【おいでん】静岡県西部ライダースレ【やらまいか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かたもち ◆mzmJTZL3Jo
多分パート3だと思います。
国内3大メーカーの生誕地、静岡県西部。
だがその実態はサーキットもなけりゃ用品店も少ない不毛の地。
せめてライダーだけでも活気を見せねば!
ってわけでおまいら!マターリ行きましょう(w
なお特定の個人を語ったり誹謗中傷する書き込みはご遠慮下さい。
仮にその手の書き込みがあったとしても放置の方向でよろしく。
2774RR:03/09/26 23:27 ID:1Bka7/gu
だれも来ないなら2get
3かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/26 23:43 ID:KP/FhDd5
あれ?トリップがおかしい。
まあいいや。
明日のツーリングは警察に気をつけてマターリ行きましょう!
4かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/26 23:45 ID:KP/FhDd5
度々すまん。
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053523686
一辺に書けよなぁ・・・
5サトチーDR800S:03/09/26 23:51 ID:EWzbOcip
2GET!!
6なんぷらー ◆SqLnUViask :03/09/27 02:02 ID:ix9Oz7VV
覗きにきましたー。
某しずちゃん版はーまつバイク海苔スレッドもヨロシュコ
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:
7774RR:03/09/27 19:53 ID:KrV0W6py
Es ist Adresse meines Home Page. Mögliches
ttp://kasumikun.hp.infoseek.co.jp/
8774RR:03/09/27 20:03 ID:pnBwsgN1
ツーリングどうだった?
俺様もLet'sUで参加すればよかったかな
9774RR:03/09/27 21:24 ID:mkg8srgV
今日、浜名湖自動車学校逝ってトライアルのデモ見てきたよ。
もうちょっとハイレベルな事やってくれると思ってたのに残念。
10774RR:03/09/27 21:34 ID:kDG8agwi
明日はレインボーでイベントがあるが・・・
11774RR:03/09/27 21:43 ID:xEdVUaXX
浜名湖自のデモはどんな感じでした?

明日はレインボー浜松のイベントでトライアルデモがあります。
恐らく下浦インストラクター(私の師匠?(自称))でしょう・・・。
が、ステア(段差)がないとデモもつまらないかも・・・。
それでも行きますが、何か?

デモを見るより、トライアルは実際にやった方が数倍楽しいよ。
デモでも(←ややこしくてスマソ)1〜1.5のステア越えを見ると感動します。
私もこれでトライアルにはまりました。

そう、12年間オンロード派一筋でしたが、今年3月からトライアルに目覚めたのです。

生で見ていて一番楽しいのは、私的にはフリースタイルMXやエクストリーム系・・・。
競技のトライアルは、まだ生で見たことないので・・・。

トライアルプロモーション(袋井市)のイベントは、
特性の車にステアや階段、坂が付いていて
全国どこでもイベントしているようで感動しますね〜♪
2003東京モーターサイクルショーのアレです。
12774RR:03/09/27 21:44 ID:xEdVUaXX
上の修正
 「1〜1.5m」ですね・・・。単位が抜けてマスますた。
134ep:03/09/27 21:50 ID:Td37qfkG
>>11
ずいぶん前ですがインドアトライアルの世界戦を見に行ったことがあります。
mm単位のタイヤ位置調整、数mの崖を一気に上る機動性、ちょっとした
スペースでのマックスターンやストッピーなど萌え萌えの内容でした。
機会があったらぜひ一度御覧ください。
14かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/27 22:25 ID:D9UM7X95
帰宅しました。
マターリツーリングの予定でしたがルート設定を誤ったか・・・
マターリのマの字もないツーリングとなってしまいました。
250ccじゃついてくの無理ぽ。
>>とんがりタイヤ氏
今回も先導ありがとうございました。
貴殿が参加する時点で今回のツーリングの内容は察しがつい
ていましたが、やっぱり疲れました(w
相棒の方にも宜しくお伝えください。
>>骨900氏
マターリの予定だったのにすまん。
今後もがんがって腕を磨いてくれ。とんがりタイヤ氏の
ペースについていけるように・・・さすがに無理か(w
>>TDM氏
マターリじゃなくてすみませんでした。
今度こそマターリツーリングを企画しますのでよろしか
ったらまたご参加ください。
>>R6氏
お疲れ様でした。しらびそに続き参加いただきありがとう
ございました。しかし世間は狭いもんですね(w

えーっと、次回は本当のマターリツーリングを企画します(w
アクセル開けるのが怖いような峠道ばかりのルートで・・・
15サトチーDR800S:03/09/27 22:33 ID:I+aNs5oW
明日のレインボーイベント、俺がお前等にライディングの基本を叩き込んでやるヨ!
16774RR:03/09/27 22:41 ID:L006xKbI
>>11
今年、白バイのデモ走行はないんですか?
レインボーのホームページがUPされていないので詳細がわかりません。

イントラさんのデモ走行はトライアルのみですか?
パイスラなんかやるには狭いかも知れませんねー
時間は午後からかな?
1711:03/09/27 22:44 ID:xEdVUaXX
>13
 やっぱ生で見てみたいですね。
 来年は世界戦、見に行きたいな〜。

 今度の全日本中部大会は、都合で見に行けないし・・・。
 その次の東北は遠いし・・・。

 とりあえず、てんてんゴー渋川で練習でもするか・・・。
1811:03/09/27 22:47 ID:xEdVUaXX
>16
 OHPには「近日アップ!」と書いてあるけど、更新されないまま当日だな。
 しっかり更新せいっ。
 と言うわけで、電話で聞こうとしたけど、結局聞かなかったので詳細不明。
 とりあえず、13時頃行く予定です。
19とんがりタイヤ:03/09/27 23:18 ID:BiTncq10
>>かたもち氏
今日は、お疲れ様でした。
でも、休憩たくさん取って一応マッタリできたので、全体的にはよかったのでは?
次回はぜひ排気量限定でマッタリツーしましょう!

>>骨900氏
お疲れさま
この次はミニバイクで走りましょう。
ところで、タイヤ運び大丈夫だった?

>>TDM氏
お疲れ様でした。
あまりお話できませんでしたが、また機会があれば本当の意味でのマッタリツーしましょう。




20骨9:03/09/28 00:05 ID:V74R96Vm
さっき帰宅しますた。

>>かたもち氏  
ルート設定とか幹事役乙かれ!
休憩時はマターリでしたなw
次までに精進しときます

>>とんがりタイヤ氏
無事に到着しますた。
いろいろとありがとうございました。
またどっか行きましょう!

>>TDM氏
乙かれです。
次回もまたよろしく!

>>6R氏
タイヤありがとう!
家まで搬送できました。
またよろしくです。

>>6R氏
お疲れです!
タイヤ・・・すごい減り方でしたねw
またご一緒しましょう。

>>γ氏
乙かれ!
短い時間でしたがきてくれてありがとう。
またよろしく。
       
21774RR:03/09/28 10:18 ID:yUE1QERj
今日は13時から竜洋の海浜公園でDUCATIのイベントありますよー
22TDM:03/09/28 11:19 ID:Ywp+uDGV
かたもち さん、とんがりタイヤさん、骨9さん、R6さん、お疲れ様でした。
R1とR6が相手ではついて行くのがやっとでした。
またよろしくお願いします。
23774RR:03/09/28 16:48 ID:8Zw29z1O
あ、ツーリングオフ昨日だったのね・・・。
今日行ったら誰もいなかったから1人で、行ってきたよ・・・・・・。
24かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/28 21:39 ID:NRlcI9EB
今日は、昨日のツーリングの疲れのためか一日ぐったりしてました。
磐田のドカのイベントやレインボーのイベントはどんなかんじだった
んでしょうか?行きたかったな・・・
そういえば相良のゴミ拾いもすっかり忘れてた。

>>23
次回は一緒に走りましょう。
25774RR:03/09/28 22:16 ID:ekLBDB1z
>>24
マジでよろしくお願いします。
26774RR:03/09/28 22:35 ID:ORYW5VH0
かたもちさん今日の昼ちょっと前に舞阪あたりの一国走ってたでしょ?
27かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/28 23:03 ID:NRlcI9EB
>>26
走ってましたよ。4輪で(w

ちなみに漏れのバイクはNSRでもRVFでもVFRでもドカでもトラでも
タイホンダでもありません。
何故か定期的に目撃情報が書き込まれるので・・・
28774RR:03/09/28 23:22 ID:MZYC508y
>>24 自分で偽善者の集いを告知しときながらそれはないんじゃないか?ここで王様気分のオナニー中かもしれんが、やな…君が浜松市役所に採用された暁には、漏れが可愛いがってやるよ。
29774RR:03/09/28 23:57 ID:WK47jTNf
今日バイクワールドの前を通ったら、KADOYAの展示会をやっていた。
特別安くなかったけど、モノは結構良さそうだった。
>>かたもとタン
しらびそ高原の時、一緒に走りましたね。
漏れも逝きたかったけど、早起き苦手でさ(´Д`)
30グロタイヤ:03/09/29 00:05 ID:KiQsLZM4
皆様昨日は三河湾スカイラインツーリングお疲れ様でした。
またツーリングよろしく。

>>トンガリタイヤ氏&R6氏
本日のツーリングもお疲れ様でした。
エンジンONでもOFFでもぶっちぎられてしまって申し訳ありませんでした(笑)
31かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/29 00:24 ID:RekSC2KX
>>28
自分の発言、態度に反感を持たれたのであれば、この場を借りて
お詫びします。相良の話題を振ったのは事実です。
発言に対して責任を持てないのはDQNのすることですから。
王様気分なんかじゃないですよ。ただ、スレを立てたからには
盛り上げようとネタふって書き込みするのは当然でしょう?
あと、人の別BBSのHNを晒そうとするのは正直どうか
と思います。貴方だってそんなことされたら気分悪いでしょう?
市役所の職員だかなんだか知らんが、そんなことするやつは
まっとうな人とは思えん(`д´)

>>グロタイヤ氏
昨日は乙でした。今日も走ったんですか?若いっすね(w

>>29
しらびその際はお疲れ様でした。またご一緒しましょう。
32R6(新しい方):03/09/29 00:37 ID:CqMvZNRo
先日のツーリング参加の方々、ここにいらしたんですね。
とんがりタイヤ氏からアドレス教えてもらいました、これから
ちょくちょく現れようかと思います。
本日はめでたくニュートラルレースの初代チャンプとなりました(笑
33774RR:03/09/29 06:40 ID:l8qkQ9oK
>>28
サトチーか?
34774RR:03/09/29 20:16 ID:JtMz+1eW
聞いておくれよ。
俺の連れ、ホーネットにHIDを**モータースで取り付けたのよ。
(ホーネッと用じゃないやつ)
そしたら1ヶ月でバルブから煙噴いて破損。で、**にもってったら
水分が入ったみたい。でももしかしてクレームが効くかも知れないから、
ダメ元でメーカーに送り返したら?って言われたのみたいなのよ。
しかも、取り外し工賃取られて・・・・。
んでもって、**に、もしクレームか効いてもうちでは取り付けられないって
また、水分が入る可能性があると、言われたみたい。
1回取り付け工賃払ってるのに・・・。
どう思います??取り付け工賃+外し工賃取られ損ジャン。
35とんがりタイヤ:03/09/29 21:16 ID:CemL+3SA
>>グロタイヤ氏

昨日はお疲れ様
また、ニュートラルレースしましょう。
その後、タイヤ大丈夫ですか?

>>かたもち氏
次回、三河湾のメンバーでニュートラスレースご一緒にいかがですか?
これなら排気量の差は全然関係ありませんので・・・
ただ、カウルないと、ちとつらいかも?
36とんがりタイヤ:03/09/29 21:19 ID:CemL+3SA
誤 ニュートラスレース
正 ニュートラルレース
37774RR:03/09/29 21:23 ID:+KJPAHgM
また川○か・・・
しかたねえ、俺が怒ってやる。
>>34安心しろ。
38かたもち ◆GooDIiKDXc :03/09/29 21:41 ID:RekSC2KX
>>35
ニュートラルレースとは・・・まあどんなんか想像はつきますが
デンジャーなことしてますね(w
おりのバイクはカウル無し、車重軽い・・・駄目ジャン(´д`)

自分はサイレンサーのウール交換するまでは単車を自粛します。
流石に五月蝿すぎるし、あと下がスカスカで全然加速しないんで・・・
39774RR:03/09/29 21:46 ID:7vC6zEWL
>>28
糞チビサトチー、オマエが人に説教出来る人間か?
いや人間と言うよりは小妖怪と言うべきか・・・・
40774RR:03/09/29 23:36 ID:IVXRB5zE
静岡県西部ライダースレというよりは
王様と下僕たちのスレだなここは
俺は、サトチーじゃないけどさ(w




41グロタイヤ:03/09/29 23:40 ID:KiQsLZM4
>>35
釘が刺さってからもあまりグリップは変わりませんでしたよ。
途中の睡魔との戦いで釘の事はすっかり忘れていました。

ちなみに帰り道のペースが俺の日中のペースです。
緊張していてハンドルを思い切り握っていたようで、左手の感覚が未だに変です。

>>32
お疲れ様でした。
新R6で渋滞走行したせいで膝を火傷していました(笑)
あのフレームはちょっとした凶器ですね。
今度は04R1で渋滞走行させてもらいますよ。
42とんがりタイヤ:03/09/30 20:52 ID:q4qhraxt
>>かたもち氏

ブレーキングでしっかりトラクションもかけることできるし
危ないようで、そんなに危なくないですよ!
慣れれば・・・

車重が軽いほうがコーナーからの立ち上がり加速は上です。
重いほうは後から伸びるけど・・・
決め手は、ラインどりと、体重移動しだいです。

やってみると結構笑いが止まりませんよ!
車の人も歩いてる人も笑ってたし・・・
43774RR:03/09/30 21:06 ID:Wu9PdFMe
42>> ????????
44とんがりタイヤ:03/09/30 21:18 ID:q4qhraxt
>>43

42はニュートラル・レースのこと
45とんがりタイヤ:03/09/30 21:22 ID:q4qhraxt
>>グロタイヤ氏

ということはその凶器、もしかしてお買い上げ?
46かたもち ◆mzmJTZL3Jo :03/09/30 21:29 ID:K0HLuw3o
>>とんがりタイヤ氏
笑いが止まりませんか(w
是非とも次回は参加させていただきます。
アクセルシャフトをグリスアップしておかなくては…

あとメール欄にsageと書くといいことがあるかもしれません。
そうしないと書き込むたびにスレが上がってしまいますので…
47774RR:03/09/30 22:55 ID:jtoJcXXf
横レスごめんね。ニュートラル・レースってなに??
48774RR:03/10/01 19:44 ID:XCo92+wV
>>47
交通量がほぼ0(←重要)のたか〜い山の頂上からエンジンを切って麓まで下りる。
49774RR:03/10/01 20:02 ID:OUqHTbz5
>>48
ありがと。
50774RR:03/10/01 21:30 ID:5KOoWDAQ
age
51774RR:03/10/01 22:20 ID:XTTjMNhl
全く川○モータースの野郎は・・・
52とんがりタイヤ:03/10/01 22:29 ID:Q5PiGCDv
>>47

補足:勝敗はいかに速く、遠くまで行けるかです。
もちろん安全にです。←これ重要!!!

よかったら、次回参加しますか?
53774RR:03/10/01 22:37 ID:SgRby8pr
したい!!でも、おいらへたれだけどOK??
54R6(新しい方):03/10/02 02:06 ID:1t9uvHbm
まあ、あのニュートラルレースは、ちょっとした余興ってのが実際のところ
ですけどね、でも意外に面白い、これ本当
本来全開加速のはずのストレートで静寂につつまれるし(笑
55かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/02 21:37 ID:efrpl0nU
今日初めてバイト(ホンダの原チャ)に乗ってる香具師を見た。
しかも若いおねぇちゃんだった。
こっちは60km/hで走ってたのになぜか追い抜かれた。
4st50って結構スピードでるのね(w
56774RR:03/10/03 20:33 ID:8PKiX5ej
age
57774RR:03/10/03 21:31 ID:toVxwzh7
最近オレンジってどう?少し前に草刈りやってて、ブラインド曲がり道でジジィとニアミスった。特にパンダ関係情報キボンヌ。噂によるとスピード違反の取り締まりもどうとか…。この辺あそこしかないからなぁ。
58かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/03 21:56 ID:yAjk+dUJ
>>57
午後4時過ぎぐらいに行けばパンダもいないし農家も帰り始めてる
からすいてて走りやすいみたい。
週末の昼間はパンダがいる模様。
スピード違反の取り締まりは最近は知らんが以前新聞にも載ってて
1台人柱になったらしい。
59774RR:03/10/03 22:58 ID:7mYYqdwA
オレンジは朝がお薦め。
ただ農家が出勤する八時前にはかえりたくなる
60774RR:03/10/03 23:53 ID:Os4539UV
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | このスレの住民がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は阪神が日本一になりますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜


6157:03/10/04 00:04 ID:CUpEnFC1
>>58-59 あんがとさん。少しでも長くあそこを走りたいもんだな。
62774RR:03/10/04 14:02 ID:a6GtC3v+
週末はどこ行く?
63わっつ@DR250S:03/10/04 19:14 ID:K3N+MHLN
ニュートラルレースて言うたら、消防の頃よくチャリでやってたなぁ
で、こないだ初めてバイクで在所帰ったときその坂まで行ってきて懐かしさと同時によくこんなとこでやってたなとガクガクブルブル AA略しますた。

マターリツーリングできたら参加したいです。
64なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/05 00:03 ID:nH5KkZAE
明日は寸又峡行こうかなー?
誰かお会いしたらよろしくです。
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:
65774RR:03/10/05 00:30 ID:9xioVtS7
ゆれた
66骨9:03/10/05 01:35 ID:1jWOrEeO
今日?琵琶湖一周してきましたよ〜。
かなり寒くてココアで温まろうとしたら冷たいの買っちゃって鬱。
で、ニュートラルレースの練習もしてきた。思ったより切れ込まないので快適?ですた。
浜松帰ったらよろしく!

>>65 京都もゆれますた。岐阜が震源みたいですな
67とんがりタイヤ:03/10/05 09:40 ID:YQ0FHIJq
>>骨9氏
次回浜松に帰ってきたらニュートラルレースやってみる?
かなり標高の高いところに行くので完全防寒装備じゃないとつらいです。

>>63
マッタリツー行きましょう。
68かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/05 10:41 ID:2CaEqrMy
まだサイレンサーのウールが届かず交換できないので走るわけにもいかず
今日はTVで茂木GP観戦です・・・がんがれ日本勢!
69グロタイヤ:03/10/05 18:05 ID:lJdo4Tzu
ツーリングの帰りにとんがりタイヤ氏の一団とすれ違いました。
相変わらずの非マッタリツーでワロタ。

>>66
>ニュートラルレースの練習もしてきた。
俺も今日下り坂で渋滞に巻き込まれて暇だったのでニュートラルで下ってました。
70とんがりタイヤ:03/10/05 19:27 ID:YQ0FHIJq
>>69

やっぱり、どこかで見たバイクとメットだと思いました。
71774RR:03/10/06 17:34 ID:EQ01c8C+
age
72774RR:03/10/06 20:12 ID:gcdE1h4V
23 :774RR :03/08/02 22:52 ID:8+f6+YAl
>>17
そうだね。この板に共通することだけど、
地域ごとのスレって、当初は情報交換なんだけど、
一度オフ会の計画始まっちゃうとコテハン同士が居座って
「オフ会の計画、集合連絡取り、感想→次回のオフ会開催の計画」
てな具合になっちゃって、本来の目的からズレるんだよな
で、名無しでの情報交換できない雰囲気に・・

このスレはオフ会やらずに情報交換に徹する、とか決めて欲しい
まぁ、オフ会も悪くはないんだけどさ
73774RR:03/10/06 20:25 ID:sHJnTGBY
静岡県西部周辺のオススメのツーリングスポットを教えてください。
74774RR:03/10/06 20:51 ID:UrAxSiFE
航空自衛隊浜松基地広報館
75774RR:03/10/06 22:15 ID:iepVA3hR
↑の近辺で、時々ネズミ取りやってるので注意。
76774RR:03/10/06 22:31 ID:y712feiE
↑西インター方面?それとも葵方面??
77774RR:03/10/06 22:45 ID:zIm510ey
>>75
そんなのは、今に始まったことじゃない。
いつ頃かは知らんけど、だいぶ前からやってる。
去年、自動車免許の路上教習で通ったとき教官から聞いた。
>>76
この辺り
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/42/56.302&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/44/37.481&size=500,500
78774RR:03/10/06 22:56 ID:iepVA3hR
↑測定点はあと200mほど西の、直線に入った直後。
左側の電柱の前にレーダー、茂みに警官が隠れてる。
だいぶ前からと言うか、もはや定番スポットですよ。

40km制限だが、いかにも飛ばしたくなる直線なんだよね。
右が滑走路で視界が開けてるので、飛ばしたくなるってもんだ。
その先にきつめのカーブがあって、時々車が突っ込む。
しかし測定点は遥か手前。ちょっと卑怯に感じる取締りだ。
79774RR:03/10/06 23:16 ID:sHJnTGBY
危ない道だな。
80かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/06 23:25 ID:EQ01c8C+
>>73
県道9号とか佐久間湖の辺りが楽しいです。
無難にR152もいいと思います。
西部は温泉が少ないのがちょっと寂しい。
81774RR:03/10/07 18:59 ID:7txnv8Zn
急で申し訳ないが・・・。俺、最近浜松に引っ越してきてバイク屋とか全然
しらないんですよ。と、いうわけで行きつけのお店を採点してくれませんか?
項目はこんなんでいい??足りない項目あったら追加よろしくお願いします。

店名
新車在庫
新車価格
中古在庫
中古価格
責任感
技術力
工賃
ユーザーフレンドリー度
82774RR:03/10/07 19:58 ID:BFL/jjP6
店名 ○ーフィールド
新車在庫 買ったことないので?
新車価格 同上
中古在庫 まぁまぁ
中古価格 やたら安い、その代わりボロイ
責任感 あんまりない
技術力 そこそこある?
工賃 適当
ユーザーフレンドリー度 まぁ、普通くらい?
83774RR:03/10/07 20:51 ID:9ssD/99p
今年も8耐出てたな
おいら応援しちゃったよ
84サトチーDR800S:03/10/07 22:07 ID:6k26V+xE
お前ら星でも見に行きませんか?
俺、星空を見てると心が落ち着くんだよねぁ。
85Z50J☆:03/10/07 22:44 ID:rwxrkEm7
このスレにおもしろいメットかぶった方おられましたよね?
たしかJ型っていう名前かな・・・
今日○越バイパスとおってましたよね?
オレもそのメット欲しいっす!!
86かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/07 22:52 ID:83iq0PEF
>>85
J型☆乱心氏のことだよね?
彼のメットは確かディフューザーを付けているだけだと思ったが・・・
メットがあの状態で売ってるわけではないよ。
詳しいことは本人降臨を待つ。
87774RR:03/10/07 23:23 ID:dkQr5lkj
>>81
店名:川島モータース
新車在庫:人気車は在庫アリ
新車価格:割と安いと思う。
中古在庫:人気者は直ぐに売れてしまう
中古価格:かなり安いと思う。○橋商会よりは安いはず。
責任感:まだ判らん。
技術力:カスタムとか頼んだことないから、判らん。
工賃:ブレーキレバーが折れたときは、修理は部品代だけでやってくれた。
ユーザーフレンドリー度:(゚∀゚)
88Z50J☆:03/10/07 23:34 ID:rwxrkEm7
>86
情報サンクスです。
後ろから見たら一見ウサギですね(笑)
89J型:03/10/07 23:59 ID:gfcDrT2S
>>86
現在J型γは運休です。つぶれちゃいました。やっぱスズ奇はね…。
今は兎へル&エストレアで走ってますよ!
あのディフューザーは4500円しました(>_<)高すぎです!
で両面テープでついてるだけです。
4500円で目立ち度が、かなりアップします(^^)
パンダにも覚えられるかもです。安全運転になりますよ!



90なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/08 00:14 ID:8A3zxkBq
>>87
いやー
    ありがとう 
          ありがとなあ。
914ep:03/10/08 00:22 ID:UXGoGHAS
>>81
店名                YSP浜松
新車在庫             ヤマハ限定で良
新車価格             普通?
中古在庫             並み?
中古価格             並み
責任感               良
技術力               良(聞けばちゃんと説明してくれる)
工賃                普通
ユーザーフレンドリー度    良。代車があれば貸してくれたしない時は
                   自宅まで送ってくれました。

言葉遣いもきちんとしており、部品の説明、工賃の説明ともにちゃんとした
バイク屋さんのレベルでした。
自分も次のバイクを買うならここでお願いしようと思ってます。
とはいっても基本的にヤマハ限定になってしまいますが。
92SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/10/08 02:30 ID:cKoFYY20
店名     レッドバロン浜松西店
新車在庫   そこそこ
新車価格   高めかな? アフターサービス料込みの値段と考えれば妥当
中古在庫   豊富
中古価格   ピンキリ
責任感    良
技術力    良
工賃     全国統一
ユーザーフレンドリー度  優良

いろいろ悪い噂の絶えない赤男爵だけど、浜松西店は優良店。
店長・営業・工場長が親切で、社外パーツの選択などの相談にも親身になって応じてくれる。
赤男爵スレでは、浜松本店、磐田店も優良店と記載されてたから
浜松市内&近郊の赤男爵はどこも問題無しでしょう。
93774RR:03/10/08 07:19 ID:WYrg8QU+
店名:川島モータース
新車在庫:人気車は在庫アリ
新車価格:かなり安い(特にホンダ系)
中古在庫:人気者は直ぐに売れてしまう
中古価格:かなり安いと思う。○橋商会よりは安いはず。
責任感:無し!!納期を守ったこと無し!
技術力:普通かなぁ。(上のほうにいろいろ書いてあるケド、どうなのか?)
工賃:安い。ただし納期を守らないとねぇ。
ユーザーフレンドリー度:(゚∀゚)


新車は安いけど、後々のことを考えるとねぇ・・・。

94774RR:03/10/08 08:24 ID:adcYbde/
用品店のほうをピックアップ、大雑把なので気が向いたら誰か修正して

店名:RSタイチ浜松
在庫:流石に豊富
価格:高め
ユーザーフレンドリー度:Σ(゚Д゚; そういや一度も声かけられたことない!!

店名:バイクワールド浜松店
在庫:そこそこ
価格:高め
ユーザーフレンドリー度:タイチと比べれば悪くないが知識が・・・

店名:一越
在庫:個人経営だから種類が少なめ
価格:取り寄せの形になるがArai・SHOEIヘルメットが3割引、消耗品もそこそこ安い
ユーザーフレンドリー度:( ゚ω゚)b

店名:オートリメッサ中田島店
在庫:少なめ
価格:高め、でも在庫処分のヘルメットがかなり安かった
ユーザーフレンドリー度:(´・ω・`) 車の部品メインだからついでに見る程度で


各場所はインターネットタウンページで検索してくれ
95774RR:03/10/08 18:38 ID:61btW+K+
店名   YSP浜松
新車在庫 ヤマハ限定で良
新車価格 ちと高い
中古在庫 並み
中古価格 並み
責任感  良
技術力  良(聞けばちゃんと説明してくれる)
工賃   普通
ユーザーフレンドリー度  最高

毎月のツーリング企画とか、鈴鹿走行会とかいろんなイベントが目白押し
価格は少し高いかもしれないけど、後の事とかを考えるとかなりお勧め。
でも、ヤマハしかないんだよねぇ?ホンダとかもあれば俺もそこで買ったのに。
ホンダ車では、ツーリングに参加しずらいよ。

ちなみに、フレンドリーすぎて常連さんが中古車売り場でたまっているのは×
96SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/10/09 01:05 ID:imzxdiiQ
バイクワールド
 PITがあるのに作業してくれない
 つか、作業員がいない
 つか、アソコは物置なのか?

オートリメッサ中田島店
 PIT有り
 作業工賃は安い・・・かな?
 店内に休憩室が設けられていて作業待ち時間にくつろげるようになってる
97774RR:03/10/09 11:06 ID:3vCYK982
ホンダ系のお店は無いのかな?
98かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/09 17:35 ID:5kdbCWKJ
店名   ブルマン佐鳴台店
新車在庫 グループだから結構あると思う。
新車価格 買ったこと無いから分からん。
中古在庫 多いでしょう。
中古価格 見た感じ高い。
責任感  未定
技術力  未定
工賃   未定
ユーザーフレンドリー度  良

バイク屋というよりは用品店として使用。ケミカルは安いと思う。
ヤマハの2stオイル、スーパーRSが1530円はうれしい。
あとメットもたまに特売やってる。昭栄のZVが新古で2マソだった。
メンテ、技術等は常連客である赤飯缶詰氏の情報を待つ。
99774RR:03/10/09 18:07 ID:9adqeydn
青山佐鳴台店はやめとけ。7年程前免許取りたてで無知だった頃、新車で50tのスクーターを買ってカストロールのかなり高いオイルを勧められた。お陰で排気ポートはカーボンだらけで不調に。初回点検も面倒くさそうにやってたな。俺ははYSP浜松を推す。
100774RR:03/10/09 20:32 ID:sW3gqZcf
>>93はかなり適切だ。
今実感しているところなので点検はすべてほかでやってる。
そこは車両購入していないので最初は嫌々だったけど色々買ってからは
面倒見てくれる。川○よりはずっとマシ。
○越は値段交渉することを勧める。安くしてくれるよ。
101774RR:03/10/09 20:43 ID:6L9l4d0h
>>100

そこはどこ?
102774RR:03/10/09 21:06 ID:73hiIjF8
>>84
サトチー、やらまいか?
103774RR:03/10/09 21:52 ID:kD6uW6BH
>>96
バイクワールドは整備士を募集中です。ハローワークにも求人票が出てる。
条件は、自動車整備士2級以上。

つまり人材不足で作業できないってことか・・・
104774RR:03/10/09 22:24 ID:sW3gqZcf
>>101
俺はカワサキ乗りなのでカワサキ系列。
ただ会社から近かっただけだけど。

アオヤマ浜松店も新車は安い。
105774RR:03/10/09 22:30 ID:6L9l4d0h
>>101
そうなんだ・・・。おいらもKでバイク買ったんだけど
>>93の理由で、YSPでお世話になってる。ホンダ車なんだけどね。
106774RR:03/10/09 23:05 ID:MdISsV1x
>103
漏れが職探し中の時もあったから、ずっと前から出てるのね・・・。
給料安くても働きたかったが、整備士免許がないので無理ですた。
ピットがあるのにもったいない。漏れが使ってあげたいくらいだ。
1074ep:03/10/10 00:35 ID:aYkMqcCJ
>>103
でもなぜ2級?
認証工場にでもするのでしょうか。
3級ガソリンなら持ってるんですが・・・
108774RR:03/10/10 14:43 ID:n6MkWTsQ
むむ・・・。浜松は、YSP浜松以外ロクなバイク屋さんが無いってことなの??
109774RR:03/10/10 18:40 ID:7Hj/48IH
浜松のバロンは赤男爵スレ認定の優良店ですよ。
それに例であげているのは浜松では比較的大きい店舗だけだし。
そういやトシヒロの評価がでてないね、同業者からは結構嫌われてたけれど
客側からはどんな感じなんだろ。
110774RR:03/10/10 21:12 ID:n6MkWTsQ
>>109

なるほど・・・。うーんバロンか・・・。おれ元(ry
111かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/10 21:20 ID:HrqtgDs+
月曜日暇な人、温泉ツーリング行きませんか?
場所は長野県の下条村、秋桜の湯。
場所は↓
http://oneday_trip.at.infoseek.co.jp/ONEDAY/map/shimojo.htm
午前9時、道の駅三河三石出発。
今のところ参加は3台。ドタ参オッケーです。
お待ちしております。
112182:03/10/10 21:20 ID:VNeXKaKd
川○って忙しそうなんだよな。
浜松の二輪のシェアNo1だから忙しくて
売りっぱなしになるんだろう。店長は良い人だよ。
アオヤマは新車も中古車も結構安いよ。
113774RR:03/10/10 21:46 ID:n6MkWTsQ
>>111
飛ばさない??
1144ep:03/10/10 21:48 ID:aYkMqcCJ
>>111
うぅ〜温泉羨ましい、月曜は出勤日でした。
草葉の陰から好天と無事故をお祈りいたします。
115かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/10 21:50 ID:HrqtgDs+
>>113
今回はとんがりタイヤ氏がいないのでマターリツーです(w
自分以外はジェントルメンなおじさまですし。
116赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/10/10 21:58 ID:0/1JNWpJ
>>98
 呼ばれたようなので・・・
 ちなみにブルーマウンテンは用品店 バイクの販売修理は青山っていうらしい

店名   アオヤマ佐鳴台店
新車在庫 あるとは思う、絶版後のKSR-2が3回買えた(謎
新車価格 正直他の店を知らない
中古在庫 県内に限り系列店が多いのが強み
中古価格 よく分かりません
責任感  良い 、1000km点検時処置内容を説明してくれる、職業メカ屋の漏れが見てもいい姿勢だとおもう
技術力  普通に良い、 だたし商売にならないクレーム修理で洗車をしてくれたのは感謝!
工賃   原付(KSR)でオイル交換を頼むと高い気がする
ユーザーフレンドリー度  良  Nチビ小猿氏の「チョイノリで遠乗り」企画の時にオイル交換のステージ
となるはずのショップであった、実際は空振りに終わったが前日に飛び込みオイル交換の話を快く引き
受けて下さった。

その他 用品店のブルマンの特売はイイ!
117774RR:03/10/10 22:12 ID:Ymdn+ERK
118かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/10 23:28 ID:HrqtgDs+
>>117
ん?何故に漏れをアンチ2stスレに誘導するんですか?
2st乗るなってことですか?
今日、サイレンサーのウール新品に撒き直したから
排気音も静かになったし飛散オイルも減ったから少しは
地球に優しくなったよ。
119774RR:03/10/11 00:27 ID:cnuRMzrh
もしかして、某ツーリングクラブの人?
ゴールドウイング海苔のオジイさんがいたりしませんか?
120774RR:03/10/11 00:40 ID:khbAg5+s
エビ○モータースは?
121かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/11 00:54 ID:yRORJyXm
>>119
そうですよ。
何度かHN晒されましたし(w
122なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/11 01:53 ID:lfVQ2dWa
だれか今虹通ってる人います?
123774RR:03/10/11 02:16 ID:ZIbE289F
去年なら通ってたなぁ。
124774RR:03/10/11 02:41 ID:fNVCAMeE
突然すまん。来週友人が東京から来るのですが、どっかおいしいうなぎやさん
ご存知ありませんか?

