。
そしてこのスレのファンでもある。
>>226を書いた貴方は>>164に対する個人的憎しみが満ちている。
相手を知らないのに憎しみを持つとはこれ如何に。
>>164は個人の人格を貶める物ではない。
しかし>>226は明らかに個人的感情で、相手を貶め排除し、人格攻撃する事が目的で書かれている。

再び>>164が登場し、このスレが荒れない事を祈ってレスしました。
気に障ったなら、どうかご容赦を。
233某スレの1:04/05/24 12:18 ID:WhM1HDxQ
>>226
いやさ、文字だけで真意を読み取るのは難しいよな。
ましてココは2ちゃんだ。
煽り、中傷アタリマエと言われていた世界だ。
だがまん丸のタイヤもタテから見れば楕円のように、見方を変えれば違う結論になる事だってある。
自分の意見だけではなく時には他人の意見に耳を傾けるのは全く無駄、という訳じゃない。
本来議論は他者の意見と自分の意見の相違点を比較してよりよい方向に持っていくためのもののはずだ。
ところが掲示板上の意見の交換は相手を否定して感情的になってしまう事が多い。
アンタがそうだと言っているわけじゃない。
むしろアンタは逆に相手の書き込みからも得ているものがあると書いているしな。
漏れはそう言うアンタはちゃんとした大人だと思うよ。
234某スレの1:04/05/24 12:24 ID:WhM1HDxQ
>>227
誰でもがリアリストであり、ロマンチストであるな。
漏れ自身レスしたとおり、フラれて凹っている時にウンコだ。
まさにロマンチストとリアリストの交差点だろう。
こうやって顔も知らない同士、共感したり否定したり。
それでこそおもしろい。
でな、>>225のレスの続きでもあり、反対のことでもあるんだが・・・。
こうした付き合いだけでもな、孤独じゃないんだよ。
アンタは独りでは死なない。
漏れも他の香具師もな。
もしアンタに不幸があったとしても漏れはそんなやつがいたことを覚えている。
これからも書き込みしてくれて、それが急に途絶えたりしたら、何かあったのかと思うだろう。
アンタには届かないかもしれないが、漏れだったらソレで充分だよ。
いや、774だと難しいんですけど、本音はね。
235某スレの1:04/05/24 12:27 ID:WhM1HDxQ
>>228
ほー。
なるほど。
勉強になった。アリガトン。
ま、日本語と偶然同じ様な発音で同じ様な意味の言葉ってのはあるからな。
しかし殷代って言う事は中国なのか?
世界はひとつとネズミの王国でも歌っているしな。
236某スレの1:04/05/24 12:28 ID:WhM1HDxQ
>>229
「伊達直人のタイガーマスク」くらい知らなければ、
男じゃないと自覚せよ。
237某スレの1:04/05/24 12:35 ID:WhM1HDxQ
>>231
アンタ、いい例えをしたな。
うまい、と思った。
で、違っていたらゴメンなんだが、まとめてしまうと
    誰かの意見は受け手がどう受け取るかわからない。
      どう受け取るかはその人の自由。
ってコトでいいのかな?
238某スレの1:04/05/24 12:38 ID:WhM1HDxQ
>>232
さっきも書いたばかりだが、文章だけの掲示板で真意をすべて伝えるのは難しいな。
故に慣れ合いが非難されるんだろう。
当事者同士しかわからない事を読まされるのはツマンナイからな。
ま、人それぞれいろんな意見や言い方があるってことだから。
このスレのファンと言ってくれてうれしいよ。
これからも遊びに来てくれ。
でな、こんな話もいいけど気楽な話もしようじゃないか。
良く見てくれ、このスレの>>2を。
いろんなヤツがいるんだよ。w
おもしろいよな。
239某スレの1:04/05/24 12:40 ID:WhM1HDxQ
午前中は某社の面接逝ってきた。
ほんとに逝ってきたって感じ。手応えなし。
(´・ω・`)ショボーン 
しかし気を取り直して午後の仕事に行くのであった。
みなさん、ご安全に。
240774RR:04/05/24 12:47 ID:aCvIL7Zo
>某スレの1
途中で変な長文レス入れちゃって御免。
貴方のレス好きだよ。丁寧だしユーモアのセンスがあって。
就職活動、頑張ってね。
>>2をよく読んでみた。確かにいろんな奴がいるんだと再確認した。w
241774RR:04/05/24 14:02 ID:T95twnVK
もうね、やめてくれっての。
ここの誰かがスレは生き物って言ってたがね。
仕方ないのか?

此処の雰囲気が好きだったんだよ、漏れ。
カキコは自由だけどな。野暮いんだよ
頼むから空気読んでくれや。
そういう漏れもスレ汚し。1よ、許せ。
242774RR:04/05/24 14:46 ID:sfD6Bpqq
苦しみが2倍だと楽しみはさらに倍
243774RR:04/05/24 14:46 ID:wrmb/P7z
>そういう漏れもスレ汚し。
わかってるんなら書くなよ馬鹿。
244774RR:04/05/24 15:58 ID:hztWUbJJ
いやね、230を読んでて涙が出てきた。感動舌
245774RR:04/05/24 19:19 ID:MPdCFtL+
ちっ。孤独でそれを癒すために、
バイクに乗るのは、男ばかりじゃないんだぜぃ。ボソッ。
246774RR:04/05/24 20:05 ID:MPdCFtL+
この間、雨の中調子に乗って走ったら、風邪ひいてしまった。
が、今日はあまりにもいい天気なので、走ってきた。
途中、湿度の高さ、雲の流れなどを見て
『こりゃ雨が降る』と思い、そそくさと帰宅。
カバーをかけた瞬間、雨がポツリ。
動物的勘が、働くようになったのは、
バイクに乗るようになったからだろうか。
247774RR:04/05/24 21:09 ID:iW13fuFO
>>246
激しく同意
やはり風を感じて走り、寒さや暖かさ、季節の変化などを肌で感じるからではないだろうか。
雨の降る前のニオイ、雨が上がり晴れてきた時の清々しさ。
バイクに乗ってからちょっとした事に感動できるようにもなった。
旅先で出会った人達、路肩に咲いてる花、遠くに見える大きな山。
車に乗っていて気がつかない事も気がつくし、バイクはイイ!
248774RR:04/05/24 22:13 ID:MPdCFtL+
ただ、車より危険はいっぱいなので、
景色に見とれて、急ブレーキなんてことも、多々あり。
要注意で!!(と自分にも言い聞かせる)
249某スレの1:04/05/25 00:42 ID:eLV7DDXf
>>240
レス、dクス。
どんどん書いちゃって。
2ちゃんはみんなの遊び場さ。
いろいろ応援ありがとう。
しかし今日は凹んだよ。相手の社長の期待はずれだ〜ってオーラ受けまくり。
もう一度人生について考え直す時期なのかもな。
誰の為でもない、自分の人生だから諦めずに行くさ。
250某スレの1:04/05/25 00:49 ID:eLV7DDXf
>>241
なー、青函トンネル通ったコトあるか?漏れは無いけど。
うみほたるまで首都高側から行ったコトあるか?クルマでならあるけど。
ずーーーっと壁なんだよ。トンネルの中ってのはさ。
つまんねーよ。
やっぱりさ、ツーリングって街中を走ったり、山の緑が目に染みたり、海沿いを風に吹かれたりってのが楽しいんじゃね?
時には雨に降られたり、満天の星の下の峠道をガクブルしながら走ったりってのもいい思い出になるよな。
パンクしたり、大事なモノを落としたりなんてトラブルさえも。
いろんな事があるからたのしいんだよな、な。
と思う漏れはもっと真剣に人生を生きた方が良いのか?
そろそろ目標とする中年を高田純次からもっとダンディな人に変えるべきなのか?
251某スレの1:04/05/25 00:51 ID:eLV7DDXf
>>242
2の二乗は4と言う真理。

仕事の後のビールのウマイ事!(経験者談)
いや、漏れ、コレわかんないお子ちゃまっす。
あんまり酒飲めないの。
だからいつでも深夜ツーに行けるのさ。
252某スレの1:04/05/25 00:53 ID:eLV7DDXf
>>243
この前塩山に行ったんですよ。
そしたらさ、鹿ですよ、鹿。
野生の鹿が3頭も横切っていた。
馬はいなかったな。
ってことで最後の二文字はいらんな。
253某スレの1:04/05/25 00:58 ID:eLV7DDXf
>>244
どれどれ、どんな感動秘話があったかな、と見てみれば漏れのカキコじゃん!
よーし、パパ芥川賞狙っちゃうぞ。
とかこれ以上漏れをカタギの道から遠ざける気か?と精一杯のテレ隠しだ。
いいか、これだけは言っておく。
漏れはおだてに乗りやすいB型だ。
嬉しいけど、ちと恥ずかしい。
つーことで穴掘ってくるよ。
254某スレの1:04/05/25 00:59 ID:eLV7DDXf
>>245
姫登場か?
いやね、漏れも自分でカキコしながら男女差別だなと思っていたのよ。
たださ、最近このスレ男子校になっていたからな。
まぁいいか、と。
正直スマンカッタ。
で、これからもどんどん書いてくれや。
楽しみにしている。
255某スレの1:04/05/25 01:03 ID:eLV7DDXf
>>246
湿度や雲の流れで雨を予感するなんてカッコいいな。
オフ車だったりするともっと似合うかもしれない。
いや、サーキットで独りレインタイヤってのもカッコいいな。
肝心のところで雨が降るとか言っちゃって。
で怒涛の追い上げで優勝だ。
漏れはバイクに乗るようになってタクシー待ちの人を見分けられるようになってきただけだけどな。
256某スレの1:04/05/25 01:06 ID:eLV7DDXf
>>247
小型排気量だともっといろいろな事に気がつくらしい。
漏れはUターンが苦手だから、つい通り過ぎてしまうけど。
だけどピースサインは大好きさ。
ついついにやけてしまうね。
最近は会釈程度が多いけど。
あと信号待ちで並んできたバイクとの意味の無い緊張感も好きだ。バイクはイイ!
257某スレの1:04/05/25 01:08 ID:eLV7DDXf
>>248
ミラーシールドの陰に隠れて女子高生やOLに見とれるのにも要注意だな。
漏れはクリアシールドだが、ミラーに変えたとしても頭が動く罠。
バレバレ・・・。
258某スレの1:04/05/25 01:13 ID:eLV7DDXf
いやさ、シツコイようだけどちょっとワケありで今日は凹んでた。
夕べは書類を作ったりであんまり寝てなかったし。
んでもこのスレでレスつけてたらなんか楽しくなってきたよ。
漏れがクヨクヨしてたってお日様は昇るしな。
この分だといい夢が見れそうだ。
カキコしてくれた人、ヲチしてくれてる人、みんなアリガd。
んでは、今宵はこの辺で。オヤスミ。

あ、今日もチェーン貼りなおしできなかったYO。
(´・ω・`)ショボーン 
259774RR:04/05/25 01:17 ID:v58YpZnD
>>256
>信号待ちで並んできたバイクとの意味の無い緊張感

あははっ!
あれってオレだけじゃなかったんだ。チョット嬉しい。

あと、信号待ちで他のバイクの後ろについたときに、
前の奴のミラー越しに、ソイツがコッチを意識しているか気にしてしまう。
そんで目が合って緊張。

>>258
明日はメンテできるといいですね。
オヤスミ
260774RR:04/05/25 09:33 ID:B+5WZcRa
>>258 某スレの1氏

仕事ガンガレ!
へこむ事だってあるさ、世の中は厳しい。
それにすら耐えぬくアンタは強い。
俺は今リストラされ無職だが、妻に悟られない為、毎日出社してるふりをしてます…
打ち明ける事ができないんですよ。鬱
どっちにしろ今日、今まで給料日だった為、打ち明けなくてはならないが。。。
どう示しつけたらいいか…
逃げてる俺は情けない
このままバイクに跨り見知らぬ地へ旅に出たい
でもガソリン代もそろそろ厳しくなってきた。
20社位回ったんだが、ダメでした。
甘えてらんない!
愛車の為、愛する妻の為、今日も頑張ります。
261774RR:04/05/25 13:03 ID:Bg3U4bCj
>>260
人間、行き詰るのは「裸になれない」からなのです。
奥さんに今までの経緯を全てありのまま伝える事に躊躇はいらない。
20社回ってもダメなら30社回ればいいじゃないですか。
それでもダメなら100社回ればいい。
ちなみに求人折込チラシ広告の即効性反応は、平均一万分の一だそうですよ。
最近は再就職支援会社なんかも充実してきているので、
とりあえず職を探しながらそこでスキルアップを図るというのはどうでしょう。
半年前に我社に入ってきた経理担当者は52歳でリストラに合った方ですが、
再就職支援会社で一年かけて資格を取得し、支援会社の推薦で採用されたのです。
その一年間は失業手当と奥さんのパート収入で凌いだそうです。
高齢だとぶっつけ本番面接のみに託すよりも「急がば回れ」の手法が良い場合もあるのではないでしょうか。

愛する妻に迷惑や心配はかけられない…そう思われるかもしれません。
けど愛される妻は旦那のために苦労を厭わないこと自体が幸せだったりします。
奥様と何でも本音で話をされてはいかがですか。
262774RR:04/05/25 14:28 ID:rqG63/X1
>某スレの1氏
昨日はいい夢見れましたか?

今日は午前中いい天気だったのに、
なんだか、雲行きがあやしくなってきた。
う〜ん。乗ろうか、乗るまいか。

>>260
本当は生涯のパートナーと、何でも話せて
お互いの事、少しでも理解できればいいんだろうな。
>愛する妻に迷惑や心配はかけられない
奥さんがそれを聞いたら、その気持ちだけでも
十分嬉しいと思うけどね。  
263260:04/05/25 15:48 ID:B+5WZcRa
>>261
>>262
レスありがとうございます。
今日も4社回ってきました。
連絡は後日って事で。
手応えはあったつもりなんだけどな…、イイ結果を期待。
今夜妻に打ち明けようと思います。
勇気をくれてありがとう!
ありのままの事を話すつもりだ。
ほんと、このスレは勇気が湧くよ!
孤独に逆風にめげず頑張ってる人達は強い。
スレ違いでしたね、スマソ。
264774RR:04/05/25 16:21 ID:rqG63/X1
>>260
Good luck!
(キムタク風に)ちと、古いか。
265774RR:04/05/25 18:46 ID:LrkHfZwZ
嫁さん。。働かして。。ヘーキで遊んでたヤツもいる。。
オレが思うに。。素晴らしい責任感だ。。頭が下がる。。
でも。。マネしないけどね。。出来ないから。。

今夜。。ドコカヘ。。向かう気持ち。。変わらないように満タンにしてきた。。
一期一会。。笑えたら笑おう。。静寂は凛です。。
266774RR:04/05/25 23:18 ID:dHvv8HTF
みんな凄いな。
自分は苦労している。
他人よりも倍、頑張っている。
何て思っていた自分が恥ずかしい・・・

267某スレの1:04/05/26 01:18 ID:dKw8j57w
>>259
やっぱり信号待ちで一番前にいたりするとね。
べつにスタートダッシュするわけじゃないんだけど。
芋ォォォォォ〜〜〜ンだけは避けたいな、と。
今日はメンテはしませんでした。
日曜日にしようと思ったけど、雨の予報。
明日はもうちょっと早く帰れる予定だからな。アリガトン。
268某スレの1:04/05/26 01:28 ID:dKw8j57w
>>260
応援dクス。
で、既にレスもついているしご本人も答えが出ているようだが。
話は上手くいったかな?
まさにアンタのその状態が、夫婦の仲での孤独の例だよ。
心配させたくない気持ちや信頼を寄せている奥様にマイナス評価をされたくない気持ちなど、いろんな理由があったろう。
本来なら何でも話せるはずの相手だからこそ言えない事もあるさ。
漏れもそうだったよ。
バイクを買った時だって自分の小遣いだったけど、事後承諾。
いきなり乗って帰ってきてしまった。
明日、明後日にはオークションで落札した品物が届くしな。
しかし前の定職を辞める時はやっぱり一番言い辛かったさ。
毎日行くアテもないのに出社のフリも辛かったろう。
天気が良ければツーリングにでも行きたかったろうしな。
それを続けてきたアンタも別の意味で戦っていたはずだ。
夫婦はいろんな意味での運命共同体。
沈没しかけた船なら早目にその事は知らせて欲しいよ。
一緒に水を汲み出すにしろ、逃げ出すにしろ、時間が経つほどコトは大袈裟になるからな。
雨降って地固まるの例えもある。
お互い荒波を乗り越えていこうや。
一部気を悪くする表現になっていたらゴメン。
269某スレの1:04/05/26 01:36 ID:dKw8j57w
>>261
負け続けると負け癖がついちまう。
それはいろんな面でネガティブに顔を出す。
20社廻ってダメだと21社目の面接は怖気づいちまうよ。
そこでアドバイスをくれる再就職支援会社などのモチベーションを高めてくれるところが役に立つんだろうな。
孤独に頑張っていても世界を狭めるだけかもしれない。
漏れもソッチにも目を向けてみようとするか。
アリガトン。
しかし、52歳と言うと下手をすると子供が一番金をかかる頃だろうな。
よくがんばったな、その人。
経理ではなく営業だったら厳しさはさらに増していただろうが。

270某スレの1:04/05/26 01:43 ID:dKw8j57w
>>262
なんか昔潜っていた頃の夢を見た。
楽しかったよ。

事実は変えられないからな。
正直に話すしかないんだろうけど。
漏れのヨメは、漏れがガンとかになったら本人には絶対に告知できないと言っている。
確かに告知に漏れが耐えられるかはわからんけどな。
ただその事を抱え込んで苦労するなら、言って欲しいと思う。
現実にはどうなるかわからんけど。


そう言えば昔このスレで病気の話をちょっとした人がいたと思ったけど、どうしてるかな?
出てこなくても構わないけど、ふと思い出した。
271某スレの1:04/05/26 01:46 ID:dKw8j57w
>>263
就職の話もいい方向に行く事を密かに願っているよ。
アンタが就職してくれれば、漏れのライバルが一人減るからな。
とっとと決めちゃってくれ。
漏れの方は昨日の連絡がロッシよりも速くやってきた。
漏れの運をアンタに持っていかれるのはシャクだから以下ry・・・。
272某スレの1:04/05/26 01:47 ID:dKw8j57w
>>264
んじゃ、新しいとこで

    May Be!
273某スレの1:04/05/26 01:50 ID:dKw8j57w
>>265
さっき帰り道で、ふと空を眺めたらキレイな月が出ていたよ。
こんな日に深夜ツーもまた楽しいだろう。
独りのんびりと相模湖あたりを流してみるのもイイ。
こっそりと暗闇の海辺の温泉とかもたまらんな。
とりあえず、ご安全に。
274某スレの1:04/05/26 01:58 ID:dKw8j57w
>>266
漏れは目の前のカーブをなんとかクリアしているだけ。
だからこの歳で職探しなんかしてるんだな。
この山道はカーブの連続だから、こんな感じじゃいつ破綻するかもわからん。
ヘッポコ氏のツーレポにあったように、次のコーナーのことを考えたライン取りをしなきゃいけないんだろうが。
苦労の感じ方なんて人それぞれだよ。
その時の自分に合った苦労ってのがあるはずだ。
漏れ達が普段コーナーを曲がる時の苦労と同じ事はロッシは感じないだろうけど、ロッシの苦労はあると思うよ。
レベル云々じゃなくて、人それぞれって話。
アンタもアンタなりの苦労があるんじゃん。つーことさね。
275774RR:04/05/26 02:43 ID:hpBTleGJ
独りが1番楽だ。

最近心底思う。
27614:04/05/26 03:04 ID:lOCRdsUl
774で喋ってるからね。あたりまえだけど、判らないよね。
こんな自分でも、思い出してくれて アリガトウ。

ココが気に入ってるから。
結構と云うか、頻繁に喋らせてもらってる。
このスレがdじゃった時もヘッポコ氏とあのスレで逢ったしね。

哭く場所がメットの中しかない、なんて。マヌケなことを云ってみたり。
雨バイクに乗れなくて窒息しそう…だとか。
最近では、イルカが好きだとかなんとか。
ホント、他にも色々…くだらないコトばかりで悪いんだけどね。

ゆっくり壊れていく身体を少々。振り回されたり、もてあましつつ。
多少、アレに怯えながらも w 元気にやってくさ。
恋人が傍にいてくれながらも、孤独だ、なんてのたまいながら。

少しでも。できるだけ。
バイクに乗れいられる時間が永ければいいな、と。思ってる。
でもね、アレはすべてのヒトに平等にやってくる筈。そーゆー意味ではみんなおんなじ。
まぁ、ね。ひねくれつつもマエムキに、なんてね。
27714:04/05/26 03:05 ID:lOCRdsUl
今しばらくは。
バイク海苔の脳と心臓で孤独を。ココの香具師等と話したいなと思っているんだ。


生きていれば色々だよね。
でも、生きていればこそ、なんだと思うよ。

それぞれの役割を果たしながらも、いろんなモンかかえて。

アンタの云う、フラれてもうんこ。 
何があっても取り敢えずは。  生きているんだって、ゆーコトだね。
27814:04/05/26 03:10 ID:lOCRdsUl

…スンマソ 276-277は >>270 の、レスダターヨ 
279774RR:04/05/26 18:32 ID:8slpklrZ
いや〜スレ読んでいたら、涙が出てたよ。
涙もろくなったのは、やっぱり歳のせいなのか?

>>275
確かに独りでいるのは楽だと、自分も心の底から思う事があるよ。
人それぞれだろうけど、そんな時は自分に余裕がないときだったりして
かなり、ネガティブ思考。すべてが嫌になってどうでもよくなる。
自分も今、そうだったりするのだけど。。。

けど、ここへきて自分もここにいるんだって
みんなに知ってもらいたいと思う自分もいる。
やっぱり誰かと繋がっていたいんだな。
何か話したい事があるんじゃ?
280279:04/05/26 18:39 ID:8slpklrZ
いやいや
>何か話したい事があるんじゃ?
ってのは余計だったな。
心の中で呟いた言葉が、文字になってしまった。スマソ。
281774RR:04/05/26 18:51 ID:8slpklrZ
某コンビ二限定 男のこだわり厳選5台
っての買ってみたけど、二つともZEPHYRかよ。ボソッ。
282某スレの1:04/05/27 00:54 ID:YZTOrQ8T
>>275
ツーリングなんか独りで気ままに走るのはいいな。
途中で気になるものがあったらちょっと寄って見たり、道を間違えたついでにコースを変更してみたり。
気兼ねする事の無い一人旅。
ペースも自由。感動独り占め。
でも時折その感動を分かち合えたらどうだろうと思うことも。
これも偽りの無い気持ち。
283某スレの1:04/05/27 00:59 ID:YZTOrQ8T
>>276
カミソグアウツ、サンクス。
そか〜、いつもカキコしてくれていたか。
ちょっと嬉しいな。
これからも心に浮かんだ事や感じた事、どんどん書いて欲しい。
前にも書いたけどな、時間なんて感じ方ひとつで長くも短くもなるよな。
楽しい時はあっという間に過ぎ去っていく。
辛い時間は長いけどな。
それでもバイクは前にしか進めない。
284某スレの1:04/05/27 01:01 ID:YZTOrQ8T
>>277
人は生まれてきた事が悲しくて、泣いて生まれてくると言う。
生きるって事はそんなに悲しいことばかりなのか?
そんなにつらいことばかりなのか?
答えを出すのはまだ早い。
漏れ達はバイクって言う喜びに巡り合えたじゃないか。
それも生まれてきたからこそ。
所詮できることしかできないのなら、その中で楽しもうじゃないか。
285某スレの1:04/05/27 01:01 ID:YZTOrQ8T
>>278
( v^-゚)Thanks♪
286某スレの1:04/05/27 01:06 ID:YZTOrQ8T
>>279
孤独だからこそ、誰かに知ってもらいたい。
そこに存在している事は紛れも無い事実だから、認めてもらいたい。
そんな気持ちは当然だと思う。
ショーウィンドーが、鏡面仕上げのタンクローリーが、己の姿を映し出す。
ナルシストと言われようが、キモイと言われようが、カッコいいバイクに乗っている自分は見たいものだ。
欲を言えば他の人にも見てもらい、誉めてもらいたいだろう。
夏、海の傍にツーリングに行った時、珍がコール切る気持ちがすこーしだけわかった気がした。
どんな事でも話したい事があればカキコしてくれ。
夜露死苦。
287某スレの1:04/05/27 01:08 ID:YZTOrQ8T
>>280
フフフ、身体は正直じゃのぅ。
ホレホレ〜〜〜。
288某スレの1:04/05/27 01:10 ID:YZTOrQ8T
>>281
他のスレでもゼファーと言うカキコを見たぞ。
ゼファー以外の車種はどんなのがあるのか非常に気になる。
残りは4台か。
関係ないけどモーターショーのカワサキのアンケートでKHのチョロバイが当たった。
今年の運を使い果たしてしまったか?
289某スレの1:04/05/27 01:17 ID:YZTOrQ8T
しかし、なんだな。
バイクで走るにはちょうどいい季節になったな。
エンジンの調子も良いし、寒くも無く、暑くも無く。
ちょっと雨が多いのがタマに傷だが。
だもんで新しいジャケットを買ってみた。
明日届く予定でちょっとワクワク。
カワサキグリーンなんで周囲の評判は期待できないが、そんなことはどうでもいいのさ。
今年は草津にコーヒー飲みに行くかな。
290774RR:04/05/27 04:28 ID:hMXWmSi8
バイクは確かに楽しいな。
シカーシ俺、最近思うんだ。
「いつか死ぬな」って。
今日も買ばかりのバイク(隼)でふわわkm出しちゃった。
ヒヤッとする状況数回。
そのうち自分の体が本当に冷たくなりそうな予感。
かといって道交法厳守っつーのはとても出来ん。

怖 い … で も 楽 し い 

まるで人生そのものじゃないか。
飛ばしすぎると痛い目に合う…
それなら明日から、ちょっとゆっくり走ってみよう…
早朝目が覚めて、ふとそう思ったんだよ。
291774RR:04/05/27 05:18 ID:v9iNWkyS
ブラックゾーンまでブチ回して

破綻するのも

それはそれでいいかもしれないと

最近思う


決して

諦めた訳では

無いのだが。
292某スレの1:04/05/27 11:47 ID:UNSS8gGd
>>290
さすが隼、ふわわkm/hとは・・・。
それでもポテンシャルの1/3だろ?
すごいな。
圧倒的な加速力なんだろうな。
確かにおもしろそうだ。
だが能力が高いバイクに乗るには、乗り手の能力も要求されるだろう。
バイクを操る能力だけではなく、心を操る能力も。
付き合っていくうちにそれらの能力も向上していくだろうから、まさに人生だな。
そしてハメを外しすぎると泣きを見るのも一緒だ。
お気をつけ下さい。

参考資料↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83040.htm
293某スレの1:04/05/27 11:48 ID:UNSS8gGd
>>291
命も惜しいがバイクも惜しい。
とてもそこまで回す気にならないけど。
確かにいきなり飛ばしたくなる時もある。
あ、もうひとつ忘れてた。
免許も惜しい。
294某スレの1@携帯:04/05/27 16:09 ID:2twFV7l+
モノの言い方っつーのは難しいよな。言い方ひとつでアドバイスもイヤミや苦情になっちまう。
295774RR:04/05/27 21:36 ID:3R/DsTE1
>>288
バイクフィギュア残り4台は
Z1、10R、750RS、GPZ900Rです。

湧き水でコーヒー。
パーコレーターが気になる今日この頃。
296774RR:04/05/27 21:43 ID:3R/DsTE1
>>288
バイクフィギュア残り4台は
Z1、10R、750RS、GPZ900Rです。

湧き水でコーヒー。
パーコレーターが気になる今日この頃。
やっぱり買おう。
297296:04/05/28 00:14 ID:YSSVefF5
↑スマソ。やっちまった。
298ヘッポコ:04/05/28 00:27 ID:BDI87ftJ
いゃー全く2chってのは時間の流れが早いな。というわけで遅レス。
>>193
>金八

         あ。  _| ̄|○ ソウイエバ、ニタヨウナセリフガアッタヨウナ・・・

>>294
そうね。でも2chだしー。なんにしても藻前さんのレスで気を悪くしたり
気を落とす人ってのは滅多にゃおらんと思うけどね。逆の人は多いだろうけどさ。

とはいえ確かに、このスレは素の会話が多いからねぇ。
「漏れ言い過ぎだったかな?」
「言葉足らずだったかな?」(・・・いや、漏れの場合ソレはないな)
とか気になったりすることもある。でも、2chだしー。ふ

>>14>>276
漏れは何となく気付いてた。お互いさまかもしれないが、
ある程度の文量になると、ハンドルなくても察しのつくこともある。
とか言いつつ間違ってたら申し訳ないが、前に藻前様のレスらしき、
「自分は頭おかしいのかね」という詩文を読んだとき、胸の痛む気持ちになった。
漏れ、自分を毎日そー思ってるから。なんでカドばかり立てちゃうんだろうなぁ。

昨日は会議で大罵倒された。ある人を庇いたかったんだけどな。ダメだった。
別スレでは久しぶりに「しね」言われた漏れだがリアルで罵られるのは何倍もキツい。
30対1で勝負にも話にもならん。コテンパンにやられた。どうにも悔しくて眠れん。
というわけで、こうして書き込んでいる。孤独だ。

その帰り道、チクショーチクショーコンチクショー言いながら走ったよ。少しだけ気が晴れた。
29914:04/05/28 00:35 ID:7VzA6VHd
>>291
あなたは、もしかして。  …あのヒトなのか…?

チガッタラ スンマソ。

>>294
仕事先でなにか、あったのか?

コトバはいつだって。
放ったその瞬間から、それをとらえる誰かに委ねられてしまうね。

自分の真意とするところが、届く、届かないのホントのところは
切実である程…判んないんだよね。

難しいね。
300某スレの1:04/05/28 00:46 ID:vYQMIshG
>>295
今日初めて買ってみた。
ニンジャだった。
さすがに旧車、と言ったら申し訳ないがどうやら中古の事故車だったらしくミラーが曲がっていた。
細かいところまで見るとオモチャだが、ぱっと見はいいね。
5種類でよかったよ。
数年前のペプシコーラの二の舞になるところだった。
301某スレの1:04/05/28 00:46 ID:vYQMIshG
>>296
7分後の決意だな。
302某スレの1:04/05/28 00:48 ID:vYQMIshG
>>297
買っちまったのか?
アレはいいぞ。
303某スレの1:04/05/28 00:51 ID:vYQMIshG
>>298
いや、漏れが言われた方でして。
んでもって漏れもリアルの世界の話ですわ。
義を見てせざるは勇無きなりつーてな。
誰かを庇う時は心中する覚悟でないとな。
とは言え多数に迎合する輩の多い中、数に負けることなく戦ったのだろう。
お疲れ様。
自分の信念にしたがっての行動は、きっと悔いを残さないよ。
304某スレの1:04/05/28 00:58 ID:vYQMIshG
>>299
まさに真理。
言葉は放ったその瞬間から、相手のもの。
年齢は漏れより大分若い女性に仕事の面でアドバイスをもらうんだが、コレがけっこうキツイ。
余計なことも必ずいくつか混じるし、他にも言い方はあるだろうって感じなんだ。
漏れの間違いを指摘してくれるのはありがたいのだが、その言い方は責め立てられているように感じる。
エラソーな事をレスしている漏れだが、そうなるとやはり素直になれない部分があるわけで。
まだまだ余計な物に気を取られている自分が情けない。
もうちっとアクセルを開ける時のようにデリケートにアドバイスしてくれたらいいのに・・・。
つーグチですた。
305某スレの1:04/05/28 01:02 ID:vYQMIshG
いつのレスだったか、同車種の女性ライダーと偶然併走した事を書いたことがあった。
しばらく走って信号で向こうは右折、漏れは直進でちょっと挨拶を交わしただけだったけど。
そのヒトと今日また偶然であった。
道がすいていた事もあったが、彼女は速かったな。
残念ながら今日は信号待ちもなかった。
向こうは漏れに気付いたかどうかわからん。
そして今日も彼女は右折。漏れは直進。
306ヘッポコ:04/05/28 01:38 ID:dqB5Ctkg
>>303->>304
いやー失礼。この深夜早朝がメインのスレで、昼間の書き込みには何かアル!
とグルグル考えての勇み足ですた。とにかく朝には陽がのぼるし。
きっと昨日とは違う一日になるさ。つーか、し て や る。
>>305
そうした何気ない出来事こそが、日々を豊かにするですよ。イイネ
>>299
うん、難しいね。なんか申し訳ない・・・
とにかく今日は笑ってみるよ漏れ。そうすることで周りのためにもなるし、
何より漏れ自身が惨めにならずに済むから。だけど今そう思えるのは、
此処で呟いてる漏れに誰かが、言葉をかけてくれたからさ。アリガトウ。
>>297
気にしなさんな。今日あたり、またも鯖の調子が変みたいだし、
他のスレでも同じようなことをたくさん見かけたよ。
しかし2ch、今度こそホントに×デーが近いのかね。鬱。
>>296
うまい水で沸かしたコーヒーはイイ!タマランヨネ。ひとときの贅沢ナリ。

ついでに漏れもマターリしてるような、してないような話を書き込むとしよう。
先週だけどさ、金八ならぬ環八(片側3車線の大通り)を走ってた漏れ。

      道のど真ん中に、バナナの皮がはっ!

土砂降りのカーブでマンホール見つけたときの百倍は焦ったね〜マジ本気。
いや焦った。わけもなく焦った。理性も科学をも越えて焦ったバナナの皮マジック。
気付けば超強引スラロームで回避。(どう考えても、そのまま踏んだ方が安全だ罠)
  |__∧
  |∀・)  ・・・嗚呼、生きてるって素晴らしい。 カモ
  |  )
307某スレの1:04/05/28 01:47 ID:vYQMIshG
>>306
言われた事に落ち込み、言い方はともかく善意と受け止められない自分を恥じ、ついカキコ。
恥の上塗りだな。
とは言えこのところ怒れない自分がいる。
後になってもっと怒っても良かったんじゃないかと。
トンがるばかりが能じゃないが、ココ一番つー時に怒れないのは困るよな。
バナナの皮は意外と滑るからな。
そしてコンビニの空き袋にも注意。
では新しいジャケットで試運転に行ってきます。
308某スレの1:04/05/28 02:38 ID:vYQMIshG
ただいま。
メッシュジャケットって涼しいな。
風が通り抜けていく。
夏が待ち遠しいよ。
30914:04/05/28 02:54 ID:7VzA6VHd
>>298
ただのスレなのに不思議なトコロ。

少し前のレスに誰かが云ってたみたいに。
『孤独だ』といいながらもやはり ここへ来るのは。
誰かに存在を気づいて欲しかったのかもしれない。

ココではウケを狙うつもりもなく、自分も素。
ただ淡々と気分で気持ちを話すから、そんな自分を
気づいて、気にとめてもらえると云うことはうれしいものだよ。


ありがd 
31014:04/05/28 03:02 ID:7VzA6VHd
>>307
いやいや、意地悪だ。口では敵わないよ。独特のロジックで動いてる。
風説の流布とか未必の故意と云うワザももってるぞ!

