【安全】ヨメ取り扱い説明書 4【快楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ962氏の代理
バイク or ライダー選びから契約,事故,ライテクのノウハウまで。
存分に語り合って,充実したライディングを目指しましょう。

前スレ
【ノーヘルは】ヨメ取り扱い説明書 3【事故の元】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066177883/l50
2774RR:04/01/26 09:27 ID:Hl01vKdU
嫁のアンインストールですか?
3774RR:04/01/26 09:38 ID:c2HIQ+Oa
語り合うもんじゃねーーーーーーーーーよ!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW






















ねえ、そうだろ?
4774RR:04/01/26 09:42 ID:mb7aNQkF
省略されちゃうのってチョットカッコ悪いですね。
5774RR:04/01/26 09:59 ID:pfmAUAgA
>>1
乙!

6ティソ粕:04/01/26 10:17 ID:pns77jES
>1乙

まだ昨日の感動の余韻に浸ってもすw
71:04/01/26 11:36 ID:WedUTeML
>>6
オメ!
ポケバイいいなぁ。大事にしてくれ。



でも10数年後に、どこかの馬の骨ライダーと激しいライディングを始める悪寒。
8774RR:04/01/26 12:19 ID:h72n6PMo
(#゚Д゚)< ワレなんつーいいぐさじゃ。
 ⊂彡☆)`Д´) ← >>1=7
9774RR:04/01/26 13:03 ID:d7Fediy+
    _, ,_  ドゲシ
 (#・д・)< 素直に祝えやヴォケ
   ⊂彡☆))Д´) >>1=>>7

ティソ粕サソオメ!バイクと一緒に、ポケバイ大事に育ててね!
10774RR:04/01/26 14:42 ID:rOK+2dR5
多くのライダー達は皆>>7を見て、
漏れのこともバイクの生産工場ではきっと「どこかの馬の骨ライダー」とか
思ったんだろうなーーー・・・・・
などと感慨に耽ったりする。
111(ちびライダー4匹所有中):04/01/26 15:29 ID:WedUTeML
>>6
ウワァーン、ティソ粕さんごめんよ〜

羨ましかったんだよ〜
12前スレ564@未婚:04/01/26 16:28 ID:1ZdkJmLo
>>1
乙!
名無しに戻ります。
13774RR:04/01/26 17:17 ID:z4mfhZXs
ポケバイのメンテもメインバイク以上に大変なんだろうな。
維持費も含めて・・・
14774RR:04/01/26 21:37 ID:hVWoLdUD
15ティソ粕 ◆GUNDAM/QhM :04/01/26 21:47 ID:961fI1ms
みんなさんありがとうございます

>7
いや、珍でないバイク海苔ならそれも楽しみかも。
ウマの骨ライダーとツーリングもいいものです?

>13
まあいざとなればバイク製造元からの孫パワーブースターとか、
ライダーサポート(漏れの実家)からのスポンサードの可能性もありますしね。
16774RR:04/01/26 23:51 ID:xB1kDWdW
>>15
遅れ馳せながらおめ

前スレに貼ってあった工場の中の人のスレ見たよ。マジすげえ…
ウチはポケバイ予定なしだが、納車の際には大切にしようとオモタ。
17IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/28 17:36 ID:YH2i/fcN
保守age。

Arai(だよね?)の003、ウマー。
18774RR:04/01/30 14:05 ID:DbhtirjE
hosyu
19774RR:04/01/31 00:32 ID:Sadj99Wc
生産ライン稼動開始告知キター!!
ロールアウト予定時期は敬老の日頃との由。

しかしながら、正直おれとしては不安が大きくて複雑な心境。
トシがトシだからなぁ。。。。。。
20774RR:04/01/31 02:59 ID:RKOPqHrA
>>19サソオメ。
ロールアウトまで、バイクをいたわってあげて下さいね。
21IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/31 07:05 ID:XJYbtsqD
>>19タソ
うひょっ!おめでとーっ。

若かったら、子育てしながら自らも成長できます(体験談)。
年だったら、勢いだけでは何とかならないモノをカバーできます。

お大事にっ。
22774粕:04/01/31 12:31 ID:OcbXBaPb
>19さんオメー(^∀^)―!!
大丈夫です
うちも高齢ロールアウトでしたが無問題!
バイクを労れば自然とポケバイorチビライーダも名機になりますよ。
まずライダーがどんと構えていればチーム内は安泰です。
23774RR:04/01/31 19:47 ID:Q8wxr265
「まんこ」にはどの語を充ててますか?
24774RR:04/01/31 19:47 ID:PomxfDR0
>>23
シリンダー
25774RR:04/01/31 19:48 ID:Q8wxr265
皆さんの経年劣化バイクは
シリンダーの径は広がってますか?
26774RR:04/01/31 19:51 ID:Q8wxr265
>>22
何年式のバイクですか?
27774RR:04/01/31 19:53 ID:Q8wxr265
経年劣化したバイクのシリンダーはガバガバですかーーーーーーーーーーーー??????
28774RR:04/01/31 19:54 ID:URJ3D60x
適宜、シリンダ内を加圧するよう縮小訓練させておるので
エンジンが暖まり開展があがるとシリンダ内径が小さく成松。

そうなってくるとピストン外形も大きくなるので相乗効果で (゚д゚)ウマー
29774RR:04/01/31 19:57 ID:Q8wxr265
↑ありがとうございました!!m(__)m
30前スレ847:04/01/31 23:09 ID:UWkTmJDU
遅くなりましたがオメ!です>ティソさん
日が近いのでなんだか他人事とは思えません。
実はウチも、29日にロールアウトしました。納車予定日より早かったですが。

今回も、またも愛車の希望で立ちあってしまった・・。
ボアうpは無かったけど、やっぱり気が遠くなりそうでした。

>19さん
オメ!愛車のアンダーカウルがボリュームアップするのもいいものです。
3119:04/02/01 03:27 ID:jqgsEtzI
レス頂いた皆様、感謝です
実は今回は二人(台?)目でして、一人目(ポケバイですが)のときですら
マルコウな年齢だったうえ、昨年ライン稼動途中での失敗・中止という事態
もありましたんで、つい不安が先にたってしまいました。
確かにことここに至ってはライダーにできることはないんですから、せめて
どんと構えることにします。

>前スレ847さん、それからおくればせながらティソ粕さんもおめでとう
ございます。かなり先ですが、後に続きますです
32774RR:04/02/01 12:04 ID:8wH6Rb8F
>30さんも>31さんもオメー―――(゚∀゚)――!
ティソ粕です。
理由があってしばらく774に戻りますw
33774RR:04/02/01 21:08 ID:dctrEHwO
あげときますか。
34774RR:04/02/03 00:04 ID:P3mRhbJh
保守
35774RR:04/02/03 00:24 ID:QrRK43R6
ここのスレは、いつもROMってましたが、そんな俺もいよいよ今月末、
第一号のポケバイのオーナーになる。

いったいどうなるんだろう・・

そしてバイクのライディングはいつから出来るのだろうか・・
もしやMOTOGP開幕戦と同時期か・・・
36774RR:04/02/03 02:01 ID:CPZoQly8
>>35
キミがバイクにきちんと思いやりのあるライダーなら、
ポケバイ納車後数ヶ月の間のバイクの疲弊ぶりを見れば
ライディングなんて考えるだけでも申し訳ないと思うだろう。
37774RR:04/02/03 10:53 ID:11L0lAoh
>>36
禿同。

くれぐれもライディングを強要するなかれ。
38774RR:04/02/03 12:59 ID:Rkn7mJRs
>35

ロールアウト後はできるだけ家事をやってあげるとか、
せめて自分の持ち物は自分で把握して、
いちいちバイクに「あれどこだっけ?」とか煩わせないように。
それから今からドーナツクッション用意しときなさい。
39IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/03 22:16 ID:ocNlpg9d
メンテage
40774RR:04/02/04 01:08 ID:0oZ2K1bw
夕べ揺れたから目が覚めたんだ。そしたらバイクが上であんあんいってた・・・・。
どうりで股間がアレな感じだったはずだ。

バイクも急にエンジン回したくなるときあるんだな・・・・。
41774RR:04/02/04 05:05 ID:22FOpU+j
野菜の代わり、乙ですw
42774RR:04/02/04 09:07 ID:/XoW1xR2
ウチのバイクはアンアン言ってくれないでつ・・・(´・ω・`)
43774RR:04/02/04 09:07 ID:fv/HOVR+
>>40
うひゃぁ、漏れはそんな経験ないなぁ・・・
しかし、エチーな夢を観てる時って以外とヨメに犯られてるのかも
44774RR:04/02/05 22:58 ID:fC+QcljK
チビライダーやポケバイが寝てる真横で、ライディングされてるんですか?
それとも、レンタルガレージでツーリングですか?
45IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/06 20:33 ID:4+NDWHey
同じガレージでコースインしますよ。
寝静まった頃に、ですよっ。
46774RR:04/02/06 22:26 ID:H1qU7RNX
バイクがこのスレを見てたら質問したい。
ライディング中、過去のライダーとのツーリングを思い出したりするのだろうか?と。
あるいは過去のライダーと密かに比較したりするのだろうか?と。

_| ̄|○
47774RR:04/02/06 22:29 ID:QOzJXHES
それはライダーにも聞きたいわw
私は旦那@現ライダーしか知らないもの・・・
48774RR:04/02/06 22:35 ID:f21RQ1Uw
>>47
バイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
49774RR:04/02/06 22:50 ID:idWtOwdE
ワンオーナー車ですね。w
50IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/06 23:01 ID:4+NDWHey
>>46タソ
比較されてしまったのでしか?
そうなら、今の方がウマーと言われるように努力を・・・。

乗り方によっては、スプリントタイプでも耐久タイプに余裕勝ちっ。
まー正直ライダー次第ですな。ライディングだけじゃないしっっ( ・∀・ )

>>47タソ
較べてみるときもありますが、ライディング頻度が普通に
有る場合はそれなりに今のもウマーだと思ってたり・・・。

性能だけでは語れませんし(w 。
5166年式 ◆MBtgEO8W7Q :04/02/07 02:40 ID:cXOPz74P
>>50
「バイクの性能の差が、快感の絶対的差で無い事を教えてやる!」
by赤い彗星・・・って漢字化?
52IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/07 08:23 ID:xIsneNrf
スレ下がりすぎ。

>>51タソ
そーです。
「正しくないという選択をあえてするのも アリだろう」
by BIG MOUTHの評論家

という幹事出酢。
53774RR:04/02/07 08:49 ID:HefPQzr0
>>52
> スレ下がり
このスレ、、、下の方でゴソゴソ盛り上がるのが妙味だと思ってたよ。


ライダーにしてみれば「スピードは数値ではなく感じるものなんだ。」が持論じゃな。
バイクの側については、漏れは(内心はどうか知らんけど)絶対にライダーの比較なんぞ
口にしないバイクにしか当たってないのでよく分からん。
蛍光黄色のビキニカウルやバドがスポンサーに付いてる風塗装フルカウルの盆栽で
いつもにも増して吹け上がるバイクもいたなぁ。
あとは、ライダーのコンディショニングとして
普段から酒控えめにしたり、粘っこいもの食べて肝臓大事にしてみたり、
ニンニク/ニラなど食べておくてな基本的なことは効くと思う。効くという自己暗示もまた効くのじゃ。
54IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/07 09:04 ID:xIsneNrf
>>53タソ
下の方でゴソゴソ盛り上がりたいのですが、危険水域を
越えて沈没しそうだったのです・・・。ここのところ。

>蛍光黄色のビキニカウルやバドがスポンサーに付いてる
>風塗装フルカウルの盆栽

そーゆーお店によく行かれるのですか?( ゚∀゚ )
・・・パレード・ランでしたか・・・。
5553:04/02/07 09:22 ID:HefPQzr0
>>54殿
>危険水域
おぉ そうでしたか。保守大感謝です。
自宅でのメインのパソが入院してしまい暫く来れなかったもので。失礼。

>そーゆーお店
やー、通販どまりです。
実は他にもオーダーでバn (ry
ちなみに豹柄なんつーのは実は微妙なので通販はおすすめしません。
盆栽がよく似合ってかつノリのいいバイクですた。
56IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/07 09:57 ID:xIsneNrf
>>55タソ
ヒョウ柄はムズカシいですよねぇ。
似合うバイクはあんまり居ないような・・・
大抵、「フリントストン一家」みたいになってしまうし。

バドは衝撃的ですた。
そういう外装のバイクが沢山いて、お酒を注いでくれる店には
感動すら憶えたです。
5755:04/02/07 11:32 ID:HefPQzr0
>>56殿
>ヒョウ柄
似合うかどうかも案外難しいものですねぇ。うん。
あと、柄の大小とか、フチドリの有無とか、生地の質感なんつぅのも
意外に印象を左右しますな。

バド仕様、やっぱり、実際にあれやこれやのイメージが実現するライディング、いいですぜ。
リアの光沢フォークカバーと7センチ以上のタイヤ(エクステンション?)は必須かと。

実はバドとかバn=うさたんカウル付きが酒注いでくれるとこには入ったことないのです。
酒注いでくれるとこは
このスレ的にはどう翻訳したものだろうかとか思ったり。
58774RR:04/02/07 19:34 ID:Fiz+5XEu
>>57
ショウールームとか?
59774RR:04/02/08 00:20 ID:8noBZvm3
 >>57
 ワークスのパドックとか?
60774RR:04/02/08 09:06 ID:1aIku6Xx
し、試乗はできまつか?


   _, ,_  パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´) ←漏れ

61774RR:04/02/08 09:52 ID:nLW+VRYi
>60
乗ってみたい気持ちはわかるぞ
62IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/08 18:27 ID:5XgnyrEl
むやみやたらに保守age。

>>60タソ
跨るだけなら、店によってはおkなところが多いのではっ?

アイドリング・バーみたいなところに行って欲求不満になり、
ライディング・サロンに行ったはいいものの、それなら初めから
レンタルすりゃあいいじゃん金額的にっみたいな話しもあったり・・・。
63774RR:04/02/09 13:21 ID:2okmNP/B
昨日ツーリングに行ってきました。
昨日のライダーは怠け者になりたかったみたいで、
わたしを上に載せて走れ走れ〜って感じでした。
こういうのって、ライダーをはねてることになるのかしら?

>>46
まだ私が若かった頃、
ツーリングに行きつつも、こんなライダーどうでもいいと内心思っているときは、
自分が惨めになってくるので昔のよき時代のライダーを頭の中に描いてます。
でも、今はそんなことないです。
もっと色んな技を身につけてやるぞ=とライダーと意気込んでます。
64774RR:04/02/09 13:22 ID:2okmNP/B
×ます(現在)→○ました(過去)
65774RR:04/02/09 18:49 ID:2SOxHJlo
>>62
保守sageしてる分には着底していても落ちないんじゃなかったっけ?
66IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/09 19:11 ID:zsxh4hPs
>>65タソ
カキコ頻度が少なければ,あっさり落ちたような・・・。
サルベージするのも大変だったり(w
67774RR:04/02/09 19:38 ID:jET/MJYY
自分の所有じゃないバイクを好きなときに乗れるっていいよね?
維持費かからないし、人のだから無理なライディング出来るし。

こんなんだから駄目なんだ_| ̄|○カイシャクオネガイシマス
68774RR:04/02/09 19:55 ID:KdBqVIYZ
>>67
唯一言ってやれることは
「別れられないグセをつけるな」ということだ。
なにかの拍子に清算したくなったらその機に絶対清算し遂げるべし。

常習者なら悔い改めよ。外道はもういいだろ。
69774RR:04/02/09 21:21 ID:jSfC3rnL
>>67 では、遠慮なく。
    ○
   .∵  ○ ノ  
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
70仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/09 21:39 ID:BH1xVPJF
>>67漏れも一緒に介錯いたす

    ○
   .∵  ○ ノ ○ ノ 
   ':.  | ̄   | ̄
_| ̄|  / >  / >

71774RR:04/02/09 21:54 ID:rkOL9WjO
   _, ,_  パーン
 ( ・д・) タダ乗りはいかん!!
   ⊂彡☆○| ̄|_ <67
72774RR:04/02/09 21:58 ID:F530RQWI
>>67
そういじゃ、ついでに俺も。

    ○
   .∵  ○ ノ ○ ノ ○ ノ
   ':.  | ̄   | ̄ | ̄
_| ̄|  / >  / > / >
73774RR:04/02/09 22:35 ID:DVoDkxbb
>>63
私もバイクなんですが〜、(未契約・・最近乗る人もなし)
昔の歌で「好きなライダーの腕の中でも、違うライダーの夢を見るぅ〜」というのがあったじゃないですか。
ああ、こういう事か…と、ライディング中に妙に冷静になってしまったことがありました。
そんなこと考えてしまうようでは、このライダーとは上手くいかないだろうな、と
結局お別れしたのですけどね。
63さんは相性のいいライダーさんに出会えたようですね。
私は大昔の良きライダーの幻影が忘れられず、彼以上のライダーなんて今後現れないんじゃないかと
落ち込み気味です…いつになったら復活できるやら。
(恋愛板みたいな内容で済みません)
74774RR:04/02/09 22:49 ID:yomLBpGl
今バイクが洗車場から出てきた。やけに長いなぁと思ってたら、バイク自らアンダーカウルをきれいに
外してたらしい。今までは約2000kmごとに自分がメンテナンスしてたのに・・・こんなの初めてです。
理由を聞いてみたら「以前は嫌だったけど最近はカウルなしの方が気持ちがいい(何が?)」だそうで。

・・・・だんだん人馬一体感が出てきました(^^)。
75ティソ粕:04/02/09 22:58 ID:eKy9CSaw
アンダーカウル?
繊維状のカーボンのこと?

ということは・・・
シリンダーの召し合わせがまる見えなわけですな。
正直、うらやましい_| ̄|○ 
7674:04/02/09 23:29 ID:yomLBpGl
>>75
すいません、自分もちょっと洗車場行ってたもので(w。そうです。繊維状のカウルです。
元々カウルなしのネイキッドが好きなんですが、カウル外すのも結構好きなので今回のは
ちょっと複雑ですね(笑。さっき見たらちょっと傷がついてたので可哀想でした。やっぱり
こういうメンテナンスはライダーに任せなきゃダメだよとバイクに言っておきました(w。

じゃ、ちょっとオイル交換に行ってきます(笑
77仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/09 23:52 ID:AltsPJoK
オイル交歓ではないでつか?(゚∀゚)=3 ハフンハフン
78774RR:04/02/10 01:00 ID:1sWZaZgk
iina
79774RR:04/02/10 02:16 ID:HO5V6KUN
>67
バイクですが、「人のだから無理なライディングが出来る」という発想が許せません。
誰の所有だろうが野良バイクだろうが「無理」はヤメレ
80774RR:04/02/10 04:18 ID:2g6EYaHq
漏れのバイクは天然のビキニカウルなので、
そのままでもメカニズムがよーく眺められます。
8167:04/02/10 12:16 ID:8+ol8Tqz
>79
「無理」というのは、野蛮なことではなくて、新しい体位とかコスプレとか
契約車両とは出来ない事でつ。契約車両とは違う乗られ方にバイクも喜んでますよ。
なんか恥ずかしい事でも結構出来るんでつよね。。

ところで、他人の契約車両に乗るライダーも悪いのでしょうが、乗られるバイクは
どんな気持ちなんでしょうか?
バイクのみなさん教えて下さいな。
82774RR:04/02/10 22:34 ID:pZ12rheO
>>72 おまいらまとめて

         ○   ○  ○ 
    ○  ∵   ∵  ∵ 
   .∵   ':.ノ   ':.ノ  ':.ノ ○ ノ 
   ':.  | ̄   | ̄  | ̄   | ̄
_| ̄|  / >  / > / >  / >
83774RR:04/02/10 23:49 ID:FiezFEyf
小排気量に乗りたいんだけど、タンデムするのは過酷だし、道交法厳しくて警察のカモになるし、
やっぱ18歳制限無しの原付二種辺りで妥協するのがいいのかな・・・
84774RR:04/02/11 00:51 ID:jwKWV/CS
タンデムって…バイク一台にライダー二人?(゚∀゚)アヒャ
85774RR:04/02/11 01:48 ID:Ub5i1TQF
職業柄、18歳以下は免許取れないバイクに乗ることが多いんだが(漏れは30歳…)
高年式バイクはフレームの色艶はいいが乗っててあんまり楽しくない。
ま、今時の高年式バイク(15年物〜)は乗られることに抵抗がないので
乗り捨てするにはいいけど。

でも低年式バイクの磨きのかかった乗り味のほうが漏れは好き。
でもこの手のバイクってライディングに抵抗があったりなかなか乗せてくれなかったりして
マンドクセー。

一度乗るとなかなか降ろしてくれないんだけどね。
86774RR:04/02/11 09:17 ID:B9ostYm7
うってかわってキティークな展開ですな
87774RR:04/02/11 15:41 ID:70cNEmtI
漏れのは75年式なんだが流行からは程遠い不人気車で、
乗りはじめはものすごくギクシャクした。でも時間と手間をかけて
整備したら見違えるようにパワー&応答性が向上したよ。

レトロっぽいカバーや塗装をすっきりシンプルなものにしたら、
細身のフレームが活きてなかなかのものになった。維持費が安く
燃費が良いのでオイルやガソリンに良いものを使ってやれるし、
やっとではあるけどガレージも建ててやれた。

乗る頻度は週に2〜3回。念入りな洗車から始めて暖気もしっかり
やってオイルをくまなく行き渡らせて、きっちりレブリミットまで回しきる。

それ以外に時々楽しんでいるのは、シートの張りが心地よい85年式
(未登録で慣らし中)と、いろいろなライディングスタイルを楽しめる
70年式(契約車両の無断借用)だ。

小排気量っていいか?フレーム硬過ぎだしオイルの馴染みも
良くないぞ。シートは硬くてゴツゴツしてるしサスの動きも渋いし、
おまけに塗装や外装のセンスについていけん。
88774RR:04/02/11 15:55 ID:ZgCC15/2
重量車なんだが、取り回しは確かに重いが、
走り出してしまえばかなり軽快。
むしろ多くの中型車より重心が低いので、ライダーが大きな挙動を
するまでもなくクイックに反応する。しかも、圧倒的なパワーがあ
るので、バイクの側が長時間走行を求めてくる。
ちまたの中型車なら、長時間走行は矢張り苦しいが、この超大型車は
どこまでも乗っていけそうな気がする程だ(気がするだけかも)。
長距離ツーリングの快適さはぴか一で、長時間走行中に、ライダーが
睡魔に襲われほどである。

89774RR:04/02/11 15:58 ID:ZgCC15/2
タンデムは、バイクの前にポケバイが寝ていて、ライダーの後ろにチビライダー
が眠っている様子を思い浮かべるのだが。
90774RR:04/02/11 16:46 ID:B9ostYm7
>>89
いいひと認定
91仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/11 17:53 ID:PZpBLLj8

_| ̄|● タンデムハァハァでアナルとマムコに二本差しを想像した漏れは黒いのか…
92774RR:04/02/11 19:22 ID:qfCW2pMJ
乗ってる乗ってる、ヤマハメイト♪
乗ってる乗ってる、ヤマハメイト♪
メイトに乗れば安上がり♪
の替え歌で
乗ってる乗ってる、父ちゃんに母ちゃんが♪
乗ってる乗ってる、父ちゃんに母ちゃんが♪
母ちゃんに乗れば、安上がり♪
と大声で消防の時近所で歌って、母ちゃんにボコボコにされました。

と、このスレみて思い出した。
93774RR:04/02/11 19:45 ID:eOk1k/Qb
タンデムってさー、1台のバイクに2人乗りじゃん。ライディングビデオなんかによくあるよね。
トライクってどうよ?一部のレンタルバイクショップで出来るじゃん。
94774RR:04/02/11 19:49 ID:vB6NIcPo
こんな時間からバイクが、
「今夜は、3LAPよ」と、息巻いてます(((( ;゚д゚)))アワワワワ

明日、バイクは休みだけど俺は仕事だよ〜_| ̄|○
95IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/11 20:09 ID:LJVmgW9h
>>94タソ
スゲーっ!
最速ラップを重ねて乗り切るしかないですなっ(w 。
96774RR:04/02/11 20:47 ID:rTZxWX8O
バイクから苦情が来ました。
昨夜、6回ほど乗ったらシリンダーが焼きついたみたいで、
軽い出血があるんだとか、、、、
バイクから求められるままに乗っただけなんだけどなぁ。

じっくり見るわけにもいかず困ってます。
産婦人科に行って来るように言ったんだけど、嫌みたい。
心配だ。

>>94
乗りすぎには注意しろよ。
97IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/11 20:55 ID:LJVmgW9h
>>96タソ
出血するまで焼き付いたら、しばらくは治らない様だし
上死点で高い圧縮が掛かると激しく痛むそうなので・・・。
まぁ「びらん」(症状名)の怖れアリっ・・・簡単に言えば「荒れ」
なんですけどね。

無理矢理乗ると、ポケバイなどの生産性に影響を及ぼすそうなので
気を付けましょうっ

クレーム経験者より。
98774RR:04/02/11 21:10 ID:B9ostYm7
あと、ライダーの極基本的なたしなみとして、
爪はちゃんと切ってよくよくササクレなどなきようしておきましょう。
まぁ暖気のスタイルも個々人異なるので普遍的ではないかもしれんがの。
99774RR:04/02/12 12:46 ID:A2o9XXzs
連続6回は確かに焼きつきそうだが、
3回くらいで油膜切れの徴候が現れるはずだ。
しかし、1日の回転を抑えていても、1日2回・1週間で焼きつき寸前になったよ。

ライダーの頑張りにもよるが、熱膨張により、ピストンが規定以上に
膨れているばあい、油膜保持性能の限界に達しやすいようだ。
あと、ピストンのラテックスコーティングは、油膜保持に大きなマイナス
であり、シリンダーブロックの負担が大きくなるようです。
100774RR:04/02/12 15:07 ID:+sOliIra
100げと
101774RR:04/02/12 15:39 ID:pfh1vEL2
>>98
爪の整備は遅くとも前日までに済ませるのが良いそうだ
切り立ては断面が鋭いらしい。
当日なら爪ヤスリとマニキュア用のファイルを使うべし

週末近く、入念に爪を研いでるライダーを見たら、フィンガー・ホーンングが好きな
バイクに乗ってると見てよし
10294:04/02/12 21:10 ID:mTsP4gtC
夕べは、1LAPしか出来ませんでしたw
日頃の疲れが、溜まってたことにしよう(・∀・)アヒャ!!

と、リアルで事故りました(´・ω・`)ショボーン
当分、どちらのバイクにも乗れません_| ̄|○

ケガは、打撲だけで済みました。
10398:04/02/12 22:08 ID:bz7W2VBm
>>101
確かに。寸前(!?)に取り繕っているとバレますだ。
で、ヤスリがけの後ジーンズの膝でコシコシこすって
無駄なあがきをしたりしまつ。
104774RR:04/02/13 11:33 ID:1QhaSioJ
>103
ふつうに1000番の紙やすりじゃ駄目なの?
105774RR:04/02/13 14:26 ID:XWJfE0d1
101です
>>104
バイクに、「ライディングのための整備とはいえ、
機械のような扱い砂!」と言われなければ桶ぢゃない
前日なら1000仕上げでも可、当日整備なら2000ぐらいが良いと思う。

×フィンガー・ホーンング ○フィンガー・ホーニング
106774RR:04/02/13 20:14 ID:2HdxllWO
漏れの愛車はシャフトドライブ
急加速をすると尻を突き上げるよ。
107IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/13 20:26 ID:7Zs1PUS0
急加速をすると車体が捩れますがナニかっ。
108774RR:04/02/13 23:52 ID:th0lzhkn
急減速というか、失速するとヘッドライトの配光が恨めしそうになりますがナニか?
109774RR:04/02/14 09:03 ID:VWlyUha1
>>94
もしや貴方は船舶関係のお仕事(ry
110仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/14 17:56 ID:4EmoVxZs

_| ̄|○ 漏れも3LAPぐらい要求されてホスィ


111774RR:04/02/14 18:17 ID:ciZf6Ed/
俺は1LAPしか出来ない。
1LAPが2時間近くかかってしまうので体力が・・・。
11294:04/02/14 21:09 ID:7l75d34+
>109
何のことでしょう?(爆

夕べは、バイクに乗られた_| ̄|○
体痛いのに・・・

今夜も2LAPとか言ってるし(・∀・)アヒャ!!
113仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/14 22:59 ID:YswzT+fD

チェッカー前に吹け上がりすぎるバイクはどう対処したら…

_| ̄|○ せめて2LAPキボンヌ
114774RR:04/02/15 12:27 ID:CniyG4/z
>>113
千枚通しをm(ry
115774RR:04/02/15 22:29 ID:k9nvharq
昨日バイクと一泊ツーリングに行きました。
宿泊先が専用サーキットじゃなかったせいかライディング無し。
なんかトランポから降ろしたのに走らなかったような気分でつ。

っつーか仮契約してからそろそろ4ヶ月ですが、
未だにライディングさせてもらってません(´・ω・`)
ライダーとしてライディングしたいとは言ってあるのですが・・・
いつになったらライディング許可がおりるのか、俺はそれまで我慢できるのか?
116774RR:04/02/15 22:56 ID:EgNu2wrI
>>115
心中お察ししまつ。
とりあえずがんがれ!
バイクとライダーはライディングだけが目的じゃないが
ライダーがバイクを大切にしる表現としてライディングは大切だと
わかってもらえることを祈ってまつ。
117774RR:04/02/15 23:12 ID:Ob+8/GvV
>>115
契約後に不具合があったらどうするの? 気に入らないからキャンセルなんて簡単にはできないよ。
 そんなバイクは嫌だな・・・
118774RR:04/02/16 01:18 ID:3YwCvZgk
>115
ちゃんとシェイクダウンは済んでるバイクでつか?
もしかしたら、強引に乗り倒される事をキボンヌなバイクかも知れませんよ?

時にはDQNになれよ。
119774RR:04/02/16 02:03 ID:0erGZrqK
>>118
ポケバイ時代、鬼畜ライダーに強引に乗り倒された悲しい経験がある場合も、
寅午となってライディングに踏み切れないこともありなむ。
その場合は強引にすると逆効果。優しく優しく時間を掛けて包み込まないとネ。
120418:04/02/16 03:00 ID:BxpeLkiQ
バレンタインデーとやらでバイクに
ベルキー製ガスとブランド物のカウルをもらった。
お礼(?)にノーヘルでライディング。
契約前なのでシリンダー外でフィニッシュしたが
気持ちよくてヘッドライト付近まで吹いちゃった。
121774RR:04/02/16 11:34 ID:fMEn+1yK
>>120

そんなあなたは10代でつか?