>>116 ksrを3台買ったの?
125赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/10/11 07:31 ID:3WbuhVaO
>>124
 度重なる不幸でな
126774RR:03/10/11 09:22 ID:y2U0N27m
>>124


うなぎ清水家 053-522-0063 引佐郡細江町気賀238−2曳舟
ここは有名だよね。ただ有名になりすぎて、入れない場合がある。観光バスが来るようになって行かなくなったが。


さくめ 053-526-1758 引佐郡三ケ日町佐久米724−1
知り合いが、ここのうなぎは美味いと熱弁していた。まだ行ったことはないが、是非行ってみたいと思う。




127774RR:03/10/11 09:46 ID:kXZxAk52
>>124
街中だったら
「八百徳」か「あつみ」辺りならはずさないんじゃない
128774RR:03/10/11 10:31 ID:Tt5moUId
サンキュー早速今日、うなぎめぐりしてきます。ちなみに、今焼津食堂
129774RR:03/10/11 18:43 ID:ZIy5rRFp
>>126
とりあえず、さくめ行って来ました。うまかった・・・。
清水やは、16:00の時点で閉まってたよ。

明日は、>>127の場所に挑戦してみます。
130なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/11 19:55 ID:jtqj8OL2
うなぎネタ参考になります

関西の人だと、はーまつのうなぎは一度蒸してから焼いてあるから
油が抜けて少し物足りないらしいです。
はーまつではあんまし、生から焼く店は無いらしいですね。
その関西人旨いといっていた(そのまま焼く店)は竜洋海浜公園近くにあるらしい。
堤防の近くでふぐもやってたかな?名前忘れた(>д<)
あと、磐田にも有名な店があるらしいですね。
>>123
藻いら今年二度目に通ってます。
131774RR:03/10/12 00:43 ID:jKgqGPay
あと中川屋(中野町)もいいかも
さっぱりしていてくどくない
132774RR:03/10/12 01:05 ID:RcQ4OeQZ
明日も天気悪そうだな。
133774RR:03/10/12 09:51 ID:T9SkSE/A
ひま
134かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/12 11:06 ID:pc63xuz8
明日暇な人、マターリと温泉ツーリング行きませんか?
場所は長野県の下条村、秋桜の湯。
詳細は↓
http://oneday_trip.at.infoseek.co.jp/ONEDAY/map/shimojo.htm [ソースチェック]
午前9時、道の駅三河三石出発。
今のところ参加は5台。ドタ参オッケーです。
お待ちしております。
目印はライムグリーンのプロアームとペプシガンマです。
135774RR:03/10/12 13:01 ID:S7o8TgEq
俺、昨日秋桜の湯逝って来たよ。
その名の通り、露天風呂の前の垣根にコスモス(秋桜)が植えてあったけど、
花は全体の2割くらいしか咲いてなくて、残りは散ってた( ´_ゝ`)
男湯の入り口に峰竜太の写真が飾ってあった。地元下条村出身だそうな。
お湯はすこしヌメッとしてて、室内はなんだか塩素臭い。
昼の3時くらいに着いたんだけど、隣接するメシ屋が営業してなくて、
直ぐ近くにある道の駅の2階のメシ屋も営業時間終了してた。そば食いたかったのに。
ちなみに道の駅の2階のメシ屋は、1200円でざるそば食い放題らしい(゚д゚)
行きの途中通った兵越峠では、道を歩く猿に出会いました。
136今は隼:03/10/12 13:22 ID:o9Yz8YIp
隼は、いきなりはやっぱしムリだったんで
売ることに。70万だったんで
もっと乗りやすくて、のんびり走れるのに
しようかな。ぜふぁー750あたりいいかな。
イナズマ1200もいいなー。

すんません、とある浜松人の独り言でした
137774RR:03/10/12 17:21 ID:2zV3bq4b
>>129
さくめ、美味しかったですか。
喰いたくなってきた。

清水家は売り切り閉店だからね。

駅のキヨスクで、うなぎの燻製をお土産に買っていきなさいな。
お酒の肴にウマーですよ。

>>130
さくめは確か客の注文があってからさばくので、蒸してないんじゃないかな?
138774RR:03/10/12 17:37 ID:jKgqGPay
駅の売店 うなぎボーンも以外とウマーだったりする
139774RR:03/10/12 19:48 ID:BA/AroYz
>>134
下條の道の駅
ざるそば食べ放題で5枚以上食べると素敵なお土産が貰えます。

140かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/13 00:51 ID:4dk8/fye
下条村、秋桜の湯の情報サンクスです。
でも明日雨っぽい・・・(ToT)
141なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/13 01:16 ID:RDjN1dGI
>>137
ありがトン。
>>138
メイワンの真空パックのうなぎも結構おみやげに好評でしたよ。
>>139
ざるそば5枚。食べれそうな予感・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:
かたもちさま
うーん明日は天気怪しそうですね。
かたもちさんはどうするのかなあと枯れ死と話してました。
142かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/13 07:24 ID:4dk8/fye
う〜ん、起きたけど天気悪い・・・
午後から天気回復するそうなんでツーリングの
出発時間を9時から12時に変更するそうです。
暇なかたいらっしゃいましたら、正午に三河三石
にいらしてくださいな・・・
143かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/13 07:28 ID:4dk8/fye
特に誰からも参加表明なかったからどうでもいいのでしょうが・・・
12時ではなく10時集合だそうです。
くどくどとすみません・・・
144774RR:03/10/13 09:39 ID:43odKgAJ
雨全然止まんよ、お昼のほうがいいんじゃないか?
145かたもち@三河三石:03/10/13 11:23 ID:NppjogHn
豪雨です(ToT)
146774RR:03/10/13 11:58 ID:oi2KnHkP
>>145
いきなり雨風止んで、空が明るくなってきたが、そちらはどう?
当方浜松の和合町。参加者は気を付けてね。
147774RR:03/10/13 17:50 ID:Od0pXX8F
大変だ!DRスレにバイク王のグロ画像が・・・

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058966472/l50
148774RR:03/10/13 17:51 ID:Od0pXX8F
149かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/13 19:32 ID:4dk8/fye
雨が上がるのを待って、結局正午に三河三石を出発。
秋桜の湯はちと遠かったので東栄温泉でマターリして
きました。塩化ナトリウム含有の湯で塩っ辛かった。
湯谷のゆーゆーありーなよりもよかった。
帰りに瀬戸のハマナコスタで見た夕日がきれいでした。

>>みでり氏
途中参加乙です。次回は是非ともフル参加で。
150サトチーDR800S:03/10/13 22:22 ID:Se+l79da
>>149
やい!かたもちィ!!
またオマエDRスレに俺の画像UPしただろ?ぼけェ!!
いい加減にしろよ!!!
151774RR:03/10/14 22:14 ID:DqMdO9Bh
>>150
うるせぇゾ!糞チビ
152774RR:03/10/14 23:05 ID:jqpjzLTR
おい!サトチーって色んなとこに書かれてるから
どんな奴かと思ってたけどショボイな。凄く冴えないって感じだ。
DRとスズキのイメージダウンだから消えろ。
153774RR:03/10/14 23:14 ID:EYo6mxTh
>>152
おいおい・・・本当の事をw
154774RR:03/10/15 00:19 ID:ewJdcctv
ヤラマイカとアオリイカどっちがウマイカナー
155774RR:03/10/15 00:20 ID:E5EqEFMJ
静岡県西部ってウインカー出さないで
曲ったり、車線変更したりするヤツ多くない?特に車
他の地域ではあまり感じない そう思うのは俺だけかな? 
1564ep:03/10/15 00:33 ID:0Lrn4/r9
>>155
今は慣れましたが車線変更や右左折の際、ウインカーの前にブレーキを
踏むのにはかなり驚きました。

少なくとも自分の出身の中国地方では先ずウインカーを出してから
減速していたもので。

157774RR:03/10/15 01:49 ID:gjuIOXhK
浜北市民は信号のある交差点以外では停止線で停止しません。(特に自動車)
歩行者が歩いていようが自転車が走っていようが、お構い無しに横断歩道上で停止します。
横断歩道を歩いていてクルマにひかれそうになったことが何度もあります。
158浜北市民:03/10/15 09:21 ID:ZEb8FVM1
>>157
をいをい、そんなことないぞ。

でも、マナー悪い奴多いかも。
159774RR:03/10/15 21:26 ID:RqELW88L
今日の午前に浜松駅のイトーヨーカドーの西で白バイが釣りをしてた・・・
しばらく見てたら横断歩道を歩行者無視でつっきったオバチャンが捕獲されてますた。
その後は元の位置に戻るんだけど、そのときUターンでちょっとよろけたのを見てしまった
おまいら気をつけろよ!!
160774RR:03/10/15 22:10 ID:E5EqEFMJ
>>159
そういう情報はありがたいね

俺もひとつ
国1を中田島から少し東行って北への広い通りを数百m
土蔵ってラーメン屋のところでスピード取締りしてたことがある
161774RR:03/10/16 00:35 ID:C/jwLXLJ
じゃあ俺も。
街中のヤマダ電気や文芸大のある地域はよく一時停止の取締りを
東名の浜松インターの近くでネズミ捕りをやっている。
162774RR:03/10/16 02:11 ID:Tlecu9QM
思いだしたので追加

国1で米津のグランドボウルの交差点のところに白バイが隠れてる。
東から西方向 きもちいい直線でスピード出しがちになるところだから注意
ここは何度も見てるからみんな知ってるかな

アクトから新幹線を南にくぐって科学館に出るところで一時停止やってた、
それで捕まった。。。あんな見通しいいところでやるんじゃねー

>>161
インターの近くってのはどの辺?
163774RR:03/10/16 03:00 ID:C/jwLXLJ
>>162
インター降りてすぐの2車線の道路。
高速道路から降りた直後でまだスピード出してた俺は捕まりますた…(鬱


↓静岡県警の取り締まり情報↓
ttp://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/osirase/torisimari/torisimari-h.htm
164774RR:03/10/16 15:20 ID:cwGURu9n
>>162
> アクトから新幹線を南にくぐって科学館に出るところで一時停止やってた、
> それで捕まった。。。あんな見通しいいところでやるんじゃねー

そこ地元じゃ常識。
平日、祝祭日問わず昼から夕方くらいまでよく見かける。
165774RR:03/10/17 00:17 ID:ZtQJuD2X
浜名バイパスの篠原ICと新居の競艇場前は言うまでもないか・・・
166774RR:03/10/17 01:42 ID:BJ/xg+TV
>>165
初めて聞いたかも、今まで見かけたことないし
そこはスピード?信号?
167774RR:03/10/17 20:50 ID:ZtQJuD2X
>>166
浜名バイパスの篠原出口の交差点の先、脇道があるのですが
そこによくパンダさんがいらっしゃいます。夜は特に注意。

競艇場のところは湖岸側の競艇駐車場の前にある椰子?並
木の陰に青い服きたおっさんが椅子に座っていて、その先の
登りのカーブを抜けた下り側でパンダが待ち構えてます。
こちらは昼専門。
168166:03/10/17 21:54 ID:BJ/xg+TV
>>167
なるほど
詳しい情報サンクス
169なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/18 01:59 ID:+PUTGssI
はーまつではないのですが
国一、うつのや峠の道の駅から白バイが出てきて、(よく居る模様)
3キロほど追っかけられました。゚(゚´Д`゚)゚。
最初はとばしてたんだけど、出てくる!!
って思ってからずっと制限速度ぴったりで走ったら諦めたようです。
後になって、初心運転者期間、しかも免許不携帯に気づいて
かなりあせった!!

今日は大型検定落ちて鬱・・・。

170774RR:03/10/18 19:51 ID:inDNnjn1
袋井も西部ということで
国1袋井バイパスを東に向かい高架を下りた一つ目の信号の影に白バイが隠れてる
通勤路だが何度も見たし、一度捕まった・・・
もの凄い丁寧な言葉遣いで切符切ってくれた
171774RR:03/10/18 19:55 ID:oChQMlWE
>>170
なんの違反だったんですか?
172やよい:03/10/18 20:30 ID:I6thgUQ2
173170:03/10/18 22:04 ID:inDNnjn1
>>171
赤無視
片側2車線の綺麗な直線で、朝急いでてね
ちゃんと止まって捕まらなかったらセーフだっただろうに
捕って結局遅刻・・・
174774RR:03/10/18 22:18 ID:ibOX3Y21


信号無視は、逝ってよし。

175774RR:03/10/18 23:08 ID:PNQPU31S
浜松地方のドライバーは流れにのる事を知らないな
譲り合いの気持ちもあまり持っていないみたいだ。
176774RR:03/10/18 23:21 ID:vXu9kHny
運転があまりうまくない感じがする。
まあこの道路環境じゃあ仕方ないとは思うけど。
マナーは悪くはないと思う。
177なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/18 23:42 ID:3Rml1hO8
明日卒検・・・。予約終わって帰ろうとしたら
・・・・。
生サトチー見ちゃった。(初)
怪鳥サトチーが幸福の青い鳥でありますように・・・。
( ゚Д゚)
178774RR:03/10/18 23:43 ID:JEq87lPl
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::/ ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::(ヽ::::::::::ヽ
    (:::::::/o  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::( 丶:::::::ヽ
   (::::::/  ・ノノ ノo ノ   ノノ ノ ・ ヽ:::::::)
   /:::::::| 彡彡彡彡彡 ・ ミミミミミミミ |:::::::)
  (:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::|
  |::::===ロ '"●>   ‖・,‖  <●゛ ロ===|:::)
  (:::::/ ‖ |||||||| / /ノ  ヽ \ ||||||| ‖ ヽ|:::::)
  (::::/。oヽ`=======/´⌒ ` =======ノ。o・|::::|
  ヽ/ 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ )  ・u。*@・:‘)::ノ
  ( 。;・0”*・o; /;::;:;:l l:;::::;:;\ :。・;%。o )
  (; 8@ ・。o:/:::_,-'ニニニヽ ::\.”・:。;・’0)
   \。・:%,: )::;:::::::ヾニ二ン"::::;:::(ο:o`*:c/
    \:::;:;::o :::::::・:::::::;:::::;::;:::::::o・::::;:::;:::・::::;::::/
      (ヽ:::;::ヽ:::: _-::;:::::::⌒::;::::::;:::;:::-_::::;::::ノ
      \丶\_・::o:::::_::::・:::::_/:;:::::/
        \_::;::::::::o:::::::::::;::ο;::__/
          ( *  ヽー--'ヽ )
          (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
          (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
          (___)ーニ三三ニ-)
          (∴ ー' ̄⌒ヽつ /
           `l ・  . /メ /
            ヽ ∵  /~- /
            (__)))))_)))))
179774RR:03/10/19 01:59 ID:GKZD8Cl6
>>177
不吉じゃ
180774RR:03/10/19 11:16 ID:Hvwkzl6b
今回はあきらめろ。
181774RR:03/10/19 11:47 ID:moe8iJgp
改めて言う・・
サトチーはショボイ。生き物としてショボイ。
あんなに冴えない外見だと俺はむしろ彼が気の毒になってきた

182774RR:03/10/19 12:29 ID:EzFkvsAY
みなもうやめれ
話題自体がうざいよ
183かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/19 19:50 ID:YeH/MBJY
う〜ん、やっぱり赤石温泉白樺荘はいいところだ。
来月になれば紅葉もきれいとのこと。
浜松からでも3時間ぐらいでいける無料の温泉っての
がありがたい。伊豆はさすがに遠いからな。
184774RR:03/10/19 21:04 ID:gOOaQN2L
>>181
逆にそこがサトチーの狙いでは?
同情してよみたいな
185なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/19 23:41 ID:Q8Tfe2YF
サトチーいろいろ書かれてますね。
あ、でも卒検無事合格いたしました。大型デヴライダーになりまつ。
しかも卒研直前にまた生サトチー(シコを踏んでいる・・・)
を見たにも関わらず・・・。(笑)
恐らく怪鳥は幸福の青い鳥だったようです。
まあ、さとちーねたはここらへんで・・・。(>>182スマソ)

今日は某、地味なバイク版ナンプラースレッドの面々と
オフ会でした。
浜名湖で釣った魚で天ぷら大会。ウマーですた。

186774RR:03/10/20 00:38 ID:EoO4SuXo
>>185
ほんとにあのネタやめてくれよ
ホント頼むからね!

>>1にも書いてある通りだからご遠慮くだされ・・・
他のみんなも!
187774RR:03/10/20 06:30 ID:MLOIdbwY
>>186
サトチー??
何か言い回しがw
188なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/20 18:27 ID:nOhCxahx
>>186
正直すまんかった(´・ω・`)ショボーン
明日免許もらってくるもよ。
189774RR:03/10/20 19:23 ID:t8NHKJAG
>>188
気にすんな!>>186はサトチーの子分だからしらじらしくもあり。
190774RR:03/10/20 20:02 ID:AhdbvmM+
ちょっと前の話題になりますが、
やっぱり静岡西部に元から住んでいる人でも
運転のマナーが悪いと思っているのでしょうか。

というか、北海道出身でここに数年住んでいるが、
ウィンカーのタイミングとかいまだになれません。
毎回『遅ぇー』とか叫んでしまいますw
191774RR:03/10/20 21:00 ID:fGrsUt7E
ウィンカーは出ないと思うべし。
じゃないと事故るぞ!
192774RR:03/10/20 21:23 ID:AhdbvmM+
大丈夫。
すでに事故ってます

(´・ω・`)ショボーン
193774RR:03/10/20 21:58 ID:GlRGISO9
 ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
194774RR:03/10/21 00:13 ID:kn6pvxy4
俺はウインカーの件以外は特にマナー悪いとは感じないが
全体的にのんびりしてるから、たまに都会にいくと疲れる
195かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/21 08:54 ID:P1z2bEPX
昨夜、ぼーっとテレビを見ていたらアオ○マのCMやってました。
赤男爵は何度も見たことあったけどアオ○マは初めてだった。
深夜とはいえCM流せるぐらい儲かってるんだなぁ。
196なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/21 18:59 ID:khbPCBc0
青◎CMやってましたね。静止画のやつだったきが・・・。

本日卒業証明書を大型二輪免許に交換してきました。
197774RR:03/10/21 19:29 ID:4+YgZquW
>>173
あそこはよく、やっている。
袋井BPから、おりてきてスピードも出てるので、
信号が黄色から赤に変わるタイミングで
へたにブレーキ踏むと後ろから追突されそうなとき
「えーい、逝ってしまえ」とアクセルを踏み込みたくなる
気持ちはとても分かる。

でも、安全運転でね。
198774RR:03/10/21 19:42 ID:kn6pvxy4
アオ○マのCMは前からやってるよね
何度か見た記憶があるよ
199774RR:03/10/21 20:17 ID:cw+HQJ/r
逆方向(下り)もやってるよ>袋井BP

掛川BP降りてアルペン過ぎた次の信号の所で待機
→袋井BP乗ってスグ、左側の休憩所でUターン

て感じみたいっす
土日の9〜10時ごろ良く見る
200サトチーDR800S :03/10/21 21:36 ID:Xxg1h08w
>>185
シコ踏んでお前らを祝ってやったんだヨ!
悪いか?
まぁ、マヌケなお前らはポリに捕まってなさいっと。
201774RR:03/10/21 23:02 ID:x9BGtoIW
浜松のドライバーは基本的に下手だね。
混雑で遅いのはいいが流れにのっていないのは許せん。
202かたもち◇GooDIiKDXc:03/10/21 23:23 ID:fb1mkNJp
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9549/PA190069.jpg
だっちゅーの・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
203なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/21 23:47 ID:4U1yG9k/
川◎からツーリングのお誘いがきました。
つぐ高原グリーンパークってどこでしょう?
いくひといるかな?
ちなみに11月9日とのこと。
204774RR:03/10/22 01:05 ID:h+8PN0r4
なぁ!おまいら!参加者増員の為に、他スレに張りつけたり、ばら撒こうZE!

 毎 月 最 終 金 曜 日 恒 例 行 事  [ 特 別 編 ]
■■■■■議長団で大黒PAを埋めたい!?■■■■■ ヽ(`Д´)ノスレ取られたウワァァァン!!

 ☆開催日時 『 1 0 月 3 1 日 金曜日 20:45 』

 ・辰巳第一PA位置http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.29.105&el=139.48.55.511&la=1&sc=3&CE.x=259&CE.y=253

 ★内容とかは
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062256706/696
みれ!
205774RR:03/10/22 01:19 ID:3S4qBz3R
>>203
いやー、ありがとう。ありがとうなー。
そういや、店内にツーリングの写真があったけど、オッサンばっかりだったような。
余談だが、○○ライダースクラブ(または○○ツーリングクラブ)っていうのを名乗る人達って、
総じて中年率が高い様な気がする。
206かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/22 01:25 ID:Dl8Ykh9t
>>203
道の駅津具グリーンパークは愛知県の山奥です。
途中の道はかなりクネクネなんで楽しめますよ。
先週、そこで偶然みでり氏と遭遇しました(w

>>202
コラコラ、他人まで晒すでない。
あと人のコテハンとトリップ騙って楽しいか?
自己表現ができないヒッキー君なんだな。かわいそうに・・・
207774RR:03/10/22 02:01 ID:3S4qBz3R
○△◇静岡県ツーリングスレ◆▲●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062388623/l50
160以降必見!
208774RR:03/10/22 19:26 ID:NZTSGzXV
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9549/sub3.html

つーか飲酒運転ですか?
209774RR:03/10/22 21:05 ID:iJnVSPtU
あらまぁーーーー
210774RR:03/10/22 21:08 ID:r5VonATB
>>207
ロマンチック・サトチー・・・・似合わねぇ
211774RR:03/10/22 21:12 ID:r5VonATB
>>185
マジ?
どんな状況でしこ踏んでたんだよ??

サトチーわけわかんねぇ
212774RR:03/10/22 21:19 ID:9p6lAZVF
DR800ファンのみんな、いいHPハケーン!!

http://www.asahi-net.or.jp/~JF2K-OTKB/drbig/index-j.html
213774RR:03/10/22 21:20 ID:9p6lAZVF
ゲ!誤爆した・・スマソ
214774RR:03/10/22 22:18 ID:uiydj1hz
タイチ行くぜ!!
215なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/22 23:17 ID:1JHPvs13
>>211
またさきストレッチ
>>214
藻いらヘルムがほすい。冬ジャケもほしいなあ。
216774RR:03/10/22 23:40 ID:pWFSWypa
>>208
もう消されてるね。手が早いなw
217かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/23 03:12 ID:moEye7Sf
>>215
漏れも背中が水玉模様になってしまった冬ジャケをそろそろ新調したいっす。
218774RR:03/10/23 20:47 ID:Yl/4IQe9
革島ツー 逝きます。
ビキニカウル付き青いCB400SF Hyper VTEC-U
タイチの青いジャケット(コブ付き)が目印です。
219なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/23 23:30 ID:kUf25sP7
革ツー気になる。
抽選会のお土産ってなんなんですかね?
かたもちさま
水玉ジャケは男の勲章でし(´▽`)
220135:03/10/24 01:11 ID:PIjB079H
漏れも大自二免許が欲しいので、今日西部免許センターに逝って一発試験のこと色々聞いてきました。
予約制なので、試験日(火・木)以前の日の午前8時30分から申請。そこで、試験日と時間を教えられるそうです。
受験料が安くて、20回くらい受験しても自動車学校で取得するより安あがりなので、しばらくがんがってみようかなと。
ちなみに、練習にうってつけの場所を見つけますた。場所は↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=137%2F35%2F14.208&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F42%2F29.675
海水浴場の駐車場で、たまに仕事サボリの営業車が止まってるけどキニシナイ!漏れもたまに、ここで練習することにします。
>>かたもち氏
赤石温泉白樺荘の情報キボンヌ。最近温泉がマイブームで、硫黄のにほいが恋しい。
そろそろOFFしたいね。あれから、だいぶ上達したつもりですが、もうセンターラインオーバーはしませんよ(w
221774RR:03/10/24 20:34 ID:X0UtLCKv
天竜川の東側河川敷にバイク練習用のコース?があるよ。
あそこは、かなり練習になる、かな?
私は大型免許(もち一発試験)を取ったあとにハケーンしたので、
ココでジムカーナみたいなことやってました。(家から遠い)

ちなみに「8の字」の所は狭すぎて通れません・・・。
       ↑アレ、どうやって走るんだ? 走ったことある人、情報キボンヌ。

PS.
静岡県西部運転免許センターで一発試験を受ける人のために
私の経験と攻略法を載せたHPを立ち上げようと思って早一年以上がすぎました・・・。

>220
ガンガレ。最初の1回目は緊張すると思うけど、2回目以降は楽勝だ。
222774RR:03/10/24 20:45 ID:UAy6KvPu
>>221
詳しい情報キボンヌ。
西側のR1高架下のラジコンカーのコースみたいなところを
スクーターでクルクルしてる人は見たことある
223774RR:03/10/24 20:56 ID:UAy6KvPu
それと、今日は県警の青白バスと自衛隊ジープ大杉。
で、R1のオートリメッサの辺の道路きれいにしすぎ。
国体ってすげーな。
224774RR:03/10/24 21:03 ID:MAYWLcCI
>>223
今日は天皇陛下が浜松に来られてました。
自衛隊近くの老人ホームを御視察なさってました。
警備車両が多いのは、そのせいもあると思います。
225221:03/10/24 21:42 ID:X0UtLCKv
>222
 確か、どこかの橋(東岸でつ)の100mくらい北側にあります。
 R1か旧R1〜JR〜掛塚のどこか(スマソ)。
 見ればわかるよ。

 ちなみに、ちゃんとした2輪練習用のコースみたいです。
 クランクとか、S字とか交差点(信号無いけど)が整備されてます。
 ちょっと、砂が入っているトコもあるけど、急制動のテク上達には最適?

