【Funny mini】KSRスレッド11台目【セカンド?メイン?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940774RR:03/12/25 23:17 ID:3BntP5dm
|194 名前:774RR 投稿日:03/12/05
|ksr2にはRSが一番よかった。臭い少ないし、高回転伸びるし、垂れないし
|バイオ、青缶はいまいちだった


| 195 名前:774RR 投稿日:03/12/05
>>194
|俺もksr2だけど
|ヤマハRSが一番良かった。
|あと、青缶+ゾイルも飛び散るけど、かなり良かった。

|今度は、RS+ゾイルで試してみる予定


買いに行った店に、RS置いてなかったので、elfのウィナー買ってきました。
今のオイルを使い切ったらつかってみます。
941774RR:03/12/25 23:34 ID:AozaCWbO
「臨)63±プリ様1監獄逝き(7/20)」
見たところ、他にプリいない。
もうね、( ´,_ゝ`)ってかんじ?
てか、こういうの多いじゃん。
みんなはこういうチャットに入る勇気ある?
942774RR:03/12/25 23:37 ID:7hVnLYi+
2年間金貯めてようやくKSR2一式買いますた。
納車が死ぬほど楽しみっす。早く来ないかなぁ。
タコメータつけて、キャリアつけて、メット買って、服も買って・・・
(;゚∀゚)=3ムヒョー!!今年に就職出来て本当に良かった。長かったなぁ・・・
943774RR:03/12/25 23:39 ID:AozaCWbO
スマン・・・誤爆・・・_/ ̄|○
944774RR:03/12/26 00:18 ID:w44cDcOx
>>942
喜びが滲み出てるのが分かるなぁ〜
大事に乗ってあげてね!
945774RR:03/12/26 00:24 ID:rug1UMr3
>>942
KSRはメチャたのしいッスよ〜
946774RR:03/12/26 02:47 ID:PCa1qGkr
自分なりのKSRの良いとこ

1,ファンキーで小さな車体にパワフルなエンジン、
  しっかりとした足回りを詰め込んだところ   以上!!

シグナルダッシュでスクーターに勝てないから遅いと愚痴をこぼすアナタ、
KSRの神髄は絶妙な走りのバランスとミニならではの面白さにアリ、でっせ〜
タイヤだけ変えて奥多摩周遊にでも行けば、そこら辺のスクーターなぞ問題に(ニヤリ
ただ、そういう走りをすると軽量でサスが柔らかいからスパルタンな操縦性になる。
これを押さえ込む時なんかに操る悦びがふつふつと沸いてくるんですな。
それでいて林道も走れちゃう。街乗りも快適にこなす。
燃費良いから嬉しい。部品安ぅ〜。こんなバイク他に無いっ
947774RR:03/12/26 03:36 ID:GvoPbW3z
>>946
スパルタンって表現が良く分からんけど同意。
サスは旋回中に一度縮むと、なかなか収束せずにフラフラし続けるよね。
燃費は25kmだからいい方かな?
948774RR:03/12/26 07:59 ID:A5St/R9h
レギャレター替えないとタコメーター付けても意味無いから注意。
949774RR:03/12/26 15:47 ID:85A9Zc9d
KSRUのメットってさ、やっぱオフ?
普段町中乗りな俺はオン用のメットしか持ってないのだが。
ちびっこバイクでオフメットってのは気合い入りすぎかなぁって思ふ。

本日はプラグ交換するついでにプラグコードも変えてみます。
何が変わるか知らないけど、なんとなく、ね。
950774RR:03/12/26 16:18 ID:PREbSmYf
おら、気が抜けたときはジェットだが、
気分によりOGK スパンカーでなんちゃってOFFめっと。
もちろん、ゴーグルは普通のOFFゴーグルだけど。
951774RR:03/12/26 17:35 ID:dpd9W/eI
俺はオンメットかぶってるよ。
てかKSRってオンでもジェットでもオフでもなんでも似合わないって事ないよね
952774RR:03/12/26 18:19 ID:Jm1f/Srg
半ヘルはあんま似合わんと思う。
 
