【迷惑】マフラーうるせーぞ!2本目【産廃以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
こっちが本流です。

社会性>>>>>越えられない壁>>>>>爆音のメリット


前スレ
【迷惑】 マフラーうるせーぞ! 【通報しますた】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063848227/


というわけで、
自転車でも乗ってろバカ!


2774RR:03/11/17 03:18 ID:xpFlgnqJ
スパトラなんですが、近所の迷惑を考え皿を減らしました。
でも音量はあんま変わりませんでした。
かったときからスパトラなんで許してください。
3774RR:03/11/17 03:20 ID:ZAuzck+X
>>2マフラー買ってきなさい

Bゲット
4774RR:03/11/17 03:33 ID:36GoranW
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|     。   .|;ノ . // .....    ........ /::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\    ̄二´ /    .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  /\___  / /:::::::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
民主党が政権をとればこいつらは捕まえます.
作ったやつも、売ったやつも、使ってるやつも、みんなタイホします
5774RR:03/11/17 03:53 ID:6C3d5EMr
5
6774RR:03/11/17 03:56 ID:20Rpwa+b
社会性ねぇ・・・
7774RR :03/11/17 05:12 ID:bM+qtzf8
スレ立て乙です。とりあえず貼っときます。

改造してる業者、改造車を通報しょう。(通報者は匿名可)
http://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html
取り締まりを強化しろ、通報したら改善命令を出せ、等の要望を送ろう。
http://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/iken.html
8774RR:03/11/17 05:35 ID:lG+nFNQp
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/customize/ftr/muffler.html

お問い合わせ:ホンダモーターサイクルジャパン

■スーパートラップ 4インチ アルミ ダウン
0SS-ZC-231016AF \47,000
※ステンレスエキゾーストパイプ。近接排気音測定値94dB(A)以下。
後方排気対応アクシャル・フロー・ディスク仕様。
取付時間 0.6H
9774RR:03/11/17 19:07 ID:VeKmNtwp
ホンダに交尾してきますた
10774RR:03/11/17 20:25 ID:B9vQBV25
漏れも買った時からスパトラでした。皿少ないけどやっぱり駄目でしょうか?
これで安全講習会なんて行こうものなら捕まりますか?
11774RR:03/11/18 00:37 ID:iQOOtSNL
前スレ消費完了
12774RR:03/11/18 05:08 ID:cR7Qivra
>>10
後方排気型アクシャルフローディスク仕様で近接排気音測定値
94dB以下なら検挙されないだろうけど、スパトラだと周囲に
無用な敵愾心を生んで嫌がらせを受けるかもね。

買った時から…云々は他の人には一切関係ない理由だから。
13774RR:03/11/18 15:36 ID:R5PIBWN5
誘導
【爆音】マフラーのメリットってなに?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068306398/
14774RR:03/11/18 16:57 ID:cR7Qivra
あっちは単発質問スレだと思ってるから行かないよ。
15774RR:03/11/19 00:58 ID:YJE5jz1V
なんで、こんな世の中になってしまったの………。
みんな、自分の事しか考えられないんですね。
16774RR:03/11/19 12:52 ID:zbGFg1dn
カッコよくみせようという意識が強すぎるんじゃない?
17774RR:03/11/19 21:35 ID:6wG+2eg/
自分がかっこいいものに乗るという意識は大切だと思うが
18774RR:03/11/19 21:39 ID:QhUNHGuH
すんません、最初から付いてたんで勘弁してください。
19774RR:03/11/19 22:17 ID:Dd85rMAz
>>18
絶対に許しません!
>>17
だから、他人への責任は無い!といいたいのですか?
>>16
本当にカッコよいのですか?ほんの一瞬の流行ですよね…。
20774RR:03/11/19 23:11 ID:6wG+2eg/
法律の規制範囲内だからゴタゴタ言うなが結論
21774RR:03/11/19 23:17 ID:Pby/H2U0
↑いやね、範囲内でないものの話をしてるんだけどね。
22774RR:03/11/19 23:30 ID:IDqtmOZf
>>20
バカハケーソ
23774RR:03/11/20 00:15 ID:QK5MxtUs
爆音マフラー、かっこいいと思う奴いるのか?
信じられないのだが・・・
世間は馬鹿にしてるだろ。
24774RR:03/11/20 07:16 ID:aSWvE0PF
かっこいいものに乗ろうとするのは個人の価値観だから言うことは
ないが、爆音マフラーがかっこいいと思っているなら死んだ方がいい。

もし爆音マフラーを世間が許すと思っているなら死んだ方がいいし、
もし世間なんて関係ないと思っているなら、やっぱり死んだ方がいい。
産廃以下なんだよ。
25774RR:03/11/21 09:07 ID:Oi60Px/F
行き過ぎた規制緩和の反動!---市販マフラー、規制強化へ
http://response.jp/issue/2003/1120/article55776_1.html
26774RR:03/11/21 16:45 ID:pJcvQ786
これはたいへん良い傾向ですね。
27774RR:03/11/21 19:10 ID:ZLEBv384
現行のJMCA品でも規制かかるようなキビシーヤシだったら
関連団体が政治家や警察幹部に献金して阻止してくれることでしょうw
28:03/11/21 19:12 ID:cEc5JpNA
ステレオタイプのバカ発見
29774RR:03/11/21 19:42 ID:WpYTNk75
というか行き過ぎた規制緩和って?
二輪のバイクって規制緩和されたか?99db→94dbとか排ガス規制とか
規制強化しかされてないと思うんだが?
30774RR:03/11/21 19:55 ID:sOT2SpMK
l
31774RR:03/11/21 20:01 ID:WpYTNk75
>二輪のバイク
何かおかしい・・・

ちなみにデカスクetcのスパトラはもともと違法だから規制対象に関係ない
32みるく ◆GASNOWzado :03/11/21 21:39 ID:O/NXgBDK
>ちなみにデカスクetcのスパトラはもともと違法だから規制対象に関係ない

まだこんな勘違いしてる人いるんだよな。
違法なものをメーカーがアクセサリーとして売ってると思う?
昔は側方排気とかでいちゃもん付けられたけど
今時は車検場でもお墨付き貰ってるよ(規制音量内)

それかデカスクだけがスパトラ違法って意味なのかな?
33774RR:03/11/21 21:54 ID:WpYTNk75
>違法なものをメーカーがアクセサリーとして売ってると思う?

販売時は合法で買った瞬間に違法のものに調整できるんだろ
34みるく ◆GASNOWzado :03/11/22 07:20 ID:mX16wE02
> 販売時は合法で買った瞬間に違法のものに調整できるんだろ
それをいえば
バイク自体がそうなんだが・・・

どちにしても「スパトラはもともと違法だから規制対象に関係ない」
の反論、補足になってないよ。
35774RR:03/11/22 10:59 ID:yTBJ8Jet
合法だろうが、違法だろうが、どっちでもいい。
不快で五月蝿い馬鹿がいなくなれば。
36774RR:03/11/22 13:42 ID:sc5yWYcL
デカスクのスパ虎もウザイが
原チャリで、やたらカン高い音撒き散らしてるヤツ
ハエみたいでもっとウザイ
37774RR:03/11/22 13:57 ID:W4dE/qqy
>>36
原チャリは事実、ハエなんだよ。あんなのは原チャリくらいしか改造できない小僧がやるんだから
広い心でなま暖かく見守ってやれ。
スパトラは確かにうざったいがな。シングルの音量は小さめで鼓動を感じるのがいいんだろが。

>>32
違法なものをメーカーが売るわけではない。使い方が違法なのだ。
メーカーの説明書を見てみよう。

「このパーツはレース専用部品です。一般公道では使用しないでください。」

むろん、音量規制値以内で使用するぶんには公道でもOKなわけだがね。
だから音量規制になってなかろうが側方排気だろうがメーカーが作って売る分には問題ないわけ。
38774RR:03/11/22 14:10 ID:EA2/xsWT
>「このパーツはレース専用部品です。一般公道では使用しないでください。」

この一文が免罪符。



都合が(・∀・)イイ!!
39774RR:03/11/22 16:39 ID:rRRc0UbK
スパトラがダメで、キモヲタニンジャが乗ってる
ナイトロはOKってのも変な理屈だ
40774RR:03/11/22 17:10 ID:cAOQ7WGP
他人にとにかく迷惑かけて、自分を意識して欲しい寂しいガキが
使うもんだろ、爆音マフラーって。
41774RR:03/11/22 17:26 ID:507eisVj
爆音で見られて注目されてると思う奴はDQNだが
爆音マフラーは注目されたい奴がつけてるという同じ発想もってるやつもDQN
42774RR:03/11/22 17:36 ID:xaznPbMb
何にせよ爆音マフラーなんかつけてる奴はDQNなんだから
「注目されたいバカだろ」と思われても変じゃないけどね。むしろ当然。
そこで「それは違う」とか言い出しても鼻で笑われるだけ。
所詮DQNは何をやってもDQN。産廃以下。
43774RR:03/11/22 18:32 ID:x49cJUtq
>違法なものをメーカーがアクセサリーとして売ってると思う?

http://www.honda.co.jp/bike-accessories/customize/ftr/index.html
ここ読んだか?
「免責事項」ってのをクリックすると出てくるページだ。
メーカは売ってるんじゃなくて、紹介してるだけだよ。
−−−
当サイト(カスタマイズカタログ)は、株式会社ホンダモーターサイクルジャパン(以下「HMJ」といいます)が制作、運営しています。
HMJはホンダの二輪車に装着してカスタマイズが楽しめるパーツ群を紹介していますが、パーツのご購入、装着に関してはお客様ご自身の責任において行っていただくようお願いしております。
もし万一、カスタマイズにより車輌本体に不具合が発生した場合、あるいはカスタマイズパーツ自体に不具合が発生した場合は、ご購入された販売店またはパーツの製造/販売元にお問い合わせください。
−−−
だそうだ。

ちなみにバイクと関係ない話だが、世の中にはカスミ網ってのがある。
鳥を捕まえるためのものだが昭和25年に法律で使用が禁止されてる。
でも、製造と販売は禁止されてなかったので普通に買えたんだな。
で、密猟者がいっぱい。販売・所持が禁止されたのは平成3年。

つーことで、爆音マフラーが製造・販売を禁止されるのはいつになるかねぇ。
44774RR:03/11/22 18:46 ID:507eisVj
HMJはホンダの二輪車に装着してカスタマイズが楽しめるパーツ群を紹介していますが、パーツのご購入、装着に関してはお客様ご自身の責任において行っていただくようお願いしております。

へぇ
45774RR:03/11/22 18:53 ID:gwdJYL2E
>>25の記事を見ると遠くない時期に製造販売禁止もありえそうだな。大歓迎だ。

あとマフラー屋も頭悪い。職人面していい音を追求してるなんて言ってるアフォもいるが
その結果がこう言うことなんだから、もっと実態を考えろって感じ。
自分に都合のいい面しか考えられなくて結局世の中に害悪を撒き散らす馬鹿科学者とか
宗教屋と一緒。所詮はDQN相手の商売してるテキ屋みたいなもんだ。あれも産廃以下だな
46774RR:03/11/22 18:55 ID:D3xQA6bv
爆音マフラーは正直疲れる。
47みるく ◆GASNOWzado :03/11/22 18:56 ID:mX16wE02
>>43
紹介してようが、売っていようが
違法の文字も、レース専用品の文字もないけどね。
つまりは付けて公道を走るなという事でない。
メーカー刻印のない部品についてはメーカーが保証や対応が出来ませんよ
と言う意味だろう。
なによりホンダアクセサリーで紹介されてるマフラーは全て規制値内音量のマフラー。
違法でも爆音でもないと言う事だ。
またホンダに限らず他のメーカーも用品カタログに載せていたり
メーカー販売の会社が独自に社外品を卸してたりするしね。


いまだに社外マフラーうちに合法マフラーと違法マフラー(爆音マフラー)
があって、その区別が付かない人や
スパトラ=違法マフラーの誤った認識の人がいるのが驚きだね。
爆音マフラー(ある一定の音量ならコースユースがあるから、これも製造禁止は無理)
はともかく、社外マフラーが製造禁止になるのは無理。
メーカーによる部品製造販売の独占を認めるのか?今更。

叩くならせめて規制音量外の爆音マフラーだけにしろって事。

48774RR:03/11/22 19:00 ID:507eisVj
マフラーなんて付けてみなきゃ音わからないし
スパトラはだいたいわかるが
49774RR:03/11/22 20:42 ID:dEk4MyW8
今日はいやなことがあったので、
怒りの爆音を街中に撒き散らしてきました。

スタンドの連中とかみんなこっち見てたし、
ベビーカーの赤ちゃんなんか泣き出してた。
少しは気が晴れたよ。
50774RR:03/11/22 20:45 ID:507eisVj
>>49
死んだら苛立ちはなくなるよ
今度いやなことがあったらやってみて(他人を巻き込んだら駄目だよ)
51774RR:03/11/22 21:33 ID:CdkN52Qu
スパトラって便利だよ。
ホーンなんてしょぼい音「♪ピッ」なんて鳴らしても無視されるでしょ。

すり抜けしてて、微妙に狭い時はちょっと空ぶかし。w
煽るつもりないのに前を空けてくれることも多いんだよね。
無理な割り込みされることもほとんどないよ。

実際、高いバイクは買えないけど注目されたいじゃん。
中古のバイクでもスパトラ付ければドカとかハレと
比べてもひけをとらない注目度でしょ。
52raharu @大魔神 ◆AAAAAAAc.s :03/11/22 21:40 ID:x3jrTaHg
耳を悪くしてからじゃあ遅い・・・

耳を大事にしろよ。

あんまり五月蝿くない奴にしとけ
53774RR:03/11/22 21:41 ID:507eisVj
>>51
それが注目と感じれる痛い子なのですね
54774RR:03/11/22 23:16 ID:dj8tBuIN
爆音厨を見てる方は、「氏ねごらぁ」と思って注目しているわけだが
55774RR:03/11/23 00:07 ID:C1KYgxkf
>>51








大きな音が聞こえれば誰だって意識するわけで、
それが基地外であれば誰だって距離を置きたいものだが?
56774RR:03/11/23 00:34 ID:RFLVUJWw
虫や動物って自分の鳴き声や体の大きさで異性を惹きつけたり、敵を威嚇したりするわけじゃない?
珍とか爆音小僧って、根本的にはそれらと一緒なんだろうね。
57774RR:03/11/23 01:26 ID:kBOVLcrb
つまり爆音坊=虫か
58774RR:03/11/23 02:46 ID:zA1xyNJe
>>36
某イタ車原付アメリカン乗ってまつ
禿しくハエでごめんなさい。。。
これでもノーマルなんです。。。
夜、病院の横抜けるときは
ギア上げて徐行してまつ。。
どーしてもこいつがほしかったんですごめんなさい。。。
59400se:03/11/23 21:22 ID:mSg+2Y8m
↑そうゆう人ばかりだといいのにね。
60774RR:03/11/23 21:24 ID:cwRE4D3m
マフラー換えるなら狭い家(敷地)で暖機するな!
民家のない幹線道路脇でやれ!

…と私は言いたいでし。ハイツやマンションだと
 もっと最悪でしょうね…。
61774RR:03/11/24 00:49 ID:k5R3RSW9
暖機運転じゃだめなの?
俺は止まったまま暖機なんて長くても10秒くらいなんだけど、、、
ひょっとして機関にはあんまりイクナイ?(;´Д`)
62774RR:03/11/24 13:34 ID:CBW1blme
うちも、暖機運転だよ。
停止状態は10秒以下。
63774RR:03/11/24 14:17 ID:9Bh4in+I
スレ違いかも知れんがスパ虎って、なんであんなに安いの?
性能がイマイチなのか?品質が粗悪なのか?

最近知り合いがマジェに付けたんだが、ノーマルマフラーより
遥かに遅くなってたような気がした・・・・
64774RR:03/11/24 15:28 ID:2rTJn6Pj
65774RR:03/11/24 15:43 ID:q7VQDOs0
本日もマフラーの静音化改造にチャレンジした。
自作バッフルにより重低音は殺す事に成功。しかし高音が残る。
中速域以上はかなり静かになったが、アイドリング付近では耳障りな音。
この音が消えるまでグラスウールを増量してみたら、始動が困難になる
ぐらい排圧が高くなり、走行性能もガタ落ち。

まだまだ俺の戦いは続く。目標はスティードのノーマル音量。
ちなみにバイクはハーレーEVO89年式。マフラーはシガータイプのショベル純正。
現状は、車検は余裕で通るぐらいだが、まだまだ静かにさせるぞー!
66774RR:03/11/24 15:57 ID:iE0L1Pph
>>65
普通に、純正に戻した方が良くないか?
67774RR:03/11/24 16:02 ID:+W7fcf7+
>>66
それは禁句 w
68774RR:03/11/24 16:02 ID:q7VQDOs0
その通りです。しかし、これは私の趣味なのです。
純正マフラーのデザインがどうしても気に入らないのです。

今付いているのは、型こそ違えど一応ハーレー純正サイレンサーなのですが
昔のハーレー用なので、ちいとばかり音が大きい。
これを、今日のノーマルマフラー並の音量にすべく、色々と工作して楽しんで
おりますのだ。
69774RR:03/11/24 16:38 ID:iE0L1Pph
>>68
そうか。
世のため、人のため、静音化がんがってくれ。
70774RR:03/11/24 16:46 ID:UPSnaQKV
偉いのう。爆音化が趣味の馬鹿ガキとは正反対だ。
71774RR:03/11/24 18:53 ID:+0G6srfg
スレタイを「ヤマラーうるせーぞ!」と読んでしまった・・・スマソ
72774RR:03/11/25 02:00 ID:baPIi4Qd
うるさいマフリャには発泡ウレタン。間違いない。
73774RR:03/11/25 10:06 ID:nQ/j1x5L
うるさいヤマリャには発砲ウレタン。間違いない。
74774RR:03/11/26 00:02 ID:v+CJmpGK
貴兄は、集合管つけて嬉しいのだろうが、
停車中の無駄な空ぶかし止めろ!
その行為が、バイクの社会的信用を落としているのに気が付け!
市川で吹かしていた貴様だ!
75774RR:03/11/26 00:57 ID:RIBx6NEv
きっと貴兄には、馬の耳に念仏。
76774RR:03/11/26 01:23 ID:nWvcicfQ
SRのスパトラ音
どう聞いてもブリブリと糞してる音にしか聞こえない
77774RR:03/11/26 01:29 ID:hIdWRrnJ
お前さんは、あんな音を出して脱糞しておるのか?

すごいのう。
78774RR:03/11/26 01:34 ID:nWvcicfQ
>>77
腹の調子が悪いときはあれの音量を下げた感じのときが・・・
79774RR:03/11/26 01:34 ID:7WwxPaem
他人の気持ちなんて知る暇もないよ
はっきり言ってどうでもいいです
80774RR:03/11/26 01:47 ID:Esra4XRs
レース管の音はかっこいいと思うよ
レース管つけてるけどいいおとしてるってよく言われます。
サーキットではだいたい同じ好みの人ばかりだからね。
かっこいいと思う人はいるわけでそれをサーキットで楽しめない人が
公道でつけてるのは気持ちはわかります。
まあ整備不良きられるのは本人かってですから通報もどうぞって感じ。

ただ単気筒のスパトラのバタバタする音は好みじゃないけど
だってパワー元々ないんだからマフラーかえる必要ないじゃろうと
思うのよ、おれ。まあ嗜好性の問題ね。

おれマフラーがうるさいのより不倫のほうが許せないね。
81774RR:03/11/26 02:11 ID:d98dGA7z
>>80
マフラー云々以前に、日本語の勉強をどうぞ。
82774RR:03/11/26 03:03 ID:UJtjeSwP
2stの五月蝿いのはありでつか?
83774RR:03/11/26 03:10 ID:Xq1Rd2dh
>>82
無しです。
84774RR:03/11/26 03:25 ID:eti+Xk/s
なんで?
85774RR:03/11/26 11:11 ID:v+CJmpGK
五月蝿いから。
自分で「五月蝿い」って言ってるからだ。
度阿呆!鬼畜!!
86774RR:03/11/26 11:12 ID:ea1zfiVS
50から150ccくらいまでの2stの排気音マジでへぼいしうざい
「ぷ〜ん」とかいう音マジで耳障り
87774RR:03/11/26 11:13 ID:XQyOI58I
キモイ・・・・
何ムキになってんだ?
88774RR:03/11/26 11:28 ID:YDT6FsUq
ばかだなぁ
俺のマフラーは塞ぐ労力をお前等の耳を塞ぐことに傾けてみろよ
89774RR:03/11/26 11:31 ID:OzIFdgIr
「ぶーん」じゃなく「ペーぺけぺんぺん」の
感じがするなあ〜、2stらしい音って。
Nちびでコースにも行くが確かに耳障りでうるさい
でも仕方がないから我慢してる。
90みるく ◆GASNOWzado :03/11/26 11:33 ID:fQSI1TO8
>>88
むしろ、君の口を塞ぎたい・・・

と釣られてみよう
91774RR:03/11/26 12:25 ID:YDT6FsUq
パァァァーーーーーアアッンアアーーーーーア! ッンンーーーッパァアァーー!

業物の悪寒
92774RR:03/11/26 14:00 ID:UJtjeSwP
2stノーマルマフラーと4stのスパトラ
どっちが許せる?
93774RR:03/11/26 20:48 ID:NvYL/dpm
ノーマルマフラーなら車種次第、スパトラはもれなくうるさい。
94774RR:03/11/26 22:52 ID:boe4CG1E
>74
そいつ、赤のZRX400じゃなかった?
400風情がチョーシぶっこいてるから、真横に着けて蹴たぐったら、急ブレーキかけて除けやがったよ。
よっぽど降りて行って凹ろうと思ったけど、自分もいい年なので見逃しました。
最近、市川もDQNまみれで困ったもんだよ。
RW浦安店で気軽に買えるからか?
95774RR:03/11/26 23:20 ID:bhCwh6eE
DQN自慢はこのスレでいいんでつか???
96774RR:03/11/27 01:00 ID:1b0+lgoN
ここ数年まで、4st単気筒250なんてほとんど日の目を見なかったよね。
もちろんそんなマイナー車種のマフラー作る会社もあるのかないのかわからなかった。
ところが流行ってみてマフラー入れてみたら結構耳につく。

流行厨→流行デカスクに乗る→流行スパトラつける→バイクに興味なかったから他車種のマフラーが気になる
→特に2stの音が耳につく→2st叩きに走る。

・・・なんだよ。同類じゃないか。

で、

昔からのバイクのりすべて→流行のおかげで規制強化(イメージダウン)が気に入らない→デカスク(スパトラ)が嫌い。

97774RR:03/11/27 08:48 ID:A8R4C4h0
みんな氏ねばいいんだ!!!!!!
98774RR:03/11/27 12:43 ID:YYoVGplM
まあ、おちけつ
99774RR:03/11/27 20:21 ID:KFVSeyZj
けつー けつー
100774RR:03/11/27 21:08 ID:7qmqrzgr
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ100か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
101774RR:03/11/27 21:37 ID:fKlQhRF4
いっとくがビクスクとTWとかのスパトラ音はSRのスパトラ音と異なります。
あいつらは下品な腐れた音だがSRには味がある、爆音でもだ!
なんでアメリカンの爆音はあまり叩かれないんだ?
102774RR:03/11/27 21:47 ID:KFVSeyZj
ツインだから音質が違う。
どばっどばっ と パパパパじゃ全然違う
それにノーマルアメリカンはちょっと見てらんない
103774RR:03/11/27 23:30 ID:Q6dBvYEU
SRスパトラは無駄にうるさいから勘弁な。
104774RR:03/11/28 00:09 ID:T1QriTLe
五月蠅いばっかで一向に遠ざからないという点に於いては
スクタもSRもアメリケンも大差ないな。
105774RR:03/11/28 00:27 ID:qGHFepV5
五月蝿い蠅を殺すため機関銃手に入らないかな。
そしたら一斉射撃で蠅を始末できるのにね。
106774RR:03/11/28 01:46 ID:mCJVpu8a
五月蝿い105を殺すため機関銃手に入らないかな。
そしたら一斉射撃で105を始末できるのにね。
107774RR:03/11/28 02:29 ID:ieF8fotM
>>101
あえて言うなら、MTとATの違いと250と400の違い。
108774RR:03/11/28 02:47 ID:8v17VKbW
まあ、バカが多いんだよ日本は。付ける薬は無い。
109774RR:03/11/28 15:29 ID:XgVeqVQN
釣りじゃなく、マジで聞きますが、
   五月蠅い
って、なんて読むんですか?
110774RR:03/11/28 15:44 ID:Lk4T9uFa
「うるさい」←スペースキーで変換してみそ。
111774RR:03/11/28 16:15 ID:rWK5W0sF
煩い。
112774RR:03/11/28 17:44 ID:wjJNJrnz
サイレンサーって不思議だなぁ。
性能が悪い方が人気があるなんて・・・

個人的には、静かなバイクにスマートにぬかれると
「カッコイイ」と思います。
113774RR:03/11/28 17:50 ID:HCx7NYNc
俺のエイプ100が周りから
「小さいくせにうるさいヤツ!」
と思われてそう・・・(ノД`)
114109:03/11/28 18:09 ID:psfbkw3D
>>110
さんくす
115774RR:03/11/28 19:19 ID:Mj5gf2Rv
漢字の裏技
1、知りたい漢字をコピーする。
2、アドレスのところやワードなどに貼り付ける。
3、変換ボタンを押して再変換する。