 河川敷なら免許無くてもナンバー無くても、一応黙認状態?
226かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/24 21:44 ID:JNk/4hAS
>>220
しらびそのとき一緒に走ったSFVテック氏かな?
赤石温泉かなりいいところです。途中1.5車線の楽しい?道が
あります。落石、落ち葉、湧き水にご注意。温泉の詳細は
http://www.pcs.ne.jp/~takahiro/o-sizuoka-akaisi.htm
初めて行った時、湯船になんかぷかぷか浮いていたので、ごみ?
と思ったがどうやら湯の花だそうな。ぬるめなので長湯も可能。

大自二免許、一発も考えたけどやっぱり虹に行こうかと思案中。
中免とってから4stなんて乗ってないし、いきなり普段の倍
ぐらいの重量のバイク乗って試験ちゅーのはきついかなと。
あと4stのエンブレが・・・
免許買ったヘタレで結構です(w
227774RR:03/10/24 22:08 ID:WSHDmjlH
228222:03/10/24 22:20 ID:8mr+5TS6
>>225,227
ありがとん。交通公園かぁ、なるほど
229774RR:03/10/24 22:38 ID:oOIX76J6
大型を試験場で取るってのは自慢になるかもしれないけど、教習でしか学べないや得る事もあると思われ。
230なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/24 22:41 ID:fcvpGDq8
今日はじめて大型のバイクに乗りました
彼氏の骨600。思ったより楽でした。なにより足があったかい。(笑)
夕方偶然にも同じ型のバイクとすれ違った・・。(´▽`)
いつも乗ってるエロビデオ号がCB750にくらべオモチャのような
軽さでびっくり。(スクーターみたいな気がしました)
かたもちさんも重さには戸惑うかも・・・。
>>220
その駐車場、今日偶然にもそこで練習してから彼氏とバイクを交換して
走り出しました。
あそこの村櫛海水浴場は、車の免許の買ってからの練習もやったから、
私にとってはおなじみの場所ですね。
いつのまにか公衆トイレがなくなってた!!
あとは竜洋海浜公園。坂道発進の練習もできますよ。

タイチもいきますた。
231774RR:03/10/24 22:48 ID:PIjB079H

          _,___
        /   __`ヾ),_
       /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 
      i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
      | 彳  〃_.   _ヾ!/ 
      | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
      (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
       ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  < >>224できれば私も入所したかった。
        \_ "ヽ  ^ )ソ_
         `\ー--ィ´
     / ̄ ̄ヘ  / ノヘ
  .⊂/   /=⊃/ /  .ヘ
   /ゝー ノ / //-‐  )_
  (   凵j<○/(  __丿 ./
   ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/ キュイーン
   .(⌒‐|:| ヘ G  ヘヽ.ヽ_    ;;;≡≡≡
   /// -|:| 二ヘ S   ヘゝ )‐-ヽ   ;;;≡≡≡
  || :| / |:| 三ヘ . X.. .. / ///.ヽ.ヽ  ;;;≡≡≡
  .|| :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    .ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 天皇陛下は自衛隊近くの老人ホームが、大変お気に召したご様子です。
232774RR:03/10/24 22:51 ID:oOIX76J6
タイチは安くないな。特にタイヤ。ここら変の人はどこで替えてるんだ!?
233774RR:03/10/24 23:01 ID:X2svmhfy
>229
 金のある人は教習所へオナガイシマス。
 中免(当時)は教習所で取ったから、もういいよ。

 一発で取った人も、虹のライディングスクール(←免許教習じゃないヤツ)へ1回通えば、
 テクに関しては教習所よりもはるかに為になる。
234774RR:03/10/24 23:25 ID:PIjB079H
>>221
情報THANKS!明日早速逝ってみます。
>>226
その通りです(w VTECマンセー!
寸又峡温泉も湯垢みたいなのがプカプカ漂っていて、しかもお湯が白く濁っていたから
最初はきったねーと思ったけど、あれを湯の花というんだね。
>>230
今日もそこで少しだけ練習しますた。
実はあそこは海水浴場であるのと同時に、アサリがタダで採れるポイントだったりします。
デカイ熊手が禁止されてからは、素潜りで採りに行ってた。今年は、末端価格で4000円分くらい採ったような・・
海の家の横を海パン一丁で通らないといけないので、客引きのオヤジの視線がイヤで仕方なかった(w
235774RR:03/10/24 23:27 ID:XZppG28k
今は昔みたいに試験場向け一発試験対策教習していないから、
750の感覚を掴みたいならHMSに通う方法もある。
普通二輪の免許は必要だと思うが・・・
236かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/25 00:06 ID:tr4V7v9z
>>235
HMSでは中免しか持ってなくてもCB750乗らせてくれるんでしょうか?
ホームページ見ましたが特に断り書きとかありませんでしたし。
237774RR:03/10/25 08:29 ID:V3CeBu3H
>>236 乗れるよ
まあ、私は大型二輪(一発試験2回目で合格しました)免許持ちです。
ツレから ZEP1100借りて練習したさ。
がんがってください。
虹逝くよりも格安ですよ
238774RR:03/10/25 20:58 ID:7tUG8gy3
タイチ行ったけ?
239虹卒業生:03/10/25 21:24 ID:ydlHXZeR
>>236
確か西部免許センターの検定車両はCB750だと思う。
虹の大型教習は普通二輪持ちで検定料含め10万強かかるな。
HMSで750に乗って感覚を掴み、公道では法規走行(検定走行)
を意識しながら自分のバイクを運転すれば一発試験も怖くないかも。

という俺はバイクを降りて15年ぶりだったので、虹に通って大型取得
したけど、ご存知の通り、俺の代はみんな限定解除で、練習所はあっても
近所にはなかった。だから殆どのツレは自分のバイクで練習してた(法規走行)
課題はぶっつけ本番だったらしいが。
240虹卒業生:03/10/25 21:31 ID:ydlHXZeR
それとHMSでは一本橋、波状路はないけど(ひょっとするとカリキュラムあるのかな?)、スラローム技術は間違いなく磨ける。

普通二輪のみ免許で750を乗りこなしている人もいる。



241虹卒業生:03/10/25 21:48 ID:ydlHXZeR
>大自二免許、一発も考えたけどやっぱり虹に行こうかと思案中。
中免とってから4stなんて乗ってないし、いきなり普段の倍
ぐらいの重量のバイク乗って試験ちゅーのはきついかなと。
あと4stのエンブレが・・・

普段から乗られていれば問題ないと思いますよ。
私なんか15年前に2st250に1年乗っていただけですから・・・
自転車なんて丸7年も乗っていない、所謂2輪というものは実に8年
ぶりで、初回教習時に自己申告までしましたw。
750ですし、最初はとても不安でしたが、乗るうちに慣れてきまして、
コケそうになりながらも一度もコカさず、何とか規定時間で終了して、
卒検も一回で何とか合格できました。(本当は片方の検定コースは一度
しか走っていないwヤマをはりました)
毎日通えましたし、年齢的な考慮もあったかも知れません。

まぁー教習所通うか、試験場か、よく考えて頑張ってくださいね。
242かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/25 22:35 ID:tr4V7v9z
>>虹卒業生氏
丁寧なレスありがとうございます。
HMSで練習後、一発というのが理想のようですね。
自分もスラロームがどうしても心配なのでHMSで練習
できるのはありがたいです。
年内は平日ずっとバイトのため免許センター行く暇が
ありませんが年明けにでもチャレンジしようと思います。
教習所に払う分はできればバイクの購入資金にまわしたい
ですからね。
243なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/26 00:23 ID:5SNMSTjB
>>234
アサリ採りたい!!
藻いらは昔渚園でとってましたよ。
かたもちさま
スラロームは確かに・・・・。苦手です。
虹は確かに卒検通らせてくれる!!ってかんじでした。
244774RR:03/10/26 01:06 ID:tzRFtzqZ
土曜日に浜松の国一走ってたら、警察が500人ぐらいいてびっくりした。
天皇陛下がくるなんて知らなかった。
245234:03/10/26 01:18 ID:VSYmNzzt
>>243
ご存知の通り、あそこは海水浴場なので、干潮のときでも腰まで水に浸かります。
今年は冷夏だったし、泳いでいる人もアサリ採りしている人も少なかったような。
ちなみに浜名湖のアサリは、6〜7月に採るのがオススメ。
実はこの時期にアサリは産卵をするので、8月に入ると身が小さくなり、味も落ちるのです。
246774RR:03/10/26 19:53 ID:7Buu044w
卒検二、三人は落ちる奴が居るんだよね。
敵は緊張感って感じだけど虹は受からせてやる
という雰囲気がある。
247774RR:03/10/26 20:52 ID:b3ELmDN/
>>242
東京の試験場だけど、ご参考に
ttp://www.aja.ne.jp/bike/index.html
248かたもち ◆GooDIiKDXc :03/10/26 21:41 ID:yzdBVPtZ
バイクではないのだが・・・
今朝のR257の東若林の交差点、何故か警察が反対車線を封鎖。
歩道にはフロントがV字に変形したセル塩。
そして根元からごっそり折れ、クレーンに釣られる信号機。
あんな頑丈そうな鉄筋コンクリートの柱を折るなんて2ゲトする
勢いで追突でもしたのだろうか?
いくらぐらい修繕費を要求されるのかが是非知りたい(w
249774RR:03/10/26 21:41 ID:PD7k9Hf5
250774RR:03/10/27 20:54 ID:CrxXmuPo
本日ぶらっと○越に行ってきました。
kadoyaのジャケットが3割引で購入できるよとか言ってくれたので金がないのに注文しそうになりました。
251774RR:03/10/27 21:53 ID:OOKYp0eG
一○は取り寄せになるけど交渉しだいで安くなるよ。
メットなどタイチのセール値段で普段から売ってるし
252なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/28 00:47 ID:/J+M4Ug/
>>245
海のプロですな。凄く詳しい!!
>>246
大型の卒検落ちた時の補講は仲◎先生のスパルタ8の字。
その後、翌日の検定車に乗せてくれました。
(検定車両は転んでなくて新しいから、アクセルが軽い!!)
まさに 受からせてやる!!ってかんじですた。 感謝!!
253774RR:03/10/28 01:31 ID:8OeX7W1i
検定車ってレスポンス良いんだ。
卒検の日雨でビビリながら走ってたからわからんかった。
254774RR:03/10/28 08:10 ID:Y32NngjK
検定車にレスポンスとか言って・・・プッ。

 滅多に乗られない車両だからワイヤが伸びてないだけだろう。
255774RR:03/10/28 18:34 ID:Mog76BW3
>>252
にこやかな笑顔のCMの方ですな。



256なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/29 00:17 ID:KgRPpCtS
>>254
教習車→2万キロ超えのこけまくりの車
検定車→走行200キロ台の一回もこかしてない車

同じレスポンスだったら虹の先生は凄く整備がうまいんですなあ。
ワークスメカニックでも難しい芸当なり。 ( −_-)+
ちなみに検定車はミラーが丸目。
乗り比べればわかるのでは?
>>256
仲◎先生ですか?いい人でつ。
257774RR:03/10/29 16:19 ID:ef4QSoOT
BM誌にも出ていた背のでかい大@先生を最近みかけませんが・・・
258774RR:03/10/29 18:35 ID:8Mowecpz
まぁしかし免許取る段階で苦労する人は、
はっきり言ってバイク乗るセンス無いと思う。

259774RR:03/10/29 19:16 ID:P3TOp6wv
じゃ、ビッグ・オフに無理してしがみついてケツをずらしても
片足の先しか接地しないオチビなんざピエロでしかないな?w
260774RR:03/10/29 20:09 ID:dW6aJQqm
↑あんたサトチーかたりの厨コテはんねw
釣られた・・・
261774RR:03/10/29 20:43 ID:IcxP4raz
↑そういうあんたはサトチーの子分?w
ヲタがうつるよ
262774RR:03/10/29 20:50 ID:oAi21Dla
>>258
そこで苦労してセンスを養うのでは?
263774RR:03/10/29 21:02 ID:Z+lNJhT0
>>258
まあ、そうだろうな。
努力次第でだれでもうまくなれるけど、
絶対的な感性を持ったやつはすぐにうまくなるね。

264774RR:03/10/29 21:55 ID:Dlhxql1Y
努力に勝る才能無し
好きならば乗ればよし
265774RR:03/10/29 21:57 ID:MtCogtaU
カピロッシも160cm無いぞ ケニーロバーツ(親父)も
266774RR:03/10/29 22:01 ID:JnuUl2r5
>>265
サトチー?w
267774RR:03/10/29 22:10 ID:tzzykw/4
ガストンのことか?
268なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/30 00:35 ID:LmiojGbB
ライダーさんはステップに足さえ届けば万事オッケーらしいですから

小さいのも才能ですな
269774RR:03/10/30 09:54 ID:TI62zNvT
昔、スクーターレースで
両足どころか片足もつかないお子様達に
ボロ負けしてたよ>オレ w
270774RR:03/10/30 15:36 ID:pJTPRcJJ
今週の土曜か来週の月曜に地蔵峠で写真でもとろうかなぁって思うんですが、よろしければ皆さん一緒に走りませんか?
ぞろぞろ走ってるとカッコいいじゃ無いですか、
国道473号線の横岡付近(↓地図)
http://map.www.infoseek.co.jp/dsp.dll?func=0&db=22&x=497191.641&y=125495.809&lv=4&adr=22341&wid=500&hei=500&tab=day&mode=0&lk=ALL&km=1&ktab=i1&psz=20&hgpsz=20&srcrst=0
で止まってるか、家山まで行ったミニストップで止まってるので、ぜひ、
271774RR:03/10/30 19:39 ID:u31YGrfH
>>268
その言い訳は無理がある
272774RR:03/10/30 20:19 ID:6lxzW7if
ちょっとオフ車は足が届かないと性能が発揮できないよね

つーか無意味そのものw
273774RR:03/10/30 20:41 ID:lLkms8Ry
カーマイケル知らんのけ?
274774RR:03/10/30 21:47 ID:Zf09eNkS
国体って興味の有る奴居るのか?
275なんぷらー ◆SqLnUViask :03/10/30 22:06 ID:9xqIYcqO
>>267 あたり!!
ガストンライエは160センチ無くてオフ車のってますよ。
乗車時は自転車のケンケン乗りだそうですよ。
>>272
>>271
オフ車で足が着かなくても街海苔であってもうまい人は
性能発揮できまつ。

私はヘタレだから無理ですが・・。
276267:03/10/30 22:31 ID:8ACVhN0e
今週ガストン来るみたいね。

ガストン曰く、
スタンディングとシッティングの姿勢変化が少ないので
背の低い方が疲労が少ない。
・・・だそうだ。
277SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/10/31 00:18 ID:nHY22k+e
平日に休暇が取れる人で、且つ免許取得に金掛けるのがアホらしいと
思っている人なら、試験場で免許取得するのも悪くないと思われ。
ただ、ある程度バイクに慣れていないと無謀だけどな。
俺は原付はもちろんとして、普通二輪、大型二輪も試験場で取得した。
普二はチャレンジ4回目で、大二は8回目で合格。
合計しても10万逝ってない。
バイク購入ならともかく、免許証取得のためだけに10何万も
金掛けるのなんてアホらしくてやっとれんわ。

普通免許(四輪)だけは自分で練習なんてできないから教習所へ通ったが、
周りを囲まれた狭くて動く乗り物に乗れないという特異な体質のため中退してしまった。
まさしくドブに金を捨てた。あーもったいねー。
オープンカーなら平気なのにな〜。
そんな経緯があったから、尚更、免許証取得に金掛けるのがあほらしく思えるようになったのだが。

閑話休題。
引越しで10日ほどアクセスできんかったから話題に乗り遅れて少し鬱。
278774RR:03/10/31 11:15 ID:yfitMHlq
試験場での検定は試験官に「乗りなれている」という印象を与えられる位でないと、
合格は難しいかもしれない。
今春、Rにて大型取得し、その後に試しに試験場のレベルというのはどういうものか見に行った。
生憎、大型受験者はおらず、普通二輪受験者が4人だった。

試験官は50代くらいの方、試験開始前にコースはちゃんと覚えたか?などの確認があった。
それと、服装について注意されている香具師や、未成年にはタバコは吸っていないよな?等の確認。
それとズボンの裾はブーツに入れるように指示があった。
で、その後試験官は管制塔に移動して試験開始。

結構、受験者は乗りなれている(何度か受験しているのだろう)。ある意味、今日に限ったこと
かも知れないが、教習所教習生より操ることに関しては旨い。
コースが広いからなのだろうか、教習所にいるような如何にも危なそうな香具師は一人もいなかった。
ただ、緊張しているせいなのか、発進時に何度かエンストする香具師もいたが、やはり試験官の印象
は余りよくなかった(試験後、講評)。
一人ずば抜けて旨い香具師がいたが、最終的にそいつ一人が合格したようだ。
そいつの走りは、まさに要所要所のメリハリが効いていてまさに乗りなれている。
他人からみて安心できる走りだった。課題どうこうより、まずは安心して見ていられる
走りが出来ていることが、試験官の印象をよくするような気がした。(不合格の場合でも
今後に繋がる)
教習所の卒検は何度も語られているように受からせようという雰囲気はある。
狭いコースゆえにメリハリを出す走りは難しいかもしれない。
だから無難にこなせば大抵は合格間違いない。



279エル:03/10/31 11:51 ID:kW2yReZR
西部免許センターってまだ大型二輪やってるの?
今年の初めに行ったら大型二輪のコース図が貼って無かったけど?
ちなみに漏れ、8年前にあそこで7回で取得。
280エル:03/10/31 12:13 ID:kW2yReZR
スレ読み返しました。スマソ。
まだやってるわけね。しかも未だに火・木で・・・。
今はどうか知らんが昔は最初の申し込みから10日後くらいだったなぁ・・・。
1コースと2コースが有って、来てるのは常連ばっかり。朝早くに並んで試験の順番取ったっけ・・・。
午前の発表後にすぐ次の申し込みをする繰り返し。試験管とも顔見知りになったよなぁ・・・。
懐かしい・・・。
281774RR:03/10/31 12:35 ID:k/BP/+4P
もまいら、明日、袋井テストコースで面白そうなイベントありますよ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/event/031101demorun/



オリは仕事で見に行けないのだが... _| ̄|○
282774RR:03/10/31 13:42 ID:n0TRyttC
>>280
220は間違いで、試験日は火・金ですた。
今日偵察に逝ってきたんだけど、半ヘルの香具師ハケーン。外人も数人いた。
バイクに跨ってから左足でスタンド掃う(降車のときも)受験者が目立った。
そのうちの一人は急制動オーバーしていました。
受験者は15人くらいで、合格したのは普自二が3人、大自二が1人ですた。
283エル:03/10/31 14:19 ID:kW2yReZR
>>282
火・金でつか。確かに伯人とか多いよね。午後が普車の試験だっけ?
参考までにちょこっと昔話・・・。
@受付でコース図を買い二階に貼って有るコース図を写して覚えまつ。
Aヘルメットは排気量に合った正しい物を使い、安全確認の頭の動きがハッキリとわかる物にするべきでつ。
B服装もしっかりしないとダメでつ。ダボついた服はフラツキ取られるって噂ですた。
Cゼッケンのバタツキもダメでつ。
D乗降車時の姿勢や試験管への礼儀や見学中の行儀も言われますた。
Eグリップの握りとニーグリップは試験塔の下を通過する時にチェックするそうでつ。
Fレバー類を操作する時以外はレバーに指を掛けてはダメでつ
G左折は西側のT字路の横断歩道を通過する時にチェックするそうでつ。
H試験管は西側の道の横断歩道の塗り分けを使って路肩からの距離を読んでまつ。
Iとにかく外周では前開にして早めにシフトアップしてギアをトップまで入れます。
J試験車は急制動の影響でフロントサスが抜けてまつからブレーキは前3の後ろ7でつ。
急制動以外でフロントがボトムするとダメでつ。
K8の字は入り口前で2速?にし素早く回ります。
L波状路はアクセルとクラッチを使い、1つ1つ大げさにエンジン音が聞こえるようにゆっくりと越えます。
ニーグリップチェック有り。
M一本橋は車体を安定させてリヤブレーキ引きずって入ります。ニーグリップチェック有り。
284エル:03/10/31 14:39 ID:kW2yReZR
トライアルやってる人で橋の上でハンドル切って長時間止まった人居ましたが怒られてますた。
Nミラーの確認、スタンドは常識通り
O乗車姿勢は背筋が伸びてないとダメでつ。シートの着座位置で調整します。
Pメリハリ大事でつ。曲がる前は止まるくらい思いっきり減速してバイクをペッタリと倒して曲がり
アクセル開いてバイク起こす感じでつ。
Q曲がる前、合流前には必ず安全確認と進路変更が必要でつ。
安全確認でフラついてダメな人多いでつ。
R東側のブラインドの交差点は身を乗り出すくらいにして確認しないとダメでつ。
S多すぎて書ききれません・・・。(w

最近は知りませんが、オープン当初は簡単で皆2回くらいで受かったそうでつ。
漏れの時は事故が多く静岡県がワースト何だがしでエラク厳しかったでつ。
超上手い虹の教官でも3、4回ですた。
試験官と顔見知りになり、試験開始時に試験コース説明させられてますた。

285エル:03/10/31 14:49 ID:kW2yReZR
十数人の中から漏れだけ合格し、合格発表後に試験官からこう言われますた。
「もまえら普通二輪を持ってるんだから正しく安全に乗りこなせてあたり前なんだ。
大型二輪の試験は人物の試験だ。大型に乗るに相応しいかそうでないかを見極める
ための試験だ。今日だって、技術だけならもまえより上手い香具師はいくらでもいた。
大型二輪免許に対するもまえの熱意が伝わり合格に導いたんだ。
何かに一生懸命に成るのはいい事だから、これを機会に次は大型免許でも取ったらどうだ?」
と散々にけなされた挙句に営業されますた。
でもうれしかった・・・。
286774RR:03/10/31 15:07 ID:n0TRyttC
>>エノレさん
ををーっ、凄く参考になりますた(・∀・)
コース図って「買う」んだよなぁ・・
タダでくれたっていいのに・・・
287エル:03/10/31 15:12 ID:kW2yReZR
欲しけりゃあげます。新品1枚、当時モン1コース2コース有ります。
288270:03/10/31 17:39 ID:9r8IE1+o
あの、CBとFZRが9時頃から止まってますので、よろしくです・・・
289774RR:03/10/31 18:24 ID:k/BP/+4P
土曜は雨ぽ..
290774RR:03/10/31 19:27 ID:07FJDmWW
>270
ちょっと遠いかも。
291774RR:03/10/31 20:07 ID:KPTblXCJ
漏れもコース図、持ってるよ。
1コースと2コースを白地図にカキコ済み。
          &
掲示板の掲示用コース図を写真で撮ったヤツ。
          &
白地図(コース全景しか書いてないヤツ)。
          &
コース図コピー(仕事中に走行順を書きながら覚えてた)


明日、袋井か・・・。
近くなので言ってみようかな・・・。
HONDA車でも外の駐車場なら停めても良いの?
292なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/01 00:43 ID:LGQ9kFS/
エルさま
いい話です。免許ってその人の技量に与えられるものではなく
人格に与えられるもの・・・。
うちの彼氏も試験場で取ったから同じこといってますた。

明日やーまは行きたいけど私も仕事・・。゚(゚´Д`゚)゚。
293774RR:03/11/01 00:46 ID:W95U8Yed
>>292
夕方袋井市郊外を走ってたらOX99-11を積んだキャリアカーが走ってましたよ。
テストコース方面に向かっていた模様。
あれって結構コンパクトなんですね。
294774RR:03/11/01 00:50 ID:E9uIiPNp
>>285
熱意か・・・。なんか鬱陶しく思えてしまう。
俺の場合、教習所で買ってきて正解だったな。
295774RR:03/11/01 01:07 ID:Ma3EbrUl
>>291
待合室にコース図が掲示してあるのは知ってるし、デジカメ持ち込んで撮影しようと思ったんだけど
「撮影はご遠慮ください」って貼り紙があるんだよなー。
それに、辺りをよく見たら入り口付近の天井に監視カメラがあるわけよ。なんか後ろめたい気分(´Д`)
296SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/11/01 01:56 ID:gUBY3EwQ
>>278
>ある意味、今日に限ったことかも知れないが、教習所教習生より操ることに関しては旨い。

その日に限ったことだよ。
上手い人もいるけど下手な人もけっこういる。
練習場出身で卒験を試験場でという人も居て、この人達はさすがに上手い。
教官がついてきていて、始まる前にいろいろアドバイスしてもらってたよ。
他には、運試しに、暇つぶしに、たまたま思い立って殴りこみに、なんて人も居て
こちらは言うまでも無くほとんどの人が目に見えて下手。
俺も人のことを笑えない立場だったが。
初めて受験した時は、一緒に大自二の事前審査を受けたのが俺を含めて3人で、
3人とも事前審査に合格してホッとしているうちに試験開始時間に・・・。
みんなで「コース覚えてねぇよ〜!!」と喚きながら試験開始。嗚呼無常・・・。_| ̄|○
え〜そりゃ〜も〜ボロボロでしたよ。
コース図どおりにまともに走れるようになったのは3回目以降だったよ。
西部免許センターは、他の試験場と違って、どんなに下手糞でも完走させてもらえるのが救いだな。

>>283
俺が大自二を取得したのが去年の初夏だったんだけど、試験車両は2台あって両方ともCB750だった。
かなりピカピカだったのでオドメーターを見たら350kmそこそこ。
新車だよ。(試験車両って慣らし運転しないのかな?)
んなもんで、

>J試験車は急制動の影響でフロントサスが抜けてまつからブレーキは前3の後ろ7でつ。

前8後2ぐらいで大丈夫でした。
後ろは軽く足を乗せる程度で前9後1でもいいぐらい。
さすがに前10後0はヤバイけど。
ちなみに、昨年の春先に普自二の試験中に前10後0で急制動掛けて、
フロントロックさせて新車のCB400SFを1台あぼーんさせた受験生が居たそうだ。
297エル:03/11/01 03:28 ID:1dEV9sRt
>>296
漏れん時はダレダレのFZX750だったよ。
フロントをチョンと掛けるだけでズッコンズッコン成るヤツ・・・。

漏れも当時に急制動で転んだ香具師見たよ。
298774RR:03/11/01 09:45 ID:hlHlPQ/G
>296
>フロントロックさせて新車のCB400SFを1台あぼーんさせた

 漏れも聞いた。病院送りだって逝ってたね。
 見たかった・・・(人ごと)。
 と言うか、自分が受験(順番待ち)している時に
 生で見てしまったら 不安になるだろうな。
 私が受験している時に転けてる香具師はいましたが
 それだけでも妙にプレッシャーになったから・・・。
299774RR:03/11/01 17:55 ID:3GSymIdQ
大型二輪免許取りたい人たち
エ○スモータースの社長に聞け、色々と話をしてくれるぞ!
300774RR:03/11/02 16:22 ID:CCarPDMl
今だ!1ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

もう300か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
301774RR:03/11/02 18:39 ID:b3fW6yS5
それでおまえは楽しいのか?
302774RR:03/11/02 21:08 ID:+hbkiMQu

                          、,  ノ                
            ∧_∧         ,..;.;+`,;`,;・    '             
            ( `Д)    "`×,;;'゚  `゙;:,,;´     `           
           / /⌒)ヾ\从//     '+;:,,.'               
         / /  /ノ ,ヾへ/≪      `',;;,,.      丶       
         〈  (、 < ヽ//  | <      ";:i.,´              
         |  r ヾ___`、  /  / \       ,`,;:`  '           
         彡ゝ  ((彡  / //        ,;;+゚',;."/            
             /ゝ_<´  |〆  ____ 、,;:`゛;i`+´            
            /  ./〉 ノ / ,───´=ゝ、,;:.,^i',;・'            
           /  /  |_/ / , / ____    \`,;:+i,´           
        ////  // ,/ / /     \   ,;:',゙;:i",'           
       / ノ /   _/ ノ  / /      ヽ   、,;:`iノ'`,         
      / //   (__).__/ /        | ( 。,;;,;:┼         
      /           (__)        | |∨ ̄∨\>>300     
   ,                           | |      \ \      
   '                          e'_)        ヽ ヽ     
/                                      e'_)    
303774RR:03/11/02 22:14 ID:yHsgVhRP
シャイニングウィザード?
304XR95:03/11/03 10:10 ID:aVJsD24P
久しぶりに覗きに。いや、仕事がヒマなもんで(藁
なんか殺伐とした雰囲気がちょっとあるけど、みんなマターリ行こうよ。

297氏>漏れも8年前に西部で取ったんだけど、もしかして同期?
FサスがスカスカのFZXで急制動ですっこけたのって漏れだが(汗)

ちなみに漏れは14回でやっと合格しますた。

305774RR:03/11/03 11:45 ID:eS+wXzTq
MVアグスタのカジバジャパンって
浅羽にあるんだね
みんな知ってた?
今度見に行ってみようかな アグスタ置いてあるかな
306774RR:03/11/03 15:54 ID:gxIM2Iqf
知ってたよ。
とある営業の仕事で訪れたこともある。
でも俺が行ったときには店内に展示車は無かった。
パンフはいっぱいあったけど。

法人向けに卸してる感じだったけど、個人にも売ってくれるのかな。
307なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/03 19:57 ID:wsdxz3bn
火事場ジャパン、近いうちに日本撤退だと聞きますたが・・。

>>367早めに行くのがよいかと
308774RR:03/11/03 20:15 ID:STj2Im4U
150号線沿いだったと思う。
309305:03/11/03 21:27 ID:eS+wXzTq
150沿いなんだ
何度か走ってるけど気がつかなかった・・・
タイラレーシングでも扱ってるよね
310774RR:03/11/03 21:34 ID:DeeHWFDZ
隼売って、W650買ったっす。
よく走るのは、県道299号線とか、三岳山に
登ったりしてます。
311小松崎 みでり ◆iO3gn7anws :03/11/03 21:58 ID:G3x/u7F+
>>310

何故に隼を降りたの?
312774RR:03/11/03 22:19 ID:DeeHWFDZ
>311
ゆっくり走りたくなったもんで。
中途半端に速いバイクだと、比較して
嫌な気分になるので、これにしやした。
まだ、在庫あったそうで、来週中くらいに納車かな?
マターリ走りつつ紅葉でも拝みに行きやーす。
313774RR:03/11/04 01:22 ID:dTS3Uy/q
>>307
>>367・・・?
314かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/04 11:00 ID:OTNjgaEE
今日から4バイパスの夜間無料時間が延長になりますな。
まあ普段は原2なんで漏れにはそれほど恩恵はありませんが・・・
でも、ツーリングで静岡方面行く時、早起きしなくてもすむように
はなるのか。
315エル:03/11/04 11:58 ID:M1RwpkLI
>>304 >>XR95
同期?漏れ、夏から通い始めて11月合格。期間が重なってれば顔見てるかも?
自分が受験しない日も昼には必ず試験場に顔出してますた。
何故か受験生に試験当日のコース説明をしていたチョンマゲの受験民間人が漏れでし。
こんな事実をカキコして良いのかなぁ?とも思ったが、よく考えて見れば度々コースを間違えては試験塔より
「エルさぁ〜ん。コース違うよ〜。○○番曲がってやり直して〜!」と放送で言われ、
「はぁ〜い!」と言いながら左手挙げたりしてた漏れへの試験官からの愛情でしょうか?ぐふっ

でもあぽ〜んの件は別人でつ。漏れが見たのは中免バンディット?あれでし。
雨天の急制動で秘技フルロックドリフトでパイロン倒してストライク出した頭文字Dな香具師でつ。
316エル:03/11/04 12:03 ID:M1RwpkLI
>>305
百と五十穀の道沿い南側だよね?東から来ないとわかり難い店。
あそこってまだ有るの?今年の夏にはバイク用品店に変わってた気がするが・・・。
317774RR:03/11/04 12:11 ID:iRGFFV6b
只今、西部免許センターから帰還しますた。
試験結果ですが、こんなに早く帰ってきているということで、ご想像にお任せします(´Д`;)
コース間違え、スラロームでスリップ、急制動リアタイヤがロック、一本橋に乗る直前にエンスト
試験車両はCB750なんだけど、まだ1000キロちょっと走った程度の車両で、クラッチの繋がるポイントが遠すぎ。
アクセルも少し反応が鈍かったので、スラロームで少し吹かし気味にしたら後輪がスピン。転ばなかったのがせめてもの救い。
後輪ブレーキがロックしやすくて、他の受験者も急制動で2げっとズザーしてた。
まぁ、今回は試験車両の特性が理解できたと思って、金曜日にまた懲りずにチャレンジします!

