バイクウェアについて語りまくれ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
912905:04/08/08 09:01 ID:r0XkGZYn
>>908
ブーツすっか・・・
とりあえず、くるぶしはカバーするシューズは履いてるんだけど、裾を入れるほどの余裕が無いな・・・
ソックスバンドは良さそうですね探してみます。
>>911
サンクス
参考にさせていただきます。
913774RR:04/08/08 11:09 ID:pbFk6Wqg
>>912
最後の手段として
「靴下の中に裾を入れてしまう!」という手が有るな

見てくれを気にしないタイプの人にお勧め・・・・・・
914774RR:04/08/08 13:29 ID:1nqeDDuj
俺は転倒時の事を考えて、体毛を濃くする努力をしてる。

肩と背中 胸毛 腕毛 毛つげ ヘソ毛 耳毛、コレがビッシリ生えてない奴は、安全を軽視してる奴だ。 
915774RR:04/08/08 14:27 ID:9+K1zqk4
>>914
指とチンコの安全も重視しなされや。大事なとこだぞ。
916774RR:04/08/08 14:49 ID:1nqeDDuj
指毛もばっちりだし、チンコの皮も引っ張って伸ばした。
あとは 手足のひらぐらいだ。安全第一。
917774RR:04/08/08 15:01 ID:6PXb/FUr
いつの間にか原人がいるなw
918774RR:04/08/08 19:13 ID:FWSimA94
原人つーか単にアゴなしゲンさんじゃないのかと
919774RR:04/08/08 22:36 ID:bQjpuo+a
それは「単に」で片づく問題なのか? W
920774RR:04/08/08 22:58 ID:UxxN9Ok9
バイクの事故現場で野人が発見される日も近いな。
ライダーの所在は不明。野人に連れ去られた可能性も!
921774RR:04/08/09 00:39 ID:vnhqq+kS
そうやって丈夫な毛や皮膚が形成されたところで
いよいよFCRの時代の到来ですよ。
922774RR:04/08/09 02:33 ID:LLX4U2wg
923774RR:04/08/09 14:13 ID:+hHKWgCp
>>914
目毛も生やせや
924774RR:04/08/09 14:22 ID:LLX4U2wg
>>923
目はつぶって運転してるから大丈夫なんだよ
925774RR:04/08/09 14:24 ID:LLX4U2wg
上げとく
926774RR:04/08/09 18:18 ID:+hHKWgCp
927774RR:04/08/10 01:40 ID:CKADRHiT
皆さんはメッシュ類の手入れをどのようにしてますか?自分はグローブやらジャケットはネットに入れて脱水も1番短い時間でセットして
洗ってます。
928774RR:04/08/10 03:11 ID:Gyhi8JGc
>>927
水を張った洗面台にジャケット類を放り、アクロン・デイリーウォッシュを
汚れた箇所を中心に適当に掛けて、軽く揉み洗いします。
そのまま蛇口ですすいだ後、軒下に吊るし、翌日まで乾かして終了です。
急ぎの時は、締め切った脱衣場に湿気取り器を置き一晩で乾かす時もあります。

メッシュでもこの季節では無茶苦茶汗ばむので、大体2〜3回着たら洗っています(SPIDI NETLINE)。
3シーズンジャケットやメッシュグローブ、メットのインナー等も同じ方法で洗っています。
929774RR:04/08/11 00:50 ID:dq2OOMVM
南海のシューズNS-20
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/riding_shoes2002.htm
を買ってみました。
シューズって結構するのね。
930774RR:04/08/11 09:18 ID:21twq9E5
ミドリ安全なら安い。
931774RR:04/08/11 10:39 ID:InIcmXRU
安全靴って、物によるだろうけど
ギアに足が入らない事が多いんだが・・・・・
932774RR:04/08/11 10:49 ID:lNsE5A0b
靴の話はこっちでおながいしますよ。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087761702/

いや、是非来てください。

といいつつこっちでレスしてしまうけど安い安全靴は疲れるしすぐダメになる。
933774RR:04/08/12 05:34 ID:s3258GFa
ヒットエアのエアバッグジャケットが良いなと思ってるんですが、これって普通のカッパはつけられないんですよね、
防水インナーというのも真冬や高速では辛そうだし。

HPタイプならカッパの上に着ても問題ないでしょうか?
934774RR:04/08/12 12:09 ID:QqtJfy9G
クシタニの
https://xexplorer.merchantquest.net/online/
にあるcountry ride jacket EX0706ってリンクされてないけど、もう売ってないのかな?
カコイイと思うけど。
935561:04/08/12 12:11 ID:QqtJfy9G

