【毎日が】バイクで長距離通勤/通学【ツーリング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934↑↑:04/07/05 00:48 ID:Q9Wje2NK
職場に止められないから、こうやってます(泣)
通勤時間は1時間30分、電車で2時間30分。

駐車してるトコはとある大学の駐輪場。
駅から徒歩5分、職場まで徒歩10分。
935774RR:04/07/05 08:26 ID:0Sq38GM1
勝手に停めてるのか?
936932:04/07/05 23:16 ID:tdRGgzmz
>>934
おのれぇぇぇ
折れは大学生だけど、大学にはバイクの駐輪場が無い。
これって不公平じゃね・・?

クソッタレ。なんでウチの大学は駐輪場を整備しない・・
937774RR:04/07/06 01:23 ID:hW2zKXHl
勤務先の前の道路に某自動車メーカーの工場勤務の椰子が毎日停めやがる。
正直に言って腹立たしい。
938774RR:04/07/06 06:02 ID:qEg002iQ
age
939774RR:04/07/06 09:12 ID:saHp3XYG
いつもは400ccで通勤しているんだけど
出張のために今日に限り車出勤したよ。一旦会社に来たんだけど。
そしたらなんなんだよっ!!バイクだと20分で着くのに車だと
一時間半かかったよ!たいして荷物もないのに車で通勤している奴はどういう
神経しているんだと疑いたくなった。
すり抜けていく原付まで羨ましく見えたさ。
940774RR:04/07/06 10:10 ID:/hxspKiN
>>939
それはあるね。いつもバイクで通っている道をクルマで通ると尋常じゃないくらい時間がかかる・・・
941774RR:04/07/06 21:06 ID:e7xof86y
>>935
>>936
そうだよ。
そこは、お国○大なもんでな。
つまりは、我々の金で建てとるのじゃ。
学生だけにつかわしとくのは勿体ねーと云うもの。
これを(コソーリ)使わん手は無い。

しかし、漏れは近畿○大だったが、駐車場などと云うものはこれっぽちも無かったな。
ごく一部が止めれたんだが、警備員の気紛れで如何とでも成りやがった。
ブチ切れて、校門にバイクぶち込んだ事アリーNO。


942774RR:04/07/06 23:07 ID:/hxspKiN
>>941
俺も都心のど真ん中に立つ大学(私立)に通ってるけど、
やっぱ駐車場はないなぁ。最近路駐も厳しくなったしなぁ
943774RR:04/07/07 09:51 ID:JVHkH8iI
 通勤で多摩の走るけど、東○工○大学の駐輪場は広いね〜。
○美林大も広いね。土地が安いのと立地が不便だからだとは思うが、
大学側の考えには共感できる。
944774RR:04/07/07 09:52 ID:mT6Sndx2
東京地方、暑いですな…
熱中症に注意ですと。
 
気温が高いのはともかく湿度が高すぎて苦しい…
今日は電車にしよう…
945774RR:04/07/07 20:39 ID:qaPW/UPi
学園都市なる場所に職場あーる香具師
良いな〜 生協ヤシーし。
946774RR:04/07/08 08:58 ID:glNUhIQh
バイク通勤学だとただでさえ歩かないからちょっと遠くに止めて歩いたほうが健康にいいかも

そんな俺は
玄関〜バイクまで5m
バイク〜会社の席まで25m(エレベータ移動除く)

会社の中、家の中の移動も含めて1日100mも歩いてないかもしれない...
947774RR:04/07/08 16:40 ID:6418gWQC
>>946
1年後か何年後かに、そのツケが来るよ。
948774RR:04/07/08 20:42 ID:K0Stv9+w
そんなことやってると、やってる最中に腰イワしたりして。

恥ずかスィ〜
949774RR:04/07/08 21:20 ID:HKwplk8Q
ウボァ・・

今日は流石に暑くて、メッシュジャケットを着ないでポロシャツ+グローブで片道30km@246をやったら・・
見事に日焼けの後が残りましたとさ。

ヒリヒリ痛ぇよ。  暑くてもジャケット機内とダメだな。 砂とかついてザラザラになるし。
950774RR:04/07/08 21:36 ID:K0Stv9+w
メッシュは風あたってりゃ涼しいけど、停滞してたりしたら、
薄手のものより熱く、少し冷え込んできたらパーカーよりも寒い。
始末の悪いウェアーだ。
おまけに高い。
皮ツナギ着てるよか涼しいって言う程度だから、買ったけど着てねー
パット付いてるしメッシュの意味無し。
街中ではこんなモン着れんよ。