世の中はナメてやってける程甘くはないから。

いわゆる、イマドキの若いコ達は、男も女もカワイソウ。
誰も叱ってくれないし…やらない。 誰も教えてやれないんだよね。
自分は要領良く上手くやってるつもりでも。なんて危ない足取り。そんなコばっかりでもないけれどね。

イマドキの若いコ達は想像力のめぐらせ方や思いやりを知らない。
結局はそれがこれから先の危険回避に繋がるのにね。単車も大事予測と回避。

と、云いながら、自分自身もカワイソウ…と、思いつつ、不遜な態度の他人にかまけてあげれる暇もなし、と。

世の中はナカナカに厳しい。このご時世。
あのコ達が。
若者が夢を見るにはつまらなすぎるのかもしれないね。
彼等はあきらめているのかもしれない、と、思うコトか多々ある。

叱る方・叱られる方…どちらも信頼関係がなくちゃね。
簡単じゃないよね。今はどちらもコミュニケーションをとるのが苦手。
物分りの悪い香具師とか、眉をひそめられるのが嫌で、だれも、なんにも、云えなくなった。




と、大人顔してつぶやくけれど。きっと。
更に上の世代のおじさんたちもこんな風に云っているのかも、しれない。
ただ、おじさんたちはそれでも。きっと、いい時代…苦労が報われた瞬間が確かに、あった。

あぁ…スキマ世代の悲しさかw
311某スレの1:04/05/28 03:05 ID:vYQMIshG
>>309
ひとりぼっちのままじゃ寂しいさ。
でもその寂しさを知っているから周りの人の気持ちなんかがありがたく感じるんじゃないのか?
誰でも空気の存在を知識では知ってるし、無きゃ困ることも知っている。
だがライダーは違う。
空気の存在を肌で感じ、そして時には邪魔になることも。
今夜は初めてぬおわkm/hを出してみた。
そこには空気があった。
31214:04/05/28 03:12 ID:7VzA6VHd
>>308
あ、おかえり。

身体に風を通すっていいよね。
夜風は体に毒だってゆーけれど。

単車を降りて。エンジンの余韻を聴いてると。

なにをクサクサしてたのか忘れて、気がつけば。
明日はどこへ行こうと、考えを巡らせてる自分にあきれる。

バイク海苔だからシカタないやね。
単純マンセ〜。
313某スレの1:04/05/28 03:17 ID:vYQMIshG
>>310
まぁ彼女の言い分は大部分において正論なわけなんだが、話の端々で自分の考えを押し付けているところがある。
自分は正しい、だから全面的に従えと。
ただ押し付けるだけならまだマシで、自分の言いたい事が伝わらないのは相手が理解しないせいだと考えている。
漏れに対してだけじゃなくてね。
自分の言い方や態度が理由で、自分が正しく理解されないと言う事は考えた事も無いようだ。
ある意味カワイソウというのは同意。
想像力ってのは大事だな。
先で工事をしているからみんなが車線変更しているのに、開いてる車線に飛び込んでまたスゴスゴと元の車線に割り込むのは大抵DQNなVIP車だ。
314某スレの1:04/05/28 03:22 ID:vYQMIshG
>>312
いや、バイクに乗るだけで嫌な事を忘れられるってのはシアワセな事ですよ。
別にどこに行ってきたわけじゃない。
ただただぐるっと国道を廻ってきただけ。
でも100km/hで走ってる漏れをさらに上回る速度で追い抜いていったタクシーには驚いた。
そして信号で追いついてそのドライバーがつるっぱげのカナリの年配者だった事に二度ビックリ。
元気なじーさんだな、と。
バイクだったからこそ気付いた事だった。
なんか楽しい罠。
315某スレの1:04/05/29 06:28 ID:PDu/KECe
深夜起きだしてようやくバイクの整備をしていた。
チェーンを張り直しブレーキのエア抜きをして、ついでにパンクの修理までしていた。
スタンドまでエアを入れに走ってきたが、やはり整備すると乗り心地が良くなる気がするな。
ただバイクと向きあっていじるのもそれなりに楽しい。
天気も良いし遠出したいところだが、あいにく今日は所用があってお出かけできないのが残念。
316774RR:04/05/29 13:53 ID:98+hdA4c
こちらは午後から雨予報。
雨が落ちてくる前にちょっと走ってきた。

いつも駆しる山でさ、4輪の全日本ラリー選手権があるらしい。
当然、ギャラリーは車だから…当然渋滞…。

不完全燃焼…。
317774RR:04/05/29 14:28 ID:HIV1mVnd
チト サガリスギ
318774RR:04/05/29 17:14 ID:E9P7GwZm
このスレ1から全て見ました。
恥ずかしい話、涙浮かぶほど良スレだ。

孤独ですか…

俺はつい最近まで一年以上ヒッキーでした。
だけど、ヒッキーのクセに、バイクが小さい時から好きでした!

自分を変えようと少ない貯金を使って教習所に通い始めた。

根性無しなヘナチョコだけど、頑張って無事に普通二輪免許を取得しましたよ。

まずは少しづつバイトをはじめて、先月、人生初のバイクを納車されました。

バイクに乗り始めてから、俺は少しだけヒッキーの時に比べ心が強くなれた気がしました
雨や風に負けず、一人孤独に走っていると。

みんな苦労してるんだな。
ここの住人のみなさん、格好良すぎです!
孤独を耐え、精一杯頑張ってる貴方達は強い!

最近また凹んでて、鬱になってたけど、このスレ見てたら、勇気が湧いてきました
ありがとう!
319774RR:04/05/29 22:01 ID:1sHVQvTq
>>318
そしてあなたのそのレスが、またみんなに力を与えてくれるんですよ。
こちらこそありがとう。
320774RR:04/05/29 23:17 ID:ojSQ6TeD
>>318
ずっと引き篭もってりゃ良かったのにな。
オマエみたいな馬鹿は。

オツムの弱い馬鹿同士、傷の舐め合い&自慰行為。
全くおめでたいスレだなw
321774RR:04/05/30 02:34 ID:arPE0x2P
ま、正直某スレの1も
こんなトコでオナニー繰り返してっから就職も決まらんのだ。
322774RR:04/05/30 03:07 ID:arPE0x2P
まず、目を閉じる。そして戦争を考える。
アメリカ兵に虐待されたり殺されたりしたイラク人家族の心境に思いを馳せてみる。
で、ゆっくり目を開けてこのスレ読んでみる。









オ マ エ ら 生 き る 価 値 な し w
323某スレの1:04/05/30 03:25 ID:ZzD+Rn9r
>>316
残念だったね。
しかしプライベートスペースではない以上、何かにつけ渋滞に出くわすこともある。
そんな時にはマターリ走りながらでも可能な何かがあると良いね。
例えばアクセルワークだけでコーナーを廻ってみるとか。
いや、単に今思いついただけなんだけど。
324某スレの1:04/05/30 03:26 ID:ZzD+Rn9r
>>317
ホシュ藻疲れ。
アリガd。
325774RR:04/05/30 03:29 ID:arPE0x2P
性懲りもなく又々ご登場か?
カックイイw
326774RR:04/05/30 03:31 ID:arPE0x2P
某スレの1
必死に反論考え中
しかもとびきりクールを装ったレスw
327某スレの1:04/05/30 03:31 ID:ZzD+Rn9r
>>318
免許取得&バイク購入オメデd。
こちら側の世界にようこそ。
過去はどうであれ、少しづつでも変わり始めているんだな。
一般的に言ったら良い方向に。
バイクも人生もマターリで、自分のペースでいいんじゃね?
苦労してると思えばそうだろうし、その人がそう思わなければ苦労じゃない。
ただみんな一生懸命なのは変わらないと思う。
ここはただの掲示板。
それ以上でもそれ以下でもない。
でも何に価値を感じるかは人それぞれ。
このスレに何か感じるところがあるのならまた遊びに来てくれれば嬉しいよ。
328774RR:04/05/30 03:35 ID:arPE0x2P
レスを必死に考えても一円にもならん。
それよりは就職先だろ?

己の足元の確認も出来ん馬鹿が何言っても無駄w
(※他人にアドバイスするには自分の立場が結構重要って事)
329某スレの1:04/05/30 03:36 ID:ZzD+Rn9r
>>319
何気なく発せられたたった一言が人を勇気付ける事もある。
その逆で人を傷つけ一生忘れられない影を残す事もある。
どう受け取るかはその人次第。
だが何気ない自分の書き込みが人様のお役に立てる事があるならば、それを嬉しく思わない事はないだろう。
ありがとう。
この言葉の価値は大きいと思うよ。
330774RR:04/05/30 03:39 ID:arPE0x2P
こうして今夜も「某スレの1のイカ臭いオナニー」は続くのであった・・・。
331774RR:04/05/30 03:40 ID:arPE0x2P
某スレの1の場合、
右手と左手の両方を使った「ブラインドタッチオナニー」であるw
332某スレの1:04/05/30 03:40 ID:ZzD+Rn9r
>>320
オイ、なんか嫌な事でもあったのか?
やけにとげとげしいな。
アンタがこのスレを読んでどう感じたのか漏れはわからんがな。
たった数行の書き込みでその人の全てを理解できるのか?
ま、誰でもムシの居所が悪い時はあるからな。
ココで発散できるなら、そうしてくれや。
身近な人にあたったらイカンよ。
333774RR:04/05/30 03:42 ID:arPE0x2P
「某スレの1のイカ臭いオナニー」はまだまだ続く・・・w
334某スレの1:04/05/30 03:44 ID:ZzD+Rn9r
>>321
オナニースレという事については過去に結論が出ている。
それに残念ながら漏れは仕事はしているよ。
だからこのスレで遊んでいるからと言って就職できないと言うわけではないのだ。
しかし、漏れの仕事まで心配してくれてるのか?
アリガd。
335774RR:04/05/30 03:44 ID:2aQg3LJ+
やっぱりこういうメンタルなスレには
粘着山嵐が居着くね。
とりあえずarPE0x2PはNG登録と。
336774RR:04/05/30 03:49 ID:arPE0x2P
馬鹿な奴・・・。
オレはね。
オマエにね。
「2chなんかに夢中になっててどうする?」
「リアル社会でやる事あるだろ?」
って事を知らせてやりたかっただけなんだけどね。
ま、そうやって逃避癖のある人間の集まりなんだろうけどこのスレは。
337某スレの1:04/05/30 03:49 ID:ZzD+Rn9r
>>322
戦争は嫌なもんだよな。
戦争は破壊しか生み出さないと思う。
で、アンタは目を閉じてイラクの人々に思いを馳せて、どんな事を感じたんだ?
アメリカ兵に虐殺されたと言うからには、やはり殺生は良くない事と感じたのか?
それなら他人に向かって「生きる価値なし」と言い切るのはいかがなものか?
少なくとも漏れはアメリカ兵ではないからな。
文脈がつながらんよ。
改行しているところに書くべき事があったんじゃないのか?
忘れ物はなくならないうちに取りに行った方が良いぞ。
338某スレの1:04/05/30 03:51 ID:ZzD+Rn9r
>>325
性懲りもなくと言われてもな、漏れはいつもご登場させていただいておりますからな。
339774RR:04/05/30 03:51 ID:arPE0x2P
ま、逃避って楽しいからね実際。
「元気出ました!」
「勇気をくれて有難う!」
・・・んな事言ってる馬鹿に限って、
スグに2ch見に来る逃避癖付くんだよなw
ま、好きに汁。
340某スレの1:04/05/30 03:53 ID:ZzD+Rn9r
>>326
いや、今夜は専用ブラウザの調子が悪くてな。
ちょっと面倒な事になってるのよ。
待っててもらって悪いね。
んで、漏れのレスはクールなのか?
ただ感じたままを書いてるだけなんだがな。
341774RR:04/05/30 03:54 ID:arPE0x2P
>>337
いや、ちゃんと文脈はつながるよ。







オマエらイラク人の替りに死ねよ、って事だからなw
342某スレの1:04/05/30 03:57 ID:ZzD+Rn9r
>>328
だから一応就職はしてるんだってば。
それに漏れはココでカウンセリングをしたりアドバイスをしてるわけじゃないよ。
誰かのレスに感じた事を書いてるだけだ。
誰だってモノゴトに対して感想や考える事はあるだろ?
現にアンタも自分の感じた事を書いてるわけだしな。
343深夜の一句・・・:04/05/30 03:57 ID:arPE0x2P
某スレタン
煽りにマジレス
アイタタタw
344某スレの1:04/05/30 03:59 ID:ZzD+Rn9r
>>330
今夜どころかこのスレも実質パート3だ。
よく続くと思うよ。
何度も言っているが、皆さんのおかげ。
アリガd。
345某スレの1:04/05/30 04:00 ID:ZzD+Rn9r
>>331
なんかな、ブラインドタッチって言葉は差別用語であると言う説が一部で起きているらしくてな。
最近ではタッチタイピングって言うらしいぞ。
あんまり聞いた事無いけどな。
346774RR:04/05/30 04:00 ID:arPE0x2P
>誰かのレスに感じた事を書いてるだけだ。
感じたいだけなら「書く」必要はない。
誰かに影響を与えたい・・・
オレの文才を見てホスィ・・・
気の利いたレスするでしょオレって・・・
そんな魂胆がミエミエなんだからして、
いくらカッコつけても無ー駄無駄クン♪(ガリガリクンのメロディで)
347某スレの1:04/05/30 04:01 ID:ZzD+Rn9r
>>333
お、久々にアレ言ってみるか。

オマエモナー!

スマソ、最近見かけなかったもんで、つい。
348某スレの1:04/05/30 04:08 ID:ZzD+Rn9r
>>335
ま、なんかあったんじゃないの?
バイクで暴走して事故を起こすよりはマシじゃん。
関係ないけどさっきな、ちょっと流してきたわけよ。
で最近できたベイブリッジの下道を走っていたら前にトラックがいたわけだ。
そこは1車線なので当然抜く事はできない。
まぁ、のんびりと夜景を見ながら走っていたんだけど、そのトラックがウィンカーを出しっぱなしにしてるのよ。
右方向にね。で、少し右に寄って走っていた。
左側を通れるようにしてくれたんだろうと思ったが、抜く気はなかったので漏れはそのまま。
そしたら今度はウィンカーを左に出して右側をあけてくれた。
明らかに先に行けと言うことだよな。
漏れはライトを消して抜く意思がない事を合図した。
そしたらわかってくれてな。
橋を降りてから信号で並んだ時に頭を下げたよ、ありがとうって。
そしたらその運ちゃん、なんか良い感じで笑って手を振ってくれたよ。
349某スレの1:04/05/30 04:10 ID:ZzD+Rn9r
>>336
確かにリアルの世界でやらなきゃいけないことは沢山あるな。
んでも別にそれを差し置いてココに来てるというわけでもない。
それにそう思っていたら素直にそう書けばいいじゃん。
このテレ屋さん・・・。
350某スレの1:04/05/30 04:12 ID:ZzD+Rn9r
>>339
まぁ、どう感じてどう思うかはその人次第だからな。
実際には言葉の遊びかもしれないしな。
そこんとこの真実はともかく、好きにさせてもらうわ。
351某スレの1:04/05/30 04:14 ID:ZzD+Rn9r
>>341
いや、イラク人の代りって言う理由がないんだけど。
それをアンタに言われる道理もないな。
352某スレの1:04/05/30 04:16 ID:ZzD+Rn9r
>>343
なんだよ、煽りかよ。
ちゃんとスレ読んだのか?
漏れはずっと煽りでもなんでもレス付けてきたんだけどな。
どっか痛いのか?
無理しないで病院行けよ。
なんてな。
353774RR:04/05/30 04:16 ID:arPE0x2P
いくらカッコつけても、所詮2chに依存している某スレの1・・・
そういえば暴走族がよく、せっかくの綺麗な道路壁に「××参上!」ってなカキコするよな。
で、暴走族ってのはリアル社会で疎外された連中の巣窟なんだよなぁw
354某スレの1:04/05/30 04:18 ID:ZzD+Rn9r
スマンが書かなきゃ伝わらないわけで。
だろ?
だからアンタも延々と書いてるわけなんじゃないの?
それにココはこうやって書くところだから。
アンタの言ってる事はサーキットでスピード出すなって言ってるようなもんだぞ。
355某スレの1:04/05/30 04:21 ID:ZzD+Rn9r
>>353
まぁ、そう噛み付くなよ。
漏れの事をどう思うかはアンタの自由だがな。
漏れにはアンタも同じだと思うよ。
つかほんとになんか辛い事でもあったのか?
356774RR:04/05/30 04:25 ID:arPE0x2P
>某スレの1
やっとオレに追いついたワケね・・・w
スマンね、折角の良スレを荒らしちまって。
ま、オレの酔っ払いレスがアンタの価値を益々上げるってなトコだろう。









人 間 を 信 じ 通 す と い う 事 が 最 重 要

某スレの1よ。
アンタには成功して欲しい。
しかしな。
2chは麻薬と一緒だぞw
357某スレの1:04/05/30 04:31 ID:ZzD+Rn9r
>>356
信じ通す事は重要だな。
肝に銘じておくわ。
成功と言っても今の世の中何が成功なんだかな。
ま、2ちゃんに限らずネットははまりやすいからな。
気をつけるよ。アリガトン。
今夜はヨッパだったのかい?
漏れは飲まないのでその辺の気持ちはわからんけどな。
なんかあったらまたカキコしてくれや。
漏れはレスさせてもらうよ。
358某スレの1:04/05/30 04:32 ID:ZzD+Rn9r
あ、忘れ物。
できればsage進行ともうちっとバイクの話頼む。
一応バイク板なんで。。。
注文つけてスンマソン。
359774RR:04/05/30 04:36 ID:arPE0x2P
あーバイクの話ね・・・
オレ、3台持ってるw
360某スレの1:04/05/30 04:40 ID:ZzD+Rn9r
sageてってば!
おー、3台とは大変だな。
うちは自転車なら3台ある。
漏れも今のバイクは動かなくなっても手放せそうも無いな。
そうやって増えていくのかな?
361某スレの1:04/05/30 04:41 ID:ZzD+Rn9r
>>359
あ、sageてあった。
ゴメンナサイ。
言い訳するとさ、久し振りにIEでカキコしてるんでちょっとやりづらいのよ。
ほんとゴメン。
362774RR:04/05/30 04:45 ID:arPE0x2P
sageたつもりだけどな。
酔っ払ってるからスマソ。
でな。
オレは大型バイク3台とクルマも3台持ってる。
大金持ちってワケじゃないが、そこそこ楽な生活してる。
しかしな。
アンタには学ぶ事が多い。
何故か?
「成功」とは何なのか・・・を考えればいい。
それは金や名声じゃない。
心の持ちようだと。
某スレの1よ。
アンタの傍にいる人間は、
アンタの傍にいるだけで「幸せ」なんだよ。
そういう意味でアンタは既に、成功者かもしれん。
363774RR:04/05/30 04:53 ID:arPE0x2P
っちゅうワケで、後はロムるよ。
ま、清い心を持ち続けるっちゅうのは何よりも難関なワケで。
1クンには寄付でもしたい気分だw
364某スレの1:04/05/30 04:53 ID:ZzD+Rn9r
>>362
いや、実際sageでした。失礼しました。
実際漏れはまだまだ修行が足らんよ。
それは過去レスで恥を晒している。
バイクの腕も未熟だしな。
でもな、毎日ちょっとは楽しい事があるよ。
さっき書いたトラックの話もそうだし。
捨てたもんじゃないな、ってニヤリと笑ってしまう事だってある。
もちろん漏れだって人から誉められたいし、金だって欲しいさ。
ま、いろんな事を欲張っても全部掴むほどの技量は無いしな。
少しづつマシになっていけばいいと思ってる。
成功とは何かって事もいつかは答えが出るかもしれない。
その時にアンタのカキコを思い出すかもしれないな。
365某スレの1:04/05/30 04:56 ID:ZzD+Rn9r
>>363
藻疲れ〜。
飲み過ぎには注意してねん。
アドバイス通り漏れも2ちゃんにどっぷり漬からないようにこの辺で一旦CMいきます〜。
たまにはカキコもヨロシク。
3台所有ならネタには困らないでしょ?
つか、青空じゃん。
また走ってくるわ。
366774RR:04/05/30 04:56 ID:arPE0x2P
>>363は傲慢だったな。
何を今更オレ・・・ってな具合w
ま、某スレの1さんよ。
アンタは成功せんとイカンよ、絶対に。
367某スレの1:04/05/30 05:02 ID:ZzD+Rn9r
>>366
リロードしたら・・・。w
傲慢なんてとんでもない。
そんなに持ち上げんといて。
んでも自分と家族の為でもあるからな、前向きに生きますわ。
dクス。
368霧( ゚Д゚)y−~~ ◆KIRIxy8fzQ :04/05/30 07:23 ID:utwdpi8J
>>367
前向きに生きるって(・∀・)イイよね
まぁ笑う門には福来るって言うしお互いがんがろうぜ
369774RR:04/05/30 08:07 ID:FlAkxw4r
さて、きょうも走るとするか みんなも気を付けてな
370774RR:04/05/30 11:22 ID:8AOMDx3Y
俺も走ってくるかな
371774RR:04/05/30 21:54 ID:7/vfbVht
人間って何かが欲しくて頑張って、それを手に入れてしまうと
あっという間に心が空っぽになっちゃうんだよな。
聖書にも「貧しきものは幸いである・・・」とか書いてあるし。

人間なら生きてれば迷ったり悩んだりの繰り返しだろ。26のオレが
こんなこと言うの変なのかもしれないけど、今までそうだったし
これからオッサンになってもずっとそうだと思う。
そんなときは孤独にバイクで走りたい。走ったからってもちろん答え
なんて出ない。でも走れば自分に向き合えるし、気持ちの中でも
前に進んでると自分に言い聞かせられるような気がする。
人生っていう旅はまだまだ続くし、この旅をバイクと一緒に駆け抜けたい
っていうのが正直な気持ち

>小金持ちさんへ
似たような考えのやつらがこのスレに結構いると思うけど、
認めてくれてもいいんじゃないの?
372774RR:04/05/30 23:59 ID:arPE0x2P
オマエさ。自分で答え書いてるジャン。
>人間って何かが欲しくて頑張って、それを手に入れてしまうと
>あっという間に心が空っぽになっちゃうんだよな。
その何かってのが「他人に認められる」ってことだろうが。
人間誰でも、自分の存在を認めて欲しいんだよ。
だから頑張れる。
金持ちだってマジで金が好きで溜め込んでるわけじゃない。
「こんなに稼いだオレは凄い人物なんだよ」って事を認めて欲しいから溜め込むわけだ。
車にしろ家にしろ洋服にしろ、機能以上の見栄を求めるのはそういう欲求を人間が持っているからだ。

だからな。
自分を認めてくれよぉ・・・って他人に懇願するっちゅうのは甘えなんだよ。
オレから言わせればな。
「支え合い」と「馴れ合い」は似て非なるものってな具合。
このスレの連中はそこらあたりを勘違いしてる。
まぁ1はそれをわかってて調整役を買って出てるちゅうワケ。
刺激を求めるにはいい。
シカーシ依存ばっかりしてんじゃねーぞゴルァって事だw
373111:04/05/31 00:15 ID:vIJCCBhG
他人にみとめてもらいたいとは別に思わんな。
ただ自分の確認のために来るだけなのだが。
まああえていえば1のレスはしばしば立ち止まって
読むかな。

374371 :04/05/31 00:27 ID:SwWMKCXi
>372
少しずれてる気がする。オレが言いたいのは「このスレに来る
ライダーはあんたみたいな欲望丸出しのやつのような考えとは
少し違うんじゃないの?」ということ。

マズローというヤツによると、人間の欲望は生理的なものから始まり
最後は自己実現とかになるそうだ。そんなうんちくはどうでもいい。
このスレの多くは正直な気持ちを書いてるだけで認められるにこした
ことは無いけど、依存ばっかり求めて書き込んでるのとは違うでしょ?
少なくともあんたみたいにわざわざ自慢ならべたり戦争がどうとか
言って攻撃する目的で書き込むやつは少ない。

一番依存したいのは自分なのでは?他人の目ばかり気にする生き方から
もっと自分がしたいことに耳を傾けたらどうなのかな。
375111:04/05/31 00:45 ID:vIJCCBhG
お前がナw
376774RR:04/05/31 00:52 ID:J/RjGOHQ
乙女が相手にしてくれなくなってね。
今度はここを餌にして注目されたいらしいね。
溜息。
377111:04/05/31 00:58 ID:vIJCCBhG

>>375
>一番依存したいのは自分なのでは?他人の目ばかり気にする生き方から
>もっと自分がしたいことに耳を傾けたらどうなのかな。

そうだと思うよ。自分がやりたいことに正直に耳を傾けられない奴に
真の意味での他者との出会いはないと思う。
別に金をひけらかして認知されたとしてもそれだけの空しさ。
学習効果があってもう少し覚めた気分の人間がこの世にいるのよ。
其の辺わかってね〜。と言う意味で上のレスはあえて372への
問いかけね。後レスすまん。

378774RR:04/05/31 02:07 ID:t8yIrHAi
>>374
じゃ、オレも正直な気持ちを書いてるだけだがなw
オレのレスが自慢や攻撃に見えてムカーッと顔真っ赤にする馬鹿もいれば、1のような奴もいる。
で、オマエの場合はどうやら前者のようだw
>>376
注目?ハァ?
名無しのオレに、何言ってんの?
オマエ、他人のID追っかけ回してる自分がミジメにならんか?w
>>377
オレはひけらかす程の金は無いよ。
しかし稼ぎはソコソコで暇もある。最近は2chもよく覗く。
特にバイクに乗れない日はな。
でも面白いとは思わないし見ない時は全く見ない。
所詮自分の存在をヒタ隠して言いたい放題の掲示板だからな。
まぁ他人の本音を引き出す面白みぐらいか。
これはなかなか現実社会では出来ない事だからな。
だから>>374のような若くて勘違いした謙虚さの無い馬鹿がキーキー言ってるのをみると、
あーやっぱり>>371はいいカッコしたかっただけなのね…と微笑んでしまう。
>もっと自分がしたいことに耳を傾けたらどうなのかな
こういう事をもっともらしく語ってしまう若い奴ってのは正直、ロクな奴がおらんw
「自分のやりたい事」を求める前に「目の前にあることを全力で取組む」事が出来ているのか、
その自問自答さえしようとしない馬鹿な奴が多い。
コレはオレのビジネスを通した経験だ。
379774RR:04/05/31 02:18 ID:gEJ0dRPU
やりたい事 やれる事 やらなきゃならない事

一見選択肢に見えるけどさ

やらなきゃいけない事の中からやれる事をやってるに過ぎないし
他になにも選択肢なんかないんだよ。

そしてやりたい事が必ずしも一致しないって事。

見返りなんか求める前にやれる事やりゃいいんだ


頭じゃわかってるんだけどな。
380774RR:04/05/31 02:32 ID:J/RjGOHQ
>>378
アンタのことっていってないじゃん。
文体特徴ある人をまねてるからさ、判るんだよ。
したり顔でレスしてさ〜。
プ。
生き生きしてるよね。
所詮二番煎じ〜。
381774RR:04/05/31 02:37 ID:t8yIrHAi
したり顔?
オマエ超能力あるらしいねw
382774RR:04/05/31 02:54 ID:J/RjGOHQ
>>380
もうちょっと気の利いたレスを
おながいします。
それよか現実社会で本音引出せる
つき合いしてみれば?
なーんかさ、アピールしてるよね〜。
一生懸命考えてさ〜。
コテトリプつけてさ折角たてたスレも誰も
相手にしてくれないし。そーゆー意味では孤独だよね。
383774RR:04/05/31 03:01 ID:J/RjGOHQ
あら、あいたた。
自己レスになったよね〜。
まあ、いいか。
誰に宛てたものか、解んない程ではないよね
381さん、では、そーゆーことで。
あ、夜も更けてきたので自分宛の
レスないか、必死にリロードしないようにね。
おやすみなさい。
384111:04/05/31 03:07 ID:vIJCCBhG
まあ、所詮話しが通じない奴と話そうとは思わん。
俺は基本的にスルーだがな、ただ372の
>オレから言わせればな。
>「支え合い」と「馴れ合い」は似て非なるものってな具合。
>このスレの連中はそこらあたりを勘違いしてる。
>まぁ1はそれをわかってて調整役を買って出てるちゅうワケ。
という書きこみにな、なんでこういうふうにいいきれるのかが
どうしても不思議でならないのよ。まあ、俺も「連中」の一人か(笑
俺はこのスレが好きで来ているだけでつるむつもりもないし、
馴れ合うつもりもないのだが。
>「自分のやりたい事」を求める前に「目の前にあることを全力で取組む」事が出来ているのか、
>その自問自答さえしようとしない馬鹿な奴が多い。
>コレはオレのビジネスを通した経験だ。
アノな、ここは一応バイク板なのね、貴方のバイクを通じての経験なら聞いても良いが
ビジネス経験はあまり持ちこんで欲しくないね。実に世知辛くなるからさ。
ちなみにおれは幸いお前さんの言う「自分のやりたいこと」と「今、目の前にあることを
全力で取り組むこと。」とがほぼ一致してる訳。まあない知恵絞って一つのライフワークを
作り上げた訳だ。まあ雰囲気がわからない奴に理解してはもらえんだろうが。



385ヘッポコ:04/05/31 03:11 ID:L3noZwcD
たまにはこーゆー流れも悪くない。漏れはね。
孤独もバイクにもネガティブな面だってある。
とはいえ、そればっかりじゃー飽きるけどな。>ネガチブ

まーそれはどーでもいーとして。

やっぱり、笑えませんでした。ここんとこ。
けれど破綻もしてない。理由は前に述べた。ふ
386774RR:04/05/31 03:54 ID:t8yIrHAi
>>384
>アノな、ここは一応バイク板なのね、
オマエも馬鹿だなw
じゃ、オレも「オマエのバイクに無縁なカキコは読みたくねえな」ってな事だろうが。
自分の必死に書いたレス、ヨーク読み返してから書くこった。
こんな簡単な矛盾に気付かないってのは「足元グラグラ(見えてない)」ってこったからなw
387774RR:04/05/31 03:56 ID:t8yIrHAi
>あら、あいたた。
>自己レスになったよね〜。
>まあ、いいか。
最早救いようの無い馬鹿だな・・・。
まぁこういうとんでもない馬鹿は楽しい。
2chの名物だからなw
388111:04/05/31 05:42 ID:vIJCCBhG
>じゃ、オレも「オマエのバイクに無縁なカキコは読みたくねえな」ってな事だろうが。

あのね、あるいは話しても無駄だとは思うけれどもナナシノ貴方が372で
このスレの参加者をまとめて「連中」として断定して書いたことに「孤独」な
私はレスつけているのであってね。ご自分の発言の真意をご自身でもう一度
お考えください。私もあなたのそういう個人としての貴方の意見にレスして
るのですよ。
>1はそれをわかってて調整役を買って出てるちゅうワケ。って貴方は
書かれてますが、私は1さんが個々の方々の発言に個々にお答えになってる
ことにこそ意味を感じてますね。まあこれも他人に対する受け止め方の
違いかもしれないけれども。


私が前に書いた
ちなみにおれは幸いお前さんの言う「自分のやりたいこと」と「今、目の前にあることを
全力で取り組むこと。」とがほぼ一致してる訳。まあない知恵絞って一つのライフワークを
作り上げた訳だ。

と言うことの意味も残念ながら貴方にはわかってもらえないことのようですね。
まあそれはそれで仕方ない訳ですが。私はわかる人にわかってもらえばそれで
良いので。
389774RR:04/05/31 05:57 ID:t8yIrHAi
>>388
所詮オマエも「わかってクン」なんだよ。
「どうせわかってもらえないでしょうけど」なーんて言いながら、
誰よりも自分の事「わかって欲しい」っちゅうタイプ。
390774RR:04/05/31 06:44 ID:MoIuZAFb
もういいよ。。。
考え方は人それぞれ。
そういう人もいるんだと思えばいいじゃないか。

ここに来る人もいろいろいるんだよ。
だから、ここにくる連中がどうのこうの言って欲しくないよ。

バイクが好きなのはみんな一緒だろ?
391774RR:04/05/31 07:22 ID:MoIuZAFb
週末、河口湖へ行ってきた。
富士山を間近に見たのは、何年ぶりだろう。
あらためて自分の存在が、ありんこ程の小ささなんだと。
だいぶ暑かったのに、山頂にはまだ少しだけ雪があった。

河口湖はカチカチ山の舞台になったところだと初めて知った。
カチカチ山の話って、どんな話か覚えてなくて、
うさぎとカメのかけっこぐらいの、可愛らしいものだと思ってた。
が、結構残酷なんだな。
富士山を眺めながら、ちと鬱。

メッシュジャケットはまだ買えてないが、
グローブの第二関節あたりがメッシュ!!
やっぱ風通り重要ね。
392774RR:04/05/31 10:05 ID:4A99pn8Z
良スレを汚すな!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
393某スレの1:04/05/31 12:01 ID:bIFBZkHm
>>368
そうですな。
とりあえず楽しい事はあちこちにあるだろうから。
そいつを探しつつ頑張ってみますわ。
394某スレの1:04/05/31 12:03 ID:bIFBZkHm
>>369
天気が良かったからな。
楽しめたかい?
漏れは朝ちょっと流した程度で仮眠のつもりが熟睡してしまったよ。
午後から起きだして用品店行っただけだった。
海沿いとか気持ちよかっただろうな。
395某スレの1:04/05/31 12:04 ID:bIFBZkHm
>>370
けっこう暑かったからな。
その辺は大丈夫だったかい?
来週から梅雨っぽい天気。
しばらくツーリングはお預けになってしまうのかな?
まぁ、雨でも走ればいいんだが・・・。
396某スレの1:04/05/31 12:09 ID:bIFBZkHm
>>371
みんなバイクが好きで乗っているんだよな。
ただの足代わりのオバチャンとはちょっと違う。
んで、走っているうちにいろいろと意味を見出したり、方向性が決まっていったり。
オフを走ればそれ相当の面白さはあるし、スピードを求めてサーキットに行く香具師もいる。
彼女と一緒に走る為にビクスクを選ぶにーちゃんもいれば、あえてシングルシート換えてみたりと。
いや、千差万別でおもしろい。
そーいや、ナップスで割り箸みたいなフロントフォークのアメリカンがいたよ。
曲がりにくそうで漏れは乗りたくないけどな。
そいつはそいつの美学があるんだろうな。
397某スレの1:04/05/31 12:11 ID:bIFBZkHm
>>372
ツーリングに行って、ふとすれ違い様にピースサインなんぞ出してみる。
相手は知らん顔だとちょっと寂しいよな。
ライダーの大半が男性だ。
漏れも男性だ。
男性同士でピースサインなんかしても面白くないかもしれないけどな。
んでも返ってきたり、ちょこっとアタマを下げてくれたりすると嬉しいよ。
そんだけの事なんだけどな。
398某スレの1:04/05/31 12:16 ID:bIFBZkHm
>>373
認めてもらわなくても、認めてくれると悪い気がしないな。
漏れはこのスレでだいぶ評価していただいているようだが、そんなにご立派な人物でない事は自分が一番知っている。
だから非常にテレるし、誉めすぎだよと思う事もある。
と言っても悪い気がしないな。
正直評価されると嬉しいよ。
だが、現実は面接行ってもご縁がありませんだ。
人事担当者にこのスレを印刷して読ませようかとか思ったりもする。
399某スレの1:04/05/31 12:20 ID:bIFBZkHm
>>374
依存も何も何かあっても手を差し伸べる事しかできないからな。
掲示板ってヤツは。
みんなもわかってると思うけど。
ちょっとした交差点て感じだな。
結局レスでしか相手のことがわかんないからさ、ほんの一部分しか触れ合えないんだけど。
何にも無いよかマシじゃね?
400某スレの1:04/05/31 12:21 ID:bIFBZkHm
>>375
ジャイアント馬場曰く、すべてのトラブルは誤解と嫉妬から起こる、と。
その書き方は誤解を招くと思うよ。
401某スレの1:04/05/31 12:23 ID:bIFBZkHm
>>367
乙女って関西弁のヒト?
どっかのスレで読んだけど、言葉は悪いがけっこういい事を書いてるなと思った。
だが言い方のせいで素直に伝わっていない部分もあるようだった。
もったいない事だとは思うが、それもスタイルだからな。
漏れがとやかく言うことではないが。
402某スレの1:04/05/31 12:26 ID:bIFBZkHm
>>368
やりたい事を探すってのは意外と難しい。
漏れは学生時代からスポーツをやっていたんだが、引退してからはそれ以上に打ち込めるものがなかなか見つからなくてな。
ようやくバイクに楽しみを見出したんだけどな。
まだまだヒヨコだから、何をやっても楽しい時期。
今からレースとかはムズカシイだろうけど、ツーリングに行けるだけでもシアワセ。
403某スレの1:04/05/31 12:29 ID:bIFBZkHm
>>369
目の前にある事に全力で取り組むってのも、また難しい。
結局追いまくられてしまう事が多いな、漏れの場合。
で、そろそろ仕事に行かねばならん時間だ。
全力で通勤してくる。
404774RR:04/05/31 15:36 ID:AJOQ9ntT
まぁ、様々な人がいるんだから様々な考えがあっていいじゃねーか。 一番大事な事は、ここがバイク板の孤独スレって事だ。 マターリいこうや。なぁ!
405774RR:04/05/31 18:48 ID:4A99pn8Z
>>某スレの1氏
アンタには2ちゃんじゃない所で出会いたかったな。
オマイは良い香具師だ。
がんばってくれ!
406某スレのポンコツバイク ◆BREVA777.. :04/05/31 22:43 ID:1hURckBC
>>402
レースで生きていくには遅いかもしれないが草レースとかいろいろあるさ。

