【軽量】 R M X 2 5 0 part 8 【ハイパワー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
新年あけましておめでとうございます。
スレタイは通算で8スレ目なので・・・
過去ログは>>2-10あたりで

※sage進行でお願いします。
2774RR:04/01/01 00:32 ID:kIwj6ue9
スペース空けると検索しにくいのでゎ・・
3774RR:04/01/01 00:34 ID:vm5ylQSq
過去ログ

RMX海苔のひとあつまれー
http://team.freespace.jp/cyclonite/rmx1.html
RMX海苔集まれ・2
http://team.freespace.jp/cyclonite/rmx2.html
RMX海苔集まれ part3
http://team.freespace.jp/cyclonite/rmx3.html
RMX海苔集まれ Part3(上とは違う)
http://team.freespace.jp/cyclonite/rmx3-2.html
【公道】Suzuki RMX PartW【レーサー】
http://team.freespace.jp/cyclonite/rmx4.html
RMX再び
http://team.freespace.jp/cyclonite/rermx.html
【絶滅】フカーツ!RMX総合スレッド【寸前?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066200278/
4774RR:04/01/01 00:36 ID:vm5ylQSq
>>2
御免なさい
前スレ見ていただけるとお分かりになるとおもいますが、
ひどい荒らしに粘着されていまして、検索しにくくしてみました。
これで収まるようでしたら次のときに直そうかとおもいます。
5774RR:04/01/01 00:41 ID:kIwj6ue9
そういうことだったのね
荒らしには見つからないよう願いましょう

新規の人は・・(ry
631歳 ◆WySx7Swaws :04/01/01 00:55 ID:UFgxQ6Yu
あけおめ
7774RR:04/01/01 01:09 ID:qNeQpylF
sage進行でオメデトウ
8774RR:04/01/01 01:16 ID:oCXni+zL
スレ建て乙&新年オメ!
ココが荒らされないことを祈ります・・・。
9774RR:04/01/01 01:18 ID:vm5ylQSq
>>5
新規の人は次スレで・・・
(荒しがいないと次スレまで時間かかりますがw)

>>6
久しぶりにお目にかかるなぁ
>>1-5あたりの理由なんでsageてくださいね
1031歳 ◆WySx7Swaws :04/01/01 01:37 ID:UFgxQ6Yu
>>6
了解しました! 
11オー:04/01/01 10:58 ID:y7HFc+EH
>>1 スレたて乙です。
余程のコンプレックスが RMXに有るのでしょうか?=スレ嵐!
只今 慣らし中の為=右腕にコンプレックスを感じている
今日この頃… まだ先は長〜い…
12元々133:04/01/01 12:11 ID:vm5ylQSq
規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
13:04/01/01 15:41 ID:1UG0x+gk
あけましておめでとうございます。

今年こそ、RMサス組み込み、デカール貼りをせねば!
年取ると作業がおっくうになっていけませんなぁ。
14元94:04/01/03 02:43 ID:CBiUigJM
お正月に初日の出みにいったら、リヤタイヤがはげしくブレてまともに走れない。
家帰ってからリヤホイールはずしてみたら、左側のホイールベアリングが砕け散ってました…。
ビックリシマシタヨ・・・。
15774RR:04/01/03 10:05 ID:kpn4/Gf4
乙です。
このスレ気付かなかったら前スレで一人でショボーン(´ω`)してるとこでした(汗)
16774RR:04/01/03 17:57 ID:xY85tjLl
新スレですね・・・フフ。
>1 乙です。
17:04/01/05 01:51 ID:64drxaLh
>>14
左側、ベアリング2個入ってるかも・・・
交換大変かも・・・
頑張って下さい。
18元々133:04/01/06 22:54 ID:t31053Iw
昨日初乗りしてきたー
年明けたらエンジンが一発でかかるようになった
気温が上がってきたのかな
ウマーですた
19前127:04/01/07 00:10 ID:ijeSmgG9
新スレだったんですね!
前スレでむかしTS250のっててRMX買うって言ってた者です。
ついに買ったRMX。なんとか高いシートにも慣れてきました。
キックもスタンドなしでいけるようになりましたけど、いまいちスタートタイミングがわかりません。
連発キックでは始動しないんですね。上死点の重いところで止めてフルストロークで
キックすれば一発なんですがまだまだ修行が足りません・・・。
いやそれにしてもスタートダッシュすごいですね。スピード感の無い??スピードメーターといい
スピードオーバーが怖いです。
街乗りだと後ろのほうに座るのでニーグリップがききませんし・・ポジションんもTSとは全然違いますね。
加速感は似てますが・・

さてさて、もう少し慣れたら林道再デビューです!
20:04/01/08 22:17 ID:DpUL+rr5
>ALL
あけましておめでとうございます。
今年はまだ乗っておりません・・・

>>19
ご購入おめでとうございます。だいぶ慣れましたか?
キックは足場が確保出来れば連発キックでもいいですが、そうでない場合は
一回づつきっちりフルストロークさせた方が確実です。
また、クラッチの切れがあまりシャープではありませんので、ギヤを入れたまま
クラッチ切ってキックするよち、一度ニュートラルに入れた方が早い場合が多いです。

ともかく早く暖かくなってガンガン乗りたいものですね。
21前127:04/01/11 01:34 ID:kLgO1idm
>爺さま
どうもありがとうございます。
シート高は街乗りレベルでは慣れてきました。降りるとき以外はだいたいOKです。
Nでの連発キックでも始動しないんです・・・エンスト時には必死で1蹴入魂です。

それにしてもあんなに街乗りでおとなしく走って15km/gというのがショックです。
RHは割合燃費がよかったと聞きますがどうですか?
林道へ行くとほんとに航続距離が心配ですね。

いつごろいけるかなあ??早くあったかくならないかな。
22前127:04/01/11 01:36 ID:kLgO1idm
hosyu
23774RR:04/01/11 20:56 ID:uJvxVcP+
禁断のレーサー用ヘッドガスケット入れてしまいました…ウハッ!デトネーションしまくりぃ〜

