【YAMAHA】TW125/200/225 3台目【ストリート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ストリートバイクTWについて色々語り合おうぜ!
みなさんマターリとお願いします。

前スレ
【ロンスイ】TW125/200/225 2台目【スパトラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068799567/-100

関連スレ
【ロンスイ】TW125/200/225【スパトラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053514819/l50
ノーマルTWがいい
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057221384/l50
YAMAHA公式HP
http://www.yamaha-motor.jp/mc/tw225/
2774RR:04/02/03 14:24 ID:da1srVDG
2get
3774RR:04/02/03 15:00 ID:8tvrLH6o
3get
4774RR:04/02/03 15:31 ID:h9lO75QV
TWはノーマルでしみじみ乗れ。しみじみ。
5774RR:04/02/03 16:50 ID:nQYt3RIv
>>1
それは関連スレというより、1台目だろ。

1台目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053514819/l50

関連スレ
ノーマルTWがいい
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057221384/l50
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!パート10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074957562/l50

TW125
ttp://www.presto-corp.jp/lineup/03_tw125/index.html
TW225
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/tw225/
6774RR:04/02/03 20:43 ID:K4jrHVR2
竹川ディジタルメーター(スピード・タコ)のタコがいかれた・・・
7774RR:04/02/03 22:03 ID:wFO+dctq
とりあえず乙カレーとでも言っとこう
8774RR:04/02/03 23:49 ID:kzkQC96e
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
9774RR:04/02/04 00:49 ID:GGTByysE
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
10774RR:04/02/04 01:07 ID:9UwHpeCQ
FCR入れるとかなりかわるかな?
11774RR:04/02/04 01:44 ID:irfxKzyi
>>10
トルク感がかなりUPするみたいね。
キャブを交換するなら是非試してみたい。
12774RR:04/02/04 02:18 ID:yYR0yeu9
パワー出したいなら、小細工せずに ボアアップ汁!
13774RR:04/02/04 09:58 ID:6Q+kkmfF
両方やったらどうなん?
14774RR:04/02/04 12:54 ID:lPkpvoph
http://www5d.biglobe.ne.jp/~no-title/2004diary1.htm

おい、おまえらおんなじTWのりとしてこいつどう思うよ。
15774RR:04/02/04 17:15 ID:L2TFoWzk
>>14

TW乗りってこんな奴ばっかなの?
しかし、28にもなってこんなバイクに乗るかね・・・・・。
16774RR:04/02/04 17:34 ID:sY5YU/6m
14のサイト見てたんだけど、今丁度消されてない?
そもそもどこ見たらTW海苔と判断できるのか…。
DQNには間違いないが。
17774RR:04/02/04 20:28 ID:ov+GdHF3
あまりにも2CHじゃTW海苔は迫害されてるね。
あんたら、TW海苔に恨みでもあるんか?
確かに、漏れも定番のカスタムでTW乗っているがね。
但し、前までスパトラつけていたけど、あまりにもうるさいため
オプションの消音器いれたけどね。だいぶ静かになったよ
18774RR:04/02/04 20:56 ID:Yi/ri7OV
>17
ニンジャとかゼファーもかなり昔から迫害されてるよ

TWの致命的なところは彼等にも迫害されているところ
漏れTW出た頃好きだったけどキムタコがドラマで乗って以来
ハンキャップDQNが増えたので恋も冷めたね

19774RR:04/02/04 21:22 ID:ov+GdHF3
>18
漏れは、キムタコが乗る前からあのカスタムで乗ってたよ。
あれより2年くらい前かな?なんかの雑誌でTWのカスタム
を見て以来、欲しくて買いました。
確かに、DQNが増えたのも確かだけどTW海苔全部が
DQNじゃないでしょう。

2chって、アニオタばかりじゃないでしょうが、こういう
人を否定することを書くやしは、自分の歪んだ基準でしか
判断できないオタだろ?
20774RR:04/02/04 21:27 ID:Yi/ri7OV
(・∀・)?
21774RR:04/02/04 23:44 ID:xT4H/kru
このカスタム中々カッコいくない?
http://paw.s2.x-beat.com/up/img/022.jpg
22774RR:04/02/05 00:06 ID:3jvAatj9
かっこいい
23774RR:04/02/05 00:15 ID:rj8dkJS9
中古で買ったTW200なんですが、スパトラが煩くて困ってます。
皿を減らすと(2、3枚程度だと)キャブセッティングする必要はありますか?
まだセッティングとかは出来ないんで…。
オープンエンド(?)なるものがついています。
質問がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。
24774RR:04/02/05 00:19 ID:p8YRi04P
>スパトラが煩くて困ってます。
ノーマルに戻しなさい
25774RR:04/02/05 00:27 ID:K18dyol3
>>23
音だけが気になっているのであれば、
ノーマルに戻すことをお勧めします。
スパトラから離れられないのであれば、
皿の枚数を減らすなり、消音バッフルを付けるなりしてみては?
http://www.e-seed.co.jp/ct/11115050000/

セッティングは特に必要ないと思います。
2623:04/02/05 00:32 ID:rj8dkJS9
>>25
ありがとうございます。
スパトラから離れられないわけではないのですが、
ノーマルマフラーを買うお金がないので…。
すみませんでした。
27774RR:04/02/05 00:32 ID:rj8dkJS9
>>24
そのうち戻そうと思っています。
28lo;トステ:04/02/05 00:35 ID:GJIhFy0x
ふむ
29774RR:04/02/05 00:44 ID:K18dyol3
しかしノーマルマフラーだったらヤフオクで1,000円ぐらいで買えるからな。
大分前無料で出品してた奴もいたがw
30774RR:04/02/05 04:48 ID:HWXrJMPr
14のサイト「merry GRAVE」なくなったね。
ゆっくり日記楽しもうと思ってたのに。

非難ごうごうよせられたんだろうな。
削除する直前のBBS見たかった!
31774RR:04/02/05 07:06 ID:Oo6TwyRO
>>17-19
漏れ【もれ】[名]
「俺」の意。
2ちゃんねる誕生以前からUG系掲示板ではしばしば使われていた単語で、
誰かが「俺も俺も」を「俺漏れも」と誤変換したことが始まりと言われている。
今はブームは下火だが、好きな人は今も使いつづけている。
32774RR:04/02/05 15:54 ID:3z0NyJMw
前スレの友達にTWを売って貰おうと思っているものですが
キックでもエンジンはかからないそうです・・・ なぜか分かりませんが・・・

10万位が妥当ですかね?
33774RR:04/02/05 16:11 ID:+SSQuEXS
>>32
そんなボロバイク、オレなら金払うどころか、下取り手数料
もらいたくなっちゃうね。
34774RR:04/02/05 16:23 ID:gcDXTiRk
>>26
ノーマルマフラーあげようか?エキパイはないけど。
35774RR:04/02/05 16:38 ID:3z0NyJMw
>>32
でも2000年式で4000キロなんですよw
36774RR:04/02/05 18:49 ID:4t0rsD/0
>>35
そりゃメーター換えてるんじゃねーか?
実走行4000kmで「キックでもエンジンはかからない」なんて
それはもうTWとはいえ ネ申 の領域。
>>33の言うとおり、手数料貰って引き取るのがイイ!
3732:04/02/05 20:11 ID:ttMxNaN7
いや、メーターはノーマルのままです。 その友達のカスタムは一緒に手伝ったので。 車買ったので、バイクは10ヵ月位乗ってないんですよ。
38774RR:04/02/05 20:25 ID:YJJgkdXo
>>37
マジレスすると。
購入後、自分で直せれば一番良いが、察すると初心者のようなので、
バイク屋に持っていく、修理代が5万ぐらいかかると想定すると、
俺は10万ぐらいで十分すぎるぐらいだと思うよ。

エンジン掛ける前に確認して欲しいのが。
・キルスイッチはOFFになっているか。
・ガソリンは入っているか、またタンク内は錆びていないか。
・プラグに火花は飛んでいるか。
・キャブレターは詰まってないか。
39774RR:04/02/07 19:27 ID:Gkm/Tg/a
tw125をもっと流通さしてくれ
中古でほしいんだが手に入らない。
新車が36万じゃ手がでないよ
40774RR:04/02/07 23:35 ID:Gkm/Tg/a
age
41774RR:04/02/08 02:42 ID:gxPL/Z/C
なぜ初期の赤フレの古臭さはどんなにカスタムしても拭えないのだろう?
上品にカスタムできないものか
42774RR:04/02/08 04:25 ID:M1JCXTbx
黒く塗装済みですが何か?
43774RR:04/02/09 01:42 ID:98GpSneI
糞バイクアゲ!
44774RR:04/02/09 18:42 ID:z1ZFNqfW
43>ああ、臭い、くせーよ、アニオタ氏ねよ。
おまえ、デブオタにファッションがわかるんか、こら。
何がガンダムじゃ、何がさくらじゃオめえは、キモいんだよ。
なめてんじゃねーよ、コラ

45774RR:04/02/09 20:21 ID:ZcASf4LN
みなさんはどんなヘルメットで乗ってますか??
46774RR:04/02/09 20:22 ID:ZcASf4LN
TWでフルフェイスとかあんまりいないのかな?
47774RR:04/02/09 21:15 ID:5QUzM1xa
一度だけ教習の時使ってた黒いフルフェイスで乗った事あるけどどういう風に見られてたんだろ…
48774RR:04/02/09 22:29 ID:J1Xd7Z3G
フルフェはタブーだなw
俺は白のジェッペル。
49774RR:04/02/09 23:08 ID:6jqNXnMh
>>47
普通のバイク乗りと思われたんじゃない?
てか、そんなに注目してあんたの事を見てる人はいないと思うよ。
勘違いし過ぎ。
>>48
何故にタブーなの??


50774RR:04/02/10 01:03 ID:W0RLWdJN
俺もヘルメット1つしかないから2人乗りするときは
親のフルフェイス借りてるよw
51774RR:04/02/10 01:04 ID:kZnikbn4
アライのツアークロス
52774RR:04/02/10 02:56 ID:EPckv+92
ごめんフルフェはタブーではないか。
ただ見た感じ似合わないと思わない?
実際ほとんど見ないし。
フルフェ=ネイキッド
という印象に囚われがちかな。
個性があっていいと思う。
実際事故ったら後悔するの自分だもんな。
53774RR:04/02/10 04:13 ID:cHkqZ2iJ
みんなと同じでないと安心できない幼児性に問題がある。
54774RR:04/02/10 12:08 ID:NVFrxh7V
なんでタイトルに「ストリート」ってかいてあるの?
オフ車だろw
55774RR:04/02/10 12:10 ID:9so/7zAc
>>54
禁止語句が入っています
56774RR:04/02/10 20:04 ID:1czWaL79
ストリートだろ
57774RR:04/02/10 21:14 ID:pEOstloM
漏れフルフェ。
寒いし。
58774RR:04/02/10 22:51 ID:P9WtdtmB
漏れ公道走っちゃいけない半ヘル。
暑いし。
59774RR:04/02/10 22:59 ID:Y7ba+fNY
漏れ公道走っちゃいけないお椀半ヘルだったけど
今フルフェ。寒いし何より安全重視な考えになった。
60774RR:04/02/11 00:39 ID:HqNYpAaL
まともなオーナーもいるんだな。ちょっとだけ見なおした
61774RR:04/02/11 02:14 ID:DRvLqDth
24歳。同窓会にいった。
  「こいつバイク乗っているって。」
  「えーなに?なに?」
自分「や…あの、、、TWだよ…(恥かしい)。」
  「お前が?うそーかっこいいじゃん」
  「キムタクだよキムタク」
自分「…」

バイク興味ない人ってこんなもんかな。
もしくは久々に合ってみんなやさしくしてくれたのか。
それまでいろいろ弄られそんな雰囲気でもなかったのだが。
そんな私はノーマルにフルフェにリアキャリア付で又旅親父ライダー
これは内緒にしておいた。
62774RR:04/02/11 04:05 ID:zPNXquUH
>>61 あなたみたいなTW乗りはけっこースキ。かも。

14のサイト閉鎖したな。
日記に載せてたバカみたいな詩が印象的だった…。
「アキヒト。」カムバック!!
63774RR:04/02/11 15:08 ID:HiyiQOO5
>>61
バイクに興味なきゃ、TW自体知らねーだろ。ウソっぽい話だな。
64774RR:04/02/11 15:53 ID:ctyRsDtH
TW海苔の若いチンポなめたい
65まさき@あすか:04/02/11 15:55 ID:ciDwSvuv
若いTW糊のアナル 犯したい
66まさき@あすか:04/02/11 15:56 ID:ciDwSvuv
                 「, -‐-、
                i.-、 ,-、ヽ _
             =〈 (‐゚ー ) >=ヽ_
             _/ヘ\ )( /へ \`ヽ、
          , ´, ` , ,  , , .  \ \ ヽ
          |//  / /_/ |i |l l l l l |  |  |
           | /,/,|/,|-、WW,土_N |   |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / / |' !_゚!   l゚ .!`l  o|  | おしり貸して
           O /| | 〉o‐:__   ニ´o|   | 。  |  \______
           |o |, -\ `′  " // /\.  |
      _ _   | _ |_ _.- ` ー―/ / /  ヽ |
      , )_)_)_)/ / / ,ヽ∠フ、/ノ//     ヽ |
    /    / `^^^´ヽヘ |   |          | |
  /     /      ノ | || /           | |
      /      /  |~ |レ′ /          | |
67774RR:04/02/11 16:03 ID:QECmyvk/
TWのバカみたいに太いタイヤが好きなTW乗りです。カスタムするつもりはないがノーマルの貧弱なブレーキをどーにかしたいと思う…。ノーマルで乗ってると爆音DQNTW乗りに『ダセー』って言われたり色々あるがノーマルTWはいいバイクだ。
68774RR:04/02/11 17:46 ID:Kc2UjyC/
ただの貧乏にしかみえねえ
69大じん:04/02/11 17:47 ID:ciDwSvuv
67

おしり かして
70774RR:04/02/11 19:46 ID:sI4SYGyb
オマイラ
そんなことより、3インチのアクシャルフローディスクは、まだでないんでぃすか?
71774RR:04/02/11 20:37 ID:US00+su3
オンリーワン
72774RR:04/02/11 22:24 ID:OO/M0nfL
>>25
こういうバッフル付けて音量落とすのって、皿減らすのとどう違うの?
73774RR:04/02/11 23:09 ID:pL+847Am
ノーマルスレがなーい どうしよか?
74774RR:04/02/11 23:09 ID:2o7adzGP
>>72
たすかに。
皿が多いままの状態(高回転型)で音量だけ下げるのかな?
75774RR:04/02/12 00:27 ID:nCQt8vqA
ノーマルスレ落ちたんだ?
TWスレはこのスレだけで十分だな。
76774RR:04/02/12 00:42 ID:IwVwO21H
今はスレタイにも「スカ」とか入ってないし、ノーマルが来ても問題ないかな?
「ロンスイ」スレも別に勃ったみたいだしネ。

だとすれば、
このスレの【ストリート】に【オフ】も仲間に入れればオKなのかなぁ?
【ストリート】と【オフ】はヤッパ別な気もするけど。
77774RR:04/02/12 02:56 ID:nCQt8vqA
次スレタイは【ストリート】TW125/200/225 4台目【オフ】かな?
このレス番でこんな話をするのもなんだが・・・。
ロンスイスレはどっかのTW海苔の若いチンポが立てたのだろう。
すぐに落ちるさw
78774RR:04/02/12 19:43 ID:yLyWpA4V
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
7961:04/02/12 23:30 ID:FhRj/R7W
>>62
アイ ラブ ユー トゥー
>>63
やー。正直俺もそう思うし、実際「TW?」っていう輩も
その場にはいた。が、バイクに興味なくても、知っている奴は
知っているもんよ。理屈じゃないのね。俺もビックリした。
とりあえずキムタク恐るべし。
>>68
少なくとも俺に関してはその通りだとしか言いようが無い。

ちなみに、自分はノーマルだけど、スカ系嫌いじゃないよ。
80774RR:04/02/13 03:46 ID:vlZrYure
ワイズギアのマフラーを使っている方はいますか?
前スレかなんかでどうしてもマフラー変えたいのなら
これにしとけ、という話を見かけたような気が。
理由は、音量がいい具合に抑えられているからとか何とか。
さらにノーマルならキャブセッティングの必要もない、と
聞いた記憶もあったりなかったり…
81774RR:04/02/13 06:29 ID:mufASHbc
TW乗り最強の白痴が復活したぞ。
ファン装ってサイト復活願い出そうや。

http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eno-title/
82774RR:04/02/13 17:35 ID:+Biy6x9w
うちの職場に、2CHにかぶれたDQNやろうがいるんですがね、
こいつ、俺のTWにケチばかりつけやがって、TW改造して乗っちゃ逝かんのか?
ちなみにこいつは、アニおたのでぶです。
はなから相手にゃしていないけど。
83774RR:04/02/13 17:39 ID:p4SXyKOm
改造だってw
せめてカスタムって言ってくれよ。
そんなんだからアニヲタのデブにバカにされるんだよ。
ダメだなカスタムTW乗りは。ノーマルの人はOKだけど。
84774RR:04/02/13 18:10 ID:eJnaHAoO
>>87
何を偉そうに・・・プッ。
そんなおまいは何乗ってんだよ?
85774RR:04/02/13 19:18 ID:GdwYv1CE
>>83
言い方にしかつっこめんのかw
86774RR:04/02/13 20:07 ID:lVUXBMlx
ノーマルだろうと、いじってあろうと

















ゴミバイク                    
87774RR:04/02/13 21:00 ID:BmHhfQ1Z
アンチTWの口癖
 ・五月蝿い
 ・戦闘力
 ・DQN
 ・ゴミバイク

TW海苔の口癖
 ・アニヲタ
 ・馬鹿
 ・嫉妬
 ・レプ海苔キモイ
88774RR:04/02/13 21:42 ID:C/f5b5er
             ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   ________
           |粘  | {:: : : : |  ̄   ̄ |: : : : :}   /
.           .||着 || { : : : :|   U |:: : : :;! <  お前ら、表へ出てこれ飲め。
         /|.剤 ||_.ヾ: :: :i r‐---┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
89774RR:04/02/13 22:30 ID:D+XzkgGG
スカ海苔も一度林道とか河原コースとか行ってみようよ。
最近雨が降っていないので埃っぽいくらいでバイクもそんなに
汚れなくって楽しいよ。あ、でもK&N用のカバーとかは付けと
いた方がいいかも。

アンチ>キモ
90774RR:04/02/14 23:31 ID:h0oRHsxs
今日、後ろに箱を付けてるTWを見た。
91774RR:04/02/14 23:33 ID:uBcvt8Gq
92774RR:04/02/15 00:32 ID:Ffpr/RSA
昨日珍車仕様のTWみた
93774RR:04/02/15 02:37 ID:asd3dk9P
今日TWとマジェスティの事故を見た。
94774RR:04/02/15 02:46 ID:xucE4QNs
>>93
詳細キボ
95774RR:04/02/15 03:58 ID:q9/iQzTy
TW200に乗っていますがタイヤの指定空気圧を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
96774RR:04/02/15 10:14 ID:Sjt5zddC
書いてあるだろーバイクに
97774RR:04/02/15 13:15 ID:ZM0GbjIc
>>95
フロントが15`。リアが25`でOK。
これなら誰にも負けない
98774RR:04/02/15 17:19 ID:GZj8hJqe
>>95
マジレス
1名
F:1.25kgf/cm2 R:1.25kgf/cm2
2名及び高速
F:1.50kgf/cm2 R:1.75kgf/cm2
99774RR:04/02/15 21:53 ID:iAUy48QP
晒しage
100774RR:04/02/15 22:00 ID:iAUy48QP
TW100!
10195:04/02/15 23:03 ID:v/FFyF5J
ありがとうございました!!

バイクには書いてないようです。
シールかなんかに書かれていたんでしょうか…。
102774RR:04/02/15 23:32 ID:6B8906xN
>>95
あんたさあ、マジで自分で調べろって。
シール剥がしちゃったとしてもさあ、
ネットで調べるとかバイク屋で聞くとかできるだろ?
だからTW乗りってのは、自分で色々習得してきた
バイク乗り達にバカにされるんだよ。

103774RR:04/02/15 23:38 ID:v/FFyF5J
>>102
ネットでは調べました。すみません。
104774RR:04/02/15 23:39 ID:trHJvJmj
↑2chで質問してはダメって事か?
105774RR:04/02/15 23:44 ID:NHwW+HIY
>>102
キモ
106774RR:04/02/15 23:47 ID:Ffpr/RSA
>>105
キモ
107774RR:04/02/16 01:28 ID:4awRx+Af
>>106
108774RR:04/02/16 01:48 ID:KiyH2GER
>>107
109リーチ1発:04/02/16 02:16 ID:0erGZrqK
ツモ!!
110774RR:04/02/16 12:18 ID:LhkP38te
聞きたい人がいて、答えたい人がいるなら、別にいいんじゃないか。
それより、いちいち説教たれるレスの方がウザイ。
111774RR:04/02/16 14:53 ID:3pLSXJMS
もう三台目なのにいつもの煽りあい、殺伐とした流れはなあ。
次は【マッタリ】【イメージ向上】とかをスレタイに。
煽りあい無しだとネタも無しなのかもしれんが、
下のほうでダラダラ閑散として続けていく方がまだましな気が。
112774RR:04/02/16 19:04 ID:BmhelUMX
煽り・叩きがあるからこそTWスレなんじゃないかな?
たまにTW海苔として参考になる意見もあるからさ。
113774RR:04/02/17 05:29 ID:28ZkgDHY
叱りたい人がいて、謝りたい人がいるなら、別にいいんじゃないか。
それより、エミネム爆音のビクスクの方がウザイ。
114774RR:04/02/17 05:29 ID:ojpxj5fH
7,8年前スパトラTWが流行り始めた頃に乗ってたが今は乗りたいとは思わないな…。
115774RR:04/02/17 05:32 ID:t5Ht2LEz
そろそろTW珍車が見たいな〜
116774RR:04/02/17 07:16 ID:uMSdASVt
週末の夜の強風でカバーがめくれて距離計のランプがつかなくなったんですが
電球が切れただけだとしたら自分で簡単に直せますかね?
2003年式、ノーマルですが。
117774RR:04/02/17 10:05 ID:0X0r51LP
メーター下からのぞき込んでみた?
ランプが変な方向向いてるだけかも。
あれ確か下から突っ込んであるだけだから。
118774RR:04/02/17 16:44 ID:DdhzNBhs
'00 TW200だけど、3→4速でギア抜け(ていうか3速に戻る)しやすい。
4→5速もたまに。
特に、加速中に顕著。
こんなもん?
オイル交換すれば改善するかな。
119774RR:04/02/17 17:06 ID:vsHR5Bzp
とりあえず丁寧に乗れ。
120774RR:04/02/17 17:25 ID:r2kVn+G8
確かにギア抜けしやすいですよね??
自分もなりますよ。ちょっと怖いです・・・
121774RR:04/02/17 18:07 ID:0X0r51LP
TW225だがまだ一回もなったこと無い。
122774RR:04/02/17 23:21 ID:dIOwFCsW
'91 TW200だがまだ一回もなったこと無い。
123774RR:04/02/18 01:14 ID:Hg3zeFqm
TW125だがまだ一回もなったこと無い。
124774RR:04/02/18 02:01 ID:twf0601V
IDがTW記念age
125116:04/02/18 02:12 ID:jGDuqB2Z
>>117 レスありがとございます。
下から見たらランプが半分だけ外に。
フィラメントは健在でしたがランプ自体黒ずんでました。交換します。
しかし本当に下から突っ込んであるだけなのね..簡単交換目的か。
126774RR:04/02/18 02:54 ID:YpcBwYnV
セローエンジンだったが6速がたまにギア抜け起こしてたな。
まあ8万キロ超えてからだけど。
127774RR:04/02/18 04:18 ID:8xLicZxi
200と225ってそんなに差があるの?なんかよーわからんばい
128774RR:04/02/18 09:35 ID:md36tXTZ
>>119
まぁ、確かにそうなんだけど、モトクロスごっこを
やってると熱くなるからね。w
同じ人間が乗っても、ギア抜けしないバイクも
あるから、やっぱTWはギア抜けしやすいんでないかい?
129774RR:04/02/18 11:42 ID:uYngpn4Q
>>127
乗り比べれば分かるけど、結構微妙。
225の方がやはり加速は良いような気はするけど
TWなのでさほど変わらないような気が。
多分1年くらいTW乗らないで違うの乗っても分からない
位かな。
125は乗ったこと無いのでどんなのか知らない。
130774RR:04/02/18 13:17 ID:Hg3zeFqm
125は見ためはほとんど200だけど、やっぱりそれなりの力です。
普段200乗ってるけど、知り合いの125乗ってみるとパワー不足を感じる。
131774RR:04/02/18 14:27 ID:lsKnxXGU
どうせ200でも125でもトロいんだから維持費が安い125のほうがいいかも。


132774RR:04/02/18 20:13 ID:8xLicZxi
たいして差がないのか〜微妙だな。
じゃあ200のが安いだろうしそっちだな〜
133774RR:04/02/18 23:41 ID:Gqv5dP3M
>>130
ありがとう、実はバイク乗り換えの時131と同じようなことを
考えて125を買おうと思ったけど試乗も無かったし
周りが誰も乗って無くてね。
結局断念したけど次回のために参考にします。
134774RR:04/02/19 19:29 ID:II9Tzaik
スパトラからノーマルにしますたage
135774RR:04/02/19 21:20 ID:fj5UUUM5
回心したか!
136774RR:04/02/19 21:57 ID:dbJL+CM8
137774RR:04/02/19 21:58 ID:dbJL+CM8
138774RR:04/02/19 23:36 ID:3Ka7z6XK
TW乗りのみんなへ。
皆さんへの素晴らしい言葉です。
ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1077006985224.jpg
139774RR:04/02/20 00:13 ID:2LhOQgCM
TWはよく叩かれてますがボクはTWがかっこいいと思います
だから買います。225を
200と225の違いを教えてください
140774RR:04/02/20 00:43 ID:AlDeOuHB
200より25cc排気量が多いです。
141774RR:04/02/20 00:51 ID:3r5tnekl
TW乗りに質問!

