○△◇静岡県ツーリングスレ◆▲●

このエントリーをはてなブックマークに追加
803まめ ◆mameGP4tss :04/03/13 01:33 ID:nL/UT6tE
>>801
その写真、好きかも。

>>802
見所が無いからこそ見えるモノがあったりもするのがバイクかと。


どちらさんも道中ご安全に。
おりも明日は久々に走ろうかな。
804774RR:04/03/13 10:23 ID:kkCrQi7l
>>797
いやあ〜たぶんオキアミじゃないかなあ?私ジモピーなんで、桜海老天を食べるけど
あんな味にはならないよ。たぶん黒鯛の餌だと思う。
俺たちゃ鯨じゃないんだから・・・・・・可哀想なのは何も知らずス○に寄って
食べてる観光客。
もともと個人的に桜海老が「おいしい」と思ったことはないけど、あれはどうか
と思いますねえ〜。

ちなみに和歌山とか千葉でも桜海老やらシラスは取れると思ったけど定かでは
ありません。他に取れる魚があれば「特産」にはしませんよね、きっと。
805774RR:04/03/13 13:48 ID:bJmIfvpi
桜海老は日本では駿河湾でしか捕れないと思ったけど。
ス○亭のは地元で言う台湾エビって奴でしょ。
形は似てても味はね。
806774RR:04/03/13 16:56 ID:+OLKJsRJ
桜海老は取れたてのが美味しいよ〜
807774RR:04/03/13 18:01 ID:CFlY5pdf
余所はしらないけどス○は桜海老だよ
元は蕎麦屋じゃなくて桜海老屋だし海老じたい余剰していてあまり物、、、獲れ過ぎて値下がりしない要に生産調整してるらしい

海老は大井川下と富士川下がメインの漁場ですが相模湾にもいるそうで、、、

ちょと珍しいが旨いモンじゃないと思う、生は別ですが!
808774RR:04/03/13 18:07 ID:JxDz/44e
スレ違いかもしれないけど、
明日の大井川の部品交換会について知っている人いませんか?

逝ったことがないのでわかりません。
何時ぐらいに逝けばよろしいのでしょうか。
809774RR:04/03/13 18:19 ID:pyJrPzW7
みんなアレだろ?バカだから桜色のエビだから桜海老って
言うとおもってるんだろ?
810774RR:04/03/13 18:30 ID:eCKtKGWb
>808
今回は朝かららしいから6時くらいでいいんじゃないかね。
811774RR:04/03/13 19:11 ID:MwDrI/Da
>810
ありがとうございます。
日曜、早起きしてカブでいってきます。
812798:04/03/13 21:21 ID:/Ed4d62D
結局浜松のビジネスホテルにいます。
6時頃家を出て、松原、日本平、御前崎と、町営の温泉により、一
旦浜名湖弁天島迄いって夕陽を見てからホテルがたくさんありそう
な浜松まで戻ってきました。久々にたくさん乗って満足です。午後
は随分暖かくなったし。
視界が余りよくなくて、富士山があまり拝めなかったのが残念。
しかしいつ見ても富士山は予想の倍くらいの高さに見えます。
本当にいつもこんなに風強いんですか?
灯台の上などコントのようでした。

食事は昼はなぶらで、鰹鮪イカ鰆刺し身定食、夜はホテルのおっ
さんが勧めて暮れたウナギ茶づけでした。どちらも満足です。
朝は寒さに負けて海老名で吉豚くっちまいました。鐘庵は松原に
行く途中で見かけたのですが、食事のタイミングと会いませんで
した。
明日は朝ゆっくりしてまっすぐ帰ろうかと思ってます。サッカー
みなきゃだし。
813774RR:04/03/13 21:34 ID:P6Gggm7j
>>811

おれもカブ乗り。
愛車はC90
814774RR:04/03/13 21:44 ID:fhnqWzYA
静岡県民のみなさんに伺いたく質問させていただきます
休日に名古屋から東京を下道で行くつもりなのですが
1号線オンリーが一番ベストでしょうか?
優先するのは渋滞があまりないということですが、あまり迂回するのも
時間がかかるのでちょっと・・・です。
地図とかで見る感じではバイパスが多いので
R1でもあまり苦じゃない気がするのですが。

バイクは750ccなので流れは気にしてません。
815774RR:04/03/13 22:06 ID:tMIH0Vd6
>814

走行する時間が分からないのですが、愛知・静岡県境から静岡市内までは国道バイパスを使えばまあ順当でしょう。
静岡市内は、バイパス・下道どちらも混むかと。

選択肢としては浜松市内から国道150号へ回っても良いかも。
(かなり遠回りになるが、景色はまあいいのでは。)

当方西部の人間ですので、静岡以東はおまかせ。
816774RR:04/03/13 22:35 ID:fhnqWzYA
>>815
レスありがとうございます。
走る時間帯は日中で、
目的地には日が落ちるくらいに着くのが理想ですね。
817774RR:04/03/13 22:41 ID:AXCIPabH
国イチ、静岡駅近辺、東名清水インター付近、
富士川橋東、沼津246交差付近、三島柿田川付近、
は朝晩混みます。が、都会の渋滞や行楽渋滞に比べればマシです。迂回するほどでないかと


