【管】高速道路無料にしてやるゼ!【小沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【鳩山】
まじで無料になったらどうしたい?

   ※注※ 政治的な意見は別の板でどうぞ
2774RR:03/09/26 00:04 ID:LzUoDL+b
とりあえずは2げっとでしょ
3774RR:03/09/26 00:04 ID:L3BlJYrp
二輪は有料のままです。
4774RR:03/09/26 00:04 ID:lXUKDpvh
毎日高速通勤
5774RR:03/09/26 00:09 ID:goZ/5pAp
高速に流れるだろうから快適に下道ツーする!!
6774RR:03/09/26 00:11 ID:197yQE5W
トラックいっぱいになって時速300km挑戦とかできなくなる予感。
7774RR:03/09/26 00:12 ID:L3BlJYrp
珍が我が物顔で高速を走り出す。
8774RR:03/09/26 00:17 ID:4J7uzqgB
その前に路肩に2輪通行許可を与えレ!
9774RR:03/09/26 00:18 ID:197yQE5W
無料にせんでもいいから、軽の半分にしてくれ

他は据え置きで。
10774RR:03/09/26 00:21 ID:L3BlJYrp
なんか>>1がつまらない。
というか発展し無そうなネタじゃねぇか。
11774RR:03/09/26 00:23 ID:mrw+kPYb
とりあえず車につけたETCをはずす
12774RR:03/09/26 00:27 ID:4J7uzqgB
一般道になったら一般道の法規適用で
路肩の2輪走行が良いっぽくなるかも・・・
13774RR:03/09/26 00:30 ID:YCyGXnVR
高速を無料にしたら高速が渋滞するだけ。
償還できない道路公団の借金は税金に変わるだけ。
うまいバカ政治家の話にホイホイ乗らないように。
14774RR:03/09/26 00:34 ID:L3BlJYrp
政治的な意見が出たところでお開きにしたいと思います。チャカチャンチャンチャン
15774RR:03/09/26 00:36 ID:4UfGIuQi
なぁおまいら、
ひまなら参加しないか?http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062256706/221
16774RR:03/09/26 04:21 ID:lMdUbl/F
軽自動車と同じは納得いかんざき。
半額にしてちょ。
それか排気量。
それか重量。
もしくは両方。
17774RR:03/09/26 04:31 ID:ChG6k4gu
とりあえず本線が混んでたら路肩を二輪が通行してもよい
という法律を作ってくれれば無料にしてもいいと思うw

そのかわり300km/hトライはできなくなるな・・・(´・ω・`)ショボーン
18774RR:03/09/26 08:26 ID:xsibmhQA
けどなー、実現すれば長距離移動手段としてはかなりおいしいんだが。
1000キロ移動してもバイクによるがガソリン代\5000でオケィ。
19774RR:03/09/26 17:17 ID:zYEP6O18
喜ぶのはトラック業界とかの物流関係と、長距離ツーリング好きな一部の
バイク乗りやドライバーに限られるよな。

俺は地方だから、無料になったら利用しまくるけどな。
20774RR:03/09/26 17:51 ID:fwSvUFpL
無料マンセー
渋滞?オートバイにゃほとんど関係ナッシングでは?
21774RR:03/09/28 18:06 ID:dxBqLvss
高速道路の維持に税金を使うのがこの案のポイントだけど、
無料化反対論者の言う通り、泥縄なアイデアだと思う。
仮に、高速道路を無料化したとすると、
大型車を筆頭に通行量が増えて、道路の損傷ペースが今よりかなり早くなるはず。
道路維持管理費を現在と同じと想定していたら、将来的に財源不足で破綻するのは間違いない。
数年のうちに「税金使うのヤメレ」の声が出て、有料に戻すハメになるだろう。

無料化しても神様がお金を出してくれるわけじゃなく、
国民が負担することに変わりはない。
だったら受益者の負担を重くする有料制の方が公平だ。
ただし、ある程度は税金を財源にした補助金を出して料金値下げをして欲しい。
車に乗らない人でも高速道路の恩恵は受けているんだから。

それよか二輪の料金設定は公平じゃねーぞ!
22774RR:03/10/01 01:01 ID:ACjPUnIM
ヘボい橋や有料道路の料金設定もおかしいぞ。
自転車10円
原付50円
二輪250円とか・・・・
23774RR:03/10/01 01:03 ID:xWifs5lS
もともと高速はすべて無料になる前提で造り始めたのだが……
24774RR:03/10/01 01:10 ID:fNMNGpuE
そうだね。
いつになったら無料になるんだろう。待ちくたびれたよ、、パトラッシュ・・・
25774RR:03/10/01 01:23 ID:MSKZyrnP
>>1って結局政治の話わかんないんでしょ。


民主に踊らされてろw
26774RR:03/10/01 03:07 ID:zezqrZdU
高速道路と新幹線って同じくらいの金額にしてるんじゃないの?
無料になったら新幹線の利用者減って大打撃じゃない?
27774RR:03/10/01 05:25 ID:JvCQk6KD
>>21の言うとおりだな。
名阪国道なんかしょっちゅう工事してるわりにガタガタだぞ。
設計速度がちがうだろうけどな。
28774RR:03/10/02 19:59 ID:K9BG3BrF
なぁおまいら、
ひまなら参加しないか?http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062256706/221


29774RR:03/10/05 15:23 ID:EP/iFE97
なぁおまいら、
ひまなら参加しないか?http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062256706/221


30774RR:03/10/05 20:34 ID:W/Y7Fo1c
ツアラー


ZZR400<スカイウェーブ400<ダイハツミラ

31774RR:03/10/06 00:02 ID:ybdLQGfo
道路公団を民営化するのに
高速は無料にできるのか?
32774RR:03/10/06 00:45 ID:smDNQMYJ
>>31
道路公団廃止だってさ。
政治話はおいといて。

無料化でなくても
今の1/10〜1/5の料金になれば漏れ的には良しかな・・・
高速だからこそ料金は取って欲しいというか。
33774RR:03/10/08 16:34 ID:Rq51J/5P
ガソリン税あげて料金下げたらどうでしょう
34774RR:03/10/08 21:45 ID:t67L9zwH
 高速道路無料化はありがたいが,道路特定財源の一般財源化はちょっと問題だろ?
だった道路作るためという名目で支払わされている税金を他のものに使うのはどうか
と思う。一般財源化するなら,一度道路特定財源を撤廃して,その分の税金もなしに
して,新たに別の税金を作るべきだろうね。それか高速道路の運営に回すか(道路族
と言っていることが同じというのが癪だが)かな。
35774RR:03/10/09 17:22 ID:BhHwbgkL
とりあえず深夜のみ無料にしてみたら?

居眠り運転が多発するかな・・・

珍装弾は絶対高速にはこないと思う
珍装弾の天敵トラック乗りに蹴散らされるから
36774RR:03/10/13 13:42 ID:TPYxQj4B
..
37774RR:03/10/13 14:40 ID:mm3Gw31T
.
38774RR:03/10/14 00:44 ID:YorNVGWS
無料化って言っても原則だろ?
たとえばだけど、首都高、阪神高速みたいなどうろは有料のままだとおもう。

仮に阪神高速以外が無料になったとしても、大阪から阪神高速を使わずに
兵庫まで行く奴なんていないでしょ?
2号線も混むしさ。

だから、現在黒字道路は大幅に料金増加すると。
39774RR:03/10/14 05:17 ID:m53lV7nx
>>38
呼んだか?大阪から兵庫くらいなら阪神高速使わん。
そもそも阪神高速はよくわからん(ぉ
43号線は40km/h規制・2号線は渋滞が嫌だけどさ。
逆に阪神高速が無料になって下道の渋滞が無くなってくれたらなぁ〜。

漏れがたまに使うのは近畿道と西名阪くらいだな。
40774RR:03/10/14 13:12 ID:tPqAZ71a
無料つってんのは、地方の夜間だけじゃないの。
41774RR:03/10/14 22:16 ID:gLwIOuoi
無料化するのは3年後だろ。
管、小沢で3年も政権が保てるとは思えない。
本人達だってそのくらい認識してるはず。
結局無料化はウソ。
42774RR:03/10/15 00:11 ID:GI2y/Sg7
【政権交代が起きない国 中国 北朝鮮 日本】
43774RR:03/10/15 11:55 ID:97CGqDyY
(´-`).。oO(高速無料化なんていう妄想に期待して投票する香具師はどれだけ居るんだろう)
44774RR:03/10/15 13:53 ID:d9M7NR30
管→菅じゃ?
45774RR:03/10/15 21:00 ID:ug12jZ0L
(´-`).。oO「郵政民営化という妄想に期待して投票する香具師はどれだけ居るんだろう」
46774RR:03/10/15 21:09 ID:srQmYXn8
利権がある限り、無料にはならないと思われ。
政治家全員死ね。
47774RR:03/10/15 21:13 ID:mQMjVo/v
無料にするといろいろやばくないか?
今の料金でさえ観光シーズンの渋滞すごいのに。
族や走り屋とかが我が物顔で暴走するようになるんじゃないの?
交通事故の多発や道路の劣化とかひどくなると思うけど?
48774RR:03/10/15 21:17 ID:7Ig4zXZa
300キロだし放題。ガス欠し放題。
49774RR:03/10/15 22:14 ID:2xsvGPoq
>>47
万が一無料になったとしたら、
整備にかかる費用はガソリン税を増税して捻出するに決まってるべ。
税率倍にすりゃ今より増収だしな。
道路作り放題で道路族も安泰だ。
あ、タバコ税か酒税を増税する手もあるが、可能性は低いな。
50774RR:03/10/15 22:57 ID:ug12jZ0L
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 郵政を07年に民営化する
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  ちなみに私の任期は06年までだ
    ,.|\、    ' /|、     \______
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
    \ ~\,,/~  /  
51774RR:03/10/15 23:13 ID:OQnw3cdq
>>49
民営化するといってる手前、
そんなに簡単に税金は突っ込めない罠。
まあどう考えても無料にはならん。
52774RR:03/10/16 19:44 ID:mBmA0lVO
>>50
期待してますぜ!!ドクター・マシリト!!
53774RR:03/10/16 19:51 ID:IUz8bemL
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 高速道路は車10台に1台しか使ってない割合でしょ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  無料化したら差別じゃない
    ,.|\、    ' /|、     \______
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
    \ ~\,,/~  /  

                   って言ってた気がした
54774RR:03/10/16 21:26 ID:TgfFIKZJ
【年初に今年中には絶対に起きないと言われていた出来事】

1.政権交代
2.阪神優勝
55774RR:03/10/17 00:27 ID:mHtB0tbY
 小泉うぜーーーー右翼戦争マンセー野郎は落ちやがれ!!
56774RR:03/10/17 22:36 ID:AItuWboC
まあ高速なんて縁のない奴だしな
ふー 移動は飛行機でつか
57774RR:03/10/17 22:43 ID:op2abPUn
>>53
直接的には使ってないかもしれないが、高速道路を通ってきた流通物を
国民はみんな利用してる罠
58774RR:03/10/18 01:24 ID:IvvAYWiZ
高速がタダになったとき、業者が料金分すべてをユーザーに還元するとは
考えれんわな。
59774RR:03/10/18 14:18 ID:1C+5hWz/
無料にしたらETC普及させる意味が無い罠。
60774RR:03/10/18 14:39 ID:9mVJHTdW
確かにETC出した時点で無料化する気なしか
61774RR:03/10/18 15:20 ID:iNN8Zygw
世界から見た韓国と日本
異常なのはどっちだ?
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/gaikokujinnno.html

戦前戦後の日本、韓国史が知りたきゃここへ行け
朝鮮と裏で繋がる日本の左翼どもが
いかに自分達に都合の良い歴史を作り出しているかわかる
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2115/

韓国の度を超えた日本のパクリ
しかも、パクリを指摘されても「パクったのは日本だ」と開き直る嘘つき民族
http://mild-seven.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/KoreaZZ.cgi

これでもスポーツをやっているつもりらしい。
フェアプレイの精神すらない韓国のスポーツマン
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/judgment/italy/mal.jpg

在日コリアンのわがままここに極まれり
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/

まだまだあるぞ、知りたいことがあったらここへ行け
http://www.galileo.spaceports.com/~infojp/index.html
62774RR:03/10/18 15:56 ID:XONdWP1s
京阪神間の移動は高速使わんぞ〜。
63774RR:03/10/18 15:58 ID:9mVJHTdW
禿同
64774RR:03/10/18 21:13 ID:HbVwwizU
●自民党は北朝鮮や在日朝鮮人や土建屋や暴力団から多額の政治献金をもらって
 いるので既得権益を切れない。
●自民党は圧力団体(日建連、特定郵便局長会議、医師会…)から多額の政治献金を
 もらっているので既得権益を切れない。
●自民党は土建利権や北朝鮮利権で票を釣って成り立っている政党で利権を手放
 したがらない。
●自民党は北朝鮮族議員、中国朝鮮優先議員、アメリカ右派勢力追従議員が多く
 日本全体の利益を損なっている。               (コピペ)
65774RR:03/10/18 22:42 ID:9mVJHTdW
というか
試しで自民は政権降りてみろよ
絶対日本良くなるって
66774RR:03/10/18 23:29 ID:HrFNYSmP
前の自民なら民主も考えたけど
前の内閣はずーっと過去をそのまま引きずってきたように見える(細かいところは分からんが)
今の小泉はマダ期待がもてるっつーか
出来る出来ないは別にして変わる努力はしてるな・・・タブン

民主は下手すると在日とかにまた余計な利権を与えかねんし
今より日本が中国や朝鮮よりになるような気がする
あの連中よりまだアメリカの方がまし・・・あ〜スレ違い


高速道路使って高速ツーリングが増えるから
カウルつきのバイクがはやる気がするよ
そしたら中型ツアラーもイパーイ出て(;´Д`)ハァハァ
67774RR:03/10/18 23:56 ID:9mVJHTdW
>>前の内閣はずーっと過去をそのまま引きずってきたように見える
悪いとこ引きずっていいところが無くなってる気分

ツアラー(マナーの良い)が増えたら回りのバイクに対する見方は変わるだろうなぁ
実際今もツーリングスポットではムチャクチャ愛想良く受け入れてくれるし
68774RR:03/10/19 09:49 ID:Jd0DHoxx
ame
69774RR:03/10/19 09:59 ID:f5WYPdne
67がイイ事言ったが・・・・・
珍の多さに世の中変わらない

変わってくれたら嬉しいのう
70774RR:03/10/19 21:04 ID:Jd0DHoxx
高速無料化賛成
特に東名
71774RR:03/10/19 22:22 ID:/9+BIXt5
【世界の高速道路は「無料」があたりまえ】
【先進国は「政権交代」があたりまえ】
72774RR:03/10/19 22:44 ID:Jd0DHoxx
【日本は当たり前が当たり前じゃないのが当たり前】
73774RR:03/10/20 03:05 ID:r9C2mH5X
日本信用されてないな
国民に
74774RR:03/10/20 05:10 ID:GUCUhvmb
日本を信用してるのはボケたじじぃばばぁ共だけ
75深志 ◆ZRX2qqKm/U :03/10/20 06:04 ID:V6fzo9hh
とりあえず高市早苗タンにもう一度バイクにまたがってもらいたいものだ。
ttp://rep.sanae.gr.jp/album/z400GP.html

タカイチタンハァハァ ババアトカイウヤシハヌッコロス
76774RR:03/10/20 22:30 ID:r9C2mH5X
無料希望の署名はやってないのか
77774RR:03/10/20 23:30 ID:0gveOmi4
【小泉=青木が手を組んだ「3兆円道路利権」をひっぱがす】ポスト10/31号

●地元に第2アクアライン「東京湾口道路」の重大疑惑あり
78メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/21 00:35 ID:/UhIiUMq
>>75
同じ県民を啓蒙しときまつ
まぁ落ちることはないと思うが
79774RR:03/10/21 19:00 ID:2gdOdP2b
政権交代きぼん
80774RR:03/10/21 21:32 ID:tJr843Mn
【藤井総裁「自作資料」で道路公団「汚職捜査」が開始された!】ポスト10/31号
【藤井総裁が握る自民党汚れた「道路利権」議員リスト】現代11/1号
81774RR:03/10/21 22:33 ID:sGp+24Tt
無料で交通量がおかしく増えるよりバイク半額がいいな。
82774RR:03/10/22 00:27 ID:IrijpufG
バイクが軽自動車扱いは納得いかない
しかもSAで結構止めるところないし
バイクの扱い無に等しいから料金も無に
83メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/22 01:46 ID:PfMJXpJ7
>>82
SAは駐輪スペースあっても最果てに追いやられてる支那
84774RR:03/10/22 01:56 ID:aaDUco3C
正直、無料ってのは反対だな。
理由は車多くなってバイクでふわわkm巡航とか
あわわkmアタックとかできなくなるぞ。

