【激辛】スズキTL1000S/R【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:04/08/23 18:48 ID:yMldNQnP
R1000系の純正ホイールはTLにつかえる?だれか試してない?
953774RR:04/08/23 19:57 ID:8ydUSgBG
954774RR:04/08/23 21:37 ID:MkJvd46z
ガイジンさんは無茶が好きだなw
955東京FZ乗り ◆nD1LzKdo8M :04/08/24 00:45 ID:no6FrprG
>945さん
え゛・・・まじすか。
ハンマリングとは・・・思いつかなんだ(笑

ところで、お店に超小さくてもTLコーナーあったら見にいきますくぁ?
956774RR:04/08/24 03:19 ID:h/FWSbA9
間違い無く見に行くな。内容によっては常連になるかもしれん
957774RR:04/08/24 07:42 ID:xnlEziWd
>>955
そ、それはまさか・・・!?
958774RR:04/08/24 11:47 ID:UDXRIabd
うあー
先日のTLヤフオク祭りで、勢い余って(多分)S純正4POTキャリパー
落札orz。

R純正のエダマメが禿しく気に入らなかったので、とにかく4POTをと
思っていたワケだが、これって冷静に考えてみれば、エダマメ欲しがっ
てるS海苔つかまえて
「キャリパー交換 や ら な い か 」
と言えばタダだった希ガス・・・○| ̄|_=3

まあ今頃になって容量は大丈夫なのかとか心配してみたり。
出品者の言葉を信じるなら、レース仕様Rについてたモノらしいので
多分大丈夫なんだろうと希望的観測に逃げてみるテスツ。
959774RR:04/08/24 12:48 ID:Z+jXPkb7
>958
ノーマルだと初期制動甘い。
マスターが径が違うぞ!
960774RR:04/08/24 17:55 ID:/2lZJBQD
おいらGSF用の4ポットつけてるよ。効きは・・・・たいしてわからん。
制動力をあげたきゃパッド交換が手っ取り早い。
961774RR:04/08/24 19:11 ID:0gvk6vOZ
>>958
6ポト、欲しい(w。
変えるならニッシンの方が良いかも。
トキコの4ポトはピストン小さ目で
マスター変更無しなら、多分かなり握力必要・・・という希ガス。
962774RR:04/08/24 21:20 ID:UDXRIabd
ぐわー!!!

マ ス タ ー の 事 を す っ か り 忘 れ て た 。○∠\_

キャリパー変わるんだからマスター径も変えなきゃダメじゃん・・・。
又無駄な出費ががが。
・・・あれ、でも4POTって5/8でOKでなかったでそか?
登紀子のはダメなの?


最大制動力とかはこの際低下しても良いのですよ。
コントロール性、主に初期制動をもっとカッチリさせたかったワケなん
ディスガ・・・。
>959
そ、そうなの?(´Д`;)
963774RR:04/08/24 21:40 ID:SwoaKTZ3
>>952
使えない。
ブサや1400とは共通。
964酔っ払い:04/08/24 23:10 ID:w0AjutKQ
6ポットは日清より登紀子の方がコントローラブルとの噂だが・・
試してないので話半分で聞いてくれ。

で、次擦れのスレタイ幾つか考えてみた訳だがどーよ?

【変態】スズキTL1000S/R【上等】
【駄作】スズキTL1000S/R【傑作】
【最終】スズキTL1000S/R【兵器】
965774RR:04/08/24 23:21 ID:/2lZJBQD
5/8で問題ないよ。
966774RR:04/08/24 23:23 ID:SwoaKTZ3
【最終】スズキTL1000S/R【兵器】が気に入った。
967BT:04/08/24 23:46 ID:h24iB1P3
私は握るほど効くタイプのブレーキが好きなので
当時評判の良かったVTR-SP1マスターシリンダーとメッシュホース。
パッドはSBSのストリートエクセル。

この組み合わせでノーマル時に気になったコントロール性能と
初期制動の立ち上がりが満足いく仕上がりとなりました。

>>965
【最終】スズキTL1000S/R【兵器】
私もこれに一票。
968774RR:04/08/25 11:36 ID:oxGaGdRP
>>962
なんかもうホントに衝動買いしたって感じですね
969774RR:04/08/25 11:39 ID:MG3esjKz
ブレーキかぁ・・・。ラジアルマスターとか入れてみてぇなぁ。
でもやっぱその前にメッシュホースなのかなぁ。
前に乗ってたヤツではマスターとキャリパー変えて、ホースそのままってことをしてたけど。w
ホースそのままでマスター変えた人っています?
感想が聞きたいです。
ちなみにS海苔。


タイヤ替えてから乗るのが楽しくなった気がする。おれって単純?
970774RR:04/08/25 13:52 ID:Xbio7IED
>964
【最終】スズキTL1000S/R【兵器】だと次スレで終わってしまいそうな漢字がする。