きゃー スレ違い
116774RR:03/11/28 20:05 ID:uIjnmOiy
>>115
できん…
117774RR:03/11/28 20:21 ID:VFNuxo2A
しかしまぁ、うるさいマフラーにしている香具師等はなんだな、
ばばぁの厚化粧みたいだ罠。
香水付けすぎで臭いんだけど、自分じゃ気取ってるつもり。
周りからウザがられて居ても気が付かない。
別にノーマルマンセーじゃないけれど、適度なところで止めておくのが
粋ってもんだぜ。鏡で一度自分の顔をよく見てみな。
ゴテゴテと塗りたくったバカ面がそこにあるだろ。
118774RR:03/11/28 20:22 ID:ZvdVbPJA
>116 ATOKじゃできないよ MSIMEだとできます
115の2と3の間に「その漢字をドラッグして白黒反転させます。」
119774RR:03/11/29 01:46 ID:ydTl7NPu
札幌在住者だが、寒いんだからもうバイク閉まっちまえや
120774RR:03/11/29 04:23 ID:NvHTA7ty
>>117がいいこと言った
121774RR:03/11/29 07:51 ID:xGn5SNwR
>>118
ATOKでもキーの割り当て変更すれば出来る
122774RR:03/11/29 13:24 ID:onmzBU1P
ええとバカが社会の壁を越えられない腹いせに爆音マフリャーを装着!
という事で良いでつね?
123774RR:03/11/29 20:17 ID:NvHTA7ty
爆音だろうが大概のバイクはどうでもいい
TW、デカスク、FTRなどなど
皿族は死ね
124774RR:03/11/30 00:16 ID:xZC9huBz
俺の皿VRXは最高に音良いよ!!
125774RR:03/11/30 01:32 ID:QgzgqYm7
>>124
どのように音が良いのか文字で説明してみてくれw
126774RR:03/11/30 09:21 ID:k7I2/xR7
やっぱり!
http://response.jp/issue/2003/1120/article55776_1.html

いい気になるとこうだよな。
127バイクマン:03/11/30 19:25 ID:aiCGWWnQ
爆音だった、うちのハーレー。
本日、長いサイレンサーとグラスウールを買って来ましたです。
今、巻き巻き中。がんがります。
128:03/11/30 20:11 ID:7Ooq6fVu
偉い。
129774RR:03/11/30 21:13 ID:rsPFISfd
今からここは改造規制に反対するスレッドに変わりました。

社外マフラーに変えなきゃ面白くねーっての。
130raharu @大魔神 ◆AAAAAAAc.s :03/11/30 21:15 ID:aInEdeZB
>>129

音割れとか箱鳴りが酷いものは・・・ダメですよw

程程に。
131774RR:03/11/30 21:21 ID:uE7N69Y3
ノーマルがサイコー
132バイクマン:03/11/30 22:13 ID:aiCGWWnQ
音、静かになった〜!
でも、ハーレーのあの低音が消えちゃった。
133774RR:03/12/01 01:38 ID:3XoAXtr8
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る ど ど  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る る  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る ん  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る っ   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る ど  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  っ る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る ん  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        っ  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

my皿音
134774RR:03/12/01 14:26 ID:iHQmHY2n
マジェのスパトラ夜中に帰ってくんな!
135774RR:03/12/01 14:54 ID:d7CLvbBD
>>134
毎晩、こっそり1枚づつ減らしてやれ。
136?|?`?n?c?B:03/12/02 03:03 ID:jfExDINW
DOQバイク発見次第、こっそり、
マフラーにスチールたわしをいっ〜ぱい詰め込むのはどう?
137バイクマン:03/12/02 06:41 ID:NfL6R24b
さて、今日は晴れみたいなので、静音化後の初の試乗です。
どんな感じかな〜。
138774RR:03/12/02 07:43 ID:zL+fxnSM
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
139774RR:03/12/03 21:38 ID:isSzqJ4l
漏れ、近所のDQNカーのマフリャーにみかんを入れてるの。
明日で5個目だよ。まだ入りそうなので限界にチャレンジしてみまつ!
140774RR:03/12/03 21:39 ID:y3opKg7X
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
141バイクマン:03/12/03 22:16 ID:2e2Fohap
情けない音になっちゃった。

1340ccだが、250に勝ってるぞ!静けさでは!
142774RR:03/12/03 22:28 ID:rmXzUox5
<<136
<<139
そのうち味わうことになるだろうよ。
生き地獄という物をな。
143136:03/12/03 22:42 ID:FHq6douZ
>>142
俺のは、静かなノーマルマフラーですが何か問題?
五月蝿いのつけるなら、これくらいのリスク覚悟してるんじゃないの?
144774RR:03/12/04 11:07 ID:UDAdLg/u
↓おれもそうおもう
145774RR:03/12/04 11:21 ID:z5+c6imc
小泉は包茎
146774RR:03/12/04 11:38 ID:TMWUjwCy
>>143
じゃ、キミの大嫌いなDQNに
半殺しにされるのも覚悟の上での行為なんだね



コソコソ隠れて他人のバイクに悪戯する時点で、オマエは屑なわけだがw
147774RR:03/12/04 12:02 ID:z5+c6imc
>>143
ばれたら何て言う?うるさいからやられて当然だ!って?
誰も認めないぞ
148774RR:03/12/04 12:26 ID:P2BdMMbx
<<142

釣れますか?(プゲラ
149774RR:03/12/04 17:19 ID:jsibdXGa
>>142
いたずらされた奴が生き地獄を味わうのかと思ってた…
150あげ:03/12/05 00:49 ID:Wj01IfIJ
でも他人の迷惑を省みないバカは仕方ない。
漏れも近所にのDQNカーにみかん攻撃をしてみるよ
151774RR:03/12/05 01:09 ID:+7gfT5lJ
あー、素朴な疑問なんだが、

                             なんで蜜柑?
152774RR:03/12/05 01:26 ID:gOS8DsFn
うむぅ、皆グラスウール詰めたりして対処しちょるんじゃの。
俺のバイク、吉村のストレート構造なんだが、もう少し静かにしたい・・・
エンドからぎゅうぎゅうグラスウール詰めればいいのかな?
それともテールパイプ側(スリップオンなので)から詰めるべきか?
153774RR:03/12/05 02:50 ID:eUzhAoLR
>>151
みかんじゃなくて、じゃがいもで良いじゃんねぇ?
154774RR:03/12/05 03:16 ID:dFmfGwTn
ミカンだと熱で程良くwなるんじゃない?
糖分もあるし・・・
155774RR:03/12/05 09:03 ID:LCj0UFFo
じゃがいもじゃないとダメだって。
ジャガイモ詰めりゃ排気ガスも出さなくなるし。
156raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :03/12/05 09:13 ID:z2iqWVgP
でも…Hotミカンがマフラーから出てきたら嫌だな〜。

キュルキュルキュル

ボンボンボフ

スパーーン(ミカン発車)

すげぇ加速
157774RR:03/12/05 12:22 ID:qvsR1YA7
マフラーがうるさいんじゃないです
マフラーから出る排気音がうるさいのです
158774RR:03/12/05 12:41 ID:cLNoac18
街宣車がうるさいんじゃないです
街宣車のスピーカーの音量がうるさいのです
159774RR:03/12/05 13:27 ID:kWVy3UT6
たまにいるオフ車のやかましいのも勘弁してほしい。
KLXでスパトラ?、デブが信号待ちで空ぶかししてウザかった。
この場合中の人の問題っぽいが。KLXがカワイソウダターヨ
160774RR:03/12/05 13:58 ID:0O+O+X2C
>>158
そうそう
161774RR:03/12/05 14:04 ID:hU9s1ibk
>>152
ヨシムラなら基本的にJMCA認可、すなわち合法のはず。
性能を保ったままそれ以上静かに、てのは難しいかと。
無理矢理積め物なんかしたら排気効率落ちるのは勿論、流速も乱れてせっかくヨシムラ管が無駄に。
162774RR:03/12/05 14:55 ID:sKz7EU6u
>>159
2stオフ車でチャンバー変えてる香具師はもっと最悪。
あんなのが林道とかで走ってるから閉鎖されるんだよ。
163774RR:03/12/05 16:03 ID:ckPHHh0h
デカスクのおかげで規制が入るというのだけは変えがたい事実のようですな。
164774RR:03/12/05 18:04 ID:OHj7/VMP
スカ系もお忘れなく。
165774RR:03/12/05 18:46 ID:hU9s1ibk
ノーマルの静粛性に優れたマフラーを身勝手な理由で反社会的な物にしてるってのは車種ジャンル問わずだバカタレ。
166774RR:03/12/05 23:49 ID:iXCwM7W0
林道が閉鎖される理由は、マフラーよりタイヤだよ。
特にタイヤをよりオフむきの粗いブロックに変えて走られると、道がボロボロになるからな。
音はうるさいだけだが、道が壊れたら補修しなきゃならん。

そもそも林道の大半は林業に従事してる人や営林署の職員が使うためにあるんで、一般人は遠慮しろ。
167774RR:03/12/06 01:20 ID:OeKgytm6
いつまでたっても議論は平行線
馬鹿や狂印には何を言っても無駄なんですかね…。
168774RR:03/12/06 02:48 ID:0ZhUWt1L
問題なのは音の質だと思います。
スパトラの下品な音ははっきり言って不快です。
169774RR:03/12/06 03:17 ID:sA5tBonL
俺は誇らしげな空ぶかしが不快だ。
170774RR:03/12/06 03:25 ID:ndoa8nDG
無駄にうるさいネイキッドとかも逝って欲しい。
人のいない無人島ででもやっててくれ。
171にせキリン:03/12/06 05:15 ID:haWzTZeI
音質自体も問題ですが乗り手の開け方にもよると思います。
特にマフラー変えたデカスクの全開加速は生理的にムカツキます。
172774RR:03/12/06 06:18 ID:OeKgytm6
自分勝手な性格>他人の迷惑など眼中にない>目立つために違法マフラー装着
>自己陶酔>不必要なから吹かし…。
173やっこ:03/12/06 08:18 ID:OE3hIMn4
174774RR:03/12/06 11:47 ID:NpKAYBrZ
>>172
そんなバカにはみかんをどうぞ。
175774RR:03/12/06 12:00 ID:YY2QuAv7
音的には
最近流行の4ストのスパトラは重低音なので非常に不快。

昔、
レーサーレプリカ全盛の頃の乾いた2ストの音も嫌いだったけど、
今聞くと美音に聞こえる。
176774RR:03/12/06 12:05 ID:YY15v/M0
スパトラほんとにウザイですねー
朝暖機されたら発狂しそうです
177774RR:03/12/06 12:25 ID:YY2QuAv7
>>176
以前
家の前にあるマンションに
スパトラ君が住んでたんだけど、
朝5時くらいに暖気するんだよね。

すぐに目が覚めるような音。
ほんとひどかった。発狂しそう。

今は引っ越していないんだけど、
近くにうるさいマフラーのソアラがいるので、
結局朝早くに目が覚める(T_T)
178774RR:03/12/06 12:29 ID:mDKDAUIR
耳障りというなら普通の人は高音のほうが耳障りだと思う。
ただ高い音は減衰しやすいから建物の中にまで響かないんだよね。
反射はするけど、建物の陰にもまわりこまない。
低い音はなかなか衰えないから建物の中にも入ってくるし、物陰にもまわりこむ。
より広範囲にわたって迷惑を及ぼすんだな。

騒音規制も、単にdb数だけでなく、周波数の特性も見て欲しいよ。
179みるく ◆GASNOWzado :03/12/06 12:47 ID:4mtW7yky
>>175
スパトラの音が重低音って・・・・

同じ音量でもスパトラの音が不快に聞こえるのは皿の共鳴音が主原因。
どっちかというと高音の部分だよ。
一度同じ車種の他マフラーと聞き比べてみ?

180774RR:03/12/06 12:47 ID:XG6hpgVx
窓の真横で暖気されて頭きて注意した。。
以後、ちゃんと道路にでて暖気してくれるようになった。
そのときはノーマルだったんだが、

最近、スパトラつけた模様 _| ̄|○
道路からダバダバダバって聞こえて・・・うるせぇ・・・。
181774RR:03/12/06 13:04 ID:SsL5rCiN
どるんばぶんどべべべべ

近所のスパトラの音。下痢マフラーじゃん
182774RR:03/12/06 16:17 ID:YY15v/M0
>>177
ウチは近所のハイツにスパトラフォルツァがいて、毎朝暖機
してるときの低音が家の中まで響いてきて困りましたよ。
周囲から苦情を出して引っ越したようですが、今度はレガシィ
の騒音野郎が来て大変です。ドドドドドって2気筒みたいな音
でこれまた低音なんで家の中まで響いてきて鬱…。
スパトラって2輪も4輪も発売禁止にできないのかなぁ…。
183774RR:03/12/06 17:14 ID:SpAu+iWF
田舎にお住まいの方ならわかるだろうが…

単気筒スパトラ等のやかましい音は 耕 運 機 の音にソックリ。

目をつぶると畑耕している姿が脳裏に浮かんでくるぜ。
184774RR:03/12/06 17:20 ID:YY2QuAv7
>>179
真横で聞けば、共鳴音なんだろうけど、
家の中に聞こえてくるのは重低音なんだよ。

特に就寝中。
185みるく ◆GASNOWzado :03/12/06 17:30 ID:4mtW7yky
>>184
それはスパトラ(だけ)が原因じゃないだろ。

音量大きめのマフラーが原因だし、車種(亀頭数)の問題もある。
スパトラ云々だけでの表記は間違ってるよ。
同車種、同音量で違うタイプのマフラーならもっと重低音だし。
186774RR:03/12/06 17:37 ID:YY2QuAv7
何をそんなにムキになってんの?

自分はあの音が嫌い。
187774RR:03/12/06 17:40 ID:ltBBoaE9
画一教育の犠牲者の子孫たち
188774RR:03/12/06 18:22 ID:d8n0Egjr
>>183
そう、スパトラは耕運機の音にそっくり。
そして自分の家の近所は皆農家。
よってスパトラ如きでは五月蝿いとは思わんなぁ。
珍走や無駄な空吹かしは耳障りなんだが。
189774RR:03/12/06 22:32 ID:nLGhegMW
>>186
ここでスパトラ擁護してるったら、メーカー社員かユーザー以外に何が考えられるのか?
190774RR:03/12/07 05:23 ID:K3xEdW3N
みるくは相変わらず論点ズレまくりのレスしかできないねぇ
釣りなのか知障なのか分からん
191774RR:03/12/07 13:30 ID:D/xj0Ig7
>>190
そっとしておいてあげましょう

スパトラが迷惑なのには変わりない事ですし
192みるく ◆GASNOWzado :03/12/08 00:48 ID:Etzt8H2k
>>189
スパトラ装着車でもメーカーの人間でもないが。
それどころか、スパトラの音は個人的に嫌いですけどね。
フラップ共鳴音が嫌いだし、排ガスでバイク汚れるしで。

重低音でもないし。
付けたい奴は規制音量内程度でやってくれればそれで問題ないし。

必死にスパトラってだけで叩く奴がみっともないだけと思うしね。

>>190
論点もなにも結論はとうに出てると思うが?
規制音量内であれば問題なし。
あとはマナーとTPOの問題と。
個人の嗜好で叩く方がよっぽど論点ずれてる。
って君のような人に言っても無駄だけど。
193774RR:03/12/08 03:05 ID:UBSQWDOG
まあもちついて市ねよ
194774RR:03/12/08 05:26 ID:c4TxgX7P
>>192
アホか。ここはそのマナーやTPOすら分からないバカを叩くスレなんだよ
ヲタ話してーならいい音するマフラースレでも逝って慣れあってろよ
195774RR:03/12/08 05:29 ID:TDKC3dLW
死ねばいいんだよ
196774RR:03/12/08 05:30 ID:5klY+kkI
でぶは死ね
197774RR:03/12/08 09:55 ID:STIwajP5
「いい音するマフラーの排気音」
198774RR:03/12/08 13:22 ID:pNUraAIT
コテハンのヴァカ。
199774RR:03/12/08 16:20 ID:psZxDjP1
ハーレーとかの音はヂーゼル単気筒の耕耘機で、ある意味
のどかな気分にならない事もない。
スパトラ付きのスクーターとかは妙な破裂音が混じっていて、
マフラーが腐ったガソリンエンジンの古いテーラーを思い出す。
これはのどかな気分にはならないが。
200774RR:03/12/08 16:59 ID:qLFlhOrq
幹線道路沿いのビルでディスクワークしてみなよ。
バイクの重低音は響いて耐えられないって。
201774RR:03/12/08 17:05 ID:Fmg5X+/0
ttp://shinzou321.web.infoseek.co.jp/baku-on.html

やっぱりハ−レ−は良い音するね。
これなら騒音じゃあないでしょ!?
うざいのは4発のふぉんふぉんいってる音。
あれはキモすぎ。
202774RR:03/12/08 17:30 ID:pNUraAIT
>>200
禿同。
幹線道路沿いの図書館に行っても、
窓から入ってくるバイクや車の重低音は ひどいもんだ。
203774RR:03/12/08 22:59 ID:STIwajP5
エドサリバンじゃん
204774RR:03/12/08 23:42 ID:YfgNjMb/
アレだろ、ここでスパトラウザイって行ってる奴はここでしか叫べない小心者だろ。
本人に言えよ。まぁ実際マジでうっさいけどね。
205774RR:03/12/09 01:22 ID:3OL6XuUk
>>204
御自分で率先して実行してください。
小心者よ呼ばれないように。
206774RR:03/12/09 02:37 ID:0v7orA3A
漏れ、近所のうるさいマフラーの人には改善するように頼んでる。
お願いすると割とすんなり直してくれる。
でも、出先でうるさいのをとっ捕まえるのは難しいねぇ。
こればっかりは警察に頼むしかないのかねぇ。
207774RR:03/12/09 08:47 ID:2sHCwsp8
キチガイとの接触はイヤ
208にせキリン:03/12/09 11:25 ID:E6viXM2Q
嫌いな音ランキング
@位…250スクーター   のスパトラ
A位…50スクーターの チャンバー
B位…250までのスト
リート系のスパ トラ
論外…珍走団
209774RR:03/12/09 11:58 ID:VAgy6Ggy
4位:アメリカンの下痢してるような音
210774RR:03/12/09 13:51 ID:ptnRvzip
圧倒的にアメリカンのツインのダバダバダバって音が嫌だな。
ノーマルだと静かなのになぜにあんなにやかましくなるんかいな。
つかアメリカンてうるさくしなきゃいけない決まりでもあるんだろうか。

スパトラつけてる知人にゃ外せつうてるんだけどもな・・・馬の耳に念仏てやつだ。

211774RR:03/12/09 14:06 ID:8LZiQSAy
ノーマルに戻して耳に補聴器しる!
212バイクマン:03/12/09 16:09 ID:ZGEXPV1s
グラスウール突っ込みすぎたら、始動性悪くなっちゃった。
しょぼん。
213774RR:03/12/09 16:17 ID:RDfwI1E+
>>208
俺のスマートディオの直管仕様はどうよ(w
ちゃんとウェイトローラー軽くして、キャブもセッティング出してるし、速いんだぜ!
214774RR:03/12/09 19:46 ID:f5DiOz21
>>201
こういう美しい3拍子なら許せる。
下痢便みたいなブリブリいってる国産アメリカンの音には魅力を感じません。
国産アメリカンのくせにイキがってブリブリ自己主張してる蟲はうざいです。
そんなんじゃウチのクラスのきれいどころにはモテないです。
215774RR:03/12/09 22:17 ID:RDfwI1E+
>>214
ワルキューレこそ、あ;ksdjvbさlkdんg
216774RR:03/12/09 22:52 ID:uhbO/H6p
ワルキューレはヒロミの趣味
217[email protected]:03/12/10 14:35 ID:QkbWNuey
スマートディオってズーマーと同じユニットですよね。
スパトラズーマーと同じ系統の音なんじゃないですか?
2スト車よりは断然心地良い響きだと思います。
218774RR:03/12/10 18:54 ID:SAnrxfAj
マジェで一回ちょっと峠攻めてみたけど
サスがフワフワだしすぐ擦るわでやっぱ攻めるには向いてないぽ
あとパワーも全然ないし。
ハンドリングが原付並に軽いのと乗り心地がスゲーいいのはビックリした。
219774RR:03/12/11 23:22 ID:MhZzK6KL
叩け!叩け!叩け!
220774RR:03/12/11 23:44 ID:pe/QG19w
おいらにゃ〜
221774RR:03/12/12 00:23 ID:H9/DCZfr
ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ・・・・
ブタブタブタブタブターーーー!!
222774RR:03/12/12 01:39 ID:dunl38t0
222Get
223774RR:03/12/12 15:37 ID:L4A/Dqqg
歩道の人は全員しかめっ面
224774RR:03/12/13 00:32 ID:zm1wb10p
オーナー宅の近隣住民も全員しかめっ面
225774RR:03/12/13 03:47 ID:5TqVpU0F
だが214のようなオーナーは全く自覚していない。

ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!・・・・
豚豚豚豚豚ーーーーーー!!
226225:03/12/13 03:52 ID:5TqVpU0F
おっと201も居たな
227774RR:03/12/13 05:28 ID:h96GrGiV
チェンバーとかつけてる2stの音って本当に最悪ですよね
家の前の県道を最近2stのバカどもがウイリーとかしながら
何往復もしてます。
家に入るときアストロからコーラの缶を中身がはいったまま
ぶつけたら逃げていった。
あんなのはゴミ以下、叩き頃すべき、チェンバーを
作ってるクソメーカーも同罪。
228バイクマン:03/12/13 06:56 ID:1rJXlocC
俺のハーレーは静かだぞ!!
俺のTWはドノーマルだぞ!

スパトラビクスク、俺を見習え!と心の中で・・・
229774RR:03/12/13 11:58 ID:158aCmkb
>>227
○ チャンバー
× チェンバー
230774RR:03/12/13 12:31 ID:Hso3t3C5
chamber
【発音】t∫e'imbэ(r)
【名】 部屋、(家の)室、室、房、貸室、会議所、議院、議場、公式の間

チェンバーでいいんだよ。
チャンバーでもいいけど正しい発音に近いのは「チェ」の方だな。
231774RR:03/12/13 12:37 ID:Hso3t3C5
232774RR:03/12/13 21:54 ID:UtD3ALyX
トマトをトメェィトと書く奴はいない
233774RR:03/12/13 22:04 ID:/PX/4Zam
バナナをバナァ(ry
234774RR:03/12/13 22:07 ID:EuMChcqQ
ポテトをじゃが(略
235774RR:03/12/13 22:23 ID:LlxWOALG
栗と栗鼠を雛(ry
236774RR:03/12/13 22:54 ID:xYJ/LKe8
てゆうかTWのスパトラよりSRのスパトラの方がうるさすぎ。
そしてハーレーのスパトラは(ry
237774RR:03/12/13 23:30 ID:/r2QhnWq
ハーレーよりもドカのスパトラが気になる

ま、ドカ海苔は大体照美だけど

そういう漏れも照美(バッフル付き)
やっぱ駄目?
238774RR:03/12/14 00:03 ID:mn0CEK8z
>>235
こんなオヤジギャグ飛ばしてるやつに
DQNだの、スパトラ云々だの、言われたくないねぇ。
239774RR:03/12/14 00:26 ID:KDFYKOnP
2st野郎くたばれー
240774RR:03/12/14 00:27 ID:0LVGnz7J
売るセーバか
241774RR:03/12/14 01:37 ID:KDFYKOnP
>>240
氏ねチンカス2st小僧
242774RR:03/12/14 03:55 ID:0LVGnz7J
>>241
売るセー4stゴミクズ野牢
243774RR:03/12/14 21:32 ID:0RKASn5B
スパトラって五月蠅いけど、
乗ってる当人は鼓膜が破れているのかな?
244774RR:03/12/14 22:16 ID:5ZCohshd
>>234
どうだろ?頭が壊れてるのかもね

なんであんなに性能悪いマフラーみんな付けてるんだろ?
みんな付けてるから個性もないし、大体それ付けてるヤツもちょっと・・・
245raharu@大魔神 ◆AAAAAAAc.s :03/12/14 22:21 ID:sTFs+Xtv
>>244

ジャガイモにレスしても・・・
246774RR:03/12/15 02:42 ID:As9Y0uFn
なにがスーパートリップだよ、だっせー
いつも渋谷でチーマーみたいので
デュルルルル・・・・ってフィージョンとかで五月蝿い
氏んじまえ
247774RR:03/12/15 09:56 ID:M26icCZQ
こいつらも珍走なのは間違いない
248774RR:03/12/15 17:56 ID:l2XJf9Tx
>>246
深呼吸して落ち着いてください。
何をいってるかわかりません。
日本語話せますか?
249774RR:03/12/15 18:53 ID:CqIfG+dk
>>246
おまいがトリップしてますよ?
250774RR:03/12/15 19:54 ID:5dLkiTe1
251774RR:03/12/16 22:31 ID:uY+/G6G2
↑日本語わからない人間に指示をしても無駄
252774RR:03/12/16 22:44 ID:LiR9yMOd
だってそれがアメリカン
253774RR:03/12/16 22:46 ID:220T7kk8
脳みそもアメリカン。
254774RR:03/12/16 23:06 ID:va40wiPq
2st250も駄目ですか・・・
255774RR:03/12/17 01:41 ID:HDD+D6Ly
何がダメかは個人差があり、2ストだ、アメリカンだって言われても
判断できない事くらいわかれよ。
常識で判断しなよ。
他人にさらたら嫌な事がどんな事か冷静に考えてみてね。
お馬鹿さん。
256774RR:03/12/17 21:33 ID:HIZZG68+
age