レーサーのCDI入れたらちっとはマシになるんだろうか。
24774RR:04/01/11 23:25 ID:+VEE5VWW
>>23
それは ハイオク&混合仕様を薦める
リメッサ&Rは ガスケット厚 1.0ミリ
ノーマルは 2.0ミリです。
CDIは 変えても効果は? それよりキャブセッティング
やチャンバーで リセッティングした方が…
25774RR:04/01/12 00:14 ID:ctrscpQz
こんにちは!

rmxのフロントブレーキホース長ってわかる方いますか?
もし良かったら教えて下さい!
26元々133:04/01/12 00:20 ID:2WnYYgti
リメッサマニュアルから抜粋

RMX250S(SJ14A)キットパーツ仕様
@クリーナーキャップ改造
Aヘッドガスケット交換
B2ndマフラ交換
CC.D.Iユニット交換
Dオイルポンプ取り外し

セッティング(標準)
MJ:#150
JN:#R1477S-3S-3
PJ:#52
AS:1.5〜2回転戻し
チャンバー交換時もこのセッティングから始める
27元々133:04/01/12 00:27 ID:2WnYYgti
板厚0.8_のものをRMX-Sに使用すると、圧縮比が高くなりすぎ
異常燃焼を起こす事があります。
2ndマフラ交換時は必ずC.D.Iを交換すること。

エンジンチューニングはステージ分けがしてあり、
@クリーナーキャップ改造
Aヘッドガスケット交換
B2ndマフラ交換
CC.D.Iユニット交換
Dオイルポンプ取り外し
をやるとステージUみたいです。
(ステージTは二次減速比のチェンジ、混合給油化)

参考にしてください>>23
2823:04/01/12 07:39 ID:TZL9d9z1
>>24 ハイオクにはしてるんですけど、実は焼き付いてでも混合にはしたくないという変なこだわりがあるもので(苦笑)
CDIについては調べてないんですがレーサー用のほうが多少点火時期が遅いかなと。


>>26ー27 おぉ!リメッサマニュアル!参考にさせてもらいます。
でも絶対分離のまま逝っちゃる。ホップステップ玉砕で頑張ってま…(爆)
29元々133:04/01/12 11:18 ID:2WnYYgti
>>28
以前からよく言われていたんですが、もしものために
分離のままタンクにも少しオイルを混ぜるといいですよ

リメッサマニュアルには
分離のまま混合用1本スロットルにして、40:1程度の混合比で
混合にするとレースの時に故障が少なく、スロットルが軽くて良い。

それとC.D.Iはリメッサキット用を使えとありますね。
レーサー用C.D.Iは多重点火じゃないみたい
30774RR:04/01/12 22:52 ID:arxWawdm
スズキの2ストは、トルクが薄い
31:04/01/12 23:54 ID:Lgc82h9J
>>21
う〜ん、始動性イマイチなんでしょうかねぇ。
ワシは慣れてるせいか、Sでもあまり気になった事無いのですわ。
ブーデーだからかも知れませぬ(w
燃費は正直そんなもんかな?って感じですね。
RHつってもワシが乗ってたのはもうノーマルの原型を留めてない
ようなマシンでしたのであまり参考には・・・
ノーマルは排気量の割りに走らない感じでしたが、比較的燃費は
良かったようです(つっても具体的な値はわかりません。申し訳ない)。


レーサーとSだと点火方式そのものが違いますな。
レーサーはアナログ、Sはデジタルなので。
まぁ点火時期はベースで調節も出来るけど、キットパーツのCDIの方が
いいかな?エンジン特性変えられるけど、あれはハーネス変えないとダメ
だったかもなぁ。
ともかくレーサーの圧縮比にしたんならステージUにしちゃった方がいいかもね。

>>25
コンベックスで測った程度でいいなら今度測ってみるけどいいのかな?
32前127:04/01/14 02:36 ID:+wQBzFy7
>31
始動はキックフルストローク決まってれば1発なんです。
ただ連発キックではなぜかかからないんです。
これ私のキックスタートの勘が鈍いんだと思います。
以前はかからないって言うのをキック1発で掛けたりしてたのにちょっとダメみたいです。
なんせここ最近10年以上キックスタートしたこと無かったですし・・・。

RHノーマルはあまり走りませんか・・RMXとは全然別物なんですね。ありがとうございます。

今週は冷えひえで冬になってしまいました。
早くあったかくなって走れるようになるといいですね!
3328:23:04/01/14 19:55 ID:TTY1dmru
元々133氏>分離のままオイルちょこっと混合ってのは考えてましたが混合ガソリン入れたまま二、三ヵ月放置ってさすがに出来ないですよね(^^;
ノーマルタンクなもんでガソリン入れっぱなしなのです。

爺氏>レーサー用は無理でしたか…ノーマルCDIのまま若干点火を遅らせるってのは出来ないでしょうか?それが出来ればリメッサCDIが手に入るまでの繋ぎになるかと。
34:04/01/15 00:32 ID:qCvo8KVx
>>33
ステータassyの長穴の取り付け位置を動かせば、全体に点火時期を
変更する事が可能なハズですが。デジタルでもそれは問題無いと思います。
3533:04/01/16 18:47 ID:MhGGjI0M
爺氏>すみません…ステータってのが何か分かりません(滝汗)
36774RR:04/01/16 18:53 ID:4/uj9RGb
>>33
植物性のオイルを混合しなけbれば、数ヶ月の放置は平気。
3733:04/01/16 19:33 ID:MhGGjI0M
ステータってのを調べてみましたがフライホイールの中(?)にあるのがそうなんでしょうか?


36>>そうなんですか!なんか混合って放置するとタンクの中で分離しそうなイメージがあったもので(^^;
それならちょこっと混合にしたほうが安心感ありますね。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45774RR :04/01/18 02:12 ID:PGbwdvRe
新スレだったんですね!
前スレでむかしTS250のっててRMX買うって言ってた者です。
ついに買ったRMX。なんとか高いシートにも慣れてきました。
キックもスタンドなしでいけるようになりましたけど、いまいちスタートタイミングがわかりません。
連発キックでは始動しないんですね。上死点の重いところで止めてフルストロークで
キックすれば一発なんですがまだまだ修行が足りません・・・。
いやそれにしてもスタートダッシュすごいですね。スピード感の無い??スピードメーターといい
スピードオーバーが怖いです。
街乗りだと後ろのほうに座るのでニーグリップがききませんし・・ポジションんもTSとは全然違いますね。
加速感は似てますが・・

さてさて、もう少し慣れたら林道再デビューです!

