二輪免許取得日記 [試験場編] Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あんぱん ◆vievbyWVB.
試験場での所謂一発試験に関するスレどえす。
皆で情報を共有しあえればうれしく思います。

前スレ
二輪免許取得日記 [試験場編] Part 11
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077287428/

関連スレ
二輪免許取得日記[教習所編]Part46
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081946035/
2あんぱん ◆vievbyWVB. :04/04/22 20:51 ID:rpU5fhKo
3774RR:04/04/22 21:03 ID:htEyCrzG
3

4774RR:04/04/22 21:13 ID:/MJZ6G0q
>>1
が、テンプレに変更がある
採点基準
ttp://www.toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm

明日受けに行ってくる
一時停止が必要なのは、赤信号、停止線、踏み切りだけ?
優先道路に入るときと、八の字抜けた後の見通しの悪い交差点は一時停止してはいけないのですか?
5あんぱん ◆vievbyWVB. :04/04/22 21:25 ID:rpU5fhKo
>>4
報告39s
二俣川の場合ですが、一時停止は停止線や標識、赤信号、踏み切り、一本橋手前。
優先道路に突っ込むときは、左方優先を念頭に置き、居たら止まった方がよいです。
なので、優先道路を走行中の二輪、自動車が居る場合は止まってもお咎めなしでしょう。
自分、何度かそれで落ちました。一応気をつけてください。
公道ならOKの突っ込みでも優先妨害で落とされます。目の前を通過してから(ry
とは言うものの、お前が悪いと言われそう…あの時はホント凹んだ。
6あんぱん ◆vievbyWVB. :04/04/22 21:27 ID:rpU5fhKo
>>4
追加
ちょくちょく止まってると、バイクを乗りこなせないと言う不本意な理由で減点されるので
徐行するのがベターです。
7774RR:04/04/22 23:10 ID:ItMz4gIn
うちの地元じゃ、スラロームで股が開いても減点らしい。
8774RR:04/04/22 23:16 ID:K/0k/Vmj
>>7
どこでも同じじゃない?
9774RR:04/04/23 09:27 ID:GklflGZz
>>7
本気で言ってるのか釣りなのか教えてくれ。

前スレの>>1000をヌッコロスと思ったのは漏れだけ?w
107:04/04/23 11:38 ID:wjLhHjkQ
えー真面目に言ったのに…
俺が馬鹿だったんだね、ごめんよ、さよなら
11774RR:04/04/23 13:09 ID:gmRC0qOk
普通二輪で一発試験受けてみようかと思ってます。

このスレッドで評判の良い参考書などありますか?
あと鮫洲の評判はどうでしょうか?

府中は友達が受けたんですが、教官とケンカになりそうだったと言ってました。
友達はバカだなぁと本気で思いましたが。                    
12C.E:04/04/23 14:30 ID:BvUaLYwP
質問なんですが普通自動二輪の免許の試験では坂道発進ってやらなければいけないんですか?昨日行ったらみんなやってたんですが・・・
大型だけじゃないんですかね?
13774RR:04/04/23 14:51 ID:DnS+bwoD
波状路がない以外は大型と同じ
14C.E:04/04/23 15:21 ID:BvUaLYwP
>>13さん
ありがとうございます!また来週行ってきます
159:04/04/23 18:18 ID:GklflGZz
>>10
言い過ぎた、ごめんよぉぉぉぉぉ。゜゜(´□`。)°゜。

>>11
参考書ではないけど、↓のHPが良いと思う(漏れは)
ttp://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm

説明が理にかなってて良いと思うよ。
16アーケード板住人@182cm:04/04/23 18:49 ID:UW9/aBNf
最近試験場で大型合格しました。
オニギリ下さい。
17774RR:04/04/23 19:51 ID:iov3SC5+
三回目にして初めて「止まれ」の標識に気づいた…
あああああ
言ってくれよ試験官…
18774RR:04/04/23 20:19 ID:m49fAiLZ
試験場ではおにぎりは出ません。
殺伐とどうぞ。
19774RR:04/04/23 20:33 ID:GklflGZz
>>16
   ∧_∧
  (。・ヮ・) <おめぇ〜♪
   ゚し-J゚
20774RR:04/04/23 20:46 ID:QpBrXeY2


「試験に受かったらね、試験は過去のものになるんだよ」


府中の試験官の、いとありがたきお話
試験場組は、合格後も殺伐といきましょうw
21774RR:04/04/23 20:50 ID:zupWvsQo
>>11
鮫洲はいいおぢさんが1人だけいるよ。他はブッキラボーでいかにもお役人て感じ。
22774RR:04/04/23 22:27 ID:p76Btn4n
>>20
過去になるのかね〜
俺最近合格したが、なんと(二俣川)一号コースでミスコース・・
一本橋降りて、左折するの忘れて外周まで一直線。
結局障害物二度避けて、合格でした。
2322:04/04/23 22:31 ID:p76Btn4n
>一本橋降りて、左折するの忘れて
ゴメン、スラロームの後に、一時停止行くの忘れて外周までダッシュだった。
24774RR:04/04/24 19:11 ID:YmRf8HIB
試験場で取れるなんて知らなかった・・・
25774RR:04/04/25 23:28 ID:+dOsc5K7
直線を走行していて、左右に曲がる際に行う左寄せ、右寄せを行う前にある程度
減速終了している必要がありますか?? だいたい何キロですか??
26ひっきーがえる:04/04/26 01:42 ID:5pSwmznc
>>25 コース設定にも依るが、交差点手前30メートル残しとすれば、それ以前で
減速終了では早すぎです。どちらかというと速度維持、または加速しながら
進路変更します。

その後の交差点までの残り30メートの後半15メートルくらいで
グンと制動して一時停止、または徐行回りする。
気持ち的には・・・アクセル開けられるまで開けて、ギリギリで制動。
・・・メリハリの利いた走りとなります。

25氏の受験地 試験場では、キープレフトしていても交差点手前の左寄せが
必要か、必要でなければ安確忘れ、ふらつき等の減点回避のためそのまま寄せずに
左折するのも良いかもしれません。
ちなみに神奈川県では二輪、四輪とも 小回りできる場合それ以上の左寄せは
必要有りません。
27774RR:04/04/26 21:27 ID:k1kKl7zb
練習所に通って3回になるんだが、未だコースが覚えられない・・・・・。
教官?の後ろについてコースを一通り走って、その後一人で走ったんだけど、もうぐちゃぐちゃ・・。
コースがわからなくて(゚д゚)ポカーンと立ち止まること3回。安全確認なんか頭が真っ白でまるで出来ないし・・・もうダメダメ・・。
28774RR:04/04/26 22:20 ID:Fh/55LVI
コースを道順で憶えようとするとツライ。
試験課題の順番で憶えてごらん。「S字→踏み切り→坂道発進…」みたいに。
課題ごとに進入する方向は一定で、課題から課題の間の経路は最短ルートに
なっているはず。
29774RR:04/04/26 23:29 ID:AY0wEzEb
>>26
わかりやすく解説していただいてありがとうございます
熊本県ですが、多分左寄せは、必要です。非公認の自動車学校で練習したさいに習いました
3027:04/04/26 23:47 ID:k1kKl7zb
>>28
なるほど。
まさに道順で覚えようとしていました。課題の順番で覚えると良いんですか〜。
分かりました。がんばります!
31774RR:04/04/27 05:34 ID:zeUFjKAp
クランクは半クラ使うおうとすると失敗する
リアブレーキをリズム良く踏んで行けばほぼ確実にクリア出来るのに。
半クラは俺に向いてない。
32774RR:04/04/28 03:38 ID:z3gQV0Yn
>>31
じゃ半クラ使わなけりゃ良いのでは…
33774RR:04/04/28 16:01 ID:02VJFOS8
今度小型試験受けようと思ってます。

試験をイメージして近所の駐車場でざっと練習してみたんですが、
課題走行時に
・クラッチレバーの上に手を置いたまま、もしくは半クラッチを多用する時がある
・シフトペダルの下に足を置いたままになるときがある
・課題から課題へ移動する右左折字のライン変更(一車線内での”寄せ”)時の後方確認がおろそかになる

法規走行時の長い直進後の右左折なら、ビシっとこなせそうなんですが、
課題走行の短い右左折が連続したコース取りだとどうしても難しそうです_| ̄|○

ここまでは【課題走行】ここからは【法規走行】と分けて、課題走行時は課題をこなすことを念頭に置いたほうが良いんですかね?
34774RR:04/04/28 19:25 ID:6+C6BNRt
>>33
課題の中でも法規走行はしなきゃだめ。
・課題走行中に半クラ多用はかまわない。
・シフトペダルの下に足を入れるのはだめ。つーか課題内でギアチェン
 ジすることはないんだから問題ないはず。
・課題出口での安全確認は必須。ただし左折するときに右に寄せて出て
 もかまわない。(大回りという意味ではない)
35774RR:04/04/29 20:38 ID:OMtRblcp
明日は込むかな。
人たくさん→下手糞たくさん→その中でまあまあ上手いと試験官の印象UP→ウマー??
36774RR:04/04/30 00:37 ID:/5edi/Ri
>>35
そんな事はマタークないから心配するなw
37774RR:04/04/30 06:48 ID:zoe5yZ6u
人たくさん→試験マンドクセ→採点マズー→合格者数同じ
3835:04/04/30 16:03 ID:EJ7kVG8j
>>36
>>37
小型限定1回目落ちますた。しかも受験者二人・・・二人とも不合格
モンキー以外に初めて乗ったバイクCB125になりました
排気量や車重は平気だったんですが、アクセルとクラッチの癖(?)が全然。。。。
ショックもあるけど、他のバイクに乗ったのが新鮮で楽しかった。
3935:04/04/30 16:12 ID:b/E95Ro4
疑問に思ったのですが

■長い直線→右折(A)→5m程の短い直線→左折(B)となっている場合

最初の右折(A)のために、右折30m手前で中央車線に寄せる、またその3秒前にウインカー&横、後方確認しますね
そして右折。
↑この右折完了後にとるラインは、最初っから左折(B)のために寄せる最左端で良いのでしょうか?
それとも、左折(B)のための『寄せ』分を確保するために、ある程度左は空けておいたほうが良いのでしょうか?
40774RR:04/04/30 17:44 ID:byBppq0p
最初から左ベタ寄せでいいよ。
41774RR:04/04/30 18:20 ID:fVZLeOIB
>>40
やっぱり!もう一人の人は最初からベタ寄せでした。ありがとうございます
あちゃー。ふらつきと思われていたなこりゃ
42よy:04/04/30 18:30 ID:ZfyjVmln
今日の鴻巣は20人受験の1人合格でした。
43774RR:04/04/30 21:56 ID:fVZLeOIB
都内は多いね〜
44774RR:04/04/30 22:25 ID:gZ2SVA12
普通自動車の免許持ってるんだが中免とるってばもう一回試験場で筆記テストも受けなきゃいけないの?
45774RR:04/04/30 22:30 ID:JHwJOKmK
↑新スレが立つと必ずある質問だなw
46774RR:04/04/30 22:41 ID:4eraeEii
今日の幕張は中型12名受けて4人受かった漏れもその一人 大型は3人受けてたけど全員だめだぽ
47774RR:04/04/30 23:51 ID:VCDDm0hw
>>44
面倒くさがらずに過去ログ嫁
何度同じ質問が出てることか・・・

>>46
受験者が都内に比べて激しく少ないね
府中は、毎回いつも中型15人ほど、大型20人ほどだったよ
あとは、たまに小型が2・3人だな
その中で合格者は、どっちも、数回に一人ぐらいだな
合格者0の時なんてざらだよ
48774RR:04/05/01 00:09 ID:8H3SVqFT
メリハリが大事ってのは分かってた。
某HPのムービーもギューンギューンってやってた。
イメージトレーニングしてたんですよギューンピタッ・ギューンピタッて
ところがどうだ他の香具師の走りはALL徐行。正直ビックリこいた。ほとーんど徐行。
「君は小型だから外周では30km出してね」

・・・外周で・・・MAXで30km?



落ちました45-50位でぶっちぎったんじゃないかしらん_| ̄|○
4944:04/05/01 00:11 ID:AVBtbvdU
過去ログの見方がわからないんでマジで教えてください。
50774RR:04/05/01 00:19 ID:OXYeWeaG
>>48
メリハリと危険走行は違うぞよ
メリハリというのは、きわめて単純なこと
直線ではスピードを出す、カーブではスピードを落とすということ、それだけ
間違っても、カーブでスピード出して、バンパーする限界で曲がったり、
停止線ぎりぎりまでブレーキかけないで、強めにブレーキングするということじゃない。
それはただ単に危険走行ね(勘違いしてる香具師多いけど)
だから、コースがカーブばっかりだったら、スピード落として当然
府中では、スピード出すところなんて、外周と中の直線しかないよ
でも、出せるところは出すということが評価される以上、
出せるところがいかに少なくても、それをやっている人がいかに少なくても、
それはやらなければならない

わかった?