でも料金大幅値下げなら大歓迎。
85メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/10/22 02:09 ID:PfMJXpJ7
四国連絡橋の値下げは実験で成果上がってるから賛成
政治家共は公団の借金返済には形だけでも熱心だが、使わせる方法も真面目に考えろ
86774RR:03/10/22 02:37 ID:IrijpufG
>>84
俺の250はMAX○45km/hが限界だったからどうでもいい
87774RR:03/10/22 03:31 ID:K+Ur1QN9
東名なんか、と〜っくの昔に償還してるんだ。
なぜタダにならないかといえば、牛しか通らないようなド田舎の
高速建設費に化けてるから。だから東名とか値下げしたって渋滞するのと
道路の補修費がかさんで利益あがんないよ。
88774RR:03/10/22 10:47 ID:IrijpufG
悪徳政治家に天誅を
89コピペ:03/10/22 13:16 ID:8AyliZJ0
有料道路の料金を払わなくても罪ではないと言い出す知人がいて、
料金所で金を払わずブッチしまくっている。
本当に法律的に合法なのか知らんが、料金所の係員にナンバーひかえられている
にもかかわらず、警察からは何の音沙汰もないと言っていた。
このことは地元新聞にも掲載されて、知人は自慢げにその記事を見せてきて、
「これ、俺だがね」と言っていた。
90774RR:03/10/22 21:54 ID:IrijpufG
のちのち一括請求が来ますので覚悟しておくように忠告した方が
91774RR:03/10/24 21:02 ID:eN37BFfG
土井さんがピンチらしいです
どうでもいいが
92774RR:03/10/25 13:00 ID:z9NdjGxX
旧社会党って北に支援受けてた訳だろ?
なんで未だに存続してるんだ?
手っ取り早くガソリン税上げろよ。
93774RR:03/10/26 09:15 ID:du3VJAUR
高速道路ガソリン高すぎ
俺は家の近くの91円かちょっと遠い89円しか入れない
旅先でも93円以下しか許さない
94774RR:03/10/27 00:30 ID:tPAFfOkM
ガソリン税は本来道路建設や補修のみに使われるべきなのに一部分は
一般財源にされてる。無料化は反対だがこの理不順と道路公団の
天下り共は何とかしてほしい。
95774RR:03/10/27 04:09 ID:SVfVnd7e
首都高が無料になって、都内の一般道がロードプライシングされたら大変だな。
いったん、エリア外に出て高速に乗らないといけなくなる。
96774RR:03/10/27 04:18 ID:BoXU3XBs
無料反対

値下げ希望
97774RR:03/10/27 04:36 ID:SVfVnd7e
>>96
無料化のメリットの一つは、入口出口渋滞の解消だからね。
98774RR:03/10/27 05:03 ID:1sWocTdo
>>97
料金所がなくなってもその先の信号で渋滞発生だと思うんだけどw
99774RR:03/10/27 06:21 ID:5OFStvuT
ETCの機械を無料化しろ
100774RR:03/10/27 11:28 ID:VOD3VtL1
隣、もしくは隣の隣の県に彼女作って、
独身生活エンジョイ&週末度に遊びに
行きます。
101774RR:03/10/28 02:17 ID:rKuH5cqb
無料化賛成

バイクのみ
102774RR:03/10/28 03:20 ID:OT1oGoug
無料だとDQNファッションバイカーが高速上に溢れてしまう
103774RR:03/10/28 06:49 ID:4xUODvUE
無料でなくとも、普通車の半額程度になってくれれば・・・
104元いんぱる:03/10/28 08:06 ID:W0VspTpL
原付が高速道路をうようよ走りそうな悪漢
105774RR:03/10/28 08:10 ID:jU/JcGVh
いい事の方が少ない。
106日本珍党:03/10/28 08:28 ID:cyaJm5al
マニヒェスト
入道料制にしる
ブーブーは千円、ブンブンは五百円
出口はフリー
釣りなしのワンコイン、ワン紙幣システム
107774RR:03/10/28 08:55 ID:3HRSERc/
すっ飛ばせなくなる
108774RR:03/10/28 19:46 ID:o3Iq3qmZ
バイクのみ無料
2人乗りは禁止でいい
109つぬたりモータース:03/10/28 19:48 ID:DRgP+6DP
二人のりはどうなったんだろうな
110774RR:03/10/28 20:06 ID:+6M28a3V
高速道路の通行料は無料だ!
でも、高速道路使用料が必要だーなんて落ちでは、
笑えない (シクシク
111774RR:03/10/28 20:33 ID:o3Iq3qmZ
つまり未来にエアライドが開発されたら道路使用料はいらない
無料で通れるんだな
よし、メーカーさんエアライド(一般道走行可)を作ってくれ
112774RR:03/10/29 01:38 ID:GQe7wn/L
無料にしなくてもいいから、制限速度を撤廃しSAなどでの休憩時間を除く
実平均速度に応じて料金設定しる。もちろん、速度が高くなれば料金も
高くなる。渋滞して速度が下がれば限りなく無料に近づく。
公団を民営化してこういう料金体系にすれば、もっと必死に渋滞対策
するんじゃないの?ETCのインフラ使えば出来るだろ。
元来漏れはETC反対派だが、こう言う事に使うならETC賛成。
113774RR:03/10/29 02:20 ID:r17LxRBH
>>102
最初だけじゃないかな?
DQNファッションバイカーのカッコで100km/hで走り続けるのはかなり辛そうじゃない?
114774RR:03/10/29 03:22 ID:g+WyvNP5
>>112
普通の香具師がケチってゆっくり走る>急いでる香具師もゆっくり>渋滞
のコンボ確定な気が。

>>113
んなこたーない。
ちょっと廃れたころに
バイカー雑誌とかで防寒グッズ装備で冬ツーリングが熱い、
とか定期的に書いたら無限増殖ですよ。


大体無料にした分、
維持費が税金から差っぴかれたんじゃたまらんし、
無料にしていい事なんもないな。
115774RR:03/10/29 03:52 ID:AUApIR1y
>>113
ビッグスクーターだと全然平気
ショートスクリーンであっても

冬でもジェットヘル、半ヘル+フェイスマスク、ネックウォーマー、マフラー、ゴーグル
などの装備で走りに来ると思われ
116774RR:03/10/29 05:37 ID:oE3N+1Qd
3車線では、"最低"速度を
左車線 50km/h〜
中央車線 100km/h〜
右車線 120km/h〜

というようにしてもらいたい。
車線変更時の速度差が危険だと指摘する人がいるかもしれないが、
そこまで過保護にならなければいけないほどのアホが免許を持っている
こと自体がおかしい。
117774RR:03/10/29 20:18 ID:w6C5wQ0q
混むのヤダから今の倍の金額にしていいよ
118774RR:03/10/29 20:31 ID:gGVZksk0
お前だけ料金所のおっさんにチップとして倍の金額渡しとけ
119774RR:03/10/29 21:03 ID:w6C5wQ0q
それじゃ空かないだろ もっと面白いこと言え貧乏人
120774RR:03/10/29 22:14 ID:gGVZksk0
のぞみ 新大阪〜東京14720円(2時間49分)
バイク 吹田(名神)〜東京(東名)8550円(6時間26分:渋滞無)
121774RR:03/10/29 22:38 ID:FegmeNES
ただの高速道路と今の2倍の高速道路の2本立てにすればいい。
122774RR:03/10/30 02:44 ID:1/1BP0CC
>>120
ガソリン代も忘れずにおながいします。
123774RR:03/10/30 10:07 ID:cxx69qo0
>>120
金券ショップで普通に売ってる回数券料金で比較しませう
124774RR:03/10/30 19:49 ID:WNeSAsWR
>>122
514.5kmをあなたのバイクの燃費で割ってください
>>123
店によって微妙に値段違うし調べるのめんどくさいので定価で
両方安くなるのでそんなに気にすることでもないかと
125774RR:03/10/31 02:34 ID:lhIza4W0
まあ大阪〜東京をバイクで行くならあと3000円ぐらい出して新幹線だな
東京は駐禁も厳しいらしいし
126774RR:03/10/31 16:30 ID:PJYh6vKz
バイクで行くと、ガス代・高速代だけでは済まない。
タイヤの真ん中だけものすごい勢いで減るし、オイル交換期も早まるし。
127民土党党首”菅直”人のマニヘスト:03/10/31 17:09 ID:Au3JQoji
有料国道バイパスが、高速道路となり、
既存の高速道路は、特別高速道路になります。

料金は、高速道路が無料、
特別高速道路は1キロあたり30円の料金になります。
128774RR:03/10/31 17:32 ID:PJYh6vKz
600km*30=18000

たかっ!
129774RR:03/10/31 18:10 ID:Lfwb84ir
おれは下道をトコトコ行くのが楽しいからたとえ無料になっても通らないと思う
130774RR:03/10/31 19:03 ID:lhIza4W0
というか1km30円高すぎ
131774RR:03/10/31 20:35 ID:ojxj4POv
>>127
結局バイパスだけがタダになるってこと?
132 :03/10/31 21:57 ID:ZSIisjpM
税金ドロボーみたいな言い方されてますけど
高速道路引くのも結構大変なんですよ
排水性高い舗装する為に色々と試験したり
なんやらかんやらで人手とお金がかかるんですよ・・・

予算削ったせいで、雨が降ったら水浸しになるような
高速道路なんて怖いですよね?(バイク乗りなら特に)
ロハにするなんて絶対無理ですって

でもちょっと高いのは認めます、値段下がって欲しいですね
133774RR:03/10/31 22:18 ID:lhIza4W0
雨で高速なんて乗りません
いや、乗れません
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

まず言えるのはバイク(250ccでも)=軽自動車はおかしい!
134774RR:03/10/31 22:37 ID:lDJKly0G
>>130
今の高速道路の料金が150円+1kmあたり25円くらいじゃなかったっけ?
まあ1kmあたり10円くらいに下がるといいんだけどね。
135774RR:03/10/31 23:09 ID:lhIza4W0
おいらのいつも使う上道(高速?バイパス?)は25kmほどで300円
どこでもこれくらいの料金なら乗るのに
136774RR:03/11/01 01:40 ID:um6mV7eD
>>120
高速代 8550円
ガス代 3500円(燃費15、レギュラー95円で)
オイル代1000円(5000km毎で交換の場合)
合計  13050円
新幹線だな…。
137774RR:03/11/01 01:45 ID:NTFddjK+
>>136
バイクのオイル交換って一万円もかかるんですか?
138もうだめかもしれんね:03/11/01 01:59 ID:tTauAXU+
もうだめかもしれんね
139774RR:03/11/01 03:10 ID:VBiGbAfC
俺は二輪半額にしてくれるだけでいいよ
東京までフルで5kでいけるのは魅力
140774RR:03/11/01 08:31 ID:dITUTGKY
【世界の高速道路は「無料」があたりまえ】
141774RR:03/11/01 08:38 ID:+aLLSJIp
>>140
橋やトンネルが有料というのも当たり前なのだが。
アメリカはもちろんそうだけど、アルプスのイメージもある
フランスやドイツだって、国土のほとんどは平原だよ?
地形も人口密集度も違う日本を一緒に考えるのはやめませう。
無駄を省いて値下げをさせるのはいいが、無料は無理だ。
142774RR:03/11/01 08:44 ID:l0b23mqT
バイクだけ無料にすればいいじゃん。
そうすればバイク用のETCなんかも開発しなくて済むんだから
一石二鳥だろ。
そもそも、普通二輪または大型二輪の免許を持っている人は全国でも45万人しかいないんだから
無料にしたところで渋滞が酷くなるとは思えないし無問題
143774RR:03/11/01 08:47 ID:zNJ2TgVa
普通車と軽自動車に差があってバイクに差がないのはだれがどう考えてもおかしいだろw
いっそのこと普通車と軽自動車同額にしてバイクは半額にしろよ
それのほうが「手間」も省けて儲かるんでないの?w
144774RR:03/11/01 08:53 ID:l0b23mqT
>>143
結局バイクが軽自動車と同じ値段なのって
お役人方が手間がかかるから、
ってことなんだよな。
なんたらかんたら理由はつけてるけどさ。
そんなら無料にしちまえばいいんだよ。
バイク用のETCレーンも作らなくていいし
一番手間がかからないじゃないか。
145774RR:03/11/01 09:05 ID:W+AeVXNJ
渋滞のとき、バイクだけすすすすすっと走れるようにバイク専用通行帯を
作ってください。

無料になると最高速アタックとかやるやつが増えそうだな。
それで事故死とか増えると
2輪終日通行禁止になりそうでこわひ
146774RR:03/11/01 10:23 ID:l0b23mqT
>>145
それを作る金は何処から捻出するんだ
147774RR:03/11/01 13:44 ID:nSRYGDjj
管ってアフォだろ
148774RR:03/11/01 14:16 ID:JwP3NPsZ
でもさ、でもさ、
無料で高速走りたくない?

高速代分余計に遊べるよ。
財布落としても高速で帰ってこれるよ。
料金所のおやじに給料払わなくてもすむし。

どうよ?
149774RR:03/11/01 17:40 ID:NTFddjK+
>>144
高速料金と役人ってなんか関係あるの?
150774RR:03/11/01 17:48 ID:TIvMvP26
>>148
結局見えないところで採取される
しかも高速乗らない奴まで
使う奴だけ金払えばいいんだよ
151774RR:03/11/01 17:56 ID:qb52BYGs
どっちみち阿保みたいに借金抱えてんだから、もう無料でいいじゃんよ。
税金で高速使わせろ。
152774RR:03/11/01 18:59 ID:h1f4ElvW
まずは軽自動車とバイクが同一料金ってのやめろ
153774RR:03/11/01 21:11 ID:mt2/G4Ar
>>152
ハゲドウ。
二輪免許保有者数が少なすぎるからっていくらなんでも横暴だよな
154774RR:03/11/01 21:23 ID:NTFddjK+
じゃあ、バイクは端っこを走れ。


って書かれるぞ。
155774RR:03/11/01 21:41 ID:dDzKQvMT
無料化するならETCとかが無駄になるけど維持経費はトントンぐらいだと思う。
人をジョバジョバ切れるなら、という条件付だが。
物流の高速道路へのシフト量は一般車のシフト量を下回ると思う。
高速に乗る必要があるような物流は既に使用しているし、
無料になったからといって一般車の増えた高速にそこまでこだわらないのでは。

スレ違いにつきsage
156774RR:03/11/01 21:46 ID:qb52BYGs
んなこたーねーだろ。
街中ガンガントラック走ってンじゃんよ。

道の少くねー>>155の田舎とはチゲーんだよ。

なんでもいいから高速気軽に使えるようにしてやれよ。
都会ッコは排気ガスやら渋滞やらでツレーんだよ。
157774RR:03/11/01 22:16 ID:+aLLSJIp
民主の岡田幹事長って
「帰国したら地被害者を北に戻せ」
と、いまだに(!)主張してるらしいね。正直ぞっとした。
(ソースは今日発売の「諸君」←文藝春秋社の雑誌)
菅は菅で拉致実行犯の釈放を韓国に要求したりしてるし。
(謝罪ナシ、それどころか家族会に会いもしないらしい)。

道路以前に終わってるよ、この政党。
158774RR:03/11/01 22:26 ID:h1f4ElvW
鳩山
159774RR:03/11/01 22:35 ID:dDzKQvMT
>>156
現在街中で走っているトラックの内、高速に乗る必要があるトラックは少ないということ。
つまり無料化しても高速道路がトラックで溢れて渋滞なんてことはありえない。
ただ高速道路の維持を税金依存することになれば当然不平等は生じる。
現在流通コストに含まれる通行料が無くなってもその部分が即引き下げられるわけではない。
議論の余地はまだまだあるだろうと思うよ。