噂に聞いたんだが、ブレーキの効きってあぶない程効かないのかい??
乗るの恐い・・
142もみじん:04/02/20 00:56 ID:m1YJ6yPG
>>141
エンブレ使いながらじゃないと中々きついよ。特にタンデムしてるときなんてまじで
とまれない。漏れがTWを手放した理由のひとつでしゅ
143774RR:04/02/20 00:56 ID:5v02Kw/x
それはドラムの時の話では。確かに少し甘い感じはあるが
それ程でも。
144774RR:04/02/20 01:26 ID:2LhOQgCM
>>143
いまディスクなの?いつから?ねぇ教えてよ。
ねぇねぇ143さん
145774RR:04/02/20 01:31 ID:5v02Kw/x
よく知らんが90年代後半に売れ始めたのでフロントが
ディスクに。
スピードだすバイクじゃないからあの程度のブレーキで
充分だと思うけどな。
146774RR:04/02/20 01:33 ID:AlDeOuHB
ディスクブレーキでよかった。
できれば後輪もディスクブレーキにして欲しい。
147774RR:04/02/20 01:40 ID:5v02Kw/x
まあ昔はオフ車として売ってたからフロントドラムに
してたんだと思う。ディスクは高いし。
絶対廃版になると思ってたら街乗りバイクと
してヤマハのドル箱になるとは。
もう少ししたらまた全然売れなくなると思うけど。
148774RR:04/02/20 15:52 ID:GWu8wb0G
ドラムブレーキがディスクより効かないと思ってるの?
おもろいねTWの人達って
149774RR:04/02/20 17:51 ID:2LhOQgCM
皆さんのカスタムを教えてください
150774RR:04/02/20 18:49 ID:lyrAe+sw
てーか、オフ車はほとんど前も後ろもディスクなんだが。
昔は違かったのか?
151774RR:04/02/20 20:30 ID:2LhOQgCM
教えてアゲ
152774RR:04/02/20 20:55 ID:HE3ckHp8
メインジェットをかえるとどうなる?
153774RR:04/02/20 21:05 ID:bxe+HAbb
>>148
思ってますが。
実際ドラム使用も乗ったことあるが全然効かん。
>>150
まあTWは特にトレッキングだったからディスクは必要なしと
判断したんでしょう。ちょうどそのころからフロントディスクが
当たり前になってたのかな。ちなみにセルをオフ社でお初は
TWでした。
154774RR:04/02/20 21:49 ID:lwiN3Fvx
 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
殺したくなる。バイクを壊したくなる。
   殲滅してやりたくなる。

         交差点の住人
155デスラー総統:04/02/20 21:53 ID:Ho76yFJV
>145  殺す
156774RR:04/02/20 22:04 ID:XnILANK8
>>153
きちんと調整すればドラムは利きますよ。コントロール性は劣りますが制動力自体はディスクに劣りません。
ただ、熱がこもりやすい、マメに調整しないと駄目などディスクに比べて神経質ですが。
157774RR:04/02/20 22:24 ID:u+hQZrhG
スパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパバン!
158774RR:04/02/20 22:26 ID:lwiN3Fvx
 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
殺したくなる。バイクを壊したくなる。
   殲滅してやりたくなる。

         交差点の住人
159デスラー総統:04/02/20 22:26 ID:Ho76yFJV
            / ̄ \
             |==((OO|
             └|;゚Д゚)       \MM/
              :(つI[二二i=━━━  Σ >>交差点住人死ね
              ijコニlニ└||‐┘  /WWヽ
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__
     / | i‐―il|iー‐‐[]||;´Д`)|(;・Д・||;[j
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、..
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj
    ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//
160774RR:04/02/20 23:50 ID:fNvdKCLw
どの世もそうだけど流行ると、ひがみでバカにするやつが出る
161774RR:04/02/21 00:29 ID:mCVwQ3Bt
ビビってんじゃねーよ交差点の住人(プゲラ
162774RR:04/02/21 15:16 ID:n7CvMLZO
>>158

マルチやめれ!
163774RR:04/02/21 19:36 ID:VDRC0grb
>>160
えっ!まだ流行ってたの??TWって。
とっくに終わってると思ってた。
164774RR:04/02/21 20:15 ID:4hIQl4vN
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040221200058.jpg

TW乗り的にはどうでつか?
165774RR:04/02/21 20:17 ID:Z1EI7tSZ
>>164
早く氏んでほしい
166774RR:04/02/21 20:20 ID:C2JieeiG
今日マフラースパトラにしたんだけど、最初ディスク8枚にしたらうるさくて耳が疲れたよ。
ジェット被ってんのに。即効ディスク減らした。
半帽でディスク十何枚とかオープンエンドとか付けてるヤツはどういう耳してんだ?
167774RR:04/02/21 20:55 ID:xcRzbeLb
>>166
オープン+12枚+フルフェの時
降りてからずっと耳がおかしかった…。
その後ディスクを数枚減らして乗ってまつがなれた。
中古なんだけど早く静かにしたいと思ってます。
168774RR:04/02/21 21:32 ID:C2JieeiG
つーかさ、オープンって直管じゃないの?ディスクつける意味あるの?
169774RR:04/02/21 22:33 ID:Z1EI7tSZ
ほとんど意味ない気がしますね
170774RR:04/02/22 00:18 ID:3hpotM9j
>>155
かかってこいや。つうか何故?
>>156
ドラムの制動力良いのはドラムの径が大きいのだろ。
はっきり言ってTWの初期のドラムの奴は調整しても
カブ並みだった。ちょっと大げさだけど。
確かにドラムでも径が大きいのやドラムのシューによっては
効くのはあるけど一般的にディスクの方が良いよ。

171774RR:04/02/22 03:05 ID:OGIXi+Ty
>>168
やっぱりそう…?
滅茶苦茶煩いってわけでもないけどな。
直管なのか…。
172774RR:04/02/22 09:20 ID:FoMyGVfy
スパトラTW氏ね
173774RR:04/02/22 09:32 ID:joa+dwB9
>>170
154と間違えたんでしょう(w
174774RR:04/02/22 15:20 ID:Yb8VFc6T
TW乗りはリアブレーキに何を求めてるんだろ??
普通はブレーキの性能に拘るのはフロントだろ。
多分、リアとエンブレばっか使ってるんだろうな。
君らはフロントブレーキの使い方とか知ってますか??



175774RR:04/02/22 15:46 ID:E5t952c8
シラネ
176774RR:04/02/22 16:01 ID:ODtzDC26
こんなTWはカコイイと思ふ
↓のまんなかへん
ttp://www.romc.jp/romc2002round1no1/1.htm
177774RR:04/02/22 17:18 ID:VEKBGBX+
自転車みたいで矢田
178774RR:04/02/22 18:13 ID:DbvBgiVL
>>174
誰もリアブレーキがどうこうとは言ってませんが?
179774RR:04/02/22 22:05 ID:IBKhzL6n
180774RR:04/02/22 22:22 ID:QbFXXt7l
>>173
わざわざありがとう。
>>174
売れ始める前のTWはフロントもドラムだったので
要望があってワイズギアからディスク使用にする
キットを出してて確か14,5万くらいだったかな。
うろ覚えなのですまんけど。
TW125の方がディスク使用だったから売ってたら
そっちの方が欲しかったが人気が出る前なので
当然普通は売ってなかった。
181774RR:04/02/22 23:23 ID:IPW56Yoa
>>180
もう少し読みやすい文章にしよう。
句読点をつけると、よみやすくなるよ。がんばれ!
182774RR:04/02/23 11:23 ID:iecEwEt3
リアブレーキが張り付きやすいのはどうすれば改善する?
かる〜く踏んでも、勝手にペダルが沈んでいって効きが増し、
停車するとパッコンってかんじで戻ってくる。
183774RR:04/02/23 14:54 ID:7SNzRG0X
>>182
分解掃除汁、特にカム周り。
184774RR:04/02/23 20:14 ID:LqtNBPe4
>>182
そうなる前に整備しろよ・・・・・。
185774RR:04/02/23 20:14 ID:eXrm982j
(大白蓮華 昭和31年4月号)
「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

(大白蓮華、昭和34年6月号)
「大聖人様の至上命令である国立戒壇建立のためには、関所ともいうべき、
どうしても通らなければならないのが、創価学会の選挙なのでございます」

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/
186774RR:04/02/23 22:22 ID:I3JCD0VD
ノーマルバッテリーのケーブルってMFバッテリーには付かないんですか?
ミニバッテリー用のスカチューンキットにはケーブルが入ってたんすけど・・・。
普通の電装プレート買おうと思ってたんですが、ミニバッテリー仕様にするにはケーブルが無いと駄目?
187774RR:04/02/24 09:20 ID:z7N5KAjS
>>183
ありがと、チェックします。


>>184
そうなんだけどさ、ドラムブレーキのバイクなんて、
GN50E以来なんだよ。
どうやって整備するか忘れちゃったよ。
SSTは要らないよね?
188774RR:04/02/24 18:11 ID:OuPZ8nFR
age
189774RR:04/02/24 18:17 ID:nqmMsjXw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63897455



頭悪そうですねー・・・。
190774RR:04/02/24 18:27 ID:OuPZ8nFR
age
191774RR:04/02/24 18:50 ID:hMuBEwMM
>>189
カ、カックイーーーーー!!!!!!!
192774RR:04/02/24 18:52 ID:Iqo0wS8O
ナンだよこのハンドル・・・
193774RR:04/02/24 20:25 ID:U6e3qJ/S
自転車に見える。
TW乗りのセンスってみんなこんな感じなの??
194774RR:04/02/24 20:37 ID:KtYDAJPX
皆さんTWいくらで買いました?カスタムいくらかけましたか? 話のネタに教えてください
195774RR:04/02/25 03:41 ID:g7IqxFLh
今TWをスカチューン、スパトラで乗ってる奴らって、
金が無くてほかのバイクに買い換える経済力がないだけなんじゃないの?
プライド持って乗ってる雰囲気全然無いしさ。
196774RR :04/02/25 03:52 ID:No+volaP
>>195
まあそう言うな。
流行で売れたバイクはそんなものだし。
だけど好きで乗るのはずっと乗ってるしね。
俺の友達なんか初期型から今3台目だよ。
まあ林道使用だけど。
197774RR:04/02/25 05:06 ID:HSflMDCO
セカンドバイクとしては使える
198774RR:04/02/25 05:17 ID:7JeXfnpE
セカンドバイクとしてノーマルTWを買ったが今は乗っていない。理由は予想以上に非力なエンジン。車体が小さいので身長178cmの自分には足首が窮屈。個人的にはまだ原二の方がマシだと思う。
199774RR:04/02/25 07:33 ID:dWq3LzrP
今時身長178pで自慢ですか?
200774RR:04/02/25 07:42 ID:D9aTBcZc
コンプレックスか・・・
201774RR:04/02/25 08:35 ID:dPs0fIo3
>>200
いや、オレは181pなんだけど?
202774RR:04/02/25 12:14 ID:7JeXfnpE
>>199自慢とかでなくて車体の大きさに対して身長が○cmぐらいなら窮屈でツライよ。って参考になればと。
203774RR:04/02/25 12:35 ID:23tAQb49
オタクの妄想が始まりました!!
204774RR:04/02/25 13:22 ID:hzhNcBc8
つまらんちょっかいだすな、コノ
170後半の身長の人には大分窮屈なので
お勧め出来ないのは事実。
170前後くらいの人にジャストフィット!
原二じゃ林道行く気になれない。非力でも俺にはトレールウェーイ。
205201:04/02/25 13:27 ID:3GS0NRJM
>>203
身長181pごときで妄想扱いかよ。
オマエ、よっぽど貧相なんだろうな、カワイソウに。
206774RR:04/02/25 21:50 ID:db9Ata5M
漏れは165cmだが・・・_l ̄l〇
207774RR:04/02/26 02:01 ID:ivIMQ7rP
あほTW乗りもむかつくが、
最近のビクスク連中のマナーの悪さはなんだありゃ?
他の車両のことまったく眼中にないのな。
自分さえ良けりゃいいって感じで。
ひと殺す前に早くテメーが死んでほしいと素直に思えた。
スマン、TWのスレだったな。
208774RR:04/02/26 02:25 ID:FuVpHb9x
>>207
そーゆーの待ってマスタ
209774RR:04/02/26 19:25 ID:WP9jyhNW
デブはTWのっちゃだめなのかよ!
友達に「普通免許とったら何乗ろうかな〜」みたいなこと言ったらやんわりとアメリカンもイイのあるしいいんじゃない?とか言われた。
210774RR:04/02/26 19:29 ID:YErhvY7g
普通免許じゃ乗れません
211774RR:04/02/26 20:54 ID:8dVOm648
普通二輪のことじゃないのか?
212774RR:04/02/26 21:51 ID:OsiV4Me5
デブでもバカなら乗っていいよ。
213774RR:04/02/26 22:59 ID:V09uiBBB
デブでへたくそなTW海苔ですが何か?
214774RR:04/02/27 00:12 ID:0zKLomj0
2ちゃんらしくTW叩かれてますね。
ぼくも定番カスタムのTW乗ってます。
通勤に使用しているだけなので、パワー不足もブレーキの
甘さも気になりません。まさに足代わりです。

スパトラ等うるさくて、確かに周りに迷惑なのかもしれませんが、
それはTWだからじゃないですよね?他のジャンルの単車にも共通
して言えることだと思います。
基本的にぼくが一番迷惑だと思うバイク乗りは峠族です。膝にアルミ
缶付けて、カンカンうるさい2ストバイクで道路我が物顔で走りまくる様は、
とても尋常に思えません。よく峠道に花束やジュース、ヘルメットが
置かれて、そのヘルメットに「お前の走りを忘れない」とか痛すぎる
事が書いてありますねw そんなの見るたびに「バカじゃねーーーの」
と思いながら小便をかけ、谷底に蹴落としますw 通行のジャマですし
何より気味悪いです。
林道走る輩の中にも、営林署が立入り禁止にしている柵を壊して入って
いくバカいますし、「迷惑」なバイク乗りはどんなジャンルのバイクで
も存在するわけですよね。


215774RR:04/02/27 00:30 ID:KV6hVbWp
>>194
漏れのていーだぼーさんは、
車両19万で自賠責・任意保険、その他諸々で乗り出し26万ぐらい。
フロントフラットフェンダー4000円
マフラー3000円
ハンドル2000円
ミニメータ4000円
パワーフィルター・パワーフィルターカバー・電装パネル4000円
手作りマッドガード600円
ロンスイ20000円
えーとしめて・・・・約30万円でございます。

・・・金使いすぎた!

216774RR:04/02/27 01:09 ID:fq47fWmB
>>214
迷惑なバイクは全体的に批判されてるよ。
ここはTWのスレだからハタ迷惑なTWが叩かれてる。

ほかのやつもやってるから、とか俺だけじゃない
ってのは小学生の理屈だよ。
通勤、ってことは社会人でしょ?マジ情けないな、アンタ。
ちなみに周囲の人間が君のバイクを見たとき、
君が「峠族」見たときと近い感想持つことを
お忘れなく。とりあえずマフラーの音量考えれ。

217774RR:04/02/27 01:11 ID:Gnz56YH4
>>216
釣りじゃないの?あれ
218774RR:04/02/27 02:07 ID:0wV6aubK
>>194
車両2万円+ラーメン1杯。

腐ってたキャブ、燃料タンクパッキング、エアクリーナエレメント、
エアクリーナーボックスのシールリング、バッテリー、タイヤ前後などを交換。
錆びてたチェーンと前後スプロケを交換。エンジンオイルとエレメント交換。
ついでにエレメントカバーのスクリューをボルトに交換。
リアフォーク・ピボットのグリスニップルからグリス注入。
フロントフォークのオイル交換。前後ブレーキのシュー交換。
前後輪のハブ・ベアリング交換。
キャリア、ブッシュガード、クラッチレバーストッパー装着。

累計でもう10万円は越えちゃってるかな。
219774RR:04/02/27 09:28 ID:ANLJvdcy
「定番カスタム」って珍走から始まった言葉だよな?
220774RR:04/02/27 11:36 ID:SMJ8W/iW
>>219
それは違うかと思われ
造語ならともかく定番もカスタムも普通の言葉だろ?

・・・釣られたか?
221774RR:04/02/27 14:25 ID:/9zqOcAU
釣りじゃなかったらイタイな
222774RR:04/02/27 22:22 ID:S0Dlm2OU
けっ!一匹しか釣れてねーじゃん
223774RR:04/02/27 22:59 ID:zsl7Oob1
良バイクage
224774RR:04/02/27 23:28 ID:5OXTazeT
ライトの暗さをなんとかしたいなあ。
夜の山道でいろんな意味で怖い思いをしたから…
225774RR:04/02/28 17:24 ID:xTSLtIYz
80年代中ばに基本設計されたオフ車の、
ヘッドライトがあまり明るくないのは仕様でつ。
226774RR:04/02/28 17:28 ID:H+mLz1+/
なんでこんなにの乗って恥ずかしくないのだろう?
ヘッドレストを外したbBに乗ってるDQNと通じるところがあるな。
227774RR:04/02/28 17:50 ID:xTSLtIYz
ホンダがモーターショーに出したコンセプトカーから、
丸々パクって出来ているbBに乗っているのは、ヘッドレストを外さずとも、
先進工業国たる日本の国民としてとても恥ずかしい行為だと思うが、
ヤマハのオフ車XTシリーズの流れを汲む派生モデルとして、
セローの兄弟車たるTWに乗ること自体は全く恥ずかしいことではない。
228774RR:04/02/28 18:53 ID:EVHemgHN
TWいいよねー、250CCだと、もっとよかったなー
229774RR:04/02/28 21:44 ID:y3jmj48c
SR(・∀・)イイ!!
230774RR:04/02/28 21:56 ID:1JcDhUly
なんでどうせ排気量あげるなら250にしなかったんだろ?
231774RR:04/02/28 22:28 ID:6eB5xw/6
>>226おまえは文句言うならここに来るなボケ
23298:04/02/28 22:34 ID:Wmbpkl+3
>>231
もちつけ
変に排他的になると煽られ所を増やすだけ

そういう時は
他人が好きで乗っているバイクを平気で貶せるあなたの方が人間的に恥ずかしいよ
と言ってやれ
233774RR:04/02/28 22:35 ID:Wmbpkl+3
スマソ
名前欄に変なの残ってた
俺の方が落ち着くべきだな
234774RR:04/02/29 00:04 ID:nGaRs2bq
早くあったかくなんないかな・・ヘルメット頭乗っけて海に行こっと。
235774RR:04/02/29 05:23 ID:7ECJwHp5
236774RR:04/02/29 05:35 ID:7ECJwHp5
237774RR:04/02/29 05:44 ID:7ECJwHp5
238774RR:04/02/29 06:13 ID:7ECJwHp5
239774RR:04/02/29 15:27 ID:hOLaNoI/
最近香港逝ってきたんだけどおまいらとまったく同じカスタム
したTWちょくちょく見たよ。外国で見ると新鮮だった
おまいら国際的だね。
240774RR:04/02/29 18:19 ID:A6pWX6Z1
それ、おまいらが売ったヤツを
業者が輸出してるんじゃないの?
「○○飯店」て書いてる軽トラと一緒だね
241774RR:04/02/29 21:00 ID:0eS5TVU5
TW乗りってどうせAPEとか着てるんだろ。

学校卒業してもフリータだろうし。
センス最悪の未来ない奴に文句言っても可哀想だよ。
242774RR:04/02/29 21:25 ID:vR1UAnsR
>>215
手作りマッドガードってアルミ板で作った?
漏れも作ろうかとおもってるんだが、
適度なサイズと厚さの板が見つからん…。
泥水が電装部分に入りまくってるから長めにしないとなぁ…。
難しそう。
243774RR:04/02/29 21:56 ID:cjOna4h4
バカみたい。ノーマルに戻せば?
244774RR:04/02/29 22:14 ID:Q6kiGff4
ハンズとかで売ってるアクリル板とかポリプロピレン板とかで作ろうと思えば作れそうだな。
245774RR:04/02/29 22:17 ID:N8X16Utj
>>241
ape着て無いけど乗ってる。ついでにktmもw
ガンガレリーマンw
246774RR:04/02/29 23:55 ID:esyKPZ5x
apeなんて重くて着れねーだろ
247774RR:04/03/01 00:05 ID:JrBlIprh
あんな重いapeってどうやって着るの?
ギャルソンや昔のGOODENOUGHなら着れますけど。
248774RR:04/03/01 00:07 ID:OeAIrLcp
>ギャルソンや昔のGOODENOUGHなら着れますけど。
>ギャルソンや昔のGOODENOUGHなら着れますけど。
>ギャルソンや昔のGOODENOUGHなら着れますけど。
>ギャルソンや昔のGOODENOUGHなら着れますけど。
249774RR:04/03/01 02:18 ID:qA/9D4YD
知り合いのスカTW200に乗ったが驚く程遅かった。70`ぐらいでエンジンうなりだすし。TWってそんなもんなんですかね?
250774RR:04/03/01 02:30 ID:LRhh6ZHu
225でも80くらいからうなるねぇ。街乗り、プチツーのみと割り切ればそれなりに乗れる。
251774RR:04/03/01 11:54 ID:dMagl4nE
Gならまだしも、ギャルソンなんか着てTW乗ったらギャルソンが泣きますよ。
皆ファッションバイクとしてTW乗ってると思うのですが、
もちろん服にも気を使っていると思います。
そこで皆さん、どこのブランド着て乗ってますか?
決して煽りとかでは無いです。
252774RR:04/03/01 12:25 ID:DyLUjHGj
FUMA PLUS ONE
253774RR:04/03/01 12:41 ID:Y9n0R4SG
古着
254774RR:04/03/01 12:46 ID:5b6RkN/z
ウニクロ
255774RR:04/03/01 13:12 ID:0N1kHk1P
シャネル
256774RR:04/03/01 13:56 ID:9Ip5kJ+n
田代
257774RR:04/03/01 14:16 ID:RXEn1Hmu
普段着感覚で乗れるバイクがストリートバイク。
だから普段学校とかコンビニとか行くような格好で乗ればいいし
それが一番合うような気がする。
ブランドにこだわる必要も無いのでは。
いずれにしろギャルソンみたいな高価な服はTWはもちろん
バイク乗るときは止めた方がいいんじゃない?
ほら、バイク乗っていると服汚れやすいし。
っていうかなんかここもすっかり釣堀だなあ…パクッ

ちなみに俺はノーマルまったり旅使用。
言うならカントリーバイク。
258774RR:04/03/01 19:54 ID:WCrwR7GC
ギャルソンイイね
259774RR:04/03/01 20:21 ID:OmKj/fCO
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
260774RR:04/03/01 20:28 ID:OmKj/fCO
                                  ,-、
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ >キモヲタはここにくるな
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
261774RR:04/03/01 21:26 ID:LRhh6ZHu
実際冬なんかはエンジン冷えててすぐには走り出せないし、
普段着感覚ってわけにはいかなくない?
262774RR:04/03/01 22:52 ID:WCrwR7GC
やっぱオシャレしないと様にならんからな
263774RR:04/03/02 03:32 ID:cXIbqUnv
00年式のTWって7〜11万くらいが相場ですか?
264774RR:04/03/02 03:51 ID:aCjheF4k
買取が?
265774RR:04/03/02 04:30 ID:YVdW1a6E
>>264
いや、乗ってる奴らの平均月収でしょ。
7〜11万、そんなもんじゃね。
266774RR:04/03/02 05:57 ID:Xr9q3vel
スパトラの低音は好きだがマフラーはかえたくないノーマルTW乗りです。カスタムTWは嫌いではないが正直見飽きましたね。カスタムして個性がなくなるバイクってカスタムする意味ありますか?
267774RR:04/03/02 15:05 ID:K5KN3bcV
カスタムしないとださい。
個性云々じゃない、ノーマルは
スーツのボタンを三つともしめてるようなもの。
twはカスタムして乗るバイク、
と認識している人が多い。
もちろんノーマルが好きなら文句を言うつもりはないが、
カスタムtwを批判するのは間違ってる。
カスタムtwガある意味ノーマルなのだから。
268774RR:04/03/02 17:16 ID:KeFPlyL+
スーツでは例えが違わないか? てか3ボタンのはキッチリしめたほうがかっこいいし 
だらだら着たスーツはださい
269774RR:04/03/02 17:35 ID:K5KN3bcV
三つボタンのスーツは一番下は開けるのが基本。
それがフォーマル。
270774RR:04/03/02 17:52 ID:bua6QwGv
漏れのTW元気かな〜
売っちゃったけどw
271774RR:04/03/02 18:47 ID:LXV4lViM
自動2輪取ったら、何乗ろうかなーと各社のバイクサイト見てたんですが、TW225がカコイイと思って、このスレきたんですが、キムタクがドラマで乗ってたんですか・・・ショック。
いや別にいいんですけど。

で、このスレで度々出てくるTW200って製品として出てるんですか?
あとなんでTW125ってヤマハのサイトに乗ってないんですか?カスタム品?