>>49
不要
5144:04/05/01 00:24 ID:AVBtbvdU
>>50
マジでありがとう
52774RR:04/05/01 03:57 ID:gnl2tVL6
鮫洲試験場の件です。自分小型の技能試験を受けようと思っております。
しかし>>48氏のおっしゃる某HPで、2003.10.1から
鮫洲技能試験コースが変更したとだけ見かけ大変困っています。
コース図はコース開放の時に言えばもらえるのでしょうか?
それとも試験を予約しなければもらえないのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えて頂けると幸いです。

53774RR:04/05/01 05:42 ID:L+SVpcnW
コース図は売店で売ってまっせ。
二俣川の大型は¥130だたーよ。
54イモボケ:04/05/01 05:44 ID:GflJSxQw
一番安く中免ぶちとる方法教えてみなっつー感じ
55774RR:04/05/01 06:00 ID:gnl2tVL6
>>53 おお!そうでしたか。ありがとうございます!
56774RR:04/05/01 13:14 ID:7PJNm5R3
>>40-41
それってダメじゃないの?
例えば交差点の右折→右(左)折と続く場合にそれやると小(大)回り取られるのでは?
57774RR:04/05/01 14:04 ID:7PJNm5R3
こういう細かいお決まり事に関しては教習所組のほうが有利だよな
非公認の教習所でも同地域の試験場の「お約束」も知っているだろうし

メリハリに関しても一般には必要といわれてるけど、うちの試験場ではメリハリ意識してるらしいやつは一人も居なかった
けど受かってたよ。
「後方確認」も右側から振り向いて確かめるように覚えていったんだけど、他の人(非公認教習組)は左右振り返ってたし。
非公認でうちの試験場の「お約束」だけでも聞いてこようかな・・・
58774RR:04/05/01 14:41 ID:OXYeWeaG
見てる限り、お約束事なんか、別段ないと思うよ
安全確認の仕方だって、上の二つの違いだって、しょせん慎重にやったか否かでしょ
パッと見ならしょうがないったって、どっちのやり方でも、
安全確認ができてないと落とされることはないと思う。

つまり、どっちでもいいと。

過去ログでも、巻き込み確認の必要の有無が出てたけど、
一箇所もやってない人間でも受かってたし、
俺は合格したときは、試験中に余裕があったのでやったけど、
「巻き込み確認やってなかった」といわれたことは一回もない

だから、よく言われる「お約束」の類は、
どっちともつかないからこそ「お約束」としいて語られるのであって、
試験官からすれば、どっちでもいいと思う。
それよりも、キープレフトできてるか、安全確認がしっかりできてるか、
等々の、「どのようにしてやるか」じゃなくて、「そもそもできてるか否か」の方を見てるように思うぞ
59774RR:04/05/01 15:10 ID:vS2eVtY/
>>56
交差点の中心のすぐ内側を通っていれば大丈夫だよ。
(ショートカットして斜めに通過してはだめ。)
右折→右折と続くんなら、曲がってすぐ右ベタ寄せ、次が左折なら曲
がったら道路端を目指してベタ寄せ。
とにかく道(車線)の真ん中を走らないように心がけてればOk。

ってか、>>58のいうように俺も基本的なとこだけおさえて、あとはあん
ま気にしないでやったけどな。
60774RR:04/05/01 15:50 ID:xxSeqz/5
うざいかもしれませんが、聞いてください。
確認「@右左A後方B右左後方」の使い分けがわかりません。
めんどいので全部Bで良いでしょうか。それともうひとつ、発信時の右
ウインカーはスタート時、坂道発進時、急制動終了時だけで良いのでしょうか。
61774RR:04/05/01 15:55 ID:vS2eVtY/
余計な安全確認は脇見を取られるよ
62774RR:04/05/01 17:39 ID:UuDWcSAI
GW中は試験場あいていませんよね?
63774RR:04/05/01 18:06 ID:Un9RtQTV
あいてませんよ
64774RR:04/05/01 21:07 ID:UuDWcSAI
レスサンクス。
カレンダーの数字が赤い日は休みですかな…
65ひっきーがえる:04/05/01 21:47 ID:stYxuub9
>>60 @左右確認・・・直交する交差点を右左折、または直進通過するときの安全確認。
  A後方確認・・・発進時、または進路変更時に、後方からの車両の安全確認。
          動こうとする後方を目視する。
  B左右後方確認・・・一度にやる場合が 考えつかないですが県に依って有るかな。
          以前は左右見て左後方巻き込み確認したが、既出の通り
          二輪の巻き込み確認は必要なくなったようです。
          ああ・・・バスの路上試験で信号から発進するときはやるねぇ。
          青になる直前に左右後方目視、変わったら左右見て発進。  
66774RR:04/05/01 22:53 ID:xxSeqz/5
>>65
レス返ってきた!ありがとうございます。これで安心して一発受けられます。
左右後方が気になったのは、2にある府中のムービーで前走ってる
人がやってるからです。
67774RR:04/05/02 00:17 ID:/hLg/IiJ
>>66
2ストのオフ車の香具師だろ?
あそこではあそこまでの確認は不要
青に変わってから左右の確認だけでいい
68774RR:04/05/02 00:31 ID:wQM+oz0M
今までえらそうにアドバイスしてたけど、実は大型免許持ってませんでした。すんませんですw
で、今週大型免許受かりました!
今はただほっとしています。こんな僕にもあれ下さい
69774RR:04/05/02 02:06 ID:GsoK8t4Y
>>67
はい、その人です。何かかっこいい・・・
70774RR:04/05/02 11:02 ID:uxOSWaaR
      肛門グリップ ワッショイ!!
     \\ 便秘だワッショイ!! //
 +   + \\ オメ○と ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /梅\  /肛\  /門\  +
      ( ´*`∩(´*`∩) ( ´*`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

.
   /膣ヽ
  (。・-・) ゴウカク オメ○!
   ゚し-J゚

71774RR:04/05/02 15:52 ID:OHbajp3q
以前、オークションでバイクを買うのはあまりよくないといわれたんですが
実際、痛い目見た方いますか?
マジェスティ1型を買おうと思ってます。
72774RR:04/05/02 19:30 ID:dS0zh5P5
>>71
そんな質問してくるレベルならやめとけ。

とりあえずオク板に逝け。
73774RR:04/05/02 20:32 ID:tYNIfY0z
>>71
つーか、スレ違いも甚だしい
74774RR:04/05/02 21:38 ID:Ve8kdOu6
>マジェスティ1型を買おうと思ってます。

まだ、AT二輪の免許始まってねえべ。
75ひっきーがえる:04/05/02 22:10 ID:vTxRe28+
>>65 ムービー見ました スラロームで気持ち悪くなりながら再度レス。

諸兄既出ですが 安全確認には、@やらなくてはならないもの 
Aやってもやらなくてもどちらでも良いもの 
Bやらない方が良い、またはやってはダメ
が有ると思います。

ムービーで前を走っている彼の左右確認は1で、右後方確認は2でしょう。
ここで左後方も見たとすると二輪の場合3に近い2、くらいかも。

ちなみに3の例は 左端から右に進路変更する際、右後方のみならず左後方目視を
してしまう。 
優先道路への右左折横断等で安全が確認できているにも関わらず交差点侵入後も
さらに左右確認する。・・・これは路上では皆やっています。

上記の場合もし安全が確認できなければ、出ながら見るのではなく、見るために出る。
徐行で交差点侵入を最小限にしつつ安全確認するのです。
ちなみに 神奈川二輪コースでは一時停止後2カ所該当交差点があります。

>>68 合格オメ 事故を起こさず 息の長いライダーになって下さい
76774RR:04/05/02 22:29 ID:kDr81x/q
免許センターに学科受けにいった時に一発試験受けてる人見た。
 発進時にエンスト、坂道発進でリア踏んで無いから後退してたよ。
 こんなにレベル低い人がいたのはビックリ
 教習所でさえ坂道発進で後退してる人は見た事ないよ
 こういう人が合格率を下げてんだね
77774RR:04/05/02 23:55 ID:16vjA2Bp
AT限定が始まったら、陸運支局のユーザ車検よろしく、ヤクザみたいなのが試験場に
大挙して大変なんだろうな、と少し同情してみる。
78774RR:04/05/03 00:07 ID:uEbp8y8g
K官ばっかりだから大丈夫じゃナイ?
79774RR:04/05/03 00:17 ID:xKVtw8wS
試験場は大丈夫だろ、態度悪いヤシなんて通さないだろうし。
受験者増えれば儲かるだけで、通さなければ損はない。(通しても損はないが)
可哀想なのは教習所のほうだろうね。
8060:04/05/03 03:10 ID:twdMkdbB
>>75
追加レスどうも。マジためになったです。
81774RR:04/05/03 13:27 ID:kveoFvxu
レベル低いのがいるのもそうだろうと思うが、緊張で失敗する者もいるだろうし、
試験場によるのかしらんが坂道の勾配、結構きついよ。
82774RR:04/05/03 16:39 ID:8h/wFMjk
坂道で後退は甘すぎるね。二回目以降ならなおさら。
でもまあ弁護すると、
試験場では、生まれて初めてランク上排気量、あるいは自分が普段乗っている二輪以外の二輪に触れる=試験スタート
本当の一発試験って奴だね。ってのがちらほらいる。
操作感や、クラッチ、アクセルの加減に面食らって
ふらつき、ノッキング等々パニック状態に陥る。
無謀と言えば無謀だが、
自分のプライドと技量とセンスを信じて一発試験を選び挑戦している奴らだ。
教習所と違って、緊張の度合いも違うだろう。車両、コース、試験官全て「一発」なんだから・・・・
俺はエールを送りたいよ

俺もそうだったし・・・・w
83774RR:04/05/03 17:25 ID:kveoFvxu
漏れの場合、MT四輪車の坂道発進などそうだと思うが、少し後退するのはやむをえんが、
素早く半クラで発進、てな流儀で、普通自動二輪の教習を卒業したので(たまたまにしてもほとんど後退はなかったと思うが)、
試験場で大型に挑もうと練習した際、初めてエンストしたよ。
今までは適当にやってそれなりにできていたのだが、半クラで回転数が落ちたところで初めてリアブレーキをゆるめつつ、
クラッチはそのままでアクセル開いて発進する訳やろ。

府中のコース開放で練習した時は一回エンストしたかな。
CB400SFでもそれなりに重いし、それなりの勾配だし、漏れはMT二輪車の乗車時間は少ないから、
まあこの程度のもんかな。一仕事って感覚だ罠。
84774RR:04/05/03 19:33 ID:8h/wFMjk
少し後退は後退のうちには排卵罠?
85ちゅるぺた:04/05/03 19:35 ID:sgezuLw9
坂道発進はまず半クラッチで発進できる駆動力かけて、リヤブレーキを
離す訳だから、やはりクラツチ慣れは大変と。CB750は油圧?VFRの油圧は
難しかった記憶が。で、府中はインべたでパイロンに頭そろえると勾配が
きつくなるから、キープレフト位で、パイロンが車体中央より少し後ろ
位に来るように止めるとグー。講習会の2スラで走るけど、あの場所は
ノウハウ知った人が楽。
あと、前レスの右後方とか両後方は、採点基準から言うと右後方すれば
減点ナシで、漏れ大昔400受かった時は右後方だけで受かりますた。一応、
両方した方がいいけど。
86774RR:04/05/04 02:28 ID:gHJjbiuh
府中はムービーやらフラッシュがあって最高ですな。
あのサイトに金払ってもいいぐらい。
87774RR:04/05/04 04:56 ID:eSLhbQfP
>>86

8マンエンになります(´∀`人)マイドアリ
88774RR:04/05/05 00:59 ID:0DxQAMjH
おにぎり頂戴YO
89774RR:04/05/05 11:12 ID:tSE2w4+O
>>88
スレ違いどすえ

間違えてクラクション鳴らした人を見ました。
あれって何点減点ですか?
90774RR:04/05/05 13:56 ID:0DxQAMjH
orz
91774RR:04/05/05 14:07 ID:tSE2w4+O
        ○   >>90一回だけだぞ
        ノ|)
   _| ̄|○ <し

   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92774RR:04/05/05 15:21 ID:0DxQAMjH
ワショーイ!(`・ω・´)ノシ
93774RR:04/05/06 00:27 ID:mZKLffE0
>>89
度合いにもよるのでは。
俺は合格したときにやってもーたが、減点されてなかったっぽい。
(一本橋7秒台、ふらつき小、安全未確認2回(=-30点) したのでそれが減点だったら受からない)
94774RR:04/05/06 15:42 ID:9vc/mvxC
慣れない車両だとウィンカーと間違えてホーンを押すっていうのはよくある。
95愚痴言わせてもらいます:04/05/06 21:55 ID:3begKPxT
小型2回目不合格

完走後試験官「安全確認競技じゃないんだから、優先いるときはあんなにブレーキ使わなくてもていいよ」と言われた。

思い当たる節として具体的には
→優先に居ても「見通しの悪い」曲がり角との接合部でポンピングブレーキ&確認、徐行
→直進に居ても、他の接合道路を目視安全確認。
→交差点進入の他に横断歩道の両端目視確認
とにかくあらゆる「飛び出してくる可能性のある場所」を確認して通った

確かに慎重(過ぎる)運転には違いなかったが、わき見運転にならないように
メリハリのあるすばやい確認をしたし、無論外周では特に意識してメリハリつけた。課題も完璧。
ふらつき無し、ライン取りよし、指示よし。受かったなと思ったよ。
結果不合格。

orz
安全確認やって何が悪いんだよ!
あんたら「乗れてること」「安全な運転ができること」を見てるんじゃないんかい!
特に小型!俺はその原則に乗っ取って運転できてたでしょ!?


