1 :
774RR:
もう10年車だね。
ってな訳で5代目よろすこ。
2 :
774RR:04/03/02 18:52 ID:xuvf5OX8
2は取らせない(w
3 :
774RR:04/03/02 19:50 ID:V04Zzch2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ / \ ヽ
///// \ ヾ
/ ̄\ ゝ// \ / | |
,┤ ト|| ● ● | | <
>>1 スレたて乙かれさまです。
| \_/ ヽ○ ______ ○ | |
| __( ̄ | .ノ |
| __)_ノ /  ̄V ̄\ 人
ヽ___) ノ
4 :
774RR:04/03/02 20:00 ID:m+wHD1vw
4なんかいらない
5 :
774RR:04/03/02 20:19 ID:pvacke+l
5Get?
6 :
774RR:04/03/02 21:20 ID:QCDub+Qm
なんとなくage.
7 :
774RR:04/03/03 00:32 ID:XyDUIhWR
前スレ埋め立て完了age
8 :
774RR:04/03/03 01:08 ID:NQLXXbAT
新スレおめ〜
9 :
774RR:04/03/03 20:21 ID:uGqQ3mFI
10 :
774RR:04/03/04 00:34 ID:zufHz8Op
XJR10周年
11 :
774RR:04/03/04 15:36 ID:SGbvH8QR
01黒今月でローン終了!
ワーイ!
12 :
774RR:04/03/04 18:29 ID:zufHz8Op
13 :
774RR:04/03/05 19:52 ID:2QGZQZ5z
フェンダーレスキット付けてる方に質問です。
やはり雨の日には背中に水しぶきが掛かりますか?
14 :
(^-^):04/03/05 20:18 ID:M9HBaRvn
ど〜せ雨で濡れるから気にしなくて良いんじゃないの?カッパも着るんだしさ。自分が付けたけりゃ付ければイィじやない。
15 :
774RR:04/03/05 21:23 ID:eiy3u4zN
便乗質問です
輸出用のロングフェンダーって幾らくらいするんだろう
知ってる方いませんか?
16 :
秘゚:04/03/05 22:54 ID:M9HBaRvn
俺\30000で買ったよ。
17 :
774RR:04/03/05 23:19 ID:eiy3u4zN
>>16 そんなにするの!・・・
10000円くらいとか聞いたような気がしてたけど、そんなにするんでは今のままで良いか・・・
18 :
( ^_^)/:04/03/06 00:44 ID:HTqQ/iBH
↑きっと、ウソだよ。
19 :
774RR:04/03/06 19:11 ID:L5XUxXY0
はやく暖かくなーれ!!
20 :
774RR:04/03/07 22:24 ID:HT9D86IN
今日も寒かった
21 :
774RR:04/03/08 19:18 ID:kSsz5RA9
03糊ですが質問があります。
タンクを外そうと思ってコックONにて燃料ホース抜いた。
そしたらポタポタとガスが垂れて、いつまでも止まらない。
PRIにするともちろん沢山出てくる。
リザーブにしてもポタポタ・・・。
ガス満タンの状態だったのですが関係あるのでしょうか?
XJR400の時に何度かタンク外しているのですが
リザーブに入ったくらいで外して、漏れた事はありませんでした。
22 :
774RR:04/03/08 19:50 ID:aZ4kGZqW
23 :
774RR:04/03/08 22:30 ID:H//olQiY
>>21 XJRの燃料コックはパッキンがダメになりやすいみたいですね。
タンク内部にゴミが溜まっても燃料が止まらなくなるそうです。
でも、03にしてはどちらも違いそうですね。
漏れは00海苔ですが、今度燃料コック外してゴミ掃除しようと思っています。
え?そうなんです、漏れも燃料が止まらないんです・・・
24 :
774RR:04/03/09 01:12 ID:OvEGWhre
コックがONの状態でタンク外した場合は
通常ガソリンは漏れませんよ
25 :
774RR:04/03/09 10:18 ID:Ylgtkf1l
>>21 去年まで’94の1200に乗ってましたが、漏れました。
キャブのOHのために1週間ほどタンクはずしておいたら
車庫がすごいことになってました。
壊れてるのかと思って新品に付け替えたのですが、それでも
じわじわ漏れました。
あれ以来負圧コックは嫌いです。
26 :
774RR:04/03/09 21:54 ID:lNZW++k4
人生初のバイクを中古屋で見かけた
XJR1200にしようと思っているのですが、
かなりの確率でオイルが漏れるものなのでしょうか…
27 :
774RR:04/03/09 22:18 ID:9oFGbqU0
28 :
774RR:04/03/09 22:45 ID:qUUKjXMr
>>26 1200の中古買うなら。
オイル漏れより、スタータークラッチの滑りが出てるかどうかの方が問題だな。
96年式以降のなら対策品入ってるから、96年式以降のなら買っても良いかな。
それ以前のは、自分で修理できない人は止めたほうが
良いよ。バイク屋に修理たのむと高いよ〜。
あと、オイル漏れは、カムカバーの所からは有るね。
空冷なんで、しょうがない。
29 :
774RR:04/03/09 23:10 ID:lNZW++k4
>>27 よく言われます。やっぱりいきなりデカいのはマズいかなぁ…
当方28歳男、自動二輪免許を先月の18日に取得しました。
現在勢いで大型の教習受けてます。もうそろそろ免許取れそうです。
教習所以外でバイク乗ったことありません…
当然ながらメンテナンスの知識は皆無です ( ´・ω・`)
丁寧に答えてくださった
>>28さん、ごめんなさい。
でも店に行っていろいろ質問してみようと思います。
30 :
774RR:04/03/09 23:24 ID:bIKlTx3J
最初に乗るなら、ふつうに2000年式以降の方がよくない?
俺は1200(97)
31 :
774RR:04/03/09 23:29 ID:9oFGbqU0
バイク屋は当然勧めてきますよ。商売ですから。
初心者でリッターなんて買ったら、そりゃもう上客も上客ですわw
32 :
28:04/03/09 23:32 ID:vRq4WYmx
>>29 >いきなりデカいのはマズいかなぁ・・・
別にまずく無いよ。特に、XJRなら乗りやすいからOK。
これが、カタナやブイマなら「一年ぐらいはとばすな」ぐらいは言うだろうけど・・・。
乗りたいバイク乗ればいいのさ。
33 :
774RR:04/03/09 23:40 ID:r+e6qV+u
>>29 おれも原付からいきなりXJRだから大丈夫だ。
乗って数ヶ月もすりゃなれるよ。
ガンガレ!
34 :
774RR:04/03/09 23:48 ID:9oFGbqU0
中型飛び越してリッターオーバーの世界か?
これも技術の進歩と時代の流れなのかね・・・・
まぁ、いろいろ考えてすきなの買えばよい。
しかし、重い車重は直進安定性以外全てネガティブな方向に働く事を
肝に命じておいてね。
35 :
774RR:04/03/10 00:02 ID:1942flP8
レスありがとうございます。
まだまだ検討中ですが、いろんな意見が参考になります。
まあ、購入以前に免許取得のほうが課題ですがw
36 :
28:04/03/10 00:23 ID:fNR3e/Kd
>>34 時代のおかげだね。
大型、教習所で取れるように成ってからは多いね。
昔は、いきなり大型乗りたいと思っても、免許の関係で
乗れないヤツ多かったから。
まぁ、なかには、おいらみたいに一発行って、いきなり750てヤツも少しはいたけど。
当時、400の中古買うより750の中古買ったほうが安かった。
37 :
774RR:04/03/10 00:38 ID:WLcbMgdG
XJRが乗りやすいのは否定しないけど
できれば小排気量から乗ることをすすめたい
38 :
774RR:04/03/10 00:56 ID:pTvDgxEo
>>26 最初リッターでも全然問題ないよ。
俺もそうだった。
XJRにしてヨカータヨ。
39 :
774RR:04/03/10 11:57 ID:zbd/pe4i
XJRはトラブルが少ないほうだと思うが、最初は新車を進める。
特に、バイクの中古は四輪のそれに比べて、中古の品質に店間格差ありすぎ
初心者がよい中古を選択するのは難しいのではないか?
ベテランの友達とかがいるのなら・・・・
40 :
774RR:04/03/10 12:12 ID:8KUuyBki
まあこのバイク乗ってる、或いは興味のあるヤシは
ビンボー低学歴
初心者
リターンオヤジ
にたいがいあてはまる訳だが。
41 :
774RR:04/03/10 15:06 ID:sWZHILP2
42 :
774RR:04/03/10 17:11 ID:xk0bqqkf
1200乗りですが、現在ノーマルエアクリを取り外して、
カスタムフィルター&ダイノジェット仕様に変更工事中です。
週末には工事が完了するので、週末どこかへ出掛けたいです
セッティング地獄に陥りそうな予感もありますが・・・
43 :
774RR:04/03/11 00:01 ID:97h983Gp
負圧キャブのセッティングって大変だよ。
44 :
774RR:04/03/11 00:40 ID:NRT4vHaJ
ミハラのインナーキット使ったらセッティング簡単だった。
1.5倍くらい速くなった気がした。
大昔の話だけど
45 :
774RR:04/03/11 17:34 ID:rzJZuCxz
>>43 カスタムフィルタの装着は今日完了
セッティングは、PS回転数を少し修正したくらいで、いい感じです。
これでダイノを組んだらどう変わるか・・
テスト用のメインジェット番手を揃えといた方がいいですね
46 :
774RR:04/03/11 17:38 ID:SFnxikov
>>45 インシュレーターはノーマル?フルパワー用?
負圧キャブの気を使わないアクセルワークって俺好き!
47 :
774RR:04/03/11 21:15 ID:rzJZuCxz
>>46 インシュレーターはフルパワーです
ついでにハイスロ付けてしまった・・
今月の小遣いが・・・
48 :
774RR:04/03/11 22:02 ID:uQitrYU6
XJR1200のオイルフィルターをカートリッジ式フィルターに
変換させるアダプターがあるが誰か使っている人いますか?
インプレきぼんです・・・
49 :
774RR:04/03/11 22:19 ID:6b4dgVZr
50 :
774RR:04/03/12 12:47 ID:FwWPdj2l
あ、そういうのがあるんですか。
便乗質問ですけどクラッチホースとの関連は?
51 :
774RR:04/03/12 17:20 ID:SnFRK/Zl
52 :
774RR:04/03/12 20:12 ID:RFHsCibd
53 :
774RR:04/03/12 21:32 ID:1DQ0E7Yq
>>40 3つ全部当てはまってたりしますが、何か?
54 :
774RR:04/03/12 21:43 ID:pCZjKqU4
僕びんぼーです。
55 :
774RR:04/03/13 16:12 ID:FnMZ37BK
>>40 3流私大卒無職髪ふさふさバイク歴4年の若者ですが何か?
56 :
774RR:04/03/13 18:47 ID:19LW5vXC
>>28 95年式に乗ってるけど、2万キロ超えてスタータークラッチ
たまに滑る。キュルルルル、じゃ無くてウィーーンとかいって滑る。
バイク屋に頼むとどのくらいするんですか?
自分でできればいいんだけど・・
部品の取り替えとかならできそう。
57 :
774RR:04/03/13 19:21 ID:Oe6ki/aF
>>56 まず自分で交換するのは無理。
エンジン下ろして、クランクケース開けてスタータークラッチを交換できる設備と腕があれば可能。
手間的にはエンジンオーバーホールと変わらんからついでにオーバーホールしてもらったら?
ちなみにうちの'98XJR1200は3万超えてまだまだ元気。うわさではスタータークラッチ対策品とか?
58 :
774RR:04/03/13 19:31 ID:19LW5vXC
>>57 レスありがd
自分ではできそうに無いです。
95年式はヤマリンズもフルアジャスタブルじゃないし
オイルの減りも早いです。
フォークオイルの交換もしたい。
シリンダーヘッドもオイルがちょっと漏れてるし。
けっこうガタがきてメンテが大変だ・・
>>58
バイク屋だと、5万ぐらいかな?
スタータークラッチが1万で、工賃が4万かな。ブイマだと、エンジン下ろさずに出来るから、工賃安いんだけど。
同じ病気もちエンジンでも、えらい違いがあるな〜。
カムカバーの所からのオイル漏れなら、ガスケットの交換簡単だから、
挑戦してみたら。
>>58
バイク屋だと、5万ぐらいかな?
パーツ代が1万ぐらいで残りは工賃だね。
同じ病気持ちのブイマだと、エンジン下ろさずに出来るから、工賃安いんだけどね。
携帯からのカキコの仕方がよく解らず、二重になってすみません。
62 :
774RR:04/03/13 21:57 ID:5QPNTQ75
63 :
774RR:04/03/13 22:01 ID:19LW5vXC
>>59 たびたびどうもです。
5万だったらユーザー車検より高いw
7月には車検あるし、カムカバーはガスケット買って自分で
やってみようかな。腰下は工具も無いし暇も無いもんで。
まぁ技術が無いってだけなんだけど。
64 :
R:04/03/13 22:06 ID:I2IUT6R5
バイクの車体の塗装について教えていただけませんか??
65 :
774RR:04/03/14 11:44 ID:uYBRRKbc
ヤマハ発動機の株価がうなぎのぼり!
好材料が多いのかな?
66 :
774RR:04/03/14 22:11 ID:EiNVkZT1
テールランプの電球をLEDに交換した人います?
もし居たらどこのメーカーでどんなのがおすすめっすか?
教えて君ですいません。
67 :
774RR:04/03/14 23:56 ID:U1LtE8s/
漏れは400R海苔だが
メーカー不明、形状はノーマルバルブと同じで、中に27個のLEDが入ってるのが(・∀・)イイ!
ノーマルの赤レンズでも十分いけまつ。
楽天市場の車バイクコーナーでLEDで検索かければでてくるかも…漏れはホムセンで買った。
68 :
774RR:04/03/15 11:49 ID:X8hlJZyZ
ライクラのサイトで
ハイオクかレギュラーかのアンケートやってるよ。
69 :
774RR:04/03/15 14:16 ID:tw9Z2Nm6
70 :
774RR:04/03/15 18:43 ID:Lebl/ms7
XJR400にのって4年目でそろそろリッターバイクに乗ってみたいと
思います。そこで質問なのですが400は夏の渋滞なので熱ダレで苦労
したことも・・・1300もやはり空冷なので暑い日の渋滞には熱ダレしますか??
71 :
774RR:04/03/15 18:51 ID:duYEDkIB
>>70 はっきり言ってタレます
オイルクーラー変更は必須でしょう
72 :
774RR:04/03/15 20:23 ID:1tYY9dxo
オイルクーラー変更は渋滞時の熱ダレにはほとんど効果なし。
(大容量の物に変更すれば、増えた容量分だけマージンが増えるかもしれないが)
あくまでオイルクーラーは走行風を当てて冷却するもの。
ファンがついているラジエータとはちがう。
73 :
66:04/03/15 20:55 ID:e+1QcyQR
>>67 >>69 さん有難うございます。
こいつは良さそうですね、早速注文してみます。
有難うございました。
74 :
774RR:04/03/15 21:26 ID:duYEDkIB
>>72 舌足らずだったね
俺の言いたいこともそういうこと。
渋滞時に温度上昇しても、大容量オイルクーラー装着してれば、
すぐ冷えるから、変更した方が良いという意味。
>>73 油温計も装着した方が良いですよ。
75 :
774RR:04/03/15 21:28 ID:duYEDkIB
76 :
774RR:04/03/15 22:22 ID:996N9CM5
以前XJR400乗っていたのですが熱ダレてしまうと音、こもるし回らなくなるし解りやすかったね。
XJR1300、解るけどアチイ以外顕著に出にくいよ。
でも、よほど炎天下でチビチビしか動かないでもなければ400もタレなかったよ。
いつもよりアチイと思ったらしばらくスリ蹴けて冷ませばいいし。
77 :
774RR:04/03/15 22:29 ID:hfGsc5dt
ひたすら国道真っ直ぐノロノロ運転
弱い追い風でノロノロ運転するとちょうど風に乗ってしまいほとんど無風
滅多にないことだろうけど、あのときは酷かったw
78 :
774RR:04/03/15 22:39 ID:996N9CM5
最近なんかは風も強いし有るかも。スリ抜けるのが面倒になったら無理せずコンビニで一休みします。
79 :
774RR:04/03/15 23:05 ID:AaeREChP
YSPブラックSPは買いだろうか…
黒あんまり好きじゃないんだが。
80 :
774RR:04/03/15 23:43 ID:4R6iIgZU
81 :
774RR:04/03/15 23:49 ID:vLdS10xv
82 :
774RR:04/03/16 00:01 ID:LVNmGj4B
>>79-80 スマン、漏れはカナーリ気になってしまった
つーか、ゴールドホイールでなければ
今すぐにでも( ゚д゚)ホスィ!!
83 :
774RR:04/03/16 00:06 ID:0bMz8HBr
84 :
774RR:04/03/16 00:14 ID:jLx4WbZS
100マン超か
自分の好みでいじった邦画よさそうな気がするが
85 :
774RR:04/03/16 00:59 ID:jyWml4Kn
86 :
774RR:04/03/16 08:31 ID:hj3oyAQx
なんでもブラックにするってどうかと思うねぇ・・・
87 :
774RR:04/03/16 09:03 ID:lRj3pT4M
はっきり言わしてもらいますけど、
コリャ
ビジバイですね。
つまーり、YB1300ってとこですね。
88 :
774RR:04/03/16 12:21 ID:d345NcE2
21世紀風ミッドナイトスペシャルか。
そういえば以前誰かが出るとかでないとか言ってた気がするな。
89 :
774RR:04/03/17 21:32 ID:5eSJOqgU
90 :
774RR:04/03/17 21:44 ID:mNWD+pNX
>>89 メーカーが夜逃げしているから保守部品が手に入らない。ハブダンパーがほしいよぉ〜〜。
ベアリングとか、シールは規格品みたいだけど…。
あと、初期の品は不良品があったみたいだね。
91 :
774RR:04/03/17 22:48 ID:sOW4x511
>>29 俺も28才なんだけど今年大型とろうと思ってる。中型は18のときにとって
それから大型とりたいなと思いつつ9年が過ぎてしまった
大型とったらたぶんペケジェー買うことになると思う
今から楽しみ
92 :
774RR:04/03/17 23:34 ID:5eSJOqgU
>>90 ハブダンパーはどっかで売ってるみたいですよ。
無かったら作っちゃえばいいかな(^^;;
初期LOTのエア漏れはフロントだけってきいたんですけど・・。
ちょっと入札してみますね(w
93 :
774RR:04/03/18 23:12 ID:sW6KLTn3
>>91 頑張って取ってくれ。
俺は20の時に一発免許で取ったよ、ビッグバイクはヤッパ良い。
XJRに嵌ったら抜けられないよーん。
94 :
774RR:04/03/19 00:37 ID:3sB7D8Xt
峠用セカンドにR1の中古買った。
R1とくらべて峠道はXJRこわい。
パワーうんぬんよりビックリしたのは足回りの違い!
特に高速コーナー。安定が違いすぎ。いままでよくXJRで攻められたと思う。
でもXJR手放したくないなぁ〜
足回りが問題なんだよな〜'95のXJRは。
なんかいい方法ないですかね?
95 :
774RR:04/03/19 08:49 ID:BPk+hA05
>>94 フロントサススプリング交換
リアサスユニット交換
マグネシウムホイール
これだけで大分変わりますよ
96 :
774RR:04/03/19 09:01 ID:ebPp2N6j
>>95 回答ありがとうございます。
フロントサススプリング交換→交換済
リアサスユニット交換→未交換
マグネシウムホイール→未交換
フロント周りがすごく安定しない感じでしたのでフロントSP,交換しました。ちょっとしか改善されませんでしたが・・
やはりリヤもユニット交換したほうがいいですか、そうですか。金が・・
97 :
774RR:04/03/19 16:32 ID:npGZw0dF
98 :
774RR:04/03/19 20:36 ID:L+RL3Nj4
ジャスコ
99 :
774RR:04/03/19 22:12 ID:TJK6Hc31
>>94 その2台を比較するのがそもそも間違い。
開発コンセプトが違いすぎるし変に弄くるより個性を
引き出す乗り分けをしたほうが良いと思うぞ。
一台しか持てないって話なら別だが・・・。
で、1oo
>>94 買ったR1の足廻りを移植すればOKではないかと
102 :
774RR:04/03/20 23:41 ID:HC7Se1ba
>>99 そりゃそうなんだけどさー
R1とかぶっちぎるXJR海苔になりたいじゃんw
>>101 R1は夏には弟に売りますので。
いかりやちょうすけが亡くなりますた。
ご冥福をお祈りします。
103 :
774RR:04/03/21 08:36 ID:W2iRk0Vj
>102
腕次第だと思うが。
104 :
774RR:04/03/21 20:59 ID:ku1qeXwk
延ばしに延ばしてきたタイヤ交換を今日やりました。
パイロットスポーツとか惹かれたんだけど小遣いの関係でBT020にしました。
新品にしたら、ハンドリングが良くなってまるで新車になったような(大げさ)気持ち良さでした。
一皮剥けるまでが怖いけど…
>>104 新品タイヤ、ツルツルするからね。俺もまだタイヤにプチプチしたのくっついてる。気を付けようね。
7年間何もしていない純正リヤショックって問題がありますかね?やっぱ?
俺も怖くてコーナーなんか攻められたもんじゃないんだけど。
>>106 俺の(97)ヤマリンズも7年間そのままですが何か?
特に問題ないみたいですが
>>107 用途は?
コーナーで暴れませんか?
俺峠95パーセント。
街海苔5パーセント。
コーナーヨロヨロ。
>>108 半々位かな?
割と硬めのセッティングなんだけど、大丈夫っぽいよ
110 :
神宮前の鮫:04/03/22 14:40 ID:3cTavHsL
昨日クラッチ交換に出しました!
100キロ位からアクセル開けるとタコだけ全開に(笑)
フィルターも交換してもらおう、、、。
111 :
774RR:04/03/22 20:43 ID:VR9etdTt
コーナーで暴れるって言っても別に如何ってことないけどな。
俺はコントロールできる範囲内だけど。
112 :
774RR:04/03/22 21:39 ID:D1pvfdAx
全然コントロールできない。
_| ̄|○ 鬱
伸び縮みが止まらないの。
スピード出せば出すほどヤバイの。
突っ込みで死にそうになるの。
リヤサス換えるか悩んでるのよ。
113 :
774RR:04/03/22 21:45 ID:s7oQiRXb
>>113 ヤマリンズのOHなんてしてくれんの?
でも感覚的にはフロントがすげーうにょうにょするんだー
フォークオイルは年一回くらいは交換してるんだけどねー
リヤサス換えたところで症状治るか不安なんだー
フルアジャスタブル高いからねー
リヤサスがぼよんぼよんするならサスが抜けてる可能性大。
それか伸側ダンパー締めこめば収まるかもよ。
116 :
774RR:04/03/22 22:55 ID:s7oQiRXb
>>114 サス本体に、「左側 YA5230 右側 YA5220」
って刻印?があればOH可能らしいよ。
未確認情報だけど、参考までに。
>>116 未確認てか、ラボ・カロッェリアのホームページに書いているよ。
XJR1200のフルアジャスタブルタイプのみオーバーホールしてくれる。
バイクって取扱説明書みたいのないんですか?
平成12年のXJR1300買って、納車の日にうかれてて気が付かなかったんですが、車両と車検証しか渡されなかったんですよね。
>>118 あるよ。取扱説明書。でも中古だと無い場合もあるかもね。一応お店に聞いてみたら?
たいした内容のものでは無いけどね。
付いてなかったとなると気になるのさ。
>>119 そうですね。
近いうち買った店いって確認してみます。
レスありがとうござんす。
122 :
774RR:04/03/24 17:55 ID:Scr+bFdS
おまいらXJRで最高速いくつだした事ある?
400以外で...
123 :
774RR:04/03/24 18:10 ID:7c5VWoPl
ていうかリミッターが効かなければ何キロ出るの?
当然400以外で・・・
124 :
774RR:04/03/24 20:11 ID:wmd6zPmC
1200でふあわキロ出した事あるが
アクセルにまだ余裕があった。
126 :
774RR:04/03/25 10:39 ID:dmvaYPkE
漏れは中央道でふろあキロ出したぞ..
メットが浮いてきて死ぬかおもた
ふろあ?(w
メットが浮くというより、前から押し付けられるみたいになる。
>>123 XJR1200
ノーマル、リミカで240K。吸排気やって260Kでした。
10年ぐらい前に、友人に並走してもらって計ったんで、
正確じゃないけど、こんな所だよ。
XJRみたいな、ネイキッドバイクの最高速なんて、たいして出ないんだから気にしてもしょうが無い。
130 :
774RR:04/03/25 22:42 ID:vqOvG0TM
おまいら、マジで氏んで
131 :
774RR:04/03/26 23:27 ID:+Hu9g/1g
03モデル以降に使えるリミカって凸凹のしかないの?
132 :
神宮前の鮫:04/03/26 23:30 ID:PikYwiiK
メーター真下ぐらいでビビッター作動いたします!
東京湾のアクア道と、湾岸で数回!
真下で何キロ位出てるんですかね、、、。
>>132 メーターの10Kごと間隔の延長でイイんじゃないの。
正確な速度しりたかったら、メーター交換かSS乗りのヤツにでも並走してもらえば解るよ。
ただ後者だと、全開で吹けきった所で数分のガマンが必要なんで、お勧めしません。
134 :
774RR:04/03/27 23:38 ID:ZeZupw6f
今日キジマのウインカーを取り付けたんですが何故か点灯タイミング
が早くなってしまいました。どなたか原因のわかる方教えて下さい。
因みに12V23Wです。
135 :
774RR:04/03/28 00:56 ID:dhmQVu8e
>>134 ウインカーは12V21Wじゃなかった?