よくわからんので教えてください〜。
272774RR:04/03/02 20:39 ID:bvNkAK6Q
ぼきも質問です
スカチューンって、吸気効率あげるために新鮮な
空気を多く取り入れられるように、エアフィル部分
を解放するチューンなんですか?
それとも、見た目の問題なのでしょうか?
273774RR:04/03/02 21:19 ID:WDwBtu3s
>>271
ようこそTW LIFEべ。
TWは200が定番だべ。当然製品として出てるべ。
125と200が公式に載ってないのは225と排気量以外殆ど同じだからじゃないかべ?
>>272
ただ単にスカスカにしたいだけだべ。
274774RR:04/03/02 21:58 ID:/CHn6c7T
200は現行車じゃないだろ?
125は逆車かな?TW乗りじゃないから詳しいことは知らんが
とりあえず273はうそつきDQNだ
275774RR:04/03/02 22:18 ID:CYeMRnBr
そう、TW125は逆車で日本のヤマハの製品ではない。
日本のTWは前までTW200で、最近新しく出た排気量うpバージョンがTW225。
276774RR:04/03/02 22:41 ID:ioFDY6Ky
TW125は逆車だから、いちおう、日本製。
正規販売すりゃぁいいのに。
277774RR:04/03/03 00:14 ID:8rUuf5Gx
日本の125クラスのマーケットは、全体の規模が実に小さいから、
ヤマハ本体は「売り出すだけ管理費の無駄」と考えてると思われ。
278774RR:04/03/03 12:37 ID:9rt4bLlF
定番カスタムの「定番」という言葉がカコワルイ。
他人と同じようにカスタムするのも、カスタムには違いないだろが。
もっと多様になればいいのにな。
279774RR:04/03/03 18:29 ID:ZDs/CyGE
>>278
言いたいことは解るが、現状は個性を出すとしてもパーツの組み合わせの違いくらい。
出た当初は個性の固まりだったんだけどなー。売れなかったけど。
280774RR:04/03/03 21:26 ID:k3rjsEbN
昨日オートバイ誌を久しぶりに見たら、世界のバイクカタログという
特集がありました。そしたらあらびっくり、中国製?TW200そのものぱくりバイクが
出てました。あれじゃヤマハがうったえないのか?
281774RR:04/03/03 23:03 ID:ENZSLUbR
>>280
なんていう雑誌?
買ってくる。
282774RR:04/03/04 18:40 ID:W4HO2QZA
>281
月刊オートバイ4月号です。
このバイク125CCで外観はタンクとシートの形が若干違います。
でもかたちはTWそのものです。
車種名は HYOUSUNG RT KARION です
283特許事務所所員:04/03/04 18:57 ID:PAhHN9m9
ヤマハさんはうちのクライアントではないが,
中国では知財に関して法の整備が未熟で,あっちで訴えても
なかなか勝てないってのが現状なんですわ。
あるバイクの意匠に関してあっちで訴訟やってるんだけど,
ちょっちマズイかも。
284774RR:04/03/04 19:08 ID:CYM1YvLL
1年半未動だったTW200が安く出てるんですが、オーバーホール
すれば問題なく乗れるから安心して買って♪との事。
大丈夫かなぁ?
285774RR:04/03/04 19:29 ID:BNc8YMSJ
問題なく走れるかどうかなんてオーバーホールしてみないと分からんやんけ。
そういう無責任な事を言う奴から買って大丈夫か?
286774RR:04/03/04 20:02 ID:UHXQouCc
>>284
その「♪」があやしいな。
オーバーホールしてから買うことをオススメします。
287774RR:04/03/05 00:51 ID:yV11Kjh+
>>284
値段にもよるな。
1年半未動だと、その直前まで完動車だとしても、
結局 >>218 のような金が掛かることになる。
それも大半が部品代だけで、工賃はあまり入ってない額だろう。
288774RR:04/03/05 01:57 ID:K0z+HLme
キムタコTWカコイイ
289774RR:04/03/05 03:13 ID:/5lPnlGc
TWの中古車は全部危なくないか?友達の弟なん中古で買ったTWグズグズだよ。キャブセッテイングもできてなくてプラグは真っ白。まぁ楽しんでるみたいだが。未動なんかやめとけ。買うならトラブル等の手間を覚悟しとけ。
290774RR:04/03/05 03:18 ID:ei93ZxGS
うんうん死ねば?
291774RR:04/03/05 04:18 ID:K0z+HLme
292774TW ◆.ptw200BOQ :04/03/05 14:54 ID:5D1KvF/Y
>>280〜283
それ韓国製。ttp://www.hsmc.jp/rt-125.html
会社概要には2002年から日本への正規輸出開始と書いてあるんだが
ホームページ開設以来取扱店の記述が現在までない(w

293774RR:04/03/05 15:07 ID:v0MFeCWx
かわいいかわいいTW海苔のチンポなめたい
294774RR:04/03/05 15:41 ID:B23VAhQE
>>293
ハァハァ
295774RR:04/03/05 18:02 ID:EwxvDjwV
また韓国かよ・・・すげーパクリだなこりゃ。
296774RR:04/03/05 21:13 ID:9syeG/eh
>>292
シートの部分がTW以上にダサいな
297215:04/03/05 22:22 ID:0/+1w6OD
>>242
スマソ!まさか質問が付くとは思ってなかった。
素材はポリプロピレン板を使用。ハサミでカットできるので加工がし易い。
型はヤフオクで出品されてるマッドガードの画像を拡大印刷し、
サイズをあわせる。その型をもとにポリプロピレン板を切り取る。
微妙にサイズが違うので取り付けの際にハサミで切り取り微調整をする。
確か3〜4時間で作成できたと思ったな。
取り付けて2ヶ月ぐらいだけど全く問題ないよ。

その後、パワーフィルタカバーも自作してみた。
100円ショップで売っている円筒のシャンプーとか入れるポンプつき
のケース(透明)を使用。サイズがちょうど良かったのでスッポリ
納まった。上部に吸気口をあけるが開けすぎると泥水が入りそうなので
小さめに開ける。こちらも3時間ぐらいで作成。
だだし、吸気量が少ないのでメインジェットをノーマルサイズに変更
しなければならないです。
雨も怖くないぞー!

参考までに。
298774RR:04/03/05 22:26 ID:B23VAhQE
>>297
手作り臭がプンプンしますね・・・

マットカードは自作したいなー・・・アルミ板で。だれか既製品のマットカードのサイズを設計図にして公開してくれないかなー。
299774RR:04/03/05 22:30 ID:EwxvDjwV
それいいね。自作すれば1000円もかからないもんね。加工もさほど難しくないし。
実寸大の画像あったら、俺も作りたい。無くても、作るとおもうけど・・・
だってあんなただの板に5000円も出せないって!ヤフオクでも3000円近くする・・・。
300215:04/03/05 23:06 ID:0/+1w6OD
作った時の画像を探してみたが、すでにごみ箱にも姿はなし。
パーツって案外高いから自分で出来るところは自分でやらないと金がもたん。
最近フラットシートをとりつけたら、シートとサイドカバーの間に隙間が!
次はサイドカバーにパテ盛りと塗装でもするかな。
301242:04/03/07 03:06 ID:+YqNNDIX
>>297
なるほど!型紙があると楽だけどね。
やっぱり上(?)の方までガードしないと泥が電装のほうまでかかる?
フィルターカバーも作ってみようかな。

オープンエンドで煩いのを買ったので、缶の底を使ってw
クローズドエンドを自作しました。
オープンの内側につけてるので見た目オープンです。
セッティングはクローズドの状態でしてあったぽいな…。
以前より良くなったような気が。
302774RR:04/03/07 04:44 ID:aRMjUMPF
貧乏くせー
303774RR:04/03/07 13:26 ID:LnZhRTcI
そんなに気にするならノーマルに戻せば?
やっぱバカが乗るバイクなんだな。
304774RR:04/03/07 16:39 ID:h7KaJmnz
>>303ケチつけるならココの板に来るなヴォケ!!
305774RR:04/03/07 16:40 ID:ZqNqY5I0
>>304
怒りで我を忘れているようだ
306774RR:04/03/07 17:54 ID:krFXf51F
やっぱティーダヴカッコイイって!
307774RR:04/03/08 02:26 ID:NSnA4Fiz
>>304
まずボキャブラリーを増やすこと。
通信でもいいから高校を卒業すること。

わかったかい?
308774RR:04/03/08 03:02 ID:TZFxO3LC
んー
まあ、そんなこともないんですけどね。
309774RR:04/03/08 19:19 ID:6C25NGXB

 i..|..::::..  |i=i          . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
  | ...:::: || |        304のヤロウ・・ヒドイ事言いやがる・・・ 
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_(  ;`Д´)ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|   
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
        / /   

310215:04/03/09 01:07 ID:LuhzFRMb
>>301
電装パネル・パワフィルを装着時に上の方までマッドガードも取り付けている。
泥水が浸入するかははっきり分からないけど、マッドガードの汚れ具合
を見ると上の方までないと泥水浸入の危険性ありかな。漏れのティーダボーさん
はブリーザーフィルタが直付けなので下の方も長く作ってあるよ。

貧乏くさっ!という意見もあるようだけど、自作パーツって作っている
時も楽しいんだなー。
311774RR:04/03/09 03:46 ID:bh/YB7eX
スパトラって皿枚数で排気効率を変えれるらしいけど増やすとどーなる訳?減らすと?排気効率が変わるって事はキャブにあわせて皿枚数を変えてセッテイングだせるって事??例えばガス薄いなぁ〜って時は皿は増やすの?減らすの?
312774RR:04/03/09 03:50 ID:ipu2CIf3
ゴミ箱に捨てろ!そんなゴミマフラー
313774RR:04/03/09 03:55 ID:bh/YB7eX
>>312捨てる以前に持ってない。たんなる疑問ですよ。
314774RR:04/03/09 09:11 ID:4Ny5QyM7
>>311
プロセスが逆。
皿だけじゃセッティングは出ないよ。
ノーマルを上回るのは音量くらいだな。
315774RR:04/03/09 12:01 ID:7F4InA4P
TW乗りのみんさんに質問です
200と225のリザーブタンク容量ご存知の方
おられましたら ぜひお教えください お願いします!!
316774RR:04/03/09 17:53 ID:CPxarPZb
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o_| ̄|○
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' _| ̄|○ <コトッ


| ミ  ピャッ!
|    _| ̄|○


置いときますた。
317774RR:04/03/09 18:06 ID:PrbI0tnG
>>316
ワラタ
318774RR:04/03/09 21:24 ID:E24ufwWB
>>311
増やすと音がでかくなって抜けがよくなる。
キャブにあわせることも出来るけどそれじゃ元も子もない。

>>315
225は1.7L。200も同じだと思う。
319315:04/03/09 21:39 ID:tzOpVH7A
>>318 さん
ありがとうございます。助かります<(_ _)>
320774RR:04/03/09 22:28 ID:g0heEgfo
TW欲しい!!!!!

半ヘルで不細工な顔をさらしながら口は半開きで、爆音をとどろかせながら
も案外遅いスピードで、リアシートにはファー付きの白いダウンジャケット
を着た彼女か、KANIって書いてあるセットアップジャージ(サイズXL
)で完全防備の友人を乗せて、交差点を駆け抜けてみたいっす!!!
321774RR:04/03/09 23:13 ID:PrbI0tnG
>>320
・・・なんだかな
322774RR:04/03/10 00:37 ID:nPShm+VP
TW乗りの人らってマジェスティーとかフュージョン
乗ってる人種のことどう思ってんの?

だれもいない交差点の赤信号でビクスクとTWの2台が並んだら
どういう雰囲気が流れるんだろうか。
323774RR:04/03/10 00:50 ID:POx4wxQ+
>>322
仲間と思うんでない?

とりあえず外道バイクに変わりなし

つうかTWのカスタムは個性無さすぎ

その点もビクスクと同じ
324774RR:04/03/10 01:56 ID:tcU6aBvW
俺は隣にビクスクが止まったらちんぽしゃぶるよ
325774RR:04/03/10 07:47 ID:04//36Bg
>>320
PIKOもいいよな!!
326TW:04/03/10 09:54 ID:sQ/AHVQh
TWを買おうと思っているのですが、どこを基準にみたらよいのでしょうか?
10年以上も前の年式で走行距離が1万以下のもの。年式は2千年前後だが、
走行距離が1万をこえているもの。
あと、バイクの寿命って普通に整備していてどれくらいもつものなんですか?
お願いします。
327774RR:04/03/10 11:50 ID:IZqVvGmE
>>326
2000年からフロントディスクだからそれ以降のもののほうがいいんじゃない?
1マソ超えるぐらいだったら問題ないと思うけど。
バイクの寿命は整備すれば10マソだってイケる。エンジン逝っても能勢加絵できるし。
おまいが幾つか知らんが、5年後ぐらいには趣味も変わって金もあるだろうから
5年も乗れば良しと汁。
328774RR:04/03/10 11:51 ID:CWTA8x9s
329774RR:04/03/10 16:40 ID:/N2lpkU+
エンジン右側・下の方にある小窓ってオイル量を見る為の窓なの?
330忍邪龍剣伝 ◆GPZr.s/7.A :04/03/10 16:42 ID:YtE5mZVY
>>329
ワロタ
331774RR:04/03/10 19:12 ID:ppWJnexb
>>329
そこはね、小さな妖精さんのお家の窓で、あなたが
覗きこんだ時には物陰に隠れてしまうのよ。
妖精さんはとっても恥ずかしがりやさんだけど、TW
には欠かせない存在なの。
でも、どうしても妖精さんに会いたくなったらスパトラ
のお皿を15枚以上付けて、あなたのお家の周りを1時間
くらい走ってね。
きっと、想いが通じるはずだから
332774RR:04/03/10 19:19 ID:R03cLxCa
あと、その窓口から公共料金やNHKの受信料なんかも払えるらしいよ。
便利だよねTWって
333774RR:04/03/10 19:54 ID:6aqjytk3
オイル交換するときはその窓口をトンカチで叩き割ることを忘れないでね
334774RR:04/03/11 05:33 ID:jrbh8gCc
>>331-333
正直ツマランカッタ
335774RR:04/03/11 11:46 ID:04x8rJa2
125を安くしろ
336TW:04/03/11 22:53 ID:rliU5mpj
327さnありがとうございます。00年からタイヤも違いますかね?
337774RR:04/03/11 23:46 ID:JmB3F9CY
オレはワイズギアのタコとリアキャリアを付けてる以外はノーマル。
フルフェイスのメットで走ってる。
338774RR:04/03/11 23:49 ID:krn3uEw4
>>333
ホントに割ったらオイルでてきたぞ
339774RR:04/03/12 02:24 ID:7SRJak/t
225の実質燃費おしえて。
340774RR:04/03/12 02:26 ID:2x3wITYP
>>339
24.0 km/L
341774RR:04/03/12 02:58 ID:xz5WJY3u
少なくない?
   高速 27〜30
  街乗り 30〜33
ツーリング 33〜35
かなり適当だが、大方こんな感じだと。ちなみにノーマル。
山道をまったり流していたら40km/Lいったという話もあるし、
高速を完全全開で何時間も走りつづければもっと下がるかもしれない。
まあ、基本的に普通に乗っていたら30は固いってこった。
342774RR:04/03/12 03:22 ID:+uQ3Fbgi
俺は、25〜30の間くらいだな。
343774RR:04/03/12 14:41 ID:ynVMesrj
TWのエンジンオイルって何gですか?
344774RR:04/03/12 15:43 ID:2x3wITYP
>>343
1.3L
345774RR:04/03/12 15:50 ID:w0iX0bOE
TW600を発売して欲しい。
価格は50万円以下で。
出たら絶対買う。
但し、タンク容量は15g以上じゃなきゃ買わない。
346774RR:04/03/12 16:20 ID:syFeti+t
TW海苔って何であんなにかわいいの??

好き(ハート
347774RR:04/03/12 19:23 ID:3gsaf3YT
TW海苔さんへ質問です。
TWにホットワイヤーつけてる人いる?
店の人の話だと体感できるくらいの効果あるようなんだけど
ケーブル1本でそんなに変わるとは思えない。
パワーケーブルとホットワイヤーのどちらかの購入を考えているけど
どっちがお勧めかな?
348774RR:04/03/12 19:25 ID:YZeMFL8H
パワーが欲しいならバイク替えたほうが早いよ
349774RR:04/03/12 19:35 ID:bSyDBwm6
>>347その事は私も知りたいです。
350774RR:04/03/12 19:49 ID:DEo9APMp
MASH2のジェッペルにO−SIXのサングラス・・
ウールリッチのジャケットを羽織って、水色のTW。

完璧だ・・・どこから見てもK様だ。

後は車椅子の女の子を捜そう、車はビータ、実家は酒屋。


仕事も堅実な公務員から、美容師見習いに変えた・・
まだシャンプーしかさせてもらえないけど。






40歳にして何かがはじけた気がした・・・
351774RR:04/03/12 21:28 ID:P2QhlgpG
メーターって140kmまで切ってあるんだよな・・・
出ねえと思うんだが。
352774RR:04/03/12 22:01 ID:2x3wITYP
出たら褒めてあげます。
353774RR:04/03/12 22:50 ID:o/h9+7z2
>>339
オレの225は34〜39は走る。
24ってのは少なすぎる。
354774RR:04/03/13 05:11 ID:YIIiXxa1
>353
それ凄い燃費いいねえ、参考までにどんなとこ走ってるのか教えて
ほしい、あと信号だらけの街中走ってる人の燃費も教えてほしい
355774RR:04/03/13 11:34 ID:lC6ZM6+D
>>354
 街中をずっと走っても34キロは行くよ。
 山中の農道、林道をずっとトコトコ走ったら39キロいった。
 この前ワインディングを170キロ程走ったんだけど、190キロ走った今もまだリザーブに切り替えてないから
 さらに凄い燃費が出るのでは?と思う。
356774RR:04/03/13 17:31 ID:ohJMzRoC
【バイク】TW225
【燃費】30〜34
【使用用途】片道通勤3.5キロ(90%)その他(10%)
【道路環境】信号少ない、時速50〜60キロで走行
357774RR:04/03/13 17:42 ID://UuUqMS
【バイク】TW200
【燃費】24〜28
【使用用途】往復通勤10キロ(70%)私用(20%)その他(10%)
【道路環境】信号多い、時速50〜70キロで走行、メガホンスパトラ厨
358774RR:04/03/13 19:27 ID:ZnIMXEbv
【バイク】TW200
【燃費】26〜56km/L、平均38km/L
【使用用途】往復通勤20キロ(20%)、都区内(50%)、高速(30%)
【道路環境】市街地:信号多い、時速30〜70km/hで走行、
高速:80〜100km/hで走行、1往復あたりの高速道走行距離は約50km。
359774RR:04/03/13 21:25 ID:GYkHRaXP
>>344
そりは225の?200のエンジンのは1000cm3って書いてあるけど。
360774RR:04/03/13 22:23 ID:ZnIMXEbv
TW200主要諸元
エンジンオイル
・定期交換時:1L
・オイルフィルター交換時:1.1L
・オーバーホール時:1.3L
361774RR:04/03/13 22:24 ID:NTYiicBV
こんにちは。
僕はTW200に乗って間もない者なんですが、
このバイクのうまい乗り方を教えてくださいm(_)m

燃料のことで悩みがあるんですが、僕はメインタンクが空になり
リザーブに切り替えるという動作を道路上でやるのが怖くて
メインタンクのみで給油に行ったりしてるんですが、TWは
メイン5.3L、リザーブ1.7Lですよね。で普通に利用する
のは4L、給油に行くまでの燃料1.3Lとして乗ってたんで
すが給油が早すぎる気がします。
TW乗りのみなさんはどんな風に燃料を利用して乗ってるんで
しょうか?教えてください。
また、こんな乗り方はおかしいでしょうか?最初からRES(
メイン・リザーブ全部使い切る)で走り、普通に利用するのを
5L、給油まで走る燃料を2Lとして走るのはどうでしょうか?

