☆スクーターに社外マフラー付ける意味あんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
121774RR:04/05/15 13:42 ID:EbbfQ3kG
21が言っているように

 スクーターのマフラー交換するヤシ = VIPカー乗ってるヤシ


ってかんじでしょ? ビグスクカスタム = VIPカー って感じ。


まぁ誰しも感じていることだろうけど・・・ つまり激しくダサい ウザイってことだね。
122774RR:04/05/15 13:46 ID:NJ/3Zpd1

                     ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
123774RR:04/05/15 14:16 ID:NagM//bA
モトチャンプのノーマルマフラーでやってる原2スクチューンの記事読んでみろ。
124774RR:04/05/15 20:15 ID:baQZkdaU
ここまでの結論

人に迷惑をかけない範囲で好きにしましょう。
125774RR:04/05/15 20:30 ID:ObnpZRvC
ビクスクだろうが、BIPだろうが乗ってる奴にはそれが最高なんだろ、何か新しい物が流行るとソレ以前のヤツラは必ず拒否反応示すよな、
以前ヤツラはやっぱり自分達が一番もしくはスタンダードだと思い新しい物に嫉妬してんだろ、
スクーターにマフラー入れようが何しようがリスクも非難も承知でヤってるんだろ
┌(┐_Д_)┐
126774RR:04/05/15 21:05 ID:yle1atJX
「VIP」な。
127121:04/05/15 22:04 ID:giHYCRwL
 はぁ?VIPカーのどこが新しいよ??? 昔ながらの族車じゃねぇかYO!! シャコタン デッパ タケヤリ どれも

族車の典型的なスタイルじゃんか。まぁ少しアレンヂはしてるけど。

 俺が思うにVIPをしかけたのが族車御用達改造屋かなんかだったんだろうね。
128125:04/05/16 02:07 ID:t2hyoN6J
>>126
BIP
129774RR:04/05/16 02:10 ID:t2hyoN6J
>>126
BIP
130774RR:04/05/16 02:12 ID:t2hyoN6J
>>127
「BIP」と言うカテゴリーが新しいだろうが、
そもそも昔の族車はあそこまで金賭けてねぇよ
「BIP」と「族車」は別物だよ。
131774RR:04/05/16 03:11 ID:kWcwjoaE
所詮スクーターごときが、いきがってるスレはここですか?
132774RR:04/05/16 03:23 ID:62C1nfxe
ごときって・・・それはそれでスクーターに失礼だが、もう寝るおやすみなさい
133774RR:04/05/16 03:44 ID:U7zNKKST
>>117
いまどきスパトラでも触媒ついてんだぞ。
更に言うとアクシャルフローだのスーパーサウンドだの音量規制と排ガス規制クリアしてるスパトラの類似品もあるぞ
JMCA加入メーカーがリリースしてる社外マフラーは基本的に合法だぞ

とか軽く遅レスでしつこく言ってみる。
134774RR:04/05/16 04:30 ID:e8ql91z0
VIPカーに乗る人はVIPではない。
135774RR:04/05/16 14:32 ID:OTCAclgm
>>133
ノーマル厨は合法かどうかなんて関係ないんですよ。合法ならなにやってもいいのか、と絡んでくる始末。
社外マフラーすべてひっくるめて、「うるさい、迷惑、無意味」、となるんですよ。
136774RR:04/05/16 16:44 ID:t2hyoN6J
>>135
メーカー吊し意外認めないって事か!?
( ゚ロ゚)ポカーン

オバチャンか・・・・
137774RR:04/05/16 18:00 ID:AhDuXQSh
>>136
オバチャンは社外オイルを平気な顔して入(ry
138774RR:04/05/16 19:03 ID:b1zp9Ks7
しかもその社外オイルが草刈機用で(ry
139774RR:04/05/16 19:08 ID:b1zp9Ks7
って、混合か。
140774RR:04/05/16 22:51 ID:l1wdZJIJ
まぁ、でも屁バイク見ると腹立つ罠。必要外の音って感じがする。
141774RR:04/05/16 23:57 ID:EuOTWzo1
おならプープー隊と呼んで呉!
142774RR:04/05/17 00:21 ID:D4kUbiqx
単亀頭バイクの音は難しいな。
社外でポコポコ小気味いい音なのもあれば、ブリブリ不快なのもある。
143774RR:04/05/17 02:13 ID:sFBql6do
けつだけ星人ブリブリ〜