ところで、デブライダースレでなんぷらータンが超人認定されているのを見て大変ショックを受けますた。
318エル:03/11/04 17:30 ID:M1RwpkLI
>>317
試験乙でした。
たしかスラロームでスリップは−5点、急制動でのロックは−10点でつが、
一本橋でのエンスト、脱輪、7秒以下は検定中止でつからねぇ。
頑張ってくだせぇ。
319774RR:03/11/04 18:49 ID:MgOt7zh1
中部免許センターで免許取ってきたけど、
結構シビアだよねぇ
320エル:03/11/04 19:24 ID:M1RwpkLI
>>319
確かに・・・。
漏れの時なんて、試験中に出来具合が気に成って試験塔の窓みたら試験官が誰も見て居ないとか、
自分が最後の受験者でコース回り終わってバイクから降りて、試験塔に右手を挙げたら既に試験塔の窓の
ブラインドが下りてたりしました。
西部は最後まで走行を継続させてくれるのは良いが、ブラインドに向かっての挙手は辛過ぎる・・・。
321774RR:03/11/04 21:26 ID:jx+Dai6F
中免取ってからずっと川○を本拠地にしてきたけどもうだめだ。
皆さんはどこのバイク屋を本拠地にしてますか?
322774RR:03/11/04 21:29 ID:MgOt7zh1
そもそもバイク屋にすら行きません、
メンテ関係全部自分のオヤジが面倒見てくれます、
やり方教えてくれるだけでオヤジは見てるだけだけど・・・
323小松崎 みでり ◆iO3gn7anws :03/11/04 22:00 ID:TA4Wvlqf
>>312
ほほう。
隼でのんびりってのもどうかと思うしねぇ。
でもね、やっぱ速いバイクって降りると懐かしくなる事ありますよ、やっぱ。
324なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/05 02:25 ID:i6SKfMDt
>>313、306の間違いですた。スマソ
>>317
ばれたか。(笑)でもなんであのスレを見ているデスか?
今度某静岡ナンプラースレッドの
オフ会参加しませんか?生ナンプが見れますよ(´▽`)
325774RR:03/11/05 18:23 ID:DkOr1R8M
310です。
本日、隼とお別れしてきました〜
名残惜しさとかは、あんまり無かったです(^_^;)
その前に乗ってた「NS-1」との別れのほうが、
いろいろ思うことがあったかも(笑)
にしても、明後日には取りに行くので楽しみです。
以上、独り言〜
326774RR:03/11/05 18:24 ID:DkOr1R8M
↑取りに行く新相棒はW650です。書き忘れ〜
327774RR:03/11/05 19:35 ID:cewk+S5M
>>325
隼はどんなバイクでした?
以前ブラックバードに乗ってたからかなり気になる存在だったです、今さらですが
328774RR:03/11/05 20:43 ID:6rqSDuWS
隼は軽快だが非力で火器もショボい。
悪い事いわんから疾風にしときなさい。
329774RR:03/11/05 21:16 ID:GifjyASv
元隼乗りです。
どんなバイクか?ですか〜
僕は奴のポテンシャルをあんまり引き出せなかった
ので、その程度の話になります。(ノーマルで乗ってました)

気になったのは、5〜6000回転以上回すと
振動が強すぎて、それ以上回す気がおきませんでした。
(単に根性なしともいいますが^_^;)
振動する部分が、メーター周りだったので、
視界がぶれまくりでしたね。
まぁ、これが普通なのかもしれないですね。
よくある意見で「怒涛のトルク」だの「わりに軽快」
「股が暑い」などは、まさしくその通りです。
以前乗ってたNS-1は1万以上で、シートに
凄い振動がきたので、振動がくる場所って
バイクによって違うんだなと思いました。(常識?^_^;)

新相棒では、その振動・鼓動を楽しみたいです。
330774RR:03/11/05 21:18 ID:EWk6HtY6
まぁ〜NS-1からイキナリ隼に乗れる・・・・。
こんな時代になるとはね・・・。
331774RR:03/11/05 21:53 ID:6JLGsj+g
大型免許取ったらすぐに「隼」を買う人が多いから。
漏れも一度は所有してみたいがすぐに手放しちゃうんだろうな〜。
332774RR:03/11/05 22:00 ID:b3583/b+
まったり走りたいなら隼は向いてなさそうだな。
W650はきっと良いバイクだろうね。
333かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/05 22:53 ID:6quY7vo0
知り合いがW650乗ってて、マフラーをキャプトンタイプの
社外品に換装しているのだけど、これがまたいい音してるんだな。
あのバイクはかっこいいと思う。
トライアンフのボンネビルと似てはいるが・・・
334白CB:03/11/05 23:36 ID:Fqc19mVP
>>333
そりは内緒でつ…
335774RR:03/11/05 23:55 ID:JQ7TeaJh
今日の午前に国一を東京方面に爆走するブサとR1を見た。
推定150キロくらいでスイスイとすり抜けていく様はちょっとかっこよかった。
漏れは車だったが、右車線空けてあげたら、軽く左手で挨拶してきた。

336774RR:03/11/06 00:09 ID:s7D4ucUN
>>335
先週末の日曜に東名を東へ移動したのですが、バイクの事を少しは
理解(良くも悪くも?)してくださってるクルマの方々は、同じように
車線を譲ってもらえました。
無理にアオっても自分が危ないし、サッサとスリ抜けしちゃったほう
が気分も悪くならないし。
でも、月曜夜雨中の移動は疲れました。
337774RR:03/11/06 00:37 ID:mxQlwBgA
元ブサです。
>>331
隼が好きなら、いきなり買っていいと思いますよ。
もし、嫌になっても下取り価格が高いので
(とは言っても、右手に理性を持って運転して、傷つけないのが条件)
W650クラスであれば、まあまあ楽に乗り換え可能です。
・・・なことをほざいてる自分は恵まれすぎでつね〜・・
338774RR:03/11/06 20:19 ID:7vJ/Mt+K
今度のR1いいね。
339774RR:03/11/06 21:49 ID:Vlq6fT4p
>>321
俺は、○島からYSPに本拠地を移した。
店長さんは、ものすごくいい人なんだけどねぇ・・・・。
340774RR:03/11/06 23:32 ID:VChAYcyI
>>338
フロントマスク以外はイイと思う
俺的にフロント(ライト)は'03の方が好きだった 残念だ
R1は国産にしては細部の作りこみいいよね
341774RR:03/11/07 00:09 ID:VxUfpE+V
バイパス無料時間延長3日目 どうよ?
俺は平日毎日磐田、袋井BPを使っているが無料時間変更は迷惑!
無料有料切替え時(9時、20時)は、前より交通量が増加し(特にトラックが増えた)
渋滞して通過に時間がかかるようになった。
磐田BPの影響はもちろん天竜川前後
いっそのこと常時無料化してほしい
この文句はどこへ言えばいいのだ
3424ep:03/11/07 00:18 ID:QhzG9Nj8
>>341
浜松から袋井まで通勤している者としては無茶無茶ウェルカムです。
一旦見付で降りて見通しの悪い側道を通らなくてもいいので
安全面にも寄与してますし。

完全無料化については磐田市の市議会議員にでも掛け合うのが
良いかと思います。
343エル:03/11/07 14:13 ID:WNnQN+X9
ブルメタと黄色のV−MAXに乗ってジェット被ったオッサンを日中に県西部地区のあちこちで
見掛けるんだけど見たこと有る人いる?さらにはあの人何者か知ってる人っている?
344774RR:03/11/07 18:29 ID:iko/OuNM
元ブサです。
さっき、W650取ってきやした〜
早速、明日鳳来辺りをさまよってきやーっす♪
345774RR:03/11/07 21:51 ID:VxUfpE+V
納車オメ
346なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/08 00:02 ID:gjWAtc9O
>>341
今日ちょうど8時過ぎにバイパス乗ろうとしたら
鬼混み・・。(元バロンの辺から混んでいる)
諦めてモリオカで降りたら国一スカスカですた。

でも明日は朝バイパスがタダの時間に抜けてツーリング行きますが。

骨600のタイヤ変えようと思ってるんですがお勧めの店ってあります?
347774RR:03/11/08 00:03 ID:CJG4CmSI
>>341
>>342
今回は1月30日までの限定版だしね。
良くも悪くもそこでいったん元に戻るから>>341はそこまで我慢。
>>342はあまり慣れすぎると後がつらくなるぞ。

ttp://www.shizukoku.go.jp/bypass/index.html
1月からここでアンケートとるらしいから意見をガシガシ言ってやれ。
3483:03/11/08 20:04 ID:tB9tW0hh
349341:03/11/08 20:06 ID:tB9tW0hh
↑ミスった
>>346
でしょでしょ、全く迷惑だね

>>347
どうも、アンケート書きまくります
350774RR:03/11/08 23:56 ID:aD7NOCqg
今日夕方中田島オートリメッサに行ったら、殿下が通るというので沿道で待ち伏せ?して
手を振ってしまいました。 警察官方々が沢山仕事をしてました。
白バイがたくさん殿下の乗ったクルマを護衛してました。 
通り過ぎた後の帰り道、おまわりさんがバス待ちしているバイパス飛ばしてごめんなさい。
351774RR:03/11/09 13:59 ID:CvyJq+d8
>>344
おめ!
インプレきぼんぬ。
352774RR:03/11/09 18:33 ID:cZV4IsJs
>>351
元ブサです。
細かいことはよくわかりませんが・・・
4速50キロでの鼓動感がたまりません。5速に入れると
鼓動・振動がなくなってしまうので、4速で走ってばかりです(^_^;)
ハンドルが軽いのはいいんですが、軽すぎるので、
赤男爵で買った保険付ロック入の小さなバックをハンドルに
固定させたら、少し重くなってちょうど良くなりました。
当然ですが、エンジン切ったときでも軽いです。
またがったまま、バイクを動かせるのが嬉しいです。
ただ、乗車して、足を下ろすとステップにあたるので
バックステップをいれたいと考え中です。
慣らし中なので、3000〜3500でギアチェンジしてますが
それでも十分速いです。回せるようになったら
どうなることやら・・・
353774RR:03/11/09 20:56 ID:w6RTKFkY
今日、笠井の鱸ツーリングオアシスに行って来マスタ。

ポイントも12Pたまり、JAJA姫のスカートの中身が間近で、
大面積に渡って見れてわざわざ行った甲斐がありマスタ。

余談ですが、JAJA姫(たくさんの方)は全員私のストライクゾーンなのですが、
JAJAイメージ娘はいまいち好みじゃないんですけど・・・。

ちなみにバイク2台持っていますが鱸には乗っていません。
アウェーなので肩身が狭い・・・。
ハヤブサ、下取り出すなら私が買ったかも・・・。
新車で買うならGSX-R600 '04ホスィ。
354サトチーDR800S :03/11/09 21:10 ID:Xjcsa9Y5
ねぇねぇ、どーかしたの?
355なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/09 21:59 ID:xpG7gICR
>>353
ツーリングオアシスってなに?良かったら教えてくださいまし

川◎ツーリング行った方インプレキボンヌ。
私は風邪でダウンですた。
356774RR:03/11/09 22:06 ID:w6RTKFkY
357774RR:03/11/09 22:08 ID:gySFXABV
>>355
人多すぎ。170台位いたよ。
雨にはかろうじて当たらなかったけど、寒かった。
358かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/09 22:13 ID:oCzyOELu
今朝の三河三石はバイクで埋め尽くされてました(w
川○の人もいたのかな。とにかく多かった。
三谷温泉で腹いっぱい食べて温泉でまったりしてきました。
名古屋ナンバーのフルレストアしたK0が20台ぐらいいて
よい目の保養となりました。ショップ儲かってんだろうな・・・
359なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/09 22:15 ID:xpG7gICR
>>356
ありがトン
>>357
川ツーに170台ですか?びっくり。
大抽選会ってなにが当たったんですか?
寒かったなら風邪ひきは行かなくて正解だったかも。。
360サトチーDR800S :03/11/09 22:16 ID:7VGcHq0R
>>358
三河三石って言えば俺もよく寄るよ。
361774RR:03/11/09 23:28 ID:Dr3vsTgT
JAJA姫画像小さくてちょいわかりづらいな
でもいいな でもいいな でもいいな
362774RR:03/11/09 23:38 ID:UVg2LN8q
カワシマツーリング、お疲れさんでした!
恐怖の黄色い多目的箱と、絶対着られない龍のTシャツは、
娘が引き取ってくれました (^^ゞ
☆1 さんwrote:

>○です。
> たったひとこと。楽しかった〜 ^^)v ツーリングって、いいね!
ツーリングがよかったというより、タンデムがよかったんでしょ (^^
今日はもう一人、タンデムでやってきたス○ベおやじがいたな。
C○R900のタンデムで、あの走り方は、頭のネジが一本切れてるとしか
言いようが無い (^^
○Rはマフラーをノーマルに換えたし、大人の走りをしようと思ったのに
今日は大人気ない走りをしてしまった。
363774RR:03/11/10 18:21 ID:cQGjNZWr
>>358
それは白いやつでつか。
364774RR:03/11/10 21:19 ID:21putZqD
age
365かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/10 22:30 ID:ZTKfMZOE
>>363
K0は白もいたけど緑が多かった。
たしかGREEN・・・とか書いてあったような。
メーターパネルやインジケーターまで統一されてて
かなり手が入ってるようでした。
でも、あんまりみんな一緒のバイクだとちょっとねぇ・・・
366774RR:03/11/10 23:05 ID:rwQOOCzI
日曜にオレンジでこけたやついなかった?
午前にカウルぼろぼろで三ケ日インターのほうに降りてったのを見たんだが。
たぶん2stレプだったが。みんな気をつけてね。
367774RR:03/11/11 14:33 ID:kN+zjPH4
うわーん、今日も大型二輪一発試験落ちますた。
今回初めて、コースを間違えなかったし課題も全部クリアできたのに、
コース間違えた別の受験者が合格していますた。

話は変わるが、さっき、タンクバッグを何故か後ろにくっつけて走るVTRを見たYO。
368774RR:03/11/11 14:44 ID:lKOOdnc9
伏せる時に邪魔だからとか?
369774RR:03/11/11 15:11 ID:5f8CK09a
>>367
自分がコース間違えてたりして。
370なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/11 18:35 ID:ILKTgQQf
>>367
がんがれ!!!
コース間違いは減点ではないから・・。
371サトチーDR800S :03/11/11 19:56 ID:1Yixilon
どーも最近、虹のシロート共に俺の知名度が低くなってきてるような気がするヨ。
会長に再立候補しようかな・・・
372774RR:03/11/11 20:23 ID:C3iScowz
俺は教習所で大型取ったからあまり苦労はしなかった。
結構楽しかったよ。
373赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/11 20:28 ID:KMyIbJti
おい!おまいら!
今週末日曜日は浜松基地でエア・フェスタ浜松2003ですよ!

 バイクネタで今年は原付アクロバット(?)チーム ブルーインパルスJrがやってくる予定です、
もちろんリアル ブルーインパルスも来るですよ!
 漏れ的にお勧めは午前中のF-2 や F-15 などの戦闘機の飛行展示です、また昼前に漏れが
飛行支援するT-4大編隊も見応えありますよ!

 周辺道路が強烈に混雑するので藻前らバイクでお越し下さい、例年通りバイク、チャリ、徒歩
の人はメイン会場に一番近い北門から出入り出来ます。

 このスレ住人のお越しをお待ちしております、お越し頂ける方はこのスレに書き込んで下さい、
大勢来られるようでしたら現地で集合場所と時間を決めてプチOFFなんか出来るかも知れません。
 

浜松基地ホームページ
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/
エア・フェスタ浜松2003
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/airfesta/air2003.htm
プログラム
http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/airfesta/airpro.htm
374774RR:03/11/11 20:50 ID:NprtP3KS
>367
漏れも今度、タンクバックをリヤシートに付けて
再来週、箱根に行こうと思っているが、変デスカ?

標準でシート用取り付けベルトも付いているし・・・。
もち、地図はいらない(見ない、持っていかない)。


試験ガンガレ。
「課題をクリア(走派?) ≠ 合格条件をクリア」でつ。
試験官の最後の小言で、なんて言われた?
375なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/11 22:58 ID:xdSOaACA
航空オフキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

肉欲、その他有名コテハンも参加の予定でつ。
3764ep:03/11/11 23:03 ID:miI2AIi3
>>373
とても行きたかった航空祭。
でも明日から里帰りしないといけないので残念です。

好天をお祈りいたします。
377774RR:03/11/11 23:31 ID:kA2loa0+
基地付近の住民としては、航空際は大迷惑だ!!
自衛隊はすぐに出て行けよ
378774RR:03/11/12 00:36 ID:vzPbXhQP
>>377
自衛隊としてはもちろん戦後だけど、
モトは旧陸軍の航空隊から始まってるんだよな。
何で五月蝿いのが分かってて、
そんなトコに住んでるんだ。
379774RR:03/11/12 03:18 ID:FNwbgUhl
タイチのうるさいチュッパチャプス自販機消えてたね・・・
なくなるとなんか寂しいね
380392:03/11/12 06:30 ID:KGrPLhCC
>>373
ブルーインパルス、昔は北基地の所属だったよなぁ・・・ナツカシ

1970万博の時「EXPO 70」とか「サヨナラ」とか
浜松上空で、飛行文字の練習してたよ。

小学校の校庭で空を眺めてたもんだ。
381R11:03/11/12 09:01 ID:DCiTJ/P7
タイチのチュッパ販売機は在るよ場所変えただけです。航空際オラも行きます
382774RR:03/11/12 12:08 ID:eRMq3dL0
航空祭、毎年逝ってるけど今年は所用で無理ぽ

オリのオススメは全てのプログラムが終わってから
帰投する機体の離陸シーンです
巨体を揺らしてサヨナラするC130に手を振るも良し
本気で垂直上昇していくアメ公のパワーにビビルも良し
383サトチーDR800S:03/11/12 20:41 ID:eiTU/gF+
何か無視されてるよーな・・・
384774RR:03/11/12 21:00 ID:g/+8oywF
俺も行きたいなー。航空祭・・・・。
385かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/12 22:08 ID:KVbRJNeh
>>382
え゛、垂直上昇ってことはハリアー(だっけ?)が来るんですか?
ホバリングするところ見たい。

>>赤飯氏
激しく参加の方向で。
リアがスリックタイヤのバイクで駆けつけます(w
386774RR:03/11/12 22:18 ID:cV3QfgAN
日曜、雨みたいですね
航空祭やるのかし?
付近に住んでるが、行ったことなし(爆)
387774RR:03/11/12 23:05 ID:4pS8nhQu
>>385
あー、そういう垂直上昇でなくて
離陸でタイヤが離れたとオモタら、フイッと機首を上に向けて
爆発音と共にロケットの様に天空めがけてまっすぐ....

トムキャットだったんだけど、凄まじいパワーだった。
乗ってみてぇ〜ってマジで思ったよ(笑
388赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/13 21:08 ID:adLCtU2d
>>384
 お待ちしています
>>385
 去年はAV-8Bハリアーが来ていましたね、帰るときに電気系統のトラブルで立ち往生
していたことが印象に残っています。
 今年はどんな米軍機がくるのかまだ分かりません。

>>386
 雨でもやりますが・・・飛行展示のほうは天候次第なものなので・・・
>>387
 米兵は低高度で加速して急上昇するので迫力ありますよね、漏れらも見入ってしまいます。

 航空祭に来られる方が比較的少人数でしたら漏れが多少の案内をするかも知れません、
みなさん来るですよ。

ども、セキハソ君の同僚っす。
バイク板の皆様、お待ちいたしております。
390なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/13 22:39 ID:8+/ytB9l
ミシビツさま
はじめまして。よろしくおながいいたします
天気いいといいなあ。
391774RR:03/11/14 02:08 ID:K4tNNGME
F−2と漏れのバイクで加速勝負したいな〜
392shlike:03/11/14 06:03 ID:g135IXMk
ウホ!
イイオフ。とりあえず参加したいなぁ。愛知三河スレの住民だけどいいかい?
393赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/14 06:30 ID:b55ZelaH
>>392
 お待ちしています、愛知三河スレの皆さんにもよろしく!
394774RR:03/11/14 20:16 ID:YOxcopNJ
家族で逝くので怪しげなオフには参加できませんが
皆さんの姿をコソーリヲチさせていただきます。
395SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/11/14 21:34 ID:1CnxN8qy
航空祭行きたいけど仕事があって行けない。
航空祭には行けないけど、この時期は平日に基地上空を珍しい飛行機が
飛んでるのを見ることができる。
今日の昼間、仕事に行く途中でF15が2機並んで低空飛行してるのを見た。
普段、基地上空を飛んでるのとは音が違うわ。
396774RR:03/11/15 01:36 ID:mIKKxZ3m
はぁ〜明けて今日は雨っていう予報だったんで、
午後休んで、明神峡〜山住峠行ってしまつた。
個人的に、このくそ忙しい時期に・・(;^□^)あはは…
山住神社まで、駆け上がる道はなかなか楽しかったっす。
んでも、帰りは真っ暗闇に街灯ナッシング!・・前見えん(爆)で
それはそれは、恐ろしく・・そして寒かった。
右手の小指の神経が完璧に無くなっておりやした(^_^;)

高丘にある「レモンの木」というレストランが
明けて今日、8周年(?)だそうで、
「手作りのレモンマドレーヌ」を無料サービスしてくれる
らしいです。お近くの方や甘党の方どうぞ〜♪
お昼にW650とまってたら、あたしかも?
397774RR:03/11/15 01:59 ID:HcqVsnTx
オレンジのギャラリーコーナーに
なにやら液体が流れたらしく白い跡が残ってまつ。
とくに滑る気はしなかったけど、とりあえず行く人は気をつけれ!
398shlike:03/11/15 15:50 ID:NJ5yLLtx
>>393
集合場所貼ってクレイ。しかし雨は心配だな…
赤飯もまいうだが味付きハンバーグもイイ!
399774RR:03/11/15 18:57 ID:Ekk4IGwJ

前の話だけど、赤男爵の軽トラが交差点で一時停止無視して突入してきた。
ノーブレーキ!かなり危なかったんだぞ!近くには赤男爵浜松西がある。
その軽トラには二人も乗ってやがったくせに一時停止気が付かないのかよ!
400赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/15 19:06 ID:BGFuIgoS
>>394
 怪しくないでつ!家族連れでも参加するでつ!
 漏れも家族連れかも知れない罠・・・

>>398
 このスレ住人は13:00(予定)に

http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/airfesta/kaijyo2.htm

の演奏会会場の第2格納庫南東の角に集合しる!
(このページではブルインJrの展示場所の右上の角の近くです)

 イヤーマフ(騒音用耳当て)にモナーの自作ステッカー&バイク板バナーの
ステッカー、バイク板バナーのステッカーを貼った懐中電灯を下げてる整備員
が(一発で整備員と分かる格好をしています)漏れです、集合時間以外でも会
場内をウロウロしているかも知れませんので見つけたら声をかけて下さい。

 
401774RR:03/11/15 21:22 ID:lOnuqoU/
>>399
そっかー、そこの赤男爵の店長はいい人だけどね。
世話んなってますぅ。

まぁ、いろいろあるべ〜アッハッハ〜
402かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/15 22:51 ID:TAmSnZCP
>>400
明日は天気微妙そうですなぁ。
怪しい天気だったら航空祭はいつもの原2で行きます。

気に入った戦闘機が見つかったら帰りにカワセでもよって
プラモ買って帰ろうかな・・・
403774RR:03/11/16 00:10 ID:CkMQlKHk
模型のかわせかよっ!(w
404なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/16 01:27 ID:K1igE+bE
明日は雨だったらお休みするかも・・。
風邪ひきなんで。
かたもちさん
かわせかよ!!(笑)
昔ぼろかった頃ミニ四駆のレースとかやってて出場したよ。
トップとった記憶もある・・。
405赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/16 04:27 ID:Hcyq5rcA
天気は持ちこたえそうですね、皆さんのお越しをお待ちしています。

原付アクロバット(?)チームのブルーインパルスJrですが思っているより
高い技術を持っていて一見の価値ありです、最前列でドゾー

406774RR:03/11/16 06:26 ID:mUw7eGrQ
おいおいお前ら!
航空際行くなら尾崎模型だろ(w
407小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :03/11/16 06:36 ID:8+/NCcHZ
>>400 (>Д<)ゝ”了解!
408赤飯缶詰@モバイル:03/11/16 07:07 ID:P537Kkuv
 現時点から基地内一般開放しますた
 心配された天候もこの様子だと何とかなりそうですね
 もまいら来るですよ
 今年の米軍機はホーネットが来ています
409774RR:03/11/16 07:58 ID:uquyl2fc
>>408
ブルインjrは、何時から飛ぶのですか?
410かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/16 08:38 ID:IuwRUVN0
おはようございます。天気もちましたねぇ。
11時ぐらいに会場入りします。
集合予定時間までは一人でプラプラしてます。
迷彩のジャケット着ていったら怒られるかな・・・
411赤飯缶詰@モバイル:03/11/16 09:10 ID:xWt4rZbC
>>409
12:30からです
>>410
お待ちしています
412774RR:03/11/16 09:45 ID:uquyl2fc
ありがとうございます。
12:00ころ、参上します。
413774RR:03/11/16 11:14 ID:lSNxZ2Cc
初参で突然ですが、今から行きまふ。
会えるとイイのですが・・・。
414わっつ@DR250S:03/11/16 11:50 ID:alS7cmtb
いま航空祭会場到着しますた

しかし見つかるのかな?
415774RR:03/11/16 12:26 ID:tNkmWf+9
おい!もまえらもーすぐブルインjrのデモやるぞ
416赤飯缶詰@モバイル:03/11/16 12:30 ID:xkAVB6dZ
集合30分前ですが集合場所の詳細です

 集合場所は演奏会をやっている格納庫の南東の角です、向かいに実行本部
があります、赤飯は喫煙所の看板の近くにいます、それではみなさんお会いしましょう。
417774RR:03/11/16 15:07 ID:uquyl2fc
みんな、いったいどこにいたの??さみしかったよ・・・・・。
ちなみに、午前中に洗車したのに、基地の駐車場で泥だらけに・・・・。
鬱だ・・・・。
418774RR:03/11/16 15:35 ID:CkMQlKHk
基地に行ったら、たまにオレンジで見かける派手なNS-1を見かけてビクーリ
419小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :03/11/16 16:37 ID:nu66Y8No
あい、無事帰宅。皆さんお疲れ様。

ブルインJr (・∀・)イイ!! T4の大編隊と昼間の赤飯もカコヨカったですよ。
420わっつ@DR250S:03/11/16 16:47 ID:E3Eg9fqt
ただいま浜松基地より帰還いたしました。
さしあたって
>>赤飯様
ためになるお話ありがとうございました。
始めて見させて頂きましたが感動しました!
やっぱ生で見るに限りますね。また来年行かせていただきます。
421かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/16 18:10 ID:IuwRUVN0
浜松航空ショーオフお疲れ様でした。

赤飯氏、興味深い話ありがとうございました。
自分は一度でいいので星型エンジンの飛行機をまじかで
見てみたいものです。ロールスロイス製とか。

三河スレの方々、DR氏もご苦労様でした。

いつものメンバーも集合できてよかったです。
ナンプラ―氏が牛串食ってる絵がちょっとみたかった(w
422なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/16 19:23 ID:ERXcru2Z
はぐれた肉欲です。
わっつさま、三河の方々、ナムプラスレのコテの皆様おつかれさまですた。
赤飯様、大門グラスかなりカコ(・∀・)イイ!かったです。
結局あれから骨600のタイヤかえにタイチに行ったですよ
工賃込みで2万3千円。後輪のみです。骨男はその後夜タイヤ削りにいったですよ。
ブルインJrかなりよかった!!!

かたもちさま
牛串ならずともシュラスコをサーベルで食べている姿をお目にかけますよ。
>>417
何処にいたですか!
4234ep:03/11/16 19:42 ID:PVkBmz4H
航空祭参加者の皆様、本日は天候もよかったようでうらやましい限りです。
でも4時ごろ帰り支度の参加者の皆さんを横目に浜松基地を通りがかったら
信号で赤いフェラーリ(マラネロ?)が停止中でした。

ジェットの迫力にフェラーリのエンジンも驚いたのか?(笑)
424赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/16 20:04 ID:cP0WTiPX
 エア・フェスタ浜松2003突発OFFに参加されたみなさま乙でした、大した案内も
出来なかった赤飯ですがみなさまとお会いできて非常に楽しかったです。

 特に遠方からお越し頂いた三河スレの方々、イイ写真は撮れましたでしょうか

>>417さん
 集合場所で13:13まで待ちましたがそれらしき人物が現れなかったので移動し
てしまいました、たぶん集合場所の説明が悪かったのだと思います、来年はもっ
と分かりやすい集合場所にします。

>>419
 しらふの赤飯は口数が少ない(のか?)のです、昼間の赤飯と夜の赤飯は全く
別の生き物なのです(笑

>>420
 お越し頂きありがとうございました、来年はもっと気の利いたことするですよ。

>>421
 そんなあなたに広報館

>>422
 大門グラスはアレより一回り大きいラージサイズだともっとそれっぽくなります、
ちなみにアレは米軍パイロット用のサングラスなのでヘルメットをかぶってからも
付けやすいように耳止めがまっすぐになっています。

 写真はメール欄のメルアドに送って下さい>三河スレの方
  
425774RR:03/11/16 20:18 ID:s+CiTbKV
>>423
俺も見た、三河ナンバーだったよな?これだからイタ車は・・
426わっつ@DR250S:03/11/16 21:30 ID:bAOp/W/w
かたもち様、なんぷらー様、三河スレの皆様乙ですた。
無事にたどり着いたでせうか?
>>417
もしや、2chステッカを貼っていて、リアにアンテナをつけていたバリオス(ちがったっけ?)に乗られてました?
駐輪場で気がついて(・∀・)ニヤニヤしながら降臨するのを待ってたんですが…
427赤い人(XR BAJA):03/11/16 23:14 ID:4mMR3mT+
エアフェスタオフ参加させて頂いた名古屋のXR乗りです。
お疲れ様でした。

ブルーインパルスを生で見れたのが良かったのですが
赤飯缶詰さんの解説が凄く為になりました。

わっつさんフロントに俺のバイクが倒れこんでしまって
申し訳なかったです。異常は無かったでしょうか?
428774RR:03/11/16 23:18 ID:i+IrpkIG
明日、熊谷ナンバーの2人組が浜名湖までツーリングに行きます。
皆さんピースよろしく。
429774RR:03/11/17 01:03 ID:unuuhZEE
http://www.shizushin.com/area21/area21_2003100201.html

ここに出てくる"阿部孝夫船長"は、やっぱり"あの"安部孝夫さんなのでしょうか?
430小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :03/11/17 08:14 ID:v6bnBuRY
ブルインJrって何よ?な方へ。
昨日の拾い物画像だす。
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031117080322.jpg
ウホッイイ造形!お尻がカワイイ。
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031117080413.jpg
演技は見事!
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031117080457.jpg
女装MCは伝統だそうです、萌え(w〜。

 >>429 舞阪産トラフグで一杯やらないか?ですか?すごく大きいのでしたいです。
431774RR:03/11/17 18:32 ID:VQbLi7F2
>>429
たぶんな!
太りすぎで、船しずまねーか?
最近見てないけど。
432774RR:03/11/17 21:06 ID:fYZO94lv
>>430
他のページに、貼っていいですか?
433なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/17 23:09 ID:UgUk/icg
今日は香嵐渓、名古屋にいってきますた。
紅葉はまだぜんぜんで残念ですた。
骨600はデヴでも加速しますね(笑)
>>428
お会いできずに残念ですた

>>429
確実に阿部のおいさん。(笑)
434小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :03/11/18 02:32 ID:6own2foC
>>430
元々が双葉からの転載なんですよねぇ。
女装の人が気を悪くしなければいいんですが(w
435shlike:03/11/18 06:36 ID:/Q0f7A+6
エアフェスタオフ参加させて頂いた三河の人こと、しぇらいくでございます
皆様お疲れ様でした。

あの後豊橋の海岸に向かう途中、アンテナの伸びた馬ハケーンしました。
信号待ちしているときに問いつめたところ、彼ははにかむと
ついてこいれるかと言わんばかりにダッシュしたので
トラクターチックなバイクにのるおいらには無理ですた。

なんぷらー氏
香嵐渓行って来られたのですか。おいらは放課後に名古屋から多治見へry

赤飯缶詰氏
ガイド乙ですた。メールおくっときます。

436shlike:03/11/18 06:38 ID:/Q0f7A+6
おいらのアドレスはコテに630、ほっとめーるでつ
437わっつ@DR250S:03/11/18 06:44 ID:6zUARu8O
>>427
赤いXRbaja氏
遅レススマソ。わが愛機は全く問題なく通勤快速運用についてます。
あと車高調整システムは生きてますた(笑)
438小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :03/11/18 11:49 ID:GJchbojI
 やべぇ、まほろ常駐コラ職人が・・・!
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031117172327.jpg
439774RR:03/11/18 17:36 ID:L809MjW/
本日、ついに5回目にして大型自動二輪の一発試験に合格しますた(・∀・)
全員の試験が終了した後、試験官に「全体的に乗車姿勢が悪い」みたいなことを延々と言われたので、
こりゃ今回もダメかなと思っていたら、電光掲示板に漏れの受験番号があるではありませんか!
このスレのエルさん他の的確なアドバイスがかなり効いたね。本当に感謝してます。
最後に普通自動二輪の試験を受けたヴァンダレイ・シウバに似たブラジル人が、珍走団並みの走りを見せてくれました。
一時停止を無視して対向車線を走ったときは、漏れも含めた他の受験者の失笑が止まらなかった。
440774RR:03/11/18 19:37 ID:X2wK/KMG
遅レスすまん。

どうやら、私は集合場所を間違った模様・・・・・。パラシュートのあった格納庫で
皆を待っていました。

誰もこないはずだ・・・・。
441赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/18 20:31 ID:6+z65K+V
>>435
 しぇらいくさん先日は遠方から乙でした
 馬のライダーはひょっとしたら・・・ 
 _| ̄|○ ・・・聞いてくれ 3人目

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067954150/614
の人かも・・・?

