■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.39■

このエントリーをはてなブックマークに追加
548774RR:04/05/07 21:07 ID:T4gNqSrR
>>546
ホーネットは900のみ二本出しで、900、600共に絶版です。
549774RR:04/05/07 21:07 ID:HrZWY7GR
>>537
VFR800も候補に入れてみては?
550541:04/05/07 21:19 ID:SPhO8xXo
みなさんご親切なレスありがとうございます。
自分はデザイン的には今のところVinoの黒が気に入っってます。
メーター関係もJOGよりこっちの方がカッコイイと思いまして。
ただやっぱり男のビーノ乗りは少ないですよね・・・
値段的に04Dioも捨てがたいです。
もう少し悩んでみます。
551774RR:04/05/07 21:51 ID:n9TXkH+g
>>550
男のビーノ乗り少ないですかね?
漏れは結構見ますけど。中には珍改造のビノーも。。。←マジで
552537:04/05/07 23:01 ID:jCRh2SNj
皆様重ね重ねありがとうございます。

>>547
隼ってツアラーになるんですか?ダメです。速すぎます。俺死にますw

>>548
ググって見たら600と250の二本出しとかありました。社外品という事ですね。

>>549
VFRイイかも。ちと顔がデカイかな・・・

なんかメーカーサイト見ても、ラインナップ少ないですねぇ。
実のところ最も好きなのは900SSなのですが、維持費と腕に不安が・・・。

一度赤男爵でいろいろ見てみようか・・・。まだ普通二輪しか免許ないけどw
553774RR:04/05/07 23:10 ID:j9HqozL4
>552
二本出しならワルキューレは?
排気管の引き回しだけで、所有欲がそそられるバイクだよな・・・・・

あとTRXとか。いいマフラーつけると音がいい。見た目よりポジションラクだし。
554774RR:04/05/07 23:10 ID:U227H6vH
555774RR:04/05/07 23:12 ID:j9HqozL4
>552
あと、TDMとかも。

二本出しにみせて、じつは一本相当なのが、
BMWのF650とR1100Sとか^^ R1100Sはステンチューンにすれば、ほんとの二本だしになるけども。
556774RR:04/05/07 23:18 ID:RTbktpfo
>>571
他の人も書かれてますが、チョイノリは他と同列では扱えないのでは?
自分で金だして買うのだから、Vino の形が気に入っていればVino を買えばどうですか?
俺もScoopy を買おうかと思ってます。
557556:04/05/07 23:19 ID:RTbktpfo
すみません >>541 のつもりでした・・・
558BT:04/05/07 23:20 ID:r+WToAC8
>>552
先代900SSはポジションも含めて普通に乗る事は十分可能です。
構造もシンプル、日常メンテナンスも極普通にできますが…
いざトラブルになると多大な出費になるので信頼できるショップが重要。
それに中古相場は結構強気。 

買うならトラブルを出し切った95〜98年式を推奨します。
モデルチェンジ後のSS900ieはポジションが強烈なので注意。
559774RR:04/05/07 23:24 ID:FBEEu8DV
レーシーな250バイクがほしいんどえすが、オススメはなんですか?5車種以上あげて〜〜!
560774RR:04/05/07 23:25 ID:FBEEu8DV
↑ 交換パーツ、維持費、将来性も含めおねがいします。
561774RR:04/05/07 23:29 ID:P0hgqf5S
>>559
NSR
TZR
Γ
KR-1
RS250
562774RR:04/05/07 23:33 ID:sQGVhfO2
>>559 TZR250SPR、SSフクシマ(ドッグファイトチャンバーのとこ)
のコンプリート車で70ps以上、維持費は掛かるでしょうな。
乾燥重量で130kgちょい位か

パーツはヤマハの他車種の流用がいろいろと効く。
将来は値上がりして、欲しいと思った時には高嶺の花かも
563774RR:04/05/07 23:34 ID:sQGVhfO2
>>559 TZR250SPR、SSフクシマ(ドッグファイトチャンバーのとこ)
のコンプリート車で70ps以上、維持費は掛かるでしょうな。
乾燥重量で130kgちょい位か

パーツはヤマハの他車種の流用がいろいろと効く。
将来は値上がりして、欲しいと思った時には高嶺の花かも
564774RR:04/05/07 23:34 ID:sQGVhfO2
お・・ 2重スマン
565537:04/05/07 23:50 ID:jCRh2SNj
いろいろとありがとうございます。やっぱバイク乗りは親切だ。

>>553
ワルキューレ、面白い排気管してますね。TRX行くなら900SS行きます。
>>558
そのトラブルが怖すぎますねぇ。800や750もポジションきついんでしょうか?