>>405
俺は2chで出会えたことに感謝している。
会社の同僚だったら多分あまり親しくならなかったと思う。
ある程度好きなことを言えるのがここの良いところだと思うよ。
下げ損ねてしまいました、ゴメンナサイ orz
408774RR:04/06/01 01:01 ID:jPSKedRo
全力で月末会議してきたゾ。
で、全力で帰宅してきた。
バイクでなw
409某スレの1:04/06/01 01:20 ID:2R4Pxd1h
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
やっちまった。
アンカー打ち間違いですわ。
順番にレスしてるから、寛大なお心で上手く読んで下さい。
あとところどころにヘンで言葉足らずの部分が・・・。
いや、関係者各位にお詫び申し上げます。ペコリ。
410某スレの1:04/06/01 01:32 ID:2R4Pxd1h
んでは気を取り直して、
>>379
やりたい事とやれる事とやらなきゃいけない事。
コレみんな別もんだな。
やりたい事=ロッシのようにリアをスライドさせながらマシンコントロールしてハングオフで駆け抜ける。
やれる事=へっぴり腰をズラしながら必死に出口を見続ける。
やらなきゃいけない事=コーナー手前で充分速度を落とし適切なギアにシフトしてマージンを取りつつ安全速度で廻っていく。
こう考えるととりあえずやらなきゃいけない事ができればオッケーかな?
411某スレの1:04/06/01 01:36 ID:2R4Pxd1h
>>380
二番煎じか。
この言葉はあんまり良く使われてないけどな。
そこに改良や進歩があって、人間は成長してきたんじゃないのか?
先人が回り道した部分を飛び越える事によって、さらに飛躍ができる。
いや、アンタがこういう意味で使っているわけじゃないのはわかるけどな。
412某スレの1:04/06/01 01:37 ID:2R4Pxd1h
>>381
じゃ、どんな超能力があったらいいと思う?
ん〜、漏れはね、やっぱり透明人間になりたいぞ。
だってさ、三京とかに停めてあるカタナとか10Rとか跨ってみたいじゃん。
透明人間になれたらコソーリ。
413某スレの1:04/06/01 01:39 ID:2R4Pxd1h
>>382
そう思ったらそのスレにカキコしてみるというのも手だな。
いや、どんなスレかは知らんのだが。
このスレも最初はただのネタスレだったぞ。
そこで何か生まれるかもしれん。
414某スレの1:04/06/01 01:43 ID:2R4Pxd1h
>>383
夜も更けてきたって・・・。
3時じゃん、書き込んでたの。
お子様は寝る時間だし、お肌の曲がり角を過ぎたヒトは睡眠取らないとイカンゾ〜。
いや、アンタがお子様って言うわけじゃなく、みんな睡眠はとろうね、って話。
と言いつつ深夜番組とか面白いんだよな。
この前全日本やってたし。
漏れも今夜も夜更かしさん。
415某スレの1:04/06/01 01:46 ID:2R4Pxd1h
>>384
確かに話が通じないヒトとの会話は疲れるよな。
主義主張が違うとなおさらだ。
ただ相手の言う事に耳を傾けられたら、ちっとはマシになるぞ。
それにはケンカ腰はイカン。
そこで相手をやり込めたところで何が生まれるのだ?
ビジネスの場では相手に逃げ道を用意するもんじゃないのか?
416某スレの1:04/06/01 01:51 ID:2R4Pxd1h
>>385
藻疲れ。
コトの次第がわからんのでな〜。
いくら今年のカワサキのマシンが良くて中野王子が速いからと言って、去年ドンケツのチームグリーンがいきなりトップも無いだろう。
まずは一台一台順位を上げていくべきだ。
WCW、SUZUKI、Apu、DUCA、と1チームずつ崩していくんだ。
そしてYAMAHA、HONDAと倒して最後は表彰台だ。イェ〜イ!
ま、こんなに上手くいかないのが現実だがな。
せめて一桁入賞をしてくれ。
417某スレの1:04/06/01 01:55 ID:2R4Pxd1h
>>386
あ〜、漏れもバイクと関係ない話とかするな。
だってさ、バイクの経験豊富なヒトは一杯いるし、漏れはやっと3年目だし。
レースはテレビで見るだけだし。林道通り抜けるだけだし。
ピストンの掃除するのとかフロントはダブルで4枚面取りしなきゃってメンドーになるし。
たまにはバイク以外の事も見逃してくれ。
スマヌ。
418某スレの1:04/06/01 01:57 ID:2R4Pxd1h
>>387
ここらで正直に言おう。
どっちもどっちだよ。
何がキッカケでこうなったかわからんが、仲良く汁。
つか漏れが全カキコにレスしてるのを知ってての仕業だろうな、お二人さん。
419某スレの1:04/06/01 02:02 ID:2R4Pxd1h
>>388
しかしまぁ誰でもが自由に書けるのがこの掲示板だからな。
漏れがどうこういう筋合いは無いわけだ。
だがな、320km/hと言うF1並みのスピードを出せる隼に乗っていてたとしたら、いつでもその速度を出すのかな?
連邦の白いヤツとか、穿孔弾とか敵は色々いるけどな。
いつでもそのチカラを発揮するばかりでもあるまい。
秘めたるチカラを理性でコントロールするのがライダーってモンじゃねーの?
420某スレの1:04/06/01 02:04 ID:2R4Pxd1h
>>389
タイタニックは前方に浮かぶ氷山を小さなものと誤認して沈没したらしい。
何事も早急な判断と思い込みは危険。
ボールが転がってきたら子供が出てくる。
そう思っていたら「取ってくださ〜い。」とか言われたりしてな。
421某スレの1:04/06/01 02:06 ID:2R4Pxd1h
>>390
もういいよって言っちゃうとまた角が立つけどな。
そう、いろんな人がいるんだ。
漏れはバイクがCBだけだったらツマンナイと思うよ。
CBはいいバイクだと思うけどな。
422某スレの1:04/06/01 02:10 ID:2R4Pxd1h
>>391
河口湖、いいね。
富士山てなんか落ち着くよ。どこからでも見えるし。
カチカチ山ってバーチャン殺されてジーチャン知らずに食べちゃうんだよな。
冷静に考えるとおとぎ話ってけっこうコワイ。
しかし、今夜はメッシュジャケットとポロシャツだと死ぬかと思ったよ。
風通しが良過ぎてもイクナイね。
何事もホドホドってコトで。
423某スレの1:04/06/01 02:12 ID:2R4Pxd1h
>>392
アリガd。
ただもうちっとお互いに歩み寄れば意見の交換と言えるだろう。
遠慮ばかりして言いたい事も言えないのはあまりいい状況ではないと思うぞ。
って、今の漏れの職場じゃん。
424某スレの1:04/06/01 02:16 ID:2R4Pxd1h
>>404
直四があって、V型があって、水平対向があって、単気筒があって・・・。
んと〜〜〜、他にあったっけ?
あ、2stがあったな。
六気筒とかL型とかなんか一杯あるよな。
どれもそれぞれ味があるんだろうな。んでもってそれぞれ気に入る好みもあると。
おもしろいよな、バイクって。
425某スレの1:04/06/01 02:20 ID:2R4Pxd1h
>>405
まるで2ちゃんで会った事が悪い事のような・・・。
それは置いておいて、と。
頑張れと言う話についてもこのスレで話題になったこともあるが、漏れはそう言われるのはキライじゃないよ。
アリガd。
なんか知らんけど、頑張ってみる。
とりあえずアンカーはちゃんと打つよ。
426某スレの1:04/06/01 02:24 ID:2R4Pxd1h
>>406
レースといかなくてもさ、サーキット走行会くらいはやってみたいよな。
ひとつの目標でもあるな。
別にラップタイムを取るわけでなくてもいいさ。
レーサー気分を味わうだけでも充分さ。今はね。
つか後半のアンタのカキコ、漏れがリアルであったら (´・ω・`)ショボーン みたいじゃんか。
コレでも娘にはパパが一番カッコいいって言われてんだぞ。
小学5年生と比べられてるけどな。
427某スレの1:04/06/01 02:25 ID:2R4Pxd1h
>>406
たまにはあがるのも良いです。
また知らないうちに落ちていくのは哀しいからな。
そこまで孤独を気取る事も無いだろうと。
428774RR:04/06/01 02:25 ID:UCMpytRY
>>405 >>406 藻前さん達は同じ場所について、それぞれ違う所感を述べている。
けれども俺は、それぞれに共感した。だから何だと言われりゃ困るが、
何か言いたくなったので自分も呟いてみた。
>1(&ALL) 長文すまない。スルー上等。
その後、怒ってみたかい?あるいは旬の過ぎた話題かな。
俺も何年か前、自分よりずいぶん年若い人に食ってかかられたものだ。
仕事の上で俺と張り合いたかったようだ。俺もあんまり怒らない性分。
自分が怒らないのには、幾つかの理由があった。
実利で言えば自分の、役に立つかもしれない者と口論するのは損だから。
別の面で言うと年下だったり目下の者と、余裕なく諍う自分は嫌だから。
けれど一回だけ激怒した。これ以上若僧から小馬鹿にされるのは度し難い。
そして怒鳴り散らしたものの「なに怒ってるんですか?」と逃げられた。
虚しい。ただただ激情にかられ、憤りを噴出させた自分を恥じたよ。

そして去年。その彼と久しぶりに会い、意外にも誘われ一緒に飲む機会があった。
彼は言った「俺があれほど絡んだのに、何故もっと叱ってくれなかったんですか?」
そして「今にして思い返すと自分はひどかったです。申し訳ないです」と。
いったい俺はどうすれば正解だったのか、互いにとって良い付き合いになったのか。
今でも分からない。今後おなじようなことがあったとしても、やはり迷うと思う。

そして俺は思う。1、藻前さんの言うとおりだ。
本気で誰かと関わるならば、こっちも無傷じゃ済まない。それでも誰かと、
自分の価値観で良いと思える付き合い方をしたいなら、怒るのもアリだろう。
そうでないなら、それなりのスーダラな対処でもいいんじゃないかな。
少なくとも、俺は誰とでも本気や全力で付き合うことはできない。

ところで上記の元・若者は、元・バイク海苔だった。今は降りたようだ。
逆に俺は中年になってから乗り始めた。
いつか再び彼と会うかもしれない。そのときはバイクの話をしたいものだ。
429某スレの1:04/06/01 02:30 ID:2R4Pxd1h
>>407
全力もいいが、レッドゾーンまで回し過ぎるとイクナイぞ。
漏れのプラグはかぶりそうだけどな。
帰りは雨に降られなかったかい?
漏れは保土ヶ谷PAで家に電話をしたらちょうど土砂降りだったよ。
で、少し時間を潰していた。
他にSRが1台。聞けば鎌倉まで帰ると言う。
彼は一足先に出発したが、濡れずにすんだかな?
430某スレの1:04/06/01 02:44 ID:2R4Pxd1h
>>428
アドバイスアリガトン。
職場の話なら相変わらずだ。
電話を取り次いでも挨拶をしても返事もしないし目も合わせない。
でも仕事場に友達を作りに来ているわけじゃないからな。
仕事に支障が出なければそれでいいさ。
まぁ、漏れが怒らないコトでもしかしたら漏れではなく、彼女が不利益になるかもしれない。
今ではなく、今後な。
それはそれで漏れの知ったことじゃない。
例え珍でもテールランプが切れていたら教えてあげるけど、彼女に対しては何も言う気もない。
漏れがこう考えている以上はこれ以上歩み寄る事もないだろうけどね。
この辺が漏れの小さなトコロだな。
431774RR:04/06/01 03:29 ID:QDDrEVgb
>>430
1氏よ、随分割り切ってクールな表現をしているが、
それが漏れだったらかなり苦痛を味わうと思う。
実は漏れの職場でもそこまで酷くはないが
同じ様な関係がある。
1氏の言う通り、友達を作る為に仕事をしている
訳ではないんだが、、、、、集中出来ない。
肝心の仕事に集中出来ないのだ。
何故かというと、人に嫌われたく無いんだ。
他人が自分の事をどう思っているのか
気になってしまう。
まして、そうゆう関係ならなおさらだ。
セコイよな漏れ。
そう思うと1氏は大きいと思うし強いと思う。

で、ふと思ったんだが1氏の血液型はO型か?(w
432774RR:04/06/01 03:53 ID:mvH/oSih
俺も毎日全力のつもりだが、二速でレッドゾーンまで回してるような気分だ。
いろんなしがらみが妨げとなって、シフトアップできず足掻いてる感じ。
>>430
>仕事場に友達を作りに来ているわけじゃないからな。
>仕事に支障が出なければそれでいいさ。

自分もいろいろ言ってみたが、結局それに同感だな。俺もそう思ってるよ。
気の合わぬ者がいるからといって、それゆえに小人物とは考えないな。
セコイとも思わんよ。>>431 偉そうにグダグダ言ってる俺だってそんなもんさ。

むしろこうしたレス読むと、なぜかホッとしたりもする。
いまの俺、大好きな人がいる。大嫌いな奴もいる。
それでバランスが取れてると思う。笑ってばかりじゃ壊れちまう。
俺はバイクに乗るのが怖い。そして同時に楽しくてしょうがない。
俺は独りでいるのが好きだ。だけど寂しくてしょうがないよ。
自分でも、何を言ってるのか分からなくなってきたが。

このスレに参加したことで、俺は励まされたこともある。
けれど、いつも手を差し伸べてもらうばかりの自分では侘びしい。
だからときには、何かを言ってみかった。1に。
ここはいつか消えてしまう場所だ。皆もそれは分かっていると思う。
だとしても藻前さんは見知らぬ人達に温かい言葉を贈り続けている。

案外かもしれないが、それは誰かの心に届いてる。
お互いどこの誰かも分からぬ同士。だけど不思議だな。
俺は藻前さんのことを長く覚えていると思う。
ほかにも幾人かのことを。その幸せを祈ってる。オヤスミナサイ
433 ◆BREVA777.. :04/06/01 07:33 ID:dAaoNwkm
俺はパワーバンドから外れたところでスロットルを全開にしたような感じ。
がんばってはいるんだが成果が上がってこない。

>>1さん
年齢差があるので職場だと気を使ってしまいそうです。
俺、26ですよ?
43414:04/06/01 14:20 ID:YRUhZa5O
気分がいいので起き出してみた。

1が。

ひとつずつにレスを返すとき。アゲアシを取ったり、批判したり揶揄したり。
…しないコトがすごいと思う。同時に、なーんか癒される 笑。
絶妙な、はぐらかしの後に続く言葉にも。

それがあなたの思惑になかったとしても、たくさんのヒトに届いているんだと、思うよ。

あなたのかわいいちびさんに、パパはホント、カッコイイよね、って、喋ってみたもんだ。

ただ、ココへ来る時。1が。義務とかなんとかでなく。
自分と同じように、息抜きだったり遊び場だったり、してるんだといいな。
食傷気味にならないコトを願う。

気が向いた時になんとなく。…そんなふうに…それぞれの孤独を綴るバイク海苔のスレ。
43514:04/06/01 14:23 ID:YRUhZa5O
>>405

2chで遊んでいることを。特にそんなに意識することもなくなった。
確かにアングラと云われている頃もあったけれどね。

どこかで。
海辺の街道で。山で。高速のSAで出逢う偶然。

お互いバイク海苔なのだから、可能性は0ではない。
そんな偶然を、少し期待していたりなんかもするね。
43614:04/06/01 14:36 ID:YRUhZa5O
>>431
正直だね。

強いとか、弱いとか。セコイとか。
そんなのじゃないと思うよ。

  >人に嫌われたくない。

くだらないプライドが邪魔をして、なかなかそんなふうには、云えないもの。

ドコへ行っても。何をしても。
誰かしら、何かしら、関わらないと回っていかない事実があるね。

理解する、程度はこの際おいといいてね。
すべての人には、自分のコトを理解してもらえないのとおんなじように、また、
自分が。関わるすべての人を、理解していくのは難しいんだと思う。

社会人だったら。
起きて。活動している…半分以上の時間を仕事に費やしている。
生活の中でも、場面、場面で役割を果たしている。
その時間をどう遣っていくかは。   結局は、自分次第だよね。

それでも、バイク海苔は。

 瞬間。

誰とも関わらずにいられる時間を持つことができる。
絶対的にはしがらみは拭えないけれど。

その瞬間は、確かにね。 あなたも、確かに知っている筈。
43714:04/06/01 14:52 ID:YRUhZa5O
あ。

…スンマソ。

自分が話したことってちゃーんと。>>432氏がいってくれているね。
内容重複して、スンマソ。

やっぱり、自分は間が抜けてるなぁ…まぁね。 ま、いっか。


とにかく。
なんにしても。

そこへ辿り着くためのアプローチはいろいろあるってことなんじゃないかな。

目的地を決めて。
そこへ行く路は色々。 

どれを選ぶか。そのヒト次第。気分次第。
寄り道あり。Uターンあり。もちろんUターンゴケも。

林道にさえ入るコトだって構わないよね。
砂利路ですべることすら愉しむ。 野生が働いて、ヤバイと感じれば引き返せばいいだけ。

そしてね。
天候や状況次第で。 目的地を変えたって、いいんだと思うよ。
438774RR:04/06/01 14:59 ID:jJsKZuaq
そうそう。そうなんだよ。そう思う。っていつも思う。
自分からすれば、14さん、あなたもすごいなって思います。


はぁ〜またゼファーだったよ。3台目。
439774RR:04/06/01 15:07 ID:YRUhZa5O
>>426
ずっと以前に。 もう10年位前かな。

250クラス全盛のサーキットを走っている香具師のヘルプしていた時期があった。

サーキットで走る…公道ではありえないペースでスピードと対峙するのはどんな?
と、聞いたことに対して香具師が、潜っているのと似ている。
…と、云ったのが印象的に頭に残っている。

その時香具師が云ってるのは、観念的な意味だと思うのだけどね。

耳から入ってくる音とか。
自分を何とかするのは自分しかいない状況。アレとの距離。

いや。ちと、思い出しただけなんだ。

延々の連続カキコ失礼シマシタ。
440774RR:04/06/01 15:12 ID:YRUhZa5O
>>438

あ!白昼ドウドウとカキコしている香具師めっけ!笑

3台ってコトは…6本!!! 冷蔵庫に入れて分けて飲むんですよ〜。
欲しいのがあたるといいな。

食玩てさ、当てるのがいいね。交換とかはいいんだけどね、
何がお目当てかわかんないけど、がんばれ…でも、健康にはちうい汁〜。
441774RR:04/06/01 15:22 ID:jJsKZuaq
>>440
あっっめっかっちゃった。

Z1が欲しいのだけれど、、、。
腹がタプつく前にやめます。ども。
442774RR:04/06/01 20:24 ID:9t4sfF7x
おれもゼファーだった。
443某スレの1:04/06/02 01:14 ID:pDF9YzEr
>>431
血液型はマイペースのB型だ。
オヤジもオフクロも弟もみんなB型の家族だった。
みんなバラバラな事をしていて、A型家系のヨメは驚いていたけどな。
ところで職場の事を言えば、今日も怒鳴りつけられたよ。
上司が間に入ってくれたけどな。
正直苦痛でないと言えばウソになるけどな。気が重いのは確かだよ。
だからあんまり考えないようにしている。
誰だって嫌われ者になりたくはないさ。
すすんで嫌われ者になるってのは、その人の為って気持ちでもなきゃできないよ。
ずっと前にも書いたけどな、愛情の正反対は憎悪じゃない。無視だよ。
その存在すら認めてもらえないコトこそ、本当に哀しいことだ。
だって漏れたちはどんな時でもそこに存在しているんだからな。
とは言え仲間ハズレってのもキツイけどな。
嫌がっていても現状は変わらないから、コレをガソリン代わりに転職活動を頑張る事にするよ。
とガソリン値上がり記念にまとめてみたりする。
バイクにちっとだけ関係した?
444某スレの1:04/06/02 01:21 ID:pDF9YzEr
>>432
オートレースのバイクはローとトップの2速しかないそうだ。
んで、ブレーキがついていないらしいな。
エンブレとアクセルワークだけが頼りのようだ。
オートレーサーってのは他人様のお金を背負って走るだろ?
でもきっと誰かを儲けさせようと思ってるわけじゃないはずさ。
もちろん勝てば自分も賞金を手にする事ができるだろうけどな。
その結果、他人様を喜ばせたり泣かせたりするわけだな。
漏れはココでどこかマジメにどこか気楽にレスをつけてきたわけだが、それが誰かの心に届いていたり役に立つとしたら漏れの楽しいヒトトキの副産物なんだろうな。
まるでオートレースで儲ける人のようなもんだ。
445某スレの1:04/06/02 01:23 ID:pDF9YzEr
>>433
パワーバンドってのはレッドゾーンの近くらしいな。
漏れは2stは原チャリしか乗った事がないしそこまで回さなかったから良くわからんけどな。
回しすぎてエンジン痛めないように気をつけてくれよ。
年齢なんて社会に出たらあんまり関係ないんじゃね?
ただコレだけは言える。
立場が下のモノが気を使っているうちは平和だ。
446某スレの1:04/06/02 01:28 ID:pDF9YzEr
>>434
けっこうお気軽にレスしてますわ。
書いている事はマジメに考えてるけどね。
ただカキコを読んで感じたままを書いている。
けっこう自分に言い聞かせている部分もあるんじゃないかな?
お気遣いアリガトン。
で、うちのかわいい娘だが、キミドリ色のバイクは気持ち悪いと言っていた。
いや、今は違う色なんだけどね。
憧れの10Rの記事を見せたら一言・・・。
アンタのレス、ちょっと嬉しかったがなぜかはヒミツだ。
447某スレの1:04/06/02 01:33 ID:pDF9YzEr
>>435
2ちゃんもメジャーになったよな。
いまだにぁゃιぃところと思っている人は多いけど。
ましてバイク板は他に比べると悪く言えば2ちゃんらしさが少ないところだ。
漏れは免許を取って3年目だが、2ちゃんで得た知識は大きいよ。
いろんな人に出会っていろんな事も経験したしな。
そしてアンタの言う通り、漏れたちはどこかで出会うかもしれないし、既に出会っているかもしれない。
出会ったところでわかんないかもしれないがな。
それでもいいと思うよ。
どっちみち漏れたちはバイク仲間なんだからな。
448某スレの1:04/06/02 01:38 ID:pDF9YzEr
>>436
最近は暖かくなってきた事もあって、帰りにバイクで走ると気持ちがいいな。
家に帰るまでのプチツーリング、いい気分のリセットができる。
夜の第三京浜を100km/h程度で走る。
飛ばすわけでもなく、トロトロ走るわけでもなく。
滑っていくように走っている時はアンタの言う誰とも関わらずにいる時間。
孤独かも知れないけど、自由な時間。
前にも誰かがこんな事を書いていたな。
今夜は月もキレイじゃん。
ちょっとまた走ってみたくなったな。
449某スレの1:04/06/02 01:42 ID:pDF9YzEr
>>437
漏れがクルマよりもバイクが楽しいと思う事は、気軽さって言うか自由度っていうかそんな点もある。
例えば駐車場にもクルマ程気を使わなくてもいいし、渋滞だってわりとかわせるしな。
なにしろ運転してて楽しい。
天気を気にして天気図を見たりってのもクルマじゃやらないよな。
時にはヒヤっとしたり、雨に降られたり、トラブルにあったりするけども。
こんな風な人生って楽しいと思うよ。
450某スレの1:04/06/02 01:44 ID:pDF9YzEr
>>438
店員さんに言って見せてもらうってのはどう?
漏れの近所のお店ではご自由にご覧下さいって感じで平積みされてたよ。
で10Rをゲトしたわけだが・・・。
禿げしくカコワルイ。
451某スレの1:04/06/02 01:54 ID:pDF9YzEr
>>439
非常に興味深い話をdクス。
サーキットではなく水の中の話だが、ほとんどのダイバーはダイビングそのものは危なくないと思っている。
で、本当のリスクの大きさを知らないし、気付いていない。
まるで半キャップのビクスク乗りのようだよ。
甘い考えかもしれないけど、無事に帰ってくれば結果オーライだ。
仕事を辞めてから潜っていないけれど、漏れは海底や中層で何もしないでいるのが好きだった。
川でも暗渠でも水の中にいるのが好きだったよ。
今はどこでもいいからバイクで走るのが大好きだけどな。
漏れの感覚の中では潜ることと似ているところもあるのかもな。
452某スレの1:04/06/02 01:56 ID:pDF9YzEr
>>440
漏れはオークションと言うものを覚えてしまった邪道コレクターです。
ゴメンナサイ。
それに大人買いもします。
ゴメンナサイ。
自分でも楽しみが半減してると思うけど、ヨメの目、ムスメの目が怖いんだよっ!
453某スレの1:04/06/02 01:57 ID:pDF9YzEr
>>441
そんなアナタに・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52025282
ダークサイドにようこそ。
454某スレの1:04/06/02 02:06 ID:pDF9YzEr
>>442
とっておきの情報を・・・。
漏れの調査によると、
ゼファー>>Z1>>>750RS>>ニンジャ>>>>>10R
って感じだ。

スイマセン、数店廻って調査しますた。
45514 :04/06/02 02:55 ID:IOPmlukW
ヒミツを暴こうと434を読み返してみた。
すると…。

× 喋ってみたもんだ。
○ 喋ってみたいもんだ。

…パパに内緒でちびさんと接触した、イクナイ香具師になってるよ、自分!

まぁね、結局、ヒミツは暴けないんだけどね。


眠るのはもったいないなぁ。
ひさしぶりに外に出たら、この季節独特の青い匂いがしてた。
季節は巡るし、風はそれを運んでくれる。

もすこししたら、ちょっとは走りたいな。
456バイク便の男:04/06/02 02:57 ID:GgHUhhlc
某スレの1氏

>>漏れはココでどこかマジメにどこか気楽にレスをつけてきたわけだが、それが誰かの心に届いていたり役に立つとしたら漏れの楽しいヒトトキの副産物なんだろうな。

気がつけばいつもこのスレ見てる。
いつもロムってばかりだけど、たまにはカキコさせてもらうよ。
俺は某スレの1氏のカキコ、楽しみにしてるよ。
やる気が湧く。励みになるよ。

ありがとう。
事故には気をつけろよな!

うまく言葉にできなくて低脳なカキコ、スマソ。
457某スレの1:04/06/02 04:28 ID:pDF9YzEr
>>455
漏れも窓から見えた月につられて走ってきたよ。
ぐるっと海まで行ってきた。
ちょっと寒かったけどな。
愛車の調子も良く、気持ちよく走ってこれた。
なんか細かいゴタゴタなんかどーでも良くなっちまったよ。
単純だな。
でもシアワセだと思うよ。
そしてヨメが眠ったままで気付かれていないと知ってそのシアワセは持続するわけだな。
458某スレの1:04/06/02 04:32 ID:pDF9YzEr
>>456
バイク便はけっこう大変らしいな。
以前アルバイト暮らしだった頃、経験者に聞いてみたらオススメしないと言われたよ。
お互いに事故には無縁でいたいよな。
漏れはまだまだバイクの腕も未熟だから、五感と理性を働かせて走るよ。
アンタもご安全に。
459774RR:04/06/02 07:07 ID:Yqr4+nas
  \     キョウモゲンキニ シィ〜シィ〜シィ〜♪  ミ〜ンナ ナカヨク ハニャニャニャ〜ン♪      /
   ∩∧∧    ∩∧∧    ∩∧∧    ∩∧∧    ∩∧∧    ∩∧∧
∩∧∧(*゚ー゚∩∧∧ (*゚ー゚)∩∧∧(*゚ー゚∩∧∧ (*゚ー゚)∩∧∧(*゚ー゚∩∧∧ (*゚ー゚)∩∧∧
ヽ(*゚ー゚∩∧∧(*゚ー゚)∩∧∧ (*゚ー゚∩∧∧*゚ー゚)∩∧∧ (*゚ー゚)∩∧∧*゚ー゚)∩∧∧ヽ(*゚ー゚)
 ヽ と ヽ(*゚ー゚) と ヽ (*゚ー゚)ヽ と ヽ(*゚ー゚) と ヽ (*゚ー゚)ヽ と ヽ(*゚ー゚) と ヽ (*゚ー゚)ヽと ヽ
  O__   )ヽ と ヽ __  ) と ヽ O__   ) と ヽ __  )ヽと ヽO__   )ヽ と ヽ __  ) と ヽO__  )〜
    し' O__   ) し' O__   )  し' O__   ) し' O__   )  し' O__   ) し' O__   ) し'
         し'      し'       し'       し'        し'      し' 
簡単に元に戻せるの♪簡単に元に戻せるの♪簡単に元に戻せるの♪簡単に元に戻せるの♪
   \       ハニャ、ニャン♪ ハニャ、ニャン♪ ハニャ、ニャンニャン♪ シィー♪♪       /
       ∧∧      ∧∧      ∧∧       ∧∧      ∧∧      ∧∧
  ∧∧  (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧  (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧
  (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧  (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)つ
ヽと  ノ  (*゚ワ゚)つ  ノ (*゚ワ゚)つ  ノ  (*゚ワ゚)つ  ノ  (*゚ワ゚)つ  ノ  (*゚ワ゚)つ  ノ  (*゚ワ゚)つ  ノ
⊂__  ノヽと  ノ⊂__ ノヽと  ノ__  ノ ヽと  ノ__  ノヽと  ノ⊂__  ノ ヽと  ノ__ ノ ヽと  ノ⊂_ ノ
   し' ⊂__  ノ   し' ⊂__  ノ  し'  ⊂__  ノ  し' ⊂__  ノ   し' ⊂__  ノ  し' ⊂__  ノ   し'
       し'        し'        し'        し'         し'       し'
なぜなら私はAAだから♪なぜなら私はAAだから♪なぜなら私はAAだから♪なぜなら私はAAだから♪
\     キョウモゲンキニ シィ〜シィ〜シィ〜♪  ミ〜ンナ ナカヨク ハニャニャニャ〜ン♪            
460>14:04/06/02 07:22 ID:Yqr4+nas
( ´,_ゝ`)プッ


461774RR:04/06/02 07:30 ID:QLGIXKea
>>Yqr4+nas
おまえ気持ち悪いよ
462某スレの1:04/06/02 07:36 ID:Yqr4+nas


ここらで正直に言おう。
どっちもどっちだよ。
463774RR:04/06/02 07:45 ID:eM+Rr5fw
※通報しといたんで、スルーおねがいします
464774RR:04/06/02 09:42 ID:a5IViqQo
ん?
違うスレに来たのかと思ったよ。

今日は最高の天気だぞ。
週間天気予報がことごとくはずれてくれて、嬉しいかぎりだ。
梅雨までもう少し時間がありそうだな。

465774RR:04/06/02 10:28 ID:GgHUhhlc
はやく寝ろよ。
どうせ一晩中2ちゃんやってんだろ。
引き篭もりクン
466 ◆BREVA777.. :04/06/02 12:15 ID:j31R3VVv
今日はいい天気だな
ちょっと流してきたが非常に気持ちがよかった。


ところで藻前ら透明あぼーんって知ってる?
467774RR:04/06/02 13:04 ID:GgHUhhlc
age荒らしのカキコがなくなってる!(・∀・)
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470774RR:04/06/02 14:27 ID:eM+Rr5fw
もう一回通報してきます 
相手すると通りにくくなりますのでスルーしてください
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475774RR:04/06/02 20:32 ID:5H15c4V6
>>470
藻つかれです ありがとう
476774RR:04/06/02 20:34 ID:GgHUhhlc
>>470
乙カレー!サンクスですヽ( ・∀・)ノ
477774RR:04/06/02 20:34 ID:5H15c4V6
>>470
藻つかれでした ありがとう
478ヘッポコ:04/06/02 21:00 ID:piAOlcId
>470
乙です。

ところで漏れも「男のこだわり厳選5台」を1セット買ってみたよ。750RSだった。
よくできてるなぁ。しかし無糖じゃない缶コーヒー買ったの久しぶり。甘いの苦手。

ゼファーが欲しかったんだけどな。トホホ
479774RR:04/06/02 21:01 ID:GYh91S5i
俺は忍者がでたよ 欲しかったのが一発で出ると嬉しい反面
ちょっと拍子抜け 10R狙うかな・・・
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485774RR:04/06/03 02:53 ID:06Nf7Prc
ツマランスレだなここは・・・w
486某スレのI:04/06/03 02:56 ID:CstYAEEi
俺はBだ。
オヤジもオフクロも弟もみんなBだ。
みんな牛をバラバラにしていて、半島系のヨメは驚いていたけどな。
ところで職場の事を言えば、今日も怒鳴りつけられたよ。
怒鳴りつけられた瞬間、射精しちゃったけどな。
正直変態でないと言えばウソになるけどな。俺は真性のマゾなのは確かだよ。
だからあんまり勃起しないようにしている。
誰だって変態者だと悟られたくはないさ。
487774RR:04/06/03 04:01 ID:06Nf7Prc
>>486
プッ・・・・ワロタ!
488849:04/06/03 20:58 ID:06Nf7Prc
見事に死んだなこのスレww
489774RR:04/06/03 22:12 ID:rPXk3kDp
>>488
490774RR:04/06/03 22:20 ID:zcXMZAVR
1。
そしてヘッポコ氏。
あのスレの住人には悪いが
偶然逢えたあのスレを
覚えてるか?
また逢いたいんだが。
可能だろうか?
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492774RR:04/06/04 01:14 ID:e4UTxaEd
暇人が
493某スレの1:04/06/04 01:16 ID:fq4Oj3rz


ここらで正直に言おう。
どっちもどっちだよ。
494774RR:04/06/04 01:28 ID:e4UTxaEd
>>493
おまえもかまって欲しい
ひきこもりくん
寂しいんだろ?
495774RR:04/06/04 02:03 ID:fq4Oj3rz
>>494
お前がだろ?w
496某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/04 02:13 ID:f2XDgRnv
珍走は放置が一番。
AAにはレスのしようがないな。
497774RR:04/06/04 03:07 ID:fq4Oj3rz
キャップかよ?
ゴクローだねw
498774RR:04/06/04 17:45 ID:2R0Nnn3b
そろそろ浮上しないとまずい
499”削除”jリータ ◆V6ubewfqhY :04/06/05 10:51 ID:c8WpvUHA
ふぅ、あーつかれたw
500某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/05 13:06 ID:2XfJ0cwa
>>499
ありがとうございました。
501774RR:04/06/05 16:05 ID:lAggts+b
>>499さん
どうもありがとです!
502”削除”jリータ ◆V6ubewfqhY :04/06/05 16:52 ID:c8WpvUHA
( ´,_ゝ`)プッ
503某スレのI:04/06/05 21:04 ID:ML9fXyYD
では、改めて。

マスってのは思い立った時にひとりで気軽にかけるよな。
今夜はいい月夜だ。
ちょっとかいてみようか。
もちろん気ままに独りでな。
そんな孤独を楽しむセンズリ野郎たちのオナニースレッド。
504”削除”:04/06/05 22:17 ID:c8WpvUHA
うーむ
なかなかセンスのある煽りだw
しかしこのスレの住人って
馬鹿ばっかりだねw
505某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/06 04:51 ID:hl5y9DsJ
>>503
スレを荒らしているほうがよっぽど自己満足の(ry
506某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/06 04:52 ID:hl5y9DsJ
>>504
>>1の言葉を変えているだけじゃん。
この程度でセンスある煽りとはな。
507某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/06 04:53 ID:hl5y9DsJ
とりあえず草津までいってくるよ。
508774RR:04/06/06 05:16 ID:Uz82yh1y
峠から今帰宅。
メットやらカウルに虫が(´Д` )
509774RR:04/06/06 05:42 ID:qWA56p5p
>>506
とうとう本性出ちゃったのね。
残念だね。。。
510774RR:04/06/06 05:45 ID:qWA56p5p
>>503-504に釣られて出てきた某スレの1・・・。
正直、見たくなかったよ。。。。
511774RR:04/06/06 13:11 ID:BkxYQpDB
誰にでも限度はあるだろう。
俺だったらもしリアルにこんなヤツいたら最初の3秒で超パンチだよ。
512774RR:04/06/06 13:13 ID:qWA56p5p
>超パンチだよ

( ´,_ゝ`)プッ
513774RR:04/06/06 13:48 ID:eq6ewuVg
相手しないでほっとくといいよ
514774RR:04/06/06 21:06 ID:n/z2K9AK
>>503-504
ホントに孤独なのは・・・
515774RR:04/06/07 01:18 ID:c301ZRFG
( ´,_ゝ`)プッ
516774RR:04/06/07 01:38 ID:Ylh+kBSp
もう終わったなこのスレ。
孤独に消えていくってのもこのスレらしくて良いかも知れないが。
517774RR:04/06/07 01:49 ID:c301ZRFG
>孤独に消えていくってのも

( ´,_ゝ`)プッ


518774RR:04/06/07 03:57 ID:Ylh+kBSp
↑ 氏ね
519774RR:04/06/07 13:32 ID:NJiYSxF3
週末、道志へ向かう途中
道の狭いところで、渋滞。
車の後ろについてゆっくり走っていたら、

目の前に、タヌキ登場!!

