1 :
52Y:
2 :
774RR:04/01/25 23:41 ID:/51ONe77
2なら寝る
3 :
2:04/01/25 23:44 ID:/51ONe77
>>1 乗らないに越したことはないが、防衛運転に徹するのも一興かな。
それじゃあ、おやすみなさい。
4 :
774RR:04/01/25 23:45 ID:Dm8cHJob
4なら あしたコクル
5 :
774RR:04/01/25 23:46 ID:Dm8cHJob
あ 1サソ 乙!
6 :
774RR:04/01/26 00:25 ID:pxLSqid5
>>1 乙
さて手元にある運転教本(四輪だけど)。
第二段階教習項目13「危険を予測した運転」の中にある「夜間の運転」に次の一文が載っています。
「見通しの悪い交差点を通過する時は、パッシングをして自分の存在を知らせる」ということです。
ということで教本(四輪だけど)にも載ってるよって事でこの話はいいんでないでしょうか。
ちなみに漏れは郊外型大型店のそばに住んでいます。
家に入る路地がその大型店の駐車場出口になっていておまけに見通しもきかないため
家に帰る時に結構パッシングしています。
まあ今出てる話とは大きく違いますけどね。
7 :
kawasaki:04/01/26 00:29 ID:YZ5RFAhz
今日、事故に有った。某道路渋滞中に左方を20km位で走行中、
駐車場に入ろうとする対向車に左全部にヒット、典型的な右直事故。
幸い怪我は捻挫位なんだけれど、過失割合ってどのくらいになるのかな?
8 :
まめ:04/01/26 01:00 ID:xyl+heKB
9 :
kawasaki:04/01/26 01:47 ID:YZ5RFAhz
Thanks !
10 :
Honda:04/01/26 02:29 ID:HbJmD7gx
11 :
まめ:04/01/26 22:06 ID:gPHxjIMw
>>8 病院行った?捻挫程度だと思っていても
翌日になるとあちこち痛みが出たりするから
早めに時間作って病院い行っておこう
12 :
774RR:04/01/26 22:20 ID:hVWoLdUD
13 :
774RR:04/01/26 23:53 ID:d+e9vEWf
くそ!ズサーに1000取られた!(>_<)
14 :
774RR:04/01/26 23:54 ID:y5kwBLFc
>13
悪かったな(w
15 :
カブ歴7年:04/01/27 00:11 ID:ejYEtv7Q
対向右折車対策は、対向車を曲らせない事に尽きる。
曲らせない為に、ハイビーム、クラクションなんかを
使うのは下手糞。修行が足りん。
16 :
774RR:04/01/27 00:15 ID:4Euu361q
17 :
774RR:04/01/27 00:19 ID:fzk6veY5
すり抜けは他のライダーの後ろに着いていく。
18 :
774RR:04/01/27 00:35 ID:lvQD2FKc
すりぬけなんだけど
後ろにつかれてたらかなりのプレッシャーなんだなw
1人だといかなとこまでいってしまう・・・
19 :
774RR:04/01/27 11:44 ID:p/ctLql5
そう言うときは相手が原付きだろうと取りあえず譲ってみる。
あくまで自分のペースで走ろう。
20 :
774RR:04/01/27 12:23 ID:7VHmA0K3
後ろから追いついてきたのが原付でもリターでも
とりあえず譲って様子見がよろし。意固地になるのが一番アブないよ。
21 :
774RR:04/01/27 13:21 ID:Blyyk3aR
煽るつもりもなく後ろを走ってるときに譲られると
今度は自分が先に行く羽目になるので
後追いすり抜けは少し車間を空けて走るようにしてます。
22 :
774RR:04/01/27 15:56 ID:U9h2gRJw
>>21 アル(・∀・)アル!
まぁ、そういう苦労も順番こかな、と思ってしばらく先行しまつ。
23 :
774RR:04/01/27 18:04 ID:q6l6aVLu
バイクが真横に居るのに平気でウィンカつけて車線変更するトラック、
知っててやってるんだろうな。マンセルみたいに腕振り上げてアピールしちゃる。
>>15 対向右折車が居たり、合流したがってる車が居る時のパッシングやクラクションは
止めた方が良いね。ハイビームのまま通過とかは、止める止めない以前に、
『減光等義務違反』ではなかろうか。(1点:6000円の反則金)
パッシングは勘違いされ易い。ホーンも同様。
それよりは、(常識的な範囲で)減速しつつ、出てくると予想してる方が安全だし、向こうも苛つかないと思う。
後方が近過ぎると危ないから、当然落としすぎはダメだけど。
※見通しの悪い地点や、危険だと感じる所で減速・停止するのは、アタリマエなのにな・・・と、
前スレの最後の方を読んでいて思った。相手に求めるのは、『こちらに気付いて下さいね』
俺の意識としては、それだけなんだが。
25 :
774RR:04/01/27 22:29 ID:2Cf2m6dv
>>23 真横にいるとトラックの死角なんだな。もしかしたら死角に入っていたのかもしれないよ。
俺、引越しのバイトで助手でトラックに乗ったことがあるけど、右側を見てもミラーでも自分の目でも見えなかった。
ドライバーは真横に何があるのかさっぱり分からないそうだ。特に左側。
しかも、左を見てもキャビンでダメだそうだ。
26 :
774RR:04/01/27 22:31 ID:u/S2iLK8
懺悔します。
小さめのバイクに乗り換えてから、右折車に突っ込まれそうになるのが
あまりにも続いたので、自衛のため常時ハイビームで走行してますた。
次のバイクに乗り換えるまで3年ほど・・・
ちなみに効果はテキメンでした。
まあ、旧セローのついてるんだかよくわからない30Wなので、
ハイビームでやっと他車並だったっつーことかと。
対向車からパッシングされたこともなかったしナー。
とまあ、昼間で、ノーマルで、ちゃんと光軸調整してあれば、
ハイビームもありえないことはないかも、と言ってみる。
27 :
774RR:04/01/28 02:03 ID:FxxPArvT
>>23 以前、2トン車を運転する仕事をしてました。
真横に普通車がいるのに気付かず車線変更しようとしてクラクションを鳴らされたことがあります。
トラックから見て左車線の荷台付近は死角になります。
トラックと併走する時はトラックの左ミラーを見て
運転手の顔が見えれば、向こうからも見えてるはずなので
いつもそうやって確認してます。
もし顔が見えなければ前か後ろにずれてます。
28 :
774RR:04/01/28 02:31 ID:yKYT9C/b
肺ビームも対策の一つだけど
まず大前提として右直事故になることを前提として交差点に入った方が良いと思う。
>>26 昼は良いけど夜にハイビームは周りに迷惑かかるよ。
ほどほどにねw
●ふろく●
「カン(勘)を養え!」<(。A。)>
単車を軽視しそうなDQN車とちゃんと待ってくれる優良ドライバーとを区別する
訓練をしましょう。
「Ready?の大原則」<(゚∀゚)>
右直事故が起きる現場は大抵片道1車線の道路。ブレーキレバーは常に握っておきましょう。
交差点進入速度は法廷速度以下が望ましいです。
29 :
774RR:04/01/28 04:51 ID:mJvt50ir
今日トラックに車線変更で前を塞がれた。向こうは右折待ちの車を避けるのに
こっちの車線に入ってきたようだった。結構な速度差があったからビビッタ。
で、ブレーキ掛けたんだけど、リアがちょっと強すぎて
後輪ロック>ロック解放>グリップ復活>バイクがブルブル
減速中はけっこう冷静だったんでいい傾向?だった。
でもブレーキの練習せねばな。フロントだけでも十分間に合ったはずなんだけど
なんかリアをガンッとかけてしまう…。
30 :
774RR:04/01/28 10:35 ID:vkGOJbtG
交差点ではいつでも先頭
これが一番安全ですな。遠慮してはしっこ
走らないで車線の真ん中走るのも いい!
31 :
774RR:04/01/28 12:57 ID:t3LwYoBx
>>30 そうかな?
原付とか加速のお粗末なバイクに乗ってるときは前から2番目の方がいい
先頭の車にDQNが乗っている場合だと前が空いてるもんだから無理に原付を
追い越そうとしてくるよ
32 :
774RR:04/01/28 18:52 ID:Kz9iA433
250のネイキッドだけど、皮ジャン着始めたら
煽られることが減りますた
33 :
774RR:04/01/28 21:21 ID:PD7SIKHd
まぁちょっと聞いて下さいよおまいら、漏れ原2スク乗ってんだけど
こないだ車で夜中走っている時自分と同じようにリヤに箱をつけた
原付きを見かけたの、反射板ついてるんだけど
弱々しいテールランプだけですごく認識しづらかったのね
んで、ひょっとしたら自分もそう見えてるのかなーって思って、
ちょっとダサイと思われるかなーとかも思ったけど、結構車間詰められる事あるから
反射テープを三面にピッと貼ってみたの、そしたらさ、それだけでなんか
車体が一回り大きくなったかのような錯角がするの。斜後ろからみたら
すごくボリュームがでた。
それで通勤してるけどミラー見ててもちゃんと距離とってくれるようになったよ
特に夜間は煽られる事もほとんどないよ。おやじくさいかもしれんけど
34 :
774RR:04/01/28 22:06 ID:rfHiKBFt
反射テープをどの辺につけたのですか?
ヘルメットの後頭部?
35 :
774RR:04/01/28 22:12 ID:WawRLXNp
漏れはとろとろと走っていると危険な割り込みされる
高回転で乱暴に走ると、むしろ譲ってくれる
真後ろで煽ってくる車がいたので、試しにちょっと蛇行とか急加速とかしてみたら
それ以来20メーターくらい離れてくれた。とろとろ走りに戻ったのに。
なめられるより DQN に思われた方が安全でお得かもしれない
爆音マフラーとか DQN ぽい改造にも意義あるのかも?
36 :
774RR:04/01/28 22:13 ID:SNLFCK2l
DQNぽい改造するとこんどはDQN車に煽られる罠
37 :
774RR:04/01/28 22:39 ID:K+rxZowv
>>30 26だけど、いつもそのパターンで右折車に突っ込まれそうになる。
発進→車群を引き離して独走状態→後ろの車群しか見てないヤシが突っ込んでくる
というパターン。
バイクに対するスピード感がないというか、目測を誤るヤシは意外に多いので、
独走状態で右折車のいる交差点に進入する時は充分注意しる。
38 :
774RR:04/01/29 09:57 ID:lkqVO4eJ
・右左折は徐行しろ
きのう交差点右折中に、道路に段段があってすべりそうになった
速度が10キロくらいだったので助かったわ
39 :
774RR:04/01/29 17:35 ID:xsyee99q
>高回転で乱暴に走ると、むしろ譲ってくれる
>真後ろで煽ってくる車がいたので、試しにちょっと蛇行とか急加速とかしてみたら
>それ以来20メーターくらい離れてくれた。とろとろ走りに戻ったのに。
そりゃそうだろう。
「君子危うきに近寄らず」というからな。
まあ煽ってくる車は君子ではないが・・・。
40 :
774RR:04/01/30 01:43 ID:qWzhPBfV
というか、究極の安全って
集団で走ることじゃないかな?(最低3台以上?)
マスツーリングとか、まさに理に叶った方法だと思われ。
41 :
774RR:04/01/30 10:30 ID:W+bz81QI
>>40 一理あると思うけど、
メンバー全員の力量・性格を把握した上で走る必要はあるよね。
不慣れなメンバーの力量に合わせた走りをするとか、
他のメンバーに対する見栄を抑えて自分の力量内の走りをするとか。
ソロと違い信号の変わり目で止むを得ず隊列が途切れる事もあろうが
ここで必要以上に隊列を守ろうとしない(予め隊列が途切れた後の処置など決めておく)など、
やるべき事は多そうだ。
残念ながら上手く噛み合わず、
見栄張ったり焦ってコケたり、
信号の変わり目で隊列を死守しようとして
他車とニアミスしたり、違反キップ貰ったりする事もある。
42 :
774RR:04/01/30 11:45 ID:btvVPgzY
バイクも自動車だから、普通の四輪を運転するときと同様
真中を走って前のクルマと車間とって法定制限速度で走れば
安全度がぜんぜんちがう。
43 :
774RR:04/01/30 18:38 ID:2JJhMA0c
大きいバイクはそれも可能だけど、原チャリは自転車みたいに見られるから
妙に抜かされたり(信号で追いついちゃうけど)、車間詰められたりして
怖いですよー。
…歩道走りたい…。
44 :
774RR:04/01/30 20:28 ID:LI4S9sta
>>32 400のネイキッドだけど、NANKAIジャケット着るようになってから、みんな避けて通るようになりました。
45 :
774RR:04/01/30 20:38 ID:8Cp7kysa
スモークシールドの黒いシンプソン
イエローコーンのジャケ
革グローブ、革パン、革ブーツ(黒中心)
これだけやれば十分に気味悪がられるな。
46 :
774RR:04/01/30 20:55 ID:3YINkMq+
>>43 原チャって追い越される義務みたいのなかったっけ?
47 :
774RR:04/01/30 21:03 ID:vY8Mv0d2
追いつかれた車両の義務ってのはある。
48 :
774RR:04/01/30 21:47 ID:+BJgRZJP
「妙に抜かしてくる」→「妙な抜かれ方される」て意味です。
原チャリが遅いのんは百も承知なんですよ。だから左端走っているし、
抜かしたいようだったら、道を譲って抜かしてもらうし。
要はDQN車にあおられまくるんですねー。「おめーが車の道走るなんて
許さんぞー」って感じ。私だって走りたかないですよ、DQN車と同じ道なんて。
その点大きなバイクは車の様に走れるから羨ましいって事ですね。
スレ違いごめん。
あ、でも、何をされてもまったりマイペースだと事故りにくいですねぇ。
49 :
774RR:04/01/30 21:51 ID:btvVPgzY
そういえば昔、黄色ナンバーをつけたジョグアプリオに乗ってたときは
いっちょまえに車線の真中走ってたなw
50 :
774RR:04/01/31 01:25 ID:LjPB5gm0
黄色ナンバーは高速に乗れない以外は車と同等かな
51 :
774RR:04/01/31 08:07 ID:Dh5w1fRQ
>>50 何を言うか。
原付2種なんてタイヤが小さい分、
車体の安定悪いし、黄色ナンバーの意味知らない香具師も4輪オンリーにはいるし
最低流れに乗ってまぁ安全かな、と思われるのは200cc以上やと思われ。
というか、原付サイズのタイヤのバイク自体、危険極まりない存在なのだが。
わだちとかにハマッたら最悪だよ。
52 :
774RR:04/01/31 11:30 ID:bYpKnjZ2
>>51 そういう意味では最初に14インチの自転車みたいなホンダの
ロードパルが売れて、そのあとヤマハが10インチのパッソルが出てから
一気に自転車型からスクーター型に流れていったときにそう思ったよ。
操縦安定性からしたらどう考えても自転車みたいなロードパルのほうが
イイに決まってる。
そろそろスクーターもデザイン的に目新しいものが出せなくなってるから、
外車にはあるような自転車みたいなデザインも広告戦略次第では主流に
とって代われるかも。。。って言うのはすれ違いで須磨祖
53 :
774RR:04/01/31 11:41 ID:bYpKnjZ2
4輪海苔から見て、なぜ直進する2輪と右折者が事故るかと考えていたのだが、
車と言うのは信号で止められたあとスタートして車群を形成して加速走行していく。
一方右折のために車の列が切れるのを待つほうから見れば、直進者と言う物は車群を
形成しているため波状に走ってくる。そのため車群と車群の間に隙間が開くので、
その間隙を縫って右折しようとするわけだが、そこに群れから飛び出した2輪車が
単独で走ってくる。
この状況だと前面から見て小さいがゆえ「見えにくい」「速度がわかりにくい」
と言う特性をもつ2輪なので、右折車からはそこが右折可能な間隙のように見える。
なので信号で先頭に出て加速で引き離しているときには、前の車群に追いつく
までは要注意だと思われたし。
相手は悪気があるわけでもなく、速く右折したいと言う逸る気持ちと
誘うような隙間が強引な右折を生んでいると言う事実を認識すれば、
右折車の事故は減らせるんじゃないかな?
54 :
774RR:04/01/31 11:45 ID:bYpKnjZ2
慣れると、自分の前方の車間が右折を誘う距離がわかるようになる。
少し距離が開き気味のときに「あっ!右折車曲がってくるかな?」
って思ったときには大概右折してくる。
車線変更も同じ。
まあ、これも相手の心理を読むと言うことだけどね。
55 :
774RR:04/01/31 18:47 ID:8smxamoY
予測通りに動いてくれる車ばかりなら事故なんて起こらん。
「このタイミングなら普通待つ」ってタイミングから、
まさに当てに来るように曲がってくるヤシもいるということを
肝に命じて走るべし(特に土日)。
誰かが言ってたが、自分以外は猿が運転してると思う位が丁度いい。
56 :
774RR:04/01/31 18:57 ID:KhciN4U0
土日で思い出したが、今日の昼間なんか交差点の先が渋滞しているのにも関わらず
進行して交差点の中で停まってる車を見たよ。信号が変わって超迷惑かけてるの。
やっぱり土日は危険のパターンが違ってくる。
57 :
774RR:04/02/01 00:21 ID:quaVOOU4
>>55 自分も猿だと思っておくとなお良し。
実際その時になると猿程度の反応しか出来んもんだ…_| ̄|○
58 :
774RR:04/02/01 01:34 ID:iWl0Xz0n
>>55 普通待つタイミングなのに当てにくるように曲がってくるって行っても
意外と本人はそんなつもりはなかったりする。
何しろ脳が老化していて(冗談とか揶揄しているわけではなく)
行かれるって言うタイミングを、目で見てから足が動いて車が動くまでの時間が
異常に長く掛かるやつが居る。
赤信号で突入してくるのも、黄色を見てからブレーキを踏むまでの空走時間が
脳の反応時間の遅れから長く掛かって、結果的に間にあわなくって突っ切ってくる。
「運転に運動神経や反射神経は関係ない、法規に沿った運転を心がければ」
と言うのが警察や公安委員会、教習所の見解だけれど、はっきり言ってうそだと思う。
59 :
774RR:04/02/01 01:40 ID:iWl0Xz0n
ちなみに脳の老化って言っても、単純に老人がとか言う話ではない。
目で見て必要な動作を判断し手足を動かすと言う脳の機能は、
使ってないとどんどん機能が低下するから、意識的に訓練しないと
30くらいでも十分老化といえる状態になる。
最近ついつい黄色信号で間に合わないと思って突っ切っちゃうヤツ、
新聞の文字列から特定の文字、例えば『の』を端から探しながら、
見つけたらペンでチェックする。1分とか時間を決めていくつチェック
出来るか繰り返し練習する。
少しこんな訓練をすると反応時間が早くなって信号で止まれるように
なるよ。
60 :
52Y:04/02/01 02:04 ID:MHAIG6sO
う〜ん、、、、予測運転の範囲内だと思うんだけどなぁ?
わし、自分に向かってくる可能性がある車は、前も後ろも右も左も、運転手の
顔の向きを(余裕があれば目線まで)チェックしてます。単車に乗ってても、
車に乗ってても、これはちゃんと実行してる。
※
>>55が言う様に「サルかどうか?」は、こっちが見分けないと、向こうは
人間のつもりだから(爆)
皆さん、対向(右折)車の運転手の目線(または顔の向き)とかまで見てます?
※もちろん、ヤリがついてるとか、フルスモークとかの確認は大前提(笑)
61 :
774RR:04/02/01 15:25 ID:2UhAzih6
今日はわりかし暖かかったので近場をバイクで走ってきた。
片側2車線の国道で
渋滞はしていないが、たくさんの車が結構なスピードで流れており、
自分は流れに乗って走っていた。60〜80km/h位。
何か後ろから早い奴が来たと思ったら
ハヤブサだったのだが片側2車線の間をスイスイと抜けていく。流れ+20km/h位。
ああいう走りって自己中で許せない。
ああいう奴は自分の運転がうまいと思ってるんだろうが、
他人に恐怖を与える運転なんだぞ。
62 :
774RR:04/02/01 15:35 ID:X3fMQzRN
事故を起こさないために、オレはいつ何時も飛ばす。
ライトを上向きにして、あっという間に前の車両に追いつき、すり抜けるor煽って抜く。
すり抜けるときはなるべく車両の鼻先ギリギリで入り込む。ビビらせることが肝心。
追いかけてくるやつもいるが相手にせずチギる。
ボケッと運転してる時に事故は起こすし、事故に巻き込まれる。
ハイレベルの緊張感の中で研ぎ澄まされる六感で事故を予測し予感し回避する。
大き目の排気音と怒り狂ったように走るバイクには向かってくる歩行者もいない。
極端に書いてみたが 当たってると思う奴も多いはず。
63 :
774RR:04/02/01 15:36 ID:v8kZkn5u
64 :
774RR:04/02/01 15:38 ID:2UhAzih6
>>62 >ボケッと運転してる時に事故は起こすし、事故に巻き込まれる。
これは正解。
でも他の内容は自己中そのもの。
65 :
774RR:04/02/01 15:40 ID:X3fMQzRN
追加
トロイやつは事故ってろ
66 :
774RR:04/02/01 15:49 ID:+3I8OGeO
>>62は極論だが、 ある程度俺も似たような感覚で運転してるな。
67 :
774RR:04/02/01 15:53 ID:2UhAzih6
追加
流れに乗れない奴は さっさと逝ってくれ
68 :
774RR:04/02/01 16:50 ID:9JI1uhLL
キリンさんが好きです
でも、ゾウさんの方がもっともっと好きです
69 :
774RR:04/02/01 18:15 ID:8OFTzvsV
歩行者の老人の交通死亡事故って、
二輪四輪に限らず、
62みたいなやつにはねられるのが多いんじゃないか?
70 :
774RR:04/02/01 18:26 ID:rnRHV1AT
71 :
774RR:04/02/01 20:40 ID:K97h+d32
象の鼻付きパンツはいて、
あんなお嬢ちゃんに、
「ほーら、ぞうさんだよ〜」なんて、、ハアハア
72 :
774RR:04/02/01 21:40 ID:bkm0u5A7
興奮して、象さんより好きじゃないキリンさんにしないように注意汁
73 :
774RR:04/02/01 22:50 ID:CnwJHTRR
おまいら・・・すごく下品だな・・・・・
大好きだw
74 :
774RR:04/02/01 23:36 ID:cNqRQK0k
最高の技量を持つレーサーが、最高の緊張を強いられるレースのさなかに
一瞬のミス、あるいは時にマシンの不具合で事故を起こす。
そもそも神経を研ぎ澄ませた状態で走ることは、目を三角にして自分を
追い込みながら走らなければ無理なことなのか?
75 :
774RR:04/02/02 00:49 ID:gFJLOP8+
イパーン人である俺からすると、
神経を研ぎ澄ませた状態=余計な事を考えないで運転に集中する
と思った。
前の車ウザイ(イライラ)やら、遅刻しそう!やら…
余計な事を考えないで、運転・安全確認に集中。
平常心・マイペースを崩さない事が一番かと。
76 :
774RR:04/02/02 01:00 ID:86KQkBnD
他人を信用しない・・・それに尽きるような・・・
77 :
774RR:04/02/02 02:13 ID:UdfZjInf
神経を研ぎ澄まさなくてもすむスピードで走りたまい
78 :
774RR:04/02/02 02:48 ID:KddXV3RH
>>61 流れ+50kmだったら他人に恐怖を与えるヒマもなくてOKだったのにね。
79 :
774RR:04/02/02 03:07 ID:KddXV3RH
叩かれると思うけど、スピードは出せるとこでは出して慣れておいた方が良いと思ってる。
普段60kmしか出さない奴は、それが己の制御出来る限界だから、60km走行中に何か危険が起きるとパニックを起こす。
200km以上のスピードを何度か出した事があるやつなら、じゅうぶんな余裕を持って60km走行が出来る。
危険が起きても落ち着いて対処出来る可能性が高い。
急ブレーキにしても、危険だからこそどんどんやって慣れるべきだと思うし。
ハングオンとかも、普段必要なくても、出来ればバイクを自由に操れる幅が広がるし、
スリップして転ぶ事でバイクやタイヤの限界を知る事が出来るし。
自分のバイクを自在に操れる事自体が 安全マージンの幅を広げる事になる。
80 :
774RR:04/02/02 04:30 ID:qag1DiCv
81 :
774RR:04/02/02 04:59 ID:B6LhAGTP
タクシーの後ろは走らない!
トラックの前も走らない!
渋滞のすり抜け時の交差点では青でも一時停止!
車の死角に入らない!
昼間は無駄にハイビーム!
運転中は絶対時計を見ない!
速いバイクのうしろにくっついていく!
雨の日は乗らない!
おしっこはしてから乗る!
82 :
774RR:04/02/02 05:00 ID:trTTXJzx
83 :
774RR:04/02/02 05:38 ID:8d8saxUf
84 :
774RR:04/02/02 09:23 ID:F1bmum5S
>>79 それは公道ではやっちゃだめだとは思うがね。
でも限界を知っておいた方がいいっていうのは同意。
85 :
774RR:04/02/02 10:43 ID:tQNNKCe8
スピード出して走れる能力は必要と思う
情報処理や先読みが膨大になるから
それを普通の速度で使えればイイなと思う
あと二輪だけじゃなく、タクシーやトラックなど運転経験があると先読みが深くなる
経験は難しいけど、相手の気持ちや車の特性を考えてみるべし
86 :
774RR:04/02/02 10:46 ID:86KQkBnD
一度、痛い目にあってみないと分からない…みたいなことを言う人が多いけど
それは想像力の欠如でしかないと思うんですが…。
ここは危ないな、怖いな、って体験してなくても解る人は解りますよ。
一度の痛い目で死んじゃう人もいるわけで。
よく言われる「かも知れない」運転をすることで、
「運を天に任せる」的な瞬間を絶対に作らないよう心がけてますよん。
87 :
774RR:04/02/02 11:30 ID:7e98DWDA
運が悪かったなんて考えを捨てること。
運じゃない。気配を感じたり危険を察知出来なかっただけ。
88 :
774RR:04/02/02 12:12 ID:qYUz3QL6
スピード出してもいいけど、
事故るときは 他人を巻き込まないでくれ。
89 :
774RR:04/02/02 12:19 ID:86KQkBnD
90 :
774RR:04/02/02 12:54 ID:+YFyy/Kq
91 :
774RR:04/02/02 14:53 ID:4mArNsEm
>86
そういう考えの人多いと思うけど、それでも起こるのが事故だしね。
痛い目なんて見ないほうがいいんだけど、適度に痛い目にみたほうが、
より、そういう事故に対する認識が増えるのも事実よ。絶対なんてないから。
92 :
774RR:04/02/02 15:01 ID:86KQkBnD
>>91 痛い目が「適度」になるか、それとも「一発で死亡」になるか。
それを選ぶことは出来ない。
遭ってみないと分からないのは、想像力が欠如してる人。
ちょっと運転適性に欠けているタイプだろう。
わざわざ痛い目に遭う必要はないし、遭わなくても予測はできる。
それでも起きるのが事故。それは事実だ。
93 :
774RR:04/02/02 15:45 ID:DruT5/P1
>>92 >遭わなくても予測はできる。それでも起きるのが事故。それは事実だ。
つまり、予測できてる人でも、予測の範囲を越えて事故るってことですよね。
その場合、事故ってその予測の範囲外のことをはじめてわかるじゃないですか。
だからそんなに、痛い目に遭ってわかった人をけなさないでくださいな。
どんなに想像力の豊かな人や運転適正のある方でも、事故れば何かわかりますから。
94 :
774RR:04/02/02 15:45 ID:ibbytStu
他車他人をアテにしない運転すれば
少しはDQNの巻き込まれ系事故は減りそうな気がする。
例えば
夜間、わき道から見えた他車ヘッドライトの光で減速するとか
挙動不審な右折車には容赦なくハイビームとか
他にも色々方法があるような気がするが、警告系の対処方法は
大抵相手もDQNなので棚上げ逆切れするんだろうな・・・・・
95 :
774RR:04/02/02 15:50 ID:86KQkBnD
>>93 「多少は痛い目に遭った方がいい…」
「事故に遭ってみないと分からない…」
こういうのが暴走厨の言い訳になっている場合が非常に多い。
遭ってみないと分からない人は想像力が欠如しているタイプの人でしょう。
大幅に欠如している人もいれば少し足りない人もいるでしょうが。
体験談を活かすのは大切だが、「お前もやってみろ」系の話は控えるべき。
最初の一発で落命する人もいるかも知れないのだから
96 :
774RR:04/02/02 15:52 ID:86KQkBnD
>>94 >>挙動不審な右折車には容赦なくハイビームとか
がいしゅつだが
これは相手に「右折してもOK」と誤解される可能性があるよん。
あなたが言うとおり警告系対処は諸刃の剣。
警告ってのは結局は相手に頼ることだから危険性は残る。
97 :
774RR:04/02/02 15:58 ID:DruT5/P1
>94
誰も「事故にあってみろよ、勉強になるぜ」なんていいませんよw
実際事故に遭ってみないと分からない部分も多々あると。
想像力のあるあなたは事故に遭ったら何も学ばないんですか?
