YAMAHA MAJESTY マジェスティ250スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
201774RR
フュージョンのフットブレーキ採用してください。
202774RR:04/03/24 23:54 ID:Z9uTcrzL
>>167さん

自分もずっとドノーマルでしたが、暖かくなってきたし、
ノーマルスクリーンにちょっとでかい傷がついているのもあって、
最近思い切ってショートに替えました。

・・・純正スクリーンのありがたみを知りました。
おまけに付け替えた途端にまた寒くなるし。
まあ夏場と冬場で交互に使おうかと思ってます。
203774RR:04/03/25 06:27 ID:J2R++aNY
>>185
人に聞く前にまず自分で調べる。
だから流行りの海苔物は困る。
204774RR:04/03/25 10:04 ID:BSs8omvD
>>203
そこに止めてあるのちょっと計るだけでいいんだけど
205774RR:04/03/25 10:19 ID:BSs8omvD
まぁ20レスもさかのぼって自分で調べろって言うほどのもんじゃないな、
これだからバイク海苔顔した奴はうざい。
206774RR:04/03/25 10:20 ID:BSs8omvD
はげどう
207774RR:04/03/25 14:53 ID:qM4KjnkA
自作自演かよ
208774RR:04/03/25 19:47 ID:Lsjhy9VA
わからないなら素直にわかりませんと言えばいいのに・・・
>>185に噛みついている奴こそ見栄っ張りDQN
209774RR:04/03/25 20:29 ID:uHFwKxui
てか、スルー汁
210774RR:04/03/25 21:33 ID:vxTrxYOV
こんな風にしか盛り上がれないとは・・・
もう話題はGのみなのか。
211774RR:04/03/25 22:06 ID:u4Dc3ca9
>>210
Gが発表される前からこんなもんだ
212774RR:04/03/26 20:29 ID:CNdkv9nu
ダミーのLED点滅回路を作りたいのですが、
電源オフでつく→オンで消える
とするにはどこの線から引っ張ればいいんでしょうか?
213774RR:04/03/26 21:04 ID:vVruew4w
↑素直にイモビつけたほうが幸せになれるのに・・・・ナンデダロウ
214774RR:04/03/26 21:08 ID:gZU5VLWo
貧乏学生はお金浮かせるのに必死なんだよ
215774RR:04/03/26 21:19 ID:zCsfHa6Y
>>212
メインキーから出てる茶色の線が、キーONで12Vが流れる。
この線にリレーを介せば、12Vが流れている時に電源OFFになる回路が簡単に作れる。
リレーはそのへんの電子パーツ屋で適当なものを買ってくるがよい

もっとも自己点滅LEDを使えば乾電池1本で1ヶ月以上持つ程度の電気消費量だから
わざわざそんな回路使わなくてもバッテリーは上がったりしねーけどな
216774RR:04/03/28 01:28 ID:Qzi7Oyvp
217774RR:04/03/28 18:33 ID:Mk8sEx7M
218774RR:04/03/28 21:59 ID:PzRMMRMz
最近ホイールベアリングからの異音が酷いんだが、ゴーロゴーロって。ベアリングプーラーって高いのかな?
219774RR:04/03/28 23:39 ID:ROuWS86C
ブレーキパットって何キロくらいで換えてる?
純正より安くてお勧めのパットってありますかねぇ?
220774RR:04/03/29 00:06 ID:5nO38rBj
>>219
安いかどうかはともかく、フェロードくらいしか思いつかんなー
221774RR:04/03/29 00:51 ID:ZwkOWv2z
>>219
>何キロくらいで換えてる?
・・・ってこと訊いて、なにか参考になるのだろうか?って思う今日この頃。
人によってかなりの差がある予感。減ったら交換。コレ常識。

因みに私はフロントはキャリパー換えててフロントしか使わないから、
6000キロもたないあるよ。
リヤは滅多に使わないからノーマルでも全然減らない。
純正に適合するパッドって、そんなに種類あるんですか?
222219:04/03/29 07:44 ID:OJx+YfR2
なるほどーありがとうございます。
パッドの減りって見にくくないですか?
みなさんはキャリパーを外してみてるのでしょうか?
223774RR:04/03/29 12:31 ID:t+Ubwib0
>>222
単に見方が悪いだけと思われ
224774RR:04/03/29 17:31 ID:HiqETijW
しベノレカヾイ氏レヽ
225774RR:04/03/29 18:27 ID:c5wRUC0A
226774RR:04/03/29 18:36 ID:rR6IVgce
通報汁
227774RR:04/03/29 19:41 ID:iEWaKkmC
228774RR:04/03/29 19:53 ID:y8YMROFw
↑違うよ 入札多くして目立たせる作戦だよ 自作自演
229774RR:04/03/29 20:16 ID:wRi2Kv6o
>>225