>>157
スレ違い
160774RR:03/11/01 22:44 ID:NTFddjK+
> 街中ガンガントラック走ってンじゃんよ。

最初と最後は下道だろ。
161774RR:03/11/01 22:47 ID:mt2/G4Ar
>>160
ワロタw。
しかし、無料化したら田舎はともかく首都圏とかの都市部はどうなるんだ、一体?
162774RR:03/11/01 23:04 ID:G5Xl47YW
>>161
都市部は無料化しないそうだけど。
163774RR:03/11/01 23:12 ID:dDzKQvMT
>>162
逆に首都高値上げとかしそう。
首都高は移動距離が平均的に短い分弾力性が高い。
値上げしたらますます下道は混むだろうなぁ。
164774RR:03/11/01 23:13 ID:bj2rAnRC
>>161
大都市は無料化対象外です
165774RR:03/11/01 23:37 ID:h1f4ElvW
阪神高速もか?まああれは高速であって高速でないわけだが
166774RR:03/11/02 14:48 ID:hdAuQyjs
バイク安くしろー
法律で1人乗りしか無理って制限するんだから4〜5人乗りの軽自動車の1/4の料金で十分だろ
167774RR:03/11/02 19:03 ID:8I0sV673
首都高は有料でもいいけど、外環も首都高に含めてほすぃ。
168774RR:03/11/02 22:16 ID:4qcp6oX1
>>167
そうだね。
含めたら、C1も少し空くかもね。
169774RR:03/11/02 23:37 ID:yVNEZIW+
頼むから首都高と東名を無料にしてくれ。
170774RR:03/11/02 23:47 ID:hdAuQyjs
料金所のおっさんが徴収料金を着服してないって証拠くれ
171774RR:03/11/03 02:41 ID:Tj2gc/gD
まじで、他の高速はどうでもいいから首都高だけタダにしてほしい。
172774RR:03/11/03 02:54 ID:4n7S/UG0
>171
あなたの都合なんて知ったことじゃない
173774RR:03/11/03 03:09 ID:W0r2MAZS
>>172
禿同
他の地域に住む人のことも考えろ
174バイクのりって保守的ねw:03/11/03 04:47 ID:NIhwFg27
自民党はどんどん道路を造ろうとするからお金が足りなくなる。
高速道路無料化するには、道路建設を止めればいい。お金は十分足りる。

道路特定財源は5兆、一般財源から5兆で道路予算は10兆ある。
今ある道路を修繕するだけなら1兆もいらない。
道路関係予算概算要求総括表
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/h16/02.pdf

これは国土交通省の概算要求です。
これをよく見ると一般幹線道路の補修維持は1700億円です。
その他の除雪なども含めて3000億円もがあれば、十分できるみたいですよ。
高速道路は約3000億円。
その他もろもろの経費を数千億。
合計で1兆もあれば維持は可能ですから、2兆程度の返済をしても
道路が傷んでどうしようも無くなるという事はまず考えられません。

道路特定財源5兆だけで補ったとしても、
債務返済に2兆、
維持管理に1兆、
残り2兆も余ります。
これで道路建設を進めればいい。
一般財源からの5兆を合わせれば7兆の道路建設ができる。

無料化は何も問題ありません。
単に道路工事の数が今より減るだけです。
維持に支障を来すまでは減りません。
2兆減らしてもお金は十分に足りているのです。
175774RR:03/11/03 05:33 ID:Tj2gc/gD
建設をやめて料金も取ったら、国の道路予算全体を小さくすることができる。

まあ、どの政党もそんな提案はしてないんだけど。
176774RR:03/11/03 06:04 ID:m5h4rukQ
税収40兆円で、一年間に掛かる公務員の給料ボーナス退職金などの総額が40兆円なんだってさ、
177774RR:03/11/03 09:46 ID:ctFvJf9V
>>174
地方の高速道路の工事が減るのは一向に構わないが、
都市部の未完成のところは早く完成させて欲しい。
東京外環とかC2とか。圏央道はぶっちゃけどうでもいいけど
178774RR:03/11/03 11:14 ID:oNZuRoC0
>ガソリンの税金上げろ

もうすでに二倍になってますが・・・
179774RR:03/11/03 11:14 ID:8rXhxLQB
>>173
お前こそ都会に住む者のことを考えろ。
田舎ッコめ。
180774RR:03/11/03 11:20 ID:IUat4ocz
バイクは渋滞時に路側帯を走って良いとしてくれれば、
今の軽自動車と同じ料金でもかまわないぞ。
181774RR:03/11/03 18:07 ID:W0r2MAZS
>>179
悪い
俺大阪のど真ん中の都市部に住んでんだわ
182774RR:03/11/03 18:11 ID:7440JD98
大阪はイナカっぽいと関東人は思っている
へーへー
183774RR:03/11/03 18:39 ID:W0r2MAZS
東京はアホの巣窟と関西人は思っている。
関東からやってきた知り合いの関東人(18歳)の発言
「大学?遊ぶ時間作るためのに行ってる、行かなきゃ働かなきゃ駄目じゃん」
「事故ったよー、でも相手じいさんだったから言いくるめてガッポリ稼いだ」
「(女と)毎日やりまくってるよー、子供できたら結婚するしかなくなるなー」
「子供できたから結婚しちゃった(大学1回生)、大学?もちろん続けるよ」←(1年間の取得単位60単位中12)
生活費は・・・?「大学でるまでは親が全部出してくれる」
これを見たらなぁ・・・子が子なら親も親
184774RR:03/11/03 19:24 ID:Tj2gc/gD
関西人キモいなー。
185774RR:03/11/03 20:04 ID:8rXhxLQB
おいおい、関東vs関西なんて止めとけ。
どう考えても関西は分が悪いから。w

第一、関西人は頭も悪いんだし、
貧乏なんだし、文化レベルも低いんだし、

大阪は一地方都市ってだけなんだし、

大騒ぎするのは阪神ネタだけにしてくれ。
         首都に住むダイガースファンより
186774RR:03/11/03 23:17 ID:kEeWcOUi
【2003年の2大ニュース】
1.政権交代
2.阪神優勝
187774RR:03/11/03 23:25 ID:W0r2MAZS
東京大震災
188774RR:03/11/03 23:27 ID:ugs8uOTX
料金所は、オッサンやめてオネーサンにしろ
189恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/03 23:53 ID:wfZpgR+R
>>151
>菅は菅で拉致実行犯の釈放を韓国に要求したりしてるし。

軍事政権の言うこと素直に信用スンナよ。
菅直人が少し人道的な人間だということだ。
安倍幹事長なんかは、まず在日の人間は日本人じゃないと
日本の大学生が韓国の軍事政権に、捕まっても無視だろうな。
その点、菅直人は立派だ!
在日の人29人捕まりその中の1人がスパイだったのは、判らなかった
がそのくらい仕方ないよ。
当時の軍事政権は後に大統領になった、金大中にでさえ、死刑
判決を出してんだよ。無茶苦茶やってた連中なんだよ。
>80年には内乱陰謀罪で死刑判決を受けたが、刑の執行停止で
>釈放され、米国に亡命
http://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/sha02/s980225.htm
190サレンダー:03/11/03 23:55 ID:wbSxU6ml
現状でもコミコミのSAエリアでトラブルが多発するのは目に見える。

191恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/03 23:56 ID:wfZpgR+R
間違えた
>>157だ 失礼
192774RR:03/11/03 23:57 ID:Tj2gc/gD
大阪の人って、親兄弟殺して彼女の親も殺させて、で、自分たちも心中しようとする人ばかりなんでしょ?
193774RR:03/11/04 00:05 ID:ZyTlIFmB
喪前ら餅つけ
高速無料について語れ
194774RR:03/11/04 00:13 ID:Jos+nT+t
大型だけでも無料にするor大型料金廃止して均一料金。
長距離のトラックとかが下道使わずにみんな高速にいったら
さりげなく下道かなり空いて快適にならないだろうか。
直接的には運送業界を利するなら実現しやすいだろうし。
195774RR:03/11/04 00:13 ID:oFO0Bh6q
大阪の人って、学会員ばっかりなんでしょ?
196774RR:03/11/04 00:19 ID:Il+Se7mg
>>190
ただになってもそんなに利用者増えないのでは?
197恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 00:20 ID:SAVw4aX1
>>157
>民主の岡田幹事長って
「帰国したら地被害者を北に戻せ」

あんたもずいぶんいい加減なことを言うな!
岡田幹事長が言ってるのは、無理やり”本人の意思”を無視して
日本に置いとくなということだろ。

拉致被害者も25年も北朝鮮で生活したら、亭主を残してきたのや
子供を残してきたのがいるんだから、本人の意思、子供の意思を
尊重しサポートするのが、自由の国の行き方だろう。

今のやり方じゃ金正日の全体主義と同じやり方、同じレベルだ。
>こどもを取り返すことではなく、被害者家族の渡航の自由の実現
>にあると思われる。
http://boboro.2.pro.tok2.com/bd21107.htm
198774RR:03/11/04 00:22 ID:yjquPhPJ
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/6/puhmdp/puhmdp.html
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺  
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
http://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/6/puhmdp/puhmdp.html
--------------------------
リンク@yahoo検索キーワード→呪屋本舗
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
199774RR:03/11/04 00:32 ID:ZyTlIFmB
関東人ってこんなに粘着なのばかりなのか (´・ω・`)ショボーン
200恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 00:36 ID:SAVw4aX1
>>190
>ただになってもそんなに利用者増えないのでは?

増えると思うよ。
しかし首都高など大都市の一部は、3年以内には作るとは言って
ないから、田舎の連中は喜ぶだろう。
道路公団廃止なんだから、あちこちに出入り口が出来るよ。
>高速道路無料化こそが、山崎氏が以前から唱え続けてきた日本
>復活プラン“日本列島快走論”
http://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/index.html
201恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 00:48 ID:SAVw4aX1
>>149
>高速料金と役人ってなんか関係あるの?

ずいぶん関係がある。
道路公団の幹部はほとんど官僚OBで、高給料がもらえる。
職員10人に1人の専属運転手がつく優雅な仕事。
公団は赤字で、国から3000億円援助してもらってるが、
下請けの企業は黒字で、そこにも天下りする。
> 700人もの専属運転手に送り迎えをうける日本道路公団
>職員の優雅な勤務
202774RR:03/11/04 02:19 ID:dfSHbHLI
やっぱり民営化して天下りどものクビをビシビシ切るしかないな。
猪瀬を総裁にすりゃいいじゃん。
203774RR:03/11/04 08:50 ID:5zNTCT/M
大阪って田舎じゃん。市内の至る所から山が見える
204774RR:03/11/04 08:53 ID:l54QL2yL
東京だって富士山見えるぞ・・
205774RR:03/11/04 09:32 ID:6Oz5jZRh
お前ら関西人にはもっとやさしくしてくれ。

>>202
猪瀬が総裁になったって天下り連中をクビにはできないのでは?
連中って公務員法とかで守られてるんじゃなかったっけ。
206恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 13:18 ID:HuRePLFb
>>161
>無料化したら田舎はともかく首都圏とかの都市部はどうなるんだ、一体?

遠くに旅行しやすいよ。
気楽に里帰りできる。
民主党のHPから
>、多くの方は郊外に出かけるでしょうから、道路料金は減ることに
>なります。
>ただし、今後料金を引き下げる、或いは夜間だけ無料にする等の
>政策を検討したいと思っています。
207恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 13:59 ID:HuRePLFb
>>163
>逆に首都高値上げとかしそう。

今でさえ、700円から800円にしようと画策してるよ。
まあ、自民党が勝てばそうなるだろう。
民主党が勝てば上げはしないよ。

自民党は赤字を減らすのに儲ける為に、あげる必要がある。
民主党は極端に混雑させない為に、例外的に料金を取る。
混雑の対応が出来れば、無料にしたい。
目的が全く違う!
208恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:00 ID:HuRePLFb
>>165
>阪神高速もか?まああれは高速であって高速でないわけだが

無料化は、大都市以外で渋滞してないとこを3年以内。
阪神高速と首都高は具体的方策、模索中。
マニフェストの表現を考えると、多分、大々的工事を言葉の中に
含ませてると思うよ。読んでみたらどう?
>利用者負担等のあり方を含めて、具体的方策を決定します
これを書いてあったマニには入れなくなった。
表現が変わったよ。
まあどの道、たたき台に過ぎん。新しい表現のHPです。
http://www.dpj.or.jp/manifesto/05_02.html
209恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:01 ID:HuRePLFb
>>167
>首都高は有料でもいいけど、外環も首都高に含めてほすぃ

原則は無料化を目指してるから、時間の問題でしょう。
すぐ無料にすると混雑で低速道路になるからな。今でもかな??
210ラッパ艦長(-_-x) ◆slcKSjayiQ :03/11/04 14:02 ID:gHPEs1dP
TZR50Rは高速乗れないんだよなぁ・・
211恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:02 ID:HuRePLFb
>>175
>国の道路予算全体を小さくすることができる

これは本当の競争入札でやれば、ずいぶん小さくなるよ。
長野県が頑張ってるようだが20%以上は安くなった。
半分以下のもずいぶんある様だ。
>入札39件の落札価格は、平均で予定価格のおよそ45%でした。
>それ以前は、90%以上でしたから、半分以下になったわけです。
http://www.nhk.or.jp/nagano/eve/hatena/0127.html
212恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:11 ID:HuRePLFb
>>205
>連中って公務員法とかで守られてるんじゃなかったっけ。

守られてません。
身分保障は、公団、事業団にはありません。
その代わり労働基本権は、全て認められてます。
>現行国家公務員制度と旧三公社、特殊法人職員の人事制度
http://www.kantei.go.jp/jp/gyokaku/shuchu-bessi2/6.html
213774RR:03/11/04 14:25 ID:XKsOsBlf
さあ、いまこそ立ち上がろうよ!
無党派の諸君。
自民党政権の悪しき流れを変えようぜ。
214恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:31 ID:HuRePLFb
>>210
>TZR50Rは高速乗れないんだよなぁ・

道路公団が廃止になって、モギリノ爺さんがいなくなれば
関係ないんじゃない?
EUではどうなんだろう、無料のところは実質上禁止できるんかな。

日本はロクに知識のない官僚が、クダラン事を安全第一で規則を作るからね
ご主人である国民を”幼稚園児”扱いにしやがって!!!!
>ライダーは恋人や夫婦、そして友人たちと気軽に高速道路を
>走ってきて、観光やレース観戦を楽しんでいる。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200106/06.html
215774RR:03/11/04 14:53 ID:j1lAqOsR
>>214 さすがに原付は高速乗れないままでいいだろw 危ないってw
216恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:58 ID:HuRePLFb
>>180
>バイクは渋滞時に路側帯を走って良いとしてくれれば、
>今の軽自動車と同じ料金でもかまわないぞ。

お巡りさんがいなければ、威張って走ってください。
ゆっくり走れば、通行の邪魔には全くなりません。
お巡りさんがいたら、お仕事だから、、、、
217774RR:03/11/04 14:59 ID:uGoJhM7a
>>1より

>※注※ 政治的な意見は別の板でどうぞ
218恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 14:59 ID:HuRePLFb
>>190
>現状でもコミコミのSAエリアでトラブルが多発するのは目に見える。

無料化されたら、商売になるSAエリアはあちこちに出来るよ。
今は独占されてて、利権集団と仲良くならんと認可してくれんからね。
それに出入り口はいっぱい3kmおきぐらいに出来るよ。
今は15kmおきにあります。
あまりコミコミにはならないと思うがな。
219恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 15:00 ID:HuRePLFb
>>194
>大型だけでも無料にするor大型料金廃止して均一料金。

そんな事しても、モギリノ爺さんや天下りは消えんし、利権集団も
そのまま生き残るよ。無料だと全部消える。そのぶん金要らん!
220恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 15:00 ID:HuRePLFb
>>196
>ただになってもそんなに利用者増えないのでは?

田舎の方は倍くらい増えるんじゃないかな。
有料道路がタダになって、お客が倍に増えた観光地があります。
高速代が高すぎるんだよ。
最近、法事で里帰りを軽自動車でしたが
高知県中村市から福岡県大牟田市まで
フェリー代を除くと、片道だが
ガソリン代1000円
ガソリン税1200円
高速道路代3500円
お役人にガソリン代の5倍くらいを召し上げられてるんだからね。
ちょっと旅行するだけで。
その上、免許更新料、軽自動車税、車検での費用、、、、
お役人様、いくら取れば気が済むのか!!!!!
221774RR:03/11/04 15:06 ID:twJaUdK8
盗っても誰もダメ出ししないからね、盗り放題!

盗人が威張ってる世界なんだよ〜
222恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 15:07 ID:HuRePLFb
>>215
>さすがに原付は高速乗れないままでいいだろw 危ないってw

誰が言うのだい?
モギリノ爺さんがいなければ、言う相手はお巡りさんくらい
のものかな?
まあ、道路のど真ん中を時速30kmくらいで走ってたら
ドライバーが文句言うが、60kmくらいで端のほうを走ってれば
どうって事無いだろ。
そのくらいの事が、怖いというドライバーは免許を返上しろ!
223恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 15:14 ID:HuRePLFb
>>221
>盗人が威張ってる世界なんだよ〜

本当にそうだ、盗人集団建設一家。
車にタカル合法的泥棒集団!!
>落合信彦氏がその著「恥と無駄の超大国・日本」で、そのカラクリ
を説明していた。

ここまで料金が高くなったのは、建設一家が甘い汁を吸って来たからだ。
建設一家とは建設族議員、建設官僚、ゼネコン、そして、各公団のこと
を指す。この四位一体がいなければ、通行料はここまで高くならなかた
ろう。中略。法外な通行料を取っておきながら、道路公団や首都高速公団
はなぜこれほど巨額の赤字を抱えているのだろう?
その理由は次の4つだ。

1.天下りの横行によって生じた「本体=赤字、子会社群=黒字」の構図

2.コスト意識の欠如。「丸投げ」の横行。ダラダラ体質

3.政・官・業の癒着によって膨らむ一方の道路建設費

4.有力政治家や族議員らの介入による採算を度外視した道路建設の増大
224774RR:03/11/04 15:21 ID:j1lAqOsR
>>222
>>まあ、道路のど真ん中を時速30kmくらいで走ってたら
>>ドライバーが文句言うが、60kmくらいで端のほうを走ってれば
>>どうって事無いだろ。
>>そのくらいの事が、怖いというドライバーは免許を返上しろ!