98 :
774RR:04/02/02 15:59 ID:DruT5/P1
95ですね失礼。
99 :
774RR:04/02/02 16:03 ID:qYUz3QL6
事故に遭わないためには
譲り合いの心が一番効果あるよ。
100 :
774RR:04/02/02 16:03 ID:24EOzXR5
工房のとき 一旦停止の線がある交差点をノーブレーキで突っ込んで
車の横腹に正面激突して そのまま車の上を飛んで 向こう側の川の土手に落ちたことある。
うまいこと受身取って 奇跡的にカスリ傷だけ。 パッソルは廃車。
事故処理は何故かその車の人が いいからいいから つって逃げてしまった。
教訓
・柔道は役に立つ。
・一旦停止の線は一旦停止しないと危ないところに引いてある。
>>97 話が混乱してきてますね(w
あんたじゃないみたいだけど
>>91 >>適度に痛い目にみたほうが、
>>より、そういう事故に対する認識が増えるのも事実よ。絶対なんてないから。
↑こういう言い方、考えた方をしてる人は少なくない。こりゃ危険。
だから俺は神経質になる。
>>実際事故に遭ってみないと分からない部分も多々あると
これが「適度に痛い目」を誘発しかねないから。
「事故から学ばない」とかいうのとは次元が違う話をしてるわけですわ。
102 :
774RR:04/02/02 16:09 ID:qYUz3QL6
103 :
774RR:04/02/02 16:12 ID:3JLlpATA
大学に入って 街中走ってるときにいきなりフロントからコケた。
そんなにバンクさせてないし スピードもゆるかったのに。
教訓
・2丁目の魚屋の交差点は気をつけろ。 氷を道に捨てやがる。
105 :
774RR:04/02/02 16:15 ID:3JLlpATA
>>104 俺の体験談を聞いて みんな気をつけてくれ! という願いを込めたつもりだったんだが・・・w
107 :
774RR:04/02/02 16:17 ID:3JLlpATA
>>106 でも 2丁目の魚屋コーナーはもう気を付けなくてイイよ。
夜逃げして 今コンビニになったから!(o^ー')b
>101
別に私は事故を賛美してる訳でもなく、事故を起こして「事故に遭ってみないと分からない…」
のような発言をした人を、運転適正がないだの想像力の欠如だのでかたづけていいのかと思っただけですよ。
おそらく、「事故に遭ってみないと分からない…」の受け取り方に差異があるのでこじれているのだと思いますが…
>>108 今の日本では、厳しい発言をする人を敬遠するという風潮があり、
何をやっても「人それぞれだから」と甘やかす傾向にある気がします。
「遭ってみないと分からない」
はっきり言いますが、これは想像力に欠け、運転適性が低い証拠です。
程度は様々でしょうが、よくない考え方です。
悲しい前例に学ぶ必要は常にありますが、
事故を肯定するように受けとられかねない言い方は避けるべきです。
一回の事故で死んでしまうかも知れないのですから。
ただしいくら注意していても事故は起きる可能性があります。
だからこそ想像力を働かせ、注意に注意を重ねる必要があるわけです。
クルマやバイクのない国からいきなり現代日本に来たわけではないでしょう。
事故の悲惨な現実は常に身近にあるはず。
そこに考えが至らないのは運転者として非常にまずいと思います。
どっちも極論だな・・・
てか どっちもシツコイな。
言葉尻だけ捕らえてんなことばっか言ってると
スレが楽しくなくなるだろうが
>108
いや〜、あなたの意見は正論だし筋も通ってる。
でも、話を蒸し返しますが、もしあなたが事故を起こして、
その事故に対して反省すべき点があったとしたら。
「事故に遭ってみないと分からない…」
に近い発言もしくは考え方は絶対にしないといえるのでしょうか?
112 :
774RR:04/02/02 16:43 ID:qYUz3QL6
>>109 人の意見に耳を傾けよう。
自分の意見ばかり通そうとするのは良くない。
113 :
774RR:04/02/02 16:46 ID:OwaaCJp3
大型二輪免許をとるときの教官ですら、巻き込み事故にあったといってたぞい
だから所内だけしか乗ってないのかもしれんが・・
114 :
774RR:04/02/02 16:54 ID:ERsSGZz2
>>111 たぶん言葉尻が悪いんだろうね…
>「事故に遭ってみないと分からない…」
ではなく、事故に遭わないようにしていても事故に遭うことはあるんだから、
「事故に遭った時は、その中から最大限学びましょう」
ってことでしょ、誰も事故好きな訳ないのは一緒だから、ドウドウドウ…
>114
すみません、そんなかんじです。
116 :
774RR:04/02/02 17:04 ID:ERsSGZz2
>>115 ま〜なんだ… あんまり気にしないでくれ!
>>109も
>想像力に欠け、運転適性が低い証拠です
なんて書いているから、俺としては 115<109 で少しだけ、109の
方がきつい事書いてるな!とは思うんだけどね。
でももしかしたら、109は過去に知り合いを亡くしているかも知れないし、
そういう書き方が気に入らなかったんだと思うんだ。
事実、バイク仲間をたくさん無くしている経験上、コーナーは根性だ!
とか、転んで上手くなる!とかいうやつらの発言は、俺は賛成しないけどね。
仲良くやろうよ!
すんまそん。まーほとんどの方々が同じ意見だと思いますので。
ちょっと言い方がきつかったです。仲良くしませう。
一 件 落 着
おまいらって良い香具師だ
>>119 そういう喪前も ( ´∀`)σ)Д`)
まあ結論としては、他人の事故でケーススタデイが最強と。
122 :
774RR:04/02/03 15:34 ID:xgJs7tio
結論として 魚屋には気をつけろってことでよろしいでつか?
123 :
774RR:04/02/03 15:42 ID:uaqkjtw2
合流地点で目視したら横に車がいてびびったw
>123
初心者の頃、合流や車線変更で、「右後ろの死角に入ってる四輪がクラクションを
鳴らしてくれなかったら、絶対事故ってた」!という体験が二回あった。
それ以来、右後ろ・左後ろの確認を、異常なほどやっている。
たまに、二度見して前方不注意になったりもするw
車でコレをやると、同乗者から馬鹿にされまつ。でもやめない。
>>124 程度問題だが同意。バカにする同乗者がバカ。
126 :
774RR:04/02/03 17:04 ID:nqgWIF/Z
>>124 っていうか、目視確認をするやつの4輪に乗ったら「藻前、バイク海苔だろ」
っていうと、たいがい当たる!
俺たちゃそういう生き物なのさ!
4輪でも目視は基本のはずだがな
やるヤシ少ないな
128 :
774RR:04/02/03 17:16 ID:nqgWIF/Z
>127
そうそうやるやつスクナヒ…
それでいて、真っ黒なガラスにしちまって、こっちから見てるか見てないか
の判断がつきずらいのなんのって…
それで、やられちゃったらこっちの被害は甚大ってところに、バイク海苔
の悲哀が…
二輪でも目視をするやつは少ないなー。たまにみるけど。
でもそういうやつを見るとこいつナカナカやるなと感心する。
この前に見たカブ90に乗ったおじいさんは見事な目視していたなー。
ウインカーもその車線変更のタイミングも見事だった。
さすが、今まで生き残ってきただけはあると思った。
目視するとその方向にヴァイクが流れていく…という知り合い(♀)がいる。
>>130 ある意味、理にかなった動きなのだが・・・
っていうか、四輪には目視しないのが常識だと思っているヤシがいるのか。
認識を改めないと。ガクブル AA略
>>132 これはクルマでもバイクでも同じなのだが、顔を向けて目も合ったのに、
それでも無謀な車線変更をしてくるヤシがいる。
目視しているのに、目で見たことが脳に到達していない。
もしくは十分に確認していないのに、確認したつもりになっている。
そういうヤシは非常に多い。
周囲を一切信用しないってのが一番安全だよ。
134 :
774RR:04/02/03 21:58 ID:iKDPyffx
>>133 昔、そのパターンで事故ったことがある。
相手は一時停止していて、こっちが直進。
目が合ったのに、こちら側へ曲がってきた・・・。
これをやられるともうどうしようもないですよ。
一番避けようのないタイミングで出てくるんだもんなぁ、あの爺ちゃん・・・。
>>134 見ていてもそうだからね。見ていないヤシはどう動くか全く予測不能。
クルマバイク歩行者、絶対に信用しない位の気持ちでいた方がいい。
136 :
774RR:04/02/03 22:15 ID:3FXAk22G
目視してても、そこにバイクが居るのを目では見てるんだけど、
それが脳に行って発進中止の判断をして、足を動かして車を停めるまでに
時間が掛かりすぎていると、目では見てるのに車が止まらない。
年配者に多い脳の老化の一例です。
137 :
774RR:04/02/03 22:20 ID:BUr/yUyT
>>136 年輩者だけじゃないぞー。若いのにもいるぞー。
そもそも「認識できてない」ヤシ。
138 :
774RR:04/02/03 22:21 ID:3FXAk22G
直接目視って試験場で免許取るときには絶対必要。
大型車取ったときに出来るように練習して癖にした。
なれちゃうとやらなきゃ怖くて車線変えたりできなくなる。
むかし、雑誌ドライバーの編集の奴が、大型教習に行って
直接目視をやらされて、「こんなこと普通やらないですよねえ」
なんて書いてたから抗議文書送った。雑誌がこの程度の見識では
事故などなくなるはずが無い。
>>「こんなこと普通やらないですよねえ」 なんて書いてたから
まぁ“世間一般の意識”を代弁してたのかもしれないが……。
いきなり“正論”言っても「はぁ?」って読者もいるだろうし。
でも一般ドライバーや一般ライダーの意識なんてそんなレベルなんだよね。
怖いけど。
すんげー速度で後ろからくるバイク等がいるかも知れないから、
針路変更前の直接目視は欠かせないよね。
あと目視してないけど後ろに何かいそうなときはフラフラしないこと。
速度の出しすぎさえ我慢すればたいていの事故はふさげるよな
現に二輪について無知無能で乗っている原付乗りが
あれだけ街に溢れているのに事故は少ないほうだと。
自動二輪の死亡事故の一番の原因がカーブだもんな。
ということで法規走行で40〜50くらいしか出さない俺だけど
四輪に煽られたからといってカッとなってあおり返すクセをなくさないとな
142 :
774RR:04/02/04 00:16 ID:KSwAAS3R
>>自動二輪の死亡事故の一番の原因がカーブだもんな
ハァ?
事故の八割方は交差点で起きてるはずだが…。
誰かソース出しとくれ…。
単独死亡事故がカーブでしょ?
先日受けた免許更新の時の座学でやった気がする。
相手が居る死亡事故は確か交差点での右直事故のはず。
ソースはどこかにやってしまった『安全運転のしおり』
だったと思うんだが・・・。
交差点とカーブで減速すればほとんど事故らないっていう解釈でいいのかな。
あとは祈るのみ。
そう言えば教習所出るときに
バイクの死亡事故の、件数と詳細見せられたな・・・
殆どが右直事故で、驚いた記憶が。
死亡事故件数表は第二当事者別も作って欲しくない?
そうすれば車・歩行者問わず危険な場面が誰にでもわかる気がするんだが。
149 :
774RR:04/02/04 01:14 ID:CKSOCliE
>>146 原付の一般単路の事故の多さは、法定速度の違いによるものが
大きな要因のひとつだろうな。意外と自動二輪でも多いのが気になる。
つまり全ての道において気合入れて運転せーよっつうことだな。
漏れ的にはイパーン道、高速道路とも法定速度は全車種一緒にすれば(・∀・)イイ!!と思う。
# 速度差って交通の混乱の大きな原因だとおもうでつ。
>>150 同意!そして50ccの原付は廃止にすべき。
最低90ccぐらいかな…。
でもね・・・原付に気を使う精神は大事かな。
世の中には遅いやつも居るんだって事を。
>>150 まぁ、その前に50ccであっても、しっかりとした試験をするべき。(50問だけじゃなくて)
実技講習1時間だけで走れるほど、公道は甘くない。
違法運転の現状と喚き散らすTVも頭が悪い。
マスコミが主になって、試験制度の見直しを国に迫るべき。
個人の意見は聞いてくれんが、マスコミの力なら、
一般視聴者(バイク嫌いな香具師以外)を取り込むのは比較的簡単かと。
高速2人乗りよりも、はるかに大事な問題だと、私は思うんですが。
原付禁止の次に来るのは
二輪車全面禁止だよ?
安易な規制は即、自らの首を絞める事になる
3ナイ運動と発想は同じだな
遅レスですまんが
俺は自転車に乗ってても進路変更するときは
斜め後ろを目視してます。
免許持ちの女に馬鹿にされた。弱すぎるだとよ。
・・・お前が死んでしまえ・・・
>>155 俺もやってるよ。
やらないと落ち着かないんだよね。
ちゃりんこでも慎重に運転しないとなー
原付半ヘルで吹っ飛んだらしく、
痙攣しながら救急車待ってる人いた・・
(周りの人に声かけられてるんだけど、体ビクンビクン!って・・)
>>155 わかるわかる。
歩行中もやったりするなぁ。
俺の場合はたまに目視し忘れる。でも次の瞬間にはする。
まったく意味が無いのだが、こうやって今度は忘れないように習慣にしていくようにしている。
結構安全確認は頭ではわかっちゃいるがいざ現場では出来ないってことが多くてさ。
一日を振り返って自分の運転を反省してみる。
ああ、今日はあそこは速度出しすぎてたなとか、歩行者にもっと気を遣うべきだったなとか。
それを次の運転のときに生かす。
毎日がトレーニングでもあるし勉強でもあるなぁ。
公道走っててホントそう実感する。
160 :
774RR:04/02/04 20:28 ID:VlT1+IwA
>>155 チャリンコ乗ったとき、
ウインカー操作しそうにならない?
俺は ついついやっちゃう。
>>155 そういうアホな女には、いきなり横からドロップキックをくらわして、
「斜め後ろを確認しないとこうなるんだぞ」って教えてやれ(w
一瞬ミラー探すね。
俺は久しぶりにバイクに乗ったとき
前に警官とか交番とか発見すると
ついうっかり シートベルトを探してしまう。
パトカー追跡受け中3自殺 バイク3人乗りで事故後
4日午後11時ごろ、兵庫県東条町天神の町道で、3人乗りのミニバイクを県警社署のパトカーが見つけ追跡した。バイクは約200メートル逃走し道路左側の鉄柱に衝突、3人が重軽傷を負った。
うち同県社町に住む中3の男子生徒(15)が、事故の約3時間後に自宅の倉庫で首をつって死んでいるのが見つかった。遺書などは見つかっていないが、社署は自殺とみて事故との関連を調べている。 (共同通信)
ミニバイクは言って吉
>>164 3人乗りとかする基地外な脳内破裂してる香具師は逝って良し
ちなみに盗難原付です。
もはや何も言うことはないって感じだな。
3人乗りって…中国雑技団みたいなんを想像しちゃったよ。
170 :
774RR:04/02/06 19:04 ID:1UFXCzfY
中国雑伎団なら30人乗り。
>>171 ジャイアン的な人物に脅かされ、のびた的な奴が無理やり盗難原付に
同乗させられ、このような事に至ったのかもしれない。
自責の念に耐え切れず、死んで詫びますと・・・ 勝手に想像
盗んだ張本人が死ぬべきと思うが。
何にしても死者を嗤うやつが俺は嫌いだ。
このスレにそんな記事を張る事も挑発行為だなwww
安全主義の住人ばっかりなんだから叩かれるのは目に見えてるしなぁw
>>173 氏んだことで全てを許すような、いい加減なやつが俺は嫌いだ。
自殺した奴はもう十分苦しんだ。許してやれ。
そうそう。死にそうなくらい苦しい思いしたんだから。
要は想像力と知識が足りないんだろ。今のガキ共の典型。
これをこうしたら何が起こるか想像しない。想像するにも知識が足りない。
だから面白半分に人様の物に手を出せる。結果も考えずにポリから逃走する。
あげく事故ったらその後どうなるかも分からず、ただオノレの引き起こした現実に
向き合えず、死とはどういうものかすら想像せずに安易に自殺。
死人を鞭打つ気はないが、そこへ至る道筋には反吐が出る。
携帯を弄りながら運転する馬鹿共に、似たような能力の欠如を感じるのはオレだけか?
峠や高速や街中で無茶飛ばしする中年も同じだと思うけどな。
携帯運転するスクーター小僧も、正統派(ワラ)スポーツオヤジも一緒。
「かも知れない運転」が出来ない奴ら。
>>175 確かにそうだ。生きて罪を償うのが正当だよ。俺もそう思う。
しかしよ、自殺した人は死を持って償わなければならないと思うほど
罪の意識を感じていたんじゃないだろうか。決して安易に死を選んだことは無いと思う。
実際自殺を選んだわけだから相当苦しんでいたはずだぜ。
奴はきっと毎日誰にも相談できずに一人寂しく泣いていたのかもしれない。
とりあえずだ、自分に子供が出来たらだ、正しいバイクの楽しみ方を教えてやろうぜ。
まずは自分だ。自分がしっかりしてなきゃ、自分が見本を示さなきゃ子供も納得せんだろう。
俺のこれから生まれてくるであろう子供にはしっかりと伝えてやる。
子供がこんな事件を起こすようなことにはさせない。
182 :
774RR:04/02/08 20:37 ID:Ty99kIFM
>>181 思うんだけど
>>175が許せないのは自殺した奴ではなくて、
死んだ人間を「死者にむち打つな」って言って安易に許す奴のことじゃないか?
多分、この事件に限らない事だと思うが。
たとえば誰かを殺してから自殺した奴(殺人犯)がいたとして、
殺された側の遺族が「死んだ人を責めるわけにいかない」って思えるかどうか。
犯人が死のうが生きようが、殺された人は戻らない。
たとえ自殺しても犯した罪は消えない。
だから「 氏んだことで全てを許すような、いい加減なやつが俺は嫌い」のような。
というわけで俺は
>>175に一票。
同時に、子供に正しいバイクの乗り方を教えることにも大賛成。
183 :
181:04/02/08 20:46 ID:aoIMHdh4
>>182 そうだね、正直、深いと思った。自分はまだまだ未熟だなぁ。
議論しながら反論たててれば意外とでてくるセリフだと思われ
>>179に激しく同意。特に「事故の3時間後に自殺」というあたりが『安易な自殺だなぁ』と感じる。
おいおい、たった3時間でそんな結論出しちゃっていいのかよ!?w
はぁ〜〜〜想像力ゼロだねぇ。。。
>>155 徳大寺曰く、
『女性は運転中に見えない物を想像し、恐れるということが男より少ない。
この点、男は警戒心が強いから、つねに見えないものにビクビクしている』
まあアレだ。太古の昔からその(女から見たら過剰と思えるほどの)警戒心で敵から身を守り、
家族と集落の安全を確保してきたんだよ。男は。
>>187 徳大寺の言葉はフェミ厨から総攻撃を受けそうな感じだが(w
未知のものを怖れないからこそ、女性は男の異物を身体に受け入れて、
別の生命体を胎内に宿すことができるとも言える。
実際、ジェットコースターとか乗せると、男より女の方が度胸すわってるしな。
>>188 徳大寺のオサーンは
「女性の運転もかなり上手くなってきた!」とさんざん持ち上げたあとにチョコッと苦言呈してただけだよ。
むしろ(徳大寺に限らず最近の風潮なのだが)
Women :女性
Men :男
と称するのやめて欲しい。
俺ら基本的に犯罪者扱いかよ!?w と。
190 :
774RR:04/02/08 23:14 ID:kl+ycOJB
そんなことより本題。
さっき東名の港北PAを出て、加速車線の終盤で気が付いた。
メットの紐、すっかり絞め忘れてる・・・(汗 紐がプラプラしてる
即刻ハザード出して左寄せて、紐しめました。
が、そこから残り少ない加速車線を使って合流するのがガクブルでした。
しかたないのでチョットだけ路肩を加速車線代わりに使わせてもらいました。
点数より命が大事・・・ということで。 以後気を付けまつ。
>>190 点数はこの際どうでも良いが、
紐締めるために停めて、跳ねられたら洒落にならんかったの……。
生き残りたかったら、もっと用心深く汁。
192 :
774RR:04/02/08 23:33 ID:kl+ycOJB
実はわたくし、まだバイク歴浅くて2週間なのです。
たまに紐を締め忘れることがあるようです。ガクブルです。
変な習慣が定着するとマズイんで、毎回発車前にチェックせねば・・・
ゴーンの運転する車には近寄らない。
運転していたやつはさぞかし驚いただろう、
車からスーツ着たワオキツネザルが降りてきたんだがから
ここは基地外は逝って良しというスレですか
195 :
774RR:04/02/09 11:36 ID:mljavCFn
加速線の途中で止まるのは路肩でも危険だよ。
加速が足りなくって合流できない車ははみ出しながら加速するから
そこは危険地帯。
むしろ500mくらい走っちゃた方が安全ではないかな?
あなたがバイクで加速する時路肩までを使ったのは賢明な措置だね。
加速不十分が一番危ない。特に後続車はバイクが加速よいと思って
るからぎりぎりまでそのまま進行してくるので。
>189
>俺ら基本的に犯罪者
…凶悪犯罪を起こす割合は、男性のほうが女性の数倍上だからねえ…
>194 誰かが馬鹿な事をやると、それが極少数であっても目立って、
残りのまともな者が迷惑をこうむる。
バイク糊=珍=人間もどき=排除すべき対象
バイク=騒音=どんどん規制しよう=馬力も低下
バイク=事故=自殺願望がないと乗れない
バイク=無理なすりぬけ=四輪の宿敵
とか。
原一でまったりと車の後ろを走ってると、
原二が俺のすぐ横を追い越し、走行中の車と車の
間を抜けていく。
ほんとに危ないよなぁ、ろくに確認もせずに急に車線変えてくる
車は多いのにな。
スーパーから対向車線側に出たがっている車がいたので、車の人と
一緒になって間を空けて通してあげようと待ってたら
「どどど…」と音と一緒に大きなバイクの人が隙間をすり抜けよう
として「ぬぅ」と出て来た。危うく車と接触しそうになってしまって、心臓ばくばく。
「だ、ダメだよ危ないよー」と欽ちゃん口調でつい言ってしまった
んだけど、聞こえてしまっただろうか?
>200
原チャリ乗りだよ。
まあ前走車のブレーキランプが光った時には何かがあると。
>>202 それはトーシロ。ランプが点く前に察知(先を読む)しなくちゃ。
俺もできないが・・・
>>203 普段は前走車の前を見ようとしてる。リアガラスからフロントガラス通して。
だから、リアがスモーク掛けて有る車は怖い。ヤメロとは言わんけど。
路面とかも結構見えるから、障害物とか有ると避け易いね。
前の車がブレーキ掛けてるかも先に見えるから、用意できるし。
リアスモークの車とかの場合は、2倍ぐらい車間距離を開けてる。怖いから。
んでもそうすると、無理矢理抜いて割り込む車が増えてコワー・・・。
>>204 あんた正しいよ。正しいからこそ悩む場面が増える。
一生、修行が続くんやね・・・。
とりあえずガードレールの切れ目(入り口)のあるところでは
追い越しはかけません。
前走車がノーウィンカーで曲がるかも知れんし、
対向車が入り口めがけて進入してくるかも知れん。
同じ理由で交差点内でも追い越しません。
>>206 四行目までは・・・或いは気にしてない人も居そうだけど
最後の一行は流石に居ないんじゃないかと・・・・え?居るの?(汗)
>207 もっと危険予測しれ
・右直
・右折待ちを避けるために前車が突然左に
・路駐を避けるために前車が突然右に
209 :
服部半蔵:04/02/10 09:35 ID:qJxLx8EY
>>204 俺も。
ちゅーか、デカいトラックとか、リアウィンドウ通して前が見えないような車の後ろについたら、
できるだけそいつの前に出るようにしてる。
下手な一般車よりは大型四輪の方がスムースで安全な運転してる
接近し過ぎはイクナイが、間に四輪を1〜2台挟むとスムースで良い
深夜のカッ飛びトラックやメッキの多いダンプは駄目
>>210 大型トラックそのものは加減速が鈍いんで、
そこそこ空いてる道を長距離走る時は良いペースメーカーになる。
# 排ガス避ける車間距離を取れるくらい空いてないとダメだけどねw
>>208 人のレスを良く読め。
おれがそうだ、とは一言も書いてないが?
交差点が近づいたら普通に危険レーダー感度上げるだろ?
>>206の書いてあるのは極めて当たり前の事で
漫然と交差点通過する人なんて居るのか?
と書いて居るんだが?
>>196 でも俺的にはその風潮マジでやめて欲しいんだよね。 >世間様
結構さぁ、傷つくんだよ。正直ね。
気にしない人も多いだろうけど、俺みたいな奴も多いと思うよ。
埼京線とか乗ってると完全に痴漢予備軍扱いだし。
214 :
774RR:04/02/11 09:57 ID:URrEz+V2
>>212 207の文は誤解されやすい書き方だったんじゃないかな?
>>213 スレ違いだがそれには同意。
最近ひどいよな。その風潮が。
これはいままでこんな目にあってきたという女の怨念なのか…( ´,_ゝ`)
>>214 そうかな・・・どうだろう?
自分じゃ誤解を与えそうな文だとは思わないが。
ちなみに
>>214はどう読む?
217 :
774RR:04/02/12 00:17 ID:81of+vIH
私は誤解せずに読み取れたのですが,
まめさんの文章を,
「(私は)四行目までは(気にしているけれども)・・・
或いは気にしていない人もいそうだけれども
最後の一行(のように,「同じ理由で交差点内でも追い越しません」という人)
は流石に居ないんじゃないかと・・・・え?居るの?(汗)」
と読んでしまった人もいるかもしれませんね.