30代後半の私は

バイクのタンクにも届かないでつw
122仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/16 20:23 ID:Gf6r72ZR

_| ̄|○ スマヌ。漏れは年甲斐もなく飛びまくりで…
123774RR:04/02/16 20:25 ID:jUbBHfZq
>121
漏れ20代後半でつが、バイクの口にホールインワンしたことあります。
ブッ!ってむせこんでましたが。
タメが肝心でしょう!
124774RR:04/02/16 20:32 ID:6yKpnfLw
添加剤に亜鉛は必要ぞ。
125774RR:04/02/16 22:15 ID:dv4PLUHX
10年前、初ライドで乗った新車。その2年後、何も言わずに漏れの手元から去った愛車。
今頃はどこかのガレージで、良いライダーに大事にしてもらってるだろうか。幸せだろうか。

なんてことを考えた2/14に一人、29の漏れ。_| ̄|○
運命の一台って奴は、一体いつ出会えるんでしょうねぇ?
126125:04/02/16 22:19 ID:dv4PLUHX
↑自己レス・・
バイクにまつわる恋愛話スレを読んでたら、ふとそんな気持ちになってしまったのですた。
ちょいと向こうは重い話が続いてるので、こっちにパピコ
127115:04/02/16 22:39 ID:1tBgSchp
スンマセン、何だか愚痴っぽかったっすね。(´・ω・`)
バレンタインデーだったのに初ライディングもなく寝るはめになったのでつい・・・

とりあえずバイクは俺のことを好きだって言ってくれてるし、
まぁ焦らないで付き合っていきまつ。
128774RR:04/02/17 03:04 ID:GEsxDcEj
>>121
30代前半ですが、なぜかその日は吹けがよかった。量も多め。
添加剤は「エ○オス」がいいって評判ですが、
俺は最近始めた「スーパー○ール酵母Z」が効いてるみたい。

下品な話題でゴメンネ
129774RR:04/02/17 04:11 ID:Mdd4jRc8
ここが上品な話をするスレだったことなぞないが
130774RR:04/02/17 12:38 ID:GvPuB/TK
>>125
運命の一台をゲットしたライダーなぞ見たこと無いから安心汁。
同じ運命でも不運の一台ならそれこそ掃いて捨(ry
131774RR:04/02/17 13:18 ID:LUEdvDtQ
ここって奥さんとか彼女をバイクに例えるスレ?
132774RR:04/02/17 14:18 ID:pvuZYyjT
>131
バイクを奥さんや彼女に例えるスレでつ。
133774RR:04/02/17 16:09 ID:jGoSLx7W
>132
寂しいな・・・同志よ。
134774RR:04/02/17 18:26 ID:62kImzLA
>>115
ところで仮契約してどれくらい経つの?

>>121
漏れは30半ばだが風呂場でノーヘルライドしてたら、天井までdだことが、、、スマソ
135774RR:04/02/17 20:30 ID:pZdcjxY3
先月、メーカーに出向いて大型車の購入契約をしてきました。
じつは、既に6年も前から乗車しており、購入意思はあったのですが、
メーカーとの契約は後回しにしていました。
3ヶ月後に正式にメーカーから引き渡される予定です。

流行らないタイプの大型バイクですが、シリンダーブロックが緩めですが、エンジンの吹
け上がりは抜群で、何しろ車体が丈夫なのがイイです。
末長く乗車したいと思っています。
136125:04/02/17 22:10 ID:+F4EI2Hp
>>130
レスどもです。まあ「逃したバイクは良く見える」・・って感じですかね。

>>135
おめでつ。末永く良いバイクライフを。
でも3ヶ月後納車って結構早いですね。納車式場の予約やら、忙しそう。

このスレ、バイクへの愛情を正直に書かれてるので
読んでてほのぼのうらやますいですよ。
137115:04/02/17 23:12 ID:mvrK8Hat
>>134
仮契約してから4ヶ月っす。
しかも仮契約を切り出してきたのはバイクの方からなんだが。

ところで「仮契約」って「付き合い」って意味で使ったがOK?
138774RR:04/02/18 00:02 ID:djs4reXB
ここでの『仮契約』とは本契約前にかつを節やらスルメやらを並べる
仮納車式を済ませたことを言ってる事が多いと思われ。

>>115でこの表現だとそりゃあ先行き心配するよ。
139774RR:04/02/18 12:48 ID:5BQOpYkU
>>136
先月契約・3ヶ月後に諸手続と納車式なんで、4ヶ月と言ったところです。
納車式の準備は先行してすすめていて、先月の購入契約(>>138で言う『仮契約)
の時には、その予定を提示し承認という順序でした。
のろけてスマミセン
皆様ものろけてください。
140115:04/02/18 13:15 ID:AX7MOeE5
>>138
スマソ、このスレの掟が微妙で自分のイメージで書いちまった

仮契約=付合い
契約=結納
納車=ケコーン

こんな風に考えていますた。
141774RR:04/02/18 14:13 ID:WABLraRj
>131
>スーパー○ール酵母Z

早速添加してみまつ
142774RR:04/02/18 14:35 ID:9FvTJImI
去年の11月に納車&納車のセレモニーは完了していますが
登録(役所への届け)がまだです。(^_^;)
3年前から毎週末ショールームへ足を運び2年ほど試乗して
からめでたく納車とあいなりました。年式はやや古いものの
素性のよさと手入れのよさもあいまってすこぶる好調です。
特に夜間ツーリング時などは心地よいエギゾーストノートと
振動によいしれつつ朝を迎えています。
それゆえ月に一度の定期メンテの際は乗れない寂しさに
うちひしがれなくてはなりません。。。(T_T)

今がちょうどそのメンテの日でつ。。。
バックファイヤーでも試してみるか。。。
143774RR:04/02/18 16:11 ID:Fgb+ODU8
漏れのバイクは納車前のポケバイ生産は嫌らしく中々ライディング出来ない。
心掛けは感心するが「ライディング出来るのは安全日のみ。ヘルメット必着」ってのは如何な物かと。
透明なオイルまみれのピストンがスイングアームの付け根に触っただけで大騒ぎするなっつうの。車齢32だろ!
 
愚痴スマソ。一筋なのはイイのだが・・・・
144774RR:04/02/18 16:38 ID:5qC1met7
90年台式がほすぃーでつ
145774RR:04/02/18 20:09 ID:lhy7SzDb
>>144
キティーク
146774RR:04/02/19 00:50 ID:7UZhJEd+
>>143
逆に恐いぞ。ライディングの楽しさを知ったときに、じゃじゃ馬バイクになりそう・・・
147仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/19 08:22 ID:KWlWdXD2
>>146
32で楽しさを知らないと40代で味をしめそう(;´Д`)
148774RR:04/02/19 15:24 ID:LjtsEhWr
>>147
40代とな、ライダーがついて逝けない罠w
149774RR:04/02/19 16:58 ID:n3r0+bmO
>148
40代でもセカンドバイクだとついていけちゃう不思議。
150IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/19 19:25 ID:FY1McmqE
30代でもセカンドバイクはお腹一杯だと思う俺は・・・

_| ̄|○

>>143タソ
納車して生産準備に入る頃に、ノーヘルの味を覚えさせる→ウマー
・・・だめですかそうですか・・・。

ガンガッてイ`です。

151143:04/02/20 13:11 ID:YQoIQQ9I
いや、ライディングの楽しさはバイクも良く判ってくれてるんでつが、
契約前ということもあってポケバイ生産に必要以上に用心してるんでつ。
まぁ、ヘルメットはエチケットとして着けるのにやぶさかではないでつが、
もう少しライディンクの機会を増やしてくれればと。
お互いフィンガーホーニングはちょっとサビスィ。
152IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/20 19:07 ID:+yrUzBzD
なるふぉろ。
なんかそーゆー不一致は辛そうですねぇ。
・・・ってか、機会が少ないってのはまだまだマシなんでしょうが・・・。

微妙な線で歩み寄るのがイチバンですなぁ。
153774RR:04/02/20 20:42 ID:OE9POEln
>>151
車齢32にもなってポケバイ生産に用心も糞も名いだろうに・・・

 あんまり遅くロールアウトするとバイクのフレームががたがたになって一気に古臭くなるぞ。
154774RR:04/02/21 00:31 ID:0eJToMiX
72年式ですが固形式添加剤を使用してポケバイ生産に気を使いまくってます(;´Д`)
望まないポケバイ生産のことが気になってに集中出来ないのもアレなのでまぁ自分なりの自己防衛ですが。
155774RR:04/02/21 06:58 ID:7/kqaO0Y
緊急浮上age
156774RR:04/02/21 07:35 ID:ia9sV8za
セカンドバイクにはヘルメットが基本でしょ!
157仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/21 07:36 ID:J+TZC9h/
固形式添加剤ってネオサンプーン(・∀・)でつか?
158774RR:04/02/21 09:04 ID:x0fouMDl
カタログとか見てて「非常に深いオイルサンプ」とか書いてるの見て
このスレ思い出すとムフフ笑いしてもた。
159774RR:04/02/21 23:24 ID:J/M/875e
土曜日の夜だけあって皆さんライディングしていらっしゃる様子で。
明日印プレ頼む。
160IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/22 06:26 ID:DgoYP1aV
腰が痛い・・・
ストロークを振ったのがイカンかった・・・
161774RR:04/02/22 12:50 ID:FB9xXoVG
>>157
固形式添加剤=低容量なんとか でやんす(,, ゚∀゚)
162774RR:04/02/22 18:25 ID:PrzeTVlV
age
163仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/22 18:33 ID:hYNsJpMW
低容量ピルキター(゚∀゚)
しかしバイクのライディングスピリッツが低下する本末転倒なケースもあるので注意されたし。
164774RR:04/02/22 23:15 ID:pTLicupP
デブるから嫌い。
リングは一度生産済みじゃないと使えないし、なんかいいノーヘル法はないものかね。
165774RR:04/02/22 23:23 ID:6WNubsfS
やはりピストンのオイルライン加工か・・・
166774RR:04/02/22 23:38 ID:J5QRAt59
>>165
後戻りできなくなることもあるでよ。
するときは要注意
167 :04/02/22 23:49 ID:MYE3bpz5
あqswでfrgthyじゅいこlp;@:qあwせdrftgyふじこあqdrftgyふじこあqswふじこlぱqfふじ
168774RR:04/02/23 00:06 ID:K+9jSe8+
>>165麻酔してても激痛らしいよ
169774RR:04/02/23 09:37 ID:UzNwuvsJ
バイクの車体温管理を正確に行うとかなりいいぞ。
メンテ周期がわかるとバイク自身楽だと思うし。

だけど俺んとこのバイクはやんないんだよな。面倒らしくて。
ちびライダーはコウノトリのご機嫌に任せるそうだ(w
そんな俺等は32と31
170774RR:04/02/23 20:10 ID:iVBZvC88
折れのバイクは、毎月のオイル交換時、ドレン関係が過剰ぎみ。
それの対策として、低容量添加剤を使用している。
オイル交換時期に、今まではバイクがかなり苦しんでいたが、
添加剤の効果はてきめんなようです。
おかげで、ポケバイ生産の心配をせずにライディングできると言う
ライダーにとってうれしいおまけ付き
171154:04/02/23 22:23 ID:NsWxYUsx
>>163
確かに微妙にライスピが下がる感じはしてまつ。が、無修正のサーキット走行ビデオなど
見ればそれなりに暖気スピードも上がってきますですのであんま心配はしてないでつ。

今のトコ定期車検で異常は出てないし、スタイルにも影響無いので問題なく使用中
何と言っても「あと数時間で定期メンテ開始」くらいの精度でメンテ時期が判るのが
アリガタイ(,, ゚∀゚) 
172774RR:04/02/23 23:13 ID:haU0InuM
89年式が欲しいなー
173774RR:04/02/23 23:56 ID:ZpdhCg83
最近乗りだした90年式は元族車でしたが今はフルノーマルで良い単車でした。
しかしポケバイが2台実家にあるとのこと・・

僕には3台維持していく自信が無いです
174774RR:04/02/24 00:03 ID:E1yIrQRu
90年式でポケバイ二台はありえないだろ。
たったの14年落ちのバイクだぞw
175173:04/02/24 00:33 ID:mjKW/sds
思いっきり間違えました
80年式です
176774RR:04/02/24 00:58 ID:gbjrQCZA
>>170
http://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

薬に頼るもいいが、所詮対症療法。体質改善をすすめる。まぁ、整備士の管理下に
あれば問題はないと思うが・・・・
177774RR:04/02/24 22:26 ID:S5Y90O3R
170>>176
ポケバイ取り出し工場の整備士(国家資格)による対症療法です。
OHの可能性もあったのですが、様子見で低容量添加剤を使ったところ、
OHしないで済みました。
178774RR:04/02/25 14:17 ID:dVVlLtZz
先月に仮契約切られたバイクとまた仮契約しますた。
この先納車出来るんだろうか?
179774RR:04/02/25 21:32 ID:171YY6rP
昨日タイカワサキに試乗しました

なかなかいい・・
180774RR:04/02/25 21:34 ID:XmAv+WrJ
俺なんか教習所内でのライディングのみ・・
181774RR:04/02/25 22:33 ID:FaycUPDd
>>178
復縁ってやつでしか? どんな手使いました?w
漏れもたくらんでるんだけど数年のブランクがなぁ…
一体何人の他のライダーが乗り回したのかと思うと、いや再び漏れを乗せてくれるのかと思うと・・
182774RR:04/02/26 19:29 ID:ZRbI9lSZ
>>180
漏れなんか、じぶんちで猛特訓だ。
シミュレーターも使う。
イメージトレーニングも完璧。


あとはバイクだ。
183774RR:04/02/26 20:48 ID:KvuroZvW
>>182
ウチはリアル愛車があるが、それでも密かイメトレは楽しいものだよ。
184774RR:04/02/26 21:45 ID:gPL79a8e
ライディング中、ヤフオクから高値更新のメールが
どうしても欲しい物だったので、バイクに気づかれないように、
片手で携帯から入札。そのまま、寝てしまって、翌朝確認したら
無事落札できて、よかった!
185774RR:04/02/27 10:54 ID:VfwlCSCI
>181
俺10年近くブランクあったけど復縁して正式契約したよ。
がんばれ!
186774RR:04/02/27 12:41 ID:oOh5hEKl
赤男爵でもらえるレプリカバイク
みたいな、
187774RR:04/02/27 15:24 ID:jJDpVS7p
嫁なのかバイクなのかはっきりしる!
188納車3ヶ月目:04/02/27 22:23 ID:0MYekmyW
だんだん暖かい日が多くなってきたね。

ウチはビンボなので寒い夜は布団かぶってモソモソ乗ってたけど
これからはアクセル全開できる日が多くなると思うと、、、むふふ。

189774RR:04/02/28 11:24 ID:P6lqPuXN
路上にバイクを放置してる香具師。 

あんまりほっとくと、他のライダーが乗っちゃうぞ。
190774RR:04/02/28 14:56 ID:VB/Ae8oA
>>186
バイクフィギュアに萌え
191774RR:04/02/28 23:22 ID:O0i4iaaR
今日は少し冷えるが..

ボチボチ、上がるとするか..
192115:04/02/29 01:02 ID:VV68l0Fh
以前「仮契約」という紛らわしい表現をしたモノです。
今日、ついにバイクと念願の専用サーキットに行ってきました。
さていよいよ初ライディング・・・と思いきや、驚愕の事実発覚。
俺のバイクは結構な低年式なんですが、なんと「新車」でした!
それどころかインマニを吸ったのも俺が初めてだったようで・・・
恥ずかしながら俺も新車には乗ったことが無く、
更に俺のライテク不足のためかシリンダーの潤滑が不足。
コチラのピストンを組み付けることができませんでした_| ̄|○

バイクは「ライダーに恥をかかせてしまった」と落ち込んでいましたが
いかに自分が今までバイク任せのライディングをしていたのかと反省しました。
今後はライダー・バイクともに力を合わせて楽しいライディングが出来るよう
頑張ろうね、と語り合いました。

変な長文スマソ(;´Д`)
193774RR:04/02/29 01:32 ID:dzjjaJk8
>>192

ならし運転、引受けます。いつでもどうぞ♪ (^−^)v
194774RR:04/02/29 02:37 ID:9WUXuDbx
>>115
事実とこれからの対処法が判ったからいいでないの。
おめ。

で、何年式のバイク?
195774RR:04/02/29 13:02 ID:XIg5X0fb
>>192
仕業点検は念入りにしましょう。バイクを愛すればこそ、ライディング前に
十分に手を入れるべきでしょう。
教則に書いてある手順は、だいぶ乗りたおしたあとは不要でしょう、逆に
ならし運転をはじめたばかりのときは書かれている以上に念入りに実施す
べきでしょう。特に、スイングアームのつけ根は、十分に軸受の動きを慣
らすことで、乗車時にバイクに負担を掛けず、かつバイクが性能を一杯に
出し切るはずです。
196774RR:04/02/29 16:32 ID:HRXe/OmX
新古車 (・∀・)シヴィ!!!
197774RR:04/02/29 16:52 ID:zmdBqgaL
>>196
景品表示法により、新古車という表現は認められておりません。

 ・・・しかし、年を食った新車か・・・微妙だな
198115:04/02/29 22:25 ID:mBYHdFb2
ども。暖かいお言葉サンクスでつ。

バイクの年式ねぇ・・・'74年式なんですよ(;´Д`)
ああっ!みんなが引いて行く音が聞こえるっ!!
もう新古車っつーよりも「デッドストック」ですよね。
そんなに誰も手を付けないようなヒドイモンじゃないと思うのですが。
ちなみに俺は三十路オーバーです。
199仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/29 22:36 ID:pNWB8e/j
安心しろ。漏れの嫁も75年式だ( ´ー`)
200774RR:04/02/29 22:41 ID:xOhbxq2F

今だ!200ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201774RR:04/02/29 22:47 ID:LtTKuPxD
うちのは一昨年納車でしたが、68年式で〜す。
202774RR:04/03/01 00:19 ID:P2GSYZ/9
>>199
製造後何年で初乗車か、が今の話題でつw

>>198
もしかしてライディングに対して嫌悪感持ってたりしません?
ポケバイ時代にいたずらされたトラウマとか。(何も事情を知らんのに言い過ぎだったらスンマソン)
でも、今後に向けての語り合いができてるなら明るい兆しと見うけましたが。
ライディングだけがバイクとの付き合いじゃないしね・・ガンガレ
203774RR:04/03/01 00:52 ID:nDPUd0GW
>>198(115)氏
聞いても別に引くような年式じゃないし。
2ちゃんじゃスレ建て時なんかにはある意味タブーのテーマだが。

「嫌悪感」つーより「罪悪感」持ってないかが心配かな。
まぁ でも「潤滑が不足」っつーことは全くドライだったワケじゃないと御見受け。
念入りに暖気されることをお奨め。
暖気にかかる活字情報も馬鹿にしたもんじゃないのでフルに利用しなされ。
あとは、メンタルで、こう、バイクの羞恥心つーんですか?手伝って 盛り上げていけるといいでつな。
いいライディングを!
204774RR:04/03/01 10:18 ID:doMesQUW
>>198
74年式の新車か・・・・

CBX400Fの新車が倉庫の奥から出てきたようなもんだな。
205774RR:04/03/01 11:45 ID:8P8HY/d3
名車に年式など関係ない
206143:04/03/01 12:32 ID:/neCC19C
71年式の新車ですた。>>115
かれこれ3年目(゚∀゚)アヒャ
207774RR:04/03/01 12:41 ID:iWazaa/c
最初は潤滑もままならず、アタリがつくまで回せなかったけど、
油圧が安定してからは今までにないレスポンスで相性ばっちり。
その上ライディング以外の部分でも低年式ならではの味わいがあって、
なかなかいいものですよね。

ライディング嫌いっていうんじゃなくて、単に荒いライダーが周りにいなかった
だけの場合もあり、そんなお宝をハケーンしたときの喜びといったら・・。
208115:04/03/01 12:43 ID:Ws5d+Pdz
皆様にご心配いただいて恐縮しておりますm(__)m

バイクは特に嫌悪感とか罪悪感は持っていないようです。
ヘヴィなトラウマもある訳では無く、単純に今までライダーに興味がなかったようで。
この前のライディングチャレンジ時も雰囲気は悪くなかったです。

皆さんのアドバイス通り、入念な暖気を心がけ、
場合によっちゃ潤滑剤の追加も検討します。
やっぱ新車だから慣らし運転も必要でしょうし、
バイクには無理させないよう気を付けますよ。
初ライディング達成の際には、また報告させてもらいます。
209774RR:04/03/01 15:25 ID:mTxeLHKk
>潤滑剤
何度もチャレンジしてどうしてもというならお互いの同意のもとに
潤滑剤投与しても良いかもしれんが、いきなり潤滑剤使おうとしたり
しないようにね。
生理的に受け付けないバイクもいるってことで。
210774RR:04/03/01 17:24 ID:KlzD7DFF
オーバーサイズピストンなので
人馬供検討の結果、潤滑材追加してまつ
最近当たりが出たのか
逆に潤滑材なし、暖気なしがバイクのお気に入り
人馬逆ポジション限定でつが
ピークパワーに至るまでは
何年も掛かるバイクもありますが
ぐっとホールドしてやるだけでも
バイクのメンテになるんです
気長にマターリ
211774RR:04/03/01 17:40 ID:8nJ3p7zg
ハンドル握るだけでもバイクのメンテにはなる。
212774RR:04/03/01 19:06 ID:ftJTrHsV
>208
それは新車のXS750を手に入れた時のような感覚でせうか?

ちょっと古過ぎかな?
213774RR:04/03/01 21:48 ID:P2GSYZ/9
あのー、「お姫様抱っこ」はこのスレ的に何と言い替えれば良いのでしょうか・・
ライトな車重とライダーの腕力という要素が必要ですが・・
#結構嬉しいものらしい。
214774RR:04/03/01 21:57 ID:Z5vfwrI6
>>213
昔のバイク雑誌風に言えば「マッスルターン」でしょうか。
215774RR:04/03/01 22:03 ID:DGYGE0xw
バイクほすぃ

ピンク色の小さな嫁と毎日アンアンしてます。ええ
216774RR:04/03/01 22:09 ID:HveHoWJW
>>213
スタンドターンが現実的だと思われ。
217143:04/03/01 22:12 ID:vHgVWchN
車重60キロ台のバイクにしてやるとエライ喜ばれるナ>お姫様抱っこ
218774RR:04/03/01 22:21 ID:Z5vfwrI6
>>215
ダミーヘッド付のシリンダでつか?
219ライダー0.1d:04/03/02 03:44 ID:+uvg2y90
>>217
オレは自分の腹がつかえてできない。そろそろ愛想つかされそうです・・・・
220774RR:04/03/02 12:58 ID:YawpT5IX
重量車に乗っているのでできません。
水中でならできたけどね
221774RR:04/03/02 13:34 ID:SQR7dhIe
買ってから二年たちますが一度も乗ってません。
222774RR:04/03/02 16:00 ID:ozPqO8Uw
でわ、わたしが代わりに・・・
223774RR:04/03/02 17:36 ID:5H3AUsIm
なんかオモロイスレやなあ
'74の新車はちゃんと慣らしするようにな。イキナリトライアルに出場しないよーに
ましてやエクストリームライディングなんぞ・・・以下自粛
224774RR:04/03/03 00:58 ID:mPd7gHY8
最近は72年式の契約バイク(購入後4年)に乗ってもあんまりエンジン回す気になれないんだが
84年式のセカンドマシンだとピストンが気持ちよく熱膨張するw
フレームの光沢からして違うからかなぁ。

ホントはその前に乗ってた81年式のセカンドバイクの方が乗り心地が良かったんだが
盗難に遭ってしまい…_| ̄|○
225774RR:04/03/03 01:17 ID:dlgMh60V
メインバイクが何も気付いてないとお思いか…?
バイクの勘つーのはコワイよ〜
226774RR:04/03/03 01:20 ID:mPd7gHY8
はっ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
227774RR:04/03/03 09:26 ID:tRY+9KBX
ばいくうち帰ってまでのらんでいい。
外で乗るわ。
家庭にライディングは持ち込まない
228774RR:04/03/03 11:26 ID:AZMusmK8
昔乗っていたバイクに街でばったり出合った。

今乗っているバイクより、いいバイクだった・・・
229774RR:04/03/03 12:43 ID:Zes23LYs
長年にわたりバイクにガソリンを与えすぎました
フルカウルのヨーロピアンツアラーになりました。
230774RR:04/03/03 12:50 ID:ZxMUbyLx
うちのもバイクの形が変ってきますた…
どうも低重心化しとるらしいでし…
231774RR:04/03/03 15:39 ID:AZMusmK8
うちもガソリンタンク容量よりオイルパンの方が大きくなってきました・・・
232774RR:04/03/03 15:42 ID:s0f22XuI
ウチのバイクは年々ピーキーになって行く
233774RR:04/03/04 21:01 ID:lkak2t8G
スマソ
>>229,230はわかりやすいが
>>232 ピーキーって実際はどんな感じ 精神的にですか
234774RR:04/03/04 21:23 ID:VXx1nRzT
ブチ回すとパワーが出すぎて制御しきれない、ってことだろう。
235774RR:04/03/04 21:35 ID:nuTgRGBs
きっと給排気音もすごいんだろうね。
236774RR:04/03/04 21:54 ID:9+1SeXGb
IDにセックル、キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 記念パピコ
237774RR:04/03/04 22:01 ID:VXx1nRzT
>9+1

(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
238774RR:04/03/04 22:03 ID:A+cIM28M
きっと9気筒(((( ;゚д゚)))アワワワワ
239774RR:04/03/05 13:25 ID:HwDqQykZ
えっと、乱交ってこと?

ライダーが9人なのか、バイクが9人なのか、それが問題だ。(・∀・)
240774RR:04/03/05 15:50 ID:JtdGMFLE
どっちもヤダ・・・
241774RR:04/03/05 18:41 ID:xsUbc0lj
9日乗って1日休む
242774RR:04/03/07 16:36 ID:GQnDGY1V
>>234
あとは、パワーバンドに達するまでのトルクがスカスカってことかね
243774RR:04/03/07 19:51 ID:NaIcpW0u
>>239
ライダー9人は流石にまずいだろ

とはいえ、バイク9台でもそれはそれでライダーの生命に関わりそうだが(w
244143:04/03/07 22:00 ID:7VtRUWDp
おまいらいつまで他人のIDでID談義してやがりますか?
245774RR:04/03/08 00:26 ID:YGvsdEIT
今日初めてこのスレに来たのですがなんだかめでたい話が一杯でいいですな
>>35氏のバイクは無事にロールアウトされたんでしょうか?

そういう我が家のバイクも先月、完成予定より9日遅れでロールアウトを迎えました
ちびライダーだったけど _| ̄|◯ ニヒキメ・・・
そろそろポケバイがホスィ・・・

ガレージに帰ってきた翌日にはもう単車乗って出掛けてくような活きのいいバイクゆえ
(本人いわく「シリンダー切らずに済んだから余裕」とのこと)
思ったより早くライディングできそうなのは良かったのですが
それよりなにより「ボインは〜〜おとうちゃんのものやないんやでぇ〜〜」状態なのが辛いです
そのHカップは俺のだー \( `Д´)/ ウワァァン
246774RR:04/03/08 02:13 ID:89NceVTF
ちびライダーとライダーとで仲良く、右と左と分け合って、、、

同時に、とは行かないだろうけどw


いや、同時に分け合ってる光景を想像したら笑える
247774RR:04/03/08 02:13 ID:vjYXzziv
>>245
ひそかに俺のだったりする。(`∀´)
248774RR:04/03/08 02:37 ID:2mQqC71N
ボアアップ?
249774RR:04/03/08 04:16 ID:vzIAsDMu
ならピストンもオーバーサイズにしないとね。
250774RR:04/03/08 14:55 ID:BPL0bmbp
うらやましいピックタンクですな・・・かなり長距離走れそうだ。
251774RR:04/03/08 17:26 ID:DVW4u1SA
>245
ところがそのHカップはカッチカチに硬かったりするんだよな。
へたすりゃ血走った目玉みたいに妊娠線(?)がでてたり・・・
252774RR:04/03/08 17:30 ID:HgofBhIo
>>251
そう言うのを含めて、大切にメンテしませう
253774RR:04/03/08 17:33 ID:i+hx9tyX
>>251
妊娠線は違うやろ…血管な、血管
それでよ〜子供が吸い尽くしちゃうと、前のサイズに戻っちゃうんだよね!
つうか前のサイズより小さくなるし…
航続距離が縮まっちゃう… (笑)
254774RR:04/03/08 17:50 ID:DVW4u1SA
>253
血管じゃないよ。
なんていったっけ、皮膚が急激な膨張についていけず、裂け目のような線になる奴。

255774RR:04/03/08 18:19 ID:BPL0bmbp
マスクメロン。
256774RR:04/03/08 18:34 ID:BpeabQw0
>>255
甘い汁が出そう。

ウチの愛車も1月末にロールアウト終了して、今も燃料がオーバーフローしてます。
味は試してません。
257774RR:04/03/08 18:47 ID:BPL0bmbp
このスレではポケバイ大量生産ですねぇ。めでたい、めでたい。

小さな誤解からバイクを手放し
H −> D −> A とグレードダウンして今に至っています・・
やっぱりタンクは大きい方がいいねぇ。
258774RR:04/03/08 20:04 ID:YAhMoAYD
>254
それが妊娠線(ライダーの場合だと肉割れとかいうのかな)
クリーム塗ってマッサージするとまだいいんだが、
ちびライダーやポケバイがそれを摂取すると思うと困るんだよな。
259774RR:04/03/08 20:14 ID:HgofBhIo
タンクよりもオイルパンの方が大きいよ。
260774RR:04/03/09 09:40 ID:tVgsFXCM
そんな人が>>231にもいたなぁ・・・うちのバイクもだ。
つーか、タンクが小さい。
261仮面力士:04/03/09 10:42 ID:UOrPexSV
儂のバイク、タンクはIカップ、オイルパンはひとが言うより小さめ、
後ろのパニアがGL1800級。
タンク、手で持つと「ぬ゛〜」って感じで指が入っていきます。
ただ、シリンダーとピストンの相性が悪い(シリンダーはTW225?
ピストンはDR400Z?)ので。。。
262774RR:04/03/09 11:23 ID:zSK0ACi3
>261
折れのピストンはSR500!といいたいところだが、実はXL125だったりする。_| ̄|◯
263774RR:04/03/09 11:29 ID:tVgsFXCM
GL1800のパニアケース・・・車両総重量が気になる!!
264仮面力士:04/03/09 12:52 ID:IYCzG+hB
>>263
およそ75kgくらいです。
265888 ◆m9.ystswe2 :04/03/09 12:56 ID:IF6ckpga
>>264
俺より重たいバイークでつか・・・
266774RR:04/03/09 13:00 ID:IF6ckpga
むぅ、名前を消し忘れた・・・。
267774RR:04/03/09 16:33 ID:tVgsFXCM
うちのは、極小タンクだから乾燥重量47Kgくらいだ
268774RR:04/03/09 17:13 ID:Fnz+xvC0
>>262
バイクから言わせてもらえば
ビストンなんかは125で十分だったりするよ
269774RR:04/03/09 17:50 ID:ssIjfC+8
そそ。漏れのバイクなんかフィンガーホーニングの時指一本だもん。
270774RR:04/03/09 19:33 ID:n0nuQBaq
>>268
多気筒化にあこがれたりしませんか?(;´Д`)ハァハァ
271774RR:04/03/09 20:56 ID:ssIjfC+8
誰もが一度は憧れる部分的高度成長
272245:04/03/10 00:26 ID:5/0OrWtc
>>246
同時に分け合おうとしたら掌のツボ(疲労回復)を押されました
('・ω・`) イタイヨー

>>247
ちびライダー1号ハケーソ

>>248
そ、そんなことないもん
(⊃Д`) グスッ

>>251
そんなときはちびライダーに燃料補給した後に揉むとほどよくいい感じです
(・∀・) フニフニー
妊娠線はバイクには出ずに何故か俺の腹に出ました
あり?