それからメールですが漏れの所にはまだ届いていないんですが・・・(汗
エラーメールとか帰ってきていないですよね・・・?
明日になって届いていないようならアドレス変えて>>436のアドに連絡します。

>>438
 これは明日職場に持っていってネタに使おう
442赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/18 20:33 ID:6+z65K+V
連続ゴメソ
>>440
 来年はもっと目立つようにモナーの着ぐる(ry
443shlike:03/11/18 20:46 ID:/Q0f7A+6
>>441
思い切りエラーで送信できませんでした。
三河スレで私は晒し物にされとります。このメルアドハケーンされたら変更します
のでそのときは直に渡します。
444赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/18 21:15 ID:6+z65K+V
>>443
 通信筒投下しますた・・・・と思ったら漏れの本アドにメール キター(゚∀゚)-!!
445なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/18 23:53 ID:RfHPULga
>>439
オメー・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:
あなたも大きな人の仲間入り(笑)
みでりさま
コラかなりワラタ!!
446774RR:03/11/20 20:54 ID:Cnl661D7
ナゴヤモーターショー行くよ。
447サトチーDR800S:03/11/20 21:33 ID:4JqxmVb0
俺が勝利の鍵だ!!
448わっつ@DR250S:03/11/20 21:37 ID:xm/VfJ3J
漏れも逝こうかどうしようか思案中_| ̄|○
名古屋までなら目つぶっても逝けるのだが国際展示場までのルートがいまいちイメージできぬ。
なにせ今まで地下鉄でしか逝ったことが無くてね(笑)
モーターショー以外にもコミ(ry…リア工の時の甘酸っぱいおもひでだな
449なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/20 22:40 ID:3iQMrPjH
わっつさん
コミ・・・(笑)わかってしまう(笑)
私の友人(美人)はそこでコス・・・やってました

450774RR:03/11/21 22:04 ID:B8XnxRFM
きょう国1でソクハイのスーパーフォアを見た。
遠くからきたんだろーなー
451774RR:03/11/21 22:16 ID:OC4K29cC
>499
紹介汁!
452774RR:03/11/21 23:32 ID:eEW8Y1iD
>>449
写真upキボン
453なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/22 00:48 ID:vAs0KHE0
でもヲタですよ。
男に興味ないから彼氏もいない・・・。(はず)
こないだ共通の友人のケコーン式で再会したらさらに綺麗になっていた・・。

ホームページはあるはず。。
454774RR:03/11/22 06:52 ID:G24gzYfa
>>453
激しくみてぇ
455774RR:03/11/22 08:49 ID:fPxiDQS7
>>453
URLおしえて
456fox:03/11/22 10:43 ID:x3Kpmfxm
あした香嵐渓行ってきます
457わっつ@DR250S:03/11/22 11:12 ID:pNMGboKp
てな訳で名古屋へ向けて進行中。
予想以上に寒いっす。
たらいま岡崎にてバイクと私のガソリン給油中。
458かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/22 14:27 ID:2yP+on1b
今日は家の裏から見える富士山がきれいです。
しかし、この風の強さはいったい・・・
競艇場のあたりは向かい風でぜんぜんスピードでないんで辛かった。

>>453
いつのまにトリップ変えたんですか(w
459わっつ@DR250S:03/11/22 15:27 ID:scNjBbqq
いま名古屋からですがなにかマターリとしてる(笑)
車とかバイクよゆーでみれまつ。
G-STRIDER(・∀・)カコイイ!
カワサキのZZR-Xは写真で見るよりかはイクなかったかな?
おねいさんの写真はうpできる環境下に無いのでありませんm(_ _)m
460774RR:03/11/22 17:57 ID:fPxiDQS7
浜松から鳳来の方にちょこっとツーリングしてきました
今日はそんなにバイク多くなかったな
風強くて急に冬っぽくなったね でも寒くてもバイク人
461なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/22 23:06 ID:kIy4BRMf
>>455
ないしょです。たまに彼女はアクトのコミ・・・に来ているみたいですよ
>>456
紅葉インプレキボンヌ
かたもち様
いまきづいたですか!
いいトリップでしょ?
なんぷ ビデオ ジョグ ヤマハ   (笑)
462462 ◆wqo/qPu2G2 :03/11/23 01:35 ID:yJtBhVh9

ヽ(462 )ノヽ( 462)ノヽ(462 )ノヽ( 462)ノヽ(462 )ノ
463わっつ@DR250S:03/11/23 07:24 ID:zNJlWPXq
昨日の帰り道かなり渋滞にはまりまくり...ルート選択間違えたっすね_| ̄|○
途中によったラーメン屋でネギタクかつシャア専用とみまがうほどにんにく唐辛子味噌入れて食べたのに寒かったっす。
いま何か熱っぽいし(笑)
>>なんぷら氏
ビデヲかよっ!てっきりホンダのVTRかと(^^;)
464774RR:03/11/23 19:08 ID:1/6TYtOz
>>463
そのラーメン屋ってR1沿いにあるラーメン横綱?
あそこのラーメンはスープが少し生臭い様な・・・
465fox:03/11/23 19:23 ID:eE1uoxx+
紅葉かなりきれいでした。先週とは全然違うみたいです
466774RR:03/11/23 19:24 ID:MVbHzETD
おれ昨日AM10:30頃、三好インター降りて名古屋方面に向かう途中で
事故したよ。みなさんもすり抜けは充分気をつけましょう。
467わっつ@DR250S:03/11/23 21:11 ID:3O+03LQy
>>465
うい!その通りでつ。
漏れあんまり気にならなかったけどなぁ
天一ラーメン平気だし(←あんまり関係ないやん)
もうちょっと粘って得々うどんも視野に...なかったや(笑)
竹千代温泉寄りたかったがぜってー湯冷めしてた罠。
468まったり逆車乗り:03/11/23 22:34 ID:gi4WrJqk
本日某峠(非オレンジ)にてシルビアとプチバトル。必死に煽ってくるので先に行かせたらハザード点滅。これって何を意味するんですか?どんな走りをするのか見たくて先に行かせたんだけど簡単に追い付いてしまったり。ま、お互い公道じゃ限界で走れないですけどねぇ。
469774RR:03/11/23 23:25 ID:U3NMMsrt
そのハザードはありがとうって意味。
相手からすると、バイクがどいてくれたって感じじゃないかな。
ということはプチバトルの相手にもされてないと思ふ。
470サトチーDR801S:03/11/23 23:39 ID:v5yNLwJM
本当にサトチーって最低だし酒樽体系で醜いね!プンプン
471774RR:03/11/24 00:15 ID:BXQqryFy
>>468
ネタか?
峠で後ろから追いつかれたら素直に譲れ
何がプチバトルだよ、アホか
472774RR:03/11/24 12:42 ID:WSfHc/c5
言葉は乱暴だが>>471が正しいと思います
473774RR:03/11/24 21:05 ID:MjnRAH1I
言葉は乱暴だが>>470が正しいと思います
474なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/24 22:05 ID:Gsx1C+MP
FOXさま
インプレサンクスでし
わっつさま
ビデヲはもちろんVTRですよ。
天一はラーメンセット飯おかわり自由が!!
>>466
だいじょうぶでつか?すり抜けは怖い・・・。
475なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/24 22:07 ID:Gsx1C+MP
FOXさま
インプレサンクスでし
わっつさま
ビデヲはもちろんVTRですよ。
天一はラーメンセット飯おかわり自由が!!
>>466
だいじょうぶでつか?すり抜けは怖い・・・。
476774RR:03/11/25 16:37 ID:DeYNT5jH
>天一はラーメンセット飯おかわり自由が!!

なんぷらータソ...オレも時々行くので、店ツブさない程度におながいしますね(;´Д`)
477774RR:03/11/25 21:00 ID:wJ13dXKZ
ここ最近、馴れ合いがウザすぎてなんにも書き込む気になれません
478774RR:03/11/25 21:24 ID:OblWipqa
言葉は乱暴だが>>477が正しいと思います
479774RR:03/11/25 23:07 ID:mDaaA5y2
天一が浜松にあることを知らなかった・・・
480774RR:03/11/26 06:22 ID:UlzmgX1P
なんぷらータンは半田屋に逝くべし。
481774RR:03/11/26 18:00 ID:VgK1IDrj
なんぷらータンは逝くべし。
482774RR:03/11/26 18:14 ID:f4HlnePX
お逝きなさい
483774RR:03/11/26 19:46 ID:v4ujW6iQ
香嵐渓に行こうと、R420走行中ガス欠(泣)
予備タンクにて帰りまつた。
前回33km/l → 今回18km/l まで落つるとは・・・
そろそろ千キロだから、早ぅオイル・エレメント交換しろと?
もしかしたら、タイヤの空気まるでなしかも??
走りかたは変化ないんだけどな〜

まぁ、途中キレイかったのでよしとしまつ。
484774RR:03/11/26 22:40 ID:qhpuc5Vj
>>477
お前サトチーだろ?
この糞チビがぁ!!

今年もサトチーの踊る走査線コートの織田コスプレを自意識過剰に見せられる
季節になったなぁ・・・あ〜ぁウザ!
485774RR:03/11/27 15:00 ID:WgZc+eRx
ツーリングクラブに入りたいと思っているんだけど
県西部でいいクラブないかな〜?
486774RR:03/11/27 19:08 ID:ZjgT9+DA
サトチーを生温かく見守りたい方。
次回キャッチインはレインボーですよ!
ttp://www.nagoya-mag.co.jp/bikeguide/pic/157yokoku/cirz157.html
487なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/27 20:15 ID:a93Al92J
沈黙の魚醤です。
>>479天一は船越に・・。
>>480半田屋とはなんぞや?
488774RR:03/11/27 20:22 ID:upfZ1fvs
>>486
いいですなぁ、サトチーウォッチング。
弁当にお茶でももって行くかなぁきゃつは間違いなく出るしw

デジカメで撮ってアップするかな。
489479:03/11/27 20:51 ID:LZoYU00P
本日天一行ってきました。
こってり注文しましたがもう少しスープがどろっとしていてもいいかなと思いました
490かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/27 21:59 ID:YzSXhUfm
>>489
あれ以上どろってしたラーメンなんて・・・
漏れはこってり食って次の日まで残りました(w
ちなみに福ちゃんのパイタンが好きです。

>>485
ツーリングクラブ探してるんであればしずちゃんとかヤフー
の掲示板でも覗いてみては?
それか確実なのが虹に行ってみるとか。
491774RR:03/11/27 23:07 ID:ndpPlHr2
>>486
俺もデジカメもって参戦するか
DRとサトチーを望遠で撮るぞ!(ライオンがヤバそうなので)
492489:03/11/27 23:27 ID:LZoYU00P
かたもちさま>>
天一のチェーン店の中ならかなりどろっと感が少ないほうだと感じました。
どろっとしているところは面を食べ終わるとスープがさらに残らないほどどろっとしています。
493かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/28 00:22 ID:haW7tDjG
>>489
話を聞いているだけで胃がもたれそう・・・(w
漏れが行った天一(埼玉の某店)の「こってり」は
スープが融けたチョコレートみたいにどろっとしてました。

さて、もうすぐ給料日だ!
太一行ってそのあと○越でも行くかな。
494774RR:03/11/28 01:32 ID:JjcEEVcG
バイクワールドも行ってあげて
495774RR:03/11/28 18:08 ID:6eyz5jAh
>>480
600円で満タンになれる大衆食堂でつ。

>>486
サトチーヲッチオフ開催か???
496774RR:03/11/28 18:34 ID:6eyz5jAh
497774RR:03/11/28 19:53 ID:h/F/pom9
オートリメッサも行ってあげて
2階寂しいよ
そのうちバイク用品やめるんちゃうか

>>495
半田屋詳細キボン
498shlike:03/11/28 20:49 ID:HidZgIwc
>>497
>>496のリンク先をみろって…
499774RR:03/11/28 20:58 ID:h/F/pom9
ザめしやみたいな店ね
でもこの辺じゃないじゃん!

500かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/28 21:52 ID:haW7tDjG
では再来週の日曜、浜松バイク用品店巡りをします(w
ついでに川○でウィンドウショッピングでも。
アプのトゥオーノとか置いてあるのかな・・・
501774RR:03/11/28 22:27 ID:nNyQG1Uo
>>484
サトチーって織田には骨格的にいってもカケラも似てないよね。
むしろ麻原やキム・ジョンイルみたいな朝鮮顔だよなw

考え方もチョンっぽいし。
502774RR:03/11/28 22:41 ID:p0K0zLv1
釣ろう釣ろうと必死な香具師が一匹いるな。
ヘルペスに感染するなよw
503774RR:03/11/28 22:56 ID:KowgBAgc
>>500
あったよ。あと、ミレとかファルコ、フツーラも
504774RR:03/11/28 23:03 ID:DOICqire
サトチーって何者?
505かたもち ◆GooDIiKDXc :03/11/28 23:11 ID:haW7tDjG
>>503
情報アリガd。
ファルコも何気に好きなのよね。
眺めてきます。
506774RR:03/11/28 23:16 ID:vdXubc5D
507なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/29 00:07 ID:v/gHzYHo
>>496
サンクス!白飯ラヴな私には嬉しいかも。

ちなみに私のひっそりオススメ定食やは うどんぶりやさん
です。東郵便局の辺ですよ。日替わりよいです。
508わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/11/29 07:18 ID:vLBuS73V
おはようっす。今日も仕事です。
うどんぶりやさんはたまにしかいかないや。つい松屋や、姫そば(だったっけ?)にいってしまふ(笑)
てな訳でマターリ逝ってきます。
509XR95:03/11/29 18:47 ID:p3OSuplP
久々。


かたもち様>
もしかしたら、7日の午後1時以降に太一行ってるかもなので、
ボロいイエコンの革着てるデブ見たら話しかけてやってくださいw
太一の近くのスロ屋でスロット打ってる可能性も大(爆)


なんぷらー様>
テンジンヤ(元あさひや)のメシも何気に(゚Д゚)ウマーでつ。

最近、GSFにストライカーのフルエキ入れてご機嫌なXR95でしたw
510774RR:03/11/29 18:50 ID:NlzDZtW9
>>507>>508
そこ近所だにぃ!おりもつい松屋いっちまうな。
511なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/11/29 19:11 ID:y1VUx+uG
みなさんご近所なんですね。
どこかですれ違ってるとみた!
XR95さま
私は組成が土方でできているので、あさひや大好きです。
(米久資本が入る前の、コ汚い頃が好きですた。高校時代は彼氏とよく行った)
白飯、トン汁、イカゲソフライがマストアイテムですた。
512shlike:03/11/29 19:59 ID:eJ82T3To
このまえのエアフェスタオフで
バイクと一緒に撮った写真うpしてもイイ?
わっつDR250氏と俺が顔もろ出てるけど…
513774RR:03/11/29 21:10 ID:FzcxdW51
>>512
オーケー
514774RR:03/11/29 21:25 ID:nHo/mual
>>506
写真には2体の生命体が写ってますが、どちらがサトチーですか?
それからもう一方の生命体は何なんでしょうか?
515題して:03/11/29 22:00 ID:juNmOeUg
少女「ダサ・・・」
http://bike.hazukicchi.net/img/img20031012191312.jpg

>>514
当然、チビがサトチーで金髪がホモ達兼用心棒のライオン
516わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/11/29 22:45 ID:uHyhu27D
>shlikeさま
私は512では 断 じ てありませんが、晒してかまわないです。
三河方面いったらにやにやされるのかな(笑)
517わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/11/29 22:50 ID:uHyhu27D
失礼しました。
512ではなく513でしたね。
ついでに連投スマソ。>赤飯缶詰さま
なんて良スレ紹介してくれたんだ!はまっちゃったじゃないですか!
なかなかレススピード早いからカキコできない罠
518774RR:03/11/29 23:33 ID:dMXtDqPf
519小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :03/11/29 23:38 ID:YRJdG/6n
ウホッイイブラクラ!!
520774RR:03/11/30 01:19 ID:o1x3FEv4
>486
応募用紙ウプキボンヌ。(原寸大になるように)
521ちくわ星人:03/11/30 08:46 ID:oqMQ+5bf
>519
>(原寸大になるように)
立ち読みで、そこまで知ってるなら買ってやれよ(笑)
っていうか、現地へ行って編集の姉さんへ言えば
ただで応募用紙はくれるよ。
行きたいけど仕事だよ。残念。
522774RR:03/11/30 09:40 ID:0EFqd7rw
お姉さん、(;´Д`)ハァハアァ
523shlike:03/11/30 10:24 ID:9sCWE2be
524774RR:03/11/30 11:31 ID:N5X5f6LG
サトチーと50歩100歩・・・
2chだから仕方ないか
525774RR:03/11/30 11:40 ID:Wk4mPFk3
>>524
一番左がリトルサトチー?
526774RR:03/11/30 12:07 ID:P+VIWxOD
>>523
一番右の人3週間くらいまえに東名取り付け道路浜北方面にかっとんでいなかった?
527774RR:03/11/30 17:56 ID:Qkxqedhd
>>523
正直キモチワルイ。
デリったほうがいいぞ
528774RR:03/11/30 22:06 ID:I9JGd5Yx
>デリったほうがいいぞ

どういう意味?
529赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/11/30 22:30 ID:k65amf6Y
>>517
 亀レススマソ

 良スレってここのことですかい?(笑
 また浜松に遊びに来て下さいね
530わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/11/30 22:48 ID:/ewcWqOI
>赤飯缶詰さま
ここも…かなぁ?とか言ってみたり(笑)
_| ̄|○←のスレのことでつ。
531774RR:03/11/30 23:41 ID:R0lA1B+E
どうもサトチーって俺の事言ってるみたいね・・・・完璧に
532774RR:03/12/01 07:18 ID:dgVrjlYt
>>487
くらいからまた荒れ始めた・・・・。
他人の悪口や写真をネットで広めて、楽しいのだろうか?
自分が、同じ事をされても平気なのだろうか?
533fox:03/12/01 14:08 ID:K+X+WvpE
523写真の一番右の緑のバイクの方、なんていうバイクですか?
FホイルはNSRですか?いま自分もモタード作ってるので、
XR95様>昨日太一いきましたがわかりませんでした
534なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/01 18:27 ID:P4KtjP9v
>>532
私が出てくると荒れるということでしょうか
。゚(゚´Д`゚)゚。
535774RR:03/12/01 18:30 ID:+MhfHomN
ごめんなさい
>>486でした・・・。
536XR95:03/12/01 19:20 ID:ibLq+SBN
>>533

えーと、太一に行くのは7日でして、昨日じゃないんです(汗)
しかも、行くかわからないけど、会えたら会えたで挨拶など・・・と言うことでして。
角屋のジャケットで行ってる場合もあります。




なんぷらータン>
貴女はココのアイドル(?)なんだから、そう自分を卑下しなくてもw

テンジンヤ(元あさひや)でのオイラの定番は

カニ玉、豚角煮、豚汁、白米ですね。

537774RR:03/12/01 20:44 ID:Odz+PjIq
>>534
>>535
笑った、気管支にコーヒー入っちゃったじゃんw
538774RR:03/12/01 21:34 ID:oO6kcZEd
赤いメガネフレーム。
なんぷらータンの予感。
539かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/01 22:05 ID:uOPPpm8z
>>fox氏
ええっと、一番右はおいらです。
前輪はNC30です。後輪はヒミツ・・・
東海地方ですとなかなかモタードやターミ乗った人に遭遇
しないので、こんなところで遭遇するとはいとうれし。
ところで今月23日に森町スライドパークで開催される
MOTO1(モタードのレース、イベント)には観客として参加
するつもりです(w
都合がつくようでしたら観戦しに行きませんか?

>>XR氏
7日は午後から自動車街の3店舗を巡るつもりです。
単車は現在リアタイヤがスリック状態で出動不能のため原2で
行くつもりです。目印は2chステッカー(w
540なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/02 02:36 ID:zmcqEeWX
スレ違いですが
今日遂に督促状が届きました。最終通告書・・・!今流行の詐欺です。
私のの銀行取引、全部止めるとか言っちゃってます。
やれるもんならやってみやがれ!!って言うか、こんな大事な内容を普通のはがきに重要、至急とか
100均のはんこ押しただけでおくるか?
皆様もお気をつけを・・・。
>>535
ホ・・・。(ε`)安心すマスタ
XR95さま
ありがトン。アイドル?(笑)肉の厚さは一番と自負しておりますが・・
白飯、トン汁は元あさひやでは定番ですよね。
昔の味のほうが好きですた。むかしのこ汚い頃の方がすきですた。
いまはたらこおにぎりばかり・・。
>>538何処で見たでつか?Σ(゚Д゚)
かたもちさま
藻いらもいこうかな?何時かわからんけど・・・。
今、ゴアウインドストッパーフリースの首巻が欲しい・・。

541774RR:03/12/02 02:49 ID:NBrDIVzJ
>>540
その手のはがきウチの親にも来てた
当然無視しろと言ってやった

似た内容のメールは何十通と来た
542774RR:03/12/02 09:31 ID:9QInGJOv
こんにちは!助言いただけると幸いです。

今度ドリブンスプロケット(リア)を2丁、もしくは4丁上げようと思うのですが、
その際チェーンのコマ数は変更する必要あるのでしょうか?
TS200Rなのでノーマル106なので、108・・・?とか思っちゃうのですが



543774RR:03/12/02 10:14 ID:t+UfcXWx
>>540-541
うちにも来たよ。で、ヨメが心配性なので警察に届けますた
警察では手慣れた感じでハガキのコピーとってノートに名前等書いて終わり
ヤル気の感じられないサラッとした対応だった
それでもヨメは結構安心したみたい..


>>542
今付いてるチェーンで逝けるかどうかってハナシだよな?
ドリブン2丁age位ならタブン大丈夫
4丁ageは微妙だなぁ
やってみてダメ(調整範囲で吸収できない)ならチェーン交換かと..
あとチェーンスライダーの移動も必要

それより、ドライブ1丁sageじゃダメなのか?
厳密に減速比にこだわるんじゃなければ、そっちの方が手軽だったり..

544542:03/12/02 11:16 ID:9QInGJOv
サンクスです

チェーンも交換する予定です。
ショップに520の106丁のチェーンが売っていたのですが、それがそのまま使えるかな?と思って
切るの面倒くさいし・・・

ちなみにドライブは1丁あげてあります。
545542:03/12/02 11:23 ID:9QInGJOv
ちなみに標準ってドライブ14丁、ドリブン40丁でしたっけ?
記憶が曖昧ですみません・・・
546542:03/12/02 11:27 ID:9QInGJOv
ごめん・・・スレ間違えていた・・・鬱死
547774RR:03/12/02 11:32 ID:t+UfcXWx
あぁ、そゆことね
そこまでつっこんだハナシだったらTSスレの方がいいだろ
あっちで聞いてみた?
548fox:03/12/02 11:59 ID:+YlUhfGE
XR95>スイマセンよく見たら7日でした。
かたもちさん>23日は行く予定です。ただ同行者が鎖骨折っていて車で
いくです。その人はずっとスーパーバイカーズでレース出てたので話すと
面白いかも、もう一人もモタードとロードレースやってるのでついでによろしくです
初心者はわたしだけ、よかったら現地でお会いしたいです。
549542:03/12/02 12:25 ID:9QInGJOv
>>547
スマソ・・・逝ってきます
550774RR:03/12/02 21:10 ID:s+If9LVS
>>535
サトチー親派必死だなw
551774RR:03/12/02 21:23 ID:nHpIVI3P
552かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/02 23:06 ID:vhoUadVc
>>fox氏
自分もレースは出たことないので初心者みたいなもんです。
もしよろしければステアド晒しますんで連絡とって現地で
会いましょう。自分は学生時代、某モタード系カスタムショップ
でバイトしてたんで、話だけならいろいろできまっせ。
走りは・・・未知数ですが(w
553774RR:03/12/03 20:33 ID:SAICzdEf
age
554774RR:03/12/03 20:42 ID:f8RzdWqA
かたもち君って歳いくつなの?
555fox:03/12/03 21:15 ID:9525BHEU
かたもちさん>>
よろしくです、たのしみだな
556かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/03 21:15 ID:7jsymKc6
>>fox氏
捨てアドのせましたんでよろしかったら連絡ください。

>>554
2chでそんなこと聞かれても・・・
まだ30前ですよ。
557かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/03 22:01 ID:7jsymKc6
連続カキコすまん。
>>fox氏
MOTO−1の広告、のっけておきます。
http://www.j-bike.com/motoshop56/image/031223_overall3.jpg
朝の8時からのようなので、それに間に合うように行きましょう。
あと、メールですが>556の自分のコテハン部分をクリックしてください。
558774RR:03/12/03 22:33 ID:PyYPS5qC
>>551
また親族みんな同じ顔みたいな血が濃さそうな三人だなw
559538:03/12/03 22:59 ID:4jj2Pnx5
なんぷらータンへ。
「うどんぶりや」で見かけました。
あそこは日替わり以外何がお薦め?
560774RR:03/12/03 23:25 ID:3EyKwC1Y
なんだ?なんぷらーってこのキモスレのアイドルなんだ。
さぞや美しい事でしょう。オフがあったら楽しみ。
561なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/04 01:19 ID:tjoRseky
>>559
いつ頃でしょう?最近はいってないからなあ。最近だったら人違いだと・・。
あんまり日替わり以外食べないからなあ。
後他の店でオススメははーまつの卸売り試乗の向かい、○松急行横の
つ○み食堂、潮見坂あけぼの食堂・・。
>>560
だからリアルデヴスだって言ってるじゃないですか。
オフは某スレでちょくちょくやってますよ。
562わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/12/04 04:27 ID:EYvN2LVH
>>赤飯様
一応私、現在浜松にいついております。
ただ昔は三河(岡崎)にも住んでたりしました。のであの辺は少しは詳しかったりする(笑)
>>all
一つ質問してもよいですかね?
このスレは「馴れ合い」の方向で構わないのですかね?
563774RR:03/12/04 13:55 ID:vbXZKT3H
タイヤが減ってきたので替えたい..
もまえらドコでタイヤ替えてますか?

>>560
なんぷらータンは自ら「超人」であることをカミングアウトした偉人だぞ
オリはその心意気に(*゚∀゚)ホレタ

>>562
決まりはない 好きにしる
564赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/04 21:11 ID:wpUVw/E3
>>562
 勘違い失礼しますた 回線切っ(ry

 このスレは馴れ合いの方向でイイんでないの?
 ただ、飛び入りの人でも書き込みやすいように
しないとな・・・
565774RR:03/12/04 22:04 ID:L3BdLwzi
くんま水車の里に逝ってみますた。
木曜休みでした。屋内にトイレがあるらしく
トイレ休憩できませんでした(泣)
県47は途中までは楽しかったが、
途中から落ち葉&濡れ&工事で、ソローリ通過。
県295は楽し。今度は逆から攻めたいですな。

独り言でした・・・
566かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/04 22:35 ID:h9yi1F/U
>>565
くんまの里、いいですねぇ。
自分が10月に行った時、閉店間近に行ったら売れ残った五平餅を1本
100円で売ってくれ、お茶までくれました。また行きたいにゃ。
あのあたりは楽しい?県道が多いですよね。
自分は県道359を通ったのですが、あいにくの雨だったので次回は
天気の良い日に行きたいですね。くねくねしてて最高でした。
567774RR:03/12/04 22:45 ID:lMpCQQue
>>563
オートリメッサ中田島店
店内に漫画喫茶みたいな待合室あり。
飲み物は自販機だけどな。
568774RR:03/12/04 22:49 ID:QwBFT+ro
>>565
トイレは外にもあったっぽい。入口は駐車場の反対だから見えないですが

>>562
過度の馴れ合いはよそでやってくれ。
雰囲気悪くなるので



569774RR:03/12/04 22:53 ID:xsJ6HkDx
禿同

馴れ合いするなら新スレ建てろ
570なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/04 23:36 ID:z7Jlx4sl
ナンプラーと馴れ合うスレは他の掲示板にあるといえばあるんですが・・。

>>563ありがトン(´▽`)
>>565くんまいいですね。私の初ツーリングの場所なので思い出深い・・。

昨日二輪世界にいってきますたが手袋って時期的に
もうあんましサイズ無いんですね
(´・ω・`)ショボーン
571774RR:03/12/05 01:08 ID:RgCq71Xf
>563
太一。10%引きの時にホイール外して持ち込み。
572774RR:03/12/05 01:15 ID:6KDuciGb
>>568
あらら、外にもあったんですね<くんまトイレット
くんま里の近くで、お爺たちがゲートボールやっとりました。
あとは、バスの運転手がボケーっとしてる感じでなんともマターリ。
573774RR:03/12/05 01:46 ID:BI4xxR2a
>>567
リメッサも2輪のタイヤ交換できるんだぁ..
そりゃそうだよな、タイヤ売ってるもんな..盲点ですた

>>571
ホイル単体持ち込みだと工賃はいかほどでせう?
多少は安くなる..のかな?

574XR95:03/12/05 08:06 ID:oXyK6c2w
今から仕事です

かたもちさま、なんぷらータン>
実際には行けるかは微妙なんですけど、もし行けたらよろしくでつ。


ところで、2厘世界って、コーエイ時代からの難解カードって引き続き使えるのかなあ?
新規オープンしてからまだ行ってないんで(汗)


573>>
リメッサは前後工賃5000円切ったと思いまつ。確か処理費は請求されなかったので
それも込みだったと。
でも、購入後に即交換してもらえる可能性大なので、太一で2時間待ちよりは良いかと。

以前、太一で2時間待たされた挙句、交換時間2時間掛かると言われてキレそうになった・・・
575なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/05 14:15 ID:i6Dd3wOq
>>574いまも難解カードだからつかえるのでは?
576fox:03/12/05 16:53 ID:3Kf7lint
>>かたもちさん
メールありがとうございました、当日近くに連絡します

難解カード使えますよ。こないだ新しいのもらったです。
つなぎの修理が出来たと太一から連絡来ました 7日取りに行こうっと
577774RR:03/12/05 18:28 ID:zKg5JlnY
このあいだ、オレンジのギャラリーで激安バイクパーツショップのチラシもらったんですよ。
そこ、タイヤ25パーセントオフ、工賃700円って書いてあるんだけど、そこで変えたやついる?
578774RR:03/12/05 19:45 ID:/iDinKjw
太一は混んでるからね
去年は予約入れないとタイヤ交換できなかった 今は知らんけど
繁盛してるのはいいことだが、あまり待たされるのは考えもの・・・

>>577
どこ? 何て店?
579774RR:03/12/05 22:15 ID:IidvH457
>>577
あんまり安くないね。
タイヤはタイヤ屋が一番安いよ。
580774RR:03/12/05 22:26 ID:jGTRHm3c
>573
持ち込み1000円。
それと来店する前に(早めに)予約入れとけ!
タイヤも無ければ事前に仕入れといてくれる。
セール日の日曜でも待ち時間ZERO。
581かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/05 23:08 ID:j5IduuT9
豊橋だけどこの店がかなり安いと思われます。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~zipbike/
例としましてGPR70SP前後交換した場合、
工賃、処理費込みこみで3マソでつりがきます。
来週あたり行こうと計画中。
582Bコン:03/12/05 23:27 ID:fbIWqlKZ
>>581
うをっ!地元でこんなに安いところがあるとは知らなんだ(汗
換え時だっただけに非常にタイムリーな情報サンクソ!
583774RR:03/12/06 00:43 ID:KGVswGfX
>>579
浜松にはタイヤ屋ないよね?