交差点なんて、危険度高すぎる所、無意識でも「危ない」って分かっている所なのに…
という意味だと、折れは思ったんだけど…
まぁ、スムーズに流れている道であろうが、交差点であろうが、
すり抜け・追い越しする奴はいるわけで…
今日走っていて、そんな奴をイパーイ見て、何か疲れてる。
220 :
214:04/02/12 01:16 ID:XNKp1PpQ
>>216 自分は207と同じに読みますた。
常々思ってる事なんですが日本語って難しいですね。
60キロ道路で100キロ以上出さないこと!
>>217 その文で「あぁなるほどそう読むか」と思えた。サンクスコ
>>218 _| ̄|○
>>219 そう、「そんな無警戒な奴は居ないだろう?」と言いたかったのよ。サンクスコ
おれは田舎モノだからあまり見かけないのかも・・・マターリメシマセ
>>220 むつかしねぇ(汗)
つか脱線スマソ、意見サンクスコ>ALL
スレタイに沿った話を一つ。
・イヤな予感には素直に従う。
・イヤな予感がしなくても調子に乗らない。
223 :
774RR:04/02/12 20:35 ID:N8f9Q8wj
何を見ても悪い予感がする体質を獲得する
>>223 乗る前に悪い予感がして乗るのやめるくらいになれば良いですか?
>>224 いえ、そもそもバイクに興味を持たないくらいでないといけません。
ニュータイプですか?
かつての武士は死ぬ事をシュミレーションして慌てない修養したらしい
乗る前に自分が起こしそうな、
あるいはイヤだと思う事故パターンを想像してみる
自分にはイイ刺激になってます
漏れは練習用にCB750を買い足した。
ドラテク本を買い込み広場で転倒しまくるまで試し、我流にならないようHMSに行ってたり。
金がかかるのが難点
CB750でドラテク?ドリフトじゃなくてドライビングか?
いわゆるライテクってことで桶?
228です ライテクですね スマソ。
バイク=キケーンという大方のイメージがあって、職場ではバイク事故で入院は多分許されない。
以前先輩が事故ったとき、部長から部内バイク禁止令がでたし。
232 :
52Y:04/02/15 21:38 ID:pq/UyAZ5
206あたりのやりとりで一言、、、
危険予知云々以前に、交差点内って、追越し禁止場所ではなかったか?
24年前に免許取った後は、全然勉強しとらんので、ハズしてるかも知れんが(滝汗)
>>232 交差点と30m(?)前の区間は追い越し禁止だったと思ふ。
物凄い外してる気もする・・・。ちぃっと調べて見やう。
/ )
∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ./ / < 盗んだバイクで走り出す♪
/ 豊 _二ノ \__________
// ミ
(_二二づ_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ( ´Д`)< 自由になれた気がした15の夜♪
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\ \__________
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二) ―||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
235 :
774RR:04/02/15 22:33 ID:+srO+H5o
>>233 そんなのであってると思うんだけど、正確に自分たちが知っていても
まず交差点付近で追い越すってことはよほどのことがないとしないことだし、
むこうも交差点付近で追い越しなんてないだろうなーと思ってもDQNの
しでかすことは分からんのだよなあああ
いつでも注意してなきゃいかん 休憩のときのコンビニにつっこんでくる輩もいるし・・
そんな漏れは今日右直やられそうになりました。
こっちが急制動で相手のボロボロのベンツみたいなクルマの右折を譲るはめに。。
236 :
206:04/02/15 23:58 ID:RC4owVVL
「追い越し」→「すり抜け」
に訂正します。
237 :
774RR:04/02/16 09:48 ID:YZ2U6o0H
>>231 だれかクルマで事故って入院するといいね。
そしたらクルマ禁止令がでるんだろうね。
でなかったら「どうしてクルマは禁止しないんだ!」
って赤旗立てて…w
238 :
774RR:04/02/16 10:48 ID:7/uVNAdv
徒歩で通勤中に事故起こして通勤禁止令で会社あぼんぬ
239 :
774RR:04/02/17 23:50 ID:w/FsDnQX
今日相当ヒヤッとした事を報告しとくよ・・・・
ついさっきの話なんだが、扇大橋をがーっと走ってたわけだ。大体ぬわわkm。
前はクリアで、一切車が居ない。で、前の信号も青。歩道にも人が居ない。そのまま突っ込む。
で、信号の辺りの道に妙な光る物体が見える。紐のような。
なんだろかと思って目を凝らすと
作 業 服 を 着 た 人 間 (の蛍光テープ部分が光ってた)
彼は急にこっちに気付いたようで、立ち上がり、ダッシュで横に逃げた。
俺は気付いてから可能な限り減速してたが、正直あのまま二人の横軸が合ってしまったら
相当したたかに轢いたに違いない。殺してたかも。いや、殺してた。確実に。
俺は幸運にもやり過ごした。そんでその後、
後ろを確認してから急減速。大きく息を吐き、猛反省。
今にして思えば、道の真ん中で道路の地べたに何か書いてたみたいだった。
その「青信号の通行可能な道路上での作業なんてする訳ない!」と思い込んでて
発見→認識→減速への反応が遅れたのも事実なわけで。
テンパッてて読みづら過ぎると思うけど、なんていうか、何があるかわかんねぇですから気をつけましょう・・・・・
240 :
774RR:04/02/18 00:01 ID:ABYVEoue
真ん中走るとかえって危険
白バイ注意だけど路肩か隙間走ったほうが無難
四輪はバイクは左端走るのが当然って思い込んでるからね
ベテランのみなさんに質問です。
バイクってのは車と違ってルームミラーが無いから、真後ろが見えづらいです。
これは僕のミラーの角度調整が間違っているのでしょうか?
それとも「バイクっちゅーのはそういうもんだ!」でしょうか?
>>241 そんなもん。
実際にバイクに真後ろ+近くに入られると見えません。
前を走る車、バイクとは適度な距離を取るよう気遣いましょう。
>>242 わかりまつた。
とすると、道路のド真ん中を走るよりやや左寄り(or右より)を走った方が
後ろの車が見やすくていいですね。
244 :
774RR:04/02/18 01:27 ID:FFMZHT5i
原付免許を取って通学を始めて一ヵ月くらいなんですが事故に遭わない為に、追い抜きができる所でも追い抜きはしない、なるべく30`走行を守る、って事を決めて走ってるんですが車や他のバイクの迷惑になってたりするんでしょうか?
>>241 それなりにちゃんとしたミラーならば、角度を軽く内向きにしてやれば
真後ろ以外は見えるよ。車なら真後ろにいてもどちらかのミラーに
多少は映るし、バイクは真後ろに付ける事は基本的に無い(普通前を
走っているバイクと全く同じライン取りで走るやつはいない。
バイク同士だと車間距離も近くなりがちだし)から気にしなくて良い。
ただ自分より車一台分ぐらい後ろの隣車線は視覚になりやすいから
車線変更時はなるべく目視するようにすると良いと思いまつ。
>>244 個人的な見解を述べさせてもらうと漏れが嫌いな原チャリ海苔は
「キープレフト出来ないやつ」と「スピードが遅いのにすり抜けしてくるやつ」。
30キロ制限を守るって言う事は、流れに乗らないで走るって事だよね。
車にしてもバイクにしてもそう言う流れに乗ってない原付を見た場合
大抵のドライバーは「どうやって(原付を)抜こうか」って考えると思う。
そうすると「抜きにくい」原チャリは他のドライバーから嫌がられる訳だ。
車線の真ん中を走ってたら当然抜きにくいから嫌だし、なんとか抜いたのに
信号待ち時にすり抜けでまた自分より前に行って、再度抜き返さなければ
ならないのも嫌だ。何度も同じ原付を追い抜く事になるとだんだん強引な
追い越しをかけてくるドライバーもいるから、時々後ろを見て
車が詰まっているようならウインカーなりハザードなりを出して
後続車を先に行かせてしまうのがお互いにとってプラスかなと思いまつ。
あ、ちなみに四輪ドライバーから見た時の話ね。バイク海苔は原付がいても
そんなに気にしないと思いまつ。わざわざ邪魔されたりしない限り
いつでも抜けるし。
247 :
774RR:04/02/18 10:05 ID:S0jHazYz
>>246 ふむふむ…正論だね。
俺は原付でもフルスロットルで、堂々と真中走るけどね。
でも後ろはよく気にしてみていて、近づいてくる4輪がいたら左によけて
抜かさせます。
246も247も正論ですね。
原付だからって、ずっと左を走るのはかえって危険だと思う。
「近づいてくる4輪がいたら左によけて抜かさせます」←これベスト
信号待ちで、あきらかに自分より速い車やバイクの前に出てくる原付は
問題外。轢かれたいのだろうか?
>>245 >バイクは真後ろに付ける事は基本的に無い
これは原付くんに限っては割とある。夜に後ろから原付が追いついてきて、急にミラーから
ヘッドライトが見えなくなることがある。違う道に行ったのかなと思ったら真後ろピッタリ。
俺も昔原付に乗ってた頃は先に行かせてたよ。
俺の中の基準は
1.40くらいまでで流れていたら前の車についていく&車線の真ん中を走る。
2.それ以上だと自分が捕まるかもしれないので、左に寄せて走る。
3.信号で停まったとき、1回で交差点を通過できそうならそのまま車列に加わる。
4.渋滞してるときは、左をすり抜け&流れ出したら車列に頭下げながら入る。
こんな感じです。
251 :
774RR:04/02/18 17:54 ID:1EIVox5Z
言いたくは無いから小さい声で言うね『事故に遭いたくなかったら原付には乗るな』。
君子危うきに近寄らず。
ひやっとしたり、事故に遭いかけたり、逃げ場がなくて怖い思いをした
道路は次からは通らない。無理をしない。
以外とチョイノリユーザーの生活の知恵のようなものが参考になるので、
持ってないけどしばしばスレを見に行く。
253 :
774RR:04/02/18 21:48 ID:U10+w4bn
皆さん進路変更の確認どうしてますか?俺はミラー→指示器出す→目視の順だけど目視の間に近付いてくる車がいるとヒヤッとする。目視の際に死角だけでなくずっと後方まで見た方がいいのかな?でも疲れる
255 :
774RR:04/02/18 23:43 ID:P7XAVCPE
白ヘルメット、明るい色のジャケットなどで車に自分の存在アピールする。
制限速度の維持と左車線走行の徹底。
障害物を避けるため右に出る時は右車線の流れまで加速。
欠点は障害物が多すぎて平日の夜以外はほとんど使えないこと。
平日の夜に行えば信号法則と相まって非常にいい。
そういや原付でたまに前カゴ付けてるやついるじゃん?
アレは本当にやめて欲しい。
スーパー帰りのおばちゃんとかが前カゴに荷物満載して
その荷物でヘッドライトをがっつり覆って60キロくらいで
疾走してるのを見ると背筋が寒くなる。右折車に突っ込まれるぞ。
新聞配達のカブとかだとカゴにもヘッドライトが点いてたりするのもあるけど
ハンドル操作も絶対しにくくなるし、絶対にやめるべきだと思う。
前カゴは販売自体やめるべきだと思う。
でもチョイノリとか最初っから前かごついてるタイプが
売られてたりするんだよなー。嫌だ嫌だ。
こ ん な ス レ を 待 っ て い た !
>>258 前カゴつけて荷物満載して60キロくらいで疾走してます。リアボックスもついてます。
右折車に突っ込まれたことは無いです。ハンドル操作がしにくくなったことも無いです。
荷物いっぱい載せられて便利です。絶対にやめません。
ヘッドライトをがっつり覆わなければいいんじゃないかと。
ハンドルに連動しているわけではないんで、チャリほど操作性は
悪くならないし。漏れのはふつうのバイクだからカゴつかないけど、
あったら便利だろうな。
262 :
774RR:04/02/19 18:00 ID:WuvfbC79
一部のスクタにはかごの下にライトが設置されてるのがあるよな。
ジョグポシェとか。アレで積載重量範囲なら問題なかろ。
263 :
774RR:04/02/19 19:40 ID:8YRb/zAc
俺が対車用のとっておきの事故回避方法をひとつ
運転手の顔を見ろ
車に乗ると自分は見られてない、という心理をつくのれすよ。
夜の対向右折車の場合は、その車に突っ込んでいくように
見せて、恐怖心を与えれば絶対動かないぞ。
264 :
774RR:04/02/19 21:27 ID:KDFWTcUA
>>263 それが「とっておき」なら君は強運の持ち主だな。
>263
まともな運転手ならそれでいいんだけどね。
1.まともそうなサラリーマン風おじさま「あ、直進車だね。待ってるから先行きなさい」(待機)
2.若いにーちゃん「直進だとー!?そうはさせるかー!!」(スピード上げて右折)
3.若いおねーちゃん「あら、私に気がついたのね?なら道を譲るわよね」(そそくさと右折)
4.おばはん「あたしに気がついたんだったらさっさと止まりなさい!」(ダイナミックに右折)
2.3.4のケースだと氏ねるんよ(涙)。
田舎静岡市では目が合うとキョドる奴多いんで。
なんにせよ、運転してるのは人間だから
車でなくて人を見てはどうかなと思うわけですよ。
みれば2,3,4の場合のシミュレーションもできて回避可能かと。
>>263 車よりまず人を見るってのはそのとおりだとおもいまふ
自分は右直事故回避のために
・交差点手前で、前走車の作る死角から出て、存在アピール&認識されたか確認
・単独走行時&前車と「嫌な」車間距離開いていたら全神経を集中して、フルブレーキ態勢
・逝くの?逝かないの?状態になったら素直に引く ただし後続車に注意
意識してます。
交差点進入時の注意点あったらおしえてもらいたいです
ここはアホみたいにカッ飛ぶヤシ居ないんでそ?
60km/hの流れの中を120km/hで泳ぐようなー
だったら交通の流れはパズルの組み立てだがね
交差点の右直防止なら直進四輪を盾にするとか
右折したい対向車が一番嫌がるタイミングと
スピードを考える
そのためには認識してもらわねばならないし、
「交差点内で止まれる」スピードだ罠
直進四輪と思った車がが左折して巻き込み事故
なんてのもあるな
ウインカーなんかあてにならないから
前輪を見る
右に振って曲る車もあるので注意
いずれにせよそこから回避/停止できる空間(車間)が必要
先読みと先手を打つ頭脳戦かと思われ
俺は周りや信号も信用しない運転を心がけてるかな。
常に車は急停車急右左折するとの前提で走る。
交差点で直進してても対向の右折車が急に曲がってきたりしても
回避できる間をとる。
場合によってはクラクションを鳴らしつつ減速もして
こちらが優先でも危ないようなときは無理に行かない。
青信号で交差点直進しててもパトカーに追われたDQN車が
信号無視で突っ込んでくるかもしれないのである程度は減速して左右をみる。
完全にはできないけど、こういう心構えで乗ってます。
>交差点の右直防止なら直進四輪を盾にするとか
それだ。
俺も原付で交差点入るときは車間詰めるよ。
もちろん対向右折車から見えるようにだ。
271 :
774RR:04/02/20 23:34 ID:Z8xZ6M8d
交差点では気持ち早いかな?ぐらいでウインカーつけている。
交差点通過時は、ゆとりと状況判断に費やす。
272 :
774RR:04/02/20 23:47 ID:lwiN3Fvx
おい、デスラー。テメーも荒らしじゃねーか。
オレにチョットでも反感を覚えるなら、
五月蝿いマフラーはずしてやたらエンジンふかすの止めろや。
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。
交差点の住人
273 :
バイク歴1ヶ月:04/02/21 17:18 ID:YOPuPK08
聞いて下さい。こないだ首都高3号渋谷線下り走ってたんです。
渋滞気味で20〜30km/hくらいでノロノロだったのですが、燃費ケチって6速で走ってました。
で、何かのはずみで右手を動かしたら、キルスイッチに触れてしまったんですね。エンジン停止。
でもキルスイッチが原因とは気付かずに、一生懸命クラッチつないで頑張ってました。当然ダメ。
しかたないからハザード出して左寄せて色々いじくってるうちにキルが原因と気付きました。
さて、気付いたのはいいが発進できない。ほとんど無いに等しい路側帯。右から数珠つなぎのようにノロノロと押し寄せる車の列。
そして6速のままになってしまっている車体。その場で1速まで戻したいのですが、
右側が本当にスレスレなので怖くて右足出せないのです。
手を挙げて「マジごめん!」ポーズを後続車に示しながら、タイミング見計らって強引に6速で発進しました。
以後気を付けます。
>>273 ガソリンケチるのも良いけどある程度回して走らないと
逆にエンジンの寿命縮めるよ。
キルスイッチに関するミスはよくある話だけど高速でなったってのは
危ないね。渋滞してる時だったのが幸いかなあ。
無事帰還オメ!
>>233 そうそう、交差点手前30Mが進路変更禁止な理由は、他車の制動操作を
妨害する訳だからでつが、左車線が開いてるとスッとウインカも出さずに
入ってくる車大杉。で、学科教習で禁止は教えるけど、なぜ?は教えて
ないのかな、イエローを堂々踏む根性ありと見るか注力ないだけと見るか・・・。
漏れ車もバイクも試験場なのでそこんところ阿木耀子ばりに不明でつが。
禁止でも何でもやっちゃう車がいるのが怖いのです。
交差点で追い越しなんて当たり前だし、右折レーンからウインカー出さずに
左折しちゃうのもいるし、どうも車乗りの人の中には「もしもぶつかったって
自分は死なないで相手が死ぬだけキニシナーイ」っていう人々が
確実に存在するんです。
バイク乗りだって交差点で進路変更をやるアフォはいるよ。
おれは死にたくないからやらない。
今日は交差点でUターンした糞タクシーに殺されかけますた
279 :
ユーエス:04/02/21 23:09 ID:ZYoCQJGn
276>>オレバイク乗りだけど死なないですんでた幸運に感謝。俺は死なないが
被害者は死ぬんだよな。気をつけます。。禁止って言われてもいけると思えば
行っちゃうのが本能です。しぬときゃしぬよン。うひいひ。それすらもわからない
尾くらい頭割る印d差からさあ。きもちいいいーー
>>277 先日教習所で普通二輪を卒業したばかりです
交差点の針路変更ですが、教習所では信号待ちだったらウィンカー出して待って発進しながら交差点内で針路変更してました。
信号待ちでなかった場合は交差点入る辺りか交差点内でミラー、死角も目視して針路変更してたんですけど…
これって間違いだったんでしょうか?
>>280 針路変更は30m手前からやろ確か・・・?
>>281 ええそうでつ
信号が青の場合、コースの狭さもありますがウィンカーは針路変更手前で出しますが実際針路変更するのへ交差点中のタイミングになってました
赤では大抵一番前になるのですが、青になったら発進しながらミラー、目視ですぐに針路変更って感じで…
教官の後ろに乗って習ったんですが同じ走り方してました
>>280 教習所のローカルルールだと思われ。
俺の通ってたところもそうだった。
そんときは教官が交差点内云々よりも進路変更の練習だと言ってた。
284 :
774RR:04/02/22 18:24 ID:267tGSD4
>280
それでは試験場では通りません。
危ないので注意してね。
>>263-267 完全にこちらに気付いているのに右折するヤツは確実にいる。
人を見てある程度は次にとるだろう行動を判断できるのも事実だが、
それでも突っ込まれる時は突っ込まれる。
前レスでも似た話があったぞ。
286 :
ユーエス:04/02/23 00:53 ID:uCOWdmeA
裁判で勝てるようなスレたてロー裁判官サマ。
面白いようにレスはいるよん。
商売になるかもよ。
>>283 >>284 ローカルルールですかぁ、針路変更の練習だったと思えば大丈夫なんですね。
初バイクもまだ買ってないんですが、公道デビューしたら気をつけて走ります
レスありがとうでしたm(__)m
>>287 >針路変更の練習だったと思えば
多分その通り。教習所は狭いからその時の目的によって
コースの無視とか結構あるよ。
290 :
774RR:04/02/25 16:39 ID:iRXKMKKQ
保守
291 :
774RR:04/02/26 04:28 ID:zv0u8gjP
age
右左折や進路変更などでの的確なタイミングかつ明確な意思表示。
目立つが目障りにならないのがポイント。
見られてナンボのバイク乗り。
一歩間違えるとナル認定という諸刃の剣なり。
293 :
774RR:04/02/29 00:29 ID:JtlsrbnH
ミラーで真後ろが見えない件について相談した者です。
レスくれた皆さんありがとうございました。
ダウンのもこもこしたジャンパーをやめ、細めの外套着るようにしてみたら、
一気に後方視界がよくなりました。これが原因だったようです。
しかも空気抵抗が減ってスピードも出しやすくなりました。
294 :
もうひとつ相談です:04/02/29 00:43 ID:JtlsrbnH
先輩ライダーの皆さん知恵を下さい。
右折待ちが怖いんです。と言っても、自分(バイク)が右折の「右折待ち」です。
本格的な3車線道路のようにちゃんと右折車線がある場合はまだマシなのですが、
それでも対向車&左側直進車がスレスレで容赦なくぶっ飛ばしてくるで怖いです。
だって、彼らの手がちょっと滑ったら僕は即あの世逝きですよね?
ましてや1車線道路のときなど地獄です。
今日、1車線道路で右折待ちしていたのですが、
僕のわずか20cmくらい左横をダンプが猛スピードで追い越していったのです。
体感的には2〜3cmくらいに感じましたよ!!(あながち間違ってなかったりして・・)
車線の右端に寄せてるのが逆に良くないのでしょうか?
かと言ってバイクが道路のど真ん中で右折待ちってのも自己中。
知ってる道だったら危険な場所で右折しないよう経路設定すればいいけど、
今日みたいに初めての土地だとそんな気の利いたことはできない。
みなさんどのように対策してますか?
>>294 俺も最初はそれに悩んで対策考えているうちに
すれすれぶち抜かれるのに慣れてしまって
今では、すれすれ抜きたきゃ抜いてくれ。って感じでシカトです(笑)
296 :
774RR:04/02/29 00:53 ID:3A4rBitk
分かります!同感っす。朝の246なんてもういつ死んでもおかしくない・・・
私は危なそうな右折ポイントは積極的に2段階右折してます!!!!
冗談かと思われるかもしれませんが、実際右折待ちの車とかが貯まってる
場合は2段階の方が早く右折できたりすることが都内では結構ありますよね。
スクーター乗ってるときもドカ乗ってるときもそうしてます。
297 :
774RR:04/02/29 00:56 ID:JtlsrbnH
対向車よりもむしろ左側が怖いんですよねー。
>>295 今までは僕も
「大型ドライバーはたとえDQNでも運転の腕は確かだからその手の心配は無用だろう」
と思っていたのですが、先日、20tトラックの運転手がマンガ読みながら走行してるのを見て以来、
「やっぱDQNはDQNだ!こいつらは信じちゃイカン!!!」
と思うようになりました。
299 :
774RR:04/02/29 00:59 ID:lPZihHWg
>>294 自動車の右折待ちと同じでイイんですよ。道路の真ん中で右折待ちすればいいのです。
なにも、「バイクだから」と遠慮する事はありません。
ケースバイケースですが、自分の身を守るためなら、道路の真ん中で右折待ちでも問題ありません。
ケガと後続車からのプレッシャーをトレードオフするなんてナンセンスではありませんか。
適性検査の結果で指摘される事も多いのですが、極端に周囲(後続車)を気にする運転は、自分の身を危険にさらします。
もう少し強気で運転した方がいいのかも知れませんね。
これからも安全運転を続けられることを祈ってますよ♪
300 :
774RR:04/02/29 01:00 ID:JtlsrbnH
>>296 2段階右折!!
そ、その手があったか・・・・ _| ̄|○
301 :
774RR:04/02/29 01:01 ID:xg6OXaPq
>実際右折待ちの車とかが貯まってる
>場合は2段階の方が早く右折できたりすることが都内では結構ありますよね。
確かに、これいいかもしれない。ところで2段階右折の時のウインカーは
どのタイミングでどの方向に出せばいいの?
ウインカーを左に出して左に寄せてから右に90度ターンで信号を待つ、
でいいのかな?
2段階右折はいちおう原付以外は違反だからね。
おいら原付2種だから知らんぷりしてやってるけど。
303 :
774RR:04/02/29 01:07 ID:Y8qSzYs2
>>294 >かと言ってバイクが道路のど真ん中で右折待ちってのも自己中。
気にするな!
命の方が大事。
それから後ろにも気をつけろ!
時差信号で対向車線が完全に停止してから動き出したらジジイとババアが
乗ったマーチが右真横(!?)にいてビビッタことがある。
>>296 ネタだと思うけどドカで2段階なんて辞めてくださいヨ。
同じドカ乗りとして恥ずかしい。
>>296 俺も毎朝和光陸橋の交差点で2段階右折(250ccで)してたけど
曲がった先で白バイさんとこんにちわ!してしまい、ギュイーンと横付けされて
もうやらない様に御願いします。って言われてからやらなくなったよ。
50cc以外ではやっぱだめなんかな?白バイは切符きるよ。とは言ってなかったけど。
>>297 トレーラーの運転手が雑誌、新聞片手に運転。というのは稀に見ますね。全く信用できませんね。
でも右折待ちの時だけは信用しちゃってます。
305 :
774RR:04/02/29 01:09 ID:JtlsrbnH
>>299 ありがとうございます。
ただ車で右折待ちの時も、僕はなるべく右に寄って待つんですよ。
そうすれば後続の直進車&左折車が前に出れますからね。
その際に猛スピードで抜けてく車なんていませんでした。
だからバイクで右折待ちの時も同じことをやっただけなんですが、
今度は周りの態度が全然違って、すごく乱暴に扱われるんですね。
やはりここは「故意に自ら後続車の栓となる」ぐらいの意気込みが必要かも知れません。たしかに。
306 :
774RR:04/02/29 01:13 ID:JtlsrbnH
>トレーラーの運転手が雑誌、新聞片手に運転。というのは稀に見ますね。全く信用できませんね。
↑この言い方だと 運転が「主」・雑誌が「副」という感じですが、
僕がみた奴は マンガが「主」・運転が「副」という感じでしたw
真ん中に居たって強引に左から抜けていく車だってあるだろうし、
むしろそのほうが危なかったりする。
308 :
296:04/02/29 01:20 ID:X2jAXSgb
ネタじゃないよん〜
>>303 別に全然恥ずかしいと思わないけどね、何乗ってても。自分の命の方が大事
だから。一回左ミラー後ろからきたトラックに飛ばされて味噌、DQuuuuuNから
身を守るには行動あるのみじゃ。
そうそう、原付以外はほんとは違反なのよね・・・・2段階右折・・。
わしも1回白バイのおっさんに注意されたけど、理解はしてもらえた。
309 :
774RR:04/02/29 01:25 ID:JtlsrbnH
とりあえず
・右折自体を回避
・自ら栓となる
・二段階右折(いちおう違反)
この3本立てで臨機応変に頑張ってみようと思います。
310 :
774RR:04/02/29 01:33 ID:I+R+BBAK
俺もバイク6年のってるけど
右折レーンがないような片側2車線以下の右折こわいよ・・・
左折・左折・左折 で目的地にむかうこともしばしばだ
大型なのにバイクだからってホーン鳴らしてくるバカもいるしねえ
>>310 >大型なのに
こういう考えが自己中心的な運転に繋がると思うんだが。
結果的に「これだから最近の大型乗りは…」になっちゃうよ。
>>310 停車中に運転手を引きずり出してボコボコにしちゃえ。
確かそういうの、どこかの漫画であったよね?そうでもしないと低脳にはわからないさ
まぁ…どっちも程度低いけどね…(^^;)
>>310 > 俺もバイク6年のってるけど
>左折・左折・左折 で目的地にむかうこともしばしばだ
6年バイク乗っててそういう運転が必要ならバイクを運転する適性に
欠けているのかもしれません。絶対に必要なものか今一度見直しては?