しかも一度45マソで落札されてたし…怪しさ抜群のサイシュピーン
230774RR:04/03/29 20:52 ID:YdHNmJyA
でも、なぜか出品者は良いの評価いっぱいもらってるね。
エスティマも盗んだのか?
231774RR:04/03/29 22:30 ID:r/gWIFZn
マジェスチィー乗ってリヤブレーキを使わないなんて、
信じられません
232774RR:04/03/29 23:32 ID:rbjzvdVw
リヤブレーキの使い方が分からない厨房ライダーだから
そっとしておいてヤレ
233774RR:04/03/29 23:39 ID:wRJIHCsr
むしろ俺はリヤブレーキを8割使う変態デス。
234774RR:04/03/30 00:00 ID:26vhlpVm
リヤブレーキロックさせるのおもしろいよね
235774RR:04/03/30 00:05 ID:1KDt4ADj
>>234
うん、面白いね。

バイバーイ!もう来ないでね。
236774RR:04/03/30 00:56 ID:T+jbPDhz
東南されてから戻ってくるともうナンバー登録できなくなるのか?
どうして質問がないんだ?誰か質問汁! S手間も切り売りしてるし・・・

漏れもリヤブレーキはあまり使わないな。厨房ライダーダタノカ。
237774RR:04/03/30 01:07 ID:eUGNu1O/
>>236
盗難されて保険下りた後で発見された場合、発見された車両の所有権は保険会社にあるからじゃねーの?
ヒョッとしたら保険金詐欺かも
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040330-forza.html

シート高 4cm差 この差は大きい
71 フォルツァ・X & フォルツァ・Z 
75 グランドマジェスティー

車両重量 21〜24kg差 この差は大きい
185 フォルツァ・X
188 フォルツァ・Z
209 グランドマジェスティー

シート下トランク容量 2L差 この差は大きい
62 フォルツァ・X & フォルツァ・Z 
60 グランドマジェスティー

燃費 2〜4km・L差 この差は大きい
43 フォルツァ・Z
41 フォルツァ・X
39 グランドマジェスティー

スマート カード キーシステムを世界で初めて二輪車に採用

250ccクラスでは世界初となる6速Honda S マチックを搭載(Zタイプのみ)

フォルツァ専用設計の車速感応式オーディオスピーカーをオプションで設定
239774RR:04/03/30 13:07 ID:eEicgJ1Q
フォルツァの方がいいと思った奴は、素直にフォルツァ買っとけ。
240774RR:04/03/30 20:13 ID:xECYiOV6
>>238
10年前の遺物PGMメモリーカードを化粧直ししただけのスマートカードキー、
単気筒SOHC250ccの重たいスクーターになぜか6速AT、
原付用半キャップでしか意味のないオーディオスピーカー、

三流コメディアンのやらせギャグみたいなDQN仕様がフォルツァ。
マジェやスカブみたいに欧州向け400がないんだから仕方ないけど。
格違いなんだから、マジェやスカブにカラむなよ。
KYMCOのグランドディンクやCPIのライナーJあたりがフォルのライバル。
241774RR:04/03/30 20:16 ID:errgwIhm
若い漏れ(23)にはフォルが魅力的っす!
オサーンには魅力的に見えないのですか?
242774RR:04/03/30 20:37 ID:xECYiOV6
フォルが好きでもいいと思うよ
GRANDDINKやLINER-Jは好きですか?
ホンダフォルスレや台湾スクータースレにお帰りください。
243774RR:04/03/30 22:14 ID:WfOuQ+Nu
むしろ俺はリヤブレーキを8割使う変態デス。


234 :774RR :04/03/30 00:00 ID:26vhlpVm
リヤブレーキロックさせるのおもしろいよね



235 :774RR :04/03/30 00:05 ID:1KDt4ADj
>>234
うん、面白いね。

バイバーイ!もう来ないでね。


236 :774RR :04/03/30 00:56 ID:T+jbPDhz
東南されてから戻ってくるともうナンバー登録できなくなるのか?
どうして質問がないんだ?誰か質問汁! S手間も切り売りしてるし・・・