>>580
サンキウ!
1500エソ/本 くらい安いのかな?
前後輪同時うpに挑戦しるかも

>>581
イマイチ遠い..トイザらスとファクトリーギアと合わせ技かな..
他に豊橋のオイシイスポットある?
584わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/12/06 01:24 ID:KO53lieU
>>578
漏れも太一でタイヤ交換してもらった時は予約はしなかった。
日曜で川浜モータースやってくれなかったんだが。
やっぱり朝一でいったのに2時間ぐらい待ったかな?
まぁ近くのパチ屋で猛獣打ってたからあんまり気にならんかったし。
タイヤ代も捻出できたんで(爆

あと私のくだらない質問に答えていただきありがとうございます。
なるべく不快にならない様なレスつける様努力致します。
皆様の板ですからね。
585774RR:03/12/06 01:45 ID:/8h2Dwxl
浜松にある、1回がカー用品があって、2回にバイク用品があるお店の名前を
知っている方はいますでしょうか??
記憶が曖昧なんですけど、広い通りにあったきがします。
586774RR:03/12/06 02:03 ID:M9yssk29
オートリメッサでつね。

ttp://www.autorimessa.com/
587774RR:03/12/06 02:25 ID:/8h2Dwxl
>>586
そーです!ココです!助かりました。
ありがとうございました。
588774RR:03/12/06 08:28 ID:Ow2Cwlz+
>>579
浜松にもありますよ。

>>581
かたもち氏お薦めの店もかなり安いですね。
589774RR:03/12/06 08:43 ID:Ow2Cwlz+
よく見たらタイヤは安いけど工賃高め。
ホイール持込だと幾らなのかな?
590774RR:03/12/06 09:28 ID:DMhQ60KP
>>588
どこ?
差し支えなかったら晒して欲しいけど..
ダメならヒントだけでもヨロシコ
591XR95:03/12/06 11:24 ID:Gjievp2w
なんぷらータソ、fox氏>

ありがd。
幸店の時のだけど、使えそうですね。そろそろ新しい冬グローブ欲しいんで2厘世界も視野に入れておきまつ。


わっつ氏>
スレ違いだけど、そのスロ屋って太一から歩いて5分も掛からないトコでつか?
123とか・・・なら、漏れ常連なんで、もしかしたらすれ違ってるかもでつねw
592774RR:03/12/06 22:03 ID:Mka+HQ6J
なんぷらータンはナースさんなんだね。
病院が近いからもしかしてとは思ったけど。
そうそう、「ひくまの」て言う喫茶店の場所は何処です?
コーヒー&ランチが美味そうなので興味があります。
593774RR:03/12/06 22:47 ID:DhWmy0bi
うぅ〜寒いっけど、明日晴れなんで
とうえい温泉逝ってきます
今日の雨が凍結してねぇことを祈る
594774RR:03/12/06 23:22 ID:czH0ChRB
何だか仲間に入り難いな。
595かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/06 23:33 ID:/8Klu6FJ
>>589
件のバイク屋には来週行ってみるので、持込の場合いくらか聞いてみます。
あとバランス取りの値段とかも。
まあ自分はバランスは特に気にしませんが。

ところで、バイク2台ともエンジンかからねぇ _l ̄l○
午前は整備だな・・・
596774RR:03/12/07 13:15 ID:LZXxiWqN
>なんぷらータンはナースさんなんだね。
今度のキャチーン来られますか?(;゚∀゚)=3ハァハァ
597XR95:03/12/07 22:17 ID:f6S1DvaO
一応、13時頃から太一に居たんですけどね・・・



人多杉で誰が誰だかわからなかった _| ̄|〇
598774RR:03/12/07 22:19 ID:pRtyNJFG
>>590
喫茶店アイアイがヒント。
599fox:03/12/07 23:37 ID:WE7jLShb
自分は四時半ごろ行きました。相変わらずめちゃ混みですね太一
つなぎのついでにヘルメットとグローブとウインカー買ってしまったです、その後二輪世界でエアクリーナーとテールランプ購入、明日付けよ
600ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :03/12/08 00:33 ID:g9IhKN1o
>>599
ヘルメット買うならここが安いですよ。
http://www.sbs-bike.com/
アライのみですが...
601ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :03/12/08 00:39 ID:g9IhKN1o
>>600
訂正
ショウエイもありました。



逝ってきます。_l ̄l○
602かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/08 01:12 ID:HkTDBjxP
自分は午後用事があったことを思い出し、11時ごろ太一に
出向きました。XR氏すみません。
実は初太一だったのですが、ナプースやライ子を愛用していた
人間としては、ちょっと物足りない気がしました。
ぐるっと店内を回ったあと、ワゴンをもさくって出てきました。
帰りに二輪世界でオイル1缶と廃油ぽいを購入。
あと、店員さんに二輪世界は年始セールやるんですかゴルァ!と
聞いたところ、難解の福袋置く予定、だそうです。
しかし、ブレンボのキャスティングキャリパーが2マソで売って
たのにはびびった。誰がその値段で買うのかと小1時間(ry
603774RR:03/12/08 20:25 ID:b+iwxgUO
manco
604774RR:03/12/08 22:28 ID:BFnNwYxZ
>>598
サンキュ!
その辺ウロウロしてみます
605774RR:03/12/09 22:45 ID:YakmmJjr
万年渋滞の湖西中学校横の道路工事がほぼ終了した模様。
仕事帰りに通ったら帰宅ラッシュ時なのにスムーズに流れてました。
(・∀・)よかったよかった。
606かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/09 23:45 ID:6zINzECj
>>605
あそこ、ようやく終わったんだ。
漏れが通ってた頃から工事やってたし年月かかったなぁ。
これでR301も休日でも流れが良くなりますな。
607774RR:03/12/10 20:26 ID:hzECAmxe
tinco
608fox:03/12/12 09:42 ID:rkn0eVD4
レス内ですね、明日は免許取ったばっかりの女の人に付き合って
路上教習です。今日くらいの天気だといいな。
609かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/12 17:37 ID:L4C6L4GB
本日、581にリンク貼った店へタイヤ交換に行ってきました。
いいお店でしたよ。特にカスタム好きの人やRZV好きの人にはいいかも。
ちなみにホイール持込だと交換工賃は1000〜1500円だそうです。

1時間程前から2年間屋外熟成のTWと格闘中。
キャブの中が・・・一晩は臭いとれそうもない・・・

>>608
同行させてください(w
610とんがりタイヤ:03/12/12 20:13 ID:MkMbUH4a
>>609
お久しぶりです。
タイヤやっと新しいのにしましたかぁ・・・
明日は皮むきがてらにどこか行くのでしょうか?
611とんがりタイヤ:03/12/12 20:22 ID:MkMbUH4a
>>609
ついでにみかんの皮むきなんてどうでしょうか?
612なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/12 21:18 ID:sspyinRM
タイチ、セールですね。
613かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/12 21:56 ID:L4C6L4GB
>>609
お久しぶりです。ようやく交換しました。
今度キャブをもう少し大きいのに変えるので
しばらくはセッティングの日々になりそうです。
決まったらオレンジへGO!したいですねぇ。

蜜柑は毎日剥いてますよ。5個/日は消化してます。
614赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/12 21:59 ID:Z9Yndadc
 20日(土)に浜松市内でOFFやるとしたら(明るい時間帯)
 参加希望者はどのくらいおられますでしょうか?

 小規模でもOFFやろうかと考えていますが・・・
615サトチーDR800S:03/12/12 22:25 ID:jsplIuBf
あ、俺参加ね!
ライテク指導なら任せて!
616fox:03/12/12 22:32 ID:PamGHEK4
いきたい
617赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/12 22:41 ID:Z9Yndadc
>>615
 基本的に集まる&雑談&某所見学だけのOFFのつもりなんですが・・・

 
618かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/12 22:52 ID:L4C6L4GB
>>617
☆型エンジン楽しみにしてます・・・って思いっきりネタばれか(w
619shlike:03/12/12 23:04 ID:tHp31kSP
ウホ!軍ヲタにはたまらん場所ですな。
620774RR:03/12/12 23:11 ID:U3CGxiuk
20日にマジェ納車。
21日だったら試運転がてら行けたのに。
て言うか島田〜浜松じゃ遠いか。
621774XR:03/12/12 23:53 ID:WvPg9r26
あしたレインボ行く人いまつか?
622とんがりタイヤ:03/12/13 00:29 ID:JKq6EdL5
>>618

明日は身内でみかん狩りにいきますので
よかったらお越しください。
623774RR:03/12/13 00:37 ID:AZj9vUX+
>621
虹で何かあるの?
624774RR:03/12/13 06:50 ID:cNHEqJb5
サトチー撮影会でしょ?
625元白CB:03/12/13 08:53 ID:E8bhiQjf
>>617 俺も行っていいでつか?
626774RR:03/12/13 14:33 ID:jhHKqS3s
バイクガイドスレから出張。
サトチーみますた!
何か妙にニコニコしてますた!
6274ep:03/12/13 21:27 ID:DtMbxfsP
今日ヤマハコミュニケーションプラザに家族で行ってみたらピアノの生演奏が
有ってよかった。全高5mのツリーもオーナメントにバイクが飾られていて綺麗
だったし。

でも何よりも駐輪場は秋刀魚の群れ。(3MA TZR250後方排気)
更にtopケース装備のGTS1000まであって目の保養になりました。(笑)
628774RR:03/12/13 21:28 ID:G0XTfTeI
サトチーご機嫌だったんだな
629なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/13 23:04 ID:xPj+oSKk
タイチに行ってきたですよ。
首巻買って来ますた。
だれか、今日お買い物したひといます?
630(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/13 23:19 ID:d4X+LaJn
ユニクロでフリースネックウオーマーを。
あと広沢のサン・ジュリアンでカジノを一つw。
631なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/14 03:12 ID:UezU7J5H
広沢、サンジュリアン・・・。
ご近所さんとみた!!昔子供の頃あそこでカジノ300円を良く買ったもんだ。
632(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/14 11:47 ID:OgkhQ4Gn
あいにく現在は浜松市民ではないのですよ。
昨日はたまたま浜松周辺を単車で流していただけでつ。
で、昔通った広沢小学校の近所に行ったらまだあったよサンジュリアン!!
懐かしくて思わず入ってしまいますた。
たまにはこうやって昔の自分を探しにノスタルジックなツーリングをするのもいいですな。
掛川に住んでますが心は今でも浜松市民のつもりです。
いつかまた浜松に戻りたいですね。
では、またROMに戻ります。
633774RR:03/12/14 12:25 ID:1ZR5iqBA
今から太一逝ってくる。
634なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/14 19:50 ID:+gddKt4h
(´・,_っ・`)y━・~~~ sama
先輩でしたか。くすのき賞はもらいましたか?
あの周辺も結構感じが変わっちゃいましたね。
また遊びに来てくださいませ。
お風邪など召されぬようお元気で!
>>633
何買いました?
635774RR:03/12/14 20:20 ID:hAKQAr9P
このスレの「西部」ってどこまでが対象でつか?
うちのいる榛原は、遠州だけど中部なのですyo。
プチツーリングスポット(奥大井とか御前崎とか)には事欠かないが、
ショップのありそうな藤枝行くにも掛川行くにも遠い。
東遠地区の情報キボンヌ
636633:03/12/14 21:37 ID:1ZR5iqBA
>>634
なにしろ、今日は人多杉でして。とりあえず、ハンドルバー見ただけです。
今のハンドルで、フルロックまで切ると、ミラーに手があたってしまうので。
今日は暖かくていい日になりましたね。
637774RR:03/12/15 00:51 ID:z0OxgMUQ
次スレ立てるときは
お店情報とかのテンプレ作るとよいんじゃない?
638かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/15 17:09 ID:BBlZrif2
昨日は下田まで行ってきました!
静岡の西の端から東の端まで行くのは疲れた・・・
しかし、長距離ツーリングは4st4発が楽ですね。

>>635
融通利かなくてすみません。
まあ自分も1時間かけて浜松の用品店に行ってるわけですが・・・

>>637
漏れはPC詳しくないのでどなたかよろしくメカド(ry
639774RR:03/12/15 17:54 ID:/ZcsdvhT
>かたもち氏
おおぉ。同じく昨日、一昨日と下田にいってました。
友人の車で・・・・
沼津から136号で下田に向かったのですが天気がいいといっても道の駅天城越え近辺寒かったですわ。

あまりの寒さに自分のバイクにビキニカウルをつけることにしました。
多少寒さが軽減されるといいなと思っています。
640赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/15 21:20 ID:uytobCyP
 20日(土)のOFFだけども午前午後どっちがイイですか?

 場所はネタバレしていますが広報館に集合して見学、その後行き当たり
ばったり(笑 のつもりでいますが・・・

 皆さんの意見で時間を決めようと思います。
641774RR:03/12/15 21:30 ID:mkP6BLdW
午後の方が朝弱い人も集まりやすくていいんでない?
642赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/15 21:45 ID:uytobCyP
>>641
 午前は10時 午後は2時のつもりで考えています、午前集合だと昼食会もアリかも
643774RR:03/12/16 18:19 ID:wNJDRcfn
>>614
漏れ@W6乗り も行きます。
こういうの初めてなんでキンチョーします。
644fox:03/12/17 08:53 ID:BSP10/xz
何時ころまでいらっしゃいますかね?
645ちくわ星人:03/12/17 19:04 ID:0s7b3jOT
どうも
20日は俺も参加でよろしくm(__)m
午前でも午後からでも良いです
646shlike:03/12/17 21:59 ID:QpR+LzFK
>>赤飯缶詰氏
集合場所のマップ張ってください。
私は午前、午後どちらでもいいっす。全快のオフ会写真持参しまつ。
647赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/17 22:16 ID:iUDEITH7
半月ぶりに酒呑んだらひどく眠い・・・
20日のOFFは午後2時集合の方針でいきまつ、詳しい案内は明日うp
するですよ
648赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/18 21:09 ID:1vi1jndS

 【軍ヲタ】おまいら空自浜松広報館に集合汁【メカフェチ】

 集合場所 航空自衛隊浜松広報館 「エアーパーク」

 http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/kouhoukan/kouhoukan.htm

 交通アクセスはこちら
 http://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/access/access.htm#kouhoukan
 混雑防止&事故防止のため広報館へは左折進入できるように基地を反時計
周りで走行されることをお勧めします、またラブホテル〜広報館の間の道はイイ
直線がありますがネズミ取りのメッカですのでご注意を。

 日時 12月20日 午後2時にバイク駐車場に集合

 目印 赤飯は緑のKSR (右サイドに2ch@BIKEステカ有)で1時半ぐらいから集合
     場所にいます

 金額 広報館自体は完全無料でつ ただ軍オタグッズを買う方 飲み物を
     買われる方はそれなりのお金をご用意下さい。
     また成り行きでどっかの飲食店に入るかも知れないので牛丼代ぐら
     いは有ったほうがイイと思います。

 内容 集合後広報館見学(希望者にはメカフェチ赤飯の案内付)見学後は各々
     のバイクと自分の自己紹介&記念撮影、その後どっかでバイク談義も
     アリかも?

 注意事項 DQN行為禁止 珍走車お断り ライテク指導禁止 ネタ持ち込み大歓迎

  おまいら!マターリ汁!
649赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/18 21:11 ID:1vi1jndS
連続スマンソ

>644
広報館自体は午後4時に閉館しますのでその頃には引き上げるor移動すると思います

>ALL
 質問等はこのスレでドゾー
650かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/18 21:58 ID:kb28JJmc
土曜はバイトが入ってしまったですよ
ノウァァァン(AA略

というわけで参加の皆さん楽しんできてください。
おいらは頑張ってトンネルの壁面を掃除してきます・・・
651774RR:03/12/18 21:59 ID:KG+EWo71
■[黒吉]
[仇討ってやるよ(1990)]Delete

深夜突然事務所に入ってきた少年整備工。 
様子がいつもと違う。激しく怒っている。
京都工具基本セットの鉄箱を持って。

「俺になんか文句でもあるのか?」

聞けば職場で虐めにあい
会社を辞めたという。
そして、故郷に帰ると。
「うちの社長に気に入られなかった。」
「僕が社長より仕事が出来たから。」
「僕が社長よりメカに詳しかったから。」
「この工具、僕の代わりに全日本で使って下さい!!僕の魂です!!」

分かったよ。 やってやる。
お前の代わりにブチのめしてやるよ。

俺が独りで お前の代わりに
あのハゲ社長整備でぶっ殺してやるからお前はバイク屋辞めろ。

お前は純粋で真面目過ぎるから。

だけどなバイク降りるなよ?
バイクが悪いんじゃないぜ。
652774RR:03/12/19 00:10 ID:ewWiH56G
広報館オフ逝きて〜...
が、この年末のクソ忙しい時に休めるはずもなく...(´゜ω゜`)

参加される皆さんは思いっきりコスプレを楽しんできてくださいね
653fox:03/12/19 10:08 ID:liOeAPWA
どもです。
654ちくわ星人:03/12/19 18:57 ID:WWiV1zvF
明日も寒そうだなぁ。車にひよっても良いかな。
655fox:03/12/19 19:31 ID:liOeAPWA
かたもちさん残念です、
656かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/19 20:25 ID:6CHbmJRz
明日のバイトが午前で終わる為、広報館オフ急遽参加です!
ただ、諸事情によりバイクはいつもと違う香具師で行きます。

現在地元では雪の華が舞っております。
寒いわけだ・・・
657赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/19 21:08 ID:pmdg/CqU
>>656
 知り合いが多いと心強いです、スケジュールに無理は無いですかな?
>>654
 ちくわさんの車なら十分ネタになるような・・・

 当日は赤飯の先輩2ちゃんねらのミシビツエソピシ ◆fKF.1fSfxg も来るそうで
す、ちなみに軍事板のコテハン
658三河振子:03/12/19 22:10 ID:UoQCJzQQ
明日休みが取れたので、参加したいと思います
本当に、いつもいつも急遽参加で申し訳ありません

しかし今日は本当に寒かった・・・


659わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/12/19 22:11 ID:16oB4lsA
参加したいけど、仕事で参加は微妙。_| ̄|○
一週間肺炎で入院していて、よーやくカキコできるかと思いきやアク禁くらうし_| ̄|○モレガナニシタッテンダヨ
660なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/20 00:14 ID:3KUhO1bu
行きたいけど仕事だぽ
。・゚・(ノД`)・゚・。
661774RR:03/12/20 07:14 ID:gcpu+xa8
つか、いまエライ雪だ。
662shlike:03/12/20 07:50 ID:4FKWaNHi
こちらも。
午後集合で助かった。でも微妙
663fox:03/12/20 08:31 ID:PpUOZQoZ
たぶんカウルのとれた1100R赤いやつでいきます
仕事の合間なので車になるかもしれないです。
かたもちさん、赤飯さん。楽しみにしてます
では、午後、現地で
664ちくわ星人:03/12/20 10:09 ID:p8jCrtQ7
おはよう。今さっき車の雪下ろししてきたよ。
厚い所で4−5cmはあったな。
ほんと午後から集合で良かったよ。
665774RR:03/12/20 11:08 ID:gcpu+xa8
名無しFZ400参加させていただきます!
こういうの初めてなんで緊張してます!
666赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/20 12:59 ID:qHQ4qFy/
ダーミアーン

>>665
 緊張するような面子ではないですよ、マターリマターリ
667CB400SF:03/12/20 18:14 ID:M0DxEQGN
>>OFF参加者ALL
乙カレー。つーか寒すぎ。((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>赤飯缶詰氏
帰る途中転んでたけど大丈夫ですか?
後ろから見てたけど、バイクが路面と接触したとき火花散ってたよ。
>>オフロDQN氏(だったかな?)
はるばる三河からの参加乙カレですた。
>>かたもち氏
なぜ豊橋ナンバーのバリオス?一発試験練習用?
668774RR:03/12/20 18:30 ID:qVCEy2Xx
赤飯缶詰氏、コケたのか。
669fox:03/12/20 19:50 ID:PpUOZQoZ
ただいま会社到着!!みなさんお疲れ様でした
ヒジョウニタノシカッタです。
今後ともよろしく!です
670ちくわ星人:03/12/20 20:49 ID:p8jCrtQ7
寒い中、お疲れさまでした>参加者all
ファミレス帰りに車外温度計を見たら4度だったよ。
大晦日の夜でもそんなに冷えないよな。

広報館 面白かったです。企画ありがとう。>赤飯氏
時間切れだったシミュレーターだけリベンジしに行かないとね。
671赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/20 21:03 ID:qHQ4qFy/
>>667
>>668

 ああコケましたとも >>648に書いてあるとおりそれがおいらの
持ち込みネタさっ!みんな結構楽しんでくれたようだし漏れ的には
大成功かな!


















 _| ̄|○ グスン・・・ 始めてコケちゃったよ・・・

 幸い他の車両も巻き込まずに済みバイクも漏れも少しのダメージ
で済んだことは不幸中の幸いでした、後続の皆さん危ない思いさせて
申し訳なかったです。
 回線切ってライテク指導受けに逝ってきます

6724ep:03/12/20 21:07 ID:psfaaBss
>>671
お怪我が少なかった事が不幸中の幸いです。
今日は本当に異常なくらい寒かったのでタイヤもグリップしなかったのでしょう。

暖かくなればホンダのライディングスクール等も始まりますので一度ご参加下さい。
今日は参加できず残念でした。
673shlike:03/12/20 21:40 ID:MJdTOU64
う…
ただいま…帰還
ストーブとにゃんことコタツで暖気中。
今日は皆さん乙カレーですた。
ぐふっ・・・・・・
674三河振子@VJ22ガンマ:03/12/20 21:44 ID:ildQ3Qa4
オフに参加された皆様お疲れ様でした

今日はとにかく寒いの一言でしたが何とか無事?終えて、良かったです
それではまた
675ちくわ星人:03/12/20 22:12 ID:p8jCrtQ7
そうそう、2次会のファミレスでfoxさんから聞いた
浜松ならではの、トリビアなお話しをトリビアHPで
投稿しちゃいました。(^^;;
もし採用されて賞金でたらみんなで宴会しましょう。w
676赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/20 22:46 ID:qHQ4qFy/
>>672
 4epさんって・・優しいんですね・・・&hearts
 漏れがコケたのはタイヤのグリップ以前の問題です(自爆

>>673
 遠くから乙でした、大荷物は遠慮なく使って下さい(漏れもタダで貰ったから)
>>674
 "?"が引っかかるのでつが・・・ 遠くから乙でした、次はKSRで来るですよ。

>>670 >>675

 ちくわさんも遠くから乙でした、それにしても約半数が愛知からとは・・・

 画像upしますた、今回は皆さんshilike氏にならってサングラスにしてみました

 ご尊顔に落書きスマソ

http://bike.hazukicchi.net/img/img20031220223840.jpg
677774RR:03/12/20 22:55 ID:RM+SZ6XM
>671
明日は、虹浜名湖でバランス半日受講しる!
678774RR:03/12/20 23:10 ID:RJT56Yqm
679かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/21 08:09 ID:2mgnGg/6
う〜寒い!
>>参加者all
昨日は広報館オフ、お疲れ様でした。
ハプニング?もありましたが、楽しかったです。
戦闘機にも乗れましたし(w
いろいろ思わぬ収穫もありました。

>>赤飯缶詰氏
幹事乙でした。身体を張って盛り上げてくれるところは流石です(w
身体が無事でなによりでした。

>>cb400sf
なんで馬だったかって?いろいろ大人の事情ってもんが・・・
(ちょいとレンタルしてただけです)
680fox:03/12/21 12:37 ID:NoVffV3Y
スライドパークは東名袋井インターから15分くらいだそうです
インター出て左折あと道なりみたいです
681名無しFZ400:03/12/21 19:04 ID:1+QyfP5n
皆さん乙カレー!
夜勤明け&そのまま寝ずに参加だったので、次は体調の
いいときに参加したいですね。
>>赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA 氏
体は大丈夫ですか?
682赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/21 21:26 ID:hwsSLWtY
>>671
 いやぁ マジでその手の講習に逝ってこようかと考えますた、漏れ8年に
中免取ってから13年までずっとペーパーライダーだったんですよね、で乗
り始めたのが原付2種な訳で・・・テクもクソもない状態なんですわ(ショボーン

>>679
 大盛況でしたね、次同じことするときはみんなのバイクを並べて>>676
の場所でワイドレンズ使って写真とりたいですな。

>>681
 ご心配おかけしました赤飯はカラダもバイクも無事です、その後のデニー
ズで芋話に花が咲いたのは言うまで(ry

 この手のOFFは定期的に開催したいですね、こけるのはもうたくさんですが(笑
683shlike:03/12/21 22:08 ID:0yy2BMNJ
忘年会+温泉でフレッシュしますた!

>>赤飯缶詰氏
つなぎありがとうございます!鬼ジャストフィットですたYO
スキーウエア辞めてアレにします。ブーツを調達しなければ…

>>608 FOX氏
現地集合になさいますか?かたもち氏にホットメール送信しますた。
684fox:03/12/21 22:54 ID:PoBMQhKN
shlike氏
かたもちさんとは一応現地集合としてます、
だいたいの場所わかりますか?
685かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/22 01:29 ID:ESRsnMDM
>>fox氏、shlike氏
デイトナのアクセス地図みつけたのではっときます。
ttp://www.daytona.co.jp/comp/comp_02.html
8時開始ってことは、開場は1時間前ぐらいからですかね。
自分は7時半ぐらいに現地に着くよう家をでます。
ホッカイロ持ってかなきゃな・・・
現地ではバイクを見ればお互いわかるでしょう。
さて、明日は休みになったからバイク整備しなくちゃ。
686fox:03/12/22 20:24 ID:g4NJars4
リア車高下げました、乗りやすくなりました
687かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/22 23:24 ID:ESRsnMDM
今日、車で走ってて、森田町にてバイクの用品店を発見。
テツトモ、じゃなくて・・・なんだっけなぁ。
見たかんじ寂れていたがお客さん入ってるのかな。

>>686
リア低いほうが乗りやすいですよね。
漏れのはフロントのほうが低いような・・・
688774RR:03/12/22 23:31 ID:BKUI+8IC
それはトモテルですね。
怪しすぎて入れる雰囲気にありません・・・
689fox:03/12/23 06:26 ID:8bt/ugAU
トモテルは部品商です、一部一般小売りもあります
690なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/23 17:58 ID:W6p41Pn+
トモテルってステッカーが大量に張ってあるみせだよね?
691かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/23 18:35 ID:0PHFUEPV
デイトナへ行ってきました。
以外と近いですね。
あそこのサーキット、週末とか開放してくれたらいいのにな。
30分2500円ぐらいで走らせてくれないかな・・・
本日のお土産を↓にはっておきます。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20031223182842.jpg
やっぱり外人さんは頭の構造が日本人と違うらしい・・・

>>fox氏
MOTO1finalですが優勝はジョーズ氏(ゼッケン1)
2位がシャチ氏でした。
ドリフト対グリップ、ってかんじでかなり面白かったですよ。
692マターリ8823:03/12/23 22:22 ID:h1gpjBsq
妙な所でなんぷら見つけた。
693fox:03/12/23 23:27 ID:azYpN/MU
かたもち氏>>
乙彼でした&咲き抜けういません
おもしろかったですね。色々買い物したし
自分もおみあげupです
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20031223231621.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20031223231854.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20031223231749.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20031223231607.jpg
写真ってむつかしいです。
今度新城行きましょう、それとも春から南コースでも。
694774RR:03/12/24 01:19 ID:hKWj1dqN
R257を引佐から北上してぶつかる
県道69を西に向かっていくと、二手に
分かれてて、県道から外れたほうへ行ったら
タイトなワインディングロードでした。
頂上手前で、枯葉まみれだったので引き返しました。
なかなかおもしろかったっす。
あの山は船着山?‥地図見つつ。
そして、県道392→県道81→R257と。
はじめて走りましたが、なかなか面ろかったっす。
横やりスマソ。
695774RR:03/12/24 02:01 ID:0K8kJ5aq
ついにクリスマスイブだが
一人身のオレとしては吉野家OFFをやりたいのだが
誰かやりませんか?
696shlike:03/12/24 06:52 ID:CFKVBBdQ
>>693
ぐふぅ〜 逝きたかったけど胃腸風邪(?)で動けませんですた。

697なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/24 11:18 ID:4Mu1i9ZD
>>692
何処ですか?( ̄□ ̄;)
698マターリ8823:03/12/24 14:29 ID:DVLh7Jxg
>>697
失礼。書き方が正しくなかったです^^;
妙なスレで見かけました。
699かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/24 18:36 ID:8ZBY1ldz
>>fox氏
1番下の写真、かっこいいところが撮れてますねぇ。
新城のコース行く時は是非ともよろしくおねがいします。
ただ、来月腰上をOHしようと思ってますのでいつごろ
行けるかは未定ですが・・・
700774RR:03/12/24 18:48 ID:0K8kJ5aq
今から浜松西伊場店の吉野家行きます
いっしょに参加してくれる心暖かい人待ってます。
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
701かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/24 18:57 ID:8ZBY1ldz
>>700
もう晩飯食べちゃったよ・・・

明日はパピヨンに売れ残りのケーキでも買いに行くか・・・
そういやタカラブネってまだあったっけ・・・
702700:03/12/24 20:18 ID:0K8kJ5aq
単独で行ってきました。
久しぶりの吉野家はうまかったです
703わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/12/24 20:24 ID:6g8TAZiF
>>702
なにー!いましがたのカキコやん。どこにいましたか?
っつーか単独オフ続行中(泣)
会社で買ったまるたやケーキたべまつ
704700:03/12/24 22:05 ID:0K8kJ5aq
ちょっとDQN入ったジャメリカンバイクで
革ジャン着て食べてました。
自分以外にバイカーは見当たりませんでした
705赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/24 22:09 ID:eEILgJPd
>>700 >>704 もっと早く言ってくれれば・・
 漏れ割と近所だったのに・・・

 片足引きずり治りました>OFF参加者
706サトチーDR800S:03/12/24 22:18 ID:H9a5hsOt
俺の赤い糸は何処に・・・・
707700:03/12/24 22:56 ID:0K8kJ5aq
今日は時間が時間だったので集まれませんでしたので
明日サイド集合しませんか?
明日PM19時に西伊場吉野家に集合でどうでしょうか?
708なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/25 03:05 ID:g0MvFIOn
>>700
漏れも実家が近所でし
昨夜はスペイン料理でディナー後、夜中にケーキ直径15センチ
とチキンを喰らいますた
まさに超人にふさわしい行為です・・。
709赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/25 10:57 ID:McM0vNaO
>>707
 今日は微妙・・・てか 700氏二日連続牛丼はカラダに悪いような
710SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/12/25 16:30 ID:WX1Dtib1
>>707 乗った!
711774RR:03/12/25 18:03 ID:viO3vQWP
さみしいなら、風俗でもいけば
まあ、今週は例の事件で、吉牛はガラガラ?なので、いいかもね
712SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/12/25 19:02 ID:WX1Dtib1
バイクとは全く関係無い某OFF会抜け出して来てるんだが、誰もおらんやん。
713サトチーDR800S:03/12/25 21:46 ID:lp4o3Q/l
>>712 馬鹿だなぁ吉野家って言えば有玉に決まってるだろ? これだから素人は・・
714774RR:03/12/25 21:48 ID:p3KJLTJ4
>>713
チビうるさいぞ
715サトチーDR800S:03/12/25 21:53 ID:lp4o3Q/l
>>714氏ねよぼけェ!!
716774RR:03/12/25 22:20 ID:p3KJLTJ4
>>715
縮め!えいッ!えいッ!
717わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/12/25 22:53 ID:YBwjtlP6
だれかいないかな?と思って顔を出したらSV400(嘘)氏と700氏がイタ━━(゚∀゚)━━!!
マターリバイク談議に小一時間花を咲かせた後解散しますた。
またどこかでお会いできることをたのしみにしてます。
718774RR:03/12/25 23:09 ID:slK+FIZO
>>716
相手にすんなよ…
放置。放置。
719なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/26 00:26 ID:U02PxKwo
夜の11時ごろ骨男と吉牛オフ2人で並3杯をやりますた。
720700:03/12/26 01:12 ID:IngH7Yla
わっつ@DR250SさんSV400(嘘)S青さん
本日お疲れ様でした。
久しぶりにバイク談義も出来てよかったです。
家に帰ってクワイエットバッフル探していますが見つかりません(涙
721SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/12/26 17:49 ID:Ofa5mPl4
とりあえず、皿10枚ほど減らしとけ。
722かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/26 19:05 ID:mD+ef0/9
>>721
番長皿屋敷?

さて、明日は走り収めにでも行こうかのう・・・
タイヤの皮もむかにゃならんし。
723ちくわ星人:03/12/26 19:50 ID:SPXxhUZ5
正月2日の早朝から新城・桜淵公園駐車場に集まる
バイクミーティングへ行ったことある人居ますか?