と言う事で長袖のカッターでご出勤する今日この頃。
951774RR:04/07/08 21:42 ID:XyXOvjFr
そんなあなたに”空調服”これだな。

ファンつき”空調服”ぜひバイクウエアの企画を!!!
ttp://www.rakuten.co.jp/pc2b/
952774RR:04/07/08 21:54 ID:HKwplk8Q
>950
メッシュというか、高校生のジャージに近い感じのジャケットです。
一応、肩と肘のパットが入っています。

確かに、渋滞とかにはまると 『パトラッシュ、なんだか(ry』とお呼びがかかりますな。
走れば涼しい。 汗が冷えていくのもウマー(何がウマーなんだか・・)
すり抜けは本当はしたくないのですが、モウガマンデキナイときは、ユクーリコソーリしちゃってます。

長袖のカッターかぁ。 近距離ならそれでもいいのですが・・
ダンプカーやら何やらで結構砂まみれになるのですよ。 
メットのスクリーン開けたまま走ると、顔に黒い砂が付いていたり・・
953774RR:04/07/08 22:50 ID:Oxpi0hXy
メッシュ涼しいじゃん。
停滞してる時?そんなん何着てても暑いよ。
954950:04/07/09 01:56 ID:BBqfQI3U
そうですね。
片道70キロ以上の長距離通勤やってますが、熱さには勝てん。
車種もビクスクがメイン通勤車両になってからは高速道路なんかでも
それほどウエアが必要ではない季節になったので少し厚手で長袖のカッターと中にシャツ
、安物の靴、ユニクロのパンツ、ジェッペル、皮のグローブと云う出で立ち110キロクルージングしてます。
平均ラップ約60〜75km/1hくらいだから、まぁ、ケコーなアベレージで走ってるなぁ〜。
やっぱりウェアー山用のが一番使い良いかな。
意外と保温性高いし、比較的安い素材のハイパロン(古い!)なんかでもカッパよりも
遥かに通気性も良いしゴア並に収納性も良いからコンパクトに畳めて縫製も確りしている。
日中は畳んでおいて、日が落ちてから冷え出したときにはすごく重宝。
にわか雨ならそのまま乗っててもOK。(モンベル)ゴア製のカッパも積んでいるが、雨以外は使ってない。
価格はバーゲン品70%オフで4000円くらいやった。シーズンオフになった6月くらいが狙い目やね。
最近、街にも皮ジャンで身を固めたりとかバイクウェア羽織って歩く
なんてのがとても恥ずかしくなりました。かといって今風の括弧しても乗れないし。
何ていうか違和感あるんですよネェ〜。合ってないと云うか。
靴も同じバイク用ってどっかダサいとうか洗礼されてない。
バイク糊を意識した、いかにもってデザインは特に×。
でも、良い靴はバイクに使えない(耐久性に問題がある。)傷とか付くととすぐ見栄えが悪くなりみすぼらしくなる。
アウトドア屋とかのも専門色強いしなぁ〜やっぱり×。
悲しいかな今はトミヤマの安物で手を打っていて、手持ちのモノにはいっさい手を付けてないな
最近。別に其れを好きで選んでるのでは無く欲しいものが、無いからそんのものを選ばざる負えんだけなんだが。

もう年ですかな。ハァ〜





955774RR:04/07/09 17:49 ID:smMav/qf
洗礼されたバイクウェアってどんなの?
956774RR:04/07/09 17:55 ID:4rYNpvKP
漏れのヘルメットは鳥フンの洗礼をうけました。
漏れのメッシュジャケは虫たちの洗礼をうけました。

orz
957774RR:04/07/10 03:08 ID:1PZf3jhj
メッシュ安いじゃん。
8000円くらいからあるだろ。
958774RR:04/07/10 13:33 ID:xclIQvbp
>>957
まー値段と作りは比例してるもんだけどな

俺の着てるメッシュジャケットは
定価26000円

959774RR:04/07/11 01:00 ID:6qsRTWu6
高くてもダメな商品ってのはあるけどな。
値段に関係なく本人が満足してりゃそれでいいでしょ。
960774RR:04/07/11 01:37 ID:zBCMbiWY
おれはGWのとコミネのを交互に着てる。
洗えるので交互に洗ってる。
どっちも買値は9000円台。
Tシャツの上に羽織って行って、会社に入る前にジャケは脱いで
Yシャツを着る。
メッシュジャケで走行中は日陰で風がビュンビュン吹いてる状態と
同じだよね。
961774RR:04/07/11 02:46 ID:lm/UKu46
夏は、やっぱ長袖が限界だね。