当時00年TLRワークスカラを新車で買ったとき【変態】言われまくったので

折れは

【変態】スズキTL1000S/R【上等】

に1票。鱸にこだわってる時点でかなり言われてた気がする。

>952
なんでつかんかってーとホイールのハブの幅が(RLディスクの取付位置間の距離)gsxの方が狭いのね。

分かりやすく言うと、NフロントフォークにNアクスルだとホイールが左右に遊んでしまうのね。

どうしても付けたいなら、アクスルシャフト、ナットの湾オフ、ディスク取付面にスペーサーをかませば取り付けは
可能だと思う。(試してないので適当ね)
ただ軽いホイルにごてごて部品付けたらNホイルより重くはならないか?結局無意味だと思う。
やっぱりトリプルツリーから全部移植した方が賢明だけど費用がかかる。

MY_TLRは移植の下準備をしてる。最終的にはラジアルマウントキャリパーまで装着予定。!(;゚∀゚)=3

971774RR:04/08/25 15:22 ID:dV48o6wR
963>
970>
ありがとう。リヤだけR750の5.5インチを入れてみたかったんだけど
・・・・面倒だなあ。リヤは2キロ以上違うんだよ、フロントは200g。
オーリンズに190/55にしたらケツがあがりすぎて足がつかない。
背がちいさいのが悪いのね、今日からそこらにぶら下がるわ。
972774RR:04/08/25 15:39 ID:lOtBwLnW
【最終】スズキTL1000S/R【兵器】って、なんか馬鹿みたいじゃない?
なんか、陶酔しているっていうか。

スズキらしく【駄作】スズキTL1000S/R【傑作】 がいいな。
973774RR:04/08/25 15:52 ID:dV48o6wR
99年のRに乗ってます。最近ガレージが臭いと思ったら、タンク下から
ガソリンだらだらしてます。リコールだっけ?これって。
逆車でもリコールってきくのかな?
974774RR:04/08/25 15:55 ID:dSdlx42q
>973
漏れのTLSカナダ仕様は、普通にやってもらったが。
975774RR:04/08/25 16:07 ID:8W4Plwke
今日は、99年式Sの逆車を見てきました。
跨らせてもらったけど、フロントサスもリアサスも
ビクともしませんでした。「ツインはピッチングを抑えるためにサスは硬めだよ〜。」
とバイク屋の店員は言っておりましたが、こんなもんですかねー。
オレ、体重75キロっす。

エンジンは一発で掛かるし、外装も綺麗。転倒の形跡も無い・・・と思われる。
買っちまうか・・・。
976970:04/08/25 17:40 ID:Xbio7IED
>971
あ〜リヤね。モノがないんでワカンナイデス。

ただR1000のリヤホでいうとリヤはベアリングやハブベアリングスペーサーの品番が
違うんで移植は無理っぽいよ。

パーツリスト表記でベアリング寸法が

98-02・TL1000R  =32*58*13

01-03・GSX-R1000=28*52*12

ベアリング打ち直しでも無理っぽいね。まぁR1000とR750と同じと仮定してだけどさ。
977774RR:04/08/25 18:15 ID:QPTboWBp
975>>
買っちゃえ〜!
俺は中古車を探してもらっているが
なかなか玉が見つからずにこのスレ指くわえて見てるんだぞ。
うらやましいぞ千久賞!

で、俺は
【変態】スズキTL1000S/R【上等】
に一票

次スレにはオーナーになってやる
978774RR:04/08/25 18:17 ID:fFJivQCC
>>976
つまりかなり加工が必要なのか。
加工代と中古のホイール手に入れること考えると
アルミ鍛造、マグ鋳造入れたほうが賢いか
979774RR:04/08/25 18:38 ID:9ME7MR3i
本当に賢い人ならTLには手を出さない
980774RR:04/08/25 18:51 ID:elh8XoE5
テンプレをつくってみた。次スレ立てる人使ってくれ(オマエが立てろという話もあるが)

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079087814/【激辛】スズキTL1000S/R【ウマウマ】

過去スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065959742/【絶版】 TL1000R&S 【最速】
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/965/965673154.html 嗚呼、TL1000S
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991277527.html TL1000S マンセー!
http://ton.2ch.net/bike/kako/996/996414749.html TL1000sは速い?
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997181458.html TL1000S/Rについて語ろうぜ!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1000/10009/1000921098.html TL1000Rって
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10078/1007824321.html ■■TL1000R/Sで逝こう■■
http://ton.2ch.net/bike/kako/1014/10143/1014315541.html VTR1000SP-1とTL1000Rについて語る
http://ton.2ch.net/bike/kako/1018/10180/1018024752.html VTR1000SP-1・2とTL1000R・Sを語る
http://ton.2ch.net/bike/kako/1019/10198/1019852225.html VTR1000FとTL1000S
http://ton.2ch.net/bike/kako/1025/10250/1025088961.html スズキTL1000Rってどうなの?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041937736/l50 ■TL1000S/R総合スレッド■
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5374/1030028686.html TL
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161530.html 【TL】SUZUKI V-twinマタ〜リ語ろう【SV】
981つづき:04/08/25 18:52 ID:elh8XoE5
以下にくちゃんねるより
ttp://makimo.to/2ch/bubble_bike/1057/1057590645.html【激辛】TL1000R/S【マニアック】
ttp://makimo.to/2ch/bubble_bike/1053/1053521039.html【快楽】魅惑のマニアックツインTL1000R/S【忍耐】
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1043/1043321186.html【ミツバチR】    TL     【ナマズS】
ttp://makimo.to/2ch/tako_bike/980/980348082.html TL−1000R 最高ッス!!