毎年、けっこうな数のバイクが集まってて
今年は、巨大バイクのホスボスの実車を初めて見たよ。
724なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/26 20:43 ID:pHmGyW7+
生ホスボスみたい!!
725ちくわ星人:03/12/26 20:59 ID:SPXxhUZ5
おっと間違い 正確にはボスホスみたい。w

とにかくエンジンのでかいバイクだったよ。>ボスホス
と似たような、カノンだったかも??
726かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/26 22:26 ID:mD+ef0/9
>>ちくわ☆人氏
自分は以前海老名SAでビッグカノン?見たことあります。
どえらい排気音でしたよ。5000ccぐらいでしたっけ(w

2日は行きたいけど豊川稲荷初詣とかぶりそうな予感・・・
漏れだけ家族と別でバイクで行こうかな。
727774RR:03/12/26 23:28 ID:u8Fkgbm/
自分は、川Oモータース元O店でバイクを買ったんですが、今のとこ悪いとこは
無いんですが、具体的に何が良くないのですか?
良ければ今後のために教えてください。
728774RR:03/12/27 00:11 ID:/WwYbvH4
いいよなーお前らチョンガーは。
なにかとオフりやがって。
俺だって行きてーよちきしょう。
7294ep:03/12/27 00:16 ID:ECYbYvN/
>>728
        ○   
        ノ|)  俺も同じオサーンだ。安らかに眠る家族の顔を見るのも
   _| ̄|○ <し  良いもんだぞ?
730かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/27 00:18 ID:pHf5g1x+
>>728
チョンガーってなんすか?
7314ep:03/12/27 00:20 ID:ECYbYvN/
>>730
オサーン用語で独身者の事です。
多分今の10代の人はしらないんだろうな〜。
元は朝鮮語?だったかと。
732774RR:03/12/27 00:21 ID:/WwYbvH4
いや俺28だけどね
733774RR:03/12/27 00:22 ID:NJMCNiXZ
>>730
若いな、坊。
独り者のことだyo!
7344ep:03/12/27 00:28 ID:ECYbYvN/
>>732
失礼。オサーンは俺だけなのね・・・
若者のパッションを草葉の陰から覗いてます・・・・・
735かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/27 00:39 ID:pHf5g1x+
じゃ漏れもチョンガーだす。

沖縄の方言かとおもたよ。
ミミガ―の仲間かなにかと・・・
7364ep:03/12/27 00:43 ID:ECYbYvN/
>>735
後学のために。
--------------------以下引用-------------------------------------------
チョンガー
 ある委員会で国立大学の教授が、「最近の学生はチョンガーという言葉を知らない」と
 話していた。この語の語源は朝鮮語で、未成年男子の髪型を指し、転じて成年になっても
 未婚でいる男性を侮蔑(ぶべつ)して言う。韓国併合(一九一〇年)以降、日本に広まった。

 『かくし言葉の字引』(一九二六年)に「独身の教員のことをいふ」とあり、古くは独身教員の
 意味があった。「チョンガー」は、「チョン」と略されて使われることもあった。一九五九年の
 流行語の「札(さつ)チョン族」がそれで、札幌に単身赴任した男性を指す。

 明治末期から現在まで使われている俗語だが、若者には通じないようだ。
 (梅花女子大学教授・米川明彦)



戻る
737かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/27 00:56 ID:pHf5g1x+
>>4ep氏
アリガd。一つ賢くなりました。
しかし、「犬」という言葉と一緒で「チョソ」って言葉もどうも
悪いというか侮蔑した意味の言葉に使われますね。よくない習慣
が残ってるもんだ。

さて、明日は多米でも走りに行くか。蜜柑の収穫もう終わってるよな・・・
738774RR:03/12/27 16:40 ID:zAqlPfTM
>727氏、もう買ったのなら、そのうち分かるよ。
他のバイク屋さんに聞けば、喜んで教えてくれるよ
ここでは、怖くてカキコできません。
739774RR:03/12/27 19:47 ID:0iZySKRH
>>727

車両トラブルが起きたときにね・・・・・
これ以上は、言えない・・・・。
740なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/27 20:02 ID:YKpntcy9
もいら川○で買ったんだけど・・・。
ヤヴァイの?(l|li゚Д゚li) ガガーン   
741774RR:03/12/27 20:08 ID:0iZySKRH
やばい。まじでやばい。俺はKで買ったが修理、メンテは他の店で・・・・。
742774RR:03/12/27 23:24 ID:qFhW+xqR
>740よ、買う分には、問題ないですよ。
ただ、741氏が言うように、修理やメンテのお客さんが
他のバイク屋さんに頼む人が、とても多いという事なんですよ。

だから、他のバイク屋さんからみれば、買ったお店でメンテナンス等
をやってもらいたいのが本音ですね。

743774RR:03/12/28 05:13 ID:lis/B9Zf
SV400氏ってもしかして全身バトルスーツの人ですか?
今日の夕方頃に入野で見たかも
744SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/12/28 09:05 ID:9hng+vXX
バトルスーツじゃなくてNANKAIのウィンターオーバーオールだよ。
745XR95:03/12/28 09:18 ID:yHmun3zL
言っていいのかな?


1年くらい前に通勤用の中古の原付が欲しくてK島行ったんだけど。
で、従業員に条件伝えてあるかないか聞いたんだよね。

そしたら、店長登場。

店長、従業員に他の客の相手させる。

店長は漏れの相手。

で、再度条件を話して見積もり作ってもらったらビクーリΣ(Д) ゚゚

新車のZZ、モビカラーの見積もりが・・・
いや、「確かに欲しいっすね〜」とは言ったけど(汗)
漏れが探して欲しいと言ったのは「中古、50か80、走行多くて可」なんであって、
売れ残ってる新車のZZモビじゃないんですけど・・・


K島の従業員はいい人多いよ。
でも、店長は人の話聞かねえ・・・・_| ̄|〇
746なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/28 17:28 ID:UoBi4ZZP
そうなんですか?
私はメンテもK○だったり・・。
確かに無愛想?な感じはするがそんなに悪くないような・・。
新車購入時もおまけ付けてもらったし(笑)
↑トリップのバイクだが、新車でも安いほうだったような・・。
確かに社長 ムネピだが(笑)
747774RR:03/12/28 18:15 ID:wiaFK7Pr
えと、お天気山ってどこ?今日行ってみたけどたどり着けず・・・・。

仕方ないんで、オレンジに行ってきた。そしたら、ザンザス発見しかもライダーは女性。
748かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/29 00:35 ID:46Wq9H7Q
預かっていたTWがドナドナされていきました。
二年もののガソリンは強敵だった・・・
しかし和光図のエンジンクリーナーは強力ですな。臭いけど。
さて、今日は自分のバイクの一年の埃でも落とすか・・・
749fox:03/12/29 11:48 ID:0ZRXj1Uy
かたもちさん
がんがれ!!僕はフロントのリセッティングとファイナルの変更をしました
後は1月は走り込みしましょう、自分の足で、

なんぷらーさん
夫妻時の近くですか?
750サトチーDR800S:03/12/29 20:56 ID:G/t74s7s
お前ら「踊る」ちゃんと見てるか?
見ないとビンタだヨ
751774RR:03/12/29 22:03 ID:pfLHQ9uK
アンダーパンツって、けっこう高価ですね。
‥31日の太一でも、3kちょいする悪寒。
でもほすぃ‥最近革パン買って、
Gパンよりましなのはいいが、もも毛が
切れてもて、チクチク痛いのw
752かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/30 11:15 ID:uxWVH+xg
>751
漏れはウニクロのエアテックパンツで冬を乗り切ろうと考えてます。
あれなら1500円だし。
753774RR:03/12/30 13:13 ID:nV9uasYd
>>かたもち氏
安くていいね
エアテックパンツは風通さない?蒸れない?
754774RR:03/12/30 13:57 ID:0QfNVkd0
>>752
おぉ〜、それ安いですね。
最近ユニクロ行ってないです‥
‥ってか、服全然買ってないw
それのサイズ大きめの買って、
中にジャージ履けば安いかも!
‥暇なんで、ユニクロ行ってきます。
755774RR:03/12/30 15:33 ID:85SMBV6H
スクーターは太一のカラーと相容れないんですか?

スクタパーツが全くといっていい程置いてないちょっと?なお店やさん。
このスレに太一の常連の人がいたらスタッフにそれとなくオカシイン゙と。

あとヘルメット同一商品で同じサイズばかり置いてどうすんじゃゴルァ!!ともお伝え下さい。



そう思いません?
漏れだけだたらスマソ。
756774RR:03/12/30 15:40 ID:85SMBV6H
他の部分はいい店だとは思ってまふ。
757なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/30 17:47 ID:RmrJLUK6
FOXさま
近辺ですよん(´▽`)


758774RR:03/12/30 20:01 ID:HK6wYfNO
>755
スク用品、不要。むしろトライアル用品を・・・。

二輪世界はオフ用品なさ過ぎ。でもスク用品はあるのか?
759774RR:03/12/30 20:07 ID:1V52Xei7
スクーターは不要に激しく同意!
店員さん見ていたら極力スクーター商品置くのは止めて下さいね
760774RR:03/12/30 20:28 ID:YHR7ZGsK
K島は新車は安くしてくれるよ。
あそこは売れすぎて面倒見まで手が回らないらしくて
俺もメンテは他でやってる。
7614ep:03/12/30 20:31 ID:T32AD7fQ
ところでタイチ浜松の初売りがいつからかご存知の方はいらっしゃいませんか?
webショップの休日は分かったのですが・・・

それと福袋販売など新春セールが開催されるか教えていただければ幸いです。
762774RR:03/12/30 21:14 ID:fBc1aEEG
>761
今日、福袋ならんでたよ。
もちろん初売りはまだなので買えないが。
日時は電話汁!
その方が早いと思われ。漏れも知らんし。
たぶん、年賀状に入ってくる羊羹!
7634ep:03/12/30 21:22 ID:T32AD7fQ
>>762
サンクス!
764774RR:03/12/30 21:35 ID:dgJk9IhY
ヲレもK島の元○で、今月2stバイク買ったよ。
で、ギヤオイルが白くなってるから、電話して聞いたのよ。
そしたら、いつご購入されたのですか?だって、
今月だよ!っていったら、”あーそうですかー”ってさぁ、
どうなってるの? ホントに・・。
765かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/30 23:10 ID:uxWVH+xg
ふぅ、我が家の餅祭りも無事終了。
明日はウニクロ行ってエアテックパンツ買って、その後は
バイク整備して年越しだなぁ・・・
来年は4日が走り初めっス!

ところで太一ってケミカル系が値段高いですよね・・・
2stオイルなんか値段見て買う気が失せたよ。
7664ep:03/12/30 23:18 ID:T32AD7fQ
>>764
横レスですが水冷のバイクなら一度ラジエタキャップテスターで冷却水系の確認が必要ですね。
それで異常がない、もしくは空冷のバイクの場合でしたらケース内結露による
オイル白濁の可能性があるので充分に暖機が済んだ状態まで走行して様子を
見てみてください。

今の時分だと結構オイルの白濁は発生します。
767赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :03/12/30 23:24 ID:XcE1Wq9q
>>764
漏れ今年の3月にKSRの新車(3年保管(笑))買いましたけどギアオイルの窓が
白く濁っていました。
 漏れは気持ち悪くて1000km点検前にオイル換えましたけど・・・>>764氏の車種
が気になるな・・・カワサキだと思(ry
768774RR:03/12/30 23:51 ID:DmBSFoG4
スク不要って言いまつたな、くやちぃでつ!

ここいらの用品店に足りない部分はなんだ!?
漏れはスク用品だとまだ言い張ってみる。


太一は展示は立派だが中身がともなってないような気もする。

やたらあるマフラーやケース内のキャリパー、何十個ものレプリカヘル・・
いくら展示したって雰囲気のみ感じられるだけで実用感がないわ。

セール案内が来るたびに覘いてはみるものの何も買わずに退店、
空しさを感じつつ二輪世界にいってみるというのの繰り返し。
でも結局はそこでもココロは満たされず・・。

まあここいらの店はどこも似たようなもので品揃えをみるたびにハァなわけだが。
もっとまともな店作りしろやゴルァ・・・ほんと用品店不毛の地。
利用者がヌルすぎるんだな。
769SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :03/12/31 00:07 ID:O+R6yJs4
>>767
俺のKSR-IIは普段からのオイル漏れにプラスして雨天走行で雨水が浸入し、、
クランクケース内がオイルの代わりに白濁した水で満たされていたことがありました。

って話を、こないだのクリスマス牛丼OFFのときにしてたんだけどね。
ま、kawasaki車なんだからそんなもんだと(ry
770なんぷらー ◆NmVTRjogYA :03/12/31 00:59 ID:OLl2ptUx
太一、さっき前通ったけど、電気が付いてた
遅くまで大変でつね。
こないだセール行ったときはトダチンの私物(おそらく)の
ハガノリチャンピオンTシャツが飾ってあったね
771774RR:03/12/31 01:59 ID:MnRo4PvG
タイチの福袋って本当にいいもの入ってるのか?


そういえば鈴木砂羽って女優さん浜松出身なんだね。しかも同い年。
772(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/31 07:11 ID:JLHUPe8x
映画「リング」の作者、鈴木光司氏や宅八郎氏(w)も浜松出身だそうですね。
773:03/12/31 07:30 ID:olmrhUNt
 今日、友人2人と初日の出を見に御前崎まで行くのですが、
誰か行く人いませんか?(3:00ころ浜松出発予定)
 反応があれば、集合場所等書き込みます。
774マターリ8823:03/12/31 13:10 ID:P5GtNS5v
タイチの初売り逝きたいな〜。
混雑が予測されるみたいなことをHPに書いてあったけど今年の初売りとかどうでした?
わかる人教えてください。
7754ep:03/12/31 16:44 ID:GJqVZXio
今日タイチとバイクワールド行ってきました。
両店とも1月2日が初売りで1万円の福袋が用意されてました。

タイチは70個限定らしいので狙う人は早めにどうぞ。
内容はウィンタージャケット、グローブ、バッグ、小物というところらしいのですが
昨年の内容をご存知の方がいらっしゃいましたら詳細をお願いします。

バイクワールドの方はイエローコーンの物と南海の物と2種類用意されている
ようです。

以上、年末特別警戒結果でした。
7764ep:03/12/31 17:18 ID:GJqVZXio
>>773
ちょうどカミさんが実家に行ってくれたので天気さえよければ参加できそうです。
私は浜松市内 住吉なのですがどちらから出発されますか?
777774RR:03/12/31 17:42 ID:olmrhUNt
>>776
3:30に高林バイパス沿いのガスト浜松有玉南店
に集合で如何でしょうか?
7784ep:03/12/31 17:49 ID:GJqVZXio
>>777(ウホッ、良い番号)
了解です。
近くに他のファミレスやmacがあるとこですね。
初期型TDM850+topケースで参りますのでよろしく
お願いいたします。
779774RR:03/12/31 17:58 ID:olmrhUNt
では、初日の出ツー参加希望の方こちらまでメールください。
780774RR:03/12/31 18:00 ID:olmrhUNt
>>778
了解です。私達は、VTRSPUとホーネットです
781かたもち ◆GooDIiKDXc :03/12/31 18:17 ID:bnAyQkP3
本スレの皆様、本年はお世話になりました。

明日は御前崎組がんがってください。
おりは天気がよく且つ起きれたらオレンジ西側の展望台で
初日の出を拝みます。
単車で行くと警察に連行されそうなのでたぶん原2で行きます。
782774RR:03/12/31 18:21 ID:CES6lbFt
>765
確かに高い。でも、私は500円割引チケット使って買ってます。
家族も、太一メンバーになってるし。
783774RR:03/12/31 18:26 ID:XBucDEat
おつ、初日の出暴走ですか?
バンザイアタッカーの皆さんがんばってね
784わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :03/12/31 18:54 ID:CnlnKeo/
>all
参加歴短いですが、一年お世話になりました。
来年も皆さんの無病息災をお祈りしています。
私は今日仕事終わりくたくたでつ。いま掃除中ですがなかなか進まず(kw
太一のオフ福袋ゲットしてみるかな?
785774RR:03/12/31 23:40 ID:3sGHUeTw
                  
786774RR:03/12/31 23:42 ID:O7GJRnAX
天気よろし
787774RR:03/12/31 23:48 ID:lQ2EZJev
>>779
ホントに初日の出見に行くの?
(ガストは郵便局の隣ですよね。)
今何台ぐらい参加予定ですか。
788なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/01 00:01 ID:wGzidJ8h
あけおめ!ことよろ!
789774RR:04/01/01 00:13 ID:lvjonzDJ
790774RR:04/01/01 00:14 ID:GU5qRHBW
めでてー新年。
791774RR:04/01/01 00:24 ID:qH64j46F
あけおめ!!!
792SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/01 00:47 ID:dqaZXyue
皆様、明けましたか?

>>781
オレンジの西側の展望台って、寸座の砂利道登っていくトコでしょ?
俺も行ってこようかな。御前崎より近いし。
以前SVで行ったときは、行きはよいよい帰りは怖いだったのでKSRで行こう。
オンロードマシンで砂利道下るのってマジ怖いもん。
KSRなら砂利で滑ってもコケないし。
793かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/01 00:58 ID:fV7FQQRo
アケオメ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コトヨロ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

天気良さそうなんで朝生見てそのままオレンジ向かいます。
6時半までにはトイレのところにいると思います。
バイクはリードです。多分迷彩のジャケット着てます。
見かけたらよろしくです。
794774RR:04/01/01 01:03 ID:BX/vIVOm
俺もエイプ100で行きます。

見かけたらよろ〜
795774RR:04/01/01 01:08 ID:zK91zmNk
>>787
本気でいきますよ。今のトコ3台です。
796787:04/01/01 01:24 ID:FskyG6Bz
>>795
面白そう。
嫁さんのお許しが出たから参加しようかな。
797サトチーDR800S:04/01/01 02:49 ID:TIGe6jhV
お前らオレンジは俺の庭みたいなもんだ、荒らしたら三ケ日みかんをぶつけるヨ!
798774RR:04/01/01 02:57 ID:zK91zmNk
4:00ころガスト出発予定です。
799774RR:04/01/01 02:58 ID:zK91zmNk
↑は、初日の出ツーリングの予定です。
8004ep:04/01/01 03:38 ID:tm9Pgi3i
ガスト激込み。まだ誰もいないが待機中。
8014ep:04/01/01 03:54 ID:tm9Pgi3i
総勢4人でマターリ進行中
802かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/01 05:42 ID:fV7FQQRo
>>4ep氏他
御前崎組がんがってください。
漏れは今からオレンジの展望台前トイレに向かいまつ。
コーヒー買っていかないとな・・・
803SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/01 07:00 ID:JTtr75He
(・∀・)明けた!めでたい!
804かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/01 07:35 ID:fV7FQQRo
ふぅ、見事な初日の出でした。ありがたや〜
ポリスメソが来て路駐払いしたり浜名コスタに珍走団がいたりと
ぽつぽつイベントがありました。
SV氏、APE100氏、乙でした。
御前崎組は無事見れたのでしょうか?
805774RR:04/01/01 07:46 ID:+Fm6aZFq
浜名湖大橋からも、キレイな初日の出を拝めました〜
ハーレータンデム親子がいて、かっこよさげでした〜
806ちくわ☆人:04/01/01 07:53 ID:1DoQdWqm
あけおめことよろ(笑)
元旦から仕事のちくわです
明日は朝から新城 桜淵に居ます
デカイ箱付けた新型SV居たら、間違いなく俺なんで
声かけよろしく
8074ep:04/01/01 08:53 ID:dzBeKJtU
御前崎組、無事ご来光を拝めました。
それにしても風強杉。
珍送との遭遇や忘れ物事件など小ネタはありましたが
無事終了いたしました。

ホーネット氏、VTR氏、CB1300氏ありがとうございました。
所用にて先に失礼し申し訳ありませんでした。
808774RR:04/01/01 16:42 ID:jlnKb9Jz
APE100こけました。フロント周りいっちゃったよ・・

ごめんよAPE。
809かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/01 17:29 ID:fV7FQQRo
>>808
うぉっ!帰りにですか!
新年早々災難でしたね・・・身体は大丈夫でしたか?
810774RR:04/01/01 18:11 ID:jlnKb9Jz
あごを縫いました。

しょぼーん
811XR95:04/01/01 21:26 ID:7B39Ognm
年も明けましたが、年越し宴会で呑みすぎて二日酔いで死にそうでつw

>>810
災難でしたね(汗)
今年一年の厄を払えたと思えば・・・(汗)


漏れは明日が初乗りです、と言っても浜松駅までですがw
コンプマートやザザシティのあたりをウロついてるカドヤのジャケット着てる不審者みたら適当につっついてやってくださいw

812774RR:04/01/01 23:04 ID:dqaZXyue
>>810
災難でしたね。
これを期にフルフェイスに換えることをお薦めします。
安全を考えたら原付でもフルフェイス!
813774RR:04/01/01 23:21 ID:45NZyzFO
この前もオフでも誰かこけてなかったか?
みんな気をつけるべし
本人もまわりもいい気分でないし
814774RR:04/01/01 23:41 ID:5cAzT9LD
>>813
お前うざ。本人が一番辛いに決まってる。気を付けると言うのはいいが、周りがいい気分でないなんて言うなよ。
815774RR:04/01/01 23:57 ID:BBbGfU66
まわりがいい気分で無いのはこれ事実!
言えるか言えないかの違いだな
816fox:04/01/02 03:10 ID:jTVnZqFl
>>857
本人の顔見て言える?
817fox:04/01/02 03:17 ID:jTVnZqFl
すまそ、857は815の間違いです。
814は思っても口に出すなって言いたいんじゃないのかな?
818かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/02 03:22 ID:CCk1bBr1
>>fox氏
ウホッ!こんな時間に遭遇しますとは・・・
そうそう、自分のバイク、デジタルスピードメーターがつきました。
あと、FRPで自作キャブボックス構想中です。
819ちくわ☆人:04/01/02 08:48 ID:tdcKIS+P
新城桜淵公園駐車場からです
9時前なのにけっこうバイク集まってますよ
8204ep:04/01/02 09:50 ID:g0iC3UQw
結局タイチ初売りに並んでます。(笑
福袋になるか鬱袋になるか後程ウプします。
821fox:04/01/02 10:37 ID:KJzDxFXT
>>かたもち氏
自分もデジタルメーター買いました、届くのは休み明けですが、
でもタコメーターの方が良かったです、今度ピークモニター作ります。
自作の小物入れ取り付けました15/11cmサドルレザー製。
ローターに付ける鍵とかワイヤーとか入れるところ無かったので、、、、。
822ちくわ☆人:04/01/02 10:46 ID:tdcKIS+P
桜淵公園から本宮温泉へ
移動します
8234ep:04/01/02 11:05 ID:rWY14til
無事買い物終了。整理券は80何人かまで出てました。
結局2万のオンロード福袋にしましたがウィンタージャケットとオーバーパンツが
割と物が良かったので私としては福袋でした。

でも小物は正直イラネ。

帰宅の道中で見えたバイクワールドの閑古鳥が気になる・・・
824わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/02 11:09 ID:AmKBPOnq
私も太一初売りきますた。
2マソの香具師をゲトしますた。
LL袋にMセーター入ってた_| ̄|○
返品きかねーよな(笑)
825わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/02 14:06 ID:g19aIJn7
ただいま帰宅して中身をチェキしますた。
イエローコーンとハロルズギア(?)のジャケ、グリィーディのグローブ、76オイルジャンパー、オーバーパンツ、タンクバック、ミニポーチ、キーホルダー、そして謎の駄菓子とカップメンが入ってました。
値段を計算するとおよそ7マソ、一応広告に偽りなしといったとこか(笑)
ただ、少々キツメなのが…はい、も少しやせまつ。
Mサイズセーターはメリケンサイズでしたので普通に着ることができました。
タンクバックも収穫できて満足でした。
826CB1300:04/01/02 15:50 ID:npWWjGSt
4ep氏、VTR氏、ホーネット氏お疲れ様でした。
意外と皆さんご近所さんでビックリ。
今度は温泉など行きましょう。
827マターリ8823:04/01/02 17:23 ID:eP1aBKQp
タイチ逝ってきました。バイクで逝ったので福袋には目もくれられずw
少し遅れたためオンロード福箱なんて姿も見えず。
結局ツナギ買って餅喰って帰りますた。
店員に聞いたところ黒一色の福袋は無いとのことなので黒しか着ない漏れはショボーン。
久しぶりに目標の有る初売りいけてちょっと正月気分でした。

>かたもちタソ、foxタソ
デジタルメーターってヨシムラのGT?
もしそうならインプレきぼん。
よろしくおねがいです。
828骨900:04/01/02 23:23 ID:7KVXKwhO
御前崎組の皆様お疲れ様でした。写真のほうは、ピさんの部屋にアップしておきました。
4ep氏結局買ってるジャン(w。10マンのヤツまだありそうですかねえ?
CB氏ぜひ行きましょう!!
829かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/03 14:35 ID:dcLxI0eR
>>マターリ氏
自分のつけたやつはパノラムってメーターです。
ヨシムラのは値段的に手が出ません・・・
でもバックライトが4秒しかつかないこと以外は
なかなか使い勝手のいいメーターですよ。
830CB1300:04/01/03 21:17 ID:lbPo8PKH
>>828
ピさんのお部屋とは何処でしょう?
良かったら教えてください。
今年は暖冬だから近場の温泉ならいつでも行けますね。
一声掛けてくれれば必ず行きますよ。
831774RR:04/01/03 21:25 ID:Xm5dkT4t
http://pita.paffy.ac/?mm

ここでつ。
832774RR:04/01/03 22:10 ID:V9vye76H
つまらん。
833774RR:04/01/04 10:59 ID:YaQCDZDJ
test
834なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/05 02:11 ID:ty7DoxLF
ピさんの部屋可愛い・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:

骨900さんとVTRさん、お会いしたいです
私と合い方も骨とビデオ海苔でつ(600と250ですが・・)
835774RR:04/01/06 02:50 ID:d5mNLHXy
age
836かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/06 18:40 ID:QDVAcJvz
う〜ん、無線LANが原因不明の不通でしばらくネットできなかったよ・・・

んで、今日知り合いのバイクを名変しようとしたところ自賠責が切れてた
ので入ろうとしたのだが、書類見たら買ったショップがこのスレで評判の
Kって店だったんですわ。
バイクは250で軽2輪なんで2年で13410円なわけですが、書類を見ると
前のオーナー、2年で20300円払ってるんですわ。当時の小型二輪の金額。
車検ないのに気づかなかったのかな・・・ショップの中の人もオーナーも・・・
しかもちゃんと「軽外」に○ついてるし・・・
ちょっとガックリしました。
837予想レス:04/01/06 20:00 ID:UEF4WyKs
 ん、ん、そうだったのかぁ〜
      悪いことしたなぁ〜(後、そのまま)
838サトチーDR800S:04/01/06 21:21 ID:KUQ5DWA+
虹の新人を今年もシゴくョ
ついて来れるか?
839774RR:04/01/06 21:55 ID:ZKYb4g1P
>>836
当然時効な訳だけど書類を持って行けばそれなりの対応するでしょ。
もしシカトなら先日問題になったホンダディーラー以上だ。
840774RR:04/01/07 00:25 ID:gj2IYwnc
>>836
自賠責保険は平成14年4月1日付で大幅な改定があって、4月1日以降の
契約なら「軽外」2年=13410円だけど、それ以前は「軽対」と同じ
2年=20300円だったんだよね。
現時点で2年以上経って切れているのなら契約は平成14年4月1日以前であり
金額は合っていると思われ。

↓改定前後の比較が載ってるよ。参考にされたし。↓
http://allabout.co.jp/auto/carinsurance/closeup/CU20020130/index.htm
841かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/07 00:58 ID:mqL/4fv7
>>840
_l ̄l○ すみません。勉強不足でした。流石に変だよね。
      回線切って逝ってきます。
842774RR:04/01/07 01:21 ID:gJth6Dgg
県西部で気持ちよく走れるポイント教えてください。皆さん近場ではドコ行くの?

400ネイキッドと原2スク乗ってます。
それぞれで楽しめそうなトコどこでしょうか。特に前者で。


奥浜名オレンジロード、最近いってみた。
2輪のブラックレター(っていうんですか?)があっちこっちにいくつもあって
なんとなくコワく感じたあーゆーところの走り方を全然知らないトロトロ君です。
ギア2つくらい上でにょろっと走ってきたよ。
843774RR:04/01/07 22:22 ID:Hvt8NHcd
中遠広域農道はイイ道ですよ。
あと、天竜東栄線ははずせないっしょ。
#オレンジはマターリと流すのがよろしいです。
844774RR:04/01/08 00:11 ID:qPNkabk2
>>842
R257の三河三石らへんから北はけっこういいよ。
オレンジはかっ飛ばすとこなんで気合入った人も多いです
8454ep:04/01/08 16:40 ID:pbmBkmfl
皆様今日は。
実は6日夜に右直で事故り聖隷浜松に入院してます。
タイチでゲットしたプロテクター入りの上下のお陰で手足は無傷でしたがどうもハンドルが
直撃したらしく骨盤が三箇所骨折し暫く入院します。
なんぷらさんの病院でなくて良かったと思いながら静養します。
皆さんも装備はケチらず、安全運転を心がけて下さい。
846風雲再起不能 ◆319pyrFZC6 :04/01/08 17:02 ID:FnvOamAi
>>845
先日、初日の出ツーリングで御一緒した忘れ物王です(w
骨盤を折るって事はかなりの怪我のようで…
今はゆっくりお身体を休める事が一番の仕事ですね。
では、お大事に。
847かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/08 17:54 ID:KiFV4nYI
>>4ep氏
骨盤骨折とは・・・
自分は以前、腰椎骨折で入院しているので大変さがわかります。
なんにせよ、リハビリをがんばってまたバイクに復帰してくださいね。
お大事に。
848わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/08 20:55 ID:i2JR0bWb
>4ep
うおっ!新年早々骨盤骨折とは…
治療に専念して無理せずゆっくりと直して、再びバイクに乗れるようになることをお祈りしてます。
漏れも最近仕事で疲れ気味でぼへーっと運転してる事が多いので気をつけなければ…
849774RR:04/01/08 23:34 ID:6j4xi+P9
4epさんってもしかして毎朝浜名湖電装の前通ってなかったですか?
そうだとしたらしばらく見れなくなるのか・・・寂しいな。
体良くなったらまた10Vですか?
850なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/08 23:46 ID:/7BPiKZl
4epさま
聖隷は吉川わたるんがこないだまで入院してた・・・。
整形はいいんじゃないでしょうか。
飯も選択メニューだし。看護婦口説き放題・・。
お大事にしてくださいね。お見舞い行きます?
851774RR:04/01/09 00:48 ID:NggJ0Ggm
中免って一発試験通って取れるもんなんですか?
8524ep:04/01/09 05:43 ID:1FrB6wKy
早朝フラッシュバック上げ。
なんぷら殿、尿カテ入れてナース口説くのは無理ポ。ただでさえ子供関連で知ってる人も多いし。w
あとお見舞いも「4epさんいます?」ではさすがに難しいのでは。そういって下さるのは嬉しいですが(笑
853774RR:04/01/09 07:40 ID:1KcdiaAw
>>851
取れる。
が、中免じゃなくて普自二と言ってくれ。
中型自動二輪という区分は無くなって久しいぞ。
普自二小型限定も大自二も試験場で取れる。
静岡県西部免許センターは、どんなにひどい内容でも途中で試験中止せずに
完走させてくれる全国的に見ても珍しい試験場だぞ。
854CB400SF:04/01/09 17:26 ID:Np6+sEDW
>>851
CB400SF。去年まで普通自動二輪免許しか持ってなかったけど、
西部運転免許センターに3週間通って大型自動二輪免許取った。一度受験してみなよ。
バイクに跨ってから後ろ確認せずにスタンドを掃っても合格できるくらい。
855851:04/01/09 18:05 ID:NggJ0Ggm
>>853>>851
ご返信ありがとうございます。次から気をつけますね。>普通自動二輪

>どんなにひどい内容でも途中で試験中止せずに
完走させてくれる全国的に見ても珍しい試験場だぞ。
それはちょっとうれしいですねw
ところで西部免許センターってコース開放日みたいのがあって練習できたりするんでしょうか?
いきなり試験ってのはちょっと自信ないんで・・・。
856855:04/01/09 18:06 ID:NggJ0Ggm
>>851じゃなくて>>855だた・・・。_| ̄|○

857855:04/01/09 18:08 ID:NggJ0Ggm
死。いい加減てんぱってる。。。
今度こそ>>854だった。_| ̄|○
逝ってきます。:y=-('A`)・∵;;
858なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/09 23:12 ID:rRsf91hY
4epさま

尿カテですか・・。たいへんだぽ。
って言うか既婚者でしたか!
8594ep:04/01/10 06:40 ID:xAvfbMoi
バリバリ既婚ですが何か?(笑
でもいくら病院が早起きだからって起きぬけに2chやってる私って(AA略
860774RR:04/01/11 03:43 ID:6lV3NiD1
>>855
コース開放はあるけど普通自動車だけかもしれん。
これ見て問い合わせてくれ。
ttp://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/menkyo/menkyo-q09.htm

ついでに、試験場で受験するならこっちを参照。
ttp://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/menkyo/menkyo-q01.htm
861774RR:04/01/11 03:49 ID:6lV3NiD1
追加。
こっちの方が詳しく記載されてる。
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/shizuankyou/koumokusentaku(seibu).htm
862774RR:04/01/11 04:59 ID:vuaFMznt
ありがとうございます!!!!
863わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/11 21:17 ID:KxZsfTkk
こんばんはです。わっつです。
今日は御前崎の「なぶら市場」まで逝ってきますた。
天気はぐんばつですたが、いかんせん風剛杉。でかい漏れでもふらつきますたわ。
で、食堂で食べた「とんさば定食」が(゚д゚)ウマーで∩(゜ω゜)∩ ばんじゃ〜い。
大東温泉でマターリ∩(゜ω゜)∩ ばんじゃ〜い。
最後のスロ屋で_| ̄|○
とまぁ充実した休みですた。
>4ep氏
お見舞いカキコの際呼び捨てにしてしまい申し訳ないです。
所で病院で2chと言うことはパソ持ち込みですよね?
自分は入院したときに、味ぽんしかなく、ロムすることもままならなかったものですから…
日本語変杉_| ̄|○
864774RR:04/01/12 00:14 ID:Jk33b6vK
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068101921/789

これって本当なんだろうか。
1000RR見たひ・・・。
865774RR:04/01/12 07:38 ID:dWE21CXG
>>863
>今日は御前崎の「なぶら市場」まで逝ってきますた。

ごくナチュラルに「なんぷらー市場」と読み間違えてしまいまった。
866duke:04/01/12 14:50 ID:x3HwdvYl
>>864、これは私が浜松に帰省する途中で見たので、CBRスレに書き込みました。
1月2日、仮ナンバーをつけた1000RRが掛川バイパスをまったり走行していたので
しばらく一緒に走行しました。乗っていたのは、おじさんでした。
867774RR:04/01/12 19:08 ID:A68jBdix
http://c2c-2.rocketbeach.com/~garfield/

ココのお店の評判って堂ですか?
868774RR:04/01/12 19:35 ID:vd8F3C1T
かなり良い。
869774RR:04/01/12 20:23 ID:4BClSvTM
バイクはめっちゃ安い、店は小さい
アフターもまぁ普通だろう、いかにも田舎のバイク屋という感じ
870774RR:04/01/12 20:28 ID:vd8F3C1T
まてまて、↑ホントにガーさんで、修理とか改造とかやってもらった事あるの?
ものすごい技術を持ってる店だぞ。
マジで。
871774RR:04/01/12 20:42 ID:4BClSvTM
そうなの?じゃあもう少しいろいろ頼んでみようかのぉ
872サトチーDR800S:04/01/12 21:13 ID:uiq8r1t7
やっぱスズキが一番だよね
873774RR:04/01/12 21:16 ID:vd8F3C1T
874774RR:04/01/12 21:29 ID:8LEG1WOl
スズキは、やっぱり、おさむちゃんだよ。
875933:04/01/12 23:18 ID:jWIF6olK
>>843,844
ありがd。遅レスすんません。
中遠広域農道、天竜東栄線、R257の三河三石北あたり
今度全部行ってみます。楽しそうだ。

オレンジはミラーさえ見てればマターリしててもいい道だということでオケー、かな?