> 大型なのにバイクだからってホーン鳴らしてくるバカもいるしねえ
次にどんな行動をとるか予想がつかないヤシが進路上にいて
ホーンを鳴らすことで危険を回避できる可能性があれば鳴らします。
# 大型が、というくくりはなんのためだろう。中型なら容認されるのかな。
合法的に2段階右折しようと思ったら、エンジン殺して横断歩道を押し歩く。
左折渋滞のときも歩道を押せば有効。200kg超級にはチト辛いが
310の言う大型って、大型四輪車の事かなと思った。
車幅がある大型(四輪車)は右折四輪車がいる時と同じように素直に待てばいいのに、
右折バイクがいる場合だと「もうチョイ右側に動いてくれれば俺が通過できるんだよ!」
とばかりにホーン鳴らしてくるバカもいるしねえ
という意味かと思ったが・・・あってる?
>>315 なるほど。で気の弱い
>>310は右折レーンがないと左折3回か。
大型(4輪)海苔は結構車幅感覚シビアなんで、ホーンはDQNだが、そのイミは
「ごめん、もう少し寄ってくれれば通れるんだけど」ってコトも多い。
センター割ってもイケる状況なら、多少右に寄ってあげればいい鴨。
ていうか、よっぽど変な動きしてなきゃ原チャリだってホーン鳴らされないよ・・・
318 :
774RR:04/02/29 13:03 ID:rr7StT8K
>>313 そうかな? 狭くて交通量の多い道路で右折待ちすることは
後続車のドライバーに自分の命を預けてる状況だろ?
それは技量以前の問題じゃん。
右折待ちしながらできることと言えば、祈るしかできない。
319 :
774RR:04/02/29 23:34 ID:h/3MOTVb
320 :
774RR:04/03/01 09:28 ID:W9Mfet2P
うるうる・・・・都会じゃ右折で命賭けないといかんのか・・・怖いなぁ。
田舎は楽じゃ、スピード出てるけど。
321 :
774RR:04/03/01 09:45 ID:GITKNtjA
女の乗る車には近づかない。
ミニバン、クロカン、VIP仕様は男でも女のような変な運転をするが。
センターラインの無い、ゆるいS字状になったカーブを、道なりに走らずまっすぐショートカットして走ってくる車がいた。
対向車側の俺は、危ないからS字の手前で停車した。
恐らく、S字にそって走るのが面倒くさかったんだろう、助手席の奴と談笑していた運転手の女は、俺の方を見もしないで走り去っていった。
きっと俺が手前で停車してた意味もわかってないな。
あー腹立たしい。
向こうがS字の右側に寄った時にぶつかってやれば良かった。
逆走で相当分が悪かったろうに。
>>322 多分、センターラインオーバーしてるという自覚すらないと思う。
そういう相手はぶつかったら大変だぞ。
ヘタすると「相手がぶつかってきた」とか言い出しかねん。
「君子危うきに近寄らず」、これに限るよ。
俺が先日見てた危ない状況。場所は甲州街道で、かなり横幅があるところ。
おばちゃんが横断歩道を渡ってたんだけど、中央分離帯の辺りで信号が点滅。
おばちゃんは気が付かなかったようでそのまま渡り続け、俺から見て対向車線のど真ん中
に行った時点で信号が変わった。
やばいなぁと思ってたら、4発250が全開加速する排気音が。
信号のタイミングにばっちり合わせてすり抜けしてきた骨250だった。
おばちゃんの直前でフルブレーキして止まってました。
もしも自分だったら…ガクガクブルブル
昨日、信号待ってるビッツがじわじわ前に出ては止まり、前に出ては止まりを繰り返し、
ついにはナナメ前先頭にいたはずの、バイクの漏れと並びました(漏れも停止線越えてたケド)。
「なんだコイツ…?」
車内を見ると、バーサン二人組。話に夢中。
で、ドライバーのバーサンの口が動くとじわじわ前進。助手席のバーサンが話し出すと、停車。
で、またドライバーサンがしゃべるとじわじわじわ…。
口動かすと、下半身ゆるむのかしら?
おっかなかったので、青信号とともに脱兎の如く走り去りました。
>>325 >口動かすと、下半身ゆるむのかしら?
ワロタ
この間朝9時頃外苑東通を走ってた。目の前の信号は赤。
すり抜けをしながらトップを目指していたが辿り着く直前に青に変わった。
トップには3台ほどバイクがいてプチシグナルグランプリを開催。
なんとかトップまで辿り着いて前の3台のバイクの50メートルほど
後方を走っていたのだが、次の交差点のところで2台のバイクが接触し転倒。
駆け寄って助け起こし、話を聞いてみると三台の内先頭を走っていたバイクが
交差点直前で突然停車したらしい(信号を赤と勘違いした?)
そのすぐ後ろを走っていたオフ車は急ブレーキ。しかしそこに
更にその後ろを走っていたスクーターが突っ込んでしまったらしい。
オフ車に乗っていた少年はスピードが出ていなかったせいか道路に
投げ出されはしたもののそれほどのダメージはなさそうだったが、
スクーターに乗っていた少年は半ヘル+グラサンという装備で
路面にダイブしたため、グラサンが割れて顔中血だらけ。
ズボンもびりびりに破けてなかなか悲惨な感じだった。
329 :
328:04/03/02 00:16 ID:9wD8v8ZG
以上の状況からの教訓。
バイク同士の事故はお互いにダメージが大きいためそれ程スピードが
でていなくても結構きつい。
バイクの後方を走る時はなるべく走行ラインをずらして走る。
(これをちゃんとやっとけば接触はしないで済ませられたと思うんだけどなー)
前のバイク(車)だけでなく更にもっと先の状況も見て流れを読むようにする。
前車がトラックなどで先が見えない場合はなるべく車間距離を空ける。
やっぱり半ヘルはこわいわ。安くても良いからフルフェイスが一番だね。
なんて考えてました。あの日からちょっと安全運転するようになった
オサーンでした。長文ゴメ
シグナルグランプリか・・・最後にやったのいつだろ?
そんなので得られるものより遥かに大切なものがあると気付いてから
全然やってないな。
守りに入ったと言いたきゃ家
守りに入ったな
332 :
330:04/03/02 08:51 ID:Ur7/0GAf
>>322 お前さんの対応はグッドライダー。
そのうちその女は事故を起こすべ。周りに対してまったく気を遣っていないし、
安全運転に関する意識が低すぎる。その女に対してはザマーミロだと思うが、
被害者は可哀想だな。
被害者にならないように気をつけようぜ。
どこかで思い出したが、武士だったかな?家の外に出たら九人くらい敵がいるってな。
ライダーの場合は少なすぎる。それ以上いるわけだから気合いれて走ろうぜ。
334 :
774RR:04/03/03 00:29 ID:X1kM0XBT
そうそう、一旦街に出れば誰一人として信用しちゃならねぇ交通環境!
と思えばさ、アフォが幅寄せしようと、ババァが脇見運転しようと、いちいち
腹たてなくて済むってさ、悲しいけど。信用してない相手なら裏切られたって
腹たたんべ。
俺、田舎から東京出てきて今年で15年。
この10年で間違いなく運転マナーが悪くなってると確信する。
特に50代くらいのおっさん。バイク乗りでも同じ。
女はいつまで経ってもアフォ。穴だけ提供しとけ、助は。
亀ですが。
>>318 漏れは右折待ちの時、追突されても対抗車線に出ないよう、
ハンドルをまっすぐ方向に向けてます。車の時も同じ。気休めかもしれないけどね。
>335
それは普通・・・教習所で教わらなかった?
337 :
774RR:04/03/04 02:01 ID:GLoMSQeH
>>334 同意。10年前とはかなり違ってますね。
センターラインのない細めの道を二輪で走ってると
対向してくる4輪は、端によらないで真中走ってくる。
カナリ路肩よりを走らなきゃ行けない時もある。
2輪は路肩の砂や泥なんかで転倒し易いんだから
少しでいいから端によってくれよ・・・。
>>337 >女はいつまで経ってもアフォ。穴だけ提供しとけ、助は。
これにも同意したってことですね?
仮免検定で時間つぶしにみていたら、「高齢者講習」をやっていた。
S字クランクができないのはともかく、広い外周路でセンターラインを割って入るし、
徐行や加速という概念がなくどこも同じ速度。
こんなのが公道走っているかと思うとガクブル。
これからはウソコマークに近づけなくなったよ
>>336 教習所では「右折待ちでは車体はまっすぐに、ハンドルも切るな」と教えますが、
その理由、つまり「追突されたらあんたアボーンだよ」とまでは言わない教官
が多いです。実際、自分も教習中にはそういう理由まで聞いたことなかった
ですし。(4回ほど教習所へ行ってますけど、一回も聞いたことないんですよ)
>>342 同意。確かに週末ドライバーは危ない。
いっそのことペーパーは免許剥奪にしる!
尿もれマークにも見える・・・
しずくっぽい罠
これだけアフォな運転者が多くなったのに教習所は指導方針とか全然換えないのだろうか???
甘すぎる指導と合格基準はなんとかせんといかんと思うが。
実際警察OBが多くいるならいっそのこと全教習所は警察管轄にすれば少しは
マシになるか、、、、、、、な???
どう思います?
個人個人のわがままとか公共心の欠如がそもそもの時代背景にはあると思うが。
349 :
お狐様:04/03/06 22:06 ID:8C25U2GF
わし、JAZZ(50)乗りだが、これをしてます。
バイク乗り(特に自動二輪乗り)に、バイク乗る資格無し
といわれるかも知れんけどね。
1.車の横に並ばない、入らない。つまりすり抜けもしない。
2.50km/h位までは流れに乗って左車線中央を走る。後ろから車がきたら左折合図だして左によって車を先に行かせる。
ただし、対向車接近やコーナーリング中など追い越されると自他共に危険だと判断したら譲らない。
3.一時停止、踏み切りでの停止は完全停止後、左右確認をきちんとやる。
4.車間は余裕を持ってとる。
なお、最近は自動二輪の歩道爆走をよく見かけます。マジェとか金翼とかたまに、忍者が歩道を駆け抜けていくんだが当然俺はやらない。
自動二輪乗りはモラルも技能も高いと、ここで散々言われてたはずなんだが・・・・・?
>>349 ゴールドウイング見たいにでっかいのが歩道を走るのか?
信じられん…
ゴールドウィングで歩道走るヤツは見たことないが、
12Rなら何度か見たな。それもバッタ色のやつ(w
単車専用道路作るべし。
外国では既にあるんだから。
>>353 明石からR2東に逝ったところにちょびっとある。
結構便利だけど時々4輪が停車してて(゚Д゚)ゴルァ!! な気持ちになる。
356 :
774RR:04/03/07 11:31 ID:rlm5+X9r
>354
愛媛の西条にもあったよ。>二輪専用車線
この前ツーリングで渋滞を後目に走って、
すごく優越感を感じた。
それ以上に歩行者の飛び出しが怖かったが。
357 :
774RR:04/03/07 12:17 ID:/wnuRTPw
二輪専用道路ってほとんど自転車・原付自転車のため
358 :
お狐様:04/03/08 00:14 ID:3Lm9zF5v
>>350 環八内回りの陸橋南側ですぐ信号のあるところで目撃したよ。
一瞬、「マジかよ!?」と思ってしまった。
金翼乗りのおじいさんにバイクの乗り方やマナーを教えても
らったのに、アレ見てしまって凹んでます。尊敬と羨望の眼差
しで見てたのに・・・
ちなみに、忍者とか隼といったスーパースポーツ乗りは好き
じゃない。環八内回りで駐車車両やりすごして左端に戻るとき
に忍者に右後方から左側に入り込まれて、接触しそうになった
のと、峠などで流れ無視でフルバンクしてミサイルのように飛
んでいくから。で、結構ビンゴした現場を何度もみてるな。
左に寄るのに右後方も確認してなかった俺のミスなのは間違
いないのだが・・・
>>358 左に寄るのに右を確認しなかったのは別に問題無い。やらないよりはやった方が良いかもしれんが。
原付の左を抜こうとする忍者がDQN。そんな香具師は心配せずともすぐに事故る。
今現在、病院か天国でない事を祈る。刑務所で無い事も祈る。相手が可哀想だから。
峠で流れ無視でカッ飛んでる香具師ってのは、個人的に微妙なのは許せ。
俺は前に車が居たら減速して、車間を取ってるつもり。(コーナー1つ分ぐらいかな?)
SSには乗ってないがなw
峠を攻める多くのライダーは、他人にも安全な範囲で走ってると思うんだけどね。
イエローカットとかは以ての外だし。(危ないなぁ・・・とは思われても、ブレーキを踏ませない運転)
前開けて走ってて、イエローカットしてぶち抜かれた事は車相手なら何度か経験したけど
バイクには横によってハンドサインしなきゃ抜かれた事は無いなぁ。
決して自分が速い訳じゃなく(コーナー2つで千切られたし)フツーの走りだと思うんだけど。
DQNと触れ合う(?)星の下に生まれたのかもしれないね。
361 :
774RR:04/03/08 13:30 ID:pT/LG5LR
>357
そうだったのか……
地元にそんなのが無いとは言え、知らずに
走ってた俺もまたDQNなんだな_| ̄|○
超亀レスだが
>>158辺りに同意。
歩行中も歩いてる場所から
左右に寄るとき、つい後方確認
してしまう。人間用ミラーはないのか?(;´д`)
話題に出てないけど、後に人乗せるとき
気をつけてることって皆どんなん?
漏れはよけいな動きをすな!とだけは最低限
言ってますけど。女にしがみつかれるのは嬉しいが
余り密着されると体重移動もしにくくてかなわん。
あと、地面怖がってバンクさせたときに体を起こされる
のもかなり怖い。
>>362 絶対に内側には倒れないから、バイク体を捻ったり起こそうとしたりするなと。
漏れの場合は、片手をタンクに置いて貰って、もう片方でタンデムバーを
支えてもらう事が多いかな。抱き付かれると腰が動かないから曲らない。
初めて乗せた時に『曲らんっ!!』と喚いた事を今でも言われる。藁
ゆっくりした速度から、徐々に慣れてもらうのが良いのでは?
曲がり角でも最初はゆっくり曲って、バンクに慣れてきたら段々早める感じ。
1人の時ほどの速さは求めないように。
ヘルメットとか上着の種類によっても、後ろの人の恐怖心は変わってくるから、
出来るだけ良い物を着用させてあげると、なお良いかも。(漏れの彼女はX11とa★の革ジャン)
>>363 いいなぁ後ろに乗せる彼女がいるなんて。
>>364 前向きに考えろ。
タンデムが殆ど不可能に近いバイクだって好きなように選択できる幸運を喜べ。
ひざで自分の腰にニーグリップをさせるといいよ
>>365 んだんだ。今度、2stレプに乗り換えようと思って、バイク売るって言ったら
思い出が有るのは判るんだがタンデム出来無いのが嫌だっつって・・・_| ̄|○
自分もFZR買ったのに何故タンデムしなきゃならんのだろうと。。。
368 :
PAN:04/03/10 22:03 ID:8UTx7VPn
>>366 ライダーの腰にニーグリップは重要ですよね.
そのことを知らなくて,昔友人のバイクにタンデムで乗せてもらって,
死ぬほど怖くてもう絶対乗らない!と思っていました.
でも,去年大型の教習で教官のバイクにタンデムで乗らなくてはならなくて,
やだなーと思っていたんですが,ニーグリップを覚えてからは恐怖感が
なくなりました.
370 :
PAN:04/03/12 23:19 ID:REQn95cs
お気遣いありがとうございます.
でも,私自身はその後公道でタンデムすることはなかったので,
乗り慣れたとかそういうことではないんです.
ただ,ニーグリップすると怖くないよって言いたかっただけ.
なんかで見たんだか読んだんだけど、事故は3年周期で起こる(起こす)って
仮に事故する(起こす、巻き込まれる) 3年経つとすっかり忘れ、
安全確認が事故から復帰直後などに比べ、おろそかになっていたり、
自信過剰になっていたりだそうな
372 :
774RR:04/03/13 01:38 ID:IKzKBZfs
四輪教習だと路上に出て何度も実践訓練するのに、二輪は教習所内だけで小手先テクニック教えて終了っておかしいと思った。
16歳で取れちゃうし。
バイクってもっと危なくて責任の重い乗り物だと思うんだけどなぁ。
373 :
774RR:04/03/13 01:51 ID:T1zSw/df
>>372 それは俺も思った。
自分は四輪で充分公道慣れしてるからいいけど、
隣の高校生はこのまま公道出ちゃうのかよ?やばくねぇか? と
原付は簡単なペーパーテストと2時間の講習だけで公道走っちゃうんですよ?
それに比べたら・・・。
>>374 でも面白いよ。
あとは習うより慣れろとか言われてる気がしてw
>>371 つか、3のジンクスだな。
3分:カタくなり過ぎていきなりやる。
3時間:ちょっと慣れたなって油断と疲れが重なってやる。
三日目:適度な緊張が保てなくなってやる。
三週間目:もう大丈夫と根拠のない自信がついてやる。
三ヶ月目:バイクの能力を過信してやる。
三年目:自分の腕前に慢心してやる。
以後三日目から三年目を繰り返し。
……こんなもんか。
377 :
774RR:04/03/13 13:54 ID:cLxps+aN
三菱マークのトラックかバスに出会わないようにすること。
ホイールタックルは痛いぞ!
378 :
774RR:04/03/13 15:14 ID:TQGx32xH
4輪と2輪の両方の運転を経験すれば,互いに何が危ないかわかる。
どちらにもいえることは
油断という隙が危ない
気をつければどっちも危なくはないと思う。
380 :
774RR:04/03/13 15:53 ID:IKzKBZfs
自分は気をつけてても気をつけてない奴がたくさん走ってるから危ない。
381 :
774RR:04/03/13 20:16 ID:CwUkWHnl
一方4輪は、2輪に有るような技量を要求することはやらない。
短制動もないんだぜ。
車庫入れとかは手順を覚えて忠実に実行すれば出来ちゃうから
技量とは言いがたい。
すべての免許にインターン制度導入しれ!
382 :
774RR:04/03/13 23:05 ID:AkB1z1Jl
原付のりなんですが、このスレ読んで、できるだけハイビーム走行をしようと思い始めてます。
それでちょっと心配なんですが、昼間ならハイビームでも他の車両とかに迷惑がかかることはないんでしょうか?
>>382 迷惑だから止めときなさいね。
つかそれ位自分で体験して見なさいね。
384 :
774RR:04/03/13 23:10 ID:p06/YvNj
事故りそうになった時でも最後まで目つぶるな!
385 :
774RR:04/03/13 23:11 ID:AkB1z1Jl
>>383 あ、そうなんですか;
ずっと上のほうのレスで、昼間なら、見たいなことが書いてあったので・・・
>>382 減光等義務違反。2点だったかな。
見てもらうことだけを考えてるから事故を起こす。
相手は見ていない。ハイビームだろうが何だろうが。
自分が相手を見てれば済む事。
>>384 っていうか、ぶつかってしまったとしても完全に事態が終わるまでは目をつぶるな。
目をしっかり開け情報を取り込んで対処せよ。
最後の瞬間まで回避の努力を放棄しないって事は同意。
柔道やってるのに、事故った瞬間目を瞑って身を任せてたら
全身麻痺になっちゃったやつもいるしなぁ・・・
4輪大型仮免で路上教習中なんだけど、気づいたのは後方にいる無点灯の2輪はほとんどみえないこと。
特に雨天やくもりはみえない。
漏れは2輪では冬場近所回りのとき充電のためOFFにしてることが多いんだけど、
トラックの後ろにつくときは点灯するようにしたよ。
390 :
52Y:04/03/14 01:23 ID:FIksTiqE
ライト点けるかどうかは、その時、その時の「自分の判断」だけど。
(歩行者も含め)対向車や前走車が居る場合、ハイビームにはしないってのは
キッチリ守ってる。違反点数だけの問題ではなく、相手側の幻惑防止も含めてね。
(ハイビームで「おらおらぁ〜〜!!」って走ってるヤツみると、オマエ前見て
ねぇだろ!って思っちゃうわさ)
ま、
・危うきに近寄らず (トラックの後方とか、ヨタった車の後ろとか)
・適度な存在主張 (バイクは昼間もライトオン ←昔 のりピーが宣伝してたね(笑))
・「急」のつく操作をしない (当り前だな)
・体調の悪い時は、ムリしない(これも当り前かな?)
・女子高生が居ても、よそ見をしない(某スレの住人にぶっ飛ばされるか?)
を心がけていれば、かなりの災難から逃れられると思うでし。
みなしゃん、安全運転でいきましょ〜〜
391 :
774RR:04/03/14 01:26 ID:/0TLRPRX
>>384 このスレで久々に目からウロコが落ちた気がする。
ヘッドライトを黄色にすると、だいぶ目立つような気がする。
394 :
774RR:04/03/14 12:00 ID:AhMY98R8
そうだね、折角ライトつけても「オラオラ!」で身勝手に走ってたら
やっぱり危ないよね。
急のつく動作って言うのは、操作をしなきゃいけない瞬間を逃しちゃってる
場合があるよね。注意力が散漫で判断遅れとか。
あと、操作して挙動が乱れるまで本人は「急な操作」って言う認識が
無かったりするから、言葉の上で急のつく操作はうんぬんと言うのは
机上の話になりがちだね。
暖かくなってきたので、大胆な服装の女子小学生に見とれてしましますた。
>>394 小学生ってあんた・・・
っていう僕は、今日、歩道を歩くミニスカ女子高生に見とれてしまった。
脇見は危ない。
女は地味な服装を汁!といえば自己中になってしまうか。。。
渋滞でトラックの後ろ後を30km/hほどで走行中、空いてる左車線へ出ようと
ミラーを見て安全確認→そのまま行こうとした瞬間トラックがブレーキ。
クラッチレバーが荷台の角に接触、左にハンドルが切れて漏れは前に投げ出されますた。
ダイブ時に左ヒザを荷台にぶつけたものの残る手足で妙に華麗に着地。
立ち上がってバイクを起こし、「大丈夫か?」と聞く運ちゃんに「はい。すいません」と答え
すり抜けで逃げるように離脱しますた。
ちなみに荷台からハンドルまでは1mありませんでした。(;´Д`)
遅いからとあまりにも車間距離を詰め過ぎた漏れのミスでございます。
398 :
774RR:04/03/15 18:33 ID:7WOfPGZG
やっぱトラックの後ろは危険やね。
トラックの後ろが危険と言うよりも単に車間詰めすぎてただけだろ。
1mってあんた・・・徐行時でも危ないよ
400 :
397:04/03/15 20:45 ID:7Gdtdvye
>>398-399 そうです。漏れが悪いんです。
ついでに補足しとくと、三車線の左から真ん中の車線(トラックの後ろ)に
割り込んで、すぐ右に抜けるつもりだったのであんな距離になってしまいました。
快走路からいきなり混んだ道路に入ったので、速度の感覚がズレてもおりました。
また、列の先が詰まるとゆっくりと動いていた車が前の方から順々に止まっていくことも
予想すべきでした。
>>397 あなたの失敗はこのスレを見ている人の教訓になります。めげずに楽しいバイクライフを送りましょうね!!
>>397 とりあえず命があって良かったですね。
自分はトラックに引っかけられて転けたバイクに後続車がつっこんできた事故を
何度か見てますのでそういう話を聞くとカグブルです。
403 :
774RR:04/03/18 00:08 ID:zkT6nTDA
公道デビューはまだです。
質問なんですが原付って法を守りどんな道でも30キロ走行と
クルマの流れに乗れる速度ってどちらがいいのでしょうか?
やっぱ30ですよね?