避ける事が出来ず、、、。
すでにお亡くなりでしたが、、、。ぺったんこ。

成仏してください。

520774RR:04/06/07 21:03 ID:0qu13EOV
あげーん
521MURASAME ◆2gw3ijNQ4E :04/06/07 21:45 ID:MMN/5ADh
バイク板で知り合い、ツーリングに誘ってくれた某W氏も書き込んでいるので、俺も
カキコ(長くてごめんよ)。
俺、今年38歳。
うつ病でリストラされ、今は倉庫作業員。
嫁さんは去年ガンの宣告を受けたが、手術でなんとか完治。
だが、20年来の知り合いは、乳ガンで今年の1月に亡くなってしまった。
なんかいろいろあって、人生の「この先」が見えてしまった。
バイクを降りて12年。
3カ月、バイク屋を探し歩いて、やっと「こいつとなら」というカタナを見つけた。
夜になるとカタナに乗り、目的地もなく走る。
忘れかけていた、バイクと一体になって風を切る感覚が甦る。
俺は思う。
「死ぬときはこのカタナと一緒に……」
いい歳こいて何言ってんだ、と思う奴は笑えばいい。
どんなに信頼していた人との関係だって、あっさり崩れてしまうことがある。
だけど、機械は俺のことを裏切らないから。
だから俺は、今日もカタナに乗る。
522774RR:04/06/07 22:26 ID:NJiYSxF3
なんだか寂しいな。
自分の場合は先が見えなくて、もがいてるところ。
けど、本当は先が見てるんだろうと思う。
なかば、あきらめにも似たね。
だから認めたくないのかも。

ただ、バイクに乗るときはそんな事も
いっさい忘れて、風と共にひたすら走る事だけを考える。
バイクに出会えて本当によかった。
最近つくづくそう思う。

>>521さん安全運転で。
52314:04/06/07 23:31 ID:brQQMGGN
>>521

漠然と描いていた、未来と。

すこし、外れたところに自分がいることに気付いてしまう。

30年と少し。生きていれば。
いろんな事情があるよね。 知ったふうな口訊いてスンマソ。
それでも。

大切なヒトを失わずに。
厳しい現実と対峙してなお、仕事を手にしてる。

ぎりぎりのトコロで大丈夫。それって実はすごいコトだって思うよ。

あなたのことをよくも知らずに。コトの重さを取り敢えずは置いといて。
こんなことを書いてしまうんだけど…。

>>522氏も云うように。
バイクという記憶のかけらを忘れずにいて。
いろんな意味で。
バイクに乗るコトを、もいちど選べる自分でよかったのではないかと、思う。
524774RR:04/06/07 23:45 ID:Vc9zA/EO
>521
38歳で『人生の「この先」が見えて〜』なんていうなYO
やっとイカした相棒みつけたんだろ。
オレもにたような年だが、まぁ この年代はいろいろあるよ。
がんがろーze!
525774RR:04/06/07 23:57 ID:NJiYSxF3
14さん
再び出会えてよかった。
もう二度と会えないのかもと思ってました。

なれなれしくてすいません。
526774RR:04/06/08 00:30 ID:/Do4JQ9C
>再び出会えてよかった
( ´,_ゝ`)プッ
52714:04/06/08 01:10 ID:p9hbN3Oh
>>525

普段、出てこないヒト達の尽力を目のあたりにした。

始まりがあれば終わりもあるね。どんなに、それが、たのしくても。
けれど、それは今じゃないって感じた。

自分はココに来る人たちとおんなじでね、このスレが気に入ってるんだ。
ココで。1やあなた。いろんなヒトたちの話を聞くのが好き。
年代や、バイクのカテゴリ、車種をこえて。ただ、バイク海苔と云う事実だけで。

で、時々はなにかしら喋らせてもらってるんですよ。

なにかを選び、なにかをあきらめながら、護るコト。闘うコト。
現実を受け入れながらも、ココロの自由に渇いている。

そんな裏腹を抱えながら、そんな普通のバイク海苔たちがとつとつと語る、孤独と自由。

今夜はチト、オオゲサかもね。
528某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:43 ID:AE55jT+7
>>508
虫がつぶれてへばりついているのは嫌なもんだ。
カナブンとかだとシールドいっぱいに黄色い液体が広がるらしい。
ホラー映画みたいだよな。
529某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:44 ID:AE55jT+7
>>509
本性とは?
なんか漏れにすごく期待してる?
530某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:45 ID:AE55jT+7
>>510
何をもってして釣られたと言うのか?
むしろ漏れが釣っているんだけどな。
それに見たくなければ見なければいいだけの事。
531某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:46 ID:AE55jT+7
>>511
ハイ、あまりのスレの寂しさに出てきてしまいました。
煽りとは感じてないけどね。
ただ茶化してるだけでしょ。
それにしてもパンチはいただけない。
532某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:48 ID:AE55jT+7
>>513
それもひとつの方法ではある。
いや、むしろ最善の手段かもな。
ただひとつだけ付け加えるとしたら、カキコはすべきだな、と。
533某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:49 ID:AE55jT+7
>>514
だね。
なんかね。
534某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:51 ID:AE55jT+7
>>516
それもひとつの美学かもね。
ただ終ったと言われてもな。
まぁ、漏れも飽きてここに来なくなったら終わりかもしれないがな。
スレを建てた者としてはまだまだカキコしていきますよ。
53514:04/06/08 01:52 ID:p9hbN3Oh
やぁ、お帰り。

待っていたよ。 なんてね。

…マタ ココデアエテ ウレシイヨ ヤパーリ アナタガイナクテハネ
536某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 01:58 ID:AE55jT+7
>>518
むやみにそういう事は言っちゃイカンよ。
何か心に傷を負っているのかもしれないしな。
だたからかってるだけで、煽りというにはあまりにも稚拙だと思う。
漏れがこういう事を書くと、荒らしに反応してるという人もいるだろうが、それは違うよ。
漏れはまたレスを返していくが、ただの揚げ足取りやからかい半分のカキコやAAの貼り付けだけを行うような荒らし行為があるなら逆に漏れに釣られてるんだよ。
普通にカキコをしてくるならレスは返す。
そのやり取りが出来ないでただスレの進行を邪魔するだけのカキコは、己の未熟さをカキコしている証明だと思っているからな。
537774RR:04/06/08 01:58 ID:r/EY3Ehr
>>534
おかえりなさい。
オレも待ってたよ。他にもイッパイいるだろうなぁ
538某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:00 ID:AE55jT+7
>>519
タヌキは臆病だと聞いていたが、クルマの渋滞は平気なのかな?
つーか、アンタは大丈夫だったかい?
漏れは下りのカーブで缶やペットボトルが捨ててあってちょっとビックリしたけどな。
踏んだらコケそうだ。
539某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:01 ID:AE55jT+7
>>520
乙〜。
540某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:13 ID:AE55jT+7
>>521
十代の頃は未来があったな。
とあるスポーツで日本一になる事を真剣に考えていた。
選手生命は人生のなかばで終ってしまい、その先の方が永いのにその先のコトなんか見えてやしなかった。
引退後は当然のごとく目標を失ってしばらくは抜け殻同然。
その内に振り返ると己の未熟さ、努力不足、残してきた事の完成度の低さなどが後悔されてしまい、過去にも未来にも自信を失っていったよ。
自分でこの先を生きていく為に、後悔のないように、会社を辞めてやりたかったダイバーに転身した。
その後の人生は波にもまれる小船のようになんとか乗り切っているだけだ。
10年後、20年後のことなんかわかりゃしない。
どうしたらいいのかはいまだに手探りだ。
ただその間にアンタと同様バイクに再び出会い、バイクに触れている時は充実した時間を感じている。
それが明日の活力になっている。
仕事はツマランし折り合いが悪い同僚はいるから職場は正直言って苦痛だが、週末のツーリングを目指して時間を費やしているよ。
今もチェーンのメンテをして試走がてら夜の街を流してきたところだ。
停まって海を見ながら一服する。
何を考えるわけでもない。将来の心配がなくなるわけでもない。
ただ今はこうしてバイクを走らせることが楽しいし、シアワセだ。
それだけなんだけどな。
アクセルをひねればバイクは走る。
人生も時間だけ過ぎていくだけでも生きていける。
ただ上手く乗ろうと思ったり速く走ろうとしたら、アクセルをひねるだけじゃダメなんだよな。
奥は深いだろ?
見切りをつけるのはまだまだ早いと思うよ。
541774RR:04/06/08 02:16 ID:qZiHSmSQ
こんばんわ。
1氏
お待ちしておりました。
542某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:17 ID:AE55jT+7
>>522
不景気でロクな仕事はないわ、年金とかは首相自ら参加してないわ、小学生が人を殺すほど殺伐としているわ、2stはなくなるわ。
あんまり明るい材料はない罠。
その中で漏れ達バイク乗りは、これぞと言うバイクに出会えた人が多いはず。
まぁ、心底惚れ込んでいない人や乗換えを検討している人もいるだろうがな。
ささやかではあるが、小さなシアワセでもないよりはマシだな。
そのシアワセを持続する為にも、安全運転で。
543某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:19 ID:AE55jT+7
>>523
漏れは自分が40代になることなんか考えていなかったよ。
小学生の頃の話だけどな。
だってノストラダムスの予言で人類が滅亡するはずだったんだからな。
だが、予言は外れこうして生きているわけだ。
バイクに乗れるだけラッキーだな。
544某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:26 ID:AE55jT+7
>>524
20代のような無茶は似合わないし、50代のような落ち着きもない。
30代、40代ってのは微妙な年齢だと思うよ。
実際この先がいつまで続くのかもわからない。
盲目的に未来を信じるほどお気楽でもないし、過去を懐かしがってばかりいるほど何かをしてきたわけじゃない。
結局残ったのは今だけ。
今を満足できなきゃ、次は来ないと思う。
話は変わるが以前個人宅に営業に行っていた。
いろんな人と会ったが、驚いたのは会社を定年退職した人が元気だったことだ。
退職したからいろんなコトをこれから出来るから楽しみにしているようだった。
今までがむしゃらに働いて好きな事もロクに出来なかったのかもしれないがね。
漏れ達ももっと視野を広く持てば、別のものが見えてくるのかもしれない。
545774RR:04/06/08 02:28 ID:qZiHSmSQ
>>538
タヌキ。。。
もしかして自分が踏む前には、息があったのかもしれないです。
一直線に前輪、後輪いっちゃいました。
きっとそれで、完全に。。。
今思うとタヌキおもいにいってよかったと。。。

546某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:29 ID:AE55jT+7
>>525
匿名の掲示板だからな。
他のスレで書いていてもわからない事もある。
このスレには有名コテの人がこっそり774で書いていてくれるようだしな。
まぁ、マターリといきましょうや。
547某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:34 ID:AE55jT+7
>>527
やはり人は独りで生きているつもりでも、誰かが支えてくれているのだと感じたよ。
普段は目に見えないほかの人の功績にも感謝の気持ちは忘れちゃいけないな。
そう考えるとむやみに人を貶める行為というのは、やはりオススメできないもんだな。
タクシーは急に目の前に割り込んできたりとアタマに来る事も多いが、自分が利用する事もあるしな。
世の中持ちつ持たれつ。
548某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:36 ID:AE55jT+7
>>535
昨日は草津帰りでmotoGPも途中で寝てしまった。
ビデオを見直して王子の大クラッシュを見てビックリしたよ。
ここは掲示板だから、カキコしなきゃ始まらないしな。
またよろしく。
549某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:38 ID:AE55jT+7
>>537
草津は思っていたよりも近かった。
だが往復トータルすると428kmもあったよ。
ほとんどが高速だけどね。
疲れたが、走って疲れたのではなく単に寝不足のようだ。
んじゃ、早く寝ろよ>漏れ。
550某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:40 ID:AE55jT+7
>>541
草津に行く前にチェーンを張り直したんだが、なんか発進の時に異音がしてさ。
カーブも心持曲がりにくいかんじだった。
結論としてはチェーンの張り過ぎと。
で、調整しつつメンテしてました。
試走してみたところ、異音も消え快調に。
ちょっとしたことなんだけどね。
551774RR:04/06/08 02:42 ID:qZiHSmSQ
今日は起きててよかった〜。
そう草津の話、聞きたかったっすっ。
552某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:43 ID:AE55jT+7
>>545
とどめってヤツですな。
まぁ、昔のクジラ取りはとどめを刺すのは一番腕の立つ人の役目だったらしいからな。
寝覚めは悪いでしょうが、踏んでコケたりしなかったのはタヌキの恨みもなかったからってコトで。


~~│Д (-人- ジョウブツシテネ…
553某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:49 ID:AE55jT+7
>>551
草津は某メーカー主催のアレでした。
天候も気になったけど、曇り空の下を出発。
行きは早朝と言う事もあって渋滞もなく快調。
高速のPAに入るとだんだん目的地に近付くにつれて、某メーカーのバイクが増えていくのがワクワク感をアップさせました。
高速を降りてから軽井沢にちょっと寄ったりでしたが予定通り到着。
実際イベント自体は土曜の夜の保土ヶ谷PAや休日の西湘PAの方が面白かったりするんだけど、某メーカーのバイクが2000台(推定)近く集まっている様は壮観でした。
イベント終了と同時に雨が降り出してきたので温泉巡りや周辺のワインディングを断念して帰路に着きました。
携帯のムービーでちょこっと撮影して、それを編集したら実際よりも楽しい思い出になりました。
ざっとですが、以上〜。
554ヘッポコ:04/06/08 02:49 ID:jZI9QnNd
はいよ、お邪魔します罠ー。
スレ主は湯治でしたか。しかしバイク海苔ってのは温泉好きが多い。漏れもー。
>>519
漏れ東京は両国の「ももんじや」という店でタヌキ汁食ったことある。
羊の10倍、山羊の数倍はケモノ臭かったですな。とりあえず合掌。
>>521
バイクで走ってるときタマに思う。こいつは何を考えてるのかな、とか。
(まぁ相手は機械だけどさ)んで、感じるんだな。
走ってると嬉しいみたいだ。そりゃー走るために生まれてきたんだもんなぁ、
人間とは違う。人はバイクより、もーちっとヤヤコシイみたいだなぁ。
ところでバイクとて、漏れに付き合ってアボーン廃車の憂き目はイヤみたいだ。
どうぞ、ご安全に。(←c某スレの1)
関係ないけど今、山口百恵の赤いシリーズ再放送してる。
かなりの年月が過ぎた今観ても面白い。良いものは良い。

>>522
漏れは諦めたり、まだ未だ!とか思ったりのグ〜ルグル繰り返し。
それはそれとして、バイク乗ってると何故だかニヤけてしまうときがある。
理由は分からない。たぶんそういうときは、ただ楽しいんだと思う。ふ
>>524
全文激同。ところで今までさ、漏れは何度も思ったもんですわ。
「こーゆーキツいことは、あと何回ぐらいあるんだろう」
「これ以上は耐えられない。今が人生最低であってくれ」
でも、いつまで経ってもキツいことはあるし「アレを乗り越えられたから大丈夫」
とか思っていても、更に耐え難いのが降りかかることもある。全く油断できねぇ。

けれどヒーコラ言いながらも日々は過ぎる。ときどきはニヤけたりもできる。
つまり、実は幸せなのかもしれない。ある程度は気の持ちようかもしんない。
555某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/08 02:54 ID:AE55jT+7
>>554
温泉は触りもせず・・・。
一度行った所ってのは地図で見るよりも近く感じるな。
だからそのうちリベンジに行きますわ。
漏れはけっこうツライコトとかは忘れちゃう。
ノー天気なんだろうがな。
さっきも海辺で月を見てたらなんか楽しくなってきてさ。
そういう瞬間があり、そばにバイクがあるだけで贅沢だと思うよ。
556774RR:04/06/08 03:03 ID:qZiHSmSQ
>>553
某メーカーのだったのですね。
自分も一度そういうのに顔出してみたいです。
すごいんだろうな。(自分も同じメーカーなので)
自分の場合、信号待ちで横に数台バイクが並ぶだけで
わくわくしちゃってます。

はっ。へッポコ氏
起きててよかった〜
55714:04/06/08 03:15 ID:p9hbN3Oh
>554 ヘッポコ氏
この間はご足労どうもでした。(あ、某スレの1氏も!) 

あなたのアツ〜イ人間臭さは、自分的には好ましい…頼りたくなると云うか
クセになるみたいですな。

タヌキ汁ってホントにあったのか…。



バイクに乗ることを現実逃避…とするようなハナシがあったけど。

はじまりはただ、単純に乗りたいから乗るんだよね。 単純な憧れ。

それから、知るんだね。
バイクと云う機械。集中する瞬間。スピード。時には痛い思い。

海の月。峠の星空。真夏の青空に通り雨。凍てて光るアスファルト。
いつもいつも季節を運んでくれる風。
大切なヒト。キチンと帰ると云うコト。

ただ、ただ、夢中になれる自分。

時々は、視界に入る、街往くおねーさん。

そして、選ぶ。 理屈じゃないトコロで、自分でバイクに乗るコト。

マターリ往きましょう。
55814:04/06/08 03:27 ID:p9hbN3Oh
こんなコト書くと怒られそう…不謹慎だけど。
Load Pizzaってご存知か。 英語なんだけどね。

つまり、スラングなんだけど、タヌキくんのなれの果てをこう表現するそうな。

…合掌。

そう云えば、もうすぐウチの近所にも子連れで現れる時期が来るな。
55914:04/06/08 03:30 ID:p9hbN3Oh
× Load Pizza
○ Road Pizza

ダメジャン! ジブン! モウ ネルトシマス 
560774RR:04/06/08 03:47 ID:qZiHSmSQ
>>557
以前は自分もそう、辛い事を忘れるためだけに
バイクに乗っていると思ってました。現実逃避。
仕事から帰って、休みの日、時間のあるときは
どこにも止まる事なく、ただひたすら走る。

ある日、食事もろくにとらずにいつものように
走りに行き、途中立ち寄った店で意識を失った。
周りからはなんでそこまでして乗るんだって。
今、思うとあのときは必死だった。だいぶまいってた。
乗らなきゃいけないみたいな状態に陥ってたんだ。

が、ここへ来て変わったんだ。
それだけじゃないだろうと。
そうだったよ。思い出したんだ。
もちろんここで、学んだ事もたくさんあるけどね。


あ〜とうぶんピザ見るたび、タヌキを思い出しそうだ。
561ヘッポコ 2-1:04/06/08 04:14 ID:rWkBrfu4
ダメだ短文にできねー。スマソ
>>560
とりあえず食う気になれんでも飯を食う。流し込んででもハラに入れる。
そして無理にでも眠る。まずはコレ。そんでもって何か思うことがあったら、
誰かに言ってみる。たとえ嗤われたってシカトされたって構わねー。
ほいでバイクに揺られてみる。ヘコ凹んでるときゃー自分、そうしてます。
気付けば復活凸・・・・・単純過ぎるぞ漏れ。

>>555  なんか景気良い番号をゲトですな。
さて・・・あ゛、また早とちりしました汗顔です。スマソ。
>そういう瞬間 >そばにバイク。
うん。そうなんだよね。いつでもどこでも綺麗なもの、楽しいことは見つけられる。
そして知ってる土地ってのは確かに、近く感じる。これから少しずつ、
身近に感じられる場所を増やしていきたいものですわ。漏れも。

ところで盗難スレによると、梅雨時などはバイク盗難増えるという話あり。
漏れが昨年、不審者にアタックされて追っ払ったのも台風による大雨の朝。
風雨の音に隠れて暗躍しがちなようだ。愛車を誘拐されてたまるか。ご油断めさるな。>ALL

>>525
ここは気の良いバイク海苔たちが大盛りですからな。気になる場所です。
そして保守してくださった方、漏れが言うのも変だけど、大サンクスです。

>14氏
(漏れのバイクを別スレでPocketMonsterと評す人がいる。知って言ってるのか
どうか分からんですが、そのスラングとしての意味はチ・・というわけで米国放映版は
略してるとのこと。トホホ。タヌキ汁は、サイコロみたいな小肉片ながら強烈な臭いデスタ)
562ヘッポコ 2-2:04/06/08 04:26 ID:31Fq4J2z
最近気付いたけど漏れ、バイクに乗り始めてから変わったことがある。
外で殆ど飲まなくなった。もともと独りで飲むことが多かったけどね。
付合い酒は皆無になった。浮いた時間で夜中に洗車したり料理したり。
ますます孤独が深まる昨今ながら有意義にも感じる。
ここらで人生後半を、ジックリ考えてみたくもある。

昨日は塩ラッキョ(鳥取産。他の産地よりチト高い)と梅干(南高梅)を
仕込んでみた。楽しみ。・・・気付けば板違いになってるぢゃねーか。ふ 

さて、
>14氏。お呼ばれした場所で申した通り、あと三つぐらいで語り尽くす予定の
漏れでしたが、もう暫くBBSに居座ることにしました。スミマセン

こんな拙文に対し恐縮です。と申したものの、なぜ自分が日記帳ではなく、
ここに書き込んでいるのかといえば、それは・・・今はうまく言えない。でも一言だけ。

ありがとう

563ヘッポコ 追記:04/06/08 04:45 ID:40ZQ2s2X
そろそろオイル交換しないとなぁ、とか独り呟きつつリロードしてたら・・・

>>556
うわ、すんません。読み返して気付きました。ナンカビックリデス汗
そのうち、また来ますです。来るなと言われても来ますです。4649です。


もう朝か・・・窓の外では得体の知れん鳥が鳴いてる。
いいかげん寝ろよ漏れ・・・だけどナチュラルハイ〜
564774RR:04/06/08 18:25 ID:/Do4JQ9C
( ´,_ゝ`)プッ
565MURASAME ◆2gw3ijNQ4E :04/06/08 20:22 ID:x62XAe/C
>>521です。

みんなありがとう。
嫁もバイクも、自分の命も大切にするよ。
まだまだカタナと走りたいから。
事故っちゃ他人に迷惑がかかるしな。
566524:04/06/08 22:32 ID:UKPUB76Q
>554 ヘッポコ氏

実に共感できる文章ですね。
現実逃避をしたくなるようなキツいことを幾度となく
乗り越えられてきたのは、少なからず自分のことを
認めてくれる人がいるからなんでしょうね。
本当の意味で『孤独』だったら、オレは生きていけるのかな。

それでも孤独感はあったりする。
一人でバラエティを見て声を出して笑える人を
羨ましかったりする。
甘ったれてるだけなのかな・・



ひとっ走りしてくるかな!
567774RR:04/06/08 22:57 ID:qZiHSmSQ
>>561 ヘッポコ氏
ありがとうございます。
食う、寝る。基本大事ですよね。

飯も食ったし、自分もひとっ走りしてきます。
568774RR:04/06/08 23:46 ID:BC5v8VXc
深夜に転んじゃったよ。
道ばたに紙が落ちてて、気がつかず車線変更したら紙の上に乗ってしまってツルってフロントが滑り…
車体は自走は無理な状態にしてしまった…
自宅まで約10キロの道のりを押して帰りました。
夜中の三時頃から押して歩き、着いたのが今日の昼前でした。
400ccツアラーだから重いし坂道とかまぢ上がんねぇの。
周り道などしてたらだいぶ時間がかかったよ
自宅に着き、あまりの疲労からすぐに寝てしまった。
んで、さっき起きて足を見てビックリ。
血が…。それに青タンだらけ
母が入院してる為、治療費やアパート代などでかなり貧乏な俺には修理費がかなりキツイ。。。
しばらくお預けだな。
みなさんも気をつけてくださいね。
569774RR:04/06/09 00:04 ID:NYLgqEcV
>568
ツイてないな。
とりあえず大きな怪我でなさそうでなにより。
また、乗れるようになったら乗れば良いジャン。
お袋さんもお大事に!
570某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 00:59 ID:CBUN4Sz/
>>556
漏れも初めて参加してみた。
期待していたユーザー同士の交流自体はあまりなく、お揃いの看板ジャケット組が来ていたな。
ただいろんなバイクが見れたのが楽しかったよ。
次回は某ツーリング雑誌のイベントに行ってみようと思ってる。
571某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:04 ID:CBUN4Sz/
>>557
バイクに乗ると言う事はカナリ非日常的な事だとは思う。
SSに乗っている人はなおさらだろうな。
漏れは毎日通勤で使っているけれど、近所にCBR600RRが停めてあるよ。
休日以外はほとんど停まっているがな。
オーナーにとってみれば、CBR600RRはまさに非日常だろう。
だがバイクに乗ると言う事は実は非常なまでに現実的。
普段は安全に囲まれて生活しているが、バイクは違う。
一瞬の判断ミスや操作ミスで大怪我や命の危険さえ孕んでいる。
非日常の中の現実。
だから面白いのかもしれない。
ただ乗っている間は現実のしがらみを忘れる事は出来るけどな。
572某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:05 ID:CBUN4Sz/
>>558
英語圏ではタヌキの事故は多いのか?
573某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:06 ID:CBUN4Sz/
>>559
IDが「Oh」。
細かい事はキニシナイ!
574某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:07 ID:CBUN4Sz/
>>560
ここに来たから思い出したんじゃなく、バイクに乗っていたから思い出したんだろうさ。
バイクに乗っていたからここに辿り着いたんだろうし。
ネコと違ってタヌキは生きている時に化かすもんだから、大丈夫だろ。
575某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:10 ID:CBUN4Sz/
>>561
いろんな人に出会って、いろんな事に出会って、いろんな所に出会って。
バイクに乗っているからこそってコトも沢山あるよな。
もちろん電車に乗っていてもほのぼのとした風景を見ることはあるし、クルマで出かけてもきれいな景色は美しい。
バイクじゃなきゃいけないわけじゃない。
でも、漏れ達はバイクを選んだんだよな。
576某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:16 ID:CBUN4Sz/
>>562
漏れは飲まないんだ。
年に数回、昔の仲間と会った時とか誰かの送別会とか。
だからこうしてカキコしながら月が窓から見えたりするとちょっと走ってみたりも出来る。
酒の良さはわからんうちは人生でだいぶ損をしていると言う人もいるけどな。
577某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:17 ID:CBUN4Sz/
>>563
オイル交換をするとギアチェンジがスムーズになったり。
バイクも喜んでいるようで、ちょっと嬉しく感じる。
578某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:20 ID:CBUN4Sz/
>>565
カタナはあと何年走れるんだろうな。
漏れのバイクももう10年選手。
某メーカーの名物のオイルにじみはご多分に漏れず。
こまめにメンテしているつもりだが、次から次へと調子の悪いところが出てきている。
例えばメーターのランプも切れかけているし。
使うには困らないレベルなんだけどね。
こうして金をつぎ込んでいくと、愛着とともに執着心も沸いてくるな。
コケて無駄な金は使いたくないと。
お互い永く乗りましょうや。
579某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:29 ID:CBUN4Sz/
>>566
海に潜っていたころの話。
水路のようなトンネルの中で真っ暗な中に独りでいると、ちょっと気を許すと自分が動いているのか止まっているのかわからなくなる事がある。
何か基準となるものがないと、なかなか自分と言うものがはっきりしないもんだよ。
孤独と言っても無人島に一人きりと言うわけじゃない。
漏れが思う孤独とは他人の中での孤独。
バイクでクルマの中を走るように、自分の事を見つめ、クルマの動きを配慮する。
そしてそのままの現実を受け入れて走る。安全に。
そんな人生が送れたらいいと思う。
580某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:30 ID:CBUN4Sz/
>>567
食う、寝るときたら、遊ぶも忘れちゃイカンだろ。
って若い人は知らないかな?
みなさ〜ん、お元気ですかぁ〜?
581某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:33 ID:CBUN4Sz/
>>568
災難だったな。
だがケガがたいした事なさそうで良かったよ。
フロントとかがダメージを受けちゃったのかな?
漏れもアンタと同じ様なバイクに乗っている。
外装は傷だらけだ。
そして足回りをなんとか直して乗っているよ。
月々の支払いは楽じゃないけどな。
だがココまで直すのに半年以上かかっていた。
金は天下の周りモノ。
希望さえ捨てなきゃ、いつかは直せるさ。
582某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 01:36 ID:CBUN4Sz/
>>569
草津みやげを届けに行ったら親父が風邪を引いて寝込んでいた。
丈夫な人だったが去年手術を受けて以来、風邪程度でも気にはなる。
見送ることができれば、それは親孝行だとは思うが割り切れない部分があるのも確か。
まだまだ修行が足りんな、漏れ。
58314:04/06/09 01:51 ID:/jnNNZcw
>>572
対象はタヌキだけじゃないんだ。 imageしてください。

ネコであったり犬であったり、時には、鳩だったり。
つまり…そゆことです…はい。

 グロ イクナイ!!

>>562
なにか、決意めいたふうだったからなんにも云えなかった。
デモ ヨカータヨ

自分もなんでココで書くのかな。
こんな、夜更けに。ひとりでヘンに醒めたアタマでもって。

誰かと繋がっていないと不安。
…て程、かわいらしくもないしね。

まぁね。気が向いていると云うコトで。
584774RR:04/06/09 02:18 ID:/lmWEsvz
>>580
ははっ。陽水でしたね。
10、20代はわからんかもな〜。

さっきちろっとながしてきました。
うちの住んでる地域はちょっと行くと
天候が変わっているんで、雨降ったり、やんだり。
けど、おかげで爆音のお兄ちゃん達もいなかったので
かなりのびのび走れました。

なんだか最近思うのですが、
前にここは渋いスレだなって、思ってたんですが
こんな自分の書き込みで雰囲気くずしてたらすいません。
といっても、書き込みをやめるわけではないんですが。
58514:04/06/09 02:21 ID:/jnNNZcw
ちょっとそこまで。走ってきた。
今夜は思いの他、冷えた。

夜中に走り出すのは、結構、大変だったりする。

盗難対策の鎖と鍵だらけのVTRを開放してやる。
山を背に、田んぼを眺められる閑静な住宅街。
幹線道路まで。
乗ってけばあっと云うまの距離を、押してあるく。
それだって結構ホネが折れるのにね。
ひと汗かいて、やっとで走り出すことができるんだ。

>>568氏は10kmも押したのか…。
いろいろ、アタマによぎったんじゃないかなぁ。

他人事じゃないよ。自分にも起こりうること。
もしかしたら、自分だったかも、しれない。

アンタもなんだったら、病院へいくべし。
身体なおして。バイクなおして。お母さんも元気になって。

その時がくれば。また、走れるよ。きっとね。
586某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 02:31 ID:CBUN4Sz/
>>583
そうなってしまうともはやただのかたまりだな。
その境には何があるのか?
たまには映画でも見に行くかな、21グラム。
いろいろイメージしてみました。
乗ったらコケそうだな、しかし。
587某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 02:33 ID:CBUN4Sz/
>>584
渋いスレかどうかはわからんけどね。
別に雰囲気を崩している事はないと思うな。
ただ気ままに書き込んでください。
今となっては漏れもどうしてこのスレを建てたのか良くわからんのが本音。
みなさんのカキコでここまできました。
58814:04/06/09 02:36 ID:/jnNNZcw
ものたりなさを抱えて 
根拠なんてどこにもない 不満なんてない ただの我儘

どこか破綻しているのかな

単車に乗る


雲のような 自由を手に入れる



そうして やっとで眠ることが できる  ニャ
589某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 02:37 ID:CBUN4Sz/
>>585
バイクを押して歩くってのは、それはそれでいいもんだな。
いや、押してる本人は大変だけどね。
漏れは高速で一度押してる人を見かけたことがある。
高速なもんで戻る事は出来ないから、止まってその人が押してくるのを眺めていたよ。
単純なガス欠だったけどね。
少しだけガソリンを分けて、その間その人の旅の話を聞いたよ。
待ってる間けっこう長かったけど、押してる人はへんなやつが待っていて嫌な気持ちだったかもしれないな。
590774RR:04/06/09 02:39 ID:/lmWEsvz
>>586
21グラム
人は死ぬときに21グラムだけ軽くなるっていう。
魂の重さ。
不思議ですね。
591某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 02:41 ID:CBUN4Sz/
>>588
何が正常で、何がおかしなことなのか。
今の時代は価値観の多様性という名目の下、混乱しているだけのようにも思える。
男が男であった時代、女が女であった時代。
全てを肯定するわけではないけれど、人として皆ひとつの譲れない生き方があったように感じる。
漏れ達は忘れているんじゃないのか?
この国がサムライの国だった事を。
592某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 02:42 ID:CBUN4Sz/
>>590
それですわ。
でもキューティハニーもみたい罠。
え、バイクが出るからですよ。ニヤリ
593774RR:04/06/09 02:44 ID:/lmWEsvz
1氏
IDがCBですぞ!
59414:04/06/09 02:56 ID:/jnNNZcw
21グラム…小学生の頃、学級図書の棚に『水木しげる妖怪大全集』にならんで
学研っぽい出版社から出てた、コワ〜イ本にそのコトがかいてあったのを
強烈に憶えてるよ。

ハニーちゃん見た罠。
か、かわえぇ〜。  キャシャーンも見た。

あとはデビルマンです罠。
595某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 03:01 ID:S5pB7fQt
>>593
おおっ!気が付かなかったよ。
しかし微妙なIDだな。
アリガトン。
596某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/09 03:03 ID:S5pB7fQt
>>594
キャシャーンはフレンダーが出てこないとのウワサで萎え。
フレンダーバイクってあんまり曲がりそうもないけど、高速は楽そうだな。
ハニーに出てくるバイクはCBR600RRかな?
webの予告編でさ〜っと走り過ぎていったが、大画面で見たいなと思ったよ。
597>568です:04/06/09 03:23 ID:vbln/kc4
>>569
怪我はたいした事ないし、他人を巻き込まなかっただけまだ良かったですよ。
これから少しづつ治していきますよ。
また走りたいからね。

>>581 某スレの1氏
オレはともかく、バイクはフロントが大ダメージです。
外装もボロボロ。カウルはとくに。

だけど、こんなになってしまったバイクでも、それなりの愛着があり、またコイツと一緒走りたい。
時間がかかっても、必ず治すよ。

>>585 14氏
10km、、、長かった…。
そりゃもうガキの様にくじけまくった。
悲しくもなり怒りまくり、情けなくもなったけどね。

怪我のキズより筋肉痛が…(´Д` )


みなさんレスサンクスでした。
くれぐれも事故にだけは気をつけて下さい。
長文失礼しました。
598774RR:04/06/09 16:35 ID:+oRVUwKW
このイカ臭〜いスレ、まだあったのかよ?(嘲笑
599774RR:04/06/09 17:30 ID:0xKVCnPC
↑( ´,_ゝ`)プッ

ageとく。
600774RR:04/06/09 17:33 ID:1QKTd+aI
DR600
601774RR:04/06/09 17:52 ID:seZopcVw
フレンダー出てきたよ!普通の犬だけど…。


キャシャーンの次はテッカマンだろ!!
きょうは鰻かぁ・・
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615774RR:04/06/09 20:02 ID:vbln/kc4
マンドクセ
616MURASAME ◆2gw3ijNQ4E :04/06/09 20:42 ID:eKKpmoBo
夜になって、急に降り出してきたな(関東地方)。
こんな夜は、独り狭いガレージにこもって、愛車を眺めながらボーッと
時間が流れていくのを楽しむ。
明かりはキャンドル式のランタンのみ。
エンジンをかけたくなる衝動に駆られるが、一酸化炭素中毒で死ぬと
カッチョ悪いので、フレームのサビ落としに熱中したりする。
617774RR:04/06/09 22:20 ID:vbln/kc4
>>616
イイネ!!
そうゆう環境が羨ましい。
ガレージ欲しいな〜。
618774RR:04/06/09 22:23 ID:/lmWEsvz
ガレージがあるのはほんと羨ましいですな。
自分はカバーのかかったバイクを眺めることしか。。。
いろいろメンテしたいんだけどさ。
けど、窓越しにバイクを見てたら、
クローバーを見つけた。
四つ葉だったらもっとよかったのだが。
雨の日も悪くない。
619774RR:04/06/10 00:00 ID:BWG/L2C7
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <雨の日のオナニーも悪くない!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレは今夜も続く・・・
620774RR:04/06/10 00:01 ID:BWG/L2C7
                        /⌒ヾ⌒ヽ.
                       /   丿  ..ヾ
                     /   。 人    )
                    (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                     ( _ .  .. ノ   )
                    /        /
                    / ノ し   /
     ∠ミミヾj┴彡ゝ      / ) と   /
    ,/ ,-ー'"   ヾヨ、    /      /
    |/        /7ミ!   /      /
    }|r、       l ゙iミ」  /     /
    |]ム    _∠ニ,_ィト}  /     /  
    ト、 ̄ ミl=r"  _/ |h  /  ..  / / またすぐ通報しますんで!!!!!!!!!!
    `!  ̄ j ,」 ̄  jr /   . /  <スルーおながいします!!!!!!!
 シコ 丶 ,_`;..__  i ノ /   /    \_________
      ヽ ゙ー‐ ` ; / /   /
      / ヽ,_, / )/ .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
621某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:20 ID:VabL0Mry
>>597
確かに誰かを巻き込むことがなかったと言うのは不幸中の幸いだね。
そう言えるアンタは偉いよ。
慌てる事はないさ。
バイクも復活の日をきっと待っていてくれる。
その日まで出来るメンテをしてやってくれな。
622某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:22 ID:p4CTKWpx
>>598
ここが気に入らなかったら来なくて良いだけの話だからな。
無理して書き込まなくてもいいんだよ。
それなのにわざわざ読みに来たり書き込みまでするのは興味があるからなんじゃないのか?
素直になる事も大事だぞ。
623某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:23 ID:p4CTKWpx
>>599
雑談に近いスレだからな。
sage進行でよろしく。
624某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:24 ID:p4CTKWpx
>>601
普通の犬なのか・・・。
微妙だな。
しかしアニメのフレンダー、ジェット機やバイクは良いとしても穴掘りマシーンに変形するのは無理があるな。
G-ストライダーになら変形できそうだが。
625某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:26 ID:p4CTKWpx
>>602
鰻?
なんで?
土用の丑の日なのか?
ところで土用の丑の日は平賀源内が近所の鰻屋に頼まれてキャッチコピーとして広めたらしいね。
バレンタインデーのチョコレートと一緒じゃん。
日本人ってのは昔から変わってないのね。
626某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:27 ID:p4CTKWpx
>>615
なんか知らんが、お疲れサン。
627某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:30 ID:p4CTKWpx
>>616
雨の中を走って帰宅したよ。
それ自体はバイクの魅力のひとつであると考えているのでさほど苦ではないが、いつも思うのは家に着いてから。
濡れた車体をさっと拭いてからカバーをかけるんだが、こんな時にガレージがあればいいと思う。
いくら拭いても後から降り注ぐ雨。
濡れたままのチェーン。
こっちはさっさと着替えてしまえばなんてコトないがな。
バイクはそのままだ。
換気には気をつけてな。
628某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:31 ID:p4CTKWpx
>>617
ガレージなら盗難の心配も減るだろうしな。
しかし用品店で売っているバイク用のミニガレージは高いね。
数万円で手に入るなら欲しいが、あそこまで高価だと躊躇してしまう。
629某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:33 ID:p4CTKWpx
>>618
ほんとにバイクがらみだと小さな発見があるな。
悪くないよ。
この前雨上りに信号待ちをしていたら、歩道の斜面で滑って転んでいる人がいた。
バイク乗りなら濡れた路面が滑るってコトは良く知ってるんだけどね。
630某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 00:36 ID:p4CTKWpx
>>600
スマン、抜けてしまった。
DR600ってどこでも行けそうだな。
漏れの腕じゃ扱い切れそうもないが。
125クラスのオフ車なら欲しい。
631774RR:04/06/10 02:04 ID:VZWEbYIW
今日こそは早く寝ようと思っていたが
嬉しくて、またここへ来てしまった。

1氏の書き込みがない数日間は
ほんとしょんぼり。
ここに来てからいろんな事を考えるようになった。
。。少しは脳みそのしわ増えたかな?。。
バカだから理解できなくて、同じ文章何ども読み返したり。
1氏の事、その人の事、気持ち考えてみたり。

努力しても、お金出しても、手に入らないものがある。
けどここへ来て、努力して、お金だして、自分にできる事があるなら
やってみようと、思った。

自分はほとんど泳げないのだが、まず泳げるようになって
いつかイルカと一緒に泳ぐ。
あっもちろん一番はバイクを乗りこなす事なんですが。
1氏、あなたに会えたから、こういう夢をもつ事ができました。

長い独り言でした。スマソ。
632774RR:04/06/10 03:14 ID:BWG/L2C7
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / 1氏、あなたに会えたから!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <長いオナニーでした。スマソ!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレはまだまだ続く・・・
       ↓ ↓ ↓

633&lro; ◆UfgmJTPFgI :04/06/10 03:32 ID:smUjuqnA
>631
16歳で中免とりにいったけど、ちょっとした怪我で断念。
仕事するようになって、金も無ければ暇も無い。
それでも家族の反対を押し切って、26の時にやっと
とれました。
『いつかは・・』と思いつづけて10年が過ぎましたが、
諦めきれずに教習所の門を叩き、ついに大型を
取得することができました。
なかば諦めかけて、いろんな事をカジってはみたものの、
イマイチ真剣になれず、なぜかバイクだけは、乗換えを
しながらも手放すことができなかった。

夢と言うには大袈裟だけど、
諦めないことが大切なのかも。

そんなオレも40を過ぎてしまったよ。

まずは最初の1歩を!
ガンバレ!