漏れもリヤブレーキはあまり使わないな。厨房ライダーダタノカ。


237 :774RR :04/03/30 01:07 ID:eUGNu1O/
>>236
盗難されて保険下りた後で発見された場合、発見された車両の所有権は保険会社にあるからじゃねーの?
ヒョッとしたら保険金詐欺かも
244774RR:04/03/30 22:43 ID:GLxkH8Xf
リヤのトラクションの掛かり方ってNKやSSと比べて
凄まじいよな ブレーキ時リアが死ぬほど粘る
245774RR:04/03/31 02:11 ID:Hf0y/uKU
>>241
オサーンにはオサーンの、小僧には小僧の、ジジイにはジジイの趣味があるからな。
後、国毎の成熟度。フォルが良く思える精神年齢にあれば正直にそう言えばいい。
【合理的で端正なデザイン】
スカイウェイブ    250/400
バーグマン      125/150(125は国内入手困難)
新マジェスティ    250/400
アトランティック   125/200/500
ピアジョX9     250/500
【合理的で清楚なデザイン】
ピアジョX8     125/200
ベスパET4     50/125/150
【耽美的で美しいデザイン】
スカラベオ      200/500
ベスパGT      125/200
【若々しくスポーティなデザイン】
TMAX       500専用
ネクサスSS     500専用
ジレラランナー    50/125/180/200
246245:04/03/31 02:11 ID:Hf0y/uKU
【知的な実用派デザイン】
ヤマハバーシティ   300専用(国内入手困難)
ヴェクスター     125/150
シグナスX      125/150
ベネリアディバ    125/150
ビバリー       125/200
【若く瑞々しいデザイン】
マックススター    125/150
タイフーン      125専用
ジェットフォース   50/100/125
【精一杯背伸びしてます、開発途上です系デザイン】
フォルツァ      250専用
CPIライナーJ   250専用
グランドディンク   125/250
SYMエクスプロRV 100/125/180
247774RR:04/03/31 02:28 ID:T0B5+cvv
おいおいバーシティって知的なのか??
ビバリーは実用派とは言えん造りだぞ?

つか想像で勝手に区分けしたリストを一方的に見せてオナニーしてんなよ。
スクーター好きなのはわかったからよ。
248245:04/03/31 02:41 ID:Hf0y/uKU
すみません、大人気ありませんでした。
バーシティーは乗ってません。ビバリーは試乗しただけです。
ホンダはフュージョンに乗ってました。もっと昔、GL500糊してました。

現在、スカブ400、ベスパGT、ビーノビアンコ、電動パッソル所有中。
ここ4年間にTMAX初期型、マジェスティ250、ベスパET2と同ET4、TOMOS、
ヴェクスター150、ビーノ50、ヴェルデ、モジト、ヴェロチフェロの所有歴有り。
249774RR:04/03/31 07:07 ID:lwgkPRF+
ジェットフォース   50/100/125
【精一杯背伸びしてます、開発途上です系デザイン】
フォルツァ      250専用
CPIライナーJ   250専用
グランドディンク   125/250
SYMエクスプロRV 100/125/180


247 :774RR :04/03/31 02:28 ID:T0B5+cvv
おいおいバーシティって知的なのか??
ビバリーは実用派とは言えん造りだぞ?

つか想像で勝手に区分けしたリストを一方的に見せてオナニーしてんなよ。
スクーター好きなのはわかったからよ。


248 :245 :04/03/31 02:41 ID:Hf0y/uKU
すみません、大人気ありませんでした。
バーシティーは乗ってません。ビバリーは試乗しただけです。
ホンダはフュージョンに乗ってました。もっと昔、GL500糊してました。

現在、スカブ400、ベスパGT、ビーノビアンコ、電動パッソル所有中。
ここ4年間にTMAX初期型、マジェスティ250、ベスパET2と同ET4、TOMOS、
ヴェクスター150、ビーノ50、ヴェルデ、モジト、ヴェロチフェロの所有歴有り。


250774RR:04/03/31 07:10 ID:lwgkPRF+
東南されてから戻ってくるともうナンバー登録できなくなるのか?
www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/
http://www.honda.co.jp/news/2004/2040330-forza.html