オレンジついでにスカイラインにもイクってモサはいるのでしょうか?OFF車でなしで。

迷い込んだ漏れは・・MTBでイったほうがはるかに早く脱出できそうだった_| ̄|○
876774RR:04/01/12 23:21 ID:jWIF6olK
↑842ですた_| ̄|○うぅ。。
877774RR:04/01/12 23:59 ID:QJTaCreC
>>867
俺前に店行った時、イエロー○ーンのZI-R整備してた。
あんな近くでレーサー見たの初めてで、ちとドキドキ。
技術は確かなんじゃないかな?
878774RR:04/01/13 13:50 ID:mx3vFumz
>>875
スカイラインは徒歩でハイキングする道だ。
舗装してあるからバイクでも通れない事は無いが、
この季節は落ち葉だらけで走りにくい。
周りは雑木林で覆われ景色を楽しむこともできない。
俺も、一度行ってみるか・・・と気軽に入り込んだはいいが、
無事に脱出できるか不安になったものだ。

バイクで走るならオレンジだな。
マターリ走ってもいいじゃないか。
879かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/13 18:30 ID:86fv0sUR
今日は作手村に行ったのですが見事に吹雪かれました・・・
やっぱりこの季節に山登っちゃいかんね。
かといって海行くと強風に煽られるし・・・
厳しい季節ですね。
880774RR:04/01/13 18:43 ID:b4XzvD/6
ここにもサトチーが・・・

http://www.hirax.net/dekirukana7/kim/

881774RR:04/01/13 20:05 ID:BH+zUAWP
>>880
くだらん!!
882774RR:04/01/14 00:19 ID:fCNObL/c
レインボーライディングスクールって教習のときブーツやメット貸してくれますか?
883774RR:04/01/14 06:24 ID:CdAQn6rL
>>882
教習行くの??
メットぐらい今から買っておいても良いんじゃないか?


貸しメットはどう考えても不潔。
夏なんか、前にかぶった人の汗でビショビショだったりするんだぜ。
884774RR:04/01/14 08:16 ID:cNQFrhrO
>>882
>883氏の言う通り。
いちおう定期的に洗ってはいるが、不衛生な事に変わりはない。
結局買わなきゃならないんだし。
885774RR:04/01/14 08:17 ID:oSakoh3r
メットはね。
冬は酢の匂いに腐った脂の匂いが渾然一体となった絶妙な匂いをかもし出す。
皮膚が弱い人は後で死ぬほど後悔するよ。
病院に行ったりして、時間を取られることを考えると
2万くらいで買ったほうが、遥かに安上がり。
886774RR:04/01/14 16:05 ID:eazZlM/t
>>882
貸しメット用にレインボーで紙?不織布?のキャップなら受付で売ってた筈。
数?百円くらいだに。
887774RR:04/01/14 16:16 ID:eazZlM/t
それと貸し靴と雨用の長靴はある。
雨用の長靴がつまさき動かし易くてずーっと教習中使ってた。卒検も・・・
ただし、神経質なら自分で踝のかくれる靴を用意しな。

俺教習中間違って、レインボーの貸し靴だと思った靴を履いてて、
「その靴、俺のです」って持ち主に指摘されたw
で、「踝が隠れていないかな?」、とイントラにも指摘されたけど、
ライディングシューズに見えるタイプだったせいか、その後お咎めなし・・・
実際は隠れないただの靴だった。
貸し靴がたりなかったせいか持ち主もその時間は貸してくれた。
とてもいい香具師だった。

888774RR:04/01/14 17:11 ID:t5Sjl+H5
ゴタクはええからテレオス買ってこい。
889882:04/01/14 18:58 ID:BMovRNck
レスどうもです。
メットは持っているのですが、ブーツがありません。
ブーツはバイク買うときに買おうと思っているので教習所で借りたいと思ってるのですが。
890なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/14 20:37 ID:SorhN7Rm
>>889
男の人はブーツのサイズ争いが熾烈かも・・。
私は中型も大型も虹だったけど靴争いに困ったことはなかったなあ。
(大型はマイライディングシューズだったけど。)
メットは中免時レディース専用借りてたから困らなかったよん。
891774RR:04/01/14 20:45 ID:eODW1izM
オークションでDR系を買おうと思うんだけど
サトチーどう思う?

注意点とかある?サトチー教えてくれ
892774RR:04/01/14 21:04 ID:Uyij74b3
そういや、教習ってブーツで受けるんだね
教習所によっては裾を縛ればOKってとこもあるよね
俺は縛ってた気がする
893774RR:04/01/14 21:52 ID:IS6GfTDQ
他県の話だけど、中免取るために自動車学校で教習受けるのに、
スニーカーと軍手でOKでした。
静岡でその話をすると驚かれます(w
894かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/14 22:34 ID:Chr7JK31
>>893
自分も学生の時に静岡県外で普通二輪とったけど
土踏まずの部分がある靴ならなんでもよかったよ。
ヒールはまずいだろうけど(w
895赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :04/01/14 23:19 ID:Q1dbEujh
虹のブーツネタですか

 漏れは中免教習中はレンタルで済ませたんですけどね。

 免許センターに行くときに「抽出検査」があるとのことでビビって
しまい職場のブーツとメットを借りて免許センターに逝きますた(笑

 どなたか抽出検査に当たったラッキーな香具師は居ますかな?
896774RR:04/01/14 23:43 ID:e5X0f59b
西部免許センターでは実技試験前に発着場で試験官が諸注意を言い渡すんだけど、
そのときに履物を見られて、踝(くるぶし)を覆っていない靴を履いてると
「その靴では試験は受けられない。(・∀・)カエレ!!」と言われます。
実際に、踝剥き出しのスニーカーで来ていて追い返されたDQNが何人かいます。
どんなにヌルい走りでも完走させてくれるけど、服装については厳しい。
警察署で渡される試験の事前説明書には「試験に相応しい服装で・・・」との注意書きがある。
こういう基本的なこともわからん香具師は試験を受ける資格無し!というわけだ。
当然、普自二や大自二で125cc以下対応の半帽や装飾用メットをかぶっていった場合も(ry
897なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/15 00:11 ID:9NjN213k
虹の先生が言ってたけど、静岡はK札が厳しいみたい。(公安?)
虹和光ではバッシュでも可だったのが静岡はダメなんだと。

昔、限定解除だった時代静岡と後もう1県だけヒゲ不可だったと
一本木蛮ちゃんが言っていたよ。

>>896
警察署で渡される試験の事前説明書には「試験に相応しい服装で・・・」との注意書きがある
ってのにヒゲも含まれてるんですね。
898かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/15 15:37 ID:uWVbv8ry
ひそかに大型自動二輪免許を買ってきました(w
周りから馬鹿にされようが取ったもん勝ちでぃ!

でも、教習所はそれなりに楽しかった。ジムカーナの練習みたいで。
ちなみに虹ではありません。あしからず。
899Bコン:04/01/15 19:06 ID:+LttYhSB
>>898
Hな娘。で買ったのかな?おいらはそこで買ったよ。安かったから(w

900774RR:04/01/15 19:58 ID:I27T3y+L
>>896
西部運転免許センターで受験した時、慣らし走行が終わって発着所に戻ってきてから
ジーンズの裾をブーツの中に入れるように言われた香具師がいたなぁ。
当然、一度エンジン止めてからバイク降りなきゃいかんのだが、減点されてたのかな?
ちなみにそいつは運転姿勢と走りに問題ありで不合格だったけどね。
901かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/15 20:56 ID:uWVbv8ry
>>899
ご名答です。うちから10分と近所なんで。
この辺りでは料金が最も安いようですね。
最終的に免許発行まで11マソぐらいでした。
浜松市民の方も何人か通っていました。虹は高いからって理由で。
あと、名古屋からわざわざ合宿で取りにきてる人もいた。
愛知も値段高いらしい。
902981:04/01/15 22:58 ID:MphoGZ1B
なんだよ、サトチー無視かよ?
炎襲地区のバイクリーダーじゃなかったのかよ??
ガックリだぜ・・・・・

あ〜ぁもうDRなんて糞バイクやめたやめた
903981:04/01/15 22:59 ID:MphoGZ1B
なんだよ、サトチー無視かよ?
炎襲地区のバイクリーダーじゃなかったのかよ??
ガックリだぜ・・・・・

あ〜ぁもうDRなんて糞バイクやめたやめた
904shlike:04/01/17 07:15 ID:hc9wyYIW
>>895
自分も教習はジャングルブーツでありますっ
フリッツヘルメットあるんですが流石にアレは半ヘル扱いなのでは
自分はやめましたっ!サー!
905白CB:04/01/17 07:36 ID:Gi9rC8pW
雪降ってるぞ・・・
906774RR:04/01/17 07:43 ID:PzMKnJ+/
雪降臨じゃぁぁぁ!!
907白CB:04/01/17 08:39 ID:Gi9rC8pW
ん〜〜〜…
屋根とか車とかが真っ白け…

メズラシイ…
908774RR:04/01/17 12:06 ID:uoAIQaXy
雪というよりミゾレがシールドにこびりついて前が見え(ry
909白CB:04/01/17 12:18 ID:XmQmU5ue
やんだようですな。

ツマラン
910774RR:04/01/17 14:04 ID:1b+g4jVM
ハシレルゾ!
911かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/17 16:57 ID:WZ14yaHU
>>910
湖の西ではまだ雨降ってますよ・・・

明日は久しぶりに朝駆けしたいけど山行ったら
路面凍ってそうだな・・・
912774RR:04/01/17 22:16 ID:PEoUPHUI
                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___―――彡彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|  / /  パウッ!!
―彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| //_____________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||       ___________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ  丶\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/    丶\
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡―|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( ´∀`) < サトチーを焼き払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃ \_____
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |彡
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)
913774RR:04/01/18 09:44 ID:tMNCw1Dr
天竜川駅西側陸橋(ヤマハのとこね)で事故。
軽四と四駆。
現場の警官によると、今朝の冷え込みによる凍結でスリップしたそうな。

軽四、運転席ドアぐっしゃり・・・。

今朝の新聞で佐久間〜水窪雪景色になっていたし、お出かけの方はお気をつけて。
914SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/18 12:09 ID:gm8gcWTE
今朝の通勤路、あちこち凍結してて怖かったよ〜。
915かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/18 20:33 ID:A4B204eW
>>914
自分も競艇場のところビクビクしながら走ってました・・・

R1、舞阪の橋で玉突き事故、通行止めやって。
知り合いが現場を目撃したそうな。
17時ごろだったからそろそろ片付いてるかな・・・
916SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/18 21:28 ID:IKFXGQU3
>>915
18時頃、R1上りが大渋滞してたけど、そういうわけだったのか。
新居の役場付近まで渋滞の列が続いてたよ。
後続車は浜名バイパス方面へ流れていってたけど。
俺は浜名湖大橋を通って雄踏から弁天島に抜けてR1下りを走ってきたから
何で上りが渋滞してるのか判らなかったわ。
さすがにこの時間は解消してる。
917774RR:04/01/19 00:05 ID:x+iE9D0C
今日オレンジいったヤシはいないのかい?
918なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/19 00:09 ID:je0ZzzYZ
私もその渋滞にはまりました・・・。
途中で引き返したからなにがあったかわかんなかったけど、
理由はそれか・・。

SV400(嘘)S青さま
入野ジャスコに停車していらっしゃいませんでした?
(*^o^*)
919774RR:04/01/19 07:15 ID:6C557Qx9
>>917

俺、行ったけど。
920SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/19 12:14 ID:80QgdeAH
>>918
毎週土曜の夜に入野ジャスコ横のスーパードーム浜松で遊んでいるけど、
先週の土曜日は風邪ひいて遊ぶほどの体力無かったので家に居ましたよ。
あそこの駐輪場では、銀色のSV400S(KENZの2本出しマフラー付)が
停まってるのをよく見かけるけど、持ち主は知らない。(たぶん店員だと思う)
俺のSVは濃い青でフルカウルバージョン、GIVIの黒い大きな箱付きです。
921774RR:04/01/19 22:08 ID:WlNAMSQZ
>>917
何かあったのか?
922サトチーDR800S:04/01/20 19:57 ID:/LxUup2O
どーかしたの?
923なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/20 22:20 ID:tQnCQrv3
>>920
先々週ですた。
SV濃い青でフルカウルバージョン、GIVIの黒い大きな箱付きに
ラヴレターはさんでおいたのですが・・。(笑)
メガネ入れと腕時計付いてますよね?
違う人だったかな?Σ(゚Д゚)又は飛んだか・・・。
924SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/21 00:29 ID:o6LHpSBK
>>923
ラヴレター?
ああ、「オイゴルァ!放課後に校舎裏に来いやボケェ!」というアレか?

ま、冗談はともかく・・・。
あのケースは眼鏡入れじゃないよ。
タンクの上に眼鏡入れを付けといてどーする?(苦笑)
あれはバイク用品店で買ってきた小物入れ改。
中に小さなチケットホルダーとコインケースを付けて、使いやすいように改良した。
高速チケットもそのまんま入るし、料金所でモタつかずに済みます。
小雨程度なら中は濡れないし、とても重宝してます。

そーいえば、最近はこのスレで見かけないけど・・・>みでりさん
俺は貴方の顔を知りませんが、貴方は俺を知っているはずです。
スーパードーム浜松で俺を目撃しているはずです。
もう少し詳しく言うと、DDRでたくさんのギャラリーに囲まれて踊っている
黒ずくめで異様な長髪だった頃の(ry
925(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/21 10:05 ID:bGNI7R26
去年の秋頃入野町ジャスコの辺りのボーリング場が二階にある巨大なゲーセンで
全身黒づくめでエリア88のサキみたいな長髪の方がゲーマー仲間らしき方々に囲まれて
DDRをしていたのを見かけたことがありますがまさか・・・・・・。
9264ep:04/01/21 10:43 ID:XSJAyQeT
退院記念カキコ。
1月6日に右直で飛ばされましたが本日無事退院できました。

相手は私に気づかず右折を開始した模様で哀れ愛車の
TDMはフロントフォークのアウターチューブボトム部が
折れるほどの衝撃を受け、廃車となりそうです。

私本人は骨盤を3箇所骨折するも綺麗な折れ方だったので
順調に快復し今では1本杖でのたのた歩けるようになりました。

怪我の程度が少なかった理由の大きな部分は激突直前まで
のブレーキ、各部に硬質パッドが入った装備によるものです。

皆様も同様な目に遭う可能性がございますのでくれぐれも
ご注意下さい。
家族との約束の手前当分バイクに乗る事はありませんが
草葉の陰から皆様のご活躍をお祈りさせていただきます。(笑)
927風雲再起不能 ◆319pyrFZC6 :04/01/21 12:31 ID:gJosbXoW
>>926
退院おめ!
928小松崎 みでり ◆SyANsUicrQ :04/01/21 12:41 ID:SLDrt9Lw
>>924 これの事かぁ

>117 名前: 小松崎みでり 投稿日:2003/05/22(木) 09:47
>スパードムーに、激しくロンゲで妙にダンスのゲームが上手い人が
>いて、大勢のギャラリーを集めていた。
> 有名な人かね?あの人?
 
 エラい事ノリノリでしたなぁ。

 >>426
早いなぁ〜おめでとうさんです。
ついこないだ会った人がって・・・退院できたんだから「草葉の陰」は
ねぇ(w

 
929なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/21 14:21 ID:6aiN5kjt
4epさま
退院おめ!聖隷はクリニカルパスがしっかりしてるから退院早いですな。
飯はどうでした?そしてリハ頑張ってください!
SV400(嘘)S青さま
あなたのお噂はみでり様に聞いてました・・!
長髪やめたんですか・・。
(´・,_っ・`)y━・~~~さま
こないだ懐かしくなってサンジュリアンのカジノ 買って来ました
懐かしい味ですた・・。

930774RR:04/01/21 15:06 ID:7kVlIkfP
>>926
退院おめでとー
931赤飯缶詰 ◆k5UMA.96pA :04/01/21 20:00 ID:uh9mPCWa
>>926
退院オメ━━(゚∀゚)━━━!!

 漏れも最初の事故の後嫁さんに「バイク辞めたら?」と言われた
ことが思い出されます、でもこれだけはやめられない。


 さてみなさん浜松の11月のイベントといえば「浜松基地エアフェスタ」ですが今年は
10月3日開催となります。
 今年は史上最高の来場者が予想されます、みなさまバイクでお越し下さい、駐輪場は
土の上ですのでオフ車推奨(笑 またサイドスタンドの下に敷く板を持参することをお勧め
します。

 なんで史上最高の来場者かって?  それは・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
932弐号:04/01/21 21:31 ID:IhoAf8C9
>>922
サトチーって俺の事言ってるのかなぁ・・
933774RR:04/01/21 21:41 ID:y9+QF74I
>>932
リアルキター!!!!!!!!!!

つーか場の雰囲気読め!馬鹿チビ
934わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/21 21:50 ID:buNw0y81
私はインフルエンザにかかってしまいバッタンQ(笑)
なんぷらさま看護キボンヌ
最もその理由は香欄景(字がちがうかも)で雪遊びしたからなんてとても言えぬ(汗)
>4epさま
退院オメ!暫くはバイク乗れなさそうですが、またカムバックされることをお待ちしてます。
>赤飯さま
うぉ〜激しく気になる〜
期待してよかですか?>SV400(嘘)さま
なにか目撃談が相次いでますが実は私も貴殿をハケーソしてまつ。
月曜日の昼間、ザザの交差点のあたりを闊歩されてたと思うのですが…
私は仕事でトラックで信号待ちしてるときにたまたま見かけただけなのでしかも自信がなかったので声掛けられなかった(笑)
もっとも「SV400(嘘)さ〜ん」って声掛けるのもなんなだかなぁって感じで(笑)
皆さんも風邪には気をつけてください
935弐号:04/01/21 21:52 ID:IhoAf8C9
>>933
それはそうだけど俺が言いたいのは・・

あぁ、もういい!!
936774RR:04/01/21 21:59 ID:cOZxCI2C
>>935
キモいから「それはそうだけど」「そうじゃなくって」はヤメロ!
どうせその後大した事言わないんだから。
937弐号:04/01/21 22:04 ID:IhoAf8C9
あ〜ぁ・・身も心もボロボロだよ・・・
938774RR:04/01/21 22:07 ID:3lyecFyT
どうしたのですか?何かあったのですか?
今まであなたの偽物がかなり荒らし回っていたみたいでつが・・・
939774RR:04/01/21 22:10 ID:jXx2XMzm
モノホンもニセモノもたいして変わらんな
940774RR:04/01/21 22:12 ID:lASjHATj
2合空気読めよw
941774RR:04/01/21 22:14 ID:PrJD6Ymq
>>937
カエレ
942774RR:04/01/21 22:41 ID:tS06Bl4T
>>赤飯缶詰 氏

気の早い話ですなw
私も、その日は一切の予定を入れない事になってます。

カタナに赤と紺のストライプを入れて行こうかと妄想チウ
943774RR:04/01/21 22:58 ID:o6LHpSBK
>>926
退院オメ!
当分乗らないにしても、いつかは復帰するんでしょ?
バイク海苔として復活したら、4epさん復活記念OFFとかやろうか。
西伊場の吉牛で。
その頃までに吉牛が倒産してなきゃいいけど・・・。

>>925
>>928
(・∀・)ピンポン!
944かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/21 23:04 ID:IV3URnc/
>>926
遅ればせながら退院おめでとうございます。
実は自分の友人も前の日曜におばちゃんの運転する軽バンに当てられ
事故ってしまったのですが、幸い打撲だけで済み明日退院予定です。
事故はいつ起こるか予測できない物ですし常日頃から安全運転を心掛け
なければいけませんね・・・って何まともなこと言ってんだろ(w
復活offは是非やりましょう!

>>赤飯缶詰氏
今年のエアフェスタはエリア51からUFOでも来るんですか(w
945SV400(嘘)S青 ◆xf62tU8OD2 :04/01/21 23:13 ID:o6LHpSBK
コテハン入れ忘れた。

>>934
月曜日にザザの前・・・これもピンポン!(よくわかったな〜)
ヤボ用で赤男爵に行ったついでに街中をブラついてたときだ。
バイクに乗ってるときなら一発でわかるんだけどね。
SUZUKIの御膝元だけあって、全国的には珍しいSVも浜松近辺ではよく見かけるが、
旧SV650Sをフルカウルにしてるのは浜松近辺では俺だけらしい。
これにSV400Sのステッカーを貼ってあり、ご丁寧に400の数字の脇に(嘘)ってシールを貼ってある。
9464ep:04/01/21 23:40 ID:XSJAyQeT
皆様ありがとうございます。
骨盤骨折とはいえ嘘みたいに回復し、調子が良ければ杖が無くても
歩行できるときがあるくらいまで良くなりました。

ですが家族との約束があり当分(数年どころではない期間)バイクに
復活する事はございません。
私を心配して半狂乱になった親や家族の顔を思いだすととてもまた
乗るなんてことは出来そうにありません。
せっかく復活OFFのお誘いをいただいたのに申し訳ありません。

ただ通勤特急がなくなってしまった為我が家の次期支援戦闘機
(戦術輸送機?)の選定に入っております。
今月中には決定、納車されますのでもし近隣でOFF会などありましたら
それにて参戦させていただきますのでよろしくお願いいたします。

皆様もどうぞご自愛下さい。
947774RR:04/01/22 11:51 ID:SB+UG8wc
>>946

軽1BOX買う
 ↓
ミニモトクロッサー(ナンバー無し)買う
 ↓
河原でバイク遊び&BBQオフ (゚д゚)ウマー
948fox:04/01/22 12:52 ID:Vm/tJtoS
今年の航空際はアメリカからすごいのが来ますね、楽しみです
ブルーエンジェルスがファントム使ってたのは見たことあるけど
949サトチーDR800S:04/01/23 22:30 ID:xP8bJ9TE
明日はバイクガイド発売日、オマエラ買って俺様の雄姿を拝め!
見ないとビンタ
950774RR:04/01/23 22:37 ID:klNbe754
>>949
うるさい縮め!チビ
951774RR:04/01/23 22:49 ID:UN/wVVFH
相手にするなよ・・・・・。
952サトチーDR800S:04/01/23 22:50 ID:xP8bJ9TE
>>950
ぼけぇ!!
953サトチーDR800S:04/01/23 22:53 ID:xP8bJ9TE
>>951
黙れ包茎野郎
954774RR:04/01/23 22:59 ID:k8D+cC1b
次スレのテンプレに『サトチーDR800S立入禁止』って入れよう。
955774RR:04/01/24 00:27 ID:Uvx9s+Xr
よーし、パパ明日オレンジ攻めちゃうぞ〜!
956774RR:04/01/24 06:31 ID:/A9+F4D+
凍結に気を付けて・・・・。
957:04/01/24 10:38 ID:DNbp2PKz
お久し鰤

コテハン変更、元XR95でつ。

年明けてから出張続きでネットにつなげてませんでした。しかも、かちゅからギコに専用ブラ変更して
使い方が変わったので、このスレ探すのに手間取ってた(つдT)

>>870
ガーの評判、いいほうですよ。漏れもそこでバイク見てもらってまつ。
漏れがそこの常連だからってのもあるかもしれないけど自走不能な故障で電話したら、夜の9時近くにバイクの引き取りに来てくれた事ありまつ。
ただし、SBや8耐前はめちゃくちゃ忙しいからその時期はなるべく気を使ってあげてください。


958バイクガイドちゃん:04/01/24 18:15 ID:f/MSC/tT
>>949
バイクガイド買ったよ!
サトチーまた縮んでない?

【本当ならもう1台(Beta-ALP)を持ってくる予定でしたが、都合により
DRのみに・・・・・・。その際はぜひ「おお!コレは・・・」に載っけてね。】

だってw
「嫌だ!」だいたい仮面ライダーのフィギュアじゃないんだから
いくつも持って来られても困るじゃん?おチビちゃんw
959かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/25 00:15 ID:VMMbvHIy
今日は、昨年9月に出来たばかりの掛川市は居尻にある「ならここの湯」
へ行ってまいりました。
場所は掛川市内国道1号を左折、県道39号をずっと北上し、法泉寺温泉
のさらに奥になります。浜松市内から1時間ちょっとで行けました。
露天風呂も素敵で満足の行く温泉でした。
う〜ん、ちょろっとツーにも最適ですね。
960774RR:04/01/25 00:41 ID:Nv2572dP
>>959
お〜、なんだか手軽で良さそうですね。
一時間ちょいってのがいいですね!
961なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/25 20:47 ID:U8KTN4Ai
きのうガーフィールド覗いてきました。

わっつさま
インフル大丈夫?私は仕事柄秋口に予防接種受けたんですが・・。
大学時代卒論研究中にインフルエンザになったのは悲惨でした・・。
おだいじにね!ポカリがいいよ!
962(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/25 21:53 ID:NHxrUhCw
やはり風邪にはポカリがいいんですね・・・・・。
医師の方がそう言うのだからそうなんでしょうね。
去年の年末からずっと風邪にやられっぱなしで、水分補給の為にポカリばっかり飲んでいました。
で、風邪といえば昨日レンタルビデオ屋行って小学生の頃観た「復活の日」っていう映画借りてきたんです。
まあ、バイオハザード関連の映画なんですが風邪で弱っている時に見ると妙にリアリティーがあったりしますね。
浜松北高出身の小説家、鈴木光司氏のリングシリーズでもウイルスは重要なファクターの一つですしね。
ここしばらく凍て付くような日々が続いていますが、たまにはバイクを休めてゆっくりビデオ鑑賞や
小説などを読むのもいいもんです。

963774RR:04/01/25 23:19 ID:nlXLcW5/
>>962
今年の風邪は、感染したら1週間以内に他人にうつさないと死ぬそうです。
気をつけましょう。
964なんぷらー ◆NmVTRjogYA :04/01/26 01:01 ID:rFgK53BO
:(´・,_っ・`)y━・~~~ 様
私は医師ではないですが、うちの病院の患者さんの水分補給は
ポカリが多いですよ。特にお年寄り。
>>936
をいをい(笑)
965774RR:04/01/26 10:20 ID:cxysMKJQ
でも普段からポカリがばがば飲んでいると間違いなく太る罠・・・
966名無しFZ400:04/01/26 19:52 ID:KQozmJQE
みなさんお久しぶりです。風邪が流行ってるみたいですね。
自分もここ2.3日熱が下がらなかったのですが、昨日から飲みはじめた
ポカリのおかげなのか、熱が下がりますた。スゲェ効果だw
車検も終わったので早く風邪を治して走りたいッス。
967わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/26 21:09 ID:LUiMhoi8
>>なんぷら様
ご心配有り難うございます。
実は医者に掛かる前に解熱剤を飲んでしまい、熱が上がらなかったためインフルとはわからなかった(kw
それでも8度5分まであがったのできつかったです。
ポカリって点滴の成分と変わらないというのをきいたのでつが…
なにはともあれ、皆様も、風邪には十分におきをつけてください。
968かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/26 22:16 ID:15SJ+jTI
なにやら風邪が蔓延しているようですね。
おいらは風邪ではないのですが慢性鼻詰まりでいつも鼻の奥が
ムズムズします。
冬はフェイスマスクを着用するのですがメットを脱ぐといつも
鼻水がデロ〜ンっと糸をひきます(w
ブリー○ラ○トでも買ってみようかな・・・
969マターリ8823:04/01/26 22:20 ID:87/8vtHe
妙なところ(スレ)で4epタソを見かけたw
9704ep:04/01/26 23:32 ID:iVgUCifr
>>969
もしかして事故スレのことでしょうか?
いろいろ聞いてましたがまさしく保険屋さんは自分のことしか考えて
ない事を実感中です。

まあ相手のペースに巻き込まれず、クールに理路整然と対応するよう
努力してみます。

風邪ですが生姜の切り身をコーラで煮て生姜湯にすると体も温まるし
カロリーも取れるし結構いけます。
ひき始めかな?という方は一度お試し下さい。まあ副作用も無いですし(笑)
971774RR:04/01/27 20:15 ID:cT3hJiLL
いやTDMスレでもみかけたよ。
972774RR:04/01/27 21:00 ID:k8T4o7lH
>>958
バイクガイド売り切れてたよ・・・・
サトチー見たいよー!誰かアップしてくれ
973かたもち@携帯:04/01/27 22:25 ID:3IK6/mBn
そろそろ次スレの用意したほうがよいですかね? スレ進行がマターリですしひとまず980まで待ちますか…
974774RR:04/01/27 22:39 ID:9uQwjmmd
とりあえず…
   _, ,_  パーン
 ( ・д・)<うざいんぢゃ!
   ⊂彡☆))Д´)
↑サトチー並びにそれを煽る連中

を漏れも荒らし扱い覚悟でやっておきたかったんで
煽り耐性低いっすよね(笑)

マターリとおながいして構わないですか?>かたもち様
975774RR:04/01/28 15:22 ID:NujlnO3H
>サトチー並びにそれを煽る連中
自作自演な香具師だよサトチーは・・・
それに釣られるな。
976774RR:04/01/28 21:39 ID:iCeu9Rx3
ちなみに虹の今年の新人はサトチーに要注意!
甘い言葉で取り入って子分にする気だ気をつけろ

そうして新人達の信頼を武器に会長に再立候補するのがきゃつの狙いだ!!
悲劇を繰り返すな
977774RR:04/01/28 21:42 ID:iCeu9Rx3
ちなみに今回のCIRS-Zの新人伊藤君
君はサトチーにロックオンされている!w
978かたもち ◆GooDIiKDXc :04/01/28 22:48 ID:FUwIqWvk
ん〜、バイクネタ書きますね。

本日、御前崎に行った帰りに国1出るのに菊川広域農道を走ったのですが
かなり走りよい道でした。
なにげに牧の原や法多山近辺はよさげな道がありますね。

ならここの湯、また行ってしまった・・・がんばってスタンプためよっと。
979774RR:04/01/28 23:46 ID:jM651gbl
私は、ならここの近くの某ダムの中を毎週土曜日か日曜日に走ってます。
980774RR
>>979
ダムの中・・・水陸両用バイクですか?