バンパイアあたりイケてると思うのだが、おかしい?
953774RR:03/12/26 19:08 ID:SifHjlVM
>>949  やはり定期的にメットの話題は出ますな。
俺はセタの飯屋(オレンジのファイヤーパターン)被ってるよ。
個人的に結構KSRには合ってるんじゃないかと思ふ。
最近ではワイバーンの青いファイヤーパターンのも気になってる…
ちなみにこの季節に着てるジャケットはベイツBAJ-W702SPの黒。
どうしても車に軽視され易いミニバイク、煽られるか否かは走り方もそうだけど
ライダーの装備にもよると思うのは俺だけ?
今んとこKSR130乗ってて煽られた事は無いので ふと思いました。
954774RR:03/12/26 20:46 ID:A5St/R9h
フルフェイス以外被った事ありません。通常はシグネットRRを被ってます。
955774RR:03/12/26 23:21 ID:pVLUuckZ
個人的にセタのパイロットがかぶるようなヘルメットを被ってるのをたまに見るが・・
まあ、その本人が満足しているなら良いんだろうが、
同じバイクを乗っている人として見られるのはヤダナァ
956774RR:03/12/26 23:33 ID:Jm1f/Srg
>>955
そう言うおまいは何を被ってますか
957774RR:03/12/26 23:59 ID:dpd9W/eI
あ、俺一度転倒したことがあってその時フルフェイスで本当に良かったと思った。
958774RR:03/12/27 07:11 ID:XUm1WpIQ
どなたか、タケガワのLCDメーター付けてる方いますか?
KSR2にも付くのかな?
959774RR:03/12/27 11:39 ID:NtoLT7ts
KSR2につける為に
TZR250のメーター手に入れたけど
タコが3000からしかないじゃんかウワァァァァァァン
し く じ っ た
960774RR:03/12/27 15:39 ID:kgDSMtX1
質問です。KSRでリアボックスを使ってる方々は
何Lのものをつけていますか?
私はGIVIのE16(26L)かE33NS(33L)かで迷ってますが・・・
あんまり幅があるのをつけるとKSRのスマートさが犠牲に
なってしまうんで、容量をとるか、ルックスをとるかで悩んでます。
961774RR:03/12/27 15:48 ID:a+mgRz+2
GIVIのE16(26L)つけてます。乗車姿勢を邪魔せず良い感じ。
すり抜けの時にもボックスを意識しませんね。
962774RR:03/12/27 16:20 ID:R+2N6Ips
気になる記事を見つけた。
ttp://burrrr2.hp.infoseek.co.jp/ksr2/ksr2_taco/ksr2_taco.html
タコメーターの話ではなくレギュレーターについて。

>この過電圧のお陰で購入後2ヶ月で亡くなったバッテリーはどうしてくれる?
>これってリコールちゃうんか??

この部分。
やっぱKSRのバッテリーが死ぬ理由ってこれだったの?
いちおう無料と書かれているので頼めるのかな。

963赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/27 16:50 ID:doJWRZX0
>>962
漏れ割と最近にレギュレーターと一緒に交換して貰ったよ>>673
バッテリーは購入時期によるのかな?


964774RR:03/12/27 16:58 ID:R+2N6Ips
ぅ、見のがしてましたすいません。
オークションで買ったバイクなので掛かり付けのバイク屋がないんですよねぇ。
有料覚悟で近くのバイク屋に行ってきます。
ついでに点検もしてもらって、さらにはタコメーターもとりつけて・・・。
大変なお金が飛びそう。
965774RR:03/12/27 18:05 ID:dzBrKKDU
>>250
何型のTZRだそりゃ?
俺のはちゃんと0からだぞ
966774RR:03/12/27 18:06 ID:dzBrKKDU
失礼>>959でした
967774RR:03/12/27 19:29 ID:NtoLT7ts
>>965
TZR250 (3MA)でつよ
968774RR:03/12/27 20:23 ID:dzBrKKDU
>>967
うわ、ほんとだ
俺のは(1KT)でつ
969774RR:03/12/27 20:41 ID:UjPcm8RQ
公道で半ヘル被ってるヤシはこけて顔面削って逝け
970774RR:03/12/27 21:10 ID:CxifzHSb
>>960
俺はE260を使ってるけど、インプレッションは961とほぼ一緒
但し追加で注意点が
ウイリーするときは気をつけましょう。
まくれた時はBOXから接地し傷だらけになります。
971774RR:03/12/27 23:09 ID:hE5Vgfsh
>>969
そういえば専門学校のクラスメイトがバイクでこけて顔面が
ひどいことになってるやつがいたな〜。
別に友達でもないしDQNだったからざまみろと思ってたけど。
972774RR:03/12/27 23:46 ID:1S7lX+hO
KSR2にKX80のフロントキャリパーってポン付け出来るらしいん
ですけど、やってる方いますか?よろしければ感想御きかせください。
973774RR:03/12/28 01:36 ID:6llm3KpD
そろそろ次スレよろ
974774RR:03/12/28 01:58 ID:xsZtbtd2
>>971
うちの学校にもいる。
歯がぼろぼろだった…
975774RR:03/12/28 02:53 ID:pdISlcgS
歯がぼろぼろか・・・。
常にオン用フルフェイスなので大丈夫かな・・・。
KSRはフルフェイス似合うと思うよ。
「お、コイツ本格志向の走りするな」って雰囲気が醸し出せる。
976774RR:03/12/28 06:16 ID:lNfM2lY9
>>972
できまっせ。
本当に何もいらずにポン付けOK。
ローター、1センチくらい使わなくなるけど。
年式によって、銀色だったり黒いろだったり、形が違ったりするけど
たいがいの年式は付いたような気がする。そこら辺はオンラインカタログで調べるべし
ちなみに漏れがつけてるのは『1681』番。