命名→しんちゃんバイク
144774RR:04/05/17 02:18 ID:pcXL9IBC
国井律子のヨシムラマフラーが盗まれたそうです!バンザイ!
145774RR:04/05/17 02:38 ID:3Fs0SuY9
「ノーマルよりうるさい」というだけで十分反社会的だということに気づかんDQN
多すぎだ。
ノーマルより静かな社外品でもつけてみろ。ん?出来ないってか?
146774RR:04/05/17 02:48 ID:XLXxJybo
友人から買ったスクーターはスパトラ付き。
なぜか皿の枚数を減らしても音量下がらず。
ノーマルマフラーに戻すの面倒だからそのまま乗ってる。
休日に限って雨振るんだもんな。仕事後に作業するのはだるい。
147774RR:04/05/17 02:48 ID:XLXxJybo
雨振る→雨降る
148774RR:04/05/17 04:37 ID:xZk5B/bi
EUブランドのマフラーはなかなかいいぞ
テクニガス、レオヴィンチ、イクシルなどは静かだし
トルクもノーマル同等にあるし上の伸びもある

 ギアがないだけに上の伸びは結構ありがたい棚
モーターのような音させながら加速していくほうがデカスクっぽいけどね
149774RR:04/05/17 04:40 ID:HHcHUfAZ
漏れ→俺
150774RR:04/05/17 04:44 ID:FlqhJAG/
おいおい、クソメーカーばかりやないか。
ナニが狙いよ?
151774RR:04/05/17 13:19 ID:sFBql6do
>>145
>>「ノーマルよりうるさい」というだけで十分反社会的だということに気づかんDQN多すぎだ。


2輪は元々反社会的な乗り物の象徴だろ。
おまえは、地球に優しい自転車でも乗ってろ、
当然ノーマルでなw
( ゚∀゚)プッ
152774RR:04/05/17 13:33 ID:LMETiZoo
>>145
じゃあノーマルでも旧車はダメだな。十分五月蝿い。
おまいはジンジャーでも乗ってろよ。
153774RR:04/05/17 17:49 ID:D4kUbiqx
>>145
お前はエンジン付きの乗り物は一切乗るなよ。
というか音が出る乗り物は全部乗らない方がいいぞ。うるさいから。
154774RR:04/05/17 23:33 ID:GF1U6y+I
っていうか、うるさいから喋るな。
155774RR:04/05/18 03:00 ID:yWqWnRL0
原付の長いチャンバーのサイレンサーが取れないか気になるんだが・・・
156774RR:04/05/18 08:10 ID:ZGxEPFjp
>>155
あれって5000`も持たずに折れるよ。
157774RR:04/05/18 08:52 ID:D5JyyBWE
こんなとこで反社会的とか書き込んでないで、社外マフラーつけてるバイク乗り1人ひとりに
直接意見しにいけよ。
158774RR:04/05/18 08:54 ID:B5ElaNTf
>>145
お前、一度厚木に住んでみろ。
ビクスクの社外マフラーつけているのより、凄いのが体験できるから。
159774RR:04/05/18 09:15 ID:yWqWnRL0
>>158
何が凄いの?
160774RR:04/05/18 09:32 ID:d322a5ax
>>160
直管珍走団のことでしょ
きっと
161774RR:04/05/18 10:21 ID:EYyfGdIv
>>159
F-18スーパーホーネット直菅仕様がイパーイ爆航中
162774RR:04/05/18 10:51 ID:UhwjyDx4
当たり。
あの爆音に比べればビクスクの爆音なんて静か。
このごろは性能の良い爆音機に代わったから、余計パワフル。
是非145にも体験していただきたい。
合掌、なーむー
163774RR:04/05/18 10:56 ID:yWqWnRL0
ん?厚木基地か。
でも厚木にはないけどね。
164774RR:04/05/18 10:59 ID:Bn0U3Rx3
>>145
お前の身体の吸気音がうるさいから息止めて死んでくれ。
165774RR:04/05/18 11:23 ID:UhwjyDx4
>>163
その考えが甘いな。
基地が厚木から外れているからって、あの爆音は近隣地域に巻き散らす。
当然、厚木市内も例外でない。
しかも相手は米軍だから好き勝手に自由に空を低空で飛び回る。
まさに最強。
166774RR:04/05/18 13:11 ID:EYyfGdIv
キーィィィンンンドグワァァァァァァーーーー


ヽ(`Д´)ノウルセー
167@座間:04/05/18 13:35 ID:4Tjcp+tV
うむ、今リアルで飛んでやがるな!
昔に比べりゃ、夜中にやらなくなっただけマシかぁ。
168774RR:04/05/18 22:02 ID:lDMnUQJd
 ジェット戦闘機の爆音は・・・もはや何もいうまい・・・あまりにも凄すぎる爆音だもんな。珍走団の直管なんて笛だ笛
って感じ。沖縄に遊びに行ったときにつくづくおもったよ。
169774RR:04/05/18 22:10 ID:sRBwwgfe
戦争兵器に騒音規制なんて考えられないしな。
170774RR
叩かれる覚悟で。

ボクDQNなんで、こんど無意味にZERO DUKEにかえまーす。