634774RR:04/06/10 03:40 ID:BWG/L2C7
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / まずは最初の1発を!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  < ガンバレ!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレはまだまだ続く・・・
       ↓ ↓ ↓
635774RR:04/06/10 07:49 ID:GBaUA0bo
もはやレス削除では、スレッド潰しを止める効果が無い
636某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 23:07 ID:gFxa8kmJ
>>631
ドルフィンスイムなら意外と簡単。
ウエットスーツを着るから浮いていられるしね。
ただイルカのいる海は当然のことながら海水浴レベルの深さじゃないし、透明度が高くて海底まで見える。
外洋に近いので波が高い。この辺りをクリアできればわりと簡単なもんだよ。
ただ実際に遊んでもらうには水中でくるくる廻ったりキリモミで泳げたり長く潜っていられないとダメなんだがね。
もちろん泳げるに越したことはない。
水の中で泳ぎながらイルカの目を見るとこっちを見ているんだ。
何か心に感じる事が、きっとあると思う。
ドルフィンスイムも賛否両論あるけれど、体験できるうちは体験しておくのもいいと思う。
それはバイクも一緒だな。
文章がわかりづらくてスマン。
一発で理解してもらえるように気をつけるよ。
637某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 23:13 ID:gFxa8kmJ
>>633
大型免許を教習所で取ったり、年齢を重ねてから大型に乗ったりする事に賛否両論あるな。
憧れのバイクが大型なら免許は取らなければならないし、高価なバイクを手に入れるには苦労するか余裕が出来てからにするかのどちらかだ。
長い間憧れを持ちつづけて、そうして手に入れたものは尊いと思う。
まだ夢の入り口に立っているだけで、これから楽しむ事が本番だろう。
40代なんてこれからじゃん。
若い人にはわからないかもしれないけどな。
楽しみ方はいろいろあるはずだしね。
638某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/10 23:26 ID:gFxa8kmJ
>>635
例えばショップでツーリングに行くとする。
免許取立ての女の子から年配のベテランまで参加者はいろいろだ。
バイクだってオフ車からSS、果てはスクーターまでとバラエティに富んでいる。
そこに珍仕様のバイクでハッピに半帽の小僧が来たらどうだろう?
場違いだよなぁ。
2ちゃんねる風に言えば空気嫁ってヤツだよな。
そこんところが理解できないってのは、どうしたもんかね?
そいつが自分が場違いである事に気付いていないのなら、哀れというか、悲しいというか。
バイクに乗る以上、最低でも16歳以上。
大人ではなかもしれないが、誰からもかばってもらわなければならない子供でもない。
自分で責任を取れるつもりになっているが、実は回りに甘やかされていて己のナワバリの中でしか吠える事しかできない存在だと思うよ。
639631:04/06/11 01:24 ID:sONB+4wQ
>>633
ありがとうございます。
今までほんと、諦めてばかりの人生。
甘えていたんですね。
これからは何にでも諦めないでいこうと思います。
何度も挫折しそうになるとは思いますが。

>>636
ますますイルカと泳いでみたくなりました。
多少は泳げるんですが、前に海で潮の流れにのってしまったのか
泳いでも、泳いでも前に進まなくて、このまま力つきて
溺れてしまうんじゃないかって事がありまして。
それ以来海怖くなってしまって。
けど、絶対イルカと泳いできます!!
>文章わかりづらくてスマン。
いえいえ、1氏のせいとかじゃなくって、
自分がね、バカなだけなんす。
漢字読めなかったりね。

今日は台風来てるというのに、蒸し暑さはなく、
走っていて気持ちよかったです。
警察いっぱいでしたが。
黒バイの影におびえる今日この頃。
640774RR:04/06/11 10:15 ID:I2y2/9hL
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / やっぱりオナニーのおかずはこのスレが最高!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  < 某スレの1さん、ハァハァ・・・!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレはまだまだ続く・・・
       ↓ ↓ ↓
64114:04/06/12 01:47 ID:JvrE4YJm
気づけないって憐れでさえあるよね。


自分が何をしているのか解らなくて。
何かに、執拗に、こだわって囚われて。

なにも見えない。誰の声も届かない。なんにも響かない。


けれども、それって結構パワーがいる。ずっとは続けられないもんだよ。
やがて、飽きるか疲れるか。

あとで死ぬ程恥かしい思い。自己嫌悪する。
誰が。そのことを忘れても。


自分だけは覚えているんだ。



自分への嘲笑を。
ふりきるように。単車を走らせる。
時には狩りたてられるように。


それでも。バイク海苔ならなんとか、なるもんだ。
意味なんてなくていい。
ただ、走ってみればイイのにね。


…バイク海苔ならね。
642774RR:04/06/12 01:51 ID:nvqtaPzp
強い雨に降られようが、関係ない。
今日もまたバイクを走らせる。
643774RR:04/06/12 02:41 ID:SS9yBeGs
>>641なんかマジでオナニーレスだ罠
・・・チョットワロタw
644774RR:04/06/12 03:09 ID:O+CXzl7t
>>643
違うジャン。
荒らしのこと言ってんじゃないの?

バイク海苔ならバイク乗ってみりゃいーじゃんて。
え?違うんか?失礼。。。。。
つか、こんな夜中に漏れどうよ。
645774RR:04/06/12 12:26 ID:KXVbPj7g
>>644 っあ〜! 相手したアカンよ そいつが荒らしやし〜 っあ〜! 雨降っと〜し走りにいけん。
646774RR:04/06/13 01:59 ID:wXrX3b58
洗車サイコウ!
今日も洗車しました!(´ー`)y-~~
最近朝イチ洗車してから職場に行くのがシンドイ…。
もうすぐ30歳だしな。
歳とるのは嫌だな。
バイク仲間もバイク降りて車に乗る奴増えてきたし。
でも俺はまだまだ乗り続けるよ。
バイク好きだからな(;´Д`)ハァハァ
647ヘッポコ:04/06/13 04:15 ID:389Zuda3
>>639
バイクの免許取得と同時期に漏れ、ダイビングの初心者ライセンスも取った。何となく。
素潜りだと分からんですがレジャーのダイビングならば、あんまし泳げなくとも大丈夫。
一生の趣味にできるかも。呼吸をゆったり行うことが大事。
地上みたいにエアをガンガン消費してインストラクターに叱られました漏れ。トホホ
還暦過ぎたようなジィちゃんバァちゃんも潜ってる。イルカかぁ、自分も一緒に泳いでみたい。
・・・タコと泳いで墨吹かれたことならあるんだが。
バイクとダイビングとの共通点・・・自分が思うに、強いて言えば非日常感、かな。
晴れた日に潜って、海面を見上げるのが好きですわ。バイクで涼風にあたるのと同じくらい。
廃墟好きな漏れとしては、いつか与那国島の海底遺跡を巡りたい。
>>646
漏れも歳とるの嬉しくないですが、まぁそれなりに楽しむこともできますな。タブン
過去に遡って人生やりなおしたいとも思わない。とりあえず今日と明日が大事ですな。

ところで以前のログを見てた。自分にとって何度読んでも味わい深いレスがある。
そのなかでふたつ、勝手に転載するのだった。

102 :774RR :04/01/18 05:41
親友と呼んで差し支えないであろう相手もいる
手頃な恋愛ごっこの相手もいる
年相応に諦めもついて過度な期待もしなくなった
焦燥感もない
そしてなにより俺にはバイクがある


しかし


この虚無感はなんだ
648ヘッポコ:04/06/13 04:25 ID:Q5BoCdVp
この人達は元気にしてるかな。そして、あの娘さんはどうしてるかな。
月日が経つのは早いもんだ。でも俺は憶えてる。元気に暮らしてるといいな。
156 :774RR :04/01/25 01:40

過ぎたことを償おうなんてのは傲慢でしょ
償いなんてものは自己満足と社会性維持のためのものなのではないでしょうか
生きていれば誰もが平等で平和です
理想だけなら口からポンポン出てくるよ
俺は死んだら天国に行けんのか
天国ってなもんはどうなんだ
神様とかいうジジイがいて手招きしてんのか
頭おかしいんじゃねーの

暇になると考えばっか巡ります
きっと意識の中で妄想加速
やっぱ頭おかしいんじゃねーの

僕は今幸せだからこれでいいんでしょ
不幸なんて並べ立ててよじ登りもしないからあんたずっと不幸なんだきっと
捉え方一つで人生はバラ色です
ペンキでもぶちまけた方が早いんじゃないか
もうどうでもいいから眠らせて
それで済む事ばっかです
残りは不幸のローンでも組んで返済するさ
幸せは遠のいたな

いつだってもう身体抱えてます
頭の入れ物脳みそ浮いてる
きっと幸せは遠のいたな

明日も明後日もどこかへ行っちまったな
649ヘッポコ:04/06/13 06:56 ID:0hXE346l
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / このスレ最高!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  < 某スレの1さん、ハァハァ・・・!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレはまだまだ続く・・・
       ↓ ↓ ↓
650774RR:04/06/14 08:02 ID:8DkinJPS
…。



651某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:26 ID:pJbgrfTt
>>639
海は普段優しい顔をしているけれど、一度荒れたり厳しい顔をしたら人間の力ではどうしようもない部分があることも事実。
それはバイクも一緒だけどね。
恐ろしさや危険を知り、それを乗り越えた上で安全マージンをとって遊ぶ事が大事。
レジャーとして確立しつつあるドルフィンスイムも安全が確保されていると思う。
ただ守らなければならないルールを守らない事にはそれもままならない。
用心に越した事はないけど、実現を阻んでいる事は自分自身の中にあることってのが多いよ。
無理せず夢を持っていくことだね。
それにしても中野は先週のあの事故の後で今回の成績はすごいな。
彼には怖れと言うものがないのだろうか?
基本は大事だな、やっぱり。
652某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:35 ID:pJbgrfTt
>>641
バイク板ではよく議論される事だが、ろくにヘルメットも被らずサンダル履きでスクーターに乗るような香具師には何を言っても無駄だな。
フルフェイスマンセーってわけじゃないが、最低限のルールすら守れない、守る意思すらないってのは同じ公道でリスクを共有する気にはなりにくいよ。
本人は事故でも起こさない限りわからないだろうがな。
考え方が薄っぺらいというか、その人間の底の浅さを自ら暴露しているだけなんだけどな。
それをカッコいいと勘違いしているんだろうな。
653某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:36 ID:pJbgrfTt
>>642
そしてまたチェーンのメンテをする。
お気に入りのチェーンルブが在庫切れで悲しいよ。
どこで買ったんだっけなぁ。
654某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:39 ID:pJbgrfTt
>>643
漏れなんか交差点を右折トラックについていったら赤信号でさ、曲がるところで直進車が発進していてビックリしたよ。
だらだら走っていたら危ないよな。
655某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:41 ID:pJbgrfTt
>>644
そもそもバイク乗りや興味が無い香具師がこの板に来る事はないはずだよな。
んで、実際に走ってみろと。
んで、おそらくアンタは正解。
656某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:44 ID:pJbgrfTt
>>645
雨より晴れてる時の方が良いよな。
雨が降るのは仕方ないさ。
どうやって過ごすか、それはその人次第。
メンテするのも良し、地図を見ながらツーリング計画を練るのも良し、用品店に行くのも良し。
雨に対してカリカリするのはバカらしい。
といってもストレス高まるけどな。
657某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:47 ID:pJbgrfTt
>>646
洗車が楽しいって言えるのはすごいな。
漏れもキライじゃないが、メンドー。
バイクがキレイになるのは嬉しいけどな。
職場に行くのはもっとメンドーだ。
とはいえ乗り続けるためには仕事しなきゃな。
週末天候が悪くて、職場に向かう時にいい天気だとどっかに行きたくなっちゃうよな。
658某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 11:52 ID:pJbgrfTt
>>647
漏れも水面をみているのは好き。
砂地に波の影が漂っているのも好き。
理想と現実を考えてみた時にそのギャップに凹む事があるよ。
現状に不満はなくてもね。
10Rを見る度に欲しくなる。しかし乗りこなす腕や自信があるわけではない。購入する目処もない。
何より今のバイクが好きなんだよな。
これは妥協ではないと信じたい。
659某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 12:01 ID:pJbgrfTt
>>648
カタルーニャグランプリを見たかい?
あ、あんまりGPには興味ないんだっけ?
先週カワサキの中野が300`前後でタイヤバーストが原因でクラッシュしたんだよ。
まだ十日とたたない今回のGPで7位だっけ?
スゴイよな。
一歩間違えればあの世行きのクラッシュの直後だ。
さすがにGPライダーは漏れのような一般人とは違って選ばれた人達だ。
基本ができていて、それに忠実であれば怖くないのかもしれないけどな。
ただ漏れはちょっと思った。
中野はクラッシュはクラッシュとして受け入れて、その原因が自分のミスではなく他にあることを自覚しているからアクセルを開けられるんじゃないかと。
自分でできる事は自分で最大限に努力するだけで、自分のコントロール下に置けないものは気にしても仕方ないってな。
660某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/14 12:02 ID:pJbgrfTt
>>650
・・・って全角一文字なんだよなぁ。
661774RR:04/06/14 13:12 ID:k2u/q6sR
662774RR:04/06/14 14:15 ID:oumWq5Tf
フフッ。今日のこのいい天気。
昨日走りたい気持ちを押さえて、メンテしたかいがあったぜ。
前輪の空気圧が半分に近かった。やばかったな。
さて、どこにいこうか。
663ヘッポコ:04/06/14 23:52 ID:MyfTAHBA
晴天。今日は布団を干した。今日もバイクで出掛けた。良い一日だった。

>>659
>あ、あんまりGPには興味ないんだっけ?
うん。なかった。昨日までは(過去形)。

そんな漏れが奇しくも初めて見たのが、このカタルーニャグランプリ。

さぁ寝るべぇとTVの電源切ろうとしたが、ボタンを間違えて押した。
レース終盤を放映してる番組に切り替わった。

なんてこった・・・面白い。他人が走ってるのを観るんが、こんなに面白いとは!
こりゃー我ながら意外だった。寝るに寝れない。寝たいけど、それ以上にテレビ観たい。ガキミテーダ

「なんでこんな倒れ込んだまま走れるんだ!すごいぞコイツら!ウヲー!!」

などと深夜に独り興奮しまくりだった。ハアハア。

さて。中野選手を解説者やアナウンサーが讃えまくっていたけれど
・・・なるほど。そんな経緯もあったとは。

>自分でできる事は自分で最大限に努力するだけで、

そう。実は同感。けれども些細ながら思うところあって呟いた。ふ

・・・そんな説明じゃ意味不明だろう自分。そのうち補記させてくださいまし。
ではまた
664774RR:04/06/15 00:14 ID:8cOxZylr
665某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/15 02:51 ID:TVDViHTJ
>>662
14日はほんとにいい天気だったな。
さぞかし堪能できた事だろう。
それもまたシアワセだ。
どこに行ったのかな?
空気圧は月に一度は点検したいね。
スクーターとかタイヤが台形で走ってるのをけっこう見かけるが・・・。
666某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/15 02:54 ID:TVDViHTJ
>>663
その自分でできることができないのが凡人。
リアタイヤを見るともっと寝かしこめる、もっと高速で廻れるはずなのにな。
できそうでできないこと。
けっこうある。
カワサキ海苔としては今年中野がネ申となって表彰台にあがってくれる事を夢見るのだ。
ちなみにBSでは再放送もある。
F1よりか抜きつ抜かれつが見れて楽しいよ。
667某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/15 03:07 ID:TVDViHTJ
>>661,664
スマソ、見れないや。
どんなものか解説キボンヌ。
668774RR:04/06/15 14:19 ID:NWI//uER
某スレの1はZZR海苔なのか?
669774RR:04/06/15 18:08 ID:c0Hq/NX6
中野もすごいと思うが、レーサーはみんな本当にすごいですね。
Moto Gp見逃してしまった。
たまにお店に行って、ビデオ流れてると見入ってしまう。
この間、大次郎のビデオ流れてて、ちょっとだけうるっときました。

昨日、奥多摩周遊行ってきました。
平日なのに結構、人いるんですね。
みんな早かったな。ギャラリーとかもいるんですね。
気が付いたら背後に、、、。
なんとか浩のDVDでも買ってみようか。

670774RR:04/06/16 01:39 ID:Xqi8x5z2
奥多摩いいなぁ。子供の頃から大好きな土地です。東京も狭いようで広い。
>>669
カタルーニャではベイリスが転倒。
無事だとよいけれど。。。

先日、秋葉原に寄りました。「あきばんぐ」という2chグッズも販売している店を見かけ、
ギコのステッカー購入。メットの後頭部に貼ってみました。魔除けW。
吉牛レス全文を載せたでっかい湯呑みも購入。これもなかなかの逸品。職場で使っていたところ、
「それは隠しておいたほうが・・・」と苦笑まじりの忠告を受けました。呵々。余談はさておき。

秋葉原を歩いていたところ、74*のステッカーを貼っているバイクを見かけました。
つい最近まで、その意味するところを私は知りませんでした。

今は知っている。

その人柄を私は知らない。その生前に走っている姿も見ていない。

けれどかなしい


理由は分からない
671某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/16 02:29 ID:easgPZgb
>>668
こんなトリップ付けておいてなんだが、そうかもしれないし、違うかもしれない。
半分は月曜日に車検が切れた。
こいつの車検を取る為にも調停は戦わなくてはならないのだ。
672某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/16 02:33 ID:easgPZgb
>>669
確かにレーサーはすごいな。
さっきわりと近所の埋め立て工業地帯に行ってきた。
小一時間星と海と対岸の灯りをぼーっと眺めていろんなコトを考えたり。
波の音を聞きつつ、タイヤの鳴く音も聞こえていた。
帰り道にゴムの焼けるようなニオイ。
四輪のドリフト族が走り回っていたよ。
平日の夜中だってのにギャラリーがビデオを回していた。
そそくさと現場を後にしてきたのは言うまでもない。
673某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/16 02:42 ID:easgPZgb
>>670
漏れも74*ステッカーを貼っているよ。
直接面識が会ったわけでも特別ファンだったわけでもない。
それなりに期待はしていたがな。

でな、まだ彼が昏睡状態の頃にツーリングに行ったんだよ。
そこで転倒した。
温泉に入って、そこの駐車場から出る時にいきなり地面が近付いてきたわけだ。
原因はフロントタイヤのチューブのバースト。ただのチューブの劣化によるものだった。
中古で購入して一年ほどのバイクで、外からでは劣化状態など予想もしない事だった。
発進したてだったから、たいした事故にはならなかった。
だがそこまでの山道をけっこう飛ばして走っていたことを考えると、たまたま最善のタイミングだったわけだ。
その時に74*のステッカーを貼っていたんだ。
彼は残念な結果になってしまったが、漏れは勝手に彼が守ってくれたと解釈している。
で、いまだにお守りとしてバイクとヘルメットに74*があるわけさ。
674某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/16 02:45 ID:easgPZgb
夜の海はいいな。
波の音と船の灯りと対岸の工業地帯の夜景。
ごろっと横になればこんな都会でもけっこう星が見えるもんだ。
そうやってずっと星を眺めていると、不思議な事にだんだんと見える星の数が減ってくる。
夜の暗さに目が慣れてしまったのか、少ない街灯の灯りに吸収されてしまったのかわからんがな。
大事なコトは見つめ続けていると、見えなくなってしまうのかもな。
ふと野宿でもしたくなった夜。
67514:04/06/17 02:10 ID:qKVcE8Gn
少しの間、2chの全鯖がオチてたみたいだね。

なんか、ドキドキしたよ…。 そんな日がホントにくるかもしれないね。
遊び場がなくなるのは、サビシイな。
67614:04/06/17 02:55 ID:rXVBFrC0
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / オカズがなくなるのはサビシイな!!!!!
     |    ___ |/   . /  < なんかシコシコしたよ・・・!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレはまだまだ続く・・・
677某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/17 05:12 ID:Av/vSYKc
>>675
いろんな事が重なってバイクが通れなくなる道もある。
高速道路の二人乗りは解禁だな。
しかし他にもっとやって欲しい事は沢山ある。
例えばこの前関越で帰って来た時に練馬の出口の左側にこっそりバイク用料金所があった。
そこを使うとすごくスムーズだったよ。
こういう例は他も見習って欲しいな。
678774RR:04/06/17 17:12 ID:EZWoYidO
バイク用の料金所ってあるんですね。
しらんかった。料金所なにげに焦る。

おとといだったか、テレビで心霊スポット特集
をやっていて、なにげに見てたらなんか見た事ある場所。
前に通った場所だった。。。うっ。
場所は都内某所となっていたが、間違いない!!
自分、霊感なくてよかったです。
679某スレのI■ZZRasQGE:04/06/18 10:09 ID:bxQCJI6u
>>678
>バイク用の料金所ってあるんですね。
>しらんかった。料金所なにげに焦る。
んなこともしらねえのか!!
馬鹿野郎が!!

>おとといだったか、テレビで心霊スポット特集
こんなの見てるからおまえはバカだって言われんだよ!!

>自分、霊感なくてよかったです。
霊感だけじゃないぞ。お前には人望も才能も何にもねえだろうが!!!
680774RR:04/06/18 13:39 ID:4A8rWjxH
>679
だからぁ・・
何が悲しくてやってんだか知らんけど。
681678:04/06/18 17:52 ID:FpDOF+GC
>>679
>んなこともしらねえのか!!馬鹿野郎が!!
知らなかったです。はい。
高速とか料金払うとこあんまり通らないんで。

>こんなの見てるからおまえはバカだって言われんだよ!!
怖いのって見た後、後悔するけど見たくなるんですよね〜。
バカですね〜。

>自分、霊感なくてよかったです
妙に納得。確かに何もないな〜。正解!!
あるのは、免許とバイクだけですね〜。



ふふふ。

682678:04/06/18 17:57 ID:FpDOF+GC
間違った
>霊感だけじゃないぞ。お前には人望も才能も何にもねえだろうが!!
妙に納得。確かに何もないな〜。正解!!
あるのは、免許とバイクだけですね〜。

バカですね〜。
683 ◆BREVA777.. :04/06/18 21:06 ID:/VXEGcFM
>>653
これからの季節、野宿はいいですね
酔って野宿していると救急車呼ばれたりしますが
684某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/19 00:26 ID:KWmcoRb3
>>678
漏れも知らなかったよ。
料金所のゲートの左のスミにこっそりと看板が建っていた。
ETCをつけるよりも、渋滞緩和に役立ちそうな気がした。
685某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/19 00:35 ID:KWmcoRb3
>>680
こうやってレスがつくと「釣れた」とか言って喜んでんじゃないの?
よく言えば裸の王様。
自分がどんな事をしているのか気がつくことができない憐れな存在なのさ。
やってる事は自己満足に過ぎず、まさにオナニーレス。
他人を2chにハマってると言いつつ自分にもそれが当てはまる事にすら気付いていない。
実社会生活でも同じなんだろうな。
誰も忠告をしてくれるほど親身になってくれる人すらいないんだな。
だから己の姿を隠しネット上で嫌がらせをする事しかできない卑怯者。
漏れのこのレスを読んで余計カッカする姿が目に浮かぶ。
何を根に持っているのかしらんが、直接漏れに文句を言う事もできずスレを荒らすしかできないのさ。
この書き込み以後もムキになって荒らすようなら、漏れの言っている人物像がズバリ正解ってコトだな。
まぁ、そんな社会生活不適合者がやってることだから、大目に見てスルーしてやってくれや。
686某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/19 00:36 ID:KWmcoRb3
>>681
アンタのレス、いいよ〜。
見習いたいもんだ。
免許とバイク、走るための装備と少しばかりの金があったら充分だよな、ウン。
687某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/19 00:38 ID:KWmcoRb3
>>682
人望があるかどうかなんて自分で評価する事じゃないからな。
なかなかわからんよ。
自分じゃ人望があると思っていても選挙でもしなきゃなぁ。
アンタはわかってらっしゃる。
688某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/19 00:39 ID:KWmcoRb3
>>683
微妙にアンカーうち間違い?
酒は飲み過ぎるのは良くないよ。
漏れ、ヨッパライはキライ。
バイクにも乗れなくなるしな。
689774RR:04/06/19 01:14 ID:QxctgIg9
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / あぁ、週末のオナニーは特に気持ちイイなぁ!!!!!
     |    ___ |/   . /  < みんな、もっと俺でハァハァしてくれよ!?!?!?!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
・・・オナニースレはまだまだ続く・・・
690774RR:04/06/19 01:16 ID:U9Cko1kK
文字が多すぎる
691 ◆BREVA777.. :04/06/19 07:42 ID:tsCWmhNt
>>688
ちゃんブラで見てるとレス削除とかでアンカーずれるのよ。
ちなみに、飲まずに書いたorz

この前、飲みすぎで救急車で運ばれて一晩泊まったら。。
1万9千円でした(鬱
ラブホでデリバリ頼むのと同じくらいじゃ。。とオモタ。
看護婦はおばちゃんだったのに。。ボッタクリだ。。

もう飲み過ぎないようにしようと、心に誓いましたよ。
692774RR:04/06/19 11:15 ID:UvUedbvi
ここで荒らしとる香具師は、どうも一日中2chに貼り付いて、ここの1やあるコテに粘着。
たぶん、他人を惹きつける文才のある香具師が羨ましいねん。荒しは妬み。
自分のフラストレーションをそれではらしてるつもりやねん。
自分を工学部大学生とかビジネスで成功したとか嘘レスしまくりの憐れな香具師や。
そーゆー立場にも憧れてる。けど、今は2ch“しか”することないねん。
漏れはここが好きやし、ちと、追っかけたったが今は無視〜。
なので、何ゆーても無駄やしゆー価値もあらへん。よってスルー汁がよろし。
693774RR:04/06/19 11:16 ID:UvUedbvi
ここで荒らしとる香具師は、どうも一日中2chに貼り付いて、ここの1やあるコテに粘着。
たぶん、他人を惹きつける文才のある香具師が羨ましいねん。荒しは妬み。
自分のフラストレーションをそれではらしてるつもりやねん。
自分を工学部大学生とかビジネスで成功したとか嘘レスしまくりの憐れな香具師や。
そーゆー立場にも憧れてる。けど、今は2ch“しか”することないねん。
漏れはここが好きやし、ちと、追っかけたったが今は無視〜。
なので、何ゆーても無駄やしゆー価値もあらへん。よってスルー汁がよろし。
694774RR:04/06/19 15:06 ID:sLR0Ib+Y
もう解ったから、しつけーよ!
695MURASAME ◆2gw3ijNQ4E :04/06/19 17:39 ID:6QZw8Bnw
普段は夜に走ることが多いのだが、今日はAM 4:00に起きて
150kmほど走ってきた。
朝は気持ちよかったが、昼はさすがに暑かったな。
首都高のトンネルが渋滞していて、蒸し風呂のように暑かったので、
黄線を割ってすり抜けしてしまったよ。
696774RR:04/06/19 23:49 ID:Vl2ozI6k
今日は暑かったっすね。
程よく風があったので、走ってるときは気持ちよかったです。

自分は今日10m程、横滑り。
バイクも自分もいたるとこ削れて、リアブレーキひんまがり。
事故には気をつけましょう。

はぁ〜。
697ヘッポコ:04/06/20 20:41 ID:RlkwAhyw
長文すまん。今日も良い天気。暑かったが風もあってマターリ。バイク屋さんでオイル交換。

春先、スレでも報告したツーリングご一緒した方が店(そういやツーのときバイク屋談義もした)へ
遊びに寄られたそうで話に花が咲く。店の人は漏れにバイク海苔の友人(漏れが勝手にそう
思ってるだけだが)がいたのは、かなり意外だったようだ。偏屈だからな。ふ

ところで漏れもリアブレーキひんまがりだったのですが、ついでに修理。
またも工賃タダ。バイク買ったとき「安月給っす。でも乗りたいっす。マケテ」と
散々アピール(ヤな客だなぁ)したせいなのか、元々良心的な店なのか。アリガタヤ

>>695
イエローカットは・・・漏れも度々。今日もやっちまった。対向車線にパトカー出現。チト焦った。
>>696
お気の毒です。。。月並みですが一言。

とにかく生きててヨカタです。

ついでに言うと、漏れも歩いてるとき車にハネとばされたり何だりありましたし、
日々「あーつまんねぇ」とか呟くこともありますが、やっぱしまだまだ生きていたい。
漏れも気をつけますです。>事故

明日が人生最良の日に・・・ならないだろうけど、


なるかもしんないし。
698774RR:04/06/21 05:32 ID:gxOJzmRh
>>695
暑い日の首都高の渋滞中のトンネルは地獄だよな。
去年の夏に、渋滞中、すり抜けが出来ない状況下でトンネルの中で10分位、渋滞にハマってた時、排気ガスや暑さで具合が悪くなり、倒れそうになった経験アリ。
699某スレのI■ZZRasQGE:04/06/21 12:45 ID:zXltBpzx
>>680
こうやってレスがつくと「射精した」とか言って喜んでんじゃないの?
よく言えばカレーの王様。
自分がどんなオナニーをしているのか気がつくことができない憐れな存在なのさ。
やってる事は自己満足に過ぎず、まさにオナニーレス。
他人をオナニーにハマってると言いつつ自分にもそれが当てはまる事にすら気付いていない。
実オナニーでも同じなんだろうな。
誰も忠告をしてくれるほど親身になってくれる人すらいないんだな。
だから己のチンコを隠しネット上でオナニーをする事しかできない卑怯者。
漏れのこのオナニーを読んで余計オナニーする姿が目に浮かぶ。
何を根に持っているのかしらんが、直接漏れに精子をかける事もできずスレを荒らすしかできないのさ。
この書き込み以後もムケチンになって荒らすようなら、漏れのやっているオナニーがズバリ正解ってコトだな。
まぁ、そんなオナニー不適合者がやってることだから、大目に見てオナニーしてやってくれや。
700774RR:04/06/21 12:58 ID:Lu1KeRKC
>>696
相手にされた事が、本当に嬉しいんだな。
本当に1氏のレスでオナってそうで、笑える。
701774RR:04/06/21 18:02 ID:5+JlDs37
荒らしには放置、これしかないです。
相手にするとつけあがるのみです。
熱くなったら負けですよ。
702774RR:04/06/22 01:40 ID:nAtGsH3q
>>697
>明日が人生最良の日に・・・ならないだろうけど、
>
>
>なるかもしんないし。

だね。 明日もがんばろう。
そして、雨と風が洗ったあとのクリアな空気の朝。少しはやく起き出して。
ひさしぶりにバイクで職場に行こうと思う。

いろんなものがオチてるから、気をつけないとね。
703某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:12 ID:AALuwbvp
>>690
掲示板だからな、2chと言えども。
文字が多いのはアタリマエだ。
704某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:14 ID:AALuwbvp
>>691
なるほどねん。
飲み過ぎは若い頃は大丈夫でも歳を取ってからダメージが現れるぞ。
まさにボディブローだ。
お気をつけあれ。
せっかくのバイクに乗れなくなったら寂しいじゃん。
705某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:19 ID:AALuwbvp
>>692
まさかここまで簡単に釣られるとは思わなかったよ。
よっぽど遊んで欲しいんじゃないのかな?
だがアンタの仰るとおりここまでくると呆れてしまって何の価値もないな。
つーことで漏れも遊ぶのは止めてまた放置する事にした。
きっと何か事情があるんでしょう。
みなさんもスルーしてやってくれ。

706某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:19 ID:AALuwbvp
>>693
藻疲れ。
また鯖がおかしいのかな?
707某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:20 ID:AALuwbvp
>>694
2ちゃんらしいレスだ。
こういうやり取りは好きだったりする。
ヘンにこじれない程度に殺伐ってな。
708某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:24 ID:AALuwbvp
>>695
トンネルの中で渋滞してるのは勘弁して欲しいよなぁ。
フルフェイスだと暑苦しいし、ジェットヘルだと息苦しそうだ。
ガス室じゃないんだからな。
バイクとは関係ないが第二次世界大戦時の潜水艦の乗務員は大変だったらしい。
昼間は敵に発見されないように潜水して航行する為、赤道直下を通る時は蒸し風呂のようで、南極北極を通過する時は冷蔵庫の中のようだったらしい。
走っていないとメッシュジャケットでも暑苦しいし、何よりクルマのエアコンの影響で暑さは倍増するしね。
709某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:29 ID:AALuwbvp
>>696
擦り傷・打ち身程度だったかな?
ハンドルやフロントフォークは大丈夫だったのだろうか?
事故は身体も痛いが財布にも痛い。
バイクの修理代にヘルメットとかも買い換えたり。
ただお金で買えるものならいいが、自分の身体はプライスレス。
多少のケガなら笑い話にもなるけどな。
ラッキーだっただけかもしれないので、事故の原因とかを自分なりに分析して同じ失敗はしないようにしてちょうだいな。
ため息つきたくなる気持ちもわかるが、ため息がつけて良かったよ。
710某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:33 ID:AALuwbvp
>>697
漏れはなぁ、嫌な事とかきつかった事ってあんまり覚えてないのよ。
すぐ忘れちゃう。
あんまり賢くないんだろうけどな。
だからけっこう人生はシアワセだ。
でもって毎日なんか楽しい事が見つかるから大抵は昨日より今日の方がシアワセって感じるし、明日はもっと良いだろうと思う。
まぁ、オメデタイんだろうな。
きっと周りの人には知らんところで迷惑をかけているんだろうけどな。
感謝の心は忘れずに、明日も走ることにしよう。
711某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:35 ID:AALuwbvp
>>698
身体にすごく悪そうだ。
高速二人乗りもいいけどな。
こういった状況の時に白バイはどう思って乗ってるんだろうね。
ジェットヘルだしな、白バイは。
まさかサイレン鳴らして駆け抜けていくとかはないだろうが。
白バイは取り締まるだけじゃなく、公的バイク乗りとしてバイクの環境を良くする活動もして欲しいな。
712某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:53 ID:jijItKRg
>>699
これがアンタのそのスタイルに対する漏れの最後のレスだからな。
ほんとに大丈夫か?
よっぽど辛い思いをしてるんじゃないのか?
こんなところでそんなイタズラしてたって何の解決にもならないし、誰も乗ってくれないからな。
アンタ自身が馬鹿にされるだけだぞ。
アンタがそうやって訳のわからないコトをしていても漏れはレスのつけようがない。
なんか辛いコトがあるんなら、それを普通に書いてくれよ。
悩みがあって誰かに聞いて欲しいなら、それを書けば良いじゃん。解決するとは限らないけどな。
メアド晒しておくから、メールでもいいよ。捨てアドだけどな。
たまにアンタの書き込みを読んで怒る人もいるかもしれないがな、人を怒らせても得する事はないだろう?
それとも怒った人が書き込むのを見るのが楽しいのか?
バカが釣れたと言って笑うのか?
アンタがバカにしている連中に、実はアンタもバカにされているんだぞ。
そんなことしてもツマランだけだよ。
早く気がついてくれよな。
713某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 02:57 ID:jijItKRg
>>700
なんとも言えないな。
漏れのレスがオカズになるとも思えんがなぁ。
それなら過激恋愛板とかの方がよっぽど萌えると思うんだが。
何か根に深いものでもあるんだろうか。
ここまで粘着すると、彼の実生活がマジで心配になるよ。
714某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 03:00 ID:jijItKRg
>>701
まぁ、このスレの人達はこれ以上熱くなることもないでしょうな。
むしろ呆れてるから、放置される事は決定的なんじゃないかな。
いろんな人がいて、いろんなカキコがあって良いと思うけどね。
人を不愉快にさせようとするカキコや、下品過ぎるレスにはスルーってコトになるだろうな。
漏れはとりあえず全カキコにレスをしてきたつもりだが、そんなスレでレスがつかないなんて哀しいよな。
つーことでこの話題はそろそろ終わりってコトにしましょうや。
700も超えた事だしね。
715某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/22 03:03 ID:jijItKRg
>>702
強風の中第三京浜の保土ヶ谷PAに辿り着いた。
バイク用駐車スペースがちょうど風下で角になっているから、いろんなゴミが風に吹かれて溜まっていたよ。
他にはバイクもなく、ちょっと寂しげだったなぁ。
走っていたらいろんなものが飛んでいた。
コンビニの袋とか。
アレ、事故の元になるよな。
71614:04/06/22 03:09 ID:nAtGsH3q
なんだかんだと、700か。

まあ、なんです。 気が向く限りこれからもよろしくと云うとで。 

みんなオケ?
717774RR:04/06/22 07:36 ID:YF7OzLCT
>>697,709
どうもです。幸い自分もバイクもかすり傷程度で済みました。
ハンドルもグリップとレバーが削れただけで、
フロントフォークも曲がってなかったので、
リアブレーキを取り替えれば正常に走れそうです。
バイクにはかわいそうな事をしてしまいました。
免許取って数ヶ月。調子に乗り過ぎでした。反省。
これだけで済んだのは、天国の父のおかげかな。
またバイクに乗れて良かったです。感謝。

>>710
嫌な事、辛い事忘れられるのはいい事ですよ。特技!?
幸せってはっきり言えるあなたが羨ましいです。
自分はいつまでも引きずって、なかなか前に出れそうにないです。
ここへきたら、元気になるんですけどね。
なにかの雑誌で
  バイクは走るたびに削れて、減りながら進む。前にだけ。
バイクに乗ってるうちに自分も前に進めたらいいな。
718774RR:04/06/22 17:15 ID:8UTsU3nV
彼女が、中免を取る為に教習所に通い始めた。
俺はバイク乗りだけど、今まで彼女がバイクに乗るのは反対していた。
俺が事故った経験があるし、自分の運動神経がもう少し鈍ければ死んでいたと思う。
いや、たぶん睡眠時間が普段よりも1時間も少ないだけでも死んでいただろう。
だから、彼女にはそんな目にあって欲しくなくて、反対し続けた。
でも彼女に「あんたは、誰も自分の世界に入れようとしない。だから、私が勝手に入り込む!」と言われた。
俺は、他人と関わるのが上手ではない。嫌いではないが、他人と接すると自分を見失ってしまいそうで怖い。
しかし、生きていく上で他人と接する事は避けられない。だから、自分の世界を持てるバイクが好きだった。
でも、それは彼女に苦痛を与えていたんだと気づいた。唯一の理解者であり、誰よりも大事な人だったのに。
これからは、彼女と色んなトコに行き、色んなものを見て、感じて、話し合おうと思う。
とりあえず、必死で買ったブラックバードは売り飛ばした。
危ない事は止める・・・だから、親父から貰ったXL250Rで十分だ。
余ったお金で、Sサイズのアライのヘルメットと、グローブを買った。
次の休日には、友人の乗らなくなったジェベルを取りに行き、レストアするつもりだ。

なんか、自分でも何を書いてるのか分からなくなってきましたが・・・孤独なバイク乗りから、卒業します。
バイクが今までと何か違うものを与えてくれる事を願って。
719774RR:04/06/22 21:26 ID:C5Z5wp8C
女がいても。。家族がいても。。何ら変わらないモノがある。。
体内に居座るそいつを忘れるべきで無い。。あーあー。。
なんだろ。。?不明な感情。。吹き出すジョニー。。?