>>261
なんだか妙な親近感を覚える(w
うちの愛車現在車重約70kg・・・
273774RR:04/03/10 11:32 ID:RE//2SGe
俺のマイバイクもタンク容量小さいんだよなあ。でもクイックレスポンスなんで良いけど。
でも、時たまビッグタンクに憧れてレンタルバイクに乗りまつ。
その後はレンタルバイクのオイルの染みやガソリンの匂いが残らないように一苦労
274:04/03/10 12:41 ID:9EH2sPh8
先週末逆さ海苔してたら初のオーバーフロー体験!!
一瞬漏らしたかと思うほどの量ですた。。。
275YOME-R:04/03/10 15:59 ID:nfH8wbVu
うちのバイクは俺が高校時代、欲しくて欲しくて堪らなくて
毎晩毎晩枕を涙と別の雫で濡らしていた挙句に偶然、しかも新車で購入できた
ので28年落ちになった今でも、何の違和感も無く乗れる。
興味本位でセカンドバイクを持とうと、最近、バイクショップ系サイトで
中古の19年落ちのバイクを購入したが、どうも、身体に合わずに友人に
個人売買で譲った。特に意識して一穴主義を貫いているわけではないが、
やっぱり憧れ続けた(俺にとっての)アイドルとの方が性に合っている
らしい。
276774RR:04/03/10 19:10 ID:7NNEtMW6
>>275

漢です!

ん?中古の19年落ちバイクにのった?ぢくぢょー!ワタスも乗りたい・・・
277774RR:04/03/10 20:34 ID:4MfEyHRE
19年落ち とかって、前のオーナーが手放して19年ってのじゃないよね
278YOME-R:04/03/10 21:45 ID:nfH8wbVu
>>276
言ってくれたら譲ったのにw
でも、ライディングだけで言うとやはり最新のバイクには敵わないな
タンクの色艶、張り、火を入れた時の吹け上がり、全てが極上だった。
でも、何万キロも一緒に旅してきた苦労(あーここの傷は何時何時転んだ
時のだ、とか、こっちがヘトヘトになっても一生懸命走り続けてくれてる
感覚とか)は何物にも代え難い。それが大好きなバイクなら尚更…

>>277
いや、生産から19年、28年。
279774RR:04/03/10 22:14 ID:qVC+n/WC
>278
いいこと言うなあ…
きっとメンテも完璧なんだろな

俺リアルバイクはまめにメンテするが
自己治癒力のあるほうはついほったらかしだ
280774RR:04/03/10 23:19 ID:rBqId8Bh
タンク容量が小さければ小さい程いい、というライダーは少数派なんでしょうね…。
>>257のH>D>Aなんて、俺的にはグレード“アップ”なんですが(w
ちなみに今の愛車はタンクだけでは無く車体全部が小さい(全長1470mm/車重30kg台半ば)ので、
よく「てめー公道でポケバイ乗り回してんじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!」と
周りから犯罪者扱いされます。
281774RR:04/03/10 23:43 ID:XFntqjvg
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>280、通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   (゚д゚) シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  ゜( )ー
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >  (・∀・)スススマタ!
282774RR:04/03/10 23:44 ID:STi+PsEP
原付(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
283774RR:04/03/11 01:27 ID:7UyoNaI9
漏れ、31年落ちのライダーでつが、19年落ちのバイク(全長1500mm)を所有しているのだが
傍から見ると援助レンタルバイクに見えるらすぃ _| ̄|○

このバイク、18年落ちまでのバイクによくあるアッパーが紺色、アンダーがチェックのデザインのショートカウルを
『なんちゃって仕様』として装着するのだが、そんなときは検問に合うんじゃないかとドキドキしまつ。

何も悪いことしてないのに…
284774RR:04/03/11 01:34 ID:5lvTD+s/
>>283
犯罪者ハケーンw
285774RR:04/03/11 09:09 ID:2/GxzF8I
>283
33年落ち、全長1700mm・車重65kgのバイク所有の漏れからみたら羨まし杉。

でもバイクとの長いつきあいには外装はってのはたいした要素じゃないんだよな。












と、自分を慰めてみる。_| ̄|○
286774RR:04/03/11 10:48 ID:9x6o5Xhn
>>279
俺の座右の銘
「メンテナンスフリー」
287774RR:04/03/11 12:27 ID:OeG4Bg3U
>>285
俺の所有も1700mmだが車重は48kgだ。スイングアームはライダーより長(ry

>>286
俺の座右の銘。
「釣った魚にエサはやらぬ」
288774RR:04/03/11 12:37 ID:dAUTT4Pr
俺のメンテナンス用標語。
「注意しろ ガソリン入れすぎ オイルパン」
289774RR:04/03/11 15:18 ID:99+UkTDj
俺の全長1700mm。
バイクの全長1600mm。

ライディング中にスタンディングポジションなどを取ると分かるのだが
スイングアームの長さが同じかバイクのほうがやや長いような・・・。

(´・ω・`)アルェー?不思議な現象もあるもんだねぇー。
290774RR:04/03/11 18:43 ID:2/GxzF8I
>289
それは貴殿がt(以下略
291774RR:04/03/11 19:17 ID:LHRqMoKg
ライダーがシャコt(ry
292774RR:04/03/12 01:11 ID:6RQMe0Nb
>>287
釣った魚にえさをやると機嫌が良いぞ。ナイトツーリングもばっちりだ(笑
293774RR:04/03/12 08:15 ID:ent3GTIW
>>292
つい餌をやりすぎてしまうんだよな。
オイルパン容量がデカくなりすぎました
294774RR:04/03/12 12:39 ID:4Xr3IsJw
いつもいいエサを与えていると、オイルパンの肥やしになる。
たまに非常に良質のエサを与えるのは、オイルパンが大きくならない&
バイクも上機嫌でウマー。
295774RR:04/03/12 16:51 ID:KUMlOrPF
12月25日の年末点検と毎年の車検時(登録日)と12ヶ月毎の点検時(納車日)
にちょっと良いアフターパーツ又は上質な油脂類がキモ。


定期的なナイトツーリングはノルマかも・・・
296774RR:04/03/12 17:54 ID:hfC8BV3J
今朝、午前休もらって本契約して来ました!!

今夜はオールナイトランの悪寒。。。
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
297スタンドの整備士:04/03/12 18:28 ID:TmJ3Jgfh
>>296
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

今日は直噴ですか?
耐久ライディングうらやますぃ
298774RR:04/03/12 20:46 ID:U8uGxlBV
最近はナイトランよりも、朝とか午前中のライディングが多いでつ。
でも、無修正レースビデオを見ても、バイクが暖機しない(泣)
悲しい30年落ち・・・。
299774RR:04/03/12 22:21 ID:78T5k/2q
>>298
漏れは、バイクと一緒に無修正画像を見てワロてます。


バイクが81年式で、購入後1年弱でつが
レースは月に2回程度…。
しかも、2ラップなんて無理でつ…
300774RR:04/03/12 22:32 ID:DeK0mjo1
月に28回は他のライダーとツー(ry
301774RR:04/03/13 09:06 ID:d5AZS9HV
一台のバイクに愛情込めてセッティングする方なので、他のバイクののってないなぁ。
302774RR:04/03/14 00:25 ID:xoUKeZFT
 ショウユ カッテキテ....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 エキマデ ノセテッテ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 イヌノサンポ タノメ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 アサゴハン デキ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

__
 嫁 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
303774RR:04/03/14 10:09 ID:JyMitJoA
レースか・・・

漏れの場合は、
ガレージでメンテ作業をするのが好き。いろいろ微妙なセッティングを
追究するのがイイ。指先の微妙な調整次第で、バイクの特性は変わるもんだ。
しかし、エンジンを掛けるつもりはなくても、結局調整中にエンジンがかかっ
てしまい、しかもエンジンが焼けてきてしまう。
バイクにせがまれて、軽く一走りナイトランして、バイクを冷ましてあげる
ことになります。

バイクに乗るのは好きだが、そんなにたくさん乗らなくてもいいと思っている。
しかし、メンテ作業→バイク加熱→一走りして冷却 ってなことを月に20日くらい
やっていたりする。
304幼稚園の先生(24歳独身彼氏募集中:04/03/14 18:53 ID:U79E+smy
エロ!おまえらエロ!
305774RR:04/03/14 19:28 ID:OYW9p8yx
集団ツーリングチームって・・・(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
306774RR:04/03/14 22:52 ID:gKkgj2f8
タンクが床に付きそうなほど前下がりな車体姿勢、
対照的に高く跳ね上げたグラマラスなテールカウル、
根元では閉じていながら先端が開いたスイングアーム、
そしてその根元に隠しきれないように見えるウェットなシリンダー入り口・・・。

そんなアングルが大好きで、ライディング行為そのものよりも
じっくりと斜め後ろから愛車を眺めてしまう自分はライダー失格でしょうか?
307774RR:04/03/14 23:06 ID:lofH3N4N
それでシリンダーがさらにウェットになるならノープロだと思うなあ。
てゆーか、うちのバイクはその車体姿勢でもタンクが路面に当たらない・・・_| ̄|○
308774RR:04/03/14 23:09 ID:lLLMVQyf
>>302
涙・・・
309774RR:04/03/14 23:18 ID:aB6tNjwx
>>302
孝行を、したい時には嫁は亡し。
310774RR:04/03/14 23:25 ID:sDgU0FKv
定年離婚とゆーのもある罠
311774RR:04/03/15 00:09 ID:QVk2T4QD
>>306
もし仮にそのバイクを人間に例えるならこんな感じでつか?
ttp://bb21.d-space.jp/gallery/miharu/img/miharu_sa_19.jpg
312115:04/03/15 12:27 ID:o7S2EJk/
報告します。昨日再び専用サーキットに行き、
やっと初ライディング達成してまいりました。

2回目のチャレンジと言うことで少しはリラックスしていたのだと思いますが
入念な暖気を心がけたところ、ちゃんと潤滑していました。
ライディング中もバイクに声を掛け、車体コンディションに注意を払い、
無事に「完走」を果たしました。

前回はピストン組付時に「シリンダーが割れる〜!」と叫ばれましたが
今回は痛みもそれ程なかったそうです(バイク談)

このスレの皆さんには色々ご心配いただき、ありがとうございました。
以後774RRに戻ります。ではでは。
313774RR:04/03/15 20:26 ID:KTqMKTbu
祝  貫通!!
314774RR:04/03/15 21:15 ID:FzQpo3GJ
早く全開になるように丁寧にナラシしてねヽ( ・∀・)ノ
315774RR:04/03/15 22:04 ID:5Q5YKq64
1週間出張なので、リモートメンテナンスです。
316774RR:04/03/15 22:20 ID:3TfGOiKD
で、でんわでメンテナンスでつか(*´д`*)
317774RR:04/03/15 22:43 ID:IRYC0Xh6
メールかもしれないぞ!?
318774RR:04/03/15 23:59 ID:xEFZcdpS
言葉も大事
319774RR:04/03/16 00:41 ID:Zt0c0DWO
>>315
一週間ならいいよ、漏れは明日から一ヶ月だもの<4000年の歴史の国へ
一ヶ月出張、帰国して2週間、また一ヶ月・・・そんな生活が約一年続いてます(´Д`)
今月で納車一周年を迎えましたが、バイクの機嫌は悪化する一方。
出張前のナイトランもできず(p_q)エーン
320185:04/03/16 10:49 ID:8uRzVKct
>>319
4000年の歴史の国製の
バイクは試乗しましたか?
321774RR:04/03/16 12:49 ID:6ec38vcp
バイクが機嫌損ねたようで、エンジンかからん。
メンテナンスしようにも、ビスもうごかない。
ガレージの自家発電がむなしいです。
322774RR:04/03/16 14:48 ID:3uisCNji
>315
大丈夫、ほかのライダーがオンサイトでメンテナンスしてくれます。
323774RR:04/03/16 17:49 ID:UB++8hU8
昨夜ナイトランしましたが、ヨメはチェッカーをうけたのですが、
自分はゴールまでたどり着けず・・・。
324774RR:04/03/16 18:51 ID:TUod3GLd
>>323 ガス欠リタイヤですか? 
325774RR:04/03/16 18:57 ID:UB++8hU8
バイクがスプリント仕様でライダーが耐久仕様だったものですから・・・。
326774RR:04/03/16 22:12 ID:iYjXgZ98
目下のところ愛車をスプリント仕様に仕上げる方法を
模索しているところです。
みなさんはどうなさってますか?
327774RR:04/03/16 22:52 ID:h1NZ1VWZ
>>321
ガレージで自家発電出来るなら、テレビとビデオを持込めば、多少は楽しく
メンテの練習が出来るぞ。

あ、オリ○ント工業(だったかな?)で、メンテ練習用バイクも売ってます。


325=326?? どっちがスプリントなんだ?
 ※シリンダは別売らしいけど
328319:04/03/17 00:02 ID:GELrqnuw
>>320
展示会場には何度か行ってるけど、試乗は一度もしてません。
バイクの横でガソリン飲みながら騒いでるだけ・・・。
まぁ目の保養にはなりますな(笑)<展示会場
329774RR:04/03/17 08:25 ID:IEF/hGwK
315>>
バイクのほうが定期オイル交換の時期だったので、リモートメンテナンスは
深くはやりませんでした。
代わりに、視聴覚講習を受講しました。
330774RR:04/03/17 22:08 ID:zkbkWerC
今週末、バイクのメーカーに登録のお願いをしてきます。
男にとって相手に誠意を見せる上で、切腹以外でこれ以上の無いやりかたで
お願いするつもりでつ。
331774RR:04/03/17 22:17 ID:KKk6GwdB
>>330
指詰めか!?
332774RR:04/03/17 22:34 ID:1nYjQmpX
わかった!「びっくりするほどユートピア!」だな?!
333774RR:04/03/17 22:42 ID:qNAzmzu6
>>330
真の漢、紳士であるならFCRだろ?
334774RR:04/03/17 23:49 ID:4s+kEr5w
FCRの上に、紳士の肌着だ。よりジェントルですぞ
335330:04/03/17 23:59 ID:zkbkWerC
ここが2ちゃんだということを忘れてた。w
_| ̄|○
↑みたいな感じで土下座しまつ。
336774RR:04/03/18 07:50 ID:mEdN5Py7
>>335
そのままバイクとライダーが逆転しないように注意でつ。

漏れのバイクはスプリントどころか0-400でつ。
暖気にものすごい手間がかかります。
バイクへの負荷が大きいのであまり乗れず、
たまに昔手放したバイク(今は他所様の)をレンタルしてまつ。

○リエントのも考えたのですが・・・やはり躊躇しますな。

>>312
漏れがいうのもなんでつが、大事にしてやってください。
337774RR:04/03/19 23:40 ID:Z2y/5gZp
2日もレスがないとはどういうことだ!
おまいら、なんとかを覚えたサルみたいにバイクに乗りまくってるのか?
338774RR:04/03/20 01:24 ID:p/3QBbeu
>>337
明日バイクと会うのですが、どうやら定期メンてなんス期間らすい。
乗れねぇよ_| ̄|○
339774RR:04/03/20 01:30 ID:05gSK+fT
>>338
カウル外して軽く磨くだけにしときな。
340774RR:04/03/20 02:34 ID:ThcOku1C
>65
過去ログ落ちは最終書き込み日時の順序で決まり、板内での順位は関係無い。

だから保守は書き込むだけでOK。
341774RR:04/03/20 04:12 ID:KH2K3Oyj
>>338
君のシリンダーを磨いてもらおう
342774RR:04/03/20 08:14 ID:iodCBlcG
〜UD AGENTで彼女との愛情を深めよう〜

(1/4)

ナニ シテルノ?  カタカタ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   ∧ ∧ < Team2ch オイオイ現在1位だよ…
  (*゚ー゚)   (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄∪∪ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \


(2/4)

デモ アタシタチニハ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ 縁ドオイワネ     / 白血病の治療薬を開発するための
  ∧ ∧   ∧ ∧ <  解析だぞ。病気の子供達を救うんだ。
  (*゚ー゚)   (゚Д゚ )  \____________
 ̄ ̄∪∪ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
343774RR:04/03/20 08:15 ID:iodCBlcG


               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エッ !?           / そんなことネェぞ。ゴルァ! もし将来
  ∧ ∧   ∧ ∧ <  俺とお前に子供ができたら…
  (*゚ o゚)   (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄∪∪ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \




マァ…      カタカタ
  ∧ ∧   ∧ ∧  ゴルァ!
  (*゚ー゚)   (*゚Д゚)  ゴルァ!
 ̄ ̄∪∪ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
344774RR:04/03/20 22:30 ID:YJmI5BxF
人類上必要な解析だとは思うが、
アメリカが、遺伝子情報を特許として認めている現状に疑問を感じる
345774RR:04/03/20 22:32 ID:7MhvSR62
そうなんだよ
346774RR:04/03/20 23:43 ID:bWaGaPKm
全くだ。

人類共通の財産と言うことに気付かないものか?


トロンプロジェクトの時も横槍入れてきたしな。
347774RR:04/03/21 01:09 ID:94SrtBH4
明日(今日)は3回目の納車記念日でよ。

月曜から4日間、
愛車の後ろに愛車を積んでよ。
九州の温泉行ってくるでよ。
大分の別府までフェリーでよ。
狭い個室での船上ライディングがちょっと楽しみでよ。
浴衣のバイクはススキのかんざしでよ。
阿蘇のキャンプ場ではオフロードでよ。
もちろんヘルメットは持っていかんでよ。

ウチの職場は給料安いけど年休バンバン使えるからバイクもウレシイのよ。
348IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/03/21 08:15 ID:cLdrLGCI
♪深夜の〜ライディング〜

>>344 >>346
基本原理を特許で抑えるとは何事だーっ。
それを利用した製法および製品だけにしるっ。

怒りに激しく同感です。
349774RR:04/03/21 18:18 ID:LJzpNN40
>>347
キャンプ場でライディングの際は、排気音が周りの迷惑になりませぬように…
350774RR:04/03/21 20:40 ID:2EJHEvhe
もう数年前だが、北海道のきゃんぷ場、
近くのテントでガンガン乗ってたカプールの
チェッカーの瞬間の「んンァッ!」って咆哮が忘れられん。。。

・・・ライダーの発した声なんだけど。

けっこうカワイイバイクだったなぁ。
351774RR:04/03/22 04:00 ID:Uo3lEKpZ
ここの艶かしさに感化されて
ただいまライディングしてまいりました。
つ、疲れた・・・
352774RR:04/03/22 08:45 ID:07XbjPTM
ベテランライダーの皆さんはじめまして
試乗中のバイクがなかなかチェッカーを受けないんですが何かよい案はないでしょうか…
バイクによると一時間くらい走行しないとムリだそうです。しかし現在の自分の体力では三十分のライディングが限界です。
暖気は一時間くらいしっかりとやってるんですが…
353774RR:04/03/22 08:59 ID:Uo3lEKpZ
>>352
イイクスリアリマスヨ
354774RR:04/03/22 11:33 ID:4hIPP/fu
>>352
添加剤もいいけど、それは最後の手段かな。
ちょっとフロントフォークを縛ったり、ヘッドライトマスクを付けたりと
シチュエーションの工夫で吹け上がりはかなり変わるよ。
何より一時間もの暖気ではかえって熱ダレが来てるかも知れないから、テンションを
保つためにもちょっとしたシチュエーションの変化を付ける方がいいだろうね。
355774RR:04/03/22 12:38 ID:f9as5KfP
日常メンテナンスの怠らぬ継続が一番効くだろ
356774RR:04/03/22 13:33 ID:cYxgLBsx

愛だよ、愛。


そういう俺は契約解除寸前・・・
357330:04/03/22 14:03 ID:MvtaKFnv
一昨日無事にメーカーと契約してきますた。
これでカウルなしでもライディングできまつ。
358774RR:04/03/22 14:24 ID:y2q6VUzY
>>352
ベランダライダーって読んじまったよ・・・
おいおいベランダでライディングかよって思っちまったw
359774RR:04/03/22 14:32 ID:oyhXUFCR
漏れも・・・
360774RR:04/03/22 17:14 ID:wPB+QqGS
>>356
愛だけじゃ駄目なんだ。バイクには愛情を持たないとイケない。
愛情を持っていれば、たとえ愛がなくなったとしても情けが残るんだ。
361774RR:04/03/22 18:02 ID:cYxgLBsx
そうか? 愛とバイクがなくなったら、借金しか残ってないぞ・・・
362774RR:04/03/22 20:21 ID:rmJwsJ3T
>>360
愛は1クールしか持たないと物の本に書いてあったぞ。つまり三ヶ月。

あと、三年目の浮気にも根拠があるそうだ。
363774RR:04/03/22 22:58 ID:Nq+3X6fi
>>361
それは情けない・・・いかん、洒落になってもうた・・・。
364774RR:04/03/23 10:33 ID:1qxWbnXP
定期メンテ期でもライディングしてる
ライダーはいまつか?

漏れは暖気時の「サワサワ」が「ゴソゴソ」な感じで
萎えなので乗りませんが。。。
やはり「サワサワ」は「ムニュニュッ」っでないと
萌えません。

今週末はメンテ明け故、延長ライド禿げしくキボンヌ!!
365352:04/03/23 12:31 ID:iDMkv1+X
皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきます
もちろん愛情をもってバイクに接してますよ。しかしそれだけでも足りないと考える今日この頃…
366774RR:04/03/23 23:45 ID:04GPD4LF
ムチも必要、、、かも>>365
367774RR:04/03/24 00:43 ID:0w4FODul
>>365
植木に話しかけるといいって言うだろ。バイクも同じだ。

毎日毎日綺麗だよとか素敵だよと話し掛ける事が大事だ。
そんなオレは負け犬だがな・・・・・(30歳以上未婚子供なし♂)
368774RR:04/03/24 01:07 ID:EH1f8583
ライディングしない時は外装の程度を褒めるだけではなく、
「ありがとう、君といると楽しいよ」と存在そのものの価値を話しかけてみましょう。
ライディング時にじんわり効いているはずです。

また、愛車が「ああ、そんなジオメトリ恥ずかしい・・・」とカウルを赤くするような車体姿勢と組み合わせれば、
「普段はやさしいのに、こんな激しいポジションが好きだなんて・・・」と非日常性を高める効果もあります。
ライディング前から油膜が確保され、始動時の低フリクションを実現します。
369774RR:04/03/24 09:35 ID:q6SoIP+t
>>367君は負け犬ではないよ。

   負け犬は、契約を後悔している俺さ。
370774RR:04/03/24 12:50 ID:fLHqo6fT
>>369
一時の快楽に身を任せてしまったのでつね。
371774RR:04/03/24 13:37 ID:sNkLFKp2
以前から話題に上がっていた「エビオス」と言う添加剤ですが、
常用されてる方はいらっしゃいますか?

私も使おうかと思っているのですが一応「医薬品」と言うこともあり、
健康体のライダーが常用するのに問題が無いか心配です。
また最近体重の増加が気になっているので、これ以上食欲増進されても困るな、と。

あと本来の効能についてですが、これは腸にも効きますかね?
説明では胃の諸症状への効能は書かれているのですが、
当方便秘気味のため、改善が見込めるのならば益々飲んでみようかと思っています。
372774RR:04/03/24 14:13 ID:q6SoIP+t
>>370、カタログにはいい事しか書いてないんだよ。試乗中は調子良かったのに、
契約後はメンテから機嫌とりまで必要だし勝手な暴走もする。
大体、カタログの燃費ってどーやったら出るんだよ!

ただバイクの為に苦労して働いて・・・たまに借りて乗る方がいいぞ。
買い替えも簡単には出来ないし、ポケバイが欲しくないならやめとけ。
373774RR:04/03/24 14:17 ID:8JGRUFBI
>>371
飲みすぎると虫歯になるって聞いたことがあるよ
374774RR:04/03/24 14:18 ID:5pERrviC
>>371
体調が悪くなったということは減った。
ウンコもいいかんじ。ニュルンと長いのが


375774RR:04/03/24 14:42 ID:TKSfWoLl
>>372
維持費を含めて燃費には大きな疑問があります。ちょっとした用件で
メーカーに戻る時には、本当に必要な経費なのか?と思うんですが、
クチに出すとクレームが来るので堪えてますが。海外製ブランドパーツ
が知らない間に増えてるのも確認してます。
376774RR:04/03/24 14:52 ID:iL/cItbc
>>371
このスレ読んでライダー用添加剤使ってます。
医薬品ですが天然ビール酵母なんで身体に害はないかと。
元は整腸作用、栄養補給のための添加剤のようです。
副次的効果としてウ○コの出が良くなる程度です。
377仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/03/24 15:14 ID:0AsAJ0WN
ビール酵母系は通風の元になるそうなので注意(;´Д`)
378774RR:04/03/24 16:06 ID:QbkpcXCx
ぷりんが入ってるの?
379774RR:04/03/24 16:28 ID:iL/cItbc
通風!!知らなかった・・・
でも、まだ若いから(゚ε゚)キニシナイ!!

回数こなせるようになってライダー、バイク共に楽しいツーリングを満喫しております。

380774RR:04/03/24 16:41 ID:sIVEtabX
>379
若いと侮っていると痛い目にあうぞ。
漏れは大のビール党で学生時代から毎日2gくらいをコンスタントに飲んでいたんだが,,,
25歳くらいで来たぞ。まぁ、その前にアル中なわけだが・・・。

通風なんぞになったらライディングなんてしようとも思わなくなるぞ。
381371:04/03/24 17:28 ID:sNkLFKp2
皆さん情報ありがとうございます。
腸への効果もあるようなので嬉しいです。
歯に関しては結構自信があるので大丈夫かな?(20年間虫歯無し)
でも通風は怖いですね(;´д`)自分ももう三十路なもんですから・・・
量を減らすとか、ライディング予定日前に集中して飲むとか、自分なりに工夫していきたいと思います。
まずは今週末ライディング予定なので本日早速購入してきます。


・・・ん?通風じゃなくて痛風だよな???
382仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/03/24 20:13 ID:fyquHvzN
痛風が正解でつ。スマソ(;´Д`)
383ぱろぱろ:04/03/24 22:08 ID:sp91PoiW
>774RRさん
お宅のバイクはレスポンスが良いようで何よりです。
ウチのは64年式でレスポンス悪いです。取り回しに苦労するし・・・。
乗ってるバイクがアマゾネス(知らない人ゴメン)だし、最近はツーリングに
行こうと思ってもバイクが寝ちゃっててエンジンが掛かりません。シリンダー
さびちゃってるみたい・・・。
384774RR:04/03/24 22:33 ID:xvuGW7sN
サラリーマンにとって最大の不良債権はバイク&ポケバイ・チビライダーだといった経済学者がいる。

385774RR:04/03/24 22:34 ID:hZqwNQn+
そりは大きな間違え
386774RR:04/03/24 23:23 ID:RubNQFby
>>384
森永卓郎でつね。
387774RR:04/03/25 04:56 ID:m7RXATO0
>>384
ガレージのローンが抜けてるぞ。
388774RR:04/03/25 09:06 ID:Kjr7vnA/
>368
遅レスですまんが、

>「ああ、そんなジオメトリ恥ずかしい・・・」

でスゲーワロタ
389352:04/03/25 11:06 ID:DEXLP1lY
バイクにはほぼ毎日そんな台詞を言ってます
そのせいかピストン組み付け時はかなりスムーズなんですがその後が…
ハンドルをロックしてのライディングなんて考えてましたが昨日のライドではいい感触がえられたので自分自身の体力向上でなんとかなりそうです
390774RR:04/03/25 12:31 ID:Se7aYNIR
別スレで、このスレに出てきてふさわしい人発見
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080001121/68
391774RR:04/03/25 12:56 ID:1/23BTUS
スレの趣旨とちょっと違いますが私の悩みを聞いて下さい・・・

去年の10月に子供が生まれてバイクが盆栽化してます。
暖かくなったのでショートツーリングに行きたいのですが、嫁が中々OKを
出してくれません・・・わぁ子供が小さいので気持ちはわかりますが。

こういう時ってどうしたらいいのでしょう?もう少し子供が大きくなるまで
じっとしていたほうがいいのでしょうか?

アドバイスください
392774RR:04/03/25 15:33 ID:4dLt2og+
>392
取引先のお偉いさんにお願いして 接待ツーリング と言うカタチで・・・
もしくは上司、同僚、同期、部下にお願いして お付き合いツーリング と言うカタチで・・・
「仕事なら仕方ないわね」と割り切ってくれるかどうか不明ですが、少なくとも完全プライベート
じゃない(例え偽装だとしても)からお許しが出ませんかね?
393774RR:04/03/25 18:15 ID:Se7aYNIR
>>391
バイクのメーカーにポケバイを預ければ、万事まるくおさまる。
メーカーにとっては、目に入れてもいたくない、なんて感じだろ。

去年の10月じゃまだ早いか。
394774RR:04/03/25 18:18 ID:6k5Y6CK2
>>391
ひょっとしてこれは文面どおりの悩みなの?
395774RR:04/03/25 18:37 ID:BCAnsOO/
>>391
ガンガレ!  トーちゃん!
396774RR:04/03/25 20:54 ID:hdKsRyjN
日曜日に中古集合ガレージ(築15年)の購入契約書にサインしてきた。激安の。
昨晩、改めてトランポにバイク乗せてその近所を徘徊してきたのだが
立地条件、整然としすぎた区画、ずらっと並んだ同じ建物、不自然な植木、、、

なんだか墓地にしか見えなくなってきて鬱。。。
397774RR:04/03/25 21:22 ID:Se7aYNIR
嫁が中OKを出してくれません
398391:04/03/26 07:26 ID:22urCSBa
>>392
そんなん無理っす!それこそ茶碗が飛んで来ます・・・自営だし

>>393
嫁の実家に預けるって事ですよね?嫁と一緒に・・・もう帰ってこない
恐れもありますし・・・w

>>394
そうです、真面目な話、皆さんどうやって了解を得ているのか教えて
ホスイです・・・

>>395
ガンガルっすよ!今年のゴールデンウィークこそは絶対に行く!離婚しても
構わん!・・・位の覚悟は・・・持てないだろうなぁ
399釣られました:04/03/26 07:44 ID:ibT2FsL2
>>391
家族とバイクのどちらを選びますか?
家族を選ぶなら黙って嫁のOKが出るまでじっとしとけ
バイクを選ぶなら離婚したほうが今後もあるからいいのでは?
まぁ普通なら家族を選ぶわけなのだから盆栽になるのは致し方ない
自分でまいた種だからしっかりケツもて
そうでなくてはバイクの契約した意味ないじょー

と、釣られて見る。
400774RR:04/03/26 08:50 ID:2Mr7GajF
皆さんツーリングの時(週末)がやってまいりますた。
がんがって逝きましょ〜!!