46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63元々133:04/01/18 18:01 ID:Kwk/P90S
p6021-ipad33kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
荒しのホスト
64:04/01/19 08:11 ID:Ir88WK1/
>>37
そうですそうです。フライホイールの奥で、クランクケースにネジ留めしてあります。
あのネジを少し緩めてステータ位置を動かす事で、点火時期を進角、遅角させる事が出来ます。
65前127:04/01/20 00:01 ID:GCOfwnc+
rmxのフロントブレーキホース長 
ナップスの資料に1700mmと書いてあった。保証はせんよ。
ちなみにニップル込みの長さ。
RH250は1350mmで測ったらニップル込みだった。
66774RR:04/01/20 00:09 ID:eR/QKSIG
石原都知事がペットボトルに溜まった、排出された黒い2ストオイルを
振ってみせて、「みなさん、2ストはこんなに汚いんです。
これが皆さんの肺の中に入るんです。
汚い2ストは締めださにゃいかん!」といって、
2ストNO作戦を展開します。
67774RR:04/01/22 01:41 ID:Y4NnL4rU


ロードバイクと何がどう違って
コーナーリングスピードに差がでるの?
68774RR:04/01/22 22:08 ID:d22NV05z
ヤマハ、50ccスクーター初の3バルブエンジン
2004年1月19日
ヤマハ発動機は、レトロポップスタイルの車体に新開発4サイクル3バルブ
エンジンを搭載した原付1種スクーターの『ビーノ』と『ビーノデラックス』
を3月29日から発売すると発表した。
今回発売するビーノ、ビーノデラックスは、「ビーノYJ50R」をフルモデル
チェンジしたもので、50ccスクーターとして初の3バルブとメッキシリンダー
を採用した新開発エンジンを搭載した。
従来は2サイクルだったが、新開発の4サイクルエンジンは、軽快でキビキビと
した走りが楽しめ、環境性能も向上した。車体全体は丸みのある新デザインで
スタイルを一新した。
高品質を維持しながら手頃な価格を達成するため、生産は台湾の合弁企業
ヤマハモーター台湾で行ってこれを輸入する。価格はビーノが従来より
1万安い15万9000円、ビーノデラックスが16万5000円。販売計画はシリーズ
合計で年間4万台。
69:04/01/22 22:53 ID:sGmEsP9G
>>67
ん?
オフ一般の事でしょうかね。
オフもオンも、コーナリングスピードの差の理由は同じだと思いますが。

>>68
いよいよヤマハもですか。
メッキシリンダーとは本気ですな・・・
70前127:04/01/23 10:50 ID:r9dZi+cB
>69
まあきびきびは知らせる為には減速比をあげてやればいいんですけど、
そのための高回転化=高出力化ですかね。
燃費も出力自主規制も最高速度規制もあり難しいところですね。
ただ、原付の事前講習見ていると、あの状態でまともな出力のものを渡したのでは
危険すぎると思うので仕方ないですね。
運転が自転車と一緒ですもん。大通りに出るときは右くらい確認しろと・・・
ペーパーテストで取れるものですしね。

71774RR:04/01/23 23:28 ID:ymUNajOy
!?
72774RR:04/01/27 18:09 ID:c+YsF1Bx
下がり杉なんでage
プレシャスファクトリーのチャンバー、サイレンサー
使ってる人、インプレお願いします。
ってか、やっぱリメッサがいいんですかね?

73:04/01/28 09:05 ID:v0XCm5P8
>>72
ワシはリメッサしか使った事が無いんで、あんまりわからんのですわ。
過去ログに確かその手の話があったハズですが。
丈夫さではやはりリメッサじゃろ、って流れだったような気がします。
RMのがそのまま付けば、アメさんのチャンバーとか色々使えるんですけどねぇ。
7437:04/01/28 14:05 ID:bJ138xIk
先週の日曜にフライホイール外そうとして工具無い事に気付きますた…_| ̄|○
過去にKX80のフライホイール工具無しで外したような記憶があるんだけどあの時は一体どうやって外したんだろうか…(((;゚Д゚)))
75774RR:04/01/28 16:18 ID:zVyc9x68
爺さん過去ログみてみました。
リメッサだとチャンバーへこませたり、混合にしなきゃならない
みたいですね。プレシャスファクトリーのが混合にしなくて
いいのならRMXの修理が終わったら買ってみようかなって思います。
76つるつる:04/01/29 10:42 ID:qHG60JbT
初めまして、自分もRMXを持ってます(最近はとんと乗ってませんが…)。
でもこんなスレがあったんですねRMX専用のが!!、お宝情報が満載で
参考になる事が書き込んであってありがたいですね(感謝ゝ)。
今は二代目なのですが、初代はお約束の「焼き付き」で修理をして
骨の髄までしゃぶって廃車。
77つるつる:04/01/29 10:44 ID:qHG60JbT
2stOILは分離給油のままで、ガソリンにOILをちょびっとまぜれば
防げたなんて知りませんでした(ん〜)。
夏頃までには、環境が整えば二代目を復活させたいですね。
その時は、タンクにOILをちょびっとまぜて。
たまに、お邪魔するかもしれませんがその時は宜しくお願いします。
78774RR:04/01/29 23:02 ID:pcN+4oYI
なんで、おまいらそんなに焼きつかすんだ?
サイレンサ換えたら、それに応じた燃料とオイル与えないと焼きつくに決まってるだろ?
中学の「技術」で習ったろ?