どうも慎重な運転が「乗れてない」印象をあたえてしまったとしか思えない。
ママン。ここに来てわからなくなってしまったよ・・・
・・・府中に行きたい・・・いやスマソ・・・・
96774RR:04/05/06 22:31 ID:5e2Qx2ft
>>95
どこで減点されてか聞いたほうがいいんじゃない?つうか俺も気になる・・・
場所は府中ですか?
97愚痴言わせてもらいます:04/05/06 23:15 ID:3begKPxT
>>96
府中ではないです(名前あげちゃうと確実に特定されちまうので勘弁してくださいすまそ)
減点箇所、具体的なアドバイスは一切なしと初回試験前に言われましたし、冊子にも記載されています。

一回落ちたときは「車体操作がまだまだ」(自覚症状:明らかに車体操作に難有りのふらつきがあった)
二回目が「安全確認競技じゃないんだから・・・」

という感じです。

とにかく自分としては、今回の走行を繰り返せば試験官によっては合格を貰えるとはおもうんですが・・・
一度模範走行というものを見てみたいものです
一度大型の合格者の走りを見たことがあるんですが、私が気が付いただけでも
発進から終了まで右足つきで後方確認一度もしない、メリハリ無し、
見通しの悪い交差点で停車(うちの「試験場では冊子に「徐行」と記載)、
一本橋通過ご右折なのにウインカーなし、
降車お粗末(ハンドル切らない、停車位置)でも受かってました。
参考にして良いのか悪いのか。

もーなにがなんだか
試験官によって大きく違うとしかおもえない

なんだかなぁ。小型受ける「うまみ」がないように感じてしまう


※ただ忘れちゃいけないのは、試験官、試験場がどうであれ「不合格」ということ。
愚痴らせてもらいましたが、私の走行がまだまだってことです。

長文&愚痴ごみんなさい
98774RR:04/05/06 23:35 ID:JJMov7Yn
>>97
自分が運転してるとこをビデオで撮ってみ(カメラも可)
けっこう参考になるよ

自分のかっこわるい運転目の当たりにできて・・・_| ̄|○
99774RR:04/05/07 01:02 ID:aqYesmfl
>>95
>優先に居ても「見通しの悪い」曲がり角との接合部でポンピングブレーキ&確認、徐行
これだけでも30点以上減点くらうような。
明らかな優先道路を直進するなら減速なんてする必要なし
100774RR:04/05/07 01:07 ID:0jDM/GK8
>>97
「円滑な走行」が出来ないと受からないよ。
優先道路の直進で徐行してたら後ろが詰まる=「円滑な走行」ではない、となる。
101愚痴言わせてもらいます:04/05/07 01:17 ID:ORiJ8OxR
Σ (゚Д゚;)


なんですと・・・
というと「見通しの悪い交差点で徐行」は
「見通しの悪い交差点で、優先道路に入るときは徐行」ってことですな

普段原付や4輪で街を徘徊するときは優先だろうがなんだろうが
見通し悪い交差点(接合部)では徐行とはいかないまでも、
低速で通過(よしよし安全運転自分グッジョブってかんじで)してますた
(継続的に車両が流れていないような住宅街など)
試験場では、減速しても後続にパニックブレーキ踏ませるような状況でないので
さらに念入りに安全確認してしまった





そうだったのか・・・・このままだったら一生受からなかったかも
>>99&100氏本当にサンクス

102愚痴言わせてもらいます:04/05/07 01:21 ID:BuOcksL9
>明らかな優先道路

むむ。これです
試験場の狭いコースだと感覚的にアレだけど
メインの優先コースは、国道4車線級と認識しなおして再度挑戦します
ありがとうございました。すっきりしてよかったm(_)m
103774RR:04/05/07 03:38 ID:KtNlU4jF
試験の時に必要なブーツってくるぶしを覆えばいいの?
104103:04/05/07 03:59 ID:KtNlU4jF
あと、ひものある靴で受験していた人もいたんだけど、その人いわく、ひもの形状(短い)によっては
いいんだとか。具体的にどういうのがいいの?
105774RR:04/05/07 04:06 ID:1jAL7UjP
>>103
たぶんスニーカーでもオケでつ。

オイラは短めの編み上げだったけどね。
106103:04/05/07 10:48 ID:KtNlU4jF
>>105
ども。
あした、埼玉県の講習会に行ってきます。
107774RR:04/05/07 10:56 ID:0xl0JVOT
俺は一発合格!100時間くらい練習したけど
108774RR:04/05/07 12:59 ID:/Krm7pI/
府中に行きたいってねえ・・・
府中は試験官がおかしいぐらい厳しくてやだって人もいるのにねえ・・・

小型だからラクだと言うことがないのはハゲドウ
漏れも、それを考えて大型にしたんだから
大型をどうしても取りたかったわけじゃないんだな

>>104
長いと、ヒモがブレーキペダルやチェンジペダルに引っかかって、
転んだときなどに足が抜けなくなるよ
漏れも、練習のときにチェンジペダルにヒモが引っかかって、
紐が解けてぶら下がったまま走行し、冷や汗をかいた覚えがある
別に長いのでもいいんだけども、その場合は出ている部分を中に押し込めるなどの対策をすればよろし
こちとらそれで合格してるんだ、間違いない
109774RR:04/05/07 13:12 ID:UemRBvj4
坂道の勾配ってどこも10%じゃないの?
こないだ府中で見たけどスラロームや1本橋で落ちる人は居なかったけど
急制動2回やらされてる人凄い多いね。その後スタート地点戻ってって言われてる
人が大半だけど落ちたって事?自分は教習所で取った口だけど、教習所でCB750
とGSF750両方乗ったけどGSFってCBに比べると若干前傾気味で低速トルクがCBより
薄くて少し乗りづらかったです。
110774RR:04/05/07 13:24 ID:/Krm7pI/
>>109
>こないだ府中で見たけどスラロームや1本橋で落ちる人は居なかったけど
ここで落ちる(発着点戻り)ためには、橋から落ちるか転倒しかないからな
一本橋の時間不足、スラロームの時間超過は減点にしかならず、
府中では、これらは出発して最初にある課題であり、
また減点30点以上にならないと試験中止にならないもんだから、
ここで落ちる香具師はそうそういない

でも、一回の試験で2人ぐらいはいるけどね
見なかったというのは、偶然そうだっただけの話だよ

>スタート地点戻ってって言われてる人が大半だけど落ちたって事?
そういうことです
「4400円の証紙を購入して、次回の予約をしてお帰りください」という紙を渡されます

>低速トルクがCBより薄くて少し乗りづらかったです
そういうこという人多いね
個人的にはGSFの方が乗りやすかったんだが・・・
もちろんGSFで合格です
111774RR:04/05/07 14:18 ID:AS3IKoec
>府中は試験官がおかしいぐらい厳しくて
こわ・・・
112774RR:04/05/07 19:28 ID:1/FUIKDG
そして今週も土日がやってきた
113774RR:04/05/07 19:43 ID:ninuLEm8
今日府○で書き換え待ちで久々に見てましたが・・・・。

普通二輪の受験者乗れてなかったな。
全員ふらつきまくり、まともに加速できてないのはどうかと・・。
安全確認はクビ振っていればいいってものではないと思うが、客観的に見た感じ
ただ首振ってるようにしか見えない香具師が多かった。
(大型二輪の受験者にもそういう香具師がいたけど。)

緊張してることや初めての車両で行うことを差し引いても、とても試験を受ける
技量ではないと感じられた。安価に免許を取得するために練習してないのか?
もしそうだったらそれは間違いだと思うのだが。
偉そうにスマソ。まあたわごとと思ってくれてもいい・・・。

話は変わって、大型二輪で急制動通過しても外周手前一時停止で帰されるという
帰還パターンを見てちょっと衝撃を受けた。

とにかく事故らないライダーになれるよう皆がんがれ・・・・・。
あと人多いね。今って何週間待ちなんだろ?数年前は夏だってのに1週間に3回受けられたが。
114774RR:04/05/07 20:02 ID:T4YRR6GD
>>113
おじさん、ずいぶん上からの物言いですね。
115774RR:04/05/07 20:38 ID:AS3IKoec
>安全確認はクビ振っていればいいってものではないと思うが、客観的に見た感じ
>ただ首振ってるようにしか見えない香具師が多かった。
ここを詳しく教えてもらえませんか。本当に安全確認が出来てると試験官に思わせるにはどうすればよい
でしょうか。
116774RR:04/05/07 20:40 ID:7eTAj9vX
何とも思わんが。
117774RR:04/05/07 21:22 ID:n1Qw1kfc
鮫洲でもGSF750では通らないね。
118774RR:04/05/07 21:42 ID:w+4zGFTq
なんか教習所スレみたら
試験場でパスするやつは「きちんとした教習を受けていないから公道出て欲しくない」なんて論調で
萎え

教習所だろうが試験場だろうが、ダメな奴はダメだと思うんだが・・・・。
まあ言いたいことは分かるが、教習所を過信しすぎてるような気がするよ。
あそこはそんな「奥義」を教えてくれるような所でもないと思うんだが・・・
119774RR:04/05/07 21:56 ID:w+4zGFTq
まあ安全運転と二輪の車体操作ができない奴は教習所
一から叩き込まれて来いってのはその通りだが。

彼らにしてみれば二輪の操作ってのは神聖で難しくて
段階的に授業を受けなければ理解できないもので
試験場でパスするなんて信じられないんだろうね

120774RR:04/05/07 22:01 ID:Rh8pg1hB
>>118
「1年間ほぼ毎日原スク乗ってたので実際の路上のなんたるかは大体分かる。」
って言い切っちゃうような人に、簡単に路上に出て欲しくない、
教習をちゃんと受けて欲しいって意味だと捉えてたんだけど・・・。

別に教習所出身が良くて、試験場出身が悪いみたいなことは書いてないと思うよ。
121774RR:04/05/07 22:15 ID:KoWeYoTl
上から見ると色んな事が細かい所まで見えるから人の運転が下手に見える罠。
逆に自分ならこうするとか考えながら見てると勉強になるんだけどね。
122774RR:04/05/07 22:46 ID:Wd+LURrF
>>115
本当に安全確認すればいいだけ。
123ひっきーがえる:04/05/07 23:20 ID:yFIiSolW
>>95 試験乙。交差点通過にはパターンがあると思います
@一時停止の標識がある。
A対面が優先道路なのですぐ止まれるように徐行する。
B自車が優先道路を走っているが、道幅が近い等の理由で速度はゆるめず
 手前で安全確認して通過する。・・・等幅だがセンターラインが延長している場合も
C明らかに道幅が違う、対面は一時停止になっている。等の理由で安全確認せず通過。
 クランク等、課題の出口の脇を通過する場合も

ここでB、とCの見極めが難しいと思います。AとBの間に加速を止め、速度をゆるめ
通過、も有るかもしれません。

そのように、各試験場にはローカルルールがあり、
試験官はそれが当たり前と思って採点します。ですから正確な情報を
仕入れることが1番です。非公認練習場の詳細コース地図だけ買う、等。

ルールも違うし、コースも見たことがありませんので門外漢にはお手上げ。
これ以上具体的なことが言えないのが残念です。

124774RR:04/05/07 23:21 ID:sRF3tC5p
MT原付乗っているものなのですが、本番のバイクは全く選ぶことはできないのでしょうか?
それと中型免許取得時に教習所にいくのと
一発試験でとるのでは費用はどのくらい違うものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
125774RR:04/05/07 23:44 ID:/Krm7pI/
>>113
>大型二輪で急制動通過しても外周手前一時停止で帰されるという帰還パターンを見てちょっと衝撃を受けた
モロ、むかしのオレじゃん
しかも府中の大型だし、まんま同じ
4回目がそうだったな