257774RR:03/12/17 22:08 ID:EbSQwFk1
>>201
どーでもいいがあれは3拍子ではない。
正しくは884の2拍子だと思われ。
258774RR:03/12/18 01:51 ID:wc4gmzQt
兎に角スパトリの馬鹿どもは公道からうせろ
なんぱしに渋谷にきてるだけ
迷惑野労だ
259774RR:03/12/20 03:23 ID:D9TdnCQt
うるせーぞバカ、何時だと思ってんだ
260774RR:03/12/20 04:13 ID:sArxYx07
スパトリのバカチンカス厨房は許せん
見つけ次第隙間をパテ埋め汁
261774RR:03/12/22 21:42 ID:yUXZcf0n
50CCの2STミッションに乗ってるんですけど
ちょっとうるさいです静かにさせる方法ないですか?
262774RR:03/12/22 21:57 ID:kRsYIq6b
>>261
乗らない。
263774RR:03/12/22 22:01 ID:VJ7q6nv4
質問は具体的に書かないと良い答えは返ってこないよ。
車名や車体の状態(ノーマルなのか改造してるのか)や
メンテ状況も書かないとね。
264774RR:03/12/23 01:49 ID:TgQ0gJ0l
>>261
NS-1かな?俺はNS-1だけど純正チャンバーでもうるさいので正直まいる。
なるべくギアは高めで乗ってるけどね。
265774RR:03/12/23 02:09 ID:hxA9lLYt
   ミ\\ ((( ((( //  ノノノノ // //    _______
   ミ\\\ヽヽ ((((( ))ノノノノノノノノ//彡    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ミミミミヾ      //|          彡彡彡   ||            ||
   ミミミ         / / \            彡彡   ||
    ミミ  ,,,,,,,,,,,,,,, / し      ,,,,,,,,,,,,,,,,   彡    ||      う
    ミ ;;'''''''!!i!i!i!i!i!i!i   !i!i!!i!i!i!i!!!''''''''''';; 彡    ||    死 る
  /⌒|     __'''!!i!i i!ii!!'''__      |⌒''    || D 刑 せ
  / ヘ|    、-┰┰-,, | | 、-┰┰-,    |,,ハ    || Q 決 |
 ( / i       ̄ / |  | \  ̄     i!ヾ )   || N 定 ぞ
  ) ` |i!       ;;;; |   l ;;;        !| '' ノ   || ど
  `ゝ-i!i!          |;;;;; l         i!i! ノ    || も
    i!i!       /''''  ヽ       i!i!i!l       ||
    i!i!i!i!      \,, ,,/     !i!i!i!i!      || 芭         ||ヽ
      i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!!'''!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i       || 蕉         || )
       !i!i!i!i!i!i!!!'''' 二二 ''''!!!i!i!i!i!i!i       ||  __  _(⌒ 丿
       | \    ̄ー-一 ̄   / |    / ̄ ̄     ̄ヽ_`)ー''
        |   \ : :. . :.: | . . : : . /  |   /      _i____ ノ )
        |    `ー-―'ー-― ´     |  |     ノ ̄   (0 __ /
                          |     ノ||___(0__ )
                          |      ̄ ̄ ̄ (0__ )
266774RR:03/12/23 21:46 ID:j2Ez0wEX
純正マフラーが錆びて腐って亡くなりました・・・
中古で買った社外マフラーの音、近所迷惑と思い汎用バッフル付けた
かなり静かになって良かった〜
一応JMCAなんだけど、乗らない人にとっては騒音だと思ったので
純正が手に入ったら交換します
267金ゝ日 :03/12/23 22:19 ID:I8J/8bWe
そう
そのほうが
いい。
268774RR:03/12/24 20:02 ID:d2ejX1ak
>>266
そこまで卑屈にならなくても…。
269774RR:03/12/24 20:39 ID:+GZf/bgv
JMCAでもうるさいのはうるさい。
ボクティムの友達のモンキャーをこの前直に見たんですが
エンジンかけた時ボクティム言っちゃいました

「これ、あれだね、俺がここの住人でお前が3分以上暖機してたらバットもって出てくるね」
と、、。
270774RR:03/12/24 21:07 ID:D6QWDnXj
中古のスポスタ乗ってるんですが、最初からスパトラでした。
皿10何枚か忘れたけど、クローズドエンドのやつ。
今日はじめてこのスレみたけど、やばいですか?
271:03/12/24 21:14 ID:DPN/OvpQ
ぜんぜん問題ないんじゃないの
272774RR:03/12/24 21:34 ID:6rcxED+Q
うるさいなら文句言えばいいだけ、いえないならおとなしく我慢するしかないな。

他人に期待するのはやめろ。法律という一線を越えてるなら裁判しろ。

越えていない迷惑はお前が神経過敏なだけかもしれないしなwwwwwwwwww





273:03/12/24 23:51 ID:fXBuxMA3
こういうバカって定期的に出てくるw
274774RR:03/12/25 00:38 ID:E+0lR4hX
>>270
皿は8枚程度に抑えた方がいいと思う。
エンドが閉じてるなら皿の枚数に音が比例するから。
あとは皿枚数が多くなると弊害も顕著になるし。
275774RR:03/12/25 00:52 ID:Zh8UyDE3
>>269
自分も友人に爆音マフラーにしたのがいて
「これつけてる限りお前とは一緒に走らない」って言ったら
バッフル入れるようになった。

>>270
規制をクリアしてるかしてないかが問題だから
「最初から付いてた」と言うのはこの際関係ないでしょ。

今は側方排気だと違法だから、アクシャルフローディスクに
換えてオープンエンドにした方がいいね。
インナーサイレンサーも入れてね。
276みるく ◆GASNOWzado :03/12/25 09:02 ID:hk3NVCYb
>今は側方排気だと違法だから、アクシャルフローディスクに
>換えてオープンエンドにした方がいいね。

地域によって違うのかもしれないけど
今はスパトラ=側方排気という見解じゃないよ、車検場も警察も。
音量規制をクリアしてるかが問題だよ。
むしろスパトラのオープンエンドの方が問題。
インナーサイレンサー入れてもオープンエンドじゃ規制値内に納めるの難しくないかい?

まあスポスタにスパトラの場合、規制値音量内に納めた皿枚数なら
調子出ずに走らない仕様なんだけどね・・・・
277774RR:03/12/27 20:04 ID:aRtwpFsU
age
278774RR:03/12/28 15:32 ID:xtXHkhNH
昨夜24時頃練馬の光が丘駅前でアイドリングしてたバイクは超うるさかった
聞いた人います?
279774RR:03/12/28 15:56 ID:yLujCdXE
純正以外のマフラーは全て罰金にすればよい。
280774RR:03/12/28 21:01 ID:PY15aTyk
音もさることながら…排ガスの環境対策って給排気系いじると無効になるよね?
そういう意味でも全面禁止もありえるかな、なんて思う今日この頃。
281774RR:03/12/28 21:13 ID:mooEWuEO
うるさくないバイクはバイクじゃない ケケケッ 珍走は別で
282774TR:03/12/28 21:23 ID:gfQVvpxI
>>101
イメージ的に何となくでかい音がしそうだってのがあるからじゃないかな?
283774RR:03/12/28 21:41 ID:FUTqTpvt
>>297
JMCA取ってるマフラーでも罰金?
そんな事したら、ほとんどのパーツ会社が潰れるんじゃ・・・
284774RR:03/12/28 22:07 ID:Km0aH34X
でもJMCA自体、特に意味のあるものではないと思うのだが。
団体としての存在意味ではなくて、認定の効力についてね。
285774RR:03/12/29 00:26 ID:r2gOJf5O
>>279
その案いいね。国会で法制化してホスイ。
286774RR:03/12/29 00:28 ID:1piznkGF
>>285
氏ねバーカ!!
287774RR:03/12/29 00:32 ID:r2gOJf5O
>>286
お前は珍走か?
288774RR:03/12/29 00:39 ID:1piznkGF
>>287
違うぞ!!珍走ではない!!
289774RR:03/12/29 00:41 ID:+MFGx/ou
お前ら書き込むな
改造してる奴も相手にすんな
時間を無駄にするな
290みるく ◆GASNOWzado :03/12/29 00:51 ID:lXCpj4ez
>>284
排ガス規制対応の分について十分効果あります。
2000年の排ガス規制後のバイクには、規制対応のJMCAマフラーでないと
車検を受ける事すらできない車検場あるから。
ただ音量についてと、250cc以下の車検無しバイクには意味が?だけど。

>>279、285氏
オートバイメーカー関係者か純正マフラー下請け関連の方ですか?

>>289
改造と部品交換を一緒にするのは良くないね。

って時間の無駄か?君に言っても。

291774RR:03/12/29 02:25 ID:r2gOJf5O
>>290
君は?
292774RR:03/12/29 03:39 ID:AZ/UU/l2
400までのマルチの音なんてたかがしれてる。
チョッカンでも発狂するほど五月蝿くない。
モラルあるライディングなら。
珍みたいに意味無く吹かせば最悪だが。
293774RR:03/12/29 05:12 ID:jXE95thO
>>279
俺も賛成だ。公道を走るのに純正以外にする必要なんて
社会性考えたらこれっぽっちもねーよ
こういうとすぐ「メーカー関係者か?」とか言うバカが出てくるから笑える
公道はガキの遊び場じゃねーんだよ
http://response.jp/issue/2003/1120/article55776_1.html
↑これに反論でもしてみろや
294774RR:03/12/29 05:58 ID:qa89373f
珍仕様ならともかく保安基準を守っている社外パーツに交換するのは
何も問題はないのになんで文句つける香具師がいるんだ?

自分がノーマルで乗りたいなら改造しなきゃいいだけじゃん。
俺は純正より煩くなるの嫌でノーマルのままな訳だが。
295774RR:03/12/29 07:02 ID:FALFn6zC
マジで早朝と深夜だけは、かんべんして欲しい
296【多忙】ω・^)ノ ◆Taboq///IE :03/12/29 07:08 ID:yTFPyQ/+

      ∩_∩  __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _   ( ´∀`) \\ _\ < R1!
[R1 ̄// ___⊃ ─)へ\ |ヘ \_____
 \_人  |// ̄_\_| |_)
 ヘ_ / ) ノ/ YZFロ=/| ̄/
γ\\(__)|  _/ / | |⌒\
( ([×\/   ┐ ( \| |/ ̄/
 \_ノ/__ロ___|( (*)  )
              \__ノ
297774RR:03/12/29 07:26 ID:hA2Vt61L
>>294
その保安基準が甘々だってことだろう。
俺は純正よりうるさくなるってだけで十分迷惑だと思うが。
298774RR:03/12/29 18:45 ID:FbcGS35C
うるせー奴って夜型の人間が多いんだな
299774RR:03/12/29 18:55 ID:r2gOJf5O
>>298
夜型じゃないって。

寝静まった頃に
爆音が聞こえてくるから目が覚める。

爆音は非常に迷惑。
300774RR:03/12/29 18:56 ID:r2gOJf5O
>>299
×夜型じゃないって。
○ほんと夜型の奴だね。
301774RR:03/12/29 19:07 ID:yQGaobBJ
>>294
保安基準を守ってるならいいんだけど、
守ってないのが多過ぎることが問題なんだよ。
このまま放置してたらバイクに対する風当たりが
強くなるのは目に見えてるんで、私も賛成。

マフラー交換する自由は公共の福祉に制限されると思いますよ。
302774RR:03/12/29 19:20 ID:GMWOO37n
保安基準を守っていても、深夜や早朝はやはりうるさいですね。
ノーマルマフラーでも、深夜や早朝の住宅地では、控えめにしてます。
保安基準内だからOK!というところからもう一歩気を使って、
深夜早朝の住宅地では走行時の回転数を低めにするとか、
長時間のアイドリングをしないとかしたほうがいいと思います。
303774RR:03/12/29 20:29 ID:Ad/i2MYW
保安基準と業界規制値って違うんでは?
一緒なんですかね?
何だかんだ言っても朝や夜中に暖機されたら
ウルさくてたまらんのですがー。
304774RR:03/12/29 21:52 ID:LJp8CUQ1
少々うるさいやつが走っていても「うるせーぞ!!」ぐらいしか思ってなかった自分ですが、
前に夜中に走っていたら超爆音の四輪が…
初めて殺意を覚えました。
二輪もうるさい奴が多いが、四輪も結構多い…
そういう奴に限って精神的に弱そうなのが多いような気がする。
305774RR:03/12/29 23:33 ID:Nm/BYh2v
書き込んでる暇があったらさっさと殺しに行けば?
ここで吠えても無意味だと思う
306774RR:03/12/30 00:31 ID:BmNf32PD
意義あり!
307774RR:03/12/30 01:04 ID:g0dXfonS
無意味でも吼えたいのですよ。リクツではなくて感情でですが。
308774RR:03/12/30 01:12 ID:2EO6pNm9
>>304
うるさい二輪乗りも誰かに殺意を抱かせてるかもしれんし、
精神的に弱そうなのが多いと思われてるかもしれん。
爆音四輪をあげつらった所で二輪が許される訳でもあるまい。
そういうのを詭弁っつ〜んだよ。あほ。
309304:03/12/30 04:20 ID:wk78ftWr
>>308
別に許されるとは思ってないよ。
自分もうるさいのは大嫌いだし。
>>304はそういう意味で書いたつもりはなかったけど分かりにくかったかな?
310774RR:03/12/30 08:14 ID:SzdmSsWh
スパトラを付ける奴に聞きたい。
何が目的?
311774RR:03/12/30 14:55 ID:1dgWG/fe
どっかマフラーの音が聞けるサイトないですか?
TW,SR,FTR系ののマフラーで。
312774RR:03/12/30 15:16 ID:JfRX1AcI
この前こけてアクラエボをぐにゃぐにゃに曲げてしまいました。
当面お金はないし、仕方がないのでマフラーとステップを純正に戻しました。


・・・なんだこのバイクは・・・


バイクはR1で社外マフラーも爆音ではないのですが
一度付け替えると戻せません。
新車購入時には不満はなかったのですが
今では緊張感のない純正マフラーを眺めると、ハンマーでたたき落としたく
なってしまいます。
規制というラベルの貼ってあるマフラーは、バイクの緊張感すら奪うような気がします。
どうなんでしょう?

313774RR:03/12/30 17:14 ID:n7Ee5ihv
リブラは、公道使用禁止って刻印が打ってあるぞ。
314774RR:03/12/30 21:06 ID:4+pZHJh4
自分のマフラーがうるさいとわかったら途端にバイクに乗りたくなくなりました。
315774RR:03/12/30 22:10 ID:YXgmm4Q+
>>312
サーキット行け
316774RR:03/12/31 01:11 ID:DVc7O088
スパトラスパトラってうるせーよ
そんなに聞きたいのかよ
しょうがねーからもっとスパトラサウンドを聞かせてやるよ


317774RR:03/12/31 01:12 ID:aMiA7t9G
スパトラを付ける奴に聞きたい。
何が目的?

スパトラを付ける奴に聞きたい。
何が目的?

スパトラを付ける奴に聞きたい。
何が目的?

スパトラを付ける奴に聞きたい。
何が目的?

スパトラを付ける奴に聞きたい。
何が目的?
318774RR:03/12/31 03:13 ID:DVc7O088
爆音で他人を驚かせたりストレス溜めさせたり自己満足になる為の目的
319774RR:03/12/31 06:24 ID:r/6N7Mqs
>>312
叩き落とせば?
規制に適合していないマフラーは多くの人に無用な緊張(ストレス)を
与えていることが理解できないなら免許返上して死ねよ。

>>317
バカは目的意識を持たずに生きてるからバカなので、まともな答え
なんか返ってこないよ。
320774RR:03/12/31 10:20 ID:SSViMwo/
>>317
四輪のアフォ共に二輪の存在を気づかせるためだよ、バ〜カ。
携帯電話で話しながら、漫画読みながら、カップラーメン食いながら
四輪運転しているクソ共に、二輪が自分の存在アピールする手段つったら
「ちょっとだけ排気音がうるさいマフラー」つけるしかねえだろ、ヴォケ。

どう?まともな答えだろ。
目的意識持ってない319のクソよ。

321774RR:03/12/31 10:35 ID:RzUThvrQ
>>319
やっぱりまともな答えが返ってこなかったね(´・ω・`)
322774RR:03/12/31 10:36 ID:gwCc7fLa
車やバイクを操作するのが楽しくない人、ただの移動手段の奴らは、運転も鈍いし仕事がえりのサラリーマンなんてやる気なくて時速5kmくらいで運転してるしょ。
それで迷惑かけてんだよ。
マフラーいじったりしてるやつは、運転が楽しいんだ。だからてきぱきと運転して道を混雑させないよ。
時間と場所をわきまえれば、案外マフラーうるさくてもいいと思うね。
テレビ聞こえなくなっちゃうとか、夜中に目がさめてしまうなんて音じゃこまるけどちょっとブルルって音が100km先のとこから聞こえたとしても、仮に蚊の飛ぶ音より小さいとしても、毛嫌いしてるやつはうるさいと思うんだろうね。
323774RR:03/12/31 10:40 ID:gsiLj0nd
またなんかすげー間抜けな論理を。
論理といえるほどのものでもないけど…
324774RR:03/12/31 10:45 ID:gwCc7fLa
>>323
それじゃぁお前の理論をキカセル
325774RR:03/12/31 10:46 ID:FAMLO+gb
おめーら自分のモノサシだけで決め付けるのやめたら?
どちらの言い分も正しい。
譲り合いの精神を持てよ、ガキ臭い。
326774RR:03/12/31 11:24 ID:aMiA7t9G
>>325
規制値以上の爆音に どうやって譲り合うのか お前に聞きたい。
327774RR:03/12/31 11:45 ID:Zi//N4u0
>>326
規制値以下の社外マフラーでも気に入らないのは一緒だろ?
328774RR:03/12/31 12:26 ID:rPEPNx5z
ある程度の音がしないと走っていて危ないよ、バイク暦25年のおじさんの意見です。
ノーマルマフラーは吹かしても隣接走行している車や路地から出てくる車には聞こえません、
最近の自動車を運転してるヘタな連中相手ではノーマルマフラーは自殺行為に近いですよ。
クラクションもあるが殆んど効かないです。バイクの音が静かになったら死亡事故だらけは確かだね。
329774RR:03/12/31 12:52 ID:dNbCc2EN
論理が破綻してるだろう。
しかも他人の意見で責任転化。貴様のおじさんは難聴者か?
で、貴様はどう思うんだ?
他者に迷惑かけないノーマル車海苔は全員自殺願望者ってことか?
無知な厨房程度の人間は、ココに来るな。
邪魔だ。貴様みたいにレス荒らす人間は容赦せず。
330774RR:03/12/31 13:00 ID:g3y1rqvj
貴様とかそう簡単に使うなよ。荒れるのはそういう物の言い方も一因。
なるほどな、と思う意見は偏見を持ってるとすべて理論破綻になるしょ?
328の意見は理論破綻してるとは思えない。しかも328はノーマルマフラーかもよ。
329は個人的にむかつくバイクがいたのか?それを話してケロ
331774RR:03/12/31 13:01 ID:JVR+klXG
>>328

それはご近所にかけている迷惑を正当化しようとする
一番恥ずかしい言い訳だと思うが。
なんでマフラーは替えたいから替えたって素直に言えないんだ?
それに安全性は相手に求める物ではなくて自分で確保する物だろう。
マフラーの音で相手に気付いてもらえるように期待してるなよ。
25年も乗ってるんだからそれくらいはわかるだろう?
332774RR:03/12/31 13:07 ID:l2Hq/e+b
>>331
じゃあ替えたいから替えたって素直に言ったとしたらどうなんだ?
どっちにしろ叩くんだろ?
333774RR:03/12/31 13:10 ID:g3y1rqvj
>>329 と >>331 に聞きたいんだが、道の前で歩いている歩行者がこちの自動車に気付いてなくて、クラクション鳴らすのも気が引けるなぁと思ったらエンジン音で気付いてくれたってことない?
ちなみに俺はノーマル単車のりで2002年もでるだから、吹き矢のような杯気温だよ。
だからおっちゃんの言ってることはわかる。たしかに気付かれない。
でもいってる通り、それはマフラー代える理由になってないな。
334774RR:03/12/31 13:13 ID:bsQ1QIhw
ノーマルマフラーで何年も無事故の人はいないの?
335774RR:03/12/31 13:22 ID:rPEPNx5z
>>331
言う訳なんて無いね、バイクがある以上は好きだから乗る、
乗る以上は下手な運転に巻き込まれたくないのでマフラーは変える。
>>329 過去レス見てないが、あんたほんとにバイク乗りなのか?
バイク乗りなら頭でいくら考えても乗れないぞ。
バイク何て商業車以外は昔から迷惑な存在って事なんだよ。
どこの国でも昔から不良の乗り物だったし象徴だったんだしな。
論破に拘るバイクのりならここでも行って討論してこいよ。
http://www.kentauros.com/jp/
336774RR:03/12/31 13:59 ID:aMiA7t9G
>>335
自己中だな。
騒音で廻りに迷惑掛けるようなら乗るな。
乗らなきゃ下手な運転には巻き込まれない。
337774RR:03/12/31 14:00 ID:+b0qGj/X
ノーマルマフラーで15年無事故ですが何か?
だいたい、前に歩行者や自転車がいて、安全距離を保ちながら脇を通れないなら、抜いちゃいかんだろ。
基本中の基本だ。
向こうが自発的に気づいて避けるまでの間、ずっと同じ速度で走れ。
教習や試験で、なぜ一本橋なんてのがあるか、よーく考えろよ。
338774RR:03/12/31 14:05 ID:Nb24l3TV
販売していいマフラーは純正と、社外品のグラスウールレス品で、
騒音は純正と同等なものだけ。
事実上、膨張反転式のみになる。

グラスウールは消耗して音がでかくなるから却下。
339774RR:03/12/31 14:06 ID:Nb24l3TV
大音量マフラーで事故が防げたとしても、大音量に破壊された耳と脳は一生
元には戻らない。
340774RR :03/12/31 14:11 ID:Hl+oqJbI
おまえらのお気に入りのアニメキャラ教えろ
341774RR:03/12/31 14:22 ID:0RVY90kp
>>336
冬厨なんだろ、ほっとけ。
バカにつける薬はないし、馬の耳になんとやらだ。
マフラー換えるのに反対はしないが、他人に迷惑かけるのはバカだよな。
うちのアパートにも族まがいのヤシがいて、吹かしながら駐輪場に入ってきやがる。
俺はノーマルだが、道でエンジン切って押して入ってる。
342774RR:03/12/31 14:24 ID:7Hr17rOZ
羊のように従順だな
たいへんよろしい
343774RR:03/12/31 14:33 ID:DdkWP2Cv
運転が下手糞なのに限ってマフラー変えてるからな

それはそれでいいのかもよ
ノーマルでむちゃくちゃな運転されたら
344774RR:03/12/31 14:37 ID:3j83vzFi
>>335 >>328の、音がある程度でかくないと危ないってのは言い訳じゃないの?
しかもケンタウロスって。。。
おじちゃんイタすぎ。。。
345774RR:03/12/31 14:51 ID:v3BBYiix
運転が下手糞なのに限ってマフラー変えてるからな

爆音マフラー→目立つ→そいつが運転下手だとよけいに腹立つ→マフラー変えてる奴は運転下手

ノーマル→目立たない→運転下手でも目に入らない→ノーマルは運転上手い

こういう風に思われてるんじゃない?マフラー変えてる奴は大半が調子こいてるから危ない運転してる奴が多いってのも確かにあるんだろうが、こういう流れで一層拍車がかかってる気がする
346774RR:03/12/31 16:34 ID:B8x7ahh3
>>345
ノーマル→目立たない→運転下手でも目に入らない→ノーマルは運転上手い
矛盾しとるし・・          ↑          ↑
                 なぜ、運転が下手なのに、上手い?
347774RR:03/12/31 16:50 ID:boTDK0kB
おれ個人のことを言わせてもらえれば、ノーマルマフラーは見た目がカッコ悪いので外しました。
で、見た目がよさげなマフラー(JMCA認定品)に換えたんですけど、認定されてるくせにうるさいんですよね。
自分で自分が嫌になるので、もっと音量の少ないマフラーに換えます。
音が小さくても無理な運転しなければ事故らないと思いますけど、甘いですか?
348774RR:03/12/31 17:02 ID:aMiA7t9G
社外品に変えるのは別に咎めないけど、

社外品が純正よりも五月蠅いように思うのは自分だけ?
349774RR:03/12/31 17:05 ID:boTDK0kB
>>348
というか純正よりも音の小さい社外品なんて存在しないと思いますよ。
350774RR:03/12/31 17:15 ID:rUBGmOtE
軽くて高性能高出力で静かなマフラー、あったら買う!絶対買う!
351774RR:03/12/31 17:50 ID:tGh8PTQX
>346対比させてるんでしょ。まぁわかりやすくすると「ノーマルのバイカーのほうが下手な人が目立たない分、爆音の目立つ下手バイカーに比べて上手い人が多いと錯覚を起こす」みたいな
352774RR:03/12/31 18:22 ID:aMiA7t9G
>>351
ノーマルVS爆音マフラー
では運転技術は比較できないが、

常識人vs非人の比較は出来る。
353774RR:03/12/31 19:13 ID:B8x7ahh3
>>351
なるほど、そういう意味か〜。
納得です!
354774RR:03/12/31 20:16 ID:Wfnfd0R8
俺はフルチタンとか、手曲げとか、焼き、とかのワードに非常に弱い
爆音は副産物だ。
判ったかガキども。
355:03/12/31 20:19 ID:WMDoFx73
ガキはお前だって…
感情を理性で制御できないから、ガキ。
356774RR:03/12/31 20:20 ID:QGri8i89
>>321
・・・だな。(’・ω・`)

>>347
甘いかどうかはこれからの運転によるが、静かなバイクで
事故らないようにするその姿勢は良いことだよ。

↓こんなスレもある。
事故を起こさない工夫と努力をするスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070372396/l50
357774RR:03/12/31 20:59 ID:HjYckFQi
>>354
そんなお前にいい場所がある。ゴルフ用品店だ。
チタンやカーボンがゴロゴロしてるぞ。しかも安い。
心ゆくまで楽しんでくれ。

…それにしても、今時チタンなんかありがたがってるって、山にでもこもってたのか?
358774RR:03/12/31 21:04 ID:Wfnfd0R8
>>357
ん?、純チタン鋼で一杯飲める口だが
今時の素材とはなんだろう?