今後もこのバイクに乗り続けるか、車種を乗り換えるか重要な
問題なので是非教えてください。

P.Sこのバイクは燃料系が付いてないのがちょっと不便ですね^^A
362774RR:04/03/13 22:31 ID:dnJxwOuY
なるべく5L以内に給油するようにしてるけど、空になったらRESに入れる。
別にそんな危ないことじゃないぞ。左手伸ばしてクイッとやるだけだろ。
安全な場所で練習したら?
363774RR:04/03/13 23:13 ID:a+KUYz/V
頭おかしいよ。おまえら
364774RR:04/03/14 00:12 ID:YwIByQdM
いやあそれほどでもw
365347:04/03/14 08:58 ID:Iyn0VvZf
漏れの質問スルーされちゃってるけど
ホットワイヤーつけた人っていない?
366774RR:04/03/14 13:32 ID:dsQSNmrL
>>365=347
スルーされてないだろ。ちゃんと、>>348-349 でレスがあるじゃないか。

欲しい答えがレスにないとしたら、それは質問の仕方がマズかったか、
ホントに答えられる人がいなかったかの、どっちかだろ。
367774RR:04/03/14 14:24 ID:VPKMI5I1
↓コイツに聞いてみろー。完璧な答え方をしてくれるさ。次の奴答えてやれ
368774RR:04/03/14 14:30 ID:PXduythe
ひじきがききます
369774RR:04/03/14 17:57 ID:/SAQPlj2
TW125の○改マフラーってないの?
370774RR:04/03/14 18:39 ID:4zEe27Lm
今日、YSPでオイル交換と点検してもらったら、8400円もとられました。

371774RR:04/03/14 18:42 ID:zSN8dEJx
TWってのは、アレですか?ほら、農耕機械のタイヤついてるやつ?
アレはバイクだったんですか? ほお。
372774RR:04/03/14 18:59 ID:h1QqhG/7
>>370
マジですか?!ボッタくられてますね。
普通は2000円位でしょ・・・。
373774RR:04/03/14 20:49 ID:WUbG/08G
>>370
点検内容にもよるんじゃない?
俺はオイル交換+オイルフィルター交換で3000円くらいだった。
374774RR:04/03/14 21:09 ID:4PzFP2Kr
>>373オイル交換とオイルフィルター交換ぐらいは普通自分でやると思うんですが?
375774RR:04/03/14 21:11 ID:ZlCTaHd5
あんなオモチャみたいなバイクのオイル交換ぐらい自分でやれ。
出来ないなら一生ボッタくられとけ
376774RR:04/03/14 21:23 ID:T3B5oudO
>>370
YSPなんか行くからだよ。
377774RR:04/03/14 23:06 ID:WUbG/08G
>>374
YSPで1000km点検に出したら一緒にやられたんだよ。
378774RR:04/03/14 23:10 ID:bUHom0F7
しかし8400円は高すぎだな。素直に払ったのか?抗議しろよ。
379200E(98):04/03/15 00:57 ID:nO04dFah
TWのメーターってDトラみたいなデジタルメーターは付かないの?
メーターはみんな流用とかじゃなくって市販のやつ使ってるの?
そろそろハンドル周りをカスタムしたいんだけど、お勧めパーツとかあれば教えて。
見た目も大事だけど、実用的なカスタムしたいな。ヨロシクお願いします。
380774RR:04/03/15 01:26 ID:U5OTVn3n
デジタルメーターはツイントリップが使えて実用性高い、が、
◆ヤマハTTRのはクランクケース上のギア歯面から取るタイプなので流用ダメポ
◆カワサキのも良く分からんがメーター側のコネクタが特殊でやっぱり流用ダメポ
◆スズキのはメーターにケーブルを挿すタイプなので流用ウマー
でもケーブル位置がヘッドライトと干渉しやすいのでオフセット工夫しないとマズー
インジケータ類はメーターに付いてないから別に用意する必要があってマンドクサー
◆ホンダのXR旧型のはケーブルからパルスを取るアダプタごと使えて流用ウマー
アダプタの固定位置を工夫すればヘッドライトとも干渉しないのがウマー
インジケータ類はメーターに付いてないから別に用意する必要があってマンドクサー
381774RR:04/03/15 01:26 ID:45TJDAiW
382774RR:04/03/15 01:31 ID:ygqtelE8
なんでこんな水色なんだろね?ペンキ塗ったみたいな感じの・・・
もうちょっと青っぽい色の方がかっこいいと思うんだが・・・
あとこのメーターのステーがどこのかちょっと気になる。
383774RR:04/03/15 02:29 ID:U5OTVn3n
これはドラマ仕様のそのまんまレプリカだろ
384200E(98):04/03/15 06:52 ID:nO04dFah
380さん本当に詳しいですね。
それだけいろんな車種の知識があるのはプロだから?
触ってないとここまで言えないですよね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。それではまた。
385774RR:04/03/15 12:55 ID:v7DDhDb3
>>381
キムタクはこんなの乗って喜んでたのか?
かっちょわりー。
386774RR:04/03/15 20:03 ID:jtQrVa1Q
キムタクさえ乗らなければ・・・平和に暮らせたのに。
387774TW ◆.ptw200BOQ :04/03/15 22:25 ID:AQeQCTe9
キムタクが乗っていなければ国内絶版になっていた可能性大。

カスタムする奴が多いおかげで、ノーマル外装など
未使用取り外し品が安売りされていてウマー。
388774RR:04/03/15 22:27 ID:LhdI2f85
>>386
キムタクが乗らなければ、ディスクブレーキにもならなかったぞ!
389774RR:04/03/15 22:54 ID:ygqtelE8
キムタクが乗ってたのってディスクブレーキ車だよね...?
390774RR:04/03/16 01:10 ID:w5Y9myM8
キムタコといったらホッケーだろ!
391774RR:04/03/16 01:41 ID:sz1fPg5X
キムタコはかなりのナルシスト。
392774RR:04/03/16 01:51 ID:/Vg3e+vo
次はVFRに乗るとか言う話をどっかで聞いたが>キムタク
393774RR:04/03/16 02:14 ID:w5Y9myM8
つか奴はプライベートで乗ってるのか?
394774RR:04/03/16 14:02 ID:URsk52ZW
>>389
正しくはディスクブレーキ仕様だ。
メーカー純正はアレのあと。
>>387
禿同
代官山や渋谷の美容師の一部ではやっただけで終わってたと思う。
全国区になったのはヤパーリキムタコのおかげ。
395774RR:04/03/16 19:24 ID:7AY7/Dgi
だからってマネすんな。情けない奴らだな
396774RR:04/03/16 23:53 ID:fqoo395K
小一時間乗ってると
ノーマルシートだとけつが痛すぎです。

純正のリアカウルが付くフラットシートつけてる人に質問です
痛くないですか?
痛くないようだったら付け替えようと思っております。
397774RR:04/03/17 01:07 ID:BnSMbwLv
TW新色キター、グラフィックは+1万円


>396
あのシートでも尻痛いんですか?OFF車よりはマシだろうと
思って購入考えてたのに・・・
398774RR:04/03/17 02:05 ID:hopMDa0k
今、ビューティー再放送してるね
399774RR:04/03/17 02:19 ID:mhwVu9Fn
ホントだw TW写せ〜〜
400774RR:04/03/17 02:21 ID:mhwVu9Fn
400(σ・∀・)σゲッツ
401774RR:04/03/17 02:54 ID:dgEwuYip
タンクにエンブレムついたのかぁ。ウラヤマスィ2004式。
402774RR:04/03/17 03:13 ID:wtjhHoqB
7,8年前からカスタムTW乗ってるけどドラマ放送直後からTWがバカみたいに増えてウザい。今ではカスタムTW=DQN。何度買い換えを考えたか…
403774RR:04/03/17 03:44 ID:YW/0CXI8
2年ぶりにパワフィル洗ったらフィルタオイルもーないことにきずいたよ・・
今更フィルタオイル買うのなんかマンドクセ(;´Д`)
なんか他のもんじゃ代用できんかなぁ・・・・
404774RR:04/03/17 03:59 ID:BPqOk+hD
ビックスクーター連中の
頭の悪さ、マナーの悪さに比べたら
TW乗りなんてかわいいもんだと最近思う。

ビクスク乗りはクソ中のクソだよ。
あいつら免許持ってんのか?
405774RR:04/03/17 05:53 ID:6sCZC+2t
406774RR:04/03/17 10:44 ID:9edMrKSL
>>396
純正より痛いから、やめておけ。
407774RR:04/03/17 11:56 ID:2D8rdHXP
グラフィックいいなぁ、、、この前タンクへこんで替えたばっかりなのに・・・
出るのわかってたら替えるの待ってたよ・・
408774RR:04/03/17 15:18 ID:oKvuy1o8
>>407
何でへこんだ?
409774RR:04/03/17 16:58 ID:VMhxpuWS
>>403
2年ぶりかよ・・・・・・・
いっそ糞バイクと一緒に捨てちゃえば?
410774RR:04/03/17 17:21 ID:2D8rdHXP
>>408
峠へ友達と行ったらこけて、べっこり凹ませてしまった。
つや消し黒もいいなぁ・・
411774RR:04/03/17 18:19 ID:hopMDa0k
今日もBLみるか!!
412774RR:04/03/17 20:02 ID:29LP9dLt
あたぼうよ
413774RR:04/03/17 23:58 ID:pdqb6KSB
>>406
情報ありがとう。
ノーマルシートでがまんします。

しかしむかつくほどいたいっす。
414774RR:04/03/18 00:25 ID:vNB+RlHz
俺も連続で100km超えると痛くて・・・。コージーシートの一番厚いヤツは楽そうだね。
俺は3cm薄のヤツが欲しい。あれって実際乗った感じはどうなんですか?
誰か、使ってる人いませんか。
415774RR:04/03/18 00:41 ID:0Y01w30p
TWで100km以上走るとホント疲れるぜ。
長距離が楽なバイクに変えよっかな。
416774RR:04/03/18 02:15 ID:1RUN3IwO
キムタク人気で
一時はやったなこれw
417774RR:04/03/18 02:28 ID:FgpBErfB
TWカック(・∀・)イイ!!ってことを再確認した
418774RR:04/03/18 03:37 ID:f+QJI46o
そしてDQN街道まっしぐら。
419774RR:04/03/18 08:53 ID:Wwfxsrtw
何、いまTW乗ってるキムタクドラマ再放送してるの?なんてヤツ?見たこと無いから見たいんだけど。
420774RR:04/03/18 10:47 ID:um4vHMBw
やっぱダメだわ。このバイクに乗ってる人達
421774RR:04/03/18 14:06 ID:o6PwQv/F
>>419
深夜1時50分頃からTBSにてビューティフルライフを再放送中
暗いけど
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040318140601.jpg
422774RR:04/03/18 14:22 ID:yQnuAzjw
>>421
真っ暗でわけわかんねー画像ワロタ
423421:04/03/18 18:56 ID:o6PwQv/F
>>422
いや〜ホントわけわかんないなwスマソ。
小雪とダンデムしてたときの映像をキャプるの忘れちゃった。
424774RR:04/03/19 14:15 ID:RUvL/f//
保守。
425774RR:04/03/19 17:50 ID:yj6DxM1+
ブリブリブリブリブリブリ…。ブベッ!ブボンッ!ブリブリブリブリブリ…。ブベンッッ!ブベンッ!スパトラTW乗りは下痢ですか?
426774RR:04/03/19 18:29 ID:pwdzPX9e
エンブレを減速で激しく使ってるのも笑える。
かっこいいとでもお思いで?
427774RR:04/03/19 19:21 ID:PDPd26+g
>>426
かっけー。
428774RR:04/03/20 00:07 ID:C6VNaqH+
ブベンッ!ブベンッ!ブベン!ブリブリブリー!ブベベベベベー!ブベッ!ブベン!ブベベン!ブリリリ-ブベベベベベ!ブベン!ブベベベベベ…。
429774RR:04/03/20 00:44 ID:iwKsNuLp
このスレ見てると、小学校にあったトランポリンと
ベッドがあった教室見たときのこと思い出す。
430774RR:04/03/20 00:50 ID:suMayHN1
ダサい
431774RR:04/03/20 22:26 ID:bnRDf9ni
TWかっけー
432774RR:04/03/20 23:41 ID:oR6OBt5w
モマエラのTWは100km/h余裕で出ますか?
俺のは85でデンジャラス!
オープンエンドの時は100でますた。
433774RR:04/03/20 23:43 ID:9UVl8atH
100は直線でフルスロットルでやれば出る。でも車体の振動が半端なくヤヴァい。
434774RR:04/03/20 23:46 ID:oR6OBt5w
>>433
うるさいしぶっこわれそうだから
未だフルスロットルしたことないです。
こわれない?
435774RR:04/03/20 23:47 ID:9UVl8atH
俺よくフルスロだけど壊れないよ。
走行距離12000です。
436774RR:04/03/20 23:50 ID:oR6OBt5w
じゃあ古スロに挑戦してみる。
437774RR:04/03/20 23:53 ID:9UVl8atH
ガンガレ。
438774RR:04/03/20 23:59 ID:1jusqDcx
あの必死な排気音は聞くに堪えない。
439774RR:04/03/21 09:52 ID:r97SpRLq
TW225でそんなヤバイの?TWってそんな弱小バイクなのか!!
440774RR:04/03/21 13:17 ID:Jx8FPPD0
えっ!?原付よりスピード出ないのか??
まぁ、自称オシャレな人達には性能は関係ないのかな。
441774RR:04/03/21 14:59 ID:mTjD837a
少なくとも原付よりは速いぜ。
原付なんてカスだよカス。
442774RR:04/03/21 15:59 ID:7VO+wpbA
23以下のTW海苔
俺におまえらのチンポ好きな様にさせてほしい!!!
443774RR:04/03/21 17:44 ID:zP3MCI6S
50CCじゃないけどBWだっけ?ヤマハのオフスクーターにぬかれますた(´・ω・`)ショボーン
444774RR:04/03/21 17:53 ID:8V2j0pyV
漏れは原チャに抜かれるのなんて、しょっちゅうでつ。
ブレーキもアレだし、町中でそんなにスピード出そうと思わない。
けど高速乗って古スロ開けた時は一応、110まで出たよ。
445774RR:04/03/21 18:33 ID:r97SpRLq
え、まじで225ccあるのにそんな遅いの?何ソレ。ものすごいクソじゃないですか?
446774TW ◆.ptw200BOQ :04/03/21 20:45 ID:jBLHYgJV
アーハイハイ、ハヤイデチュネ- ボク>ID:r97SpRLq
447774RR:04/03/21 23:25 ID:h4b7HYHX
TWが遅いのは当たり前では?よくは知らないけどSR400でも給排気系がノーマルならいいとこ140`ぐらいでしょ。TWに乗ってスピードを求める奴はバカでしょ。
448774RR:04/03/22 00:12 ID:IAlww2Vd
225ccあるのにって、ホーネットと比べて25ccしか違わないじゃん!とでも思ったか?
あのエンジンじゃ妥当な出力だと思うが。正確には223ccだけど。
449774RR:04/03/22 02:09 ID:AcCC6YEc
K&Nとスパトラ入れて、フルスロで引っ張れば200でも140qは出るが‥、みなさんなぜそんなに遅いのか‥、(ブレイキ弱いので、見通し良い高速限定)
450774RR:04/03/22 04:55 ID:l2rCxxMb
おいスパトラは意味ないぞ
451774RR:04/03/22 10:10 ID:PGI+rD2R
TWってノーマルマフラーも結構抜けはいいんですか?
452774RR:04/03/22 10:52 ID:yZ0rRZQS
>>449
もしかしてスプロケ変えてる?
漏れはパワフィル、マフラーにメインジェットうpで125km/hぐらい。
それ以上は頭打ちで出ないと思われ。
ちなみにTW200ね。
453774RR:04/03/22 12:03 ID:IAlww2Vd
スパトラでも、ノーマルと比べれば少しは速くなる。
454774RR:04/03/22 16:47 ID:P6SYg09Z
ボアアップとかハイカムにしたとかやった香具師いる?
いたらインプレ頼むm(__)m
455774RR:04/03/22 21:18 ID:G56SnGPd

スピード求めてんじゃんw
456774RR:04/03/22 22:40 ID:7l6bmrV3
BWは速いですよ。ちなみに100cc
457774RR:04/03/22 22:54 ID:WvWvH118
TWにタンクバックやハンドルポーチ付けてる人居る?
これがピッタリ合うっていうのが有ったら教えて。
458774RR:04/03/22 23:24 ID:IAlww2Vd
ヒットマンのインプレきぼんぬ。アップ/ダウンどっちでもOK
459774RR:04/03/23 05:03 ID:RrJ3k2Fz
自分は横浜市内のゲームステーションで買います。
460774RR:04/03/23 05:17 ID:kAOiPgAI
>>457
これなんかTWの雰囲気に合ってると思うぞ。

http://www.rakuten.co.jp/numaya/448277/528713/#486879
461774RR:04/03/23 08:57 ID:WLZmpMnq
>>460
漏れもタンクバック欲しいなと思ってたから期待して見たのに・・・
でも、禿しくワロタw
462774RR:04/03/23 12:31 ID:Rub9AHqe
age
463774RR:04/03/23 12:36 ID:oRDvaRet
こちらでもありがとう書き込み
464774RR:04/03/23 12:57 ID:OjDrTT7F
オレのはメーター壊れてるから実際より-20km/h。100km/h出たことあるが実際80なんだな… TWで高速はかなり勇気がいる
465774RR:04/03/23 19:37 ID:oRDvaRet
俺のポンコツGS125Eでさえ120km/h出ていたというのに
466774RR:04/03/23 21:45 ID:nMNKriRY
速さを求めるな速さを
467774RR:04/03/24 03:39 ID:KswvtvBQ
100q巡航できるならTWほしいな。ノーマルで乗るけど。
468774RR:04/03/24 05:37 ID:QJGwYBKQ
ドライブスプロケット15Tにしる
469774RR:04/03/24 12:13 ID:OyDwkn+q
スパトラ、ロンスイってなんですか?
470774RR:04/03/24 12:41 ID:FFZt+obH
>>469
うるさいマフラーとDQN改造の事。
471774RR:04/03/24 22:46 ID:qkEB25bl
>>467
オレのはノーマルの225だけど100km/hなら余裕で出るぜ。
けどこのバイクでそんなに飛ばす気にはならないな。
普段大きい道でよく出しても70km/hぐらいだな。
飛ばしたいなら大きいバイクにするこった。
472774RR:04/03/24 23:16 ID:bYvb+gZE
>>471
ならTWの用途って?お買い物用?それとも通勤用の原2みたいな使い方?
473774RR:04/03/24 23:21 ID:tG+QrQsU
>>472
漏れは通勤や、ちょっとした足代わりに使ってる。燃費いいし。
474774RR:04/03/24 23:31 ID:atZpkzMI
天気のいい日にトコトコ流す。あと足代わりにも。
少なくとも飛ばすバイクじゃない。ノーマルじゃさすがに心細いけど。
475774RR:04/03/24 23:42 ID:KswvtvBQ
>>471飛ばす事が目的じゃないですよ。もし高速乗った時に100`巡航できたら便利なカブかなと思って。
476774RR:04/03/24 23:44 ID:iA+cqa1Y
477774RR:04/03/24 23:48 ID:qkEB25bl
>>472
ちょっとしたツーリングもするし、林道も走ってる。
街乗りにもいいぞ。
飛ばしてコーナーを攻めたいなら悪いことは言わない。
ほかのバイクにしとけ。
478774RR:04/03/24 23:52 ID:qkEB25bl
>>475
高速乗っても充分流れに乗れるよ。
479774RR:04/03/25 00:02 ID:tKiDKJR4
TW125の○改マフラーってあるの?
480774RR:04/03/25 00:02 ID:bl6GhUiq
発売日キ、キキキキタ━━キタ━━━━━━(゚∀゚
)━━━━━━ !!━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━キタ━━━━━
━(゚∀゚)━━━━━━ !!━ !!━━━(゚∀゚)━キタ━━キタ━━━━キタ━━
━━━━(゚∀゚)━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━
━━ !!━━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!━━ !!━━━━━ !!━━
キ)━━━━━━ !!━ !!━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
━キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! !!(゚∀゚)━━━━━━ !!━━━━(゚∀゚)━━キタ━━━━━━(゚∀゚)━
━━━━━ !!━━キタ━━━━━━(キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━
━━━ !!゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)━!!
481774RR:04/03/25 00:04 ID:WtpE1xii
事故ったのでバイク修理の時に傷ついたタンクを塗装してもらったんですけど、下地のブルーが出てきました。
シートしたの所で座ってる時に当たって塗装が剥がれた模様…
普通塗装する時って前の塗装剥すんじゃないの?
バイク屋行ったら無料でやりなおししてくれるかな? 某YSP店糞だー(ノ∀`)
482774RR:04/03/25 00:21 ID:MoqP3Nqf
専門の塗装屋なら剥がす。仕上がり重視だから。
塗装屋は仕上がりで評価されるものだし。

それ以外の店なら前の塗装を剥がさずに塗ることもある。お手軽だから。
フツーのバイク屋(新車販売と修理が生業)は塗装作業自体、ついでにするものだし。
もちろん、カスタムペイントを生業の一部としている場合はここでは例外。
剥がさずに塗る塗装の代表格は、もちろん「タッチアップ」
「傷ついたタンクを塗った」という書込を目にして、まっさきに俺が連想したのはコレ。
483774RR:04/03/25 05:38 ID:HSuG16vz
>>481
おいおい、YSP店で塗装したわけじゃないだろぃ
>>479
200、225用のが付くんじゃねぃの?
484774RR:04/03/25 14:29 ID:TTN+7MbQ
そろそろメット買いなおうそうかと思ってるんですが
おまいら、どんなメット下部ってますか?
485774RR:04/03/25 16:14 ID:AHHQkxuH
白のジェッペルにきまってら
486774RR:04/03/25 17:20 ID:HSuG16vz
アライのOFFヘル
あ、ちなみにノーマルで乗ってるからこれなんだけどね
487774RR:04/03/25 17:25 ID:pw4Z2N10
ワイズギアの前が開くフルフェイス
眼鏡使ってると重宝する
488774RR:04/03/25 17:39 ID:DIMIw6KJ
OGK SPEED MAX SPANKER
買ってみようかと思ってるんだけど
どうだろう? すでに被ってる人いる?

http://www.ogkhelmet.com/spanker.html

メットスレ行けばいいけど、
あえてココで聞いてみたいかなっと
489774RR:04/03/25 21:11 ID:z4sDzBQR
>>488
漏れTWのりじゃないけどそれ被ってるよ。
安いとこだと1万切ってるから惹かれるんだよね。
ただ、バイザーがしょぼいから壊れる。
後、高速走行時バイザーがガタガタうるさいかも…
490774RR:04/03/25 21:15 ID:JaORxhbd
>>488
被ってる。スパンカーマジックのほう。安いわりに質感高くて気に入ってる。
ワンタッチのあご紐も使いやすい。
が、風圧で結構動く。大きくないんだけどなー。
491774RR:04/03/25 21:32 ID:92aIR8ZI
安いな、おい。大丈夫か?
492774RR:04/03/25 21:33 ID:Ph0altk8
キャブのセッティングってウゼー。バイク屋にしてもらおうかな…。店に任したら大体いくらぐらいかな?
493774RR:04/03/25 21:51 ID:AHHQkxuH
自分で殺れ!
494774RR:04/03/25 22:59 ID:Ph0altk8
地味にメンドクセーって感じだ。従来の測方排気のスパトラのサイレンサーに新型のアクシャル・フローの皿はつくかな?
495774RR:04/03/25 23:26 ID:MoqP3Nqf
キャブセッティングをメンドクサがる椰子に
マフラーを語る資格は無いな
496774RR:04/03/25 23:43 ID:oQIClfEu
従来も何も違いは皿だけですよ。
497774RR:04/03/26 00:33 ID:B6AZR9N2
TWのメインジェットって━型のくぼみがないんですね。今までは他のバイクに乗っててメインジェットを交換する時は━型のくぼみにマイナスドライバーを差してたのですが。TWの場合はどーするのですか?専用工具とか使うんですか?
498774RR:04/03/26 05:37 ID:WoTTDZlU
気合
499774RR:04/03/26 08:55 ID:iW+fdHzw
キャブセッティングってどうやるの?
500774RR:04/03/26 14:34 ID:3lYBx9EX
やっぱバカ丸出しだな
501774RR:04/03/26 18:41 ID:dNVK09bh
こども相談室のスレはここですか?
502774RR:04/03/27 19:14 ID:PmhryPSt
↑つまらん
503774RR:04/03/27 19:15 ID:1USz6WV/
↓最高におもしろいレス
504774RR:04/03/27 19:18 ID:3fpn9PHM
↑つまらん
505774RR:04/03/27 20:56 ID:7WEBfHHo
デイトナのバッテリーレス対応
ウインカーリレー
都内で置いてる店おしえてください
今日探したけど見つからなかった
506774RR:04/03/27 22:03 ID:T2gTn/XS
そういうときのための通販
507774RR:04/03/28 00:42 ID:fpBDzLj3
爆音スパトラ最高。皿12枚にオープン・エンドで吹かしまくり。深夜の住宅街なんか音響いて気持ちいーぞ!
508774RR:04/03/28 02:33 ID:gWhsHjWk
↑氏ね
509774RR:04/03/28 02:53 ID:hbWWeQlY
このバイクに乗ってる奴は本当にバカなんだと確認
510774RR:04/03/28 02:57 ID:fpBDzLj3
釣れたw
511774RR:04/03/28 07:56 ID:PDAJVabR
春休み終了待ち保守
512774R:04/03/28 14:01 ID:Is066ELO
でもtw遅いでしょ?カスタムして120キロってきいたんだけど。
513774RR:04/03/28 15:33 ID:SUnLivMf
TW200の相場っていくらぐらい?
514774RR:04/03/28 16:21 ID:YKGuzWUi
15マソ前後
515774RR:04/03/28 17:27 ID:SUnLivMf
↑の人ありがとう!昔とくらべてかなり安くなったような気がする。
516774RR:04/03/28 22:02 ID:dlKW6ASG
>>512
カスタムってキャブとかかな?
モレはノーマルで120キロでてるよ ちなみに200で
517774RR:04/03/29 02:19 ID:5HU7TDMJ
スパトラTWをよくみかけるのですがオープン・エンド(?)って直管と何が違うのですか?オープン・エンドでも皿枚数が増えるとガスが薄くなるんですよね?激しく燃費悪そうなイメージですが…。
518774RR:04/03/29 02:23 ID:5HU7TDMJ
あくまでイメージですがキャブ・セッティグがうまくいかずプラグが黒くなってる場合スパトラTW乗りは「皿を増やしちゃえ〜」って言いそうな気がします。だから皿がてんこ盛りなんかな?
519774RR:04/03/29 02:34 ID:91tb2YdF
オープンエンドってエンドにでっかい穴あいてんだから皿つけても意味ないんじゃない?
一応、バッフルみたいなの入ってるみたいだし直管とは違うんじゃない?
俺のイメージだとキャブって何?って感じでオープンエンド付けてそうなので、プラグ真っ白。
520774RR:04/03/29 03:53 ID:wD6cTEQ7
TWのプラグってどこでつか?|´∀`)プッ
521774RR:04/03/29 03:57 ID:91tb2YdF
釣り?一目でわかるじゃん。
522774RR:04/03/29 04:09 ID:7iD1CZXI
10枚以上つけてると捕まるぞー
523774RR:04/03/29 04:21 ID:5HU7TDMJ
へー。オープン・エンドって直管とは違うんですね。ずっと直管だと思ってたな…。まぁウルサイからフタをしてくれ!って感じですけどね。オープン・エンドから普通のフタに変えたら少しは静かになるんですかね?
524774RR:04/03/29 04:44 ID:91tb2YdF
直管にしたことないから実際違うのかわからんけど。
皿の枚数によるけど5枚だとオープンエンド(ていうかフタ無し)でかけてみた時よりかなり静か。
10枚以上だと変わらんだろうね。
525774RR:04/03/29 05:00 ID:hYM/l9Z8
オープンエンドなんて洒落た名前は捨てて、これからは「フタ無し」と呼んであげよう。
526774RR:04/03/29 07:14 ID:cD/UHM+F
「垂れ流し」でもいいんでないの?
527774RR:04/03/29 15:25 ID:magEqfUU
>>525
普通だな(´_ゝ`)
528774RR:04/03/30 00:59 ID:Qj8lWsey
昨日渋谷でスパトラTW海苔が捕まってるの見たぞw
529774RR:04/03/30 12:27 ID:ZJw4f7ir
身長が低いTW225乗りの方いますか?
私165pで、ヤマハのシミュレーションだと
シ−トが腰の高さになってて、乗れるかかなり不安です。
同じくらいの人がいたら、どんな感じか教えてください!
530774RR:04/03/30 12:58 ID:4yNDqQAl
>>529
実際に店頭で実車にまたがってみることをオススメします
531529:04/03/30 13:50 ID:ZJw4f7ir
>>530
そうですね。
ありがとうございます!
532774RR:04/03/30 13:55 ID:MjhyZHrj
>>529
「乗れるか不安=足着き性」と解釈しての話ですが、