法遵守しても車の流れに乗らなくても
原付は大通りに出るべきではありません。幹線道路を通らずに
裏道ルートでの目的地到達がベターです。
>>403 すいている道で練習しなされ。
最初は怖くて60もだせん。
経験上、流れに乗ったほうが安全。
だけど70で流れているようなところでは、法廷速度で。
ま、幹線道路はでないほうがいい。
幅寄せされても、大丈夫なぐらいキープレフトで。
原付は道路の隅をはしらないといけないって法律は無い。
バックミラーをみつつ、後ろにきたら譲らないといけない。
>>405 > だけど70で流れているようなところでは、法廷速度で。
いきなり30km/hに減速?w
つか、原付の(法規遵守)運転は自動二輪より難しいと思う。
ものすごいスピードで流れてる道路とかは出たことないけど、基本的に左端(路肩)走ってれば、勝手に車が抜いていってくれるからそんなに危なくない。と俺は思う。
すり抜けもしないし、左端で40-50km/hくらいで走ってます。
408 :
403:04/03/18 11:10 ID:zkT6nTDA
やっぱクルマが少ない道が安全ですね。
でかい道は避けるようにします。
>>408 細い道なんかは飛び出しとかにも気をつけてね
流れにどうしても乗れない速い道はあえて流れに乗らない。
道幅が広いだろうし40`程度のふらつかない速度で普通に走ってれば勝手に抜いていってくれる。
がんばったあげく速度差が少ない状態でヌルーっと抜かれるのが怖い。
細い道では飛び出しが怖いので左端に寄りすぎない。
いつでもブレーキをかける心の準備と止まれる速度で。
狭い道でつっついて来る車が来たら(内心ムカつくがけっこう多い)
減速しながら合図をだして左に寄って先に行かせる。
正直404が一番正しいと思われ。
あと左端は止めとき。まぁこれは原付に限らず。
バカ4輪は左後どころか横すら見ないから巻き込まれるぞ。
あいつらウィンカーの役割なんざ解っちゃいねぇし。出せばイイって
もんじゃねーんだよ。ハンドル切ってから出しても遅ーんだよ。
出したら曲がってイイって思ってんじゃねーよ。
後続に「これから曲がりますよ」って解らせるもんなんだよ。
本当に頭悪りー奴多すぎだぞ。4輪乗り。
ミラー、ステップ、カウル、ステーで5マン超えコースなんだよ・・・
しかも当て逃げ(-_-メ)
>>403 あと信号待ちですり抜けて先頭まで行くと飛ばさなきゃ辛くなるけど
どうせ抜かれるなら車列の後に並んでのんびり行けばいい。
自分より速いクルマやバイクの前に行こうとしなければ幾分か気楽になるよ。
無理しないのが一番だよ。気をつけてな。
>>406 そうそう、3秒以内に減速。
冗談ですよー。
>>411 漏れは妙に遅い車は気持ち悪くてなかなか抜きにかかれない。
あいつらの多くは道を探しながら走ってて、「おっ、ここだ」って感じで
ウィンカーを出した瞬間曲がるからね。
右折か左折かも全く読めないから警戒しながら後ろを走るしかない。
けどそういう時に限ってただ遅いだけだったりする。(w
>>382 亀レスでスマンが、
ちゃんと光軸を調整して、自分の目でみてまぶしすぎないことを確認したまい。
その上で、自己責任でハイビーム走行するのは別に悪いことではないと思う。
対向車からの視認性は明らかに向上するからね。
確かに法規を厳格に適用するなら減光義務違反なのかもしらんが、
安全と法規を天秤にかけたら、このスレ的には安全でしょ。
そうじゃなくて、相手に眩しくて迷惑かける前に自分で気を
付けるのが肝要、って事。それに視認性云々もハイビームに
した所でそもそも相手はコッチを見てないという前提ですから。
>>414 そう、自分のペースで走ってるというか、流れに乗ってないというか。
そんな車を前方に見つけた時はあまり後ろを走らないほうが良いですね。
土日に限ってそういうのが多い。
俺は一昨年の秋、自走で浦和〜神戸往復したり、善光寺だとか行ったけど、
大通りでも別に問題ないよ。ここは慣れだと思うが、俺だけの留意点を上げ
とく。まぁDQN確実かもな
1.スクーターでもかまわないが車体は大きめの奴がいい。
(車体が大きい奴は大抵足回りもしっかりしているから、ふらつきも少ない)
2.とりあえず左端ペタペタはやめとけ。左から飛び出す馬鹿に当たるのと、
車にむやみやたらに追い越しさせるのを防げ
3.ただし、道路状況によっては自ら後続車に譲れ。善良ドライバーをDQNに
変身させてもいいこと無いぞ。
4.流れには出来る範囲で乗れ。追い越ししにくいと文句言う四輪乗りも多いが
車の性能からすれば原付をぶち抜くのは造作ないので気にしないほうがいい。
出来るだけ車との相対速度を低くしたほうがいい。
俺的な目安はえわkm/h位。でも他の原付に抜かれるが・・・
5.原付ではすり抜けはやめとけ。よっぽど渋滞していて車が動かないのならま
だしもすり抜けした後、車の前をふさぐのはDQNのやること。
もちろん、歩道爆走・信号無視は即DQN認定だ。
歩道に行きたきゃエンジン止めて、引いて歩け。
以上
>>416の言うことには同意してるよ。
ただ、見えてて止まる人と全く見えてない人の間に、
「見えてるけど距離の目測を誤って突っ込んでくる人」ってのがいる。
この層には、ハイビームもそれなりに有効でしょ、って言いたいだけ。
421 :
774RR:04/03/20 17:08 ID:p8k6WI9T
とりあえず敵を作らない運転してます。
信号ですり抜けて前に出たら、片手あげます。後続にどうもって意味で。
挨拶として通じてるかは微妙だけど、とりあえず後続は注意するし
もしかして「知り合いかな?」とか「周囲に仲間がいるのかな」って心理になるとは思う。
バイクは確かに加速は良いけど、車だってムキにさせたら
普通のセダンでも軽でも充分プレッシャーを与える加速はできるしねぇ。
こっちだって発進からいつまでも加速できるわけじゃないし。
大ちゃんメットのTC-1被ってれば誰も煽ってこない気がする。
>>421 敵を作らない運転には同意。
漏れの場合は先に出たらやや見切り気味でスパッ!と発進・加速して
車の発進を邪魔しないってのが誠意といえば誠意かな。
それでもムキになってるのか急いでるのか追いついてくる車がいたら
先に行かせて次の信号では後ろにつく。
挙げる必要は無いが、挙げた方が良いにこしたことは無い
ホーンかハンドル持ちながら指だけ挙げるぐらいで良いんでないかい?
狭い道を車ですれ違いざまにやるぐらいな感じで。
427 :
774RR:04/03/24 14:09 ID:XZLmxNlf
無事故祈願上げ
428 :
774RR:04/03/27 02:31 ID:fB4UfDZs
>>428 面白い、あとでじっくり見よう。さて寝る
原付と小型二輪ではかなり事故率変わる気がする
小型2輪免許を取って小型2輪に乗るというのも、
事故率を下げる工夫と努力じゃないかな
まだ寝てなかったり。
>>430 前にどこかで見たデータだと死亡事故率は排気量が増えるごとにどんどん上がってたり。
免許の更新のときにも大型2輪で死んでる人が多すぎでどうたら言ってたなぁ・・。
432 :
774RR:04/03/27 02:49 ID:2uu44LSM
乗り方次第だね
事故る香具師は何を乗っても事故る
が当然ながら、上級免許を取る気も技量も無い人間は
事故率は高い
>>431 「死亡事故“率”」ってのはちょっと注意を促す意味で意図的に出した
統計っぽい気がしないでもないな。
大型乗りは原付き乗りより圧倒的に少ないし、死亡のみのカウントだし。
まあいざ事故ったら死亡する確率は高いんだろうけど、事故の件数自体は
原付きより圧倒的に少ないだろう。
434 :
774RR:04/03/27 11:00 ID:G8B/jgYR
>>432 上級とはどこから上級なのですか?
大型ダンプ乗りの事故率は低いのですね?
435 :
774RR:04/03/27 11:11 ID:PF/4Rxx8
JAFメイトの4月号に踏切事故の特集記事があって、
その中に電車と衝突した当事者別の事故件数のデータが
乗っていた。出典は財団法人交通事故総合分析センター。
それによると、平成4年から同14年までの事故を見ると
いずれの年においても原付が当事者となった事故件数は
自動二輪車それの3倍から5倍もある。
運転者の所持免許別ではないので、原付の当事者が
自動二輪免許を持っていない、とは言えないが、
踏切内での立ち往生という状況を考えにくい原付で
それだけの事故があるということは、
特攻型の事故が多いと考えられ、その根底にあるのは
軽い気持ちで原付に乗っている運転者にあるような気がする。
バカは死むってことでFA
437 :
774RR:04/03/27 15:06 ID:5ijitgRl
原付事故が多いのって16になりたてDQNが暴走するからだ
お、また原付2ケツがダンプに轢かれてミソチになりますたニュースが
まぁ一般的な意見を言うとすれば
「走行中のメーターの針が差す数字の増加とともに、
死亡する可能性も上がって行く」
と言えるかもしれんね。
スピードって一種の麻薬みたいなものかもね。
440 :
774RR:04/03/27 17:07 ID:HRGXBUXF
統計持ち出すのもイイが、原付と自二では、ユーザ数そのものの
絶対数が違いすぎる
だから、単純に事故件数だけで論ずるのはどうかと
>>439 んで、人間スピードが出る乗り物に乗ると、出したくなると。
だから大排気量ほど事故ると悲惨と。
>>440 自動二輪の10倍以上原付はいるからねぇ。
一見原付海苔が事故起こしまくりに見えるのも仕方がない。
確立がそんなに問題なの?
実際に原付海苔が事故起こしまってる訳だしな
>>442 確率は重要だろ。
「バイク(125cc超〜)乗ると死ぬ」っていう世論?もわかるよ。
俺の親戚、友達の従兄弟、恩師の兄弟、と結構バイクで死んでるもん。
台数が問題なら圧倒的に多い普通車が起こしてる事故を重要視して
それほど多くないトラックとかの事故は無視ですか?
事故を確率で考えるなら、台数なんかより総走行距離で出すほうが妥当じゃないかって思うけど、
んなデータどこにもねーわな・・・
台数云々なら統計学で計算すればいいのに
447 :
330:04/03/27 22:42 ID:H0P7gNPj
パンが無いならケーあら何なさるの私を誰djjyうbmでぃ
でもね、空間認知能力がある人間は原付でも事故らないですね。
ココで懺悔します
先日のことです。赤と黄の点滅の交差点、俺は黄色の道から左折です。
徐行しながら右を確認。タクシーが停止しました。左折開始です。
そして左折しながら横断歩道にいた歩行者を発見。
徐行の定義通り、「すぐに止まれる速度」だったので衝突はしませんでした。
歩行者側は驚いて「すみません」と言って去っていった…
確かかに俺が歩行者の立場だったら同じことを言うかもだが、、
すみません、悪いのは左方確認を怠った僕なんです
まだ免許取立ての初心者なんてのは言い訳になりませんが自分がまだまだ未熟だったってことですね
どうも低速バランスが苦手で確認が間に合わなかったりします。免許取得後も練習しなきゃですね。
ココに書き込むことで安全確認への意識レベルを上げて行きたいと思います
450 :
お狐様:04/03/28 09:36 ID:uzwwDwKI
原付は事故が多いと騒いでいるようだけど、台数あたりの事故率を
見ないと本当に危険かどうかは判らないぞ。
確かに台数が多いから一定の比率のDQNであっても、DQNが目
に付くだろう。だからって言って原付乗りはすべてDQNと断定する
視野の狭い奴は議論に参加して欲しくないわな。
それに、事故死亡率が原付の約倍(記憶モードすまん、イタルダの
ページにあったはず)も、道路交通では完全なマジョリティなわけで
殆ど問題にされないというのもおかしいわな
451 :
774RR:04/03/28 22:46 ID:8bX0eMlp
今日、母(50歳台)の運転する車の助手席に乗っていた。
走っているときに、「後ろからバイクが追っかけてくるー」って母が言ったので
後方を確認したら林道でも行きそうなジェベルが普通に車間距離をとって走っているだけだった。
「なんかライト付けてるし、怖い。」とか母言い出した・・・ ジェベル乗りは安全運転しているのに。
何かそれ聞いて世間の4輪乗りからは、バイクって多少の威圧があり
ヘッドライト常時点灯も知らない程度の認識なのかなぁって思った。
もちろん母にはヘッドライト常時点灯の説明はしましたが、この説明がもう2回目なのが悲しい…
最近スズキのツインが気になり始めたが、
この車はかなり小さいボディで交通事情に適応できるのかちょっと心配。
>>451 スレ違いだが、
俺が思うに、セダンはかなり普通車の中でも安全性が高いと思う。
だてにケツ突き出してるんじゃないんだ、ってことですね
コンパクトカーはオカマ=後部座席の人あぼーん、な設計だしなぁ。ツインは2人乗りだが。
あと横からの衝撃にも弱そうだ。バイクと比較すりゃマシか。
あのくらい小さいとバイク感覚で乗れそうでいいな。死角や巻き込み少なそうだ。
値段もビグスクと大して変わらないし、維持費も軽だから安い。
タンデムスタイルの車って出ないかな?
>>451 バイクに乗ってても、後にバイクがいるといい気がしない。
バイク相手だと同じ車線内で追い抜く奴多すぎ。
いきなり横にいて、びびったことがある。
>>454 それわかる
人がマターリ走ってんのにいきなり追い越しかけるやついるよな
>>453 2人海苔のスマート海苔ですが、後方死角が意外と多いです。(ツインも似たようなものだと思う。
Cピラーがでかい車はみんなそうだと思うが。)小さいから見えてるとも限りません。
基本的に追い越し・追い抜きをかけるときはドライバーは見ていない、と思った方が安全じゃ
ないでしょうか?
そうそう、昨日もトンネル抜けた後、対向車から何度もパッシングされたっけ・・・。
常時点灯になって、もう何年経ってるんでしたっけ?(7,8年?)
知らないドライバーが大杉。
457 :
774RR:04/03/29 17:39 ID:yRw+8itc
>>453 メッサーシュミット(?)がタンデムスタイルでつよ
>>456 トンネル抜けて・・・ 後ろのシートに・・
子犬が飛び出してきても自爆して死なないこと。
>>459 人間が飛び出してくるよりかは、幾分ましだけどな。
犬轢いても罪には問われない
>>460 教習所で犬やネコが飛び出してきても急ブレーキふまずにひき殺してくださいと言ってる教官がいた。
確かに罪にはならないか倫理的にどうもと思ってしまう漏れは甘いのかな?
まぁ車の話がからバイクだったらブレーキしなくとも轢いただけで転倒しそうだね
>>461 急ブレーキ→ロックやスピンして他の車や歩行者に激突がマズーだから。
463 :
774RR:04/03/30 01:42 ID:7rlrzDtS
>>462 いや、そうなるからってのは解ってるんだけどね、、
動物を犠牲にしてしまうのがやっぱ抵抗ありますわ…
「あ、ネコだ。いいや、ブレーキしたら危ないし轢いちゃえ!」
とか思いたくないし…鬱
てもそっちが安全だってのは解ってるわけです
南無阿弥陀仏…
>>463 まぁ、教習所ってのは事故らない運転の仕方を教える場所だから仕方がない。
二輪だと、中型犬以上を跳ねたら間違いなく負ける(コケる)しな…
どうせコケるなら前からつんのめるよりは、腰から落ちて滑った方がダメージ少なさげ。
こかすつもりで動ける状況なら、滑る方向もある程度はコントロールできるだろうし。
止まれるなら止まる、回避可能なら回避、無理なら(比較して)安全な方向に転倒。
スパーンと飛ぶのは、もうどうにも避けも止めもできない時だけだ…
なんつーか、漫画で実は良い奴が死ぬお約束パターンで
子犬が…と書いたのだが意外とマジレスされて焦ってるヨ。
瞬間にあれこれ、出来るのなら跳ねることは無いよねw
どーにもなんないから、急ブレーキかそのまま行くわけで。
普段から気をつけるなら出てくる可能性のある場所では
自分の技量で減速できる速度で走るくらいだなぁ。
人の飛びだしと同じだけど。
犬ネコが人と違うのは人が出てこないような草むらから突っ走ってくることもあるね。付け足し。
人間なら閉じかけの回転扉に柵越えて突っ込まないと思う。
躾のない餓鬼は畜生以下だな
>>463 そういうときは「ネコふんじゃった」歌えばいいよ。
俺はイヌの死体踏んじゃったけど。
幸いこけなかた。
ネコは飛び出すのが習性というか…
こっちが存在に気付いてるときでもギリギリになって突然横断してくるね
471 :
774RR:04/03/30 23:00 ID:pzq0co73
バイク事故の原因別で、対自動車事故ジャンルの栄えあるベスト・ワンに輝く
のは、スピードの出し過ぎや、交差点での右折・出会い頭を抑えて、ダントツ
なのが、なんと追突だそうだ。
そうなんだよな、携帯やミニスカのネーちゃんに気を取られて前をよく見ずに
運転してるドライバー。こっちが、いくら気をつけてても後ろから追突された
らどーしようもないし・・・
>>471 車間爪杉での追突じゃなくって、される方が多いのか
正直俺はバイク乗車中芯でもイイ。求職中職無し。悲しんでくれる人無し。生きてる価値無し。
誰か信号待ちしてる時にでも突っ込んでくれないかと乗る度に思ってる。
ジサツだと保険金降りないし。せいぜい俺の命で得た金で老後を暮らしてくれよ。
家も建てれない、孫も見せてやれない、アンタ達に毎日目障り呼ばわりされてる不承の息子
にできる最初で最後の孝行だ。
居眠りだも脇見でもイイ、アホ4輪乗り達よ、前途ある若者や悲しんでくれる方達を殺すなら
俺に当たって来い。大歓迎だ。
但し即死出来るよう、中途半端に生きないよう、速度は高めで頼むね。
474 :
774RR:04/03/31 00:53 ID:zYGoOg5X
>>471 そういう意味では信号待ちの車列にならばずにすり抜けして先頭に出るのは
むしろ安全とも言えるね
475 :
774RR:04/03/31 00:55 ID:zYGoOg5X
>>473 もし君さえよければ、俺のバイクの燃料になってくれると、ガス代が助かるのだがw
>>461 法廷速度守ってるバイクに突っ込んで轢かれそうになる低脳な猫は
おまいが急制動で避けたとしても、近いうちに他の車に轢かれるから安心汁。
>>473 釣りだと信じて書き込むけれど
あんたはここへカキコ出来るってことは、パソコンが使えるし
バイクも運転できるんだろう?
いまあんたのまわりにある、色んな人の意見や思想はこの際無視して
「自分のホントにやりたいこと、したいこと」ってなにか考えてみるといい
時間なんて何年掛かったってかまうもんか、それが見つけられるならな!
それでもだめだって言うなら、ちょっと考えてくれないか?
「このまま死んだら 俺は笑って死ねるだろうか?」ってさ
生きてるだけでもラッキーなんだぜ?
人生楽しんだもん勝ちだよ(^∀^*)ノ
478 :
774RR:04/03/31 02:45 ID:BNsZ4Kxi
|\ /\ ム_ ハ _r-⌒ `ト,
ト、 | 「 ̄| V´r-、`Y | ト、 r( ⌒)ー'7
「 ̄|、 ノ | └一ト、`ー' ノ | / | (` _,-一一--、___ / /
.| |├'´ ̄ __」  ̄´ V L__(_-――'--i ,ヘ ` V / /`j
、| | L-一i | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ __,―T~,ヘ, ̄ /ム_` / /'´`i ,ヘ / /
| | / ̄ └、 └一一 ̄ ̄| `(, |/ン-、ー| レV/。_,_」/ ,イ| レ'´/ / /
| | i i ̄| ト、`<^\ | `,ヘ」 'ー゚-`~ ´、 L__/ノ |__/ L/
| ト、`こニノハ/ \ | ! (`、 ノ、_ノ`ー-、/Y ,_
∧ _| \ / /\ ヽ | `ー、トvレ'ンr仁ニ] 〕 ,ノ i、_)
/ `'´ V / ヽ | / `ゝ,_ `、`⌒'´ノ"/-v-一、____
| ,へ, i r'´。 ̄_> | { _,>'゙こ,"゙"/゙「`i `、 _  ̄
|/ \ ハ Vー'´ ̄~ レ'⌒i / ̄`i `iー、`"´r'´ ノ `、  ̄
| r' ̄。`ヽj `' / ^) | | `i `、 i / L_r、___/)-
>、|└'´ ̄~` ,_ -y'彡 i / | └、 `ー、_」ノ レ' ム_/ム-、
-、`i r一->、_ノ`、(彡彡 Y´ `i、 、 `、 _」 r ´_rニ,
、_ { / ,レ、_,ivゞ,、彡 ノ |`、 \_ >'´ ̄ ̄ ̄ ´ -=ニ´
、 し i /`'゙{'"~ ト-、| };}ゝ / ヤマラー `i \ ,rー'´ _,-T--'´ ̄ ̄
. `ーL__、\ };} | | {;{ / |`ー-'`、 __,-'´ |
`ー、_{;{_」 ,L,ノ'´ | `ー-'´ ̄ |
,r一、____」 `ー┘ト--'´ ̄`ヽ, | |
'´ ` ´ ! `i | |
>>459-470 ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. ;,
;; ● ● ;:
彡;. (_●_) ミ テメーら犬の命をなんだと思ってやがんだ!
.,;' |∪| ,;'、
.;' ヽノ ;:
;: ';;
480 :
:04/03/31 10:41 ID:ui3YF4UZ
<ヽ`∀´> 食料ニダ
やっぱりドキドキするほどスピード出すのはよくない。
止まったあと、だいぶ毛が抜け落ちてると思う。
::::::/ .:i i:. | i i i. i j.i
:::/ ..:i. .:::l .::ト .| j、,,LiL_!:. |:. /,'
:/ ..:::l-‐/|''7!´!!:.. ./:../リ⊥:|`ト..::/::.//
'::: //L!二l:メ:|::|:::/::::/ィ^!|`刈:::://
::::..::::/l/レ/{´ .!i |/ レ′!し'! /!|:/
::::::|ハ! l |:ヽ.ィ1 lゞ!| l|′
::レニ1! ヾソ:::j , ヾ‐' !l
>>482 ヾト{ヾ,,U ` ̄ ,.. ___ / | お願いだから・・・禿げないでね。
:::::!:|: ! l\ ヽ__ノ /ヾ L.. __
:::::!:|: ! l:: :|`ヽ、 __,.ィシ'"´..:..:; --へ、
:::::l:|: | |:: :|::::::| /::::..:..:../..:..:..:..:..:..:ヽ
484 :
774RR:04/04/02 22:14 ID:Ufgrf3j9
>>461-464 いっそのこと、教習所では正しい転倒の仕方とか、速度別転倒方法、
転倒による危険回避の方法など、実技の教習で安全な方法で教えてくれれば、
役立つと思うぞ、かなり。
また、30キロくらいでこけてもこれだけダメージがありますなんて
体験すると、スピード違反抑止にも効果あるとオモワレ。
>484
教習段階で障害者を量産したいのかい?
486 :
774RR:04/04/02 23:54 ID:mFSICwO4
現実味は無いが、それやったほうがいいね
馬も落馬の仕方から習うって聞いたことがある気がするし
スノボもこけたところからとか聞くし
教習所で3回もコケた俺はアレなのか。
クランクで一回、Uターン練習で一回、スラロームで教官に半クラ使ってみろとか言われて一回
>>487 俺なんかもっとこけたぞ!!
こける為に教習所に行くんだからそんなもん。
>>487-488 教習所でよくこける人って公道出てからはどんな感じですか?
俺は教習所では1回もこけなかったけど、
かと言って、全然うまくないし、公道走ってると不安の方が多い。
公道出てからも1回もこけてないけど。
>>489 台風の中走ってて、幅寄せされて転倒した事が一度。
知り合いのバイクに乗ってて、ナニが起こったか判らないけど(記憶が無い)転倒した事が1度。
タチゴケなら何度も。
まぁ、下手なんだけど、走り方によるのかもしれない。
結局、練習中なんだから転んで当たり前。
公道で転ぶのは人に迷惑を掛けるから出来る限り辞めましょう。
不安は当然ありますよ。
>>489 立ちゴケは結構やってるけど、まともにコケたことはまだない。
原付のころは一度ズサーやったけど。
492 :
774RR:04/04/03 06:23 ID:3AWmtwY5
484ですが、
>>485 実技の教習で安全な方法で教えてくれれば、とかいてるだろが、
よく嫁。
493 :
774RR:04/04/03 06:32 ID:3AWmtwY5
オレは、後ろから車で轢かれて1回(痛たっ)。公道で中学生の登校の行列
の前でコーナーリングに失敗して1回(赤面っ)。採石の多い未舗装の道路
を走行中にハンドル操作を誤って1回(ヒヤッ)。 その他、単独で公道上
で数回(泣き)。
以上、ウソは一切ございません。
>>489 不安があるから転倒しないで済んでるんじゃないかな?
それはいいことだと思うよ。
>公道走ってると不安の方が多い。
なんの不安も抱かずにバイク乗ってる奴はすぐ死ぬよ
それでいいと思う
>>484 ミニモト使ったダートでの練習があったら効果的だと思うが
小回りで数回こけたな。
実際に自分のバイクでったら押してこまわりするってばよ・・。
エンジンガードつけたいけど、レプリカのっているんじゃぁなぁ、無理。
急制動のマジごけは結構ヒヤッとするね。
怪我すると事件だし。教習所的には。
テールスライドで2回
コーナリング中の握りゴケで2回
立ちゴケで2回
とりあえず人様には迷惑掛けてないのと身体は怪我してないのが救い
阻止
とりあえずブレーキの練習は重要だ。
車は4つのタイヤで安定+ABSで何の気無しに急ブレーキしやがる・・
今日後輪跳ねさせたよ・・。(ロックしないで済んでよかった・・)
そういや教習所の急制動でリアロックしたやつを見たことアル
CB400SFがズサーしてたよ
もしフロントロックならとんでもないな…
503 :
774RR:04/04/04 06:08 ID:d35bSbxk
借りたCB750Fに乗ってて、まず思ったのが、大型バイクといえども
急制動して後輪ロックしたらカブと同じ感触だった。
乗る前の取り回しの重さが信じられないくらいの軽薄さ・・・不安。
所詮、バイクは2輪なのだ(当たり前)ハガキ2枚程度の接地面積しかな
い不安定さがよくわかった。
ハガキって…、どんなタイヤ履いてるのさ。普通は名刺大程度だよ。
>>504 うぉ、名刺大サイズしか接地してないのかマジかよ…
おっかないんでもうバイク乗るのやーめた。
506 :
774RR:04/04/04 11:47 ID:d35bSbxk
>>505 だから、特注ブレンボ製強力ディスクブレーキ(あるとして)を採用しても、
前後輪がロックするだけで意味ないす。
それよか、ABSのプログラムをインテリジェント化して、バイク特有の路面
状況とか、車速、バンク角、前後のウエイト比などを最適化させたチップが開
発できないものかとおもわれ。
507 :
774RR:04/04/04 11:49 ID:d35bSbxk
追加。
そーゆの、ブレーキアシストっていうのかもしれん。
話を戻して恐縮ですが、犬が飛び出したらと言う話。
警察や安全協会、教習所などが教える事は、そのような飛び出しが
あっても事故にならないよう、速度を落として注意して走りましょう。
と言った所。
4輪の教習では短制動をやらないのも、急ブレーキが必要な運転をし
てはイケマセン。だから急ブレーキが必要ではない運転をしましょう
って事で、そんな運転をすれば短制動は必要は無いからやらない。
正論と言えば正論だが、こう言う事を真顔で言っているうちは
絶対に事故はなくならないな。
ある4輪のスレで海外の事故の画像が出ていた。
人がグシャグシャに成ってるはっきり言ってグロ画像で、普通なら
だまして見せたりするようなものだが、内容がグロという事は書い
てあるリンクを、なぜかみんな見に行って「こういうのを見ると
さすがに無茶な運転は、、、」と言うような話になった。
時にはこういうショック療法もいいのかも知れない。
教習所とかで見せるのが良いかも。
509 :
774RR:04/04/04 13:15 ID:d35bSbxk
>>508 たしかに。
ある安全ドライビング番組(昔のあるあるだったか)で、危険予知と事故回避
をテーマにやってたことがあった。
内容は、タレントが教習所や免許センターにあるバーチャル運転マシンを操っ
ていて、物陰からの飛び出しや交差点での出会い頭のとき、あなたならどうす
するみたいなものだったが、ほとんどの参加者はバーチャルで事故ってた。
司会者は決まり文句で、もう少し安全確認をとか、速度を落としてといってた
が、ドライバーのほとんどがパニクッテハンドルをでたらめに切ったり、事故
ってから、ブレーキを踏んだり(おそいっちゅうの)してたが、中には
510 :
774RR:04/04/04 13:24 ID:d35bSbxk
そのまま、目をつむってハンドルから手を離して頭抱えてるひどいヤツ
もいた。
現実の事故のとき、そんなことをされちゃ、轢かれた人間は間違いなく
逝ってしまうぜ。
そこで、思ったのだが、もし不幸にして事故るか、事故りそうなときは
最後まで現実から逃避するのじゃなくて、最後まで最善の危機回避行動
を諦めないようにすべきだ(ライダー&ドライバーの義務)と思った。
そのためにも、短制動や衝突事故の実技教習は意義があると思うのだが。
犬や子供が飛び出してきてもまったく慌てないで済むような速度って、いくつだ?
せいぜ20km/hくらいじゃないのか?
512 :
774RR:04/04/04 13:45 ID:4RVFIQD3
2ちゃん全体でもまれに見る良スレだな
513 :
774RR:04/04/04 13:51 ID:k+Dzxpvo
バイクは急ブレーキかなり怖そうだな。
あと短制動は教習所でやったけど?場所で違うのかな?