ぜひ教えて下さい!
359774RR:03/12/31 22:59 ID:2bmydP8f
大晦日だってのにスレは熱かったみたいね。

んでね、「音を出さないと危険」ってのは散々既出だけど、>>1
『社会性>>>>>越えられない壁>>>>>爆音のメリット』
を超えられる「まとも」な意見とは言えないでしょ。

暴力的な音で他の車両や歩行者や沿道住民を威嚇することは
社会へのテロリズムにも等しい蛮行であって、それを容認したり
放置することはバイクが社会から締め出されてしまうことに荷担
しているのと同義で、その行為者は社会とバイク乗りの敵なの。

来年はバイクやバイク乗りがもっと社会に認めてもらえるように
ルールとマナーを守る人が増えますように…と初詣で祈って
こようかな。そして自分もそうあり続けたいと思うのでした。
良いお年を。
360774RR:03/12/31 23:21 ID:CGU0jEzd
チタンチャンバー・・・・良い響きだ。
361774RR:03/12/31 23:47 ID:Wfnfd0R8
>>359
ばーか、社会のなんの役にも立たないバイクとバイク乗りが、社会に認められるわけないだろ。
いや、ちゃんと役に立っているNGOでさえ政府には認めてもらえない。
というかバイクなんてお宅な趣味の世界で、世間に認めてもらおうなんつー考えがおかしい。
それならチタン萌え萌えで、自分だけの世界で楽しみたい。
暴力的な音で社会へのテロリズム?
脳内妄想甚だしいのも結構だが、正直アフォですか?
362774RR:04/01/01 00:09 ID:briEf14G
新年早々だが。

>>361
てめぇのような自己厨は早く事故って氏ね
363774RR:04/01/01 00:17 ID:yO1Eegdp
>>362

本音が聞けて嬉しいよ。偽善者君。

しかし、新年早々、事故れだの氏ねだの尋常じゃないね。
364774RR:04/01/01 00:22 ID:blO85S1v
認められる努力もなしに認めてもらおうなんて甘いこと考えてるとは、お子様だね。
で努力を放棄してるから認められないだけなのに、認められないのは他人のせいですか。
やれやれ。

馬鹿は死ななきゃ治らないって、昔から言うでしょ。
君は言われて当然。
365774RR:04/01/01 00:26 ID:yO1Eegdp
>>362

人に事故って死ねとか新年草々かきこんでしまって、、、

自分の方に返ってきますよ
366774RR:04/01/01 00:27 ID:lYjhdj3M
「音を出さないと危険だから」







詭弁のお手本のような詭弁だな。
367774RR:04/01/01 01:18 ID:Ly1VxSMd
新年早々だが



交差点や駐車場で文句言ってくれる?>氏ね氏ね言うぼくちゃん達
368774RR:04/01/01 13:21 ID:Cff1UIcs
社外マフラー乗りは難聴。
耳鼻科に通う。
健康保険を使う、健康保険組合の負担が増える。
369774RR:04/01/01 13:23 ID:Cff1UIcs
社外マフラー乗りは難聴。
耳が遠いので、話声やオーディオの音が大きい。
バイクで騒音、話声で騒音、オーディオで騒音。
生活全般で騒音を出す。
370__じーざす.com__:04/01/01 13:51 ID:bLNJv3ns
明らかに“音の暴力”って物理的に耳にかかる暴力ってことで、精神的暴力とは違うよね?
けど実際に暴力と感じるくらい煩い音って直管の馬鹿か規定値を越えてる社外マフラーだろ?
おもに規定値以内ならノーマルよりは煩いだろうが、元々のバイクのイメージ(ブンブン)の音の範囲内に収まると思うが。
めくじら立てるやつは精神的に弱い人なんでない?
371774RR:04/01/01 13:59 ID:yO1Eegdp
なんつーか神経質なキティがいるな


人間おおらかに生きた方が、長生きできまっせ。
372774RR:04/01/01 14:06 ID:yO1Eegdp
暴力的な音で他の車両や歩行者や沿道住民を威嚇することは
社会へのテロリズムにも等しい蛮行であって、それを容認したり
放置することはバイクが社会から締め出されてしまうことに荷担
しているのと同義で、その行為者は社会とバイク乗りの敵なの。



バイク乗りの敵なのっ!       ぷっ!
373774RR:04/01/01 14:40 ID:KkGoRf9I
「音を出さないと危険だから」

車もバイクも全部爆音になれば世の中は平和だなw
374774RR:04/01/01 15:33 ID:vAAVorHP
>>335>>328のおじさんはどこへ行ったの?
ケンタウロスの人なの?
自分で討論はできないの?
375774RR:04/01/01 17:40 ID:yO1Eegdp
来年はバイクやバイク乗りがもっと社会に認めてもらえるように
ルールとマナーを守る人が増えますように…と初詣で祈って
こようかな。


押し付けがましい偽善者だな

正直うざい
376774RR:04/01/01 18:01 ID:lYjhdj3M
押し付けてる・・・のか?
377774RR:04/01/01 18:12 ID:O0K4ijte
ほっとけ、yO1Eegdpは>>359にまともな反論も
できずに逆ギレして一日中粘着してるバカだから。
ま、爆音厨なんてこの程度の脳味噌しかない訳だ。
378774RR:04/01/01 18:16 ID:rIGUJeJz
新年早々、シネなんて書き込むから粘着されんのよ

バカばっかり
379774RR:04/01/01 19:32 ID:SdSwrE/f
俺のバイクにはレース管が付いているが、車検に通っているので無問題。
ノーマルマフラー付きのバイクも持っているが、どちらにしても、住宅地等を
通る時はエンジン回転数を上げないようにして走行している。
自宅が大通りから少し入ったところなので、深夜にはエンジンを止めて押し
てくる(どちらのバイクでも)。
「五月蠅いマフラーでも気にならない」
人もいれば
「ノーマルマフラーでも五月蠅くて仕方がない」
人まで、いろんな人がいるからねー。
それから、音の大きいマフラーの方が周囲の注意を引きやすいというのは
事実。自分がノーマルと社外品付きの両方に乗っているからよく分かる。
もっとも
「だから爆音マフラー付けてれば安全!」
と殊更に言うのはどうかと思うけど・・・。
実際、自分だってノーマルマフラーのバイクでも事故りまくりなんて事はない
しね。
ただ、BS編集長が言ってた
「大型トラックが99dbでバイクが94dbなのは、混合交通という前提を考える
とおかしい」
には激しく同意。
騒音問題が深刻なら大型トラックも94dbに押さえるべきかと。
380774RR:04/01/01 19:41 ID:WrQ3INJb
つーかここでゴチャゴチャ言ってるのってオフ車乗りだべ?
オフ車ってマフラー変えてもいい音しないし
オフ車乗りって偽善者が多いし
381業物 ◆GPfvmNF13A :04/01/01 19:43 ID:3YUNE0U5
 |  | ∧
 |_|Д゚) オフ車乗りとしては。
 |文|⊂)   錆びなきゃなんでもいい・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
382774RR:04/01/01 22:02 ID:dHIjJIOP
隣びに爆音バイクが並んだら迷惑料として、1万円要求しよう。
383774RR:04/01/01 23:40 ID:c9zNJSeu
マフラー変えたくても、近所の住人の事を考えると
変えれない・・・・深夜早朝も乗る事があるし、住宅街だし・・・
ノーマルでもうるさいと思われてるだろうし


384774RR:04/01/01 23:43 ID:SdSwrE/f
>>383
変えれば?
で、大通りまでエンジン始動しないで押していけばいい。
今の季節なら体も温まるし一石二鳥。
385774RR:04/01/01 23:45 ID:5z3Tngbq
他人が気になって自分の好きなことが出来ないなんてつまんない人生だな
386774RR:04/01/01 23:45 ID:2TjVPWt9
音はノーマル以上に小さいけどノーマル並みの抜け
ってな社外品はやっぱ売れないのか?
387774RR:04/01/01 23:47 ID:SdSwrE/f
>>385
他人の事も少しは気にした方が良いと思うよ。
今時のDQNじゃないんだから。
388774RR:04/01/01 23:47 ID:5z3Tngbq
他人の為に死ぬようなもんだ
389774RR:04/01/01 23:49 ID:iBO5E19e
>386
おらは買う!でもばか売れはしないだろうな。
ほとんど音がしない夢のようなマフラーがあったら売れるかもしれないけど。
ちょっと静かになるくらいならわざわざ買わないだろうな
390774RR:04/01/01 23:54 ID:c9zNJSeu
>>384
団地の中で、大通りまで250〜300メートルくらいあり
単車が280kgくらいあるので、毎日はキツイのです・・・
あと、ただでさえ団地は音が反響するので、住人は
恐らく普通よりも、うるさいと感じていると思います。
391単車:04/01/01 23:59 ID:SmU7mEKg
最近、ノーマルのマフラー飽きたから変えたいと思っている
だけど欲しいのはヨシムラ管が欲しい・・・・無いと思う・・
どこかにあったら書いて下さい(;´∀)
392774RR:04/01/02 02:16 ID:P+U3x+6u
交差点や駐車場で文句言ってくれる?>氏ね氏ね言うぼくちゃん達
393774RR:04/01/02 04:07 ID:MuKFXY5x
>>388
お前何歳?w
387のレス読んだ?
394春男:04/01/02 04:19 ID:muhJVENV
お前等法律に従順に従っていて大変よろしい
395M2:04/01/02 04:26 ID:PqSNAYua
音が好きなひとの気持ちも考えて欲しい。耳栓つけてくれ〜
396774RR:04/01/02 06:09 ID:a41Goo+u
スパトラオープンエンドですがなにか?(プププ
397774RR:04/01/02 08:30 ID:zyIYtr11
WRs付けてる漏れはDQNでつか?
398774RR:04/01/02 10:01 ID:q6qADsdZ
4輪では静かなほど高級車と言われる。
タイヤも静かなものが選ばれる。
お前らの爆音マフラーは超低級バイク。
399774RR:04/01/02 10:03 ID:q6qADsdZ
純正が一番静かだから、一番高級なマフラーなんだよ。
わざわざ金出して、低級マフラーつけてる奴は脳足りん
400774RR:04/01/02 10:11 ID:JOJRDfkh
マフラー変える理由って
1.軽量化
2.抜けをよくするため
3.見た目をよくするため
4.爆音が欲しい
ってとこか?
4以外はDQN認定せんでもいいかと
401774RR:04/01/02 10:14 ID:L8H6H961
>>400
1,2,3だけ満たしたマフラーって無いのかね?
あと排ガス規制対応も
まぁ欲を言うなら音質の良いヤツ
音量はノーマル並で
402774RR:04/01/02 11:12 ID:NsS5515S
>>401
抜けを良くしたらどうしても音が大きくなるから、難しいんじゃないかな?
403774RR:04/01/02 11:29 ID:L8H6H961
>>402
てか公道だとあそこまでの抜けはいらないよな
キャブ換えて吸入量なんてそんな大げさに変わるもんでも無さそうだし
高回転型って言っても峠だったら宝の持ち腐れだし
404774RR:04/01/02 11:47 ID:eiwmfuZv
逆輸入車の場合は外国の馬力規制でマフラーで調整してる場合が多いです。
ほんの少し抜け良くしただけで5馬力位は簡単に変ってしまうのをベンチテストした
事がありました。馬力と軽量化に拘るとやはり変更してしまいますね、なるべく
静かなマフラーを選びますが、それでもノーマルのドカやハーレーよりは静かです。
国産の中型でも最近の高性能エンジンなら馬力規制をマフラーでおこなってる
のかな?
405774RR:04/01/02 12:36 ID:2vm0kknx
>>398
煽りじゃないけど、
静かなタイヤってどんなの?
406774RR:04/01/02 13:48 ID:eiwmfuZv
グリップ力の欠しいタイヤでは?
4輪なら分るけど2輪は無理でしょう?
407774RR:04/01/02 13:58 ID:uwouxxJi
他人のために死ねると言い切る偽善者君は

環境のためにチャリでも漕いでなさい。
408みるく ◆GASNOWzado :04/01/02 13:59 ID:2GM4q6gO
ブロック面積が小さいとかでタイヤノイズ小さくなるけどね。
オフ用だとブロック高も大きく係わってくる。
二輪の場合その用途に向いてるタイヤ程ノイズ大きい=グリップ高し
なんだけど、大体。

>>406
四輪の場合レグノなんかは静かでグリップ力高いけどね。
高級かつ高出力乗用車はこれ履いてる人多い。
むやみに廃グリップなのは(歩点座など)は似合わないし。
409774RR:04/01/02 19:31 ID:HryI4AXt
だから、他人の…特に無関係な人達のことを考えられない奴は、墓の下で眠ってろっての。
410774RR:04/01/02 21:39 ID:uwouxxJi
神経質な人はチャリでも乗って種撒いて小鳥と戯れてなさい。

俺は単車乗るけどね。
411774RR:04/01/02 21:45 ID:7YKgK2ct
>>398
とびっきりの高級車フェラーリはとってもうるさいんですが・・・。

>>407
むしろ自分(の健康)の為に良いっす>チャリ
412774RR:04/01/02 22:29 ID:9ysvYUut
>>410
バイクに乗らない大多数の人間たちに迷惑かけんなって、わからんのだな。
きっと、自分の騒音と振動で脳が崩れてるんだろう。
かわいそうだが自業自得だな。
はよ墓の下に入れ。
413( ◆eWT3ocL..w :04/01/02 22:55 ID:Y5FeGyzE
とうとうゼファー400のエンジンが逝っちゃったY0!!ウワァァァァァン!!!

   /■\    さよなら・・・ゼファーよ・・・・
  (_´Д`)つ      また会う日まで・・・・・・

414774RR:04/01/02 23:28 ID:uwouxxJi
>>412
墓の下ってそれしか知らんのか?糞ガキ 
バカの一つ覚えみたいに、繰り返してんじゃねーよ、ボケ!



あまりの偽善者っぷりに新興宗教のにおいがするのは俺だけですか?
415774RR:04/01/02 23:35 ID:JEdm52K8
>>414
心配するな、おれもそう思う
どうせ現実じゃ人の目もマトモに見れないクソが、憂さ晴らししてるだけのスレだろう
416774RR:04/01/02 23:50 ID:KNWSM9VE
>>414-415
そう思うのは勝手だが。
なんならお前らの近所まで押しかけてやってもいいよ。
面と向かって講釈たれてやろうか?
望みとあらば棺おけに押し込んでやってもいいぜ。
417774RR:04/01/02 23:54 ID:fIkiL4TJ
>>416
やってみな阿呆
418774RR:04/01/02 23:57 ID:7YKgK2ct
>望みとあらば棺おけに押し込んでやってもいいぜ。
この部分は脅迫ですか?
脅迫ですよね?

通報した方がいいですか?
419774RR:04/01/03 00:47 ID:i6ctOuVA
>>416

  必  死  で  す  ね
420774RR:04/01/03 01:01 ID:n/Qr3fJM
>>416

恥ずかしい奴だなー
世間一般的には、
ご近所の迷惑<<越えられない壁<<棺おけに押し込む=殺人
だとおもうが
421774RR:04/01/03 01:13 ID:MfSPjJec
416 名前:774RR 投稿日:04/01/02 23:50 KNWSM9VE
>>414-415
そう思うのは勝手だが。
なんならお前らの近所まで押しかけてやってもいいよ。
面と向かって講釈たれてやろうか?
望みとあらば棺おけに押し込んでやってもいいぜ。
422774RR:04/01/03 01:19 ID:RbBNFCEn
416 名前:774RR 投稿日:04/01/02 23:50 KNWSM9VE
>>414-415
そう思うのは勝手だが。
なんならお前らの近所まで押しかけてやってもいいよ。
面と向かって講釈たれてやろうか?
望みとあらば棺おけに押し込んでやってもいいぜ。
423774RR:04/01/03 01:21 ID:8+GF3Cz3
スパトラから静かなマフラーに替えたけど、またスパトラ着けちゃいました、テヘッ。
424774RR:04/01/03 01:22 ID:RbBNFCEn
416 名前:774RR 投稿日:04/01/02 23:50 KNWSM9VE
>>414-415
そう思うのは勝手だが。
なんならお前らの近所まで押しかけてやってもいいよ。
面と向かって講釈たれてやろうか?
望みとあらば棺おけに押し込んでやってもいいぜ。
425774RR:04/01/03 02:47 ID:q9NPBbIb
warota
426774RR:04/01/03 03:19 ID:CMh4o2Wn
スパトラってオープンエンドだとそんなに音でかくなるん?
427774RR:04/01/03 03:26 ID:2mJ001pA
どうせどっちもやる気ないんでしょ?
誰かほんとにオフして下さいよ
428774RR:04/01/03 03:41 ID:QgCUbv4T
>>426
直管
429774RR:04/01/03 03:52 ID:CMh4o2Wn
>>428
オープンエンドって直管なんすか。
このスレでのスパトラウルセー=オープンエンドって事かな?

ウチの近所の爆音SRはエンドキャップ一応〆てたな。
お皿10枚オーバーだったけど。。
430774RR:04/01/03 04:34 ID:SOFiSQyH
音を静かにするにはどうすりゃいいの?



ホーネットしずかでいいなぁと思うけど形が気に入らないし足つき悪い。
431774RR:04/01/03 04:45 ID:HckmcvNY
ahorasi
432774RR:04/01/03 08:38 ID:FEn8R8C+
>>430
静かなのがいいなら電動スクーターにすればいいじゃん
433774RR:04/01/03 08:41 ID:MfSPjJec
>>427
右の人でも呼んでくるか?
434774RR:04/01/03 10:02 ID:e7CkZuAE
>>432
ここにスクーター置いときますね
        ■
          \ へ
          ⊂⊃ 〓
          ┝Ζ           //
         / |    __ノヘ/ /
        /   丿    く__ノ  ノ
       /  //     7||||||  / \
      /   |/     ノ _/〜へ  \
     / /\\__ ///  / __ >
     し ¬  \|||||||||||/  ニニニΘヽ
    (( ◎ )ノ_____/   ( * ) )
     \ 彡            \__彡
435774RR:04/01/03 11:39 ID:SaGXqate
サイレンサーの中のバッフルっていうんですか?
あれが外せないタイプのマフラーを着けてるんです。
ステンのタワシを突っ込めば少しは静かになるんですか?

五月蝿くしたいわけではないんですけど、形がすごく気に入ってて…
ココを見てたら、やり過ぎない自己主張っていうんですかねぇ。
そんな程度に留めておきたいと思いました。
436774RR:04/01/03 12:08 ID:rPQlANqM
音量が89dBの社外マフラーに替えてみた。
ノーマルとほとんど変わらない音量で、
高回転ではカブみたいな音。
でも見た目が好きなのでいいか。
90dB以下ってほとんど見かけないけど、
やはり需要がないのだろうか。
静かで軽いサイレンサーって、取り回しも軽いし
長距離乗っても耳が疲れないから良い物なのに。
437774RR:04/01/03 14:20 ID:704esNEG
12月26日、警察庁交通局は、年明けの通常国会に提出予定の「改正道路交通法」
の叩き台ともいえる改正試案を発表した。

・急発進・急加速や空ぶかしによる騒音運転等の罰則創設(5万円以下の罰金)。

・消音器不備に対する罰則を現行「2万円以下の罰金又は科料」から「5万円以下の罰金」に強化。

http://response.jp/issue/2003/1227/article56672_1.html
438774RR:04/01/03 15:07 ID:xYaoHNfm
消音器は国産販売車を対象でしょうね、
輸入車は今迄通りに問題外で直管でも車検通るんだろう?
族も輸入車オンリーになったら笑えるな。
439774RR:04/01/03 15:36 ID:xhBSZivs
>>438
DやA、Tとかの絞りハンに三段シートか・・・
考えただけでも悪夢だな
まぁ珍ごときが扱える代物ではないが
440774RR:04/01/03 19:04 ID:PpJNNh1B
一つ聞きたいのですが…スパトラの側方・後方排気の違いって…何がどう違うのですか?
441無駄骨:04/01/03 19:55 ID:Vfv4FScq
>>437
こんな規制しなくても、珍曝走のバイクって整備不良で検挙できるとおもうのだが…。
かたっぱしから押収すればいいのにね。
442774RR:04/01/03 20:07 ID:i6ctOuVA
明確な根拠がないと、見た目じゃ押収できないのでは?
443774RR:04/01/03 20:11 ID:3aZOihaz
>>442
ちょっとバイク知ってる香具師なら整備不良かどうかなんて
難なく分かりそうと思うんだが
特にバイク乗ることが仕事の白バイ隊員なんか
444774RR:04/01/03 20:13 ID:E2uoNzje
てゆーか、珍なんぞ現行法で充分取り締まれるだろ。
445774RR:04/01/03 23:11 ID:yj4nvyt2
プチ暴走のプチ珍や予備軍を取り締まるためでないかなあ

つか仮に車両が合法であってもあの運転じゃつっこみ所満載だと思うが
446774RR:04/01/03 23:16 ID:Vfv4FScq
無理に検挙しようとして珍が爆死でもしたらマスコミに叩かれるので
無難なところで適当に取り締まってるんだろうね。
黄線跨ぎとかつまらない(確かにこれも違反だが…)違反で切符切る暇が
あったら…。と思う今日この頃。ちっ、次はゴールドじゃない…。
447774RR:04/01/03 23:25 ID:U+TSLKIj
世の中マフラーの音しか誇れる物がない人が沢山いますね
448774RR:04/01/03 23:28 ID:yj4nvyt2
パワー出すためにマフラーって変えるんじゃないのか
ほとんどはロクにセッテイングもしないで猫小判状態だが
449774RR:04/01/03 23:28 ID:i6ctOuVA
>>447

どうすれば、そう云う結論に至るのか小一時間・・・(略
450774RR:04/01/03 23:33 ID:U+TSLKIj
>>448
最近のバイクってマフラー変えても、あんまり体感できないがね
出足が悪くなるぐらいか。。。と思うがどうか?
>>449
だって改造は真っ先にマフラーって輩がイパーイだろ
タイヤもブレーキパッドも減りまくってるのにw
451774RR:04/01/03 23:37 ID:i6ctOuVA
>>450
と言うか、バイクに誇りを持って生きてる人は
ごく一部のレーサーとメーカーの開発スタッフ位だと思うぞ
ましてやマフラーが誇りだとなぜ言い切れる?
少し短絡的ではないか?
452774RR:04/01/03 23:38 ID:2tKaRJCn
>>449
>>447が、マフラー叩きしか誇れる物が無いから
453774RR:04/01/03 23:39 ID:i6ctOuVA
>>452
      納  得  
454774RR:04/01/03 23:45 ID:yj4nvyt2
>>450さん
そのとおりです、抜けがよくなるんで一般的に低速トルクは痩せます

でもキチンとセッテイングすればノーマルとは比べ物にならないぐらいパワーでますよ

なお公道は常時パワーバンドではないので抜けすぎだと低中速のツキが悪くなり遅くなります
公道でうるさすぎるマフラーは一理もありません ただの低速スカの時代遅れのマシーンになってしまいます(ライダーの技量がとても高い場合除く)




455774RR:04/01/03 23:50 ID:U+TSLKIj
>>451-452
「最近ウールへたってきてよー マジヤベー♪」
「やっぱヨツムラよりアクラポの低音が・・♪」
「おめーのチタンうるせーよ、この珍走が♪」

なんか誇りに満ちた会話だと思わないかい?
いつも赤面しながら聞いてニヤニヤしてますw
456774RR:04/01/03 23:58 ID:FEn8R8C+
キモヲタあげ
457774RR:04/01/04 00:03 ID:SyKj6QPl
>>455
???
やっぱ、お前、頭壊れてるぞ

そんな日常会話立ち聞きしてニヤニヤしてるのなら
精神科に見てもらうのをおすすめする。
バイクの騒音よりキティを野放しにしている方が問題だ。
458  :04/01/04 00:19 ID:6eQMMuR0
漏れのバイク、マフラー交換したら、遅くなりまスた。
吸気セッティングしないので中低速がスカスカ。
459774RR:04/01/04 01:34 ID:0b354O8G
マフラー交換するということは、金をかけて、加速力を落とす行為である。
460774RR:04/01/04 01:37 ID:SyKj6QPl
>>459
妄想だ

だいたい170PSもある今のバイクが加速うんぬんで・・・(略
461774RR:04/01/04 01:39 ID:3oQhQfRF
462774RR:04/01/04 01:41 ID:l1t+gBUQ
マフラー交換するということは、金をかけて、車体を軽量化する行為である。
マフラー交換するということは、金をかけて、国内仕様向けに無理矢理絞られた排気を解放する行為である。
マフラー交換するということは、ノーマルマフラーのバイクでも全開に出来ない>>459には無用な行為である。
463774RR:04/01/04 04:22 ID:cTXTbw2z
全開にする程スピード出さない俺はヘタレですか?
464774RR:04/01/04 08:53 ID:h3vGHMcx
小、中排気量ならともかく
リッターで全開にできる場所なんてほぼないだろうに・・・
465774RR:04/01/04 11:02 ID:SyKj6QPl
>>464
リッターバイクで峠を流すにしても
セカンド、サードをパワーバンドに入れて楽しむ。
たまにサーキットの走行会で全開にする。

楽しむ場所はある。
466774RR:04/01/04 11:05 ID:sXFCWouj
>>465
パワーバンドに入れることと全開にすることは別物では?
467774RR:04/01/04 11:31 ID:SyKj6QPl
>>466
マフラー交換後のご利益は確認できる。
468774RR:04/01/04 11:56 ID:8c3K2Wvp
>>467
ホイール交換とマフラー交換の利益はどっちが上ですかね?
469774RR:04/01/04 12:12 ID:SyKj6QPl
>>468
エンジンと操安の問題だから別次元だろう
あえて混同したければ指向の問題だろう
470774RR:04/01/04 12:32 ID:U6hS66hA
>>469
失礼しますた
471774RR:04/01/05 01:55 ID:FcWjBm/X
大排気量では高回転はめったに使わないが、
低回転は発進のたびに使い、中回転は巡航で使う。
爆音マフラーにすると低中回転がスカになるので、遅くなるだけ。
金をかけて遅くなる馬鹿。
472774RR:04/01/05 02:09 ID:J3/XLaLM
>>471
      低   脳
473774RR:04/01/05 02:26 ID:iQgCzY4b
どんな言い訳をしようが・・・