規定外バルブだと、ウインカーの点滅早くなるよ。
136 :
774RR:04/03/28 09:14 ID:S/YiTjmy
137 :
134:04/03/28 20:07 ID:9Rn3+GWn
ただの配線ミスでした。←バカ
138 :
最初期型:04/03/28 20:21 ID:yaS0as09
フレームの塗装がハゲて錆が・・・
チョト鬱
>>138 広がらないうちに錆落としてペイントするのどう?フレームならだいたい黒だし。
(適当にやっちゃうとかえって悪いかも)
明日は休みだ^^
バイクに乗るぜィ。
>29
俺も去年大型取って最初に買ったのがXJR1200。
でも、最初はでかいと思ったけどすぐ慣れるよ(1週間くらい)。
'00以降のモデルだったらタンクとサイドカバーがスリムになっているので、
さらに小さく感じるし。
04年式XJR1300に試乗したけど、かなりスリムな印象。
取り回しも軽いし、予算あるならXJR1300がおすすめ。
ただ、排気音はかなり静かなので迫力を求めるのなら、排ガス規制が入る前の
モデルでマフラー交換するのがいいと思う。
安かったので95年式にしたけど、スタータ滑りでセル一発でかかりにくいし。
オイル下がりも出てるし。チマチマなおしたりいじったりするくらいなら、
最初から高年式を選んだ方がいい。
>>88 ミッドナイトスペシャルだったらヘッドライトの周りとサイドカバーのメッキ部分もゴールドにして欲しかった。
あとエンブレムはYAMAHAで。
発売当時XS1100のタミヤのプラモを買った、実物は買えなかったなぁ。
今なら買えるけど、買う気はないが。
144 :
最初期型:04/03/29 22:14 ID:UqYoECYc
ぺけじぇー400のスレってあります?
みつからなかったんですが・・・
age
148 :
774RR:04/03/31 19:37 ID:GhczpESa
すんません、xjr1200 or xjr1300の1-4代目の
アドレス教えて下さいー。
XJR1200乗りに聞きたいけど攻めてるとき
回転数どれ位でシフトチェンジしてる?
ちなみに折れは8千前後
1万回転
151 :
774RR:04/04/01 21:09 ID:GnD4j1E8
1万回したら壊れるの?
車なみにしか回らないのかな?
153 :
774RR:04/04/02 12:50 ID:xsl4gIfa
会社の先輩から1200もらったよ。(゜д゜)ウマー
>>152 最高出力 97PS/8000r.p.m
最大トルク 9.3kg・m/6000rpm
だから、チュンドエンジンでも無い限り、
頻繁に1万まで回してたら、そのうち壊れるよ。
パワー・トルクもピークを過ぎてるから、なにも良いこと無しです。
155 :
774RR:04/04/02 16:14 ID:YHLEsDtd
先日新型の1300を試乗しました。
XJRシリーズに初めて乗りましたが、私のZEP750とは
比べもんにならないくらいパワフル、軽く感じる、よく止まる。
ZEP750買う時、横にあった1200と迷った末、
1200は大き過ぎて、街乗りがし辛そうでZEP750にしたけど
新型1300は欲しくなった。
156 :
150:04/04/02 17:58 ID:PnByYIVC
僕のはチュンドエンジンでつ。
1万1千まで、キッチリ回せ
>154
8千前後でいいみたいですね。ありがとうございます
でももう少し回せると思ってました
159 :
774RR:04/04/03 17:15 ID:zKO9Oro9
明日ツーリングの予定だったのに、雨かよ・・・
_| ̄|○
160 :
774RR:04/04/04 16:55 ID:l+8fxqoG
XJRはやっぱYAMAHAエンブレムだよな!
音便マークじゃなぁ!楽器じゃないんだから!
YAMAHAエンブレムの黒の復活を待って購入します!
YSPの黒いやつはちょっとなぁ
R1みたいなかっこいい透過照明作って欲しい。
メーターパネルアンバー色飽きた。
162 :
774RR:04/04/04 19:21 ID:I1dDryl9
音叉では?
163 :
774RR:04/04/04 21:24 ID:l+8fxqoG
とにかくYAMAHAエンブレムだからこそペケジェイって感じがする!
状態のいい黒いやつあんまりないんだよね中古で
切に復活を願ってます
>>163 出れば本当に買うんだな?
新車買ってエンブレムだけ交換してしまえば良い
はい、購入決定!
魚交さんに譲ってもらうとか(プ
暖かくなってきたせいか、
例の「カチカチ」タペット音が耳につくようになってきました。
03でまだ1000kmも走ってない新車状態ですが
こんなものでしょうか? なにか対策ありますか
教えて君ですみません。
>>166 油温計は付けてるの?
おいらのは04だけどヨシムラデジテンで110℃までなら「カチカチ」音は
気にならなかったけど・・・
ど〜ゆ〜状態でタペット音が気になるのかによると思うが・・・
渋滞では社外オイルクーラー付けても効果は低いと思われ
168 :
神宮前の鮫:04/04/06 00:43 ID:gdD3iUpi
>>165 タンクへこんだ!
でも直してくれるそうです、、、でも2WEEK入院、、、。
まだ譲りません!
>>166 気分的なものだと思うが、気になるなら、
オイルをワコースに汁。
かなり軽減されるぞ(97年XJR1200での話)
170 :
774RR:04/04/06 21:25 ID:zhli4i9s
>>166 あと、ゾイルも効くぞ。
高いがな・・・
171 :
774RR:04/04/06 22:44 ID:Wk+m2lG4
172 :
166:04/04/07 00:50 ID:DKxr/XWB
166です。みなさんTHX。
油温計まだです。やっぱつけといた方が
いいでしょうかね?
オイルのアプグレードも
考えてみます。
173 :
774RR:04/04/07 09:47 ID:WSTbKroX
>171
02モデルが単色黒だよ。エンブレムも立体のYAMAHA。
新車は。。ないねぇ。。
174 :
774RR:04/04/07 10:47 ID:vyKTjD84
04対応のリミカってどこか出てますか?
175 :
774RR:04/04/07 22:16 ID:F+zpvxxZ
油温計付けてよかったこと、オイルの温度がわかること。
油温計付けて悪かったこと、渋滞ハマると温度がぐんぐん上がって精神衛生上イクナイ。
>>172 好き好きかもしれないが、油温計付けても何か解消するわけでも無いような・・・。目安程度ですよ。
1000K程度なら、例えば慣らし中であまり速度を出さないから熱くなりやすいとかなら、慣らしが
終って普通に走れば解決しない?とりあえず新しいうちはOIL汚れやすいので、一旦2000K位で交換すと
良いみたいですね。でも、汚れているようなら早めの交換も良いかもよ。
新車は油温上がりやすいよ。
エンジン内部のフリクションが多いから発熱量も多いでつ。
油温計は精神衛生上良く無さそうなのでつけたいと思わない。
ハマるときはハマる。
基本的にノーマルならそう壊れないっしょ。
せいぜい夏場は気持オイル交換をマメにするくらいだな。
何で1200のフルアジャスタブルタイプのオーリンズサスだけラボ・カロッェリアで
オーバーホール受け付けてくれるんだろう?
1300以降と何か違いがあるのかな?
>>179 1200でも、1200Rだけ。
普通のはしてくれない。
誰かがサスの番号書いてたけど、どうやら可能なのは1200R(限定の400Rも?)の
番号のようです。
>>180 カロッツェリアのページに乗っているオーバーホール可能なショックの型番。
左側 YA5230 右側 YA5220
うちのXJR1200(4KG-4)もこの型番だったよ。
1200の最終型だったらRじゃなくても可能。かも?
夷芋夷挨挨芋
183 :
774RR:04/04/11 17:58 ID:2OZGgn5F
ノノノノノノノノノハノノノハヽ
川川 川V 川Vv川VvVノノノハヽ
(つ(つ/ つ/ ニ/ 二つ川VvV)
| | .| / ( ヽノ ノヽ/ U つビシッ
∪∪とノ(/ ̄ ∪ヽし'⌒∪
01年式中古だけど購入したぜ!来週納車だ!ふっふっふ。
んで、みなさんプラグとか何処の何番使ってるんかのぉ?その他オイルとか
メンテナンス系で気を使ってる部分あったらおせ〜て。中古なもんで、スマソ。
185 :
774RR:04/04/12 09:35 ID:kKaLXEo6
36万の95年中古と78万の03年中古はどっちが買いかな〜
悩む〜
186 :
774RR:04/04/12 12:05 ID:to7ICWq6
>>185 金に余裕があるなら03でしょ
ノーマルで乗るなら差額の性能差はあるんじゃない?
>>185 絶対に03。はっきりいって同じXJRって名前だけど乗ってみると別物。
95と03の差額分だけ95をカスタムしてもやっぱり03のほうがいいと思う。
ようはベースが違うってコト。
マフラ換えたかったら95、とか…?
>>185 90万出せば新車買えるよ。
78万出す気があるなら新車買ったほうが良い。絶対に。
191 :
774RR:04/04/12 21:10 ID:8NNjgI6c
ところで
01ペケのエンジンで150馬力くらい出すには何処弄ったらええかいな?
192 :
774RR:04/04/12 21:31 ID:qWOINqta
>>185 95年式はこれからメンテに金がかかるかも。
漏れの初期型95年登録は結構ガタきてる。
>191
吸排気とカムぐらいで出るんじゃないの?
ただし、いじったままじゃ車検通らないよ。
1200や1300の前期なんかの、ガスチェックが無い車両なら、ボアアウトしててもかんたんに車検取れたけど。
195 :
774RR:04/04/12 21:50 ID:LHrAwMiC
>>191 1200だけど、フルパワーインシュレータ+FCR41+パワーフィルター+テックサーフEX
これだけで145馬力は楽勝で出る
196 :
774RR:04/04/12 22:31 ID:7srY+DRI
左側のタペット音は、ヤマハの音と理解してください。
197 :
774RR:04/04/12 22:35 ID:PRbHGBqn
そこまで弄くってそんだけかい?
ってかXJRをそんなに弄くってどーする?
フェザーにでも乗っとけや。
>>197 はいはい。
さぞかし凄いマシンに乗ってるんだろーね。
良かったね。
199 :
774RR:04/04/13 11:44 ID:bfFhjFMK
フェザーっていうのかあのバイク。
ずっとフェイツァーって読んでた。
>>28 お疎レスだけど、漏れの初期型はご多分に漏れず、スタータークラッチ
めちゃ滑ります。暖かいと始動性が良くなるからまだいいけど、寒い時期には
毎朝押しがけですな。10万走ってるしさすがにもう慣れた。あとは騙し騙し、
完全に壊れるまで乗ります。というわけで、今日はこれからユーザー車検通してくる。
>>185 迷うな。絶対03年式。
95年式だと、消耗品を交換したりへたったパーツを交換すればあっというまに03年式が買える金額になる。特にサスペンションとホイールを交換しただけで簡単に差額が埋まるぞ。
予算が厳しいのなら、00年式以降を探せ。60万円台なら見つかるはず。
202 :
774RR:04/04/13 17:10 ID:IB6FXVCj
>>201に禿胴囲
つか'99以前なんてただでも(゚听)イラネ
203 :
774RR:04/04/13 19:21 ID:hsaZDXci
400とスレ分けてる訳だが、次スレは1200とも分けたらどうか?
1200や99以前と00〜現行は別物というのが定説らしいし、
オーナー層も随分違う感じ。
いや、いっそ99以前と00〜も分離しる!…てそこまではムリか。
>203
バイク自体はたいさ無いよ。
だだ、オーナー層はゼンゼン違うな。
違いをいちいち書くと、荒れるから書かないけど・・・。
>200
冬場は、0Wー40でゴマカスって手もあるよ。
205 :
774RR:04/04/14 00:04 ID:dL9ZJSzc
そんなにちがうのかな?
95乗りだが奥多摩、箱根で負けたことねーよ。
206 :
774RR:04/04/14 07:46 ID:RS4PtQxN
たしかに
95海苔とか痛いの多いし
ま、自分が気に入ってて愛情注いでたら、どれでもいいんでない?
と、まとめてみるテスト
そろそろ10年目だし、寄る年波というか経年変化はどうしようもない。
前のオーナーにもよるが、>205 のようなオーナーだったら、絶対にやめておいた方がいい。
転倒歴がなかったとしても、どっか消耗している。
そういう俺も安さにつられて95年式を買って後悔しているんだから。
特にスタータークラッチの滑りとエンジンヘッドからのオイル漏れ、オイル下がりを直すこと考えると頭が痛い(4ストとは思えないくらいのオイル消費が激しい)。
あと、塗装が弱い気がする(ヤマハ車全部にいえるかもしれないが)。
209 :
774RR:04/04/14 18:50 ID:X0raCTI2
211 :
774RR:04/04/15 10:12 ID:Z2568apP
ヤマハの塗装って他よりイイってのはうそ?
ミラクルクリエイト塗装とか。。。
'03 やっと慣らしが終わりそうです。
ところで、大きめの段差を超えるとき、
ホーンだと思うのですが、「ゲフっ」って
オトが小さくなります。みなさんのはどうですか?
なんとなく微笑ましいので、ほっておいてますが…。
>>211 ミラクリエイト塗装
鏡面仕上げのように平滑度の高い仕上げである。
ミラクルをクリエイトする塗装は知りません。
ヤマハの塗装、仕上がりは他社よりいいと思うよ。
ワックスかけた後の艶の出方がいい。
でも塗膜強度は普通かな。でも他メーカーも変わらないよ。
214 :
774RR:04/04/15 17:29 ID:Qa+LY8Fl
お教えください。
03 XJRに乗っているのですが、フロントの伸び減衰をさらに効かせたいと思っている
のですが何か手はあるのでしょうか。因みに現状
プリロード:ノーマル
伸び減衰:最強
圧減衰:最強から5クリック戻し
です。何卒ご教授ください。
215 :
774RR:04/04/15 20:27 ID:T7dlhmoP
何故伸び側ばかりそんなに?
圧側もやや入ってるからプリロードを含めて一度総合的に見直した方がいいかも。
一応、策としては
(1) フォークオイルの粘度を上げる
(2) リヤのプリロードを上げる
等があるけど。
単純に姿勢がリヤ下がりなのではないかと?
216 :
214:04/04/15 20:40 ID:Qa+LY8Fl
レスありがとうございます。
おっしゃるとおりで寝かしこんでトラクションかけるとフロントが
不用意に伸びて何処いくんだあ状態になってしまいます。ちょっとリアいじってみます。
ヤマハ純正カードリッジ式サス用のオイルって粘度色々あるんでしょうか?それともWAKO'S
のとか??
度重なる質問で申し訳ありません。
217 :
774RR:04/04/15 21:38 ID:g14biDSc
リアショック長伸ばしてみたら?
オレはそれでだいぶ良くなったよ!
218 :
774RR:04/04/15 21:58 ID:eoRyr4Iz
>>216 乗り方にも問題があるんじゃない?
フロント押さえ込んでればそんなに気にならないはずだが。
君の乗り方だとフロントの荷重がまるで掛かってない
ように思えるし・・・。
XJRはそんなにバランスの悪いバイクじゃないぞ。
219 :
214:04/04/15 22:02 ID:Qa+LY8Fl
レスどうもです。
やはり乗車時の適正な姿勢は重要そうですね。何分このバイク購入してからあまり乗れない情況でして…。
でも同じように感じられる方がいるということはやはり伸び減衰の調整機構による効果は
あまり期待しない方がいいのかしら?それとも根本的に考え方が間違ってますかね…。
ちょっと調整しながら乗り込んでみて結果を出してみます。
221 :
774RR:04/04/16 03:09 ID:A1VqAoFL
>>214 一度ノーマルセットに戻してリヤからいじってみれば。
あとコーナリングフォーム、殿様乗りのままになってない?
ちゃんと伏せないとフロントのトラクションは抜けちゃうよ。
YAMAHAのハンドリングの基本は、コーナー入口はフロント荷重で
旋回から立ち上がりは徹底的にリヤ荷重で曲がっていくのが基本です。
ってか折れもフロント荷重を増やしたいと思ったからね。
フロントフォークを少し突き出す
リヤ車高UP
フォークOIL粘度の番手UP(モチュ-ルのハード)
で、かなり変わるし曲がるようになりますよ。
XJRらしくなくなるけどね(w
223 :
214:04/04/16 19:43 ID:0EN0jC3q
皆様度々レスありがとうございます。
ところでレス頂いた皆様は体重如何程ですか?結構サスのセットって体重に左右されますよね。
私は175cm 85kgです。
224 :
774RR:04/04/16 20:20 ID:Zg1qnUhw
>223
体重85Kgもあって、プリ掛けないからそうなる。
ちゃんと1G'合わせないとダメだよ。
サスセッティング以前の話しだな。
225 :
218:04/04/16 22:20 ID:sogEoh1x
俺は178cm、65kgです。
実はセッティングいろいろと弄くってみたが
トータルして考えてみるとノーマルセッティングに戻した。
因みに00’モデルに乗ってるが年式によってもノーマル
セッティングが微妙に違うためになんとも言えないのが本音。
自分がどーいった乗り方するのかよく考えてセッティング
しなきゃしょーがない。
一人一人違うのが当然だからね。
226 :
215:04/04/16 22:29 ID:lgjKuj2I
>>223 85kgか。うほっ、いい体!
ノーマルセットならリヤ下がり確定ですな。
まずはリヤプリから攻めましょう。フォークのプリも入れないとね。
この時、ダンパーセットは一度ノーマルに戻してね。
リヤサスフルボトム決定(w
228 :
774RR:04/04/17 19:16 ID:g1ErPgBJ
現在、ハレに乗っていて、セカンドバイクとして、XLR−1300買いました。
ニーグリップ出きるって、こんなに直進やコーナーが楽なのかと、再確認しました。
最近では、ハーレーがセカンドバイクになっています。
いや〜、XJR−1300って、ほんといいバイクだよね〜。
オレのように外車乗ってて、国産も乗ってるって人っているのかな?
それとXJR買う時に感じた事があるが、国産車のショップって、ハレで
乗り付けて見に行くと、露骨に対応が冷たかった。
これってなんでかな〜?
同じバイクなのにね。
229 :
774RR:04/04/17 19:17 ID:g1ErPgBJ
↑
いきなり間違いスマソ。
XLRじゃなく、XJRです。
231 :
774RR:04/04/17 19:41 ID:g1ErPgBJ
>230
↑
は?
>>228 オメ!お金持ちだね、ウラヤマスィ
逆のパターンならそういうことあったよ
BMWのディーラーへ国産で乗り付けたら露骨に対応が冷たかった。
_| ̄|○
元YSPで、今BMWやってる店(一応YSPもやってるみたい)に
部品買いにいったら、なんかやな感じだった。
オメ国産なんか乗ってんなよみたいな感じ。
カワサキの旧車乗ってる奴らになぜか
笑われた・・・フルノーマルだからかなぁ・・・
ステップくらい交換しようかな(´_`)y-~~
235 :
774RR:04/04/17 22:13 ID:g1ErPgBJ
ここって、XJRが好きで、バイクも好きな連中の集まりかと
思ったけど、偏見の塊ばっかだな。。。
ちょっと失望したよ。
>>234 きっと笑われたのは、君だ。
XJRはフルノーマルでOK
>235
ハレスレよりまし。
あと、ショップの話しだけど、対応が冷たかったのは、
イタイ客と思われたからだろ。
239 :
774RR:04/04/18 21:52 ID:54ETYCBW
マターリといきましょ。
240 :
774RR:04/04/19 13:41 ID:dP1EmyHY
241 :
池袋スカトロ選科下痢ピー担当、美香28才独身:04/04/19 13:42 ID:mwnDa9+2
トンコツ食べて顔射します
>>240 あちゃー!言っちゃった、言っちゃった。
YSPの頃はそんな悪くなかったのに、BMやり始めてからは・・・
243 :
240:04/04/19 23:10 ID:uRnlKU7j
折れもあの店にレースの相談に行ったらアドバイスなんてくれなくて
コケにされたよ。
ムカついたからレースではあの店長に勝ってやった(笑)
レース中にリヤホイール飛んでってコケるバイクでレースやるなって感じだな(w
244 :
02乗り:04/04/20 00:04 ID:qwMxMOuf
02’XJR1300に乗っていますが、皆さんの
お勧めタイヤを、教えて下さい。
245 :
774RR:04/04/20 00:15 ID:rkglSK2+
01式 本日納車でした!(中古だけど)今まで走り回って来ました。
いや〜 (・∀・)イイ!! マジ乗りやすい。噂では聞いてたけどマジ軽い!
とてもリッターオーバーのネイキッドとは思えん!昔チョコっと乗ったCB1300
とかZXR1100とか比べもんにならんくらい乗りやすい!!
あとビビったのがギヤの入れやすさ!いいねぇ〜。ベタ惚れしちまったっす!
怒ノーマルだけどきっとエンジンとか物足りんくなるんだろぉね・・・今は十分って
感じだけど。
246 :
774RR:04/04/20 08:14 ID:M7tlhfYv
>>244 '00海苔です。パイロットスポーツ履いてますがいい感じです。
つぶれ感が気に入らない人にはお勧めしませんが。
寒冷時のグリップも悪くないと思います。
4,000km走って5部山くらいの減りです。今のところツーリング主体の使用ですが。
250 :
774RR:04/04/21 00:12 ID:JqrIwdCV
01年走行1万キロ突破しやした。年間3千キロって少ないんかいな?
まぁそれはエエとして。みなさん街中流すとき2000回転以下って使ってる?
低回転使うのってエンジンに良くないって聞いた事があるもんで街中でも2000回転
以上使ってます。それと一度乗ったら必ず全開くれるような走り方してるんですが、コ
レってどぉなんでしょ?誰か1万キロくらいでエンジン開けた香具師っている?
どんな具合だったのか教えてくらはい・・・
251 :
774RR:04/04/21 01:10 ID:MH/QEYDg
天気良いし、仕事ねーし…週末、北陸まで走るんでRパッド交換した。
「綺麗に使いきってらぁ〜(苦笑)」と思ったら、普段の倍以上保ってた。
やっぱ、通勤で使わなくなると違うなぁ〜と思たよ!!
(以前3,000km弱で交換→今回6,000km強)
>>250 回し過ぎも、低回転の使い過ぎも良くない。
2000rpm以下の多用は、どう考えても良く無いでしょ?
“一度乗ったら”がどの程度の頻度とどの程度の距離か判らないけど、“かな
らず全開”って時点でヘッドやりそうだな。(w
ってか乗り方、人による。
その“バイクにとって”気持ちの良い部分が判らないなら、小さなバイク乗っ
てみれば?
パワーバンドが狭いので、甘えた運転(低回転の多用)にも回しすぎにもシビア
だよ!!
253 :
774RR:04/04/21 17:29 ID:Mi/moYvs
>>250 2千回転位ってストップ&ゴーが多くて渋滞してる時の町乗りだと多くなっちゃいますよね。
XJRの排気量だとギアが3速4速に入る前に次の信号とか。
あんまり低いギアで引っ張るのもかえってチェーンやらギアに悪いような気もしますが
低回転だとオイルの圧力が低くてエンジンに良くないですよね。
254 :
774RR:04/04/21 18:04 ID:TbxDCAlV
機械物はどんな物にも言えることだが消耗するのは当たり前。
あまりくだらん事ばっかり考えてると神経質になるぞ。
>>250 低回転からアクセルを開けるとピストンの首振りという現象が起きてシリンダーに
ダメージが行く場合がある。
2000rpmで流すのは構わないがそこから加速する際にはギヤを落として3000rpm
位に回転を上げてやるべし。
チョイ乗りばかりでケース内の水分が飛ばないとか冬場だとオーバークールになったり
もするのである程度の回転を保ってやるのはビッグバイクでも必要なことだよ。
友達のNinjaは水温が上がるのを嫌って冬場の通勤で2500rpm以上使わなかったらオイル
点検窓が真っ白けになってびっくりしてた。
エンジンの中に水が溜まるなんて知らなかったとさ。
>>255 知ってると思うけどピストンの首振りは仕様ですよ。
発熱量の多いEgはピストンをシリンダーにヒットさせないと放熱が厳しいんですよ。
Pリングだけで放熱させるのは限界があるのです。
基本的にOIL管理が行き届いていれば問題ないです。
そのようにテストしてますんで・・・
シリンダーにヒットさせて尚かつ、フリクションを減らす為に最近のEgはピストンスカートが短くなってきてます。
Pリングのもそのように(首振り前提で)設計されてますので平気ですよ。
確かに低負荷走行は良くないですけど国内で走行する場合大排気量の単車は殆ど低負荷走行になりますんで
その辺りのテストはぬかりありません。四輪の場合50万q耐久テストは当たり前です。二輪も材質的に殆ど同じ
ですので高回転Egを考慮に入れても20万q位は耐久性が有るはずですよ。OIL管理等のユーザーとして
当たり前のメンテが出来ていればの話ですが。
荒れませんように。
258 :
774RR:04/04/22 22:56 ID:9V1hxVeF
連休前に大型2輪免許ゲトしたい・・・
’97XJR1200もらったけど、車検切れてる・・・
はぁ〜とりあえずバリオス乗ってるけど早くXJR乗りたいなぁ・・
初峠は亀石峠とかどうでしょう?
あー、乗りてぇなー>XJR・・・うっとり・・・
259 :
774RR:04/04/23 01:12 ID:yHQhWFSy
XJR1200にSR用等のシート及びタンクを
取り付けることは可能でしょうか?
>>259 付けようと思えばなんらでも付くよ
切断・溶接が必要かも試練けど
4輪だと首振り防止のためにピストンピンオフセットとかやってるわけだが。
スラップノイズ低減のために必死なわけだが。
通常バランスよく回転してるときはオイルフロート状態でシリンダーへのヒットは無いわけだが。
262 :
774RR:04/04/23 12:21 ID:WOzTVmOe
その文章はマジボケか?