今の時期、通勤にジャケットはキツイな。
快適じゃ無いし、不快を通り越して苦痛だ。悟りでも開くつもりか?
たまにライデン具ジャケットでビシッと決めた塩糊を渋滞で
見ると熱苦しさ倍増やw。
こっちも体から塩が出てきそうw。
962774RR:04/07/11 04:57 ID:1AeHcOLN
メッシュジャケったって透けない程度の網にプロテクタが
ついてるだけみたいなヤツだよ。
半そでより全然楽。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:25 ID:lm/UKu46
>>955
少なからず、ごっつくて、℃派手なライディングジャッケットではなく
最低限の機能さえ果たせれば、街で着てても一目でバイク乗ってるってのが分からないヤツ。
964774RR:04/07/11 22:41 ID:xjTOJ69N
>>963
釣りなのかも知れんが

×洗礼
○洗練

ってこと
なんじゃねーの
965774RR:04/07/12 01:21 ID:Q2iwTHWg
>961
長袖よりメッシュジャケの方が涼しいです。
966774RR:04/07/13 07:01 ID:afGExaBh
昨日の帰りは雨に降られた
967:04/07/13 21:27 ID:HmD4jkXF
>>963
残念ながら釣りじゃないでつw
最近、香思うのでつw
バイク尿品のウェア類はダサい!!

>>965
走ってる時はね。
街乗りはカッターくらいでいいのでつ。
968774RR:04/07/14 01:37 ID:XPA/+GiB
漏れは53000円の香具師
969774RR:04/07/14 01:50 ID:tF8tr5Wo
>967
着こなせないお前が一番ダサイんじゃねーの。
970774RR:04/07/14 03:54 ID:Tsak/oKL



***    梅 雨 あ け だ    ***





(関東)
971967:04/07/14 21:51 ID:RsRhkXQ5
お前見たんか?
972967:04/07/14 22:04 ID:RsRhkXQ5
着こなしも何もTPOに合わせて街に入ってモそのまま溶け込めるような服が無い
或いは、メーカーにそんな思考が無いんじゃない?
ニーズは有ると思うんだがナw

ラフな奴とかレースなりツアラー思考のとか
いかにも「バイク乗ってんだってオレw!!」
って奴しかないのがダサいと言ってるんだがw
そう云うシュチュエーションならそれはそれで良いんだが。




973774RR:04/07/14 22:33 ID:EgW/VgJI

んじゃ、藻前のセンスで勝手に作れば?
選ぶのは藻前の自由だが、文句をここで言われても困る訳で・・・
メーカーに直接言えば?
974774RR:04/07/14 22:52 ID:7LOPaBeu
シュチュエーション
975774RR:04/07/14 22:56 ID:3XcCcw+A
通勤で火照った体がさめるまで、結構かかる時期になったね。
976774RR:04/07/14 23:46 ID:DWJXnOcP
スィトゥエィション
977774RR:04/07/15 01:18 ID:5kx0x49y
>>973
心が狭いぞ。
確かにバイクウェアはダサイ。バイク乗ってる時だけしか見れたもんじゃない。
って話をここでしちゃいかんのか?
な!ダセェよな!な!な!って語り合いたいから来てるんだろ。
978774RR:04/07/15 02:11 ID:+CTYka2v
967は話の内容はともかく話し方がなんか痛いような気がする。
979774RR:04/07/15 08:26 ID:iCMqwuVy
980774RR:04/07/15 10:56 ID:+CTYka2v
981774RR:04/07/15 17:05 ID:q+tZvkJu
東京は帰りに夕立が降りそうな空模様ですね。
降らないといいな
982774RR:04/07/15 17:15 ID:xH2nqrfi
>981
もう降ってます
場所によっては酷い状況。(神奈川に近いほう)

雨宿りして動かないほうがいいぞ
これから4時間は不安定だといっていた>ラジオ
983774RR
>>977
つうかさ 皆長距離を通勤してるツウのが前提な訳でしょ。
気分はそうでも実際はツーリングに行ってる訳でも
ワイディングに走りに行ってる訳でもねー。
仕事が終わったらプライベートであれ、人付き合いであれ街に行く訳よ。
ちょっとフォーマルチックなとこには
バイクウェアでは行けない訳じゃん。
其れって、通勤しているのもにとっては結構切実だと思うが。