夜中の12時以降に改造マフラーで250cc以上のバイク転がしてる香具師は

すべて世の中の屑に認定!
474774RR:04/01/05 02:44 ID:LZIRW/gh
>>473
深夜、臨終間近な母が「最期に夜桜を見たい」と言ったんでつ
そんな母をおんぶして病院を抜け出し、電話で友人に車を出してくれるように頼みますた
でもそいつ、DQNバイクでやって来たんでつ
脈が弱くなっていく母を後ろに乗せ、漏れは泣きながらそのバイクで走りました
桜並木に到着し、母に声を掛けました
母は笑顔で息を引き取っていますた・・・
DQNバイクで走ってスミマセン
475774RR:04/01/05 05:21 ID:NDgEwWMY
…250以下なら爆音でもいーのか?
476774RR:04/01/05 06:48 ID:rKQY3ve0
>>475
本人が夜中の12時以降に改造マフラーで250未満のバイク転がしてるんだろ
477774RR:04/01/05 08:27 ID:iQgCzY4b
>>474
殺人罪に問われたのでは?
478774RR:04/01/05 15:34 ID:86/YVdl3
アメリカンの重低音は嫌いじゃないな。SRのスパトラも嫌じゃない。
ガキが乗ってるNS-1がうるせ。しかもダサ音
479774RR:04/01/05 21:40 ID:kS+iX3p8
スパトラの音は安眠妨害なので、全般的に嫌い。
ガキの乗ってる2スト50の音はスパトラに比べればマシ。

4輪の大口径マフラーの音はもっと嫌い。
480774RR:04/01/05 21:42 ID:1LdZf2w5
爆音の何が悪いねん。ハゲ
481774RR:04/01/05 21:45 ID:kS+iX3p8
>>480
てめーのマフラーは何だ?
叩きつぶしてやるから出てこい!
482774RR:04/01/05 21:50 ID:IEDmvS84
>>480
叩いた所で意味無いじゃん・・・
483774RR:04/01/05 21:53 ID:1LdZf2w5
ハゲ
484774RR:04/01/06 00:06 ID:l7L2fpZl
俺FTRスパトラで皿14枚(キャップあり)なんだけどさー
このスレの住人としては皿何枚以上がDQNなん?
485774RR:04/01/06 00:06 ID:P6E9NMzb
>>481が出てこないに

7,000スパトラ

だってこのスレでグチタレてるヤツって、ビビリばっかやもんw
486774RR:04/01/06 00:19 ID:0HxK9UB+
>>485
とは言うものの、実際に暴力・破壊行為に及ぶリアルDQNが現れても困りますが・・・。
487774RR:04/01/06 00:22 ID:l7L2fpZl
そんなにウルサきゃ、シェルター作るなり無人島行くなりしてほしいですね。
こっちゃあ運悪けりゃ点数切られるリスクしょって音デカクしてるんですから。
488774RR:04/01/06 00:24 ID:gPB04R+g
>>480
静かに寝かせろ。
お前さんがバイクに起こされても頭に来ないって言うんならともかく。

映画見てたりするときも、爆音バイクのおかげで現実に引き戻される。
489774RR:04/01/06 00:47 ID:r00CDh91
>>487
つ、釣られるもんか・・・
490774RR:04/01/06 00:50 ID:vdGDBeeJ
>>489
釣れた。釣れた。雑魚が釣れた。
491774RR:04/01/06 00:51 ID:WZOUFus0
夜の8時以降改造バイク転がしてる奴は犯罪者と言う事で懲役5日以上10日以下・・・
暖機の空ぶかしを1分以上してる奴は3日以上6日以下の務所送りと言う事でOK
こうすりゃ馬鹿が少しは減る罠。
492774RR:04/01/06 00:58 ID:l7L2fpZl
爆音バイク走ってたら、「お!いい音さしてんじゃん?」って思うのが普通ですよね。
ウルサイとか書いてる人たちはスパトラ買う金ないんでしょうか?
493774RR:04/01/06 01:01 ID:vdGDBeeJ
お前の耳は鼓膜が無いみたいだな。
494774RR:04/01/06 01:02 ID:6+VCGuhU
キモデブヲタって事でいいんじゃない?
495774RR:04/01/06 02:08 ID:swmAFBgj
五月蝿くしたかったらエキパイに穴あけりゃいいんだよ。
金かからない
496774RR:04/01/06 02:19 ID:l7L2fpZl
別に五月蝿くしたいのではなく、「いい音」で走りたいのですよ。
どう聞こえるかは人それぞれです。 
音楽だって人それぞれ好みありますよね? それと同じ事なのです。
497774RR:04/01/06 02:25 ID:lD25NwHE
>> 496
確かに好みがあるのはいうとおりだが、
聞きたくない音を有無を言わさず聞かされるってところが
音楽との決定的な違いだ。

そこに不快感をかんじてるんだよ。

498774RR:04/01/06 02:43 ID:0HxK9UB+
車検に通っていれば、文句を言われる筋合いでは無いんだがな。
499774RR:04/01/06 02:45 ID:SKXpehpQ
申し訳ございません
500774RR:04/01/06 03:04 ID:0HxK9UB+
まぁアレだ、JMCA取ってる奴や、取って無くても音量規制に適合しているマフラーは
無問題だが、車検のない250ccにお皿一杯なスパトラ付けてる香具師や音量103db
とか言ってる船来品のマフラーを得意げに付けてる香具師は逝ってよしって事か?

などとどうでも良いカキコで500ゲット
501774RR:04/01/06 05:44 ID:1xHpypzd
スパトラよりも朝…携帯のアラームがウルサイ…。スパトラよりも職場の…上司が口ウルサイ…。
502774RR:04/01/06 12:06 ID:u/Sur2aK
>>495
それやって警察に切符切られた奴知ってる。
503774RR:04/01/06 12:22 ID:sqUqMP/7
みんな〜!!俺の歌を聞け〜!!
504774RR:04/01/06 12:25 ID:Fxfj1AEV
>>503
黙れジャイアン
505774RR:04/01/06 14:01 ID:ux2D7PPz
俺も高校卒業したら爆音にしてバイク乗るぞー
506774RR:04/01/06 14:23 ID:jHi4+Kkb
>>505
爆音のメリットはなに?
507774RR:04/01/06 14:59 ID:P6E9NMzb
おまえらみたいな小心者に不愉快な思いを味あわせてあげられる
目見て文句言えないなら、黙って俯いてろヘタレw
508774RR:04/01/06 15:01 ID:JW76pPtX
単発の厨がいらっしゃいました
509774RR:04/01/06 15:12 ID:vdGDBeeJ
爆音にしてる奴こそヘタレ。
人の迷惑も考えろボケ。
510774RR:04/01/06 15:53 ID:P6E9NMzb
だ  か  ら  ぁ

文句言うなら直で言えよ♪ ヨワムシくん達(ワラ


ん?こあいの?怖くて震えちゃうの?プゲラ
511774RR:04/01/06 15:54 ID:JW76pPtX
そちらこそ直にどうぞ
512774RR:04/01/06 15:54 ID:jHi4+Kkb
別に小心者じゃないけどね。
もっとまともなメリット言ってや?
言えるんならね〜^^
513774RR:04/01/06 16:05 ID:C7A6eJly
>>510
こあいってなにさ?
こわいだべ?
514774RR:04/01/06 16:12 ID:P6E9NMzb
>>510
おっしゃ11日の夜23時、保土ヶ谷PA来いや
その日はダメだとか逃げるなよ?ヘタレボーズw

>>512
だから>>511みたいなビビリ虐めるためのエサだよ
マジレスすると自己満足だよ〜〜ん
もっともオレのマフリャは精々99db程度の音量だがね

流石に煩すぎるのは疲れるw


>>513
黙って下向いて涙浮かべてろ
515511:04/01/06 16:18 ID:JW76pPtX
>>514
呼んだ?
直で言えってあ〜たなしてこっちが出向いてまで言わんとならんのよ
言って欲しけりゃ来い
それが突っかかってきた側の礼儀じゃないの?
516774RR:04/01/06 16:21 ID:k8Vd7Q3W
トラッカーのノーマルマフラーのダサさって解るでしょ?
見た目変えたくて静かで定評のあのマフラー買って・・・、
ノロジー&トルクマスター付けたら、あら不思議、爆音じゃん。
トンネルで耳が痛いのは乗ってる俺だ。
どうしてくれるんだ。チクショーめ。
517774RR:04/01/06 16:25 ID:P6E9NMzb
>>515
アフォ?
文句あるなら、目見て言えって最初に書いたのはオレだが?
文句があるなら聞いてやるからとっとと来いやションベンタレw
518513:04/01/06 16:26 ID:C7A6eJly
>>514
グミやるよ。
うまいべ?

99dbって五月蠅いって文句言われないか?
俺はノーマルマフラーでも五月蠅いって文句言われた。

ウェーハッハッハ
519774RR:04/01/06 16:28 ID:5+EGduAP
マフラー変える奴はバカ
520774RR:04/01/06 16:32 ID:P6E9NMzb
>>519
自分の貧乏とビビリ根性を正当化したいのか?
自転車でも乗って、ひっそり生きろ
521511:04/01/06 16:32 ID:JW76pPtX
で、わざわざ横浜までか?
勘弁してくれ
何が悲しくて己みたいな暇人に「マフラー煩いで」って言うために
関西以西から金と体力浪費して行かにゃならんのよ
渡航費全部出してくれるってんなら行くけどね
522774RR:04/01/06 16:36 ID:P6E9NMzb
>>521
おさむ並みだな、オマエ
ネットで吠えるだけなのか ダサー ( ´_ゝ`)
523774RR:04/01/06 16:38 ID:vdzOCBeZ
>>521
とかいって逃げるんですね。
弱虫君。
524774RR:04/01/06 16:38 ID:Vn2PqDFx
>>521
それじゃ、名古屋でどうだ?
525774RR:04/01/06 16:38 ID:JW76pPtX
>>522
だからお前が来いって
岡山辺りなら頑張って行くで
526774RR:04/01/06 16:42 ID:P6E9NMzb
ハァ?うるせーマフラーの文句言いたいんだろう?
信念と正義に基づいて意見してーんだろ?
ガンバッテ来いや
岡山なんてケチくせー事言わず、保土ヶ谷までw

出来ないならガンプラでも弄ってろ
527774RR:04/01/06 16:44 ID:P6E9NMzb
と、いうわけで

すみません、全部釣りでした
ごめんなさい。暇だったんだもん。。。

ちなみにボクはノーマルマフラーです
騙してごめんなさい
さよおなら ノシ
528774RR:04/01/06 16:44 ID:JW76pPtX
>信念と正義に基づいて意見してーんだろ?
そんなものは無い
ただ寝るときに五月蝿い音立てて走り回るのはヤメレってこと
保土ヶ谷までなんてケチくせー事言わず、岡山までw
529774RR:04/01/06 17:47 ID:jHi4+Kkb
>>527
通りでメリット言ってって言った時にまともな答えが来なかったわけか・・
しかも99デシベルって大したことないしね。
530774RR:04/01/06 18:14 ID:bUhI0YBw
今日、スパトラつけて音楽流しながら走ってるビクスクみたよ。
音楽ぜんぜん聞こえてなかった。
意味ないし!
531774RR:04/01/06 18:28 ID:PQhuH+ip
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
              だったと思う・・(間違ってたらスマソ)
532774RR:04/01/06 19:26 ID:vdGDBeeJ
>>531
スパトラは こんな音なんですか?
533774RR:04/01/06 19:40 ID:5TivdSXO
セリリリ・・・セリリ
スズシロゥンッ!ズズゥゥンシロンゥッ!!
ゴギョッ
ズゥズゥゥゥゥゥンシロズゥロ〜〜〜ン!スズゥ〜〜〜シロ〜〜〜〜ゥン!
534774RR:04/01/06 19:41 ID:4fB0VNC0
>>532
どうでもいいことだけど、
このスレを読む限り、vdGDBeeJは爆音嫌い派っぽいのに
>>490みたいなレスつけてるのは何故?


535774RR:04/01/06 19:41 ID:l7L2fpZl
スパトラ+単亀頭=最強なんだからしゃーないやん?
俺のSR乗ったらおまいら意見変わると思うC→
536774RR:04/01/06 19:44 ID:vdGDBeeJ
>>534
爆音嫌い派です。

490は暇つぶし。
537774RR:04/01/06 19:49 ID:l7L2fpZl
まぁマジレスすると、直管だろうとスパトラだろうと
たかがバイクの音でゴタゴタ言うなっつー事った。

余りに不愉快だったら直に文句言うべし!できないなら泣き寝入りすべし!
爆音マフラーでも俺みたいに喧嘩弱いガリガリ君もいるんだから
あんまビビルなよなw

ウチなんての裏でマンション工事してやがるもんだからマジハンパネーC!
538774RR:04/01/06 21:18 ID:v6Pv0MQt
バイト中オフどの辺なら双方無理なく来れるかな〜って考えてたら・・・
なんでい、ただの暇潰しかよ!>P6E9NMzb
はぁ・・・どなたか岡山でまたーりとオフしません?
539511:04/01/06 21:25 ID:Oq9ZnFlP
↑名前入れるの忘れた
ID変わってるけど気にしないでね
ついでにage
540774RR:04/01/06 21:49 ID:WZOUFus0
バイクの騒音でしか自己アピールの手段が無い奴、悲しいなw
多分、周囲の人に認知してもらいたいんだろうが、誰も注目なんかするはずが無い。
うるさいだけ♪また、馬鹿が空吹かしかよ〜痛い奴♪って思われてるだけ。
541774RR:04/01/06 21:57 ID:iQ8tWi0P
うち猫飼ってるんだが、いつもニャーニャー鳴いてて可愛くてしかたないんだが、夜中に鳴いてるとぶっ殺したくなるときあるなwあと他人の猫もうるせ。
爆音マフラーとかも同じだろ。普段聞くとすげぇいい音なんだが、聞きたくもない時に聞くとうっとしい。自分の音は好きだが、他人のマフラー音はなんかムカツク。
自分がどっちの立場にいるかによって同じ音でも違うものに聞こえるな。
542774RR:04/01/06 21:59 ID:iQ8tWi0P
>>540
>バイクの騒音でしか自己アピールの手段が無い奴、悲しいなw

なんですぐそういう方向の結論が出てくるんだ?
などと釣られてみるテスト
543774RR:04/01/06 22:21 ID:vdGDBeeJ
>>541
普段聞いても五月蠅いよ。爆音は。
544774RR:04/01/06 22:44 ID:iQ8tWi0P
>>543
根本的に嫌いな人ももちろん居ると思いますよ。
ただ立場的なもので嫌ってる人もけっこう多いと思うってことです。俺もそうでしたし。
街で見かけるとぬっ殺したくなってたけど、自分が飼ったバイクが最初からマフラー改だったのがキッカケで、こういうのも悪くないなと思いました。
でも俺はやっぱり近所迷惑だからそのバイクすぐ売っちゃったけどね。

バイクのマフラー音はノーマルでもかなり目立つものだし、「バイク」というものを表す一つのポイントとして考えていいと思う。
そのポイントにこだわりを持つことを完全に否定は出来ないんではないかな。
そりゃ社会性は重要だし、他人の迷惑も考えろと言えば当然そのとおりなんだが、自分の趣味に一つのこだわりを持ちたいっていう気持ちも一部理解出来る部分はあると俺は思います。
もちろんどうしても受け入れられないって人もいていいと思いますよ。
社会性と個性のどっちをとるのも、個人によりますし。単に音がきらいな人いるでしょうし。
ただマフラー改=バカと切り捨てないで、こだわりについてちょっと考えてみて欲しいと思うのです。

ちなみにこれも俺の勝手な意見ですので、無視してもらって結構ですので
545774RR:04/01/06 22:55 ID:5+EGduAP
鬼に金棒

バカに爆音マフラー
546774RR:04/01/07 13:31 ID:GYqKROtY
社会性と個性のどっちをとるのも、個人によりますし。


比較対象が合っていない。
白痴の論理でしゅ
547774RR:04/01/07 19:28 ID:RHj2lh+Y
実際リプレイスマフラーがうるさいなら、甘んじて罵声を受け止めるべきかと。
取り替えるとかはまた別としてね。
548774RR:04/01/08 01:12 ID:s3NbNh85
五月蝿くてごめんね・・・。
でも変えない。
549774RR:04/01/08 09:09 ID:Lc2BNjki
>>548(その他爆音ガイキチ諸君)
周りからは
「うるせーよ、低脳馬鹿野郎が」
「事故ってくたばれキチガイ」
「てめーのバイクいつかぶっ壊すぞ」
って思われてる事をお忘れなく(周り近所、すれちがう歩行者、前後あんたの周囲を走る車のドライバー、職場のあんたのバイクを知ってる同僚上司部下etc・・・)

周りから孤立してまで好き勝手やるとこあたり、ヒキオタ臭プンプンやね。
つーか一般社会に対して拗ねてるとこなんか、族もオタも変わらんよな。
550774RR:04/01/08 12:29 ID:g/q20tio
>>549
中にはそういう変なことを考えている人もいるという様に訂正した方がいい。
俺も爆音のバイクは好きじゃないけど、「事故ってくたばれキチガイ」とか
「てめーのバイクいつかぶっ壊すぞ」とか思うことはまず無いしね。
そういう事を思う人の方が・・・略
551774RR:04/01/08 21:18 ID:WeaOg0sE
549に同意
俺は近所に駐車しているスパトラバイクを見つけ次第
○○に××してやってるよ
道を歩いていて見つけてもやってる
俺が××してやったバイクのオーナーが夜にバイク屋呼んで
朝方まで__してもらってるのを見たら胸がすーとした
552774RR:04/01/08 23:46 ID:3a7NjIsc
むしろ>>549の方がガイキチに見えるんだが
553774RR:04/01/09 10:14 ID:vVAQ1bM4
549は基地外
554774RR:04/01/09 18:55 ID:0i/Px71e
タナベのマフラーっていいの??
SM Leスペックレーシング買おうとおもってるんだけど。
音とか馬力等いいのかな。
パワーゲッターを買おうと思ってたら、自車に合わなかったからそれにしようかと思ってさ。
555774RR:04/01/09 19:11 ID:15Z6YKGU
改造マフラー野郎は負け組
556774RR:04/01/09 19:35 ID:bytZzHtV
基地害はうるさいマフラーを付けてるやつとか
擁護している552や553だろ
爆音で道路を走るっていうのは
例えて言うなら奇声を発しながら歩道を歩いてる人間と同じじゃないのか
557774RR:04/01/09 19:41 ID:ICyHqokT
age
558774RR:04/01/09 19:41 ID:ghElz1wZ
俺のバイクは爆音だよ。
でも車は静か。
車乗ってて、車・バイク限らず爆音見つけると
ウルセーな、このバカ…
っと思う。

ナンデ?
自己中か?
559774RR:04/01/09 19:42 ID:ne3ZDUBV
>>例えて言うなら奇声を発しながら歩道を歩いてる人間と同じじゃないのか

例えてる様で、例えれてないよ。どう考えても全く違う。
560774RR:04/01/09 21:29 ID:UYt1c3Q1
つーかさ、あれだ、  我  慢  し  ろ  ってことだろ。
561774RR:04/01/09 21:30 ID:77WDtqkt
>>560
どっちが?
562774RR:04/01/09 22:28 ID:UFa+LAFH
>>556
法律が許している物を自分の価値観だけで認められない奴がキチガイ。
563774RR:04/01/09 22:40 ID:b8dHyy+R
あくまで予想ですが
ハーレー             ビクスク      シングル系       ヤマハ 
アメリカンバイク>>>>族車>>>スパトラ&コンポ>>>SR・TWなど>>教習車>パッソル
564774RR:04/01/09 23:14 ID:chIAhoSk
>>563
アメリカンってそんなに五月蝿いか?
シングル系ってのはノーマル状態でか?
マフラー換えたSSとかが評価外なのは何故?
いまいち分からんな
565774RR:04/01/09 23:16 ID:phAxv/pX
つうかよ、うるさすぎのマフラー付けて悦に入ってる香具師って、
回りの空気読めない自己中なヤツだな。
風俗しか知らない、勘違い君か、オナニー好きなヒッキーか?
566774RR:04/01/09 23:16 ID:xkO115bM
アメリカみたいに広い国ならともかく、
日本の様な国土も狭く、道も狭く、人口密度も高く、狭いスペースで生活してる国では、

爆音は迷惑に決まっている。
 
郊外まで車に積載してって、好きなだけ空ぶかしなり何なりしてくれ。
567774RR:04/01/09 23:21 ID:UFa+LAFH
>>565
また良く分からない煽りだな。
スパトラ付けてるビクスク兄ちゃんのほうが、真面目な(藁)バイク乗りより
女連れの事が多いぞ?
女のレベル(特に知能)については何とも言いようがないが。

つか「法律に定められている音量まではOK。超えている物は整備不良車
なのでNG」以上の事は言っても無駄なんだが。
568774RR:04/01/09 23:31 ID:KQHxW8RX
>>565
マフラーは確かにうるさいが
お前の書き込みは掲示板的に非常に五月蝿い。
要するに黙れ!少しは静かにしろ!この低能やろう!
何が風俗だ、下ネタ?それしか比喩がないのか!このバカが!
今さらお前の腐れ脳みそが、人並みに機能するとは思わない。
だからひっそりと生きろ!生き恥さらすんじゃない!わかったか!

569774RR:04/01/09 23:44 ID:UFa+LAFH
>>568
コピペの改変ですか?
それとも心の叫びですか?
570774RR:04/01/10 02:32 ID:2ttRt7GH
(´-`).。oO(モリワキのツアラーSSはこのスレ的には爆音なんだろうか?)
571774RR:04/01/10 02:38 ID:ZPNgxvxL
このスレ的に
ノーマルマフラーで無意味な空ぶかしするヤツと
爆音マフラーでも大通り出てから暖気して回転数抑えて走るヤツと
どっちが良いのかね?
572774RR:04/01/10 06:14 ID:69uGTONm
だから、どっちもダメだって延々書いてあるだろうがボケ!
目糞鼻糞比較してなんの意味があるの?
おわかりでしょうか? 低能様。
573774RR:04/01/10 07:13 ID:YkX9gIyV
車乗ってる奴が携帯電話を片手に法廷速度以下で走りながら馬鹿笑いされたり。
トラックとかバスの排気ガスで汚されたり。タバコのポイ捨てされたり。雨の日は泥をかけられる。
車の後ろを走れば跳ね石が単車やメットに飛んで来る。
バイク乗りは非常に可愛そうだと思わないか。
汚くなされてるんだから爆音にしてもいいじゃないか。
爆音にすることで少しは車も避けてくれて綺麗に走れる。
けど爆音にしてもトラックとかは中々どかないからどうしようもないよな。
バイク乗りが汚くされるのは同じバイク乗りとして許せないことで。
574774RR:04/01/10 07:42 ID:1MwbLd+J

( ・∀・)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
575774RR:04/01/10 07:43 ID:1MwbLd+J

ズガーン!Σ(´д`)
576774RR:04/01/10 10:29 ID:EddFBhKC
>>573

> 汚くなされてるんだから爆音にしてもいいじゃないか。

こういう人間を見ると、もう面倒くさくなるな。
小学校の先生は大変だと思うわ。
577774RR:04/01/10 11:05 ID:C8ejp7YR
>>572
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
578774RR:04/01/10 11:38 ID:yLaC2apj
爆音ぢゃないとアブないんで・・・車乗りはジジ、オバ、バカがいるから。
579774RR:04/01/10 12:06 ID:xxRQvYiX
バイク乗り同士が争うのは間違ってる
争う相手はトラックや車だろ?
580774RR:04/01/10 12:11 ID:5XQRbTPh
俺、歩いている時、
出会い頭にプリウスにぶつかりそうになったよ・・・
静か過ぎるのはどうかと・・・
581774RR:04/01/10 12:25 ID:00/+At3L
>>578

出ました!
見苦しい正当化!
582774RR:04/01/10 12:28 ID:C8ejp7YR
>>578
もっと別にやることあるだろうに・・・
583774RR:04/01/10 12:32 ID:P79DDnww
要は乗り手次第なんだよナー。
爆音マフラーも低負荷時ならあまり煩くない。
584774RR:04/01/10 12:34 ID:C8ejp7YR
>>583
それでもそこんとこ分かってない>>572みたいなのがいるからねぇ・・・
585774RR:04/01/10 12:45 ID:yLaC2apj
俺、爆音ぢゃないけど音大き目。ホントにアブないよ、静かすぎるのは。
ライトオンだってそーいう意図でしょ?
要はマナーの問題で「俺の爆音聞いてくれ!」みたいなのがDQNだと思うけど。
586774RR:04/01/10 12:51 ID:EddFBhKC
危ないと思うなら乗るな。
そもそもバイクは危険な乗り物。

自分のわがままのために、
爆音を押し付けられる沿道の住民のことを考えろ。
587774RR:04/01/10 13:04 ID:MEPHCV+s
日中からライトつけてて、関係ない沿道住民が眩しくて困るなら、そんなこと誰もしないさ。