お前こそ必死なわけだが。
>>261 高度な話題過ぎて全然わかりません。
バカにも判るように1つ1つ説明をお願いします。
もしくは説明してあるサイトをご紹介下さい。
>>263 首振りの事に付いては考えなくていいよ。
分かりやすい言い方だとエンジンの内部は部品が擦れあってシコシコしてる状態なんだ。
ローション付けて擦れば気持ちいいって事。エンジンもオイルがあれば気持ちいいんだよ。
普通の人は気持ち良く乗れればいいんだから、考えるだけ損だよ
考えたら馬鹿バカしいし気になって走りがギクシャクしては危ないだけだから。
わけだがw
漏れもわけわかめ。
でも興味はあるので両者ともソースキボンヌなわけだがw
266 :
774RR:04/04/23 14:53 ID:WOzTVmOe
文章変なわけだがw
うーらららららららららららら、うーらららららららららら なわけだが
268 :
774RR:04/04/23 19:20 ID:A0CEnCkW
269 :
774RR:04/04/23 19:42 ID:sNyOoFbb
多摩ナンバーXJR1300盗難車らしき車両発見しますた!
ノジママフラーが付いてます。
警察に届けた方が早いか、、、
>>270 場所書いたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ナンバーの一部で大丈夫でしょ、それか車体番号の一部
272 :
:04/04/23 22:29 ID:A0CEnCkW
>>271 大体の場所書いてあげないと、
探しに行けないですよ。
それ以外はそれで十分ですね。
オーナーが見たら喜びますよ。
是非よろしくお願いします。
273 :
269:04/04/23 22:47 ID:sNyOoFbb
>>270 そこの掲示板に書き込んで良いかどうか解んないです。
盗難情報系の掲示板ですか?
特徴はノジマのマフラー位ですが多分盗んだ後に塗ったんだと思いますが
カンスプレーか何かで汚くブルメタに塗装してあり、鍵穴もこじった痕があり
ONのまま鍵が無い状態です。
なにぶん当方警察に行くのがメンドイのでTELLで警察に連絡入れとこうかなと。
場所を書いちゃうと悪意の第三者が持ってっちゃうとマズイんで
止めときます。
ここでナンバー晒すとまずかったりしますか?
274 :
269:04/04/23 22:54 ID:sNyOoFbb
275 :
:04/04/23 22:55 ID:A0CEnCkW
>>273 そうだったねスマソ
ここでも良いよ、俺が転載します。
276 :
:04/04/23 22:56 ID:A0CEnCkW
277 :
269:04/04/23 23:03 ID:sNyOoFbb
多摩ひ37-04です。
向こうの掲示板にも簡単に書いて置きました。
他の盗難情報系に転載できる方いましたら宜しく。
お教えください。
'00 1300のフロントフォークオイルの油面とオイル量を知りたくお願い致します。
280 :
774RR:04/04/24 09:34 ID:X5qTfV6x
>279
オイル量は、526ccで油面は99mmだよーん。
因みにOILは01ね。
281 :
774RR:04/04/24 14:15 ID:yRoZi7kD
XJR1200のストロボカラーが欲しいんだけど、ここ見てるとバイク的には1300のが
お勧めのような気がしてした。でもストロボカラーはあきらめられない。
1300に1200のタンク乗せることは出来るんですか?
283 :
774RR:04/04/24 19:25 ID:ctNm/RWo
漏れのマシンにはヨシムラの機会曲げサイクロンを装着しとりますが、
右コーナーでしばしばエキパイ集合部を擦ってしまいます。車高を上
げて対応できるかと思い、サス交換とレイダウンキット豆乳しました
が無理ですた。同じ症状を克服しちゃった方いましたらアドバイスお
願いしもうす。
284 :
774RR:04/04/24 22:35 ID:R7u1N1vJ
オレもマフラー擦って苦労したぞ。
サスのイニシャルUPしてサスが入らないようにすれば多少はよくなるよ。
オレは我慢できなくなってマフラ交換しちゃったわけだが(w
285 :
774RR:04/04/25 00:11 ID:8BTyyJJy
286 :
774RR:04/04/25 00:17 ID:MckB79uO
サービスマニュアル買った。高いね・・
長い付き合いになりそうだ。
288 :
774RR:04/04/26 02:47 ID:lzmAtxIw
恐れ入ります。03_1300糊ですが今までお店でやってもらってたオイル交換
を自分でやろうと思うのですが、ドレンボルトのワッシャってどのサイズを
買えばよいのでしょうか?
あとドレンボルトも交換すべきですか?
289 :
774RR:04/04/26 10:02 ID:hwiAEDif
290 :
774RR:04/04/26 18:39 ID:Kad3EMC3
>>289 見た目あまりよくないね。
こんなことしなくても純正で十分。
291 :
281:04/04/26 22:03 ID:4Bt4C87a
>>282 タンクの値段が塗装代と変わらないかな、と思ったんで。
てことは1300と1200はタンクは同じ形なんですか?
292 :
774RR:04/04/26 22:05 ID:iDrNa+wl
>>299 そうか? おいらは換えてよかったぞ。
なんてったって、フィルター交換がすんげぇ楽チン。
それに、なんとなくフィルターの色(おいらは赤)がワンポイントに
なって、ええ感じだよ。
293 :
774RR:04/04/26 22:28 ID:jtT+5vJ+
>>291 99’までなら1200も1300もタンク形状は同じだが。
00’からは99’までのタンクは載るがサイドカバーが
取り付けできない、おいらも00’に99’の輸出カラー
載せてる。
サイドカバーは一箇所止めることが出来ないのでタイラップで
止めてるよ。
外見からは全然問題なし。
キャブレターをオーバーホールしていて、
ベアリングの球みたいなのと、小さいバネが出てきてビックリした。
サービスマニュアルの一文で、チョーク部分の部品と判明。
パーツリストに書いてないないんだもんな・・・
どこから出てきたのかと思って焦ったよ。
295 :
774RR:04/04/27 08:28 ID:puBegPNz
>>292 渡しも使ってます。フィルターはK&N使用。
確かにフィルター交換楽だし、今やオイル交換の足袋に
フィルター交換もしてる(w
着けて最初の感想がなんでもっと早く使わなかったのか後悔
したくらいカンドーしたし。
ちなみに赤ってどこのヤシ?赤プリン2カッコ良さそう!
296 :
774RR:04/04/27 09:47 ID:ZE3z74Jv
>>295 確かに楽かもしれんが、クラッチを押す棒のところに
ゴミとか詰まり放題にならないか?
ノーマルのフィルターカバーのお陰でそれらを防いで
いると思うのだが。
こ、この程度の部材の量で1万数千円??粗利率いいなあー。
XJR、ぬっ転んだらオイルぶちまけそうだね。
298 :
774RR:04/04/27 17:28 ID:QSbjco3H
00年式XJR1300乗り始めましたが。。。
重い・・・><
オススメの軽くて静かなマフラーってありますか??
299 :
774RR:04/04/27 19:36 ID:1XRRYbDF
'00海苔ですが、お奨めのプラグ、プラグコード教えて。
300 :
774RR:04/04/27 20:39 ID:1+t9oOBq
>>299 プラグだったらデンソーのイリジウムプラグ、プラグコードだったら
ノロジーのホットワイヤーかな。
でもホットワイヤーの推奨プラグはトルクマスターなんだけど確かめた
ことないから相性は不明。
必ずしも交換したから体感できる効果があるかどうかは人によって
又は、個体差によって変わってくるからその辺を理解してから
交換してちょーだい。
これだけ交換してもいい値段になるからね。
301 :
774RR:04/04/27 21:02 ID:1XRRYbDF
>>300 ホットワイヤー付けてる奴のプラグ(ノーマル)溶けてた
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
特にイリジウムは細いからホットワイヤとの相性×
303 :
300:04/04/27 21:24 ID:HMMYX/hp
>>302 細いからだめって事は無い。
イリジウムだからいいんだよ。
304 :
774RR:04/04/28 05:10 ID:AqFIY0q4
ノーマルのコイルからプラグコードはずせる?
それとも、継ぎ足し?
305 :
774RR:04/04/28 05:33 ID:zHS5UlGs
上のほうでピストンとシリンダーが擦れあって放熱してるとか言ってる奴
恥ずかしいから友達とかに話すなよ
306 :
得意げに:04/04/28 09:59 ID:G+665lcM
話しちまったよ。(´・ω・`)
308 :
774RR:04/04/28 11:49 ID:AqFIY0q4
309 :
774RR:04/04/28 13:57 ID:/HmZKUbw
>251
ディアブロ・コルサ履いているけど、なかなかいいね。
前のバトラックスよりしっとりした感じ。
ただ、減りが早いのが…。
ディアブロでよかったかも。
次はもちっと硬めのタイヤにしてみるっす。
チューンしてないエンジンにノロジーは必要ないかと…
SplitFireはどー?
ところで、プラグキャップ単体で売ってるとこある?
ハーネスは切り売りで売ってるんだけど?
312 :
774RR:04/04/28 18:10 ID:rXASrUy7
>>310 別にチューンしてあっても、なくても構わないが。
313 :
:04/04/28 18:59 ID:rzyjPOrm
314 :
774RR:04/04/28 19:01 ID:HpGjSK0X
>>305 お前が間違ってるけどな。特定のエンジンなら分からんけど、メーカーはエンジン開発
のテストでエンジンに火を入れずにクランク軸からエンジン回転させてフリクションテスト
とかやる。数千回転までキッチリ回すらしいが、その際エンジンオイルの温度は80度にも
達するんだよ!つまり摩擦熱だけで発熱するってことは熱交換が行われてるって事だろ?
ピストンとシリンダーだけの話ならどこまで温度上がるかは知らんけど。
>メーカーはエンジン開発のテストでエンジンに火を入れずにクランク軸からエンジン回転させてフリクションテストとかやる。
これは理解できる。
>数千回転までキッチリ回すらしいが、
あいまいなのが気になるが理解はできる。
>その際エンジンオイルの温度は80度にも達するんだよ!
これは内容は理解できる。
>つまり摩擦熱だけで発熱するってことは熱交換が行われてるって事だろ?
これが理解できない。
>ピストンとシリンダーだけの話ならどこまで温度上がるかは知らんけど。
これに到ってはまったく意味がわからない。仮にオイルが無ければ・・・と言いたいのだろうか。
解説キボ・・・まあ、いいや。イラネ
316 :
774RR:04/04/28 20:22 ID:IHYDD8ub
02’1300海苔なんですがOVERのフルパワーキット組んだら出足が悪くなって
3速7500あたりで息ツキするようになりますた。最高速もふ55からふ30に落ちますた
ガス濃いのかな?誰か同じ経験した人いません?
ちなみにピストンの熱がシリンダに熱伝導(油膜を通してね)してるってことを
言いたいのであればまあ、それは量はともかく正しいんでしょう。
(普通ピストンの冷却はエンジンオイルをピストン裏に吹き付けたりすることで実現してると思うけど)
摩擦熱の発熱 = 熱交換の実施
突っ込みたいのはここね。
実際にピストンとシリンダをヒットさせたら焼きつく・抱きつくよね?
ヒットってのは、「ピストンとシリンダを接触させる」って意味でいいよね?
首振りを起こしてピストンクリアランス未満の隙間(ニアリイコール0)まで
隙間を詰めて熱をシリンダに逃がしてるって言ってるんだよね?
。。。申し訳ない、正しいのであれば謝るけど、どうも理解できないんですが。。。
318 :
774RR:04/04/28 20:44 ID:+eTku5hd
粘着質はきらわれるよ。
理解したところでどーなるわけでもあるまい。
>>316 '00海苔ですが、OVERのフルパワーキット組んでます。
MJ130、PJ付属使用で好調ですが。
エアクリ外しのパワフィル仕様です。マフラーはワイバンソニック。
320 :
7c ◆/HlWT65N/Q :04/04/28 22:26 ID:R+oNuhuW
>>316 オレは中古で買った'94がOVERフルパワーキット臭い。
マフラーはOVER、吸気も変えてあってフルパワー仕様との事だった。
排気のしゃくりが多いし、明らかに普段使うにはカブリ気味。
バイク屋はセッティッングは出してるの一点張り。
自分の感覚を信用して「良いから一段ジェット薄くしろ!!」と凄んで、無理矢
理直せた。(もち、無料)
かなり改善されたよ!!
バイク屋はその後も「なら季節毎にセッティングが必要」とか行ってたけど、
カリカリチューンじゃあるまいし、季節も標高・天候違いも前より全然普通。
もしかしたら、元々のセッティングマニュアルが濃いめに設定している可能性
大。
もともと、OVERのマフラー自体が吹き返し気味の変な音で走ってるヤツ多いし。
OVER自体がどうなの?有名だけど実績・評判は?????
322 :
774RR:04/04/29 17:49 ID:0xRTHbqP
一応知ってるとは思うけど、ポン付けキットでも
多少の調整、ズレはあるのでオーバーに限らず
皆そう思ったほうがいいぞ。
323 :
774RR:04/04/29 21:53 ID:5XGSPSTX
昨年末に教習所で大型とったばかりの超超初心者なんですが01式乗ってます。
いきなりの大型で戸惑ってます。ってか怖い。乗り方のご教授頂きたいです。
自分なりにまずはフル加速とフルブレーキは大切と思い、練習してきたのでそ
れなりにできるようにはなりました。第二段階としてコーナーに挑戦したいと
思ってます。シフトダウンに関しては直線の段階でなら回転合わす事もできま
すが、体重移動のやり方がさっぱり分りません。今一番迷ってるのが体重をイ
ン側のステップに乗せるのか、シートに乗せるのかが分りません!皆さんどち
らに体重かけてますか?何かいい練習方法があれば具体的に教えて頂けないで
しょうか?
それとコーナー侵入の恐怖心って慣れるもんなんですかね?
324 :
774RR:04/04/29 21:53 ID:9oY0IYmg
みなさんレスありがd!!!
とりあえず純正のジェットに換えてみます!
>>323 普通に乗ってればそれなりに上手くなる。
ビビリミッター作動大いに結構。
死なないのが一番。
ってか、ライディングの基礎を学ぶにはいきなり1300は間違い。
重さからくる恐怖心で思い切ったことできないだろうし、何かやらかした時の
ダメージも人車ともにでかい。
シートにどっかり座った状態でひらりひらりと走れるようになってからで
いいと思う。
327 :
774RR:04/04/30 08:21 ID:6XRNkF+t
>>323 おお!その辺オレも知りてぇ!ようはハングオンで曲がる時の体重の位置だろ?
誰か教えてクレage
328 :
774RR:04/04/30 09:16 ID:r2eyia/2
左コーナーのケース・・・
コーナー前の直線部分は、左半ケツ(しかしニーグリップはしっかりね)で
ブレーキング→ブレーキリリース+アクセルパーシャル+左ヒザを開いて、
左足裏をステップに斜めにかけ踏む→バンクし始めたら右足全体でマシンの
アウト側をホールドする→車速とバンク角と遠心力のバランスを取る。
左わき腹からコーナーに進入するイメージ(アタマは路面に対して垂直にして
コーナー出口を見る)とけっこうカッコよく見えたり・・・長文ゴメソ
>>312 313
エンジンってのは、コードのロス分を見越した設計で
○ットワイヤーはバシバシとノイズが出るわりに効果が大きくない。
○ットワイヤーで発生する点火をエンジンが必要としていない。
よく聞く「○ットワイヤーにしたら低速トルクが良くなった!」とか
「パワーがあがった!」っていう人には
「交換前のハイテンションコードがすでに劣化していた」という共通している項目がある。
>329
あはは
>>329 そうね…。消耗品関連部位を社外品に変えて良くなったって言うのはプラシーボが
殆どでしょうね。純正新品に換えてから具合を見て、すぐさま社外品に変えて性能と
か効果を体感している人は皆無に等しいし…。ことブレーキパッド・チェーンとかの善し悪しは
使い終わっての長期間での性能な訳でしょ?
332 :
312:04/04/30 11:06 ID:i+ELxGtN
>>329 俺は効果があるとは一言も書いてないが。
333 :
312:04/04/30 11:10 ID:i+ELxGtN
>>331 ブレーキパッドに関しては良し悪し判断出来るよ。
特に聞き始めのタッチとか食いつき加減とかね。
335 :
312:04/04/30 18:28 ID:iC/ZEI0B
>>334 チューンしたエンジンでなくても使えるってことだよ。
前スレとのからみ読んでみ疑問に思うじゃねーとおもうが。
336 :
774RR:04/04/30 20:05 ID:Kkn4OZL2
>>328 で?コーナリング中はシートとステップどっちに体重あずけるんだ?
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:13 ID:VRqNp3ML
>>335 ってことは、チューンしてないエンジンにも使えないことは無いが
効果があるとは一言も書いてないからなと宣言した訳だな。
で、小出しにしてて何が言いたいのかさっぱり分からない
これ以上突っ込んでも大した情報があるんじゃ無さそうだし別に返事しなくても良い。
ってかイラナイ
うざい。どっちも。
イン側のハンドルに体重あずけるっていうか押す感じってのはダメ?
オイル交換して1g缶4本丸まる入れちゃったんだけど
入れすぎでしょうか・・・。フィールターも変えたから余裕かと思った
んだけど。。。。、
340 :
774RR:04/04/30 20:23 ID:MEWlLgJe
>>336 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
| | |
| / | つっこまない |
| / | |
∪ |___________|
\_)
341 :
774RR:04/04/30 20:28 ID:QYLRxJiN
>>339 >イン側のハンドルに体重あずけるっていうか押す感じってのはダメ?
ネタか?ネタだよな?ネタとき?(三段活用 意味不明)
結局誰も答えられないのか・・・そこまで攻めてないんだろぉなやっぱ。所詮
はパソの前にいるヲタどもって事か。
ちなみに俺は怖くって膝すりなんざできましぇ〜ん!!!
342 :
:04/04/30 20:40 ID:XGBsZnaB
体重は尻から内股でシートに荷重、ハンドルは手を添えておく程度
外足はタンクから車体をキッチリホールド、
内足は無理に踏み込まない
こんな感じだ
343 :
774RR:04/04/30 20:42 ID:36D2a+eh
別に膝すらなくても・・・。
>>339 in側のハンドルに体重預けたら大型免許失格!ってか。パイロン
スラロームをもっと勉強しろ。
コーナーリングはそれの応用だからね。
公道の話だよね
シートにどっかりで十分速いってこのバイクはマジでさ
リーンウィズでOKだって
ステップ加重なんて要らないってシートに加重しとけって
こんだけ重いんだから加重なんて聞いてる時点で何しても無駄
人間の体重なんてそんなもの
狙った車体姿勢に持っていけるように、スロットルとブレーキでマシンを制御するってのが真相
加重位置なんてある意味結果論、狙った速度で狙ったラインに車体を放り込めるからこその
ステップ加重、速度が足りなくてコーナリングフォースが不足してる状態でステップ踏んだって
体重なんてかかりゃしない
スキーだって一番加重が掛かるのは抜重動作に入った瞬間、ベントとストレッチの違いは実はあまりない
スピードがのってくれば自然と加重をマシンが要求してくるからそれを感じてからでいいんじゃない
・・・って思うんですが。
ちなみに膝すりはできます。
345 :
774RR:04/04/30 21:49 ID:OWhvvkji
うん、まとまった感じ?(W
膝するって・・・まさか公道じゃないよね?
>>344
コース99%公道1%ですー
348 :
345:04/05/01 00:30 ID:JPsNldQh
>>346 安心したっす(^^;
ちなみにコースは?
俺はSUGOをホームにしてましたYO・・・もう、14年も前の話だが(W
筑波を5年位前に走ってました。
ファミリーですけど。
今は小さいとこばっかりです。
具体的なコース名は、恥ずかしいので内緒です。
トミンか・・・
違います
>>352 入れすぎるとエアクリに逆流するんだっけ??
354 :
774RR:04/05/01 11:38 ID:l7w8UQW0
そうなん?
オレ購入直後、センタースタンドじゃなくサイドスタンドで立てた状態でオイル量計
ってしまって「全然入ってねぇ〜じゃん!!」って思って追加で2リットルくらい入れ
た経験あるぞ!今考えると我ながらアホだなぁ〜って思うけど。
ちなみにそのまま1000キロは走ったけど問題無し!
あぼーん
>>353 ブローバイガスと一緒に噴出してエアクリーナに吹き込むことはあるけど、これはかなり大量にオーバーしないと。
クランクがオイルかき回して気泡が出来て、その気泡がオイルポンプに入って潤滑不能で焼きつきとか、
そこまでいかなくても、クランクや、ピストンがオイルたたくフリクンションでパワーロスとか、
フィルター交換時でマニュアルでは3.35l入ることになっているから入れすぎは入れすぎ。まぁ、問題ないレベルとは思うけどね。
357 :
:04/05/01 18:35 ID:dCW3qExX
宣戦
誤字訂正に萌え
今日めでたく納車だ!
都合により初乗りは明日だ
晴れるといいなあ
360 :
774RR:04/05/02 06:44 ID:aPTxhkRX
>>359 納車オメ!
俺は、GWでレストアじゃー(T◇T)
361 :
359:04/05/02 08:05 ID:1v8MvaXf
雨降ってやがる…GWが…
362 :
774RR:04/05/02 08:30 ID:aPTxhkRX
西のほうから徐々に降ってくるみたいだよね。
当方福岡。泊まりツーリングに行こうと思ったが天気が微妙でどうしよう…
364 :
359:04/05/02 12:23 ID:1v8MvaXf
>>362 長崎です
昨日から降ってます
5日まで待たないと晴れないかも
365 :
:04/05/02 15:46 ID:3EHaCvhp
雨...明日ツーリング予定の漏れはどうすれば...
ちなみに奈良、半年ぶりのロングなのに...
今朝、箱根行ったぞ!マイカー族とかいっぱいいて、走りにくかったよ。
箱根新道とかトロイのがいて渋滞してんの・・・抜かすのが大変!
ストレス発散のつもりが、ストレスたまっちゃった。
連休は、家でおとなしく愛車の整備がいいんじゃないかと・・・
そういえばマンション住まいとかで洗車場で洗車している人たちってどうしている?
うちのマンションの場合、バイクの洗車で水が使いにくい(部屋からバケツで汲んでいけばいいけど)
からコイン洗車場で洗おうと思ったんだけど、一番近いところでも4km以上離れているから付いたときには
エンジンが熱くなって、水をぶっ掛けて洗うのに気が引けるんだよねぇ。冷えるの待っていたら1時間ぐらいかかるし。
これって気にしなくて熱くなったエンジンに水ぶっ掛けて洗っていいのかな?
>367
>これって気にしなくて熱くなったエンジンに水ぶっ掛けて洗っていいのかな?
あまりやらないほうがいいんじゃないかな?
俺は戸建だけど水洗いしたことないよ。フクピカ
とCRCのシリコンスプレーとパーツクリーナーだけで磨いてる。
雨の日乗らないからそんなに汚れないし。
369 :
774RR:04/05/02 22:56 ID:3ITfU4zf
10年前に初期型を買って6年で売って、また今度04型を買おうと思ってるんだけど
今でもスタータークラッチがいかれる、とか、タペット音が気になる、とか
ってのはあるんでしょうか?
あっ、1300です。
03型を年末に購入、1200kmほど走ってますが
暖まってくると、カチカチ音がでます。
気になったので、バイク屋にみせたら
「こういうもの」といわれますた。
なんでも、タペットの音ではなく
バルブの「打音」なんだそうです。
スタータークラッチについては
さすがにまだ大丈夫です…
>>368 いきなりフクピカだと砂噛んで塗装傷めるんじゃない?
軽く水荒いしたほうが良くないか?
>371
いや、結構水分含んでいるので問題ないと思うよ。
程度にもよると思うけど・・・
ちなみにおいらは、
1 フクピカで外装の埃を取る
2 ウエスとシリコンスプレーでテラテラに磨く(w
3 パーツクリーナーでホイールを磨く
ホイール磨いたウエスは次回のシリコンスプレー
で磨く時に取っておく。
シリコンスプレーは拭き残すと固まるので注意。
エキパイなんかに残ると面倒なのでウエスに
染み込ませて磨くといい感じですよ。
>>372 パーツクリーナーでホイールを磨くって多用すると塗装がやばいんでない?
ポリッシュ系のホイールなら問題ないんでしょうが。
俺はフクピカ数枚使って隅々まで拭いてるよ。チタン管もフクピカだったりするw
前後スプロケ&チェーンが交換時期なんだけど、どうせなら減速比をショート(加速型)
に振ろうと思ってる、サーキットは走らないし高速でもふあわ位までしか出さないから。
それより友達のGSX1400に加速で付いて行きたい。
374 :
774RR:04/05/04 11:32 ID:8hwa4UV8
>>373 俺のは十分GSX1400に加速でついていけるぞ。
>>374 お前馬鹿だろ。
だから「友達の」って言ってるだろ。上っ面ばっかり読まないで少しは考えろ。
>>375 ゴメン374じゃないけど考えても分からないYO
つーか、GSX1400なんて見たことない・・・
378 :
:04/05/04 18:58 ID:GktQua86
友達のは加速仕様なんだよ
>>373 それより友達のGSX1400に加速で付いて行きたい。
↑この文章だけじゃ、友達のGSX1400が加速重視仕様なんて
わからないよーな・・・
>>375 いきなり馬鹿扱いは、お気の毒ですな。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
380 :
374:04/05/04 20:16 ID:StDCbfV2
381 :
774RR:04/05/04 20:31 ID:iJWOuQ5q
国内現行型でどれが速いの
最高速ではなく加速
XJR1300 CB1300 GSX1400 ZRX1200
382 :
774RR:04/05/04 20:36 ID:09eg8ufi
GSXじゃね?スズキだし
>>381 GSX1400は乗った事ないけど、書かれてるバイク+X4だとX4が一番加速よかった。
384 :
774RR:04/05/04 20:51 ID:3sEX5E8N
97年型の1200海苔です、4速、5速全開でクラッチが滑る、走行距離22千キロ。
クラッチってどの位もつもの?乗り方ににもよるけど、当方オヤヂなので無理はしてません。
1万キロ位の中古で買ったので前オーナーの乗り方はわからないけど・・・
もともとクラッチが遠い感じだったけど、油圧クラッチって当たりは調整できるの?
買った時に取説等ないからわからない、誰かおせーて。
あと、足回りのノーマルセッティングもわからない。よろすく。
GSX1400って、そんな速いんだ?