目標基準ライディング時間:土日で5時間
     (*奨励)
401774RR:04/03/26 08:56 ID:2Mr7GajF
>>391
うちのバイクはバイク海苔(文章が変)なんで
文句いわれません。。。
402391:04/03/26 09:00 ID:22urCSBa
>>399
そ、そんな・・・離婚て・・・離婚はイヤ!出来れば子供が大きくなったら
ホンダのCM見たいにタンデムしてどっかいきたい。
CMに出てくる嫁さんはやさしそうだなぁ・・・

>>401
うらやましいです、バイクの楽しさを知っている人なら問題ないでしょうね
403774RR:04/03/26 09:13 ID:2cNYKHWL
>>391
バイクには5年後でも乗れるが
藻前の子供の今の姿は5年後に
見ようと思っても遅いぞ!
3歳くらいまでは1日見ないと
びっくりするくらい成長してい
る事がある。
そういう子供の成長振りを
見逃すと後で後悔するぞ。

そういう俺は下の子が保育園の
年中さんになってライダー復帰
しますた。
ソレまでは2〜3ヶ月に一回、
50km程度を走るくらいだったよ。
404774RR:04/03/26 10:42 ID:rxOguY7E
>>390
旅先でであった、忘れ得ぬ人たちヌレでつね。
みんなやっぱり苦労してるんだなあ・・・。なんとなく転載してみるテスト。



本日家族頂上会議で吊し上げられたよ・・・_| ̄|○ 

会社の帰りにケーキ(子供用)とバラの花束(かみさん用)を買って帰って
プレゼントして、「どうしたの?めずらしいわね」とか喜んでるのを見計らって
夕食後に「あのう・・・バイク買っちった・・・テヘッ」
とか可愛く言ってみたら「ぬわんですってぇこの宿六!!」
とか古風な罵倒を受けますた・・・_| ̄|○ 
子供たちはジェベルのカタログ見て結構喜んで「バイク来たら乗せてね!」
とか言ってるが、かみさんは無言のまま風呂入ってしまった・・・。
「俺もたまには一緒に入るよ」と言って入って背中流したり肩もんだり胸も(ry

なんとか、先程二回戦を終えてお許しをいただきますた・・・。

スレ汚しスマソ。
今度旅先で皆さんに逢った時には、お詫びにコーヒーおごりまつ。
今週の日曜の納車を楽しみにしながら落ちまする。
405774RR:04/03/26 10:53 ID:3/1P6PSN
ご馳走になるから、ジェベルに判り易い印をつけておいてくれ。
406774RR:04/03/26 11:44 ID:KvMyDpgI
>>391
そういう時は子供の世話や家事をかいがいしく手伝って機嫌を良くしたところで
申し訳なさそうに切り出してみるのはどうか
既に実践済ならスマソ

うちは>>401と同じくバイクもバイク乗りなので文句は言われないが
一人で行ってもつまらんのでチビライダー2号(ロールアウト後一ヶ月)が
タンデム出来る大きさになるまでじっと我慢の子
早く大きくなーれー ュンュンσ( ゚Д゚)σ ('A`)?


そいえばチビライダー取り出し工場からガレージに帰る時乗ったタクシーの兄さんも
「チビライダーとタンデムするのが夢なんだけどバイクからバイク買う許可が降りなくて・・・」
とか言ってたなぁ
みんな大変なのね
407401:04/03/26 12:29 ID:2Mr7GajF
>>406
漏れはチビライダーのこともバイクの事も忘れて
ソロツー(もちろん日帰り(^^ゞ)逝く事あるよ!!
たかだか300km圏内、早朝出発して何がしかの土産
を持って午後早目に帰るようにしてる。
土産買ってる時点で「何もかも忘れて」ではなくなってる
わけだが。。。(藁

そんな漏れは普段は掃除・選択・炊事を完璧にこなす
スーパーライダーっだ!!

みんななにがしか苦労(御機嫌取り)してるよなwww
408774RR:04/03/26 13:09 ID:NanhGFD/
そ〜ね〜
409774RR:04/03/26 13:47 ID:3/1P6PSN
いいか!独身諸君! 決して一台のバイクと永久契約など結ぶなよ。

契約したとたんライダーは巨大化していくバイクの奴隷と化すのだ!
410774RR:04/03/26 14:06 ID:hLKcitac
以上、適切なメンテナンスを怠っている自分を棚に上げて語るライダー様のご意見でした。
皆様はどうですか?
411774RR:04/03/26 14:08 ID:piIFVX5j
>>409
いやいや…
長く付き合ったバイクってのもいいもんよ、ライディング時の癖も分かってるし、
ご機嫌が良い悪いもバイクの調子を見てれば分かるし、たまにライダーが寝込んだ
時なんかでも、バイクが看病してくれる。
お互い何も話さなくても、お互いの事が良く分かるし…

大型化したり、低重心化したりってのは見逃してあげよう、こっちも大型化したり、
頭頂部が軽量化してくる訳だし…
412774RR:04/03/26 14:52 ID:3/1P6PSN
新型に乗り換えたい等と思いませんかい?

ライダーは丈夫だけどバイクが馬力なくて故障がち、機嫌も悪い。
何より私はオフロード派なのにこいつは世話のかかるシティバイクだったんだよ。
いいバイク選べなかった俺のミスだが・・・・
413774RR:04/03/26 14:58 ID:wB0hNhKu
'75年式に乗ってるが今のところは別にないなぁ。

うちはバイクがお姫様引き起こしを好んでるので
ウエイトが増えすぎないようには自分でコントロールしてるし。
最近は経年劣化に対するタンク形状の維持にECUを悩ましてるようだ。
414774RR:04/03/26 14:58 ID:piIFVX5j
>>412
うちはバイクもライダーも、中間排気量スポーツツアラーとそれ好みのライダーなんで、
特に乗り換えたいとは思いませんね…

時々頭の中でだけ、レンタルかその辺においてあるバイクに乗ってみたいと思う事は
ありますけどね。(頭の中だけで実行しませんが)
415774RR:04/03/26 14:59 ID:KvMyDpgI
そうそう
黙ってても一発で見事にツボ押してくるし(これがまた痛いのなんの)
テレビ見てれば同じところでつっこむし
なんとなくハンブルグのシュークリーム買って帰ればバイクはドルフィンのシュークリーム買ってきてるし
昼飯にカレー食べれば夕飯はカレーだし・・・

なんかあんまりいいことない気がしてきた
_| ̄|◯
416415:04/03/26 15:01 ID:KvMyDpgI
>>411て書くの忘れてたσ('A`)σジャン
417774RR:04/03/26 15:05 ID:/bd2ArFd
>>413
整美工場入りも考慮してさしあげると吉。
考慮だけで最終的にお入りいただかないのはもっと吉。w
418774RR:04/03/26 15:05 ID:piIFVX5j
>>415
読んでりゃ分かるよ…( ´∀`)σ)Д`)
419774RR:04/03/26 15:08 ID:v6jCwSV5
最近仮契約中のバイクに乗ってない。ひょっとして本契約前のマリッジブルーと言うやつか?
420412:04/03/26 16:31 ID:3/1P6PSN
永久契約?やめとけやめとけ。まだ早い。ポケバイでも出来たのか?

その手間と費用だけでも毎週違うバイクに乗れるぞ。
ライダー次第ではバイクから短期契約をお願いされるくらいだ。

本来、バイクの価値ある期間は短いから永久契約を求めてるんだぞ。
421401:04/03/26 17:08 ID:2Mr7GajF
なんちゅーかやっぱ所有権付バイクがあってこそ
あっちこっち目移りするんでないかなぁ〜!!

漏れは「走る方の」バイク4台かかえてとっかえひっかえ
乗ってるせいか、そっち系のバイク(♀)には浮気心起きないなぁ〜!!
一番の理由は「マンドクセ」だけどねww
どうせ金かけるなら文句言わない「走る方の」バイクを
たくさん囲みたいと思うしw

422412:04/03/26 18:16 ID:3/1P6PSN
そうか、俺は「走る」バイクは一台主義だからなぁ・・・

でも、もう一台買ったら多分「乗る」バイクが怒り狂うな。
俺はいいんだが、そりゃぁ珍もビックリの排気音だから近所迷惑で・・・
「静かで環境に優しい」はずだったのに
423774RR:04/03/26 18:23 ID:2Mr7GajF
増車よりもガレージの壁を厚くした方が
よさそうでつね。。。(^_^;)
424774RR:04/03/26 18:59 ID:3/1P6PSN
本当にいつも深夜に、ご近所様に申し訳ないです・・・しかも集合ガレージです。
425774RR:04/03/26 20:43 ID:lNOg3aX2
うちのバイク(乗る方)は俺がバイク(走る方)を買っても
”他にお金使うわけでもないし”といってくれます。
GWもレースでチビライダーの初節句に出れないけど文句言わないです。
有難い事です。
因みに私はファクトリー入りしてます。
426774RR:04/03/26 22:16 ID:GiVmPqBc
>>425
ワークスライダーでつね。
禿げしいライディングは自主規制?(藁
427774RR:04/03/26 22:22 ID:2xRzmlc8
>>425
ファクトリー・・・AV男優の方でつか?
428774RR:04/03/26 22:27 ID:EtBJIWUo
>>427
単に、メーカーに就職したものと思われ。
429426:04/03/27 00:11 ID:PD6/e52L
>>428
漏れもそう解釈したが?
430774RR:04/03/27 00:54 ID:JDybdbiV
マスオ?
431774RR:04/03/27 09:12 ID:PD6/e52L
昨夜ライディング拒否されたよ。。。_| ̄|◯

これから「走る」バイクに乗ってきます。。。
432774RR:04/03/27 09:32 ID:aR29vuf2
とりあえず走れ・・・
433774RR:04/03/27 16:18 ID:aR29vuf2
他のバイクに乗ってこい。

ライディング拒否は最悪の行為。
求められたらライダーもバイクも多少の体調不良なら頑張るべきだ!
434    :04/03/27 17:42 ID:kE8IMwzt
ふ、愛などいらぬ
435425:04/03/27 20:46 ID:hLg4wZ7O
一応、説明。
ライダーの私がファクトリーの名字を名乗るようになりました。
でも仕事の関係でファクトリーとは別居ですので禿しい夜もあります・・・。
昨夜はちょっと頑張っちゃいました。(藁
436774RR:04/03/28 00:28 ID:6J351Lfz
夜勤行く前の看護師のヨメにライディングしました。
シリンダーにたっぷりフィニッシュ。
廃油処理もそこそこにいそいそと勤務に向かう姿に萌え。
廃油の匂いさせながら白衣で夜勤。。。。
437774RR:04/03/28 12:19 ID:yhd11lJN
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< >>436タソ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\  \     ( ´Д`) < 通報!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) スマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )− (●) ニヤリ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   ヽ|〃   (・∀・)パンパンパン
438774RR:04/03/28 12:32 ID:+mi4HlQm
|-`)。oO(>>436 リアルでコスプレ、うらまやし杉‥)
439774RR:04/03/28 13:40 ID:iwBnFdKk
コスプレはリアルじゃないから楽しい気がするんだが・・・。
仕事で可愛い制服を着てても本人は作業着感覚になってて恥じらいが無い。
440774RR:04/03/28 20:42 ID:grIEJzuy
春休みだからかな。

昨日、山陰の某無料混浴温泉に行ってきたのだが
学生っぽい若いライダーとバイクが仲良く入浴しとった。
極秘開発テスト中のバイクのように全身をタオルで隠しておったが
あの恥じらい顔と声はたまりまへんな。

二人が出て行く際に俺の近くを歩いていったのだが、目の前を通り過ぎていく
流線型ロングスイングアームの美しさに見とれてしまった。
数年ぶりに一般人むけバイクのネイキッド状態を拝見してチト、いやかなり興奮。

ウチの32年落ちとはボディのハリ・ツヤが違うな、やっぱり。
441774RR:04/03/28 21:32 ID:dLUz1aY8
ウチの愛車も医療用白カウル付ですが、
どちらかというと学生時代のカウル装着仕様のほうが燃えます。
その時は、排気音も気分に浸れるように「センパイ」です。
最後までネイキッドにはせずに、ハーフカウルで念入りにメンテ&ライド。


バカツーリングですみません。
442774RR:04/03/28 22:06 ID:+g7MrZNt
なんだか高年式よりは、シャンとした低年式の方がウマー・・・。
443774RR:04/03/29 00:30 ID:pGM3skN7
昨夜バイクと専用サーキットに泊まり込みライディングに行ったのですが
サーキット手前のコンビニでバイクがトイレから出てきて
「メンてなんス開始しますた」との発表_| ̄|○
それでもマイバイク、「まだ1回くらいなら乗れる!」と宣言!!
サーキットに着いてから相談の結果、サーキット内の洗車場でライディング。
うわ〜メンてなんス中のバイクにライディングしたの初めてだけど
結構スプラッターですた・・・
しかも洗車場のタイルにヒザ着いてたので痛くてライディングに集中出来なかったです。
マイバイク、無理してなかったのかな?大丈夫だったのかな・・・(;´Д`)
444774RR:04/03/29 07:11 ID:GFcqrkB7
>>443
>「メンてなんス開始しますた」

ワロタ 上手すぎ。

メンてなんス中はドレンからスラッジ等が入っても
除去機能が働きにくくなりますので、シリンダーをはじめ
としてオイルラインや電装系、ポケバイ生産ラインの
慢性トラブルに発展しやすくなります。
ライディングは避けた方がよいです。

乗り潰し目的ではなく、とても大事にしてらっしゃるようなので一応マジレス。
445774RR:04/03/29 10:41 ID:VevaR2GU
マイバイクは、その時のライディングが好きで困るんだが・・・
446774RR:04/03/29 11:26 ID:OG3KuxF0
>>445
ヌタヌタになりませんか?(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
447774RR:04/03/29 11:56 ID:VevaR2GU
ヌタヌタ (( ;゚Д゚))ゾワー  =>  ガビガビ (( ;゚Д゚))ヒエー てす。
448774RR:04/03/29 12:41 ID:yCuh8I1l
うちのバイクは赤と白でおめでたいなんて笑ってますが何か
449774RR:04/03/29 13:00 ID:OG3KuxF0
>>448
乗車後、洗車(接触部)しないで寝ると
どうなりまつか?
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル オドオド
450774RR:04/03/29 13:41 ID:VevaR2GU
バイクカバーに錆び色ピストンが張り付き大変な事態になります(( ;゚Д゚))
451774RR:04/03/29 16:37 ID:OG3KuxF0
焼き付きを起こすのでつね。。。(( ;゚Д゚))
452774RR:04/03/29 18:42 ID:7oGM2z3C
メンテ中のライディングはまぁバイクによりけりな訳だが、漏れが乗ったバイクの中に
メンテ中はシリンダーが異常加熱してて、さらにボアダウンしてピストンを圧迫して
ファステストラップ刻んでしまったことがあります。当然ライダーがだが(;´Д⊂
あと後乗りしてると真下からオイル臭がすごいのなんのって、結果的に早くフィニッシュ
して正解だったことがありますた。ヘルメット着用でもノーヘルでも同じですが。。。
453774RR:04/03/29 19:07 ID:/d9sMybF
ハタチの頃 バイクの静止を振り切り
メンてなんス中のバイクに初めて乗った時

ライディング中ピストンが外れ
薄暗い中スプラッターなピストンを見てしまい
1ヶ月ぶりのライディングだったのに
途中リタイアしたっけ…

今は克服したけど
454774RR:04/03/29 20:10 ID:IGmbca9W
普段はバイクもライダーもツーリング派なのに
定期メンテ中はバイクがサーキットを走りたがって
困ってます。

ドロドロ、ヌタヌタでエンデューロマシンに変化なので
走行後の洗車と路面の清掃が大変・・・・・・
455774RR:04/03/29 22:34 ID:pZYwSYIl
バイクも寝ている早朝ライディング!もかなり(・∀・)イイ!と思われ。
たまたま朝早く目を覚ましてしまって、ふと隣に寝ているバイクの体が
やけに暑い。風邪引いてる訳でもなく、ごそごそとカウル外してあそんでいたら
急にライディングしたくなって、、、
そうしたらさ!シリンダーの中がスゲー熱くて、もうマジで3こすり半で
フィニッシュしてしまったYO!もうびくーりだたです。
でもあれはかなり気持ちよかったなぁ〜もう契約解除しちゃったけど。
456774RR:04/03/29 22:36 ID:N7T4Yfst
ウチも「紅白おめでとうございます〜」
とかやってます
メンテ後半日程になるとバイクがヒートするらしく
バスタオルライディングしてまつ
翌日会社で立ちション時に異臭が立ち上り
思わず赤面
よ〜く洗いましょう♪
アソコは大事だよ〜♪
457443:04/03/30 00:13 ID:RBbaM4dA
うむむ、メンてなんスネタで盛り上がってしまったか・・・

>>444
アドバイスありがとございます。
へい、恥ずかしながら大事にしているマイバイクです(´∀`*)
これからはあまり無茶はさせないようにしますです。

でも何だか今回はバイクもノリノリだったような気がします(;´Д`)
時々聞く話だけど、メンテ中って走りたくなってくるのかな?
458774RR:04/03/30 02:42 ID:8//syEkv
このスレ、おバカで笑える・・・・

しかしなんだかほのぼのしてるにゃ。
459774RR:04/03/30 10:05 ID:spEwakZR
俺はメンテなんス中は洗車場でライディングしてたな。
オイル漏れもそのまま洗車してNoProblem
460774RR:04/03/31 00:34 ID:qS+k5kh/
一昨日、海の見える公園にて永久解約をお願いしてみました。
今年の秋には正式契約することになりました。
461774RR:04/03/31 00:36 ID:BYMhVPdI
>>460
永久契約の間違いか??
462774RR:04/03/31 01:00 ID:3/G5aDFb
ものすごいタイミングのいい誤字だ。




はっ、釣られたのかっ!
463774RR:04/03/31 02:05 ID:VzC2TIoa
>>460
それと永久はないだろ。

死が分かつまでだ。
464さそり座の女:04/03/31 02:55 ID:HsK4IOH8
>>463
地獄の果てまでついていくわよΨ(`▽´)Ψ
465774RR:04/03/31 09:07 ID:B402lqPP
自分も先日口答にて契約をお願い。
無事受理されました。
その夜のライディングは結構熱かったです。
466774RR:04/03/31 12:36 ID:A2y1GK2q
2chのなかで一番
愛が溢れてるかな
このスレ
467774RR:04/03/31 12:53 ID:Nd2JyBR9
やっぱりみんな日本車がいいの?
468774RR:04/03/31 13:03 ID:QcBZ9DUe
>>467
ρ(^◇^)ノ.はーいっ! 私の場合は国産車一辺倒です。
夜のおかずのカタログや動画集も、国産車の方が好きです。(*´∀`)
やっぱり国産の「繊細なハンドリング」と「体格にあったポジション」
それから「価値観」は、外車の場合どうやってもほんの少し溝がある
気がするんですよね!

国産ばんざ〜い \(^o^)/
469774RR:04/03/31 14:04 ID:D6wPsqjb
>>486
外車でもユーロや北米といったものは日本人に合わないかもしれませんが
マレーシア等アジア仕様ならよいものでつ

当方も外車を契約して9年になります
470774RR:04/03/31 14:06 ID:cC4S8msg
486の中の人は外車の話をしなければならない
471774RR:04/03/31 14:10 ID:pZrpYxAS
うーん、東南アジア製のバイクに乗ってた時期があるけど、相性は悪くねいよ。
肌の肌理も細かいし、張りもあってよかった。
何よりシリンダーがキツくて、潤滑性がいいのがよかった。
排気音が控えめなのも可愛かったなぁ。

だけどさ、四六時中べったりとバイクが隣にいて、やれ洗車だライディングだって
騒がれるのは性にあわなかった。
どーも向こうのバイクは毎日のようにフロントカウルを撫でたりスキンシップを図って
やることが愛の証だと思ってるみたいね。
友達はそういうユーザーフレンドリーな特性がいいっていうんだけどねぇ。

そうそう、何かあるとヘッドライトがR1みたくつり上がるのも怖かったw
472774RR:04/03/31 14:16 ID:QcBZ9DUe
>>470
レス番間違えてない?
ま〜そういう俺も、外車にライディングしたことは無いんだけど、動画なんかは普通に
あるでしょ?で、それ自体はあんまり抵抗無いんだけど、実物がそばにいると怖いんだよ…

以前、露天風呂で外車が2台ほど洗車に来ていたのさ、あっちのマシンってあんまり気にしない
というかなんというか、薄いちっこいタオルで前側を少し隠している程度で、ほとんど見えてるのさ。
俺たちから2m位のところで、岩の上に座って話をしてるんだよ…目のやり場に困ったさ!
で〜その体全体の作りというか大きさというかが、すごく動物的に見えたんだよね。

なんか2stレーレプで峠小僧しているやつが、いきなりハレやBMW見たみたいでね。
ちょっとショックだったさ…   (牛みたいだった…) _| ̄|○
473774RR:04/03/31 14:19 ID:cC4S8msg
>>472
よくよめ\(^o^)/
474774RR:04/03/31 15:14 ID:epnmGO5/
ヨーロッパを転戦しているとき、フランスグランプリでdb-1のよ
うな素晴らしいマシンに出会ったよ。

かなうことなら輸入したいと騒いでみたけど、沢山のメカに日
本の気候に会わないから、錆びたり故障して維持費がかかっ
て大変だぞと、耳たこなほど説得されて諦めた。

 若かったなぁ。

 今はプライベーターで、たまに国産車で草レースに出てるけ
ど、あのころの輝きはあまり感じなかったりするのも事実。

 しかしまぁ、GLトライクのような大型マシンもいっぱいあるし
世界は広いです。
475774RR:04/03/31 18:22 ID:Za/VC4Xe
一度でいいからテスタストレッタなバイクを乗りこなしてみてー
476774RR:04/03/31 20:15 ID:2ZuVnvkz
フランス車、ロシア車の話は時々聞くけど、イタ車の話はあんまり聞かないねぇ

乗りにくいの?
477774RR:04/03/31 21:20 ID:Gzfb9Bcj
ラテン系バイクは良いねえ。
以前日系&ラテン系のレンタルバイクに入れ込んでたが
車体がリアルバイクのアマゾネス化してきたので
縁遠くなっちゃいました。
478774RR:04/03/31 22:10 ID:SbM3u8Kc
ひと月くらい前にドイツ産に乗ったよ。正確には乗せられたというべきか。

本来はライディング禁止の某外車専門店で
「プラスワンユキチでライディングオーケー」とおっしゃるのでそのまま、、、
ベッド横の棚にしっかりとヘルメット・海藻オイルも用意してありました。

初めての外車の感想は、大排気量というか大陸的というか。
砂漠を往くパリダカライダーの気分でした。
前後サスは長いしリヤのサブタンクもかなりの容量だし。
ちなみにその店、イタリアンとアマゾネスも展示中でしたよ。
いまもあるのか知らんけど。

・・・ココは愛車を大切にするスレですね。スレ違いすまん。
479774RR:04/03/31 23:21 ID:A2y1GK2q
>>467
逆車がいいな
480774RR:04/04/01 09:56 ID:jwJAegVy
一時外車に凝った時期があった。
独逸車:4輪で言うベンツと同じでボディはシッカリしてて少々の荒っぽい
    ライディングにもついてくるが、マイナートラブルが多い。
    各部の作りも大きめ。日本製ピストンは圧縮漏れ気味だった。
    実用的でなく、時たまレンタルしてツーリングが向いてる
北欧車:ほぼ独逸車に順ずる。寒冷地仕様は暑さに弱いのかネイキッドを好む。
    好きなマニアには堪らないんでしょう。
仏伊車:比較的コンパクトな車体に国産車よりもエアロダイナミックなカウル。
    エンジンのピックアップ、車体のレスポンスも良く人車一体感が味わえる。
    サーキット向け
東亜車:ライト周り以外は仏伊車と似てる。塗装の質感はこちらの方が上質。
    結構ロングツーリングにも良いかも
アメ車:車種が多すぎて一概には言えないがライディングがスポーツ感覚
    エンジョイライディング
総じて国産車に比べてECUがウイルスに侵されている可能性があるのが怖い。
今は長期契約の国産オンリー

だれか耐熱黒色塗装の外車オーナーはおらんかのう
481774RR:04/04/01 12:13 ID:HG+P2FJN
ヨメ取扱スレ・・・・ (T_T)
482774RR:04/04/01 12:47 ID:1/eCaIA9
バイク乗れる歳なのにバイクありません(TAT)
しょうがないのでライディングビデオを見ているのですがこんなものを発見しました。
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0379.ram
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up0377.ram
バイク乗ったことないのですがこのようなことはよくあることなのでしょうか?
483774RR:04/04/01 12:56 ID:oEEVurF4
外車は排気音が嫌だ、それに比べて国産車の排気音は
ライディング意欲をそそるね。





イタ車やラテン系メーカーのバイクは暖気が辛い
484774RR:04/04/01 13:47 ID:VEL7Pmgt
以前、ブラックボディも精悍なケニア産のバイクを現地で乗る機会がありました。
車体を舐めるように整備&チェックし、やがてシリンダーに顔を近づけたところ、
強烈な臭気に襲われました。とっさに顔を離そうとしたのですが、頭をハンドルに
つかまれグイグイと押し付けられ、その腐臭というか悪臭のするオイルで顔をド
ロドロにされます他。

そのバイクは走る気満々だったのですが、もう私のピストンがイヤイヤをしてい
るのでお願いをして帰っていただきました。
その後、一時間以上トイレの中で吐き続けました。顔を洗ってもうがいをしても
においが取れませんでした。もうこりごりです。

あぁ…日本車が一番だな。

ちなみにロシアでも乗れる状態になったのですが、知り合いになったロシア人
警官が、「みんなエイズを持っているからやめとけ」と言われ手を…いや、乗
るのを断念しました。
485774RR:04/04/01 15:39 ID:Y9oyEOvR
バリ島でレンタルしたブラックボディはタンクが異常に大きかったでつ。
シリンダーはややきつめな感じ。

ほかには違法添加剤をガソリンに入れる異常な国産バイクに乗った
ことがあります。バイクは私にも添加剤をすすめましたがことわり
ますた。
が、その添加剤の効果たるや凄まじいものですた。
いきなり私のピストンを組み込むやいないや、ものすごいフル加速!
あっという間にレッドゾーンに突入し、わけの分からぬ間に
ノンカウルのままチェッカーを受けますた。
486774RR:04/04/01 23:11 ID:u0rMkbmK
ワタシも納車前に一度だけ「自称」スペイン産(恐らく南米産)に
乗ったことがありますがやはり国産の質感の高さを再認識するばかりでした。

ボディのキメやツヤ、丁度ヨイ大きさのシリンダとタンク、
ほどよく抑制の効いた排気音、小回りが効く車体、
温泉ツーリングでのしっぽりとした風情etc。

ちょっとした盆栽パーツを誉めてやるとその晩はソコソコ熱く走ってくれます。
487774RR:04/04/02 03:30 ID:ji9udHR6
しっぽり
488774RR:04/04/02 03:42 ID:8fWqBP+C
デザインは良いが走るのだけはあまり得意でない趣向系バイクと、
見た目は地味でもライディングが楽しくてよく走るバイク。
自分は試乗だとデザイン優先の感があるのですが、本契約となるとどちらがいいのでしょうか?
489774RR:04/04/02 05:19 ID:/QmmQx6i
デザイン優先かと
490週末ライダー:04/04/02 08:58 ID:bI5BEkCR
昨夜は洗車上がりのつるぴかバイクのテールに「萌え」たが
我慢したYo!!
今宵スパークライドする為にね!!( ̄ー ̄)ウフフフ・・・
491774RR:04/04/02 09:33 ID:21hI4yiT
遅レスですまんが・・・
>>482
おっかねぇ〜!
こんなピーキーなバイクには乗りたくないなぁ。
ライディングというよりはロデオだよね。
で、>>482さんよ、安心しておくれ。こんなバイクは滅多にないから。
492774RR:04/04/02 09:33 ID:rEMcERnj
>>488ライディングが楽しい方。

デザインは3日で飽きる。ライディングは消えない欲求。相性は重要。

まあ、俺はデザイン優先して失敗したわけだが・・・
493774RR:04/04/02 09:36 ID:uE6UgN08
みなさまにお聞きしたい。
外車はどこで見つけていますか?
わたくしもぜひとも各国のバイクに乗りたいと思っています。
それによって文化交流できればと。
やはりライディングは文化ですよね。
494774RR:04/04/02 09:41 ID:0JO70zoj
俺もデザインで選んで失敗した。
元々ライディングがあまり好きじゃないバイクだったのだが、
ちびライダー生産後、年に2、3回しかライディングさせてくれない・・・
しかもかなり嫌な顔してマグロ状態。
欝だ市脳・・・
495774RR:04/04/02 10:17 ID:X5sLpres
>494
俺のことか?なぜ誰にも喋った事のない秘密を知ってるんだ?
さては貴様CIAかKGBだな。

。。。と妄想してしまうぐらい同意。

本当に「相性」は重要。
ふと気がつけば、セカンドバイクに傾いている自分がいる。
鬱だ氏脳・・・
496774RR:04/04/02 10:39 ID:8fWqBP+C
よく「ライディングは相性!」って聞きますけど、具体的にはどういった感じなんでしょう?
乗ったときのしっぽり感?それともツーリング好きがレプリカじゃダメとか、そういう感じ?
今まで悪徳バイク屋に騙されっぱなしなので本契約が怖い・・・;;
497774RR:04/04/02 10:46 ID:iSNAzyrp
>>494
あ〜ウチだけじゃないんだとハゲシク同意&同情
ライディング以外はモンク付けようのないバイクなんだがな・・・_| ̄|○

年に何回か出張に出たときのレンタルガレージでストレス解消してまつ(´・ω・`)
498774RR:04/04/02 11:05 ID:X5sLpres
>496
乗りたい頻度&走りたい頻度 のバランスだと思うよ。

ピストンとシリンダの相性は工夫で何とかなるものだし、
セカンドバイクに言わせると、
「バイクのシリンダは愛するライダーのピストンの形に彫れていくものよ」
との事だそうだよ。
499774RR:04/04/02 11:46 ID:aMsl6e5K
>>488
契約バイクなら、乗り味優先なのは諸氏のおっしゃる通りなわけで同感だが、
「所有する喜び」ってのもありますからねぇ(w 
天秤にかけて悩んでみてください。

ちなみに折れはトータルバランスのとれた、ほどほどのバイクと契約して1年・・・。
バイクの体力不足のため週1のライディングしかできないんだわ。
しかも1周したら終わり・・・。
こっちは5周くらいは行けるのにさ。スマソ、グチですた。
500774RR:04/04/02 12:10 ID:9DLVcjnE
        ∧_∧
      ヽ(・ω・)丿  500get記念写真
    .  へ/  /
       ●ゝッパ
    ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
   (   )】 
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
501774RR:04/04/02 12:21 ID:J+qV2ec/
ライダー側に問題は無いのかなあ・・・

歴代バイクみんな走るの好きだった。
俺も日に四週とか走るの好きだけど、ハッキリ言ってみんな俺より明らかに走りたがる感じだった。
つかいつも後半はライディングってよりあきらかに乗せられて走らされてたよ。