CBで急制動一発OK
(「ダメポ」と思って指示待ちしてたらなにも音沙汰がないので、
監視塔見たら試験官が前を指差して「さっさと行け」の合図)
「おおっ? これはもしかしてのもしかしてか?」と思って、
坂道発進から外周周って最後の最後で交差点に入ったときに、
急速に信号が赤になり、ブレーキかけたが間に合わず、停止線オーバーでアボーン
試験官は「惜しかったね、突っ切っちゃえば良かったのに。信号の見切りの不良ね」だってさ
なんとでもケチつけれるんだなあと思ったよ
126774RR:04/05/07 23:51 ID:/Krm7pI/
>>115
普通に見ればいいんだよ
安全確認だからな、安全を確認すればいいだけ
いけないのが、「パッパッ」とやること、これが一番いけない
113もそのことを指摘していると思われ

イメージ分かりにくければ、例の府中攻略サイトの動画にある、
2ストオフ車の交差点の赤から青に変わったときの安全確認の方法
どこを見るかはさておき(過去ログ読んでね)、
見る方法だけいえばあれは明らかに悪い例で、
「単にクビ振っただけでは見てるの内に入らないよ。確認不良」
といわれても仕方がないやり方

クルマが来てるかもしれないことを予想して、
「よし、大丈夫だな、こっちも大丈夫だな?」とやればOK
公道だと、後の車に迷惑だからと、見切り発進(徐行程度で進みながら確認)しちゃうかもしれないが、
試験場では一切迷惑がかからないので、きっちりやればよろし

そんだけですよ、何も難しくはない
当たり前のことを当たり前のようにやればいいだけです
127774RR:04/05/07 23:57 ID:/Krm7pI/
>MT原付乗っているものなのですが、本番のバイクは全く選ぶことはできないのでしょうか?
不可
車種・個体・排気量、すべて選べない
個体っていうのは、2台体制でやる場合に、
「1台目のほうが距離走っててギア抜けしにくいから1台目がいい」ということなどね
排気量は、大型はリッターじゃなくてナナハンでやるのだから、中型はニハンでやらせろ的なことね

>それと中型免許取得時に教習所にいくのと
>一発試験でとるのでは費用はどのくらい違うものなのでしょうか?
誘導
http://www.aja.ne.jp/bike/04_04.html
128774RR:04/05/08 00:06 ID:pv8axRl9
質問です。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040508000433.jpg
上の図@Aの状況におけるウインカー操作に関しての質問です。
(矢印の赤線が進行方向です。黒い塗りつぶしは低いコンクリの土手)

@では左→右とウインカーを出すべきなのか、出さずに良いのか?

Aでは[A]のラインで左ウインカー、[B]付近もしくは手前の場所ですばやく右ウインカーに切り替えで良いのでしょうか?
進行方向の違う道路をはさむ場合は「合流」とは言いませんよね?

よろしくお願いします。
129774RR:04/05/08 00:06 ID:oeIu7Qfm
>>127
どうもありがとうございます。
これから1ヶ月かけて必死で訓練勉強します!
130774RR:04/05/08 00:09 ID:1lXJM4tX
>>119
>彼らにしてみれば二輪の操作ってのは神聖で難しくて
>段階的に授業を受けなければ理解できないもので
>試験場でパスするなんて信じられないんだろうね
ワラタ
だったら、多数のチェケラッチョを生み出してる責任取れよ、と
しっかり教育してるんだろ?
だったら、電飾とマフラーにローン組んでまで精出して、
安全確認と整備の知識はゼロの脳タリン野郎を量産してくれる責任をどうしてくれるんですか?

えらそうなこと言ってる割には、いや、えらそうなことをいってる分、
「言うだけ言わしとけ」という態度を顧客から取られ、
教育が効果として出ていないんじゃないですか?
といいたいですね
131774RR:04/05/08 00:14 ID:1lXJM4tX
>>128
質問1について
そのとおり

質問2について
図がよく分からないんだが、A地点の道路とB地点の道路は、
ともに片側1車線の独立した道路なんだよね?
(つまり、片側1車線の道路が2つ、計4つの道路)
そうじゃなけりゃ、4車線の一方通行の道路で、真ん中にコンクリの遮蔽物があるという道路なの?
132774RR:04/05/08 00:23 ID:pv8axRl9
>>131
ありがとうございます。

その通りと言うのは、
@はウインカーは左→右と切り替えが正解というわけですか?
片側1車線の道路を二つまたぐわけですが、
左ウインカは[向かって二つ目の道路を左折]の意、その道路に乗った所で、右折ウインカーですね?
(重ねた質問&必死ですいません!)



Aは片側1車線の独立した道路が、コンクリの土手状(一部芝)の仕切りによって双方二つ並んでいる
状態です。独立しています。
133774RR:04/05/08 00:29 ID:1lXJM4tX
>>132
あ、ごめん
超のつくボケかましてた

質問1は不要、不要ね
ノーウインカー、一時停止きっちりやって安全確認の後、
優先道路を徐行で通過すればよろし

多分オレの思考の中で、「こりゃノーウインカーだな」→「ノーウインカーだからそのとおり、と」→「そのとおり」
と思われ
スポクラでエアロのあと、8キロほど走った後だからカラダが疲れてる

質問2は、左ウインカーだけでいいでしょ
これで多分いいと思います

もし不安だったら、試験日以外に見学して、ほかの人の走りを見とくといい
俺は絶対勧めるけどな
俺が見学したときに、隣の人もそういう目的できてて、
互いに批評してたもん
「ここはこういう方法がいいみたいですね」「ここはこういうことをすると危険ですね」とかね
134115:04/05/08 00:38 ID:vNQirlxJ
>>122、126
ありがとうございます。府中の動画見ました。確かにあれじゃあ
確認してるようには見えないなあ。変な言い方ですが、本当に確認すれば
いいんだ!!
135774RR:04/05/08 00:39 ID:pv8axRl9
>>133

なるほど。ありがとうございます。

あまりにも微妙に(敷地的に無意味に)ずれているので、わざわざこのようなコースを用意するとは・・・
試験官的にはチェックの要所なのかなと・
確かに実際の道路ではウインカー出さないほうが、周囲の車両にとってわかりやすいような状況なんですよね

Aは実際に見学したときは(試験者一人ちなみに不合格)左ウインカーのみ出していました。
合流のような動きですが、対向車線挟む時は合流といえるのかどうか不安なのと、
左のままだとUターンを意味してしまうかなと思ったので。
さすがに試験官には質問できない(汗
136774RR:04/05/08 01:00 ID:vNQirlxJ
府中の実写ムービーを見て思ったこと。
左折のための左寄せを省くために、右左折後、最初から左べたに寄せてますよね。
効率いい!
137774RR:04/05/08 01:03 ID:1lXJM4tX
>>134
113も言ってるように、本試験でああいう確認をする人がいるんだよね
おそらく本人は、「確認してるかしてないかっていわれれば、間違いなくしてる」というんだろうけど、
客観的にはそりゃ通じないだろ、ということです
僕だったらそういう人には、「確認してるというのは分かった。だが、もっと『普通に』確認できないか?
普通にやる余地はないのか? それがベストの確認方法か?」
といってやりますね

>>135
いや、質問してもいいと思うよ
ただ、あくまで丁寧な態度を取りながら、「ひとつだけ紛らわしいことがあるのでお聞きしたいのですが」
とやることね
走行後にちょっと話すと思うから、そのときを見計らってね
なんでそういうかといえば、試験官によっては「ここは教習所ではない、質問に答える必要はない」という人もいるから
だからこそ、「試験場という警察施設なのは分かってるんだけども、そこのところ、ちょっとだけでいいからお願いしますよ」という態度が重要

そのために、「紛らわしい」から聞くのだということで、必要性を説くことと、
「調子に乗っていくつも聞くつもりはありません、ひとつだけでいいんです、時間は取らせません」
という許容性を説くことが必要
こういう言い方をすれば、堅物でもその程度の質問には答えてくれそうだと思うけどね
138774RR:04/05/08 01:08 ID:1lXJM4tX
>>136
それ、きわめて重要
府中では、踏み切りわたって左折の後、外周の内側まわって左折して直線に入るところなんか、
道路の直進と左折の矢印の内側を通るぐらいのキモチ(というか実際にやって!)でいないと、
大回り取られるよ、と口をすっぱく言ってるのだがねえ・・・
こればっかりは、意識して、道路を予想して、次は左折だから左に寄せとくかな、
とやってもらわないと、必ずやミスります
気づいたときにはもう遅いんだな、こればっかりは
139ひっきーがえる:04/05/08 01:16 ID:N8wWi95I
>>128 Aのウインカーは合流か車体を直交させて徐行かで変わると思いますが、
いずれにせよ、脳内で接続区間に短い直交センターラインを引き、
そのセンターライン直近左寄りを通過しる。
つまり 右側通行させない、且つセンター寄せ 課題の予感。・・・でも違うかも

その他・・・首振り確認は諸兄のおっしゃるとおりだと思いますが
時間の都合でじっくり見られない場合が多いです。
その時は素早くでも良いので角度を大きめにしてアピールしる。
うまい人は確認もリズミカルなんですよねー。
140134=136:04/05/08 01:54 ID:vNQirlxJ
>>13
レスどうも。とてもわかり易い説明感謝です。
すごくやる気が出てきました。


141774RR:04/05/08 01:54 ID:vNQirlxJ
>>138さん
です。間違った・・・
142774RR:04/05/08 07:50 ID:tdnhaqn3
>>108
今このスレ過去ログから読んでるんだけど
府中は甘いというのとは違うが、受けやすそうだなとの印象は受ける
ちなみにPART2から

>府中は一般的な試験場ルールにはうるさくないよ。
ニーグリップが甘かろうがクラッチに小指がかかろうが
つま先でステップワークしようが   ウマければOK
ちなみにウマさとは、小出しの腕じゃなくて、どこもそつなくスムーズに
こなせることね。あすこだけうまいってのはダメ。

>府中で受けたくて住民票移動することがあるくらいだから、 移さないとダメっしょ。

>府中じゃ大型も受かるw>おわんメット

>他にもミニ靴下でくるぶし剥き出しで乗ってる人もいるよ。>府中

>・毎回 5%〜20%
・個人 40%位
・延べ(1回=一人の統計) 2%
府中はこんなもんだと思う。鮫洲も似たようなものらしくて、 二俣川もこれに準じるくらいゆるくなったそうな。

>先日府中で普通二輪合格したけど試験官は実際の寄せ幅じゃなくて
寄せたという動きを見ている見たいだな。俺もS路の出口でちっと
大回りになって右折車線にはみ出しそうになったけど曲がりながら
右確認を必死にやって次にすぐに左折なのでぐいっと寄せたよ。
お陰であとで聞いてみたらで減点じゃなかったよ。
多分試験官はそれもメリハリの範疇にいれてんだろな。
143774RR:04/05/08 08:00 ID:tdnhaqn3
こんな感じで試験場の雰囲気が分かる書き込みや
課題のポイントなどコピペしたんだけど
需要あるかな?

過去ログ読めば良いだけだが・・・・
144774RR:04/05/08 09:53 ID:O98VWsXd
いらん
145774RR:04/05/08 10:21 ID:1lXJM4tX
>>142
過去ログの話だと、コースは2つあるものの、
試験官の判定は鮫洲のほうが甘い(というより、府中がおかしい)、
という流れじゃなかった?

細かなルールより乗れてるか否かが判断されるというのはそうかもね
漏れも受かったときにいわれたことは、
「左の足首、行儀悪ぃなぁ。クセか? でも、ちゃんと乗れてたから合格な」
だったもんな

だから、試験場ルールや、どっちだっていい些細な点を強調する人の指摘を見ると、
ハテナマークになっちゃうんだよね
「試験官、そんなところ見てるの? そのルールを守らなきゃ、本当に合格できないの?」って

>>143
いいんじゃない? 貼り付けとけば。
長くなるようだったら、URLのコピペでもいいと思うし。
146774RR:04/05/08 15:12 ID:NVWJt6H6
そりゃ、府中というか東京の試験場が杉本の爺さんの言葉のとおり、
バイクに乗れていると試験官が判断すれば合格出来る場所だからだろ。
少なくとも二俣川は、ある程度ルールを覚えてなかったら減点くらうよ。
試験場に置いてある冊子とか本屋にある免許の本読めば十分なくらいだけどさ。
147774RR:04/05/08 16:01 ID:vNQirlxJ
>>143
需要ありすぎ
148774RR:04/05/08 17:27 ID:13l7psB7
今日、埼玉県の大型講習会行ってきました。
大型があんなに重いとは。
特にクラッチ。
149ちゅるぺた:04/05/08 17:36 ID:rPeRxWk8
>>136 以下のレスで思い出したのは、キープレフトと幅寄せのラインの使い分け
を試験官は見てたなぁと。
右折直後の左折などは最初から幅寄せラインに入っておくというか、キープレフト
の状態から左後方確認→幅寄せの余裕(おおむねウインカ4回程度点滅で走る距離)
の存否を受験生が理解しているかがポイントで、そこで慌ててトチると減点と。
府中は発進すぐ課題前の左折にかけては幅寄せ動作可能と思いまつ、そして課題
終了から踏み切りへの左折ではいきなり幅寄せラインに入ってOKかなと思っていまつ。
150774RR:04/05/08 17:46 ID:e7mXZygc
968 名前: 889 投稿日: 04/05/08 17:29 ID:UaL086k/
卒業検定、合格しました!
内容は、
出発時ウインカー忘れ
急制動での後輪ロック→そのままエンスト
坂道発進でのエンスト
指示速度未到達
よくこれで受かったなと今思っています
教習期限が今月末までだったので死ぬほど嬉しかったです!
本当にやばいスケジュールでしたが受かればこっちのもの…
このスレにはお世話になりました
皆さんありがとうございました!