静か過ぎて危険なら電動パッソルなんて公道走れないよな。
馬鹿じゃねぇか?
588774RR:04/01/10 13:06 ID:MEPHCV+s
静かすぎると危険とか言ってる奴、いい加減つまらん言い訳でループさせんな。
589774RR:04/01/10 13:11 ID:ahjs8/j3
漏れはTZR50Rに乗ってるんだが、マフラーが五月蝿くてたまらん。
「パパパパ」って高音が・・・・近所迷惑だし
バイク屋行って、マフラー見てみるんだがどれも今より五月蝿くなるのばっか
チャンバーなんて論外。
静かになるマフラーって無いものでしょうか?
590774RR:04/01/10 13:23 ID:P79DDnww
そもそも沿道沿いならノーマルマフラーでも煩く感じる筈だが?
そんなに嫌ならド田舎にでも引っ越せ(ワラァ
591774RR:04/01/10 13:57 ID:yLaC2apj
>>590
同意。587は電車も五月蝿いはず。アフリカにでも逝って下さい。
日本に住むのはムリです。
592774RR:04/01/10 14:00 ID:yLaC2apj
↑スマソ>>586もです。
593774RR:04/01/10 14:01 ID:lMm4k+3O
線路沿いなんかたまらんだろうな
一日として騒音が止むことないし
594774RR:04/01/10 14:46 ID:ib16oazi
だから更に騒音を追加しても構わないと言う理屈が成り立つと思うのか?
低脳どもよ。
595774RR:04/01/10 14:51 ID:zYGOgVlK
>>594
ようは個人個人の意識の問題だろ?
本気でなんとかしようってんならこんなとこで理屈こねるより
行動しろ、行動
そのくらいもワカラン程粗末な頭なのか?
596774RR:04/01/10 15:49 ID:WBtHtD1K
違法マフラー=犯罪者
597774RR:04/01/10 19:39 ID:JJY9oXOP
>>589
俺もR1-Zに乗ってるけど2stの音はうるさいわな。
R1-ZはOXのチャンバーにすれば純正より静かで性能もうpするらしい。
しかし普通はそういう素晴らしいマフラーってまず売ってないよな…
598774RR:04/01/10 19:54 ID:XMeRv8KX
まあ、珍走と近いもんはあるわな
599774RR:04/01/10 20:00 ID:6iSEo9Sl
【問1】マフラーを交換して爆音にする理由を100字以内で簡潔に述べよ。(20点)
【問2】側方排気が取り締まりの対象になったことについて感想を述べよ
。(30点)
600774RR:04/01/10 20:13 ID:BG8jMFjT
電車のほうがうるさいとか言う奴は、線路沿いの道しか走らないならマフラー交換を許そうじゃないか。
ただしそれ以外の道は走行禁止。住宅地の生活道路には立ち入り禁止。
当然それくらいは自発的にやってるだろうがな。

だいたい公益の電車と、クズ人間の私益のためのバイクを一緒にしてること自体オコガマシイというもんだ。
601774RR:04/01/10 20:41 ID:xtmYs4uQ
どーでもいいが…。 半ヘルで走る奴って風切り音で自分のマフラーの音聞こえないのでは?
602774RR:04/01/10 21:03 ID:z15RFCL+
何がノーマルより静かになるマフラーだタコ共
大体そんな社外マフラーなんて売れねーし、誰も買わねーんだよ
買う奴は大体無意味に年くった30代のおっさんだろうなぁ
老けるっていやだねぇ…
大体バイクって若者の象徴だろ、いい歳してバイクなんて乗ってんじゃないよ。
若い年のヤロウでノーマルマフラーが欲しいって奴は…
地味な奴?w

バイクの楽しみの一つに「バイクらしい音」は入ってる筈。

静かが良いなら自転車でも乗ってろゴミヤロウが
(こんな事言うとまた、、、ま、いいや、反論あれば勝手に書き込めやオッサン達よw)
603774RR:04/01/10 21:11 ID:QYB1WmVR
>>602
確かにそうじゃね。
若い人で静かなバイクが好きって人はそうそうおらんじゃろうね。
604:04/01/10 21:12 ID:TJ3GhJqH
俺30代だけど爆音マフラー大好き
605774RR:04/01/10 21:23 ID:cHHbIHpE
>>604
俺も!
606774RR:04/01/10 21:28 ID:6iSEo9Sl
>>604-605
あなた達は30代の恥です。
607774RR:04/01/10 21:41 ID:00/+At3L
俺静かなのが好きだけどなー(二十代半ば)
バイクは派手だけど。
608774RR:04/01/10 21:42 ID:4udDSYlP
産廃以下って産廃業者の俺が切なくなるようなこと言うなよ。
609774RR:04/01/10 21:43 ID:cHHbIHpE
>>607
バイクが派手でも、遅けりゃ意味ないじゃん。
ま、腕の差もあるけどな。
610774RR:04/01/10 22:00 ID:+5h4PZei
>>609
なにゆえ?
派手なバイクは必然的に速くないといかんのか?
611774RR:04/01/10 23:35 ID:rapBxk5m
>>609
大人になろう
612774RR:04/01/10 23:50 ID:1KC9impm
だから
「車検に通る音量のマフラーなら何を付けても問題なし」
だと何回も言っておろうが。
613774RR:04/01/10 23:53 ID:cHHbIHpE
車検に通っても五月蝿い物は五月蝿い
614774RR:04/01/10 23:57 ID:1KC9impm
>>613
それはあなたの主観。
五月蠅いというのは勝手だが、自分だけの主観で人の行為を規制する事は出来ない。

615774RR:04/01/11 00:01 ID:wz/U9Doe
>>614
その通り! だから多少五月蝿くても車検対応だから我慢してね
616774RR:04/01/11 00:02 ID:fl/CKeTp
>>614
もちろん周りへの配慮はするよね?
大通り出てから暖気とか夜中はなるたけ走らないとか
617774RR:04/01/11 00:04 ID:ItGiELb7
>>616
そんな事はノーマルマフラーでも当然な気遣いだが?
618774RR:04/01/11 00:06 ID:fl/CKeTp
>>617
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
619774RR:04/01/11 00:17 ID:kLgO1idm
>612
音による傷害や民法上の責任まで車検では免責されない。
裁判起こされて現実を知れ!
620774RR:04/01/11 00:21 ID:ItGiELb7
>>619
現実を知っていれば、そんな事では裁判にならないけどね。
もっとも>>616にあげている配慮を著しく欠いていれば話は別だが。
ただし、その場合はノーマルマフラーでも問題になるんだよ・・・原告側が
「五月蠅い」と感じる事が重要で、ノーマルか社外品かなんて関係ないん
だから。
621774RR:04/01/11 00:40 ID:uz42vuKS
ぼんぼぼぼぼっぼぼぼっぼっぼ
ぱーんぱぱぱぱっぱっぱぱぱっ
ぴぃ〜ひゅるるぅ〜〜
622774RR:04/01/11 00:45 ID:Hbr6c/az
きゅるるるる
ぼふぼふぼふぼふぼふぼふ
ぎゃーん ばばばばばば
623774RR:04/01/11 01:05 ID:Ret4w7QR
>>604-605
好きなだけで迷惑かけてないなら無問題。
迷惑かけてるなら恥。
624774RR:04/01/11 01:19 ID:Sf6lzQaC
純正以外は逮捕ということにすれば、珍を全て逮捕できる。
625みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 01:25 ID:1I66Qoi4
オイルもタイヤもハンドルもサスもネジ一本も純正以外は逮捕されるのかな?

規制緩和以前に戻ってどうする。
補修部品がメーカー独占は良くないよ。
626774RR :04/01/11 01:27 ID:hponSE7s
バイクのマフラー音位でガタガタと迷惑だのうるさいだの言ってるやつは
生き残っていく上で弱い人間です。
劣等遺伝子を引き継いでるので子孫を残さず死んでいくべきです。
627774RR:04/01/11 01:47 ID:J697wM5J
このスレをうざいだのうるさいだの思っているやつ(爆音厨)は
生き残っていく上で弱い人間です。
劣等遺伝子を引き継いでるので子孫を残さず死んでいくべきです。
628774RR:04/01/11 01:49 ID:ItGiELb7
>>627
オウム返ししか出来ない所を見ると、確かに劣等遺伝子を引き継いでいるようだ。
629774RR:04/01/11 01:50 ID:sdOLXziw
ノーマルが爆音に喧嘩売ってもしゃーない
爆音はノーマルの音を簡単に掻き消すんだから
630774RR:04/01/11 02:07 ID:/mb2UyNu
バルバルバル
631774RR:04/01/11 02:17 ID:J697wM5J
オウム返ししか出来ない所を見ると、確かに劣等遺伝子を引き継いでいるようだ。
オウム返ししか出来ない所を見ると、確かに劣等遺伝子を引き継いでいるようだ。
オウム返ししか出来ない所を見ると、確かに劣等遺伝子を引き継いでいるようだ。

632774RR:04/01/11 02:43 ID:tGYM6wIP
DQNショップのゴミマフラーに関するDQN社長の珍回答
http://www.motorstage.co.jp/cgi-bin/msbbs.cgi
ギリギリ基準値内だろうが五月蝿いものはうるさいんじゃボケ
633774RR:04/01/11 10:23 ID:01T4giy4
>>632
うるさくなければハーレーじゃない、って何考えてるんだこのオッサン・・・。
634774RR:04/01/11 10:47 ID:p4QEEx/F
だから
「車検に通る音量のマフラーなら何を付けても問題なし」
だと何回も言っておろうが。
それを五月蠅いというのは勝手だが、自分だけの主観で人の行為を規制する事は出来ない。

>>631
コピペ煽りしか出来ない所を見ると、確かに劣等遺伝子を引き継いでいるようだ。

>>632
悪法だろうがなんだろうが決まった事には従わなくてはな。
つか「国産アメリカンと同じ感覚」って一体・・・騒音規制に国産も舶来品もあるか。
635774RR:04/01/11 10:52 ID:01T4giy4
>>634
つけるのは文句言いようがないんだけれども、
住宅地とかでは回転数上げないように走るとかは常識というか、
マナーの問題だよなぁ。

リッター4発にリプレイスマフラーつけても
回転数上げなければまったくもって静かなんですよ。
原付(ノーマル)のってたが後にいたの気が付かなかった。
636774RR:04/01/11 11:07 ID:p4QEEx/F
>>635
確かに。
マフラーを変えているかどうかより、マナーの問題が一番大切。

住宅地でやたらとエンジン回転数を上げない。
長時間の暖機はしない。
エンジンを始動せず大通りまで押していく。

ここでリプレイスマフラーを叩いている人は、ちゃんと上記の事を心
がけているのかな?
ノーマルマフラーだって運転の仕方によっては騒音の元になる。
近隣住民に騒音の事で苦情を言われたら、ノーマルマフラー着用
なんてのは何の免罪符にもならない。
637774RR:04/01/11 11:18 ID:ri97IAwI
>>636
>>571-572を見る限りここでリプレイスマフラーを叩いてる方は
マナーについては二の次みたいですよ
638774RR:04/01/11 11:25 ID:J697wM5J
ここは危機感をもってるマフラー関係業者が多いのか?w
もちろん、マナーは大事でしょう。

社会性のない人間に何を言ってもダメだろうがw
639774RR:04/01/11 11:27 ID:01T4giy4
>>638
>社会性のない人間に何を言ってもダメだろうがw

まーなぁ、そこが問題なんだよなぁ・・・。
俺の周りも、言っても聞いてくれないのよ・・・。
640774RR:04/01/11 11:41 ID:p4QEEx/F
・半ヘルスパトラ兄ちゃん
・400マルチにエキパイぶったきりの珍走団
・「やっぱり100db以上ないとね〜」と海外製レース管を装着するリッターマルチヲタ
・「国産とは違うのだよ!」とほざきつつ規制不適合のマフラーを付けるハレヲタ
・ドゥカにテルミのレース管を付けて「ナイスサウンド」と抜かす自称エンスー

こいつらは許し難いが。
641774RR:04/01/11 11:44 ID:+bEBDTFQ
去年の末に隣人の家に向かってラジオ等数十台を
大音量で流しつづけたババアが傷害容疑で逮捕された事件があったなぁ。
バイクもやりすぎるとこうなるんだろうか・・・
642774RR:04/01/11 11:44 ID:Hbr6c/az
アメリカンもウルサイYO
643774RR:04/01/11 11:45 ID:p4QEEx/F
>>638
マフラー関係業者にとっては排ガス規制の方が深刻じゃない?
対応出来ない弱小メーカーは淘汰されそう。
ってスレ違いか。
644774RR:04/01/11 11:49 ID:wxuLlpw7
>>640
御免なさい
テルミ付きのドカチです、バッフル付けてるけど・・・
645774RR:04/01/11 11:59 ID:p4QEEx/F
>>642
・「ハーレーには負けたくない!」と爆音マフラー(ただし音の割に進まない)で走り回る国産400アメリカソ
も付け加えます。


>>644
公道でバッフル付けて99db(舶来品の場合、94dbは2004年から?)以下なら
誰も貴方を責められないでしょう。
646774RR:04/01/11 12:08 ID:Oj6DfPrE
>「車検に通る音量のマフラーなら何を付けても問題なし」

法に反しないことならなにをしてもOK、という考え方が既に幼稚。
法に反しないことは最低条件。その上に色々な要件が乗るのだよ。
反対派を叩く前に自分をもう一度見直しな。
647774RR:04/01/11 12:14 ID:p4QEEx/F
>>646
だから、法律より先のことは個人の主観に左右されるので規制できないでしょ。
それとも、法律を超越して個人の価値観で誰かを罰してもいいの?

そのような思考回路こそ問題だと思うが。
648774RR:04/01/11 12:17 ID:7qYpNvjT
>>646
だから叩くべきはマフラー換えたヤシじゃなくて
マフラー換えた上にマナーを守らないヤシじゃないのか?
>>640で挙げられてるのは論外だが
649774RR:04/01/11 12:24 ID:2P+etKEu
法規制をクリアーしてるのにウルサイという香具師は、
その理論が世間様に通ると思っているのなら
個人の責任範疇で直接文句を言いましょう!
こんなところで吠えないでさ・・・
>>647の言う通り、法律を超越して物をいうのなら
対等の権利がこちら側にもあるのだから。
ボコられてあの世に逝ってからはいくらでも吠えて下さい。
650774RR:04/01/11 12:31 ID:p4QEEx/F
>>649
で、ボコって>>646を頃した社外品マフラー装着者は傷害致死罪でタイーホ。
これならば法の下に裁かれるな。
651774RR:04/01/11 12:33 ID:7qYpNvjT
よかったな>>646
>>650なら誰もが諸手を挙げて賛成してくれるぞ!!
652774RR:04/01/11 12:58 ID:J8bgNYy9
バリバリバリバリ
653774RR:04/01/11 13:21 ID:KRygiGw1
騒音嫌いな方達は、輸入車の場合はどうするのかな?
輸入禁止とか言うのかな?輸入車に静かなマフラー取替えろかな?
バイクは音を含めて魅力があると思うのが俺流の考えですが、
ここだと全否定みたいですね。
他人への迷惑を考えたら全人類、徒歩が一番ですよ。
自転車だって増えたら音は無くても鬱陶しくて迷惑だしな、
電車やバスだってかなりの騒音だがね。
654774RR:04/01/11 13:27 ID:p4QEEx/F
>>653
気持ちは分からないではないが、すぐ極論に持っていくのはいかがなものかと。
それに、輸入車にも経過措置があるだけで、ゆくゆくは国産車と同等の規制に
なるのでは?
655774RR:04/01/11 13:33 ID:J697wM5J
> 他人への迷惑を考えたら全人類、徒歩が一番ですよ。
> 自転車だって増えたら音は無くても鬱陶しくて迷惑だしな、
> 電車やバスだってかなりの騒音だがね。

これ、まじめに考えて書いたのかな?
656774RR:04/01/11 13:56 ID:p4QEEx/F
>>655
マフラー五月蠅い系スレには大昔からあった極論です。
657774RR:04/01/11 14:18 ID:D05LF8ya
まぁ、暖気は最低限とかのマナーの問題は守るべきだろうけど、
それでもウルサイなら法律の規制値をがんばって下げてくれ。
そうすればほとんどの人は規制値オーバーのマフラーは諦めるだろう。
その範囲内で音が大きいマフラーを付けるのは、個人の自由だと思うが。
658774RR:04/01/11 14:40 ID:4fr/77i5
>>653って中学生だろ?
小中学生ってすぐ極論吐くよな
659774RR:04/01/11 14:52 ID:p4QEEx/F
>>658って中学生だろ?
小中学生ってすぐ相手を厨房とか決めつけるよな」

ってなるからヤメレ
660774RR:04/01/11 15:26 ID:TYwgXRPI
>爆音マフラーも低負荷時ならあまり煩くない
>大通りに出て暖気する
>夜の走行は控える
>回転数上げなければまったくもって静かなんですよetc.

なんか、読んでて悲しくなります。結局は五月蝿い(と私は思う)爆音
垂れ流すんですよね。マナー、マナーって言って正当化しようとしても
馬鹿の屁理屈としか聞こえない。

661774RR:04/01/11 15:33 ID:p4QEEx/F
>>660
具体的な反論も無しに何でもかんでも五月蠅いって言ってるだけじゃお話になりませんよ。
独りよがりの主観に基づく愚痴を、多くの人が見る掲示板で垂れ流されても困ります。
662774RR:04/01/11 16:18 ID:LRHkxbHs
うるさくないよって奴の家の前を行ったり来たりするOFFやろうぜ!
もちろん規制内のバイク限定。






まぁ、自分がされて嫌な事は他人にするなって事だ。
ちっとは想像しろ。
663774RR:04/01/11 16:20 ID:p4QEEx/F
>>662
マナーの時点でNGな訳だが。
664774RR:04/01/11 16:27 ID:ntpiwGnV
マナー
665774RR:04/01/11 16:29 ID:Msp9ZKJb
>>662
考え方のレベル低杉
666774RR:04/01/11 16:33 ID:p4QEEx/F
>>665
>>662のレベルがどう低いのか指摘してあげないとただの煽りになるよ。

例えば、>>662
「ノーマルマフラー付きバイクなら人の家の前を言ったり来たりしても許される」
と思っている辺りとか。
667774RR:04/01/11 16:34 ID:0i7rUpp2
そして、そういうコト言うだけの>>662みたいなクソは
実際にオフには来ない罠

まあ、現実には小心者で情けないヤツが考えそうなコトだな
668774RR:04/01/11 16:47 ID:Msp9ZKJb
>>666
失礼した

>>662よ、お前のやろうとしていることは珍走並だぞ?
ノーマルだろうが爆音だろうが住宅街で調子こいて乗り回すなんてご法度

それにやったとしてお前のターゲットだけに音が届くとでも思ってるの?
その周辺の住民にも迷惑がかかるという事を分かってるのか?

こんな感じかな?
669774RR:04/01/11 17:05 ID:SdxaQx8v
うんこかな?
670774RR:04/01/11 17:21 ID:XtqWRslj
大通りに出て暖機汁!って書いてる香具師いるけどさ
大通りぞいに住んでる人間だっているんだよ!マジ困る。
671774RR:04/01/11 17:32 ID:y7t9jA83
>>670
大通り=交通量が多いトコって意味では?
もし↑の意味だとして早朝や夜中はダメとしても
昼もダメと言われたら暖気するトコなんて無い訳で・・・
672774RR:04/01/11 17:33 ID:M0MPRA2S
>>662
まぁあれだ、通過する分には構わんが、
個人への嫌がらせで往復して排気音垂れ流すなら
沸騰したお湯をひしゃくでぶっかけてやる。

>>670
スマン、本当にスマンが、最低限の暖気は許してくれ。
大多数の為には少数が犠牲になることもあるんだ。
だって、大勢に騒音聞かせて謝るとしたら大勢に謝らなきゃいけないだろう?
ごく少数ならなんとか謝りきれるから。
673671:04/01/11 17:40 ID:y7t9jA83
>>670
俺も謝る
暖気しないと走らないからとは言え迷惑かけて申し訳ない
674774RR:04/01/11 17:52 ID:+bEBDTFQ
まぁ、自ら『爆音』っていってる奴はその時点で五月蝿いと認めてるんだろ。
それが規定内だろうが、規定外だろうが。
675774RR:04/01/11 17:57 ID:y7t9jA83
問題は「爆音」という事実を踏まえた上でどう行動するかだな
676774RR:04/01/11 18:04 ID:+bEBDTFQ
爆音マフラーつけてる奴でも
常識的な奴はいるのも確かだし。

まぁ、珍みたいな連中は問題外だろうが。
677774RR:04/01/11 18:18 ID:J697wM5J
爆音マフラーで公道走ることは非常識じゃないのか?
678774RR:04/01/11 18:30 ID:KRygiGw1
現在買換え検討中ですがハヤブサかドカか現在悩んでいるけど、
ドカの音に傾きつつあるんだよね。
でもドカだと夜間余り乗れなくなりそうだしね。
冬場の大型の暖気は国産ノーマルでも近所迷惑に近いけど
ご近所さん許してね!
679774RR:04/01/11 18:31 ID:+LVXFlrs
>>677
この流れで言ってる爆音ってのは規制内のことじゃないのか?

それにしても「爆音」って表記は
規制内か規制外分かりづらいコトは確かだな
680774RR:04/01/11 18:32 ID:+LVXFlrs
>>678
ここで言わずにリアルで言え!
681662:04/01/11 18:32 ID:LRHkxbHs
うわ、俺酷い扱いされてるな。釣るつもりは無かったんだけど。
ちゃんと最後の行まで読んでくれている?
いくら規制内のバイクでも煩い時は煩いんだよって事を想像
させたかっただけなのだ。誤解されて悲しいから走ってくるよ(´・ω・`)ショボーン

ついでに自分のバイクはノーマルマフラ、暖気一切無しです。(しばらくゆっくり走る派)
682  :04/01/11 18:35 ID:kLgO1idm
>676
文内に矛盾があります。
爆音マフラーつけた時点で常識がありません。
683774RR:04/01/11 18:39 ID:7ypfu4Gj
新車で買った時から爆音マフラーです。
静かな社外品マフラーに替えたいと思っているんだけど、社外品は
純正に輪をかけてうるさい物ばかり。困ったもんだ。
684774RR:04/01/11 18:46 ID:VnpBOZ3J
爆音たまんねぇ!爆音じゃなきゃ男じゃねーぜ!
685みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 18:48 ID:oo7I/RhC
>>681=662氏
>うるさくないよって奴の家の前を行ったり来たりするOFFやろうぜ!
オフやろうぜっていう、人だよりって所が駄目じゃないのか?
複数でないと行動出来ない、他人任せってとられるし。
やりたいならまず自分が一人でも行動しろよ。

>まぁ、自分がされて嫌な事は他人にするなって事だ。
そっくりそのまま返すが。
見ず知らずの奴に自宅に押し掛けられるのが嫌な事じゃないのか?
俺は規制範囲内のマフラーで家の前走られる程度なら何の迷惑も感じないが。
公共の道路だもん、騒音は有る程度あたりまえ、仕方ないよ。
行ったり来たりする馬鹿や、エンジン掛けっぱなしで長時間居る馬鹿は迷惑だが。
規制範囲内マフラーも純正マフラーも大差は無い。ウザイのはウザイ。
純正だから許される事じゃないよ。

>誤解されて悲しいから走ってくるよ(´・ω・`)ショボーン
おいおい意味もないのに走りに行くな。
その方が迷惑だ。
それともやっぱりネタなのか?
686774RR:04/01/11 19:03 ID:jbN0dLMo
ノーマルで乗ってる奴は下手糞が多いからほっとこうぜ
687774RR:04/01/11 19:04 ID:64dTOCoT
つ、釣られないぞ・・・
688774RR:04/01/11 19:21 ID:OmulbhYP
>>683
爆音を静かにする方法を教えましょう。

マフラーの中に爆弾を仕掛けます。
エンジンをかけたらあぼーん。
あとは、ご想像にオマカセ(^^ゞ
689774RR:04/01/11 19:25 ID:4fr/77i5
>>688
>マフラーの中に爆弾を仕掛けます。
>エンジンをかけたらあぼーん。

超爆音で迷惑じゃん
690774RR:04/01/11 19:43 ID:DgGx6wHh
>>689
一回で済むYO!
691774RR:04/01/11 20:18 ID:nPZlu3+J
爆音だろうがなんだろうがいちいち口出してんじゃねえよボケ。
爆音マフラーに爆弾って、そこまでする必要は無いだろ。どっちが池沼だか…
くだらんいたずらよりも両者が歩み寄れるような意見出せやチンカス野郎。
692774RR:04/01/11 20:30 ID:OmulbhYP
>>691
お前みたいな奴は迷惑。
693774RR:04/01/11 20:34 ID:DgGx6wHh
>>691
意見出すよ。

ノーマルに戻せ。
694774RR:04/01/11 21:21 ID:nPZlu3+J
>>692
おまいもね。
>>693
両者が歩み寄ってないだろこの視覚障害者。
695774RR:04/01/11 21:26 ID:s/4iALtF
>>694
まともに議論して欲しかったらまずその態度を改めろ
それともなにか?お前は>>691みたいな事言われて真面目に議論始めようと思うのか?
・・・とマジレスしてみるテスト
696774RR:04/01/11 21:27 ID:7ypfu4Gj
そのノーマルが爆音だから困ってんのよ。
社外品の静かなマフラーを探しているのだが、なかなか無いんだよね。

いまのところ、スパトラが一番よさそう。

スパトラといっても、クソガキが小さいバイクにつけている耕耘機音のやつじゃないぞ。
697774RR:04/01/11 21:28 ID:DgGx6wHh
>>694
じゃね・・・

乗るな。
698774RR:04/01/11 21:28 ID:XiIrTZEn
1ヶ月以上前に結論が出てますよ

20 名前:774RR 投稿日:03/11/19 23:11 ID:6wG+2eg/
法律の規制範囲内だからゴタゴタ言うなが結論
699774RR:04/01/11 21:31 ID:nPZlu3+J
別に議論して欲しくは無いけど…意見を言ったまで、ここの奴らの考え方は異常。
まぁ議論になってない、頭ごなしに爆音は…とか、そんなのばかり。
爆音は確かによくない、かといってマフラーを変えれば爆音といってるここの奴は
頭がおかしいのか?と。まあ街中爆音で走ってる奴はこんなところも見ないので意味はない。
ここでせいぜい憂さ晴らしをして欲しいところですね。
700774RR:04/01/11 21:32 ID:s/4iALtF
>>696
ノーマルで爆音って・・・
一体何買った?
701774RR:04/01/11 21:32 ID:7ypfu4Gj
じゃあ、法律で規制されていないタイコを早朝にドンドコ鳴らしても文句言うなよ。
702774RR:04/01/11 21:34 ID:SnfgQS04
>>701
それは詭弁だろ。
703774RR:04/01/11 21:34 ID:XiIrTZEn
704774RR:04/01/11 21:34 ID:s/4iALtF
>>701
>>662-668読め
それで分からないなら真性だ
705774RR:04/01/11 21:35 ID:DgGx6wHh
>>698
法に定められてないことは何をしてもいいって事になるけど、いいの?
706774RR:04/01/11 21:36 ID:SnfgQS04
>>705
頭悪っ!!貴様にはモラルという物が無いのですか?
707774RR:04/01/11 21:37 ID:OmulbhYP
>>693
爆音否定派は社会に迷惑かけてないんだから、
迷惑をかけてるあなたが歩み寄れ。

まともな意見が出てこないと
爆音否定派は納得しないぞ。

さあ、存分に爆音肯定の理由を述べてくだされ。
708774RR:04/01/11 21:37 ID:s/4iALtF
>>705
それ極論
マナーという言葉知らんのか?
709774RR:04/01/11 21:38 ID:DgGx6wHh
>>706
ちょっとちょっとw
710774RR:04/01/11 21:38 ID:XiIrTZEn
>>707
音量規制に適合したマフラーを付けている時点で歩み寄っていると思います。
711774RR:04/01/11 21:38 ID:7ypfu4Gj
だから、車検を通っていようが基準値をクリアしていようが、
うるさいものはうるさいってこと。

「○○をクリアしているから乗るのは俺の勝手だ」は通じない。
本当に704あたりはわかってんの? アホじゃないの?
712774RR:04/01/11 21:40 ID:XiIrTZEn
>>709
法律で禁止されていない迷惑行為なんて滅多に無い罠
713774RR:04/01/11 21:41 ID:s/4iALtF
>>711
だからノーマルだろうが規制内だろうが
個人個人のマナーが重要なんじゃって言っておろうが!!
どっちがアホだコラ!!
714774RR:04/01/11 21:41 ID:SnfgQS04
>>707
迷惑かけてないといいますが、爆音派の人に迷惑をかけてますよ。
715774RR:04/01/11 21:41 ID:FW5gBw7J
>>707
うるさいと言って他人にケチつけてる時点で迷惑
716774RR:04/01/11 21:41 ID:XiIrTZEn
>>711
過去ログ読んでから発言して欲しいんだが。

法律より先のことは個人の主観に左右されるので規制できない。
それとも、法律を超越して個人の価値観で誰かを罰してもいいのか?
717774RR:04/01/11 21:42 ID:OmulbhYP
>>714
はあ?
ねぼけてんじゃねーぞ。コラ。
718774RR:04/01/11 21:43 ID:DgGx6wHh
>>708
ちょっとちょっとw

だからぁ、698の言うことが結論だっていうなら、モラルもマナーも
いらなくなっちゃうよって事ですよ。そんなわけないでしょ?
719774RR:04/01/11 21:44 ID:7ypfu4Gj
過去ログ過去ログってうるせーな。
その結論を導いたのは俺だよ、バーカ。

お前らの理解が足りないので喝を入れてやったんだ。
後はよく考えろ。
720774RR:04/01/11 21:45 ID:s/4iALtF
>>718
一般常識の範囲内で考えましょう
721774RR:04/01/11 21:45 ID:SnfgQS04
>>717
お前は別に大統領でも神でもないのに何を根拠にそんなに偉そうなんですか?
722774RR:04/01/11 21:45 ID:XiIrTZEn
>>718
だから安心汁。
大抵の迷惑行為は法で規制されている。
たとえ現行法で具体的に規制されていなくても、拡大解釈で(ry
723774RR:04/01/11 21:47 ID:s/4iALtF
>>719
だから乗り手のマナーが最重要ってことでしょ?
724774RR:04/01/11 21:47 ID:OmulbhYP
>>721
お前モナー。
725774RR:04/01/11 21:50 ID:SnfgQS04
>>724
なんだよ、そんな言葉で逃げてんじゃねーよ。
うるせーうるせー言うんならテメーが爆音派も納得のマフリャーを開発しろ。
726774RR:04/01/11 21:50 ID:XiIrTZEn
>>721
むしろ>>719が大統領もしくは神。
彼の主観は法律より優先するそうだ。
727774RR:04/01/11 21:51 ID:ciVt+YmX
物事の優先順位(命の重さも同じ順番)

俺(爆音マフラー)〜家族〜友達〜ペットの犬〜仕事関係の人〜赤の他人(うるさいとか言ってる生物)
728774RR:04/01/11 21:52 ID:OmulbhYP
はぁ?