フルノーマル同士で走ったことないからわからないけど、
友達のGSX1400はカメさんだった。
両方ともちょっといじってあるけど、セッティングが出てる出てないが
関係しているのかな?
(友達はノーマルより速くなったと、言っていた。)
自分のXJR1300はフルパワー仕様でギア比ノーマル。
386 :
774RR:04/05/04 21:38 ID:x7CEbvBA
メカ的に言えばGSX1400のほうが現代的だし、およそ100cc
少ないXJR1300のほうが不利なのは当たり前かな。
おんなじバイクなんだしマターリと行きましょう。
387 :
774RR:04/05/04 21:47 ID:x7CEbvBA
>>384 クラッチの当たりは調整出来ないですよ。
すでに滑ってるわけだから新品のノーマル組み直すか
キャブ等弄ってパワーが出てるのなら社外品のクラッチ
入れるかどちらかしかないと思います。
足回りのノーマルセッティングはその年式ごとに違うから
すいませんが解りませんです。
排気量の差もあるし、あとたしか6速だったよね<GSX1400
その辺もプラスに働きそうな。
でも、ついて行けない程とは思えないね。
結局、乗り手でしょ?
ってか、良いじゃん。自分のペースで走れば。
ミエで乗りたいなら、速いバイクはいくらでもあるでしょ?
まぁ、実力以上出せば事故るだけだがね。
98乗りなんですけど、ポッシュのリミッターカット付けるとレブリミッターも解除になってしまうんですか?
教えて下さいな。
単純に速さを求めてるわけじゃないから、
ネイキッドに乗ってるんじゃないのかな?
同じネイキッドを比べて、どうなのかってことなんだろうけど・・・
ネイキッドの素晴らしさは、ほかにもいっぱいあるんじゃないかと・・・
所詮、自己満足の世界だからね・・・
マターリ行こうよ!
392 :
774RR:04/05/05 20:41 ID:DNh7SEym
誰か通販で安くバッテリー買えるとこ知りませんか?
あったら教えてください。
教えてくんですいません。
XJR1300のバッテリは高いですよね(泣)
>>392 ヤフオクで検索してみ。
\11,500位で買えるよ。
395 :
774RR:04/05/05 21:58 ID:c8Cr5QfV
ほす
397 :
774RR:04/05/07 06:12 ID:bnqqD5fW
評価は良かったり悪かったりだけど、買ってしまいました。
ぶらっくすぺしゃる。
ホイールもブラックで良かったと思うんだけど。
初期型以来、またXJRに戻れた。。。嬉しい。
398 :
774RR:04/05/07 06:53 ID:mg9EPInM
>>397 ブラックスペシャルいいね。
俺も好みだ。
何方かフロントフェンダー余ってませんでしょうか?適価にて譲って頂きたく…。
使えるものであれば色や程度は気にしてません。
>>399 フロントフェンダー純正色塗装。5620円でYAMAHAより取り寄せ可能。
今年の3月に事故って割って交換したときの値段。
>>400 どうもです。新品でも結構安いですね。色を塗りたいので中古を探していたのですがなかなかありませんよね…
新品買って塗ってみます。
402 :
774RR:04/05/07 22:07 ID:uX8Iygll
先月GWに間に合わそうと無理して00式購入しますた。(初の大型&超へたれ)
んで阿蘇やまなみ逝ってきますた。一人ぼっちだけど・・・
しっかし、びっくらこいたね!さすが九州のバイク乗りのメッカ!すんげぇバイク
の数!大観望はさながらバイクの品評会と化してた!100台どころの騒ぎじゃな
かったです。しかもすれ違う二輪の7割が手ぇ上げてくれる!いっぱしにバイク乗
りの仲間入りした感じでうれしかったです。
あまりに嬉しかったので書き込み。そんだけだす。
>>402 大観峰で、昼過ぎ頃に同じ色の00年式の隣に停めなかった?
ん?残念ながら止めてないけど・・・色は何色?当方シルバー!
話変わるけどフル加速するとき前傾姿勢になると非常に操作しにくい(ハンドル
及びギヤチェンジ)のですがなんかいい方法ありますか?
test
406 :
403:04/05/07 23:55 ID:vUfaG3p2
>>404 んあー間違ってたかごめん。5日に「買ったばっかりっぽいフルノーマルの00青」を見かけたもんで。
自分のは青ストロボです。あの年式だと一番多い色w
フル加速は…ポジション見直すしかないのかな?
自分はマターリツーリング派なんでフル加速は怖い(;´Д`)
>>406 うははは!スマソ!それ俺だ!そちらマフラー交換とビキニカウル付けてるでしょ?
んで体格のいい感じの人!!いや〜世の中狭いねぇ。びびったぁ。
その節はどぉも失礼しました。係りに誘導されるまま止めたら隣にあなたのバイクが。
俺のは01年式なんだけど、買って1年くらいなる。チューンしたくても金がねぇのよ・・・_| ̄|○
んでも阿蘇すごかったなぁ、凄まじいバイクと車の数。俺もソロツーだったんで寂し
かったけど。いつか一緒に走れたらいいですね。
408 :
406:04/05/08 00:29 ID:aiYRU8rv
>>408 ビンゴ!これだ。俺のも00年式だった・・・スマソ。
俺の写真の中にもあなたのバイク写ってた。UPはしないけど・・・^^
俺は逆にハンドル遠くしたい。
>>404の言う通りフル加速すると操作がし辛い。
バックステップとハンドル交換で良くなるのかな・・・?
ってかその前に、ビキニカウルだ!180キロ以上になると頭上げきれん!
411 :
774RR:04/05/08 09:05 ID:odwTTgb8
社外マフラーで、音のいいマフラーってなんでしょう?好みも在りますけど。
自分で調べた結果ではデビルのがいい音がするそうですけど。
412 :
774RR:04/05/08 10:11 ID:selflZhp
>>410 でも無いよりマシじゃない?
俺はデイトナの付けて、ハンドル低くしてるけど
この仕様だとふせれば結構効果有り!
ビキニ付けてもいいけど、格好がイマイチ好きになれんので・・・。
でも阿蘇っていい所だね、写真見る限りでは。
>>411 Kファクかな。あのサイレンサーは好みが別れるだろうけど。
アイドリング時の
ハンドル周りのビビリは
なおるものでしょうか?
03式です。
415 :
774RR:04/05/08 22:35 ID:PcTVfg1F
俺もXJR1300は試乗会・店頭で何台か試乗したんだけどアイドリング・低回転で細かいビビリが出るものと出ないものがあって不満だった為CB1300買いました。ハズレかも。
416 :
414:04/05/08 22:47 ID:ERnsYik8
ガァーん!
ハズレかぁ…
直んないのかな…?
417 :
774RR:04/05/09 01:08 ID:vlm3gN7u
俺もメーターバイザーの方が好きなので、今度、エイジュウのを買うつもり。
でもちょっと高いんだよね。
湾岸ってメーカーのマフラーは?
うちの近所のホーネット250が2本出しのつけてるけど音がカコイイ。
大型のバイクでXJRはどんな音か知らないけど。
>>413 XJRはみんなビビリは出るよ。
03だけどびびる時とびびらない時がある。
気にするな
421 :
774RR:04/05/09 12:44 ID:jmH233lf
422 :
774RR:04/05/09 12:47 ID:8LdTpwPs
あのアイドリングでブルブルいってるのが愛らしくてよい。
走り出したら振動ないしね。
423 :
774RR:04/05/09 15:42 ID:ojILE5dX
昨晩、WPリアサスをパクられました。
バイクカバーは切り裂かれ、ワイヤーロックはぶった切り、
盗難防止ロックナットも転がっていて・・・ショック。
まあ車体ごと逝かれた訳じゃないので、それよかましだけど。
とりあえず次を購入しなければ走りにもいけないわけだが
ドロボーだって、また新しいサスが入るのくらい解っている
だろうし、またパクられたらと考えると、う〜ん・・・鬱。
皆さんパーツ盗難対策ってどうしてます?
Resありがとうございmす。
アイドリング回転いじってみまつ。
愛らしい…武者震い?
うちのはアイドリングの振動で、ブレンボのラジアルマスターポンプのレバーががたがた揺れるよ。
信号待ちとかじゃブレーキレバーを指で押さえていないと「ガタガタガタ」って音がものすごい。
ラジアルマスターのレバーって結構ゆるめに留めているから仕方ないんだろうね。
走行中は大丈夫だよ。1,500rpm以上なら振動消えちゃうし。
でも、もう6年。そろそろエンジンマウントのラバー替えたほうがいいのかな?
426 :
774RR:04/05/09 16:33 ID:Ze857LtM
ふ〜ん・・・個体差があんのかな?やっぱ。
俺の00年式、12000k走行だけどアイドリング950くらいにしてるが
全くもって問題なし!!!何でこんなに違うんだろ?
CB1300より小さいの?
428 :
774RR:04/05/09 20:11 ID:C+EaJ0Uq
>>414 そのビビリ音って、ヘッドライトの所から聞こえない?
97年、00年型と新車で購入したけど、
両方とも、ヘッドライトレンズ部分とヘッドライトカバー(後ろの黒いプラスチック)
の合わせ面のクリアランスが悪くてビビってた。
97年型のとき、クレームで交換(カバーのみ)してもらったけど、結局直らなかったので、
隙間に薄いゴムを入れたら直りました。
00年型も同じ音がした時には、少し笑ってしまいました。
429 :
774RR:04/05/09 20:16 ID:YuD6wyoe
俺のは00式だけど何処からもビビリ音なんてしないから
やっぱ個体差だろうね。
'00だが、ビビリ音しないョ。
ただ、ハンドルから手を離してるとミラーが振動でぼやける。
でも、ビビリ音の出てるところが特定できれば、対策できるんじゃないかな?
431 :
414:04/05/09 21:39 ID:KkeylwBu
>>428 ビビリ「音」は気がつきませんでした。
気になっているのは主に
「振動」ですね。
ミラーが震えて、停車時の後方確認が
しにくい感じです。
ちなみに、ビキニカウルつけてるので
「音」については後日確かめてみます…。
432 :
774RR:04/05/10 22:08 ID:58wocEKq
ちょっと質問ですが、どなたかアファームの7075T6のスプロケット
(ドリブン、ゴールドアルマイト処理)を取り付けていらっしゃる方いませんか?
耐久性とかありますか?
教えてくんですいませんが、宜しくお願いします。
因みに私のバイクはノーマルです。
>432
アファムもたないよ。
おいら一度付けたけど、その時はタイヤと一緒に交換になってしまった。だいたい8000Kmぐらいだったかな?
434 :
怒ノーマル:04/05/11 00:53 ID:nipHDST3
00年式購入して間もないんですが。そろそろ体も慣れてきたところで不満が・・・
まずエンジンが7000回転以上から急激に頭打ちになります。ノーマルなんで
しょうが無いんでしょうけど、ただ回ってるだけでエンジンもなんだか苦しそう
なんです。コレはマフラー交換で多少は改善されるものなんでしょうか?
やっぱりカムまで交換しなきゃ駄目ですか?マフラーは雑誌等に載ってるから
ある程度見た目も判断できるのですが、カムでお勧めのメーカーの物とかあり
ますか?
>>434 YAMAHA純正のハイカム(w
と言うか、フルパワー仕様のFJ1200のカム。
シリーズ中、最もハイカムなのはFJ1100用だけど、ほぼ入手不可です。
それと、キャブのジェット類、FJと比べ細く絞られてるインマニ、エアクリ
ボックスの入り口も絞られていますから、それらも変更する必要があり
ます。
436 :
94年式:04/05/11 10:30 ID:R364cPVm
XJR1200乗ってたんですが、事故のため廃車になってしまいました。 でもフォークを変えれば直りそうなんで直したいんですが フォークはどれが流用できるでしょうか? どうしても直したいんで、教えて下さい。お願いします
>>436 事故の具合が判らんので明言は避けますが・・・
フロントフォークの流用は、上位車種(特に車重)からの流用が原則です。
XJR1200への流用となると、XJR1300とかV-max(43φの)・・・くらいかな。
正直、フロントフォークが歪むくらいの事故だったなら、フレームも歪んで
いる場合も有ります。フォーク交換の前にフレームアライメントを測定して
もらってからのが正解かと思います。
438 :
436:04/05/11 13:08 ID:R364cPVm
レスサンクスです。バイク屋に置いてあるんですが
おそらくフレームも曲がってるぽいです。
フレームはXJR1200のものでも大丈夫でしょうか?
>>436 436
正直、フレーム交換までするなら、普通に程度の良い中古車に買い換えた方が金掛からんですよ。
XJRは鉄フレームなので、フレーム修正が可能です(アルミでも出来ない訳じゃないが)。
まずはフレームアライメントを修正可能かどうか見てもらって、修正可能なら修理。修正不可能なら
買い替え、ってどうでしょう?
440 :
774RR:04/05/11 14:44 ID:SzktZ/FA
むしろ正しく修正した方が誤差の少ないアライメントになる場合が多かったりもする。
一品オーダー感覚でフレームを仕上げるとでも言うべきか。
当然金はかかるから修理してびっくり中古の1300が買えました、なんて事もある。
441 :
774RR:04/05/11 17:09 ID:Mg4sOn/C
みなさんの燃費向上のオススメふぁいんちゅーんとかありますか?
442 :
774RR:04/05/11 17:32 ID:R364cPVm
436です。どうやらフレームまでは逝ってなかったようです。
フォークを変えてみて真っ直ぐ走らないようならフレーム矯正って感じらしいです。親切な人サンクスでした
443 :
432:04/05/11 20:04 ID:66dcL/fB
>>433 貴重なご意見有難うございます。
取り付けようと思いましたがやめます。
なるほど、FJのカムを流用する手があるのか
445 :
774RR:04/05/11 21:00 ID:R7KoEqh6
>>444 うむ、その辺俺も知りたい!
値段いくらくらいなんだろ?誰か付けてる人いますか?
いたら交換の注意点とかあったらおせ〜てください!!!
446 :
774RR:04/05/11 22:09 ID:XFcz8ReJ
>>434 僕のはノジマのマフラーに同じくST−1キット組んでますが
ストレス無く9000rpmまで回りますよ。
ハイカムは組んでないです、ドノーマルエンジンです。
パワーも、伸びもあります。
一度キャブの同調とか見てもらって、その上でマフラーなんか替えて
みるのもいいかも。
でもその前に前オーナーが高回転までほどほどに回してないと
上がえらいかも・・・。
447 :
774RR:04/05/11 22:11 ID:XFcz8ReJ
>>434 僕のはノジマのマフラーに同じくST−1キット組んでますが
ストレス無く9000rpmまで回りますよ。
ハイカムは組んでないです、ドノーマルエンジンです。
パワーも、伸びもあります。
一度キャブの同調とか見てもらって、その上でマフラーなんか替えて
みるのもいいかも。
でもその前に前オーナーが高回転までほどほどに回してないと
上がえらいかも・・・。
448 :
774RR:04/05/11 22:11 ID:XFcz8ReJ
>>434 僕のはノジマのマフラーに同じくST−1キット組んでますが
ストレス無く9000rpmまで回りますよ。
ハイカムは組んでないです、ドノーマルエンジンです。
パワーも、伸びもあります。
一度キャブの同調とか見てもらって、その上でマフラーなんか替えて
みるのもいいかも。
でもその前に前オーナーが高回転までほどほどに回してないと
上がえらいかも・・・。
449 :
448:04/05/11 22:15 ID:XFcz8ReJ
二重カキコ失礼しました。
450 :
774RR:04/05/12 02:12 ID:JjMbzrHI
三重だけどな。
伝説の三重カキコ
ありがとうございます。
452 :
774RR:04/05/12 06:50 ID:B4y2uyFZ
いや〜 それほどでも。
>>434 最高出力回転8000くらいだからドノーマルでもそのくらいまでは
まわらないとおかしい
454 :
774RR:04/05/12 07:48 ID:D3Au932E
>>453 んなこたぁ無い!最高トルク回転数までが体感的には速い!
456 :
774RR:04/05/12 22:06 ID:VP1CFouM
自己主張はできるよね。
金と時間があれば個人輸入か代行輸入できると思うよ。
ヤマハに問い合わせてみてもいいかも。
457 :
455:04/05/12 23:04 ID:ABcrg4Tu
459 :
774RR:04/05/13 07:33 ID:OiLbS/pO
>>458 コレいいね。
もっと全体の写ってる画像ってないの?
460 :
774RR:04/05/13 13:46 ID:3K/v+eCq
ライトは暗いし、照射も狭いから夜は駄目みたい
TRCで乗せて貰いましたが・・・昼間だったので
461 :
774RR:04/05/14 22:15 ID:jNmJ+A8H
>>460 君の言ってることが本当なら高い金出しても、もったいないね。
462 :
774RR:04/05/15 09:01 ID:4Hdpeinu
誰かリヤ190サイズのタイヤ履いてる香具師いる?
操縦性ってどんな感じなんかいな?ちゃんと寝かせられる?インプレ希望。
多少操縦性が犠牲になっても見た目重視で190にしたい。
463 :
774RR:04/05/15 09:47 ID:9Uae5k0f
セルモーター回りません(>_<)
電圧も問題ないんだけど・・・なんで?
誰かおすぃえてー!
464 :
_:04/05/15 17:03 ID:FXNjZdlF
キルスイッチ?
>>463 シート外してスタータースイッチ押してみ。
バッテリーの近くにある部品がカチッていっているか?
これがだめだとスターターリレーの故障。
まぁ、まず464のキルスイッチの確認だな。
キルスイッチまだ〜?チンチン
467 :
774RR:04/05/15 20:43 ID:8orgFbgu
XJR1200で純正キャブを別の純正キャブに交換したんですけど、
スロットルポジションセンサって再調整した方がいいんだろうか?
教えて、プロな人
468 :
774RR:04/05/15 21:12 ID:gOeYD1PY
>>463 電圧OKでも電流値が低いと回らないよ。
あと、バッテリーの端子が繋がっているようでも
絶縁していることがあるから、端子を磨いて再接続
してみるのも要チェック。
>>463 セルスタータと、クラクション間違えて押していた・・・とか。んなこと無いよな。
俺のセル、ピーピーいってエンジンかかんないんだよねぇ。みたいな?
471 :
神宮前の鮫:04/05/15 23:31 ID:BCrIRdJx
>>463 カプラーの外れとかも有るかも、、、。
サイドスタンドのスイッチとかも確認するべし。
472 :
463:04/05/16 07:13 ID:FQGq0bmd
まわりますたー!
キルスイッチ、スタータースイッチ、サイドスタンドスイッチ、ヒューズ等々
いろいろチェックしても、ウンともスンとも言わず・・・
症状的には、まさにキルスイッチ「OFF」の状態、他の燈火類は正常・・・
まぁ、3年エンジン掛けてなかった車両だったのでもう「???」で(´Д`)状態
バッテリー端子からの、スタータースイッチカプラ、スタータースイッチから
ヒューズへの回線のカプラをいったん外してつなぎ直したらスターター復活
しましたー! みなさまありがとうございました。
これで、ワタクシもXJR1200のヲーナーになることができました。
ちょくちょくカキコさせていただきたいと思いますので、よろしくおながいします。
>>464さん
>>465さん
>>466さん
>>468さん
>>469さん
>>470さん
>>神宮前の鮫さん ありがとうございました。
473 :
468:04/05/16 10:18 ID:6QEy9r3S
>472
よかったね。
大切に乗ってあげてちょ。
>>472 そうやって、愛着が湧いてくるものです。
大事に乗ってやって下さい。
475 :
774RR:04/05/16 12:03 ID:mKYWdJAk
94年式の1200海苔ですが
昨日、ツーリング中に次第にクラッチがきかなくなり
最終的にはどんなにレバーを握っても微妙な半クラにしかならなくなってしまい
冷や汗をかきました・・・
これってクラッチ板を交換ですかね?
詳しい方、教えてください。
476 :
774RR:04/05/16 13:12 ID:WcISBBKA
滑ってる訳じゃなければ、板交換しても同じと思う。
クラッチが切れないって事はクラッチカバーを切れる位置まで押し切ってない
訳だから・・・多分クラッチフリュード不足orワイヤーの伸び?
クラッチが切れないのかな?
クラッチの油圧ピストン(?)のとこからフルード漏れてない?
僕の94年式は数年前ピストンのシールが抜けてフルードが漏れたので。
見当違いだったらスマソ
>>475 知り合いの'94 1200は、油圧ピストンのシール劣化で
オイル漏れ。
クラッチが切れなくなった。
安い部品なんで自分で交換汁。簡単だったよ。
(フルードは量販店で買う)
違ってたらスマソ( ´Д⊂ヽウェェェン
479 :
774RR:04/05/16 13:57 ID:GKj7Vja3
一つ質問。
以前に400のっていたのですが、大型XJRの燃費とやらはいかほどなのでしょうか?
400はリッター20キロぐらいだったような?
うちは13〜20
482 :
774RR:04/05/16 15:36 ID:ZU+bmRZL
高速巡航 名古屋〜広島間でリッター21を記録したよ
483 :
774RR:04/05/16 17:02 ID:viHN7r/R
ひとつ質問します
知り合いのバイク屋が、「程度のいいXJR1200あるYo!」と声をかけてくれてて、
本気で購入を検討してるんです
距離は19000なんですけど、それぐらいからいかれてくるポイントみたいなのありますか?
(聞いたところでは、オーリンズのリアサスが2万前後からオイル漏れする場合あるとか・・・ これは交換しかないのかな・・・)
保証の話をする際に詰めたいので。。。
また距離に限らず、XJRならこういう保証はつけておいたほうがいいというのはあるでしょうか?
リッターは初めてなので、どこがいかれるのかとビビッてます
また、耐久性や信頼性についての感想もお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします
>>483 何年式なのか知らんがやめとけ!他の香具師にも同じ事言われるぞ。
まぁ値段が20マソくらいなら進めるけどね。
不具合は過去レスに書いてあるから嫁。具体的に何処が壊れるとかは言えない。
最も進めない理由は低年式による劣等感。ツーリングに逝こうが、街中流そうが
必ず目にする新型同車種。ツライ・・・走りも別物。
レスを見る限りでは中古に保障を付けようなどという気難しい香具師みたいだが、
中古は中古!新型では無いと言うことを肝に銘じた方がいい。あなたの言うような
保障など付けてくれる店なんてありゃしない。たとえ付けてくれてもこれからその
ショップと付き合っていきたいなら無茶なお願いはしない事だ。
保障が云々言うならはじめっから高年式購入!これしかない。
485 :
774RR:04/05/16 17:32 ID:viHN7r/R
>>484 早速どうも!
>最も進めない理由は低年式による劣等感
これはぜんぜん気になりません
まだ若い(と思う・・・)ので、見栄張れるような収入があるわけでもなし、
きれいなバイクに見合うほどの人格を持ち合わせているとは思わないので、
劣等感感じるぐらいのバイクでいいんです
で、
>まぁ値段が20マソくらいなら進めるけどね
いやー、実はそのぐらいなんです
ショップは、数年の付き合いがあって、店長がレンチ握って整備する、
信頼できるところで、その店に実物があるわけじゃないんですけど、
「バイク見る目のある奴の勧めるタマだから、モノに問題はないよ」
といってます
ただ、エンジンの塗装が粉を吹いたようになっているらしく、
それがちょっと傷だということです
いかがでしょうか?
ふむ。自分がそれでいいなら買いじゃないかな。
んでも安く買うならあんまり無茶なお願いはしない事だよ。知り合いならなお更ね。
>>486 俺は逆に知り合いでも毎回、修理・交換パーツ等の手間賃を高く吹っかけてきて
、車検済ましたばっかりなのに、直ぐに交換修理。
親戚だけど、もう二度と使わないです。
488 :
774RR:04/05/16 19:36 ID:FQGq0bmd
>>477 特殊工具なしでバラせるところは、自分で汁。
489 :
28:04/05/16 20:39 ID:uuE22ffv
>485
やめとけ!
「中古に保証がほしい。」なんて思うヤツは、1200はやめとけ。
特に、94.95は絶対だめ!理由は>28読んでくれ。
クランクケース割れるヤツなら買ってもいいけどね。
さ〜て、来週あたりにでも車検の予約いれて、
おいらの1200、5回目の車検通してくるかな。
490 :
774RR:04/05/16 20:42 ID:7vLHATPQ
>>483 1200はベースパッキンからの油漏れとかあるから要注意。
1300からはスチールになってるから大丈夫。
あとセルモーターが滑ったりとかいろいろあるし、その都度
お金かけてたら乗ってる時間より修理出してる時間の方が
多かったりするし、金もかかる。
俺だったら98以降の1300をさがすが・・・。
00式以降ならもっと良い。
まあ予算があるので仕方ないところか。
491 :
774RR:04/05/16 22:11 ID:O8dpi44T
低年式買って修理に金かけるぐらいなら、高年式買うほうが賢いかと。
壊れるかどうかはある意味賭けだけれどな。
自分で整備できるのがベストなのは言うまでもない。
492 :
774RR:04/05/16 23:26 ID:viHN7r/R
みなさん、どうもありがとうございます
このスレだけですけど、過去ログみんな読みました
実は、年式はまだ確認してなかったんですよ
社長が目の前で電話でちょちょっと電話してくれて、
「車種不問でビッグバイクで安くて程度のいいのある?」と在庫確認してくれただけなので。
すると、皆さんのアドバイスとしては、とりあえずは年式を確認して、
96年式以降だったら検討、94・95年式だったら見送り、
お金に余裕がありそうだったら1300を購入というところでしょうか
>>490 ベースパッキンというのは、どこのことをいってるのでしょうか?
そのオイル漏れを直すとすると、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
493 :
神宮前の鮫:04/05/16 23:42 ID:CkYY50D4
>>463 おめでとう御座います!
大変でしょうが頑張って下さい!