高速道路走ったことありますか?免許持ってますか?単なる阿呆ですか?
225恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/04 15:44 ID:HuRePLFb
>>224
>高速道路走ったことありますか?免許持ってますか?単なる阿呆ですか?

免許は普通免許を持ってるし、大阪では軽トラックで毎日運転してたよ。
東京では建設会社の4トントラックや2トントラック、普通車のバンを
毎日仕事で運転してたし、首都高はよく利用してた。
大きな事故はいまだに、運良く起こしてない!
ナンか文句あるか?
226774RR:03/11/04 15:55 ID:xGaftb3Y
>223
「集団」になってしまうと「責任の所在」がはっきりしない日本。
「天下り」や「公務員」などが悪い、と分かっていても、個人をつかまえて話しをすると
「私は頑張ってます」だとか言われて何も言えなくなっちゃう。
「全体論」を議論しているときに「個別論」を持ち出す香具師は無視すべきだ。
朝まで何とかTVでそうでしょ。
質問についてきちんと答える香具師などいやしない。

建設関係の仕事をしている人達なんて沢山いるでしょ?
それこそココ見ている人達の中にも沢山いるでしょ?
でも「自分は生活あるし・・・」なぁ〜んて逃げていない?
誰かが楽をしようとすれば、必ず苦労する香具師が出る訳よ。
他人を思いやる気持ちだと思うなぁ。

今の政府や官僚、公務員などに対して腹を立てて居る香具師は沢山いると思う。
その人達は決して諦めないで欲しい。
「俺がやったって・・・」と思ったら金儲けの上手い奴らの餌食だよ。
重要なのは「しょうがねぇ、俺が少しずつ変えていくか」と行動する事だと思うよ。
俺も少しずつ頑張ってます。
少しでも世の中変えてやろうと思ってます。

みんなが一生懸命になれる世の中にね。
227774RR:03/11/04 16:03 ID:P/ZOHR9q
>>225
単なるアホですね
勉強したほうがいいですよ
最低常識ぐらいはね
228774RR:03/11/04 16:20 ID:jszkhccT
>>223
ここは バ イ ク 板 です。

>>1
※注※ 政治的な意見は別の板でどうぞ
229774RR:03/11/04 16:31 ID:76u9X5k+
>>225
名阪国道は、普通二輪以上でしか走れません。
50CCでも入ることは可能だが、違反なので見つかると捕まります。
230774RR:03/11/04 16:35 ID:SS5V+RYN
無理。てかやめて。
それより長い高速道路を細切れに民営化して、
そのエリアごとの競争に期待したい。
SA内の競争も含めて。
で、そのSAがある地域に特別サービス
(免許の提示とかで住民であることを示せば、優待が受けられる、等。)
時間の割引なんかはやめたほうがいい。
居眠り続出とか、そのための弊害の方が多すぎる。
首都高は維持費もあるだろうから、現状維持でやむなし。
231774RR:03/11/04 16:44 ID:Il+Se7mg
>>230
そっちのほうが死ぬほど無理だろ。
232774RR:03/11/04 17:01 ID:lPzw+Mbp
>>228
アホか。
高速料金はバイクにとって
必須の問題だろが
233774RR:03/11/04 17:08 ID:swAryPgg
学生時代は高速使うなんて余程余裕ある時しかできない贅沢だった。
今はなんでこんな小額をあんな必死にケチってたのだろう、と思う。
234774RR:03/11/04 18:03 ID:jszkhccT
>>232
高速料金はね。
このスレは「無料になったらどうする?」
という趣旨だと思うが。。。
政官業の癒着が云々はあんまり関係ない。
235774RR:03/11/04 18:09 ID:ZyTlIFmB
>>234
癒着があるから無料にならない
無料にするには癒着をなくせ
そのためには選挙から
結果関係あり
236774RR:03/11/04 18:15 ID:jszkhccT
>>235
いや…だからスレの趣旨とは関係ないと言ってるわけで…。
しかも、その手の話題はこの板にも別の専用スレがあり、
また、別板には腐るほどある。
なので、ここはマターリ 高速料金が無料になって下道が空けば、
下道での旅行がマターリできていいな、とかそういうことを
言うのではないの?
まぁ、>>235がどんなことを書こうがそれは自由なんだが。。
237774RR:03/11/04 20:08 ID:l54QL2yL
>>225
工作員が 必 死 だ な w

拉致実行犯の釈放要求という時点で菅は終わってる。そもそも内政干渉だしな。
岡田幹事長も「自由な行き来」って・・・ 北 朝 鮮 だ ぞ ?

無料化は結局は税金使うことでしかないし、民営化した道路公団と国土交通省と
どちらが経済合理的に運営できるかというのは、言わずもがな。
238774RR:03/11/04 22:56 ID:ApQereJT
>>225
原付の高速走行許可の意見以外にはほぼ胴囲です。
左端をゆっくり走れば・・・とおっしゃいますが、二股の分岐の右側への通行
はどうするのでしょうか?
>>230
道路は税金で賄うのは当然です。
自動車がこれだけ普及している国で、一般道路は税金で維持管理し、高速自動車国道
だけは料金を取る事に合理的な理屈があるとは思えません。
自動車とそれにかかわる産業(流通なども含めて)はこの国の代表的基幹産業でもあります。
大都市圏中心部以外ではクルマは生活に無くてはならない手段です。
道路は一般、高速問わず、社会的インフラです。
239774RR:03/11/04 23:22 ID:HUWBC95j
【民主閣僚名簿発表 第一次】11/4

国土交通大臣 山崎養世 「日本快走論」著者 元GS投信社長
           (道路公団廃止、無料化の仕掛け人)
240774RR:03/11/04 23:22 ID:l54QL2yL
>>238
日本の道路建設に激しく無駄が多いことは確かだが、
今後のことはともかく(公団民営化の方が国交省直轄より増マシだろう)、
今までに作ってしまった借金の事を無視して世界との比較は無意味。
それに、細長く山の多い国土だから、無料になんかしたら
東名や名神はとんでもない渋滞で高速道路としての意味はなくなるよ。
241774RR:03/11/04 23:24 ID:TYro+b5p
いい事思いついた!!

左車線は全国一律無料で、
右車線は全国一律有料!!

これどう?
242774RR:03/11/04 23:46 ID:ApQereJT
>>240
世界と比較しているつもりはありませんでしたが・・・・。
それに、借金などは公団やら何やらの寄生虫集団が掠め取っているカネを回せば
返済可能だと思います。
渋滞については、無料になってみないとどの程度の変化があるか解りませんが、
今でも人出の多い時期にはかなりの渋滞ですよね?交通マヒが起こる程悪化する
事があっても対処法は色々と考えられますし、何より
高いカネ取られて渋滞、よりも無料で渋滞、のがマシだと思います。
243774RR:03/11/05 00:02 ID:bRMitN3a
>>242
無料が世界の常識というのが民主党の言い分だったので・・・。
姫路バイパスの料金所撤去作業見てたら、ものすごい大掛かりな工事で
期間もかかってたなぁ。IC増設も大金が必要、簡単に増やせるわけないよ。

それに、京都南IC知ってる人多いと思うけど、すぐ近くに第2ICあるのに
いつも本線まで続く渋滞。IC増やせばIC渋滞緩和なんて嘘だよね。
料金所自体はなくなってもその先に信号があるんだから一緒だし。

宝塚ICの渋滞にいつもイライラしていた者としては、
>交通マヒが起こる程悪化する事があっても対処法は色々と考えられますし
これは有り得ないと思う。高速の渋滞は意味ないよ、ホント。

渋滞が深刻にならない程度まで値下げ、ガラガラの高速は大幅値下げ、
これなら支持する。無料は絶対に支持できない。
244774RR:03/11/05 00:07 ID:vLRPQPMB
>>241
245774RR:03/11/05 00:09 ID:bRMitN3a
>>241
右車線に入るのが「学研フロッガー」みたいになるなw
246774RR:03/11/05 00:09 ID:vLRPQPMB
高速無料化なんないかなー
信号待ち面倒だしー
いつも東名をケチって246でまったり帰っているが、無料になる日がくるのだろうか・・
民主党イピョーソ
247774RR:03/11/05 00:14 ID:bRMitN3a
>>246
242の最後の行にも言えるんだが、現状なら、
「お金を出せば早く着く」という選択肢がある。
無料化されたらそれがなくなる。勘弁してくれ。
248774RR:03/11/05 00:16 ID:WNyOGPCW
どー見たって新霞ヶ関ビルにいる道路公団職員が必要だとは思えん。
高速無料化の民主党支持するよ。
249774RR:03/11/05 00:17 ID:jgqTzNt/
>>246
246までレスが進むのをひそかに待っていたな、オヌシw
250愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/11/05 00:18 ID:pPDUMk61
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 漏れはバイクだけ半額くらいがいいナー
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
251774RR:03/11/05 00:19 ID:jgqTzNt/
>>250
いや、バイクだけただだ!
ETC作らなくて済むんだからよ
252恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/05 00:20 ID:nwehlpko
>>227
>勉強したほうがいいですよ
>最低常識ぐらいはね

常識が人によって、世代によって、教育によって違ってるのが
理解できん馬鹿!
もっと世間の荒波に揉まれてきなさい。
253恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/05 00:21 ID:nwehlpko
>>236
>いや…だからスレの趣旨とは関係ないと言ってるわけで…。

あんまり硬いと、女の子に嫌われるぞ、
物事、いい加減にやってるほうが良いことはゴマントある。
融通無碍が一番良い。
しかし高速は無料でないとイカン!
254恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/05 00:21 ID:nwehlpko
>>237
>無料化は結局は税金使うことでしかないし

違う!
今の税金を増やさんでやれるということだ。
>高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が
>必要ですが、現在、国と地方を合わせて9兆円に達している道路
>予算の一部振り替えと、渋滞・環境対策の観点から例外的に徴収
>する大都市部の通行料でまかないます

それに利権集団から離れたら、ずいぶん金が増える。
長野県を見てみろ!
>なぜ悪いとされながら、長年、談合が無くならなかったのですか?
http://www.nhk.or.jp/nagano/eve/hatena/0127.html
255774RR:03/11/05 00:22 ID:bRMitN3a
>>250-251
それは激しく同意w
256恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/05 00:22 ID:nwehlpko
>>239
>今までに作ってしまった借金の事を無視して世界との比較は無意味。

出来てしまったものは仕方ない。
その処分法まで考えて、年間2兆円をやりくりしての無料化を民主党が
主張してんだよ。
世界並みに追いつくためにね。
それに世界一の高速代をほっといたら、国際競争力はガタガタになるよ。
>高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要です

日本道路公団はもう資産より借金が多くなっててどもならなくなってんだ
世界一の高速代を取りながら、大赤字を作ったんだぜ。
元官僚ドモは、よくやるよ!!!財産食いつぶして赤字とはね。
>日本道路公団は、6千億円余りの債務超過、
>当期利益も公式発表の6分の1程度しかないということです。
257246ゲッター:03/11/05 00:23 ID:vLRPQPMB
246デカスク邪魔だし嫌なんですよ
高速を走る度胸があるデカスクがそんなにいると思わないし
ファミリーカーも120kmで走ったり・・殺伐さがステキじゃないですか

バイクは2004年から無料とかいったら必ず一票いれてやるのに
258愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/11/05 00:24 ID:pPDUMk61
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 深夜の東名はやるかやられるかだナ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
259774RR:03/11/05 00:25 ID:WNyOGPCW
日本の物流コストが高いのは高速料金が高いから。
民営化による恒久有料化より無料化がいいに決まってるよ。
欧米の有力国は高速道路と言えば無料のフリーウェイの事だよ。
高速無料化が地方の活性化にも貢献する事間違いないね。
260774RR:03/11/05 00:25 ID:bRMitN3a
>資産より借金が多くなっててどもならなくなってんだ

道路に取得原価なんか関係ない、債務超過なんてどうでもいいんだ。
問題はキャッシュフロー。

>その処分法まで考えて、年間2兆円をやりくりしての無料化を

借金の借り換えなんて、財投の穴を別で埋めるんだから結局国民負担。
それくらい見抜けよ。どこがやりくりなんだよ。
261774RR:03/11/05 00:27 ID:WNyOGPCW
今のまま作っても使えない高速道路なんてそれこそ無駄の塊だよ。
特に地方の高速道路は試用期間の無料の間はかなりの利用があるのに
有料になったとたんに全然使われてないよ。
262246ゲッター:03/11/05 00:28 ID:vLRPQPMB
深夜の東名・・どいつもこいつも140kmで巡航してやがる
気を抜いたらマーチにも抜かれる品
ま、そこらへんが楽しいわけだが
263愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/11/05 00:28 ID:pPDUMk61
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< やっぱ無料化したら大変なことに・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
264774RR:03/11/05 00:29 ID:bRMitN3a
>>259
無料化して大渋滞、物流は結局トラックを離れるから一緒だわな。
既にリミッター装着によって船や鉄道に移行の兆しがあるが、それが本当。
環境にもいいしね。無料化で物流が活性化なんて嘘だよ。
265246ゲッター:03/11/05 00:30 ID:vLRPQPMB
妙な自民党ヲタがいるようだが・・
266774RR:03/11/05 00:31 ID:bRMitN3a
>>261
民主党の議員も、本音はそこだろう。使われてない高速は無料か値下げ。
菅がアフォなこと言い出さなけりゃ、この問題で支持を伸ばしたろうにな。
267774RR:03/11/05 00:41 ID:bRMitN3a
>>265
外交、あるいはもっと根本的な国家観の点で菅や岡田は支持できないので
確かに俺は自民に投票する予定だが、純粋にこの問題でも無料化は反対。
東名・名神はもちろん、今でも混雑しているところは絶対に無料化すべきでない。
268774RR:03/11/05 01:03 ID:nLwGMv3m
つーか10年位前に東名全部返済したんだけど無料にしたら渋滞がふえるから無料にしません
っつって問題になってたけど、結局未だに有料なんだよね。
あれ、どうなったの?
269774RR:03/11/05 01:35 ID:oesPwMPV
>>>252
>>227
>勉強したほうがいいですよ
>最低常識ぐらいはね

常識が人によって、世代によって、教育によって違ってるのが
理解できん馬鹿!
もっと世間の荒波に揉まれてきなさい。

すごいなこれは
つまり常識は人、時代によって違うから昔の人は現代の常識を使う必要はない
昔の常識で習った人は現代では常識なしの暴走をしても無問題と受け取れるな
あなた究極です
270774RR:03/11/05 02:30 ID:3IALribF
バイクの話しようぜ。

関西から東京へ国道1号ツーリングしたときに
静岡あたりで掛川バイパスとかいくつも有料道路あるやん。
あれのうちのひとつに間違って入って、余計な金払わされたことがあるから最低限無料化してもらいたい。
271774RR:03/11/05 02:33 ID:cc4Ul4zo
バーカ
272なんぷらー ◆SqLnUViask :03/11/05 02:54 ID:i6SKfMDt
>>270
昨日から静岡県4バイパスの夜間無料時間が延長になりました
午後9時から午前9時までです。
少しはましになるかな?
273774RR:03/11/05 04:18 ID:oesPwMPV
太子龍野・姫路・加古川バイパスは無料でかなり便利
ガラガラでなくコミコミでなくちょうどいい感じ
第二神明から数えると約70km?ぐらいが300円だよ

ちなみに気になってるんだけど第一神明?的な道路ってどこ?
274774RR:03/11/05 07:37 ID:bRMitN3a
>>273
国道2号線が「第一」でつ。
275>>恵也 ◇1BgPjyxSE:03/11/05 07:54 ID:uJPXDAPi
774RR :03/11/04 22:56 ID:ApQereJT
>>225
原付の高速走行許可の意見以外にはほぼ胴囲です。
左端をゆっくり走れば・・・とおっしゃいますが、二股の分岐の右側への通行
はどうするのでしょうか?

この書き込みはスルーなんだね(w
276774RR:03/11/05 14:28 ID:zQfsHv+R
自分の都合のいい問題にしかレスしない既知街がいるスレはここですか?