同じ身長でも人によって足の長さは違いますし、
同じシート高でもシート形状により足着き性は違います。
体重によってサスがストロークしますので、体重やサスの特性によっても違います。
カタログデータだけでは判断できない要素がたくさんあります。

530さんの言われるとおり、
実際に店頭で実車にまたがってみることをオススメします。
533774RR:04/03/30 15:33 ID:aRkKJ+9i
教習車には乗れてTWに乗れない奴がいたら見てみたいわw
534774RR:04/03/30 16:10 ID:EEnrxGmK
>>533
( ・ω・)∩ 恥ずかしくて乗れません。
535774RR:04/03/30 19:18 ID:aRkKJ+9i
>>534それを言ったら…
536WT:04/03/30 23:07 ID:fvQzlSjI
念願のTWゲットしました!中古で19万8千円です。4月10日に届くとの事です(^^)
あ〜!待ちきれない!!このスレ読んでいるとウズウズしてきますw
537774RR:04/03/30 23:28 ID:/YRLcetv
CBR1100XXのオーナーだった頃、信号待ちでTWと並んだ。
青と同時に普通に発進して、しばらく進んだ所で次の信号に引っかかった。
少し遅れてTWが再び横に並んだら、途端そのTWはスパトラの五月蝿い
マフラーでこっちを見ながらレーシングを始めた。
青になると同時に、俺はちょっとばかり勢い良く発進したがまたすぐ信号に
ひっかかってしまう。TWは横につけて相変わらずレーシングを始めたが
うざかったので無視してた。
すると彼は自分のバイクのエンジンを切りこちらに歩いてきて目の前で
「この根性無しが!!」とのセリフを吐いた。
一瞬意味がわからず、俺はしばらく考えたあとに、自分のバイクと彼の
TWを交互に指差し
”このバイクとそのバイクで競争したいの?”
ってジェスチャーをしてみた。
彼はコクリとうなづいた。

俺は手の平を彼に向けると
笑いで腹がよじれ苦しみながらバイクを路肩に止め
ひぃひぃ言いながら息苦しいメットを脱ぐ。
マジで笑い死ぬところだった。
それを見た彼はTWにまたがり、クソ五月蝿い空ぶかしを数回しながら
「この根性無しがよぉ!」って唾を地面に吐きかけ去っていく。
その一言は俺をさらに酸欠させるに十分な程の威力をもっていた。
538774RR:04/03/30 23:31 ID:Aq6lHf6e
(,,゚Д゚)∩先生!「レーシング」の使い方間違ってると思います!!
539774RR:04/03/30 23:47 ID:7X3Ybi67
(,,゚Д゚)∩先生!船エンジン屋さんや一部の四輪屋さんは
「空吹かし」のことを「レーシング」と言うと思います!!
540774RR:04/03/30 23:52 ID:Aq6lHf6e
>>539
(,,゚Д゚)∩先生!一つ賢くなりますた!!
541774RR:04/03/31 00:14 ID:VYBfSDvd
>529
おれは身長165cmだけどtw乗ってるよ。
確かに足つきはわるいわな。まーのれないわけではない。
542774TW ◆.ptw200BOQ :04/03/31 00:43 ID:oj/sEBjz
>>529
すでに530氏や532氏が述べているんだが。

身長なんかどうでもいい。
肝心なのは股下寸法と体重、足の寸法(かかとからつま先まで)。
 極端な話、身長が2mでも股下50cm、体重45kg、靴のサイズ22cmなら
 半ケツずらし、つま先精一杯のばしても届かないと思われ。
 片足のふくらはぎのみシートに乗せてつま先立ちすれば届くかも知れないけど。

ところで>>537はどこを縦読みするの?

543774RR:04/03/31 01:49 ID:tLJQpHX1
TW乗ってるけど今はビクスクが欲しい多分何人かいると思う…雨に濡れない(ズボンね)ビクスクが欲しい・・(;´Д`)
544774RR:04/03/31 01:49 ID:pHhWQH4T
545774RR:04/03/31 02:51 ID:6H59u+MJ
スクーターなんかつまんないじゃん。全然乗りたいと思わない。
546774RR:04/03/31 03:28 ID:3h8d0zqJ
肝心なのは足の長さだが、そんなもん皆知らん
自分の足の長さを計って覚えてる奴なんて何人いる?
故に参考として身長が出てくるのは当たり前の話
あ、体重もいるかな、100`ぐらいあると
だいぶ足つきいいやろなw
547774RR:04/03/31 17:51 ID:TEl4Ea86
おれ股下けっこうあるんだけどタマブクロがでかいせいで
けっこうきびしい。
548774RR:04/03/31 19:51 ID:JHy4ji7K
デブは乗るなよ
醜いから
549774RR:04/03/31 22:16 ID:mJt6Q2vK
何が乗ろうと一緒だ。クソバイクTW
550774RR:04/03/31 22:37 ID:SXC6tc+N
551774RR:04/03/31 23:43 ID:u4crtY4R
ライト周りを変えたいんだけど、アチェルビスのライトカウルって
どうなん?TWに似合うんかな。イメージ的にはかっこよくなり
そうなんだけど。
552774RR:04/04/01 01:07 ID:jN6dyyOk
>>551
自分がいいと思ったらそれでいいんじゃん?

縦2つ目は微妙だと思うけど、他のは似合うと思うって言ってみるテスト
553774RR:04/04/01 04:08 ID:ZwGt4CrE
俺はスパトラの皿4枚にオープン・エンドなんだけど藻前等は何枚だ?
554774RR:04/04/01 04:27 ID:+eywFJYo
TWなんかつまんないじゃん。全然乗りたいと思わない。
555774RR:04/04/01 04:51 ID:T8tcuK7M
5枚、普通のエンド。このくらいが丁度良いと思う。
556774RR:04/04/01 05:24 ID:ZwGt4CrE
>>555さんはMJはどーしてんの?
557774RR:04/04/01 06:47 ID:6mxaHc5J
>>551
ちなみに今流行のあちぇらいとは
地面照らさないし、まぶしいだけだから夜乗るんだったら
おすすめしないよ
558774RR:04/04/01 08:35 ID:6at3YxON
>>556
555ではないが、同じような仕様なので。
皿8枚、クローズエンド、K&NでMJは6番うp。
559774RR:04/04/01 19:27 ID:s1r12jTk
アチェルビスが今流行だってさ............
560774RR:04/04/01 19:28 ID:Gpo65GSU
愛車TWのマフラーをスパトラ(皿8枚)に変えて帰宅した日の事です。
玄関前にアイドルのまま駐車して、メシを食べていました。
あらかた食べ終えて一服していた時、お袋が「うるさいわね〜」と
怪訝な表情を浮かべます・・「ああ、ごめん、おれだよ」と言った
のに「なんであんたが謝るのよ、おかしな子ね」と意味不明なこと
を言うお袋・・・そして「まったく、いくら昼間とはいえ、あんなに
気が狂ったようにお布団を叩くことないじゃないのよねぇ、中の綿が
痛んじゃうわよ」と・・・・おひおひ・・・
「ありはオレのバイクの音だよ」呆れた感じで言い聞かせようとした
ものの返ってきた言葉は「みっともない!」でした。
今でも、お袋曰く「みっともない」音のするTWに乗っています。
以上、報告終わり

561774RR:04/04/01 19:40 ID:HyK88rHH
分かった分かった。
TWじゃなくてお前がみっともないって事がよく分かった。
562774RR:04/04/01 22:34 ID:T8tcuK7M
なんでエンジンかけたまま駐車してんだよ。
563774RR:04/04/02 00:14 ID:ja1+O/AG
だいたいそんな早く布団叩けるかよw
564774RR:04/04/02 00:26 ID:N4cv/j4i
おかんは太鼓の達人
565774RR:04/04/02 01:04 ID:LfLDn8Qz
TW海苔は死刑
566774RR:04/04/02 01:46 ID:N4cv/j4i
>>565ガキ刑事風に言い直すべし。
567774RR:04/04/02 05:17 ID:SX1Nui6t
552・557さん
ありがとう。ヤフオクの安いのでためすかな。
568774RR:04/04/02 19:47 ID:6gekwIpr
569774RR:04/04/02 20:01 ID:vxBVpNGH
>>568

こういう奴は死刑だよな?565さん
570774RR:04/04/02 21:17 ID:cMgpEUw0
スパトラ厨も大差ないと思うけど
571774RR:04/04/02 22:04 ID:khvwDhMu
TWってやっぱFTRとかとは比べものにならないくらいカッコイイんだけど、やっぱ町中にゴロゴロしてるし、ウルサイ奴多いし、ヘルメットが汚いハンヘルだし、いいイメージないんだよなー。
でもカッコイイと思えるバイク他にないんだよなー。
572774RR:04/04/02 23:03 ID:Dmjxyklw
http://www.e-seed.co.jp/p/020902876/
これつけるにはキャブセッティングしないといけないのかな?
573774RR:04/04/03 00:18 ID:FW7ERlH9
スパトラのオープン・エンドとクローズ・エンドって同じ皿の枚数でも音量は違いますか?オープン→クローズに変更した場合キャブ・セッティングも全く変わってきますかね?
574774RR:04/04/03 00:21 ID:cxTNG4V1
プラグ見て自分で調べればすむ話だろ?
575774RR:04/04/03 01:26 ID:bKfQp3NF
>>572
これつけるなら皿減らせばいいんじゃない?

>>573
変わる。オープンエンド付けたこと無いからセッティングは知らん。
576774RR:04/04/03 01:36 ID:X1sWvtfp
TW海苔はSR海苔より下手
577774RR:04/04/03 02:07 ID:gzOJgGJ2
TW海苔はビクスク海苔より上手
578774RR:04/04/03 04:56 ID:UwuHf85R
ビクスク海苔はTW海苔よりイケメン
579774RR:04/04/03 10:23 ID:cju44Cul
>>578



正解!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
580774RR:04/04/03 16:18 ID:D6Ju0A2j
なんでTW海苔はそんなにイメージ悪いの?この前TW買ったんだけど、俺はスカとかスパトラとかしないよ。
TW嫌いな奴、何が嫌なのか教えてくれ
581774RR:04/04/03 16:30 ID:lXXHcB6k
>>580
オマエの様なのがイメージを落としてるわけじゃない。
スカとかスパトラとかの奴らが落としてる訳だ。ビグスク乗りやSR乗りとほぼ同列に扱われるんだろう。

TWでもSRでもビグスクでも、真っ当に乗ってる奴もいるのにな…DQNな奴らのおかげでイメージが悪くなる。他のバイクも同じか(-.-;)
582774RR:04/04/03 23:31 ID:OFYejBOQ
このバイク5速で40`くらいで走ってるとノッキングしないですか?漏れだけ?
583774RR:04/04/03 23:35 ID:SdUjoZCl
>>582
通りすがりの者ですが
それは単にギアと回転数が合ってないだけでは?
584774RR:04/04/03 23:36 ID:OhnptFbV
あたりまえ。5速は60キロかせいぜい55キロくらいだな。
40キロなら3速くらいまで落とせ。ノーマルなら4速でも走れるかも。
585582:04/04/04 00:00 ID:6hGJ0jyv
わかりました。お馬鹿でスミマセン…
586774RR:04/04/04 00:12 ID:/zspU74l
70`ぐらいからエンジンの振動とうなりはじめんのウゼー。誰がスプロケ変えた奴いる?ノーマルが45丁で雑誌の広告見ても42丁と48丁だけしかないぞ。インプレよろ。
587774RR:04/04/04 00:16 ID:JxdlYxeN
>>586
サンスターから39丁が出てる。
最高速が140キロくらいになった。
588774RR:04/04/04 00:24 ID:/zspU74l
>>587詳しい詳細よろ。最高速は求めてないが80`からの振動を軽くしたいな。
589774RR:04/04/04 00:50 ID:JAbx+QET
TW200用のフラットシートは225にもつくかな?
590774RR:04/04/04 00:54 ID:JxdlYxeN
詳しい詳細って言葉がおかしいと思うがな。
頭痛が痛いって言ってるとの同じだと思うぞ?

ま、それはおいといて・・・。
俺はスパトラ付けている厨だからあてになるかわからんが
39丁は最高速寄りになるからノーマルだと下はトルク感がなくなる。
でも、TWは元々1速2速なんて発進のためにあるようなもんだから気にならんと思う。
(もっとも、スパトラでトルク感が増しているから気にならんのかも。)

80キロからの振動ってのはエンジンを指すのか車体を指すのかわからんが
俺の場合は130キロくらいまでは違和感ないよ。
130を超えたあたりからが苦しそうになるだけ。

振動がひどいって言うならスプロケよりも他に見なければいけないところがあると思う。
ちゃんとメンテする事をお勧めする。。。
591774RR:04/04/04 01:59 ID:10tjm2fe
俺は70キロは余裕だぞ。
85キロ位からが厳しいが。
この場合スプロケをみるべきではないかな?
592774RR:04/04/04 02:17 ID:/zspU74l
70`ならうなりはじめるが余裕はあるよ。ただエンジンの振動が気になり始める速度って事だな。ちなみに200ね。とりあえず42丁で様子をみる事にします
593774RR:04/04/04 03:21 ID:fqK3K6dM
3速とかで信号でとまって、その場でギア落とすとき、
ローギアに入りにくくないですか?買ったばかりなんでっすけどおれだけ?
594774RR:04/04/04 03:26 ID:ZXe+4jZh
俺もそれ気になってバイク屋に聞いてみたら最初はそんなもんなんだって。
1000kmくらいまではニュートラルには入れないでおいた方がいい。
ていうか、止まってからギア落としてんの?ギアは止まる前に落とすんだよ。
595774RR:04/04/04 05:29 ID:pyHskqpI
>>587詳しくて細かい詳細よろ。
596774RR:04/04/04 13:45 ID:V2P5rTis
本当は丁じゃなくてT。バカには言っても無駄か
597774RR:04/04/04 16:52 ID:10tjm2fe
まぁいいじゃないか
きりがない
598774RR:04/04/04 17:05 ID:gkPpaSMY
http://www.bikers.distortion.jp/

ちーっす!おいらたちは「MOUSE」っていうTWチームです。。
よかったら見に来て下せー。あと感想とかよろぴくv
この板は自分も常駐してまつ。

んじゃララバイ!
599774RR:04/04/04 21:13 ID:YaE/Ipmo
>>598
君あちこち宣伝してるね。
自分のサイト晒すのに名無しでカキコはどーかと思うぞ
600774RR:04/04/04 21:14 ID:jvSLYCSp
今日オレンジ契約してきますた
早く乗りたいです!!!
601774RR:04/04/04 21:19 ID:pyHskqpI
600おめでとう!
602774RR:04/04/04 22:15 ID:3Rb3FdRn
http://www.bikers.distortion.jp/

ちーっす!おいらたちは「MOUSE」っていうTWチームです。。
よかったら見に来て下せー。あと感想とかよろぴくv
この板は自分も常駐してまつ。

んじゃララバイ!
603774RR:04/04/05 00:23 ID:irmvmupS
いや分かったからw
メンバーに鬼ハンがいなくて安心。
爆音はやめてね。
604774RR:04/04/05 01:00 ID:q6Wx7r08
>>602
ttp://www.bikers.distortion.jp/photo/2002_4/index.html
あたりまえのように飲酒運転してるな。
やっぱTW乗りってこんなんが大半なんだと思ってしまう。
605774RR:04/04/05 01:17 ID:erYrclI8
俺はそんなこと絶対しないぞ
606774RR:04/04/05 02:07 ID:E3YHRynT
ブリーザーフィルターの雨対策ってどーしてますか?
607774RR:04/04/05 02:20 ID:erYrclI8
俺はノーマルエアクリだけどパワフィルにも還元対応のがある。
ブリーザーフィルター要らないし環境にも優しい。
608774RR:04/04/05 02:22 ID:irmvmupS
>>602
更に言うと、走行中に撮影するのはどうかと思うぞ。
609774RR:04/04/05 03:07 ID:E3YHRynT
>>607
それってどこのメーカーですか?それは今まで見た事ないですよ。
610774RR:04/04/05 16:25 ID:6X77gKuS

>>588

振動軽減対策はいろいろあるが、かなり効果が出やすいのがエンジンオイルの交換。
ちなみにエンジンオイルは何 (メーカーと銘柄、規格(例えば10W-40) をいれてますか?

また、エンジンオイルに添加剤とか混ぜてますか??

あとは、エアフィル、メインジェットとマフリャーの3点セットの相性も振動解消には有効かと。

611774RR:04/04/05 19:05 ID:aRsPqnBN
>>602
あんたらサイテー!
612580:04/04/05 21:17 ID:6uWYfIY9
>>581ありがとう。
613774RR:04/04/05 23:00 ID:bG3ZNanb
614774RR:04/04/05 23:07 ID:6GfRBHgO
フロントの配線周りが剥き出しなんですが、
ライトをちっちゃくしてるからなんでしょうか・・・
譲り受けものなんで元がわかんないのです
615774RR:04/04/05 23:12 ID:CGFHVLCM
TWって積載力ゼロですか?シート下にほんの少しでも物入れたりできます?
616774RR:04/04/05 23:27 ID:ZdYVMItV
いつの間にかTW225の公式HPがリニュしたんだね。
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/tw225/
画面上でカスタマイズできるぞw
617774RR:04/04/05 23:37 ID:CGFHVLCM
>>616
既出
618774RR:04/04/06 00:07 ID:OrWPnVGe
>>609
ポッシュだったかな?前にナップスで見た。
619774RR:04/04/06 00:44 ID:Lb9MxPRK
くそ長い電車での通勤時間(片道1時間40分)を短縮するために
バイクの免許とってTW買ったけど、結局道が混んでて同じくらいの
時間がかかるのよね。それで行きだけ高速使おうかなと思ってるん
だけどTWで高速走ってる人いる?怖くない?
620774RR:04/04/06 01:14 ID:OzerA4fO
そのくらい一回走ってみて自分で決めれ。
なんでもかんでもクレクレか?
621774RR:04/04/06 01:48 ID:jXyzbgbM
高速心配している人多いね。
流れに乗れるかどうかを心配するより
突風、強風に気をつけよう。
ほんと風は怖いよ、こんくらいの乗り物。
基本は90から100の速度帯で、のんびりとした
車のケツにつく。
割り込み、煽られ、気にしない。でしゃばらない。
これで楽勝。
ただ、高速も長時間になるとバイク以上に体にくるし、
over100は燃費もガクッとくるからそこらへんも考慮して
上手く下と組み合わせてみるが吉。楽勝。

まあ、とりあえずいってみれ。
622774RR:04/04/06 03:01 ID:uzltkINf
>>620別にいいんでない?まずは自分でやれよみたいな言い方はやめれ。不安だから体験談を聞きたいって思うのは当たり前の事だろ。
623774RR:04/04/06 03:05 ID:hvjodbjO
TWみたいなポンコツバイクで高速に乗らないで下さい!迷惑です!!!
624774RR:04/04/06 05:42 ID:Rs30YXcY
>>614

オレもシロウトカスタムの中古買ったので
配線処理には苦労したよ
配線の取り回しをうまく変えて
タンクはずして、そのあたりで鯛ラップ止めか

これ使うといいよ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9581623
http://www.kojipla.com/tw/parts/partsup/twup_page/tw05_up.html
625774RR:04/04/06 06:59 ID:0xpOgarP

>>609
   「それは今まで見た事ないですよ」 って藻前の狭い視野の範囲だろ! (゚Д゚#)ゴルァ   
   人に聞くって事は、あったら買うんだろうな!当然。

ttp://www.ysgear.co.jp/2004_yamaha_calendars/index.html

製品情報(ボルトオソパーツ) → TW → エンジソ回り → フィルター類

K&Nカスタムフィルタ(REU-1780)ブローバイ還元装置付¥6,200
のみ販売してもらえ。
 
 
 
626ごろり:04/04/06 13:31 ID:BeMbwG5Q
TW200を中古で買いますた!10日に、納車予定です。頑張ってお金を貯めた甲斐がありました。
僕はリアル工房ですが、きちんとマナーを守りグッドライダーになれるよう努力します。
627774RR:04/04/06 16:51 ID:pEVcsyZB
TW200(2LJ)の12年落ちを貰いました