494 :
28:04/05/17 00:32 ID:72VpHFfK
>492
490じゃないけど。
たぶんシリンダーガスケットの事だと思うよ。
まあ、アッパー側だとしても、修理代は変わらないと思うんで、だいたい4.5万〜5.5万ぐらい。
E/Gおろす事になるんで、工賃高い。
ガスケット代なんて、5千円ぐらいなんだけどね。
買ってから漏れたら、運が無かったとおもってあきらめるしか無いな。
495 :
490:04/05/17 06:53 ID:Lm3Bg0Xe
496 :
774RR:04/05/17 09:34 ID:pduKYgka
ハッキリ言って、このバイク乗ってる奴で、性能を引き出すライディングして
る奴今まで見た事ないぞ。
高速直進と高速のゆるやかなコーナーだけって感じ。
岬とかでは、CB−400に楽勝で抜かれてるし、このバイクってヘタクソご用達
バイク???
マジレスなんで。
オーリンズフルアジャスタブルのオーバーホール出した人いますか?
値段と納期はどのくらいなんですかね?
498 :
774RR:04/05/17 15:09 ID:4TMPbhgt
>>496 公道にはゆっくり景色を楽しんでるのもいれば
直線番町や、峠を攻めるやつもいる。
自分が楽しければいいじゃない、と釣られてみる
500 :
774RR:04/05/17 17:01 ID:4c8IekKJ
岬ぃ巡りのぉー
バスわぁ(ry
501 :
774RR:04/05/17 17:42 ID:zrNbo0FB
♪ 岬ぃ巡るのぉー 小ぃさな船がー
♪ 生まれた島がぁー 遠くになるわぁー
おっさんしか知らんやろな、こんな歌
でもいまだに大好き
>479
オーリンズ、本物の方のこと?
本物だったら、費用は2万5千円ぐらいかな。
納期は出す時期によって変わるんで、はっきりした事は判らないな。
冬場の方が出す人多いから、多少は時間かかるよ。今の時期なら結構早いかも。ラボに電話して聞いてみ。
ヤマリンズも、O/Hしてくれる店あるみたいだけど、出した事ないんで判らん。
>>497 1200のフルアジャスタブルタイプのオーリンズはカロッツェリアでオーバーホールしてくれるらしい。
俺も出したことないからわからんけど、6年目に入ったことだし今年の冬には出してみようと思っている。
>>504 1200のはフルアジャスタブルじゃなかった気がする。
あと、OEMで付けてるオーリンズ(黄バネ、フルアジャ)って、
見た目は同じでも、
純正オーリンズとあちこち部品が違うちゅう話。
それを一度交換してしまえば、あとはカロッツェでOH可能。
OEMはカロッツェ、OH受けないって聞いたけど。
サスのOHやる店に頼んだら、
部品交換&OHで5万近くかかったって(友人談)。
もしこの話違うのなら、誰か詳しいとこ教えて。よろしく。
506 :
774RR:04/05/18 12:45 ID:iVD9u/Zp
なんで6速ギアにしないんだろ。
高速巡航で燃費良くなるのに、と考えるオレは素人?
XJR1300ってXJR400Rに比べてどれくらいクラッチ重いですか?
やっぱ倍くらい重たいのかな
>>505 1200最終型(4KG-3,4)はフルアジャスタブルだよ。
ラボ・カロッツェリアのWebにちゃんとオーバーホール可ってコトで載っている。
なぜか1300は対象外になっている。
あと、XJR1200Rも対応してる。
散々既出。
>>507 400より確実に重い
始めは重く感じるかもしれないけどすぐ慣れるよ
>>509 4KG-3はXJR1200Rってコトで。4KG-4はノーマルのXJR1200。
>>506 重量の問題。唯でさえ排気量のデカイエンジン故にエンジンの占める重量は相当
なもの。SSより20kg程重いとか。
加えてパワーが有るエンジンなのでギヤに強度を持たす為一つ一つのギヤが大きく
つくられてる(コレは予想の範囲。スペース的にギヤを一段増やす隙間が無い)
最も大きな理由はトルク重視のエンジン性能であること。各ギヤ比を大きくとって
一つのギヤで長い加速を与えた方が結果的に速かったりする。つまりSSのように
回転でパワー稼ぐエンジンと違い、メリットよりデメリットの方が大きい訳ですな。
80年代、ヤマハにはリッタークラスのパワー&トルクに対応する6速ミッションがなかっただけ。
XJRはFJのエンジンだから基本は同じ。
FZR1000も5速だった。
FZR750、YZF750に使われていた6速はパワーの上限が150馬力程度と言われていて安全率を考えると
リッターマシンへは採用できなかった。
このクラスのヤマハ車に6速が登場するのはYZF-R1まで待たなければならない。
そういった技術的問題以外にも加速の味付けとしてワイドレシオの5速をわざと使っている部分もあるだろう。
1速1速で引っ張る時間が長い分、トルク感のある息の長い加速を生み出せる。
燃費狙いで低回転続けると、カムかじるよ。
515 :
774RR:04/05/18 21:34 ID:zbEUpJIX
ステダンつけてる人いる?
ハンドリングよくなるのかインプレ希望.
ちなみに98年1300です.
>517
公道走るだけなら、付けてもだだの飾りだよ。
ステダン付けたくなるようなフレが出ててるなら、足廻りの
O/Hかセッティングの見なおししたほうがイイよ。
520 :
506:04/05/19 12:36 ID:SzBwEmNZ
レスありがと。
様々な理由で、5速までしかないと知ったよ。
ちなみに、3ヶ月後に新車購入予定。
521 :
774RR:04/05/19 17:25 ID:4rx3NPjM
未だにペケの1300で膝すりできないんだが・・・なんかコツがあるのか?
もちろんフルノーマルの話。ステップは擦ることができるんだがステップ擦った
時点でそれ以上バンクできないよな?
やっぱ足が短いのかな〜・・・_| ̄|○
523 :
774RR:04/05/19 19:09 ID:GMIZ6tbw
xjr1300買おうと思うけど、他のビッグネイキッドに比べてトルク弱いけど、
そこんとこどーよ? やっぱ性能劣るの?
>>524 てか、普通に扱っている場合でカタログスペックのパワー・トルクを使っているかどうか…。
サーキットとかだとやっぱり若干不利かもしれないけど、普通の使い方だったら同排気量車と
大して性能的には変わらないと思うが。てか、ハンドリングでアドバンテージがあるような。
526 :
774RR:04/05/19 20:27 ID:EMEXCmdR
>>524 悔しけりゃチューンすりゃええ!
速いの欲しけりゃSS買えばええ!
このクラスで購入の決め手になるのは性能よりスタイル!その他はどうとでもなる!
>>524 GSX1400いいよ。
最強のトルク
インジェクション
油冷エンジン
0-100`加速はブサをも凌ぐ!
マジデオススメ
>>524 エンジン性能だけで比べれば他の水冷エンジンの方が上。
ただネイキッドとしては十分な性能だと思う。
530 :
774RR:04/05/19 20:40 ID:EkZWop5W
みんな、ありがとう!僕はxjr'04バージョンのワインレッドがとても好き。
ほぼ外見だけで選んだけど、性能も問題なさそうだね。
532 :
774RR:04/05/19 22:27 ID:B4R0Ioj8
>>521 なんでそんなに膝をすりたがる訳?
なんか意味あんの。
533 :
774RR:04/05/19 22:55 ID:FBjyUa04
>>532 マジで聞いてるのか?
コレまでできなかった事が出来るようになる。一つのライディングの到達点
と言える。膝すりできるようになって、必要ないと判断するならOK。出来ない
のに必要ないと判断するとNG。この意味は大きいよ。
ま、一番の理由はかっこいいから。周りに威張れる。が大半だと思うけどね。
いつでも膝すりできる香具師が膝すりなんて必要ねぇよ!と言うと説得力あるしね。
出来ない香具師が言っても・・・ぷ ってなるからな。
534 :
774RR:04/05/19 23:36 ID:83tnU27d
>>533 なんか、勘違いしているみたいなので
膝すりが出来るでは無くて、膝するようなバンク角でバイク走らすから
膝が付くんです。
ケツをこれでもかという位落として、又が裂けそうに膝開いて
バイクがぜんぜん寝てない光景が目に浮かびます。
535 :
エゴボスラー伯爵:04/05/19 23:41 ID:PXwrf4nY
俺に文句あったら電話しろ!!
023ー6061−305
0236−47−8035
0753−20−3005
03−6833−3030
0252−90−3116
>>533 サーキットはもちろん、公道でも膝擦りできまつ。
でも、ノーマルのXJRじゃステップとかマフラー、センスタとか擦るから
厳しいんじゃないかな?できたとしてもカナーリ無理膝でかっちょわるいと思う。
無理膝は膝擦りに集中しすぎてバイクが寝てる時間が長くなので遅くなる&かっこ悪いので
公道での膝擦りはあまりお勧めできませんね〜。
ノーマルでも前後のサスのイニシャルを弱めにして、けつを半分以上落として股開けば
膝擦りできますよ!
サスが沈む中高速コーナーの方が擦りやすいかな?
逆にヘアピンなどの低速コーナーはサスが沈まないから擦りずらいっすよ。
折れはレースでタイム出ししてる時の方が膝擦ってる時間は短くなる(w
タンデムでのキャンプツーリングの時は、バイクが沈むので
ひざをすります。
538 :
774RR:04/05/21 10:37 ID:Afcyzlt9
age
539 :
:04/05/21 12:08 ID:+uDbYy4l
台風一過、いい天気だー。これから乗るぞー。
某OCでカスタム車盗難の被害があったそうで祭りになってるが、
そのまんまで出てくることなどあるのだろうか。
>>536にちょっとだけ反論。
サス弱くすっとバンク角浅くなるので、ノーマルステップ・マフラーだと、
このバイクの場合、膝を擦るのは難しくなるだよー。
不自然にならない程度の膝あけだと、俺の場合は路面と20cmくらい空くかな。
それ以上はみっともないのでやめました。
>>540 出てくるといいんですがね。
ただ、ゴ○ラロックは切られるって有名だから、
地球ロックしてたとは言えないよな。
自分も23区だから要注意だな。
カスタムしてるヤシに限ってってセキュリティは無頓着てのが殆どだからなー
糞愚ー
盗難は残念な事だと思う、明日は我が身に降りかかる可能性もあるし。
しかし、カスタムに100マソから掛ける前に出来る事はないだろうか?
>>543の言う通りでセキュリティ後回しにしてる感もある。
なんでビッグネイキッドはみんな100馬力なの?
>>545 警察だか国交省だかによって、日本国内正規流通モデルは100psまでに抑えるように
と「自主規制」されているからです。これはビッグネイキッドだけじゃなく、CBR1100XXも
そうだし、CB954RRもV-maxも100psまでとなっています。
>>546 メーカーで飼ってる馬が101頭を超えると、農林水産省の認可がいるから
じゃないのか。(マジ)
>>547 1馬力は馬一頭分の力があるわけじゃないよ。
俺もオモタ。マジレスしてるからおもろい。
xjrはトルクより回転を選んだわけか。
552 :
774RR:04/05/23 12:34 ID:Q+UDg5LU
age
え?100馬力って馬100頭分じゃないの?
馬1頭で4馬力くらいあるという話だよ。うるおぼえだけど。
555 :
774RR:04/05/23 17:44 ID:gUTzAD55
555っと
556 :
774RR :04/05/23 20:55 ID:VsQRvWbN
557 :
774RR:04/05/23 21:05 ID:fh1VxCHu
亀1匹なら何亀力?
漏れのちむぽは単亀頭1亀力。
559 :
774RR:04/05/23 21:52 ID:8Vt+z427
ここのスレもレベルが低くなったもんだ。
いや、2ch自体レベル低いって。
100馬力は、馬100頭分であっていまちた。ヒヒーン、ブルブルゥ。
>>563 「1馬力」は「1秒間に、75kg重の力で、物体を1m移動させた時の仕事率」であって、
お馬さん1頭の力じゃありませんよ。とマジレスしてみるテスト。
>>564 で、肝心の馬一頭は何馬力なの?
俺自身は0.4馬力くらいだった記憶があるけど。
(怪しい測定器使用w)
567 :
774RR:04/05/24 18:47 ID:I45ksLUv
上のやつら激しくスレ違いなんだが。
568 :
774RR:04/05/24 18:51 ID:YnO+iL7z
まったくだ!!昨日のオーク酢を思い出す...
一個質問。俺のバイクエンジンの塗装(黒いヤツ)が剥げてる箇所が
あるんだが、コレってタッチペンみたいや補修塗料ってあるの?
570 :
774RR:04/05/24 19:41 ID:nk64jkws
571 :
517:04/05/25 20:43 ID:qNqpDeeC
超遅レスすみません.
>>518 そうですか.
フロントフォークのオイル交換(もしくはO/H)を検討してみます.
現在30000kmくらいだが一度もフォークオイルの交換してない・・.
みんな交換してるんかな?
>>571 うちのXJR1300('00年式)は既に42,000kmほど走っているけど、
未だに一度もフロントフォークのメンテナンスをしておりません…
「最近、やけにハンドリングが重たいなぁ?」と思っていたところ、
やはりフロントフォークのスプリングが劣化しているようだ、とのこと。(バイク屋談)
どうせなら社外品のスプリングに換装しようかと考えたのですが、
〜'99年式までの対応品ばかりで、'00年式〜に対応しているものが見当たりません。
このまま純正品のスプリングを入れちゃおうかなあ…
(ちなみに純正スプリングは1本3,224円だそうで)
他の'00年式〜XJR1300オーナーの方、フロントフォークのO/Hはどうされました?
573 :
774RR:04/05/26 11:22 ID:s4AhNiw1
96糊でつ。
参考までに。
W/Pのスプリング入れてたが、へたってきて
思い切って新品のフォークASSYに交換したら、へたったW/Pスプリングより
ノーマルスプリングの方が遥かに腰があって乗りやすかった。
圧・伸び・プリも新品の方がリニアに効いてくれる。
96年式フォークのオーナーよ。
O/Hしてスプリング換えてインナーチューブ換えると新品フォーク買える値段に近いから
新品ASSY買った方がいいよ。
ちなみに、折れは年1回O/Hしてまつ。
574 :
774RR:04/05/26 12:04 ID:lufTl1cY
プレストの試乗会(岡山)で1300乗ったよ。
は、はやい。トルクも十分。軽いし、750並の取り回し。
ちなみに愛車はXJ900ディバでつ。
575 :
774RR:04/05/26 14:34 ID:ktiSSq6Q
あの試乗会バイクは全国行脚してるのかね?
みんな新車からガンガン回してるけど、あれ中古に流れる?
576 :
774RR:04/05/26 20:43 ID:mfcPERfC
>575
出荷前に性能検査ですでにガンガン回されているのだが・・・。
クラッチレリーズのシール交換したいんだけど、ピストンってレリーズはずして、
レバーにぎにぎすれば取れるよね? それでいいよね?
油圧クラッチって初めてなのでちょっと不安です。
エアコンプレッサー買おうかな・・・
578 :
774RR:04/05/28 08:38 ID:3zeKSdBy
age
579 :
774RR:04/05/28 12:42 ID:HSAZuduN
ケツがシートに半分乗った状態で倒しこむけど
膝する前にノーマルステップが接地してガリガリ言うから
怖くてそれ以上寝かせられない。
膝なんてよっぽどケツ落としてないと付かないよね?
ある日の朝、ステップの下のバンクセンサー?が尖ってて
ジーパンのスネの所がサクって切れちゃった。(泣)
肉がサクって切れなくて良かったジャン。
581 :
774RR:04/05/28 20:49 ID:KuhvafFL
フレディースペンサーみたいに膝に鉄板当てとけ。
582 :
774RR:04/05/29 20:26 ID:NwOqajxa
スロットルポジションセンサーって、
取り付け角度が調整出来るようだけど、
角度を変えると何が変わるの?
人間関係
交友関係
585 :
774RR:04/05/30 07:22 ID:IqRFxsfH
師弟関係
586 :
774RR:04/05/30 14:06 ID:GfERQeui
いや、肉体関係。
587 :
774RR:04/05/30 14:35 ID:e0snpSw3
ツマンネ
588 :
774RR:04/05/31 20:49 ID:e3rOlYd7
age
589 :
774RR:04/05/31 21:33 ID:Glh5u/0g
あげ
590 :
774RR:04/06/01 22:13 ID:3cfJuhqI
燃料の流量が変化する???ってか。
591 :
774RR:04/06/02 15:24 ID:gGxxUwFd
馬力の話ってやっぱ不思議だよなー。
そりゃ、馬がどんくらいの重さの荷物をどんくらい速く引けるかって時と、
あの体重(道産子だと1トン以上?)を50km/h位だせるというのとでは、
感じが違うよな。
体重がある馬はそれだけで馬力あるんでしょ。0.4馬力しかないなら
車重700kgのXJRがあんなに走れないと思うジョ。
道産子の馬は筋肉が目茶苦茶凄いよな。
蹴り一発で人間の頭が北斗の拳みたいに破裂しそう。
人力飛行機の設計で、人間の馬力が0.4馬力くらいって言ってたよ。
ピーク1馬力だってさ。そんなら馬は10馬力くらいあるだろう。
馬のなかに馬が10頭って変だね。
なんで?
>>592
hatabou
597 :
774RR:04/06/02 20:20 ID:cUKaMDGQ
明日いよいよFCR39が届くぜ!!
599 :
774RR:04/06/03 18:13 ID:X+WMvVQR
600 :
774RR:04/06/03 18:45 ID:wJLwjnxd
600げと
大型免許取ったのでバイク買い換えようと思ってるんですが
R1かXJR1300にしようか迷ってます
待ち乗りメインで峠や高速はたまにしか走りません
やっぱXJRがいいですかね?
602 :
601:04/06/03 18:49 ID:l8hxys7o
スマソ
R1→R6でした
待ち乗り→街乗り
タイヤ前後交換したいんだが、純正のBTー020で
いくらかかる?
教えて君で悪いんだが教えて。
604 :
774RR:04/06/03 20:50 ID:xomZYMml
>>601 全くタイプの違う二台を比較なんてできないよ。
用途からいけばXJRなんだろうけど、600SSにちょっとでも
未練があるのならR6にしといた方が良いんじゃないの?
605 :
774RR:04/06/03 20:51 ID:KCelY2c0
>>603
5万位でつ
606 :
774RR:04/06/03 20:53 ID:KCelY2c0
おそらくどちらを買っても後悔すると思う。どちらも素晴らしく良いから。
2台とも買え。
608 :
774RR:04/06/04 01:22 ID:x8YxV+g6
>>603 漏れは特典を生かし3万円弱で入れました。
ちなみに都内DSでつ。
>>603 F120 R180 窒素ガス充填、バルブ交換で、3.5万で入れたぞ。 都内です。
>>604 全然違うタイプなのは分かってるんだけど
乗車姿勢が厳しいけど軽量コンパクトのわりにぱわふりゃーなR6
楽チンに乗れてグラマラスで包容力の有りそうなXJR
なやむ〜。全然違うタイプの女二人を同時に好きになった気分です
>>607 その通りだと思う。ホント金があったら2台とも買ってるとこ
SSはMCはげしそうだからXJR買って金貯めてからSS系買おうかな
XJR1300の低回転はどんな感じなんだろ
400みたく使い物にならないとおもってたほうがいいですか?
>>610 低回転? トルクフルだよ〜(゜∀゜)
街中なら3000rpm以下でもすいすい走れます。
ってゆーかオレは1200 _| ̄|○ ホントハ1300ホスィンダヨ・・・
612 :
明日香です:04/06/04 17:00 ID:uRlJXyIr
HRCのRTLのハンドルクランプをCBに付けたいのですが
部品番号を知らないと近所の小さなバイク店で注文してもらえません。
どなたか部品番号教えて下さい。 HRCの文字がカコイイハンドルクランプ部品です。
部品番号を知らない為に夜も安心して寝られません。
どなたか助けて下さい。お願いします。
97'海苔ですが今度FフォークをOHしようと考えてます。
00’?以降のFフォークと違うみたいですが何が違うのでしょうか?
またその場合97’に流用は可能でしょうか?
教えて君でスマソ
614 :
774RR:04/06/04 19:15 ID:drW8UtUe
>>613 '97ってコトは1200でしょ。'00からはアクスルシャフトの径が違うからホイール交換かベアリングの打ち替えが必要。
ほかにはスピードセンサーが電気式に変更になっているけど、これは機械式に変更できるか??。メーター交換が必要かも。
お聞きしたい。
今度買おうかな候補なんだけどXJR。
全開走行すると熱ダレとかオーバーヒートとか
しません?空冷エンジンって。
走行中は冷えるからねえ
オイル管理しっかりやってれば問題なし
停車中のほうが油温ガンガン上がってきます
信号や渋滞なんかで長く止まりそうな時はエンジン切ってます
夏場はエンジンよりも人間のほうが灼熱地獄でバテまっせ。アッチー
>>614 レスありがとうです。
そんなに違うのですか〜予算的にムリ・・・
素直に純正部品を組み込んだ方が無難なんですかね?
>>616 激しく同意だ
ストーブ抱えているようなもんだよね
>>616 レスども。
そうなんですか。
以前何かの雑誌で峠上りの全開走行でタレて
パワーダウンとか言うの読んだんで。
あれは確かZEP400でしたが
空冷ってそんなもんなのかな〜と。
619 :
774RR:04/06/04 21:31 ID:xd/aE+xa
↑
ZEP400と比べるほうがマチガイ。
ZEP1100とも比べ物にはなりません。
え?
空冷エンジンでも冷却にそんな違いあるんですか?
ZEP1100もXJRもオイルクーラーとピストンクーラー装備で
同じですよね。パワーとか性能はおいて置いて。
空冷って初なんで良くわからんのですよ。
エンジンの造形がカッコいいなと・・・
それだけで選ぼうと^^;
どんな運転するか分からないけど、並みの上級者では熱ダレを心配する必要ないんじゃ…?
極低速は弱いけどw
>>611 1200でも低速トルクはほとんど変わりはナイよ。
ゴリゴリのトルク感は気分良いよね〜。
622 :
774RR:04/06/04 22:22 ID:HA6kR5OO
>>620 XJR1300はメッキシリンダーだから放熱性には優れてる。
オイルクーラーも純正にしては大型の仕様だし、ノーマルなら
高回転でガンガン使っても問題なしだよ。
ってか、問題あるなら商品化されてないんだが。
上でも言ってるが、良いオイルをまめに替えることが大切だ。
俺は、社外製のオイルクーラーに交換しているが走行中は効果
絶大だよ。
但し冬場は冷えすぎるが・・・。そんでもって渋滞とかはノーマル
と大差無し。
>>621 622
レスどうも。
参考になりました。ありがとうございます。
熱ダレってどんな感じになるんだ?
ぐろっぷ ぐろっぷってなる。
熱ダレは袋の裏がジュワジュワーとなる。
>>615 真夏のサーキット走行でも、そんなに問題ないですよ。
心配だったらOILクーラー付けてキャブのヒートガード(パーコレーション防止)付ければ
問題ないです。
しかし...ノーマルエンジンの話ね。
夏の渋滞ハマって、130〜140℃くらい。
走ってると、90〜110℃。
今の時期、渋滞で110℃ 走行80〜100℃弱。
(社外オイルクーラーに交換で)
夏はとにかく暑いです。靴下履かないと熱風でやけどします。
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
629 :
774RR:04/06/05 20:40 ID:BFVid3Wj
FCR39を先ほど装着完了
ノーマルとは全然違う感じ
凄くいいね
>>629 じゃ、余ったノーマルキャブちょうだい!
631 :
774RR:04/06/05 20:45 ID:BFVid3Wj
>>630 ノーマルキャブ?
ついてるんじゃないの?
632 :
774RR:04/06/05 21:01 ID:I9FVKwqJ
>>629 じゃあクラッチも交換(強化)しなくちゃ。
633 :
774RR:04/06/05 21:54 ID:BFVid3Wj
>>632 ノーマルクラッチのOHですまそうと思ってるけど
強化クラッチ必要かなあ
634 :
774RR:04/06/05 23:31 ID:oj53mz2U
>>633 そのうち滑るから強化入れといた方がいいよ。
ノーマルOHで滑り始めてから交換するのもいいけどね。
635 :
774RR:04/06/06 16:35 ID:8hucPJCJ
>>634 SUNX、検討してみるよ。
ところで、FCRなんだけど、やたらカチャカチャ鳴るのは仕様?
それとも同調狂ってるのかなぁ...
636 :
774RR:04/06/06 19:13 ID:2JQhAsMv
どーいった具合で鳴るのかな?
いつもカチャカチャ鳴ってるってこと?
同調狂ってても鳴らないと思うが、状況がイマイチわからんです。
637 :
774RR:04/06/06 20:23 ID:Bo4vVCXN
うーん、アイドリングとアクセル開度全域で鳴ってる感じです。
セッティングは低速=やや濃い、中〜高速=あってる感じなんですが。
ガチャガチャ、カタカタって感じの音なんですが。。
638 :
774RR:04/06/06 20:41 ID:0wMxsYo8
ホントにキャブから音が出てますかね?
基本的には異音がするってことはないのですけど・・・。
独特の吸気音はFCR(強制開閉キャブ)はしますけど。
何か金属音みたいなのでキャブ関係のパーツにガタがあるとか
他から音がしているとかしか考えられませんね。
セッティングには関係ないと思います。
一度見てみては如何かな?
因みに俺のは全くしませんが・・・。
639 :
774RR:04/06/06 21:51 ID:Bo4vVCXN
>>638 >独特の吸気音はFCR(強制開閉キャブ)はしますけど。
それってカタカタ音ですか?
いろんなサイトによるとFCRのカタカタ音は有名みたいですね
マフラーの抜けによっても変わるみたいですね
それと、新品をそのまま装着したので部品のガタかもしれません
一度バラして調べてみます
ありがとう
640 :
774RR:04/06/06 21:57 ID:MlDN3J+R
ども。
俺の個体の話だから他は分からないのですいません。
吸気音はカタカタ音とは別の話です。
頑張って直してください。
641 :
774RR:04/06/06 22:33 ID:4X5ikiZZ
FCRは、アイドリングだと、かなりカチャカチャ(下手するとエンジンノイズ以上に大きいです)
いいますよ。(解らないと、なんだこれ〜壊れているの?)