妻帯してますので、維持費は抑えたいトコロですし、簡単に乗り換えも
できません。長く付き合えるバイク、飽きの来ないデザインと乗り味が
欲しいんです。後者は乗らんとわからないでしょうから、前者で絞ってます。
やっぱショップに見に行ってインスピレーションを信じるのがベストかもしれ
ませんね。ただ、行くと即決してしまいそうで・・・

皆様のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。
566774RR:04/05/07 23:51 ID:/gdsm6wE
このスレ的に原付2種のオススメは何?
>>3にない
567774RR:04/05/07 23:57 ID:EjMSitLV
バーディー90
568774RR:04/05/07 23:59 ID:Qu5Dofu6
ハンターカブ
569774RR:04/05/08 00:03 ID:BmCWjiN5
160センチのチビなんですが、
4気筒リッターのカウル付きで足のつくバイクってどんなのがありますか?
570鈍足初心者:04/05/08 00:06 ID:qRffL3n/
>>569
知り合いが身長160cm未満でブラックバード乗ってるよ〜
でも、足つきだけでなく、ハンドルまでの距離も重要では?
ZRX辺りが、足つきいい感じだよ〜
571774RR:04/05/08 00:07 ID:BBTDKhO+
572BT:04/05/08 00:15 ID:sqV5VQ8w
>>565
現行タイプSSならどの排気量でもキツイ。
00年くらいからハンドルが改善されているけどシート高は相変わらず。
先代SSも排気量に関係なくポジションは同じ。(SLのみシート高が若干低い)

そこまで思い入れがあるならSSを買ったほうが良いかと…
その様子だと他のどんなバイクを買っても不満になるでしょう。
573774RR:04/05/08 00:32 ID:9KxHgB5i
原付を購入予定です。
トゥデイ、ビーノ、ジョルノの3つだったらどれがオススメですか?
574774RR:04/05/08 00:42 ID:kpejA8hG
次スレから原付は別にスレ作ったらたらどうよ?
こう、原付ばっかの質問だと…
575573:04/05/08 00:45 ID:9KxHgB5i
>>574
すまんね。他逝ってみる
576774RR:04/05/08 00:49 ID:QKY1dMCx
いま、跨り系(ミッション)かスクーター系かで悩んでいるのですが、
跨り系って側面衝突の時、間違い無く足切断ですよね?
スクーターは吹っ飛ばされ、足切断は無いと思いますが
これらはどうなんでしょうか?
577774RR:04/05/08 00:54 ID:Bju2p+8c
>>569
実際に跨がったことはないのだが、
R-1の足付きの良さは各雑誌で言われていたな。
578774RR:04/05/08 00:56 ID:kpejA8hG
>>575
いやいや、怒るなって。

あとよ予算とか用途書いてくれないと。
579774RR:04/05/08 01:03 ID:bIjs1F5Z
>>574 一番売れてるんだから当たり前
580573:04/05/08 01:04 ID:9KxHgB5i
>>578
いやいやいや、怒ってないって。
予算は10万くらい。用途は片道20キロくらいの通勤目的で。
できれば加速のいいやつがいいなぁ
581774RR:04/05/08 01:07 ID:I4HlW71h
>>580
加速なら2stのビーノに断然分があるが10万じゃ
予算的にトゥディ以外にないと思われ
582774RR:04/05/08 01:09 ID:dFz+uhpc
>>581
4stの方やもしれんぞ>ビーノ
583573:04/05/08 01:12 ID:9KxHgB5i
>>581
ありがと。中古でも構わないや、とにかく金がない_| ̄|○
584774RR:04/05/08 01:19 ID:I4HlW71h
>>582
そういやNewビーノは4stだっけか
補足thx

>>583
金が無いならしょうがないが原付のスクーターで中古は避けといた方がエエよ
下手するとそこらじゅう交換やら修理やらで下手すると新車買うより金かかるから
トゥディとかレッツUスタンダードみたいに新車で安いの買った方がイイと思ふ
585573:04/05/08 01:27 ID:9KxHgB5i
>>584
確かに、中古5万で買って修理代5万かかったって話よく聞くもんなー。
ライトが丸っこいのが好きだし、トゥデイにしとこうかな。サンクスコ
586774RR:04/05/08 02:12 ID:lBEJOyhd
単気筒ロードスポーツ車が欲しいのですがオススメは何でしょう?
(といっても今時のストリート系バイクじゃないよ)