最近。。サヨナラばかりが続いてまして。。一期一会。。
涙もろくなりまして。。カッコ悪いすね。。さてさて。。
夏がきますね。。なにかおきますかね。。?
待ってるだけじゃ。。しょーもないですね。。そう。。そう。。
720某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/23 00:30 ID:E9zPGjd0
>>716
イェ〜イ!オケ。

こちらからもこれからもヨロシクということで。
721某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/23 00:35 ID:E9zPGjd0
>>717
漏れの初めての事故は乗り始めてちょうど一ヶ月たった時だった。
毎日乗っていたんだけどね。
バイクにも慣れて確かに調子に乗っていた。
そんな時が一番危ないね。
いくら嫌な事は忘れてしまう漏れも、その事は教訓として記憶しているよ。
誰かに騙されたとしても、何か優しい言葉をかけてもらったり骨を折ったりしてもらうと以前のひどい仕打ちは忘れてしまうんだ。
タクシーが割り込んできても、その時は文句のひとつも言ったりするけれど過ぎてしまえば無かったことになってしまう。
だから自分ではわりと平和な暮らしを送っているけどね。
どっかで恨みを買っているかもしれないよな。
ノンキというか、バカなのか、まぁ、シアワセなんだろうと思う次第。
そんな漏れから世の中を見るとね、ツマンナイ事にこだわって自分で首を絞めている人が多いように思えるのさ。
722某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/23 00:47 ID:E9zPGjd0
>>718
いい話だね。
勝手にアンタの世界に入り込むって言ったって、バイクを降りろと言うわけではないし。
行く先々で体験する素晴らしい景色や出会いや思い出を大事な人と共有できるだろうと言う点はすごくうらやましいよ。
これからは今まで以上にバイクに乗るコトで得られる感動が大きくなるだろうね。
バイクは道具だ。
道具である以上、誤った使い方をすれば悲惨な結果を迎えないとも限らない。
彼女サンが事故に遭わない為にはアンタが身に付けたノウハウを共有してあげればいいさ。
大事な人にバイクを薦めたりケツに乗せたりする事に対して否定的な人もいる。
でも、漏れはバイクが好きだから、リスクは増えるだろうけど、大事な人にはこの楽しさを知ってもらいたいよ。
最近ではムスメがようやくケツに乗る気になってきたようで、今度ヘルメットを購入しに行くよ。
まだ乗せて走ってみないとわからんけどな、安全にバイクに乗るってことを教えていくつもり。
そうすりゃ年頃になってもDQNな友達のケツに乗ったりする事はないだろうと考えているが、甘いかな?
アンタも彼女サンに楽しさと同時に厳しさも教えてあげてくれ。
そしてさらに楽しいバイクライフを送ってくれる事を信じているよ。
タンデムしようがつるんでツーリングに行こうが、基本的にはバイク乗りは独り。
たまにはOBとしてこのスレにのろけに来てくれや。
723某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/23 00:51 ID:E9zPGjd0
>>719
ヒサシブリだな、この文体。
某オフ系スレでは病気で亡くなった方がいたんで、ちょっと気にしていたんだがな。
いろいろあったようだけど、元気そうで何よりだ。
生きていればツライ事もあれば楽しい事もあるさ。
車検切れのバイクにだって夏は訪れるけどな。
走れなきゃ夏を過ごしたとは言えないよな。
アンタの言う通り待ってるだけじゃ、ね。
724某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/23 00:56 ID:E9zPGjd0
>>712で捨てアドを晒したわけだが、もちろんどなたからのメールも大歓迎ですよ。
別にメル友を募っているわけじゃないけどな。
メールの内容をココで晒したりするつもりはない事を明言しておきます。
と言ってもメールしてもらっても、ご期待に添えるかどうかはわからんけど。
明日は朝早いんだけど、生暖かい今夜、ちょっと走ってみたくなってきたな。
725774RR:04/06/23 15:15 ID:hS287cAB
1氏よ、2チャンネル孤独教でも興したらどうだ?お布施がガッポリ集まりそうだな。
726774RR:04/06/23 23:25 ID:p35W/ZFo
725氏よ、
そうでもないさ。君は今までココに書き込んできた人なのか、
初めてフト立ち寄ってみた人なのか興味深いところだけどね。
少なくとも俺は。

誰にも、お布施なんか払わないよ。
誰の御機嫌も伺いたくない。
誰かと馴れ合いたいとも思わない。

俺は、ね。

ここには気の合いそうな奴らがいる。ときどき会いたくなる。
ただそれだけ。

ここは自分の価値観を信じ続けて生きてる奴らのスレ。
バイク乗って走るのが、好きでたまらない奴らのスレ。
足掻き続けてる奴らのスレ。たぶん、ね。

俺の話はくだらねぇか?

それでもいいさ。君は俺じゃない。

それでいい。
727某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/24 02:05 ID:yBevAnRE
>>725
2ちゃんねる孤独教とは思いも寄らなかったな。
だがせっかくのアイディアだが残念ながら漏れには教祖となるほどの器量も思想もないよ。
なにより大型免許すら持っていないんだ。
まだまだ修行中の身だしな。
エラソーな事を書いても実生活では歯がゆく思う事も多い。
まずは不安なくUターンくらいはできるようにならないとな。
んでも久々にニヤリとしたくなるようなレスであったよ。
728某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/24 02:13 ID:yBevAnRE
>>726
時にはちょっとハメを外して標識の速度を超えてみたりする。
でも横断歩道を渡りたそうな人がいる時には止まってみたりもする。
いい天気に誘われて学校や会社をサボってしまったり、家族サービスそっちのけでバイクを磨いていたり。
だけどツーリングに行った時に名物を食わずにその分の金でお土産とか買って帰るんだな。
悪く言えばわがままだな。良く言えば自由気ままだ。
走りたくなれば夜中でも走り出し、雨のニオイがするとかクサイ事を言ったりもする。
誰かとツルんで走るのはメンドーだと思いながらも、SAで見知らぬバイク乗りとバイク談義に花を咲かせる日と恋しい一面も。
そんな孤独なバイク乗り。
それだけで充分だよな。
好きなところに走りに行くように、このスレに遊びに来るだけでいいんだよ。
729725:04/06/24 12:35 ID:v2Z0a+QE
>>726そか。別に深い意味はなかったんだが、、、 ここではチョクチョク書かせて貰っている。 いやなに1氏を妬んでちょっと煽ってみただけだ。 気を悪くしたんなら謝るよ。スマン
730774RR:04/06/24 14:32 ID:CLs3Hlvy
age
731某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/25 02:28 ID:SmTDFYTD
>>729
漏れ的にはけっこう気に入ったけどな。
煽りだったのかよっ!
こういう煽りはいいねぇ。
つか、漏れってそんなに妬まれるほどなのか?
みんな目を覚ましてくださ〜い。
732某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/25 02:29 ID:SmTDFYTD
>>730
あ、藻疲れさんです。
皆さんのおかげでこのスレもここまでこれました。
アガトサン。
733774RR:04/06/25 02:30 ID:qPnnQ+gK
>>1
妬みはないね。
ちょっと気恥ずかしいが、あえて言うならば尊敬かもね。
少なくともココでは。
734某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/25 02:33 ID:SmTDFYTD
>>733
尊敬されるほどのもんじゃね〜な、漏れ。
コリャますます2ちゃんねる孤独教とかできねーや。
素性がバレたら化けの皮がはがれちゃうもん。
ここだけにしとけ〜、漏れ。
ここだけならUターンも下手糞なのもばれないしな。
735774RR:04/06/25 02:44 ID:qPnnQ+gK
>>734
大丈夫ですよ。
誰も言わないだけで、みんな毎日立ちゴケしまくってるんですから(w

オレなんて昨日、出来立てのクマ出没注意の手書き看板みて、あせってヤブに突っ込みましたから。

みんな言わないだけですよ〜〜??
736某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/25 03:10 ID:SmTDFYTD
>>735
クマは怖いな、クマは。
でも野生のクマに出会ってみたい気もするよ。
北海道に行くとしたら野生動物との出会いが楽しみだな。
まだ予定は建たないけど。
今までツーリングで見かけた動物は、シカ、タヌキ、サルってところかな?
あ、一度ちっちゃなヘビを轢きそうになった事がある。

そか、みんな言わないだけなのか。
ヒミツってステキ。
737~>゚)〜〜〜:04/06/25 03:24 ID:HjX1oKPZ
>>736
 その切はドウモ。元気にやっとります。> ~>゚)〜〜〜 
 
  呪っちゃうトコだったよ。
738774RR:04/06/25 09:47 ID:5/efMxH1
>>737は736に轢かれそうになったヘビか?
739~>゚)〜〜〜:04/06/25 23:37 ID:HjX1oKPZ
>>738

  そうニョロよ〜♪  )Oo。~>゚)〜〜〜 
740774RR:04/06/25 23:37 ID:HjX1oKPZ
いや、悪海苔だね。

…正直、スマンカッタ
741某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/26 03:16 ID:Aq8uyMb8
>>737
あ、その節はドウモ。
漏れもビックリしましたよ。
枯れ枝かと思ったらいきなり動くんだもん。
742某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/26 03:17 ID:Aq8uyMb8
>>738
素朴な疑問サンクス。
743某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/26 03:18 ID:Aq8uyMb8
>>739
回答dクス。
744某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/26 03:19 ID:Aq8uyMb8
>>740
パペットマペット見たいで面白かったよん。

孤独な悪海苔に認定!
745某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/26 03:22 ID:Aq8uyMb8
今日はほどよい雨だったな。
靴がぐちゃぐちゃになるほどではなし、カッパが役に立つ事を実感できる程度だった。
実際にカッパが浸水するわけではなかったけど、以前に比べると湿っぽくなっているような気がした。
そろそろ換え時なのか?
つーことで、明日から某裸婦炉はセールですよ。
746某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/27 03:30 ID:vjV1irz/
宮ヶ瀬〜ヤビツに行った。
宮ヶ瀬ではサルを目撃。道路に降りてきていた。
ヤビツでは ~>゚)〜〜〜タソの亡骸をハケーン。
漏れが出会ったのは白銀林道だったけどな。
ヤビツでリアタイヤのバルブがあぼーんで伊勢原の大型用品店に駆け込んだのは ~>゚)〜〜〜タソの呪いだったのか?
漏れは踏んではいないんだが・・・。
タイヤもあぼーんで手痛い出費だった。
747~>゚)〜〜〜:04/06/27 03:36 ID:MGFfDIju

  ちがうニョロよ〜ん♪ )Oo。~>゚)〜〜〜 
748774RR:04/06/27 11:52 ID:1tQn2oCp
以前、ネコにバリバリかじられてるヘビを発見。
食べものじゃないよって言っても、一向に口から離す気配なし。
しょうがないから、ゴミばさみで引き離したが、ヘビのしっぽがぶち切れた。
そのまま山の方へ逃がしたが、ヘビは
  お前が無理に引き離したから、しっぽちぎれただろ!
って怒ってるかもな。
>>747のヘビさんは同じヘビとして、どう思う二ョロか?
749774RR:04/06/27 15:29 ID:mdfbuFaB
あれっ、ここって、孤独スレですよね・・・
75014:04/06/27 21:54 ID:MGFfDIju
>>749
正直、スマンカッタ ニョロよ  )Oo。~>゚)〜〜〜
751748:04/06/27 22:10 ID:1tQn2oCp
>>749
あっ、スマソ。
ヘビって踏んだりしたら、呪われるような話を
前に聞いた事あって、、、。ちょっと思いつきで
書き込みしてみました。

>>750
14氏だった二ョロか。w

752774RR:04/06/27 22:21 ID:1tQn2oCp
某セールに行ってきました。
人、多かったです。
お店の裏の駐車場に止まってる、バイクを見るだけでも
結構楽しいもんですね。レインウエア安かったですよ。

753某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/28 01:12 ID:6P7CGgXV
>>747
ヘビ違いだったか。
しかし、なんだな、虫とかは特にそうだけど命にかわりはないんだよな。
よく虫も殺さないなんて表現をするけど、蚊やゴキブリを殺す事に罪悪感を覚える人って少ないよな。
なんか違和感を感じるんだけどな。
この手の話をするとキリがなくなるから止めとくけど。
754某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/28 01:15 ID:6P7CGgXV
>>748
以前漁村の方に行った時の話。
船が戻ってきて水揚げをしていた。
明らかに野良って感じのボロボロのネコが集まってきた。
漁師のおっちゃんがそのネコに魚を投げてやると、まだピチピチしているのにアタマからガリガリと。
都会でキャットフードを食べているネコとはぜんぜん違う動物のように感じたよ。
755某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/28 01:16 ID:6P7CGgXV
>>749
そう、孤独スレです。
おそらく・・・、ヘビも孤独なんだよ。
しかしなんでヘビ嫌いって多いんだろう?
漏れも好きな方じゃないけどさ。
見ただけでゾ〜っとするのは何で?
なんか遺伝子がなんとかって説を見たことあるが、詳細は覚えていない。
756某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/28 01:19 ID:6P7CGgXV
>>750
パペマペ14に改名汁!
んで、オチは「さては、藻前〜、14クンだな〜〜〜。」って。
パペマペはアイディア賞だね。
757某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/28 01:22 ID:6P7CGgXV
>>752
漏れは昨日行ってきたよ。
なんかあんまり普段と値段変わんないんじゃね?って感じだった。
ムスメ用のヘルメットをついに購入したところ、ヨメの冷たい言葉。
「そんなの買う余裕あんの?」
いや、確かにそうなんですが・・・。
オマケにムスメは先週はノリノリだったくせに、現物を目の前にしたら怖気づいてるし。
久々に家庭内での孤独を感じたエピソードですた。
ちなみに漏れも用品店に集まるバイクを眺めるのは好き。
戸塚の方へはその為にわざわざ出かけたりする。
その度ごとに大型海苔って多いなと実感するな。
758某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/28 01:34 ID:6P7CGgXV
>>746で書いたとおり、リアタイヤを交換したので今朝皮剥きに出かけたんだ。
4時過ぎに出発したところ、途中で突然の雨。
交差する幹線道路に逃げて歩道橋の下で雨宿りをしていたところ、いきなり大型トラックが中央分離帯に乗り上げ信号をなぎ倒して左側から横転。
幸いな事に巻き込まれた車もなかった。
漏れはそのトラックが日産ディーゼルのクルマである事を確認してから(ウソ)、近付いていってキャビンを見たところドライバーが運転席から降りられないでいた。
シートベルトをちゃんとしていたのでシートに固定されていたんだな。
対抗車線で信号待ちをしていたにーちゃんが手伝ってくれて、ドライバーを降ろしたけど、信号までなぎ倒したわりには軽症だったんじゃないか?
その後キャビン内で立ち上がっていたし。
やっぱり最低限の安全装備はしておくべきだな、って話。
その後警察に行って目撃の調書作成に協力した為に、皮剥きは断念。
んで家に帰ると「早朝コソーリどこに行っていたんだ?」と言う追求にあって家庭内孤独を再認識したと言うオチだ。
しかし、○土ヶ谷警察のおまわりさん、マウスパッドが湾岸署のモノってのは笑わせてくれるぜ。
759774RR:04/06/28 08:20 ID:bdU3NAUa
GR AGE
760774RR:04/06/28 13:08 ID:HDhXFd80
>>758
さりげなくそういう事ができる、1氏って。
大きいトラックが目の前で横転って、自分だったら、ただただビビってますね。
けど、1氏の方に突っ込んでこなくてよかったですね。
調書とるのって結構時間かかんなかったですか?お疲れ様でした。
761774RR:04/06/28 13:44 ID:kSGmbxJK
野生動物の研究者の報告によると、
ヘビを怖がらないサルは、仲間のサルがヘビを怖がる様子を見て
「ヘビ=恐いもの」という学習をするのだそうな。
これは人間にも言える。
親がヘビ嫌いじゃない子どもは、自分が咬まれでもしない限り、
あまりヘビを怖がらない。
762 ◆BREVA777.. :04/06/28 21:07 ID:RHYYur/q
>>758
凄いな。。。
俺も今日会社を早退して宮ケ瀬→ヤビツ行ってきたよ。
リアサスが底付き起こしてて全く駄目だった。

無段階調節タイプだから微妙なセッティングもできるんだけど面倒なんだよね。
763 ◆BREVA777.. :04/06/28 21:08 ID:RHYYur/q
っていうか、調節できるのはプリロードだけね。
764某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/29 01:04 ID:xnLhEcFU
>>759
保守age、ありがとサン。
765某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/29 01:15 ID:xnLhEcFU
>>760
調書はかなり時間を食ったよ。
漏れの他に対抗車線で信号待ちをしていたにーちゃんと横転したトラックの前方で信号待ちしていたにーちゃんが目撃情報として調書を取ったけど、
漏れはその二人分時間がかかったのは担当が青島ファンの若手だったからと言うわけではないだろう。
つか、漏れがどこに何をしに行く途中でどうしてその場に居合わせたかの解説がメンドーだった。
ん〜、思い起こせば気分はコースマーシャルって感じで、半分以上野次馬気分だったな。
調書を取っている時に雑談がてら聞いた話だと、被害総額は3千万くらいいくらしい。
なんとも豪快な話だが、対物保険も無制限にしておいた方が良いカモな。
バイクじゃ信号機は倒せないだろうけど。

766某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/29 01:22 ID:xnLhEcFU
>>761
おぉ〜。早速のヘビ話dクス。
学習の成果って事ね。
ふと思ったんだが、ヘビをバイクに置き換えても話は通用しそうだな。
今後のバイク業界発展の為には、ライダーはどんどん出産すべきだな。
特にライダー同士のカップルの場合はドンドンと、うわ、何を・・swでrftgyふじこlp;@:「」
767某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/06/29 01:27 ID:xnLhEcFU
>>762
リアサスが底付きをするって事は、圧側の減衰力が弱いって事でファイナルアンサー?
路面からの突き上げがケツを通して跳ねてしまうのかな?
この辺りは興味のある話ではあるが、雑誌で得た知識ではどうも体感的にわからん。
サスのセッティングって下手すると迷路に入り込むらしいな。
好きな人にはたまらんらしいけど。
漏れのバイクはフロント調整機構なし、リアはなんか回すだけ。
76814:04/06/29 01:29 ID:GPE4n7zt
なんか、事故にあったヒトには悪いが…すごいコトになっていたんだ?
しかし巻き添えくわなくてよかったよ。
ホント、バイクは危険と。 眉をひそめる香具師もいるけれど。
ただ、路に立っていてもそんなトラブルに巻き込まれるんだよね。

>んで家に帰ると「早朝コソーリどこに行っていたんだ?」と言う追求にあって家庭内孤独を再認識したと言うオチだ。

あえて。
あえて、自分はこちらにツッコミたい。 

追求にあったのなら、孤独じゃないじゃないか。
んで、どこに何をしに行く途中でどうしてその場に居合わせんだ? ん?
76914:04/06/29 01:30 ID:GPE4n7zt
ああ、ココは孤独なバイク海苔たちのスレだった。

ただ、バイクを走らせていた、筈。




たぶん。  …きっと。   と、思う。
77014:04/06/29 02:00 ID:GPE4n7zt
昨日は、とりあえず。

雨雲の合間をぬって…携帯の天気図を確認しつつ六甲山へ。
関西ではお馴染みのちょっと走りを愉しめる場所。

ちょっと期待して出掛けたんだけど、生憎の渋滞つづき。
勘弁してくれよ…と。Stop&Go。
すぐに渋滞のどん詰まりに合う路を名物(?)のローリング組みが対向を攻めている。

ほんのりと心地良いクチナシの花の香がかすめる。残念。姿は見えない。

あきらめて、ゆっくり流す。

にわか雨に降られても、雨粒にも負けずアタマをあげてる紫陽花。
一瞬射す陽と一重の山吹。

あー確か、山吹は実がならないから…実らぬ恋を象徴してるとかナントカ。
って、源氏物語か和歌かなんかにあったかなぁ、なんて。
…花をみるのも、ひとりきりなんだが。


まぁね、ひとりで食べてもソフトクリームはおいしかったんだけどね。

孤独なバイク海苔に雨はちょっとだけ、お似合いかもしれない。
77114:04/06/29 02:03 ID:GPE4n7zt
帰りはたまらず高速に乗ったよ。一気に帰宅。時間はお金で買えるものなんだね。
イヤ ソンナ ジツハオオゲサナモノデナクテ スウヒャクエンデスヨ。

ひさしぶりの渋滞に、身体の節々が筋肉痛なのは孤独じゃなくても、誰にもヒミツ。
772774RR:04/06/29 09:15 ID:sAxKqYxP
出掛けた先で見る、景色や花々。
あまりにきれいっだったりすると、自分一人だけで
見るのはもったいないと思う半面、自分だけがその美しさを
味わってるという贅沢な感じ。
環境が変わらない限り、その花達はまた同じ時期にそこに咲くだろう。
忘れなかったら、いつか誰かと見に行くだろう。
773774RR:04/06/29 13:23 ID:h843ibUC
今、大観山に独り。 聞こえるのは風の音と鳥の鳴く声。 ん?遠くでバイクの音が・・・ 漏れはこの時間が大好きだ。
774774RR:04/06/29 16:31 ID:4V1dK7YB
名無しが774ゲト!!
>>773
いいね。モレもそういった雰囲気好きだな。
気をつけて楽しんできてくれ!!
775 ◆BREVA777.. :04/06/29 20:59 ID:wGUhl7st
>>767
プリロードが適正でないのと圧側の減衰が弱いの。
減衰調整は出来ないのでとりあえずプリロードでごまかします。

前車はOHLINS入れてたのでサスのしょぼさを痛感しますよ。

>>1さんのはプリロード調整だけだと思う。
77614:04/06/29 23:45 ID:GPE4n7zt
>>771-773

バイク海苔はみんな。自分だけの美しい景色をもっているのだと、思うのですよ。

マジレスすると。
…普段はネタ好きライダーもたぶんに漏れず、バイク海苔はみんなロマンちすと。 

孤独であることを恐れてはいない。
寂しがりやでは、あったりするけどね。 
777insanityとっぴ!
778773:04/06/30 16:04 ID:g4ng3RWr
>>776 いやなに、子供の頃に田んぼの穴に腕を突っ込んで ザリガニを捕っていた時のふとした瞬間と同じ空気なんだよ。 懐かしい瞬間だ。 とても心地よい。 もし死ぬ瞬間もこの空気に包まれたら幸せだろう。
779774RR:04/06/30 16:47 ID:O2pX3t0W
今日の午前5時半くらいに足立区の扇で男に暴行を受けました。犯人の落としたハンコから犯人は「木下」という名前だと思われます。服装は水商売風のスーツを着用で顔はゴン中山に似ています。見つけた方には謝礼いたします。追記・警察には届けました。
780774RR:04/06/30 21:21 ID:XAF6JgaN
おっぱいの大きさはどのくらいが好きなの?
781774RR:04/06/30 21:44 ID:v0BIMVhS
∀くらいかな
782カツ丼:04/06/30 22:38 ID:4wezzqRc
16日の夜から
北海道に行ってきます!
五年連続一人で(-_-;)
道東の方を回ってきます!
783774RR:04/06/30 23:56 ID:JLv8mgFg
>782
良い旅をね!
784某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 02:47 ID:2j40/9NZ
>>763
どーせ社外品とかつけちゃうんでしょ?
と書き込みをしようとしたらどこぞの人の巻き添えのアク禁を喰らって突然書き込みできなくなっていました。
785某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 02:51 ID:2j40/9NZ
>>768
道具だからね、バイクも。
ちゃんと使えば便利だし、半ヘルアミダ被りをしていたら助かる時も助からん。
それを一部しか見ずに一口にバイクは危険と言うのはあまりに短絡的。
中野なんか新幹線から飛び降りたのと同じ状態でも翌週にはベストリザルトだ。
だからって安全って訳じゃないんですけど。

追求ではなく、かるーいジャブ程度の皮肉ですた。
んで、タイヤの皮剥きに行くつもりだったのだよ。
スレ嫁とな・・・。
786某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 02:54 ID:2j40/9NZ
>>769
でも実際はふと走りたくなって真夜中にコソーリ家を出る事もある。
プチ家出?
昔は家に帰りたくない病だったしな。
目撃調書にはツーリングに行く途中と言い訳しました。
787某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:01 ID:2j40/9NZ
>>770
渋滞で困るのはやっぱり暑さだな。
エンジンの熱気にも参るし。
イライラしてもつまらんから、漏れは渋滞の時には右手でトントン、左手はスリスリってヤツをタンクの上でしている。
たまに左右を入れ替えてみたり。
お蔭様でダイブ上達したよ。

なんか情景が目に浮かぶカキコ。心が和らぐな。
788某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:05 ID:2j40/9NZ
>>771
長く走っていると手が疲れない?
クラッチやブレーキの繰り返しで。
しかし最近は股関節が筋肉痛になるな。
誰かが書いていたが、漏れも見習って近所を自分の足で走ってみるかな。
最近はちっとも運動してない。
このスレに刺激されて運動をしてた時もあったのに。
やっぱり軟弱モノだな、漏れ。
789某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:06 ID:2j40/9NZ
>>772
まさに、その通り。
ソロツーの醍醐味とともに寂しさを言い当てているな。
漏れもアンタと同じ様な感覚に陥る事があるよ。
独りで楽しむのは贅沢だ。
しかし誰かが傍にいたら、と。
790某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:08 ID:2j40/9NZ
>>773
そんな時ってツマンナイコトとか忘れちゃうよな。
質素ではあるが、ある意味贅沢。
なんか刺激された。
週末は伊豆に行ってみようかな。
791某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:10 ID:2j40/9NZ
>>774
ここんとこ、天候不順だからね。
今日の出勤時はソコソコの雨だった。
だが午後には素晴らしい青空。
見栄と保身と欺瞞にあふれた職場から逃げ出して、そんな雰囲気に浸りに行きたくなったよ。
792某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:13 ID:2j40/9NZ
>>775
愛車はプリロード調整のみ。
だからと言って不満は感じない。
まだリアサスまで気が廻るほどの腕ではないからな。
それともいろいろいじって見れば違いがわかるようになるんだろうか。
知らない世界だからイランって決め付けるのは良くないよな。
と言えどリアサスを社外品に換える余裕はないんだが。
793某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:17 ID:2j40/9NZ
>>776
ツーリングに行くと自分の心に刻み付けておきたいという景色に出会う事がある。
海だったり山だったりコーナーだったり。
そしてまたそんな気分を味わいたくて出かけてしまう。
最近の漏れは滑るように走る第三京浜がお気に入り。
今夜も名も知らぬライダーと小一時間バイク談義をしてきた。
以前にも話したことがあるヤシだったが。
そしてまた名も告げずに別れたんだが。
794某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:19 ID:2j40/9NZ
>>777
花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'  おめでとぉ♪
795某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:23 ID:2j40/9NZ
>>778
子供の頃の原体験?
だからと言ってバイク事故には気を付けてくれよ。
漏れは自分の人生は素晴らしい人に巡りあえてシアワセだったと思って死んでいくだろうな。
あんまり心残りはないと思う。
が、漏れを良く知るヨメは、アンタは取り乱すだろうからガンの告知はできないと白い巨塔を見ながらつぶやいた。
796某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:24 ID:2j40/9NZ
>>779
災難だったね。
お大事に。
ソッチの方は漏れはあんまり行かないから、お役には立てないと思うけどな。
797某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:25 ID:2j40/9NZ
>>780
大事なのは大きさではない。
時速80`くらいからの時の感触だ。
798某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:26 ID:2j40/9NZ
>>781
∀←ってなんて読むの?
ターンエーで変換しても出ない。
799某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:27 ID:2j40/9NZ
>>782
北海道は憧れの地だったりするな。
だが、漏れはうかつに足を踏み入れてはいけないような気がする。
なぜならば家に帰りたくなくなりそうだから。
800某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/01 03:28 ID:2j40/9NZ
>>783
オマエモナー。
801774RR:04/07/01 14:45 ID:vZK85rtY
>>782
5年も連続で北海道。いいっすね〜。
確か北海道は、梅雨がないんでしたよね。
今時期が一番いいのですかね?
気をつけて、いってらっしゃ〜い。
802某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/02 11:10 ID:4F2pT33I
>>801
某PAで良く会う人も来週から北海道に行くと言っていた。
憧れの地だなぁ。
イメージだけだけど。
他の土地に比べて北海道は孤独がさらに似合いそうだ。
北海道に行く人たちはぜひレポよろしく。
漏れをその気にさせてくれ。
803某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/02 11:31 ID:4F2pT33I
夏が近付いている事を実感する今日この頃。
子供の頃は夏休みが楽しみだったな。
別にどこかに旅行に行ったわけでもないが。
学生の頃はそれこそ毎日の練習で実際は休みではなかったのだけど、好きな事に没頭できた時間だった。
しかし、夏は暑い。
眠れない、食欲が落ちる、ダルくなる。
そんな風に体調は落ちていくが、太陽が元気にさせてくれる。
仕事ほったらかして、気ままに走りに行きたい。
804ガソスタ店員:04/07/02 13:02 ID:3Hyfu6Bh
ι(´Д`υ)アツィ〜
しかし暑い。
某スレの1氏が言うように、夏が近ずいて来た
仕事が真冬より真夏の方が辛いよ
汗ダラダラ
たまに倒れるヤシもいるからね
そんな中、バイク海苔の客がくると嬉しくなる!
さて、そろそろ休憩終わりだ。
午後もがんばろー
805あきら:04/07/03 11:52 ID:0FIkGTUS
>>804

バイク海苔のGS店員さんって、正直ありがたいんだ。

ちょっとしたことなんだけど…気を遣ってくれるから。
扱いが、ね。ちゃんとしてくれるから。
最近はセルフにもよくいくのだけど。


暑い中…又は雨の日も風の日も、外でシゴトするヒト。
人が休んでる時にシゴトするヒト。

あなたたちのようなヒトがいてくれるから、自分たちは
不自由することなく…不自由の存在を気づきもせず
休みの日を楽しめるんだよね。

ありがd。




さて、少し寝坊したんだけど…これからちょっと、行ってくるよ。
天気がイイから、ふらりと海まで。
806某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/03 23:08 ID:eM70RYcr
>>804
寒さは着込む事で対処しやすいけど、暑いのはどうしようもないね。
ついつい気軽なカッコウでバイクに乗ってしまう人も多いと思うけど、Tシャツ一枚で乗るのは身体も冷えるし飛石等もあるしお勧めできない。
そこで夏用ジャケットだ。
漏れは去年まではジャケットの一部がメッシュになるタイプを使っていたが、今年はフルメッシュ(と言っても肩の部分は合革)タイプを手に入れたんだ。
コイツはとってもスグレモノで、とにかく涼しい。
んで、昨晩仕事の帰りに山中湖〜箱根と廻ってきたんだけど、気温は15度。
涼しいなんてもんじゃなかった。
日頃持ち歩いている簡易カッパ代わりのウインドブレーカーを着込んでなんとか凌いだわけさ。
寒いのはやりようによっちゃ何とかなる。
しかし、暑いのは・・・。
アンタも体調管理はしっかりとな。
と言いつつセルフばっかりの漏れ・・・。スマソ。
807某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/03 23:13 ID:eM70RYcr
>>805
漏れが小さな頃はご飯粒ひとつでも粗末にすると叱られたっけ。
ひとりひとりの力が誰かの栄光になることも多い。
ロッシが、中野が注目される中、彼らを支えているスタッフの事を忘れてはならないな。
そして影で開発しているライダーも・・・。
みんながみんなプロジェクトXだな。
上のレスでも書いたように、漏れは昨晩明け方まで一人で走っていた。
でも独りじゃないんだな。
常に誰かに感謝していろとは言わないが、そういう存在を心のどこかに感じていると何かあった時の心の余裕になるんじゃないか、と。
80814:04/07/03 23:29 ID:0FIkGTUS
ここのところ関西は週末の天気はあんまりよくなかった。
今日は峠も30度になる程の夏日だった。

おもいがけず車も少なくて…けれど土曜日なのでトラックは多い。
ちょっと、調子に乗ってたからさ。

見通しの良い直線で、右からトラックを追い抜きかけた時。
トラックのミラーに暫く、映るようには走っていたんだけどね。

トラック左ウィンカー点滅。遅いトラックが路を譲ってくれる。この道では珍しくない。
追い抜きと、ほぼ、同時に右へ幅寄せ。ええ?何?ナニ?なにィ?!
 
なんと、このタイミングで右折すんのかいっ!…フルプレーキング!!