ちなみに混合比をあげても駄目。
燃料自体を増やす必要がある。
分離給油では燃料はMJで増やせるが、オイルが増やせないので実質の混合比が薄くなる。
そこで、燃料タンクに薄い混合ガス(150:1〜80:1程度)を入れることで「全開時のオイル不足を補う」
のである。

だから低速域では混合仕様ほどではありませんが、オイル過多になりがちなのでプラグは
痛みがち、カーボンも溜まり易い。
79:04/01/29 23:29 ID:htdicQEr
>>74
場合によっては汎用プーラーでも抜けなくはないが・・・
まぁ普通はやんないし抜けないよね。貸してあげたいが、このスレで言っても仕方ないか(w

>>75
リメッサは混合前提ですからねぇ。
アフターメーカーで、もしポンプそのままで行けるのがあるなら、それはそれで便利ですな。
キャブだけはリセッティングする必要がありますが。

>>76-77
こんにちは。またよろしくです。

>>78
ワシは少なくとも中学では習わんかったがなぁ(w
お手軽チューンでサイレンサー替えて「おぉ!吹けが良くなってしかも軽い!」
なんてのはよくある話なのではないかな。ワシのリア工の頃はそんなもんじゃったがな。
一応、RMXの場合はメーカー推奨セッティングがわかっているから、ワシ等がリア工
の頃のように手探りではないから楽チンじゃて。
8075:04/01/30 00:29 ID:YKkHcB6M
>>79
アフターメーカーで分離で平気なのってないんですか?
RSVとかプロスキルとかも混合にしなきゃいけないんですかね??
8174:04/01/30 07:27 ID:2K9pLtWU
爺氏>友達から工具借りて外すことにします!点火遅らせてオイルちょびっと混合で…キャブもメインジェットしか変えてないからニードルのクリップ段数変えてみようかな(かなりテケトー)
82774RR:04/01/30 22:45 ID:7waeMpQu
>80
あたりまえ。
パワーが上がるってことは、燃料を多く与えて、冷却&潤滑性能をもあげる必要がある。
8375:04/01/30 22:54 ID:YKkHcB6M
>82
そうなんですか。
ご教授いただきありがとうございます。
じゃあ、チャンバー変えるのはいろいろ大変ですね。
84:04/01/31 21:42 ID:rWO1mCY7
>>78
>>82
にある通りですねぇ。
MXレプリカの市販車は元々出る馬力を落としてあるので(かつてのロードレーサーの
レプリカ市販車もそうでしたが)、排気系だけ変更しても簡単にパワーが出ます。
しかし、単純に言えば「パワーが出る=たくさん空気を吸う」なので、その分燃料を多くする
必要があるのです。
当然発生する熱量も増大しますし、潤滑的にも苦しくなりますので、それなりに対処する
事が求められます。
この時混合ですと、キャブで燃料を多くした分、自然と潤滑も楽になるので合理的なわけです。
8581:04/02/01 10:21 ID:ptrvU68/
面白そうな話題ですね。
混合気は酸素と一緒に霧状の燃料が燃える事で燃焼温度が抑えられてるから薄くなって酸素だけが増えるとシリンダー内の温度が上がり過ぎるのでそれにあわせて燃料も増やしてやるって事ですよね。

あ、潤滑の話題が出たのでついでに皆さんのRMXに使ってる2ストオイルを教えてください。自分はヤマハの安いやつ(俗に言う青缶?)入れてるんですが圧縮比の事もあるのでこれから変えようかと思ってるんですが…
86774RR:04/02/01 17:05 ID:Wk6oA0Kj
俺は赤缶。切れて買いに行ったら赤缶がなかったから変わりにカストロールの2TS入れたら即効で焼きついた。
87774RR:04/02/01 18:39 ID:ptrvU68/
2TSで即効焼き付くってことは青缶なんか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
88774RR:04/02/01 20:43 ID:ZHmxnN+F
TTSです。
RMX-Rで38:1(ビーチED)〜42:1(ゲロ系)
89774RR:04/02/01 21:45 ID:Tjc1x5XW
ちがう板にも書きましたが
MOTOREXのクロスパワー、推奨混合比が100:1なんですけど
おっかないので80:1(ゲロ系)
いまのところ問題なし。
90774RR:04/02/02 21:58 ID:fxXzCUJq
ヤマハRS 35:1で2満5戦でシリンダー取替え
までトラブルなし@混合仕様のR
ノーマルなら 青間でもOK 
カスの信頼性は? それよりは RSやエルフモト2ウイナー
の方が 安心!@庶民には
91774RR:04/02/02 22:17 ID:tITXDA5l
クランクベアリングが逝くのはシリンダー内の温度云々というよりは
慢性潤滑不良による磨耗だろうから少し混合したくらいでどうなるものでもないような気がするんだが・・・。
クランクのオイルシールからギアオイル吸ってるほうが長持ちしたりして・・なことないか。
>89
分離+MOTOREXのクロスパワー250:1で最強?
9285:04/02/03 20:59 ID:R56zQY+n
やっぱイジくったRMXに青缶分離なんて愚行おりだけか…キャブセッティングもこの前やり直したらクソ薄い事に気付いたし_| ̄|○
MOTOREXっての良さげですね。今度バイク屋さんで探してみよ。
93774RR:04/02/03 22:11 ID:pTOgcfKs
今、2年くらい前の木古内のレースのビデオ見てますた。
KTMやGASGAS、tm等の外車にまじってRMXが結構上位で走ってた〜
外は雪が積もって春まで走れないけど、山いきてー!

94:04/02/03 23:05 ID:fodipYEH
>>85
まぁ一般に言う「燃料冷却」ってやつですね。
理論空燃費だと、パワー領域では焼けてしまいますので。

>>91
慢性潤滑不良が原因だからこそ、ほんのちょっとの混合が効くのでは?
と思うのですが、はてさて、真相は闇の中ですなぁ。

ワシの場合混合って事もあって、あまりオイルには気を遣いませんな。
スズキ純正、カストロール、ワコーズ、ヤマルーブと色々使いましたが、
焼けた事はありません。ワコーズは32:1だとよくカブりましたが・・・
たまにエンジン下ろしてクランク室を洗ってやるのと、フィーリング上
問題なければ濃い目のセッティングで走っているせいでしょうかね。
95774RR:04/02/03 23:35 ID:PnzNbWY/
>93
おれが北海道でおーぷんedを走り出した頃、97年。
黄色だらけでした。
96774RR:04/02/03 23:56 ID:pTOgcfKs
>>95
93です。
去年、見学行きました@函館在住です
初級者ですが開催地が近いのでいつかは出てみたいレースです。