オニギリください
151774RR:04/05/08 17:49 ID:e7mXZygc
950 名前: 893(なんかやな番号だな) 投稿日: 04/05/08 14:43 ID:L2yfYA9C
卒検から帰ってきました
一本橋は6.4秒、スラロームは8秒以上、青→黄色信号通過
右にふらふら、左にふらふらで2段階以降最低の運転でした。

でも合格できました!!

ちなみに検定後の講評ではほかに合格した人の倍くらい時間がかかりました。
そして卒検の時にもってこいと指示されていた判子も忘れてたよ・・・
152774RR:04/05/08 17:52 ID:e7mXZygc
これで教習所のほうがしっかりした教育で
きちんとしたライダーを世に送り出してるといわれてもねえ・・・・苦笑



ウワァァァ。・゚(゚`Д´ ゚)゚・。ァァァン
153774RR:04/05/08 18:07 ID:wiobpu+w
>>152
>教習所のほうがしっかりした教育で
>きちんとしたライダーを世に送り出してる

この部分のソースはどこ?
俺にも読ませて。
154ちゅるぺた:04/05/08 18:29 ID:rPeRxWk8
ひどいなぁ、まあ、門戸が広いのはいい事とは思いまつが。
ただ、125か400か750もあるし、他は減点には至らなかったのでせうよ、きっと。
そういえば、漏れの走りは教官みたいだと周りは言うけど、試験場での走り街中
でしてたらそんなものでつよね、多分。実際、側方・後方確認しっかりやって
優先車両妨害なんかまずしないもの。 今日の漏れ、長レスいかんいかん。
155774RR:04/05/08 19:52 ID:Zm7lsxls
>>153
事故率とか統計ではなくて、上の方のレスの流れで書いただけっす。
教習所スレの方で、原付乗りが試験場行こうかと言ったら
きちんとした教習受けないで路上に出て欲しくないとか言われてたって話。
教習所組みからは、きちんとした教習受けないで路上に出てると思われてるのかなと・・・・
そんでもって>>150>>151のやうなお方が受かってしまう教習所。なんだかなと
156774RR:04/05/08 21:47 ID:I6txhLhN
明日、3つ予約入れてきた。
帰ってテレビ見たら、明日は雨。

雨だと知ってたら3つ入れなかったのにな〜。。。
157774RR:04/05/08 21:52 ID:wiobpu+w
>>155

今、上の方のレス見て、教習所スレの方も見てきたけど、>>120と同じ感想。
なんというか>>118-119の過剰反応というか被害妄想というか。。。
同様に>>152>>155のように書いてしまうのもちょっと脳内変換し過ぎだと思う。
スタート地点へ至るプロセスの違いで他人を馬鹿にしたり、
ただの免許で変なプライドをちらつかせるのはやめようよ。
敵対関係になって、ギスギスするのは勘弁して欲しい。
確かに>>150-151のケースはなんだかなとは思うけど、
ここでわざわざ取り上げる必要もないと思う。
路上では安全に走行してくれれば別にいいじゃん。
158774RR:04/05/08 22:27 ID:I01ouKQm
>>157
いやいや。

>スタート地点へ至るプロセスの違いで他人を馬鹿にしたり、
>ただの免許で変なプライドをちらつかせるのはやめようよ。

って俺が?そんなつもりはないってw
むしろ俺は逆のことを言ってるんだけど。それに、ここで言うようなプライドなんて持ってないし。
「資格」に対する認識について言及したまでですよ。
ただ教習所さえ行けばいわゆる「きちんとした教育」を受けて
「きちんとした運転技術」をものにして路上に出れるって考えるのがおかしいって言いたいだけ。
特にあっちの合格体験記を読むと、一層いったい何をもってきちんとした教習、技術、意識と言ってんだか、、
なんだかなーと感想を述べたまでです。

教習所で手取り足取り教えてもらう部分を、すでに獲得しているから試験に「合格」するんであって
、それがきちんとした教習を受けずに路上にでた、楽して過程をチョンボしたってことにはならないでしょ。
「1年間ほぼ毎日原スク乗ってたので実際の路上のなんたるかは大体分かる。」
って言い切っちゃうような人が「路上に出ちゃう」ってことは、それは技能、資格を得たということで
それに対してチョンボといわれるのはたまらんと言うことです。(彼には難しいと思いますが)
仮に「路上に出て欲しくない」なんて「高慢な意見」を言ったのが、>>150-151のような人だったら
なおさら。なんだかなぁぁぁってことです。


>路上では安全に走行してくれれば別にいいじゃん。
その通り。試験場だろうが教習所だろうがね。
ちょっと晒したい動機があったのは否定しませんスマソね。
159774RR:04/05/08 22:28 ID:I01ouKQm
IDが変わるなー??
155=158っす。
160774RR:04/05/08 23:01 ID:wiobpu+w
>>158

君の言いたいことはよくわかったよ。
ただ、路上に出ないで云々っていうのは、
きちんと習得して試験場で取得する(した)人間に対してではなく、
あくまで例の彼に対して発せられたものだと思うし、
教習所組の人達もまさか「教習所を出たから自分達は完璧だ」とは思ってないだろうし、
もうあまり気にしないで流してしまった方がいいのでは?

君がイヤな人間でないこともよくわかるから、まぁ、なんというか、おおらかに仲良く行こうよ。
161774RR:04/05/08 23:04 ID:I01ouKQm
わかったYO!

どうもあなたがきな臭い方向に持って行きたいような気がしないでもないが(・・・冗談!)
162774RR:04/05/09 01:17 ID:d8+zapH3
>>148
自分も今日、埼玉の講習会いってきました。大型のクラッチ重いですねw
しかも自分にあてがわれたバイクはYAMAHAのFZ(だったかな?)で、すごく癖が強くて乗りにくかったです。
ハンドルが重いんです。挙げ句の果てに古くてポンコツだからギヤがガリガリ音たてるし。Nに入らないし。
ピカピカのCB750乗ってる連中が羨ましかったですw
22日こそはCB乗りたいなあ・・・

帰路、自分のCB400SFが原チャリのように軽くて驚きました。あんなに重かった400が・・・!
163148:04/05/09 04:24 ID:eTwWmwVE
>>162
おお、あんな20人くらいしかいない集団の中に、2chネラーが二人も!!

がんばりましょう。
164774RR:04/05/09 11:50 ID:+DscjqnT
飛び込み受験ってやっぱり
練習場に何回か行ってから受けるのが一般的?
本当に一発で受かろうとしてるんだけど
実技ほとんど未経験じゃ無理ですか?原付は毎日乗ってるんですが
165774RR:04/05/09 16:12 ID:9+v7XFqg
自信があるなら練習場に行かなくてもいいんじゃない?

オイラは練習場を見学してみて「自分には不必要」と判断したので
自主トレのみで4回合格。

んで一発合格は「ネ申」レベルなのでヨロシコw
166774RR:04/05/09 19:34 ID:Qy7YVQG+
鴻巣の試験場って一本橋の直後に波状路があるけど、
小型・中型の受験者はあそこどうするんだろう???
167162:04/05/09 19:55 ID:Qy7YVQG+
ttp://home4.highway.ne.jp/gan/ippatu_data/ippatu-txt323.htm

↑FZXに乗ったが、このサイトが俺の感想をそのまんま表現してたので
 禿しく同意してしまったw
168774RR:04/05/09 21:42 ID:cUrCBpEx
質問なんですが、徐行で(一時停止せずに)右左折する場合って、停止線がありそうな位置より前で早めの確認でもOKなんですか?
自分で仮定した停止線で徐行しながら確認しようとすると低速バランスがなってないせいか、どうしてもふらついてしまいます・・。
169774RR:04/05/09 22:11 ID:spOhm6C9
166さん
避けるだけですよ。
鴻巣の場合講習会を受けるのが一番いいと思いますよ。
俺はマジェスティに乗りたかったので一発試験を受けました。
自信があったので講習会を受けずに受けたのですが2回落ちました。
講習会を受けた後2回目の受験で合格しました。
がんばってください。合格したときは相当うれしいです。
170774RR:04/05/09 22:21 ID:9+v7XFqg
>>168
「早めの確認」で安全が確認できる?間違いなくできればオケだけどなw

実際の街乗りを想定しなさい。
見通しの悪い交差点なら、見通しのヨイ所で確認するでしょ?
「優先道路の安全を確認する」のが目的なのだから、それを達成する事。
間違いなく確認できていれば無問題。

低速バランスが苦手なのは、乗車姿勢が悪いと思うよ。
まずはニーグリップetcの基本から見直した方がヨイかも。

今乗ってるのが原スクでなければ、街乗りでバランスの練習はできまふ。
171774RR:04/05/09 22:34 ID:F3RCnIga
講習ってどの免許センターでもおこなっているものなのでしょうか?
172774RR:04/05/09 22:53 ID:9+v7XFqg
神奈川はありまへん(+д+)
173166=167:04/05/09 23:00 ID:Qy7YVQG+
>>169
そうですか、普通に避けるわけですね。
励ましてもらっておきながら恐縮なのですが、自分、すでに中型は持ってるんですよw
試験場で大型目指してる身で、先日講習会を受けてきたところです。

がんばりまッス!!
174774RR:04/05/09 23:05 ID:Qy7YVQG+
>>172
「一発試験合格のポイントをトコトン伝授するための講習」という趣旨の講習は埼玉県以外あまり聴いたことないけど、
普通に技量うpするための講習なら東京都が一番充実してる。
175774RR:04/05/09 23:14 ID:F3RCnIga
>>172-174
そうっすか。当方千葉民なんですが、教習所にいって高い金払ってノロノロやってるよりも
安上がりで集中できそうですので埼玉いってみます!
ありがとうございました
176774RR:04/05/09 23:17 ID:Qy7YVQG+
>>175
千葉県民が埼玉の講習受けても意味無いです・・・(汗)
鴻巣試験場での「右折の合図出すポイント」とか伝授されても困るでしょ?w
177148:04/05/10 00:02 ID:D4au4tFU
>>166
普通に避ければいいじゃん。
別に採点されないんだから、面倒くさければそのまま行けばいいかと…
多分課題の中では一番らくだと思う。一速でたつだけだし。
>>167
自分もヤマハのバイクだったんですよね。
名前はよく見ていなかったんだけど、FZだか何とかって書いてあったような…
ウインカー出したとき、TURNランプが光るだけで、右か左かはわからないやつ。
一速から一回シフトアップしただけで二速に入りました。
本で読んだら二回シフトアップして、二速に入ると書いてあったんだけど、機種によっては走行中は
ニュートラルに入らないのかとおもいました。
自分、49ccのスクーター以外のったことなく、初めてだったもので。指導員の人にこっちのほうが足がつきやすいと勧められた。
でも、後で同じ指導員の人がいっていたけど、半クラッチの位置が遠いらしい。で、疲れるからエンストしやすいかもと。
発進のときはちょっと多めにアクセル入れないと…みたいなこと言ってた。
あと、白バイのお姉タソかわいくなかった?(#・・#)

178128:04/05/10 00:50 ID:OhTPflFY
>>139
>脳内で接続区間に短い直交センターラインを
了解です。アドバイスありがとうございました。
179アーケード板住人@182cm:04/05/10 12:09 ID:JOdWYJWp
>>19
激しく遅レスだがありがとう!
180774RR:04/05/10 17:51 ID:XIjPKG6T
大型二輪免許の試験を教習所に通わないで(普通二輪の免許ももたないで)
試験場で受験する場合にはどこで技能試験の練習すればいいんですか?
近所の公園とかでみなさん練習するんですか?
181774RR:04/05/10 18:13 ID:2/5UHTMR
>>180
非公認練習所
182774RR:04/05/10 18:22 ID:XIjPKG6T
>>181
そこって無免で練習してOKなんですか?
183774RR:04/05/10 18:27 ID:psfJOv67
IDころころ代わる奴は、いつもどこかのスレを荒らしてる

何気ない書き込みにも直ぐ脳内変換でキレて、迷惑。
死んでくれ
184774RR:04/05/10 18:51 ID:2/5UHTMR
>>182
もちろんOK。
公認教習所と違って交通法規だの安全だの分けのわからん精神論だのそういうことは一切無視。
一発試験に合格することのみに必要なことだけを教えてくれる。
試験コースの詳細なマニュアルをもらってそれを完璧に覚えイメトレを完成させてからから(これ最重要)、
試験日にあわせて集中的に数時間のみ練習→試験→落ちたら再試験日にあわせて数時間のみ練習
→試験の繰り返し。2〜3回で合格できれば公認教習所の3分の1の金額で免許が取れる。
しかし試験を受ける暇がない。イメトレが下手。プレッシャーに弱いなど
いつまでたっても免許が取れない可能性も・・・


ところで過去スレの1は埼玉で免許は取れたのだろうか?
185774RR:04/05/10 19:55 ID:lg3pa4Hv
>>177
>多分課題の中では一番らくだと思う。一速でたつだけだし。
一本橋のこと言ってんの?
一本橋進入時にちょっとした段差があって勢いよく乗らないとハンドルがふらつく。
橋に乗ったらバランスを崩さないようにしながら速度を緩める。
できるだけアクセル開度は一定に保ったまま半クラとリアブレーキで速度調整し、
横に落ちないようにバランスをとりながら規定秒数以上かけてゆっくり前進。
これが本当に楽だと思うか?