フラットバルブの為キャブのピストンが吸われる⇔戻るで、振動してるらしいです。
642 :
640:04/06/06 22:42 ID:MlDN3J+R
確かにカチャカチャらしき音はしますが殆ど気にならないです。
やっぱり個体差?
FCRは音しますよ。
張り付き防止でベアリングが付いてるからね。
逆に音がしなくなったらボディーが減ってるからボディー交換で超高くつく。
ちなみにTMRはボディーは減らないでスロットルバルブが減るので低価格でOHできます。
だから折れはTMR派でつ。
644 :
640:04/06/07 06:56 ID:sa8qMUVH
あれま。めちゃ凹みました・・・。
これが正常だと気にもしてなかった。
おしえてエロいひと・・・
97’1200に乗ってます。デフォルトブレンボから低速時(30km/h以下ぐらい)
に「キー」って車体が止まるまで音がします。
引き回し時の引きずりはありません。
しかも、右がわだけ・・・
パッドとピストンの接面とスライドピンにシリコングリース塗っても治りません。
なんで? ちなみにパッドはブレンボ、ローターはノーマルです。
原因とか対処法とか教えてください。
石噛んでる
>>645 ディスクは偏磨耗とかしてない?
パッド交換してから、何kmくらい走った?
まだパッドの馴らしが済んでないだけかと。
648 :
645:04/06/07 16:55 ID:u/jTApdI
>>646 土曜日にバラシて組みなおししても音が出るんです。
石のかみこみはなかったようです。
>>647 ディスク偏磨耗はありませんが、中古でもらったXJRなので、
装着後ドレぐらい走っているかワカリマセン。
キャリパー掃除したので、組み込みの際にパッドの組み合わせが
違った可能性はあります。
しばらく様子見て、パッドを減らして見ます、ありがとうございました。
649 :
774RR:04/06/07 17:16 ID:lPFEV4kg
パッドの面取り汁
650 :
774RR:04/06/07 20:47 ID:qvDIM/MW
高速域からフルブレーキして当たりつけちゃばいいじゃん
651 :
774RR:04/06/08 22:37 ID:O0bkaBMF
age
652 :
774RR:04/06/10 00:21 ID:l9QqUtCk
hosyu
XJRに一目惚れしてきたんですけど何か全然スレ伸びてないみたいですね
もしかしてXJRってマイナー車なんですか?
だったら余計に嬉しいなっ(´∀`)
654 :
774RR:04/06/10 11:54 ID:zvPp7lJ/
決してマイナー車じゃないよー(つД`)
自分的にはカコイイと思うけどなぁ・・・
655 :
774RR:04/06/10 12:12 ID:Zo801XAQ
マイナーどころか、1994年〜の発売台数の多さは相当なものでしょう。
ただ、色んなところで色んな事が語り尽くされているので、スレが盛り上がらないのは
仕方がないと思う。
なんつーかスタンダードなんで乗り手が語ろうって部分が少ないのだ。
自分も書き込まない。車種的に中庸の中庸だからね。
どこか部分的に突出した車種、マイナー車のほうが人が居着くんだよね。
FZS1000のネイキッドが出るらしい。良い感じだったら・・・
テールは1200の時の方が格好良かったけどね。
現行はランプの面積がでかすぎ。
次のMCでLED&小型化することを望む。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌でも俺様がクマ━━━━━!!!!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゛_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>657 今のFZS1000ってネイキッドじゃないの?
俺ネイキッドかと思ってたよ
先日バンディッド1200Sと乗り比べしたよ。
ステアリングステムが遠くてハンドルも高い。
ハンドルの舵角の付き方が少し遅れる感じがする。
この感じはー...まるでトレール車に乗り換えた感じだ。
そう思って乗り方変えたらますます楽しかった。
毎年恒例ではあるが、この時期暑さでヘッド付近から賑やかな音がする。
ネットでZOILの悪評判が少ないので入れてみた。
噂どおり音は激減した、油温は5℃くらいはなぜか下がった。
レスポンスやトルク感、燃費向上は感じられない。
とりあえず10日目のご報告。
>>662 ZOILは前使ってたオイルより粘性低いですか?
抜いたオイル250ccとさほど変わらないと思う。
665 :
774RR:04/06/11 20:57 ID:Ub2sU7YW
’02年型XJR1300にトップケースを付けようと思ってるんですけど、
Y'S GEAR(純正)の1200用スチール製リアキャリアを1300に取り付けてる方居ますか。
バイク屋経由でヤマハに聞いたら、
「テールが違うからつかないよーん、ゴム紐の奴買ってね」
なんて言われたらしいんですけど、ゴム紐はめんどくさいし、GIVEは高いし・・・
多少の加工で済むなら買ってみるかな。うー悩む。
1300にトップケース付けてる方、どうしてます?
やっぱ、GIVE?
オーリンズのリヤサスを通販で買おうと思ってます。
フルアジャスタブルにしようと思ってます。
10万8千いくらかなんですが新品なら妥当ですよね?
667 :
774RR:04/06/11 21:14 ID:TUAwgrXu
↑
盗難対策は万全に。
盗られるとかなり精神的にもサイフにもダメージが・・・
>>665 1300用のリアキャリア出てるよ。
うちはそれにE45乗っけてる。
ワイズもgiviも同じ物だよ。
まー、結構値段はするけど使い勝手はいいよ。
669 :
774RR:04/06/12 00:28 ID:jbbOfhuh
>>668 サンキューです。やっぱり有ったんだ。
今度バイク屋行って調べてみます。
無かったら欧州ヤマハのオプションで取り寄せしてみようかと思ってました。
670 :
774RR:04/06/13 14:30 ID:OAOzi6iy
あげ@XJR
671 :
774RR:04/06/13 20:03 ID:DPG+LDQ7
以前FCRのカタカタ音のことで書き込んだ者です。
とりあえず同調とってみたんですけど、アイドリング〜低開度での
カタカタ音は完全に消えました。
同調とったおかけで、吹け上がりが異様にシャープになりました。
あとはジェット類のセッティングを煮詰めていくだけです
ここで意見を言って下さった方々、ありがとうございました。
誰か教えて〜!
先日、気が付いたのですが、センタースタンド掛けた状態で、
両手でリヤホイルをひねるように力を加えると、わずかにチェーンの
たるみ量が変わります。これって、スイングアームのガタ?
それとも、リヤホイルのベアリングが逝ってる?
当方、02’1300で走行8000キロで、ツーリングメインで
大人しく乗っているのですが・・・
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
673 :
774RR:04/06/13 22:03 ID:tc+bJf9A
>>672 チェーンが部分的に固着してる可能性が高いな・・・
そのままにしたら逝くぞ 掃除汁!
674 :
774RR:04/06/13 22:04 ID:DPG+LDQ7
>>672 新車で買った?
チェーンが劣化して固着している箇所があるんでない?
アーム多少はねじれるよ。今時のバイクじゃないもん。
>>675 最近のは、初期の頃のアームと違って、
根本付近の内側に補強が入ってるんだよね。
677 :
672:04/06/14 13:58 ID:zntWKeM0
レスありがとうございます。
新車購入で、立ちゴケもありません。
チェーンのメンテも500キロごとに、チェーンクリーナーで洗浄後
にドライタイプのチェーンスプレーで完璧だと思います。
もちろん、ガレージ保管です。
バックステップにすると足が窮屈になると聞きますが、
足が長い人がバックステップにするとさらにきついでしょうか?
バンクセンサー擦るとちょっと怖くて、最近あまりバンクできない・・・。
砂利に足取られて立ちゴケした・・・ワイバンがキズキズ、あー鬱だ。
680 :
774RR:04/06/15 22:37 ID:Y1SSnnbh
>>678 逆にバックステップにするとバンク感がわからなくなるからねー。
純正のステップはある程度これ以上寝かせると危ないよって
言っているセンサーだからバンクもほどほどにしといたほうがいい。
そんなに寝かせなくても十分機動性はあると思うが。
それと確かに足は窮屈になるよ。
中にはポジションが変更できる物もあるからそういった選択肢もある。
>>679 ドンマイ
俺は何度立ちごけしたか・・・おそらく左右にそれぞれ10回ずつはした。
スタンドの出し忘れ、押しがけ失敗、発進時にエンスト・・・
でも、このバイクはサイレンサーとクランクケースカバーに傷が付くぐらいで、
タンクやエンジン本体に傷が付かないね。
メーターケース割れる…
>>682 メーターまでアボーソしましたが何か?
>>682-683 そりゃまた、派手にやりましたな・・
倒れた勢いがいいと、そこまで逝きますね。
設置順に、
マフラー→クランクケースカバー→バーエンド→メーターカバー
って感じかな。
ウインカーとミラーが逝きますた。
XJRを押しがけできるとはすばらしい。
'96 1200乗りです。
フルアジャスタブルヤマリンズからオイルがにじんできますた。
カロッツェリアジャパンでO/Hできるとの噂ですが、実際やってみた人って
います? インプレきぼんぬ。 おながいします。
ねーねー!みんなー!
XJR1200,1300のオーナーズクラブってあるけど、
これ入るとなんかいいことあるの?おもしろいの?
○トモ、とかFA○Gとか・・・
楽しいんだったら、入ろーかなって思うんだけど・・・
ジジイじゃだめかな?
何でも同じだが、合う人間と合わない人間はいるよ。
漏れは幽霊部員、内輪ネタについていけなかった。
俺は長期出張から帰ってきたら会員削除されてた・・・
カスタムをうたってるけど689さんの言うと通りでお友達サークルぽかったかな。
691 :
774RR:04/06/16 22:31 ID:g3cAY56J
○トモは元々友達サークルっぽいからね
俺も幽霊会員
692 :
774RR:04/06/17 16:12 ID:GPEwkLZE
オーヴァーレーシングの75000円のマフラーってどうですか?
安さに飛びつきたいんですが・・・駄目かなぁ。
ちなみに集合部分がフラットなんでバンクさせても擦る心配もなさそうなんだけど・・・
693 :
774RR:04/06/17 22:45 ID:Tbmp1Ty3
ZZ-R1100に乗ってるんですが、最近歳をとってきたせいか
ポジションが耐えられなくなってきて買い替え検討中です。
XJR1300を狙ってるんですが、これからの季節、
暑いとか、熱いとかどうでしょうか?
渋滞中はつらいと聞きますが、ZZ-Rと比べるといかがなものでしょう?
ZZ-Rはファンが回ると、ものすごい熱風でやけどしそうになります。
これが解消できればうれしいのですが。
>>693 空冷1300四発で熱くないわけないです。いや、熱いです。モーレツに。
渋滞中はもっと熱いです。キョーレツに。
おまけに、チンチンに熱された張り出したヘッドフィンが膝小僧直撃ですよ。マジデ。
でも、渋滞で熱湯吹くカワよりはマシかと・・・
若い人とか「ペケジェーアール」とか言うけど、
大人の人はなんて言ってんの?「エックスジェーアール」とか?
696 :
774RR:04/06/17 23:22 ID:Tbmp1Ty3
>>694 そうですか、やっぱり強烈なんだ。
水冷のCBなら幾分楽そうだけど、やっぱXJRなんですよね。
ここは覚悟を決めるしかないかな。
>おまけに、チンチンに熱された張り出したヘッドフィンが膝小僧直撃ですよ。マジデ。
一瞬、チンチンにフィンが当たるのかと思ったヨ。
ちょっと、うらやましかったりして。
697 :
774RR:04/06/17 23:25 ID:frgZr1C0
夏はガソリンがお湯になるね。
タンクの裏にアルミとグラスウールの断熱材貼ろうと思ってるんだが、
やってる人います?
>>694 オレは40に成る寸前。
“ペケ”とか絶対言わない。(16からバイク乗ってるよ)
でも、同年代は言うから、人それぞれかな?
XJRそんなにアツイ?
リッターSSに比べたらXJRはメッチャ快適ですが・・
>>697 油温とかに影響するんじゃない?タンクからの放熱がなくなれば
最近XJR買ったんだけど
このスレ「5代目」となってるけど
過去スレあったら読みたいのでリンクキボンヌ
そういや過去スレのリンクないのな。
703 :
774RR:04/06/18 20:05 ID:ryQcpc+5
>>698 俺も「ペケ」とか絶対言わないです。
何か、ジーエス、バブ、ザリ、ゴキ・・・
いっしょみたいで絶対イヤです。ちなにみに35才位ですが
705 :
774RR:04/06/18 20:36 ID:ClLNIBLu
なんか昔【熱いよバイク乗るの嫌】みたいなスレがあって
そこの各オーナーの意見聞いてたらXJRは熱く無いって事が分かったよ。
ビッグ空冷だからそう勘違いしてるだけ。
他のオーナーはフレームで焼肉できるそうでつよ。火傷もしょっちゅうとか。
俺のXJRは全く熱いとは思わんしね。「ん?熱風が来たねぇ!」くらいな感じ。
XJRの呼び方なんでどうでもいいじゃん。俺はバイク乗りには「ペケ」!
全く知らん香具師には「えっくすじぇいあーる」って言ってるよ。
ペケぺけぺけぺぺけぺけぺけ!別に普通じゃん。ちなみに30歳。
昔ユニコーンの曲で 「ぺけぺけ」ってあったな。
膝から下は火傷しそうだけど、
上半身はノンカウルの水冷やレプリカ系よりずっと楽だよ。
一日乗ってても、ケツが痛くならなくて下駄がわりにもナル良いバイクだよ。
707 :
774RR:04/06/18 22:59 ID:L41F/7db
水冷車のファンが回ってるときの熱さに比べればぜんぜんまし。
XJR乗ってて、そんなに熱くてタマランと思ったことは1度もない!
708 :
774RR:04/06/18 23:47 ID:ryQcpc+5
私は、オイルクラーの斜め上辺りに電動ファンを付けています
渋滞時のみ回しますけど、悶悶に暑くなります・・
皆が「ええっつ」て顔してみてるな〜
XJRでファンの音ブ〜ンって。
709 :
693:04/06/19 00:12 ID:xHOPuTW6
XJRは熱くないんだ、わーい。
おかげさまで、ZZ-Rからの乗り換えマジで現実味を帯びてきました。
しかし、新車だと気に入ったカラーリングが無いのが残念。
単色がいいんだけど、中古を探すしか無いか。
暑い夏にXJRをアイドリング状態で放置プレイしたら壊れる?
だれかノーマルで純正オイル入れて実験してよ。
俺、日帰りツーリングとか行くと昼くらいには尻が痛くなる…乗り方が悪いのかな
普段乗ってないのに1日で400kmとか走るからかもしれんが。
712 :
774RR:04/06/19 00:36 ID:hBAnV5rC
ぺけじぇい最高!
エンジンからの熱気じゃなくて、たまに膝がヘッド辺りに触れて「ア
チーッ!!」ってのはある。
714 :
774RR:04/06/19 08:22 ID:25dNhUR4
>>713 相当巨大な人間だな。君は。
それともド素人で怖くって究極の前乗りか?ありえん!!!
夏にトンネル内で渋滞ハマルと、体重減るぞ!
それから靴下履かないと、熱風でヤケドのおそれあり!
>>711 俺も尻痛くなるなあ
「XJRのシートは楽」ってよく書いてあるけどそうでもない
以前コルビンシートのV-MAXに乗ってたときは
1日500キロ走っても尻痛くならなかったのだが
それと比べたらまずいかな?
この痛さはXJRのシートの形から来てると思うのだが
足つきのよさと引き換えみたいな気がするから
仕方ないのかな?
717 :
774RR:04/06/19 20:35 ID:SiV4wBdH
まとめると
エンジンからの熱がものすごい
尻がすぐ痛くなるシート
ってオイオイ!
他のバイクに乗ったことあんのかい?
XJRは超快適マシンの部類に入ると思うが
XJRでノークラでシフトアップってできる人いる?
漏れぜんぜんできない。
いままで乗って来た2st車はスコスコギヤが入ったんだけど、XJRはさっぱりだわ・・
なんかコツがあったら教えて。
719 :
774RR:04/06/19 21:34 ID:V9fhRwXP
俺、スコスコ入るけど?
720 :
719:04/06/19 21:43 ID:V9fhRwXP
>>718 あんまりやることの意味は無さそうだけど。スキルとして身に付ける
のはありかも・・・
一応コツは、アクセル開けてる時にかる〜くペダルに足をかけておく。
んでアクセル戻したら勝手に入る。そんだけ。慣れたら瞬間技で出来る。(技と言うほどのものではないが・・)
ただ、ギヤに圧力がかかってる時に抜こうとする力を加えてる訳だから
明らかにギヤに良くない罠。多分
>>718さんは通常のクラッチ切ったシフト
操作も下手でしょ?だからノークラシフトで逃げようとしてない?
まずはクラッチ切る時間を0.5秒で普通にシフト出来るようになってから
やるべし!
ノークラシフトなんて何の意味もないよ。
721 :
719:04/06/19 21:45 ID:V9fhRwXP
0.5秒も多すぎだな。
0.2秒で出来るはず。それからだな。
713じゃないけど、
膝アチってのは経験あり(初心者です)。
で、714のセリフが気になって、
今日、少し後ろ乗りにしてみたら、
たしかに「あり得ん」罠。
心なしか安定感も増したので、
漏れ的にはこのポジションに
ケテーしますた。
03海苔ですがOEMタイヤからPロードにしたのですが
センスタ立ててリヤホイール手で回したらあきらかに
回転が重くなってる。ショップがアクスル閉めすぎたのかと思い
トルクレンチで締めなおしたが、規定のトルクでした。Pロードが重いのかな?
タイヤ交換する半年前と交換後
ホイール外してベアリング指でまわしてみたら
スプロケ側のベアリングがゴリゴリ感はないけど重い感じ。
ブレーキ側は軽く回る。
03からベアリングの品番が左右で違ってるのですが
03以降でベアリング指で回したことある人いませんか?
荷物満載で重心を前方向に固めようとすると膝アチになります。
20ン年乗ってド・シロート扱いされたのは始めて。(w
>723
洗車のしすぎ。
俺は給油穴の上あたりに座って運転するとヒザがあちいです。
728 :
774RR:04/06/20 09:06 ID:Pw9D87zw
オレは荷物積まなくてもフロント乗りで膝アチになる事ある。
多分、都市部を頻繁にスリ抜けしてるヤツは経験有るんじゃないの?
公道では状況次第だし、XJRはそういう応用の効くバイク。
視野の狭い自分の経験だけで初心者とか言うヤツは逝ってよし!
729 :
774RR:04/06/20 11:12 ID:zpLw8wKV
>>724>>728 お前ら本気で言ってるのか?止めた後の押し歩きならいざ知らず・・・
乗ってるときにどれ程前乗りしようが膝がエンジンに当たるかよ!
>>727が正解だな。
お前らが逝け!そもそも前乗りすんのはハンドルこじりたいからだろ?
初心者じぇねぇかYO!!!もしくはヘタレ!!!
>>724 そこまでシッティングポジションを狭める荷物積載はアフォですね。
バイクとしての楽しみが激しくないような希ガス。俺なら車乗るな。
>>729 あたちゃうものを、そんな風に言い切られてもなぁ。
ま、がんばってくれ。
ハイハイ、その通りですね。これで満足かな?
口、悪りぃ〜ヤツだな。
ネットで吠えてろよ!! (w
口先クンじゃなければ、街で声かけてくれても良いぞ。
733 :
774RR:04/06/20 17:17 ID:QzTeuKcZ
FCRの同調&セッティングが出たぜ
すげーレスポンス、ノーマルキャブの比じゃない
来週のツーリングが楽しみだぜ〜
734 :
774RR:04/06/20 17:30 ID:11ixuhrM
>>732 まぁまぁ、729はすっげ〜短足ってことでほっときな(w
>>733 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
で、どんな感じなの?詳細きぼんぬ|´∀`)ノ
736 :
774RR:04/06/20 17:43 ID:BfQ6y2t/
>>732 お前もネットで吼えてるけどな。どっちもどっちだな。
くだらね。
俺も前乗りしても当たらんぜ。
737 :
774RR:04/06/20 17:54 ID:QzTeuKcZ
>>735 ありがとう。
俺が装着したのはFCR39('97式1200)なんだが、まず、
1.アイドリングからのピックアップが凄まじく早い〜当然ロケットのような暴力的加速フィールです。
2.ノーマル負圧キャブ+リプレイスマフラーでありがちな低速スカスカ、不安定感は0になった。
当然低速走行は非常に安定的
3.全域でトルクアップを体感、今の所谷間は感じられず、各回転域間の繋がりも驚くほどスムーズ
こんな所かな?
ちなみに、スロットルは若干重くなったけど、実用上は許容範囲です。
あとは熱対策(ヒートガード装着)+クラッチ強化かな。。
738 :
774RR:04/06/20 21:50 ID:xLkcbCUT
ちょっと疑問なんですけど。
FCRとかTMRなんかはオールシーズンノーマルキャブのように
セッティングフリーなんですかね?
なんか聞くところによると四季それぞれセッティングしないと
よろしくないって言われたので・・・。
メカにはある程度自信があるんですけど、結構面倒だなって感じました。
パワーフィールと引き換えにしても損はないですかね。
組み込んでいる方ご教授お願いします。
739 :
774RR:04/06/20 22:25 ID:gOOshDHj
>>738 FCR装着したばっかりだけど、聞くところによるとPS・PASの微調整で済むみたいだよ。
でもこのへんは個人の感覚の問題かな?
あとパワーフィルター装着車は、洗浄をまめにやることかな?結構汚れるらしいし。
740 :
738:04/06/20 22:51 ID:W+9cFSlz
>>739 有難うございます。
けっこう簡単に済みそうですね。
僕の場合はノーマルのエアークリーナーボックスを流用したいな
と思ってるのでパワー的には少々落ちそうかな。
やっぱフィルターはパワーフィルターお勧めっすか?
まめに掃除しないとゴミやチリが心配っすよね。
K&Nのパワーフィルターなら、専用のクリーナー&オイルで
新品のようになるぞ。
これで半永久的に使えるそーだ。
>>738 >>739 当然、付けるキャブの口径にも変化する。口径の小さいキャブは流速が速く
レスポンスが良い為、多少の濃い、薄いにあまり影響されずに済む。
それに対し口径の大きいキャブはレスポンスが鈍くなり、シーズンや気圧(高低)、
気温の変化がセッティング・フィーリングに大きく影響するが、パワー的には
絶対的に優位。 ヨシムラやJBで「XJR用」として出ている口径はあくまでも
レースユースを前提としている為、それをストリートで使用使用と考えると
どうしてもシーズンセッティングが必要になってくる。もともとレースパーツ、
オールシーズンノンセッティングで乗ろうというのは甘えだよ。
極力シーズンセッティングを避けて使用したいのであれば、専用指定のサイズを
選ばず、いいとこノーマルの1サイズアップ位にとどめておくのが良い。
最近見ないな・・・age
キャブノーマルのボアアップと
エンジンノーマルのボアアップはどちらがパワー出るのだろうか?
×エンジンノーマルのボアアップ
○エンジンノーマルのキャブ交換
>>744 キャブのノーマルと言ってもジェット変更による
再セッティングはノーマル扱い?
747 :
774RR:04/06/21 12:22 ID:9Z/fNspP
>>746 エンジンボアアップしたら、キャブも変えるでしょ普通
749 :
774RR:04/06/21 15:47 ID:pNHFtxgj
怒ノーマル程度のXJRでドラッグスタートのやり方&コツ&注意点を教えて下さい。
750 :
738:04/06/21 18:33 ID:K73Q3Gcw
>>741 >>742 貴重なご意見有難う。
オールシーズンノンセッティングで乗ろうと思うのは甘いと思ってましたが
・・・。
とりあえず参考にさせて頂きます。
MORIWAKIから、ノーマルのエアクリーナボックスが使えるようにするアダプターが
出てたと記憶。それ使ってエアクリ装備してりゃ比較的オールシーズンノンセッティング
でイケるんじゃないですか?
752 :
774RR:04/06/22 18:43 ID:SgWTNOC7
3000rpm位からスロットルをワイドオープンするとエンジンから
3500rpmあたりで「カタカタ・・・」音がするんだけど、何の音?
3500rpm巡航なら、まったくしないし、加速時も必ずする訳じゃなく
時々なんだよな〜。ノッキングの音でもないし。
みんなも音しますか?
因みに’02ですが。
>>752 今年3月からの02’乗りです。
2500-3000回転の間にトルクの谷の様なものがあって、
やはりワイドオープンすると「カタカタ」音しますよ。
ノッキングかと思ってました。違うの?
実際にトルクの谷があるかどうかは性能曲線表見ても
3000回転以下は記載していないので分かりません。
どうせ流すときにしか使わないトコだから影響無いけど
w
754 :
774RR:04/06/22 22:00 ID:ZbK6Edf6
俺の初期型1200(某ショップで走行700キロの試乗車購入)は
油温が110度くらいになると警告灯が点灯する。
油温上昇→粘度低下→油圧低下検知と理解しつつ
これといったトラブルも無いので10年近く放置してきた。
このスレ全部読んだがこの件に関してはだれも触れていなかったと思う
みんなのXJRはどお?なんか激しく気になってきた。
もちろん油温が下がれば消灯するしオイル量も問題なし
もしかして俺だけ…?メカトラブルだろうか…
それとも当たり前のこと?
あ〜〜〜!気になるぅ!
XJRの警告灯はオイルパン油面を検出している。油圧は関係なし。
急加速、減速でオイルが偏りセンサーが反応しちゃうことがあるかも。
油温が上がって粘度が下がると、より偏りやすいかも。
逆に油温が低い状態で回すと粘度が高くて戻りが悪いことにより反応しそうだけど
110度じゃありえないよね。
センサー自体の故障ってのは?
756 :
94式:04/06/22 23:27 ID:VGUEDf8t
>754
おいらも同じ1200海苔だけど、油温計付けてないんで油温の上昇で警告灯が点灯するかは解らないけど。
オイル量が規定範囲ないでも、少なめだと加速時とかは警告灯つくよ。
ヤマハ車は、マニアルどうりのオイル量だと、加速時に警告灯つくバイクが多い。
警告灯つくのが気になるなら、オイル量みる窓の上限いっぱいまでオイルいれとけば、警告灯つくことないよ。
757 :
神宮前の鮫:04/06/23 00:11 ID:4/xUVbk+
身長184もあるとひざはシリンダーヘッドに当たります!