ノーマルマフラーでいいじゃん。
なぜ爆音にする必要がある?
珍じゃあるまいし。
729774RR:04/01/11 21:52 ID:DgGx6wHh
珍といっしょ
730774RR:04/01/11 21:54 ID:SnfgQS04
>>728
頭が悪いのか?お前はそれでいいかもしれないけど、他の人は違うんだよ。
てめえの価値観だけで語ってじゃねーよ。

      マフラー交換=爆音は違いますよ?
731774RR:04/01/11 21:54 ID:OmulbhYP
爆音肯定派の脳内は

このスレ立てた奴といっしょ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072740685/l50
732774RR:04/01/11 21:54 ID:+bEBDTFQ
『爆音にするために』マフラーを変えてる奴の
気が知れん。
733774RR:04/01/11 21:56 ID:DgGx6wHh
爆音派の価値観


プ
734774RR:04/01/11 21:58 ID:PGaXxuCx
結局はマナーというかその人の人間性なんだと思うよ。
ノーマルでも真夜中のピザ屋とか早朝の新聞配達なんかは殺意覚える
でしょ。バカみたいに引っ張って騒音立てられると。
規制マフラー付けててもアイドリングちょいプラスで走ってる奴には
そんなに腹立たないし。あ、これ住宅街での場合だけどね。

735774RR:04/01/11 21:58 ID:s/4iALtF
その爆音ってのは規制内も含むのか?(基本的なマナーは守れてる前提で)
736774RR:04/01/11 21:58 ID:XiIrTZEn
もう滅茶苦茶だな。

「法律が認めても俺が認めない」
「俺が必要ないと思った物はお前も買ってはいけない」
「俺が五月蠅いと思ったら全て”爆音”」


こんな内ゲバやってる暇があるなら、音量規制を守っていない連中をどうするか
考えればいいのに。
737774RR:04/01/11 22:01 ID:XiIrTZEn
>>734
至極真っ当な意見だが、ここのリプレイスマフラー否定派には通じないようです。
>>735
偉大なる>>711様にとっては規制内でも爆音だそうです。
738774RR:04/01/11 22:03 ID:OmulbhYP
爆音派は
寝てるときに爆音で目が覚めない?
739774RR:04/01/11 22:03 ID:s/4iALtF
>>738
目覚ましは爆音だが
740774RR:04/01/11 22:05 ID:DgGx6wHh
>>738
いい音〜♪
とかいって、夢心地なんじゃない?
741774RR:04/01/11 22:05 ID:SnfgQS04
>>738
答え  爆音にしてからは気になりませんが?(俺の場合)まぁ自分も爆音だから大目に見る。
   
答えその2 

  バイクに乗る前まではマジで殺したかった。
742774RR:04/01/11 22:06 ID:+bEBDTFQ
マフラー交換の目的なり理由が
『爆音』ってのは勘弁してほしいわ。

もちろんほかの理由で交換する奴が多数だとは思うが。
743774RR:04/01/11 22:07 ID:XiIrTZEn
>>738
目が覚めるときは>>734で挙げられているノーマルマフラーでも目が覚める。
「何が付いているか」より「どんな運転をしているか」の方が比重が大きい。
744774RR:04/01/11 22:07 ID:OmulbhYP
>>741
自己中な意見。藁)
745774RR:04/01/11 22:08 ID:SnfgQS04
>>744
自己中も何も俺自身の意見だし…ばか?
746774RR:04/01/11 22:10 ID:OmulbhYP
>>745
よくわからん。開き直りか?
747774RR:04/01/11 22:14 ID:SnfgQS04
>>746
あのね…自分も爆音だから大目に見る。だから許容範囲内って事だよ。
これは自己中とは違うだろ、お前の方が頭からやり込めてよっぽど自己中だよ。
748774RR:04/01/11 22:14 ID:s/4iALtF
自らの意見(感想か?)述べている訳だから自己中ってのは当然かと
むしろ当たり障りのない事ばかり言うのも主体性あるのか?ってことで問題かと思われ
749774RR:04/01/11 22:15 ID:fENJ7crL
結論 


自分が良けりゃ全て良し



自分の爆音は最高

他人の爆音は最悪

750774RR:04/01/11 22:15 ID:o3eN3OzW
まあ、市街地で爆音させるのは勘弁して欲しいってこった
密集地で爆音さす奴 = DQN = 珍走って事で・・・・・
751774RR:04/01/11 22:16 ID:s/4iALtF
またとんでもないのが一匹紛れ込んだ・・・
752774RR:04/01/11 22:17 ID:OmulbhYP
>>747
>自分も爆音だから大目に見る。

バイクに乗らない人から見たら、自己中以外の何者でもないだろ。
753774RR:04/01/11 22:18 ID:XiIrTZEn
>>742
車体の軽量化と出力特性の向上が目的でしょ。
車体の後端を一気に軽量化できるのはうれしい。
走っている時もそうだけど、降車しての取り回しも大幅に楽になる。
あと、国内の馬力規制は吸排気を無理矢理絞って馬力を落としてるから、マフラーを
変えただけで走りやすくなって燃費が良くなったってのも良く聞く話。

チタンマフラーが一般的になり、(フルスケールメーターが解禁になったように)フルパ
ワーが解禁になったらリプレイスマフラーの需要も減るかも。
あとはメーカーがいい音(音量じゃなくて音質)を追求してくれれば文句無し。

>>747
車検には対応してるマフラー?
あと、住宅地における夜間のアイドリングは許しちゃいかんだろ・・・自分にも他人にも。

>>748
自己中心的は発言をすること自体は認めるとしても、自己中心的な発言内容に賛同
するのは問題でしょ。
754734:04/01/11 22:19 ID:PGaXxuCx
>>737
ノーマルマフラーでも時と場所によっては充分他人に迷惑かけてる
のが解らない人間が多いんですかね。
そういう輩には何を言っても無駄ですね。
755774RR:04/01/11 22:21 ID:SnfgQS04
>>752
確かにそれは俺のエゴですよ。しかしバイクに乗らない人は爆音も静かなバイクも感覚は一緒だと思います。
しかもあなたの質問は 爆音派は? と爆音派に対して言っているので俺の意見をいちいち自己中だなんだと
言うのはおかしいと思います。
756774RR:04/01/11 22:21 ID:s/4iALtF
>>753
誤解してるようだが賛同はしてない

ただ本人が自己中な意見と認めてる訳だから
そこ突っ込んでもしょうがないでしょって言いたかったの
757774RR:04/01/11 22:25 ID:OmulbhYP
>>755
やっと角が取れてきたな。
758774RR:04/01/11 22:26 ID:XiIrTZEn
>>755
>しかしバイクに乗らない人は爆音も静かなバイクも感覚は一緒だと思います。
え、そうかな?
もっとも、バイクに乗っていても、規制適合と規制不適合のマフラーを一緒くたに
している輩もいるからあり得ない話ではないか。
>>756
読解力不足スマソ。納得。
759774RR:04/01/11 22:29 ID:SnfgQS04
あたりまえだろ、俺は心が広いからな。だいたい四六時中目の前で爆音で居るわけじゃないんだから少しは心を広く持てよ。
家の前で爆音で遊んでる馬鹿が居たら俺でも切れるが…俺だって深夜は500mくらい押して出てエンジンをかけてるんだよ。
帰りももちろんエンジン切って帰ってくるんだよ。
760774RR:04/01/11 22:30 ID:kLgO1idm
JMCAだかなんだかの認定とおってるからって安心スンナよ。
爆音DQNなんかつけてる頭の弱いお前らのバイクがまともに整備できてるわけ無いからな。
吸気音は除外ってわけにはいかんしな。
バイクにつけた状態での整備状況が問題だからな。
761774RR:04/01/11 22:32 ID:h3WJaUpQ
爆音のバイクはもちろん、普通っぽいバイクでも
甲高い音させてる奴いるよなぁ。あれも迷惑。
多分、エンジンぶん回してるんだろうね。
つーか、ぶん回さないと加速しないバイクなんて乗るなよと言いたい。
762774RR:04/01/11 22:32 ID:OmulbhYP
>>759
深夜は乗るな。
乗っていった先の住人が迷惑。
763774RR:04/01/11 22:33 ID:s/4iALtF
吸気が排気並みに五月蝿いバイクあるのか?
整備状況ってのはマフラーのへたり具合のことか?
764774RR:04/01/11 22:34 ID:s/4iALtF
>>762
それには同意
765774RR:04/01/11 22:34 ID:SnfgQS04
>>762
足がバイクしかないのに…俺の私生活に口出しするな。個人の自由だ。
766774RR:04/01/11 22:34 ID:kLgO1idm
>753
素人ですか?
出力の向上とトルクの向上を勘違いしてますね。
海外仕様と国内仕様でエンジンの出力特性がどう変わるかきちんと勉強してください。
767774RR:04/01/11 22:36 ID:SnfgQS04
768774RR:04/01/11 22:36 ID:OmulbhYP
>>759
1台のバイクが四六時中ではないが、
あなたみたいなのが
立て続けにやってくるんだよ。

深夜は爆音が続いて眠れない。

わかるか?
769774RR:04/01/11 22:36 ID:s/4iALtF
>>766
それ激しくスレ違い
770774RR:04/01/11 22:37 ID:SnfgQS04
>>768
引っ越せば?
771774RR:04/01/11 22:38 ID:s/4iALtF
>>768
それ大袈裟過ぎ
772774RR:04/01/11 22:39 ID:kLgO1idm
>763
独立して排気音の音量だけで騒音規制されるんですか?
773774RR:04/01/11 22:39 ID:OmulbhYP
>>765
他人に迷惑がかかってるのに、個人の自由なんてあるわけないだろ。

足がバイクしかないのなら、静かなバイクに乗れ。
電動スクーターなんてどうだ?
774774RR:04/01/11 22:39 ID:VbO/iT04
爆音マフラーより隣に住む大学生同棲カップルの『あえぎ声』がうるさい。気になって寝れん…。
775774RR:04/01/11 22:40 ID:o3eN3OzW
爆音マフラーで空吹かしやら何やらしてる奴(ブスも含む)に限って人格がおかしく、
バイクを離れても、周囲の住民からの評判が悪い奴がほとんど。
性格も良く、愛想も良く、バイクに乗る時の身なりもきちんとしていれば、バイクマニヤ
として周囲にも認められ、乗らない人にも声を掛けて貰える。
要は爆音乗りの大部分が引きこもりのDQNで占められてるって事だよ。
776774RR:04/01/11 22:40 ID:OmulbhYP
>>770
なんで?
777774RR:04/01/11 22:40 ID:XiIrTZEn
>>760
「爆音DQN」って何処に付けるんですか?そんな名前のパーツ聞いた事ありませんが。
>>766
いかにも素人だが、排気量別に無理矢理規制された馬力が解放されれば、糞詰まりの
600ccとかが無くなるでしょ。それが海外仕様とイコールになるかは別問題として。
778774RR:04/01/11 22:41 ID:s/4iALtF
>>722
微妙にずれてないか?
吸気音って他人に迷惑かかる程デカイものなのか?
779774RR:04/01/11 22:42 ID:SnfgQS04
>>773
だから私生活ってことだよ。金がねーよ、まぁカブがあるけど…今パンク中。
まぁ極力夜乗らないように努力はするよ、つーか騒音がそんなに異常なくらい
気になるんなら山奥にでも住めよ。
780774RR:04/01/11 22:44 ID:SnfgQS04
>>778
微妙にずれてないか?
781774RR:04/01/11 22:44 ID:s/4iALtF
>>779
流石にそれを言ったらお終いのような・・・
それに>>776一人だけがそう思ってるとは限らないでしょ
782774RR:04/01/11 22:44 ID:OmulbhYP
>>779
昔(5〜10年前)は静かだったんだよ。
最近だぞ。こんなに爆音が増えたの。

お前が山奥に行け。
そしたら住宅地はとっても静か。
783774RR:04/01/11 22:45 ID:XiIrTZEn
>>772
要は吸気音の事はスレ違いって事です。
整備不良車スレでも立ててそこで吠えるといいです。
>>779
音量どれくらい?車検がやばいくらい?
784774RR:04/01/11 22:45 ID:s/4iALtF
>>780
thx
(/ω\)ハズカシーィ
>>772
微妙にずれてないか?
吸気音って他人に迷惑かかる程デカイものなのか?
785774RR:04/01/11 22:46 ID:SnfgQS04
>>783
現状では車検は通りません。車検の時はもう一本のマフラーに付け替えますが…。
786774RR:04/01/11 22:46 ID:kLgO1idm
>775
いや、引きこもりのDQNなら街中に出てこないのでいいんだが・・・

渋谷の東急ハンズのあたりはDQNバイクでいっぱい。
四六時中うるさいバイクが駆け抜ける無法地帯。
あんな状況じゃあ、あの一帯そのうち二輪進入禁止になるよ。駐車違反もひどいから。
すべてDQNのせいで。
787774RR:04/01/11 22:51 ID:XiIrTZEn
>>782
住宅地を押してくる>>779が居なくなっても、スパトラをブリブリ言わせながら住宅地を走り回る
自称ファッションバイカーが居る限り、住宅地は静かにならないと思います。
>>785
俺は車検不適合のマフラーを付けて公道を走る奴を許せない。
いや、俺が許しても法律が許さない。

もっとも、俺に出来ることは「>>785さん、公道走るときはもう一本のマフラー付けて下さい」と
お願いする事だけだが・・・。
788774RR:04/01/11 22:53 ID:s/4iALtF
>>787
小さい事からコツコツと
まずは自分の周りから
789774RR:04/01/11 22:53 ID:OmulbhYP
爆音が許されるのはサーキットくらいか...
790774RR:04/01/11 22:53 ID:s/4iALtF
>>789
サーキットにも音量規制あったような気が・・・
791774RR:04/01/11 22:55 ID:OmulbhYP
>>790
じゃあ、公道上の爆音は全てダメですね。
792774RR:04/01/11 22:55 ID:o3eN3OzW
>>786
そ〜か〜・・・・・・爆音派には、引きこもらないDQNの方が多いものなw
793774RR:04/01/11 22:56 ID:s/4iALtF
>>792
その爆音派ってのは何を指すのか小一時間(ry
794774RR:04/01/11 22:57 ID:XiIrTZEn
>>788
分かった。
とりあえず

>>785さん、公道走るときはもう一本のマフラー付けて下さい」


現実世界で車検不適合マフラー付けてる知り合いが居ないので・・・


>>791
>>790を受けて何故そうなるのかと。>>789ならまだしも。
795774RR:04/01/11 22:59 ID:SnfgQS04
まぁ爆音なのはガキだから…歳とりゃ静かになるって。俺だってまだ20だし…
若さゆえの過ちだよ、ファッソンバイカーだって若いじゃん。若い奴ってのはそんなものだよ。
大人は静かなマフリャーで大人を演出してくれればいいのです。
若い奴全部が爆音じゃないけど、大体爆音は若い奴に限るだろ、珍走なんてガキだし。
796774RR:04/01/11 23:02 ID:s/4iALtF
俺も20だが何か?
明日成人式だが何か?
>まぁ爆音なのはガキだから…
これは年取ったヤツが言える言葉で
俺らみたいなんが言って所でただの卑怯な逃げにしかならんよ
797774RR:04/01/11 23:07 ID:XiIrTZEn
>>795
ガキだからって罪は罪なんだよ!
ガキだからって開き直るな!
自分が若いなんて事は何の免罪符にもならない事を思い知れ!

とまあ、叩かれてガキは大人になっていくのです。

ついでに言うと「若いから何でも許される」なんて思っているのは近頃のリアルDQNと
なんら変わらないぞ。
798774RR:04/01/11 23:09 ID:OmulbhYP
>>795
またまた自己中な意見だな。
珍なんてガキだし って爆音もガキだろ。

>>796
君みたいな人が多くなるといいな。

以上、30代のオヤジから。
799774RR:04/01/11 23:09 ID:SnfgQS04
>>796
いやいや卑怯ではないだろ、単に視点を変えた意見だから。
しかも経験上の話だし。それにすら気づかない俗物と一緒にされては困る。
だから全体のことを考えて発言しろよ、自己中と変わらん。自己中にしないために
どうするかというのが重要、俺も爆音なのであまり言えないが…。
800774RR:04/01/11 23:12 ID:SnfgQS04
>>797
ほんとに社会人か?

    若いから何でも許される

んなことは一言も言ってねえぞ?メクラか?
801774RR:04/01/11 23:13 ID:SnfgQS04
>>798
だから爆音はガキっていってるだろ?ボケか?
802774RR:04/01/11 23:14 ID:s/4iALtF
>俺だってまだ20だし…
これがあったのが問題だね
その性で「自分もガキだから良いじゃん」ってな風に捉えてしまった
で、実際のとこどうなのよ?
803774RR:04/01/11 23:15 ID:OmulbhYP
いちいち噛みついてくるところはリアルガキだな。ぷっ。
804774RR:04/01/11 23:15 ID:cuK5OF4X
俺はノーマル派ですよ。抜けの悪いノーマルマフラー
の方がトルクはあるし、
街乗りにはもってこいだと思うんですけどねえ。特に非力な4st50ccには。
爆音が好きな人達は性能とかは関係ないんですかね。
805774RR:04/01/11 23:15 ID:SnfgQS04
>>802
なにが?
806774RR:04/01/11 23:16 ID:SnfgQS04
>>803
まぁ俺がレスするたびにけち付けるアンタもまだまだ若いね。
807774RR:04/01/11 23:17 ID:s/4iALtF
「自分もガキだから良いじゃん」って思ってるの?いないの?
808774RR:04/01/11 23:18 ID:XiIrTZEn
>>795のカキコだと「若けりゃ爆音だっていい」と言ってると取られてもしょうがないでしょ。
809774RR:04/01/11 23:20 ID:SnfgQS04
>>807
ガキだから良いっていう歳はもう過ぎましたのでそんなことは思ってません。

>>808
そうですね、誤解を与えてしまいましたね。
810774RR:04/01/11 23:20 ID:1Pm1gIKN
>>804
性能なんて脳の片隅にもありませんよ。

ていうか脳無いかも。
脳のある爆音好きごめんなさい。
811774RR:04/01/11 23:21 ID:s/4iALtF
>>809
了解いたしますた
(゚Д゚)ゝ”
812774RR:04/01/11 23:23 ID:XiIrTZEn
>>804
素人だが「排気効率が悪い=トルクが太い」では無いと思う。
とくに、回さなければ交通の流れに乗れない4st50ccでは、エンジンを高回転まで
回る事が重要だと思う。
「交通の流れを乱しても我が道を行く」のであれば、なんでも良いけど。
813774RR:04/01/11 23:23 ID:OmulbhYP
あと189。早く埋めろ。
814774RR:04/01/11 23:24 ID:XiIrTZEn
埋まっても次スレは勘弁
815774RR:04/01/11 23:25 ID:OmulbhYP
SnfgQS04に聞きたい。
爆音にしている理由は?
816774RR:04/01/11 23:27 ID:s/4iALtF
>>814
禿同
817774RR:04/01/11 23:28 ID:iUbssgZa
>>814
このまま進んでも話はループするだけだしね
818774RR:04/01/11 23:31 ID:SnfgQS04
>>815
バイクはSR 中古で買ってちょっとうるさいキャブトンが付いていて、事故で壊れて
修理された時に付いたマフラーがエンジン音がメインにしか聞こえないくらいの静かさ…
迫力不足と見た目、あと加速の伸びが悪い、によりスーパーサウンドを装着。てな具合ですが…
819774RR:04/01/11 23:39 ID:cuK5OF4X
>>812
確かに交通の流れに乗れないのは危ないですよね。
下手な意見を述べて申し訳ないっす。

820774RR:04/01/11 23:50 ID:XiIrTZEn
>>819
私も素人なのでお気になさらず。
821774RR:04/01/12 00:02 ID:qg9n/BAw
 オレのマフラーは規制範囲内だが自分で乗ってて煩いっちゅーかあれよ。
周波数って奴?低音ばっかでトンネル入りづらい。下りならクラッチ切るよ。
一般人にはスパトラじゃないって言っても解らんし、車からはたまに殺意を感じる
無理な追い越しや、さっさと抜いて消えてくれみたいな譲りをもらう。

爆音についてのライダーの意見なんて、これら一般人(非バイク乗り)には何の関係も無いし、
理解もないだろう。だが最終的には彼らの苦情から新規制が施行されるのだろう。
822774RR:04/01/12 00:06 ID:wNXbh6JS
>>821
IDが変わってから最初の燃料がこれだそうです。
「車検対応マフラー装着者の自己総括」
>オレのマフラーは規制範囲内だが自分で乗ってて煩いっちゅーか
自分でも不快なんだったらノーマルマフラーに変えれば?
誰もあんたにリプレイスマフラー付けてくれなんて頼んでないから。
823774RR:04/01/12 00:07 ID:a+pnzgOJ
>>821
そこまで分かってて何故敢えてリプレイス?
824DQNってこういうのか?:04/01/12 00:12 ID:yn/FQNaQ
なんでこんなに盛り上がってるんだかw

文句があるならいつでも相手になるから、こんな

「手の届かない安全な場所」

で暴言吐いてないで、現実世界でヤレ
出来ねーなら黙ってろ
825774RR:04/01/12 00:12 ID:wNXbh6JS
>>821
どんなバイクに乗ってて、どんなマフラー付けてる?
826774RR:04/01/12 00:14 ID:a+pnzgOJ
827774RR:04/01/12 00:15 ID:kOxx/Bt4
>>824
警察の前で爆音して来て下さい
激しくリアルな結論が出ますから
828774RR:04/01/12 00:15 ID:wNXbh6JS
>>824
夜釣りですか?テグスが丸見えですが。
「DQNってこういうのか?sage」とメアド欄に入れれば、メッセージを入れながら
sageられますよ。
829774RR:04/01/12 00:16 ID:a+pnzgOJ
お前も「手の届かない安全な場所」で暴言吐いているのに
自分のことは棚上げか?
830ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 17:39:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
831774RR:04/01/12 00:19 ID:kOxx/Bt4
>>830
ID換えてきたんですか?
832774RR:04/01/12 00:20 ID:a+pnzgOJ
洒落にならんな・・・おい
833774RR:04/01/12 00:21 ID:q0EnsOff
サンプルでも釣れるんだね
834774RR:04/01/12 00:22 ID:wNXbh6JS
>830
負け犬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
835DQNってこういうのか?:04/01/12 00:23 ID:yn/FQNaQ
そうやって簡単に釣られるから、>>824みたいな書き込みが後を絶たないんだよ

>>828
いや、素で名前欄に書いたのに
>>827とか>>829みたいなアフォが釣れてしまって
俺自身が一番驚いてる

釣る気じゃなかったんだが・・・
836774RR:04/01/12 00:23 ID:a+pnzgOJ
これだから真性は困るよ
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
837774RR:04/01/12 00:26 ID:0fZ4sYcF
どうでもいいが 
30代くらいで自分をオヤジと蔑むな
十分若いしそれ以前に自分の年齢に誇り持て。
838774RR:04/01/12 00:26 ID:a+pnzgOJ
>>835
>>830かと思った・・・
アフォでスイマセン・・・
今までの乗りでツイ
839774RR:04/01/12 00:29 ID:wNXbh6JS
>>835
釣り糸を垂らしてもいないのに針に魚が付いてて吃驚ですか?