>本で読んだら二回シフトアップして、二速に入ると書いてあったんだけど、
>機種によっては走行中は ニュートラルに入らないのかとおもいました。
どんな本だよ?w
理論上は一速と二速の間にニュートラルがあるから、1→N→2 と二回シフトアップするようだが
実際には一速を外す→(ニュートラル)→二速に入れる といった感じ。
一速→二速ならシフトレバーを爪先でカチ上げる、二速→一速ならシフトレバーを踏み抜く、
ニュートラルにしたいなら途中で止めると。
どの車種であっても、いつでもニュートラルに入れることができる。
足で操作するからうまく入らないこともあるけどさ。
186774RR:04/05/10 21:44 ID:uu4zUNZD
他の受験者と話してみると各々安全確認の方法が違うんだよな。
巻き込み確認必要と言う人がいれば不要論者もいる。針路変更の後方確認不要論者もいるし。
混乱してペース乱されるのは危険だw

>>184
ZoidsRiderさんのことですよね?私も非常に気になる。合格したのだろうか?

>>183は何?
187180:04/05/10 22:02 ID:XIjPKG6T
>>184
そうなんですか。詳しく教えてくれて有難うございました。自分で
非公認教習所の場所を調べてみます。
188774RR:04/05/10 22:03 ID:6XmsPAhN
試験官に解るように左右確認すれば巻き込み確認できている罠
189774RR:04/05/10 22:05 ID:k59PB077
>>185
波状路でしょ。
課題は意識でだいぶ変わるからな。
簡単だったのが一回ミスってから苦手になったり
190774RR:04/05/10 22:15 ID:k59PB077
>>183
で、ID変わらないお前がわざわざこのスレ荒らしに来たのか〜?
教習所スレから出張ご苦労。でも帰ってね。
ちなみにお前のレスも傍から見れば十分”切れ”てるから。反省すべし。
191774RR:04/05/10 23:45 ID:jSygjtuy
>>185
をじさん、アタマで血が騒いで脳が動いてないから、
もうちょっと冷静になった方がいいよ

証拠
>>多分課題の中では一番らくだと思う。一速でたつだけだし。
>一本橋のこと言ってんの?
をじさんは一本橋をスタンディングで合格したんですか?
192774RR:04/05/11 00:43 ID:4moc2vGE
>ウインカー出したとき、TURNランプが光るだけで、右か左かはわからないやつ。

そうそう、それがFZX。
足つきはたしかに抜群だ。
193774RR:04/05/11 01:09 ID:NPoA3u+Z
今年の1月に鴻巣で合格した者です。5回で合格しました。
講習会は行きませんでしたが、三回目の試験で落ちた後、
桶川のレインボーで、一時間練習しました。
一発試験はと〜ぜん平日だったのでレインボーも練習コースは他に
練習する人もいなく、独占状態、
思いっきり、練習するはずが、気が付けばジムカーナ状態(笑)
(一速でスラロームしたりして、、、)
ステップすりまくって一時間ノンストップで走り回ってしまいました。
楽しかったな〜
でも、練習にはならなかった、、、
194774RR:04/05/11 08:58 ID:Cx0X+J5C
新潟県聖籠町の試験場で大型一発チャレンジしようと思うんだけど、
試験車両ってGSF750かCB750でしたっけ?任意で選べますか?
中型は持ってますが不安です。他にも何か留意する点や何かあれば…。
適正検査があるとか聞いたんですが取り回しとか引き起こしですか?
中免持っていても必修なんでしょかね?又、学科で落ちた場合は実技
再試験ですか?4輪も中免も取ったのに何故か凄く不安なんですよ。(ToT)
195774RR:04/05/11 10:45 ID:5hdY5STQ
不安ならやめとけ
196774RR:04/05/11 11:02 ID:7B1p3Tnz
すみません。厨なしつもんですみません。
千葉県で、一発免許(免許センタでの実技試験合格による免許取得)のための
練習が出来る教習所とかご存知ないでしょうか。
180さんの質問とも重なるのですが。
 いろいろとリンク調べたり、教習所に電話掛け捲ったんですが、どこもだめでして・・・。
 なんか、千葉にはない、とかいう悲しい話を聞いたのですが、 東京でも構いません。

 ご存知の方おしえてくださいませ・・・。
197774RR:04/05/11 11:38 ID:5hdY5STQ
>>196
スレが変わると必ずこの質問が出るけど、千葉はないよ。
東京は杉本ね。
198774RR:04/05/11 18:36 ID:Xt6vnRnH
神奈川は?
199774RR:04/05/11 20:57 ID:4qDH9rJi
皆けっこう練習してるんだね。うちの県は練習場がなかった。
教習所の時限練習も不可。県内の他の受験者もそう言っていた。
おいらの試験場では殆どの人が自主錬のみで受けに来てよ。
それはさておき、私の試験での留意事項。さんざん既出だとは思うが

≪目線≫あごを上げるぐらいの気持ちで進行方向に静かに顔を向ける。
緊張が解けてこれができるようになったとき、低速走行・ふらつき・大回り・確認全てにおいて功を奏した
以降、これのみを意識しながら受験してました
そしてこう言って置きながらなんだが、も一つのポイント。

他 の 人 の 試 験 場 走 り ア ド バ イ ス 

はあまり真に受けない!(笑
とってつけたような動作はかえって走りが不安定になることが多かった。
特にイメージトレーニングで自分の走りを描いてきて、当日それに変更を加えるのは上手くいかん(ことが多かった)わ。
最低限のマニュアルに目を通して、それを信じて、試験官が教えてくれる注意点をこなしていったほうが良いと思う。

がんばれ!
200774RR:04/05/11 21:10 ID:4qDH9rJi
あ、あとおいらが通ってるときに印象深い出来事があった。
小型限定で行き詰まってる二人が、
見学しに来てるじーさんの天の声に従って普通二輪(中型)試験に変更したのよ。
そしたら揃いも揃って上手くいってた。
意外と多いみたいよ > 125がダメで400の方が安定する人
小型で行き詰まってる人いたら気分転換に400受けてみては?

いくつかの矛盾、長文、連投すまそ!
201774RR:04/05/12 00:49 ID:Od1STYqs
今日は女性教官に一対一で教えてもらいますた。
ずっこけてばっか。
近くでじ〜〜〜っと見つめられると調子出ないっす。
それほど美人じゃないけど。
遠くから見守ってくれる女性教官の時は調子出るんですけどね。
202774RR:04/05/12 06:53 ID:/1zOH81D
>>200
小型→限定解除でとったけど、確かに125と比べて400は重くてデカくて
低速で安定するから、自分が上手くなったような気がした。
203774RR:04/05/12 12:04 ID:2QfP2r0T
>>201
擦れ違いだヴォケ!ウラヤマシイぞヴォケ!練習場の話か?

>意外と多いみたいよ > 125がダメで400の方が安定する人
概ね同意なんだが、かといって無免の人がいきなり400乗って上手くいくとは思えない。
204ひっきーがえる:04/05/12 17:00 ID:nbWlVrkQ
え〜、ちょっとおじゃましますよ。2度に渡って教習所スレで聞いてきましたが 
やはり巻き込み確認は二輪では廃止されたようです。
教習所の生徒さんがそのように教わっているのだから、試験場でも不要と思われ。

でもなかには いないとも限らないです、古い試験官が・・・ガクガクブルブル
205774RR:04/05/13 01:50 ID:vn+67Twd
>>204
なるほど。教習所あがりの中免の方が、
大型の試験を受けてもなかなか受からない理由が分かりますた。
206774RR:04/05/13 02:04 ID:IWyL6b5Z
>>204
道理で!!!
先日の埼玉の講習会で「何かが欠けてるナァ」と感じていたが、
左折巻き込み確認を一度も注意されなかったからだ!
二普協の指導員の模範走行でも特にアピールしてなかったし。

廃止されたってことは、二輪が二輪を左折で巻き込むような事故が
まったく起こらなかった・・・ということなのかな。
207774RR:04/05/13 11:26 ID:eQHK3TfV
先ほど、試験場に行ってきました。結果、不合格!
左折前の左後ろ確認が無いって言われたんですけど・・・。
一回につき−10点、それが4回あったらしく、中止になりましたよ。
やっぱ試験管によって見るとこ違うみたいです。
前回受けたときの試験管は何も言わなかったのになぁ。
208774RR:04/05/13 11:45 ID:P5tbwMzY
結局>>204は試験場では通用しないということか。
また一つ試験場上がり>教習所上がりという例が示されたね。
209774RR:04/05/13 11:51 ID:ujKifWXH
>>208
いや別にそういう決めつけしなくてもいいと思うんだけど。

試験場には試験場のルールがあるってだけで。
この巻き込み確認の件に関してはしなくてもいい、という風に変わってきてるにもかかわらず、
試験管の個人ルールでしないと減点されてるような現状のようだし。

試験管の癖に合わせてその通り走れれば受かるだけで、
それがどうしてそういう決めつけになるんかよくわからん。
(あ、念のため漏れは試験場で取ってるけどな)
210774RR:04/05/13 12:42 ID:LXILUHga
>>206
ちゅうかね、左ウインカーを出してるバイクを左から抜こうとしてるクソバカは、
いったいどこに目玉をくっつけて、どこ見て運転してるのかと、
24時間ぐらい問い詰めたいのが正直なところ
チャリンコでも、ロードレーサーとか乗ってメットかぶってるのも、
信号待ちのバイクを変な抜き方するわ、信号無視は平気だわ、
相当に態度悪い
オレが青信号で発進したらどうする気なのかね?
自分が道交法上の軽車両であるという自覚に欠けてるのが多い
何度冷や汗かかされたか・・・

つまりだ、ミラー&目視して、ウインカー出して減速するなど、やることをやったら、
それを注意不足で見てなくて突っ込んでくる香具師までの責任をとれというのは、
どう考えてもおかしいのでは? と思うのですよ。

ここまでやって、なおかつ突っ込んでくる人間でしょ?
それを「巻き込み確認怠った」といって、バイク側の責任にするのはいかがなものかと。
それよりかは、ウインカーを見てないとか、減速した前車を見て「あれ、おかしいな? 止まるのかな?」
と思わない奴の精神に責任をかぶせるべきでは? とおもうのですよ。
211774RR:04/05/13 12:59 ID:eQHK3TfV
207ですが。
まったくもって210さんの言われるとうりですね。
実は当方、指定校で4輪指導員やっておりまして。
今日の自分の試験結果、あれで巻き込み不確認が適用されるのが納得いかんのですよ。
とられたとしても、左大回りで−5点のはずなんですが。
まあ、試験管によって採点基準にかなりの差があるのは間違いないので、
実際の運転に必要かどうかは別として、確認しとって損はないってことでしょうかね。
212774RR:04/05/13 13:08 ID:LXILUHga
>>211
いまさら遅いとは思うけども、抗議とまではいかないまでも、
「巻き込み確認ってなくなったと聞きましたが、どうなんでしょうか?」
と質問してみたらいかがです?
僕が府中で大型取ったとき、巻き込み確認はしませんでしたけど、
不合格の時には一回も指摘されませんでしたよ。
合格するまでの直近の2回ぐらいと合格したときは、
バイクの扱いにとても余裕があったので、巻き込み確認してましたけど。
213774RR:04/05/13 13:10 ID:LXILUHga
追伸