ごめん。EXPROLERのページね。
936774RR:04/08/12 13:00 ID:vNrB+y2+
クシタニといえばこのジャケットはかなりふしだらですね。
ttp://www.kushitani.de/produkte/katalog/g_jacke/fushi.htm
937774RR:04/08/12 13:12 ID:wH+MSDg1
ふしだら、ワロタ。
938774RR:04/08/12 13:16 ID:iJedy6G5
>>934
運が良ければ地方のクシタニに残ってる事がある
939933:04/08/12 15:13 ID:QqtJfy9G
>>937
そっか。サンクス。
でも俺北海道だからムリだな。。。
940774RR:04/08/12 17:48 ID:N8iwHZbr
HRCのかっこいいウインドブレーカーとか普段着にも着れそうな感じの服ないですか?
941774RR:04/08/12 18:33 ID:rciD5GZE
>>940
HRCのかっこいいウィンドブレーカーを着ればいいじゃない。
つーかどれなのよ、この中にある?
http://www.honda-heart.jp/sales/riding_gear/wear/wear_honda.html
942940:04/08/13 02:26 ID:WySBormC
ないですね・・・
レースの先輩の方がカッコいいの着てたんですよ・・・
白青赤のHRCのウインドブレーカー
いいなぁ
943774RR:04/08/13 07:51 ID:0yNHmfeu
>>942
30年ほど前のメーカーもののウィンドブレーカーやスウェットが
タンスの肥やしになってるのだが、こういうのって売れるのかな?
もち未開封で今見るとデザインがレトロっぽくっていい感じなんだが。
944774RR:04/08/13 10:20 ID:9dPSS0E8
試しにヤフオクに出してみてはどうだしょ?
945774RR:04/08/13 22:24 ID:fqUpntTM
盆休みでヤフオクも閑古鳥だなぁ
狙ってたジャケットが激安で落とせた
出品するなら、休み終わってからの方が良いよ
946774RR:04/08/13 23:16 ID:vCclrS0A
メッシュジャケット洗うの迷うよね
パッド外したまでは良いけど、表示見ると手洗い

浴槽に水張って、洗剤入れてジャブジャブしました
このなに汚れてるとは(;´Д`)

ネットに入れて弱洗濯でもいい気がする
947774RR:04/08/14 00:44 ID:jFNq0piU
個人的にSPIDIが安くてデザインいいから好きかも。
ただ扱ってる所段々減ってきたのは気のせいか…?
948774RR:04/08/14 01:09 ID:14STGDar
>>947
e-spiで安く売られたら取扱店は在庫捌けにくくて苦しいだろな。
結局e-spiで買ったけど、実物見ずに買うのは躊躇したよ。
949947:04/08/14 01:47 ID:wKydxCb1
>>948
萌はバスト89ウェスト60なんで、
はっきり言って試着無しで服買うのは無謀すぎでつ…(泣

身長無駄に高いんで、
普段でも着る服探してしまいまつ。
950774RR:04/08/15 03:42 ID:XdwKyGNL
ヴォンダッチって用品店で見た時オイオイと思ったんだけどなんか浜崎あゆみが
着て人気が出たみたいだな。
なんだこりゃ?って感じですな。
ロゴからしてB級だし、扱ってる店も『正規代理店を通して・・・』とか、
それ程のもんじゃないだろ、と。
951774RR:04/08/15 23:56 ID:XzjtrAN/
HRCのスタッフが着るようなウエアがほすぃ
952774RR:04/08/15 23:58 ID:XzjtrAN/
トリコロールのブルゾンみたいなの
953774RR:04/08/16 20:53 ID:CffVT9fc
そろそろ秋鮭を検討しなくては。。。
954774RR:04/08/16 23:06 ID:kmXk1cbl
メッシュジャケにインナーさ
955774RR:04/08/16 23:59 ID:Vc/MlawU
>>952
HRCのスタッフが着るようなモノかどうか知らんが

ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/1/02.html
Honda トリコロールT/Cジャケット TH-D3B
956774RR:04/08/17 17:11 ID:1lC+CKZe
早く秋冬モノ出ないかねぇ。
957774RR:04/08/17 17:26 ID:PgP3VoND
昨冬はスリーシーズンの下にいろいろ着こんで乗り切ったが、街から出ると正直辛かった。
今年はちゃんとした冬鮭買いたいな。
958774RR:04/08/17 19:12 ID:ce5n17iM
>>871
外観は、こんな感じでどうかな。
http://www.akibasports.com/winter/wear/04arbn/index.htm

で、冷却ユニットはこんな感じ。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/yu_kucho_04.jpg

これで、どうYO!

ちなみに例の「空調服」、試作0号機は水冷式だった。
試着の感想は「冷却効果抜群」だという。
(ソースhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html )
冷却布が張り付く問題を解決できれば、この方法も使えそうだ。
>>870曰く、「空調服」では走行中膨らんでバタツキ邪魔だというので。
電源の問題は、バイクのバッテリーから専用ハーネス(ワンタッチリリース付)で引けば
何とかなるし、実現はそう難しくないだろう。
※水冷式空調服は、既に宇宙服や、HED病(有汗性外胚葉異形成症)患者の保護服
(クールスーツ)などに実用化されている。(※生まれつき汗をかくことのできない病気)
一例 http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p150_3.html
959774RR:04/08/17 19:38 ID:agON4qI2
スノボウェアはファ板にしろバイク板にしろ散々工作員がバレバレな宣伝してて
ウザイのでみんな着ないと思う。
960774RR:04/08/17 21:42 ID:PmMhCs41
>>954
俺も金を浮かせるためにそれを考えているんだが、
中には何を着るべき?
961774RR
>>960
新聞紙、これ最強(w