死ぬかとおもた…。 たまたま、生きてるよ。
びっくりしたよ。

ひさびさに気持ちよく走れてさ。 やっぱ、ちょっと、今日は調子に乗ってたね。

トラックのニィちゃんを叱りつけたのはゆーまでもないケドね。
携帯(イヤホンマイク)に気をとられて、見落とされたんだな…。
ウィンカーも出し間違えたらしい…勘弁だよ。

単車で死ぬなんて、ゼッタイ。イヤだ。  単車は乗って愉しむもんだ。

単車海苔なら時々こんな経験ってあるんだろうけれど。
みんなも、どうぞ、気をつけて。


その後。 
紫陽花と合歓の花が咲誇る峠を生きてるコトを感謝しながら、走ったね。
809774RR:04/07/04 01:19 ID:0lGJIojv
>808
あぶなっかたな。
無事でなにより!
810726:04/07/04 02:11 ID:Gqo0MmLt
>>808氏 大事に至らずよかったね。俺達はリスクが大きいことを承知しながら何故、
バイクに乗り続けているんだろう。俺はバイクで走るのが好きだから。
楽しいから。生きている、という実感を得られるから。
いま俺達は生きている。また走ることができる。それだけで幸せかもしれない。

今更、なのだが。>>725>>729)氏へ。いや、べつに気を悪くしたわけじゃないです。
あなたのレスを読んで俺が思ったことを何となく書き込んだだけです。
こちらこそ気を悪くされたら申し訳ない。

俺達は皆、別々の人間だ。まぁ・・・当たり前の話ではあるが。

同じ場所にいても、それぞれ違う事を考えているかもしれない。
同じ景色を見ても、それぞれ違う事を感じているかもしれない。

同じバイク海苔であっても、バイクへの思いや接し方は、人それぞれだろう。
この電子掲示板の、このスレッドへの感じ方についても同じく。それでいい。
さて、ここで本当にくだらねぇ俺の話をさせてもらおう。

俺は協調性を重んじてきた。けれどもハラん中は真っ黒だ。
他人をバカにしながらニコニコ笑ってることが多い。不思議とバレないもんだ。

たまに、ごく稀に。そんなことじゃいけねぇと思うことがある。そして本音を言ってみる。
すると、だ。不思議と人間関係がダメになる。そんなことを繰り返し続けてきた。
要領よく立ち回って、相手の心に踏み込もうとしない奴。
何とかして分かり合おうとした結果、拒絶され続ける奴。

どっちが孤独なんだろうな。いつまで経っても答えは見つからない。
もちろんバイクが答えてくれるわけもない。

それでもバイクで走っているうちに気は紛れる。それだけで幸せだ。
81114:04/07/04 03:14 ID:DDF/B+b6
 
 >この電子掲示板の、このスレッドへの感じ方についても同じく。それでいい。

そうだね。直接対峙して話すわけでもない。どんな風にでも、いられる0と1の羅列の世界。


ケイタイ。メール。ネット。いつも何かに繋がっているね。
なにかに繋がっていなくても、確かなモノがあった頃、を、今は、少し、忘れてる。

それでもね、これはこれでいいのかもしれない。 
ココがなければ。
見知らぬ、このスレで時々話す自分の無事を気遣ってくれた、あなたと
話すこともなかったかもしれないから。

ありがd。
81214:04/07/04 03:16 ID:DDF/B+b6
もう、随分前にカキコしたことある。…あったと思うんだけど。
バイクに乗っている時は、死ぬかもしれない、という覚悟がどこかにある、って。

普段の日常の中で、死を意識しながらも、それに係わるなんて、
バイク海苔って香具師はちょっと、一般人とちがうかもしれない…なんてレスくれた。

自分のコトは自分以外に判らない。 
判らないコトを責めるコトはできない。

交錯する一瞬が眩しいんだよね。
81314:04/07/04 03:29 ID:DDF/B+b6
なーんて、もしかしたら自分さえも、判っていない、かも、しれない。 けどね。


時々は期待なんかして…シタゴコロっぽいんだけどね、玉砕する時もあるね。笑

って云っても、結構冷めてたりする自分がいたりする。
ある意味、あきらめてるというか…期待していなかったりするんだ。
でも、時々、そんな自衛にも似た斜に構えた自分を。易々と飛び越えて。
自分の前に立ってくれるヒトって、確かにいる。ありがたいよね。

それでも、職場なんかじゃどんどん人間関係が希薄になってくのが判る。

ヘッポコ氏みたいなアツいヒト、キボンヌ!!…って、感じ。かも。


けれど結局、バイク海苔ってね。
孤独だの、さびしいだのいいながら、ひとりでね、出掛けるんだ。
エンジンの鼓動とシンクロする自分の心臓。
あの、走り出したら研ぎ澄まされていく感覚がたまんないんだよね、実際。
81414:04/07/04 03:34 ID:DDF/B+b6
だけど。

運転は安全に。  注意一秒 怪我一生…うまいコト云ったもんだね。



今日はホントびっくりした。逆毛だつってあんなカンジだろうな。
家にいた、にわとりや犬がびっくりした時を思い出したよ。
背中のね、人間でいうと『ぼんのくぼ』のところがぶおっ!って、立つんだ。 笑

連続長文、スンマソ〜。
81514:04/07/04 03:46 ID:DDF/B+b6
あ!dj!
>>809

ありがd あなたも気をつけてねん。 

うお、何気にIDにGJが!
816若塚:04/07/04 20:08 ID:+DU1F+fU
孤独に伊豆箱根走ってきました。
大観山はバイクで一杯。ソロの人は少なかったな。
たまには仲間と走りたい気分になってみた。
817774RR:04/07/04 20:08 ID:vpZnaNsw
【救助隊】バイク板SOS!【出動汁!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088884217/l50

こんなスレがあるのをご存じでしょうか?
ご存じないようでしたら是非一度ご高覧頂きたく存じます。
バイク乗りは孤独なもの、だからこそ人に優しさが身に染みる時もありますよね。
そんなみんなの優しさを集めて困っている誰かの力になろう、そんなスレです。
住民が少ないと全く意味のないスレですので是非ブックマークの片隅にでも
入れて頂いて暇な時にでもチェックして頂いたり何やかやと口出しして頂けたらと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
宣伝&マルチ書き込み申し訳ありません(*_ _)ペコ
818某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:27 ID:6W9+8etv
>>808
事故というものは紙一重。
ほんの一瞬の何かの違いで無事に切り抜けられる事もある。
危なかったね。
そして何事もなくて良かった。
アンタを守ってくれた何かに感謝。
819某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:30 ID:6W9+8etv
>>809
お互い気をつけよう。
事故はどこに落とし穴が潜んでいるかわからないからな。
教習所でシミュレーターをやった時には、こんなことあるかいっ!って突っ込んだけど、現実はそれ以上に驚く事が多いな。
こっちを見ながら道路に出てくる車とか、>>807じゃないけどウインカーと逆に曲がろうとする車とか。
820某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:35 ID:6W9+8etv
>>810
生きているとツライ事ってのはあるもんです。
ちょっとしたスレ違いが誤解の元になり、どんどん溝が深くなり、誰かを追い詰めてしまう事も。
漏れはそろそろ限界になりつつある。
だから今月いっぱいで仕事を辞める事にした。
仕事だから辞める事もできるが、学校ならそう簡単には行かないだろう。
まして小学生や中学生なら気持ちが耐えられなくなっても不思議はない。
不幸な事件がこれ以上起こらない事を願うとともに、人間関係ってのは難しいもんだと思う。
アンタのレスに乗じて、グチってスマソ。
821某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:42 ID:6W9+8etv
>>811
携帯電話、メール、インターネット。
そんなものがない時代から、例えば見もしないTVを付けっぱなしにしていたり、ラジオを流していたり。
どこか外の世界につながる出口をあけていた。
雑誌の片隅で文通相手を探してみたり、喫茶店の落書き帖に記入してみたり。
どこかで誰かとつながっていたかった。
人間なんてそんなもん。
ネットの世界は場合によってはすぐにレスポンスがあるから、本当に誰かとつながっていると思い込みやすいけどな。
822某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:48 ID:6W9+8etv
>>812
佐世保の事件絡みで、その被害者の父親が新聞記者で、別の事件について記事を書いていた。
4歳の頃の子供は何も疑う事なく自分の胸に飛び込んできてくれた、というような意味の事を。
そして人は哀しい事に、騙されたり、裏切られたり、誤解されたりして、だんだんと人に素直に自分をさらけ出せなくなってくる。
誰だって自分が傷つくのはイヤだから、自分を守ろうとする。
一見無難な解決方法のようだが、実はそのやり方では誤解や溝は埋まらない。
ただ時が過ぎていくだけだ。
理解しようと言う気持ちがないと、判り合えないもんなんだ。
823某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:54 ID:6W9+8etv
>>813
自分を守る為に、自分の本心とは違う行動をとるって言うのは本末転倒。
わかってるけどね。
誰かにわかってもらおうと努力する事って大事な事だと思うけど、漏れは自分の事を説明するのが苦手なんだ。
ツライ事とか特にね。
だから自分で抱え込んじゃう。
こんな事が辛いんだ〜って叫ぶ事ができればいいんだけどね。
824某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:55 ID:6W9+8etv
>>814
少しの気配りと、少しの注意と。
ただし思い込みはイカン。
それは事故の元。
起きてからでは遅いんだ。
後悔先に立たず。
825某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:56 ID:6W9+8etv
>>815
アンタのIDもなんかキレイだな。
826某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:58 ID:6W9+8etv
>>816
天気が良かったからな。
うちの近所のライダーもツーリングに出かけたようだった。
漏れがガソリンを入れに行こうとしていたら、帰ってきたよ。
軽く会釈をする程度の付き合い。
話した事もなければ、一緒に走った事もない。
お互いに意識はしてるけど。
このくらいがちょうどいいのかもな。
827某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 22:59 ID:6W9+8etv
>>817
早速見てきた。
世知辛い世の中で、ちょっといい話。
828809:04/07/04 22:59 ID:0lGJIojv
>819
そうだな。
オレ達は孤独な生き物だしな。
バイクに乗ってるときは、自分と
愛機以外は信用しないほうがイイのかもね。
だからこそ譲ってもらったりしたときは
その心遣いが結構うれしかったりする。
普通に左手を挙げるだけなんだけどね。
829某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/04 23:03 ID:6W9+8etv
>>828
感謝の気持ちを表現するのは悪い事じゃないさ。
アンタのレスを読んで感じたんだけど出先でライダー同士がすぐに話ができるのも、そんな孤独な仲間同士だからかもしれない。
83014:04/07/05 00:43 ID:kzsccyQr
>>820

会社って、眠る時間を除けば一日の殆どを過ごす場所だもの。

収入額は大事だし譲れないセンはあるけれど。苦労しながらも、頑張れる仕事で。
できれば自分を評価してくれる…泳いでいきやすいトコロでやっていきたいよね。

ついでだし、仕事も愉しめるといいな、とか。
頑張って、努力して、我慢して、ガマンして…時々、怒ったり。 
そして、サボったり〜。

うーん、稼ぐってタイヘン。  楽天家でスンマソ。


自分のVTRで云うと…就職活動って。
だらだら渋滞している下道を、すり抜けもできずに3速6000回転位でボロボロ走ってる感じか?
…って、何のハナシだっけ?


けどね、とりあえず頑張ったあと、バイクで走るのは格別だよね。

だから、敢えて云う。 粘り強く、がんがれ〜。
831 ◆BREVA777.. :04/07/05 01:25 ID:VNqfaheI
玉田が勝ったね。
ダイジロウの誕生日にホンダで日本人ライダーが優勝。
俺は君が代で泣いてしまいましたよ。

この感動を胸にバイクで飛び出したい気分だけど
絶対無茶してこけそうなので今日は大人しく寝ることにしました。

>>830
3速6000も回しているのに渋滞・・・。
クォータでも50`くらい出てない?
832某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/05 01:30 ID:8QJ7ZZaQ
>>830
みんなそれぞれ事情があるだろうさ。
それぞれの事情差を埋めていく事が必要なんだけどね。
一足飛びに押し付けようとすると軋轢が生まれる。
無難にかわそうとすると誤解の元になる。
ぶつかる事を怖れちゃいけないんだろうな。
でも、藻れはもういいや。
会社での人間関係よりも家族や自分が大事だもの。
たまには逃げるよ、漏れだってね。
833某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/05 01:32 ID:8QJ7ZZaQ
>>831
勝ったのはまたしてもシューマッハ(兄)で琢磨は早々にリタイヤだろ。
ってか、ブラジルGPの日本での放送は月曜の午後7時だ。
この時間帯でその書き込みをするとはよっぽど嬉しかったんだろうね。
ただバイクで飛び出さなかったのは賢明だったと思うよ。
冷静さに欠けていると思われ。
83414:04/07/05 01:55 ID:kzsccyQr
>>831
すんまそ。
ものすご判りにくいですね〜比喩ってもんではないですね。自分脳内自己完結 w

だらだら渋滞の下道(自分の脳内いつもの山を連想)→高速でないので路肩もなく、走れない。←ハシッチャダメジャン

山でね、道幅はすり抜けるには厳しくて。
にわかキャンプチームや海水浴チームの車の列の先頭には、なんてか、ペースカーのような車が
入っていて、十数台先には車がないのに対向車もあって、追い抜きもかけられない!
…もやもや、イライラ…って、感じです。

慣れると中低速でも回転落とさないように走れるですよ。燃費対策です(このコは燃費悪いので。)
で、けれど、もちろん長時間だとエンジンにもクラッチにもよろしくない。
…あわわわ、ドキドキ、と、云いたかったのです。


ちなみに、VTR、高速でボサーっと走ってても、4速4000回転100`ってトコですかね。

正直、スマンカッタ。 つか、情けない…。
83514:04/07/05 02:06 ID:kzsccyQr
>>832
あれ?
がんがれは、我慢に掛かるんじゃないよ。

次のルート選択と云うこと。です。

つか、今日、全然ダメジャン〜。
83614:04/07/05 02:25 ID:kzsccyQr
× 燃費対策です(このコは燃費悪いので。)
なんだよ、コレ。 
違う一行編集してて、やっぱ消したつもりが、残ったです。


もうダメぽ、 もう、ねるぽ。 

つか、禿しくカコワル   マァイイカ〜。
837774RR:04/07/05 08:33 ID:eNS58mzw
巡回してたら14氏が何かブツブツ。。。なんかワロタよ

まぁ、そんなこともある罠。。。
つか、真面目に訂正してるのが漏まえさんらしいわ。

マジレスすると携帯カキコなら無理だが、パソコンからなら
メモ帳とかで先に文を作ればイイ罠。
漏れはヒデ丸。スペース・改行が一目で分かるしな。
よろしく。

さて、夜勤明けだが、漏れも今日はどこか走るとするか。。。
838774RR:04/07/05 14:12 ID:SEb1bOws
>>836 ガッ
839774RR:04/07/05 17:23 ID:bEjwF6MR
>>832
逃げる事もたまには必要。
自分の場合逃げてばかりだが。。。
長く連れ添った夫婦でさえ、お互いの事わかりあってる訳でもない。
自分の事は、自分しかわからない。
でもたまに同じ気持ちを持ったもの同士、集う事もある。
ここみたいに。

よくじたばたすると言うが、
自分自身、最近どうにもこうにもうまくいかなくて
実際に独りで家で仰向けになり、手足をバタバタ。

じたばたしてみた。

バカらしくなって、爆笑。
けど、そんなことで、気持ちを切り替える事ができた。
誰だってきっと、なにかのきっかけで、気持ちなんて変えられる。
前向きでいたらきっといい事あるよね。
840 ◆BREVA777.. :04/07/05 20:39 ID:VNqfaheI
>>833
日テレで見る香具師なんて映像で見れるのは貴方よりもっと先のことですよ。
BSで放送したらOKなんてのは個人の都合でしかないと思う。

ネット社会でのやり取りなのだからネットで公式に出た情報はネタバレじゃないと思う。
2chに接続するのと同じで公式ページに接続できるのだから。
この辺はGPスレでも言及されているので俺の独りよがりではないと思う。
どうしても自分の都合に合わせた情報収集しか出来ないのであれば
自分が情報収集できるようになるまではネットを見ない、新聞も見ない、ニュースも見ない、
これしかないと思われ。

俺も相当器量が狭いと自覚しているつもりですが、
冷静さに欠けていたとまでは思えないので反論してみました。
841 ◆BREVA777.. :04/07/05 20:42 ID:VNqfaheI
>>834
俺の脳内では都心部しか出てこなかったので"?"となったわけですよ。
山なら、なんとなくわかるかも。
842774RR:04/07/05 20:52 ID:bEjwF6MR
>>840
言葉って難しいですね。
自分はそういう受け止め方じゃなかったけど。
843774RR:04/07/05 23:12 ID:eNS58mzw
ちょっと走ってきた。
天気がいい割に風があっていい感じだった。
駐車場にバイク止めて木蔭でゴロリ。。。不覚にも40分ほど眠ってしまった。
あまりにの暑さに気がつけば太陽は動いていて。。。顔面真っ赤だよ。

嫁の約束もスッポカシ。。。怒られた。 孤独だ。。。
844774RR:04/07/06 01:38 ID:7gfqL15d
アゲトク
845774RR:04/07/06 04:57 ID:viLT2IwM
>>318
まだROMしているかな?あなたのようなレスに俺は弱い。心うたれるものがあります。
だから今更なんだけど、まぁ駄長文をば。

俺は十代後半の頃、絶縁状(ニガ笑)なるものを貰ったことがあります。
20年近く前の話です。その経緯は遊び呆けてるうち気付けば高校を退学。ダメすぎ。
このまま呆け続けてはマズい、先がない。当時、そう感じました。
飯なんか喉を通らない。酒呑んでもうまくない。夜も不安で眠れない。
とにかく俺は目標を立てました。自分の場合は大検とって大学行ってみようかな、と。

目標実現のため俺は、仲間達と連絡を断ちました。みな俺なんかより優秀でした。
それぞれ進路も決まってました。一緒に遊んでたら俺はダメになる。このままで良いと
思ってしまう。俺は「暫く独りになりたい」と手紙を出しました。そしたら絶縁状です。
30〜40人分の連名で「それでも友達かよ?」「俺達が嫌いなのかよ?」「勝手に消えろ!」
といったコメント付き。困ったもんだ。無論ヘコんだ。ヘコみまくった。
けれど、独りで何とかしなきゃならん時期ってのもある。それは確信している。今でも。

本当の友達とか大切な人ってのは、自分が一番辛い時期こそ見えてきます。たぶん。
1人だけ、仲間うちで最も俺と仲が良かったのに、放っておいてくれた奴がいました。

音信不通から1年後。とりあえずの目標を果たした俺は、そいつに連絡してみました。
すっとんで来ました。「こんど消えたらブン殴る」とか言いつつ笑ってやがる。
そいつはバイク海苔になってました。 カッコいいなぁコノ野郎!とか思ったもんです。
今の俺もバイク海苔。十代の頃の仲間で今も友達なのは、そいつだけ。

もういちど言うけれど、独りで何とかしなきゃならん時期ってのもあるもんです。
だから悩み続けず、いろんな目標が見つかることを祈ってます。あなたに幸あれ。
>>456
うん。俺も大いに励まされてきました。このスレッドは、いろいろ考える機会になった。
自分もまた暫くぶりに、孤独のなかで将来を見つめ直したい。そう思う昨今です。
846774RR:04/07/06 20:20 ID:1fRJs9No
孤独を知ってるヤシは強い。
孤独は経験して損はない。
孤独を乗り越えたヤシってのは、やっぱなんか違うと思うよ。


そんな漏れは、コドク見習い中。
847774RR:04/07/07 00:29 ID:dVTM4bH6
>>846
全ての経験は無駄にならない。漏れの友が、よく呟いてた言葉です。
孤独も経験。

そして漏れも、コドク見習い中です。

さーて。それではドカンとレスつけますよー。
超爆長文が三つばかり続きます。スルー上等!
つーかスマン。>>ALL
848ヘッポコ 7−5:04/07/07 01:09 ID:S5yR7UwH
(改行&本文エラーくらった(´д`)。これ含めて、あと四つぐらいになる見込み)

この分割レスは今年1月、前スレに4つ目まで書き込んだ。投稿完了時点で
漏れは、このBBSから去ることを決めていた。だからどうした自分。けれども。
>FRANTICさん  >続き待ってるゼ!(スミマセン。もう見てないでしょうね)
>某スレの1さん > 分割レス、気の向くままに・・・。
>某774RRさん。このスレの>14さん。&ALL
暖かいレスくださった皆さん、ありがとう。それでは仕上げに入ります。コソーリ孤独に。

この分割レス投稿は元々、昨年末から年明けにかけて投稿していた、とある人に
伝えたいことがあったから。そういや>>89さんも、気にかけておられましたな。
そのレス内容から推察するに、かの人はバイク海苔の恋人を事故で喪った。
その悲しみを前スレ、前々スレに綴っていた。漏れが今から述べる話を投稿する
前に、その人は此処で語ることに一区切りついたようで、スレから去った。
それもまたよし。むしろ、それでよかったのかもしれない。さて。

このレス読んでいる貴方は、どんなきっかけで「2ちゃんねる」を知ったのかな?
漏れは数年前、旅行情報を調べているときだった藁(←もはや死語か?)。
貴方は、最初に書き込んだ時のことを覚えているかな?漏れは動悸息切れ目眩。
ドキドキした。レスかえされた時とても嬉しく楽しかった。方々の板に入り浸り、
必要な情報を得た後も漏れは、雑談しまくった。何千時間を費やしただろう。
何千レスしただろう。1日平均睡眠3時間。丈夫だな漏れ。しかし最初の頃は
「世の中、ヒデー奴ばっかしだなぁ」と思った(この件は某スレの1氏と意見交換
したこともあるけれど実際、今よりずっと酷かった。規制強化の効果だけでなく、
多くの人達は罵り合いに飽きたのかも。憎悪剥き出しにするのって疲れるからね)。

いずれにせよこの掲示板が、さほど特殊な場所と思ったことはない。これだけの
アクセス数。漏れとて人のことは言えないが、どれほど酷いレスが出ていようとも、
それはまんま世の中を映す鏡と考えた。故に「ヒデー世の中だ」と思った。けれど。
849ヘッポコ 7−6:04/07/07 01:15 ID:S5yR7UwH
阿呆でマヌケな自分でも、全力で何かを伝えようとすれば、誰かが応えてくれる。
・・・こともある。自分の関わり方次第で、この悪名高きBBSへの印象は大きく変わる。
ついでに言うと本当に酷い奴ってのは案外少ない事に気付いた。稀にいるけど極少。

漏れは思う。 この0と1の場所にいる皆、誰もが孤独なのでは、と。
勿論BBSに限った話でもない。誰もが様々な場所で試行錯誤を繰り返している。

そして悩む。どれほど真摯な気持ちで相手に伝えたいと思っても誤解と言うか、
自分の真意を述べる前に、拒絶されてしまうこともある。むしろ、その方が多い。
自分にとってBBSが有り難いのは(迷惑至極ながら)とにかく語り尽くせること。
そうして誰かに、何かを伝えることで、自分の考えを整理することもできる。
日記帳だと自己完結で終わってしまう。もし煽られても叩かれても構わない。
むしろ望むところだ・・・いや、まぁ多少はヘコみますけどね。それもまたよし。

そして思う。もしも他者との関わりで心に傷を負ったならば、その痛みは誰かと
関わることでしか癒せない。そう思う。この場所で恋人を喪った悲しみを綴り、
去っていった人も。いつか他の誰かを愛せるようになってほしい。そう思う。

さて皆さんは乗ってるバイクと、どんな出会いがあったのかな。漏れはちょうど
去年の今頃だった。鬱々と暮らしてたある日のこと。仕事を終えて家路につく途中、
道端に綺麗なデザインのバイクが置いてあった。萌へ〜。ぼんやり眺めた。
あー俺も、こんなバイクに乗ってみたいなぁと、しみじみ思った。
たぶん虚ろな眼で佇んでたと思う。まさに不審者だ。通報されなくて良かった。

とにかく今まで以上に一所懸命働き、手に入れようと思った。んで働いた。買った。
免許は10年以上前なんとなく取得してあった。ずーっとペーパーライダーだった。
けど手に入れちゃったよ。乗った、走った。おっかねぇ。でも楽しい、そして嬉しい。

漏れは独りだ。楽しいときも、それに変わりはない。けれど、それもまたよし。
850ヘッポコ 7−7:04/07/07 01:21 ID:S5yR7UwH
十代の頃。病弱な漏れは30歳前にくたばるだろうな、と思ってた。
だが、そうはならなかった。しかも。
誰かがスレで同じような所感を述べてたが、漏れもまた若いと言われる年齢を
過ぎた今、意外なことに気力は漲っている。むしろ、今がピークかもしれない。

だから。十代の頃の自分が、今の俺を見てもそうガッカリはしないと思う。
それだけは確信している。

漏れにとってバイクは荒んだ気持ち、澱んだ心を浄化してくれるものだ。
いろんな想い出を蘇らせてもくれた。我ながら不思議なことに自分を苛んできた
虚しい想い出は薄れ、逆に楽しかったこと嬉しかったこと、憧れていたこと、
そんな記憶が蘇ってきた。そしてヘッポコながら走っているうち、こんな漏れにも
まだ、素晴らしい未来、素晴らしい将来が訪れるかもしれない。
そんな気持ちが蘇ってきたよ。

ところで今日は7月7日。七夕だ。笹の枝を分けて貰い、物干し台に下げてみた。
でも、漏れは神様とかって見たことないんだ。いるのかなぁ。分かんないよ。
だからいつのまにか、願いごとをしなくなった。自分の願いは自分で叶える。
不遜にも、そう思ったりする。けれど。
他の人のこと、ましてや何処で暮らす誰かさえ分からない人達を漏れは、
どうすることもできない。何もしてあげられない。だからとりあえず自分、
笹の葉に短冊つけてみた。今夜は星空か。嬉しいなぁ。

この2ちゃんねるで、このバイク板で、そしてこの「孤独なバイク海苔たち」の
スレッドにて出会い、敬意や友誼の言葉を交わせた皆さんと御家族の、
健康と幸多きことを心から、心の底から祈る。そして貴方自身が降りる気に
なるまで、いつまでもその傍らにはバイクが、貴方を待っていることを願う。
851774RR:04/07/07 01:29 ID:+wivr0dl
あなたも去ってしまうんですか?
852某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:04 ID:xJA3pJLZ
>>834
そんな時はイライラしないで一休みしてみるのも手。
普段見落としていた景色に何か発見があるかも。
853某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:07 ID:xJA3pJLZ
>>835
レスとしては不適切だったのは漏れの方と思われ。
スンマソ。

会社としての都合もあるだろうが、会社が漏れの人生や家族の面倒を無条件に見てくれるわけではないのでね。
もちろんそこで働いているヤシラも同じ。
恨まれようと憎まれようと蔑まれようと、漏れは自分と家族を守る為に行動するよってコトです。
応援dクス。
854某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:09 ID:xJA3pJLZ
>>836
ファイヤーストームは燃費悪いのか。
漏れもバイクも良くはないけどな。
つか、回してるから悪いんだろうけどさ、漏れの場合。
最近は燃費の事よりも考えも無しに回してる。
と言っても第三京浜で120くらいしか出していないんだけどね。
855某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:10 ID:xJA3pJLZ
>>837
アンタのカキコもあったかいね。
夜勤明け、朝陽が出る前に走るのは気持ちがいいね。
ほんのりと明るくなってくる街。
クルマも少ない。
最近早朝は走っていないな。
ただ早朝は目撃者が少ないから、事故にだけは気を付けてくれよな。
856某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:11 ID:xJA3pJLZ
>>838
ぬるぽ
857某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:14 ID:xJA3pJLZ
>>839
アリガトン。
アンタのレスで少し気が晴れた。
漏れの苦行もあと3週間足らず。
期限まで持つかどうかはわからんがね。
漏れはバイク通勤してる。
バイクってのは前に進んでいくよな。
漏れは会社に行きたくはないが、バイクには乗りたい。
するとどうしても会社に着いてしまうわけだ。
こんな感じで毎日を過ごしているがね。
帰り道は気持ちいいぞ。
858ヘッポコ:04/07/07 02:16 ID:OC8j5EYH
>>851さん 
はい。レス845の終わり2行にも自分の所感を綴りましたが、そういうことです。
俺がBBSで言葉を交わした方は某スレの1さんと、あなたが最後になりそうです。
少なくとも、かなり先まで。何となく思ったですが貴方も、良い漢ですな。バイク板は
好漢が多い。こうしてBBS書き込みの最後に、あなたと話せてよかったです。
ありがとう。ワタクシこの場所からは去りますが何処かの道で、あなたと出会うかも
しれません。ヘッポコなライダーを見かけたら、生暖かく見守ってくださいまし。

横レス申し訳ない。それでは最後に、>某スレの1さんへ。
やはり全レスお返事というのは嬉しいものでした。
この場所で俺は、たくさんの本音を語り合えたと思ってます。改めて、深く感謝します。
有意かつ貴重な経験でした。そしてコソーリ、前々スレでも言ったけれど、改めて。

貴方はよい漢だ。俺は貴方の漢気を尊敬してます。俺が知ってる某スレの1さんは、
御自身が思う自己像とは違うかもしれない。けれど俺が知っている某スレの1さんも、
貴方の確かな一面と考えます。そして俺は、これまで無礼講の酒席で過ごした全ての
時間を合わせても、これほど本音を語れたことも、これほど自分の話に耳を
傾けていただいた経験もなかったです。・・・まさに、望外の喜びでした。

たとえ孤独を感じても、誰もが独りではない。確かに。俺も誰かを支え、勇気づける
ことができる漢になりたい。せめて今の自分より強く、そして優しい漢になりたい。
俺は今年36歳。敬意をおぼえる先輩に出会えたことで、数年後の40代に向けて、
自分の目標は定まりました。あとはマターリと、その実現に向かって前に進むだけです。
俺も俺のバイクにも、バックギアは付いてません。右左折しようが迷走しようが、
とにかく前しか進めません。そういう仕様なんです。バイクも俺も。

まだナニから始めりゃいーのかさえ分からんですけれど、既に暖機は充分。
道順は走り出してから考えます。

さて・・・いままで楽しかったよ>ALL!漏れはこの辺りで、とりあえずお別れします。
んじゃーまたいつか、何処かで会おう。
859某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:18 ID:xJA3pJLZ
>>840
漏れのレスに気を悪くしたのかな?
だったらゴメンナ。
漏れはネタバレすんな、とは言っていないつもりだったけどな。
そう受け取ってしまったかい?
冷静さ云々はアンタのカキコから判断したんだけどね。
違っていたようで、早とちりスマソ。
860某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:19 ID:xJA3pJLZ
>>841
都心部と山の違い・・・。
ふむ・・・。
奥が深い。
861某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:20 ID:xJA3pJLZ
>>842
できればアンタがどんな風に受け止めたか書いてくれると嬉しいよ。
ま、人それぞれだからな。
誤解されたくなければ書き方に注意しろってこったな>漏れ。
気をつけるよ。
862774RR:04/07/07 02:22 ID:+wivr0dl
お元気で。。。。

バイクに乗っていたら、
またどこかでお会いできると。。。

(涙)
863某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:29 ID:xJA3pJLZ
>>843
ムスメにな、バイクの後に乗らないかって言う話をしていてね。
バイクで走るのはとっても気持ちがいい、曲がる時にぐーっと傾かせてくるーって廻ったり、ちょっとスピード出して風が流れていったりって。
海とか山とかを走って、ちょっと気持ちがいい景色に出会って、バイクを停めて一休みしたり。
そんな話をしていたら、乗ってみたいって言い出してね。
さすがに眠くなったらその辺で日向ぼっこしながら昼寝もできるとは言わなかったけど、ありゃ、気持ちがいいね。
同じ様な話をヨメにしたら、「フーン」で終った。
だけどセテの転倒シーンを見て「やっぱり乗らない」とムスメは言った。
子供は正直だ。
864某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:30 ID:xJA3pJLZ
>>844
藻疲れ。アリガトン。
865某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:35 ID:xJA3pJLZ
>>845
漏れは逆にもらった事があるよ。絶縁状。
ある日一通の封書がきて、Fは死にましたと書いてあった。
だがそいつの書く字にはちょっと特徴があって、本人が書いたものだとすぐわかった。
当時の漏れにはそいつがどんなつもりで書いたのか考える余裕はなかった。
親友だと思っていたヤツにそんな手紙を送られ、絶縁されるとはどういうつもりかと頭に来たさ。
確か呼びつけたんだよな。
で、ふざけんな、と怒ったと思う。結局はそれきりになってしまったが。
ヤツに一体何があったんだろうな。
アンタとは逆に漏れよりもあらゆる面で優秀なやつだったんだけど。
漏れが乗っていたゼロハン、ヤツに貸してたんだよな。
ヤツはそれでけっこう遠くまで行っていたみたいだった。
今、どうしているのかな?
バイクには乗っているんだろうか。
会えるものなら会って詫びたい。
866某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:38 ID:xJA3pJLZ
>>846
何度も書いているけれど、孤独って言うのはただ独りでいることじゃない。
自分はひとりってコトを自覚すると、他人もひとりの人間である事に気付くと思う。
ひとりとひとりはがいれば、そこに違いは生まれて当然だ。
そして誰かのコトを考える事ができるようになると思うんだがね。
漏れもまだまだ見習中。
867某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:42 ID:xJA3pJLZ
>>847
経験を無駄にするか、有益にするか、それはその人次第だな。
ガス欠して何キロも押して、次からガス欠しないように心がければ無駄じゃない。
覆面に捕まっているヤシを見て笑っていればただの出来事だが、そこで速度を落とせば自分にとっては有益だ。
考え方ひとつ。
868某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:44 ID:xJA3pJLZ
>>848
なんかアンタなりの事情があるんだろうな。
このスレがいつまで続くかわからんけども、気が向いたらまた寄ってくれればいいよ。
タブン、誰も「もう書き込まないって言ってたのに、ゴルァ」とは言わないと思うよ。
869某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:49 ID:xJA3pJLZ
>>849
バイクの話だな。
漏れは偶然の積み重ねで乗り始めた。
ちょっとまとまった金が手に入った事。
子供の朝番組に付き合って仮面ライダーを見て出てきたファイヤーストームを見てカッコいいと思った事。
オークションを見てちょっと出来心で入札してみたら、そのまま落札してしまった事、等々。
世の中計算して渡れることばかりじゃない。
偶然っつーのも面白いよな。
人との出会いもまたしかり。
明日の事なんか誰もわからないしね。
870某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:53 ID:xJA3pJLZ
>>850
ドラえもんでさ、小学生ののび太が中学生ののび太に宿題をやらせようとタイムマシンで連れて来るんだよな。
そうすると高校生ののび太が中学生ののび太を連れに来て、高校生ののび太を大学生の・・・。
漏れはもうちぃっとしっかり暮らさないと、高校生の漏れには会えないな。
いや、逆にもっと勉強しろ、トレーニングしろと説教してしまうかも。
ただコレだけは言える。
バイクを忘れるなと。
いろいろあった漏れの人生だが、後悔するとしたら高校時代で一時バイクを降りてしまっていた事だよ。
871某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 02:54 ID:xJA3pJLZ
>>851
人生は出会いと別れの繰り返しだ。
ただ記憶は残る。
いつ戻ってきても漏れは歓迎するよ。
おそらくアンタもそうだろう?
872某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 03:01 ID:xJA3pJLZ
>>858
漏れのレスはある意味自分に言い聞かせている部分もあるんだよ。
だから理想としていて自分で実現できていないところもあると思う。
だけどアンタが目標としてくれると言ってくれるなら、そうなれるように心に留めておくよ。
気が向いたらメールでもくれや。一緒に走ろうって話も実現してないしな。
アドレス?
このスレどっかに書いたから勝手に探せや。勝手にいなくなるんだからさ。
つか、事情はわからんが今までスレを盛り上げてくれてありがとう。
また会う日まで。
そしてご安全に。

873某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/07 03:02 ID:xJA3pJLZ
>>862
何があったのか気にはなるが。
追求するのも野暮ってもんだな。
アンタの言う通り、バイクに乗っていればまた会う事もあるだろうさ。
874774RR:04/07/07 06:40 ID:i98Osb+G
>ヘッポコ氏
あなたの文、好きだったんだよなぁ。
それを読めないのは寂しいが、なにか心に決めたことなのでしょう。
いつかまた、ここではなくとも何処かでお会いしましょう。ガンバレ!


昨晩、道志みちをね、バイクじゃなくて車でなんだけど、犬つれて走ってたんですよ。
神奈川で初めて鹿見ました。結構でっかい奴で、ガードレールを軽々飛び越えて山の中に消えて行ったんですけど、
なんか嬉しかったな。
ウチの犬はボーゼンと眺めてたっけな。
いつも見る犬や猫とは違うってわかったのかもしれない。

そう、今夜は孤独じゃなかった。
87514:04/07/07 10:30 ID:wgjRtcmJ

…自分はなんだってこんなに、間が悪いのか。
いつもなら、眠れなくて遅くまで起きているのにね。

ヘッポコ氏。 そんな、突然。 ああ、でも、突然でもないのか。
そんな風なことはちらっと云っていたけど、油断してたよ。
87614:04/07/07 10:31 ID:wgjRtcmJ
なんてか、他の人たちとおんなじように、自分はあなたのハナシが好きだったよ。
774で喋っていた頃、それとはしらずによくレスをもらった。勇気付けられたコトだってあった。 
そしてあなたの世界も、好きだった。 (照 w

なんて、書いてももう届かないね。
これが掲示板。ただの掲示板。

だけど、その掲示板でたくさんの出逢いをもらったよ。あなたと話すことも出来たしね。
ヘッポコ氏だけでなくね。
おんなじように、774で喋っている人たちにもいろんなモノをもらってるよ。

   ありがとう。
87714:04/07/07 10:32 ID:wgjRtcmJ

集中してやりたい何かに出逢えたんだね。 

それすらも憶測でしかないんだけれど。
あなたにとっての孤独スレは、役目を終えたのかも、しれない。

ヒトはいつだってホントは孤独。 だけど孤独だからといって閉じているワケでもない。
ココのヒトたちはそれを知っている。

うまくいくといいね。

バイク海苔にとって、お別れは さよなら じゃなくて。 またね。 そして、気をつけて。



そして、ふらりと。 また、気が向いたら…ココでハナシをしてくれるといいな。
87814:04/07/07 10:37 ID:wgjRtcmJ
>>872
そんな日がきたらゼッタイ、声掛け汁〜!!!