>>821
どんなバイクに乗ってて、どんなマフラー付けてる?
840774RR:04/01/12 00:45 ID:wNXbh6JS
>>821
車種とマフラーの種類は書けないのか。
そりゃ書けないよな。>>821の書き込み自体がネタなんだから。
841774RR:04/01/12 01:19 ID:5p36JbqY
規制範囲内だからいいじゃんとか調子こいてても、
あまりに目に余るものはどんどん法で規制されていくからな。
世の中そんなに甘くないよ。
権利だけ主張してて、気遣いができない(空気が読めない)やつは淘汰されて当然。

基本的に特殊な趣味っていうのは、
密室でやるか特定の場所に集まって、
一般人に迷惑をかけない範囲でやるものなのに、
公道で騒音を撒き散らしてるなんて言語道断。
公害。
842774RR:04/01/12 01:26 ID:wNXbh6JS
工夫も何もない粗悪な燃料だな・・・散々ガイシュツの話をまた振るか。
こいつの相手は次世代の人間に任せるよ。話題がループするだけだがな。
843774RR:04/01/12 01:36 ID:gk6usUoq
>>837
いやオヤジだろ
844774RR:04/01/12 02:34 ID:wcB6DyRJ
音量によって税金とか変えればいいのに。
と、思ったけどそれでも普通の人は迷惑か…
845774RR:04/01/12 03:12 ID:xPoEESMn
お前ら掲示板じゃなく実際会って話し合えよ
ここじゃキリがねぇだろ
846御提案:04/01/12 04:38 ID:i55dlQ8z
なんか。急にヒートアップして845まで延びてきましたね。
で、私見を。
1.夜中、集団で珍走するDOQは徹底排除、警察が及び腰であれば、自衛隊を派遣し、
 確保。自衛隊で不健全な精神を叩き直してもらう。もしくは離島へ島流し
2.多少音量の大きなバイク海苔は、周囲への理解を得るためにも、モラル及び
 マナーを認識し、暖気運転の短縮、深夜の走行時には、回転数を低く押さえるなど
 極力、近隣住民に迷惑をかけないように配慮する
3.さらに、音を充分に堪能したいのであれば、高速道(自動車専用道路)などで
 で走る。ただし、四輪ドリフト族のような近隣住民に苦痛をあたえる場所は厳禁
4.爆音反対の方々は、社会生活の一部であると判断し、ある程度の音には寛容な
 気持ちを持ちを持ち妥協し、受け入れる
5.あきらかに不法と思われる改造車に対しては、制作した企業及びバイクショップに
 要望を伝える
6.極論及私見を書き込む時には、妥協できる具体的な案を一緒に書き込み。双方の
 意見を集約し、お互いにとって満足できるように心掛ける
7.冷静になり、無駄な中傷、煽りは厳禁

ってのは如何でしょう?
847774RR:04/01/12 05:30 ID:iWcXpznI
クソスレ発見
848774RR:04/01/12 05:44 ID:OG5OfWuy
折角でた結論無視して変な意見を「結論だ」って言ってるからな。頭悪い。

「規制値内音量のマフラーかつ住宅密集地では回転数上げすぎない」

でいいだろが・・・。つうか常識だろ、こんなの。
バイク乗れる歳にもなってそれすら分からないのか。
849774RR:04/01/12 06:00 ID:8cMcrFO6
うるさいマフラーって自分もうるさくない?
ロング走るとミミがボーっとして疲れ倍増!!だからノーマルに戻した。

マフラーだけでも多少特性が変わって、音とあわせてパワーが上がった
感じがするけど、自分は距離走るので疲れるほうが問題だった。

マフラーを変えていい音出したい気持ちはわかるけど、街中のSRやTW
なんかのストリート系やハーレーのうるさいのはちょっと違うってか異常だね。
あの音には何の意味もないし、当の本人が人に迷惑かけてる自覚がない。
ある意味珍よりたち悪い。
バイク乗らない人は、エセキムタクみたいなカッコしたって珍としか写らない。

いい音と、音量は必ずしもリンクしていない。自分は珍じゃないと思ってる人は
常識を持ってマフラーを選択して欲しい。
850774RR:04/01/12 06:32 ID:r5Yt5D37
>>849
ノーマルだと煽られるから俺は爆音にしてます
爆音にしたらしたで睨まれるけど安全運転してるし悪いことしてない

851774RR:04/01/12 07:30 ID:8cMcrFO6
>>850
でたよ・・・
自分が寝てたら、爆音出してる奴に怒らないか?
街中で爆音立ててすり抜けやられてビックリしない?
安全運転=チンタラ走りとは限らないだろ。
煽られるような走りと爆音とは関係なし。
爆音=悪い事って事がわからないんなら、
爆音=迷惑って事だったらわかるのか?
珍と厨逝ってよし。
852774RR:04/01/12 08:12 ID:+X0NDoYK
>>851
釣られんな。
853774RR:04/01/12 08:24 ID:PPZUe3cU
ノーマルマフラー強制厨の論理および行動パターン

「規制に適合しても五月蠅い物は五月蠅いんだよ(法律より俺の感覚が優先するんだ)」
「マナーなんて関係ない。マフラーを変えているかどうかが問題なんだ(ノーマルマフラーならマナー
無視でも良い)」
「社外品マフラーなんて必要無いだろ(他人の消費活動まで干渉する)」
架空の車検対応マフラーオーナーをでっちあげても良い(自分の意見を通す為なら嘘を付いても良い)
ウイルスコードを貼り付けても良い(自分の意見が通らず頭に来たら人に迷惑を掛けても良い)
「規制値内音量のマフラーかつ住宅密集地では回転数上げすぎない」という結論を受け入れられな
い(こんな常識を、バイクに乗れる歳になっても分からない)
854774RR:04/01/12 10:33 ID:jZri/pAX
確かにバカ音の奴は、もっと申し訳なさそうに運転した方がいいな
855774RR:04/01/12 11:29 ID:v8KTP7FJ
>>854
掲示板にバカなレスを付けるのもやめた方がいいぞ
856肝出部汚太:04/01/12 11:32 ID:7X5WuVVk
車検通るマフラーなんていい音しなくね?
おれは中身抜いてスチールウールの量で好みの音にしてるけど
857774RR:04/01/12 11:34 ID:v8KTP7FJ
858肝出部汚太:04/01/12 11:37 ID:7X5WuVVk
おまえIDがFJじゃん往年の名車じゃんゼロヨンマシン
859774RR:04/01/12 11:48 ID:tpMZ2ElQ
>>856
スチールウール?
そんなん入ってたっけ・・・
860859:04/01/12 11:56 ID:tpMZ2ElQ
ゴメン。入ってたわ・・・
861774RR:04/01/12 11:59 ID:7X5WuVVk
入ってんのはなんか白いやつだったけど
それ捨てて
似てる形のスチールウール買ってきて入れたんだよ
これならマフラーの熱くらいじゃ燃えないべ
862774RR:04/01/12 12:04 ID:l2d44g0H
だいたい商業目的以外のバイクの存在自体が自己中ですね、
バイク乗らない方々にとってはノーマルも変更派も同じレベル
の扱いだと思うんだよな、足がわりなら125CC以下のスクターで
十分だと思うし近くまでなら自転車の方が便利です。

寒くなるとおいらの輸入車は暖気も近所迷惑なので乗る機会が
減りますね、乗る連中でも意見が割れるのに乗らない方々とは
分かり合える事は絶対ないと思うのは、おいらだけかな?
※車検なんか直管だって通りますと言ってみるテスト。
863肝出部汚太:04/01/12 12:15 ID:7X5WuVVk
腹下チョッカンでも通るの?
864774RR:04/01/12 12:31 ID:l2d44g0H
>>862
輸入車なら書類だけでも通りますよ、バイクなんか車検場に
持って行った事もないです。良いのかなこんな事書いちゃって、
どうせ検査しても殆んどは駄目ポ〜!と諦めている検査官の
為とオナーの為の裏制度!
865774RR:04/01/12 12:39 ID:l2d44g0H
>>863さんに対しての回答でした、ご免ね!
今日も迷惑暖気でバタバタ乗れないので、何に乗ろうかな?
最近気にいってるおまけです!写真でも撮りに行こうかな?
http://club-xxx.no-ip.com/bodydriver/top.html
866774RR:04/01/12 13:21 ID:v8KTP7FJ
>>860
普通入っているのはグラスウールと思われ。
867774RR:04/01/12 14:49 ID:NJa039zh
少なくとも、ストリート系とカテゴリーされてるバイクは
音量大きい方が乗ってて心地よいよ実際。

当方、免許無しですのでタンデム♀の意見でしたぁ
868肝出部汚太:04/01/12 15:17 ID:dAeWRnwo
ストリート系ってどんなの?
869肝出部汚太:04/01/12 15:18 ID:dAeWRnwo
ストリート系ってどんなの?
870肝出部汚太:04/01/12 15:19 ID:dAeWRnwo
連続すんませ
871774RR:04/01/12 16:45 ID:75jpiAXi
>>867
他に何にも無いもんね。
ストリート系っていいよね。
ストリート系

p(ry
872774RR:04/01/12 19:54 ID:Cx4OUfRR
>>867
ねかま楽しい?
>>868
ビクスクやトラッカーにスパトラ付けてブリブリ変な音をさせながら走るのが
格好良いと思っている、脳味噌の価値が装飾用半ヘルと等価な人たちの事。
873774RR:04/01/12 20:36 ID:e/HYixN8
ポマエラ
>>848
これ以上になんかいうことあるんですかYO。

ちなみにスパトラつけてるスクーターのケツに2時間乗ったら頭痛までしてきたヨ。
よくあれで走り続けられるな・・・。
874774RR:04/01/12 20:42 ID:QNsHwlMe
・・系はやめろ!・・系は!!
875774RR:04/01/12 20:50 ID:buihtbND
てかバイクも無くて免許もないのにバイク板に来てる女なぞいないよな。
ちなみにストリート系は街乗りでファッションの一部として乗ってるバイカーですよ。
スカやカフェ、ビクスク等が主流。スパトラでうるさい脳無しはストリートでなくてもいっぱいいるから、ただの偏見。
876774RR:04/01/12 21:07 ID:6DUWswoY
俺ホウ系
877774RR:04/01/12 22:39 ID:JNUHtdlM
今家の目の前で暖気してやがるスパトラ厨をぬっ頃してぇ
でもできない・・・
878774RR:04/01/12 22:43 ID:4flzY8pc
>>877
ネオ麦茶やディルに続くスターになるチャンスだぞ!
GO!
879774RR:04/01/12 22:45 ID:4flzY8pc
・・・と言うより
「夜なんで、出来るだけ静かにして欲しいんですが・・・」
と居丈高にならないようにしてお願いすれば?

ぬっ頃したいくらい我慢できないなら、その位出来るでしょ。
880774RR:04/01/12 22:51 ID:HydhuUZK
>>879
そうですね。

どんな人間でも
はじめから注意されるようなことを言われると
反抗的になるらしいです。

話の切り出しは
こんばんは、おはようございます などのあいさつからはじめる。
そうすると相手もこちらに好意的になって
こちらの言いたいことをやんわりと伝えると
聞き入れてくれるみたいです。

実行あるのみ。
881774RR:04/01/12 23:12 ID:JNUHtdlM
確かにそのとおりですな。
でも家から出て行って言いに行くってのはどうも・・・
だって家がばれてるし、バイクに何されるかわからないと思うと
なかなか行動を起こせないっすよ。
最近は常識が通用しないワカモノもいっぱいおるでしょう?
こっちが下手に出れば言うこと聞くって保証が無いから怖い・・・
882774RR:04/01/12 23:22 ID:4flzY8pc
>>881
では、警察に通報。これ最強。
「うるさいオートバイがいます。暴走族みたいです。」
って言えば駆逐してくれるんじゃない?
883774RR:04/01/12 23:29 ID:HydhuUZK
>>882
警察は「他の事件で忙しいから」とかいって、
軽微な苦情には動いてくれないことが多い。
884774RR:04/01/12 23:32 ID:hhPdhE2t
>>882
呼ばれて来ても
「なんだ珍走じゃなくて街でよく見るバイクじゃないか、イタ電か?」
ってことになりそう
そのスパトラ厨も悪いことしてるっていう意識が無さそうなので
多分やるだけ無駄かと
885774RR:04/01/12 23:33 ID:4flzY8pc
>>883
動いてくれればみっけもの。駄目なら自分で何とかする。
それが出来なきゃ・・・泣き寝入りだね。
世の中、自分で何かしようとしないヘタレに手を差し伸べてくれるほど
甘くないから。

それじゃなきゃ、地域住民と連携して、地域の総意として注意してみて
は?
886774RR:04/01/12 23:35 ID:4flzY8pc
>>884
五月蠅くしているのを見れば注意してくれるでしょ。
もし警察官が五月蠅くないと感じたなら、JNUHtdlMは神経過敏で決定。
887774RR:04/01/12 23:45 ID:A0Uk21KJ
821だが、
つまりマフラー換えて後悔している人間もいる事を言いたかったのだ。
換えた人にはモラルの無さに気づいて欲しいわけだ。
あと車種を聞いてきた諸兄、意図が解らん。爆音でも許される車種でもあるのか?
車種を言うと荒れるから言いたくない。マフラはPLOTだ。
ノーマルマフラは処分した。合法のマフラを外してまで純正を買う気にはあまりなれぬ。
処分するのに何の躊躇いも感じないチープなマフラーであった。
次乗り換えたらフルノーマルで乗るつもりだ。

>>840 以上、ネタでした。 これで満足かね。
888774RR:04/01/12 23:51 ID:Xqeq87lz
>>881
他人のふり見て、我がふり直せ作戦で
横に行って、自分の単車を8000回転位で暖気すればOK
889774RR:04/01/12 23:53 ID:4flzY8pc
>>888
そして何故か>>881が通報されてしまう悪寒
890774RR:04/01/13 00:01 ID:cv/RxUfZ
まあ、そういう前例が出来れば
それからは、うるさくする人間が減ると思うので
881的には本望だと勝手に推測する


891774RR:04/01/13 00:08 ID:v7yeJ43U
なんかスパトラ見つけ次第イタズラしてるヤシが
いるようだが・・・。
音うんぬんよりその行為がDQNだよな。
バイク好きなやつはできない行為だ。
人間失格。
892774RR:04/01/13 00:15 ID:Rn+h3NYm
>>891
バイク好きとか関係無しに器物損壊だと思いますです。
893774RR:04/01/13 18:08 ID:X9xIg+vf
通報すれば警察は注意ぐらいはするぞ
「近所からうるさいって言われてますよ」って

マジに通報してみろ
894774RR:04/01/13 22:18 ID:0YDrj9pK
あぁ、注意するよ。ただうるせぇなぁって思うときは大義名分に欠ける
というか、違法性を立証する採証もしてないので放置するけど、通報が
あったとあれば即押しかけて「ご近所から五月蝿いって言われてますんで、
措置講じてください。あ、コレはあくまでも強制じゃありませんけどね。
ご近所とトラブルがあってもいけませんので、ご忠告申し上げます」
くらいは言わせてもらいます(たいした効果ないけどさ)。オレ自身、
五月蝿いの嫌いだし。
 てーか、もっと取り締まりしやすくならんかね、音。騒音測定器
動かすのにだって、とうてい一人じゃできないし。とっさに取り締まれ
ないのが痛すぎる。
895774RR:04/01/13 22:43 ID:zljh0JXS
>>632
遅レスだが、SRカスタムの祖、シングルゴッドと異名を取る社長に向かってDQNとはな。

昔、阪神高速の環状線で爆走してスピード違反で捕まった時に警官相手に大暴れして
48時間拘留くらった挙句免取りになったり、
その後スピード違反で計2回免取りになったり、
1年に1回は免停になったり、
愛人との間に子供までつくった挙句、自らが起こしたWMから追い出されたり、
腕のいい弁護士を雇ってゴネたお陰で元嫁さんから3千万円貰えてみたり、
その愛人と一緒にSR-FILEに写真付で紹介されてみたり、
中免しか持ってなかったのにスポーツスターを買って乗り回してみたり、
今の嫁さん17歳年下だったり、
CustomChromeやKIJIMAのパーツにちょっと手を加えてMSオリジナルパーツに仕立てたり、
ろくなテストもせずにいつも見切り発車な欠陥だらけのマフラーを売ってみたり、
会社とは関係ない趣味で買ったバイクを経費に計上して税務署職員相手にシドロモドロに
なりながら言い訳してみたり、
店員をこき使うだけこき使って病院送りにした挙句ポイしてみたり、
客に○ン○ャやSを仕入れさせて店でドラッグパーティーを開いたり、

一体これのどこがどうDQNなんだ?

896774RR:04/01/13 23:28 ID:vQS9d/aH
大阪のバイク業界では普通だな
897774RR:04/01/14 20:05 ID:10fOg8gb
売る方も買う方も(ry
898774RR:04/01/15 00:19 ID:+A9sKDL+
爆音サイコー、うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。ザマミロ糞カスどもが!!
899774RR:04/01/15 00:22 ID:hvFdTWo5
まだあったんだ、このスレ・・・
900774RR:04/01/15 00:24 ID:j9mIgD5O
地味に900
901774RR:04/01/15 00:24 ID:vO4l7f7Y
900ゲット

ていうか、ここけっこうな人気スレだろ?
902901:04/01/15 00:25 ID:vO4l7f7Y
_| ̄|○
903774RR:04/01/15 00:26 ID:hvFdTWo5
>>902。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
904774RR:04/01/15 00:32 ID:4Cu6K9jL
ワラタ
905900:04/01/15 00:33 ID:j9mIgD5O
漏れもワラタ
906774RR:04/01/15 00:39 ID:cB8vFGT1
近所のダニ、爆音バイク乗りの好む職業。

土木関係・電気配線工・フリーター・プータロー

こいつらは、本業は手抜きして、夜のバイトとかが主になっていて、性根の無いDQN!
907774RR:04/01/15 00:40 ID:hvFdTWo5
フリーターとプータローって何が違うの?
908774RR:04/01/15 00:51 ID:j9mIgD5O
>>906
都内で見かける半ヘルスパトラ厨の職業って
>土木関係・電気配線工・フリーター・プータロー
なの?
あと、夜のバイトって具体的に何よ?
909774RR:04/01/15 01:01 ID:XgirFgBu
爆音オナラバイクは下品
910774RR:04/01/15 02:19 ID:+L2Qsp+A
>>907
暴走族と珍みたいなもんだ
911774RR:04/01/15 02:24 ID:j9mIgD5O
>>910
それって同じ物じゃないの?

フリーター>アルバイト
プータロー>完全無職(アルバイトすらしていない)
だと思ってた。
912774RR:04/01/16 02:36 ID:gbahBMKT
hoge?
913774RR:04/01/16 03:22 ID:q6wcjwSh
>>895

>>7を見て通報しといた
914774RR:04/01/16 23:07 ID:aQ3fR8OM
>たとえ2004年モデルでも私なら99dbぐらいで走ります、ハーレーに乗っているのですから、
>実際私は2004年のFLHRSで99dbぐらいで今走ってます

ttp://www.motorstage.co.jp/cgi-bin/msbbs.cgi

モタステのオサーンてばDQNっぷりに拍車かかっとるやんか
この人もしかしてバイクで事故って脳に傷でもあるんか?

ttp://www.motorstage.co.jp/about.html
↑ダッサ
915774RR:04/01/16 23:09 ID:B+NbtcF7
田舎に住んでた時は、マフラーうるさいと思わなかったけど
いわゆる都市部に引っ越してきて、うるさいとおもた。

ノーマルに戻した。
916774RR:04/01/16 23:12 ID:ZNxvEDUI
>>914
もはや人間自体が産廃ですね
マフラーを売る側がこんなDQNじゃねw
917774RR:04/01/16 23:15 ID:VlWTS9h2
集音器で何ホーン以上は懲役とか法令化して、特にヤンキーどもを検挙して欲しい。
918774RR:04/01/16 23:35 ID:X28wbNbj
爆音は殿様気分になれていいです
919774RR:04/01/16 23:55 ID:ZOmSU7mW
>>918
殿様気分って、殿様になったことあんの?
920774RR:04/01/17 01:06 ID:5+n8rnhS
☆バイク板コテオフ
『dfdsd ◆oDAiAkUGIw』vs『バイク板コテハン』
●集合日付 『 1 月 1 7 日 土 曜 18:00 』
・バイク乗ってきた方、未成年等→酒は飲まない
○場所 千葉ビール王国
http://www.coffeebark.co.jp/tenpo/tenpo_chibabeer.html
(ビール王国にはバドガールの代わりに500γに乗ってた元珍走店長がお酌します)

▲主な予定 
  18:30〜 『議会開廷』 GS@添乗員を囲んで行う議論型(予定)
          議論内容 【 今 年 の 厨 房 対 策 に つ い て 】
          現役珍スペシャルゲスト『dfdsd ◆oDAiAkUGIw』vs『バイク板コテハン』との《 異論! 激論! トークバトル !!》

  他…約20項目位の雑談
921774RR:04/01/17 06:50 ID:TdO2oAFM
>>919
ないです
922774RR:04/01/17 08:26 ID:JqmkLffq
半ヘルと爆音マフラーって大抵2連コンボなので貼っておきますね・・・
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072417791/
923774RR:04/01/19 02:16 ID:opAlBNwo
ついでにクルマ板のこれも張っておきますね

ブーブー遊びは〓爆音マフラー〓楽しいかい、坊や?w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063066334/
924738RR:04/01/20 00:04 ID:RxPeMmh8
ちょっと聞いてくださいよ
近所にね昔ね珍走団やってたヲヴァカがいるんですよ
そのアフォが今、土建屋とかやっててね
いいきになってセルシヲのってやがるんですよ
それはもぉいいきなんですけどね
毎日、契約もしてない月極めガレージに駐車するんですよ
そうです、契約者は大変困ってますね
ガレージのオーナってゆーのはボキなんですけどね
警察に通報しても、ふてぶてしいんですよ
罰金払え!つっても「なに?脅迫?」とか言われてこまってるんですよ
んもぉ「ハタチ越えたらバカやってらんない」とか言ってたくせに
30歳なっても、なぁ〜んも変わってないんですよ
やっぱ、珍走団てーのは死んでも治らないバカの集まりなんだなーって思うわけですよ
925774RR:04/01/20 00:10 ID:gY1dp8dR
レッカーとか出来ないのか?
926774RR:04/01/20 00:15 ID:uaO7SNoN
>>924
珍走団を擁護するわけではないが



書き込みを見てるとお前も充分馬鹿に見えるぞ。
927774RR:04/01/20 21:19 ID:6sf4Sc2Z
z
928774RR:04/01/22 05:49 ID:ZQqIBs1G
うるさいな〜、何時だと思ってるんですか。

それに何、その暖機の仕方。
この時期にいきなり回転上げていつまでも回しっ放しだし。

もうね、バイクが可哀想で仕方ないですよ。
早く死んでくれないかな〜。
929ハーロック:04/01/22 06:03 ID:m+2XHPaR
フジツボマフラー
しずかちゃん
930774RR:04/01/22 10:37 ID:0uVFItcN
>私は、バイクの怪我で5回入院したことがあります。
>その時、何人も顔にひどい怪我をした女の子が入院してきました。
>どの娘も見るに耐え兼ねないようなひどい怪我で、とてもかわいそ
>うでした。中には皮膚を移植するようなひどい娘も…。

>…以上、これだけ脅せば、「フルフェイス以外の選択肢は無い」と言うことが
>解りますよね?顔面の圧迫感を嫌うなら、ワンサイズ大きめにしても街乗り
>なら支障ないし、誤解を恐れず言うなら、3,980円の中国製のモノでさえ、
>数万円の高級「ジェットヘル」より安全だ、と断言します。

http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/qa/qa401-500/qa431_435.html

はは。・・ってか、あんた入院しすぎ。フルフェの安全性に依存しすぎて、
肝心の「安全運転」がどっかに吹っ飛んでいったんじゃないの?
こういう人が公道に出ないで欲しいなぁ。
931774RR:04/01/22 11:28 ID:FMdfYiGK
>>930
伊○さんはレースをやっていたから5回も入院する羽目になったんだよ
932774RR:04/01/22 21:38 ID:HSt0aLnQ
ノーマルマフラーでも暖気に気を使ってる人が多いのか・・・
感心した。えらい。
ドノーマルながら冬場は常に5分以上暖気してました。

うちの250シングル、暖気せんとエンストするのよ・・・
やっぱり幹線道路まで押してかなきゃだめ?
933774RR:04/01/22 22:05 ID:lCLsxqQ1
どんな音がするかは不明?
http://wibo.m78.com/clip/img/8859.jpg
934774RR:04/01/23 08:58 ID:VLTpQ9kO
そんなにウルセーバイクがイヤなら電気自転車でも乗ってろッ!!!
935774RR:04/01/23 09:26 ID:s43Hm+nO
>>933
ファイナルファンタジー6のラスボスみたいだな。
936774RR
>>934
なんかへんじゃないか?w