97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
10291:04/02/05 00:08 ID:bJngA2vX
>爺さま
あれ?爺さまは全混合では・・
それにしてもたまにクランクケースを洗ってもらえるなんて幸せなRMXですね。

うちのはそんなに走りませんから大丈夫だと思います。
確実にバルブの固着のほうが問題になる走り方ですし・・・
となると混合してしまってはなおさらベタベタがでて固着しやすいかな。
観念してシリンダー開けてみます。

10385:04/02/05 07:16 ID:HC6/ZbLX
固着で思い出した!
最終型だけの話かもしれませんがRMXって排気デバイスに溜まったオイルを排出するホースが一旦上に上がってから下に向かって伸びてますよね。
スズキさんの言い分ではある程度溜まったら排圧で排出されるらしいですがうちのはアレをちょん切って直接下に向けてます。
排圧の抜けも気にならないですし最終型で回さないで乗ってる人は下に落ちるようにしたほうがバルブの固着はかなり防げると思います。

既出だったらすみませんm(_ _)m
104774RR:04/02/05 22:27 ID:gyd4k1/P
test
105:04/02/05 22:49 ID:98PT06a6
>>102
ウチのは全て混合でござるよ。
ケース洗ってクランクメインベアリングのゴリゴリ感が無くなると気持ちいいですぞ。

>>103
いくら排圧で抜ける、つっても、常に排出してた方が溜まりにくいでしょうから、
ホース下に向けるのは正解だと思いますよ。特に街乗りが多いとそうでしょうね。

しかし、昔は本当に黄色一色だった時代がありましたね。
これからは徐々に4st化されるのでしょうが・・・
106774RR:04/02/06 11:20 ID:F0suk+QQ
@
107774RR:04/02/06 23:42 ID:jqUaEMwk
>105
ゴリゴリいってる時点で交換だと思いますが。。。。
4st一色にはならんでしょう。やっぱ重いもん。
108774RR:04/02/07 00:07 ID:qsUwu2Hk
エンデューロマシンこそ4stが向いてるだろ
109774RR:04/02/07 00:45 ID:4x0FnQ7J
重いのに?
熱的に厳しいのに?
水没することもあるのに?
ウッズとか半クラ当てまくりでしんどいのに?
110774RR:04/02/07 01:48 ID:PWPY16F0
エンデュローといえばホンダでさえエルシノア2stだったからなあ。
111774RR:04/02/07 14:57 ID:Sblh5GFi
2ストはプラグがカブってエンジンかからなくなったら山奥で遭難する恐れあり。
山奥の林道ではなにより信頼性が第一。
そこで4ストとなる。

112774RR:04/02/07 15:56 ID:Sblh5GFi
ヤマハ発が2スト搭載二輪車の開発を中止 2スト時代は終焉する

ヤマハ発動機は、2ストロークエンジン搭載2輪車の新商品開発を中止する。
来年度以降に市場投入する新型車は、全車種を燃費性能が高い4ストローク
エンジン搭載車にする。2006年をめどに日米欧で導入される次期排ガス規制を
クリアするには4スト化が不可欠と判断した。2ストの基礎研究開発は継続する
ものの、2スト搭載車は既存モデルの供給が終わり次第、生産を停止する。
国内二輪メーカーでは既にホンダ、スズキ、川崎重工業の各社が4スト化に
移行しており、ヤマハ発の4スト化決定により2スト時代は終焉(しゆうえん)
する。
ヤマハ発は現在、排気量100ccの二輪車で1機種、50ccスクーターで5機種に
2ストエンジンを搭載しているが、それ以外の車種は4スト化している。来春には
同社初となる50ccスクーターの4スト車を市場投入するのを機に、4スト化へ
全面移行する方針だ。ただ、モーターレース用の2スト車は続ける。
2ストは機構上、パワーを出しやすく部品点数が少ないため、低コストで
軽量になるが、排ガス制御が難しい。半面、4ストは吸気・圧縮・燃焼・
排気の4工程と機構が細かいため、排ガス制御がしやすく燃費に優れ、
静粛性が高いのが特徴だ。
業界2位のヤマハ発はこれまでパワー重視で2ストを商品展開の主軸に据える
一方、業界首位のホンダは4スト開発に早くからシフト、両社は対極で
商品展開を進めてきた。
だが、世界的に環境規制が高まる中、2ストでの規制対応は課題が多く、
環境対応しやすい4スト化が世界の潮流となった。2スト重視のヤマハ発も
「今後は4スト化にシフトする」(長谷川至社長)ことを迫られた形だ。
業界は今後、4スト化時代に移行し、二輪車開発は新たな競争に突入する。
(日本工業新聞 2003/12/19)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031218194512-JEQCKHZAOS.nwc
113774RR:04/02/07 17:36 ID:XCBgcfLY
プラグがかぶるかも→予備を持っていく
って発想は出てこない訳?
それに最近のWR250Fとかもプラグ被るんですけど
信頼性は同じだけメンテしてれば2stも4stも変わりません
耐久性は構造が簡単なほうが高いというのも周知の事実ですよね
114774RR:04/02/07 17:46 ID:4Ozolo+f
>111
250Fは知らんけど、CR450Fはタンク外さないとプラグ交換できないよ。(w
115:04/02/07 21:13 ID:5Kp9+f8W
>>107
表現が悪かったかな・・・
ゴリゴリつってもなんかゴミが引っ掛かってるような感じで、ガタがあるとか
そういう回り方じゃないんじゃよ。んで洗ってやるとこれがスムーズに回るように
なるんじゃな。もちろんガタがあれば即、交換じゃて。

まぁワシが105で書いたのは、所詮ぐるぐるエンデューロ、もしくは牧場レベルで、
ISDEや北海道の本格的な公道エンデューロの事では無いので御理解願いたいな。

とにかく4st250の進化たるや凄まじく、ステアフィーリングの軽さ、エンジン特性などは
RMXと比較して遜色無いか、むしろ勝っているのではないだろうか。
もちろん、場合によっては熱間再始動や水没時のリカバリー性が問題になるかも知れないがね。