かなり効きが良くなるよ
977774RR:03/12/28 09:11 ID:MKOLHav0
どもっす。110乗りっす。

メットですが、自分OFF用っす。
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/offroad/h_horsectr.html
こんなんかぶっております。

最近、バックミラーの所につけるドリンクホルダーを
買ったので、ジェットも購入しようともくろんでますが。
978774RR:03/12/28 09:13 ID:E7H3fnBg
システムヘルメットもアリかな。
もちろんSHOEI以外のも含めて。
979焼き付き ◆KSR50xV.ZI :03/12/28 10:04 ID:u9xzC8x4
スーパーバイカーズには何でも似合いますな>ヘルメット

俺はアライのフルフェイス。2度も命を助けて貰ったよ。
980774RR:03/12/28 11:33 ID:/sdlNXKY
俺は荒井のRZ-RamII
もちろん森里恵の(ry
981774RR:03/12/28 20:13 ID:usfriAJg
変なコケ方すると顔面から路面にぶつかる時あるからなぁ…。
ジェットでも怖いっていうのに半ヘルで走れる人の気がしれない。
本当はジャケットもちゃんとしたのを着るべきなんだけど、夏場はつい
Tシャツで乗っちゃうんだよなぁ。それでもグローブだけはするけど。
982774RR:03/12/28 21:34 ID:jevcoJjL
RRを見ると、ボルトンはKSR160作らなかったんだな。残念。
983774RR:03/12/28 22:11 ID:4wl9m//S
今更だが
>>969は某スレのスレタイ。
今はもうない。
984焼き付き ◆KSR50xV.ZI :03/12/28 22:31 ID:u9xzC8x4
ボチボチ次スレを立てましょうか。
スレタイこんな感じでどうでしょう?

【小さなカラダに】KSRスレ12台目【元気がたくさん】

桁入りきるかな...(;・∀・)
985774RR:03/12/28 23:06 ID:9hng+vXX
けっこうタコメーターつけてる人いるみたいね。
で、社外製レギュレーターキットだけで8900円。
タコメーターも8900円。
工賃込みで2万円かよ・・・。
どっかタダでレギュ交換してくれる店ないかなぁ、、、。
店で買ったバイクじゃないからねぇ、、、。
南海やナップスでタコメーター買って取り付けてもらう場合って
社外製レギュレーターも一緒に買うことになるよねぇ・・・?
986774RR:03/12/29 00:03 ID:bLhckFLq
>>985
デイトナのデジタルタコメーターなら、電源は本体に内蔵のCR2025電池
で動作するので、LCDバックライトを使わないか、LCDの電源を9V角型乾電池から
取る場合はレギュレーターキット無しでも問題ないですよ。
987774RR:03/12/29 00:08 ID:F9kFf488
今日サビサビだったサスを交換したんだけど
その時にサイレンサーとエキパイの付け根に穴開いてるのを発見(´・ω・`)

プロスキルのサイレンサーにでも交換しようかな・・・・
値段的に安いし
チャンバーごと変えたいけどお金無いからな〜
988774RR:03/12/29 01:40 ID:t1QNrGq8
KSRのリアに120のタイヤを履かせる場合加工が必要と聞いたのですが
どのような加工なんですか?
989774RR
チェーンガードの当たるところを削る
当たらない場合もある