まあ多少前のりですけどね!でも毎年夏になると思う。
今日も埼玉まで用事で行ったんですが、、、油温120℃は熱い!
2:30に店の前に止めて水戸黄門終わって愛車の油温は65℃、、、オイオイ
何で黒買ってしまったのだろう!白にすれば良かった、、、。
02 の1300に乗ってるんだけど、
志賀草津走ってたときに警告灯が点灯したことがあるよ。
気圧の関係だろうか(標高の低いところに戻ったら消えた。
かつ、油量に問題はなかったんだけどね)
759 :
774RR:04/06/23 14:11 ID:44vKAJPY
警告灯の問題は、よく聞く話だが、
殆ど場合、オイルの銘柄を変えると解決するらしい。
カ○トロは×。
760 :
774RR:04/06/23 14:13 ID:44vKAJPY
赤男爵のバルクオイルもダメ!
ワコーズでも点灯した。エフェロは平気だった!
異常ないのにしょっちゅう警告等ついてると、
今におおかみ少年みたいになってしまう予感。
762 :
774RR:04/06/23 17:43 ID:QjRqPazi
そうそう、ワコーズもダメです。
300VはOKですよ。
763 :
754:04/06/23 19:27 ID:S0PDuqaW
皆さん、ありがとう!
もしかすると簡単に解決できるかもしれませんね
とりあえず無難なところでエフェロを少々多めに入れてみようかな。
しかし110度で点灯する理由は何だろう?
走行状態に関係なくアイドリングでも点灯するし…。
にしても油圧ではなく油面検出でしたか(^^;
知ったかぶってた事は内緒にしといてくださいw
764 :
774RR:04/06/23 20:29 ID:M4mtIf0Z
>>763 オイルが泡立つとランプが点きます。
110度で泡立ってるんだろ〜な。
766 :
774RR:04/06/23 22:56 ID:2XdDBkqB
95年式糊でつ。
冬場のエンジンかけ始めは時々警告灯つくけど
夏場はつかないな〜。
説明書では暖機後エンジン停止して3分位したら
油量確認するとなってます。
なので暖機後3分後くらいに上限にあわせると
冷間時確認したとき確認窓オイルでいっぱいになりませんか?
768 :
774RR:04/06/24 11:48 ID:2ytiktsK
>>767 なるなる!
俺は、冷間時で上限にセットです。
マフリャー探してるけど
たっかいなぁ
安物でいいのだがステン8万、チタン13万くらいかね
なんとかお金を貯めるしかないんだが
上記の予算で車検対応のメガホンじゃない新品だと
何がいいのでしょうか?
後ろに100mmくらいの丸いサイレンサーのヤシね
素朴な疑問なんだけど
最近はなんで鉄がないんだい?
素人だから薄肉鉄パイプで充分なんだが
ステンも鉄だろバカッ
っは無しでお願いしたいんだが
昔の塗装した鉄パイプのアレのことね
製造コストはさほど変わらないからかね
>>769 チタン13万ならヨシムラ買えるんじゃないか?
俺は、もっと安く買ったぞ。
出力特性もノーマルよか綺麗だし。
772 :
774RR:04/06/24 23:50 ID:mS/66hSa
俺も、ヨシムラ付けてるけど
激しく鉄パイプ耐熱黒塗装のマフラーほしいなぁ。
あの鉄パイプのワルっぽい音がな〜〜
そう言えば「RPM」っていい音してたな〜。
774 :
774RR:04/06/25 00:50 ID:qmT8Sqxw
直管タイプのヨシムラ萌え
775 :
774RR:04/06/25 01:52 ID:KvoPYwgR
ノジマファサームSチタンが新品98000ですよ。
マフラー買うのなら早く買った方が良い予感。
チタン系原材料が高騰してます。鉄系も上がってますけどチタン系程ではない。
チタン系で顕著なのはバナジウム含有の奴、3倍になってます。
マフラーメーカーが唱っている純チタンと言われてる系でも1.5〜2倍になってます。
マフラーメーカーが何処まで我慢出来るか・・・大手が価格改定に走れば軒並み20%から上がると思われます。
数が出ない代物だからマフラーメーカーさんも利益圧縮は無理だろうな。
777 :
774RR:04/06/25 08:44 ID:0Utv7GfJ
ググったけど、ノジマファサーム見た目はいいね。安いし。
夏ボで購入しようかな・・・品質とかバンク角はどうなんでしょう?(性能は2の次)
778 :
774RR:04/06/25 09:16 ID:Y30mRh+L
先日、XJR1300中古を契約してきた
月曜納車 楽しみです
初大型です。
>>778 納車オメ!
ビッグトルクをご堪能くだちぃ!
780 :
774RR:04/06/25 16:26 ID:0Utv7GfJ
>>778 納車オメ。
立ちゴケに注意!特にUターン時!俺は1月に買って3回立ちゴケ・・・_| ̄|○
自分は大丈夫と思ってても絶対やるぞ!過信はイカンよ。マジで。
俺の失敗は以下の通りだ。
1回目
歩道から車道に出るときエンスト。右側立ちゴケ。
2回目
取り回しにも慣れフルロックUターンが出来るようになり(広場だが)峠でUタ
ーンしようとしたが、思ったより道幅が狭くビビってリヤブレーキガッツン!・・・エンスト
右側に立ちゴケ。(広場と実際の道は違う。要注意)
3回目
直立Uターン練習中慣れてきたので、超微速Uターンに挑戦。止まるかのスピードで
10秒程かけてのUターン練習中エンスト・・・・右側に立ちゴケ。
なんか全部エンストがからんでるな。立ちゴケしたらバイクも自分も凹むでぇ!
めっさブルーになるから過信しない事が大切だよ。
その手の基本を中型でこなしてからXJRにすればよかったのに。
歩行者や自転車が巻き込まれなくてよかったじゃないか。
予測がつくことに過信や油断と言ってもなんどもじゃあ、小排気量で
やり直すのがまわりのためって思えないかい?
782 :
774RR:04/06/25 16:59 ID:0Utv7GfJ
全く思わないよ。
その為にコケていいような場所で練習してんだし。
それと、小排気量のテクなんて全く必要ない。というか通用しない。
低速の取り回し等特にね。
世の中バイク何台も持てる程余裕のある人間ばかりじゃ無いんだよ。
自分の価値観を他人に強要すんじゃないよ。( ゚∀゚)糞が!
立ちごけすんのはテメーがヘタクソだからだろーが。
目障りだから公道走らねーで、一生広場とやらで練習してろや!
くたばれ!ヘタレが!
785 :
774RR:04/06/25 17:21 ID:0Utv7GfJ
>>784 まぁお前よりは遥かに上手いけどな。俺様は。
残念ながら原付からリッターから大型までカレコレ10年近くバイク乗ってる
が公道でもサーキットでも事故は皆無だ!ふははははは!!!!参ったか!!
かすり傷一つ負ったこたぁねぇよ!俺様は!!!!
ま、残念だが俺はそう簡単にはくたばらんね。w
ところでさ、この先「エコロジー原理主義」みたいのが
出てきた場合、XJR の製造にかかる「総熱量」とか
走行時の放出熱量とかって
どんなもんだべ?(EUあたりが言いそうじゃね?)
フルカウル水冷車にくらべりゃ
だいぶ有利だとは思うんだが…。
# あ、いや別に喧嘩の仲裁に入った訳じゃないんで
# 存分にお続けになってくださいです、はい。
ま〜ま〜。みなさんマタ〜リいきましょうょ!
>>778 初大型納車オメです。永く大事に乗ってやって下さい。
>>780 >>782 「2回目
取り回しにも慣れフルロックUターンが出来るようになり(広場だが)峠でUタ ーンしようとしたが、思ったより道幅が狭くビビってリヤブレーキガッツン!・・・エンスト
右側に立ちゴケ。(広場と実際の道は違う。要注意) 」
↑公道ではまずいかと・・・思うんだが?
「それと、小排気量のテクなんて全く必要ない。というか通用しない。」
↑そうは思わんけどな。
「自分の価値観を他人に強要すんじゃないよ。( ゚∀゚)糞が!」
↑こういう書き方するから、荒れるんじゃない?
788 :
774RR:04/06/25 18:08 ID:uhZ7aqYH
>>777 ノジマファサームは良いよ。
現行のは音的には前のバージョンと比べると少しマイルドになってる。
チタンもステンも品質的には問題ないです。
他社と比べても決して引けをとりませんよ。
バンク角はアップタイプなら全然問題なしで、擦ることはないですね。
普通のタイプでもよっぽど問題ないですが。
関係ないけど同社から出ているST−1キット組めば
個体差はあるだろうけど120PS近くでます。
ノーマルとくらべると格段に上でのパワーが違いますよ。
安いところなら10マソで両方ゲトできるかも。
790 :
774RR:04/06/25 19:03 ID:peyHNecz
XJRで半年間に3回も立ちゴケるヘタレいるんだー
しかも嬉しそうに語ってるし
立ちゴケでカスリ傷ひとつ負ったこたぁねーよとか言われてモナー
791 :
778:04/06/25 19:16 ID:Y30mRh+L
いろいろありがとうございます。俺も足が短いからタチゴケには気をつけます。
まあ、無理なUターンとかしないようします。
>>784 Uターンでエンストするのは、まだ慣れてないのかもしれん。
ちっとだけ開けた状態を一定にためにグリップエンドまで握りこんで、
クラッチとリヤブレーキで調整するとうまくいきますよ。
…と、「原付からリッターから大型までカレコレ10年近くバイク
乗ってるが公道でもサーキットでも事故は皆無だ!。」とおっしゃっている
方にアドバイスしてみる。
793 :
774RR:04/06/25 23:42 ID:J5IFXBsc
まぁ1回目は確かにショボイけど2回目以降はありえるんじゃない?
2回目は過信したってやつだな。俺も広場と実際に道の感覚の違いにビビッた
経験あり。
3回目なんて10秒程かけてUターンなんだろ?ほぼ止まってる状態をキープ
しなきゃ出来ない訳だからそれだけで結構凄いかも。俺には出来ん。
ってかこの板の90%が出来ないだろな。
フルロックUターンするシチュエーションなんてそうそうないよねー
出来れば有効なんだろうけど、恥ずかしげもなく両足ついてツンツンUターン
してます。
はづかしくないもーん!
796 :
774RR:04/06/26 00:07 ID:CCyypirJ
797 :
774RR:04/06/26 00:14 ID:CCyypirJ
とゆうか超低速直立Uターンは全くもって無意味だが、フルロックフルバンクU
ターンは頻繁に使うんじゃない?
まぁ慣れと見栄の為に余計に使ってる部分もあるが・・・
798 :
774RR:04/06/26 00:26 ID:Uo4t1KqW
公道で10秒程かけてUターンすれば四輪に激突されるだろう
初心者ライテクヲタ雑誌ピッグマシソとかライダーズブラク誤愛読ですか(w
それともコケ厨クン?
マフラー換えるのはコケ癖もう少し克服してからの方が(ry
799 :
774RR:04/06/26 01:49 ID:SocytdCq
ワイバンの98デシベルって音量はどんなもんですか?
ファサームは94ですよね。
800 :
769:04/06/26 02:13 ID:fYXilE5J
マフリャー情報ありがとん
ノジマよさそうですね
ステンで65,100チタンで82,300くらいがあった
貧乏見栄針だからステンあたりをチョイスしようかと
一応探したけどヤッパ鉄はなかったよ(w
>>798 お前馬鹿だな。
大体、上手くなろうと一生懸命な奴を馬鹿にするなんて人間として最低。
802 :
774RR:04/06/26 06:51 ID:ceZ5ycQs
今、801がイイ事いった!
>>799 小さ過ぎず、大き過ぎずってところかな・・・
ヨシムラやファサームよりは音質、音量ともいいと思うが。
Kファクは下品でうるさい音に感じる。
ワイバン、乗ってて気持ちいい音だよ。
まぁ自己満足の世界だと思うが・・・
練習会とかって目的と手段が逆転してるよな。
練習の為の練習になっちゃう。
面白いから練習にハマるんだけど、
Uターンするならフルロックターンまでの必要ってないよね。
別にスイッチバックで押してもいいし、アシつんつんしながら回ったっていいし。
バイクはおもちゃだから見栄とか楽しみで色々やる気持は否定しない。
1300乗ったけどこれでもかってくらい乗りやすいね。
ポジションもすげーコンパクト。
乗りやすすぎてつまらんよって言ってたバイク屋の店長の言葉がわかる。
けどヤマハにとっては誉め言葉なんだろうね。
それを狙ってこういう味付けにしたんだから。
けどエンジンに関してはもっと空冷らしいところがあってもいいと思った。
あまりにスムーズすぎる。
水冷ですか?
806 :
774RR:04/06/26 09:59 ID:/+7xq64t
空冷です
>>805 その乗りやすいXJRをきっちり転がすことができればものすごく楽しかったりする訳だが・・・
オーリンズのリヤサス入れました。
9年間ノーメンテのリヤサスから交換しますた
コーナーが別のバイクになりますた。
今まで峠で私を離してくれた人達・・・待ってろゴルァ
バックミラーで小さくなりにくくなったら
オレも入れることにするよ。それまでノーマル。
サイドカバー開けたらゴキブリが出てきやがった。
エアクリの中にうじゃうじゃいそうで怖かったので
開けて確認してしまった。
それ以来あちこち外すのが怖い_/ ̄|○ il||li
マフラーから弾丸のようにゴキブリ飛ばすかも
後ろの人ごめんね。
一週間に一度は走ってるんだけどなぁ。
たちごけって、恥ずかしくても自慢できるもんじゃないだろう。
あーやっちゃったよざまーねーって赤面するから笑えるんだろ。
自慢たらたらお披露目されてもあきれるばかりだ。
なにより転ばされまくりのXJRがふびんだ。かざっとけ。
812 :
774RR:04/06/26 15:22 ID:6hJ2O0VF
立ちゴケは2回経験
>>810 俺のバイクからも出てきそう。ネズミが煩いせいかな。
名前は知らないけど、へんてこな八が巣を作るときがあるよね。
他にもクモが卵産み付けてたり・・・走ってる間にかウジャウジャと。
ゴキとか鼠とか蜘蛛とか、こええ話ばっかりスルンジャねーよ!!
仕事忙しくて1ヶ月も乗ってねーんだからよ!!
極低速でのターンは、アクセル少し開けて燃料濃くしてやってエンスト防止。
知らないとやっぱりできないしょ。
誰でも最初は分からないんだし、上手くなりたい香具師をけなすのはイクナイ!
自慢にも聞こえるかもしれんが、俺には照れ隠しに見えたぞい。
815 :
799:04/06/26 23:16 ID:SocytdCq
>803
レスありがとうございます。
音量控えめの98デシベルって感じですね。
オーバーなんかは数値以上に大音量のようなきがします。
メーカー公表値はあくまで参考ってことですかね。
ワイバン検討中です。予算の関係でソニックになりそうですが。。
>>815 俺もワイバン入れてる。いいYo!
でもソニックは距離乗ってステンが焼けてくると・・・後悔。
エキパイとステンのテールパイプに違和感が出てくる。
後悔しないためにフルチタンにしとき。
俺のサファームも検対だったが、・・・落ちた。
経年で音は大きくなるから注意な。
自分のチタンもいいが、やっぱ鉄の音には敵わないなぁ。
オマエラ安く誰か作れよw
818 :
774RR:04/06/27 00:35 ID:IKBZEyKo
XJR1200(95年式)に乗ってるんだけど、リアサスが黒いのいやで
某雑誌に載ってた「カラーテープ巻こう」ってやつやってるけど
ださいと思う?orz
819 :
774RR:04/06/27 12:04 ID:kJQrRnhH
立ち苔は無いんだが
縁石段差をバックで降りるとき後輪が落ちた後
一瞬足が地に着かない時期が発生する
ウワァ
って声を上げたことは告白しておこう
ちなみに
普段は両足半分くらいは付くくらいの短足
足防熱ぐっつキボンヌ
オマエラ安く誰か作れよw
821 :
774RR:04/06/27 15:14 ID:IKBZEyKo
>>819 どんなのがありますか?
普通にリアサス丸々ならいっぱいあるんですがバネだけって中々見つからないorz
822 :
774RR:04/06/27 19:23 ID:VCq80BH+
俺は819ではないが、アドバイスを。
サスってのはショックアブソーバとスプリングのコンビネーション
からなっているので、なかなかスプリングだけってのは無い。
バイクは特に一体物が殆どだから尚更ですね。
たとえ有ったとして、装着できたとしてもノーマル並みか
セッティングが出ずにあぼーんですよ。
色を変えたければテープ巻くか、色を塗り替えるくらいしかないね。
824 :
774RR:04/06/27 21:52 ID:t17a7d/E
2001モデルを入手し、試してみました。
立ちごけが多いとの意見をお聞きしましたが
確かにクラッチの状況は芳しくありませんでした。
つながり具合が分かりにくいとともに
ポイントが遠い気がいたしました。
これでは小路転回がやりにくいですよね。
カワサキのマスターに交換すると
扱いやすくなるとの意見を伺い
早速試してみようと存じます。
Uターンでコケタのは貴方の腕のせいではなく
クラッチの特性のためだと思います。
これは有名なライダーの意見でもあります。
825 :
774RR:04/06/27 22:05 ID:t17a7d/E
連投すみません。
リアサスを標準の設定で乗りましたが
初心者にもあまり良い設定ではありませんでした。
ばねのイニシャルはそのままでも、伸側の
設定を2程度強めれば乗り安くなるのではないでしょうか。
また、マフラーを交換すればパワーは出るのでしょうが
低回転域での出力特性がスポイルされ、より乗り乗りにくい
バイクになるような気がいたします。
826 :
774RR:04/06/28 00:27 ID:coEvTfdV
いや、例の立ちゴケ君は一回目以外はクラッチは関係無しのような・・・
とは言え文面見る限りではココのスレの住人より上手いだろな。
俺も未だにフルロックUターンできないし。止まる程のスピードで微低速Uターン
とかも同じ・・・
827 :
いくす:04/06/28 00:50 ID:pLagIOSr
誰か、おしえてください。
94・95年のXJR1200で爆弾キット組んでる方で、キャブのMJが125番くらいで
のマフラー・エアクリ・インシュレーター等の仕様を教えてください。
もしくは、マフラー社外でエアクリノーマル・フルパワーインシュレーターだと
MJは何番くらいになりますか?
もちろん個体差があると思いますが参考にしたいんで。
初期1200なんだけどカチカチカチカチと
タペット音と思われる時限装置の音に気もち穏やかに
乗れないんだが
街のバイク屋いわく。それくらいの音は当たり前だからキニシナイで
というがドコが限界なんだろう?
ものすごい音になるのか?
エンジンが不調になるのか?
カチカチ音が終わったとき爆発するのか?
カウンターは14000くらいなんだが
色者のアドバイスキボンヌ
俺の00年式走行15000キロも鳴る。
確かに時限装置みたいな感じだな。でも明らかにエンジン温まった時の方が鳴る。
って事は固いオイルで改善するか・・・・?
誰か4輪ハイチューンターボ車用の20w−60くらいのオイルを人柱キボン。
831 :
神宮前の鮫:04/06/28 15:55 ID:Y+8ldNNH
タイミング悪ければ誰でも立ちゴケすると思うな!
身長184CM
ベンチで80KGぐらいは上がるけど、立ちゴケするもん!
トリッカーなら大丈夫かも。。。
自宅で1回、林道で1回(ビキニ損傷)、この間、ディスクロック付けっぱなしで発進転倒
ディスク歪んだ、、、20000落とした感じ、、、
>>831 うちの近所に停まってる12Rはディスクロックにサーフィンの
リューシュコードみたいなもの結んで、アクセルグリップにつけてるよ。
たぶん、外し忘れ防止のためと思われ・・・
>>828-830 オレの場合、加速時に鳴ってた。
よ〜く見るとチェーンがたるんで当たってたよ。
チェーン引きしたら無くなったが、、、、
オレの様なずぼらな方々ではないかと思いますが、
参考までにして下さい。
835 :
774RR:04/06/28 19:34 ID:rajHkj1Z
>>828 >カチカチ
シム音(タペット音)ですよね。
エンジンがかかってるだけの時にあまりにも五月蝿いのなら要交換らしいです。
加速するとカチカチカチがカチチチチって漏れの場合はなるんですが
気にはなるかもしれないけど問題じゃないって話しです。
ただ交換するのに結構なお金かかるみたいです(´д⊂)
836 :
774RR:04/06/29 00:16 ID:deQ/QNMm
>>835 その前にロッカーアームのクリアランスを
調整した方がいいんでないの。バイクやの餌食になる。
まわしきれないほどでかいエンジンなんだから、3万キロ程度じゃ
タペットやバルブ周りに消耗による問題は起こり難いと思う。
SRなんかじゃかつては問題になったけど、
いくら手抜きのヤマハさんでもフラッグシップのXJRでは無いでしょうね。
むしろ、まわしてければバルブがカーボンを噛んで
かえって具合悪くなるな。
空冷は薄くすると焼けちまうし、濃くすると
まわしてやら無いと具合悪くなるよ。
難しいね。XJRは。
熱くなる事を皆さん心配しているようだけど、
本当のパワーはオーバーヒート寸前に出るんだよね。
油音を下げてスラッジをためるよりかは熱いほうがいいよ。
エンジンのためにも。だから多少のカチカチは無視しよう。
そこらへん開発技術者の降臨気ぼんヌ。
開発の考え方は大事だな。もしも降臨が無かったら、
二度とヤマハのバイクは買わない、のか買うのか分からんけど。
マジな話を聞いてみたい。
>>836 XJRって直押しじゃねぇの?
1300は知らないが、いぜん1200に乗ってたけど
ロッカーアームなんか付いてないぞ。
836はロッカーアームがあるXJRに乗ってるんだよ。
>>828 タペット音だと仮定してエンジンが温まっても、かなり大きい音が出るなら
やっぱりクリアランスは測ったほうが良いと思うよ。
仮にシム交換するにしても、XJR1200はアウターシムだから、特工あれば
カムも外さなくて出来るから、そんなに金も掛からんと思うんだけど、店次第だな。
そんなに難しくないから、クリアランス測定だけでも自分で挑戦してみたら?
>>839 さんきゅ
4stバイクってのは初めてなので音の大小が判断つかないんだが
暖まっても出てる
バイク屋の耳だとゼンゼンキニシナイ範囲だというのでダイジョブ
かなと思う(XJRの売買に全く無関係のYAMAHA系バイク屋の話ね)
ただ放って置いて爆発がいやだっただけで
音が大きくなる症状に移行するならその時点で修理に出そうかと
少なくとも車検あたりで
841 :
774RR:04/06/29 15:22 ID:l5rz7Yat
暑くなってきたからオイル換えなきゃ
ヤマハ車はエンジンノイズが聞こえるようにできてる。
マシンの調子を気にして欲しいからわざとそういう作りにしてるそうだ。
空冷だからそもそも音が聞こえやすいということもある。
タペットノイズと言ってもカシャカシャと粒のそろった音がしているのなら問題なし。
使い込むうちに少しずつ音がばらけてくる。
加速中も他のエンジン音や排気音を上回るくらいガチャガチャ聞こえるなら要調整。
たいていは1個か2個、音のでかいやつが出てきて気になり始めるんだけど。
普通に使うなら2〜3万キロに1回程度でOK。
しばらく様子を見るべし。
某H社は空冷の歪量を計算すると、品質を保てないからやめたというのを読んだ気がする。
FJ1100の頃のエンジンだもの、クリアランスや潤滑系で逃げないとダメなわけで
確かにわざと音を出しているとは言えなくはない鴨しれない。でも国内フラッグシップとしては
わざと出してるとしたらちょっと引くな、Kの空冷じゃないんだから工夫しろと言いたくなるが。
水冷エンジン車でもカム回りの音は聞こえるように出来てる。
ミッション回りのノイズを押さえてあるようにエンジン音を押さえる事は出来なくはない。
まぁ、ウォータージャケットを持たない空冷エンジンの場合、エンジンのノイズが聞こえやすいってのも
あるよな。
水冷の場合はウォータージャケットが防音もしてくれるから。
846 :
774RR:04/06/29 22:47 ID:deQ/QNMm
ロッカーアームなんぞはあるはずがありません。
そもそも無いんですから。カチカチの原因は
バルブリフター・バルブコッタあたりでは無いかと思いました。
お詫びするとと伴に訂正申し上げます。
すまソ。
>>828 バイク屋が当たり前の音と言うなら気にしない様にすればいいし
限界がきてる部品も無いんじゃないの。14000程度じゃ
昔乗っていたバイクは自分で調整していたけど
クリアランスが規定最大値から外れていれば
アクセル開けただけで乗る気がしないほどガチガチ音がするよ。
848 :
774RR:04/06/30 11:42 ID:N+dfDTnA
フロントにツーリングタイヤ。
リヤにスポーツタイヤの組み合わせってどうですか?
買ったばかりで慣れるまではと思いフロントにミシュランのパイロットロード
入れたんですが、溝がまだまだ残ってるんですよ・・・ってか殆ど減らない気がする。
リヤが結構減ってきたんでとりあえずスポーツタイヤ入れてみようと思うんですが
何か不具合有りますか?
問題なんてないな。
で、パイロットロードでリアがスピンしまくったのかな?
ハイグリップ入れるのはなぜ?
850 :
774RR:04/06/30 12:53 ID:N+dfDTnA
>>849 レスサンクス!
中古で買ったんだけどフロント、リヤ共に純正だったです。
フロントは溝は沢山残ってたけどサイドにヒビを発見したので変えました。
で、リヤは見る見る減って行き殆ど残ってないです。
腕前はコーナーでステップ擦れるくらい。膝とかは擦れません。
ハイグリップ入れる理由は転びたく無いから。
フロントにツーリングタイヤ入れたのは単純に良く知らんかっただけ・・・・
スリップダウン→減少 ウマー
ハイサイド→GO! マズー
ってことにはならんのか?