514 :
774RR:04/04/04 13:58 ID:/GssISeI
あ、言われてみたら四輪でも急制動やったなぁ。
ただし教習項目に含まれているだけで、卒検には出ない。
二輪と違って急ブレーキでバランス崩して転倒したりしないからね、
いざというとき力いっぱい踏めればよし。
515 :
774RR:04/04/04 14:03 ID:BHQgLBdv
フィンランドだっけな。
運転免許に(二段階)インターン制を設けたんだよ。
一定期間運転後、また教習所でスリップ訓練や急制動、
立て直し等を学ぶんだって。
結果は18から20歳までの若年層では逆に事故が増えたんでつ。
21歳以上では効果があったらしいが、新規免許取得の大半は20歳以下。
理由としては「技術習得による過信」の可能性が高いって。皮肉なもんだよね。
危険でも減速しなかったり、公道で限界を試そうとしたり。
典拠「現代社会の産業心理 福村出版 1999」
516 :
774RR:04/04/05 15:12 ID:eEnJcTJ+
左折大回りで併走してたこっちにジリジリとよってくる
直進レーンに行きたかったのか二車線を斜めまっすぐに変える
若葉つけたウンコマーク2市ね 意味も無くブレーキ踏むな
517 :
774RR:04/04/05 15:40 ID:IKvjnvvj
24 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/04/05 14:44 ID:G6O6VHI7
> 「暑い沖縄で、フルフェイス(頭全体を覆うタイプ)を
> かぶって原付きに乗れ、というのは無理があるかもしれない」
半ヘルは通気性悪い(というか無い)から
きちんとしたフルフェイスよりも頭皮がムレて余計暑いと思うのだが。
まあ、 メットの値段って自己評価による頭の値段なんだろうね。
518 :
774RR:04/04/05 15:48 ID:IKvjnvvj
>>517 そう思う、自分の命に対する自覚の現れだからね。
やたらと高いのかぶれとは言わないけど、安い半帽(と呼
ぶと歳がわかるね)かぶってる奴、さらには首掛けなんて
事故に対するリアリティーがまったく無いんだろうと思うな。
こういうのを車でひき殺しても、家族からは人殺しとか言わ
れるんだから困ったもんだ。
ごみ収集車の後ろはなるべく走らない。油分の混ざった液体が路面に垂れていたから。
前を走る空荷のダンプやトラックには注意する。追突回避というわけ。
4輪のBMWには気を付ける。DQNなドライバー多し。
521 :
774RR:04/04/05 18:45 ID:tftkhwx7
ってか高級車の後ろは恐くて走れない。
522 :
なんちゃってアメリカン:04/04/06 00:48 ID:QB25xdVN
私の場合はとにかくブレーキの練習はバイク乗るたびに必ず行ってます。バイクの場合はよく
先頭を走り、信号で止まるときは後続車が離れているときがままありますので、それを利用して
ブレーキの練習をします。
最初はエンブレに頼らず後輪だけで止まる、次に慣れてきたらエンブレを使わず前後輪ブレーキ
でとまる。それも慣れてきたらエンブレの回転数をあわせて前後輪ブレーキを使う。
あとは応用として、フロントだけで止まる、リアをわざとロックさせてロックの感触を覚える等があります。
とにかく急制動の時、自然とブレーキが出来るようにいろんなブレーキの練習をすると良いと思います。
危険予測(かもしれない運転)をやってるつもりでも事故はおこります。だから怖い時はスピードを落とす、
あるいは止まる。相手を先に行かせる。等の判断が出来るようになれば事故る確立も大分減ります。
その他にもリーンウィズ、イン、アウトなどもうまく組み合わせて乗ると危険予測や、雨の時にも役に立ちます。
最後に私のおすすめは林道走行です。ブレーキが簡単にロックしますし、コーナーではリーンアウトを覚えられるし
アクセルワークにも気を使わないとすぐにバランスを崩します。でもスピードが出ないというか怖くて出せないので、
こけても怪我はしにくいですし、後続車に轢かれる可能性もほとんどありません。
とにかく限界がすごく低くなるので無理なく安全に?バイクの基本を覚えることが出来ます。
(バイク歴4年事故1、違反1、転倒十数回以上より)
>>519 半ヘルだと携帯電話とか普通の会話とかしやすいから便利だよね。
俺はフルフェイスだけど、メットしたままだとろくに会話できなくて
ときどき半ヘルがうらやましい・・・。
しかも冬場はフェイスガード(口元と顎を覆うヤツ)してるから、なおさら会話しにくい。
周りの音も聞き取りやすいだろうし。
>>523 会話のしやすさならジェッペルとかシステムヘルもあるぞ
電話なら、フルフェイスにミニスピーカーとマイクつけてケータイで通話できるぞ。
外出ルートが割と狭くて渋滞する旧街道ばっかりだから日曜の度に急制動の練習が出来るよ。
直進車が交差点の出口に溜まっていくからすぐ右折車が曲がってくるし。
ブレーキランプの球が切れてたので新品交換した。
補助のLEDブレーキランプが付いていたから、
ブレーキ時には点灯していたけど
あげ
528 :
774RR:04/04/08 20:37 ID:OvngrKIH
>>522 いいこころがけじゃ。
でも、くれぐれも、ダンプカーや長距離トラックの前ではやらないでね。
529 :
774RR:04/04/08 20:41 ID:OvngrKIH
ダンプカーで思い出したが、後輪がダブルのタイヤを装着した
ダンプで、時々石をはさんだまま走行しているときがあるが、
それを見かけたら、決して後ろは走らないこと。
タイミングよく、こちらに向かってリリースされたら、その
石に直撃されて死にます。
ブレーキホースをステンメッシュにしない。
急制動時にロックしやすくなる。どうしても替えたかったらFサスも固くする。
ノーマルホースの柔らかさはFフォークのボトム速度とリンクしているので合理的である。
>>531 制動距離は長くなるよ
ゴムホースじゃ自分の思っているよりもフロントのブレーキ力を出し切れない
ステンにすれば最大限の制動力で止められると思うんだけども
フロントロック怖くて、まともにFブレーキかけられないオレには関係ないや
止まるには力学的にリアよりフロントのブレーキが重視されます
リアも必要だけどね。
フロントがどの程度でロックするのか急制動は練習しておいたほうが良いと思うよ
限界を知っていれば加減も出来るようになる
て言うかねぇ……ロック=転倒じゃないのよ。
ロック寸前とか限界を知れとか無茶なこと言う前に、
ロック後に即時解除する技術を身に着けとくべし。
あとステンメッシュは制動力なんか上がらん、タッチがダイレクトになるからそう感じ
るけどな。コントロール性は格段に上がる。ファジーな操作を嫌う傾向にはなるがな。
それと
>>531よ、ガツンと握ったらノーマルでも楽々底突きするぞ。あんまり脳内で出
来上がった理屈を晒すもんじゃないな。
初心者ですいませんが
Fロックとジャックナイフはどっちが危ないのですか?
>>537 自分のコントロール下ならべつに危なくない。
コントロールできないのならどちらもそれなりに危険。
状況次第。
バイクと直接関係無いけど、
子供の手を引いて黄色や赤になったばっかりの信号を走って渡る親が多いと思いません?
ひどいのだと横断歩道がすぐ近くに有るのに、子供の手を引いて走って横断
走って来た車やバイクに驚いて道路の真ん中で立ち止まったりして。
何を考えているのか?
ある意味信頼している親の、そんな姿を見た子供は自分一人の時でも
「車が来た。急いで渡らねば。」と飛び出すぞ!
子供の視点は大人よりずっと低いので、走って来るスピードや距離を認識しずらいと聞いた。
道路の横断中に轢かれるのは、お年寄りと子供がダントツに多いのに、(だったと思う。)
親は子供を殺したいのか?そんな事はないでしょう?
信号を守る。横断歩道を渡る。車が来たなら渡らない。
こんな簡単なルールを守れない親を持った子供が車に轢かれるかもしれないと思うと、
やりきれない気持ちになります。
540 :
774RR:04/04/11 18:05 ID:XIH2YsC1
DQNの子もDQNは定説なのですが・・・
それと最近警視庁が都内の事故累計による交通事故マップなるものをホームページ
にて掲載されてて、死亡事故の原因等が詳細でもないが確認できるようになったよ。
是非同じ2輪海苔にも直接見てもらいたい
>>541 検索すりゃすぐ出てくんのに・・・馬鹿が・・
すまんアンカーずれた。
二輪軽視した四輪香具師が道路にでてきたり停車から発進したりしてこっちは急制動
よくあることでしょうがそういう四輪香具師にどうしうます?
あまりに軽視し過ぎだろって香具師にはパッシングとか?
まぁそれは私的感情でされた相手は軽視を改めたりはしないだろうが…
>>545 信号待ちになったらバイク降りて直談判。
「おい、もっと周りをよく見ろ。慎重になれ。
当たったらお前が悪くなくても損害賠償ものだぞ」、と。
もともとさ、そういう香具師ってはなから単車をナメてるから
それぐらいしないとそいつは以後もナメ続けるぞ。
そいつの為にも注意はしておくべき。
っていっても出来ない香具師が殆どなんだよね・・・
漏れも出来ません。
548 :
1:04/04/12 11:25 ID:qqprVMgy
蹴りを入れるとかミラーをぶち壊すって言う香具師も居るけど、
見ちゃいない香具師にで出てきた香具師にそんなことやっても
単なるストレスの発散に過ぎないし、行為自体は器物損壊の
犯罪以外の何者でもない。
どんな状況で以下に危険だったか、如何するべきだったかを
丁寧な口調で諭していくしか、事故を減らす手立てにはならないと思う。
ただし、時節柄逆切れする香具師も多いから逃げる準備はして置こう。
バイクに股がったまま軽く手を上げて話し掛けると、
割と安全に、聞いてももらえる。
いちいち話しするのめんどいから、
6時のニュースとかでやってくれた方がいいよ。
そんで主婦と学生と無職(フリーター&高齢者)に教育してくれればいいよ。
まともな奥さんなら旦那に注意するでしょ?
四輪乗りは安全性とか快適性とかが高すぎて、危機感が薄くなってるから、
むしろシートベルト禁止にして、ドアも外して、
緊張感持たせた方がいいよ。
それが
4輪乗りが調子に乗ってしまう(自分の性格以上に荒くなる)要因でもありますね。
普通の一般人が、ガンダムに乗って街を破壊する感じと似てる。
「俺はこれに乗れば強い。かかってくる香具師はかかって来い」みたいな。
551 :
774RR:04/04/13 10:09 ID:mX36PRRz
>>549 なぜ「主婦と学生と無職(フリーター&高齢者)」だけなんだ?
「まともな奥さんなら旦那に注意するでしょ?」というが、
程度が一緒だから夫婦やってられるんだよ。
旦那がまともじゃなきゃ(ry
どういう意図で「主婦と学生と無職(フリーター&高齢者)」と書いたのか
知らないけど、平日ハンドルを握らないサラリーマンの氾濫する
土日のほうがよほど恐ろしい状況だぞ。まさに
>>550の状態だよ。
552 :
774RR:04/04/13 13:01 ID:JpgwuusR
>>548 は1じゃないです。わたしが他で書いたままだったの。
すいません。
>>551同意
土、日曜日は独特の怖さがある。
道がわからなくって、行き先発見と同時に回り見ず突進とか、
助手席とおしゃべりしているうちに、運転と言う行為が日常に
なっていない所為か?おしゃべりの方が運転よりも意識の中
心を占めて、追突や赤信号に変わったのに前車に追随したり
と言った放漫運転が多い気がする。
渋滞で交差点に進入して塞ぐのは土日が断然多い。
553 :
549:04/04/13 19:01 ID:OWgncC84
>>551 6時のニュースは
「主婦と学生と無職(フリーター&高齢者)」
くらいしか見れないと思ったからだよ。
ちなみにサンデードライバーは注意力は散漫だが
飛ばしはしないので、それほど恐怖感は感じない。
タクシーとDQNの方が怖い。
>>553 > 飛ばしはしないので、それほど恐怖感は感じない。
ああ、はいはい。その程度の話なのね。
555 :
549:04/04/13 19:19 ID:OWgncC84
>>554 こっちがちゅいしてれば、よけられるからね。
それがバイクの醍醐味でしょ?
>>555 普通に流れていればそれだけの話だが、ちょっと渋滞になったりややこしい状況の
時にサンデードライバーは予想外の行動に出るから恐い。
557 :
774RR:04/04/13 21:00 ID:mX36PRRz
素敵な主張ですね
「こっちがちゅいしてれば、よけられるからね。
それがバイクの醍醐味でしょ?」
あ、高校生相手にマジに話ししても仕方ない?
みんなちゅいしようね
559 :
774RR:04/04/13 22:24 ID:YUjF2tf8
僕は学生の頃、周りの友人がバイクの免許をとっているのに、親が
強烈に反対したので、18歳になった時に先に、車の免許をとりました。
それから10年たって28歳になって初めてバイクの免許をとりました。
昔は、バイクに乗れない事に、猛烈にフラストレーションがたまって
いましたが、逆に車の運転を10年間していたおかげで、危険回避
能力がバツグンに身につき、バイクに乗って早7年経ち、走行距離も
9万キロを超えましたが、事故・立ちゴケ等、一切なく無事に至っています。
これからバイクの免許を取ろうと考えている方で、人よりも気が短いとか
、せっかちな性格の方は、車をしばらく乗ってからバイクに乗るという
のも一つの方法かと思いますよ。
僕もあの時に、親の反対を無視してバイクを乗っていたら、今、この世に
いない可能性が非常に高かったように思います。
車の方が安全?
ちょっと待って。
公道では4輪の方が多いので、2輪より遥かに4輪での死亡事故が多いのは解ると思う。
比率で考えれば2輪の事故はとても多いと言える。
しかし、実際に4輪の方が多く死んでいるのですよ?
貴方が死んでいないのはバイクに乗っていなかったからか?
バイクなら死んでいたかも知れないと言うなら、車で死ななかった貴方は運が良いのでは?
事故は、条件がそろえば起こる。
それは不注意だったり、未熟な技術だったり、他者の干渉で避け様がなかったり、等々。
これらの条件はバイクや車に関わらず突然にそろう。
車が安全なんて訳は無い。
バイクの方が危険と言う訳でも無い。(勿論、逆も然り。)
確かにバイクの安全は乗り手の技術に負う所が多いかもしれない。
でも、車だって危険なのですよ?
561 :
774RR:04/04/13 23:26 ID:68sKcgV2
ってか4輪ウインカー出すの遅すぎ。
アフォかと
ウインカーも出さずにすりぬけする2輪はアフォじゃないのか?
すり抜ける時は左右どっちのウインカー出すんですかぁ〜??
あ、悪い。
走ってる車(バイク)の前に入る時の話だ。
割り込んだ相手にブレーキ踏ます様なすりぬけの話だ。
565 :
トリビア風に:04/04/13 23:44 ID:9KJDnQ/R
折れは一年前・・・・・・・・・・・・・・・・
幼馴染(女)に車で轢かれた
で、恋に発展したか?
567 :
565:04/04/13 23:55 ID:9KJDnQ/R
轢かれた直後に言われた一言
「だっ大丈夫ですか?・・・・・・・・・・って・・・・・・(折れの名前)君だよね?わぁ、久しぶり。元気にしてた?」
「久しぶりじゃねーよ!オメー轢いといて元気?とか聞いてんじゃねー!」
数年ぶりに再会したのはいーが、滅茶苦茶衝撃的な(別の意味で)再会ですた。
もち定番の、ぶつかって恋が始まる、なんてオチはありません・・・・・・・・
568 :
565:04/04/13 23:58 ID:9KJDnQ/R
訂正>言われた一言→交わした会話
スマン
569 :
774RR:04/04/14 00:06 ID:SGUlyB30
>轢いといて元気?
ワロタ。
トンでもなく余談だけど、小学生8人殺しのタクマ、
最初か二番目の奥さんは、タクマがわざと車をぶつけて知り合ったそうで……。
570 :
774RR:04/04/14 00:13 ID:pi9gRmMo
俺この前DQNバイクオーナみた。
車種わからんかったけど、左折する時俺ソイツの後ろ走ってたんだけど、
したらいきなり
「左折しまーす!」
って叫んでた。あれはなんだったんだろう・・・ウインカーもちゃんとついてたけどな〜。
571 :
774RR:04/04/14 00:16 ID:bEhDY+fD
>>565 カラダで払ってもらえ(笑)
逆に、一生面倒見るハメになるかも知れんが(爆)
もしかしたら全然関係ないかもしれない。
けど、そう思ってしまった事を書く。
もう12年前になるけど、俺はバイクの事故で首の骨を折って入院した。
詳しい状況は残念ながら後退性健忘症とやらでさっぱり思い出せない。(早い話記憶喪失)
4カ月入院してて、交通事故で(乗車中の)入院して来た人は全てバイクのでの事故の人だった。
車の事故で入院していた人は一人もいなかった。
それだけバイクの事故が多いのか?と、その時思ったが、
今にしてみれば間違いだったと思う。
俺の住む地域でも、やっぱり車での死亡事故の方が多いのだ。(と、免許の更新の時聞いた。)
考えるに、車ではちょっとした事故では、搭乗者はほとんど無傷か軽傷なのだろう。
しかし、軽傷で済まない事故では高い確率で死亡しているのではないか?
だから、入院している人が少ないのだと結論した。
代わりに、車に轢かれて入院している人はけっこういたな。
車の方が安全?いやいや、車もバイクも危ないよ。
ちなみに今、俺はバイクに乗っている。
首を折って、死んでた方が普通な怪我をしてまでバイクに乗ってるのを「馬鹿か」と言う人は多いけど、
バイクは面白いんだ。やめられないな。
ここまで書いてみて、やっぱり場違いだった様な気がする。ゴメン。
559は、どっちが先かというよりも
4輪と2輪の両方の運転経験があることが大きいのだと思う。
どっちを先にとるかだけど
俺的には4輪で流れとか車の動きに慣れた方が
事故回避には役立つと思う。
俺は2輪が先で車の運転始めた時楽に感じたくちだから、
どっちが先が良いかは判断出来ないな。
でも、どちらにも言えるのは、どちらが先でも後に乗る方に役立つって事だな。
575 :
774RR:04/04/14 01:16 ID:vZSK4sMb
前スレでバイク便の人が、自分が注意するポイントを箇条書きで書いてたんだけど、誰か保存してないかな。
経験をふまえた上で、ここだけは注意しとけ みたいな文章が簡潔でわかりやすかったんだけど、、、
バイク便で思い出した。
前に首都高の合流(いつでも渋滞している所。)でバイク便のバイクがエビ反り状態で転がってた。
多分車の列を横切ろうとして挟まれたんだ。
この段でいくと、加速も減速も出来ない(車間の少ない)所には割り込んではいけないと。
このエビ反りバイク便の場合、渋滞スポットだから前方の車ほど速度が遅いので車間は必ずつまると予測しなければいけなかった。
>>575 これかな?
424 774ss sage 03/12/20 17:57 ID:qYW7hh3h
バイク便のとき、よく言われてたこと。
飯は十分食べる。腹減った状態で
乗らない。トイレ行きたいときは我慢
しない。
寒い暑いは、慣れる範囲なら我慢。
我慢できないくらい(能力が落ちてい
ることを自覚するくらい)ならストップ。
要は、判断力優先で、何かあったと
きにブレーキを確実にこなせる範囲、と。
578 :
774RR:04/04/14 10:41 ID:qQnPO1VT
>>577 全然ちがう
でもありがとう
なんかバイク便は年間10万キロ近く走るから
事故の率も高いとかって話してた人
現場で培った経験論がリアルでよかったんだよなー
579 :
774RR:04/04/14 11:01 ID:1Oz6KX9o
>>553 サンデードライバー、変に飛ばしてる人も結構居るよ。
「全然遠く見てない」からバーっと行っちゃあブレーキ踏んで、考えてから
車線変えてまたバーっと加速してブレーキの繰り返し。
高速で車線替えながら縫って走ろうとするのも休日の方が多い。
不慣れな所為かヘタクソなんだけど、変に自信有りげでくるまも比較的
高性能か変な改造車。
キョンシー危うきに近寄らずだわ。
580 :
774RR:04/04/14 11:08 ID:1Oz6KX9o
>>572さん、大変なご経験を成されたようですね。
4厘の場合、確かに無傷か軽傷、さもあらずんば死亡と言うのは
言われてなるほどとの思いです。
特に最近ではボディー構造などで乗員を守るようになってますから
想定される範囲ではきわめて安全性は向上していますね。
しかし、想定を上回る、例えば大型車との事故や高速度での事故は
安全装備が有効でなくなるのでいきなり死亡してしまうのでしょう。
たまにやってるニュース映像見ても、死亡した場合の残骸は車種不
明なほど壊れてますもんね。
>>559 気が短い・せっかちな人は車で数年の経験をすること自体が待てない(w
というツッコミはさておき。
>逆に車の運転を10年間していたおかげで、危険回避 能力がバツグンに身につき、
ってのは、個人の資質の問題だと思うんだよね。もちろん、4輪の経験があったほうが
車の動きが良く分かるってのには同意なんだけど。20代以上のライダーだったらほとんどの
人が4輪も乗ると思うんだが、危険回避能力は意識して高めるものであって、経験年数
ではない、と言い切ってみる。
わかったぞ。
バイクだ、車だ なんて関係ない
スピード出す奴はどっちに乗ってても危ないということだ
本当に「制限速度」を守ってれば、ほとんど事故起こさないと最近思えてきた
>>578 なんだよ。せっかく探したのに「全然ちがう」の一言は無いだろ。
思わず吹いちまったよw じゃコレか?
640 774RR 03/12/29 04:21 ID:seOeVr+O
バイク便は素人と違って、年間10万キロ近く走るわけで、10年やれば100万キロだ。
いくら事故率が低くとも走行距離が格段に違うから、当然事故も多くなる。
漏れも何回も事故をやったが、素人の乗用車が一番こわい。(一部のダンプを除き大型は
車両の制約もあって概してマナーが良い。タクシーも動きが読めるし、注意力は概して旺盛)
人にはそれぞれ起きやすい事故パターンがあるが、漏れの場合は先の右左折レーンで
行列している車の中の1台が、いきなり直進レーンに飛び出してくるパターンだ。
このスレの頭の方で、スピード以外は交通法規を遵守しているというカキコがちらほら
あったが、漏れもそうだった。
プロの場合は遅いと稼ぎにひびくから裏道以外はプラス20キロで走ることが多かったが、
やはりこれがまずかった。
乾燥路面・プラス10キロ、湿潤路面・制限速度、降り始め・マイナス10キロだね。
プラス10キロならねずみにもかからない。
とにかくスピードを落としてさえいれば、事故のかなりの部分は防げる。
でもコレって箇条書きっていうのか?それがあったからアレかと・・・
かちゅ用でよければログどっかに上げますけど?
最近「四輪」のときは制限速度までしか出さない運転にしたら
速度違反運転で走ってたころに比べて、格段に「ハッ」っとすること
が減ったよ。後ろから煽られても気にせず指示速度以下で走ってるよ。
速度違反を気にしない人間からしてみたら非常に邪魔だろうけど、
事故の代償って自分で払うものだからどんなひどい煽りされても
スピード上げないことにしてる。俺は事故りたくないから。
制限速度守ってれば事故らないなんて思わないけど、
惨い事故にはなりにくいと思うし。
何が言いたいかまとまらないけど、とりあえずスピードは出さないほうが
良いかなってことかな。
みんなが制限速度守って運転してれば、相当数の死亡事故、重症事故は
なくなると思うし。
え?バイクのとき?
ミンチにされたくないからバリバリスピード違反しまくりだよw
>>583 ほんとに制限速度なんか守ったら後ろに渋滞できるか
クラクションの嵐ですよ。せめて制限+20を守ってくれ。
>>586 すごいDQNDQNDQNな意見だな。
犯罪行為を推奨っていうか、強制する発言。
お前はスピード違反してる車に家族とか友達、恋人が
轢き殺されたらどうする?
制限スピード守ってたら起こらない事故だったこもしれない
って言われたらどう思う?
>>587 気持ちはわかるけど、そもそも制限速度が遅すぎなんだよ。
>>588 へぇ、お前が主張するその遅い制限速度で年間数千人が死ぬような
事故が起きてるわけだよ。
で、制限速度を上げたらお前は守るのか?違反に対する罰則が
今と同じままだと、みんな変わらず違反をして走るわけだよ。
今の法定速度でさえこれだけ事故が起きてるんだぞ?
ルールを守れない人間を相手に、規制を緩めてどうなるんだ?
>>587 少しは現実見て物事喋ったほうがいいんじゃないの?
遵法してりゃ自分の意見が何でも通ると思ってるお馬鹿?
速度なんか低ければ低いほど不測の事態のときに対処しやすいのは当たり前。
オマエの痛いのは制限速度
途中で書き込んでしまった・・・
>>587 少しは現実見て物事喋ったほうがいいんじゃないの?
遵法してりゃ自分の意見が何でも通ると思ってるお馬鹿?
速度なんか低ければ低いほど不測の事態のときに対処しやすいのは当たり前。
オマエの痛いのは制限速度=適切な速度と勘違いしてるところだ。
まぁ、口ばっかで実際ロクに制限速度なんか守ってないんだろうけど。
はぁ?
お前が低学歴で論理的思考がまったくできない
低脳DQNってのはわかったよ。
現実見て物言え?制限速度が痛いって?
はぁ?ホントDQNでおもしろいな。
ああ、お前中卒の雲助か。
ごめんごめん。そりゃあ大変だな。
事故しないようにがんばれよ。
あらら逃げちゃった・・・。
ああ煽ってるのかい?
>>593 煽られてもスピード上げないよw
まあどうでもいいや、所詮2ちゃんだし。
逃げるで結構。漏れは負けますたよ〜白旗白旗。
ただひとつ言っておいてやるよ。
お前の運転に身を委ねる同乗者がかわいそうでならないよ。
事故の確率を下げる運転を信じることが出来ない椰子に
「命」を預けるんだからね。
プライド維持のために無駄なレスしなくていいから。
反論したいなら早く反論して。
人間は時速12キロほどで壁に頭をぶつければ死ぬそうです。(なにか雑誌の記事だと思うんだけど、覚えてない。すまん。)
つまり、足に自信の有る人が頭から壁に全力疾走すれば死ねる。
制限速度を守っていても十分死ぬ時は死ぬな。
確かにスピードを抑えた運転は、出せるだけ出す運転よりは安全と思う。
だけど、だけどな、ここから難しい。
ごく普通の観光地のワインディングでガードレールを突き破るのは、カーブ攻めてやろうなんて決して考えないだろう、極々普通のお父さんなんだな。
本当に難しい。
普段目を吊り上げて峠を攻めている人は、普通に流れに乗って走る限り相当な余裕を持てる。
しかし、目を吊り上げて走ってる時は事故の確率は高い。
でも、でも、限界の経験が無い人は何故ここで?と、思う所で事故る。
結局こうすれば安全なんて方法は無いと思える。
だから、ここで他の人の話を聞いて、これからの糧にしたい。
598 :
588:04/04/14 22:13 ID:AQEZMR/h
>>589 >へぇ、お前が主張するその遅い制限速度で年間数千人が死ぬような
>事故が起きてるわけだよ。
そもそも制限速度オーバーと交通事故で死人が出ることの因果関係が
分からないから、何とも言えないね。
ただ30キロ制限の道でぶっ飛ばすようなヤツは
とっとと死んだ方がいい。
>>597 壁に全力でぶつかれる人間などおらぬ!!
いや、ネタなんでマジレスしちゃいやん。
600 :
774RR:04/04/14 22:19 ID:vZSK4sMb
>>584 おっしゃー、ありがとうありがとう!それそれ!それ!