自分で名義変更し、自賠に加入
バッテリーとオイルを交換

先日、走行中にチェーンがぶち切れ
前後のスプロケとチェーンを交換したら
工賃込みで¥20000程でした

赤場論で見積もりを出したら
会員加入込みで¥45000って言われ
目ん玉がヒックリ返りました
今は、良い思い出です

引き取り時、走行11300km程
現在は13700kmになっています

燃費は30km/Lぎりぎりか切るぐらいです
タイヤは初期装備のブロックパターン
交換時には、ロードを選択する積もりでいます

トップギアで5〜60km位の所に
トルクの谷があり、加速が鈍る点が気掛かりです
仕様がないか?体重100kgあるから(W

長く付き合いたいと思っています
ご指導ご鞭撻頂ける事柄がありましたら
レスの方を、宜しくお願いを致します
628774RR:04/04/06 17:45 ID:OzerA4fO
まともなバイクに買い換えたほうがいいよ
629ごろり:04/04/06 19:42 ID:BeMbwG5Q
↑何も分かってないな。好きで乗ってるんだからいいじゃない^^
630774RR:04/04/06 20:08 ID:Wq81uepi
>>626
ガムバレ
>>627
漏れは70〜80kmで加速が鈍るぞ。体重は50弱。
トップに入れてからの加速が鈍る人は結構いるみたいです。
ってことで↓の人ヨロシク。
631774RR:04/04/06 21:05 ID:034iC0ua
僕のTWの調子がかなり悪いのですが・・・。
その内容っていうのが、発進してギアを1速に入れて2速に入れる時にかなり入りずらいのです・・・。
原因は何なのでしょうか?
今はかかとで思いっきりペダルを上げてます。
2速以上のギアはスムーズに入るんですよ。
632774RR:04/04/06 21:30 ID:uzltkINf
↑かかと??
633631:04/04/06 21:35 ID:034iC0ua
>>632
はい。靴のかかとの部分で上げないと力が足りなくて。
なんで2速のギアだけ上がらないのか・・・
634774RR:04/04/06 23:44 ID:xPzGrVxy
てこの原理?
635774RR:04/04/06 23:45 ID:OrWPnVGe
かかとより普通にやった方が力入る気がするが・・・
オイルはちゃんと交換してるか?
636631:04/04/06 23:58 ID:034iC0ua
オイルって漏れたりしますかね?
こんな風になる直前にバイクを倒してしまって・・・。
それからこんな調子なんですよ。
オイルはまだ平気かなと思ってます。1000km前に交換しました。
637631:04/04/07 00:00 ID:6pkemg06
オイル交換はどのようにすればいいのですか?
いつもバイク屋さんに頼んでるのですが自分でそのくらいやりたいので教えていただけないでしょうか??
工具はラチェットセットで出来ますかね?
638774RR:04/04/07 00:04 ID:FHaGMP5W
>>626
ガンガレ

>>627
TWは前スプロケ軸の軸端をACGカバー側にベアリング入れて支持している。
その分だけ他の車種よりも作業に気を遣う。工賃がある程度掛かるのは仕方がない。

どれぐらいの頻度で乗っているか分からんから何とも言えないが、
燃費が30km/Lギリギリというのは数十メートル毎に信号待ち必須な街中ならその程度、
数百メートル間隔でタマーに引っ掛かる程度の郊外中心なら40km/L近くてもおかしくない。

エアクリーナエレメントのスポンジは経年劣化でボロボロになる。
何年に一度とか何キロ走ったら交換という目安は無いが、
交換履歴が分からない10年超の中古車なら、入手した際に交換するのが吉。
その後は半年毎に洗浄&新しいオイルを塗る。
エレメントのスポンジに馴染ませたオイルは時間と共に重力で下がってしまう。

ひょっとするとエレメント交換&洗浄で燃費が良くなったりする鴨。

2JLのトルクの谷は3500rpmから4500rpmの間にある。
これは5速トップギアなら50km/hから60km/hの間にあたる。
かなり気になるのであれば、この車速は4速で5000rpmから6000rpmの間だから、
60km/hまでの加速を4速で引っ張ってしまうのが吉。

もしかするとエアクリーナエレメントの汚れやキャブの汚れによって空燃比がズレ、
トルクの谷が強調されているの鴨。

キャブも洗浄履歴が分からないなら、入手した際に分解洗浄するのが吉。
639614:04/04/07 00:06 ID:BgHSNaoM
>>624
おぉ。こんなのがあったのか。
タイラップとめまくりビニテ巻きまくりの現状から
かなり見栄えよくなるかも。試してみます。ありがとう
640774RR:04/04/07 00:09 ID:FHaGMP5W
>>637
次の交換はバイク屋さんに頼め。
そのバイク屋さんの作業を穴の開くほどジッと観察汁。
作業の邪魔にならないように遠目でナ。
641774RR:04/04/07 00:17 ID:/I67cspV
>>624
南海でこれ注文しようとしてたけど店員に「ダサイよね」って言われて買うのやめた
642774RR:04/04/07 00:17 ID:4wtKPTmB
TW225ドノーマル買いましたあ♪

んでとりあえず風がもんの凄いのでカウル付けたいんだけど
いいのないかな?探しても全然ないんだもの。

情報求む
643774RR:04/04/07 03:54 ID:3DO89kUN
↑バカですか?
644774RR:04/04/07 03:56 ID:AOMuezuV
何故端からカウルつきのバイクを買わなかったのか小一時間(ry
645774RR:04/04/07 04:04 ID:EfB26dYu
TW乗りは馬鹿しか居ない、これ定説
646774RR:04/04/07 04:12 ID:3DO89kUN
先生!セカンドバイクにノーマルTW225を買おうとしてる俺も馬鹿珍ですか!?
647774RR:04/04/07 04:14 ID:AOMuezuV
>>646
別にメインでもセカンドでも気に入ったんなら良いんでない?
648774RR:04/04/07 04:30 ID:1+CVhTS5
馬鹿に変わりは無いけどね♪
649774RR:04/04/07 04:57 ID:ijsZNfIH
最近活気があっていいね〜このスレ。
煽りや叩きがいるのは昔から変わらないけどw
650774RR:04/04/07 07:16 ID:4wtKPTmB
先生!カウルは自作するしかないのでしょうか?
651627:04/04/07 10:03 ID:YWABmhS6
>>630
>>638
ありがとう!!

燃費については、平均速度6〜70kmの幹線道路で
信号は疎らです 週5〜6日の運転で1日に付き
往復で55km寄り道することもあるので約60kmですか
今日、給油したところ180km÷5.3Lで約34Kmです

エアークリーナエレメントの件については、問合わせ中です
2LJだと、ちょっと情報が検索に掛からなくって、知り合いを
通して確認していたところでした 近日中に交換する予定です

トルクの谷の件ですが、昨日今日とエンストするかな?
と、思えるほど伸びが悪いです これもエレメントが関連して
いるんでしょうか

何にしても、ご助言有難うございました
今後とも宜しくお願いします
652774RR:04/04/07 10:27 ID:3PQKlP8F
>>650
汎用のを付けろ。
今やれば、凄く新しい!
まずは、ロケットカウルがいいn(ry
653639:04/04/07 20:16 ID:XLFa19R0
>>641
ダサい?でかいのか!?
654カウルー♪:04/04/08 00:19 ID:E4FGi2I6
必死にググって見たんだけどこれってつくかな?
http://www.webike.net/catalogue/body_cowl_givi.php3

>>652 汎用のって何処に売ってるの?

珍だろうが何だろうが2chで叩かれてもなあ・・・・

誰かさスカチューンとはまったく逆の改造した人はいないの?
俺はありとあらゆる部品を付けた豪華な感じのTW目指してます。
655774RR:04/04/08 01:27 ID:Qu8ZLJ4f
豪華なTWに爆笑しました。3段シートにラッパ・変な旗もつけてみ。
656774RR:04/04/08 04:07 ID:rFkgLwCg
>>639
好みは色々あるが、配線むきだしより
キレイになったって感じ
それほど、でかくない

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47635777

の3枚目参照
kojimaがいうには、TWの場合縦に付けたほうがいいらしい
渋谷近くならコジマプランニング直接行くと
ついてるTW展示してるよ
いろんな本とかに載ってる黄色いヤツね
657774RR:04/04/08 10:12 ID:lHNGtYOU
>>654
ググればいろいろ出てくるぞ。
ボルトオンじゃなきゃ嫌だと言うなら、俺は諦めろと言おう。
そのかわり、ハンドルを絞るのは手伝ってやるよ。
658774RR:04/04/08 13:22 ID:Qu8ZLJ4f
>>657面白すぎ。親切なアンチかよ
659774RR:04/04/08 15:07 ID:QEELjrcr
モレはTW海苔じゃないけどなんでTWってよく叩かれるんだろうね
乗ってる奴よく見てみろよ!チョーかわいいから!
TW叩きするような奴はどーせキモイバイク乗ってるブサメンに違いない
660774RR:04/04/08 18:59 ID:H791U+Wm
KSRやエイプじゃ高速乗れんしなー。
TW買うかなぁ。速攻で盗まれそうだ。
661774RR:04/04/08 19:06 ID:WBPE0eNW
TW、車体価格安いのがいいよな。
改造パーツにしても下品なのが多いから困るけど。
662774RR:04/04/08 19:07 ID:Ev4k/sUi
663お願いします:04/04/08 20:13 ID:9h3l0JFa
こんばんは、昨日TWを納車したのですが今日壊れました。
5速で走っていて、信号で止まろうとしギアを落としていきます。
そうすると、2速ぐらいで「ドドド、ドドッ、ドッ・・・」という具合にエンジンが止まります。
購入した店が休みだったので、近くにあったヤマハの店に持って行った所キャブが詰まっているかもしれない。
と、言われました。これってどうなんでしょうか、店はちゃんと整備してくれたんでしょうか?
一生懸命バイトして買ったのに・・・。店の人は若い男3人で見積もりしている時など煙草を吹かして適当にやっていました。
僕が若くて舐められているんだと思います。どう対処すればいいか分かりません。
この場合ヤマハの店でかかったお金はどうなるんでしょうか。質問ばかりですいません。力になって頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
664774RR:04/04/08 20:20 ID:mmAUBUvT
TWってキムタクがドラマで乗ってたから火がついたんだっけ?
665774RR:04/04/08 20:26 ID:Qu8ZLJ4f
>>663残念だけど…                                                                       オメデトウ。良かったね♪
666774RR:04/04/08 20:33 ID:H791U+Wm
>>663
君の年齢は関係ないよ。客は客なんだから。
そこ止めた方が良いんじゃない?
667774RR:04/04/08 20:39 ID:pxz2+3x/
>>663
情報が圧倒的に不足しているので、コメントしようが無い。
新車なのか中古車なのかも分からない。

>「店の人は若い男3人で見積もりしている時など煙草を吹かして適当にやっていました」

この「店の人」とは、「購入した店」か「近くにあったヤマハの店」か、どっちだい?

>「店はちゃんと整備してくれたんでしょうか? 」

この「店」とは、「購入した店」か「近くにあったヤマハの店」か、どっちだい?

>「この場合ヤマハの店でかかったお金はどうなるんでしょうか。」

「近くにあったヤマハの店」に君が金を支払ったということかい?
で、その「損害」を「購入した店」に請求したいということかい?
668744RR:04/04/08 21:09 ID:RfVLZ2Ey
ダートラ風にしていくの、いまさらかな。。。。
669774RR:04/04/08 21:11 ID:5eIudocs
>>663
賢い消費者になりなよ。とりあえず情報不足。
670お願いします:04/04/08 21:16 ID:9h3l0JFa
>>667さん すいません。

バイクは中古です、煙草を吹かしていたのは購入したバイク屋です。
近くにあったヤマハの店は感じのいい人でした。

>「店はちゃんと整備してくれたんでしょうか? 」
については、購入した店です。整備代、2万とられました。

>「この場合ヤマハの店でかかったお金はどうなるんでしょうか。」
については、近くにあったヤマハの店にはまだお金を払っていません。今日預けてきたので・・・。
僕が聞きたかったのはヤマハの店でかかったお金を購入した店に請求したいということです。

説明が下手くそですいません。レス有り難うございます。
671お願いします:04/04/08 21:19 ID:9h3l0JFa
>>665さん有り難うございます。
>>666さん有り難うございます。もうこの店には頼りません。
>>669さん無知ですいません。>>670でもまだ情報不足でしょうか?
672お願いします:04/04/08 21:31 ID:9h3l0JFa
ちなみに、Nにして吹かすと乾いた音がしてエンジンが止まります。4速5速は問題なく走れます。
Nにして吹かしてエンジンが止まるのは、フルスロットルが10まであったとして2ぐらいまで吹かすと力尽きてエンジン止まります。
1速2速でエンジンが止まるというのは、走っている最中にです。前後に激しくガタガタします。ノッキングっていうんでしょうか?
5速から1速に一気にギアを落とすとクラッチを握っているにも関わらずエンジン止まってしまいます。
673お願いします:04/04/08 21:40 ID:9h3l0JFa
何回も書き込みすいません。かなりカスタムしてある一台です。セルモーターのブラシが摩耗しているとのことでした。
走行距離は4300ですが社外品メーターなので・・・。
スパトラ パワフィル スカチューンやらです。価格は19万8千円でした。
674744RR:04/04/08 21:47 ID:RfVLZ2Ey
明日買った店にもっていけばよかったじゃん。他のお店の
代金請求しても、もどってこなさそうだけどね。
雰囲気みて、そんな変な三人のお店で買わないで、そのYAMAHAで買えば
よかったんじゃないの?
675お願いします:04/04/08 21:56 ID:9h3l0JFa
持って行くにもエンジンが止まってしまうんで持っていけないんです。遠いので・・・
グーバイクで探して買ったので・・・。かなりショックでかいです。自分が無知なだけなんですが。
676774RR:04/04/08 22:26 ID:H791U+Wm
200と225って馬力は同じようなものですか?
明らかにパワーアップしていると体感出来ますか?
677774RR:04/04/08 22:28 ID:5eIudocs
>>676
50ccを75ccにボアアップすれば、かなり変わる。だからきっと違いはあるはずだ!
678774RR:04/04/08 23:48 ID:A7NwF5dT
甘い。考え方が甘過ぎる675
679774RR:04/04/09 00:01 ID:ERRWt1ZT
外見変えるパーツは山ほどあるけどボアアップキットって無いな。TW225。探しても出てこない。
もう少しパワーがあればな。後、燃料タンクも大型化できないものかな。
この二つが克服出来れば買うのだが。あったら教えて下さい。
680774RR:04/04/09 00:05 ID:N/Q0utTM
TWのエンジンって、ベースが200なんで、ボアアップしてパワーうpすると
クランクが逝っちゃいます
681お願いします:04/04/09 00:11 ID:ePC5VM8X
>>678さん 僕も改めて実感しました。みなさんどうも有り難うございました。
やはりこれは自分事なのですべて自分で解決しようと思います。頼ってばかりではいけませんよね。
本当に有り難うございました。解決したらまた書き込みします。
682774RR:04/04/09 00:14 ID:5vM3dsXe
>>679
馬力ないならエンジン載せ替えてまえ
タンク小さいならワンオフで作れ
それが嫌なら我慢汁
683774RR:04/04/09 00:19 ID:S+AEJ7xf
9h3l0JFa君

キャブが逝かれてるね。
それと君は客なんだから買った店に文句言うべきだよ。
ヤマハの店に預けてしまった以上購入した店では請求できないよ。
684774RR:04/04/09 00:21 ID:sU7DaiDf
>>679
ボアアップはセロー用を流用できる。
レアルエキップまたはBEETでググってみ!

タンクはTT250レイドの流用すれば…
もちろん加工は必要だけど
685774RR:04/04/09 00:54 ID:ZyxtmxrD
>653
スカ仕様なバイクなのにライト回りにこんなのつけたら・・(ry
686774RR:04/04/09 01:43 ID:2mKpkqn9
>>679
TW200燃料タンク大型は昔あったよ
ホワイトハウスのDESERT-BULL
すまん画像がみつからない
これでガマンしる
http://www2.wind.ne.jp/koh1/touring/nebuta2001-2.htm
左列一番下
687774RR:04/04/09 04:25 ID:S+AEJ7xf
>>686
カブワロタ
688774RR:04/04/09 07:46 ID:AvTSJ6yo
>681
でもトラブッタおかげでよさそうなYSPにめぐり合えて
よかったという考え方もできるよ
そのDQN3人の購入店とは縁切ってこれからはそのYSP
でお世話になるのが吉だと思う
修理代は勉強代と思って諦めるのが吉です
って言うか中古買う人は後の修理代は覚悟しとくのが
あたりまえ、だから中古なんだし、もし購入店にもって
いっても、その店はまっとうな修理はしてくれないと思われ

でも一番の元凶は、『中古のスカチューンTWなんかを
わざわざ遠い店で買ったあなた自身』だと思うんだよなー
中古のスカチューンなんて粗悪バイクの代表じゃん
街で見かけるスカTWって手入れされてるように見える?
大切に乗られてます?あれが店頭に並んでるんだよ

なんで新車でノーマルで近所のYSPで買わなかったの?
任意保険も入ってる?遠い店で買えるのは何かあっても
自分でなんとか出来るスキルがある人だけだよ
689774RR:04/04/09 09:26 ID:ePz8Dtk3
>>688
きっつい一言だが。激しく同意。値段だけで物選んじゃダメだよ。
690774RR:04/04/09 11:10 ID:4HlkunAN
世の中からDQNTWが1台きえさりますした
691681:04/04/09 13:29 ID:ePC5VM8X
みなさん色々と有り難うございます。勉強になりました。
任意保険は入っています。僕は工房なんで勉強にバイトであまり高価な物は買えない。
と判断して、安いものを買ってしまいました。なんせ保険だけで10万はかかるので・・・。
本当に考え方が甘かったと思います。もう少し勉強してもっとバイクに詳しくなれるよう頑張ります。

有り難うございました。
692774RR:04/04/09 14:27 ID:I2bseiDk
そんなポンコツ売りやがったんだから電話して取りに来て貰えよ。
一日で壊れるなんて、もっと怒ってもいいと思うが。
693774RR:04/04/09 15:12 ID:jO3FRFZj
消費者センターに訴えろ
694MAQ:04/04/09 15:28 ID:dX9Yjnnu
どこのバイク屋よ?
695774RR:04/04/09 17:04 ID:1t0msG1o
DQNバイク屋教えてYO
696774RR:04/04/09 17:10 ID:56n4G+ms
>>681
10万かかる保険てあんの?
697774RR:04/04/09 17:13 ID:OahDMQIj
もれのTWは燃費15/Lぐらい(;´Д`)なんといってもパワフィルつけたのに
高回転でない、排気がくさいと濃い方の症状がでてる。プラグもどこにあるかわからん。
もう・・逝くのか・・
698774RR:04/04/09 17:18 ID:PLWpTmxG
>>697
15×7=105q

プッ
699774RR:04/04/09 17:26 ID:1t0msG1o
>>697
もうダメぽ・・・・・
700774RR:04/04/09 18:28 ID:sU7DaiDf
>>697
プラグわからないって…釣りでつか?

とりあえずネット検索するなり、サービスマニュアルかオーナーブックでも買って勉強しる
高回転にしたけりゃハイカムぶち込むべし

701774RR:04/04/09 19:35 ID:dX9Yjnnu
ナニモシラズニチュウコシャカウナンテ あぼーん あぼーん 工房逝ってヨシ!!
702774RR:04/04/09 19:50 ID:nJlktE3O
こんな人ばかりなんか?TW乗りって
703774RR:04/04/09 20:16 ID:wG5FnI13
>>702
そうだよ。
704774RR:04/04/09 21:16 ID:Fq59AXG8
バイクは中古で買うもんじゃないよな。これ定説だけど。
705774RR:04/04/09 22:01 ID:faP3rTw6
IDがTWです。
706774RR:04/04/09 23:37 ID:I2bseiDk
TWのプラグって「俺がプラグだぞ!」て言わんばかりの位置と見た目だと思うんだが・・
707774RR:04/04/10 00:28 ID:xL//IoY0
プラグがどんなものか、どんな役目をしてるか知らないんじゃない?
708774RR:04/04/10 01:07 ID:El3NZ8dj
漏れはTWを中古で買ったけど調子いいぞ。試運転もせず即決!
漏れは運がよかったのか?店の人は感じの良い人だったけど。
709774RR:04/04/10 06:29 ID:LF2gFJ5j
TWとFTRどっちがかっこええ??
710774RR:04/04/10 07:37 ID:R8YgywZl
>>708
普通はきっちりセッティングして販売するだろ。
店としてじゃなくて、メカニックとして最高に仕上げる気持ちが強かったら
店の雰囲気も良いと思う。
711774RR:04/04/10 12:27 ID:8xfaPjOY
お前等どんな耳してんだよ?半ヘルに爆音スパトラって疲れるだろ?俺はアクシャル・フローディスク6枚にバッフルいれてジェッペルだけど。半ヘルなんかで走ったら風切り音だけで耳痛いわ。
7122000:04/04/10 12:44 ID:3754bvIK
中古でカスタムしてあるものを買うのなら、
それなりの知識がないとダメ!
得に吸気系やら排気系をイジってあるものはね。

Nや低速でエンストするのは、
多分キャブのジェット類の調整不足だと思う。
TW乗ってる奴の多くはメインジェット(中速〜高速)は変えてるけど
スロージェット=パイロットジェット(低速〜中速)までやる人少ないからね。
低速が不調ならスロージェット=パイロットジェットの変更&パイロットスクリュー
の調整をしてみる価値あると思うよ。
713774RR:04/04/10 12:48 ID:LoufMv8q
リカオンも仲間に入れてもらえまつか?
714774RR:04/04/10 13:44 ID:VgJ7zNiB
風でバイク倒れてタンクを石垣に強打
凹んで塗装も剥がれて錆びも出てるけど変えた方が良いですかね?
タンクを変えた場合位値段かかりますか?
一応穴とかはあいてないのでそのまま乗ってます
715774RR:04/04/10 16:30 ID:uTgMlr9U
あけ
716774RR:04/04/10 17:15 ID:8xfaPjOY
>>714ノーマルタンクなら9800円とかで売ってるだろ。オクとか中古品ならもっと安い。つーか風で倒れるか?スタンドちゃんと出したか?強風の時とか1速に入れて止めろ。
717774RR:04/04/10 18:03 ID:HCiCn4Lt
バクダン入ってる香具師いますか?
718774RR:04/04/10 19:32 ID:hwN2Rmih
オイル交換したのですが、スプリングと網が中に入っていたのですが付けるとき
網が奥でスプリングが手前ですか??
719774RR:04/04/10 21:07 ID:KwUQ197/
>>717
ん?
膝にバクダン抱えてる香具師とか、
腰にバクダン抱えてる香具師とか、
いろいろ居るだろうとは思うぞ。
720774RR:04/04/10 21:26 ID:gv+eNdx0
ノーマルタンクは2万円だよ。
721774RR:04/04/10 21:32 ID:V9WUgOZC
>>717バクダンキットか?
722774RR:04/04/10 21:35 ID:KwUQ197/
>>718
取り外した時に、
先に出てきた方が手前で、
後に出てきた方が奥。

健忘症か何かで取り外した時のことを忘れてしまったら、
それぞれの部品の役目を考えて順序を判断し、仮組みしてみる。
723718:04/04/10 21:35 ID:hwN2Rmih
本当に困っているのでどなたか教えてください。
お願いします・・・。
724718:04/04/10 21:36 ID:hwN2Rmih
>>722
取り外したときいきなりオイルが噴出して焦ってしまって覚えてないのです・・・。
725717:04/04/10 22:41 ID:70ank9XD
>>721
そうバクダンキット買ってみようか
かなり迷ってる、使ってたら感想聞かせて
726774RR:04/04/10 22:50 ID:70ank9XD
>>718

オイルストレーナ
コンプレションスプリング
Oリング
ドレンプラグ

この順番
727774RR:04/04/10 22:55 ID:flM1xuQ9
718のやり方で正解。2ちゃんで初歩的な質問する場合は
初心者スレのほうが親切かもね。
簡単なことでつまづいたり、
中古車でひどい目にあったりするのも経験。
ネットで煽られ、バイク屋でしかられ、いづれメカに強い
精神的にも強い人間が出来上がるのでしょう。俺も頑張る。
728774RR:04/04/10 22:57 ID:flM1xuQ9
かぶりました。
ここも昔に比べれば雰囲気良くなったね。
729718:04/04/10 23:10 ID:hwN2Rmih
Oリングとはどんな物ですか?無かったかも・・・
730774RR:04/04/10 23:16 ID:KwUQ197/
>>728
スカTWのスレとオフTWのスレが別々にあった時は、雰囲気悪かったね。

嵐は「整備のセの字も知らない香具師」と舐めて来る傾向があるが、
実はTW乗りには10年超のベテラン(オサーン)も以外に多くて、
そういうベテラン(オサーン)はレーレプ時代やSS時代をも経験してたり、
単気筒のクランクケースを割る程度の作業は鼻歌交じりだったりして、(w

>>729=724=718
順番の正解は>>726に書いてある。金網の向きを間違えないよーにナ。
Oリングはゴムのリングじゃ。蓋(ドレインプラグ)に嵌っとるだろ?