シート高 4cm差 この差は大きい
71 フォルツァ・X & フォルツァ・Z 
75 グランドマジェスティー

車両重量 21〜24kg差 この差は大きい
185 フォルツァ・X
188 フォルツァ・Z
209 グランドマジェスティー

シート下トランク容量 2L差 この差は大きい
62 フォルツァ・X & フォルツァ・Z 
60 グランドマジェスティー

燃費 2〜4km・L差 この差は大きい
43 フォルツァ・Z
41 フォルツァ・X
251774RR:04/03/31 07:43 ID:yabX4ym5
>>240-250
そういう、250ccスクーター比較はこのスレで

【安楽椅子】最強250ccスクーターは?【巨大トランク】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080642144/l50
252774RR:04/03/31 09:57 ID:vZbZOkj9
今日中古パーツ屋にオイル漏れオーリンズ売りに行くんだけど
いくらで買ってくれるだろう?
253774RR:04/03/31 14:19 ID:znLRdVUC
昨日の雨はうざかった!! うちガレージないからシートなんだけどいつも心配…
254774RR:04/03/31 14:53 ID:z7mZ9PNo
ヤフオクのほうが儲かるのに
255774RR:04/03/31 17:58 ID:0cA0KdXL
ブレーキパッドはデイトナのやつが安いですよね。
2500円くらいで性能はノーマルと同じってのが売りらしいです。

ところで皆さん、ブレーキメッシュホースにした人いますか?
自分で出来るものなのでしょうか(難易度低いですか)?
256774RR:04/03/31 18:02 ID:djSRJmH9
>>255
難易度は経験値に大きく左右される。
257774RR:04/04/01 23:40 ID:FM/J4Kgv
工程しらなきゃできもしにゃい
258774RR:04/04/02 00:14 ID:JWCfR9tD
人に聞くぐらいのレベルならしないほうがいい罠。
死ぬ覚悟があるのなら自分でやってみ
259774RR:04/04/02 00:34 ID:eRtYQI6m
後ろは超メンドクサイ
素人は6時間は覚悟すべし
260774RR:04/04/02 00:45 ID:ZtO+6Shu
もうすぐ走行距離が1万5千キロになるんだけど、
交換しないといけないパーツって何かあるの??
タイヤやブレーキやオイルはやったよ。
261774RR:04/04/02 01:33 ID:KXNZyk63
>>260
ウェイトローラーは死んでるだろうな。
ついでにベルトも交換すれば工賃の節約になる。

マジェ海苔はエンジンオイルは交換しても、意外とギアオイルは交換してない
事が多いんだが、そのへんはどうか?
262774RR:04/04/02 01:33 ID:8fWqBP+C
ベルトは2万もつから、余裕あれば切れる前に各部ライトのバルブとかを変えてみたら?
263774RR:04/04/02 01:40 ID:KXNZyk63
ベルトと畳は新しい方がいいぞ。
264260:04/04/02 01:50 ID:19vSx5dV
>>261

サンクス。
ウエイトローラーとベルト交換してきます。
ギヤオイルは1万キロの時に変えたよ。

>>262

なんかライトは大丈夫のような気もするんだけど。

>>263

畳ってなに?
265774RR:04/04/02 02:06 ID:KXNZyk63
>>264
ギアオイルはエンジンオイル2回につき1回くらいの頻度の方がいい。
つまり6000km毎だな。

交換しなくても不具合が出にくい部分だが、あそこはギアと一緒に
ベアリングも潤滑している。症状が出たときはベアリング交換の時。
たいした量ではないしオイルも高くないから、やっといた方がいい。
266774RR:04/04/02 02:18 ID:QrDuA7Ku
>>264
ベルトを変えたら、必ず慣らししろよ。
変えた直後に調子に乗って全開にしてベルトを滑らせると、
いつまで経ってもベルトが滑るようになるぞ。
267774RR:04/04/02 02:47 ID:JWCfR9tD
>>260
この部品を交換、あの部品を交換、って言う前にちゃんと半年置きに
定期点検出してるか?
話はそれからだぞ
268774RR:04/04/02 03:13 ID:d233sLb5
15000キロごときでローラー&ベルト交換かよ?おめでてーな。ヲイ
269774RR:04/04/02 03:26 ID:QrDuA7Ku
>>268
そんな君は駆動系からうぃ〜んって音出しながら走っててください。
270774RR:04/04/02 03:48 ID:8fWqBP+C
いいんじゃないの?余裕もって交換してあげるのもバイクへの愛だし。
金ばっかかけておいて「ウインカー球切れ→ホられて廃車」なんかしたら激しくアホだが。
271774RR:04/04/02 10:02 ID:Dp5D72LX
ギアオイル6000キロごとって・・・。( ´,_ゝ`)プッ
272774RR:04/04/02 10:04 ID:d233sLb5
良心的なバイク屋なら15000キロ程度で交換しろなんて言わない罠。
273774RR:04/04/03 02:47 ID:aMauBRsi
マジェスティってさ
信号ダッシュが異常に遅いのと異常に速いのあるけど
なんで?改造でそんなにも違うもんなの?
当方ホンダレプリカ乗り。
274774RR:04/04/03 03:53 ID:ev7vlWWv
>>273
信号ダッシュ命の人と
そうで無い人の差
275774RR:04/04/03 11:06 ID:k+YdPaTt
髪の毛黒々と朝勃ちする年齢の人と
白髪交じりで糖尿病陰萎の年齢の人