無料化にしても料金所以外の渋滞は緩和されない、つーか増えるわけで。
また、ICやSA増やす工事すれば、車線塞がれるわけで。
渋滞要因増えるじゃねえか。
277774RR:03/11/05 14:50 ID:nLwGMv3m
>>276
下の渋滞が減るかも知れない。
あと、これは民主党の狙いではないが、トラック輸送そのものが減るかも知れない。
天理〜亀山間の国道25号線を見る限り無料化が経済に良い影響を与えると思われるが
補修費用ぐらいは通行者が負担して栗
279774RR:03/11/05 18:37 ID:QUmlEZR2
バイクは軽自動車より定員、積載量、重量
どれをとっても4分の1程度
値段も軽自動車の4分の1に汁
280774RR:03/11/05 20:56 ID:uJPXDAPi
>>276
料金所の存在が渋滞の最大の原因でもあるよ。
増えるってなぜ断言するのかわからないんだけど。。。。。
平日は今以上に車が増える要因は見当たらないし、休日だってネットで
渋滞情報(予測含む)であまりに混雑してれば避ける人も居るわけで。

みんななぜそんなにお金を払いたがるのか理解できないなぁ。。。
工事の仕方は詳しく解らないけど、SA増設では車線塞がなくて良さそうな気が。
281774RR:03/11/05 21:02 ID:llQ5vgHh
でも、こうなるヤシ増えるよ
ttp://images.ogrish.com/2003/482/482_3.jpg
282774RR:03/11/05 21:57 ID:PLgIf0LA
>280
金ない奴までみんな流入したら高速混んで迷惑。
時間を金で買う為に高速使ってるんだから。
283774RR:03/11/05 22:20 ID:nLwGMv3m
だから、
時間を買う人のための高級高速と無料の高速の2本並行して走らせればいいんだよ。
284774RR:03/11/05 22:39 ID:bRMitN3a
>>278
名古屋高速〜東名阪〜西名阪〜阪神高速(東)を足すと料金は名神と大差ない。
また、三河以東や摂津地方以西は名阪ルートをとると時間ロスが大きすぎる。
だから名阪国道の交通量はギリギリもっているわけで、それでも
豊田〜四日市の湾岸ルートが全通したらパンクするといわれている。

無料化すれば現在の国道23号線と比較にならない万年渋滞が発生するだけで
経済的にはむしろマイナス。今は金さえ払えば時間が読めるのに・・・。

> 平日は今以上に車が増える要因は見当たらないし、休日だってネットで
> 渋滞情報(予測含む)であまりに混雑してれば避ける人も居るわけで。

交通集中の渋滞を甘く見るなって。避けられるわけない。
中央道のトンネルの流量規制は知ってるだろ?
トンネル渋滞を避けるために手前で車線規制してるが、
あれくらい絞らなければ渋滞は避けられない(規制の手前は当然大渋滞)。
285774RR:03/11/05 22:44 ID:QUmlEZR2
けど高いというのが現実
のぞみ 新大阪〜東京14720円(2時間49分)
バイク 吹田(名神)〜東京(東名)8550円(6時間26分:渋滞無)+ガソリン等消耗品
(どちらも1名の料金)だぞ

286774RR:03/11/05 22:49 ID:bRMitN3a
1周4キロのオーバルコースを、30台の車が30mの車間距離を保って100km/hで周回していました。
さて、先頭の車が不意に1瞬だけブレーキランプを光らせたとします。どうなるでしょうか?

これは実際に行われた実験。結果は、2台目は0コンマ数秒、3台目は1秒強・・・
ブレーキングの時間は後ろに行くほど長くなり、10台目くらいから後ろは止まってしまいましたとさ。

流量が増えると車間距離も詰まるし、流れも澱んで不意のブレーキングが増える。
名神や東名は既に慢性的な交通集中の渋滞が発生する寸前の交通量に達していて、
今でも平日に普通に渋滞している箇所が(京都東IC〜栗東など)いくらでもある。

無料化は自殺行為。自分達の首を絞めることになるよ。
287774RR:03/11/05 22:53 ID:QUmlEZR2
上は混むが下は空くということを忘れてないか?
288借〜る:03/11/05 22:55 ID:eVIgEhp0
高速が混むのはインターとかジャンクションとか事故現場くらいだと思うけどなあ
289774RR:03/11/05 22:57 ID:bRMitN3a
>>287
下は少々減っても渋滞は変わらないし、信号などで時間は稼げない。
上は、下の「少々減る」分の量が流入しただけで今の限界で成立している
バランスが崩れて大渋滞発生。こんな政策全然意味ないよ・・・。
290774RR:03/11/05 23:00 ID:bRMitN3a
>>288
発生源が「下り坂の後の、一見平坦に見える上り坂」ということもあるくらい
簡単に発生するのが渋滞。東名や名神などは本当に限界なんだよ・・・。

混んでない高速は下げればいい。ガラガラなら無料化したっていい。
「完全無料化」なんてアフォな政策を出すから怒ってるんだよ。
291借〜る:03/11/05 23:01 ID:eVIgEhp0
だ・か・ら!
規制ラッシュの時とかも混んでるのは料金所でしょ!
料金所がなくなればスイスイスイ〜
292774RR:03/11/05 23:05 ID:bRMitN3a
>>291
料金所じゃない。本線が自然渋滞してるんだっての。
293借〜る:03/11/05 23:07 ID:eVIgEhp0
自然渋滞より料金所渋滞のほうが圧倒的におおいでしょ
自然渋滞は無料化して交通量が増えてもノロノロのままだったら
道路つくればいいんだヨ
294774RR:03/11/05 23:13 ID:bRMitN3a
>自然渋滞より料金所渋滞のほうが圧倒的におおいでしょ

今はそう。
でも、○○バス停付近とか○○キロポストとか、今ですら言ってるでしょ?
無料化したらそれが常態化するのはわかりきってるんだって・・・。

>道路つくればいいんだヨ

俺は海老名から草津までの第二東名・名神の建設賛成派だが、
その道路が建設費にいくらかかって、何年かかってるかわかってるか?
295借〜る:03/11/05 23:17 ID:eVIgEhp0
無料化してもしなくても第二透明作ってるんだったら有料のままでもかわらないし
だったら無料のほうがいいでしょ
中途半端な道路ばっかりつくるからたくさん必要になるんだよ
いくら金がかかっても必要ならつくらないとね
296774RR:03/11/05 23:17 ID:QUmlEZR2
過去に無料化したバイパス等で失敗例はあるか?
あったらうpキボン
297774RR:03/11/05 23:20 ID:4I6UeUMl
【民主閣僚名簿発表 第一次】11/4
国土交通大臣 山崎養世 「日本快走論」著者 元GS投信社長
           (道路公団廃止、無料化の仕掛け人)
298借〜る:03/11/05 23:21 ID:eVIgEhp0
とりあえず八王子バイパスを最初に無料化してほしい
299774RR:03/11/05 23:25 ID:bRMitN3a
>>295

>無料化してもしなくても第二透明作ってるんだったら有料のままでもかわらない

今の民主党案ではガソリン価格が30円/lくらい上がるけど(炭素税)、
建設を続けたらそんなもんじゃすまないよ。第二東名ができれば
渋滞しないラインはかなり下がるから、有料なら料金もかなり下げられるけどな。

>いくら金がかかっても必要ならつくらないとね

無料なら第二東名・名神程度ではすまないよ。さらに1本作っても足りるかどうかだ。

>>296
国土の大動脈の話をしているんだよ・・・。
300774RR:03/11/05 23:29 ID:4v4w9QRR
>>294
そうか? 圧倒的に多いとはいい難い
中央道なんて八王子料金所より中野・小仏で渋滞
透明だって綾瀬BTだし、あの料金所だらけの京葉道だって料金所渋滞
よりは自然渋滞のほうがひどい
首都高は各JCT
料金所過ぎても渋滞

料金所を先頭にするのなんて東京近辺じゃ新座料金所くらいじゃねえか?

それと
無料化したら今のSAのサービスは無くなると思え
301借〜る:03/11/05 23:33 ID:eVIgEhp0
今の自民党のままだと環境税でガソリンが上がるねえ
しかも今のままなら無駄な道路がどんどんつくられて重要な道路がつくられないい
第二透明・迷信がなくたって下道がヤバイくらいに渋滞してるわけじゃないでしょ。今。

無料化したらどこでも下に降りられるからSAのサービスはいらないし
302借〜る:03/11/05 23:35 ID:eVIgEhp0
ていうか本当は道路が無料とかはどうでもよくて
自民党のコイズミとアベが嫌いなだけでした
303774RR:03/11/05 23:36 ID:4v4w9QRR
>>293
例示してみろよ

>>295
後半は同感だが
無料化してその財源はどこから出すんだ?
304774RR:03/11/05 23:36 ID:nLwGMv3m
> 無料なら第二東名・名神程度ではすまないよ。さらに1本作っても足りるかどうかだ。

アホか?
東名で混んでるのって端っこだけだろ。
305774RR:03/11/05 23:36 ID:VSfhDWUS
管じゃなくて菅だろ。
306774RR:03/11/05 23:37 ID:nLwGMv3m
>>303
> 無料化してその財源はどこから出すんだ?

道路財源。
307774RR:03/11/05 23:40 ID:4v4w9QRR
>>306
今の民主党案ではガソリン価格が30円/lくらい上がるけど(炭素税)
っていうことやな
308774RR:03/11/05 23:41 ID:bRMitN3a
>>304
栗東や一宮や本郷や・・・本線が日常的に自然渋滞してますが何か?
吹田付近は2ルート作ってもまだギリギリの交通量がある。
>>305
2chではしばしば管と書かれてるよ。ていうかそのテの変換は基本だろ。
309774RR:03/11/05 23:44 ID:QUmlEZR2
年間10000kmを20km/lで走った場合15000円の値上げか
310借〜る:03/11/05 23:45 ID:eVIgEhp0
>>309
東名を使いまくる人からすると高速料金に比べれば安いね
311774RR:03/11/05 23:47 ID:bRMitN3a
二輪無料化なら諸手を上げて賛成するが・・・。

>>310
全く乗らない人も課税されるわけだが。
312774RR:03/11/05 23:47 ID:nLwGMv3m
つーか、もっとガソリン税を上げればいいんだ。リッター1000円くらいにしろ。
そうしたら車も減って環境にもいい。
313借〜る:03/11/05 23:49 ID:eVIgEhp0
>>311
まったく乗らない人も乗るようになるよ
あと公務員を減らせばいいと思います!
314774RR:03/11/05 23:52 ID:4v4w9QRR
>>310
年間10000kmをすべて高速
その発想がすごい

nLwGMv3mとeVIgEhp0
の現実をまったく見ない発想にも脱帽
反論すらできる知識を持ち合わせてねぇ
315774RR:03/11/05 23:56 ID:nLwGMv3m
>>314
別に310は10000キロをすべて高速とは書いてないぞ。
今15000円以上高速代使ってる人は得だってことだろ。
316借〜る:03/11/05 23:56 ID:eVIgEhp0
思いつきで言ってるだけだからねえ
317774RR:03/11/05 23:58 ID:4v4w9QRR
うひひひひ
なんか適当に並べてるといい案でるかもしれんから
並べてみたら?
318774RR:03/11/06 00:00 ID:RhZxXawg
>>314
つーか、民主党案も自民党案も年の道路財源の額は同じなんだよ。(まあ、額は書いてないけど)
で、向こう何十年かのトータルで見たら、民主党案のほうが投入額は少なくなるの。
319借〜る:03/11/06 00:07 ID:xBnGV7lh
>>317
フリーター税というのをつくってフリーターから金を取って
道路を作るというのはどう?
もしくわ、公務員税とか
銀行員税とか
公共事業を受けた会社は法人税が70%になっちゃうとか
320774RR:03/11/06 00:24 ID:aSKvto+9
>>319
・公務員の天下りの禁止
・公共事業受注業者の政治献金の禁止

をすればこの国もよくなるだろう。
321借〜る:03/11/06 00:25 ID:xBnGV7lh
とりあえずサンギーンがなくなったらいいなあ
322774RR:03/11/06 08:19 ID:xXOX4hLx
今ですら臨界寸前の渋滞が日常的に発生してる、というが。
無料化で、その臨界を越えるほど車の量が増えるとどうして決め付けるのか?
無料になったから急にみんな平日仕事休んで一斉に高速乗るか?
今、営業車で高速乗る必要があるクルマは乗ってるでしょ、カネ払って。
今、一般道走ってるクルマは、みんなカネ払うのヤだから高速乗らずに下走ってる
わけなの?そうじゃないと思うわ。
無料にしたら臨界以上の超渋滞が常態になる、ってそこまで悲観する必要ナシ!
323もうだめかもしれんね:03/11/06 08:33 ID:iCA2oip0
>>319はものすごいアホな子
324774RR:03/11/06 08:41 ID:xR/pb5hh
>無料になったから急にみんな平日仕事休んで一斉に高速乗るか?

なんでそうなるんだよ・・・想像力の欠如が痛々しいな。
阪神高速神戸線は環状線への合流がボトルネックになっていつも渋滞している。
それでもみんな乗ってるのはなぜか? 2号線よりは少しは早いからだよ。
700円の金を払ってでも僅かの時間を買っている人がこれだけいるのに、
無料ならどうなるんだよ。「下より少しはマシ」ならみんな流れ込むさ。
結果、その程度でしか流れない信号のない道路に堕ちるだけだ。

>みんなカネ払うのヤだから高速乗らずに下走ってるわけなの?

国道1号にはそんなトラックが溢れてるな。

>そうじゃないと思うわ。
>そこまで悲観する必要ナシ!

こういうヴァカが釣れるから、菅もこんなアフォな政策を平気で出すんだろうな。
おまいらは舐められてるんだよ。これは民主党に政権担当能力のないことの良い見本だよ。
325774RR:03/11/06 09:05 ID:AhY0o+Vo
まあ無料化で渋滞が臨界越えると考えてるのは少数派だな
そんな悲観するなら最初から今でも渋滞という可能性がある車など乗るなという極論に至る
まあそういう人たちは遠慮なく公共機関へとシフトしてもらいたい
もしそんな人たちが多ければ道路も空く結果に繋がる
326774RR:03/11/06 09:15 ID:xR/pb5hh
>>325

>まあ無料化で渋滞が臨界越えると考えてるのは少数派だな
民主党を支持するような頭の弱い人の中では、だろ。

>最初から今でも渋滞という可能性がある車など乗るなという極論に至る
べき論をしているんじゃないんだよ、現実論なんだよ。アフォは逝っていいよ。
327774RR:03/11/06 09:31 ID:gXGva84p
別に無料じゃなくていいから今の半額にしてくれ!

いや、マジで。
328774RR:03/11/06 10:19 ID:ZR4bev14
>>324
その場合近畿道や中国道の一部区間を都市高速とみなして、有料のまま存続するという手もある。

長距離高速道路において現時点での都心と郊外の分岐点から無料化すれば
これまでの都心交通量のバランスを保ったまま過疎地で道路を有効利用できると思う。
ある意味償還方式の逆を行く発想だが、この先必要以上な地方道路建設を防止して
国民にツケを回らせないようにするためにはむしろ現実的だぞ。



329774RR:03/11/06 11:37 ID:Lwy66MJj
>>328
現状を考えればそれ以上の案はないわな
様々なテストして、ベストな交通状態になるような料金体系作り直させろ
道路関係の公団はテストして良い結果が出ても放置だからなぁ
330774RR:03/11/06 11:42 ID:IR4DhLqK
>>328
中国道なんてガラガラじゃんよ。あそこに課金するのはそれこそアホらしいと思うが…。

だいたい、なんの為の高速道路無料化なのか、と考えてみる。
高速道路の値段が高いから使わない、そういう人たちが無料化されて高速使うようになった場合、お金を払っていた(一刻も早く目的地に到着したい)人たちが今以上の渋滞でにっちもさっちもいかなくなる。
挙げ句にゃ高速なんかに縁のないドライバー、ライダーにしわ寄せが(炭素税だと)。
どうにもマイナス面の方が多くなるような気がする。
331774RR:03/11/06 12:09 ID:vbazvo6H
高速が無料になれば渋滞も増えるだろうが、その分一般道が
空くだろうからいーんじゃねーの?