巻き込み確認してたから合格したんじゃないかといわれそうですが、
やってない人も合格してましたよ
214774RR:04/05/13 13:11 ID:eQHK3TfV
>>212
心遣いどーも。
しかしながら、うちらは試験場の試験管にはなにがあっても頭が上がらんのですよ。
抗議しようもんなら・・・。その後が怖いんです。また次回がんばります。
215774RR:04/05/13 18:32 ID:BSA5AG2s
一旦停止などする時の質問ですが、
ポンピングブレーキしつつ減速→エンブレも効かせつつ減速→
徐行の速度になったらクラッチ切って、一速挿入→停止線の規定範囲内で止まる。
→左足つく。

これでOK?
216C.E:04/05/13 20:33 ID:Vd3XYm0g
明日幕張に受けに行ってきます
二回目だけどがんばります・・・
217774RR:04/05/13 20:55 ID:fFBWZRyQ
>>216
ガンバレ!俺も幕張二回目で受かったから。
そういえば、400のバイクが新しくなっていたなぁ〜
218C.E:04/05/13 21:25 ID:Vd3XYm0g
>>217さん でも練習も全然やってませんからね・・・5、6回で受かればいいかなーと
ってか明日は雨でつか?
219C.E:04/05/13 23:37 ID:Vd3XYm0g
今週は禿しく疲れてるんで明日は止めて週末で対策立てて月曜行きまつ
週に何度か現れるんで、もし幕張で受ける人がいたらお互い頑張りましょう
220774RR:04/05/13 23:59 ID:LXILUHga
>>215
最後がおかしいぞ
2速からクラッチ切って1速入れるだろ?
で、1速でエンブレ効かすとともに、前後輪ブレーキ併用
完全停止の直前にクラッチ切ってエンスト防止
んで、停止線ちょっと前に停車

でも、そんなこと聞くことかな? ←ソパク(なぜか変換できない)な疑問
これ以外にどうやって一時停止をしろと?
221774RR:04/05/14 00:22 ID:junuWe38
>>220
もしかして
>ソパク(なぜか変換できない)な疑問
とは「素朴(そぼく)な疑問」のことですか?

ひょっとして外人さんですか?
日本へようこそ。

あれ?釣られてしまったのかな?俺。
222774RR:04/05/14 00:24 ID:CeFp/mrJ
おーい、活きのイイのが上がったぞー

みなさーん!
イェンジョーイ フィッシングー!!

ひゃっほっー♪
223774RR:04/05/14 00:42 ID:GP/I799u
結論

左折巻き込み確認は、現状ではとりあえずやっとくべし
224774RR:04/05/14 18:17 ID:r5+EvoBC
左折巻き込み確認、やらずに合格したよ@神奈川大型

最初は確認するかどうか悩んだけど
3回落ちてそれについての注意が一度も無かった。

んで、ソバクな疑問があった時は試験官つかまえて質問してたな〜オイラは
朝のコース清掃の時とか、明確な答えは出さないにしてもヒントはくれてたよ。
225774RR:04/05/14 23:13 ID:LYj4C2M9
左折巻き込み確認の必要性 【埼玉の場合】

22日の講習会に参加するので
二普協の指導員に質問してみる。
結果はこのスレに書くので楽しみにしててくくれ    >埼玉県人
226774RR:04/05/14 23:14 ID:LYj4C2M9
「くくれ」 ナンダコリャw
227774RR:04/05/15 03:00 ID:P6A8hZQY
教えて君と叩かれるかも知れないが、名古屋に練習場ってない?
平針で受けたいのだが情報聞いて調べても練習場なくなってたりで参ってます

どなたか愛知県内で知ってたらお願いします
228774RR:04/05/15 23:17 ID:0QZJqO8d
すいません。質問させてください。
大型への限定解除を一発試験でとりたいのですが、
大型のバイクに乗ったことがないため、
試し乗りして、感覚を掴みたいと思っているのですが、
そういった練習をできる方法ってありますか?
以前教習所が、一日数千円でバイクの貸し出し、自由練習を
させてくれる広告を見たことがあったのですが、
今も、あるのでしょうか?
229黒すなー:04/05/16 00:09 ID:SSEdJd25
俺の家の近所にあるよ。
群馬だけど日曜日だけ営業
http://www.gunma-ankyo.or.jp/oogata/jido/

調べたら一発合格しても
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/05siken/menkyosiken/16.htm

手続きや講習予約で時間のロスが凄い!
支払い総額 うまくやっても教習所の半額だな


230774RR:04/05/16 02:02 ID:hB+8Ua20
>>228
まずは住んでる地域を書かにゃー。
話はそれからだ
231774RR:04/05/16 09:31 ID:7riBKd2x
>>227
確か刈谷の419号沿いに練習場あったよ。
名古屋からだと23号バイパスの西中IC
下りて5分程の距離にあったと思ふ
232774RR:04/05/16 15:25 ID:9Q9m/YcV
一発の話ではないけど、教習所の見極めから2週間も空いてしまったので、卒検前日に
杉本で練習した。そのおかげで一回で卒業できた。感謝の言葉しかない。
233227:04/05/16 22:05 ID:e1eRl/AQ
>>231
ありがとうございます。休みの日にでも頑張って探しに行きたいと思います
419号を西中ICから南下すればいいんでしょうか? もし分かったら練習場の名称もおしえていただけないでしょうか?

厚かましくてすみませんがよろしくお願いします
234C.E:04/05/16 23:12 ID:/w5rFst6
雨じゃなかったら明日こそ幕張に行って来ますかね・・・
235774RR:04/05/17 03:32 ID:jvwK4h/K
>>234
俺も今日400受けに行きますよ
頑張りましょう
236C.E:04/05/17 08:04 ID:DLxMrVVW
>>235さん 自分も400ですよ!お互い頑張りましょう!!
237774RR:04/05/17 15:30 ID:IOIebOcZ
ふれ〜♪~~\(゚ロ゚=゚ロ゚)/~~フレ〜♪
238774RR:04/05/17 16:37 ID:zrNbo0FB
>>237 の本音
(試験を棒に)ふれ〜♪~~\(゚ロ゚=゚ロ゚)/~~(棒に)フレ〜♪

というのはウソです
がんがってくだちゃいまし
239231:04/05/17 20:27 ID:67vjUGMD
>>233
すいません。練習場の名前までは覚えてません
西中IC→R419→約5分走行→サークルKの向かいにあったはずです。
240774RR:04/05/17 20:56 ID:j73HtvOY
なるべく東京都内で小型2輪から大型2輪に限定解除
できる合宿の教習所ってありますか?
いろいろ検索したのですが無かったので質問しました。

あと教習所が無かったら普通2輪を一発試験でやろうと
思うのですがどういう日程になりますか?
(金曜日の仕事休みを利用して行きたいのですが)

当方 八丈島在住 所持免許 小型2輪 普通免許
よろしくお願いします。
241774RR:04/05/18 01:25 ID:aEgG8t4i
>>240
前段の質問は、当方分かりません

後段についてですが、試験場は会社と同じで、
土日祝日はお休みですよ
いま東海汽船のHP調べたんですが、
船じゃ試験のたびに前後3日ぐらい休み取らないと無理そうですね
あなたがブラピなみにプライベートジェットを持っているなら話は別ですが、
エアーニッポンですと、もし試験日が午前の試験日に当たった場合、
試験は8時半からなので、始発が9時50分につく以上、
前日の最終便(17時半発)で羽田入りしていないと無理ですね
午後の場合は1時からなので、当日の朝出ても大丈夫でしょう
もし合格した場合、あなたの場合は小型持ちなので、
本来なら、一定時間まで残って、その場で発行になりますが、
いまは郵送もできるそうなので、手続さえすれば、
合格した日の最終便で帰宅できます
もしダメだった場合は、試験後に次の予約を試験場のPCでして帰宅となりますので、
いずれにしても最終便には乗れるでしょう

試験場は、羽田から来るので、鮫洲がいいんじゃないでしょうか
コース2つあるようですけど、試験官の判定は府中よりぬるいという話です

ところで、八丈島ではバイク乗りは多いんですか?
どんなバイクを乗ってる人が多いんですか?
バイクは島の人にとって趣味の道具ですか? それとも生活の道具ですか?
また、ムメンでの練習はできるものなんでしょうか?(それだけおおらかなんでしょうか?)

もしよろしければお答えくださいね
242774RR:04/05/18 16:21 ID:FSQ9lCCy
ふ〜ん
243233:04/05/19 02:10 ID:xgP1NLlL
>>239
こちらの厚かましい質問に応えていただき、ありがとうございます
なんとか探してきます
244774RR:04/05/19 16:01 ID:HF7RYgO2
最近、二俣川混んでる?
245774RR:04/05/19 20:16 ID:AdTMhizK
>>229
漏れもここの出身で、千葉から群馬まで行った ここは料金安いし、教えてくれる
人が良かったYO おかげで試験は3回で合格できました。営業日は電話して聞いたほうがいいかもね
246774RR:04/05/19 20:30 ID:oKUSZlcF
ゼロハンミッションでいくら練習してもトルクと重量が違いすぎて無駄って気づいて250ccを買ってしまいました。
免許はまだもっていません。車両の登録もしていません。
それで練習場所に困っているのですが、
駐車場って公道扱いなのですが?
247774RR:04/05/19 20:31 ID:oKUSZlcF
それと普通二輪で申請して学科受かって技能チャレンジ中なのですが、なんか受かる気がしません。
それで125の小型限定に移りたいのですが、この場合学科はまたやり直しですか?
248774RR:04/05/19 20:35 ID:sHhWGrjz
>>247
受けなくてよい。
次回申請時に小型に変更したいと言えばオッケー。
但し、逆は出来ないので小型に受からない限り普通二輪(中型)は受けれないハズ。
↑もちろん教習所へ行ってしまえば関係なく普通二輪が取れるけどw
249774RR:04/05/20 07:21 ID:iA+qqV65
>>246
場所にもよるが、プライベートエリアなどのクローズドの環境でない限り、
公道扱いになるはず
つまり、実質的に誰でも立ち入れるような、ドラッグストアやホムセンの駐車場といった、
オープンな環境だと、公道扱いになるという話だったような気がする
250231:04/05/21 23:07 ID:CQm1Jy7N
>>243
練習場ハケーンしますたか?
251774RR:04/05/22 01:19 ID:e6RTj/nn
こんばんわ
大型二輪取得のため試験場のコース開放で練習しようと思うのですが、
オススメの練習方法などありますでしょうか?
ちなみに中型は1年前に取得済みです。
貴重な1時間をどう使おうかと・・・
252774RR:04/05/22 02:43 ID:Zb2aXqcx
それくらい自分で考えようよ。
253774RR:04/05/22 02:54 ID:3z2t97nG
そこの試験場の情報がどれだけあるか知らないけれど、

コースを覚える
針路変更点,ウインカーポイントの確認
安全確認場所の確認
短制動の速度感覚,加速感覚、ブレーキポイント,タイミング
右左折交差点での通過位置、大回り・ふくらみへの注意などの低速走行場所のコース取り確認

かな
254774RR:04/05/22 08:09 ID:qd/ZTdzF
何気に思うのですが、技術的な問題はさておき、皆さんはコースって
字前に教えて貰えるんですか?その場でいきなり発表ですかねえ?
255251:04/05/22 09:21 ID:e6RTj/nn
>>253
ありがとうございます。
256774RR:04/05/22 20:06 ID:LzVMViLz
大型2回目で受かったですよ〜〜〜。
雨だったから急制動でタイヤロックしまくってヤヴァかったけど。

受験者がすごく少なかった(府中で大型3人、中型5,6人、小型1人)のは
やっぱり雨の日だったからかな。

これから受ける人、コース開放とかで一杯練習してがんがれ!
257ちゅるぺた:04/05/23 19:11 ID:AATnWWhN
↑おめー。しかし、タイヤロックは制動操作不良で試験中止事項では
なかったか・・・まあ、本当だったらめでたいめでたい、バレなかったの
かな。またスレ教官が増えますたね。
258256:04/05/23 21:24 ID:TbK6ftHn
ありがとですー。タイヤロックは1m以上が減点だったと思います。
ABSのように断続的に利かせた(断続的にロックした)ので大丈夫だったのかと。
259774RR:04/05/24 05:17 ID:ZejgB7X+
先日普通二輪の試験に受かったので、取得時講習に行ってきた。
試験は一人ずつだったから、集団で走るのになれてなくて教官に
ことあるごとに怒られたよ。
まだ不慣れな人が前をふらふら走ってて、いつ転ぶかとはらはら
しながらだったり。
それでもなんだかんだで楽しかったね。
みんな仲間とわきあいあやってて、教習場もいいな〜と思った。
260774RR:04/05/24 07:20 ID:t2DVNatP
保守age
261774RR:04/05/24 11:29 ID:L6nLQLXI
>>259
俺んときは、他と切り離されて指導員とマンツーマンだったよ。
へたくそなのに受かっちゃったから、他の教習生がやたら
うまく見えたけど、指導員いわく「そんなにかわらないよ」と言われて
一安心。