XJR1300って真夏の渋滞のときめちゃめちゃ熱くなりますか?
買おうかと思ってんだけど夏が恐いぃ!
>>852 僕はあまりバイク経験というか車種をたくさん乗っていませんから
他のバイクとの差は解りませんが1200だと
モノッスゲーと感じます
そてと真夏とか渋滞のキーワードは必要ないです
ウスラ寒くても普通の信号待ちでも
モノスッゲーです
モッノスゲー熱だからって火傷するわけでも無いし
調子も良いし全体的には魅力的なので
降りる気はありませんが
基本的にグリップが足りないからハイグリップタイヤへと。
パイロットロードで滑らないのならロードで可では。
XJRってタイヤをグリップさせるエンジン/サスだと思うよ。
面圧かける(路面に押し付ける)までの初期グリップが
軽いのでロードは市街地でも走りやすいと思うなあ。
荷重が抜けたときのリヤのロックしやすさは弱点だけど。
97’1200R海苔です。
そろそろFフォークをOHしようと思ってまつ。
大体どのくらいの予算を考えとけば良いでしょうか?
それとオススメの店ってありますか?都内千葉より
教えてクンでスマソ
>>855 この前やったぞ、’97 アジャスタブルFフォーク。
インナーチューブも交換した(錆びのため)けどね。
フォークを外してYSPへ持ち込んで油脂代とかいれて5万超_| ̄|○
でも、インナーチューブは単体で19000円ぐらいしたよ。
工賃はフォーク単体で1本8,000円〜とか、バイクで行くと14,000円
だって言われたよ。
事前にパーツを取り寄せておいて、部品がそろったらフォークのみにして
持ち込みが一番経済的では?
857 :
774RR:04/06/30 18:06 ID:pIFGjIjQ
何かの本にスリップダウンする時は必ずリヤから滑ってるって書いてあったけど
どうなの?その本では言い切ってたけど・・・?
やっぱりフロントのグリップてあんまり必要性が無いのか?
>>852 (;´д`)ゞ アチィー!! です。
めっちゃくっちゃ(;´д`)ゞ アチィー!! です。
当然走ってればいいけど、渋滞にはまるとあっちーぞ。
トンネルだとサウナだな。
真夏だと油温130℃超えるぞ!気をつけろーっ!
でも暑くても乗りたくなるんだよな、XJRって・・・
859 :
774RR:04/06/30 20:17 ID:dCwCLLPl
96糊でつ。
FフォークOHは良く考えた方がいいでつよ。
インナー交換してメタル類も総交換なら
>>856が言ってる値段くらいか
もしくは店によってもっと払うかも。。
ちなみに新品フォークAssyで¥76000くらいだった。
折れはフルOHしないで新品Assy買ったよ。
860 :
774RR:04/06/30 21:05 ID:WS9UHq8b
だからXJRは暑く無いってば!!!
空冷に騙されてるだけだってのに・・・
他のリッターオーバーの水冷カウル付き暑いでは無く熱い!!
低温火傷するくらいらしいぜ。ファンも付いてるしな。
いや、暑いものは暑い
862 :
774RR:04/06/30 21:19 ID:nufRBdJd
>860
熱いよ
油温100℃越えてきたら、膝が熱い
>>860 もれはモッノスゲーとは書いたが
暑いとも熱いとも書かなかったな
他の大型車とも比較できないし表現は難しいけど
人として判断すれば
熱いよ(w
信号待ちするたんび自然風の向きが足で痛烈に解るもん
なんか対策グッズないかなぁ
NASA御用達の銀のパンツとか
日本に於ける職人の質的低下は嘆かわしいばかりです
>>860 へ〜、水冷って空冷より熱いんだ?
知らなかったな〜。
リッター水冷、乗った事ないからわからなかったよ。
>>865 空冷だろうと水冷だろうとエンジンの発熱は一緒!
むしろ燃調を詰める事が可能な分だけ水冷の方が発熱は上。事実XJRは
CBに比べて燃料は濃い。
ってか、空冷というかネイキッドはエンジンが外気に接してる面積が大きい
から熱は全て大気に放出。走り出せばもちろんの事、止まってても毎回必ず
自分に向けて風が吹く訳じゃ無いでしょ?カウル付きのスポーツ系はフレーム
の位置と囲まれたエンジンとファンの風から必然的に自分に風が向かいやすい。
フレームとか目玉焼きが出来る程の熱さになってるのがすぐ体に触れる位置に
ある。もう分かるでしょ?
夏場に乗れば原付だって暑いんだからXJRが!と個を特定して暑いって事はありえん。
FJよりもXJのほうが熱い感じがする。
排ガス規制以降車で社外マフリャーの人が熱がるとも聞いたが。
>>866 発熱量は一緒だとか水冷は発熱を気にしないで寄り
性能を高めている傾向は有ると思う
しかし
水冷の冷却水温度は70度とか80度を基準に安定化させる
水で120度でも130度にでも可能だが圧力が上がり過ぎるものね
そういう意味では水冷エンジンは低温であると思うのだが
カウリング等で熱風が人間に当たりやすいとかいう話は
別としてね
>>857 その本には前後の車輪軌跡がずれてるって書いてあった?
前後で別のところを転がるんだから回転差があるわけだよね。
別な言い方をするとスリップ無しで曲がれないわけだよ。
ハンドルの舵角で逃げられない後輪の方が滑りやすいってことじゃ?
ってことで、滑っても転ぶとは限らないわけだけどね。
転びながらバランスするからバイクは楽しいのでしょ?
871 :
774RR:04/07/01 11:09 ID:M4nQDy8f
てことは、俺のペケはFCRのセッティングが薄いので熱いのかな?
もすこし濃くしてみるか
いや、オイルに水を混合してるんだろ。
>>872 混同してるよ
温度差は当然有るけど同じ筺体なんだから熱伝導するんだし
70度と130度が共存はできないだろ
水冷の冷却水がソコソコの温度ならエンジン自体もオイルも
極端な高温では居られないんじゃない
空冷の場合でもオイルが130度にでもなれば
シリンダ他が70度やそこらでは居られないでしょ
局地的にヘッドが一番高温なんだろうけど
どのみち足がアチチのシリンダは水冷と空冷でだいぶ
違うんじゃない
875 :
774RR:04/07/01 12:58 ID:w341nCT3
水冷の温度70〜80℃って自動車ですか?
夢見てないでバイク買えよ。
>>874 あらら〜すげぇ頭悪そうな発言だぁね。
水温90度で油温130度なんて状態はエンジン内ではざらなんだけどな。
>>どのみち足がアチチのシリンダは水冷と空冷でだいぶ違うんじゃない
↑コレは確かに正解。でもその分水冷はラジエターが熱い。
しかし、発熱と放熱のバランスが取れなきゃ必ずどちらか極端に偏る。
水冷空冷の発熱が同じとすれば、水冷はラジエターで放熱。空冷はエンジンのフィン放熱
するかの違い。
それらを踏まえて水冷カウル付きの方が暑い意見に禿同!
>>875 バイクはそんな温度高いのか
サーモ70度くらいだったと記憶していたから
上がってもチョット上かとおもたスマヌ
一応水冷の250も持ってはいるんだが不調はないので
オギノ式のように温度測定はしていなかったから実数は良く
解らなかった
漏れは熱いけど今の所XJRがオキニなんで
大型の水冷を買うほど余裕はないから
夏場にアンカ抱えた悪夢でうなされるほうを選択するよ
>848
決して安全ではないと思いますよ。
ある二輪開発主査の方(XJRではない)に似たような質問に答えられていて、
「それは危険だよね・・・」っておっしゃってました。
879 :
774RR:04/07/01 14:07 ID:HM5HWe+e
ある二輪開発主査の方「に」
⇒ある二輪開発主査の方「が」
スマソ
>>856>>859 ありがとうございます。
フルOHするなら新品Assyか〜
いずれにせよ、それなりに掛かるんですね。
もう一つスマソ
今度、K&Nのリプレイスメントフィルターに
交換しようと思っていますが、ジェット類の
変更はしなくちゃいけないのでしょうか?
OEMのBT-020の後輪が先に減ってしまって、
前輪はBT-020のまま、後輪だけパイロットロードにしたけど、
なーんてことないよ。主査は新品タイヤしか乗らんのだろう。
どの道、同時に交換する以外、前後輪でアスペクトが
違っているわけだから気にすることないだろうな。
みんなは足が熱いって言ってるだけと思われ。
遠赤外線を感じるのはまさにXJ。長年の膝の痛みも治ったよ。
>>881さん
貴方の場合は、F BT-020OEM、R パイロットロードと、前後ともツーリング系のタイヤです。
>>848さんの場合は、フロントがツーリング系、リアがスポーツ系と前後でタイプの異なるタイヤ
選択をしようとしてる訳ですね。こうなると一般的には余りお薦めしないと言う事です。
>>882 そーゆー視点もあるのかぁ・・・Y系空冷インライン4発恐るべし!(w
>>883 その理由を教えてほしいです。
どういう動きになるから駄目!とか色々あるでしょ?
>>885 難しいことは分からないが前後のグリップで言うと
XJRも含めて多くのバイクが後輪を前より太くして
直進時も旋回時も多くのグリップを必要としてるようだが
直進も旋回も前輪にはないトラクションが発生するわけだから
そのタイミングでスリップを誘発する確率が高いからだろうね
サイズや形状の時点で前輪より優位に設定して有るものを
サラに差異を付けて設定する事は良く解らないが
バランスを崩しても弱い方に合わせた性能しか追求できないと思うが
>>886 ちょっと足りなかったが
タイヤはスリップを始めると同時に極端にグリップ力が低下汁
タイヤは30%程度スリップした所が最大グリップじゃなかったか?
どこまで責めてもいいのか?
それはタイヤがグリップを失うまで。
市販されてるどんなタイヤをどんなふうに前後組み合わせても
乗ってるのは人間なんだから、杓子定規にアクセル開けたりしないでしょ。
危ないと思ったらそこまでというのがライダーの感性だよ。
前輪がツーリングタイヤで後輪がスポーツタイヤでも
わかるもんだよ。問題ないでしょ。ねえ、そこの読んでるあなた。
ましてやXJRだよ。中庸は善なり。
あぶねーと思う主査に聞いてみたいよ。XJRは公道を走る
良識の車でしょと。いいバイクだよ。
厳しく見れば車体やサスのブレーク特性と
タイヤも一致して欲しいよね。
おなじ感じでブレークして欲しい。マッチングだね。
でも、乗ってるのは人間だから、それが崩れててもわかるのは
ライダーでしょ。ほんとXJRはいいバイクだよ。
いろんなハイグリップも試してみても大丈夫だよ。
890 :
774RR:04/07/01 22:01 ID:EuONL5lx
俺が思うには、タイヤってのは前後でトータルバランスが取ってあるから
違うタイヤを組んでしまえば、例えば直進安定性が悪くなったり、旋回性
が悪くなったり、ウエットでの安定性などが悪くなることは当然。
だがこれらはあるレベルのテストライダーやコンピーター解析によって
バランスされてるから、それぞれのオーナーに合うかどうかは疑問な
ところもある。よって上のひとみたいに問題ないといってしまえば
そうかもしれないが、わざわざお金を払って冒険する必要もないと
思うが如何かな。
891 :
774RR:04/07/01 22:11 ID:ohihxEP1
色々言われてるけど、論点はフロントをツーリングタイヤ、リヤをスポーツタイヤって事。
俺の考えではどっちもツーリングタイヤだとしたら先に限界を失うのはリヤと思う。リヤの
方が確実に先に減る事からもそれは間違い無い様な気もする。
と言う事はフロントにツーリング、リヤにスポーツという組み合わせは理にかなっている
と考える。どっかのエライさんが言うのは何かあった時の責任逃れと営業戦略的な部分が
大きいのでは?
もちろんちゃんと面圧をかける走り方が大前提だが・・・
ド素人ながら書かせてください。(もし間違っていたらご指摘ください)
バイクって、タイヤ(特にリヤ?)がある程度滑りながら、内側に巻き込むように
曲がっていくと聞いたことがあります。
その意味でも、前後のグリップバランスみたいなものがかなり重要だと思います。
F:ツーリングタイヤ、R:リヤタイヤという極端に性質の違うタイヤセットは、
そのバランスが開発で想定したバランスとはかなり違ったものになると思います。
その状態が走りにどのように効いてくるのか・・・
ただ、それに合った走り方をすれば良いのかもしれませんが・・・
正直よく分からんです(_)
R:リヤタイヤ→R:スポーツタイヤ
スマソ
>>892 大正解です
>タイヤ(特にリヤ?)がある程度滑りながら、内側に巻き込むように
曲がっていく
これはスリップアングルといって、タイヤが向いてる方向と、進行方向
のズレの事ですね。
旋回中は後輪が前輪の外側を通ってるので、進行方向とタイヤの向きの
ズレがおこるんです。
心情的には後輪のスリップが怖いから、後輪だけでもハイグリップ、って
気持ちも分らんでもないけど、確実にバランスは崩れると思います。
アクセル開けた時、プッシングアンダーで対向車線にはらんでいく、なんて
想像しただけでも怖いよ。
擬似的に体験したいなら、前輪の空気圧を極端に減らすか、増やすかして
走ってみたらすぐに分ると思う。
895 :
774RR:04/07/02 01:35 ID:MByO3/V3
>>894さん まさに同感。リアは滑ってもフロントは滑ってはいけないな。
ひょっとしてヤマハさん ご降臨くださったか。
オフロードバイクにロードタイヤを履かせることもあり、
ロードバイクにオフロードタイヤを履かせてる国もある。
どう使いたいのか、王様はライダーそのひと。
メーカーの都合なんて気にせず何でも試して問題なし。
売れるならXJR-LS(ロンスイスカチューン)だって売るのさ。
>>896 もちろんオーナーがなにしようと、誰にも止める権利なんてないし
わざとアンバランスにするのも、わかっててやる分には本人の自己責任
なんだし、とやかく言う事じゃないと思う。
ただ、知らない人に間違った知識を教えるのは問題じゃないかな。
パイロットロードとBT-020ってかなり違うでしょ。
替えた途端にブレーキの利きすらまったく違う。
スポルテックM1との違いくらい差がある。
同一タイヤですらちびたやつと新品では全然違う。
でも折り紙付きのOEMタイヤはGマーク付の専用品で
市販BT-020では再現できないわけじゃん。
おまけに、銘柄変えるなと指定がついてるわけでもない。
後輪に不安があるって言うんだから、不安が無くなるように
タイヤを工夫してみたいんでしょ?それこそ正解で
本人の気分が違うでしょう。ここが大事じゃんか。
結局、どこをとっても乗り手の感性がキモでしょ。
知らない人もなにも、オーナーその人なわけだし、
使うという経験なしになぜ間違った知識と言えるのかなあ?
乗ってみてなんぼでしょ。
前後のコンパウンド変えると、チャタリング出やすいのでちうい!
フルバンク付近で顕著になるので、けっこうドキドキするかもです。
タイヤは劣化するものです、コンパウンドコンディションも新品と
使用品では違うので、ケチらずにババーンと交換しちゃおう!
え〜〜っと。ちょっち燃料投下してみよう。
単純に速い順番にいくと・・・
@Fスポーツ・Rスポーツ
AFツーリング・Rスポーツ
BFスポーツ・Rツーリング
CFツーリング・Rツーリング
こうなる?
>>898 前後で違うコンセプトのタイヤを履く、ってのは、バイク的には間違った選択
だと言ってるだけで、それを実行してる事や、考え方を非難してる訳ではないよ。
街乗りやツーリングがメインで、ワインディングなんかをガンガン攻めるって
訳じゃないなら、そういう選択もありなのかも、とは思うよ。
気分的に安心するって、ライディングには大事なファクターだとは思う。
しかし、XJR自体すごくバランスのとれた素直な操縦特性のバイクなんだから
バイク的にはかなりアンバランスな状態になってしまっている訳で、後輪への
安心感以上におかしな挙動に不安感を覚えるようでは意味のないことにならな
いか、って思うんだよね。
>>900 速いジュンならロッシ!
前後でコンパウンドだって変える価値ありとGPライダー。
ね、ライダーの腕が一番で、そのひとの好みが出るだけでしょ。
と燃えてみる。
>901
中庸なバイクだから冒険できるんでしょう。
タイヤの上が偏った性格のバイクだと相性が激しく出るよ。
折角タイヤに目が行ってるんだからいまこそチャンスだと思わない?
もちろん、サーキットに限って言えば話は全然違ってきますよ。
コンマ1秒を競い合う、ってのもそうだし、レース中はそのタイヤだけで
走り切らなきゃならないんだから。
サーキットの特性や、ライダーの乗り方に合わせて前後のコンパウンドを決定
するのは当たり前の事じゃないでしょうか。
そうしつつも、前後の違いを高次元にバランスさせるマシン作りやセッティング
が無ければタイムなんて出せないでしょう。
そもそも、レース毎、マシン毎、チーム毎にスペシャルタイヤ用意してるGP
レベルの話と、市販車で一般道を走るレベルでの話とを一緒くたにするのは無理
があると思いませんか?
自分のバイクを思い思いに、自分の考えで弄っていくのもバイクの楽しみの
ひとつである訳だけど、タイヤは安全部品なんだから、慎重に選んで欲しいです。
乗り方にもよると思うけど、クラッチって走行距離何`くらいで
すべってくる?
>>904 こないだバイクやのモヤジに聞いたら
XJRだと3万楽勝つってたよ
ノーマルで一般的な乗り方だろうけど
906 :
774RR:04/07/02 22:45 ID:EjXPUIde
ハイグリップタイヤって、温まる前は普通グリップのタイヤより滑るってホント?
>>906 ほんとです。
スコーンと逝きます、気をつけて!
>>907 俺ってその件に関していつも不思議に思うんだが、例えば冬のタイヤって
絶対10℃行かんだろ?夜とか朝で場所によっちゃ0℃くらいの可能性も
あるよな。
対して夏は何もしなくてすでに30℃。でも冬もちゃんとグリップするよな?
何で?
グリップ力が低いだけで、グリップしてない訳ではないからじゃね?
車検出しに行ってきまつ…
マフリャーが通るかどうか心配だ。00式。
オレも先日通したよ!!
排気音、かなりデカくなっていたけど、楽勝だった。
何より、Rタイヤがかなり減ってたのにパス!!
東京北部の某車検場はかなりゆるゆるデス。
>>910 僕の友人はドカのマフラーに軍手積めて車検に行ったら
見事に軍手ロケットが飛んだそうですが
見なかったことにしてもらい無事に通ったそうで
つか土曜なのに支局やってるのか?
僕は今晩か明日にヨシムラチタンを組む予定
真っ赤なネジまわるかなぁ?
913 :
774RR:04/07/03 14:19 ID:0nR3NPjg
大昔にはパワーレバーという曲がりまくった
レバーがチマタで流行っていたのだが
XJRはアントライオン ビレットレバーくらいしか無いのかな?
なんかイマイチ曲がりが弱いような
ちっと自分本位に重いんだけど
マスターシリンダーまで交換しなくても切れのポイントが
真ん中くらいなので(アジャストを目一杯寄せても)
まだまだ余裕があるから曲げて寄せたレバー欲しいんだけど
何か無いかな?
915 :
774RR:04/07/03 14:53 ID:2VvLMxXL
フロントにツーリングはいて、リアに灰グリップはいたら
アンダーステアーかフロントからのスリップダウンになり、逆だとリアがすべるか
フロントが切れ込んでこけるよ。タイヤは前後あわせたほうがいいんじゃないの。
リアが滑って怖いなら、スプリングのイニシャルはそのままか
わずかに強くして、伸側を強く(16を18か20ぐらいに)設定すると
いいかもね。イニシャルをかけると倒しこみやすくなるけど
滑りやすくなる気がするボ。皆さんドウ思う。
916 :
774RR:04/07/03 22:13 ID:X0pWw9Jw
>>909 明確な答えじゃ無いな。それじゃ夏場はイキナリ全開OK?
確かにようワカランわ。
>>915 ようするにF・R共にスポーツタイヤ履いてもツーリングタイヤのレベルで走ってりゃ
問題ないんだろ?スポーツタイヤのレベルで走ろうとするとツーリングタイヤの方が
ネをあげてアンダーやら何やら出るんでしょ?
何か起きた時の保険って意味でどっちか一方にスポーツタイヤ入れる事も有りでは?
サスはいろいろ弄ったあげく、結局ノーマル近辺が一番良いと解ってきた
今日この頃・・・
漏れ58キロのガリガリ君なんで、イニシャル駆けるとまるでダメだね。
街乗り&峠流しレベルの話ね。
918 :
774RR:04/07/03 22:15 ID:Lx6VAQrj
東北最速王決定戦のお知らせ!
突然の暴走爆走オフ会を開催します。 絶対にやります!!
7月4日 朝10時新国道サンクス(秋田市の陸運局の近く)に集合して下さい
どんなタイプのバイク乗りでもオッケーです。
鳥海ブルーラインを登ってイスカンダル星にワープするコースに決定しました。
速い人も遅い人も問いません。 可愛い女性も数名集まりますよ!!
優勝した方にはジョンさんのケータイ差し上げます!!
県外の方も是非いらして下さい 心よりお待ちしております
東北逝くつもりだったのに・・
なぜ(www
背が高いほうなんだが、
足が窮屈にならないお勧めのバックステップない?
足の長さや太ももの太さ等、本人にしかわからない要素が多すぎるので却下。
XJRって結構ステップうしろだよ。ショーウインドーに写った自分見てみ。
ヒザが窮屈とかなら、ステップは前に持っていくのが吉。
相対的なもんだからシート段差に乗るくらいに尻を下げればヒザは楽だな。
体格が良い人は輸出用シートがいいよ。足が楽。
自分の好みのポジションに合わせて、ワンオフで。
ワンオフって高いイメージが有ると思いますが、手馴れたショップなら意外と安く仕上がります。
勘違いの自己満足野郎って意外に多いんだね。
リアにハイグリップ履けばそれで安心だなんて、単純でいいな。
滑るほど攻め込んでるならF、Rのバランスの大事さなんて本能的に
分るはずなんだけどな。
大体、XJRにハイグリップなんているか?
まだノーマルの方がパワースライド付近の過渡特性がいいから
抜群にコントロール性がいいんだけどな。
ていうか、アクセル開けすぎなんじゃねーの?
乗り手のテクニックの不足を、バイク側で補おうとするのがそもそもの
間違いの元なんだよ。
まずはノーマルを乗って乗って乗り切ってからだ。
そうしたら「リアだけハイグリップ」なんて馬鹿げた寝言なんて言えねえはずだ。
>>916 何か起きた時の保険ってのは、てめえ自身の卓越したテクニックしかねえだろ。
タイヤに頼るな。タイヤのせいにするな。
何も起きないように走らせるのもテクニックの内のひとつだ。
926 :
774RR:04/07/05 08:45 ID:1M3g6cNx
↑イキナリとんでもない勘違いの馬鹿が現れたな。
>>916へのコメントだろ?何事かと思って見てみれば・・・ったく。
滑らない範囲でと書かれてるんだけど?
滑るほど攻めるだなんて書いてないけど?
攻めるから駄目って書かれてるんだけど?
日本語も文章力も無い馬鹿は疲れるね。
↑イキナリとんでもない勘違いの馬鹿が現れたな。
>>925へのコメントだろ?何事かと思って見てみれば・・・ったく。
何か起きた時の保険の事でと書かれてるんだけど?
916に対してだけのコメントなんて書いてないけど?
タイヤに頼るから駄目って書かれてるんだけど?
日本語読む能力も無い馬鹿は疲れるね。
>>916=926
928 :
774RR:04/07/05 09:41 ID:1M3g6cNx
デタ━━━゜(∀)゜━━━!!
オウム返し!!!
ハイハイ。あんたが一番。
最近、このスレの住人の性格が変わってきたね。
そんな事でしか反論できないのか?
もっと技術的な事とかで、突っ込んだ話は出来ないのか?
自分の意見が正しいと思うならちゃんと反証して見せてみろよ。
まあ927はちょっと大人げなかったな
意見、論理もいーんだけどさ
論争好きはどっかの峠で直接対決したら面白いだろうね。
匿名掲示板じゃなくて本人目の前だったら
「案外はやいですね」
「そんなことないですよー」
なんつってw
>>926 916は前後のタイヤが違ってても、性能の低いタイヤのレベルに合わせればOKで
さらに、どっちかに履いたハイグリップタイヤの分プラスαになる。って事を言いたい訳だよね。
文脈から予想すると、そのプラスαってのは、滑ったときや滑りそうなときの
状況のときの事を行ってるんだよね?
そんな状況なら、ハイグリップが持ちこたえても、その前にツーリングタイヤの方が
先に逝っちゃうんじゃ?
前後違うタイヤにするメリットって、タイヤ代の節約
以外に何かあるのかな〜?
>>931 それも面白いかもな。
しかし、オレが言いたいのは、いかに安全に気持ちよく走れるかだからな。
職業として競争してるならともかく、峠を気持ちよく走るって状況で
わざわざバランスの狂った状態で、怖い思いして走って何が楽しいんだと
言いたいだけだ。
安全に走る義務は、てめえだけの為にあるんじゃないんだ。
勘違い野郎が事故って、てめえが痛い思いをするのはいいとして、巻き込まれた
ヤツがいたらどう責任を取るんだ。
何も「バイクは安全に乗りましょう」なんて聖人君子みたいな事言うつもりじゃない
んだが、多少なりとも法廷速度を超えた違法行為をしてる訳なんだから、それなり
の安全対策くらい取って走るのがマナーだろ。
タイヤの限界を云々する前に、自分のテクの限界を知る事の方が先じゃねえのか?
934 :
774RR:
オレ今日から「ちんぽ星」からやってきた「ちんぽっぽ伯爵」
って設定でいこうと思うんだけどどうだろうか?