順番がわかったところで、>>722
>それぞれの部品の役目を考えて順序を判断し、仮組みしてみる。
もスキルを上げるために重要な過程だからやってみるよーに。

それと、悪いことは言わないからサービスマニュアル買え。
>>726はマニュアル3-5から丸写しで書いてあるだけじゃ。
731718:04/04/10 23:21 ID:hwN2Rmih
>>730
丁寧なレスありがとうございます。
よく分かりました。サービスマニュアルというのはどこに売っているのですか?
YAMAHAから直で買わないと買えませんか?
732774RR:04/04/10 23:22 ID:8xfaPjOY
確かに荒らしは少なくなったな。そのかわりマジェとかデカスク板が荒れてそうだけど。お前等TW以外で気になるバイクって何?次に乗りたいバイクとかある?
733718:04/04/10 23:25 ID:hwN2Rmih
自分はもう一台バイクがあるのですがCBR1100XXです。次に乗りたいのはファイアーブレードですね。
TWは最近友人から3万円で譲り受けた物で・・。でもSSも面白いです。大型は近場には向かないですね。
734774RR:04/04/10 23:27 ID:KwUQ197/
ヤマハ純正を扱ってる店ならバイク屋でもバイク部品屋でも買える。

年式によって「一番初期の型用」だけが必要なのか、
それと同時に「補追版」が必要なのか、
「補追版」が必要ならそれは何冊なのか、
あるいはフルモデルチェンジした後で「一番初期の型用」になるのか、
色々と事情が違うので、バイク屋で相談汁。
735774RR:04/04/11 00:42 ID:dlHip7P9
スプロケ変えてる奴いる?今度42Tにしようと思うんだけど。確かノーマルが45Tで雑誌とか見ても42Tと48Tしかないんだよね。変えてるなら参考までにキャブ・マフラー等のインプレもお願いしたいんだけど。
736718:04/04/11 01:05 ID:S24UNwlc
15W40ってオイル入れたのですがギアが入りずらくなってしまいました・・・。
なんでですかね?
737774RR:04/04/11 01:10 ID:dlHip7P9
オイルが固いからだろ。15WのWはウインターを意味する。まぁ簡単に言うと冬用のオイルって事。TWなら10W-40で一年中平気。
738774RR:04/04/11 02:16 ID:8otYJeZ2
>>736
最近の水冷ハイパワーエンジン(黒鳥)よりも、
基本設計が20年近く前の空冷ローパワーエンジン(TW)の方が、
オイルの品質とかグレードの影響が顕著に出るよ。
739774RR:04/04/11 09:31 ID:0//5pZHn
新しい部品つける時は自分でしてますか?
740774RR:04/04/11 11:33 ID:rYd7h6tk
741774RR:04/04/11 12:20 ID:YMD/e5Uu
>>737
1年中同じですか?夏場はもうちょっと高粘度のほうがいいのでは?
だって夏と冬じゃ気温差が・・・・・・・
まぁ、TW乗りの認識なんてそんなもんか
742774RR:04/04/11 13:22 ID:dlHip7P9
TWに10W-50とかのオイルは必要ないぞ?認識とか言い出すならTW乗り=無知ってのも違うんでは?まぁ無知な奴も多いけど
743774RR:04/04/11 21:18 ID:H4hTBImk

>>731
定価で買いたいなら YSPにgo!
ちょっとでも安く買いたいなら、ナプースやラフローなどのバイクパーツ店。
中古でもよいなら、ヤフオクで「気長に」さがす。(定価の1/2から1/4程度で入手可能)

       -----以上-----


744774RR:04/04/11 21:19 ID:6Lg0MnnY
TWってノーマルじゃ遅いですか?
毎日の通学に使いたいのですが、都内で乗るにはカスタムが必要ですか?
745774RR:04/04/11 21:32 ID:hvsGQgJY
>>744
FISHINGの時間ですか?
746774RR:04/04/11 21:33 ID:6Lg0MnnY
>>744
ちょっとわからないです。。
747774RR:04/04/11 21:45 ID:rYd7h6tk
>>744
カスタムしても遅い物は遅いぞ。
都内を120キロぐらい出して走りたいのか?
748774RR:04/04/11 21:55 ID:l8qn9W8/
>>744
街乗りなら充分。
ただし街乗りならメットインがあるスクーターの方が絶対便利。
749774RR:04/04/11 22:16 ID:6Lg0MnnY
>>747
良く聞く欠点が「遅い」だったので。
>>748
スクーターよりギアチェンジあった方がいいです。
750774RR:04/04/11 22:31 ID:WntbI5kd
通学で乗るのにTWは不向きだろ…荷物入れるとこないし
751774RR:04/04/11 23:29 ID:l8qn9W8/
>>749
メットインあるのと無いのでどれだけ差があるか身を持って知れ。
スクーターが売れてる理由がわかる。TWは良い単車ではあるがな。
752774RR:04/04/11 23:48 ID:8otYJeZ2
そんなモン、脱着式のパニア付ければ同等じゃ。
GiviのでもKrauserのでも好きなの付けれ。
753774RR:04/04/12 00:33 ID:wxHrH9Dj
リアキャリアと網があれば何でも運べるよ。
見た目を気にするなら、お洒落なバック背負うか
他の車種へ。
754774RR:04/04/12 02:26 ID:fVf6+D1T
以前、TWのキャリアに網で固定していた1.5リットルのシグフューエルボトル、
当然のように非常リザーブ用のガソリンで満タン状態のヤツを、
道中のどこかで落としますた。。。(´・ω・`) ショボーン
755774RR:04/04/12 15:10 ID:GFkSnq5E
SRの純正タンクってTWに付きますかね?
756774RR:04/04/12 18:34 ID:GFkSnq5E
757774RR:04/04/12 18:49 ID:J1y3e8g8
ぼくのTWガスがなくなってくると(5L消費)
タンクの下の方が熱くなってくるのですが、
みんなそうですか?
758774RR:04/04/13 03:37 ID:s/FjghO3
うん。それはね君の可愛い可愛いTW君がお腹すいたよーって言ってるんだよ。だからガソリンを入れてあげてね。
759774RR:04/04/14 00:10 ID:ThzJErGa
暖かくなったしキャブのリセッティングせんと。藻前等はキャブセッティングどーしてる?MJ・PJの番手・スパトラなら皿枚数等を報告汁!!
760774RR:04/04/14 00:39 ID:qkAcrQeD
一年中同じだが何か?
761774RR:04/04/14 01:23 ID:ThzJErGa
>>760はノーマルTW?釣り?
762774RR:04/04/14 10:03 ID:dGYJOS/9
FCRとかシビアなキャブでない限りリセッティングする必要は無いとおもわれ。
763774RR:04/04/14 10:19 ID:NdRNPB9E
このバイク燃費いいね。こんなもん?

皿五枚とかちゃんと排気できてるのかね?
764774RR:04/04/14 13:48 ID:qkAcrQeD
>>761
いんや、カスタムTWだけどキャブはPジェットとMジェットいじって変えてないよ。
765774RR:04/04/14 14:56 ID:ThzJErGa
>>764夏と冬同じ仕様で平気?PJ・MJ・マフラー等の詳細教えて
766774RR:04/04/14 15:52 ID:cIGbfD1m
TWってそんなにシビアなバイクなのか??乗ったことないから分からんけど
漏れは2st500以外は年中一緒にしてるが・・・・・・
767774RR:04/04/14 16:00 ID:3KiT0K/3
多少は変化あるけど、リセッティングするほどでもナイと思われ。
冬場でセッティング出てたらいいんじゃないの?
768774RR:04/04/14 16:16 ID:dGYJOS/9
>>766
2スト500?オフ車?そんだけデカいと
セッティングせんでも俺なら解らないw

そんな漏れはTW〜4スト450まで一度
セッティング出した後はみんなそのまま。
769774RR:04/04/14 16:57 ID:ThzJErGa
俺は真冬と真夏でセッティング変えてるけどな。なんか走ってて微妙に息継ぎとかすると即セッティングやり直し。神経質だからね
770744RR:04/04/14 17:00 ID:sDH2bM5x
俺は何もしてない
771ネ申:04/04/14 21:08 ID:twBeLXTo
(*´∀`*メ)ムフフ...。
772774RR:04/04/15 01:51 ID:2ZOe8OG4
オイルエレメント交換時オイルは1100ccって微妙な量だけどみんなどうしてますか?
1gは足りないし4gは余って残りが次回までに劣化しそうだし…(´・ω・`)
バイク屋へGO!ですか?
773774RR:04/04/15 03:42 ID:f7OV1XHj
>>763
五枚だけどノーマルよりは抜けいいよ。
774774RR:04/04/15 04:10 ID:siaLCayp
>>773に質問。皿5枚だとMJは何番にしてる?
775TW200:04/04/15 04:12 ID:l8jlNBXq
776763:04/04/15 18:14 ID:2ZOe8OG4
<<773
そうなんだ。
俺は免許とってすぐで中古買ったから分からなかったんですよ
777774RR:04/04/15 21:26 ID:hWHzuajA
age
778774RR:04/04/15 22:16 ID:PYvQsTBC
TVに、乗ってみたら、すごい、いい音で、
みんなが、すげーって言ってたので、お前らも
、買えばいいじゃんって、言ったんだけど、でも、
高いし、2ストは、エンブレきかねーし、オイル
もすげー食うし、死ぬよお前?って、ひがんでるのかな?
って、思ったんだけど、でも、洋平君って、いうんだけど、
目が、すげー真剣で、もしかして、マジ、心配してくれて
んのかな?って、感じたら、急に、いい気分になって、
とりあえず、一回乗せてよって、言うから、乗せてあげたら、
マジ、いい音〜って、言うから、やっぱ、買えばいいじゃん
って言った、んだけど、金、ねえし、2ストは、すげー、マジ
あぶねーって、また、言ってたんで、やっぱ、心配したので、
なんか、心配じゃねーよ、とか、励ましてくれたら、嬉しい
から、言ってね。
779774RR:04/04/15 23:59 ID:YP5TOUnG
TVなんてバイクあったんだ?
今時2ストはありえないよね。
780774RR:04/04/16 11:07 ID:ppP/ifuF
点つけ杉
781774RR:04/04/16 12:37 ID:XNgi/MmR
ニホンゴベンキョウシロ
782774RR:04/04/16 12:43 ID:ZSqYfxVD
ドコヲタテヨミ?
783774RR:04/04/16 13:48 ID:NbqUKhxm
’’特攻の拓’’みたいだな
784774RR:04/04/16 14:50 ID:qDjGs2Jl
>>772
今は、廃油を回収して貰うことが目的でバイク屋交換してる。

以前は、オイルだけ交換する時は1リットル未満だから自分で作業して、
フィルタも交換する時はバイク屋に頼んでいた。
785774RR:04/04/16 19:37 ID:0txr3hcF
TVにオイルいれんなよ
786774RR:04/04/16 19:53 ID:TIOomPFs
はじめまして
今度TW200を友人より購入しようとしてる物です
2000年式との事なのですが見分ける方法ってありますか?
787774RR:04/04/16 20:27 ID:BI40Hp0z
また、見に来て、みたら、なんか、間違えてて、
TWなのに、Vにしちゃっててて、それじゃ、みんな
に、うまく、言えないし、励まして、もらえないので、
またきてみたんだ、けど、やっぱ、TVにオイル入れたら、
見れなく、なるだろうし、変だから、直しに、きたよ。
本当は、TWって、書きたくて、でも、まだ、コンピューター
に、なれて、なくて、勉強してて、でも、バイクとか好きで、
バイク屋さんの、前で、あれみて、かっこいいっていうか、
もう、すげー、人目惚れって、いうか、キャッチで買って、
しまった。やっぱ、2ストって、あんまよい、噂聞かないけど、
TWわ、どうしても、かっこよくて選んだから、後悔してない、
って、いうか、謙れないって、いうか、ポイシーも、いちよう
、あるから、ここの、みんなと、同じで、TWに、こだわって
るんで、他の、バイクには、興味ねーし、マフラーとか、他も、
いじって、改造したいし、そせん、他のバイクとか、早い、かも
、しれ、ないけど、遅くても、すげーかわいい、相棒なので、
毎日でも、先って、あげたいけど、なかなか、仕事の、関係で、
休めなくて、帰って、くると、こんな、時間で、くらくて、
次の、休みに、は、マジ、先うって、今日、約束、してきちゃった。
みんな、とか、の、TWも、大事、に、してあげてる、か、書いて
みて、ください。あと、2ストで、困って、しまったこと、も教えて
もらえたら、助かるんで、あと、改造の、し方とかも、さんこうに、
したいので、今の、ところ、マフラーが、目標なんで、買える、とこ
、とか、あと、工事、してくれる、とことか、おれ、山梨の、ほうに
住んでるんで、そlちの、改造、とかの、店、おつすめ、とか、あった
ら、教えて、ください。ほんと、TWが、今、仕事とか、いや、な、こと
ある、中で、おれの、オヤシスなんで、これからも、ここで、みんな
と、話、して、ライダーと、して、認め、られたいんで、でも、まだ、
ヒヨコなんで、いろいろ、教えて、ください。
788774RR:04/04/16 20:46 ID:9g2Bo/Vq
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10067148
マフラーがない、エキパイも見当たらない…
789744RR:04/04/16 20:50 ID:UynE+4OP
>>787 ツマンナイ
790774RR:04/04/16 21:03 ID:+decrTyL
>>788
なんでマフラーがないんだよw
盗まれたか?
791774RR:04/04/16 21:47 ID:/GeplAUm
TW200で2ケツはしやすい?
しやすいなら買うつもりだけど
792774RR:04/04/16 22:38 ID:NbqUKhxm
>>788,>>790
見えないのか?
漏れは見えるぞ。
このサイレンサーならつけてもいいかも。
793774RR:04/04/16 22:57 ID:/MlVfX7n
リアウィンカーも無いな。しかもフロントウィンカーの付け方が何かおかしい。
でも見た目だけならマフラー無いのもスッキリしてていいかも・・・なんて思ってしまった。
794744RR:04/04/16 23:31 ID:UynE+4OP
電気式タコメーターとみた!
795774RR:04/04/17 00:14 ID:mGI0n6tp
age
796774RR:04/04/17 01:07 ID:RpSWX5Ln
 このサイレンサーならつけてもいいかもhttp://www.domo2.net/bbs/image/1081870408.jpg
797774RR:04/04/17 01:43 ID:4Q5CfRqJ
>>791
しにくいよ、ノーマルだったら別だけど・・
後ろにハーレーみたいなやつ(シーシーバー?)付けると後ろにもたれることができるので楽だよ
ダサイけどなw
798774RR:04/04/17 12:28 ID:v/36xU/r
男二人の密着感は気持ち悪いな。後ろが女なら背中にプニプニ柔らかい感触が。
799774RR:04/04/17 22:59 ID:LLBPsLps
タンデムなんかしたらスピード出ないんじゃない?
800774RR:04/04/18 00:00 ID:r9xseWTB
俺ダンデムでもギリチョンで100でるよ
801774RR:04/04/18 00:05 ID:2PA15ec3
後ろに人乗せてそんなスピード出すなよ…
802774RR:04/04/18 00:26 ID:K7IU2ybl
フロントフォークにシールみたいな感じ貼り付けられるウインカーの名前わまりませんか?
おそらくLEDかと
803774RR:04/04/18 00:41 ID:CrrgDjtD
タンデムで100出したら全然止まりませんよw
804774RR:04/04/18 01:00 ID:A0XMHGR0
メインジェットとかはみんな通販?
805774RR:04/04/18 01:30 ID:2PA15ec3
>>804どこの田舎者だ?
806774RR:04/04/18 20:25 ID:8EHQV6C4
807774RR:04/04/19 04:25 ID:ikxCVs+7
K&Nパワーフィルターで還元式ってあるけどノーマルエアクリーナーと同じ役割を果たすパワーフィルターって事?
808774RR:04/04/19 23:18 ID:F9WOMX9/
TW225はオフロード車ですか?
809774RR:04/04/20 00:14 ID:xBuV24Tc
>>808寝言は寝てる時に言うから寝言なんですよ?分かりますか?
810774RR:04/04/20 01:15 ID:qUB5JaGA
SR用のタンクってポン付けできますか??
811ぐはぁ…:04/04/20 01:45 ID:aa2Hs+QS
TW200の鍵穴壊された。メインキーとタンクの2箇所。
これって純正部品頼むと何円位するのですか?
社外品で盗難防止キーシリンダーって無いでしょうか?
812774RR:04/04/20 01:55 ID:8p0/x9+U
ギャハハ
813774RR:04/04/20 02:03 ID:xBuV24Tc
>>810加工なしで出来る訳ねーだろ。馬鹿丸だし。
>>811社外品のメインキ-はある。U字ロックに似た感じの丸形の鍵。タンク・メットホルダーはないと思う。バイク屋に相談してみては。
814774RR:04/04/20 02:15 ID:xBuV24Tc
言い忘れ。イタズラ対策としてシリンダーカバーはある。それも丸形の鍵。シリンダーにハサミ等を入らなくする程度でショボイが。
815774RR:04/04/20 02:18 ID:3CoeUJ6x
816774RR:04/04/20 02:20 ID:3CoeUJ6x
>>811
工賃こみで2万きるくらい
817811:04/04/20 03:01 ID:aa2Hs+QS
>>813 >>816 ありがとです。
ヤフオクでTWのキーセット探したけど無かった。
鍵以外にも、パーツ盗られたりしてるから金かかりそうだし…
(# ゚Д゚)犯人ヌッコロ!
818774RR:04/04/20 03:41 ID:xBuV24Tc
アラーム付きディスクロック+バイクカバーを付けるべし。カバーを外そうとすればアラームが鳴る。アラームの感度設定は面倒だが敏感にしすぎると風ふいただけでアラームが…。
819774RR:04/04/20 10:35 ID:nJ12JgDY
TW225はなんちゃってオフロード車ですか?
820774RR:04/04/20 12:40 ID:cIh/eo5A
>819
お前はなんちゃってライダー
821774RR:04/04/20 21:52 ID:KC4F2faS
トラッカーシートにしようか迷ってるんだけど。ダサいかな?
フロントフェンダー取るとやっぱり、泥ハネすごいかな?
822774RR:04/04/20 23:03 ID:8vHQIiyx
会社の部署違いの子に
TW200を3万でうってくれと
せがまれてます。
現在一万キロでドノーマル
多少の錆はあるカポネ。
売値としてはどんなもんざんしょ?
ゴム系部品なんかは磨り減ったりしてます。

TW200売っても
また、セカンドバイクとして225買うけどね。
あと無理やり、3ケツとかさせられそうになるので
シングルタイプのトラッカーシートつけるつもり
でいたりいなかったり・・・
823774RR:04/04/20 23:08 ID:cqDehsEt
TWノーマルで一万キロとはめずらしいですな。
中古は下品な改造だらけで可哀相です
824774RR:04/04/20 23:28 ID:zghfZMjJ
まぁその走行距離で3万は安い
825774RR:04/04/20 23:36 ID:qkn35f21
ドノーマルで完動車なら破格に安い。
「実質タダでクレ!気持程度の謝礼を払う」と言っているのに等しい。

走行一万キロ完動状態から数年放置して現在不動、という状態でもチョト安い。
826774RR:04/04/21 00:49 ID:Rn7h00Wy
今日TW225(ノーマル)初めて乗ったけどエンジンのメカノイズ凄いな。ただオイル交換してないだけか?遅かったけどカブ感覚で乗るのに欲しくなってきた。ノーマルの中古って少なすぎ!
827774RR:04/04/21 00:52 ID:S+7DLd94
>>822
俺にくんなまし
そんで別の所に買い取ってもr…ゲフンゲフン
大事に乗るから、ね?
828774RR:04/04/21 01:51 ID:u+p4fp12
誰か>>819に答えてください!
真剣なんですよ!
829774RR:04/04/21 02:02 ID:W5HXYkMT
「なんちゃってオフローダー」ってナンだ?
830774RR:04/04/21 02:03 ID:W5HXYkMT
「なんちゃってオフロード車」ってナンだ?
831822:04/04/21 06:19 ID:jw5Wilzh
レス有難うございます。

このまま、200を維持するにせよ
225を足バイクとして買い足すにせよ
酒飲みの帰りに勢いで、3ケツとか
させられそうになった事があるので

そうさせないために
シングルトラッカーシートとかつけようかと検討中
ウィンカーひん曲げられたし…どこか良いのないですか?

贅沢言えば、それにキャリアなんか
ワンオフでもいいから
付けれたらいいなと思ってます。
ノーマルでキャリアつけようかと考えていましたが
3ケツとかさせられて、こわされたらたまらんし・・・
832822:04/04/21 06:21 ID:jw5Wilzh
ちなみに、200の現状は
オイル交換を1000キロごとに(交換早すぎ)
テールランプカバーを一回交換
くらいかな?
833774RR:04/04/21 08:33 ID:gEkfbh1w
>>831
てか、酒飲んだら電車かタクで帰れYO!
834774RR:04/04/21 12:54 ID:UqPWXRbP
お前が3ケツ断る事を覚えろ
835774RR:04/04/21 12:57 ID:NWlAI7yl
831が悪い。
836774RR:04/04/21 15:37 ID:RYVqMlHM
テス
837774RR:04/04/21 16:30 ID:dlA2CP4f
やっぱりバカが多いんだな。
てか、まともに乗ってる人が不憫でなりません
838774RR:04/04/21 16:32 ID:fq3gtDGf
あんたもバカだから気にしないでいいよ
839774RR:04/04/21 16:59 ID:RYVqMlHM
なぜ3ケツさせられるのか。
840831:04/04/21 19:05 ID:b5IBR9de
気づいたら乗られてたんですよう
オマケに勝手にもう一人の先輩とニケツして
無免で道走ってるし・・・
酔ったときはジャイアン状態なので
ゆうこと聞いてくれません。(内心怒り心頭状態)

ちなみに自分は酒のみません。
841774RR:04/04/21 19:36 ID:m5Ybg23y
言い訳するな!!
842831:04/04/21 19:54 ID:b5IBR9de
暫くというか、いうまでもなくTWは通勤用としては封印です。

>>841
申し訳ないです。


あので、質問いいですか?
トラッカーシート
上の件関係なしに正直、本気で検討してます。
上でシングルと書きましたが身長の問題上
タンデムトラッカーシートも視野に入れて検討してます。
どこかお勧めないですか?
843774RR:04/04/21 19:55 ID:uxjWX7wh
ヤフオク
844774RR:04/04/21 20:28 ID:UqPWXRbP
自分でさがせ
845831:04/04/21 20:34 ID:b5IBR9de
分かりました。
いいのがなければ、このままドノーマルで行きます。
846774RR:04/04/21 20:38 ID:3UhljUXH
何としてでも見つけろ
847774RR:04/04/21 21:16 ID:R7WZPP7o
流石TWスレ
馬鹿ばかり
848774RR:04/04/21 22:00 ID:nEUc8Xd3
トラッカーシートにキャリアは厳しいな
849831:04/04/21 22:57 ID:b5IBR9de
またまたお邪魔します。

一応シートはいくつか候補はあります。
(キジマなど)けど
似たようなデザインばかりなので
違いが今一分かりません。

理想としては、
トラッカーシート(キャリアも)と
マフラー程度の交換で
抑えたいとは思っています。
(元々ノーマル主義者)

問題はサイドカバーですが、
そのままいければ良いに
越したことはないのですが

シートとあわない場合
他のを探すか、あの位置に
FTRとかに在るような、
ゼッケンプレートのような物を
つけて見たいとは考えているのですが、

シートと、あうかどうかちょっと不安です。
850774RR:04/04/21 23:30 ID:NWlAI7yl
プ ダンボールで作れよ馬鹿
851774RR:04/04/21 23:36 ID:dlA2CP4f
ダンボールゼッケンやボロシートを付ける人がノーマル主義者だってw
852774RR:04/04/21 23:37 ID:AD1vmTOI
てかノーマル主義ならそれでいーじゃん
853774RR:04/04/21 23:40 ID:nEUc8Xd3
シートのタンデム部分に剣山仕込んどけばいいべ
854774RR:04/04/21 23:48 ID:W5HXYkMT
TW200の右サイドカバーは
もともとゼッケンプレート「のようなモノ」だったという罠
855774RR:04/04/22 02:41 ID:DJWhY526
ふと気になったので質問させて下さい。
スカチューンしている方々は、書類どこに積んでるんですか?
ひょっとしてお家で大切に保管してるとかW
856774RR:04/04/22 03:03 ID:nn2g0E1N
04オレンジのTWを買ったんだけど、普段乗ってる
125ccのスクーターより加速が鈍くてちょっとガッカリ。
でもスタイルは気に入ってるんだよねぇ。
もう少し高くて良いからまともなエンジン載せて欲しいよ。
857774RR:04/04/22 03:15 ID:jc5JruK1
今日ノーマルTW225貰いました。税金が少し高いカブだな…。週末は売る為のメンテ・洗車だな。ピカピカにすれば10万ぐらいになるかな?走行距離約1万`です。
858774RR:04/04/22 03:32 ID:/yb7LEQd
何が目的で買ったの?もう少し考えてからかえよ
859   :04/04/22 08:15 ID:+XQNJHbY
TWの純正タンクって買えるのか?
860774RR:04/04/22 10:23 ID:9CJ3dWdy
>857
俺なら最低15でさばけるぜ
861774RR:04/04/22 16:06 ID:JYEWcAMW
>>855
リアフェンダーとシートの隙間にテープで固定
862774RR:04/04/22 16:28 ID:/lASlWoB
>>855
工具いれにコピーを・・・
863774RR:04/04/22 16:41 ID:2agABQm9
あ、そういや書類どこいったんだろ…
864774RR:04/04/22 16:53 ID:DJWhY526
>862
THXれす。
工具入れって手もあったんすね!(オリジナルだと恐いけど)
シート裏とかにガムテで固定とかいろいろ妄想してますた。
865774RR:04/04/22 16:59 ID:DJWhY526
>861
書き直したら消えてしまいまつた。すみません。ありがとうございました。