332774RR:03/11/06 13:09 ID:RhZxXawg
>>324
もし無料化で高速が渋滞したら、みんな乗らなくなるだろ。
いいところで落ち着くんだよ。

だいたい高速って時間を金で買う人が乗るんじゃないだろ。
遠くに行く人が高速、近場が下道だろ。
都市部の高速は無料化しないんだぞ。
333バイクのりって保守的ねw:03/11/06 13:31 ID:82rjCHhz
【11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日】

有権者の皆さん、必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html
候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

《初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!》
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

334774RR:03/11/06 13:41 ID:Opw0nfWT
バイクだけ今の半額、でいいんじゃないの?
335774RR:03/11/06 13:53 ID:qKjrxE3P
関西のタクシー会社の中に、5000円を超えた分については半額にしますと言うのをやってるところがある。
高速道路もそうういうふうにやるのはどうだろうか?
336774RR:03/11/06 14:09 ID:RhZxXawg
よく考えたら、田舎のほうは料金所無くすだけで黒字になるのでは?
337774RR:03/11/06 14:11 ID:P+san7EG
296
過去に無料化したバイパス等で失敗例はあるか?
あったらうpキボン
338774RR:03/11/06 14:31 ID:Lwy66MJj
>>336
意味がよく分からん

料金所無くしたら、黒字にするための金はどっから取るの?
339774RR:03/11/06 14:34 ID:P+san7EG
296
過去に無料化したバイパス等で失敗例はあるか?
あったらうpキボン
340336:03/11/06 14:56 ID:RhZxXawg
>>338
あ、ごめん。黒字にはならないね。金とれないから。

赤字がなくなりそうな気がする。
341774RR:03/11/06 15:02 ID:Lwy66MJj
>>340
その赤字ってのはどこの赤字を指すのかが分からんのだが…

公団の借金を税金投入でチャラにして料金所の人件費必要ないから赤字解消?
342774RR:03/11/06 15:13 ID:NjET3IPG
あるよ
失敗例
調べたか?

聞くだけ馬鹿君の連続書き込みはうざいよ
343774RR:03/11/06 15:19 ID:NjET3IPG
無料化の前段階として首都高で夜間値引きするみたいだけど
ETCの無いバイクの場合はどうするんだろうねぇ

バイク半額きぼんぬ
344774RR:03/11/06 16:28 ID:AhY0o+Vo
>>342
うpキボン
345774RR:03/11/06 17:49 ID:xR/pb5hh
>>328-329
かなりの部分に同意できる。
中国道で言えば、西宮北以西は大幅値下げ(部分的には無料化)していいと思う。
ただ、東名や名神は絶対やっちゃいかんと思うだけ。
346774RR:03/11/06 17:57 ID:xR/pb5hh
>>340
「料金収入<収受経費」のために無料化した例はある。観光道路だけどね。
347774RR:03/11/06 18:02 ID:P+san7EG
296
過去に無料化したバイパス等で失敗例はあるか?
あったらうpキボン
348774RR:03/11/06 18:11 ID:xR/pb5hh
>>331
制限速度は低いし信号も多いから時間かかるし、今の高速の代替手段が
なくなるのをどうするか、ということの解決にならない。
今は金さえ払えば東京から名古屋までなら4時間強で着くのに・・・。

>>332
>もし無料化で高速が渋滞したら、みんな乗らなくなるだろ。
>いいところで落ち着くんだよ。

有料ですら、渋滞している高速にみんな乗ってるだろ。一般道よりは早いから。
万年渋滞に落ち着くに決まってるのが、何でわからないのかねぇ・・・アフォ?

>遠くに行く人が高速、近場が下道だろ。
>都市部の高速は無料化しないんだぞ。

俺は(渋滞していても)西宮から京都は名神だ。171よりマシだから。京都から草津も同様。
都市高速でなくても、今でも自然渋滞の頻発している高速を無料化は無茶だ。
349774RR:03/11/06 18:13 ID:xR/pb5hh
>>347
しつこいな・・・
日本の大動脈の話をしているんだっつーの。
だいたい、何をもって失敗といってるのか、定義くらい示せ。
350774RR:03/11/06 18:19 ID:WViWg3pq
>>324
今までは、ちょっと速い高速を金払って乗ってたのが、無料化することによって
渋滞して遅くなるまたは下道と変わらなくなるのであれば、金勘定無しに選択できるでしょ?
どうしても高速に乗りたくて乗ったが渋滞してた時、渋滞がいやなら降りてまた乗ればいいわけだし


こんなのはだめでしょうか?
351774RR:03/11/06 18:20 ID:dfI/XFte
いいじゃん、渋滞しても。
バイクですり抜けてけ。

渋滞して二進も三進も行かなくなったら大急ぎで道作ればいいじゃん。
そういうところに使ってこそ公共事業だ。

352774RR:03/11/06 18:22 ID:AhY0o+Vo
とりあえずxR/pb5hhは車使うな
新幹線なら東京→名古屋2時間もかからん
353774RR:03/11/06 18:28 ID:mkOUbbmi
無料化っていうけど都市部は有料のままなんだね。。。
マニフェストだしてるなら具体的にどこを有料のままなのかくらい載せてほしいな。

個人的には無料化するより全体を半額にしてほしい・・・。
あるいは高速料金で余る分を他の財源にしてくれ・・・
354774RR:03/11/06 18:28 ID:dfI/XFte
>>349
定義?
ちみが失敗だと思うところが失敗だ。
と り あ え ず は。

>>342
あるよ
失敗例
調べたか?

っていってるんだから
失 敗 例 を あ げ て く れ

355774RR:03/11/06 19:26 ID:aSKvto+9
簡単に言えば

・無料化したにもかかわらず有料時より交通量が減った。
・無料化後、膨大に交通量が増え過大な渋滞を引き起こした。

が失敗といえるのでは?
356774RR:03/11/06 19:36 ID:xR/pb5hh
細切れの有料道路が混むようになっても特に困らないんだが・・・

ただ、東名がとっくに償還しているように、一定の交通量のある道路は
償還は容易で料金が低廉であることが多いので(プール制でなければ)、
無料化で交通量が急に増大することはないと思われるのであまり参考になる例はないと思うが。
357774RR:03/11/06 19:43 ID:dfI/XFte
とっくに償還している透明迷信の通行量が高いプール制に疑問はないんですか?
358774RR:03/11/06 20:02 ID:xR/pb5hh
>>357
アクアラインなんかは作ったこと自体がバカみたいだけど、
ドサクサ紛れに千葉県側の地上部分もとんでもない金がかかってる。
どこかに金が流れたわけだが、そういったことの追求とか、あとは
コスト意識ゼロの体質の改善とか・・・そういうのは別にやること。
ともかくできてしまった借金は通行料金も活用して返済すべきだ。
民営化して改革するのと国交省直轄にするのと、どっちがマシ?

要らない路線は確かにあるけど、田舎でも幹線道路は整備する必要があるし
プール制自体は悪くない。プール制でも本来はもっと安くできたわけだし。

無料化より先に海老名〜草津の第二東名・名神開通。
359借〜る:03/11/06 20:04 ID:xBnGV7lh
絵に描いたもちなんです!
って逝ってるときのアベシンゾーが腹立たしい
キモイ
360358:03/11/06 20:07 ID:xR/pb5hh
プール制維持といっても、ガラガラの道を思い切って無料化したり
東名・名神も余裕のある部分は下げたりといったことはすべきで、
料金収入以外にも道路財源の投入はすべき。自民(猪瀬)に賛成な訳ではない。
ただ、民主党案は自民党案と違って「有権者を馬鹿にした」もので
単なる人気取り政策だから、怒ってるんだよ。
361774RR:03/11/06 20:09 ID:xR/pb5hh
>>359
菅や岡田や田中の方がはるかにキモイけどな。
362借〜る:03/11/06 20:14 ID:xBnGV7lh
>>361
そのへんは別にキモくないよ。普通のオッサンたちでしょ
アベシンゾーのあのセリフのときの眉間のしわとちょっとかしげた首と
言葉の抑揚のグアイがいい感じにミクスチャで最高にキモイんだよう
363774RR:03/11/06 20:54 ID:AhY0o+Vo
俺はxR/pb5hhが一番キモイのだが
364774RR:03/11/06 21:00 ID:xR/pb5hh
>>362
( ̄д ̄) エー
>>363
(´・ω・`)ショボーン
365322:03/11/06 21:22 ID:xXOX4hLx
>>xR/pb5hh

>それでもみんな乗ってるのはなぜか? 2号線よりは少しは早いからだよ。
 700円の金を払ってでも僅かの時間を買っている人がこれだけいるのに、
 無料ならどうなるんだよ。「下より少しはマシ」ならみんな流れ込むさ。

想像力で言えばワシとアナタは似たようなもんだと思うが。
今、一般道を走ってる車は大部分が「タダなら高速乗りたい車(人)」なの?

332氏の言うように、一般道と高速は目的地の遠近や混雑の程度で使い分けるように
なると思うけどな〜。ドライバーはみんなバカじゃないって。アナタも含めてそうだ
と思いたいね。

366774RR:03/11/06 21:43 ID:xR/pb5hh
>大部分が「タダなら高速乗りたい車(人)」なの?

「大部分」である必要が、そもそもないんだよ。わからないかなぁ。
今でさえ自然渋滞が多発しているのに、君が考えるより余裕は遙かに少ないんだよ。

>ドライバーはみんなバカじゃないって

高速が渋滞するのとドライバーがバカかどうかは関係ない。
バカじゃなくても、少しでも早けりゃ高速乗るよ。
367774RR:03/11/06 21:47 ID:oVo4aS99
みんなクソ高い高速料金がすっかりあたりまえになってしまってるのか
ネガティブな意見が多いないぁ。
絵に描いたモチ、大いに結構!
いまそこにある毒饅頭よりよっぽどマシで夢があるし。
アベシンゾーはマジでキモイ。重度のマザコンらしいしな。
368322:03/11/06 21:48 ID:xXOX4hLx
>>366

じゃ、アナタの予想では、無料化されると今よりどのくらい所要時間が増えるの?
あ、高速道路使った時ね。
369774RR:03/11/06 21:49 ID:AhY0o+Vo
>高速が渋滞するのとドライバーがバカかどうかは関係ない。
バカじゃなくても、少しでも早けりゃ高速乗るよ。

無料化で上が遅いとわかったら下道にシフトする人が増えて結果バランスが取れるでしょ

それでも金払ってたころより遅い(時間を金で買いたい)って人は新幹線でも飛行機でも使って
あとは空いてる地域ならレンタカー、混んでいるなら電車 バスを使えばいい

370774RR:03/11/06 21:51 ID:xR/pb5hh
草津から京都東まで、ほぼ毎日渋滞が起こってるけど、
これと同じ(あるいはさらにひどい)ことが毎日起こるわけだ。
全線平均で40キロがいいとこ。下道が30キロとして、少しはマシかな。
371322:03/11/06 21:53 ID:xXOX4hLx
>>367
胴囲です・・・・。
この国の為政者って最高にラクでいいよね。。。。
そもそも、財源がどうとか渋滞が臨界超えるとかは、有権者(市民)が考える
話しじゃない。
道路代なんて無料がいいに決まってるんだから、無料にする政策を支持して
それで色々な問題が派生したら、対処は政治の仕事。
いつまでも有効な手立てを打てないなら、また選挙でもデモでもクーデターでも
起こして、改善させりゃいいだけの話し。
それが民主主義国の市民と為政者の正しい関係!
372774RR:03/11/06 21:54 ID:z5nBdDff
高速料金をともかく、スクーターの免許を18取得にして、走行速度を20km上げてください・・・30kmて何だよ・・
373322:03/11/06 21:57 ID:xXOX4hLx
>>370
スマソ
その区間の、現在の高速道路での所要時間と一般道での所要時間と、
無料化が現実となった時の、同じく所要時間の予想を教えて欲しいな。
374774RR:03/11/06 21:57 ID:dfI/XFte
どう考えたって無料にすべきでしょ。

それに無料になるとしたら今回が最後のチャンス。
これは間違いなしです。

民営化?
絶対に無料にしない! 宣言みたいなもんでしょ。

>ともかくできてしまった借金は通行料金も活用して返済すべきだ。

って言うけど、民営化後の会社の利益だけで返せると考える方が甘い。
国鉄民営化後のうち何社が借金返してる?
民営化前に税金使ったうえに、しばらくしてどうしょうもなくなって
また大量に税金を投入する、なんてことが普通に想像できるのですが。

高速はとりあえず無料にしよう。
それで問題があったらその時に考えよう。
375774RR:03/11/06 22:01 ID:z5nBdDff
・・・高速が無料になったら少なくとも田舎の土産物屋は儲かるのではないだろうか・・
俺も高速が無料になったら400cc買って草津にいくですよ・・月に一度は。
じゃないと250cc、400ccの税金ってバカらしくないですか?原付でいいだろ。って思う
高速乗る以外ではお巡りさんが怖い以外に原付以上に乗る意味が無い。だからバイクが贅沢品や遊びになってしまう。
でも高速が無料化すればもっと価値が上がると思うんだ・・突然車が田舎に押し寄せても駐車場ないしね・・自転車3台分のスペースで止めれるでしょ?バイクは
拘束は無料化すべきだねぇ・・じゃないとバイクは遊びになっちゃうよ・・
376774RR:03/11/06 22:01 ID:AhY0o+Vo
>>372
スレ違い
以前「今すぐ原付免許で125ccに乗れるようにしろ」かなんとかってスレで
その話題盛り上がってたなあ
Part2立ててみたら
377322:03/11/06 22:02 ID:xXOX4hLx
>>xR/pb5hh
あ、今読んだんだけど、意見が対立してる人に対して
頭が弱い、とかアフォとか言うのは良くないと思うよ。
日本人は議論が出来ない、とか諸外国の人に言われるのイヤでしょ?
378774RR:03/11/06 22:02 ID:z5nBdDff
>>376
へーい(´Д`)ヽ
379774RR:03/11/06 22:05 ID:oVo4aS99
民営化って普通の民間企業になるみたいな表現だけどだまされちゃいかんよなぁ。
どうせ特殊法人になるんでしょ?
JTとかNTT東西とか特殊法人は国が普通の企業が競争相手にならないように法律で
保証してるわけだし。競争がない民間企業なんて国営よりひどいと思うぞ。
借りた金は国に返させるし、儲かった金は自分らで山分けだしね。
380バイクのりって保守的ねw:03/11/06 22:06 ID:82rjCHhz
>>371 納得の意見です。
381774RR:03/11/06 22:07 ID:AhY0o+Vo
民営化=利益が給料=無料化は無理
っと
382774RR:03/11/06 22:09 ID:AhY0o+Vo
>>378
立てたら教えてね
顔出すと思う
383322:03/11/06 22:11 ID:xXOX4hLx
>>380
サンクス!
xR/pb5hh氏はお風呂とかかな・・・・・。
384774RR:03/11/06 22:11 ID:xR/pb5hh
>その区間の、現在の高速道路での所要時間と一般道での所要時間

普段は渋滞を横目にバイクですり抜けだから、所要時間はわからんけど。
かなり長い渋滞がいつも起こってるね。京都南もそう。
それでも京都〜大津〜草津はR1は1車線が多いからそれよりはかなりマシ。

>無料化が現実となった時の、同じく所要時間の予想を教えて欲しいな

その区間がどれくらい悪化するかはわからんけど(帰省ラッシュ期並になるかな)
ほぼ全線がそういう状態になるのが厳しいね。

>民営化?
>絶対に無料にしない! 宣言みたいなもんでしょ。

それは将来の政権が考えること。無料はあるかもね。
車も減って自動運転が普及すれば渋滞が劇的に減るかもしれんし。
今選択するのは借金返済の過程の話。

>民営化後の会社の利益だけで返せると考える方が甘い

無理だろうね。今後の建設を全面凍結ならわからんが。
ただ、税金投入額が全く違ってくるし「渋滞で東名が麻痺」は悪夢だ。

>高速はとりあえず無料にしよう。
>それで問題があったらその時に考えよう

そういう政策だから 政 権 担 当 能 力 な し なんだって、民主党は。
385322:03/11/06 22:16 ID:xXOX4hLx
>その区間がどれくらい悪化するかはわからんけど(帰省ラッシュ期並になるかな)
ほぼ全線がそういう状態になるのが厳しいね。

それを引き起こす交通量の増加は、無料化一般道→高速への車の流入で起こる、
と予想してるんだよね?その流入量は、「大部分でなくていい」ってのがそちらの
考えだけど、例えばどのくらいの量が高速へ流れると?一般道の車の何%とか。
386774RR:03/11/06 22:20 ID:xR/pb5hh
>>385
猪瀬のリポートに台数が書いてあったな。
今ここで書けないけど、どこかにソース落ちてると思う。
自然渋滞が起こる限界値(理論ではなく経験知)と現在の流量、その差は僅かだった。
387774RR:03/11/06 22:25 ID:xR/pb5hh
ま、R1(246・23・8...etc)で車のナンバー見てればわかる罠。
長距離走ってる車は多いね。そういう車はほとんど流れ込むね。
388322:03/11/06 22:27 ID:xXOX4hLx
>>386
う〜ん。。。。根拠のある数字、じゃなくて貴方がどのくらいと予想してるのかが
聞きたかったんだけど。ソース示せとか言わないから。
あとそのレポの内容なんだけど、
自然渋滞が起こる限界値(理論ではなく経験知)>現在の流量
なのかな?