もうね、関西からだって参加しちゃうもんね。

だけど、孤独オフ…か、みんな寡黙なヒトばかりだったら、
きっと自分は浮いてしまうかも。w
87914:04/07/07 10:42 ID:wgjRtcmJ
>>837

ありがd。

ベンキョーさせていただいた。学習したよ。
ちっちゃいテキストボックスに直書きじゃなくて、メモ帳に一回かいてるよ♪

夜勤、漏疲れさま。
88014:04/07/07 10:46 ID:wgjRtcmJ
>>856
ガッ

のっとりみたいな連続カキコ、スンマセンでした。
881774RR:04/07/07 18:01 ID:esb6AsJZ
久しぶりにカキコ。
リヤブレーキ直した。
今夜は久しぶりに走ろうと思う。
彼の部屋があった処まで。

昨日、月命日お墓参り行けなかった。
そして今日も体調に振り回されてる。
でも、いつもいつでも傍にいて欲しい願い、
きっとそうであると勝手に決めつけ、穏やかなフリをして時間は過ぎてく。

今夜は晴れるといいね、七夕だしね。
882774RR:04/07/07 18:38 ID:+wivr0dl
今夜は晴れますよ。きっと。
満天の星空があなたの上にも。
883774RR:04/07/07 21:05 ID:fR+Iw8nD
今夜。。走りに出る予定。。
夜のために車検をとったバイクで。。
七夕かぁ。。いいねぇ。。
884774RR:04/07/07 23:29 ID:KWLxzsBP
人は孤独だからこそ誰かを思いやれるのだと思う。
きっと繋がっていたなら俺は誰にも気を止めず独りよがりに駆け回ってると思う。
孤独だからこそ誰かにかまって貰いたくなり、かまってやりたくなる。
満たされていたなら大切なものに気づかず、気づかないことにすら
何ら疑問を持たず一生を終えてしまう。
だから孤独は俺にとって大切な道しるべなのかもしれない。

伝えたい思いほど、言葉では歯痒いね
885774RR:04/07/07 23:36 ID:wyAvrtwT
小、中学の時の友達と久しく街で会って話したら珍走団になったらしい。
見た目もまんまDQN
もう今年20歳になるってのに。
なんか珍走団を取り仕切る奴みたい。

こんなヤツじゃなかったのになぁ…

何かあったんだろうか。

元々はどちらかと言えばいじめられっ子と言うかいじられキャラな奴だった訳だが。

救ってやりたい。
こんな事やめさせたい。
毎日のように遊んでた親友だった。

何が出来るだろうか…

886774RR:04/07/08 01:31 ID:025mvTf2
>へっぽこさん、ありがとう。
心配してくれたにーさん達、ありがとう。

さて走りに行こうかなと思ったんだけど、
その前にスレをよくよく読んでみて、今泣いてる。
涙、とまんない。

私は暫くROMも出来ませんでした。
病院行ってお薬貰って、それでも苦しくて、必死になって仕事してた。
ともかくちゃんと日常を送らなくては!とそればかりで、
自分でどれだけ負担を掛けているかも解らず、
墓参の為の飛行機代、毎日傍にあって欲しいお花代を稼ぐんだ、と。
家族に心配掛けちゃダメだ!とそればかり必死で、必死で、必死で…。
で、とうとう負けた。
体は正直で、心でどんなに頑張ろうとしても追いつかなくなって仕事を手放した。
会社では仕事はハードだったけど、とても素敵な同僚に恵まれた。
出来たら戻っておいでとも言われてる、なんてありがたいんだろう。
絶望しながら、みんなに感謝してばかり。
そうして多くの善意と私自身の相反する感情とにとまどいながら、今は休養中。
私は強くない、でもきっと弱くもない筈。
だから、やっぱり必死になるしかないんだよね。

でも先の事はまだ何も解らない。
でも転びながらでも、もちょっと頑張る。
887774RR:04/07/09 01:49 ID:vOgWyFhR
孤独、か…。
888Insanityとっぴっ!!
889774RR:04/07/10 08:46 ID:xUQhMRy6
あるカーペット業者が、ある家庭のリビングにカーペットを敷いた。

部屋いっぱいにカーペットを広げ、家具等を元の位置に戻し、
ひと休みしてハムスターで遊ぼうとするが、ハムスターが無い。

見ると、カーペットの一部が盛り上がっている。

もう一度家具を動かすのも大変なので、平らになるまで足で踏み付けた。

...ふと、横の机で自分のハムスターが遊んでいるのに気付いた。

その家の子供の声が聞こえる。
「ママー、僕のタバコどっかいっちゃった?!」
890774RR:04/07/10 20:03 ID:dFpX/Vs1
>>885
自分以外の人になにかをしてあげるのって
例えば物を買ってあげたりする事は簡単。
けど、その人の心を変えたりするのは相当難しい。
何かできると思っても、実際できることって少ないのかもしれない。

困っていたり、悩んでいる時に近くにいて、
話を聞いてあげたりするだけでも人は救われるのかも。


>>889
カーペットの盛り上がりはハム、、、。

891 ◆BREVA777.. :04/07/10 20:21 ID:vU9jFvXf
久しぶりに見たらスレが凄い進んでいる

>>859
多分俺の器量が狭いのが問題だと思われ。
こちらこそ誤解スマソ。
892774RR:04/07/11 01:18 ID:14MSTS47
ageて寝るぽ。
893774RR:04/07/11 02:26 ID:1gqQSktl
今夜は涼しいのに、どうやら眠れそうにないな。
独りでいたら、いらないことたくさん頭に浮かんでくる。
走りに行ってくるか。

と思ったけど、テレビでAKIRAか。
金田のバイク、一度乗ってみたいもんだ。
894774RR:04/07/11 06:32 ID:7B0QStv0
初カキコです。
編集という仕事をして10年。3年程前、神経症という病を患いました。
朝方、クルマで常磐道を走行中に発作が起きました。

それからの日々は、楽しかった筈の運転も、苦痛としか思えず。
やがて、徐々に回復し、少しは車の運転もできるようになった頃、
いま一番したいことをやろう、と思うようになりました。
それが、バイクに乗ること。

8年ほど前まで、原付のギア車乗ってた経験があったからか
一ヶ月程で卒業。交付後一週間でSV納車。現在、乗って二ヶ月程。

昨日は大黒PAまで行く用事がありましたが、局地的に大雨の予想。
迷いましたが、バイクで行くことにしました。
車は、自分の意識が限界一歩手前でも、走れてしまう。
限界を過ぎていても、走れてしまう。それが、とても怖い。
でもバイクは、身体や感覚とリンクする。
辛くなっても、車では、車の中という異空間。私には重圧。
バイクなら、いつもの空の下に戻れる。いち生き物として。

昨日大黒で見たあの虹と、同じ空間に身を置きながら、走る悦び。
ブーツカバーとゴアテックス。こいつがあれば、あとは気ままに。
孤独?っちゃ孤独だけど、そんな風な呼び方も、悪くないかな。
バイク、やっぱ大好きです。
あと、このスレもね。
895某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:35 ID:yenc5Uif
お久し振りです。
ここんとこ体調がすぐれなくてネットから離れてましたん。
レス自体は携帯で読んでいたんだがね。
ボチボチレス返していきますわ。
896某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:37 ID:yenc5Uif
>>874
今日ね、タンクの上にビーグル犬乗せて走っている人を見たな。
けっこう落ち着いて乗っていた。
バイクは250くらいのネイキッドだった。
映画で見た戦闘機のパイロットがコックピットに犬とか乗せているのを思い出した。
今度は愛犬もバイクに乗せてやってくれ。
897某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:38 ID:yenc5Uif
>>875
リアルタイムでなんかあると、2ちゃんの面白さが良くわかる。
それにしてもへっぽこ氏が以前書いていた2ちゃん閉鎖事件はすごかった。
知らない人も沢山いるんだろうがな。
898某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:39 ID:yenc5Uif
>>876
そして、タブン、
アンタの書き込みも誰かに・・・。
899某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:41 ID:yenc5Uif
>>877
ここはひろゆきに借りている場所。
来るモノも去るモノも、それはその人の自由だ。
気まぐれもまたヨシ。
漏れはいつでも待っているさ。
900某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:43 ID:yenc5Uif
>>878
そのうち西の方にも行くかもしれないよ。
まだ富士山より向こうは行ったコトがないけどな。
今日久里浜から大分までのフェリーを発見した。
九州は遠いな。
フェリーで行っても、高速を自走しても。
距離より旅費が・・・。
紀伊半島くらいが次の目標かな?
901某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:44 ID:yenc5Uif
>>879
漏れは直書き派。
多少の手直しはするけどね。
下書きするほどの事は書いてないしな。
つか、失敗も愛嬌だ。
902某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:45 ID:yenc5Uif
>>880
ひとり祭りだな。
903某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:47 ID:yenc5Uif
>>881
ヨメがな、冬ソナにはまってるんだよ。
漏れも一緒に見てるけどな。
で、ソックリさんと思っていた人物が実は本人とわかったシーンでヒロインが言ったのさ。
「ずっと声に出して(名前を)呼びたかった。でも返事がないのが怖かった。」とかなんとか。
アンタにゃ、酷なドラマだと思うがな。
ふと思い出した次第。
904某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:48 ID:yenc5Uif
>>882
最近星空を見ていないな。
都市部にいると星はポツンポツンとしか見えない。
孤独に輝いているよ。
でもな、ちょっと山の方に走りに行くと、ビックリするくらいの星が見える時がある。
漏れ達も同じなんじゃないのか?
905某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:50 ID:yenc5Uif
>>883
夜走るのは気持ちがいいな。
漏れは最近シールドをクリアからミラーに換えた。
夜は暗いかなと思ったけど、慣れてしまえばなんて事はなかった。
まだ山道は走ってないから少し不安だけどな。
ただその分ペースが落ちるかもしれないな。
ある種リミッター。
906某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/11 23:52 ID:yenc5Uif
>>884
漏れがなんとなく感じていた事を言葉にしてくれた感じ。
漏れには伝わってくるものがあったよ。
907某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:00 ID:1zkjRJ8Z
>>885
何も出来ないさ。
つか、ソイツの為に何かしてやろうってどんな事ができるんだい?
救ってやるって言うほど、アンタはご立派な人物なのかわからんがな。
親友だと思うなら、何もしない事だ。
ソイツの好きにさせてやれよ。子供じゃないんだからさ。
ただな、これだけは言ってやったら?
「そんな事をしているオマエを、漏れはキライだ。」ってな。
心配だって言うけど、何をどう心配してるのかもちゃんと言うんだな。
アンタが出来るのはアンタの気持ちを素直に伝えるだけだ。
ソイツがどう感じ、どう行動するかはアンタじゃなくてもどうにもならない。
それを受け入れてやる事くらいしかないな。受け入れられなきゃ、それで終わり。
キツイ言い方してスマンな。
908某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:04 ID:1zkjRJ8Z
>>886
この前ガス欠で、バイクを押したんだよ。
最初は元気だったからずっと押してられたんだが、そのうち疲れちゃってな。
押すペースと休憩の間隔がだんだん休憩ばっかりになってしまった。
それでもバイクは前に進むんだよな。
気が付けば3kmとか押していたよ。
909某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:05 ID:1zkjRJ8Z
>>887
うむ、孤独だよ。
だが、孤独なバイク海苔「たち」のスレだ。
910某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:06 ID:1zkjRJ8Z
>>888
アンタはいつもキリ番取るなぁ。
コマ目にこのスレを読んでるんだか、それともただのキリ番ゲッターなのか良くわからんがな。
911某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:07 ID:1zkjRJ8Z
>>889
子供はタバコを吸っちゃいけません。
って・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
912某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:11 ID:1zkjRJ8Z
>>890
バイクを上手く速く走らすってのはムズかしいよな。
ただ走るだけならアクセル開けりゃ良いんだけど。
無理なくバイクやタイヤのポテンシャルを引き出そうとするとかなり技術が必要だな。
漏れはタイヤの端っこは新品のまんまだもん。
まだまだ寝かせられるはずだけどな。
自分じゃかなり走ったつもりでも、ぜんぜん減っていない。
聞くってのも同じ事。
アンタの言う通りかもな。
913某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:12 ID:1zkjRJ8Z
>>891
お互い様つーことで。
セテが立ったのはすごかったな。
914某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:13 ID:1zkjRJ8Z
>>892
保守、dクス。
915某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:14 ID:1zkjRJ8Z
>>893
漏れもそんな感じで夜な夜な走ってるよ。
そして戻ってくると程良く疲れていて、ちょっとだけだが眠れるんだ。
酒を飲んで寝るよりはマシじゃないかと思ってるんだけどな。
916某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/12 00:17 ID:1zkjRJ8Z
>>894
かなりお疲れの様子だな。
漏れは以前バイクでは居眠り運転なんかしないだろうと思ってたよ。
でもするんだな、コレが。
クルマで軽く居眠りしながらっつーか、通ってきた道の記憶がない時ってあるじゃん。
あれと同じ事を経験した事がある。
だから気をつけてな。
バイクの方が己の被害は大きいぞ。
大黒で虹を見たのか。
サザンの歌みたいだな。ちとウラヤマスィ。
917774RR:04/07/13 00:12 ID:MgU4mkAH
孤独か…誰かといる時に感じる孤独はなぜなんだろう?

繋がっていたいのに、分かり合いたいのに…

それらは傲慢で独りよがりな欲望なんだろうか…

寂しさを紛らわすために誰かのテリトリーを侵す行為なのだろうか?

わかり合いたい気持ちと、踏み込んでほしくない気持ちは曖昧で

時に傷つき傷つけるけど、それでも求めることはエゴなのだろうか?

答えは、まだ見つからない今はまだ

ただ俺が俺である為に孤独だ、求めるために孤独だ。

繋がりを強く感じるために孤独。

俺は孤独だ……あなたは?
918774RR:04/07/13 00:38 ID:okguBlyJ
子供の頃のように、独り膝を抱えて泣いていた孤独。
大人と言われる年齢になり、いつしか『責任』という言葉に追われる孤独。

いつの世も孤独なら雲のように流れていればいい。

孤独者(オレ達)にはバイクがある。物言わぬ鉄の塊は何処までも走ってくれる最高の相棒。

さて、そろそろ行こうか。
なぁ、相棒!
919774RR:04/07/13 00:46 ID:TyGT23b3
お前ら、

馬鹿なオナニー、

まーだやってんのか?w
920774RR:04/07/13 01:05 ID:7osHrLDT
>>919
YES!!YES!!YES!!
ある意味、俺らにとっては、オナニーだ罠。
オナニーはやめられない。

と、釣られてみるテスト
921某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:08 ID:EhCdec0z
>>917
残念ながらアンタの言ってる事は孤独じゃない。
ただの寂しさだよ。
求めるものが手に入らない寂しさ。
孤独ってのは、ただ独りでいるわけじゃない。
自分が存在し、他の人が存在する。
お互い別の人間である事をはっきりと自覚する事だ。
アンタと漏れは別の人間だろ。
漏れはアンタを認めるが、漏れの存在をアンタが認める事を強要はできない。
認めるのはアンタ自身だしな。
922某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:17 ID:EhCdec0z
>>918
ひとりで生きていけるものなら、これほど楽な事はない。
どうしても他人とのかかわりを持たなければならないから、いろいろ面倒な事が起きるんだ。
アンタの相棒だって勝手に生まれてきた訳じゃない。
多くの人の手を経て、アンタの元に辿り着いたんだろう?
他人の存在を忘れてはいけないよ。
「自由」ってヤツは好き勝手をしていいって事じゃない。
もっともアンタがどう孤独ってヤツを解釈しようと、それは漏れがケチをつけていいと言う事にはならないけどな。
漏れはこう思うってだけだ。
923某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:20 ID:EhCdec0z
>>919
つーことで誰がどんな書き込みをしてもそれを馬鹿にしたり蔑んだりすることはできない。
ただ公共の場である掲示板にはそれなりのルールがある事はお判りだと思うがね。
アンタ、このスレみんな読んでないんじゃないか?
必ず読めとは強制しないがね。
ガイシュツのネタ振りはあまりスマートとは思えないけどな。
924某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:23 ID:EhCdec0z
>>920
生きている事自体がオナニーっちゃーそうだ。
環境汚染や環境破壊をしている人間がこの地球に存在する価値はあるのか?
どこぞの自然保護団体みたいなコトを言ってしまうがね。
自分勝手にバイクを走らせてる漏れ達は、タチが悪いかもしれん。
それでもやっぱり乗ってしまうけどな。
925774RR:04/07/13 07:25 ID:/yh+k5Az
こどく[孤独]ひとりぼっちであること

さびしい[寂しい・淋しい]静かで心細い。相手がなくて、
心が満たされない。欲しいものが得られないで、物足りない。
活気がなくおとなしい。欠乏している。

寝る前にこのスレ読んだら、なかなか眠りにつけなかった。
自分なりに孤独ってのを考えてみた。
前にお前は、本当の孤独を経験した事があるか?って聞かれたことがあった。
本当の孤独。孤独ってなんだ?
自分も孤独ではなく、ただ寂しいだけだったのか?

ひとりぼっちで、取り残されてる感じはよくあるな。
バイクに乗ってる時もひとりぼっちを感じる。
やっぱり孤独なんだよな。。。。
926774RR:04/07/13 07:31 ID:/yh+k5Az
ついでにage
927某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 15:33 ID:shyW7tL4
>>925
誰でも真実の姿を理解してもらう事は出来ない。
また誰かの真実の姿を理解する事も出来ない。
自分が誰かに理解してもらえないからって、それはアタリマエの事なんだ。
自分と誰かは違うってコト、そこを知ることだな。
そうすりゃ独りでいても寂しくはないさ。
人恋しくはなるだろうけどな。
バイクに乗ってる時と同じさ。
自分で考え、自分でアクセルを開き、自分で止まる。
それだけの事。
孤独と人恋しいのは違うと思うぞ。
928某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 15:34 ID:shyW7tL4
>>926
保守、アンガト。
929774RR:04/07/13 22:12 ID:MgU4mkAH
やっぱ捉え方考え方は人それぞれだな
理解し認めること、そしてその違いを認め個々であることを
あなたが言う孤独なのだろう
それもまた孤独の一面だと思う。
ただ寂しさや人恋しってのも孤独が持つ一面だと思う
孤独=寂しいってわけじゃないが
少なからず孤独って言葉から寂しさを感じるのは
先入観からだけではないと思う。
俺はあなたが言う孤独ってヤツが好きだ
だけど、どこかそれだけでは足りない気がする
妥協点を探してほしいわけじゃない
孤独ってヤツにそういう一面があることを考えてもらいたい
93014:04/07/13 23:34 ID:Tc4XFYzG
なんだか いつもモノタリなさを抱えてる 不満…と、云うのとは少し違うんだケドね

何に飢えているのかは 自分でも判らない

矛盾だらけの この頭の中で 自分にとって何が大切か考えてみる
いつも気にかけてた 答えを探しながら

とりあえずは うすのろな日常を愉しんで たまにはモガイタリシテ
答えを見つけるかわりに 自分なりの折り合いをつけながら 生きてく

バイク海苔は 知っているよね
雨なら雨の走り方 愉しみ方 不意の横風が吹くかもしれないコト

けれどそれすらも忘れて バイクに乗る からっぽになってね
純粋にバイクを楽しむ

風のように気ままに 雲のような自由を手に入れて
93114:04/07/13 23:35 ID:Tc4XFYzG
なんて、云いつつも 生きて行くことの大義名分みたいなものなくても
本能があれば生きてはいける、…んじゃないかなぁ

あんまり考えすぎると動けなくなる 自分はね
とりあえず 外に出てみるんだ

誰かが云ってたね バイク乗りは普通のヒトより野生に長けているってね
すごく納得したの覚えてる

マターリ流している時にも無意識に備わっている 習慣みたいな
路面を読んだり 風に混じる雨の匂い 危険に対する胸騒ぎ

そして 集中すればする程 研ぎ澄まされるあの感覚とか
93214:04/07/13 23:42 ID:Tc4XFYzG
今、既に手にしているものって とても大切でも 
案外気づきにくかったりするよね

ゆっくり壊れていくのが カラダでも ココロでも その他だったりしても

あたりまえだった日常が 突然崩れてしまう時がある
しらないふりして過ごしていても その事実はなくせない

けれども それに 囚われてしまわないように 



>>886さん あなたが すこし 休んでくれてているようで  なんだかよかった
93314:04/07/13 23:46 ID:Tc4XFYzG
誰かの隣にいても ひとりじゃないのに 孤独

誰かに 必要とされるコト
誰かを 必要とするコト

誰かは 誰でもいいワケじゃないけどね
93414:04/07/14 00:03 ID:qBJtl5fl
まぁ、アレだ。

生きていれば、腹も減れば、とりあえずはウンコ。 
1から教えてもらったコト。 

そう思うと不思議と楽になるんだよね。


そうそう、自分の友達がね。とある峠でウンコがしたくなったらしくてね…。
急いでいたら赤切符。
とっても気の毒なんだけど…ホントに爆笑したんだな。

NGSできるキャラじゃなかったんだよね。
935某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 01:59 ID:6BGxPDTt
>>929
人恋しいとか寂しいとか、そう言う意味での孤独もありだな。
それはわかっているよ。
周りに誰もいないって事はあんまりないだろうけど、実際は上手く交流を取れなくて孤独感を感じる事もある。
仲間ハズレとかって言うのもそうだな。
孤独でいるって言うのは、自衛手段のひとつでもある。
気取っていれば傷つけられる事は少ないからね。
人と関わらなければ、仲間ハズレでも気持ちの折り合いがつく。
でも寂しいよな。
そんな環境ではなかなかマトモではいらんない。
他にも失ってしまった喪失感とか。
バイクに乗っているとそんなコトを感じるよ。
でも独りだけじゃ生きていけないから、誰か愛する人に孤独感を味わせるような事はしちゃいけないんだ。
これはある人から聞いた話。
スマン、今日は上手く言えないや。
936某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:02 ID:6BGxPDTt
>>930
自分で今日は乗れてないって感じる日がある。
何か違うって。
睡眠不足でも、装備を変えたわけでも、違う道を通っているわけでもない。
でも何かしっくり来ない日があるわけさ。
反対に乗れてるって感じる日だってある。
937某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:05 ID:6BGxPDTt
>>931
あっち側に行くのは出来ない事じゃない。
あっち側から戻る事は出来ないけどな。
あっち側がどうなってるか誰も知らない。
だから不安になるよな。
こっち側にいたいのなら、ただその日を過ごしているだけでもいられるんだけど。
何故こっち側がいいのかなんてのも、なかなかわかんない。
だけどあっち側に行くってコトは誰かを悲しませる事だから、お疲れ様って言われる日までもがいてでもこっち側にいなきゃなんないのさ。
いつかその日はやってくるんだから。
938某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:09 ID:6BGxPDTt
>>932
タイヤに釘がささったりしてパンクするのはわかりやすいよな。
漏れはこの前のパンクはバルブからだった。
経年劣化によるバルブからのエア漏れ。
少しずつエアが抜けていたから、ぎりぎりまで気付かなかった。
突然パンクするのも怖いが、ゆっくりと壊れていくのも怖い。
どっちがマシかわからんが、いつから壊れているのかわからないのもまた不安だよ。
939某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:13 ID:6BGxPDTt
>>933
みんなどれくらいの周期でバイクを乗り換えているんだろう?
もし漏れが大型免許を取って、またまとまった金が手に入って、憧れのあのバイクを手に入れるチャンスがあったら、漏れは今の相棒を見捨てて乗り換えるんだろうか?
それともエンジンがダメになってしまうとか、事故でめちゃくちゃになってからなのだろうか。
ピカピカの新車には憧れを感じるけど、傷だらけの今の愛車とはこれからも長く付き合っていきたいんだけどな。
940某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:17 ID:6BGxPDTt
>>934
その友達はスピード違反よりもトイレの方が重要だったんだろうな。
で、赤切符を渡した人はその辺の見解が違っていたと。
自分の都合がいいようになるとは限らないよな。
緊急事態には他人のコトなんかどうでも良くなる。
理解されないかもしれないけどね。
まずは自分の身を守る事だ。自分でね。
時には反社会的な行為も必要になる事もあるだろうが。
自分と他人をハカリにかけりゃ、自分の方が重たいのは明白だ。
で、その友達は赤切符切られている間はガマンできたのだろうか?
941929:04/07/14 18:55 ID:JYhBQsGr
孤独からくる寂しさはやっぱりツライ
ただ、孤独に囚われてしまったら動けなくなってしまう
どう付き合っていくかはこれからの俺の課題
出来るなら、俺も大切な人に孤独な思いをさせたくはないな
孤独を自分なりに理解するなら。

話は変わるけど、バイク乗りが感じる孤独って
どこか似て非なるものだともう
バイクに乗るなら必然と一人になるけど
そこから感じるのは孤独ではなく繋がってるってこと
バイクに、景色に、意識に繋がっている
バイクを通して今にリンクするような不思議な感じ
そして、遠出をして見なれない風景に感じる気持ちは
寂しいじゃなく、逢いたい気持ち
戻るべき場所、大切な人の顔
でも、そんな気持ちと裏腹にもう少し行けるだろうとアクセルをひねる遊び心
孤独なようで孤独じゃない
どこか前向きな孤独
んん〜うまく言えないな。

>>某スレの1
上手く言わなくても俺は俺としてあなたの意見を捉えるよ
聞きたいのは上手い言葉じゃなくあなたなりの意見だ
それに上手く伝えるって難しいしな。
942某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 20:03 ID:6Ulo0SRx
>>941
チームスポーツをやっていたからかもしれないが、漏れの周りにはいつも仲間がいた。
相手は腹の底から漏れを信頼していたかわからんが、漏れはヤツラを信じていたよ。
時には期待が外れ結果として裏切られる事があったとしても。
漏れもヤツラが期待しているだろうと、それに応えられるように練習を積んできたつもりだった。
社会に出てからも仲間には恵まれていたと思う。
人並みに恋愛もし、家庭も築いた。
100%理解されてはいないが、家族は良く支えてくれる。
だが今回漏れは自分でも驚くほど職場の人間とウマが合わなかった。
孤独と言うより孤立。
そんな漏れはアンタが言う孤独を理解していないのだろう。
まだまだ甘いってことかもな。
結局漏れは職場を逃げ出すわけだが、漏れには職場より大事なものがあるからな。
孤立する職場で漏れはそれを普通の事と捕らえるようになってしまった。
おかしいよな。
どっかが狂ってるって思ったよ。
だから逃げ出す事にしたんだ。

アンタがどんな境遇なのかはわからない。
漏れは限られた能力の中で戦うよりは大事なモノを壊さないように、逃げた。
アンタが頑張ろうと漏れのように逃げ出そうと、選ぶのはアンタ自身だ。
どう付き合っていくかが課題と言っているところを見るとこんな話は余計な話のようだけどね。
バイクに乗ってどこかに行くと、何か発見がある。
人との出会いであったり、美しい風景だったり。
アンタの言うように繋がっている事を見つけに行くのかもしれない。
良い話を聞いたって感じたよ。
943774RR:04/07/15 07:03 ID:mCiyaDGB
最近、孤独って?人生って?幸せって?
全てに疑問符。挙げ句の果て自分ってなんだ?
以前なら、酒に走るところだが、今はバイクがある。

蒸し暑かったこともあって、山の方へ走りに行った。
ちょうど夕暮れ時だったので、ぼんやり空をみてると、
うぐいすの声、セミの声。そして目の前にはトンボが飛んでいた。
うぐいす=春、セミ=夏、トンボ=秋って勝手に思い込んでいたけど、
実際は違った。目の前に同時に存在していた。
子供の頃は、そんな事あたりまえのように知っていたのかも。
ふと、大人になるにつれ、なにに対しても固定観念に囚われ過ぎて
しまっていた自分に気がつく。

自然から一つヒントをもらったよ。
944929:04/07/15 22:20 ID:1A1AA7sd
誰かに合わせること
それは社会人として円滑に進めていくなら必要なことだ
ただ、そこに自分があるのかと問われた時返す言葉もない
そんな中で自分を持つってことは大変なことだ。
あなたは少なからず自分を持っていると俺は思う
その結果が孤立って形であっても俺はそんな生き方の方が魅力を感じる。

人は成長していく生き物、言い換えるなら慣れていく生き物だ
どんな環境にも順応していく、自分を高めるため、守るために慣れていく
もし人が慣れることなければ、恋や友情なんてものは存在しないだろう
いや、繋がりすらなくなってしまうじゃないだろうか?
孤立を普通に感じてしまうのは、あなたがあなたを守るための慣れだ。
決して、おかしくなんかない。
時に逃げ出すことだって大切だと俺は思う。
でも、逃げ出しては駄目な場合もある
あなたなら言わなくてもわかるだろう?
それ以外なら逃げ出して自分を癒すことも大切だ。

あれ?最近レスが少ない俺のせいかな?
945某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/16 03:44 ID:cc6tSOAf
>>943
深夜の宮ヶ瀬湖に行ってきた。
静寂の中に虫の声が聞こえたよ。
何種類かいるみたいだった。
自動販売機の前に腰をおろしてエンジンが冷えていく音を聞いた。
同時に自動販売機のうなる音も聴こえていた。
946某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/16 03:52 ID:cc6tSOAf
>>944
譲れない事や自分を通したい事もあるだろう。
それが他人から見てつまらないと思う事かもしれないがね。
他人が見てつまらないと言う事は、逆を言えばその人が大切にしている事がこっちにとってはつまらない事があっても不思議じゃない。
そこで歩み寄ろうとするか、拒絶するか。
受け入れられなくてもせめて認めるくらいはしたいもんだな。
例えばスパトラ厨とか半ヘルとか。
漏れはマネする気はないが、勝手にやる分には目くじら立てるほどのことじゃない。
あとはこっちに迷惑をかけてくれさえしなきゃな。
キツイ言い方をすりゃ、こっちに関係のない話だ。
ウルサイだけのマフリャーはゴメンだけど、それすら置き去りにしてしまえばどって事はない。
漏れはアライのフルフェイスを被るさ。
自分が大事だからな。
まぁ下手なたとえ話ってやつだ。
元々マターリ進行のスレだ。
レスが少ないと言って誰かのせいじゃないだろう。
キニシナイ・・・。
947某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/17 01:07 ID:ahuk8mam
古くからの友人(非バイク乗り)とタンデムしてみた。
けっこう気に入った様子。
漏れとしては気心の知れた友人がこっち側に来てくれると嬉しいが、これから免許を取って車体を購入となるとかなりの出費だ。
なかなか難しいだろうな。
さらに孤独感が増す悪寒・・・。
ま、こっち側に来てくれる分には大歓迎だが、あっち側にいても今までと何ら変わる事はないな。
948886:04/07/17 03:14 ID:5sJn49dt
>14さん
気に掛けてくれてて、ありがとう。

この8ヶ月間、バイクに乗れなかったけど、こないだやっと泣かずに乗れたよ。
これは私にとってすごく大きな一歩。
こんなに長い間乗れなかったのは初めて。

私は彼じゃないから、彼の代わりに走る事は出来ない。
でも私が乗れなくなっていたのは、彼はなによりすごく悲しむ…。

ゆっくりリハビリして、何処までも走れる様になりたいよ。
ひとつずつつ、クリアしなきゃならない課題は多いからさ。
949某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/17 11:41 ID:BYzDD56r
>>948
プロのレーサーではないのだから、無理して乗っても面白くないだろう。
ゆっくり焦らずに走ればいいさ。
950774RR:04/07/17 15:38 ID:pgkMAptm
気が付いたらもう950。
こうやって日々も、あっという間に過ぎて行くんだろうな。
ただ妙な焦りを感じながら、自分は何も変わらないまま。

最近、夕方になると大粒の雨。
今日も降りそうだな。
951某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/18 01:27 ID:Y+aXVgJj
>>950
焦りの原因はなんだろうね?
何もかわらない事への焦りだろうか?
95214:04/07/18 02:24 ID:ZJF9rFWf
>>948
時間を止めたくても 
悲しいけど それは出来ないし

変わらないで いるコト 実はそれって むずかしい
何か は 絶対変わってしまうんだよ 物理的にでもね

変わって往くことは罪じゃないから


あなたはあなたの人生を 愉しんでいけばいいんだよ

それは 忘れてしまうコトとは 違うとおもう




なーんて、ね。  

あなたが バイクに乗って 走って
入道雲とか 熱風の中の草いきれの匂いとか
届いているといいんだけどな 
95314:04/07/18 02:27 ID:ZJF9rFWf
いろんなコトあきらめて 自分にいいきかせて
納得していた筈が

つきつけられた現実に 愕然とする時が ある

ある時 突然

何モノでもない自分に気づいて
どうしようもない焦燥感にかられることがある

なんだか自分だけが 取残された気がしてね
物理的なものだけじゃ 足りなくて
とりあえず もがいたりしてみるんだな

けれども そんなに簡単には変われない
何度も同じコト 繰り返えしたりしてね

足踏みでなくて 少しずつでも 螺旋を描いて
行きたい場所に 近づいていけるコト イメージしてね


実は とっても 矛盾。
この矛盾が 自分だから シカタないやねー。

自分はいつまでたっても、下りのヘアピンとか。 
うまくクリアできなくてね、嫌になっちゃうよ w
95414:04/07/18 02:34 ID:ZJF9rFWf
NGSができなくて、赤切符の彼はね
もちろんエマージェンシー状態なので、
我慢できるはずもなく、悲しくも、おパンツの中で…。

と云う、ワケにはいかなくて、その顔色と尋常ではない状態を
察したパンダちゃんの先導(もちろん赤色灯なし&法廷速度)で
近くの交番へ辿り着き、無事にコトを成し遂げたそうな。

このハナシを信じてあげたよ。
かわいそうだからね〜。
95514:04/07/18 02:37 ID:ZJF9rFWf
実は北海道へいく。

そして明日は、用品屋のセールに行く
もちろん下見は万全。

購入金額も確認済み。 散財。 ああ、散財。


派遣の身ではボーナスなんてないからね。
こんな時にも、孤独感。
956774RR:04/07/19 00:31 ID:2wkfcRNo
>948
がんばれ!

>1
最近少しばかり疲れてる?
たまには娘さんと遊んで
気晴らしでもしてみたら?

1さんも、いろいろありそうだが
たまには弱い部分を晒してみるのも
楽になるかもよ。

957某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:37 ID:8ouutiol
>>952
時の流れ方は人によって違うと思う。
同じ一年でも長く感じたり、短く感じたり。
ここ数年はバイクのお陰であっという間に過ぎていった。
気が付けば任意保険の支払期限が迫っている。
乗っていない方のバイクの分だけどね。
みんなが人生をそれぞれ楽しめればいいけど、時には辛い事もあるさ。
そんな時は嵐が過ぎるのをじっと耐えるしかない。
次のステップに進むための準備期間だと思えば・・・。
958某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:39 ID:8ouutiol
>>953
漏れは左コーナーが明らかに苦手。
たまにオーバーランしそうになって止まる事もあるな。
原因としては突っ込みすぎかオーバースピードなんだろうけど。
対して右のコーナーはなんか楽。
下りだろうと登りだろうと。
やっぱり背骨が曲がっているせいなのか?
959某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:40 ID:8ouutiol
>>954
あ、でます。出ちゃいます。
見ないで・・・。
つーコピペを思い出してワラタ。
そこまで行ったら見逃してくれたかもな。
960某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:41 ID:8ouutiol
>>955
ご希望の品は手に入ったのかな?
北海道もいいが、九州萌えの漏れだ。
久里浜から大分へのフェリーを発見したが、旅費がどうにも・・・。
どこか遠くへ行きたいな。
961某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:44 ID:8ouutiol
>>956
実は今休養しているよ。
ノンビリとバイクを磨いたりビデオを見たり。
今日は予備カウルの塗装が塗り段階に入った。
しかしアッパーカウルだけ白で他はキャンディーレッドってどうよ?
漏れのセンスのなさは今に始まったことじゃないんだが。
#74ステッカーをクリアの下に貼ろうかどうか迷い中。
んでもって深夜の温泉ツーリングに行こうか迷うところであった。
962某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/20 01:12 ID:ETR1M6Di
このスレそろそろ潮時か?
963774RR:04/07/20 01:15 ID:Eob4rWyR
みんなただの夏バテだと思われ。
964774RR:04/07/20 01:29 ID:+u0ouc1g
>>962
読んでるので是非続けてくれ

孤独すぎて書くことが無いんだ・・・許せ
965774RR:04/07/20 01:38 ID:+u0ouc1g
連カキスマン

1氏は「九州萌え」ということみたいだが、漏れは最近北部九州にやってきたばかり。

場所で萌えるってのはどういう感覚なのかな。
966774RR:04/07/20 01:41 ID:Eob4rWyR
オレもスレ1から見続けてる。
前にも少しだけ書いたけど、文才がなさ過ぎな自分にとっては見続けるしかないんだよね。
ココなくなったら孤独が一層きつくなるよ。
>>1さんが次スレ立てなくても、また誰かがきっと立てるでしょう。でも、それはやっぱり違うよね。
だから、次スレもお願いします。
ヘッポコ氏が帰ってくるところなくなっちゃうしね。
967774RR:04/07/20 02:42 ID:4pZJOat+
>>962
それとも。 1よ。 あなたがそうしたいのか?


いつ終わるかでなく どうやって終わるか。 あなたが決めることだと思う。
けど。

声を聴いて。
968774RR:04/07/20 02:44 ID:4pZJOat+
ひっそりと、書き込みもなくなって。 

孤独に落ちていっても、それはそれでこのスレらしいよな。 
そうは思えないか?
969774RR:04/07/20 02:47 ID:4pZJOat+
>>966
文才なんて、関係ないよ。
けど、伝えたいことをうまく伝えられない不甲斐なさは、判るなぁ。
それって、みんなおんなじなんだと思うよ。

自分は時々、脊椎反射で書いてる…って、思う時あるよ w

だから度々。 改行多杉ってエラー画面みるよ…不本意。
970774RR
>>969
そう、その脊髄反射でもあなたみたいにキチンと伝えられればいいんだけど、自分にはできないですね(w
以前>>1にも言われたことなんだけどね。

思ったことを言葉にするっていう作業は、口から発するのも文章にするのもウマイとヘタがありますよね。
自分はもう明らかにアレですよ(w
だから人との付き合いでも聞き手に徹してますね。
掲示板での聞き手っていうのはROMなんだよなぁ..こういう孤独はあんまり歓迎されないよね。