オスの猛々しさとゆーか、競争心ムラムラの差だよ
276774RR:04/04/03 12:54 ID:P53j6Xwc
漏れの4HC(1996年)スタート遅い
277774RR:04/04/03 13:06 ID:r3FpHbUW
ノーマルでやる気ある人は、そこそこ速い。
爆音マフラーは、やる気あってもなくても遅い。
駆動系弄ってるやる気ある人は、かなり速い。

速いといっても、あくまでもデカスクにしては・・・ってレベル。
でも、確かに速いマジェが居た。
278774RR:04/04/03 22:05 ID:UJTUX3T7
265 :774RR :04/04/02 02:06 ID:KXNZyk63
>>264
ギアオイルはエンジンオイル2回につき1回くらいの頻度の方がいい。
つまり6000km毎だな。

交換しなくても不具合が出にくい部分だが、あそこはギアと一緒に
ベアリングも潤滑している。症状が出たときはベアリング交換の時。
たいした量ではないしオイルも高くないから、やっといた方がいい。


266 :774RR :04/04/02 02:18 ID:QrDuA7Ku
>>264
ベルトを変えたら、必ず慣らししろよ。
変えた直後に調子に乗って全開にしてベルトを滑らせると、
いつまで経ってもベルトが滑るようになるぞ。


267 :774RR :04/04/02 02:47 ID:JWCfR9tD
>>260
この部品を交換、あの部品を交換、って言う前にちゃんと半年置きに
定期点検出してるか?
話はそれからだぞ


268 :774RR :04/04/02 03:13 ID:d233sLb5
15000キロごときでローラー&ベルト交換かよ?おめでてーな。ヲイ
279774RR:04/04/04 01:35 ID:T2r5gPUz
みんなHIDにH4着けているようですが
こわれないんですか?
280774RR:04/04/04 01:49 ID:YN1vyc+f
・X'PRO RV125JP
・GRANDDINK125
・アトランティック125
・マジェスティ125FI

この4択の長所・短所はどんな感じでしょうか?
281774RR:04/04/04 02:14 ID:JbEKFxbg
みなさんスルーでヨロ
282774RR:04/04/04 06:11 ID:SERXDs12
ローラースルーゴーゴー
283774RR:04/04/04 08:19 ID:R2JRCtWY
良心的なバイク屋なら15000キロ程度で交換しろなんて言わない罠。
273 :774RR :04/04/03 02:47 ID:aMauBRsi
マジェスティってさ
信号ダッシュが異常に遅いのと異常に速いのあるけど
なんで?改造でそんなにも違うもんなの?
当方ホンダレプリカ乗り。


274 :774RR :04/04/03 03:53 ID:ev7vlWWv
>>273
信号ダッシュ命の人と
そうで無い人の差


275 :774RR :04/04/03 11:06 ID:k+YdPaTt
髪の毛黒々と朝勃ちする年齢の人と
白髪交じりで糖尿病陰萎の年齢の人

オスの猛々しさとゆーか、競争心ムラムラの差だよ


276 :774RR :04/04/03 12:54 ID:P53j6Xwc
漏れの4HC(1996年)スタート遅い



277 :774RR :04/04/03 13:06 ID:r3FpHbUW
ノーマルでやる気ある人は、そこそこ速い。
爆音マフラーは、やる気あってもなくても遅い。
284774RR:04/04/04 20:51 ID:+myp9sjL
・アトランティック125
・マジェスティ125FI
この4択の長所・短所はどんな感じでしょうか?