なのかな?
389774RR:03/11/06 22:31 ID:xR/pb5hh
>>388
> 貴方がどのくらいと予想してるのかが聞きたかったんだけど

それなら数字で聞かれても困るんでつけど(;・∀・)

> 自然渋滞が起こる限界値(理論ではなく経験知)>現在の流量

それは当然。一時的に越えたところで今は渋滞が発生している、と。
無料なら慢性化するのは目に見えてる。

たとえば、R23はいつも渋滞してるけど、R1よりはマシだから
ほとんどの車がR23を選択する(リッチな人は東名阪)。どちらも万年渋滞だね。
390774RR:03/11/06 22:40 ID:WViWg3pq
>>384
>京都南
降りたことは無く通っただけだが、あれって料金所の渋滞じゃないの?
391774RR:03/11/06 22:42 ID:dfI/XFte
民主党に 政 権 担 当 能 力 がありのかどうかは知りませんが、
とりあえず
民主党に 高 速 道 路 無 料 化 してもらえればそれでいいです。
それだけして消えていただいても結構です。

それ以前にいままでに自民党に 政 権 担 当 能 力 があったことが
あったのでしょうか?
あなたが自民党が政 権 担 当 能 力 ありだと思う根拠を教えて欲しい。
392774RR:03/11/06 22:43 ID:xR/pb5hh
>>390
京都南はそうだね。話の流れと違うから入れないほうが良かったか。
しかし、本線から100くらいで料金所って、設計者は死刑だよね。
393774RR:03/11/06 22:45 ID:dfI/XFte
xR/pb5hh氏、思いつきました。すばらしいアイデアを。

京都〜大津〜草津の通行料は一律1万円。
他の場所は無料、でどうでしょう?

394774RR:03/11/06 22:47 ID:xR/pb5hh
>>391
書いてもいいし、一部書いてもいたが、スレ違いだしな・・・。
なお、自民党の多くの部分を俺は支持してないし福田あたりには紙んでほしいが
民主党よりはマシだと思っている。
395774RR:03/11/06 22:49 ID:oVo4aS99
>>393
おお、良いですなソレ。
xR/pb5hh氏も渋滞に巻き込まれれず大満足。
俺様ちゃんも横浜町田ICの料金所渋滞に巻き込まれず大満足。
396774RR:03/11/06 22:49 ID:aSKvto+9
>>391
結局、この国の政策を決定してるのはエリート官僚だから、政官業の
関係を現行のままを維持するなら、どこが政権担当しようとあまり変
わらない。

自民党は地方が基盤であるので今は地方中心に税金が配分されて
いるが、民主党になると都市部が基盤なので都市部中心に配分が
変わるという変化はありそうだ。
397774RR:03/11/06 22:51 ID:WViWg3pq
>>392
それに比べ吹田は「いつまで回されるねん!」って言いたくなるぐらい
グルグルグルグr・・・
398774RR:03/11/06 22:55 ID:AhY0o+Vo
それにしても1週間ぐらい前は放置スレだったのに選挙が近づいて一気にレス伸びたな
399バイクのりって保守的ねw:03/11/06 23:02 ID:82rjCHhz
バイク乗りなら@も忘れずに
 @高速道路二人乗りについてはどうか?(枝野?・西村両名が議員立法
  を提出していた。継続審議中かな)
 A高速道路無料化についてはどうか?
400322:03/11/06 23:04 ID:xXOX4hLx
>>389
>それは当然。一時的に越えたところで今は渋滞が発生している、と。
無料なら慢性化するのは目に見えてる。

一時的に慢性化する → 今まで一般道を走ってた車は一般道に戻る →
現在と同じ交通状況で、バカ高い料金だけが消失でウマー

となると思うのですが。もし、そうならないとしたら、無料化によって
高速一般道全て含めた車の絶対通行量が激増する!
以外に考えられないと思うのですがいかがでしょうか?
401774RR:03/11/06 23:05 ID:MXSCT2hB
二人乗り早く許可汁!!
402774RR:03/11/06 23:09 ID:xR/pb5hh
>>395
無料にしたら東京から西宮までほぼ全線で渋滞が慢性化するね。
R1走ってる車のナンバー見ればわかるよ。どれだけ多いか。
>>400
一部が上に移ったって、下は相変らず渋滞だよ。
信号もあるし、ペースは相変らず下の方が遅い。それでも上も大渋滞。
今は金さえ払えばそれなりに流れるのに。
403774RR:03/11/06 23:11 ID:dQRpasPA
だから失敗例なんて少し検索すれば出てきたよ
実際に

一度くらい調べてから言え
それもできないアホはきえてほしいんでね

内容は
無料化→大混雑 っていう実例がな

これのことか くらい聞いてきたら道路名もあげてやるよ
404774RR:03/11/06 23:14 ID:AhY0o+Vo
>無料にしたら東京から西宮までほぼ全線で渋滞が慢性化するね。
R1走ってる車のナンバー見ればわかるよ。どれだけ多いか。

大阪や東京なんてどれだけ地方から来て暮らしてる奴がいると思ってるんだ?
マンション付近の路駐の車も大抵地方ナンバー
405322:03/11/06 23:15 ID:xXOX4hLx
>一部が上に移ったって、下は相変らず渋滞だよ。

一般道は車が減るのに変わらず渋滞なの?おかしくない??

>無料にしたら東京から西宮までほぼ全線で渋滞が慢性化するね。
 R1走ってる車のナンバー見ればわかるよ。どれだけ多いか。

そうまでなるのならば一般道はますます空くと思うんだが。
で、そんなに混むならやっぱ一般道にも〜どろっと!
にならないと貴方が考える理由が知りたい!
406774RR:03/11/06 23:16 ID:dQRpasPA
個人的には無料じゃなくてもいいから
二輪半額にしろ はかなり当然の要求じゃないのかなぁ・・

二輪は総重量が軽く道路への負担は少ないしねぇ

407774RR:03/11/06 23:16 ID:oh7itkqL
あ、そういえば俺障害者(片耳聾)だから
わざわざ無料にしてくれなくても
格安で高速使えるんだった。
そういうことなら今のままでいいや〜
408774RR:03/11/06 23:17 ID:xR/pb5hh
>>404
脊椎反射でレスされてもねぇ・・・釣り?
長距離走ってるのは多くはトラック。
それに、地方ナンバーは東京や大阪でも極少数派だ。
409774RR:03/11/06 23:21 ID:ypnPb1gt
>>403
そういう書き方している限り、脳内って言われても仕方無い。
せめて路線名でも晒してくれ。
410774RR:03/11/06 23:21 ID:dQRpasPA
>>405
別におかしくは無いんじゃないの?

高速無料化したら今まで以上に車自体が増えるって考えたことはないの?
411774RR:03/11/06 23:24 ID:xR/pb5hh
>>405
渋滞のでき方というのが根本的にわかってないね。
>>286あたりをもう一回読んで欲しいが。

ある信号を1回に通過できるのが30台だとして、
その間に32台通ったら、サイクルを数回繰り返しただけで大渋滞だ。
30台と32台、1割に満たない差なのにね。

高速も、渋滞の要因になりやすいポイントというのがあるが、
(上り坂とか車線減少とか合流とかトンネルとか)
その断面を通過できる台数を僅かに超えただけで渋滞は起こる。
今の東名・名神は各所でその限界に近い台数になっているんだよ。
412774RR:03/11/06 23:25 ID:dQRpasPA
>>409
まず日本語読めるか?

一部分だけ読むのは勘弁してくれ
413322:03/11/06 23:26 ID:xXOX4hLx
>>405
無い!
だって、今以上に車が増える(特に平日ね)要素が見当たらないもん。
休日だって、酷い渋滞してるのわかっててタダになったから急に出かける人は
増えないでしょう。
一時的に増えて超渋滞になったとしても、次第にみんな学習して元に戻るでしょう。

だから、ドライバーはみんなバカじゃないって書いたんだよ。
414774RR:03/11/06 23:28 ID:oVo4aS99
>>406
半額にするどころか、わざわざ「2輪のためだけに」専用をETCまで
導入して今の金額をとろうという方向じゃん。
下手したら普通車と同じ料金になったりしてな。
415774RR:03/11/06 23:29 ID:dQRpasPA
>>413
タダになったから出かける回数を増やす人はでるんじゃないかな
確かに「酷い渋滞してるのわかってて」という条件があれば漏れも
そのとおりだとは思うが・・
416メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/06 23:29 ID:KBE9FlVc
限定無料化は大いに結構だとは思うが、民主党のはどう考えてもリップサービス
藤井の更迭決定後ぐらいに急にアピールし始めたし、まだこのスレの連中の方が真面目に考えてるわな
417774RR:03/11/06 23:33 ID:xR/pb5hh
>>414
それは本当にそう思うね〜
路面は傷めないから補修費用はバイクにほとんど関係ないし
唯一ネックの料金所通過時間は、無料にしたらゼロだし。
二輪は台数も少ないし、タダにすればいいんだよ。
418774RR:03/11/06 23:34 ID:oVo4aS99
>>411
おお、ボトルネックの理論、工場のラインとかと同じだね。
正直具体的な数字をみないとなんともいえないけど、2輪はすり抜けで
ボトルネック非適応だから部分的に渋滞しても無料ならオイシイぞ。
って利己的だけど本音。
419322:03/11/06 23:38 ID:xXOX4hLx
>>410の間違いだった。

>>411
渋滞のメカニズムなんて根本的にわかるわけないやん。学者じゃないんだし。
そう言う事を言う以上、貴方は専門家なの??
ま〜やってみないとどうなるか解らないから、一時期だけでも無料を経験した方が
いいと思うけどな〜。本当にパニックな程の渋滞なら何か対策(元に戻す含む)
すりゃいいんだし。
420774RR:03/11/06 23:41 ID:aSKvto+9
有料のままでも、このまま道路を作り続ければ現在40兆円ある
借金が更に膨らんで、とても通行料金でまかなうことができず、
税金投入は必至。
世界一高い通行料と増税のダブルパンチだわな。

そんだったら、無料化して皆で広く薄く負担した方が気分的に
は良い。
421774RR:03/11/06 23:42 ID:dQRpasPA
>>419
横槍ですまんが
専門家じゃなくてもわかるぞ

俺も一度やってみてからもう一度検討っていうのがいいと思う

次からスレタイを
小泉 二輪高速道路無料にしてやるゼ! 笹川
のほうがバイク板的かな (ぉ
422774RR:03/11/06 23:42 ID:xR/pb5hh
>>418
信号渋滞は、一度発生するとなかなか解消しないからもっと悪いよ。
信号が青になったとき、車間距離1mのままみんながいっせいに動き出すなら別だけど
実際は前のほうから少しずつ動き出すからね・・・。
かなりの台数が上に流れても、信号がある下道の渋滞は消えない。
423322:03/11/06 23:42 ID:xXOX4hLx
>>415
でしょ?ネットや何かで渋滞情報や予測とかも出るんだから。
タダだから敢えてその中に飛び込む人って多くないでしょ〜。
今だってGWとか年末年始の帰省とか、バカ高いカネ払って60キロとか渋滞
してるんだからささ、そういうトコに嵌ってしまった人達もまだカネ取られなきゃ
救われるよ〜。
424774RR:03/11/06 23:44 ID:RhZxXawg
>>411
渋滞の発生メカニズム知ってたらわかると思うんだけど、
高速にバイク乗り入れ禁止にしたら渋滞も大分減るんだよね。

まあ、関係無い話なんだけど。
425774RR:03/11/06 23:53 ID:oVo4aS99
>>415
ダダになって利用増えるのであれば、純粋にその道の社会的プライオリティが
高いんだから、増強すれば良いんじゃないかな?まあ、工期とか用地とか
を考えたら簡単ではないけども。
そもそも、「高速が高いから出かけるのよそう」なんて思わせちゃう構造を
維持していることが社会の停滞を招いているのでは。

まぁ、2輪がタダになればそれでいいんだけど。ぶっちゃけ。
426774RR:03/11/06 23:56 ID:AhY0o+Vo
>>425
同意
遠く行きたいけど高速高いから近場のほうがかなり多い
427322:03/11/06 23:59 ID:xXOX4hLx
>>425
烈しく胴囲!そういう事は有権者(ドライバー)が大いに主張すればイイんだよ。
だから、今回の無料化案でも、渋滞どうのとか財源どうのとか考えるのは政治家や
役人の仕事!高い料金ムシリ取られて、そのままがイイなんてオカシイYO!
371にも書いたけど、市民は政治家や役人に対してどんどんワガママに要求するべき
なんだよ。もっと便利にしろ!ってね。

あ、でも最後の一行除いてね。。。。
クルマもスキなんで(w
428425:03/11/07 00:02 ID:Q8fl/as8
>あ、でも最後の一行除いてね。。。。
だってぇ、毎月バイクだけで高速料金3万超なんだもんさ。
429774RR:03/11/07 00:19 ID:CU7nBqp6
>>412
まず自分が日本語出来てると思っている時点d(ry
430774RR:03/11/07 00:26 ID:Cu0QaGnS
>>425
そりゃ痛い罠。

もともと高速って元が取れたら無料にするはずだったんだから
別に無料化してもおかしくないよね。
それで他の税金とかあがるとしたら勘弁だけど。
とりあえず比例は民主党にしまつ。
431774RR:03/11/07 00:34 ID:Ql8GSSj+
聞けば地方だけ無料らしいじゃん。
大都市に住んでるおいらにゃ大したメリットないぞ。
432メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/07 00:36 ID:nso5QkJO
税金の大半は金持ちの懐から賄われてるのに税金について文句言う奴多杉
金持ちの税金で造って、金持ちが金払って使う
原則無料化して大渋滞になったら金持ちが可哀相だとは思わんか?
433774RR:03/11/07 00:38 ID:NVMsrQ/0
>>431
つまり首都高や阪神高速等の街中を走ってる高速は有料で東名や名神の長距離移動用が無料化でしょ
都市部からも地方からも旅行などで長距離移動するときにメリット
それでいいと思うけどなあ
434774RR:03/11/07 00:41 ID:t/smixhA
>>431
そう。
都市部は無料にならない。
だから、下道がすくというのも無い。
435774RR:03/11/07 00:45 ID:NVMsrQ/0
>>434
下道がすくというのも無い。
が、上道が今より込むということもない。
436774RR:03/11/07 00:48 ID:Cu0QaGnS
>>432
金持ちなら税金たんまり取られても仕方ないんじゃ。。。と思うが。
俺は投票して税金払ってるなら誰でも文句いってもいいと思うよ。
437774RR:03/11/07 00:50 ID:NVMsrQ/0
>>432
貴族主義ですか?
438メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/07 01:05 ID:nso5QkJO
誰も大金持ちとは言ってない
高速料金で懐がキリキリ痛まない程度の金がある奴が少々損をするような気がする
税金で賄われるっつっても結局は殆ど金持ちの懐から出た銭
439774RR:03/11/07 01:26 ID:t/smixhA
一番右車線を金持ち用に隔離すればいいんだよね。
今の料金より高めに設定すれば、隣に無料の高速もあるわけだしあんまり乗る人いなさそうだし。

まあ、無料化で渋滞が増えればの話だけど。
俺は増えないと思うけど。
440メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/07 01:27 ID:nso5QkJO
ところで無料化した場合ETCの機器は国が買い取ってくれるのか?
それとも放置?
441恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/07 01:57 ID:r0je4mdO
>>431
>聞けば地方だけ無料らしいじゃん。
>大都市に住んでるおいらにゃ大したメリットないぞ。

年に2〜3回でも遠出したら、それだけでも大きいよ。
本当にいっぱいお役人に払ってるんだよね。

高知県中村市から福岡県大牟田市まで、最近軽自動車で旅行した。
フェリー代を除くと、片道だが
ガソリン代1000円
ガソリン税1200円
高速道路代3500円
お役人にガソリン代の5倍くらいを召し上げられてるんだからね。
ちょっと旅行するだけで。
その上、免許更新料、軽自動車税、車検での費用、、、、
お役人様、いくら取れば気が済むのか!!!!!
442恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/07 01:57 ID:r0je4mdO
>>432
>金持ちの税金で造って、金持ちが金払って使う

金持ちは金持ちだけでは、存在できない、
貧乏人が与えられた仕事を、やってるからこそ楽が出来てる。
だから少しくらい、施しを与えるのは金持ちの義務。
一旦、国家に入ったら、みんなの金で色はついてない。
443774RR:03/11/07 02:12 ID:IqwUZEXz
>>440
首都高など有料区間で使える
444借〜る:03/11/07 07:49 ID:jIRnA9UE
ところでこのスレの人の投票率はどれくらいナノ?
445774RR:03/11/07 09:40 ID:PNELlt96
結局のところ、425・427・430などを読むと、民主党案に釣られてるのは
「気分」だけで賛成してる香具師だけだということがわかるな。

今の東名・名神が担っている国土の大動脈という役割は重要で、
無料化で大渋滞が引き起こされるのは悪夢というほかない。

民主党の議員のほとんどもそう思っていて、菅の独断らしいじゃないか。
446774RR:03/11/07 11:12 ID:kzO3QZ8E
>>445
またこれまでの話の流れを端折りまくって、またいい加減なこと書きだしたな、
いくら選挙が目の前だからって議論を尽くす気もないの?