プラグかぶりに関しては、ワシは4stは今でも怖いな。初期型YZ-Fシリーズで悲惨な目に
遭った奴をたくさん見てるからね・・・
116:04/02/07 21:15 ID:5Kp9+f8W
あ〜、あと、これは時が経過しているから当たり前だけど、ブレーキとか
細かい部分の進化、これも小さいけど効くねぇ。
エンジン形式とは全然関係なくてスマソ。。。
117774RR:04/02/07 22:51 ID:gmGlFXRN
96RMXのサイレンサーとチャンバー差込口外径って
何パイor何mmですか?
よろしくお願いします。
118774RR:04/02/08 05:58 ID:kSVi3jdE
WR250FとかYZ-Fはレーサーなのでメンテナンスフリーとはいかないが、
4ストトレールなら生涯プラグがかぶることはない。
119774RR:04/02/08 07:28 ID:TaFwU1sl
>>111の書き込み見てワラタ
プラグ一本で山奥にて遭難なんて周りから一生笑われそうで嫌だな
120774RR:04/02/08 12:03 ID:Q5yUZAy1
>>118
あれ、RMXってコンセプトはエンデューロレーサーだよね。
トレールと比較して意味あるの?
当然同じ土俵の物と比べるべきだとおもったんだけど。
それに4stトレールでも加速ポンプのついたキャブに交換すれば被る危険は
出てくるし、ほかの部分でカスタム(ドレスアップ)でもすれば調子が
悪くなる危険性は増えるんだから一緒でしょ。
それに言っとくが、俺のRMXはプラグが被って始動不能になったことは
一度もない。
121:04/02/08 22:38 ID:Pit07zcT
>>118
120氏も書いておられるが、トレールだからと言ってかぶらないて事は無いじゃろうな。
それにトレールと言えばKLX、XLRの熱間再始動性の悪さは有名じゃて。
最も、ワシはレーサーのRMXを何回かかぶらせた事があるが(恥
上にも書いたんじゃが、ワコーズのレース用オイルを32:1で使ったのが失敗じゃったな。
スタート前に暖気してるとかぶっちまうのじゃよ・・・

>>117
すまん、今日調べようと思っておったのじゃが、バタバタして出来ませなんだ。
もう少しお待ちいただければご回答出来ると思う。
122774RR:04/02/08 23:13 ID:FY40QoxH
>爺さま
ベアリングのゴリゴリはスラッジとかなんかであるんですよねえ。
ボールが錆びてるわけじゃなくても出ますね。
洗うと気持ちいいでしょうねえ・・・・・洗ったあとオイルシール側をしっかりグリスアップしたいなあ。無理でしょうけど。
洗ったあとはどうしてますか? 混合用の2STオイルを例の穴から入れるとか、洗油を混合にしておくとか・・。

あ、そうそう、私のRMXは腰上のOHの考えていましたが(1.1万Km)
お金がかかるので迷ってるうちに、OH費用より安いRH250ーT型を買っちゃいました。
RMXのシリンダーより安いRH・・なんかかわいそうで・・。
上で4stの進化について書いておられますが、
RH〜RMX(最後の2st)の間で2st・・スズキの2st進化してたんですね。
初期型γ見たいな音のRHに比べRMXの排気音の軽くて小さいことといったら・・・それでいてハイパワー。
まあRHは車齢20歳ですからあれですが・・・。
細かい振動はバランサつきのRHの方が少ないですね。

123:04/02/08 23:56 ID:Pit07zcT
>>122
そうですな。スラッジもありますし、レースで使うと砂埃も入ってると思います。
エレメントきちんと掃除してても、どうしても少しは入りますからね。
クランクのシールをグリスアップしたらそりゃさぞかし気持ちいいでしょうが(w
さすがにやった事はありませんな。
洗った後は、例のシリンダー側給油穴から2stオイルを差してまたクランクを
グリグリ回しております。それまでのゴリゴリ感が嘘のようにスムーズになり、
なんと言うかぬめっとした感触になってそれはもう(以下略

RH250もなかなか味があって良いものですな。
RMXに比べると足が短い分、割とダイレクトなフィーリングだったように記憶してます。
まぁサスは今から考えればふわふわでしたが。
おっしゃる通り、RH〜RMXとほぼ時を同じくして、スズキだけでなく各社の2stが進化
しました。最後の花火となってしまいましたが・・・
RHなら不動ですがまだ持ってます(w)。パーツも少しはあるんで、またお話しましょう。

RMXネタじゃなくてスマソ>ALL
124774RR:04/02/09 23:12 ID:/DIyphwx
>122
通常の街乗り使用なら11000km程度でシリンダ交換の必要はないよ。
ピストンassy交換。大端ベアリングのガタ確認。排気バルブ&周辺清掃でokだと思われます。
125122:04/02/10 00:01 ID:9c5V6z9U
>124
いや、中古購入の為メーター戻し疑惑が・・・・
回っている感じではそんなもんだと思うんですが、一応準備として必要かなと。
まあ、ピストン周りとガスケット+工賃で3〜4万円コース。+シリンダ予備購入と。←これがRHに化けると。
126774RR:04/02/10 01:23 ID:BBu7W6Ei
どんなボロいバイク買っても愛が芽生えて大胆に乗れない
うーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129774RR:04/02/10 22:51 ID:Ks59pSBn
age
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134774RR:04/02/10 23:27 ID:9c5V6z9U
こういう粘着がストーカーやって人殺すんだよね。性格は変えられんからなあ。採用担当もこれくらいは見抜くから就職もまともにできんからなあ。
135774RR:04/02/11 18:50 ID:GKcW7Enq
age
136774RR:04/02/12 12:49 ID:84cCE1Ma
荒らし期待age
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146774RR:04/02/14 10:27 ID:psYg0/mk
age
147774RR:04/02/14 17:25 ID:/qkPx5Np
age
148774RR:04/02/15 19:38 ID:Ys0Koxnc
age
149774RR:04/02/15 21:02 ID:c6YsYW/E
書き込み規制が入ったのかな?
150774RR:04/02/17 00:23 ID:C1WGN4Hc
age
151774RR:04/02/17 21:12 ID:FwJfD2So
age
152774RR:04/02/17 21:14 ID:FwJfD2So
age
153774RR:04/02/17 22:05 ID:YUlkR8XU
94〜95年のRMXの中古相場を教えてください。
154774RR:04/02/17 23:45 ID:UFediQ52
廃車同然。
155774RR:04/02/18 00:13 ID:hIZBHMvM
>>153
売値は 15〜28満程度によるが…
あと 走行距離によって 値段も変わる。
買値は 154の様な値段。
156774RR:04/02/19 00:59 ID:agIJhlxA
ホットゾヌだとあぼんが入ると、レス再取得しないと書き込めないんだよなあ。
アク禁なのかと思ったよ。・・・
157774RR:04/02/21 00:30 ID:th8fFjKp
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。

殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。

おい、デスラー。テメーも荒らしじゃねーか。
オレにチョットでも反感を覚えるなら、
五月蝿いマフラーはずしてやたらエンジンふかすの止めろや。

                            交差点の住人
158あすか@まさき:04/02/21 00:58 ID:H2AbHTnd
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
159逮捕まで秒読み:04/02/22 00:08 ID:6ybTkf3A
このスレもとうとう青山をはじめとした犯罪者だけになったかな?

RMXウプロダも大誤のバカサイトも誰も寄り付かない・・・
哀れなDQN達やな。
160:04/02/23 00:26 ID:ub1Dz25F
フォッフォッフォッ
そろそろシーズンじゃのう
161774RR:04/02/23 14:52 ID:bt0/3mkC
ライセンス更新さえしていませんが、何か?(泣)
162774RR:04/02/23 15:49 ID:tYOuMV+K
今年自賠責が切れるな・・・
163774RR:04/02/23 20:21 ID:9myI61Bx
age
164 ◆rmx250CouI :04/02/24 00:56 ID:OHFl5bKP
|ω・´)
165774RR:04/02/24 04:43 ID:rahSNGSP
ほじゅ
166774RR:04/02/24 17:35 ID:EtJ3n0zx
暖かくなったらタイヤ替えるぞ〜!
\(・∀・)/

ところでこのスレの方で富士ヶ峰のタイフーンヘアスクランブルっていうオフロードイベント出てる方います?
167:04/02/24 22:53 ID:w2DhbLAj
富士見ランドなら走っておったが・・・(遠い目
168774RR:04/02/27 14:28 ID:inJboCaI
保守パピコ
169166:04/02/27 18:56 ID:08U5Y6X2
誰もいませんか_| ̄|○
しかも富士見ランドって…懐かしすぎですよ_| ̄|○
小学校の頃QR50であの長〜い下りを走らされた記憶だけが鮮明に残ってる。
170 :04/02/27 21:54 ID:wdBgS8nU
コレも生きているみたいだね。カキコあるし。

【絶滅】フカーツ!RMX総合スレッド【寸前?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066200278/

今日、ついに復活、関東(初)林道に旅立ちました、私とRMX。
予想通り高速は・・・・。何で6速付けないのかね。TS時代からの悪い伝統だ。
もう絶対リア42Tにする!決めた。
それと航続距離短いですね。130kmでリザーブ・・。
しかしなあ・・・・・あのパワーはいいですよね。
ではまた明日。林道で見かけたら煽ってやってください!!
171774RR:04/02/27 22:49 ID:SbkLGTX5
>>170
まぁ過疎スレを分割してもさらに過疎化するだけだしこっち本スレってことでどうよ
172774RR:04/02/27 23:39 ID:hcBTMfE2
>171 賛成
173774RR:04/02/28 01:16 ID:57kqGhbP
移動しながら広範囲に大量にオイルを噴霧できる、麻原御用達のオイル噴霧器R M X 2 5 0 。
オイル防護マスクをつけたオウム信者だけが生き残り、
オウム以外の日本人をオイル噴霧によって滅亡させて、日本を乗っ取る。
174774RR:04/02/28 05:42 ID:lY6alJ+d
>>173 つまらん。
175774RR:04/02/28 18:36 ID:+ObRoBj6
バカ
176774RR:04/02/29 22:14 ID:06VrxAlN
.
177774RR:04/02/29 23:24 ID:U/QEJABG
だぁ〜!。やっちったよ。
ずっこけてラジエーターひん曲がりクラックがっ。。
じわじわ緑色の液体がにじんできた。
片肺だけでも新品だと高いんだろな。
178774RR:04/02/29 23:50 ID:GoU/DxF2
>177
問題は右なのか、左なのかだ!
これはどうなのかと

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47441291
あわないといけないから良く調べてね!
179774RR:04/03/01 00:01 ID:t6Uwnv4f
m
180774RR:04/03/01 00:02 ID:t6Uwnv4f
m
181774RR:04/03/01 00:02 ID:t6Uwnv4f
m
182774RR:04/03/01 00:03 ID:t6Uwnv4f
m
183774RR:04/03/01 00:04 ID:t6Uwnv4f
m
184774RR:04/03/01 00:05 ID:t6Uwnv4f
m
185774RR:04/03/01 00:06 ID:t6Uwnv4f
m
186774RR:04/03/01 00:07 ID:t6Uwnv4f
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
187774RR:04/03/01 00:11 ID:t6Uwnv4f
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
188774RR:04/03/01 00:12 ID:t6Uwnv4f
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
189774RR:04/03/01 00:12 ID:t6Uwnv4f
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
190774RR:04/03/01 13:21 ID:Nof9exH5
,
191774RR:04/03/01 13:21 ID:Nof9exH5
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
192774RR:04/03/01 13:22 ID:Nof9exH5
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
193774RR:04/03/01 13:22 ID:Nof9exH5
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
194774RR:04/03/01 13:23 ID:Nof9exH5
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
195774RR:04/03/01 13:24 ID:Nof9exH5
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
196774RR:04/03/01 17:16 ID:uyDMuaFP
kマクーソウザ
197774RR:04/03/01 19:31 ID:ZqbIyAOa
禿同
暇な奴だな
店畳んだのか?
198逮捕まで秒読み:04/03/03 00:34 ID:1b/ngGnN
このスレもとうとう犯罪者のアホ山だけになったかな ?