281 :774RR :04/04/04 02:14 ID:JbEKFxbg
みなさんスルーでヨロ
282 :774RR :04/04/04 06:11 ID:SERXDs12
ローラースルーゴーゴー


283 :774RR :04/04/04 08:19 ID:R2JRCtWY
良心的なバイク屋なら15000キロ程度で交換しろなんて言わない罠。
273 :774RR :04/04/03 02:47 ID:aMauBRsi
マジェスティってさ
信号ダッシュが異常に遅いのと異常に速いのあるけど
なんで?改造でそんなにも違うもんなの?
当方ホンダレプリカ乗り。


274 :774RR :04/04/03 03:53 ID:ev7vlWWv
>>273
信号ダッシュ命の人と
そうで無い人の差


275 :774RR :04/04/03 11:06 ID:k+YdPaTt
髪の毛黒々と朝勃ちする年齢の人と
白髪交じりで糖尿病陰萎の年齢の人

オスの猛々しさとゆーか、競争心ムラムラの差だよ

285774RR:04/04/04 22:47 ID:eVx5vEV5
今日、東京モーターサイクルショーに行ってきた。
カスタムマジェがそこかしこの百花繚乱。
マジェスティが人気車種なんだなー、
日本のビクスクはマジェスティが切り開いたんだなーと
初代マジェスティに乗ってた俺は嬉しかったよ
286774RR:04/04/05 00:29 ID:wYyshqlB
ビクスクってなんだよ ビグスクだろ
それに日本のビグスクの先駆者はフュージョンやフリーウェイだろ。
287774RR:04/04/05 01:02 ID:ENJFHzKD
>>286
そして火付け役はマジェ。
マジェの対抗馬として出てきたのが、火付け役になれなかったホンダらしい
フォーサイト。
その上、マジェを研究した上に勘違いまで含めて出たのがフォルツァ。
288774RR:04/04/05 04:14 ID:AC5WsfIE
2型なんですが、
Fクリアウインカー(ポジション時青点灯)
Rスモークテール
ってどうなんでしょうか。
やっぱFクリアならRもクリアにすべきですかね?
289774RR:04/04/05 12:15 ID:qWjSve0p
自分のスタイルとして気に入ってれば桶でないの?
290774RR:04/04/05 12:54 ID:zh+1fXeM
クリアな時点でダサい。
291774RR:04/04/05 13:52 ID:zh+1fXeM
ヨシムラのトライオーバルってどうですか?
292774RR:04/04/05 15:05 ID:yfq751EB
>>288
テールもクリアにして、ウインカー、ブレーキランプも青。これ最強。
293774RR:04/04/05 15:13 ID:V1bzZ0df
>>287
そして全くメジャーになれないスカイウェイブ250/400。
294774RR:04/04/05 18:34 ID:msdtv5L+
02Cマジェのキーをまわしてエンジンをかけない状態の電圧ってどれくらい?
295774RR:04/04/05 18:48 ID:oerQGJZ6
Fクリアウインカー(ポジション時青点灯)
Rスモークテール
ってどうなんでしょうか。
やっぱFクリアならRもクリアにすべきですかね?


289 :774RR :04/04/05 12:15 ID:qWjSve0p
自分のスタイルとして気に入ってれば桶でないの?


290 :774RR :04/04/05 12:54 ID:zh+1fXeM
クリアな時点でダサい。


291 :774RR :04/04/05 13:52 ID:zh+1fXeM
ヨシムラのトライオーバルってどうですか?


292 :774RR :04/04/05 15:05 ID:yfq751EB
>>288
テールもクリアにして、ウインカー、ブレーキランプも青。これ最強。


293 :774RR :04/04/05 15:13 ID:V1bzZ0df
>>287
そして全くメジャーになれないスカイウェイブ250/400。


296774RR:04/04/05 19:44 ID:t+H+b1hW
最近なんなの? ↑こいつ
297774RR:04/04/05 20:08 ID:YlSO4qRb
最近、初期のマジェやたら見るけど流行ってるんですか?
298774RR:04/04/05 21:17 ID:qWjSve0p
安いんでないの?
299774RR:04/04/05 22:44 ID:CIIsYmX1
何か若そうな人が多いな。
んでホントにバイク分ってる人少ないな。
300774RR:04/04/05 23:26 ID:EjXfDmcv
300