でもみんな最初から走るの好きだったわけでもなく、全然走らないし走りたがらないバイクもあった。
ちなみに俺はそんなにライテクあるわけでもない、ピストンも普通、つかバイクが吹け切らない事も結構あったり。
でもなんつか歴代バイクに愛情は注いできた。いつもバイクの側に立って色々考えてきた。
バイクが走りたがる何かってあると思うんだよな。
502774RR:04/04/02 12:46 ID:9DLVcjnE
ツーリングがお好きでないバイクを所有されてるライダーへ。

シリンダーに潤滑油がまわらないうちにピストンを挿入してみたり、
吸気口にピストン突っ込んで、無理矢理滑りを良くしようとしてみたり。

そんなことをした覚えない?
503774RR:04/04/02 13:05 ID:J+qV2ec/
色々考えて見たけど、無意味にバイクに跨ったり撫でたりする癖があるな俺。
そゆのも大切かもしれん、、、でもたまにバイクにウザがられるけどな。

あと特にイジったりしないでも、セル回せば一発でかかって勝手に潤滑状態になるようにセッティングしとくといい。
セッティングきっちりしとけばセル回さないうちに勝手にバイクが走りだしたりして暴走もするぐらいの勢いになると思う。
504774RR:04/04/02 13:06 ID:8fWqBP+C
ライダーでも盆栽ばっかで乗ることに興味ないのもいるし、しょうがないのかな?
バイク大好きだし、ビデオや雑誌にでてくるテストライダーくらいの自信はあるので、
いかにも走りそうなバイク選んでるのだが、乗ってみるとダメ・・・ってのばっか;;
俺の経験上、新車の時最初のオーナーがしっかりと慣らししてないと走らなくなることが多いように感じる。
505774RR:04/04/02 13:15 ID:J+qV2ec/
ホントにライテク自信あるならどんなバイクでも乗りこなせると思うケド・・・つか中古も慣らしやりなおせば走るよ。
乗るバイクもそうだけど、バイクのせいにしてると中々ライダーの技量は上がらんと思う。
506774RR:04/04/02 13:45 ID:2o4ytW70
ビデオ見て参考にするのヤメレ
あれはエンターテイメント
アレしてコレして最後は○射とか
アホな固定観念持つライダー大杉
バイクの気持ちや希望を時間掛けて聞いてあげてね
ライディングに対する欲求もスタンスも全然違うから
お互い違う事を認識することからスタートでつよ
507774RR:04/04/02 15:59 ID:rEMcERnj
相性っていうのはライディングが好きとか、回数じゃなく、

「肌が合う」触れただけでも判るもの。
跨ったとたん燃えたぎるような感覚と、熱い走りへの欲求が湧き上がる。
相性悪いと、バイクがその気でも乗りたい気持ちが弱い・・・
508774RR:04/04/02 18:22 ID:mnXSra4y
>>501
それはライダーのうでが委員だろ
509774RR:04/04/02 19:16 ID:/IoCm7rf
ん〜・・・
バイク納車前に何台か別のに乗ったが明らかに走りたがるバイクも居たんでつ
安ホテルに止まって別室からエキゾースト音聞こえてくるとウラヤマシクテ
思いっきり走りたい・・・_| ̄|○
510509:04/04/02 19:18 ID:/IoCm7rf
止まって←× 泊まって←○   鬱出市脳
511494:04/04/02 21:46 ID:1lN34s4j
ああ、同士が結構いて嬉しいです。
ライダーに問題ありとの意見もあるけど、俺はかなりバイクに尽くしてるよ。
かなり盆栽してあげてるし、家事は半分以上負担してる。
ライディングも嫌がることはしないで、バイク本位にしてる。
ダイアグノーシスしてみたら、育児疲れとそれに伴いちびライダー増産への不安が原因でした。
512774RR:04/04/02 23:55 ID:J+qV2ec/
>>508
なんかまた考えてみたけど、俺はライダーってよりチューナータイプ?なのかもしれん。
ライディング自体は絶対上手くないよ。レッドゾーンまで吹けあがらせるのに半年とか一年以上かかったバイクあったしw
あと○秒あんたのラップタイムが遅かったらレッドゾーンだったのに!とかバイクに何度も言われた事あるしなあ。
レッドゾーン付近でシリンダーが異常収縮するからしょうがねえんだよ!とかよく喧嘩になった…orz

でもなんか根気良くバイクとの対話(なんか湾岸風でキモいなw)は繰り返してた。
セッティング次第でヘタレライダーでも何とかなると思う。
デザイン気に入ってるならセッティングしないで手放したり盆栽のみじゃ勿体無い。
他の走るの探す方が面倒臭くないのかもしれんが…。

つか、書いてて気付いたけどただのチューニング好きなのかもしれん、俺。
513774RR:04/04/03 00:33 ID:pqxCXglh
要は対話のできる素直な素材ならチューニングで何とかなるってことですね。
514774RR:04/04/03 01:05 ID:LRcnp2fI
>>513
全然 要は になってないし、なんか対話ができなさそうなライダーだな・・・
515774RR:04/04/03 01:36 ID:pf393mXn
レッドゾーンにぶち込まれるのが怖いバイクでございます。

それ以上ぶん回されたら、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル車体が壊れちゃう!
メーターなんかも狂っちゃう!と、イヤダイヤダと微妙に車体を動かして、
ライダーのポジションを勝手に替えてしまいます。

残念そうにしてるライダーを見ると、心苦しいです。
でも、どうすればガクブル状態から抜け出せるのか分かりません。_| ̄|○ アカンタレ…
516774RR:04/04/03 02:00 ID:nGIa7Tek
>>515
ttp://www.ytv.co.jp/pro/bn/70.html
これの相談者2と同じ症状では?
517774RR:04/04/03 02:24 ID:Hym7/pbz
暖機は必要だ。
暖機中に始業点検する。
重要部分には指差し、点呼確認もすると尚良いだろう。
そうすればライダーのモチベーションも自ずと上がる筈。

きっと最速ラップを刻むことだろう。

でも過度の暖機はイクナイ。

518515:04/04/03 02:35 ID:pf393mXn
過吸気でガクブルじゃないんです。

ライダーによって、未体験ゾーンに放り込まれるのが怖い。
ゾッとして、カウルが粟立ってくる。
↑オバケを見たとはまた違うゾッ。寒気はない。適切な表現が見付からない。
519774RR:04/04/03 02:39 ID:RF8D8G0X
要は自分が壊れておかしくなるかも?っていう恐怖感っぽ
それほどライダーとバイクの感覚には違いがありまつ。
520774RR:04/04/03 02:57 ID:Hym7/pbz
>>519のカキコ見て
初めての霧化噴射テストを思い出した。
自分の部屋でピストンリングとか磨いていて
「あれ?なんかいつもとは様子が違う?」みたいな感覚

ちゃんと噴射されたんだがオイルの処理のこと考えてなくて
手やスーツにべっとりオイルついて
ああ、パーツは良品だー、

当たりが出たっていうべきか?

521774RR:04/04/03 17:40 ID:C/ZMOnac
今晩長距離ツーリングの為、肉厚タイプのカウル買って来マスタ!!

皆さんはカウルはバイクに買わせてますか?
うちはバイクが買ってきてくれないのでライダーが買ってまつ。。。

何故カウル買う時に限ってレジで前後を若い姉さんの客に挟まれる
のだろう。。。

>>レジの人
紙袋なんかに入れなくていいから早く清算してくれ。_| ̄|○
522774RR:04/04/03 18:04 ID:yY9Mc2Wc
男らしくカウルのみ注文してる。他に用品店で買うものないし。

バイゴー(さいたま県中心に展開してる用品店)はオカモトのが半額で買える。
3000ってヤツがコストと安全性と快感のバランスがいい。
523774RR:04/04/03 18:31 ID:V1LvZ2rp
>>521, >>522
あれ?。カウルはバイクがするもので・・・。
ヘルメットじゃなかったっけ?。我々ライダーが使うのは。
524774RR:04/04/03 18:48 ID:C/ZMOnac
>>522
漏れ一緒に歯ブラシ買いますた。
もっと箱のデカイもの一緒に買うべきだたよ。。。
全然隠せてないじゃん。_| ̄|○

>>523
dクス!!
ヘルメットですた。。。
525774RR:04/04/04 00:23 ID:Rp9YEG9a
今日はロールアウト後初めての走行会
久しぶりなのでまずは軽く流して・・・の筈が何故か凄いラップタイムを刻む俺
ヤター!最速記録更新だー!



_ト ̄|◯
526774RR:04/04/04 01:09 ID:pRj40mQ8
>>525
ダサッ









でもさ、毎回だとキレられるけど、たまに最速ラップ出すとバイクって喜ばない?
そんなに気持ち良かったのー?私に乗ると速いのー?ってな感じでw
527774RR:04/04/04 18:17 ID:MZJbVCJk
保守
メンてだ・・・。
528774RR:04/04/04 18:53 ID:KQtaq/5e
彼女のメンてなんスがこない・・・
_| ̄|○
529774RR:04/04/04 18:56 ID:dgfY/zBv
きたら赤飯たいてあげな。来なくても(ry
530774RR:04/04/04 20:05 ID:M0OOr2N6
>そんなに気持ち良かったのー?私に乗ると速いのー?ってな感じでw

いかん、この短い文章読んだとたん急にピストンが反応した。。。
納車当時、走りまくりだった頃のマイバイクの
官能的なヘッドライトの光軸と艶やかな車体を思い出してしまったようだ。
531774RR:04/04/04 21:06 ID:m45F86zI
>528
だからヘルメット付けろと(ry
532774RR:04/04/04 21:34 ID:KQtaq/5e
全くおっしゃる通りです・・・

今彼女から電話があって
「鉄分が不足してるから遅れているだけかもしれない」
っていわれました。

実際のところ鉄分不足でメンてなんスが遅れるものなんでしょうか・・・

こんな事ならイボつきのヘルメットかぶっとくんだった_| ̄|○
533774RR:04/04/04 21:38 ID:492v8lwb
どっちの事故も、事故った後に激しく後悔するよな。
ガンガレ>>532
534774RR:04/04/04 23:57 ID:V8kMKMTb
本日専用サーキットに行き、マイバイクを2ラップライディングしてきたのですが
車体に妙な挙動が発生しました。
暖気を入念に行いレスポンスが良くなってきたところ、車体の後部(主にスイングアーム)に
チャタリングというかヨーイングと言うか、ガクガクと震えが・・・
マイバイクも「こんな事は初めて」と申しておりましたが、何なのでしょうか?

更に2ラップ目のことなのですが、回転が上がってきたところでライポジを変えようと
一旦バイクから離れたところ、シリンダーからブローバイがプシャッ!!と噴出。
路面にシミが出来るほどで、思わずオイル旗を振りそうになってしまいました(w

これらはライダーの攻めすぎが原因なのでしょうか?
車体に悪い影響が出なければ良いのですが・・・
どなたかご教授くださいませ。
535774RR:04/04/05 00:07 ID:GfDRKlGc
>>534
フロントカウルから泡を吹きながら痙攣するような症状でなく、
バイクの意識がはっきりしていれば大丈夫だと思われ。

ただ単にレッドゾーン突入したショックで
ガスを漏らしてしまっただけじゃないの?
たぶん、シリンダーからじゃなくって、別のラインから漏れてるよ。

心配なら、別の専門板・スレで聞いたほうが良いと思うがな。
536525:04/04/05 01:59 ID:nXSpHPy5
>>526
気を取り直して二周目に突入しようとしたところで
チビライダーの燃料切れアラームが作動
バイク緊急ピットイン
「いやー、早くてちょうどよかったー」
だって

_ト ̄|◯。 グスン・・・
537774RR:04/04/05 04:57 ID:8QFa2h/j
>>535
ワロタ
しかし、久々にライディングすると、ただでさえこっちもラップタイム速いのに、
バイクも潤滑が凄くてさらに速くなってしまうorz
いつもは20分ぐらいなのに1分切ったり、ロッシもビックリの速さだよ。
538チョコボールタイーホ!!:04/04/05 08:43 ID:c6VGNumT
>>534
無問題!!お幸せに。
539774RR:04/04/05 09:59 ID:W99TrC6z
耐久ライダーがスプリントレーサーに乗ると辛い罠
逆もまた辛い罠
540534:04/04/05 12:28 ID:+i24HUen
>>535>>538
サンクスです。バイクに確認したら今は何とも無いようです。
ちょっとビクーリしたと言ってましたが、満足そうな表情でした。
541774RR:04/04/05 17:52 ID:W99TrC6z
>>515,>>534
それで本当に壊れた奴はいない
542774RR:04/04/05 17:59 ID:srFUFL7y
皆はバイクに乗る時どの程度騒音対策してる?
アパートだとレッドゾーンにぶち込んだりした時には気が引けるよな。
かといってクローズドサーキットを借りるのも高いし。
オープンエンドを手でふさぐぐらいしか・・
543774RR:04/04/05 18:32 ID:T66+VOwo
・・・口で塞ぐ(ポッ
544774RR:04/04/05 21:46 ID:t95Z3LoL
他人のバイクだと2時間耐久でもゴールしないのに、
マイバイクだとラップタイム1、2分を記録してしまう俺・・・
545774RR:04/04/05 21:59 ID:IGUmg4wi
他人のバイクのだと最速を記録するおいら・・・
546774RR:04/04/05 22:31 ID:HO6MIjox
漏れは自分のでも他人のバイクでも早いよ。
この前も、新車にピストンを組み込む時点で暴発しますた。
ピストンの先端がシリンダーに5cmほど入っただけなのですが
そのバイクはまだ新車と言えるのでしょうか?
547774RR:04/04/05 22:35 ID:J1YRrlRJ
新古車?
548774RR:04/04/05 22:47 ID:G4w5LcOa
中古車を手に入れて、圧縮がスカスカだと萎ェ〜。
程度が悪いと次のバイクが決まる前でも手放したくなる罠。
549774RR:04/04/05 22:51 ID:VrP710pM
そこでレストア&チューニングですよ。(w
550774RR:04/04/06 00:12 ID:vCDO7RcJ
ゴールライン寸前でどんなバイクでも急激に圧縮が高まる。
それ何度かやってバイクにも色々と教えてチューニングすれば
どんなバイクもある程度までは徐々に圧縮高くなってくよ。
551774RR:04/04/06 10:41 ID:8oPCxmGP
お勧めのケミカルチューンはありますか?
552774RR:04/04/06 10:48 ID:OXZLGNzp
やっぱ全高148pの前の愛車は良かったなぁ…
553774RR:04/04/06 12:27 ID:kY+C9aQB
ケミカルなどに頼っていてはいかん!
ライダーは持久力を付ける為にジョギングしる!
554774RR:04/04/06 12:57 ID:+47CNKcv
ジョギングだと足腰膝を痛めるんで、水中歩行を週に2回、1回2時間を目安に続けるべし。
555774RR:04/04/06 13:25 ID:JpWXhVfM
おじーちゃんですか?
556774RR:04/04/06 15:00 ID:gJzO+sT+
自転車もお勧め。景色が早く変わるから気分転換にもなる。
557774RR:04/04/06 17:01 ID:ChaBQQQC
>>555
若者でも年寄りでもジョギングってやつは膝とかに
負担が来るから水中歩行の方がよいのだよ!!
水の抵抗があるので運動量もジョギング並にあるのだよ!!
558774RR:04/04/06 17:19 ID:JpWXhVfM
でもプールまで用意できるんだったら泳いだ方が・・・いえ、なんでもないです;;
559774RR:04/04/06 17:41 ID:5jfNB8ZK
オマエらっ!!
ジョギングだの水泳だの言ってんじゃねぇっ!
バイク海苔なら・・・バイク海苔ならバイクに乗って実戦で鍛えるんだ!!
560774RR:04/04/06 17:51 ID:JpWXhVfM
>>559
やっぱりバイクの整備ができてるんなら、ソレが一番だと思うw
561774RR:04/04/06 18:13 ID:bHzBnLSG
>560
バイクに「一台のバイクも満足に回しきれないヘタレライダー」との認識が刷り込まれてしまう悪寒・・・
しかもそれをバイク同士の井戸端会議で喋られてしまう大悪寒・・・
562774RR:04/04/06 23:28 ID:8I/qzu6t
今の愛車はコンペモデルだから出来ないんだけど、
実はギャラリーの興奮も肌で感じられる公道でないと心から燃えない。

WRCみたいに車体に触りたがるギャラリーが多い地域は避けるけど、
青空の下での、普段と違うバイクの挙動を大胆にコントロールするライディングは最高。
563774RR:04/04/06 23:42 ID:VknATR/R
暴走行為で通報されないように気をつけてね。
564774RR:04/04/06 23:53 ID:+47CNKcv
>>558
水泳ですが、クロールやら平泳ぎやらは実は腰に負担を強いる泳ぎ方です。
しかも水中歩行と比べると、それほど運動量は大きくないですし・・・
肺活量は鍛えられますけどね。

565774RR:04/04/07 07:19 ID:iE47XTPR
プールでバイクを操るのも一興かと・・・
566774RR:04/04/07 08:47 ID:sqjqgFhk
水中でするとOILが混ざり合って
水が汚れるので注意!!

水圧で内圧高まるかとおもたがあんまり
変わらない模様。。。
567774RR:04/04/07 09:25 ID:hkvfs1sZ
そこでケミカルの登場ですよ。
ttp://www.woman-ex.com/goods/2956.htm
568774RR:04/04/07 15:51 ID:SaxewFz5
ケミカルなどに頼ってはいかん!
バイクは圧縮比高める為にスクワットしる!
569774RR:04/04/07 16:46 ID:sqjqgFhk
ケミカルやツールwは最後の手段に
取っておきたいよなwww
570774RR:04/04/07 16:55 ID:E0YNBK18
昨日、バイクを廃車にした。。。
571774RR:04/04/07 16:58 ID:3kHQFcHo
お、おいおい?
572774RR:04/04/07 17:48 ID:Ma9EYKvm
納車前はハード(サーキット・林道・トランポ内・公園?etc&ショップ販売の電動工具etc)
なライディングOK!だったのに、最近ではガレージでのマターリライドのみの
うちのバイク…
納車して8年もたてばそんなものなのかな?
たまにはハードなライディングしたい…
573774RR:04/04/07 17:58 ID:6yYafkhh
うちのバイクは納車して9年ですけど、もう乗ることすらありませんよ。ハッハッハ...






イチネンニイッカイグライツーリングイコウヨ...._| ̄|○
574774RR:04/04/07 18:15 ID:sqjqgFhk
バイクはやっぱ最低でも月一はエンジンかけないとね
盆栽にしといても垂れてくだけだし。。。
575774RR:04/04/07 18:21 ID:Qu23UABX
ココ読んでいて思ったんだけどバイクは走らなくても平気なものなのかな?
ライダーはほっといても溜まるので処理が必要なのだが(w
576774RR:04/04/07 18:27 ID:8cBIhyS2
バイクも必要見たいだよ?
昔レンタルバイクに聞いた事あるけど・・・
577774RR:04/04/07 19:07 ID:SaxewFz5
私のバイクは自家発電してます。 そういう私も自家発電します。
578774RR:04/04/07 19:23 ID:rp7dQhVl
ライディング下手だった頃(今も大した事無いけどw)、バイクに、
ライディング中のライダーの写真とか動画撮影したいって言われた、
というかされた。バイクの自家発電のネタにするんだそうだ…orz
しかも思いっきりバイクに走らされて俺は何もしてないような動画w
579774RR:04/04/07 20:50 ID:70T59JD9
変態バイク・・・スズキさんですか?

実はそういうオリも納車前、いきつけのサーキット行って
ベッド横のテーブルに置いたカバンの中から
自分のライディングをタシロったことある(汗
結局肝心なところはあまり映ってなかったが。
あの時はレンズをどうやって出すか苦労したけど
いまのちっこいデジカメ(一時間ぐらいの動画撮影機能つき)は
その点で便利そうだな、と思ふ。

犯罪者にはなりたくないので買わないことにしてる。
580774RR:04/04/07 21:26 ID:rp7dQhVl
最初は電話でなんとなくツーリングっぽい会話してた。そしたら今時の
携帯は便利で、ライダーのツーリング会話中の声を勝手に録音されて、
それをバイクが自家発電ネタにしてたらしいw
そこからエスカレート…orz
581774RR:04/04/07 22:13 ID:h3+PkP7Y
>>548
オソレススマソ。
ポケバイまたはチビライダー製造後、エンジニアがシリンダ修正(要は多めに縫う)
を勧める場合があり、その場合はかなり具合がよくなるとも聞きマスタ。
582774RR:04/04/07 22:21 ID:0c7UW+bJ
>>581
その噂はよく聞くけど本当なの?
入り口を一針多く縫っても、ハイコンプにはならんと思うのだが。
583581:04/04/07 23:09 ID:h3+PkP7Y
>>582
私の知人の話では2針多めに縫ったら(このスレの場合ヘリサート加工
とでも言うべきか?w)かなり圧縮具合が(・∀・)イイ!とのことですた。
584774RR:04/04/07 23:48 ID:iYLQ6zw0
うちのバイクはチビライダーをラインオフするとき、
シリンダーから出さず、クランクケース割ったので
シリンダーは広がってません。
585774RR:04/04/08 00:49 ID:FKE2xaZY
>>575
安心しろ、昼間に俺が乗りまわしているから。
586774RR:04/04/08 01:02 ID:uqOJg519
>>582
ウチのバイクは2台生産後にシリンダーの入り口はほとんど変わらないけど、
シリンダー内圧が生産前よりも上昇しました。オイル量も程好く気に入って
ます。しかしタンク容量は激減し、C型だったタンクがほぼA型..._| ̄|○
しかもシリンダーは熱ダレを起こすらしくて、3日か4日おきのツーリングが
限界。もう少しライディング頻度を上げたいのですが・・・
587774RR:04/04/08 01:49 ID:CIUAu9b3
>>586
2台生産したのに3〜4日おきにツーリングとはうらやましい。
うちなんかまだ一台も生産していないうちから乗車拒否に近い…

だからセカンドバイクを持つようになった。
588774RR:04/04/08 09:31 ID:ilXLyvac
教訓

  バイクもライダーも「拒否」は「強要」よりも悪い!
589774RR:04/04/08 12:38 ID:54kUK7T+
>>587の状況ならセカンド作られても文句言えないよな。
590774RR:04/04/08 13:28 ID:KdlZMNfh
うまく乗れない、乗らせてもらえないって原因は色々あるだろうが・・・
要はバイクとライダーのコミュニケーションの問題なんだろうな
ttp://fuufu.jp/mailmaga1.html
ttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000120745
あたりでも読んでちょっと見方を変えてみるといいかもしれないぞ。

ネタスレなのになんだかマジレスしちまったんでsage
591774RR:04/04/08 17:13 ID:9mYBu5nb
あんまりあけ過ぎるのもなんだがわざと期間を少しあけて
ライディングするとバイクも萌えるよね。

十分すぎるほど潤滑してるのに「ノッキング」おこしたりしてさ。。。
カクカク(((;´Д`)))プルプル
592774RR:04/04/08 17:35 ID:ilXLyvac
続けて乗った方が良くなるという事も有る。
593774RR:04/04/08 17:39 ID:9mYBu5nb
>>592
若いでつね。
漏れは年寄りなので週1くらいがちょうどいいでつ。
二日続けて乗ると翌朝起きられないんだ。。。_| ̄|○
594774RR:04/04/08 18:13 ID:TuvNj3uM
漏れはマスィンを替えつつ週3はライディング可能でつ。
メインのバイクは盆栽仕様なので乗りません。
595774RR:04/04/08 18:19 ID:9mYBu5nb
>>594タソ

盆栽バイクに通報しますた!!(AAry)
596594:04/04/08 18:25 ID:TuvNj3uM
>>595
Σ(゚Д゚;) 勘弁してくだつぁい


てか、それがメインバイクと長く続けていく秘訣なのでつ。
597774RR:04/04/08 21:58 ID:qEYntr1n
最近ボアが拡がってきた。
圧縮抜けがあり、ロングストロークだといろいろ不満が出てきた。
最近はショートストローク高回転ピストンにしています。
598774RR:04/04/08 22:50 ID:w3+9sqam
最近、嫁のECUがおかしくなってしまったのですが・・・
599774RR:04/04/08 23:21 ID:Qi/GinLV
黄色いトランポで専門の修理工場へ。
600600:04/04/09 00:31 ID:CZSYRlRE
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      なんだってー 
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
601774RR:04/04/09 00:32 ID:4AGb0CjL
>>598
ECUか・・・・専門の修理工場へ送るしかないなァ・・・・

ECUの故障が一番しんどいんだよなぁ。最悪の場合手放すくらいの覚悟がないと
こっちまでおかしくなるよ。
602774RR:04/04/09 00:33 ID:L5nN5H2J
嫁のキーをオフに回して俺もセンタースタンド立てることにするよ
603774RR:04/04/09 01:12 ID:ajLFFXgx
ト → ┝ ??? <センタースタンド立てる
604774RR:04/04/09 01:18 ID:3JU/RWDr
>>602
まさか廃車して後追い?早まらぬようにね。
605774RR:04/04/09 17:47 ID:3OgJ4Qpw
ト→┝━
ロングコンロッド
606774RR:04/04/09 18:36 ID:bgP4r26N
ECUの故障はね、修理工場でも無理な場合が多いよ
添加剤で性能落してだましだまし使う事になるのかな
修理の難しい故障だよ、だいたいあのパーツは交換利かないしね
607774RR:04/04/09 19:07 ID:AZKk8/4H
ECUの修理の仕方は、整備士によって違うからね
良い整備士に出会わない限りは、修理は難しい
608774RR:04/04/09 23:36 ID:USyWsk/Q
ECUの壊れたバイクなんかほかしてしまえ。ライダーの身体まで危なくなるぞ。
609774RR:04/04/10 10:10 ID:/iHOK5Om
冷たいようだがほかしてしまえに一票
程度によるだろうが
一番介護してる人間が一番憎まれて
外からの風当たりもMAX
すぐには割り切れないだろうから
何年か全力で取り組んでみれ
手を離す選択肢も同時進行でな



ってネタなのか!?
610774RR:04/04/10 13:21 ID:1Ud5+TCC
 自分の人生に他の目標があるなら、廃車にしてしまったほうがよい。
 バイクに頼られることが他に替え難い幸せだと感じられるなら、
そのまま泥沼に嵌るもよし。

 俺は共に世間と隔絶してゆくのに耐えられず、廃車にしてしまったが。
611774RR:04/04/10 21:34 ID:3jL+sO/w
廃車って>>604で言う廃車ってこと?ガクブル
612774RR:04/04/10 21:35 ID:k91/wjhn
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
613774RR:04/04/10 21:37 ID:KwUQ197/
廃車(=登録の抹消手続き)とスクラップとは、全然ちがうだろ。
614774RR:04/04/11 00:47 ID:Ef8Kgyvh
スクラップってどうやるの?
615774RR:04/04/11 01:03 ID:ML8RL8XE
解体業者のTEL 
616774RR:04/04/11 14:16 ID:vlQf6jhZ
殺伐としてきたナー

>>598名前:774RR投稿日:04/04/08 22:50 ID:w3+9sqam
>>最近、嫁のECUがおかしくなってしまったのですが・・・

598が以後現われてないのでこの話題ヤメませんか?
真面目なフリであるなら「人生相談」とか「心と身体」の板の方が
良い答えが出ると思います
617774RR:04/04/11 16:24 ID:klqvO/bH
今日、バイクと一緒に写真館で写真を撮ってきますた

ちょっとした事情があり、工場長が出荷を許可してくれず
ほとんど窃盗に近い形で契約してしまったので、納車式はできなかったのです

契約して2年目にして、やっと、バイクに純白のカウルを装着させてやる事ができますた(レンタルだけど)
出来あがった写真は工場に送ります、工場長は怒るかもしれないけど
618774RR:04/04/11 16:27 ID:erG9w+E+
目の悪いライダーのみなさん、
夜のライディングの時、めがねかける?

オリは納車1〜2年は寝る前にわざわざコンタクトつけてまで乗ってたけど、
7年目の今は目が悪いことになぜか幸福感を感じるようになってきた。
わずか数年でこんなに締まりのないボディになるとは、、、

大型免許持ってないけど、取り締まったりされないよね?
619774RR:04/04/11 17:16 ID:vBck71Cu
>>617
良い話ですねぇホロリ。バイクも喜んだでしょうね。
あなたがバイクを大事にしてるのが分かれば、工場の中の人達もきっと幸せかと。
あとはポケバイの一台でも生産したら、全て水に流してメロメロだと思われますがw
620774RR:04/04/11 22:29 ID:AJhEURjf
>>617
あんたエエ椰子やなあ。
メーカーの中の人もきっと和解してくれるよ。
621774RR:04/04/12 01:12 ID:zL8zpXwg
>>617
おれも仲間になる可能性が大きいよ。
精神的にやはり窃盗に近いのってキツイよね。
622774RR:04/04/12 02:07 ID:FyELG7Ab
>>621
一番キツイのはバイクだ。

大事にしろよ。
623774RR:04/04/12 02:26 ID:vquJIbCU
>>617
いいなあ。いい話だ。
そうまでして惚れたバイクなんていいなあ。
うらやましい。
624774RR:04/04/12 02:33 ID:I9UaTPH1
いいネタやあ>>617

ま、バイクと縁のない漏れでもカンドーした。
625774RR:04/04/12 03:21 ID:IbFmznGc
>>624
> ま、バイクと縁のない漏れでもカンドーした。

ライダー同士でよろしくやってるのか?
626お約束:04/04/12 08:52 ID:DeUaidpl
>624

 うほっ、 や ら な い か
627774RR:04/04/12 11:15 ID:kQKKM5xg
>>625-626
おまいら反応鋭すぎでしw

漏れはまだまだ契約には程遠いが、今のバイクで契約すると思う。
工場長はいわゆる女工場長(男工場長は死亡退社)オンリーでして。
漏れ的には男工場長とのぶつかりあいとかキボンヌしてたんだが。
いまどき珍しいかな?
ま、兄貴が二人いるんで男工場長に見立てて土下座しる予定でしw
628774RR:04/04/12 14:49 ID:+wlZhIFE
でもそうだよな… このスレのバイク購入時には、なぜか販売店ではなく製造工場に
行って、土下座するんだよね… リアルバイク購入の時は、販売店が頭下げてくれるのに…

そんなことしてでも、一生に一台のバイクを購入したいってことだよね!
みんな、ライディングのことだけ一生懸命にならずに、メンテナンスを怠らないように。
629774RR:04/04/12 17:00 ID:mPpOujsx
工場長に頭下げるのは儀式だからなぁ。
やはり購入前から工場長とは何かと仲良くなっとけってことだ。
工場長が酒好きの場合は一緒に飲みに行くのが吉。
630774RR:04/04/12 19:26 ID:nQ6Sqcj3
工場長までリアルバイク乗りだったら激しく裏山歯科
631774RR:04/04/12 20:15 ID:SA5qr/BV
うちは昔、工場長が女工場長とリアルバイクでタンデム中にスッ転んでバイク禁止になったそうだ。
俺のリアルバイクを羨ましそうに見てる。
632774RR:04/04/12 21:09 ID:cbLWOZiA
流れを壊すようで悪いのですが。。。
漏れがメーカーだったら和解はしたくないなぁ。。。(結局するとは思うけど)

ナニが理由で契約できないのかは知らないけれど、漏れの娘・息子は

 ・契約は23以上。ただし、ポケバイ・ライダー生産しなければサーキット逝こうがガレージで一緒に暮らそう(同棲)がおk。
 ・出来ちゃったから「結婚します」なんて言ったら絶対におろさせる。

これが守れなかったらどんな香具師だろうと契約させられないですよ。
この程度が守れない、もしくはこの程度の事ぐらいを配慮しないライダーになんて結婚して
幸せな家庭を作れるとは思えん。


周りの早期契約者は結構な数契約解消してるんですよ。
ナニが理由で契約解消してるのかは聞けないけれど、ポケバイ・ライダーの維持費(養育費)
で5万とか取られる友人を見ると。。。

こんな考えを持つメーカーは古いですか?
またはメーカーとしてこれだけはゆずれん!と言うモノはありますか?