いきなり大型取ったので、取得時講習も大型で珍しがられた。
262774RR:04/05/24 11:33 ID:+JH3HZey
土曜日が入校日でした

今日から教習開始です

三十路からの自2輪挑戦^^;
適正試験で手に汗をかくやら・・・
この先((;゚Д゚)ガクガクブルブルです
263774RR:04/05/24 12:16 ID:kSFAU+1r
>>262
教習ガンガレ!
漏れも30だが、近々大型二輪を試験場でチャレンジするぞ。
264たった今さっき:04/05/24 13:11 ID:9NkfBIsQ
大型の一発試験、落ちてきました。ショボーン @さいたま
265774RR:04/05/24 14:04 ID:+JH3HZey
>>263
tnx

そろそろ逝ってきます

大型教習ガンガレ!
266774RR:04/05/24 19:21 ID:Q+lP1wgE
>>+JH3HZey
スレ違い
ここは試験場スレだ
267774RR:04/05/25 11:07 ID:8hmxAna3
スマソ
( ´Д⊂ヽもうだめぽ

逝ってきます
268774RR:04/05/25 20:40 ID:YDiHFgsB
スラロームで、曲がるたびにアクセルを開けるのが理想なのは頭では分かってるんですが上手くできません・・。
つい、スイーっと曲がってしまいます。タイムは全然平気なんですが、そういうのも減点のうちに入るんでしょうか?
269774RR:04/05/25 20:44 ID:MEhy2VyV
ふらついたり、ニーグリップしてなかったり。

それがなければイイんじゃない?
つーか、減点されてるなら試験後に言われるとオモワレ。
270774RR:04/05/25 20:46 ID:dhrxH6+I
>>268
別にアクセル開けなくても減点にはならないよ。
俺は3速でダラダラとおったけど、それで合格だったし。
271774RR:04/05/25 20:49 ID:YDiHFgsB
あ、すいません。練習所での話です・・。まだ試験は一回も受けておりませぬ。つか明日がその初試験の日なんですけどね(w

で、その練習所でニーグリップが時々出来てないとは言われました。どうもタンクから膝が離れるみたいです・・。


減点にならないならいつも通りやってみようと思います。
272774RR:04/05/25 22:45 ID:z3xZmWol
>>271
曲がりのピークを過ぎてからアクセル開けると行き過ぎてしまいますよ。
倒し込む瞬間にアクセルチョピッと開けてあげると、「ブオォン!」と綺麗に立ち上がってくれます。

……まぁとりあえず明日はいつも通りやってみるのが吉だと思います。
273C.E:04/05/26 10:53 ID:u6qryFVG
また幕張で落ちますた orz
課題から課題の間の移動が遅いんでメリハリつけてって言われた・・・慎重に行きすぎましたね・・・
いい練習にはなりましたが(-_-;
回を重ねると慣れでやりやすくはなりますねーあと二、三回で受かりたいです・・・
274774RR:04/05/26 21:32 ID:v/uNgKpb
二輪持っている人って、当然普免は持っているんでしょ?
二輪は趣味の世界だもんね。
275774RR:04/05/26 21:54 ID:s5Sx25su
>>274
スレ違い
276774RR:04/05/26 22:11 ID:rbhvchUj
>>274
趣味ではなく、仕事・生活の足として使っていますがなにか?
277774RR:04/05/26 22:22 ID:QNCuI0Ys
>274
大人はみんな持ってるよ。。
工房くん
278774RR:04/05/26 22:37 ID:Hs9HVJl4
明日学科行ってきます。高速の問題や安全地帯の問題なんかでひっかからないように・・・と
279774RR:04/05/26 22:37 ID:v/uNgKpb
んー?
俺は工房じゃないから、普免持ってるよ
280774RR:04/05/26 22:49 ID:QNCuI0Ys
そうですか・・
なら話は早い。。
車に乗ってな
281774RR:04/05/27 02:27 ID:PNPFwJwn
中出し
282774RR:04/05/27 02:57 ID:RZyx+4zl
もしかして普免ごときを持ってる事を自慢したかったのかなアハハ
283774RR:04/05/27 09:04 ID:S1UBqM02
>277
公務員は持ってない人が意外に多いよ。
284774RR:04/05/27 16:37 ID:eyn5+fe7
二輪なんか自慢にならないだろ
DQNだと思われるだけ
285774RR:04/05/27 17:39 ID:PKetC4sb
明日か来週辺りに第一回目受けにいこうかなとおもってます。原付免許しかないから学科から。

正直車は維持できないから乗れません。ので、免許もまだイラネ
就職決まったら免許取ろうと思うのでそれまで原2種でマターリ。
できれば就職したら大型二輪乗りたいな。
286774RR:04/05/27 17:59 ID:xqL+MEBx
今日の日付の入った運転免許申請書って、次回免許センターに持っていったら使えない?
運転免許申請書買ったのはいいけど、窓口で住所登録なんかをしてたら時間切れで受けれなくなったです。
なんで手元には今日の日付の入った証紙が。次に行って説明すれば交換してくれるかな
287774RR:04/05/27 19:20 ID:Ssa+hosY
一回目は坂道エンストと一本橋が短くて終了。
二回目はコース間違えて戻るとき減点されて終了。雑だねって言われた。
つぎ三回目受けてきます。エンストやらコースやらあほなミスがなければ完走できそうな感じだったので
完走目指します。完走しても不合格になるときあるんですよね?それはどういう理由でなんですか?
288ひっきーがえる:04/05/28 02:26 ID:UJcSMM7n
>>287 完走不合格の理由、神奈川の場合考えられること・・・
・減点超過だが受験者が少ないのでマッタリ完走させて上げよう。
・減点超過だがコースももう終盤なので止めて宣告するより完走してもらう方が
 早く終わるのでそうしよう。
・ボーダーラインなので後で検討しよう。 ・・・まだあるかも

但し転倒などの中止項目は必ず お帰り になります。

ちなみに長男が4日前に大自二。苦節6回で受かりましたが
3〜6回目は全て完走だったそうです。 
1本橋がえらい苦手で最短6秒で通過し、あきれられた事があったそうな。
本人曰く、今回の勝因は絶好調で8秒代だった。 オイオイ 

皆さん、受験地を書くと良いレスがもらえる確率が高くなるかも。 ではガンバ
289774RR:04/05/28 03:25 ID:gE5sjFdt
>>ひっきーJr.タン オメ━━━(゚∀゚)━━━!!
遂に受かりましたな〜 …シミジミ

そういやオイラが受験してる時に、ひっきー親子とオモワレル香具師らがいた気が…
親ガエルさん(仮)は、革パンだかツナギだかを装着してたやうな。
まあトニカクおめでつ♪


ところでどなたか鮫洲のコース図がうpされてるサイトとかご存知ではないでしょうか?
クレクレでスマソですがm(_ _)m
290774RR:04/05/28 03:41 ID:eQO2Ii19
遅レスだが>>284

二輪免許持ってる事を自慢してる奴なんて
ここには一人もいねーよ
291ひっきーがえる:04/05/28 04:26 ID:UJcSMM7n
>>289 サンクス。大型なら天野さんのページで、試験場コース の所をクリック。
ttp://mc.gentei.org/  但し現行と同じかは分かりません。

小生見かけましたか・・・、3月までボランティアで子供の友達に普通免許
教えていたので、日にちが重なると二輪の方もみてました。
でもツナギは着た事がありません、笑。

4輪は18才で皆初めてなのでコースを一緒に歩いたり 申請の世話を焼いたりが
必要なので、頻繁に出かけました。なんとか皆さん取れました。

長男の場合 普自二も普通1種もすでに試験場で取っているので
わざわざ立ち会っても役に立たず、ファザコンでもあるまいし本人しだいなので
放って置きマスタ。


確か2回目と合格した6回目に立ち会いました・・・今回は横浜の陸運局に用が
有ったのでついでに見に行ったのですが・・・。

合格で名前を呼ばれるのはいつも気持ちがいいものです。
まるで自分が呼ばれている様ですた。笑
292289:04/05/28 05:04 ID:gE5sjFdt
>>291

コース図dクスでっす。
知人が受けたいかもとのコトで頼まれてたんですが・・・

やっぱり実際にコース見ないとワケワカランですなw
見学に行かせますです。

>でもツナギは着た事がありません、笑。

ありゃ。。。じゃ全然違いますね(笑)すまそ
293774RR:04/05/28 17:38 ID:5EXCyUvH
普通と小型って難易度は同じかな?
294774RR:04/05/28 20:35 ID:uoitCDwK
教えて君といわれそうですが、都内の(できれば池袋から行きやすい)練習場を教えてください。
295774RR:04/05/28 20:37 ID:uoitCDwK
あ、当方原付免許も持っていないのですが、やっぱり先に原付だけでもとってきたほうが良いとかありますか?
296774RR:04/05/28 22:18 ID:MqfrM4qk
>>293
短制動:普通二輪40`、11m
     小型限定30`、8m
一本橋:普通二輪7秒
     小型限定5秒
※小型限定はスラロームなし

課題は甘く設定されてるが、採点基準が甘くなるというわけではない。

>>295
個人的には先に4輪の免許を教習所で取ってしまった方が良いと思う。
297296補足:04/05/28 22:46 ID:k8F1Reip
ただねー、やっぱりねー、人間が採点するもの。
一部試験場ではいわゆる業務用免許の小型の採点は甘いのでは?という噂は聞いたことある。
しかし、期待しても得にならないよ。
実際俺が受けた試験場では排気量による採点の差は感じなかった。採点に関してはね。
合格までの回数もそんな違わないんじゃないかな?
むしろ、試験官の厳しさ・細かさの違いの方が目立った。

も一つ。よく言われるのが低速での安定感に違い有り。
人によっては大きく影響するかもしれん>過去ログ参考。
298774RR:04/05/29 11:19 ID:IQsRXRhr
左折巻き込み確認の必要性について過去話題になりましたが、
埼玉県の講習会に行って来た結果
埼玉ではまだ必要のようです。

「巻き込み確認」という言葉は使わなかったが、
左折時には「左後方確認」という言葉が出てきたので。

結論:とりあえず念のためちゃんとやっとけ >埼玉県人
299774RR:04/05/29 12:58 ID:r/eO+/YS
来週の金曜日に、二俣川の試験場で初めて大型二輪の一発試験を受けてきます。
一応、合格目標は5回以内ですが…

何か情報有れば、ここに書き込みますのでその時はよろしくです。
300ひっきーがえる:04/05/29 15:16 ID:xx0295a1
>>299 ガンガレ 二俣は経験者が多いのでレスが付くと思います。

一本橋降りたらすみやかに左ウインカー出して左後方目視、左に寄せるのです。

それと もうVFは何か無い限り出なくなり CB750だけと言う情報がありました。
・・・以前に比べ超ラッキーとおもわれ。 暑いし梅雨にはいるけど ガンガレーッ
301774RR:04/05/29 17:56 ID:r/eO+/YS
>>300
当方、普段はオフ車とスクーターしか乗っていないので
重いバイクは不慣れです。
よく耳にする“三ツ境”で気合入れて練習してこようと思うのですが…。

VFR750Kは、事前審査専用になったんでしょうか。
302150:04/05/30 08:09 ID:DTsuuocE
303774RR:04/05/30 08:36 ID:tp9oiUPd
関係ないけど、バイク板にもまほろさんのファンがいるんだ...。
304774RR:04/05/30 10:32 ID:gBeSOdNB
>>302
MAP降臨!Thx!!!
その節はお世話に(ry
305ひっきーがえる
>>302 150 たしかにVFRは、事前審査で使っていますね。ただし本番では
出ないようです。練習はしないよりした方が良いのですが、経費の関係で
難しいところです。オフ車が125クラスで且つ試験場のルールを
把握していればそのまま受けるのも手です。

コースを覚えて時間が有れば1日つぶし、試験見学を挟み朝と昼にコース歩き。
を勧めます。

またまたワンポイント・・・急制動、リアブレーキは簡単にロックするので当てるだけ。
フロントはレモンをしぼってゆくようにジワーッとかけます。
50キロくらいでも止まれますから。速度不足とブレーキのフライングに注意です。

スラローム。出たら左右にパイロンが並んでいるその先端を結んだ線を出る前に
急制動して左右確認。そして右か左に曲がるわけですがその出る細路も脳内で
センターラインを引き右側通行にならないように。且つ、対面優先なので徐行で
曲がります。

左折は徐行小回りを心がけ、特にクランク出口は管制塔から正面ですので
マークされています。中で安全確認しながら心持ち右に膨らませ、
出口で大回りしないようにクイッと曲がります。 

・・・二俣以外の方、長々すみません。では、燃える挑戦者諸氏 ガンバ