RMXウプロダも大誤のバカサイトも誰も寄り付かない・・・
哀れなDQN達やな。


199逮捕まで秒読み:04/03/03 00:40 ID:1b/ngGnN
このキモイ超粘着ジジイの青山という香具師は74 133などのコテハンで
悪質な中傷を続けているのはバレバレだな。

200逮捕まで秒読み:04/03/03 00:51 ID:1b/ngGnN
そもそもそのジジイはポンコツのRMXを買ってエンジンかからなくなり、 
一ヶ月以上もはまっていたという。
普通の知能の持ち主なら30分で直せるよな。

そしてK氏にメールだけで変な問い合わせばかりして、CDIのみ売ってくれと頼んだらしいが当然断られるよな。
そのことの腹いせを一年以上も続けているとは異常者以外何物でもない。
2chとはほとんどその程度のクズの集まりだよ。

201逮捕まで秒読み:04/03/03 00:58 ID:1b/ngGnN
まだエンジンかからないのかな?アホ山くん。

いい加減にしないと子供の将来も真っ暗になるよ。
202:04/03/03 08:34 ID:8F1V7B+9
??相変わらず全くわけがわからんな
203774RR:04/03/03 13:23 ID:N6WVT3q+
うぷろだなんてそうそう必要になるもんじゃねーだろ
つーか誰だよそいつら
204佐野木さんに睨まれた男 ◆wnvq/qcYfs :04/03/03 22:57 ID:TQrtM7dE
>177 こんばんは 私も左側のラジエターを事故で交換しましたが
2万8千円ぐらいしました 最初は小さな亀裂だったので大丈夫かな
とそのまま走っていたら信号待ちでは周りの車が距離を置くほどの水蒸気
がモクモクと....やっぱり新品に交換して安心して走りましょう
205774RR:04/03/04 21:41 ID:wd/28956
なんか痛いヤシがいますね…

ワケ有って当分の間モトクロスタイヤに混合仕様のRMXで通勤するハメになりますた…やっぱ通勤にゃ向かんよこのバイク_| ̄|○
206177:04/03/05 02:14 ID:uncw/h3K
>178>204 ワタシのクラック入りラジエタはSJ14Aの座って左側でした。 ご心配アリガト。やっぱ新品にこしたコトはないよなぁ。 ついでにホースも交換とか夢みたり、貯金しないと。
207佐野木さんに睨まれた男 ◆wnvq/qcYfs :04/03/06 21:03 ID:UFzV8ymM
>206 ホースもできれば新品にこしたことはないけどそれよりも
締め付けの金属バンドを新品に変えたほうがいいですよ あれは消耗
品と考えましょう 私の知り合いでバンドをケチったためにオーバー
ヒートになった人がいるので念のため 私も新品に交換しましたよ
208774RR:04/03/07 20:59 ID:oe+YT5yA
きょうは先日の東名での悲惨な経験に負けて、リアスプロケを40Tまで落としました。
14%減速比を変えたことになります。
これで各速度域でエンジン回転数が約1000回転位下がる。
100kmあたりのスロットルコントロールが少し神経質。6千あたり。(排気バルブ動作の関係?)
ここが5000回転あたりに下がってくるので高速では使いやすくなると思うけど・・・・どうかな。
209206:04/03/08 00:10 ID:UVSImFIA
金属バンドか!。盲点でした。
210774RR:04/03/09 21:57 ID:us8ZtF+9
逮捕DQNとは違うんだけど・・・

結構排煙がおおい。これだとさすがに焼きつきは大丈夫だと思うけどねえ。
この上に混合の必要はなさそうだなあ。
とりあえずオイルをCCISから排煙の少ないタイプに換えてみよう。
211:04/03/09 22:12 ID:WQKZIoOP
>>205
MXタイヤはレイン+鉄板だとまるでダメダメさんですから気をつけて〜。

バンドは一度締めたらそれっきりならいいんですが、何回か締めたり緩めたりしてると
だんだん弱くなってくる傾向にあるようですね。

>>208
6000rpm近辺は排気バルブの切り替えもありますが、元々2stはパーシャルでエンジンは
回っているという状況が得意ではありませんので。
ファイナル替えて負荷をかけてやって、同一車速時のスロットル開度が大きくなると
結構良いところに落ち着くかも知れませんね。
偉そうに言ったはいいけど今日バイクをみたら左のラジエーターシュラウド
が無くなっていました いつの間に落としたんだろ?「金属バンドを新品に」
以前の問題でした 
213:04/03/09 23:42 ID:WQKZIoOP
まぁシュラウドならそう簡単にオーバーヒートしませんから(w
214774RR:04/03/09 23:48 ID:yD09j1pf
>>212
初めての症例だw
大学受かったヤター
215:04/03/09 23:57 ID:WQKZIoOP
>>214
良かったのぅ。おめでとうさん!
216774RR:04/03/10 16:38 ID:JiQ7XT54
>>215
サンクス
これから乗りまくれるぜ




春休み中だけ
217774RR:04/03/11 21:43 ID:7QAFug+6
会社クビになった。 これから乗りまくれるぜ。
218208:04/03/11 23:09 ID:yxgKFY7f
>211
そうですね。もともと一定速で走るバイクじゃないですしね。
公道車としてはオーバードライブの6速がほしかったですね。50km/hではボコボコ言って走れないでしょうが・・・。
とりあえず週末に走って燃費がどう変わるか楽しみです!千葉方面に行くかなあ・・・。
219774RR:04/03/12 01:32 ID:DTc1m+OK
>>217
イタタ
再就職がんばれ
220774RR:04/03/13 06:18 ID:wkSHM0vm
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
221774RR:04/03/13 06:18 ID:wkSHM0vm
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
222774RR:04/03/13 06:19 ID:wkSHM0vm
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
223774RR:04/03/13 06:20 ID:wkSHM0vm
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
224774RR:04/03/13 06:21 ID:wkSHM0vm
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
225774RR:04/03/13 06:21 ID:wkSHM0vm
ある日ひとりぼっちの>>交差点の住人に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 交差点で死ねよ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
226774RR
age