連カキすみません。逝ってきます。
866831:04/04/22 17:45 ID:SHhh8/tC
えーと、なんだかんだいってた
馬鹿なTW乗りです。

一晩まよった挙句
ノーマルがやっぱ、いいということで
キャリアつける程度にしようと思いました。


まあでもイジる前に
4年目を向かえる自分の単車の
現状をよく知りたいということで
本日洗車後
フルチェックしてもらおうと
バイクショップに預けてきました。

代車でスズキのジェベル貸してくれましたが
おもしろそうです。今からちょっと乗り回してきます。


追伸
TW200Eへ
ロクに何もせずにすまん。

バイクショップ様
ファーストバイク同様
毎度毎度ご迷惑かけます。
867774RR:04/04/22 18:10 ID:4MKG+USz
そんな書き込みいらないから
868774RR :04/04/22 18:31 ID:z00UxQWw
最近になって飽きてきた。トラッカーからレーシーに行ったのが間違いだった
ホントにレプリカが欲しくなってきたのだが、TWに乗ってた時のカッコは
CBRやらGSXやらに乗る時のカッコにあわないと気づいた。
ツナギとか真剣に欲しいが高い。フルフェイスもジェットに比べたら全然。
つーかレプリカ、ツアラーにあう服装って革系以外で何があうか想像できない。
でもTWはもうノラネ・・・
869774RR:04/04/22 19:48 ID:+O1pl1gD
おぉ!やっと目覚めたか。
漏れもツアラーに乗ってるけど夏でも革だよ。
870774RR:04/04/22 19:56 ID:qQvTV5xf
831です。帰ってきました。

>>867
そうでつか。

キャリアの値段確認して、予算範囲内なら
購入して、そして職場さえ許してくれれば
9月頃、北海道ソロツーリング計画してるのですが
TWで北海どーは厳しい?
871774RR:04/04/22 20:08 ID:jc5JruK1
TWってノーマルでも燃費悪い様な気がする。貰い物でシングルは初めて乗ったんだけど回しすぎか?リッター29だった。MJは132だからノーマルっぽいが。皿10枚とか入れてる奴はMJ何番でリッターどれぐらい走る?
872774RR:04/04/22 21:02 ID:UW4Y44Wg
>>871
皿は10枚で、平均34 最高37 最低27
873774RR:04/04/22 21:32 ID:jc5JruK1
>>872氏。燃費いいね…。ちなみにMJは何番?俺が回しすぎなのか?
874774RR:04/04/22 21:37 ID:Z6rgzM03
>831
TWってセカンドバイクだったんじゃないの?
875774RR:04/04/22 21:58 ID:qQvTV5xf
>>874
そうです。
ファーストバイクとして、SV400S持ってますが
非力だけれども取り回しのよさという観点から
目的地によっては、こっちでツーリングする事もあるもので・・・。

でいま、サードバイク(になるかは不明)として
去年の大型とった9月頃あたりから
750クラスの旧車を探してもらってます。
876774RR:04/04/22 22:31 ID:+O1pl1gD
君のような人に3台も必要かい?お金持ちは違うねw
877774RR:04/04/22 22:39 ID:a89hyyuH
フェンダーレスキットとテールキットの違いがわからん
まぁ通販で買うけどさ・・
878774RR:04/04/22 22:44 ID:qQvTV5xf
>>876
山道などを主体としたツーリング>TW
高速走行や都市部への移動を主体としたツーリング>SV

もし3台目を持てる余裕がその時にあったなら
TWを何かジムカなどのイベントやライディングの練習用に
仕立て直したいと考えているのですが

こんな考えって贅沢ですか?(というか駄目なの?)
879774RR:04/04/22 22:54 ID:Z6rgzM03
なら会社とかはSVで行くべきなんじゃねーの?
880774RR:04/04/22 23:01 ID:4kJXvuv5
29で悪いのですか?29以上走る人っています?
881774RR:04/04/22 23:04 ID:Z6rgzM03
俺FCR入れた時点で燃費はあきらめました
882774RR:04/04/22 23:22 ID:gE8v3V+g
トラッカーシートにキャリアとだったり、次はノーマルで落ちついたと
思ったら次は、ジムカとかライディングようにいじるの?
なにが目標なんですか?
883774RR:04/04/22 23:36 ID:qQvTV5xf
>>882
ごめんなさい。
トラッカーシートに関しては
先輩に乗られて欲しくないために
考えが先走ってしまいました。

>ジムカとか
雑誌などの影響+α
やってみたいという願望はあるんです。
ただそれだけだったり・・・


結局ノーマルで良いいんですよ。
ただ、先輩に対して
腹に結構据えかねてただけなので…

今日久しぶりにTW職場へ乗っていったら
3ケツした事、自慢げに話してたし、
密かにヌッコロスとか思いました。
884774RR:04/04/22 23:46 ID:SXbFMWnP
俺、たまに30超えるけど、普段25くらい。
今にもノッキングしそうな回転数でよく走るのが良くないのか?
885774RR:04/04/23 00:08 ID:he2iBB9x
831のネタにはもう飽きた・・・
もうこなくていいよ
886774RR:04/04/23 00:17 ID:lhljSSkm
>>878
いや、別に構わんゾ。

車種こそ違え、漏れも似たような構成。
更に加えて日常の半径5キロ前後の行動用にカブも持っている。
しかし別に金持ちというワケではない。
これらの3台を入手するために使った金額の総合計は10万円ぐらいだし。
887774TW ◆.ptw200BOQ :04/04/23 00:21 ID:QX84F7dI
>>883
こんな所にカキコしている場合か。そんな先輩は早々に何とかしろ阿呆。
所持バイクで飲酒運転事故起こされたら幇助罪で(バイクの管理責任)、
社会的立場等諸々失うかもしれないぞ。

888774RR:04/04/23 00:30 ID:aeDaYiny
>>831のネタはウザイ。ただのバカだろ…。
889774RR:04/04/23 01:57 ID:gPG3KXwN
ノーマル乗りとかダサいし消えて欲しい;
TWはたいして性能が良いわけでも無いんやからカスタムしてお洒落に乗るのが普通だよ。
ノーマルマジキモい、ノーマルTW乗るならツアラーとかレプリカ乗れよ;そのほうがお似合いだ、むしろレプリカなんか乗ってるダサいやつよりキモいしダセ〜〜

890774RR:04/04/23 03:02 ID:aeDaYiny
君は幸せ者だよw
891774RR:04/04/23 05:35 ID:nuZPy8uI
>>889
イジった所で
飛躍的に馬力があがるとでも?
892774RR:04/04/23 12:16 ID:mBYSsNvf
文章の下に無意味な改行があるのは
たいていコピペ
893774RR:04/04/23 16:27 ID:UTEiWS8s
>>889
カスタムバカか。キモイな。
894889:04/04/23 16:42 ID:IMMxHXJB
いやいや、馬力なんて気にするならTWなんかやめて他のバイクにするほうが良いでしょ、
カスタムしてかっこ良くしていくとこに楽しさがあると思うし。

>>893そういうあなたはドノーマル?カスタムバカ=キモい、、という理由は?
895774RR:04/04/23 17:22 ID:jL0r4A6x
889みたいな人っていまだに存在するんですね〜。
デチューンがんばってね
896774RR:04/04/23 18:16 ID:bkgVi8Ox
>>889
人間のクズのようなので早く死ねばいいですね
897774RR:04/04/23 18:29 ID:FGYSrNQp
別に889がどうとかって言うつもりないけど
896みたいな発言もどうかと思うって言うかスレ違いだから
他所でやってくださいまし
898774RR:04/04/23 18:30 ID:rS+Qp0qt
889は下等生命体
生かしておく価値なし
899774RR:04/04/23 20:42 ID:Ak/jdQGn
TWのグリップ交換でアクセル側途中で入らなくなった(;´Д`)
900774RR:04/04/23 22:09 ID:C4Z3UfEP
ノーマルもカスタムも落ちつけ
乗ってる本人が満足してれば、それでいいじゃないか

>>899
水で薄めたママレモンをスプレーしてから入れてみ
556?スプレーしてもいいらしい
901774RR:04/04/23 22:29 ID:Ak/jdQGn
>>900
サンクス
もう今日はあきらめたよ・・・抜けもしないし、入りもしねえつωT`)
明日その方法でやってみます。アリガトン
902774RR:04/04/23 23:06 ID:S6HMao5o
>>901
ドライバーつっこんでぐにぐに回しつつ入れると入るかも。
わかりづらくてごみんに。
903774RR:04/04/23 23:26 ID:XSOukrIP
接着剤が途中で固まってしまったのか?G17などのボンド使用時は、
薄く塗ったボンドの上から脱脂洗浄剤(パーツクリーナー)を軽くスプレー、
脱脂洗浄剤が乾く前に素早く入れて味噌。

抜くときはマイナスドライバーを突っ込んで、その隙間から556をスプレー、
そして捻りながら(>>902風に言うなら、ぐにぐに回しつつ)抜く楊枝。

ボンド無しで入れるなら極薄ママレモンが吉。
556だと差し込んだ後、運転中もズルズルと回り易くなってマズー。
904774RR:04/04/23 23:41 ID:Ak/jdQGn
>>902
アリガトン(つд∩) 明日はそれでやってみるよ
こっちこそ厨房な事聞いてごめんよ
>>903
詳しくアリガトンつωT`)
ボンドなしでやってます。グリップはゴムだからか左はそれで十分固定されてるみたい。
アクセル側の白いの(ゴメ。ワカラナイ・・・)が以前倒したときひび割れてて、慎重にやってたら
途中で止まってアボーン・・・。2時間ほど粘ってたけど風強くてあきらめました。
明日洗剤でチャレンジしてみます。
905774RR:04/04/24 00:08 ID:/23GC7nJ
ボンド無しだと、晴れの日は良くても、
雨の日にグリップがハンドルパイプからズルッと逝きやすいから注意汁

レーサーなんかだと、モトクロでもロードでも、
ボンド固定+ワイヤー締め付け固定、と念を入れるところだ。
906774RR:04/04/24 00:18 ID:9RDOLy1m
>>905
参考になります。雨の事考えてなかった・・・
>>903のやり方でボンドいれてやってみます。
907774RR:04/04/24 03:33 ID:sTe93ydW
01年式のTW200ですがアイドリング時にエンジン右側から「カチカチカチ」って音がします。これは何の音でしょうか?
908889:04/04/24 03:57 ID:v+Q3g7n9
>898
俺は確かに下等生命体だろうな、人間なんて大抵そうだろ。
しかし898は人間でありながら余程特殊な能力でも持ってらっしゃるんでしょうね。
あと別に俺は898の意思で生命を脅かされることは無いんで「生かしておく必要なし」
とされてもね〜。俺より優れたお方だろうに何だか頭悪そうに思うのは俺だけかな
909889:04/04/24 04:12 ID:v+Q3g7n9
>>896
何をそんなにキレてんの(笑)?なぜそう思うのか端的に説明してくれる?
軽い気持ちで「死ねばいい」なんてセリフ使うなんて安っぽい奴やな。
俺は一応バイクに関するカキコしたのに(まあノーマルTW乗りを一般化し、
中傷めいた発言もしたが)896のレスにはバイクに関する記述が一切無し。
何のつもりか理解に苦しむね〜。
910   :04/04/24 08:22 ID:HzMpAV6h
まーアンチTWスレがたったみたいだからアンチはそこに逝ってください。
ネットと自分のバイクのスピードでしかいきがれないのはわかったからさっさと氏んでください。
911774RR:04/04/24 09:57 ID:hXg8Iw7k
>>910
誘導したいならくらいURL貼れ。お前がさっさと氏ね。

今時TWなんかに乗ってんの?w
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082281195/l50
912   :04/04/24 15:10 ID:G1RmfyEV
>911
意外と素直なんですねw
つよがらなくてもいいのにw
913774RR:04/04/24 17:35 ID:+enyjLE5
>>889
>俺は確かに下等生命体だろうな、人間なんて大抵そうだろ。
>しかし898は人間でありながら余程特殊な能力でも持ってらっしゃるんでしょうね。
>あと別に俺は898の意思で生命を脅かされることは無いんで「生かしておく必要なし」
>とされてもね〜。俺より優れたお方だろうに何だか頭悪そうに思うのは俺だけかな
>何をそんなにキレてんの(笑)?なぜそう思うのか端的に説明してくれる?
>軽い気持ちで「死ねばいい」なんてセリフ使うなんて安っぽい奴やな。
>俺は一応バイクに関するカキコしたのに(まあノーマルTW乗りを一般化し、
>中傷めいた発言もしたが)896のレスにはバイクに関する記述が一切無し。
>何のつもりか理解に苦しむね〜。

あっそう。
ゴダグダ言ってるなら早くしねば?
914774RR:04/04/24 17:39 ID:+enyjLE5
ごめん、しねばじゃなくて死ねば?でしたw
915774RR:04/04/24 18:07 ID:VBK5q04j

>>765
>>871

’00式 スパトラ(皿11)+K&N

MJノーマル132番から150へ変更デシ。(微調整ならプラグ交換でOK)
燃費は街乗り32Km/Lくらい

気をつけたいのがフロントドラム系TWは「ノーマル116番」なので、注意して下さい。


>>907
エンジン上(シリンダヘッド)部からの音ならロッカアームの異音と思われ


916774RR:04/04/24 18:11 ID:mP/CKWJR
889は早く死んだ方がいいと思うよ
917774RR:04/04/24 20:16 ID:ib7TSqdu
GWはTWでツーリング!!
918774RR:04/04/24 21:35 ID:9EuauMlQ
やめてくれ。ノロくて邪魔になるから
919774RR:04/04/24 21:43 ID:hsAlD9h/
ノロくってもいいじゃん
楽しみ方は十人十色
920774RR:04/04/24 22:05 ID:Mm2Plava
GWなんてどこ行っても渋滞に巻き込まれるんだから
そういう時はむしろTWの方が(・∀・)イイ
921774RR:04/04/24 22:31 ID:uJbT+ACv
TWって幹線道路で流れに乗れないくらい遅いんですか?
922774RR:04/04/24 22:35 ID:mPqnxQyY
そこまで遅くないでしょ
923899:04/04/25 00:04 ID:RNBBVy6A
昨日のグリップ入りました。教えてくれた方法でやったらあっさりと・・・
アドバイスをくれた>>900>>902>>903>>905に多謝!!
924811:04/04/25 01:20 ID:/QxTjkAH
この前、鍵壊されたって書き込みした者なんですが
セローのメインキーってTWに流用できますかね?
パーツリストが無いんで、型番わかんないです。
誰かパーツリスト持ってる人いたら型番だけでも教えてください。
ちなみに2JLです。
925774RR:04/04/25 01:42 ID:dHYxXxrJ
>>924
メインキー交換に関しては、
ちゃんとヤマハ販売店に行って対処して貰うことを強く勧める。
型番は、ヤマハ販売店に行けば分かること。
メインキーだけ買うか、
「メインキー+タンクキャップ+メットホルダー」の同一キー三点セットで
買うかも、販売店で相談することを強く勧める。
926774RR:04/04/25 11:29 ID:ed2lqm84
>>924
YSPに行った方がいいと思うよ。

ちなみに5VC1,5VC2の場合だと
メインスイッチステアリングロック 5,820 円(整備時間 0.5)
キーセット            9,260 円(整備時間 0.6)
927774RR:04/04/25 15:51 ID:fAzj2YTt
ついでだから部品番号も教えてやれよ
928774RR:04/04/25 18:40 ID:WflE9KoG
>>927
何だこいつ、926がせっかく教えてやってるのに、でかい態度
とりやがって。お前>>889だろ、まだ死んでないのか?
929774RR:04/04/25 20:41 ID:oSTYW17A
最近あれてるな。。。
930774RR:04/04/25 21:24 ID:RERYoT8T
あひゃ
931774TW ◆.ptw200BOQ :04/04/25 22:04 ID:iV5GFbXn
>>924
フレーム打刻2JLといっても年式違いで7種類ある(2JL,4CS1〜6)から
925氏や926氏の書いているとおり、
自分のフレーム番号をメモしてバイク屋で調べてもらうことをおすすめする。
932774RR:04/04/25 23:20 ID:oSTYW17A
バイクショップオリジナルのシートをHPで見たので
一応225にも取りつけ可能か聞いたら、
225は試してないのでわかりませんと答えがきました。
店側がわからないなら、買えねーよ!!!
933774RR:04/04/25 23:58 ID:1SfRpn3z
200と225のシートは同じはず。
934899:04/04/26 03:21 ID:62X/3N4G
ああ・・・・(;´Д`)電装プレート付けたらヘッドライトつかなくなったよ・・
ハイもロウもだめだよ・・・ウィンカー、テール、メーターはつくんだよ・・・
でもなぜかホーンはならないよ・・ちゃんとギボシも配線もあってるみたいだけど・・
これって内側がどっか切れたのかな?もうバイク屋にもっていくしかないのかな・・
バイクに詳しい神様おながいします。ああ・・8時間もかけていろいろいじったのに鬱死・・・
935774RR:04/04/26 03:23 ID:62X/3N4G
ああ・・・↑他スレの番号つかっちった・・・もう今日はだめだ━━━━( TДT)━━━━!!
936889:04/04/26 10:15 ID:yTKQ1vdE
>928
すまんがそれは俺ではない;そして期待にそえなくて悪いが死んでもない
>934
どこの電装プレート使ってる?ヘッドライトつかず、
ウインカーがちゃんとつくってことは配線に問題ありかもね。
アクセルふかさずにウインカーが「しっかり点滅してくれる状態」なのにライトがつかないなら配線の可能性大。
ミニバッテリーつけてみたら?けどバッテリレスでこれからも頑張るつもりならマジでバイク屋行くべき。
937774RR:04/04/26 13:50 ID:62X/3N4G
>>936
レスアリガトン。電装プレートは自分でアクリルとアルミでつくりますた。
配置の位置が悪いのかな?結構きれいにまとめたんだが・・
プレートの素材で点かなくなったりするのかな?
938774RR:04/04/26 20:13 ID:UNeRkoJv
このバイクは曲がりにくくないですか?
ボコボコタイヤのせい?
俺がまだ未熟なだけか…。
939774RR:04/04/26 20:28 ID:/n++XTSp
俺はチョッパー使用のアメリカンからの乗り換えだからかなり
曲がるし乗りやすい
940774RR:04/04/26 21:07 ID:x4uOBf3b
ageまふ
941774RR:04/04/26 21:23 ID:lmsegjcZ
ほんとはバイクってハンドルでまがるんじゃないんですよね・・・
下手になりそう
942774RR:04/04/26 21:36 ID:i0duiec3
セカンドバイクにはもってこいですな
943774RR:04/04/26 21:40 ID:DVBPajPY
 
944774RR:04/04/26 21:45 ID:/n++XTSp
イタズラとか盗難予防にどんな対策してますか?
945774RR:04/04/26 22:23 ID:lmsegjcZ
ゴジラ、オンリー
946774RR:04/04/26 22:32 ID:62X/3N4G
だめだ・・・ヘッドライトアボーン
バイクや逝って来ます
947774RR:04/04/26 22:57 ID:0+fCPmTO
200と225のマフラーも同じなんですね
948774RR:04/04/26 23:39 ID:f9uuGiTY
>>934
ノーマルだと左サイドカバーの上のタンク側のほうにフィンのついた部品あるよね?(シート下ね)
あれのコネクターが繋ぎ忘れてエンジンかけたらライトがつかなかったことがあった。
そのまま何度かセル回したらバッテリー上がってしまったので注意。
上がってすぐ繋ぎ忘れに気付いて少し走ったら回復したけど。
949774RR:04/04/27 00:40 ID:BF28mBgm
>>948
マイナス電極のことかな?今確認したけどやっぱついてるよ(つωT`)
やはり中の線がいってるのかな・・・アドバイスアリガトン・・点かないのはヘッドライトとホーンだけなんだ
950948:04/04/27 01:01 ID:GDsftUJ0
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2317/suka.jpg
マイナス電極ってのがわからん・・・無知ですまん。
右の写真のリアサスの左下あたりにある長方形のやつ。
ホーンは鳴らさなかったからわからんけど、ヘッドライトがつかなくて
他は正常ってのはまったく一緒なんだよね。
951934:04/04/27 01:30 ID:BF28mBgm
症状一緒なんだ・・残念ながらおれのは繋がってたけど(シルバーの四角だよね?)そこが悪いなら
明日ビニール切って中の線確認してみるよ。5時間くらい配線繋げ直したりしてたからできれば自分で
やりたいんだわ。それにしても写真までアリガトン(つд∩)すっげーわかりやすいよ。マジでサンクス!!
952774RR:04/04/27 02:23 ID:GDsftUJ0
いえいえ。断線の確認はテスター使った方がいいよ。頑張れ。
全然関係なかったらごめんね。
953774RR:04/04/27 03:09 ID:B2aO0rVn
マターリしてていいねぇ
954774RR:04/04/27 03:34 ID:EJtIY6FS
だなぁ。ノホホン。
そろそろ次スレの話でもするか?
955774RR:04/04/27 09:29 ID:inhEqh7s
956774RR:04/04/27 11:56 ID:Cct1uLU2
前になったことある>>ヘッドライトとホーンの故障
俺の時は車体側のヘッドライトのアース線が切れてた。
それ直したらヘッドライトもホーンも復活したけど。
957934:04/04/27 15:51 ID:BF28mBgm
>>956
おお!一緒だ。その時どうやってなおしました?やっぱ店かな。
958774RR:04/04/27 16:30 ID:xstMi3M/
もうバイク屋持っていったら。。。
自分でするのも勉強だけど、じっくり見て覚えるのいい事なんじゃないの?
工賃は勉強料だと思ってさ。
959774RR:04/04/27 17:00 ID:umK6+7Fi
>958
俺もそう思うよ
960774RR:04/04/27 18:01 ID:spkDEURd
うん
961774RR:04/04/27 21:31 ID:BF28mBgm
え〜今やってみたらやっぱりマイナス極から伸びるのアースが切れてました。
交換したらちゃんと点きました。アドバイスをくれた>>948>>956に感謝。
故障スレみたいにしてスマソ。時間考えると店でもよかったかもね・・・・
しかし本当に治ってよかったつωT`)
962774RR:04/04/28 03:11 ID:uqepSN8h
どうでもいいけど、何時間もチェックしてて、アース切れてましたって
どこみとん!!!
963774RR:04/04/28 16:25 ID:vAn94vYi
何も分かってないんだよ。
964774RR:04/04/28 18:25 ID:hPDpKy+A
まあいいじゃないか
俺だって最初はバッテリー変えるのに3時間かかったさ。
965774RR:04/04/29 12:00 ID:oL6Wqu07
ウチの前にダサいTW止まってんだけど…壊し方わかる?
966774RR:04/04/29 13:45 ID:MF+uyTqg
しらねーよ カス
967774RR:04/04/29 19:22 ID:nw75K9AK
ギアをローに入れる
キルスイッチをオンにする
968774RR:04/04/29 21:36 ID:gsUVQJvb
125と200と225のマフラーって同じなの?
200の社外品は、125に付くの?
969774RR
age