818怪奇角目男:04/03/13 23:11 ID:KPXs7WoB
>813
C90ですかーいいなー

あ、カブスレっぽくなりかねるので自粛しますが。

そういや夏に川根とかいくとO型が多いですが
猿系以外で原付乗ってツーリングしている人見たこと無いッスね。
去年は400NKすらあんま見なかったなあ。なんかBAJAよく見るけど。
819774RR:04/03/14 01:13 ID:iWNAWLTl
>>797
オキアミの掻揚は東京の六文そばで食えるよw
820psycho ◆CYfR60L9JU :04/03/14 02:02 ID:BJbKtRau
>>818
大井川筋はおいらがよく出現しまつよ
稀にDioBAJAで行ったり来たり等・・・
821774RR:04/03/14 02:05 ID:iw2qc0Td
>>819
やっぱ桜海老が いい(≧∇≦)b
822774RR:04/03/14 09:01 ID:UfW++znB
桜海老について語るスレはここですか?
823774RR:04/03/14 16:23 ID:jK5V21LB
漁期はいつからですか?
824774RR:04/03/14 18:04 ID:CWlB6/7e
シラスは、もうすぐだけどね
825774RR:04/03/15 23:13 ID:7ML5tCfl
新車を買おうとおもってるんですが沼津で安いバイクやってありますか?
826774RR:04/03/15 23:18 ID:DxRGGmpb
バロンよりアオヤマのが商売っ気無くていい
827北遠:04/03/15 23:26 ID:+4+Tn2Rf
やっぱり、青崩峠がいいよ。
828774RR:04/03/15 23:31 ID:DxRGGmpb
>827
どこ
829774RR:04/03/15 23:36 ID:SfC10G67
>>827

どこ?
830774RR:04/03/16 01:40 ID:v+GnvogL
831774RR:04/03/16 01:45 ID:B4Qwx4E/
西部かぁ、遠いなぁ
832psycho ◆CYfR60L9JU :04/03/16 19:31 ID:t5MEVs7u
833774RR:04/03/16 19:34 ID:B4Qwx4E/
西は遠いなぁ
834774RR:04/03/16 23:02 ID:N4WBd6+h
835774RR:04/03/16 23:05 ID:B4Qwx4E/
>834
伊豆?
836774RR:04/03/16 23:14 ID:N4WBd6+h
いや、静岡市街地の外れ
837774RR:04/03/17 05:28 ID:5ZwS4ut1
838774RR:04/03/17 09:37 ID:JVZ0JYcV
高校の近くだ。
839774RR:04/03/17 18:31 ID:tYDYKGf/
静岡パークウエイ無料化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
840774RR:04/03/17 21:11 ID:5ZwS4ut1
清水側に住んでるから余関係ないなぁ、
841774RR:04/03/17 21:28 ID:HHl+ideA
4月からだってね。
地元だけど行った事ないんだ。ブレーキパッド変えたら行くかな。
842774RR:04/03/18 00:02 ID:JOmy5vi6
無料になったらなんだかすごい事になりそうだな・・・。
843774RR:04/03/18 02:00 ID:FJIUJv19
昔の珍走大全盛の頃は、パークウェイ入口の交番にお回りタン引きこもっちゃうくらい五月蝿かったが
無料化でまたそうならない事を祈るっつーか。
コーナーに砂撒きたくなるくらい殺意覚えた小学生の頃。
844774RR:04/03/18 02:38 ID:T7lwZomw
珍が進入してきたら、煽りまくって追い出すぜー
845774RR:04/03/18 03:47 ID:RTEAXpUR
ある調査によると、清水⇔静岡間を抜ける一般車両(原付含)、
自転車(競技系含)、歩行者(ジョギング等)が急に増える為、
一時的に昼夜共事故が急増するという事なので気をつけれ。
846:04/03/18 06:29 ID:mCevMygF
珍=自称走り屋
847774RR:04/03/18 07:41 ID:FJIUJv19
あぁ、一応月マのヤンキー烈風隊で聖一色の007が静岡の珍の溜まり場と見開きで描かれていた頃の珍(藁
848774RR:04/03/18 14:15 ID:FtkHvNJS
あの歩道橋も遂に使われるのかネ
849774RR:04/03/18 14:44 ID:zsS0BGjp
歩行者は怖いなぁ・・・・。
注意して走らねばいかんね
850774RR:04/03/18 16:29 ID:zLu2n17f
往復してる方にお聞きします
下は元アンデスで折り返すとして、上は料金所出て折り返しですか?

アンデスって言ってる時点で、私はオジサン。
851sos:04/03/18 17:31 ID:mZxc9/Rx
今日横須賀で10台以上の静岡ナンバーのバイク集団を見かけたが、
ここの住人かね?冷たい雨の中キャンプ場探してるみたいだったが、
碌な場所も紹介できなかった・・。 
852774RR
横須賀じゃキャンプ場なんて俺も想像できない。