>>617 
ごめんね、あなたを叩くつもりはないのですけど。。。
幸せになってくださいね。
633617:04/04/12 21:09 ID:Sn3q14Ph
あっ、いっぱいレスがついてて、びっくりです
みなさん、ありがとうございまつ。・゚・(ノД`)

工場長のお許しが出る事は難しいのではないかと思う、今日この頃
ぶっちゃけた話をすると、宗教がらみなのですよ
工場長が出荷停止した原因は。。。

漏れが生産工場と同じ宗教を信じれば、工場側としても完全バックアップ体制で
望んでくれた事と思いまつが。。。

バイクは漏れと生きる事を選んでくれたのは良いのですが
その代償として、生産工場を捨てなけれならないという諸刃の剣、素人には(ry

バイクとライダーの愛の関係は色々とあると思いますが
みなさんには、できるだけ周囲の人達を悲しませる事の無い
ライディングをお願いいたします
634774RR:04/04/12 21:19 ID:mPpOujsx
>>633
なるほど、そんな理由があったのか。
しかし、工場長とライダーの意向が違うのはよくある話だ。
今回の場合は特別な面が多いだろうが。
がんばって自分のスタイルでバイクと上手く付き合ってやってくれ。
健闘を祈る。
635888 ◆m9.ystswe2 :04/04/12 21:41 ID:GQK9fBmf

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
┣∩・∀・) <スクーターに乗ってバイクの家へパッション 
┃(   ⊂)   \____
  ヽ/..┻━
   (_)J

いや、油断したらズルズルと嵌りそうなバイクの工場へ用事で行っただけ。
宗教?イデオロギー? 他人が持っている信念、ECUプログラムは基本的に
尊重しておいた方がベターなセッティング出るかもね。

工場の生産方法、ECU基本マッピングが古臭いと責任転嫁するライダーはまだビギナー。
自分にとって最新?最高?と思える条件で結果出せるのは当たり前。

与えられた条件で望み得る最善の結果を出すのがベテランライダー。
評価も上がるよ。ガンガレ〜

しかし、それは京都の話なパッション?
親しい?バイクの同型車種がそれで勘当に近いという話を聞いたパッション
636774RR:04/04/12 21:44 ID:CBGh+qha
愛車一台とポケバイ二台を手放しました。
ここ一、二年は小屋に入れっぱなしでした。
メンテもろくにしてあげれませんでした。
不調にも気づかずオーナーとしては失格だったと思います。
いつの日か完全にオーバーホールし
惜しみなく新品パーツをあてがい
専用ガレージも建設しようと思っていたのですが・・・
手放す前にすべてチェックしました、
しかしエンジンに火が入りません。
押しがけを何度しても無駄でした。
名義変更の時は泣きそうでした。

手元に残ったのは他人名義の旧車と
毎月払う税金だけです。
637774RR:04/04/12 22:13 ID:vquJIbCU
アラー・アクバル!
638774RR:04/04/12 22:58 ID:kQKKM5xg
>>633
正直同情するよ・・・。
もうね、宗教・マルチ等はうんざりだよ。
漏れの回りにも結構そんな話聞こえてくる。
そりゃ、相手の家族とも上手くやっていけるのが理想だけど、
こういう場合って不可能に近いと個人的に思う。
顔も見たことない他人の俺が言うのもなんだが、
バイクから工場を完全に切り離すか、自分が工場に入信するか二択だと思う。
特に宗教がらみだと、どこかの妥協点で和解なんて有り得ないと思う。
それが例え孫の誕生でもね。
そしてバイクを完全に工場から断たないとバイクが再入信みたいなのも結構多いらしい。
俺は何も出来んが、とにかくガンガレ。
幸せを祈るよ。
639632:04/04/13 00:14 ID:xyZEuynL
うわー宗教関連でしたか。。。(;´Д`)
大変そうですね・・・。漏れにはなんにも解決策など思いつかないけれど、、、がんがってください。

ホントに>>638さんの言ってる通り、「縁を切る」しかないかも。。。

唯一神宗教はこの世から無くなってしまえぇと思う今日この頃。
イスラムにしろキリストにしろ、オウムなどの新興宗教にしろ、唯一神宗教はろくな事しないですよね。。
(もちろんそれだけじゃないけど、それ以上にデメリットがありすぎる)

唯一神だから、
他人の神様が認められない=他の考え方が認められない。

こんなんじゃ全世界の人々が手を取り合うなんて出来ないですよね。。。
神道や仏教(創○学会とか色々問題あるけど)みたいに多神教が広まってくれると良いなぁ。。。

640774RR:04/04/13 01:14 ID:iL+9WjXX
三世として生まれ、縁を切るために独立した俺に言わせてもらえば

「あっち側」に入ることを承諾したとしても
アナタは組織のための人間としてしか見られません

彼らにとって家族としての意義は
組織に対して従順か、意欲的か
それだけです。

いつか綻びます。アナタがアナタである限り
完全に「あっち側」に行けるのなら楽にはなるでしょうけど。

(住所などの情報を与えると確実に組織の人間がやってきます)
(組織の人間に平気で俺の住所や電話番号を漏らしやがる)

(ツマンナイ話してごめんなさい)
641774RR:04/04/13 03:44 ID:EHRTfzxk
S●KAだったのか?
642774RR:04/04/13 11:02 ID:4ZE9zHUv
宗教ネタは止めよう。

643774RR:04/04/13 18:35 ID:5hyPn0T0
そうですあくまでここでの本文はエッチネ○。。。失礼!!
ライディングを謳歌することですから。

お次ドゾー!!
644774RR:04/04/13 21:09 ID:MKJ13X6V
バイクってビッグボアとロングストロークどっちが好きなんですかね?

漏れの少ない経験からだと、ロングストローク派が多い希ガスる。
645774RR:04/04/13 22:11 ID:769DMxwS
>644
ストロークよりも上死点でグリグリの方が
効くと思わない?
646774RR:04/04/13 22:42 ID:JgFUDihW
今度、工場長に契約したいと申し出に行く予定です。

さて、その可愛いバイク様が、
生産ラインを止めるための薬品を服用したいと言っているのですが、
漏れは、バイクの体に不必要なものは取って欲しくないので微妙です。
(勿論、ライディング時の不安はグっと軽減されるだろうので、
歓迎すべき点もない訳ではないのですが)

ライダーの皆さんは、どのようにお考えですか?
647774RR:04/04/13 22:50 ID:i32d6g7D
>>646
低容量水抜剤はバイクが肥大化する悪寒。
乱用に注意されたし。

素直にメットかぶれ
648774RR:04/04/13 23:15 ID:yQNh2gqt
>>646
そもそも契約が近いのに、生産ライン停止させる必要があるのだろーか…
649IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/04/13 23:29 ID:nNt60TYU
シリンダに入れる錠剤状の生産防止剤を使いますたが・・・
上死点でゴロゴロして痛いですよ。

素直にメット被るのが吉だとオモタです。
650774RR:04/04/14 07:36 ID:pOXVe6Oy
皆様、ご意見ありがとうございました。

契約近いんですが、
どうしてもバイクの仕事上、今年は多忙になる様子で、
やり遂げたいことがあるから、ゴメンと言われました。
それで、言い出したみたいです。
(そか、水抜剤って言うのか)
自分はバイクの体にヨクナイなら、我慢したいと思います。
651774RR:04/04/14 10:12 ID:gwkHePs2
バイクの2気筒化に成功した香具師はいらっしゃいますか?
652774RR:04/04/14 10:55 ID:VR+EE9Ma
>>645
上死点グリグリはライダーも気持ち(・∀・)イイ!
ノーヘルだとさらに…
653774RR:04/04/14 11:23 ID:2wmZgGNG
>>646
生産ラインオフ剤の投入についてだが、副作用は個人によって異なる。
身体にとって不必要というよりも、身体のバランスを変えるものなので、
低容量であれば、殆どの人にとって重篤な副作用はないと考えるのが普通のようだ。

折れのバイクは、メンてなんス中の痛みがひどかったため投入していたが、
推定で3kgほどウエイトの増加を招いてしまったようだ(w
もっとも乗りごごちはメット装着時とは比べ物にならないくらい・・・。
って昼間から何を書いてるんだろう、折れ(w
654774RR:04/04/14 11:37 ID:kTKilcxz
漏れのセカンドバイクは生産ラインオフ剤を投入しているが
副作用はまったくなくウエイトの増加も無し。
むしろ メンてなんス中の痛みが無くなったとのことでグッドコンディション。

バイクが決まればライディングに専念できることは言うまでもない。
夜な夜なMotoGP開幕でつ。
655645:04/04/14 12:06 ID:HD7BAOSM
>>652
上死点グリグリ時には普段より排気音が数オクターブ上がって
普段聞き慣れないバイクの音にことさら萌え。。。

真昼間にシュマソ!!
656774RR:04/04/14 14:21 ID:0L6FRXmU
|-`)。oO(ちんこたってきた…)

|彡 サッ
657774RR:04/04/14 14:49 ID:IXYkGeLt
>651
バイクの2気筒化?前後のシリンダー×1ピストンってことですか?
以前、仮契約のバイクで成功しましたが、諸々の事情で手放してしまいました。
658774RR:04/04/14 16:32 ID:9PPcR7Bq
奥でぐりぐり・・・

ってゆうか 最近吹け上がりがイクナイのでバルブスリ合わせ
してみたら もう レッドゾーン入りまくりでつ。

朝、ねっとりした瞳で「今日は早くかえれりゅの?」

とか・・・・ぁぁ
659645:04/04/14 16:42 ID:HD7BAOSM
二気筒化とバルブすりあわせの詳細キボンヌ!!
660774RR:04/04/14 19:42 ID:7gGMTiCX
二気筒に初挑戦。

まずは後のシリンダーの各部オーバーホールから始める。
素手で指を使いエンジンオイルをタップリと染み込ませ、
初期のクリアランスを丁寧に広げていく。根気がいる作業だ。

初心者またはバイクによっては作業前に蓄積されたカーボンなどを落とす
洗浄作業を行った方がよいだろう。
組みあがったら千回転まであげるそれも五百回転で十分な慣らしをおすすめする。

千回転で問題なくスムーズに回るようだったら次は二千回転だ!
ここまで行くとだいぶ乗り手のテンションもあがっっていく。
次は本番だ。
しかしここで油断すると無駄な力みが発生するため丁寧に慣らしていく。

ここで一旦単車から降り各部プラグの点検。
少しガソリンで湿っているようだ。
バラシてキャブの同調をとる。
661774RR:04/04/14 19:43 ID:7gGMTiCX
各部点検後
今日は気温が高い。高温高回転に耐えれるよう上質なオイルに入れ替える。

丁寧に単車を起こす。徐にサイドスタンドをやさしく蹴り上げ
キルスイッチON
ガソリンコックON
セルを回す。

丁寧に暖気を施した後
アイドルOK
油温OK
ニュートラルからギアを降ろし一速にぶち込む!

本番だ・・・ミスったら後はない・・・

見かけではないホイルスピン!
焦げ臭い煙が周りの景色を隠す。
スタートだ!今日の俺は乗れている。
全盛期の長島重雄はボールの縫い目まで見えたらしいが
その意味がわかった。超ハイテンションの中にある現実
二速三速とギアを上げていく・・・
ミッションの中にあるギアの動きオイルの流動、タイヤが路面を撫でる感触
体の末端神経からリアルに脳に伝わる。
乗れている・・・その時だった!
662774RR:04/04/14 19:53 ID:7gGMTiCX
エンジンが悲鳴をあげる・・・フロントフォークが暴れだす・・・視界の景色が歪み始める。
ギャップを拾ったのか・・・否違う、明らかなる単車の不調による挙動だ、
マニュアルを参考に己の経験を全て詰め込み゛始めて組んだエンジン゛
レッドにぶち込みオーバーヒート。

経験不足、乗り手の愚かさ、機械に対しての無知・・・
もうこの単車に乗れる事はないだろう。
単車自身が拒否しやがった・・・夢の二気筒

今は単気筒だがそれなりにコイツと付き合っている
しかし悔やまれる・・・あの時自分に知識がありまた
回転数を抑える事ができたら今でもおれは二気筒のアイツに乗っているだろう。
しかし俺も30歳目前諦めた訳ではない。もう一度組んでやるさ!

夢の・・・ 二気筒
663仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/14 20:22 ID:ExW51mZH
カコイイ!!ヽ(・∀・)ノ
664774RR:04/04/14 20:49 ID:hRuXtOmL
カコイイというかアホだろw
665774RR:04/04/14 21:07 ID:RVcaoFvZ
バイク海苔ってのはいつの時代もアホなもんさ・・・
おまえらだって、そんなアホが好きだからバイクに乗ってるんだろ?

なんつって
666仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/14 21:12 ID:ExW51mZH
ええ。アホなバイクが大好きでつ。リアル/嫁問わず(w
667661:04/04/14 21:42 ID:7gGMTiCX
後日談だが
今もうまくアイツと毎日を過ごしている。
単気筒のリズムは今の俺にはちょうどいい。

満足してた日々・・・
しかし出会ってしまった。
668661:04/04/14 22:20 ID:7gGMTiCX
シートが被せてある。しかし名車が放つオーラをご存知だろうか?
周りが異様な輝きを帯びている。
丁寧に捲ってみると

最新式の装備の数々、素性の良さも伺える。
愕然とした、アクセルに添えた手が震える
こ、これだ俺が求めていたのは・・・
あの頃の感動が蘇る。
機能美・・・
前に回り込む。キラキラと輝くライト。
眩いばかりのボディ、タンクを撫でる。当然ワックスがけなど手入れは一切されてはいないが、
鏡面仕上げを施されているかのような塗装面。派手さはあるが謙虚に落ち着いている。
弾力のあるサスペンション。当然しなやかさも兼ね備えている。
アッパーカウルはショートに詰められているギリギリのラインだ、
剥き出しのエキパイからは美しく集合部分に繋がる。焼けた色などは微塵も入ってない
少し太めだが美しさに機能も兼ね備えたサイレンサー
さらに人目を気にして跨ってみる。
少し高めのシートからは街中では運転出来ないであろうレースを想定したポジション
やや深めにステップが付いている。こ、これで純正なのか?
決意をした、いや、憑かれかのようにセルを回す。
ヒュルルル フォン フォンン・・・
外見からは想像出来ない驚くほど静かでスムーズに反応する。
僅かにアクセルを捻る。と、同時に反応するエンジン
踊るように回転数の針が垂直まで跳ね上がる。
669774RR:04/04/14 22:38 ID:LOX+wcv6
漏れも最新式(15-20年物)のライディングに抵抗のないモデルが好きでつ。
ライディングビデオも見慣れてるからブローしたオイルを吸気口からダラーと出したり。

31年物の契約バイクには乗れなくなってしまいますた。
670661:04/04/14 23:06 ID:lm2j6X5r
しかし自ら危険を感じたかのよう鍵を回しにエンジンを切った。
体が拒んでしまったのだ、
俺にはまだコイツを乗りこなす事はできない。

型遅れをいくらチューンしても到達できない、
こいつはメーカーが本気で製造して世に送り出そうとしている最新型だ。

俺は手に入れた。自分が始めて乗りこなせない単車だ。
それと同時に危険も持ち合わせている。いつ自分を見失うのか・・・
怖いと同時に興奮すらしている自分をもう一人の俺が笑っている。

そう・・・夢・・・あの頃自分が達する事が出来なかった・・・
もう一度掴んでやるさぁコイツと一緒に・・・

671660?:04/04/14 23:40 ID:lm2j6X5r
俺に乗りこなせるのか? NOと頭が俺に伝える
跨る度に青白く光を帯びたタンクは俺、自分自身さえ拒否するようだ。
よく単車、車好きは機械を擬人化して話す。
その行為自体が自然にまた俺に話しかけてきやがる。
「私に乗れるの?」
挑発してきやがるボディと゛アイドリング゛
タンクにキスをした・・・もう戻れない・・・覚悟と決意そしてコイツの意思を確かめるためだ。
フォンンンンンン・・・静かな峠に高くそして静かにエンジン音が鳴り響く
672660?:04/04/15 03:04 ID:i2YFeoBg
ニュウトラルから一速に静かに蹴り落とす。
゛ガツン゛単車が揺さぶられる
静かにまるで゛機械゛を優しく甚振る様にクラッチレバーを静かに離す・・・
グオンンンン・・・ウウウウォォォォォ
ガガククガクッ
変だメンテ他、機械には問題は無い筈だが・・・
妙な匂いが鼻頭をかすめる。
甘ったるくそして官能的な匂いだ。
オイルパンの下に溜まりができている
指で撫でてみる、血・・・いやオイルだ・・・
ま、まさか・・・
今宵は俺のファーストラン、しかし相棒が駄々をこねる。
何度もセルを回す然し燻りはするがピストンに火が入らない
と、同時に車体が激しく俺を拒否する!
673660?:04/04/15 03:07 ID:i2YFeoBg
「走りたくない・・・」
確かに聞こえたピストンからの悲鳴だ。
空を 見上げた。
そう今夜は月に一度の満月だ、
暴走しようとする俺を止めてくれたのかい?
愛機を撫でながら帰路を戻る・・・
後悔、無念、漢としての失望が虚しく、走りたかった下半身に突き刺さる。
タンクに接吻そしてキーをOFFに捻る
今までの経験からして、たまに在る恐怖は時が全てを忘れさらせてくれる事は知っている。
俺は抑える恐怖、否・・・興奮を抑えつつ帰路についた。
674774RR:04/04/15 03:35 ID:BKkTs8fZ
カコイイ…けどアフォデツカ? 
でも好きです、そーゆーの。
675660?:04/04/15 04:32 ID:i2YFeoBg
漢も三十代目前となると今までの経験も生かす事が出来る。
しかしこの最新式のマシーン゛機械゛を目前にして
俺がもし十代でも操りきれないかもしれない壁・・・そう大きな壁に直面している。
再度挑戦する意思 ―そう俺自身が問題なのだ―
ガレージに佇む今までの愛機が不吉に微笑みやがる、「遅かったのね」
お前゛達゛はこんな惨めな俺を待っててくれたのか?

頬を伝う涙腺から流れ出る冷たい汗・・・
心臓がまるでフリーズしそうな緊張感・・・
硬く握った手の平からは温まりが滲んでくる。
今までの緊張かそれとも今 ―現在― の緊張なのか自分の頭が沸騰している。
OK今晩はお前に乗るぜ!
ろくにメンテもしてないはずの狂おしく身をよじる ―今までの愛機―
今宵満月の夜に自棄に響く悲しげなエキゾーストノート・・・ブォンンンンガロォォオ
消音機の中のグラスウールも焼けて灰になるかのような・・・疑う程の重低音
フロントフォークをねじ伏せ景色すら目に入らない俺にマシンが訴える
しかし俺はマシン ―愛機― の声すら聞こえない。
頭の中は・・・そう、あの最新式の ―単車― 夢の手掛かり
裏切りと背徳の狭間の中もがき続ける・・・
今も尚
夢の続き・・・
676660?:04/04/15 05:18 ID:i2YFeoBg
今、現在も、最新式のアイツからのコンタクト ―同調― を待ち望んでいる。
専属の工場も忙しい、星が出る頃、工場の長の目を盗み夜更けに走らせる。
今までの名誉、財産、そして地位。全て捨てても今回のレースにかけて見せる。
それが漢。そして俺の生き様だ。
それぞれの人間達が交差する、そして交わる中、俺は夢を見つけた。
それがたとえマシン ―機械― だったとしても俺は後悔はしない。
エンジンはプラグ・・・そう・・・ハートがなけりゃ爆発はしないんだぜ。
そして燃焼、排気を繰り返すんだ。

お前達は一つでも夢を持っているかい?全てを捨てる覚悟はあるか?
俺には確実にある ―在る―
初めてスクターに乗りアクセル開けすぎてウィリーした時間を覚えているか?
俺は忘れやしないさ、むしろ求め続けているのだろう・・・

677仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/15 07:52 ID:7Dd6PJCv
チョトくどかったけど乙ディスヽ(・∀・)ノ
678774RR:04/04/15 08:00 ID:Dx2vBOBd
何が言いたいのかよく分からなかったので誰か翻訳してくれ。
679仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/15 08:25 ID:7Dd6PJCv
新車に乗りたい!
 ↓
(めんどいから中略)
 ↓
(゚д゚)ウマー
680774RR:04/04/15 08:52 ID:wm4j8a2L
>>660?

えーと、ポエム?(・∀・)
ある意味、才能あるのだろうけど、読むと疲れるよ( ̄ロ ̄;)

>>678

バイク屋で最新型の新車があって、一目惚れしたのだが、乗り越せなかった。
落胆しながら、帰宅。愛機で再びライディング。
自分のライディングに自信が蘇った。

って感じ?(´・ェ・`)
681774RR:04/04/15 09:24 ID:OEfiEQgn
>679
翻訳乙。 よくわかったよw

>660?さん、どっかでみた文体なんだけど誰の影響でつか?
682660?:04/04/15 10:46 ID:i2YFeoBg
駄文を皆さん最後まで読んで頂きありがとうございました。
スレの住人の皆様には無駄に貴重な板を使わせていただき感謝です。
>>仕事人様
ありがとうございます。報われました。
自分でも読み返して見るとくど過ぎです。
>>678
今晩は筆者完全解読翻訳版をk
>>680
はい。実話をもとに構成無しで書き殴っただけなので
読んで頂けた皆様方に感謝しております。
>>681
北方が少し影響を受けてるかと一冊しか読んでないけど・・・
自前でかいたつもりですが、
後半はプロジェクトXのヨシムラを観ながらなのですが影響が無いですね
ちなみにおやっさんに号泣

次は立志編でs





683774RR:04/04/15 11:50 ID:IUHtuNr0
>>646
生産ラインオフ剤の投入なんだけどウチのバイクのときは
ウェイトの増加は無かったようだが、バランスがひどく崩れ
突然空ぶかししてみたり、四六時中エンスト・・・とか、まー
躁鬱に近いんじゃないかって感じでした。

シリンダに投入するタイプは、入れてからし〜ばらくしてからじゃないと
圧縮開始できないんだよね〜(添加剤がちゃんと溶けるまで)
その間、アイドリングしていればいいんだけど。

上死点グリグリはウチのバイクも好きなようです。
やると、首にぎゅっとしがみついてき・・・って真昼間に何書いてんだろ
後2ヶ月でポケバイ(だといいな)ロールアウト予定でツーリングしてないから
溜まってるのかな・・・
684774RR:04/04/15 13:47 ID:8pQpTKhI
シリンダー投入タイプって危険と解って販売中止では無かったっけ?
685仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/15 19:36 ID:KwengyLf
洗剤を粘膜に塗りこむ様なものだから危険だという話だが。真偽はどーなんでしょ。
686774RR:04/04/15 21:17 ID:xCrAnjrX
舞留羅か、日本では、2001年3月以降製造中止になったよだね。
687774RR:04/04/15 21:22 ID:+f9Pr9Ni
バイクに変な添加剤なんか使うな。

ライダーがきちんとヘルメットをするのが義務だ。いやなら事故を覚悟するんだな。

人命に関わる事だぞ!!
688774RR:04/04/15 21:30 ID:V9/D62Y/
バイクにステッカーを貼ることを認めてもらいたい。アメリカでこないだ承認されたやつな。
そのステッカーを車体に週に1枚、3週間続けて使用する。オイル漏れ期間となる次の1週間は
ステッカーを貼らなくてよい。バイクショップのアドバイスによると、ステッカーはアンダーカウル、
タンク、アッパーカウルのいずれかに、毎週場所を少しずらして貼り付ける必要があるという。
また、決してミルクタンクの上に貼ってはならないとバイクショップは警告している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011122306.html
689774RR:04/04/15 21:44 ID:lRwLmOLE
マイルーラじゃないよ、なんだっけ名前忘れた。
トローチみたいな形の、今でも売ってる。
690774RR:04/04/15 21:57 ID:CR4rSqNh
>>689
一姫・二太郎・サンプーン!
受胎調整は明るい家庭の第一歩。
エーザイの「サンプーン・ループ錠」お求めは薬局薬店で。
691774RR:04/04/15 22:01 ID:lRwLmOLE
思い出した!今はネオが付くんだよ!
ネオサンプーン・ループ錠!

なんか使ってると流れ出てくるからピットが汚れるけどなw
あとシリンダー温度が上昇してちょっと熱い。
溶けるまでにバイクを焦らしとけば暖機もうまくいくよ。
バイク:走りた〜い!
ライダー:まだ10分たってないょ?
てな具合でw
692774RR:04/04/15 23:09 ID:DuBCjWDL
diptでも給油してやれよ
693774RR:04/04/16 08:35 ID:e7dwAOGX
>>685
それはつまりシリンダー内のphを変えることによりオタマジャクシを殺すということか?

そりゃ粘膜荒れるわな
694683:04/04/16 15:47 ID:q8SXHLPT
ウチで使っていた添加剤はマイルーラではないです。
バイクが買ってきたので名前はよくわからないんですけどね。
>689とか>690,691に書いてあるやつかな筒に入ったボタン電池みたいなやつ

ウチのバイクはヘルメット被ってライディングするとシリンダーがかぶれるらしく
バイクがヘルメットを嫌がるんです。

でも、添加剤がちゃんと溶けるまで待ちきれないと度々言われ今では使ってないです。
695仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/16 19:41 ID:/lfnRj4m
>>694
それはまさにネオサンプーン(・∀・)
696774RR:04/04/16 21:42 ID:0XQ9FAbP
おまいら 三分くれー

待ってやれよ!  と





はずしたレスを入れてみる てすてす。
697774RR:04/04/16 21:52 ID:dA4sWgk/
このスレのタイトル見て、「嫁取扱注意書」
と一瞬思った俺は・・・・・・

いや、休日に嫁&家族残して一人バイクで出かける
既婚ライダーって結構大変なのかなあと思ってさ。(笑
まあ俺は独身だからいきたい時にいつもバイクで
出かける訳だが・・・・・
698仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/16 21:54 ID:/lfnRj4m
>>697
そうでもないでつよ。
「xxx(バイク仲間)から呼び出されちゃってさぁ…」みたいな言い訳をみんなしてまつ。
699ばぃく。:04/04/16 22:40 ID:mT6ENtWm
亀ですけんどん。

契約交わしたバイクが必ずしもすぐにポケバイ・チビライダー生産を望むとは
限らんぞよ。少なくとも自分はまだ欲しくない72年式。
700774RR:04/04/16 23:33 ID:zWc5QgAr
また
オーナーが
変わり

そして また
事故を起こす

まるで 前の
オーナー以外を
単車が拒否する
かのように・・・・

そして
ついに その単車は
解体屋へ
70166年式 ◆MBtgEO8W7Q :04/04/16 23:37 ID:9IJU4VYL
ライダー66年式
バイク 70年式
契約後四年経過なれど、未だ生産予定無し。
しかも、一度乗りかけたが「下手糞!!」の一声でハイサイド転倒・・・
乗り方を忘れてしまいそうなので「ネットオークション」にでも入札してみようかと・・・
702バイク洗車中:04/04/16 23:42 ID:fJe1rC0v
JUST RIDE ON!!

でぁ!!
703774RR:04/04/16 23:51 ID:pw3X58Fo
AMT?
7042気筒化:04/04/17 01:02 ID:Uji8mHWZ
遅レスだけど、以前成功しましたよ。
バイクにとっては漏れが二人目の仮契約ライダーで、しかも前のライダーは教習所での走行のような走りしか
しなかったらしい。そのころの漏れはハードな走りに興味津々!バイクもいろんな走りが試したいと言ってきた。
そこで、ライト周りをマスキングしたりフロントホークを天井から吊してみたりとソフト・メンテ(江洲絵無?)
路線を突っ走った。そんな時レンタルガレージで細身の電動工具を購入。暖気中は、シリンダーに組み込んでいた
電動工具をライディング中にマフラーに組み込んでみた。最初バイクは困惑していたようだが、シリンダーの
フィット感が格段上がるためその後のライディングでも多用していた。ライディングの回数を重ねるごとに
バイクのレスポンスも向上してきたのでマフラーへのピストンの組み込みを試みた。異物感とともにこみ上げる
背徳感に似た快感(バイク談)…
この後2気筒どちらでもきっちり吹け上がるバイクに成長してくれました。ちなみにタンクサイズはF!
このバイクとは納車まで考えていたのですが、諸々の事情により納車は見送りとなりました。
最後に、2気筒化はバイクにとってかなりハードなライディングですので、無理強いせずお互いの合意の上で
自己責任でお願いします。
どうしてもという方は、専門のショップもあるのですから…
705774RR:04/04/17 03:26 ID:XrTYrW0F
とりあえず




今のバイクにもう飽きた・・・




ギャッ
706774RR:04/04/17 04:07 ID:A3yzadtR
フフフ手に入れましたョ
63年式です。
吹け上がりからして全く別物です。
少し小さめのタンクをチョロっと触っただけでビクンと反応いたします。
明日は土曜日なので始めてのツーリングです
まずは綺麗に僕のブラシで全部丁寧に洗います。
汚い所も丹念に舐めあげます。
707仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/17 07:35 ID:gzQRCUS5
昭和63年式?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
708706:04/04/17 07:52 ID:A3yzadtR
フフフ熟成されたライディングで暴れようが捻じ伏せますよ。
そのうち大人しくなるでしょう。
709774RR:04/04/17 08:18 ID:Gw0UhWlu
ちょっとお尋ね死体のですが、
メット被らずにインジェクションすると、心地よいものでしょうか。
私はインジェクションする時はメット被って噴射しかした事ないものでして。
先輩ライダーの方、教えてくらはい。

>>707
41年物かもしれませんよ。
710仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/17 08:21 ID:gzQRCUS5
メットなんかつけてキャブに突っ込むと臭いでバイクが気持ち悪くなったりしないんですかね?
漏れはノーヘルのキャブ直噴出しか経験ありませぬ。
711774RR:04/04/17 13:58 ID:KM+bxL8U
ライディングはバイクと創るもの
ヘンな下ネタ知識は忘れろ
明るい増車計画を守って楽しいライディングしてください
712774RR:04/04/17 14:25 ID:MlcTVEKM
増車計画か・・・
ライダーばっかり増えていくよ
(つД`)グスン
713774RR:04/04/17 20:13 ID:tWhR8gNE
仮契約ばかりもう11台も乗り継いでいると、どんなバイクが
自分に合うんだかさっぱりわからず。
かといって本契約に持ち込もうとするとうまくいかないんだなぁぁぁ  ショボン

バイクはもう諦めるか・・・
714709:04/04/17 21:01 ID:TYPP8C6o
・・・言葉が違いました。
ノーヘルでピストンをシリンダーに入れたら、フルフェとそんなに違うのかな、と。如何?
715IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/04/17 21:10 ID:OaYxZUF5
>>714タソ
まとわりつくシリンダを、肌で感じる事が出来ます。
それがノーヘルの醍醐味。

インジェクションの感覚は、そんなに違わないような・・・。
ノーヘルは後始末が面倒ですな。
716774RR:04/04/18 06:55 ID:iSGjT7Cd
オーバーレブ直前の異様にトラクションが無くなり一瞬速くなる。
そんな感じです。
717774RR:04/04/18 08:13 ID:k3OFCOL4
シリンダー側面の感触がなんとも。
フリクションが多く感じるはずですよ。
いきなりノーヘルってのが怖かったら、薄いヘルメットを試してみては?
アレだけでもかなり違いますぞ。
718774RR:04/04/18 09:48 ID:ce5YSg4+
>>687
たしかに人命に関わる罠
719774RR:04/04/18 10:13 ID:zn/39aaS
ポケバイとばっかり思っていたのに、今はいっちょ前に
ソロツーリングなぞにはまってあっちこっちに忙しい。
そんな元ポケバイを、長年連れ添ったバイクと見送る、、、、
”Good Luck!”と。思えば遠くへきたもんだ。
720774RR:04/04/18 10:48 ID:PYO4pNjO
良い話だな〜>>719
見送る年齢のライダーがここに来ていると考えると
微妙な心持になるのは別にしておいて。
721774RR:04/04/18 19:01 ID:fBN/l+II
>>719
そのうちそこら中のバイクに悪戯しまくるぞ。
722714:04/04/18 19:43 ID:UrOXT9qu
なるほど、サンクスです。漏れも早く体験したいでつ。
やはりライダーとして生まれたからには、直に漏れのピストンを
バイクのシリンダーにはめ込みたいものですな(;´Д`)ハァハァ、、、、
723774RR:04/04/18 22:25 ID:ce5YSg4+
なるほど、サンクスです。早く漏れも体験したいでつ
724774RR:04/04/18 22:34 ID:TpZfmsXs
学生時代に・・・
ライディング後、ヘルメットが破壊されていてガクブル!!って経験有り。
不二ラテのメーカー品だったのに・・・
725774RR:04/04/18 23:17 ID:Elhq98o9
おもしれースレ!