一応候補としては
◎ビモータ スーパーモノ(高い!!)
〇SZR サトゥルノ500
●SRX600 GOOSE350 サトゥルノ350
△GOOSE250
×NZ250S

単気筒ロードバイクってあんまりないですよね
587774RR:04/05/08 03:25 ID:9oa6DGtO
>>586
NSR150SPの新車をがんばって探せ
588774RR:04/05/08 03:48 ID:GCcZS+lG
>>586
BMW F650SCは?あと、モタードとかの選択肢もある。

SZRだが、これはヤマハディーラーで扱っている(信頼性がある)外車と考えたほうがいい。
この中では、SRXがいいかな・・・・600はちょい割高、SRX400だとかなり安く買えるけどね。(というか買った)
589774RR:04/05/08 03:51 ID:lBEJOyhd
>>587
2ストは別格なので今回は候補からはずさせてもらいました(SDRとかもカッコイイけどね)
590774RR:04/05/08 04:39 ID:/m7Nn1Tc
>>586
一口にシングルっつっても何を重視するのかで変わると思うんだが。

峠のハンドリングマシンならGOOSE350。
スポーティなビッグシングルならSRX600。
高速も走るってんならSZRみたいなカウル付きは楽だね。
単気筒の修羅道を歩むならサトルノ。
お金持ちならスーパーモノでもTGA6でもBB1でもなんでも買え。

そうそう、体格がいいのならSRXはやめといたほうが吉。
かなり下半身が厳しいぞと。
591774RR:04/05/08 10:26 ID:29VzIY0L
>>586, 590
Goose350乗ってましたけど、峠は楽しいですがハンドリングが優れているというのとはちと違う感じです。
いや、文句つけるつもりはないんですが、なんていうかフレーム剛性よりもフロントサスの剛性が勝ってるような。
サスやタイヤのリプレイスでずいぶん動きがよくなりますが、ノーマルのままだとハンドリングマシンだと思って乗ると期待はずれかもしれません。
あの戦闘的なスタイルが好きならお勧めという感じです。
592774RR:04/05/08 10:57 ID:ogE12yQD
原チャリの質問で申し訳ないのですが、べスパ50sって、どん位最高速でるかわかる方いませんか?
あと、初めて原チャリ買おうと思ってるんですが、お勧めってありますか?
かご無し原チャ乗りの方って、買い物帰りとか、荷物どうされてますか?
質問ばっかですいません。
593774RR:04/05/08 11:05 ID:gV6EbnBb
>>592
>どん位最高速でるか
あんまりでません。
ムリにDio・セピアやJogに追いつこうとするとエンジン壊れます。

>初めて原チャリ買おうと思ってるんですが
テンプレ>>3をご覧あれ。

>かご無し原チャ
 1:ハンドル下のコンビニフック利用。
 2:メットインスペースに入れる。
 3:手にぶら下げる
 4:背負う。
594774RR:04/05/08 11:07 ID:M5hFgw1H
>>592
初心者にベスパ50Sは
・エンジンが車体右側に搭載されているので走行安定性に強い癖がある
・混合給油である
・シフトチェンジが独特
などの理由により、あまりお勧めできません。


595774RR:04/05/08 11:16 ID:HukA/qWI
>>586
タイホンダのCBR150はどーよ、近所に取り扱ってる店があるかわからんが。
596774RR:04/05/08 13:21 ID:jQW9u8Lo
郵政カブの中古を買おうと思うですが、ちょっとご質問させてください。
走行34000km、前後タイヤ、前後チューブ、チェーン、前後スプロケは交換済み。

元配達で使われてたようです。
車両は前オーナーが25000km時入手、現在34000kmとのこと。価格14万。

この条件で、どこか買うとき注意したり、ないしは乗り出す前に手入れすべきところってありますか?
"カブは丈夫"と聞くのですが、さすがに業務下がりの34000km。不安です。

なお当方、街乗り・買い物メイン(通勤)、一日走行距離10kmです。
休日含めて毎日使いますので、入手してからトラブルは避けたいなぁ、と。

お手数掛けますが、アドバイスをお願いします。

597774RR
>>596
あのう、カブ90なら新車で\215,250-なんですけど。

どうしても郵政カブが欲しいなら、ありゃ入札で売り払ってるので、
その辺の解体屋かバイク屋に聞けばもっと安く手に入るはすでしが?

その14マソとかいう郵政カブになんか魔法でもかかってるなら別ですが。