実はいっぱいあるのね
982酔っ払い:04/08/25 21:06 ID:egB2gIQ2
新ヌレたてますた。

【変態】スズキTL1000S/R【上等】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093435235/l50

983774RR:04/08/26 00:22 ID:tAqIi3C2
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
984774RR:04/08/26 00:26 ID:tAqIi3C2
ずれた...
985774RR:04/08/26 01:39 ID:q21i8KDE
>977
ガンガレ

>978
>アルミ鍛造、マグ鋳造入れたほうが賢いか

賢いかどうかは分からんが、間違いないのぅ。

>979
一応釣られてやるが、これほど乗り手を育てるバイクもないと思う。
乗りにくいと言われた初期隼も所有してるが、はっきり言って
”どこが?”と思うほど乗りやすいと思ったヨ。
929RRとかも乗ったことあるケドはっきりいって反則だ。

免許(限定解除)とって初めてがTLでいまでも良かったと思ってる!
986774RR:04/08/26 09:20 ID:lpMATAva
ハヤブサは乗りやすいバイクでしょ。
買って乗った時、びっくりしたよ。あの安定感。

乗りにくいって言ってたのは、圧力かかった雑誌や
カワサキユーザーが言ってるだけじゃないの?
初期しか知らないけど、ハヤブサは本当に乗りやすくよいバイクだよ。

>979
本当に賢かったら、バイクなんて乗らない。

バイクの操作が好きな中級者以上なら、TLがいいんだよ。
バイク乗ってるって形が好きならばTLなんて選ばない。
BスクーターかTWでも乗ってなさい。
その前に免許取りなさい。

あ、もしかして煽りじゃなくて「バイク馬鹿だからこそ、あえてTLを選ぶ」って
意味で言ってたのかな?
987774RR:04/08/26 10:54 ID:RbcfY/rX
後者の意味だよ
逆に言えば賢い奴はTLに乗るなといいたい
小賢しくインプレレスしてコレは駄目なバイクと吹聴するなと
988774RR:04/08/26 13:32 ID:QwllPCYQ
age
989お前名無しだろ:04/08/26 18:02 ID:kQcy/Bid
>985

言い尽くされた言葉だけれども、
『乗り手を選ぶバイク』であり、『変態を調教するバイク』だと思う。
990774RR:04/08/27 00:14 ID:HBAP0Q80
変態を強調してるのでは?
991774RR:04/08/27 00:41 ID:7anqjgnj
SUZUKIは変態というが、個性的であるの間違いであって欲しい。
992774RR:04/08/27 00:42 ID:SQXIc8y6
>>990
上手いねw
993S予備軍:04/08/27 01:14 ID:FU6g2GE2
もう7割くらい買った気持ち(あとは現車確認だけ)でいるモノなんですが、
この書き込み見てたら『乗り手を選ぶ』だの『中級者以上』だの心配になってきた。
Vツインを憧れて最後までVTR(かカッコでC型9R)か迷ってこちらにしたんだが。
色んな意味で飽きないかな〜って思ってさ。




「買ってヨカッタ〜」思えるように祈ろう!モナモナモナ〜
994774RR:04/08/27 03:26 ID:CWKYvfiW
買って良かった!と思えると思いますよ。
確かにクセのあるバイクではありますがすごく楽しいバイクですから
995774RR:04/08/27 14:40 ID:SeGgYT/D
>>993
飽きないと思います。
中間トルクのあるEGは面白い。

ノーマルのままだと乗りにくい部分も
セッティングやパーツで激変します。
お勧めは尾綸子ですが、予算が無ければ
年式も年式なので足回りのOHを。

マイナートラブルはありましたが、
エンジンは丈夫なので、
よほどでなければ問題ないでしょう。

最初は慣れるまで大変かもしれませんが、
じっくり付き合っていくと、ハマりますよ!
996995:04/08/27 15:39 ID:SeGgYT/D
おやっ?
997995:04/08/27 15:40 ID:SeGgYT/D
もしかして
998995:04/08/27 15:40 ID:SeGgYT/D
初めての
999995:04/08/27 15:41 ID:SeGgYT/D
1000ゲット?
1000995:04/08/27 15:42 ID:SeGgYT/D
TL1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。