>>724
オイラも経験あり!
ライディング中、なんかいつもより爽快だなと思ってたらヘルメットが破壊されて
た。しかもそのまま気付かずに目的地に着いて、さあ一服って時にビックリ。
事故は起こらなかったけど、怖かった。

あと、ライディング中に定期メンテが始まったことがある。青いメットが紫に変わった。
726774RR:04/04/19 12:12 ID:5y4p3Vlp
ノーヘルでピストンヘッドインジェクション!萌えぇ
727774RR:04/04/19 12:53 ID:9RGo6AOA
初期ロットのみ6枚に1枚?当たり(通気孔)付きというヘルメットもありましたな
なんか新素材のやつ
あれで事故った人とかいるのかね?

しかしあれ、当たりでなくても破れやす(ry
728722:04/04/19 20:42 ID:gBE2ri96
>>723
何か?
729774RR:04/04/20 00:33 ID:BGzwmCYK
夜中にバイク盗んでます。
オーナーは月に一回くらいしか帰って来ないそうです。
メンテしてやらないと走れないので毎日濃いオイルを継ぎ足します。
使われてないエンジンなので色々なライディングスタイルを追求しました。

730774RR:04/04/20 01:27 ID:oNWY3qZ2
我が家のバイクは超高圧縮なので筒内直噴じゃないとエンジンかかりません。
高圧縮は最高デス。ピストン溶けそうでしゅ!
731774RR:04/04/20 01:28 ID:oNWY3qZ2
おおっおおっ コンロッドまでもが・・・ああああぁっぁぁ
732774RR:04/04/20 08:45 ID:M37mAX0+
バイクが不調です。週1〜2ペースのライダーですが
かれこれ1ケ月乗ってません。
水温は低めに保たれているのですがクーリングファンが
回りっぱなしで「冷や冷や」な風をライダーに送り続けています。
契約から6ケ月にしてピンチを迎えています。
733774RR:04/04/20 09:40 ID:MTYbxZFg
おおー>>732さんほぼ同じ状況です。契約6ヶ月

冷え冷え-> エンジン炎上-> 正常 の繰り返しです。

初めて工場から出て不安な上に、雑誌などで見た理想と現実とのギャップ、
特にこの季節は不安定なようで・・・世話が焼けます。
734774RR:04/04/20 10:15 ID:Nk+8ruRc
>>724
同様の経験ありまつ。結果は大違い(w 3ヶ月後頃に、メット破損の
後遺症がバイクに発症しました。本来ライダーは被害者のハズなのに、
加害者になっちゃって、責任とりまつた。でも、責任とってイカッタ(w
735732:04/04/20 12:09 ID:M37mAX0+
>>733 >>冷え冷え-> エンジン炎上-> 正常 の繰り返しです。

状況がヒシヒシと伝わって来る気がします。
うちもいつもそのパターンですが今回はやばいかも。。。

うちは共稼ですが平日の家事はほとんど全て私がやっています。
私が飯を作ってる最中にめずらしくバイクが早く戻ってきたのですが
手伝うでもなく、見もしないTVつけて新聞読んでやがったので
ブチ切れました。
私は間違ってますでしょうか?

普通逆だろうよ!!_| ̄|○
世話焼いちゃうからいけないのかもしれない。。。

736774RR:04/04/20 12:11 ID:Mv0CuJ2W
>732
ううむ、難しい比喩だな。

ライディングテクニックに長けた他のライダーにサーキットランされている可能性もあるな。
737774RR:04/04/20 12:38 ID:8r7melzc
>>735
バイクにライダーが乗せられてる典型だな。
もっとライテクを磨いて乗りこなすがよい。
つーか、バイクって言葉以外は思いっきり日常の文章になってるぞw
738732・735:04/04/20 12:51 ID:M37mAX0+
>>737
確かにスレ違いに近い内容だなw

最近の傾向だがリッターSSとかになると
バイクに踊らされてる香具師が多いべさ!!
まさにそんな感じかな。ただいくら腕磨いても
乗りこなすのは無理だな。

ショボイワダイデスマソ!!
739774RR:04/04/20 12:57 ID:Mv0CuJ2W
>737
翻訳してみようかと思ったが、難しいねコレは。
740733:04/04/20 14:20 ID:MTYbxZFg
おおー、そこまで同じですか・・・
共働き(といってもバイクはパート)なのに家事はライダー80%
まあ実家暮らしと一人暮らしでは生活能力に差は有るのですが
こっちが家事しているのに自分の事してると頭にきます。
最近は
「こいつはバイクではない、ペットの虎だ」と思うようにしております。
741732・735・738:04/04/20 15:07 ID:M37mAX0+
>>740
ふびんな境遇が自分だけでないとわかって何か安心しました。
うちは夕食90%朝食100%の割で私がやってます。
うちのバイクは散らかし好きのかたずけ嫌いなもんで
ポケバイだと思う様にしてたのですが甘かったようですね。
そうかペットの虎かぁ〜それなら我慢出来そうです。
いずれ食い殺される様な悪寒もしますが。。。

なんか本当少し気が楽にナタヨ!!ナレアッチャッテスマソ!!
742774RR:04/04/20 15:17 ID:8r7melzc
ベットの虎
743774RR:04/04/20 16:15 ID:b+eJb/NZ
なんか大変だすね。
でもそんなの、いきなりバイクのことを怒らずに、
友好的雰囲気で小出しにECUプログラムをいじる様に
したら桶なんじゃないの?
「ねー一緒に燃料精製しようよ〜」「一人で精製してると寂しいんだよ〜」
とか言ってさ。それで乗ってきたら一緒に楽しく精製しつつ褒めまくんの。
「精製してる○○ちゃんカワイイ、キレイ、惚れ直した」とか。
バイクはバイクで日常の味気無さに鬱入ってるんじゃないかな?でもバイクって
バ(ryだから簡単な演出でもちょっとやってやるとすげえ効果的だと思う。

以上、ガキの妄想でつたw
744774RR:04/04/20 17:03 ID:MTYbxZFg
若いねぇ。バイク歴長いけど、契約するまでが一番でしたよ・・・。

「永久契約は人生の墓場」この言葉の存在が全てを語る。
745732・735・738・741:04/04/20 17:15 ID:M37mAX0+
確かに契約までは別人いや別バイクだった。
契約した途端にorz...

墓場が嫌なら契約解除!!なんだろうけど
また試乗を繰り返すのも面倒だし一応十分な
吟味をしての契約だったんだけどねぇ〜!!
なんか怒るのではなく悲しくて情けないんです。
なんで時々切れちゃうんだよねぇ〜。
冷や冷や攻撃受けるのわかってるのに。。。_| ̄|○
746774RR:04/04/20 17:42 ID:8r7melzc
>>743
すでに家族同然のバイクに対して
そんなキモいセリフ吐ける訳無かろうが。
747774RR:04/04/20 18:03 ID:bMd77D4b
こいつはバイクではない、ペットの虎だ

しびれた。
748774RR:04/04/20 19:36 ID:12ayUZWh
巨大カマキリかも。食い頃されないように餌撒きつづけないと。

この週末、上里SAだったかでカマキリ型珍送ご一行様が集われて
おられました。絶滅種だと思ってたのにいっぱいいて感動したよ。
749732・735・738・741・745:04/04/21 08:37 ID:oOJ6a0NM
ヒューズを無理やり抜いてとりあえずクーリングファンは
止めました。

でも元のセッティングを出すには
もう1週間位かかりそうです。。。
750自転車屋:04/04/21 10:10 ID:IyGAp1Vd
>>749
なんなら地獄のチューナーと呼ばれるこの漏れが
セッティング出してやろうか?
ククク.....
751749:04/04/21 11:07 ID:oOJ6a0NM
>>750
天才チューナーの誉れ高きこの漏れ様
ロック吉本でも手を焼くじゃじゃ馬だ。
素人はすっこんでろ!!(・∀・)
752774RR:04/04/21 14:24 ID:ZkQfBOvS
まだ引っ張るのかよ
753751:04/04/21 14:55 ID:oOJ6a0NM
>>752
じゃもう止める!!
754774RR:04/04/21 15:27 ID:3Gn3NxwU
>>748
蟷螂ですか・・・。
ポケバイ生産後の雄の運命はいかに。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
755774RR:04/04/21 19:04 ID:6PmWT5gP
って優香、本当に納車までが一番楽しかったよ‥‥

納車されてポケバイ、チビライダー両方生産したけどバイクに乗れるのは月に1回以下。
週末は俺が燃料を作ってポケバイ、チビライダーに供給。

バイクがポケバイ、チビライダーに燃料を供給するときには俺の燃料はない。
756774RR:04/04/21 23:20 ID:VSGTXjLE
>納車までが楽しかった
バイクも同じ事思ってたりして…
757774RR:04/04/22 01:14 ID:+AI7ilI1
皆色々あるんだね。
ウチも契約後はだんだんと外装に気を遣わなくなったり、乾燥重量も増えたり
して・・・・。お互い契約交わすと安心しきっちゃうのかな?
最近は全然乗ってないなあ。
代わりにセカンドバイクを手に入れたんだけど、これが他にもライダーがいて
あまり乗れない。
セカンドバイクにセカンドライダーっす。
758774RR:04/04/22 11:13 ID:AUbb2HJc
セカンドバイクがこないだ納車されていきますた。
整備は漏れがやったんだから、整備費用を請求したいところだな。
かなりのチューニングをほどこしたので、納車先のライダーは驚愕することだろう。

ということでサードバイクのセッティングを詰めまつ。
759774RR:04/04/22 11:21 ID:bIeCVdHG
メインバイクと契約してるならセカンドバイクはやめれ
メインバイクとのライディングも普段の暮らしも奥が深いゾ
まぁ言っても止まらんだろーがな
760774RR:04/04/22 11:27 ID:jHFAG5Pk
>>759
禿同

ってかそう言う「いんちきなサス」組んだバイクはあっちフラフラ
こっちフラフラでライディングする気せんYO!!

漏れはメインバイクは一台と決めてる!!
本当に走る方のバイクは4台あるわけだが。。。
761774RR:04/04/22 20:01 ID:KL2EOM7i
世の中、そんなに浮気だらけなの?
浮気しない人も居るでしょ?
762774RR:04/04/22 22:35 ID:VvQubSu6
>ってかそう言う「いんちきなサス」組んだバイクはあっちフラフラ
こっちフラフラでライディングする気せんYO!!

メインバイクじゃないから気にしない。
お互い様じゃん、乗れりゃぁいいしバイクもそれは理解してる。

いわゆるツーリングフレンド。
763774RR:04/04/23 00:34 ID:Bzgz3Web
ツーリングフレンドほすぃ〜
764774RR:04/04/23 03:50 ID:/Lo8a1wl
ツリフレになるとやっぱ旧車になっちまう
現状渡しでOKならみたいな
ガス薄すぎだろってw
765774RR:04/04/23 06:40 ID:jbg2KQTr
>セカンドバイクがこないだ納車されていきますた。
>整備は漏れがやったんだから、整備費用を請求したいところだな。
>かなりのチューニングをほどこしたので、納車先のライダーは驚愕することだろう。

馬鹿だな>>758
そのチューニングっていうのはとっくに納車先は体験済みだろう。
これだからライダーは夢見がちって言われるんだよ。
俺が育てたとか思える香具師は何もしらない幸せ者だということだ。
766774RR:04/04/23 09:56 ID:rgW38hbt
結局バイクに捨てられたんでつね(・∀・)ニヤニヤ
早く目をさましてね
767774RR:04/04/23 10:21 ID:EwB8aX//
最近疲れるんでバイク乗り継ぎ意欲が萎え萎えなんでつが
オヤジ化傾向ですかねぇ。
768758:04/04/23 11:22 ID:PZ+d9dPo
>>765
ちと違うぞ。まぁ慌てるな小僧。
セカンドバイクには納車先が決まっているのは承知の上でライディングしていたのだ。
カリカリのチューンを長い期間を掛けて施してやってたので、
納車先のライダーにはポテンシャルを隠しておくように言った。
なぜなら「なんだこのバイクは?ノーマルじゃねーな、どこでこんなチューンを!」
ってな事になるからな。それほどまでにすごかった訳だ。
で、納車後にはポテンシャルをフルに発揮していいぞと言ってあったので
今ごろは納車前とのギャップに驚愕している頃かなと。
769774RR:04/04/23 12:39 ID:rgW38hbt
バイクのが一枚上手だなー
チミも自分の馬鹿さ加減曝すのヤメレ
ライディングが巧いと自慢したいのか?
墓穴掘ってますよ
770774RR:04/04/23 12:48 ID:Ckt73kRd
やっぱ大事なのは「愛」って事でよろしいか?
771774RR:04/04/23 13:23 ID:4k6bzAQ+
オマイラここは良スレなんだから、ふいんき(←なぜか変換できないw)悪くするのヤメレ。
772774RR:04/04/23 13:33 ID:bHE4MR7y
>>771

雰囲気=「ふんいき」で変換してみれ
773774RR:04/04/23 14:01 ID:K+M+j3c0
(←なぜか変換できる)のガイドライン 
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074442070/
774774RR:04/04/23 14:51 ID:Ckt73kRd
>>772
GJ!!
775774RR:04/04/23 16:25 ID:/ukNxwIz
いつからここは脳内妄想を披露するスレになったんだ?(w
バイクの方が一枚上手に1票投じます!(ww

関係ないけど、「ふいんき」と「うる覚え」はみんなわざと使ってるんだよね?
ツッコミは入れないお約束だと思ってた。
776774RR:04/04/23 18:03 ID:Ckt73kRd
>>774
>>ツッコミは入れないお約束だと思ってた。

なのであえてつっこんだ >772 にGJ!!
777771:04/04/23 19:01 ID:4k6bzAQ+
>>772

( ・∀・)ノシ
778ペットは虎:04/04/23 19:27 ID:My7gzNaQ
バイクが一枚上手に4票目。

まあ、俺もよくバイクにかつがれていたがな・・・
バイクはライダーよりコミュニケーション能力高い。
ライダーはプライドだけの単細胞さ。
779774RR:04/04/23 19:51 ID:ptNQmdnT
85年製のバイクのフロントマスクに白い洗剤をぶちまけてしまった。
あのバイクのラムエアダクトは最高。相性が良すぎる。
今度はいつ乗れるんだろーか。楽しみ。
780774RR:04/04/23 20:34 ID:FZ4W8wsW
明日、仮契約バイクが乗られにやってくるっていってたけど、
リアルバイクのメンテしたかったからこなくていいっていっちゃったよ。

このスレ見てるうちに乗りたくなってきちゃったよ。
リアルバイクのメンテしたら乗りに行ってこよう。
781774RR:04/04/23 20:41 ID:y1g2ut9C
ぬるぬると生暖かいキャブ
782774RR:04/04/23 21:31 ID:bDjEpylI
キャブに指入れて真似事させると
ゾクゾクするほど気持ちイイ!
ところがいざピストンの時はそれほどでもなし
(絵面的にはgood!)

シリンダーの時は逆

なんでだろー?
783774RR:04/04/23 21:49 ID:0KyHJ620
>>780
もったいないお化けが出るぞ!!

バイクは大事にしろ。お姫サマのように扱え!!
784774RR:04/04/23 23:28 ID:jbg2KQTr
まだ>>758の馬鹿ライダーが吼えてたか。


>>778
「ペットは虎」の言い方のが、ずっともっと愛情があるのに1票。
俺のバイクもちょっと虎。
785774RR:04/04/24 07:15 ID:XhOrG1dh
虎が一週間不在です。
Wタンクがタップンタップンで早く目が覚めてしまいますた。。。_| ̄|○
786774RR:04/04/24 08:54 ID:JX2gpefw
このスレを1から見てきた俺も、ついに明日
契約書にサインしてきます。
新しいガレージもいい値段にだけど、発表会って凄い値段するのね……。
787774RR:04/04/24 10:41 ID:b8PWZzFf
虎を駆る漢たちへ


尊敬するぞ(w
788774RR:04/04/24 11:06 ID:hfWzs1tB
虎慰安婦という表記がこれほどピタリとはまるスレははじめてですw
789774RR:04/04/24 11:26 ID:3eLv7iah
>>786
契約オメ!
納車披露会か? あれはバイクの夢らしいからなぁ(w
ライダーとバイクがやりたくなくても、双方の工場長らがうるさい時もあるしね。



昨夜激しいライディングをしたわけでもないのに、まだバイクが起きてきません。
仕方ない、今日は折れがバイク用のハイオクガソリンでも買ってきてやるとするか(w
790774RR:04/04/24 11:51 ID:q2LxEBtR
>789
うちのバイクは名古屋産なのだが、あの盛大な納車披露会を毛嫌いしていて
「メーカーと縁切ってでもやらん!金が勿体無い」
「その金でリアルツーリング(うちはバイクもリアルバイク好き)行こう」
ということになり、海外ツーリング行ってきますた。

それから1年、昨日バイクがミニバイorちびライダーを内蔵していることが判明しますた!
やったー!!小さくても独立型のガレージ買うぞ〜
791774RR:04/04/24 12:09 ID:+gbcF4Us
>>790
オメ!
かわいいゾ絶対
792774RR:04/04/24 14:56 ID:lS0x6zTj
ライダーが虎慰安夫
_| ̄|〇
793774RR:04/04/24 15:44 ID:Qnw14S2M
で、>>658の「バルブすり合わせ」の解説はまだでつか?
794774RR:04/04/24 16:35 ID:gL7eKEIA
バイクが虎なら。
ライダーはキリン。

キリンは泣かないんだよ。
虎に骨の髄までしゃぶられたって泣くもんか。(ノД`)グスン
795774RR:04/04/24 17:02 ID:Px1GxwEA
>>794
ナンかオチがついたな(笑
796774RR:04/04/24 18:33 ID:uMG3Gjh4
契約書にサインするときはポイント オブ ノーリ(ry

797774RR:04/04/24 19:01 ID:lgbf3lXO
>>793
タコ棒でグリグリって事
798774RR:04/04/24 22:51 ID:YMniKRTH
>>796
地平線の彼方まで灰(ry
799774RR:04/04/25 15:03 ID:Hqza0PIs
まあ、塩漬けフジツボまぶしにならんようにな
800774RR:04/04/25 15:23 ID:jGPbepI2
かんがれ
801774RR:04/04/25 23:21 ID:yPE8mgt0
キリンは泣かない
802774RR:04/04/26 00:22 ID:8RxfYwWc
おまんこの締りが悪いのはだあれ?
803774RR:04/04/26 00:26 ID:1g/MsNb6
めがねさん
804774RR:04/04/26 01:58 ID:0gyV15OD
バイクを拝み倒してリアルバイクのマフラーを換えた翌日
スピード違反で捕まりました、\15,000

そのことをバイクに伝えたところ一瞬にしてエンジン炎上
その後クーリングファンが回りっぱなしになりました
ここ数日の気候とあいまって凍死しそうです

誰か止め方教えてください・・・_| ̄|◯
805774RR:04/04/26 02:07 ID:MmUTmuhq
キルスイッチ切ればいいよ!
806774RR:04/04/26 02:12 ID:zCVPed+k
キルスイッチってふたつ有るポッチのことですか?
必死にクリックしてみ(ry
807774RR:04/04/26 02:13 ID:1V5GL6Jh
新しいタンクバッグを買ってあげるといいよ。
それかバイクカバー。
808774RR:04/04/26 02:15 ID:ARFm/E8p
>>804
元々付いてたマフラーをヤフオクで売る、仕事以外のバイトで稼ぐ等で二万円以上は貢ぐ
809虎飼育係:04/04/26 08:33 ID:GouS/CdO
一週間ファクトリー帰りしてたバイクが今日帰って来ます。

そんな訳で萌え!!
GWはバイクとリアルバイクどっちに乗る回数が多いだろう?

Have a nice horiday!! bye-bye〜!!
810:04/04/26 11:14 ID:0dSfuO8x
horidayって…
掘るのか?
811774RR:04/04/26 17:45 ID:f6EOznxG
うむ、我々はバイクをグラマラスな物と思っていたが
中にはマッチョなバイクが好みな香具師もいる

ポケバイorちびライダーの生産は不可能だが・・・・
812虎飼育係:04/04/26 18:12 ID:GouS/CdO
_| ̄|○強く突いて!!
813774RR:04/04/26 18:13 ID:EusAWSt2
土曜日から定期メンテナンス期間になりますた・・・
しかし、GW中は思いっきりツーリングしたいと思います(゜∀゜)アヒャ
814虎飼育係:04/04/26 18:28 ID:GouS/CdO
>>813
スピード違反に注意汁!!
やっぱ速過ぎは罪だ罠www
815774RR:04/04/26 22:11 ID:fIfI1DKa
マッチョなバイクに萌
もちろんポケバイorちびライダーの生産可能タイプ
スポーツタイプ好きです
816774RR:04/04/26 22:28 ID:TGCzyC1F
>>815
センターカウル(腹筋)が6つに割れているタイプとかお好きですか?
817774RR:04/04/26 23:28 ID:Cy61V55u
各パーツが云々でなく
スポーツ対応のボディが好き
無駄を排した滑らかな作りと
市街地専用を明らかに上回るパワーと圧縮は
飽きがきません
カバー類もピッタリしたストレッチ系を
室内専用で用意してまつ
818774RR:04/04/26 23:30 ID:mvkGTQBG
おまんこが緩いのはだあれ?
819774RR:04/04/26 23:39 ID:MmUTmuhq
おれはこうくたびれたフレームに愛着を感じる
クラックが入ってたり、塗装が割れてたりするが
乗りなれた感じがして安心するよ
820774RR:04/04/27 00:56 ID:Xp4v4s+g
契約バイクは廃車にする。
工場に既に送り返したし。
今、その廃車手続きに手間取っててさ。

ライダーのこのセリフが嘘だったと、さっき思い知らされた。





しばらくの間、ガソリンを受け付けなくなりそう。_| ̄|●
821804:04/04/27 01:48 ID:RlC6Iss2
>>805-806
クリックしようとしたらスイングアームで振り払われました
('・ω・`)

>>807
ビキニカウルは欲しがってるがなかなか形状の合う物がなく
外装には比較的無頓着なバイクなので
ちょっぴりいいガソリン(表面サクサク中トローリ甘々)を入れ、チビライダーを洗車(?)したところ
大分風圧が下がってきたような?
この調子でがんがる(`・ω・´)

>>808
純正マフラー、置く場所ないので人にあげちゃったよ・・・
('・ω・`)
822774RR:04/04/27 01:50 ID:fB2YlnzR
レース中にバイクのキルスイッチが急にオフになってびびった
823804:04/04/27 01:51 ID:RlC6Iss2
×ビキニカウル
◯タンクバック

×外装
◯バイクカバー

でしたな
スマソ
824774RS:04/04/27 08:34 ID:RrjCxshd
>>804
ウチはマフラーどころか、車検で拝み倒してるYO
そんなバイクと昨晩久しぶりにツーリングしたけど、
ピストン組んで軽くアクセルあおったら、たちまちゴール(´・ω・`)
バイクはもっと走りたがってましたが、なんせライダーが
スプリントタイプなもんでねー、バイクよ今晩がんばるよ(W
825774RR:04/04/27 08:49 ID:y+/F7QzI
漏れのバイクはポケバイをロールアウトしてから
車体がサイズアップしたよ
シートがふかふかになって、
それはそれで気持ちいいんだが、
やはり足付き性は落ちたなァ
バイク自体も年中オイルパンつまんで「あ゛〜」と言ってるし。
ライダー本人があまり気にしてないんだからと慰めるが、バイクは軽量化したいらしい。
826仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/04/27 09:12 ID:uPH5dVQo
オイルパンにワラタ(w
827774RR:04/04/27 12:39 ID:o1wFOU4E
>>825
中年オイルパンに見えた・・・。

我が家ではオイルパン容量の増加は廃車だぞと言ってあります。
ちなみにライダー側もバイクから同じことを言われてます。
廃車手続きを取りたくなったらとりあえず容量アップすればいいのですが
バイク側にも同じことが言えるので素人にはお勧めしかねる諸刃の(ry

とは言うものの、ライダーとしては容量増加の影におびえる今日この頃・・・
828774RR:04/04/27 18:10 ID:fxw6jNgx
>>820
よくわからんかったが、どうやらセカンドバイクさんらしいね。

GWとクリスマスと正月にこの手のトラブルをよく聞くな。
829774RR:04/04/27 18:25 ID:GHfj8rM4
30過ぎてセカンド・バイクやってる人に告げる。
あんたらは、どんなに綺麗だろうがキャリアあろうが負け犬だ。
830774RR:04/04/27 19:08 ID:W80Hji0L
俺のIDウエスト80ヒップ痔のOLかよ…
831774RR:04/04/27 19:54 ID:2yaCDdSe
ココをひと通り目を通してから他のスレいくと
ついマジメなレスを微妙にエッチぃことに脳内変換しながら読んでしまう。

よろづ質問スレとかで「ん?この人ナニ言ってるんだろう??」って。
832774RR:04/04/27 21:03 ID:ktbEdseY
>829 が今いいこといった!!
833774RR:04/04/27 21:33 ID:eLimYn45
バイクですが、セカンドバイクやってて契約ライダーを奪い取った事ありますよ・・
ちょいと修羅場でしたね。でも、契約解除したら急に興味がなくなってこちらが逃げました。
若かった頃の話。もうやんない。
834804:04/04/27 22:17 ID:RlC6Iss2
>>824
うちなんかそもそも車検代の認可が下りなかったので250ccですyo!
_| ̄|◯

>>825
うちのバイクは俺のオイルパンつまんで「あ゛〜?」と言ってきます
_| ̄|◯
835774RR:04/04/28 01:41 ID:8sTkKY7i
>>833

次はあなたが逆にライダーを若いバイクにとられるかもね。
836774RR:04/04/28 01:56 ID:mJ0ZaxpX
>>834
ピストン摘まれて「あ゙〜?」
837774RR:04/04/28 02:07 ID:ooBReIUt
>>831
それあるね、てか一人で爆笑orピストン膨張させることしばしばw
838774RR:04/04/28 08:43 ID:6QvWpjAj
メンてなんスは鬱ですが機嫌のいい時はピストンを
((スコスコ))して貰えるのでそれはそれで(・∀・)イイ!!

ピストンリング廻りを丁寧に磨かれると「うっ!!」(以下ry
839774RR:04/04/28 12:34 ID:dgMtUI5k
月夜に釜を抜く(・∀・)
840774RR:04/04/28 23:18 ID:RLbB4k/5
833です。
>>835さん
修羅場以来、ライダー不信になってしまって、出会いはあれど楽しくツーリングするまでには
お付き合いが進まないです。
世の中のライダー全てが悪い人じゃない、とは思うんですけどね・・。
このスレのライダーさんはバイクを大事にしてる方が多くて、読んでてほのぼのします。
良いライダーに出会えるまで、内も外も錆付かないようにと自覚ながら読んでますw
841774RR:04/04/29 00:27 ID:n6rGGwzu
>>840 がんがれ!!精進汁!!いずれ道は開ける。

悪いが漏れはいまからハッピーラヒディングDA!!
842774RR:04/04/29 05:18 ID:hy9AGMiv
もう朝なのに・・・

エンジンとまらん。今ピット作業中・・・

あ゛戻ってきた。 二周目 逝ってきます。


843774RR:04/04/29 13:02 ID:fUGa7/+q
皆様、連休は何回位ツーリングに出ますですか?

844774RR:04/04/29 13:20 ID:x6lrDkav
バイクが居ると北海道とか行けないの?
845774RR:04/04/29 17:56 ID:9/QEmP1f
行っている人はいる
ただ、帰ってからのメンテが非常に大変らしい
846774RR:04/04/29 22:46 ID:NP0y+Lo5
幸いなことにバイクの製造元が北海道なので
チビライダなどをエサに、なんだかんだ理由をつけてほぼ毎年行ってます。

お盆前後はバイク→空輸、ライダー→フェリーのパターン。
年末年始はトランポ&フェリー。スキーセットも忘れずに。

北海道産のバイクを買うのもひとつのテですよ!
847774RR:04/04/29 22:46 ID:nsNgRd3j
1泊ツーリング行ってくる、と言って出かけて夜になってから
「函館にいるんだ。あと5日は帰れない。よろしく頼む。」

848774RR:04/04/29 22:54 ID:hSlSsGXB
>>847
それは帰って来るなと言われそうだが。
849774RR:04/04/29 23:09 ID:7n+4WCAu
せっかくの連休なのに風邪ひいてるライダーです。
バイクにもリアルバイクにも乗れません(*´∀`*)ムフーッ
850774RR:04/04/29 23:33 ID:nsNgRd3j
クッキングヒーターのメガネ少年は奥さんに発情している
奥さ〜ん奥さ〜ん



851774RR:04/04/30 09:54 ID:H+wcdLdH
ゴールデンウィークとメンてなんスが重なります。
アヒャー
852774RR:04/05/01 06:32 ID:sxS8oQgi
今日から久々に仮契約のバイクとツーリング出来そう♪
工場が遠いので滅多に乗れない分
昼のツーリングは優しく扱い
夜のツーリングではK札ぶっちぎる勢いでやりまつ!
853774RR:04/05/01 08:13 ID:U524GvI1
ぶっちぎるときでも優しくね。

どっちかが熱すぎても良くないし。 
854774RR:04/05/02 00:19 ID:JN0Bbmbx
>>851
うちもそうだ・・・・
855774RR:04/05/02 00:41 ID:suu5P3FF
●自殺者 3万6500人
●中絶    30万件/年間
●ホームレス推定 36万7千人 (内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
●完全失業者 348万人
●失業予備者 455万人
●自己破産 24万2000件/2003年
●生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
●精神疾患・鬱病患者 387万人
●痴呆症者 269万人
●刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
●15〜29歳までの29.2%が失業状態
●パラサイト・シングル 1000万人
●フリーター 417万人 (476万人 / 2010年推定)
●フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上 (終身計算)
●派遣・契約 511万人
●ひきこもり 160万人
●パート 1196万人
●65歳以上人口 (人口の19%)   2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
●14歳以下  (人口の14%)   1790万人
856849:04/05/02 01:08 ID:VEP03gfS
風邪治りました(*´∀`*)ムフーッ!!