今見てみると全然箇条書きじゃないね。適当な事言ってごめんね。
その人、たしか他にもカキコミしてたんだよね。
かちゅ用でバリバリOKなんで、良かったらUPしてくれないかなー。
601 :
774RR:04/04/14 22:33 ID:up+f1vPB
速度規制と事故は直接因果関係ってのは眉唾だよ。
結果として統計上関係が有るように見えるのが曲者なんだけど。
事故を起こした車が、速度を違反していた車と重なっていると
言う事と、速度を超過したから事故を起こすと言う事は,
必ずしも一致しない。
物理的に可能性が上がるのも事実だけれど、
そこに運転する人間が居る限り、運転能力とか
集中度などの要素がより大きく関係しているのではないか?
ちなみに、湾岸最高速で事故ってる香具師って意外と少ないよ。
制限速度の3倍以上、300キロ以上出してるんだから、
速度と事故に因果関係が有るなら絶対に事故ッ手もおかしくない。
単に運がいいだけ?運は有るだろうけどそれだけではないと思うな。
ちなみに、わたしも最近は東名で95km毎時だ。
602 :
774RR:04/04/14 22:40 ID:up+f1vPB
問題は集中度を定量的に評価できないから、
次善の策として通常考えられる程度のレベルで
安全であろう速度を掲げる事で一定の規制としてる。
本来科学的であるはずのことが、さまざまな問題から
科学的検証とは別の次元で規制を設定せざるを得ないのに
そう言う事実とは関係なく、絶対視している振りをして
反則金集金に血道を上げたり、それさえ守ればと言う
錯覚を植え付ける運転教育にも大きな問題を感じる。
守らなくって良いと言う話をしている訳ではなく、
考える機会を奪っているような気がしていると言う事を言いたい。
この板のタイトル通りの事を書きたい。
俺の過去3回の転倒が、全部真冬の走り出していくらもたたない時のハイサイド。
原因は俺が下手だから。も、当然有るけど、ドライ用レースタイヤ(スリックが使えないクラスで使うタイヤ。)を使っていたのも一因と思う。
目的に合わせてタイヤを選ぶのも事故を起こさない工夫の一つ。
選んだタイヤに合わせた運転も工夫の一つかと。
>>604 ごめん、いちご1が全然わからない。
死ぬほどググッたんだけど・・・
苺は甘い? で。
607 :
774RR:04/04/15 00:06 ID:bWOFua6r
50ccなんだけど40以上が恐くて出せない。
いきなり道から出てくる車とかありそうで。
制限速度を守ることを悪いと言っちゃうのはいかがなもんかと。
現実に即さないと判断してそれ以上の速度を出すのは自分の責任だけの範囲でよろしく頼むぜ。
>>589も、一々相手にしなさんな。制限速度オーバーが明るみに出ても、
>>588始め制限速度違反推奨論者はあんたを助けてはくれないんだよ。
いっそストライキのように、全国一斉に法廷速度厳守走行をしたらどうか。
経済が麻痺し渋滞が各所で発生したら楽しいかも、したら警察も制限見直すでしょ。
事故が極端に減って「やっぱりこの制限速度で正しい」という結論になっちまうかな…
>>597 講習会などのクローズドコースで、肩・肘・膝プロテクターきちんと付けて、でっかなバンパー付いたレンタル車両で
なるべく限界に挑戦する。公道では安全マージンたっぷり取って、安全運転に徹する。
という方針はいかがでせうか
>>607 その気持ちは当たり前で、しかも大切です。
貴方のスキルはまったく分かりませんが、怖いスピードであえて走る必要は無いと思います。
誰でも怖いと思ってる時は判断力も反応も低下しがちです。
慣れも速度超過も決して勧める訳では有りませんが、すごく怖いスピードなんか出さなくても、
たまに’ちょっと’怖いスピードを経験していけば、出せるスピードの上限は上がっていきます。
ただし、スピードが上げられても怖い気持ちは必要です。
怖いと思うことでより「どうすれば怖くないのか?」と工夫できるからです。
道路公団が第2東名高速の安全性を訴え制限時速160Kmを警察に申請したが、
「100kmでも使者が大勢出ているのに上げられるか!」と敢え無く却下。
日本にもアウトバーンみたいの欲しいよ
地下にドーンと一本横断速度無制限高速道路作って欲しい・・・
>>583 おれもそう思う。
と、言うわけで、知らない道でうねうねしたところを走るときは、
法廷速度を守るようにしているよ。
後ろから車がきたら、譲っればいいだけで。
>>612 「60`でも死者が!」「40`でも死者が!」
「時速5`にしたら死者がほぼゼロになった!よしこれで行こう!」
というネタも使えそうなくらい低レベルな応対なんですね。
追い越しは160くらいで走らせてくれよ・・・
高齢者が歩行、自転車、乗用車と街にワラワラあふれるようになると、
速度の取り締まりは一層厳しくなると勝手に推測。
こりゃもう時代の流れだな。
ゆっくり走れ。
何だかんだ言ってもほとんどのドイツ人は130km/hくらいで走ってるらしいよ。アウトバーン。
なかにはDQNが300km/hくらいでポルシェ飛ばしてたりするけど、
それは本当にごく一部で、善良な一般人はあくまで安全運転らしい。
そこが日本人との差かな。
日本人だと一見善良そうな人がスゴイ速度出すからね。
たとえば俺とか・・・・ orz
618 :
774RR:04/04/15 23:32 ID:bWOFua6r
若い人が乗ってる高級車には気をつけろ。
バイク嫌い板@マドカの巣窟
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1162/ より
----------------------------------------------------------------
2 名前: まどか(vYLOI4N.) 投稿日: 2003/07/11(金) 22:21
勉強してても、してなくても、バイクなんか死ぬ為に
乗ってるようなものですね。
----------------------------------------------------------------
12 名前: まどか(vYLOI4N.) 投稿日: 2003/07/13(日) 00:30
>>11 違うんですか?
バイクなんて危険な乗り物は、死ぬ為に
乗ってるようなものでしょ。
まともな人間なら、車に乗りますよ。
----------------------------------------------------------------
18 名前: まどか(vYLOI4N.) 投稿日: 2003/07/13(日) 02:55
>>16 バイクなんて、死ぬ為に乗ってるようなもの。
コレは、嘆き悲しんでる肉親の人達こそが、
思ってる事じゃないかな。
----------------------------------------------------------------
>>606 ありがとう。苺は甘い1 のアップローダーは見つかった。
でも肝心のファイルが見つからない・・・。
14日の22時付近だよね・・・ ねぇなぁ・・・
>>617 普通に巡航したいときは100〜160`出せれば十分
だけど急いでるときは160〜200`巡航したい。
日本でこれやったら免許なくなる。
日本の混合交通社会自体が低速度制限の要因かな。
海外みたいにバイク走る道路と車走る道路と人・自転車が通る道路を分離したらいいのに。
それだったら160km/hとかでも現状よりはましだと思うのだが…
朝から珍が走っている、うるさい!氏ね。
>>620 (スレ違いなのでコレでラスト)
あ、ゴメン。もう取ったと思ってけしちゃった。今日16日22:00位にもっかい揚げます。
625 :
774RR:04/04/16 17:54 ID:ccPSNirw
俺が道の左側を30キロで走行していました。
すると後ろからアメリカンバイクがきました。それは左に曲がりたいようで早く行けと
いわんばかりに煽ってきました。こういうことってよくあるの?
626 :
774RR:04/04/16 17:56 ID:cHcenB/L
まー車でも似たようなシチュエーションはあるわな!
いいよそのままの速度をキープしてて、別に悪い事しているわけでもないし…
>>625 漏れは左を空けて抜かせるのが良いと思う。
どちらが正しいうんぬん以前に危険な要素を無くす意味で。
空けられない状況ならそのままで。
629 :
774RR:04/04/17 19:07 ID:g1ErPgBJ
車でもバイクでも、ミラーを全く見ずに運転している方々がいます。
見過ぎるのも危険ですが、ある程度の間隔、もしくはポイント毎で
ミラーを見るクセをつけるだけでも、かなり危険回避や状況確認
に有効だと思うよ。
630 :
774RR:04/04/17 19:10 ID:jVM+iS1y
基本だが
すりぬけをする時は車が緩やかな流れのときの方がベスト
>>630 それでも車間がちょっとでも長く空いていると
駆け込み横断するのがおっちゃんおばちゃん
いついかなる時も油断は出来ませんね
すり抜けは、法定速度くらいで流れてるところで行うのが安全性は高いよ。
車間も適度にあいてて、他車の車線変更も少ないし。
歩行者は絶対飛び出してこないし、車のドアもあかない。
ただ、左端走るときと、交差点に入るときは集中しないと危ないよ。
633 :
774RR:04/04/18 00:40 ID:OQx6Gb0V
突然のレーンチェンジ車に突っ込むというのが注意点。
634 :
774RR:04/04/18 00:54 ID:2mIiidJ7
1部4輪はウインカー付けると同時に車線変更してくる奴も多いぞ。
流れてる時のすり抜けは事故の際、被害がデカクなる。
どっちにしろすり抜けは危険だ
635 :
774RR:04/04/18 07:56 ID:Fxd+ogw5
僕は大阪在住ですが、スリ抜けをしていないバイカーって、100人中1人か2人位です。
やっぱり大阪ってマナー悪いんでしょうね。
夕べホンダの車でテイルが白の香具師!ウィンカー一回も出さなかった。
>>635 適切なすり抜けは別に悪いとは思わないけどな。
むしろ赤信号の度にバイク数台が車間距離をとって縦に並んで停まってたら
そっちの方が車にとっても迷惑になると思うが。
他車の死角に入らないよう気を付けて運転してると、
時として以下のような状況に陥る。
後続の車に「はよ前つめろ!」と煽られるのだ。
○ ←普通車
■ ←大型トレーラー
■
■
■
■
● ←漏れのバイク
○ ←普通車が煽る「早く行け前詰めろゴルァ!」
しかたなく詰めると、このように前車との車間距離がなくなってしまい、やはり危険。
○ ←普通車
● ←漏れのバイク
■ ←大型トレーラー
■
○■
■
■
車道に出る時に全く確認をしない、自殺志願歩行者が日本には多いと思う。
>>639 図を見る限りでは左により過ぎてるのでは?
>>640 そういう人って免許自体持ってないのでは?
642 :
774RR:04/04/19 18:06 ID:vaU14hyN
為になるのでage
>>640 そんな自殺志願者のリアルチャリ厨房に当たった事あります。
前方の信号が赤の為減速してたから、幸いお互い大した怪我もなく
良かったようなものの・・・まぁ解決まで色々あったが。
しかし夕方交通量も多い片道2車線計4車線の道をなぜ確認せずに出てこれる
のか本当に謎。
644 :
774RR:04/04/19 18:08 ID:vaU14hyN
自転車にもウィンカーを装備汁と…
メールに夢中で前を見てない奴も増えたな。
646 :
左半身破損(軽微):04/04/19 18:11 ID:nZ6Eb6sg
>644
一応手で左折とか合図する方法あったような
してる人一人だけ見たことある
意味が分からなかったが
>>644 たまにチャリに乗るとミラーが欲しくなる。
648 :
774RR:04/04/19 19:50 ID:vaU14hyN
>>647 歩道が狭く交通量の多い所では歩いていてもミラーが欲しい。
人の多い商店街などではでは、人間にもウィンカーが欲しい。
さんざんがいしゅつだが、そんな所で目視してる香具師を見ると、お前もか、と…。
>>644,646
勤務先の近所には手信号を出す爺さんチャリダーが二人いる。
>>647 勤務先の近所にはミラーをつけたチャリに乗りながら
全く後方確認しない爺さんチャリダーが三人いる・・・。
>>638-639 は、片側2車線の幹線道路をイメージして下さい。
>>639は少しずれちゃってるけど、要は大型トレーラーだけが追い越し車線、その他3台は走行車線を走ってるわけです。
651 :
774RR:04/04/20 00:17 ID:43Q5j7gC
652 :
774RR:04/04/20 13:10 ID:bAxclBnw
俺的にはやはり先頭は禁物!
ねずみ取りもあるし露払いは誰かに任して走行。
死亡事故の確率は交差点が多いのでは?
653 :
774RR:04/04/20 17:42 ID:GvSLd1gJ
>>649 >
>>644,646
>勤務先の近所には手信号を出す爺さんチャリダーが二人いる。
都内だとメッセンジャーが路駐車を避けるとき、ときどきやってるような。
>>646 みたいなのばかりだと無意味になっちゃうね。
>
>>647 >勤務先の近所にはミラーをつけたチャリに乗りながら
>全く後方確認しない爺さんチャリダーが三人いる・・・。
これは車やバイクでも、爺さんじゃなくてもいる罠。
654 :
774RR:04/04/20 21:29 ID:d5oGI0KJ
俺が気をつけているのは、幼い子と年寄りだ。
幼い子は、自分の小さいときもそうだったが、ひとつのことに夢中になると他が見えない。
それで何か楽しいことがありそうだと、いきなし道路に飛び出したりする。
年寄りは、フラフラする。
年とっていると用心深くなると思うが、実際は逆と思った方がいい。不注意で軽率だ。
これだけ生きたのだからいつ死んでもイイと思っているジジババが多い。
でもこっちが地獄になるから要注意だ。
年とってるのに
655 :
774RR:04/04/20 21:31 ID:d5oGI0KJ
最後の一行は誤爆ですた。
こける練習も必須アミノ酸
こけかたが上手いヤツは、怪我も少ない。
657 :
774RR:04/04/20 22:09 ID:5Rk+AvtQ
スキーの時も首振って後方確認、手で合図出しながら
ターンしてしまうと言う事をここで書いてもネタだと
思われるかな?マジなんだよ。
>>657 俺もスキーでは発進時、およびターン時の後方確認はバイク乗ってるときみたいにやります。
また若い人には(特にボーダー)後方確認しない人が多いので、余計に注意しています。
かなり道路走行時とかぶる部分ありますよね。
ただ道路と違って、こけてもバイクより全然ダメージが少ないので、かなり無茶なターンなどを楽しんでます。
659 :
774RR:04/04/20 22:38 ID:dB/XMrgT
スノボでハイサイド食らった・・・orz
660 :
774RR:04/04/21 07:26 ID:QNUnWvZo
>>638-639 それは、片側1車線か?それとも2車線なのかどっちだろうか?
深夜の環七だと時々、そんなことに陥ることがあるけどね。
>>659 解りやすいw
早くカービング身に付けろよ
662 :
774RR:04/04/22 00:17 ID:IHDXviP/
原付で最後尾で信号待ちしているとき後ろからクルマがくるのがミラー越しにわかったら、
ブレーキを2回くらい握ってブレーキランプを点滅させるようにしているんですが、
これってどうなんでしょうか?
>>662 いいことなのでは?
夜間には特に。
また、尾灯の常時点灯の光線のみが切れている場合にも効果発揮するねぇ
そういう癖付けとくとどんなバイク乗っても長生きできるね いいね!
664 :
662:04/04/22 17:59 ID:IHDXviP/
ミラー越しだとかなり接近しているように見えるし、
追突されたら嫌なので続けたいと思います。
ありがとうございました。
>>662 バッテリーが上がっていて、信号待ちの際のアイドリング時、
ほとんどテールランプが、点いているのかいないのかって位暗い人が多い。
信号待ちの間、ブレーキを握るとか、点滅させてくれると発見も早い。
666 :
774RR:04/04/22 19:41 ID:Ekte9VO8
追突されると命なさそだし、おいらは車の後ろには並びたくないな。
車の横に入るスペースがないと、並ぶしかなくて、おっかない。
667 :
774RR:04/04/22 19:57 ID:sHqxzKYs
>>666 交差点の信号待ちで、車の後ろに並ぶと、車が指示器も出さず急に左折することも多い。
俺は交差点では車の少し前に出るようにしている。
668 :
774RR:04/04/22 20:11 ID:1oPIYi+i
バイクで最高の安全対策は、緊急避難できるかですよ。
そのためには、125クラスまでの足元が空いているスクーター(シグナスとか
ね)に乗る事。そしたら、衝突前に前に逃げれる。
でっかいタンク抱え込んで重たいバイク乗ってる方々は、神風にしか見えません。
>>662 原付じゃなくて普通のバイクだと信号に引っかかって先頭で止まることが多いわけだけど、
後続の車が来たときはそろそろブレーキ踏めよーって感じでブレーキランプをつけたり
消したりしてる。どれぐらい効き目があるかはわからないけど、やっても別に問題ないし、
ちょっとでも追突の危険が減るかも知れないから、いいんじゃないかな。
670 :
774RR:04/04/22 22:23 ID:XLo2Zvhs
>>662 俺はさらに、相手が30mくらいまで近付いた時点でスピードが速いように
感じたら、後ろを振り返るようにしている。一応威嚇のつもり。
ちなみにギアは1速でクラッチを握り、突っ込んで来るようなら逃げる心構えも忘れずに。
逃げる先は、自分が停車する前に目星を付けておく。大抵は前の車の左側のすき間。
あ、原付なら1速関係ないか。でも、後続車が止まるまでスロットルから手を離さない方が
良いと思う。
671 :
774RR:04/04/23 00:27 ID:3Eaq8cTE
やっぱりバイクとクルマだとブレーキの効きがちがうからこわいよね
672 :
774RR:04/04/23 01:53 ID:XGqZOLV0
適正な車間距離とり車の流れに乗るだけで、視野も広がり
危険予知や回避も余裕が出来て、事故の確率が劇的に減るよ。
原付には出来ないだろうけどね。
673 :
774RR:04/04/23 02:34 ID:B4eSWbnP
2段階右折する度に車からクラクション鳴らされるんだけど、どうなってんの?
そもそも何のためにあるわけ?
この前ダンプに轢かれかけて死にそうになったよ。
こんな法を作った香具師をマジでヌッ頃したい。
30`制限もうざい。あんなにチンタラ走ってたら轢かれるだろが。
またダンプに巻き込まれそうになったよ。
こんなので安全に走れるわけねーだろ!
>>673 禿胴
ゲタに原付欲しいんだが、30制限と2段階右折のせいで買う気が・・
しかし2種だと選択肢が・・・
675 :
774RR:04/04/23 02:45 ID:n2BgcN+j
>>674 適当な理由つけて、2種登録する手もある。実際に排気量上げなくても、書類上だけでも
問題なく通るよ。
676 :
774RR:04/04/23 02:56 ID:hVOc/n15
それでも原付50では車の流れ自体リードするのは無理があるよ。
2種の選択肢は増やして欲しいよね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| 今日もバイク海苔が事故りませんように
| 今日も1日キップきられませんように
,__ |
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,) ナムナムナム・・・
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
お清めの塩>△△△
四輪だけじゃなくて二輪もあぶねーやつ多いぞ。
おれがミラー見てなければ確実にヒットしてるだろボケ!というすり抜け追い越しをするやつ多すぎ。
前を走るバイクが行きたがってるコースくらい把握しといてほしい。
減速嫌いの原付、ビグスク、トラッカー系海苔たち。
679 :
774RR:04/04/23 03:10 ID:hVOc/n15
4輪2輪も乗り手によりけりだけどな。
トラッカー系の無意味なテールランプの小型化は理解できんな。
まあこんな事言ってもきりないけどさ
680 :
774RR:04/04/23 09:03 ID:B4eSWbnP
キムタク氏ね!
>>673 てめえの都合だけでんナ事言うな
事情があって原付しか駄目な人間もいる。
30km/h制限他原付特有の規制がいやなら小型にのればいいだけ。
一般人は30km/hで何ら問題なく運用している。
文句言うのはやんちゃ坊主だけ
>>675 うそでもソウイウ事言うのはやめとけ
違法行為幇助だぞ。
682 :
774RR:04/04/23 09:30 ID:B4eSWbnP
>>681 俺の都合だけだったらんなこと言わねーって。
原付乗りがたくさん死なないと改善されないよな。
スレ違いだが、現行法では、原付は幹線道路に出るな、と言われてるようなもの。
性能は上がってて走れそうだけど、法がそうなんだからやめたほうがいいね。
684 :
774RR:04/04/23 13:07 ID:YIirtDA+
>>682 だからこそ
事故を起こさない工夫と努力
なんやろ?
文句たれるスレとちゃうで。
おれぁ大きいのも原付も乗るが、
原付では40km/hしか出さんよ。
別段、死ぬとか危ないとか思ったこと無い。
昔は常に全開だったが、そん時は何度も死ぬかと思ったがね。
ゆっくり、まったり走ってみ。
安全だから。
>683 性能そのものは昔の方がよかった。
>>636が言ってる
アホンダ車糊のような放送禁止用語な四輪糊が増えただけ。
当時ラッタッタ乗ってたねーちゃんは、今ではおばはん四輪
糊になって、原茶轢き殺す側に回ってるし。
>684 同感。ニーグリップもできない軽量小径車でよく
60km/h以上も出すものだよ。四輪から見るとチョイノリ
よりうざい。
686 :
774RR:04/04/24 17:36 ID:MsfNifNO
直進中、年寄りの運転する右折対向車がいたらとりあえずブレーキの準備!
>>683 ただ、その為に漏れみたいに裏道で事故するのもどうかと思うが…
どっちかというと原付の法定速度をもう少し現実的な速度に引き上げる必要があるのでは?
688 :
774RR:04/04/25 04:43 ID:WxfkjH6S
ない
>>687 >漏れみたいに裏道で事故するのも
その事故と30`規制の関係を説明しなさい。
やだ。
人工知能に信号を制御させ、瞬時に先読みすることにより
もっとも安全なタイミングで信号を切替える。
>>691 人工知能に信号を制御させ、瞬時に先読みすることにより
もっとも信号無視を誘発しやすいタイミングで信号を切替える。
>>691 交通量が多い道路だと延々信号が変わらない悪寒・・・。
適度な危険走行(微妙)でまわりに
他車を近づけない 亀警本田走行。
695 :
774RR:04/04/26 16:28 ID:kowo8vEm
>>694 自分が上手いと思っちゃいけない。
他の車が上手いだけ。
んだんだ。
「ぎりぎりの車線変更」みたいなのは、回りが余裕を持ってくれている
から事故らないだけ。そういうので悦に入るのはナルかうましか。
%「自己との戦い」なコーナーでのすりすりなんかはちょっと別ね。
%「転けても対向車が上手く避けてくれた」らやっぱ余裕の食いつぶしだけど。
697 :
774RR:04/04/26 21:14 ID:SpNb4TVI
現役バイク便の友人が言ってた事を参考に記します。
@車の右後方を走る。
※よほどの事がない限り、後続車の追い抜きが起きないし、交差点右折
の時も、右後方であれば車の運転手もサイドミラーで確認しやすいため。
それと、ヘタクソな原付運転者の左側からのスリ抜けの影響もない。
A信号が青から赤に変わりそうな時や、右左折、停止、発進、追い越し前
〜等は必ずミラー確認。
B運転前は空腹状態にせず、食事をとっておく。
Cタイヤの空気圧はマメにチェックする
Dコーナリングは、自分が限界だと思う10km〜15km減で走る
※プロのバイクレーサーでも、コーナー出口手前にアスファルトに
砂が散乱していたら転倒する可能性大。
E自分のバイクはマメにメンテ&磨いてやる
※乱雑な扱いをしていたら、必ずバイクに痛い目を遭わされる。
バイクに愛犬を殺されました
04.04.25 22:26:54 雪之丞
3年前の夏に愛犬がバイクによって殺害されました。
いつものようにチコちゃん(ゴールデンレトリバー)を助手席に乗せて走っていました。当時は国産車に乗っていたので助手席は左です。
チコちゃんは窓から顔を出して走るのが好きでした。風が気持ちよかったのでしょう。
渋滞にはまった時に悲劇は起きました。私の車の左側をバイクがすり抜けました。
ワンちゃんたちにとってもバイクは不快な存在なのでしょう。チコちゃんはバイクのドライバーの腕に噛み付きました。チコちゃんはバイクに引っ張られて窓枠に背中をぶつけ、そのまま道路に落ちてしまいました。
パニックになったチコちゃんは道路を走り回って対向車線に飛び出して、対向車線を走ってきた車に轢かれて死んでしまいました。
直接の死因は対向車線の車ですが、チコちゃんが死ぬ原因を作ったのはバイクです。バイクが走っていなかったらチコちゃんは車の外に引きずり出されることは無かったのです。
バイクのドライバーに賠償金を請求しましたが、保険屋も警察もバイクの味方をして、私はバイクのドライバーの腕の怪我の治療費を払わされました。任意保険は降りませんでした。
窓から顔を出させているのが悪いだとか、ゲージに入れて置けだのこちらは被害者なのにボロカスに言われました。
対向車のバンパーの修理代まで払わされました。
欧米諸国の常識では考えられないことです。バイクを禁止しているのはワンちゃんたちのためでもあるのです。
このような事故が起こっているにもかかわらず、バイクの公道走行は禁止にならないし、三無い運動をやめる学校まで増えています。
また、ペットだけではなく子供を撥ねることも多いです。
「魔女の条件」でも松嶋奈々子さんが滝沢君のバイクに撥ねられそうになっていました。滝沢君がもうバイクをやめていることを祈ります。
ちなみにレスは発言者への批判書き込みがほとんどでした。
犬に噛みつかれる事なんてあるんだね・・・。
考えてみれば十分あり得る事だとは思うけど。
自分もつい先日助手席に座ったおばさんが抱えた犬が
窓から顔出してるのを、ほのぼの見たりしてた。
公道を走っている限りは何があるか分からない。
すり抜けする時は状況確認をしっかりってことで。
DQNドライバーはどこにいるか分からないですからね。
バイクとまったく関係ない話ですまん
雪之丞っぽくて笑えたんで
↓
べつに最近増えてきたというわけではないんですけど、
朝夕のラッシュ時に電車にスーツケースを持って乗り込んでくる人って、
どういうつもりなんでしょう?
本人に聞いたら「ハーイ、旅行でーす」なんて能天気な答えが返ってくる
のでしょうが、すっごく迷惑です。大きなスーツケースはもちろん、
キャリーバッグも迷惑ですが(前に人混みでキャリーバッグをズルズル
ひきずる迷惑者についてのトピがありましたね)、キャリーは
慣れている人ならまだ許せます。ほら、しょっちゅう国内出張で
あちこち飛び回る人とかいますでしょ。そういう人は持ち歩き方を
心得ているのであまりうっとおしくありません。
まあ、大きなスーツケースでも、扱いに慣れている人ならまあいいんです。
そういう人ならなるべく人の流れの邪魔にならないよう持ち運ぼうとする
から。どうにかしてくれよコイツ、と思うのは、自分とスーツケースの世界
だけになっちゃってる人。人が乗り込めるかどうかもギリギリなのに
ムリヤリ乗り込む。車両の奥の方に入ってしまったり、降りる駅のドアが
開く側を調べず、降りる時に人にゴンゴンぶつけていく。
なんとか降りたはいいけれど、駅の階段をよろよろしながら上り下り。
それが安っぽいミュールやピンヒールなんぞをはいた女性だったら歩く
凶器ですよホント。海外旅行なら空港に、国内旅行ならホテルに先に
宅配便で送ってしまえばいいのに、そのお金すら惜しいのかしら?
もし人にケガでもさせたらそっちの方がよほど大きな出費になるのにね。
それとも単に知らないんでしょうか?