マイバイクからの申告によると>>851サン>>854サンと同じ状況になりそうです(*T∀T*)ムフーッ
857774RR:04/05/02 17:27 ID:Qdi6Bb7V
あげ
858774RR:04/05/02 22:49 ID:7713bZfc
GWはメンテ中だと思っていたのだが、月末に乗れたぞ。
あわよくば明日もトランポの中で・・・
859774RR:04/05/03 00:16 ID:MkUJXNuJ
おい、おまいら!
バイクは物じゃない、パートナーだぞ!




・・・いや、最近GPを見ているとね、ロシ君やセテ君に感動したもので。(w
860774RR:04/05/03 00:31 ID:ZZolxb+y
ここのスレタイ・・・・・嫁の取り扱い説明書だとずっと思ってた
861774RR:04/05/03 00:41 ID:UTfxLLT/
もちろん今も、そう思ってる。
862774RR:04/05/03 00:53 ID:DNwrkHQR
バイクの製造元へ頭を下げに行ってきた。
年内にはバイクと新しい生活をスタートさせます。
一回り違う、同じ干支の若いバイクだけど、
製造元は胡散臭い顔もせず、承諾してくれたのが嬉しかった。
バイクの製造元は、バイクと同じように
朗らかで、温かい工場だった。

で、バイクはメンテ中だったけど、
嬉しくて、どうしてもツーリングしたくて、
サーキットに出かけたら、バイクがずーっとご機嫌で、、、、

・・・・・・・・俺は今、最高に幸せだ。
このバイクに出会えて良かった。
863774RR:04/05/03 00:55 ID:viZxOTB4
>>862
犯罪者ですね
864774RR:04/05/03 07:03 ID:jP77ijLI
>>862
ご制約オメ!
>>863
ワロタ!
うちのバイクは77年式、俺は68年式・・・ツレのライダーからは
「犯罪者」と呼ばれてます(W
865774RR:04/05/03 08:19 ID:8iPUsNpD
旧バイクと別れ、2回り下のバイクをゲットした香具師がいる。
これこそ犯罪者(w 職業は教(ry 
866774RR:04/05/03 09:44 ID:qoodS4ds
新しいのもいいけど慣らし運転が
面倒でなぁーー

人のちょこっと借りて乗るのが馬ぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
867774RR:04/05/03 17:20 ID:/j07JrEp
>>860
そのとおりなんだが・・・
86867年式:04/05/03 19:26 ID:/Ptu0UQ/
オレはもういいや。この年になると面倒臭い。

バイクはレンタルで済ます事にするよ。
869774RR:04/05/03 19:28 ID:h6dxmYpA
レンタル?
プロショップですか?
870774RR:04/05/04 00:15 ID:FINR+2Qq
>>858
さっき乗ろうとしたら定期メンテに入ったようだった。_| ̄|○
871774RR:04/05/04 00:26 ID:qy5xQqXL
>>868
いやあ、まだまだっすよ>67年式氏。
会社に公私共に仲のイイ67年式のケダモノライダーがいまつ。
契約バイクにセカンドバイクとサードバイク持ち。セカンドバイクは76年式、サードバイク
はなんと81年式。
セカンドバイクとは週3〜4日位激しく乗ってます。サードバイクは千葉県製元珍車の同じ職
場なんで最近は控えめですが、月に4〜5回は乗ってるみたいス。
ちなみにその人の契約バイクは74年式で80年式のセカンドライダーがいて、2台のポケバイ
を作ってます。
朝、よく会うんだよな。契約バイクとセカンドライダーに。両方知ってるんで気まずいっす。
たぶん、鴬谷サーキットで走った後かと。
872868:04/05/04 00:41 ID:qcrcC93I
だからぁ〜、そう言う修羅場というかグダグダが嫌なんだよ。

契約はした事無いけどバイクで嫌な思いを散々してきたので、もういいやと思ってるんだよ。
バイクなんて所詮下駄さ(w 人生をかけるもんじゃない。
873871:04/05/04 01:00 ID:qy5xQqXL
>>67年式氏
なーるほど。「面倒くさい」の意味を勘違いしました。失礼しました。
874774RR:04/05/04 18:51 ID:6TWybrLf
近場でセカンド、サードライダーってのは漏れも嫌だな。
生活圏からは離れたところなら構わんけど。
875774RR:04/05/04 20:31 ID:LxNTqV9R
連休なのでバイクの製造元から副工場長がやってきた
チビライダー預けてリアルバイクで走りに行くぞー
ワショーイ



・・・雨じゃん _| ̄|◯キョウシカヤスミナイノニ
もちろん行きましたともさ、ええ
がんばれ俺、がんばれバイク
超がんばれ
876774RR:04/05/05 00:09 ID:2W6eSFiz
風邪ひくなよ(w
ところで雨中走行後のバイクには、ちゃんとメンテしたんだろな?
なに?そのまま放置?しらんぞ、錆がくるぞ〜、可動部分がギシギシ
いうぞ〜(w
877774RR:04/05/05 11:59 ID:+jc4jvwi
ハタチの頃、リアルバイクで初めてのロングソロツーにでかけて出会った
リアルバイクに乗る30歳前後のバイクと一緒に走って、某温泉にはいって
宿でウププなライディングを「指導された」記憶が忘れられず、

このGWに、あの時の感動を求めてあの時と同じ場所へ行っては見たものの、
生活にあえぐ34歳・既婚・ビンボ臭い自作箱付き通勤仕様オフ車では
出会いなんぞあるわけもなく、畳の擦り切れたボロい民宿の汗臭い布団の中で
えらく古いライディングビデオ(\300/1h)を眺めながらピストン磨いて、、、

帰りの道のりは大雨で、ガレージへ帰っても風呂も沸いておらず
お土産のお菓子をみるなり無言でガサガサと包装を破り
勝手にほおばり出してテレビを眺めている我がバイクを見て
ああ、これが現実なんだな、と深いため息をもらした大型連休でした。
878774RR:04/05/05 13:18 ID:YVKaIEUh
連休中は仕事柄休みが取れなくやっと本日午後より休めると思ったら
定期メンてなんスに入ってしまいました。
リアルバイクは雨で乗れないし鬱だ・・・
879774RR:04/05/05 14:34 ID:T7K5MiwR
ライダー&バイクの皆様に質問です。
バイクがメンてなんスの時に吸入口でおながいするライダーは居ますか?

いえね、そう豪語するライダーがいるんですよ。
通常、自分でピストンを磨くかレンタルバイクに世話になると思うんですがねぇ。
我が愛機はメンてなんスの時には吸入口でもしたくないと言いますし、そりゃそうだろうてと思いますが。
880774RR:04/05/05 14:55 ID:T/kcjYIP
うちのバイクはメンテ中は調子が悪いので、基本的には労わってます。
たまにメンテ中でも調子がいいときは擦り寄ってくるので、そのときは吸入口でお願いしてます。
881774RR:04/05/05 17:59 ID:TDx40SMD
>>877
ワロタ。
882774RR:04/05/05 20:07 ID:gdkpLuAO

>通常、自分でピストンを磨くかレンタルバイクに世話になると

いや、「通常」はレンタルにはお世話にはならないと思うのだが。
でも俺の大学時代の友人はメンテ中はいつも、妊娠中(←なんていうの?)でも
マフラーに挿入してるって涼しい顔して言ってた。

学生時からかなりライディング癖に問題のあるヤツだったけど。
電車の中とか学内の茂みで、とか。ちなみ彼はいま警察官。
883774RR:04/05/05 21:16 ID:+/fTKrL/
私の愛機はメンテ中も絶好調で、いつでも乗車OKです。ただピストンがオイル
まみれになってしまうんですけどね。しかしシリンダー内に濃いー混合気を
噴射できる。これだからやめられません。
884774RR:04/05/05 21:32 ID:LtOIbjp7
自家発電でレギュレートレクチファイヤがオーバーヒート
885774RR:04/05/05 21:39 ID:a6Y5aMIJ
>>882

茂みの中はまあイイとして、電車の中って・・・・
詳しく話して(´・ω・`)


>>883

えっと、メンテナンス中でもライディングをしたらラインに乗ってしまう確率は0ではありませんから、お気をつけを。
886774RR:04/05/05 22:01 ID:1YLI88Gr
でおまえらの嫁はこれでいうと今何段階目なんだよ?
http://nintaikun.hp.infoseek.co.jp/hp/hensen.htm
887774RR:04/05/05 22:04 ID:T7K5MiwR
>>886
・・・は 腹痛いっス・・・。
888774RR:04/05/05 22:40 ID:5WIZsJxz
腹かかえた…
889774RR:04/05/05 23:14 ID:cMBON3RP
>>886
歳月の流れって恐いな
890774RR:04/05/06 01:13 ID:d95nEup8
>>886
・・・しかしこのバイクは勝ち組なんだよな。

どんなに綺麗でキャリアがあっても独身小梨は負け犬なんだよね。
891774RR:04/05/06 01:58 ID:O4HOn6XI
ライダーも同じこと言えるんだろうな。デザインの話じゃないが俺は外国製大排気量車が何台も驚くようなDR800ピストンなんだが、鍛造が鋳造になったきた。
892774RR:04/05/06 03:34 ID:FW6Y2Pbb
>>891
仕方が無い。経年劣化と言う奴だ。
893774RR:04/05/06 10:02 ID:NI2cPgV1
>>891
いいなぁ〜・・・・

オレのピストンなんか、ドリーム50並だよ(鬱
894774RR:04/05/06 10:08 ID:E+/Vs8FW
俺、楕円ピストン
895774RR:04/05/06 10:21 ID:YkCYoW76
>>890異議あり

本能のままに生きてるだけジャン。
人としての美しさがないから、俺はただの犬猫が少し知能を持った程度の人間と
か見えない。

「生存と繁殖」しか頭にないただの生き物だろ。
これが勝ち組なら俺はそんな仲間に入りたくない。
896774RR:04/05/06 10:24 ID:YkCYoW76
ただの犬猫が少し知能を持った程度の人間としか見えない。
ただ食べて、寝て、繁殖して・・・

こんな女と暮らす男も情けないよ。

897774RR:04/05/06 11:15 ID:CXW7xRRd
旦那さんから愛され、子供を愛して育てているなら
外見の事など、どうでも良い事だと思う。

少なくとも匿名で他人様を叩く様な人間よりは良い。
898774RR:04/05/06 11:33 ID:xYEX+Axb
バイクはね、ライダーを映す鏡なのですよ。
それなりに費用と時間をかけメンテを怠らずにバイクを大切にしているライダーが
駆るバイクはバイク自身ももそれに応えるようにいい走りをしますし、ライダーと
バイクがお互いを高めあっていてとても輝いていますよね。

バイクだってライダーだって、嫌な気分で走りたくは無いはず。
なのにうまくいかないのはやっぱり、思いやりがかけているのでしょう。お互いに。
ほんのちょっとでいいから相手を思いやる気持ちを持てば、うまくいくのかもしれ
ませんよ。
899774RR:04/05/06 12:25 ID:sQGxs7je
>>898が良い事言った!
900774RR:04/05/06 12:40 ID:bJ4eTExv
そだな!!

街でいい感じのバイク&ライダー見ると歳逝ってても
いい感じなペアー見かけるYo!!

対照的なバイクが幅利かせてるペアーも見かける訳だが
たいがいどれも廃車寸前のバイクに見える。。。

がんがれ!!>ライダー諸氏
901ペットは虎:04/05/06 16:22 ID:V4IO9Kl4
それなりの費用と時間・・・・その時点で俺には無理か

まあ、一度タイミングがずれたバイクとの相性は二度と戻らないものだが。
902774RR:04/05/06 16:26 ID:dstBCYRP
俺は40だけど身体を鍛えて、週3はバイクに乗っている。

しかも、ガッチリ。
903774RR:04/05/06 16:31 ID:E5spkaT7
皆さん、愛情が抜けてますよ…。
904774RR:04/05/06 18:27 ID:POaMQYMh
身近にバイクは比較的たくさんあって、
みんなロックとか掛かってないから共に移動とかはできるんだけど
どれもこれもキーがないので乗れない。
俺はライダーじゃなくってキャリアカーなのか?
バイク分を負担とかはしないからまだいいのか?

はあ、かれこれもう6年以上乗ってないよ…
905:04/05/06 18:59 ID:G/H8051M
>>904
       ○ いいじゃないか。「乗らない」のと「乗れない」とは違うよ
       ノ|) 
  _| ̄|○ <し   イリョウギジュツノシンポヲネガウ・・・
906774RR:04/05/06 19:28 ID:G9cUb3or
レースで輝かしい戦歴を作り今は博物館でピカピカ。
昔の雄姿を見世物に火が入るのは四年に一回イベントくらい。

量産車だが昔は速かった。なぜか今も手元にある。
パーツも絶版になり始めたがコツコツと時間とお金をかけ毎日大事に乗っている。

907774RR:04/05/06 20:30 ID:G9cUb3or
うーむ
昔は最速で高性能であったが年式の古さは隠せない。
かなり手を入れてあるがメーカーが出す新車にはかてない。
908904:04/05/06 20:39 ID:POaMQYMh
>>905
いや、違う。
身体的問題ではない。
乗れるんだよ。俺は。
でもキーが合うバイクがないんだ。
直結とかのテクニックはないし、
直結すりゃー乗れるだろうって感じのバイクにも興味は湧かない。
本命1台ありゃーいいんだけどなぁ。

909774RR:04/05/06 21:28 ID:DBrJtmUD
愛車のタンクパッドを外したらトライアンフ製ですた!

ちょこっとうれすぃ (・∀・)
910774RR:04/05/06 21:31 ID:G9cUb3or
愛車のカウルを外したら錆びだらけですた!

ちょこっとかなすぃー (・∀・)
911774RR:04/05/06 21:58 ID:SC0EiyLm
>>909
・・・・・・意味がわからん。

誰か翻訳して
912774RR:04/05/06 21:59 ID:RBb8dh61
トリンプのタンクパッド(ブラ)かも
913774RR:04/05/06 22:12 ID:Rh8mRr2P
>>911
912が正解ではないかと。
ttp://www.triumphjapan.com/
トライアンフジャパンと読まぬように。
914774RR:04/05/06 22:12 ID:YkCYoW76
>>897荒らしてすまんかった。
良くみたら、なか睦まじい夫婦なのね。

写真から勝手に判断した俺の勘違い。
許せ。
相方。

幸せならそれで良いよな。
ジャンボ鶴田になってもさ。
915774RR:04/05/07 13:41 ID:O/94re1z
虎・慰安夫



・・・・ナンチテ
916774RR:04/05/07 21:05 ID:npzPIJfv
このスレは初カキコ

本日バイクの中でどちらが生産されているか分かりました
どうやらチビライダーのようです
すでにチビライダー2匹と格闘中・・・次はポケバイが良かったな

まあ五体満足健康で生まれてくれれば良しですね
バイクも免許持っているので5人でリアルツーリング出来たらいいなって思います
917774RR:04/05/08 00:14 ID:xT0ATK72
おめでとう!(・∀・)
無事に生まれてくれたらそれで万々歳さ〜
918774RR:04/05/08 03:01 ID:YfyVyP6o
玉川温泉にツーリングに行きました。
バイクはシリンダーがヒリヒリしたといい、
オフロードでの擦傷が溶けてひろがっていました。
ライダーの俺のピストンもピリピリしました。

山を下りてキャンプしようとしましたが、雨になりそうだったので、
久々に専用サーキットに行きました。
バイクにレースのビデオを無理やり見せた後、充分、潤滑させ、
コースを三周しました。また、起抜けに吸気口で1回抜いてもらいました。

最近、残業ばかりで走ってなかったので、いいツーリングになりました。
919774RR:04/05/08 08:17 ID:hH4NGObT
イボ付きメット (゚д゚)ウマー
920774RR:04/05/08 09:19 ID:7CINi5F/
んなモンに頼るやつぁ( ゚Д゚)シメジ
921774RR:04/05/08 13:22 ID:ihWl8LVB
コース3周・・・懐かしい響きだ・・・今やると死ぬと思う
922774RR:04/05/08 14:06 ID:oUMIpR1G
一日にコース何周くらいできるモンなんだろう?
おれは8周が限界だったが。


けど、今のバイクはデリケートなのか、3周もするともう満足しちゃって
それ以上は走らせてくれないのよ。
ちょっとストレスたまり気味。
まぁ、ライディング日は週1回しかないんけどね。
923774RR:04/05/08 16:36 ID:f3JIug7F
オフロードでの擦り傷... 砂でも入りましたか?
924774RR:04/05/08 17:03 ID:1t3qNx9p
>>923
野外プレイと思われ。
925916:04/05/08 18:17 ID:UR3225PP
>>917
ありがとうございます
無事に出て来いよ〜って工場をすりすりしておきます
926774RR:04/05/08 22:06 ID:kYNYH+Th
なんか言葉の使い回しがこのスレに似てたりして。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083244886/l50
927774RR:04/05/08 22:41 ID:f9MrNj6V
野外での(テント内)ライディングはなかなか良かった!
GW最大の収穫です。クセになりそうですわ。
928774RR:04/05/09 00:47 ID:AD9vbeRH
>>926
一応4スレなのだがそれでもあっちのほうがにているのか?
あっちがにているんだろ?そうだろ?
929774RR:04/05/09 10:15 ID:VUgbhLz2
>>926
伝統あるこのスレと比較するとまだまだ青い。
930774RR:04/05/09 12:51 ID:uIw7yDcx
9000回転!
931774RR:04/05/09 17:20 ID:VqWktMRr
意味が違う言葉ばっかりだな。あちらとは。
だいたいポケバイの意味がまるっきり違ってて一瞬戸惑った。
漏れはこっちのスレの方が好きよん。
932774RR:04/05/09 21:45 ID:qLcHrj1V
5月9日はバイクの日、ということで
こっそり用意しておいたカーネーションと大福と葡萄ガソリンを供給し、
夕食後、チビライダ(4歳)と一緒に食器洗いしてあげたら
「いいよぉ〜、わるいよぅ〜、えぇ〜、じゃ、あまえちゃぉ〜」
とか言いながら、けっこう喜んでくれました。

今夜は激しいレース展開になりそうな。。。
933774RR:04/05/09 22:38 ID:PZp4AFNi
激しいレース展開ですか
いいなあ・・・
934774RR:04/05/10 00:22 ID:NvqvA+p4
半年振りにバイクが納車されたので、ライディングを楽しんでいます。
年式が新しいと乗り心地がいいですね。(といっても25年落ちですが)
しばらく火を入れてなかったのでピストンの具合が心配でしたが、意外と
高回転にも耐えられました。3時間ツーリングなどしてバイクが熱だれ
してしまったりして楽しかったです。
935774RR:04/05/10 02:09 ID:sKWmpjDa
中古車ですが年式が新しくほぼ新古車です。
前のオーナーはまだ若く、といってもバイクと同年代なのですが・・・
走行は少ないのですが荒い扱いを受けていたようです。
予約はしているのですがなかなか納車されません。
ちなみにネットで見つけました。
何回か試乗もしましたが、オイルはタップリのようです。
何故でしょうか?
速く乗りたいのですが・・・orz
936774RR:04/05/10 14:23 ID:aIXAEYo9
本当に何回も試乗してるのか?
937774RR:04/05/10 14:36 ID:+W5M1n1c
>>935
速く乗りたいのか、早く乗りたいのかが気になる。
938774RR:04/05/10 14:51 ID:TCqOkuAW
いつも乗るA君と、時々乗るB君が居るんです。
A君はイパーイ手入してくれるんです。見てるだけでもいいんだって。
だから、遊びに来ても乗らない日もあるし、ナデナデして帰る日もあるんです。
でもガソリンは自分で調達しなきゃいけない。(貧乏だから)
乗ったときは、痛くないようにゆっくり短時間で終わらせてくれます。

A君は耐久レーサーで、ガソリンいっぱい入れてくれて、ものすごい勢いで乗り回すんです。
でも、1セットだけ。
毎回、オーバーホールが必要で大変です。
939774RR:04/05/10 21:34 ID:e4nde7eC
77年式契約バイクに7年前の新車時から乗っているが
最速タイムには自信があるのに今までは1晩で3ラップが最高だった。

最近新車で見つけた84年式バイクは、
それほど速く走っているつもりでもないし、
慣らし中にもかかわらず1晩で5ラップを記録した。
バイクからは排気音も何も聞こえないというのに。

契約中の身なので滅多に乗れないのが残念ですが、
早く慣らしを済ませて全開走行がしたいです。
940774RR:04/05/10 22:42 ID:6h3ezOeU
電動工具をライダーに見つかってしまいました。

いつもがんばって暖気運転してくれるライダーのことは
大好きなんだけど、ロングツーリングってのをしてみたかったんだよ〜

ピストン三往復半ばっかりじゃあ・・・  ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
941774RR:04/05/11 01:15 ID:HPoaXwz1
明日は久しぶりのお休み
チビライダー共も寝たので久しぶりにバイクと楽しくライディング・・・しようと思ったら
狙い澄ましたかのようにチビライダーが起きてきてバイクを掠め取っていきました
せっかくピストンカバーも脱いだのに・・・_| ̄|◯

おまえら俺レプリカなんだから少しはオリジナルの都合も考慮しる!
\(`Д´)/ウワァァァン
942774RR:04/05/11 02:19 ID:nmnO84S0
> 俺レプリカ

ワラタ
943774RR:04/05/11 10:25 ID:1UO8s0xn
サガミオリジナル

for racing specialities
944774RR:04/05/11 11:13 ID:uOXMLjNz
>941
本当に「俺レプリカ」なのか?


と、煽ってみる。
というのも、先日知り合いが「カッコーに託卵されたホトトギスライダー」だったことが判明してな・・・
修羅場だわ・・・
945ポールポジション:04/05/11 12:46 ID:tQWu0Bec
最終ラップ最終コーナー手前のシケイン立ち上がりで
天を仰ごうとするマシンを宥めつつ最終コーナーへ向かう
「今日は乗れてるぞ!!」悪魔が囁く。
マシンのセッティングは今シーズンいちの決まり具合
最終コーナー立ち上がりで通常時より回転が750rpmは
高い。「完璧だっ!!」身をよじりバタつくマシンを
半ば力ずくで抑えこみつつ最終コーナーを立ち上がる
マシンは既に限界を超え股間に熱いものが伝わってくる
のがはっきりとわかる。
「こんな感覚は初めてだ」ゴール寸前でも冷静さは
失っていない。
「これなら行ける!!」
「ゴールはすぐそこだ!!」
残り100mを切った。
アクセル全開をキープする。っとその時!!



エンジンブローで失速。。。



今日こそは一緒にゴールしたかったのに。。。_| ̄|○
946774RR:04/05/11 16:04 ID:fbJ8h1zG
>945 ワラタ

漏れはエンジンブローしても走り続ける!
947941:04/05/11 18:17 ID:HPoaXwz1
>>944
た・・・大変そうだな・・・(;´Д`)

うちは今のところ俺のチビライダー時代にそっくりなので大丈夫





・・・たぶん
948774RR:04/05/11 19:26 ID:ltgvSedA
先日、俺が18の時に乗っていた俺よりも7年古いバイクに久々に偶然会った。
今現在まで乗ったバイクの中で一番凄いバイクで、俺は毎晩狂ったように乗って乗って乗
りまくった。初めてノーヘルで乗ったのも、このバイクだった。

偶然会ったとき子供を連れていた。名前を聞いたらなんと俺と同じ名前・・・・。
まさか・・・・
949774RR:04/05/11 21:17 ID:M1vZfsW2
>>948
                     ∩ グジョバ
                     ( ⌒)     ∩_ _
                    /,. ノ     i .,,E)
                   ./ /"    / /"
   グッジョブ _n  グッジョブ!! ./ /人.   / ノ'
 _n   〔o〕)(  l   ヽ。/   / / 0w0)/ //H\    グジョバ!!
( | (H0  )\ \ (<::∨:> )(      / ( 0Μ0)      n
.\\/ /ヽ   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ    |  ̄     \    ( E)
  \/  |〉  /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
950774RR:04/05/12 12:19 ID:Z4jFIP0E
>948
カッコー確定!
951774RR:04/05/12 15:01 ID:FQLVl7uK
>>948
あーなるほど。
952774RR:04/05/12 15:28 ID:0crUE3bD
養育費、大変だろうなー   と脅してみる
953774RR:04/05/12 15:34 ID:t/eqO3vx
仕組まれた「偶然の出会い」か...

これから大変だなw >>948
954774RR:04/05/12 15:48 ID:Z4jFIP0E
この一連のやりとりを見て正直不安になったライダーは手をあげろ。








はい。

製造元判断検査は2台セットで10万切ってるらしい。
955774RR:04/05/13 01:25 ID:UQcJi3Rv
>>954
バイクが納得してりゃ良いんじゃないの。

どこかの調査では「カッコーに託卵されたホトトギスライダー」の率は契約ライダーの10数パーセントになるらしい。


オレは契約してね−し、これからも契約するつもりがないからどうでも良いけどね(w
956951:04/05/13 02:09 ID:8YtaXWxw
>>948ってのは普通に言えばバイク→女で、
ノーヘル→自主規制 だよな・・・。
957774RR:04/05/13 09:34 ID:bOr4JqcG
>956
自主規制?

何を連想してるんだ?
958774RR:04/05/13 10:46 ID:qmnkzFpE
タンク上に発射でよろしいか?>自主規制w
959774RR:04/05/13 12:24 ID:VEcFkeAZ
プロライダー出演のイメトレビデオの見すぎじゃないのかー。
普通はオイルパン上に発射だと思うが。



タンクやアッパーカウルに届くこともあるけど。w
960774RR:04/05/13 12:35 ID:qmnkzFpE
ライダーとバイクの身長差の為、抜いて出すと
タンク上ですが何か?

イメトレビデオはバイクが全て処分しますた。
ライダーの居ぬ間に。。。_| ̄|○お気に入りの2本が。。。
もう入手不可だと言うのに。。。
961774RR:04/05/13 18:34 ID:Rrsk92Ap
明日はウチのバイクのロールアウト記念日。
人間にたとえると18歳、、、と192ヶ月。
ウチのバイクは珍しい?ことに納車時よりも軽量化が進んでる。
年々タンクの位置が下がってくるのは哀しいけど。

たまには激しく乗ってやるか。
念入りにストレッチやっておかないと次の日しんどいんだよね。
962774RR:04/05/13 19:50 ID:26vlqmz3
抜くとバイクがウイリーして
吸気口に吸入されるのでわ・・・
963774RR:04/05/13 23:31 ID:8YtaXWxw
やっと卒検だorz
予約とったら来週の火曜日だって。
964774RR:04/05/14 00:04 ID:QSZU1kOj
誤爆だろうか?
このスレで「卒検」とは果たしてw
965774RR:04/05/14 00:22 ID:9S49kZvD
>>964
ソープあたりで童貞を卒業して、次もおなじお姉さんに
お願いしようとしたら、次の出勤が来週の・・という事では?
966963:04/05/14 03:44 ID:OwDidBnB
うは 誤爆。

>>965
んじゃ面白そうなのでそういうことで。


卒検の内容が波道路が200メーター。
オフ車持ち込むでいいんかなぁ。
967774RR:04/05/14 08:36 ID:k6cQOSOb
>>962
ワロタw
968774RR:04/05/14 10:02 ID:dkwscBxT
卒業言えば
ヘレ〜ン!ドンドンドンドン
古い映画デスマソ
969774RR:04/05/14 12:13 ID:s3kZ8PQc
>>968
古杉・・・
970774RR:04/05/14 12:53 ID:k6cQOSOb
バイクが横で寝てるにもかかわらず
そーとピストン磨いて(;´Д`)ハァハァした事ある香具師は
いまつか?
971774RR:04/05/14 14:49 ID:JcD2HZxN
ライダーが横で寝てるにもかかわらず
ひとりで勝手に回転数あげて(;´Д`)ァハンァハンしてたバイクなら私です。

うちのライダーは飲酒運転できません。飲むとのび太のようにすぐ寝ます
972774RR:04/05/14 17:09 ID:k6cQOSOb
↑同タイプのライダーハケーン!!

>のび太君のバイクさん。
セルフステアとでも言っておきましょう。(藁

どうしてうちのバイクはいつも週末にメンテを
開始するんだっ!!_| ̄|○
973774RR:04/05/14 17:29 ID:XQP/i16C
バイクが横に寝てたので勝手にライディングしますたが?
ウチのバイクはスイッチ切れてるときはテコでも動かないので
たま〜にこそ〜りライディングしてまつ。
直墳したときは翌朝怒られたけどなw
あと朝方って何故か水温が上がっていて、ピストンをシリンダーに入れてる
だけでもフィニッシュしてしまいそうなんでつが
他のバイクも同じなんだろうか?
974774RR:04/05/14 22:04 ID:bD1Sh4rh
>>971
そんなバイクにおススメのグリップがありますた。

http://www.progrip.com/default.asp?tip=3&ite=gri
975774RR:04/05/14 22:43 ID:aitCm61Q
近々納車予定のバイクが明日家に来るとさ。
おねだりしてシリンダー内直噴させて貰おうかな?

バイクはしばらく仕事したいらしいけど俺の方は
ミニバイクでもチビライダーでも良いから早く欲しいんだよな。
976774RR:04/05/15 01:40 ID:AlzFZ/xw
ライディング中に何故かバイクのキルスイッチが入ってしまい
('・ω・`)ショボーンとなりながらピストンカバーを履き直して寝たライダーなら知っている

あと、ライディング中に何故か俺のキルスイッチが入ってしまい
翌朝起きたらバイクのクーリングファンが激しく回っていた事もある
_| ̄|◯


>>975
増車計画はバイクとよく話し合ってからの方がいいですよ

後々まで禍根を残したくなければ
977774RR:04/05/15 21:54 ID:feRSAe8/
育てるカネがあれば1ダースくらい欲しいな。>チビライダ&ポケバイ
978774RR
age