こういう話になるとラッシュにベビーカーの方がよほど迷惑、
という意見もあるかと思いますが、赤ちゃんは宅配便で送れないので除外します
以前はすりぬけでものすごいスピード(といっても60ぐらい)だしていたけど、
最近じゃ、疲れてきたのかビビリッターききすぎなのかで、15もだしていない・・・。
犬にかまれることなんかあるのか。
60ぐらいから、徐行といえる体感速度まで落としてみるとよくわかるのだが、
高速から降りたときと同様にしっかりとスピードメーター見ないとダメだな。
体感徐行速度っておいらは20ぐらい。。10まで落とすと止まっているんじゃないかと思える。
>>695 なに 言ってんだよ! うちのラーメンは、ウマイよ!
ペットOKで愛犬家が多く住むとあるマンションでは、例えばコーギー→チワワのように
流行りの犬が変わる度にそこの住人の飼い犬も変わっていた。
不思議に思っていたら数年後、そのマンションの裏手の崖下の林の中から大量の
犬の死骸が見つかった、という内容のカキコを読んで以来、愛犬家は苦手だ。
705 :
774RR:04/04/28 12:59 ID:oPi0nz+6
バイクを見て吠えてくる犬はかまないと言うが、そんなことはない。
俺は何度か、かまれたことがある。
最近では、かまれる前に犬の顎に思いっきりキックをかましている。
車にオカマ掘らない為には
急制動時、車の左隅すり抜けで止まれば良いと考えていればいい。
制動距離に+50cm程度の余裕が出来る。
まぁ誰でもやっている事だけど
707 :
774RR:04/04/28 23:50 ID:YwQ7/Cg/
犬の近く通るときって結構離れるよね。
結構鎖長めに持ってる香具師いるし。
>>706 自然渋滞でパニックブレーキしたとき、車と車の間すり抜けて制動したよ。
リアロックしててもフロントブレーキ調節すれば普通にコントロールできるのに感動しつつ
スキール音たてて真横を抜けてくバイクに対する周りの4輪の空気は重かった・・・
ヘタ糞が飛ばすもんじゃないと。
>>705 前に山の中の集落を通った時に、猟犬が出てきて前に出たり横に付いたり
チョロチョロして危ないので速度を落としたら、いきなり脚に食いつこうとしやがった。
速度を上げて引き離してから後ろを見ると、遠くに飼い主らしきヤシが
さらに2匹連れていた。
いつかパーツに偽装した手槍装備でリベンジしたいが、肝心の場所を忘れてしまった。
確か琵琶湖の南の山中だったように思うのだが・・・。
>>707 同感。犬と子供と自転車の横を通過するときは、最低でも2mは離れて通過するようにしてる。
(センターラインを踏むくらいの時もある。)
おまいらたまにはブレーキランプの点検汁!!
後続車にぬっ殺されるっすマジで。
カブで転けた。足打った。180℃方向転換しようとしてアクセルひねりすぎた。
>712
なに、君にとってカブは少々オーバースペックだっただけの話さ。
チョイノリならたぶん乗りこなせるだろう。
犬は、バイクの剥き出しのエンジンから発生する低周波を、ものすごく不快に感じるらしい。
まあクルマからも同じものが発生している訳だけど、さすがにクルマには勝てないと理解できるらしい。
つまり、バイクなら勝てるかもしれないと思って、挑んでくる、と。
猪や鹿も、特に意図せずに並走して追い詰める形になったとき、バイクの場合は逆襲される事があるので注意。
ちなみに飼い主がリードをつけていなかったり、伸ばした状態で犬が飛び出してバイクに轢かれた場合、
バイクが常識的な距離をおいて通行していた場合には、バイク側に非は無い、という判例が出ています。
犬に飛びつかれてバイクが転倒して物損・人身事故となった場合には、飼い主に補償の責任が生じます。
犬が怪我したり死んだりしても、過失の相殺は行われるものの、基本的に飼い主の管理責任がまず問われます。
犬が飛び出しても接触は回避できたものの、その後立て直せずに転倒した場合などは、自損事故となってしまいます。
つまり、もしも犬が飛び出してきたらその時は、…した方が法的にはゴニョゴニョ、という事らしいです。
715 :
774RR:04/04/30 11:31 ID:G/83tqYd
犬っていうのは、こちらが刺激するつもりはなくとも、
向こうからいきなり飛びかかってくるやつがある。
距離を開けていても、要注意だ。
716 :
774RR:04/04/30 12:06 ID:ytD8VFZT
さっきマグナでゴミのとこに突っ込んだよ曲がりきれなくて。
ゴミって役立つわ・・・クッションになるね。きったねーけど・・・
怪我するよかマシかな
毒男のゴミは汁っぽいぞ
犬で思い出したけど、
4車線の道で信号待ちしてるときに交差点の向こうに犬が歩いてた。
信号が青になったら隣の車が普通に加速して行き、犬が急に走ってその車が轢いた。
凄い音がして車に巻き込まれて後から出てきた時にはもう動かなかったよ。
俺は犬の行動が分からないからゆっくりと発進して一部始終を見てしまった。
あんな運転が出来る運転手が信じられなかったよ。
あれが子供でも簡単に撥ねられてたんだろうなぁ。
バイク乗ってる時もそんな車に近づきたくないと思った。
>>714 そうだったのか…
隼乗ってるんだが、信号待ちの時に近くの民家に犬がいたりすると
必ず吼えられるんだよ…。
なんでかなーって思ってて隼の変態的なボディに驚いて吼えてるのかと
思ってた。
マフラーはノーマルなんで音ではないと思ってたのだがエンジンの低周波かーなるほどね。
ウチの斜め向かいにも犬がいる。こいつは近所の人には絶対吠えない。
で見知らぬ人が来ると必ず吠える。なのに俺がバイクで出かけようとエンジン
かけると途端に吠え出す。でも帰って来るときは吠えられない。行きだけ。
そして原付のエンジンでは吠えられない。わからん・・・
>>720 「うー、わんわん」の「うー」と音の成分が同じだ、と近所の
ポチが申して(ry 普段漏れには吠えないヤシなんだがorz
jambo!
犬とかの動物は法律上 物 として扱われる。
ただし、プロとして芸ができる犬なんかはちっと話が別。
うちのぽちがおいらが帰ってくるとけんか売るかのようにほえるのはバイクのせいなのね・・・。
徒歩でかえってくるとしっぽふってお出迎えしてくれるのに・・・・と思ってました。
>723
エンジン音に加えてメット被ってるせいもあるかも。
メット被ったまま近づくとネコは逃げるしカメもススッ・・と後ずさりする。
>>724 人間だって見知らぬメット被った人が近づいてきたら引くと思う…
さっきは危なかった。
俺が優先道路を通行中、わき道がミラーもなく、危険だったので、少し減速して、通行してたら、暗くなってんのにライトつけずにわき道から車が一時停止もせずに突っ込んできた。
フルブレーキングして、対向車線に逃げたが、かなり危なかった。
もし対向車がいたら終わってた。
糞ババアがでてきて、「危ないわね」
ってさ。
ぶっ殺してやろうかと思ったよ。まぢで。
思いきり怒鳴りつけてやったが、休日は本当に危ないね。
みんなも気をつけよう!
>>726 結果的に事故にならなかったから全くお咎め無し、ってのは納得いかんよなあ。心情的に。
こっちは下手すりゃ死んでたってのに。
まあ実際に事故が起きなきゃ警察も来ないし証拠も無いからどうしようも無いんだが。
>>726 おぉ〜そりゃまたすごい体験したね
俺も斜線を跨ぐように、トレーラーの影(しかも交差点じゃない)
から飛び出してきたワゴン車のわき腹に
つっこみそうになったことあるんだけど、
ゆわ`からのフルブレーキングで30センチ手前でなんとか停止できた
(しかもヨワヨワブレーキのSRV)
こんなのが2回くらいあったんだけど、いまだに生きてる俺。
そんな時いつも、ちょっとオカルトチックなんだけど、
「あぁ〜俺ってまだ死んじゃいけないんだな〜」って思う
日本の道路交通法って変だよな。
事故を起こしたわけでも、現実に他社の通行を妨害していなくっても、
いわゆる形式犯なのにスピード違反とかやたら厳しくて、
ところがニアミスはまったく御咎め無しが通例だし、
事故ッても物損で示談が済めば余程の事がない限り
御咎めなし。
さらに人身になっても軽症で示談が済めば前歴なければ
これまた御咎めなし。
どうなってるんだこりゃ?
損害の程度は単なる結果で、例えば相手が最新の安全装備の
ランクルとかでは無傷で、同じミスでもバイクなら死亡事故
に成るかもしれないのだから、結果ではなく事故に至った過程に
大して課罰するべきだと思うんだけど。
禿しく同意。
731 :
726:04/05/02 23:22 ID:mBj8j8O/
オバチャンの運転と、休日のみのドライバーは危ないよ。
常に危険予測を徹底して運転した方がいいね。
しかし、あの糞ババアの態度が本当にムカついたよ(# ゚Д゚)
732 :
774RR:04/05/02 23:57 ID:LmpNJQyJ
ミニバンのりが恐い
>>731 おばちゃんドライバーは知識が何もないから
バイクが突っ込んでくると、とりあえずバイクが悪者みたいに言うよね。
でも実際に飛び出してきたオバチャンカーに突っ込んだ事があるけど、
スピード出し過ぎだとか言ってこっちに突っかかってきてたのに、
警察来て一時停止無視した事でさんざん説教されてしょんぼりしてたよ。
判例じゃ9:1だからね
734 :
774RR:04/05/03 00:56 ID:KK6ozIe0
>>726 そういうオバハンとかに飛び出しが危険であることを認識させるために、予測の範囲内であってもリヤをロックさせてパニックブレーキ演じたりする…が効果はあんま無いかも
>>734 気付かない(視覚・聴覚レベルで認識されても意識レベルには上がらない)か、
上がっても「あら、なによあのバイク、危ないわねー」で終了。万一接触しても
「私の責任?あなたが危ない運転するからじゃないの。私はゆっくり
(一旦停止標識のある側道から)安全運転で出てきたわよ(←なぜか納得できない)」
ここでおばはんネタ見てるだけでかなりイライラw
いわゆるペーパードライバーとやらがあるが、
あれは無謀そのものです。
全く乗っていなくても5年すりゃゴールドになり、更に
更新の期間も延びる・・
恐いったらありゃしない
今さっき帰宅してきたんだが、帰宅途中、原付の2ケツ(ピンクナンバーじゃなく普通の)してた厨房DQNが事故ってる!?一部始終を見た。
たぶん盗んだバイクだろう
そいつら、俺が信号待ちしてたら、後ろから来て、信号無視して進んで行って、ワゴン車と衝突しそうになって、よけたら田んぼに落ちてやんの
白の特攻服が泥だらけw
なにぶん、埼玉の田舎の方なんで、いまだに珍走がいるから迷惑だよ。
良い気味だと思ってシモタ。
正直、笑いがトマラナカッタ
>>738 ×特攻服
○珍服、もしくは寿司屋の湯呑み
>>740 あんなセンスない罰ゲームでしかきれないような服をすし屋の湯のみとくらべるなよ
センスが違いすぎる
着る小難しい漢字辞典 にしとこう
当て字つかってんじゃんw
744 :
774RR:04/05/04 21:52 ID:Z9t45NDJ
>>740 ハゲワラw
イイスレなのでage
GWあと一日、皆様が事故りませぬよう。
こないだ久々に原スクに乗った。
フルスロットルで50も出ないようなやつだったんで、
幹線道路をアクセル全開で走りつづけた。
いつも走ってる道をいつもより遅い速度で走ってるはずなんだが、
どうにも怖くてしょうがなかった。
なんで怖いのか最初はよくわからなかったが、
途中で、これ以上の加速ができないせいだと気づいた。
やっぱり回避のために加速することもあるし、
なによりバランスを崩したときの立て直しが不可能というのは怖い。
ただ、本能でそこに気づいた自分は誉めたいとオモタヨ
道路の左端ってたまにモッコリしててこわい。
748 :
774RR:04/05/05 01:31 ID:RxM/ec37
道路の左端ってたまに膣穴があってこわい。
>>746 慣れてないだけ。
ニーグリップ生活が続くとちっこいスクーターは怖いよ。
普段デカスクしか乗らない場合でも加速の時の直進安定性みたいなのが全然違うし。
>>748 膣=穴と思って差し支えないと思うので2重。
原スク怖いよ、車体剛性無いのって人間は敏感だからわかるんだよ。
グネグネ捩れまくってるじゃん。
でも、それ以上加速できないのが怖いって言うのは同意しない。
では、自転車の時にそれ以上加速したのか?流れに乗って走ってたのか?
運転マナーが悪いってのは故意じゃないですか?
まぁ、殺意がないから殺人未遂ってことにはならんだろうけど
それが原因で死にかけるんだから過失致死未遂みたいなことにはならんのかね?
そんな罪は聞いたことはないが。
俺も事故りそうになった原因は圧倒的にババァが多いよ。
40過ぎのババァなんて免許どころか参政権取り上げればいいんだよ。
昼のワイドショー程度でしか知識を得られない、くだらねぇマスコミに洗脳されたヤツなんか
諸悪の根源にしかならねぇとホント思うよ。
バカみたいに権利権利と唱えやがって、たまには義務も果たせって感じです。
午前中からブチ切れスマソ。
今からデート逝ってくる。
>>751 ここでストレス発散した分今日のデートはいらいらせず
安全運転できますね・・・
これぞ事故を起こさない工夫と努力。
>では、自転車の時にそれ以上加速したのか?
>流れに乗って走ってたのか?
自転車と原付じゃバランスの取り方違うと思うんだけどな。
倒れる方向に舵を切る、というのは同じかも試練が、
アクセルオンとこぐのとでは違う。
つーか、原付とはいえ、自転車と同列に語るのは無理がある。
あと、漏れは加速に余裕があった方が精神的にも余裕が出ると思う。
754 :
774RR:04/05/05 20:39 ID:okAPFcXs
>706
それで、後ろから原チャにあてられてるヤシがいる
755 :
774RR:04/05/05 21:58 ID:h7BQ5GlT
>>746 50ccは怖いな。
特にDQNタクシー。
奴らは、指示器出さないのは平気。
急に進路変更するし、急停止、信号無視としたい放題。
原付の天敵といってもいい。
たまに仕事で客として乗るときもあるが、奴らはほんとに何も考えていない。
バイク乗るときより、よほど緊張するよ。
俺の出した結論は、50ccに乗るより、100ccくらいに乗るのを勧めるな。
756 :
746:04/05/05 22:00 ID:QpYs/B6H
>>750 書き忘れたが、いつもはマジェに乗っとるんよ。
でかいのにくらべて原スクは怖い、という話。
自転車と比べても怖いと思うがな。
757 :
774RR:04/05/05 22:00 ID:h7BQ5GlT
↑上の補足だが、
100ccくらいに乗って、できるだけタクシーとは距離を置いた方がよい。
50ccだと、距離を置く前にすぐ距離が詰まってしまうから。
758 :
746:04/05/05 22:09 ID:8bTDb3PQ
759 :
774RR:04/05/05 22:13 ID:h7BQ5GlT
>>758 イヤイヤ。
それより、50ccが危ないと思っているのは俺だけじゃなかったんだね。
バイクを危ないと思っている連中の大半は、
50ccを中途半端に乗って、バイクは危険と勝手に判断していると思う。
俺たった今コケてきました。
初コケです左折で。
もう血が・・・ジャリにやられた・・・
滑るようにして・・・まさに「慣れた頃が一番危ない」
ですね・・調子こいてました。
気を引き締めなきゃ・・・
漏れフルカウル乗ってるけどいつかズサーやるかと思うとコワー…
>>760 ちゃんと明日医者行ってこいよ。
自覚してないけど、骨にヒビは入ってた。なんて珍しくないから。
763 :
774RR:04/05/06 15:44 ID:DeH0Tz1f
教習所や試験場ではキープレフトなわけだが、
公道の左寄りには危険がいっぱい!
車線の中央をキープするのが一番安全!
ゆるいカーブをスピードを落とさずに通過するときには
カーブの手前でアウトに寄り、
カーブの真ん中でセンター、
後はそのままセンターキープ。
センターベタでいいです。
警視庁の交通事故発生マップは見たかい?
二輪車の項目もあった。死亡事故発生現場の解説が、なんとも
路肩の花束にはなりたくないな。
>>763 勘違いしてるみたいだ……
キープレフトは「左の車線を走れ」であって「車線の左を走れ」ではないよ。
俺?
状況にもよるが、概ね「最右車線中央」ダ。ゴルワ。(一応リッターSS)
767 :
774RR:04/05/06 23:34 ID:T/ImQn0U
>>766 ん?
「車線の左を走れ」でいいんでしょ?
原付は中央より少し左側がベストじゃない?
後方にクルマきて対向車いなくなったら左によって先逝かせるようにしてるけど
みんな勘違いしてるし、教習所も間違った教え方をしてるところが多いみたいね
俺が通った教習所では、教官がそのことを嘆いていたよ。
いいか、キープレフトは、「中央線より左側を走る」
つまりはみ出して走らないという意味だ。これ以上の意味は無い。
それを無理に路肩によって走ったりする必要はないんだよ。
道路の左隅なんて、ゴミとか砂利とか落ちてて、元々危なくてしょうがない。
2輪だって4輪と同じ車間距離や、有効スペースで走るべきなんだから、
無意味に左に寄せて走ることはやめような。
原付なら 常に左側走ったほうがいいよ。(2種のぞく)
771 :
774RR:04/05/07 00:23 ID:MzpJmNW3
>>769 意味わからん。
「中央線」ってなんのこと?
片側一車線だったら、自分が走ってる車線と対向車線の
間にある線のこと?
もしそうなら「キープレフト」がどうのとか言う前に、
そもそも左側を走るのが日本の法律でしょ?
わざわざ横文字にして紛らわしい上に、
そもそも法律なんだからまだっるこしい。
>みんな勘違いしてるし、教習所も間違った教え方をしてるところが多いみたいね
>俺が通った教習所では、教官がそのことを嘆いていたよ。
↑こんなこと言ってるけど、わざわざ「キープレフト」という言葉を使って教える必要性がない。
逆にもしそういう意味でないなら、
「中央線」という言葉の遣い方が分かりにくすぎる。
>>769 > 俺が通った教習所では、教官がそのことを嘆いていたよ。
> いいか、キープレフトは、「中央線より左側を走る」
> つまりはみ出して走らないという意味だ。これ以上の意味は無い。
間違ってます
嘆かれても困ります
でも試験場で一発試験受けるときとか、車道外側線のギリギリまでキープレフトしないと
減点される(らしい)じゃん。そこんとこドーなのよ。
キープレフトというのは、車線のない道路で対向車と行き違うときは、
互いに道路の左をキープして離合せよ、という意味。
何のことはない、単に左側通行のことを言っているだけの話なんだよね。
元々道路交通法のお手本にした英国の交通法に使われている語句を、
そのまま輸入してカタカナにして使っているだけだ。
ところがこれが一人歩きしてしまい、さらに原付は左端を走ってほしい、
実際に左端を走らないと迷惑をかける、という実情とごっちゃになって、
「交通弱者は左端を小さくなって走れ」というすばらしい誤解を押し付けるために、
便利に利用されてしまっているのが現状。
困ったことに、警察官ですらわかっていない奴がゴロゴロいる。
でもって正解は、車線が無くとも一方通行の場合は車道の真ん中を、
上下を車線で区別されている場合においては車線の真ん中を走るのが正しい。
「バイクはキープレフトだろう、おとなしく車線の左端を小さくなって走ってろ」とか言って
絡んでくるオヤジがたまに居るが、そういう場合は誤りを正してやれ。
>でも試験場で一発試験受けるときとか、車道外側線のギリギリまでキープレフトしないと
>減点される(らしい)じゃん。そこんとこドーなのよ。
君は、試験場で試験を受けた事は無いね?
試験場でも、巡航時は車道・車線の真ん中を走らないと、減点される。当たり前だね。
逆に停車・乗降時や左折時にはギリギリまで左に寄せないと減点で、
これで減点された奴(=よくわかってない奴)が、自分の誤解を垂れ流しているだけだ。
減点ギリギリでも試験場で合格さえすれば「限定解除組」を名乗れた時期なら、
誤解だろうがウソだろうが有無をいわせず「限定解除組の言うことなら正しいだろ」で
信じ込んでいた奴も少なくはないだろうが、まあそういう事。
>>771 > 「中央線」ってなんのこと?
> 片側一車線だったら、自分が走ってる車線と対向車線の
> 間にある線のこと?
そうです。
> ↑こんなこと言ってるけど、わざわざ「キープレフト」という言葉を使って教える必要性がない。
そのことについては、俺はなにも書いていないし、わからない。
ただ、ヘルメットをかぶりましょうとか、シートベルトをしましょうなんて標語は
法律で決まっていることを、わざわざ標語にしてるわけで、それと同じでないか。
>>772 > 間違ってます
> 嘆かれても困ります
間違ってません。事故を起こさない工夫と努力において。
>>773 交差点の手前で、左折する車は左に寄せるが。
それ以前にぎりぎりを走っていたら、寄せたくても寄せられなくなるな。
>>775 教習所の卒検だと左端から1m以内走らないと減点された。(きちんと説明もされた)
試験場では受けたことないけど。
>教習所の卒検だと左端から1m以内走らないと減点された。(きちんと説明もされた)
君が理解できていないだけ。
停車・乗降時や左折待ちのとき、路肩から車体の左端までが
45cm以上開いていると、減点されるのね。
だから減点条件ズバリ言っても理解できない中卒とかでも理解できるように、
「とにかく1m以内に停めろ」「1m以内で停められないなら1m以内を走っとけ」
…なんて説明する訳さ。
そもそも検定項目には障害物の回避も入っている筈だけど、
これも障害物から「最低1m離れて徐行する」のが条件。
1m以内を走ってたら、そこで減点食らいますな。
この矛盾に気付けない時点で、君はよくわからないままなんとなく走り、
それでたまたま減点が規定値以下だったから検定をパスできただけだということを、
ご丁寧にも自分自身で暴き立てておきながら、いまだに気付けていないというわけだ。
それで公道を走っているというのが、恐ろしい事だとは思わないか?
それで運転経験何年、とか言えちゃうんだもんなぁ。こわいこわい。
>>778 最初の教習の時点から
「1m以内によって走れ」
これ以上のことは何も言われなかったんだが。
>「最低1m離れて徐行する」
んなことも一切言われなかったわ。
んで試験内容通りの走行ができてないと何なの?それが危ないの?
止めるときは45cm以内に寄らないと危ないわけか。
>>779 だからこそ、教習所でも間違った教え方をしている所が多いと
俺は、わざわざ書いたわけで。
> >「最低1m離れて徐行する」
> んなことも一切言われなかったわ。
> んで試験内容通りの走行ができてないと何なの?それが危ないの?
> 止めるときは45cm以内に寄らないと危ないわけか。
批判するのは結構だけど。
じゃあ、ID: IKsICVf氏の書き込みと比べて上記引用と、どっちが安全だと思うわけ?
どーでもいいけどなんでID: IKsICVfは偉そうなんだ?
偉いから。
…と火にガソリンぶっかけてみるテスト。
ややこしいから「キープレフト」のソースでも貼れ
それで皆納得だ
784 :
774RR:04/05/07 08:11 ID:wuvvHrOA
実際に通常ギリギリ左走るのなんて危なっかしくてやってらんないわなw
法規だけじゃなくて実際の安全走行について話しようや、このスレは。
「車線左側を走る」にしたってどのみち路上でやらないからイイんじゃないの?
教習所の中だけ、でしょ。クラッチやブレーキの握る本数なんかも教えられた事
と違う事やってる人多いと思うけどなぜそこだけ教習所と実際の違いに固執するの?
実際は左端なんか危なくて走ってられないから走らない。左折、停車時は端に寄せる、
てのは当たり前な訳で。DQNに「バイクは端走れや!」って言われる位で実害無いじゃん。
結論として
四つ輪を全部排除すれば
事故は7割以上減る
で良いよな
バイクを「憎む」四輪乗り
と
バイクの存在を考えられない四輪乗り
の排除で十分かと思います
ブレーキ 1本指
クラッチ 2本指
ですが普通ですか?
俺なぜか中指と薬指だゎw
今ハンドルなしでやると自分でもかなりやりにくいんだが(´−`;)
漏れも親指と人差し指でわっかを作ってグリップを保持しているから、
レバーは中指と薬指で握ってる。
巡航中はレバーに指はかけたくないから一本だけ指をレバーの上に乗せている訳だが、
(一本でも指が乗っていれば、咄嗟のときでも間違いなく握り込めるからね)
その場合はどうしても中指一本を残してしまう訳で…
…いや、けっして周囲を侮辱する気なんか無いんですよ。
本当ですよ信じてくださいよ、フタツデジュウブンデスヨ、ノー、ツーツーフォー。
漏れはレバーは普通に左右とも人差し指+中指。
いつの間にかチャリでもそうなってしまった。
後から乗り始めた友人は4本掛けのベタ握りがクセになっていて
矯正は無理っぽい。。
793 :
774RR:04/05/07 22:02 ID:ZTukrWMB
>792
ハンドルの握り方はゴルフと同じで、小指と薬指の2本で
しっかり握るのが基本ですよ。
あとの3本の指はのせておくだけ。
ベタ握りは、咄嗟の時に、ハンドルに力が入り過ぎる恐れが
あるから、やめたほうがいいよ。
僕がバイクの指導をプライベートで受けている、元GP世界チャンプ
が言ってる事だから、まず間違いないと思う。
794 :
774RR:04/05/07 22:03 ID:ZTukrWMB
>793
ゴメン!
レバーだったね。だったら君の握り方でバッチリだよ。
>>788 車とバイクの両方乗っているかい? 立場が変わればなんとやらだよ。
クラッチは4本、ブレーキは中、薬、小指の3本。
クラッチ2本とかじゃ切れないよ。遊びが多すぎるのかな・・・?
797 :
947:04/05/08 00:10 ID:+iEJsL2q
>>793 オンロードならハンドルをしっかり握る必要はない。基本的に添えていれば十分。
で、このスレ的には、いざって時に力が入りすぎる危険があるブレーキレバー
4本がけは避けるべきってのに同意。それに4本がけってことは普段はスロットルを
握ってるわけで、ブレーキをかけるときにレバーに指をかけるという動作が必要になり、
空走距離が延びてしまうという欠点もあるので、お勧めできない。
でも、ドラムブレーキのスクーター乗る時は4本で握らないとブレーキ効かないよ。
それよりも元GP世界チャンプがキニナル・・・・。
外人だろうか?あ、トライアルとかも世界グランプリがあるか。
俺は両レバーとも人差し指と中指で。
クラッチはチェンジの時以外触れて無い。
ブレーキも普段は人差し指一本で触れてるだけ。
クラッチ→人差し指+中指or中指+薬指
ブレーキ→中指
両方とも指全部使う…
だって教習所でやらされたんだよヽ(`△´)/
クラッチもブレーキも握るんじゃなくて引いてくれ。
特にブレーキは「握る」と言う意識ではロックさせた時に解除が難しい。
故意にロックさせて緩めるってトレーニングを積んでおけば、イザというとき握りゴケの
リスクを減らせる。
使う指は何指がいいと決め打ちするんじゃなくて自分のバイクの性能や状況と相談して
決められるようになってくれ。
あと、クラッチは信号待ちぐらいの時しか根元まで握らないように心がけるとスムーズになる。
ちこっと切れれば、シフトは変えられるし。
803 :
774RR:
レバーで指を挟まないように。4本で握るんでしょ。