>民主党の議員のほとんどもそう思っていて、菅の独断らしいじゃないか。
古くは岩国哲人も提案していて、ずっと党内で話し合われてきたと恵也氏も示してるようだが。
それを山崎養世が端的に言い表してきたから分かりやすくなっただけと言える。
あんたの無知が常識であるかのように語らないほうがいいと思う。

>今の東名・名神が担っている国土の大動脈という役割は重要で、
そんなに重要なら、現に進んでいる第二東名の工事をストップさせないのかはっきりしたらどうだろう。
民営化しても道路建設に使われる予算もこれまでどおり歯止めがかからないのは目に見えている。
なぜなら与党に敵がいるからだ。
別納制度を廃止しても実際の通行料は15%程度下がればいいほうで、それ以降JR運賃のように横這い状態が続くだろうな。
それでも旧国鉄はうまいこと競争できているほう。

↓「気分」だけでモノを言ってるのはこういう香具師のことを言うんだよ。

「(民主党は)首都、阪神両高速道路公団の道路は有料で日本道路公団の道路は無料にするというが、
自動車が首都圏や阪神圏では高速道路に入らず、一般道に大量に流れ出るなど混乱が生じる」(石原国交相)

都心の移動時間がこれからも確実に短縮できるなら、
700円程度の通行料をわざわざケチる業者が増えると思います?
首都圏や阪神圏から流出する車の量の前提にせず、
ただ混乱する混乱すると繰る返すだけじゃ渋滞問題は解決しませんよ。
ほんとこのいい加減な次男坊に改革やらせるつもりかねえ?
447774RR:03/11/07 13:06 ID:RhsYnY/g
車もバイクも持ってない人からしたら無料にされて自分は使えない道路の税金
払わされたら激怒するわな。
448774RR:03/11/07 13:09 ID:muX5bdBh
高速道路で運ばれた、美味しい野菜を食べても
普通はそこまで考えは及ばないな。
449774RR:03/11/07 13:44 ID:MMxeGubT
生まれてから公民館や図書館を一度も使ってませんが税金でできてます。
馬鹿だから風邪引きませんが、税金で病院作ってます。
大学行ってませんが税金で大学作ってます。
450恵也コピー歓迎 ◆1BgPjyxSE. :03/11/07 13:51 ID:nePzVKLl
2兆円の料金収入も、純利益じゃないんだぜ。
払うもの払ったら赤字になるんじゃないかい?
この中からエライサンには莫大な給料、退職金も払わんと
イカンし、もちろんモギリノ爺さん達にもね。
黒字になってる子会社にも、大金が流れるんじゃない?
出来れば替わってあげたい位だがね。
>建設省時代からの総報酬は、6億4070万円となる。
>採算割れの高速道路を造り続け、巨大な借金の山を造り、
>さらに改革を阻もうとしている者の報酬に6億円以上も
>使われたことになる。
http://www.janjan.jp/special/0309/0309256818/1.php
総裁くらいになると2600万円の退職金は、ケタくれる
くらいの財産が出来る。俺には無理!!!!
>解任なら総額2600万円に上る総裁の退職金は、、、
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/oct/o20031006_10.htm
451恵也コピー歓迎 ◆1BgPjyxSE. :03/11/07 13:52 ID:nePzVKLl
>日・仏・伊は、有料。

有料なら金額くらいは調べろ。
イタリアの高速代は、日本に比べたら屁みたいなものだ!
>ゲートで2万5千と聞こえたので10万リラ出してお釣りを貰う
>係員が声を出しながら1万、2万とお札を一枚づつ呉れる。
>洋子がナビ席でそれを受け取るのだが、7万リラ、8万リラ、
>9万リラ、千、2千、3千といつまでもこちらに返してくれる。
>全部返してくれるのか、それとも両替してるのだろか、
>と思ったら、高速代はたったの2千5百リラ(約170円)だったのだ。
http://www.ne.jp/asahi/italia/tansakutai/sicilia/column/column30.html
452恵也コピー歓迎 ◆1BgPjyxSE. :03/11/07 13:53 ID:nePzVKLl
各国の高速道路料金はここにも出ています。

http://member.nifty.ne.jp/~PoweredKobe/coolw/q3road.html

ハッキリ言って、日本バカ高杉。民営化での1割料金下げなど笑止千万。
453774RR:03/11/07 22:08 ID:PNELlt96
>>446

>議論を尽くす気もないの?
俺は昨日のID:xR/pb5hhだがな。「渋滞しない」に根拠があったか?

>あんたの無知が常識であるかのように語らないほうがいい

この案が民主党内で賛同を得ずに出されたものであることは
多方面で報道されている事実なんだがな。

>↓「気分」だけでモノを言ってるのはこういう香具師のこと

石原の言ってることは俺の考えとは正反対だから(ログ見りゃわかる)
代わって反論する気もないが、発言内容はともかく出されてる案は
自民党案のほうがはるかにマシだ。民主党案は国益を害すること甚だしい。
454322:03/11/07 22:19 ID:OXJJsMp9
>>445
>結局のところ、425・427・430などを読むと、民主党案に釣られてるのは
「気分」だけで賛成してる香具師だけだということがわかるな。

そこまで言うならよ、アナタは気分じゃない確固たる論拠があるの?
それが無いのなら、アナタも気分だけで反対してるだけの香具師だよ。
何度も言うけどさ、有権者は自分たちが得する方を選べばそれでいいんだよ。

バカ高い通行料金が天下り役人のバカ高い退職金やら何やらに充てられてるのに、
どうしても銭払いたいなら無料になっても寄付とかしてあげなよ。
道路は公共性のきわめて高い、社会の基本的インフラ!無料がイイに決まってるっしょ。
無料にしろ!(渋滞酷くなったら)解決策打て!出来なきゃ辞めろ!
と、政治家や役人に対してガンガン要求するだけでいいんだよ!
納税者なんだから!有権者なんだから!!市民なんだから!!!
455774RR:03/11/07 22:31 ID:PNELlt96
>道路は公共性のきわめて高い、社会の基本的インフラ!無料がイイに決まってるっしょ。
>無料にしろ!(渋滞酷くなったら)解決策打て!出来なきゃ辞めろ!
>と、政治家や役人に対してガンガン要求するだけでいいんだよ!
>納税者なんだから!有権者なんだから!!市民なんだから!!!

無料の方がいいね。俺は高速代は年に10万超えてるし。
ただ、少なくとも第二東名・名神開通までは絶対に反対。慢性渋滞は疑問を挟む余地がないから。

過去の不正がなければもっと料金は安かったろうし、やり方によっては無料にできたろう。
国土の地形や人口密集度を無視して外国と比べてもなんだが。
(強制収用に反対するヴァカも相変らずいるしな・・・)

ただ、今の時点で選択すべき政策は、無料化では絶対にない。
べき論ではなく現実論の話をしているんだ。
456774RR:03/11/07 22:36 ID:t/smixhA
つーか、東名のどこが渋滞してるの?
上りの出口付近だけだろ。
第二東名なんか利権のためだけに作ってるんだよ。
457774RR:03/11/07 22:38 ID:VxUfpE+V
俺は高速無料化の民主党に入れる
自民党の民営化ってのは絶対無料にはならんからな
利益追求で値上げなんてされたらたまらんしな
458322:03/11/07 22:48 ID:OXJJsMp9
>>455
>慢性渋滞は疑問を挟む余地がないから。

無料化酸性派を気分だけ、と言い切るのなら、↑の根拠をご説明願います。
それが出来ないのなら、アナタも気分で無料化反対してるだけだと思います。
459774RR:03/11/07 22:50 ID:Q8fl/as8
>>456
うん。東名、あんまり渋滞してないよな。
因みに悪名高い(?)綾瀬バス停の付近にすんでるがまったく流れないような
渋滞は事故でもない限りほとんどないよ。
あのあたりは上り坂だから速度低下させちゃうバカのお陰で、確かに多少混雑
することも多いけど、騒ぐほどのものではない。
460774RR:03/11/07 22:54 ID:PNELlt96
>>458

>>286>>411>>422 辺り。
1分間に何台までなら100km/hで流れて、何台を越えると渋滞して・・・
という断面当たりの流量は観測による経験知としてわかっている。
現在でもそれを超えて本線が渋滞している場所はいくらでもあるし
それに近い流量がある場所はほぼ全線に渡って存在している。
>>446も認めている通り、下より少しでも早けりゃ渋滞していても
車は上に上がってくるわけで、ドライバーが渋滞情報を見て避けるから
なんて見方はナンセンスもいいとこ。甘すぎる。
461774RR:03/11/07 22:55 ID:or2d1iJw
高速は、走れてなんぼだ!飛ばせてなんぼだ!
だらだら120Km/hで流れてても渋滞と同じだ!
462774RR:03/11/07 23:00 ID:Q8fl/as8
っていうか、何?高速って渋滞させないために金とってたの?
一般道より高速に移動できるグレードの高い道を維持するのに一般道より
金がかかるから金とってんじゃなかったの?
463774RR:03/11/07 23:06 ID:k7zWdxQ4
渋滞しそうな所に出口を作って、下道を広げリャましになるでしょう。
今出口作っても、一回降りてまた乗ると割高だし(?)、無料だとそんなことは関係ない。
464322:03/11/07 23:10 ID:OXJJsMp9
>>460
>>286>>411>>422 辺り。
↑これらは、いわば試験管の中の実験でのリクツでしょ。
実際に無料化すると、東名を走る車が何台増えると科学的に予測され、どの地点で
臨界を越えて渋滞する!っていうデータじゃないと根拠とは言わないYO

>下より少しでも早けりゃ渋滞していても
車は上に上がってくるわけで、ドライバーが渋滞情報を見て避けるから
なんて見方はナンセンスもいいとこ。

↑これもアナタの考え(気分)であって、何ら根拠はナイYO
465774RR:03/11/07 23:18 ID:PNELlt96
>>464
社会科学のなんたるかもわからないの?
科学とは確かに再現可能なものを言うが、社会科学では
しばしばそれが不可能であることは没却される。
世の中全体を使って実験することなどできないからだ。

>↑これもアナタの考え(気分)

「渋滞しない」に合理的な根拠はない。だから「気分」。
「渋滞する」ことは合理的推定の結果。不合理である根拠を出してみなよ?
466774RR:03/11/07 23:20 ID:Q8fl/as8
PNELlt96タンは462にも答えておくれよう。

仮に渋滞をおそれるにしても、段階的に料金を下げて利用者の増加の
変移をみて完全無料化するために必要と思われる対策を炙り出すとか、
そういう方法もあるだろうし。

そして試験管のなかの理屈から割り出したアクアラインの推定利用者数
は現実とは大きくかけ離れていた罠。
467774RR:03/11/07 23:22 ID:PNELlt96
>仮に渋滞をおそれるにしても、段階的に料金を下げて利用者の増加の
>変移をみて完全無料化するために必要と思われる対策を炙り出すとか、
>そういう方法もあるだろうし。

これは実は私の考えにかなり近いです。
ほとんどの高速はもっと使われる程度まで値下げすべきだし
東名も例えば静岡や滋賀に値下げできそうな区間はあると思います。

>>462については、やはりべき論と現実論は分けて考えています。
468322:03/11/07 23:27 ID:OXJJsMp9
>>465
社会科学のなんたるか?もちろんわかりません。
ただ、アナタの言う、絶対渋滞する、という合理的推定とやらが私
(あと多分無料化に賛成な人たち)には

「なるほど〜〜!そりゃヤメた方がいいわ!」

と膝を叩かせられないのよ。
469774RR:03/11/07 23:33 ID:Q8fl/as8
>>467
ふうむ、なるペソ。
そうすると無料化賛成論者の僕と実はありまり意見は対立してなかった
わけですな。
であれば、無料化できるかできないかはさておき、少なくとも現状より
良い方向に向かう努力をしそうな勢力を応援するべきだと思うんだけどなぁ。

愚民党の実態は何も変わらない「民営化」なんかより期待できると思うよ。
あと2輪の料金設定の正当化に利用されかねない2輪専用ETCも断固阻止ね。
470774RR:03/11/07 23:38 ID:zKNUg24/
寝言ほざいてる政党には、いれるなっちゅうことだ!
471774RR:03/11/07 23:40 ID:PNELlt96
猪瀬案はかなりラディカルですよ。第二東名・名神すら「凍結」だし。
ただ、その案は、国民的合意に基づいて一般道路財源が投入されて
一部高速の無料化や大幅値下げが行われることを否定するものではなく
あくまで現状のプール制を維持しても全体を値下げできるというもので。

国債に借り替えるのは財投を別途考えなければならないので
国民負担という視点では何も変わらず、民主党はこの点にも誤魔化しがある。

自民党案支持というわけではないが、民主党案よりは現実的だし
修正の土台としては絶対にこっち。民主党案は国民をバカにしている。
472774RR:03/11/07 23:43 ID:Q8fl/as8
いやぁ、だって党内調整とやらをした結果、

痔民党案≠猪瀬案

になるのが目に見えてるし(w
473774RR:03/11/07 23:46 ID:CU7nBqp6
では、(特にここ10年の)道路行政って
社会科学的見地からはどうですか?
ついでに道路公団民営化は?

社会科学をさっぱり無視した行いの結果を
社会科学によってより望ましい状態に修正するのに
どれくらいのコストがかかりますか?
474774RR:03/11/08 00:16 ID:d0p/daQX
とりあえず二輪車専用高速を今の高速の上に高架で建設汁
475借〜る:03/11/08 00:45 ID:MlZSiY0T
バイクだと渋滞してても道が広くてスリヌケしやすいから
無料のほうがいいなあ

ってのがバイク板の人の多数意見じゃないのう?
476774RR:03/11/08 00:59 ID:6/iVmEzk
>>474
建設は無理だろうけど、2輪と4輪は車線とかで完全に分けたら渋滞とかも減るかも知れないね。
下道も。
477774RR:03/11/08 03:47 ID:NInvY5zN
完全に分離したらバイクは左端、大型、トレーラも左端に追いやられる。
結局のろのろ運転しかできない。
478774RR:03/11/08 04:38 ID:NMU+KNeJ
高速道路に関してなにか言ってるのって自民と民主しかいないの?
マニフェストざっと目を通したけど、みつからなかったんだけど。
479774RR:03/11/08 07:21 ID:Xl45g2Cs
>>477
トラックが左端なのはわかるけど、
なんでバイクが左端?意味不明。w

必死ですね。( ´,_ゝ`)プッ
480774RR:03/11/08 07:25 ID:miz8akS/
今回はどうせ自民の勝ちです
選挙には行きません
481恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 08:52 ID:HbXbhxHG
****************************************************
。。。。。。。。。。。
高速道路無料化 のため
。。。。。。。
イラク派兵を 止めるため 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回だけは”民主党”にお願い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イラクに隊員が行ったら、ゲリラ戦の中で悪魔になって戻ってきます。
たとえ 悪魔になっても同じ日本人、同居したくない日本人

”菅直人”と”小沢一郎”だったら止めれます

*****************************************************
482774RR:03/11/08 08:53 ID:Pfbs1qT+
ここには、本気の本気で共産党が高速無料にできると思ってる人いるの?
まさかいないよな。いるとしても今でもアメリカと日本は戦争してるんじゃないんですかぁ?
とかインタビューに答えてるファッションバイカーだとは思うが!

まず無料にならないからしっかり日本の事考えて選挙いきましょ!
483774RR:03/11/08 08:57 ID:miz8akS/
税金、年金については共産党に入れたくなった
484774RR:03/11/08 08:59 ID:2cuwVF1t
>>481

岡田幹事長はいまだに
「帰国した拉致被害者は、約束どおり一度北に戻せ」
などという田中均と同じ主張をしているらしいじゃないか。
菅だって拉致実行犯の釈放を要求したりしてるし。

だいたい、同じ日本人が「悪魔になって」「同居したくない」とは
おまいはクソだよ、 ク ソ 。
485借〜る:03/11/08 09:07 ID:MlZSiY0T
>>480
そう思ってる人の1%が投票行って民主党にいれれば勝てるんだけどなあ

>>482
共産????

>>484
拉致のことについてはもう熱が冷めたから結構どうでもいいやと思ってるのが国民の大半
486774RR:03/11/08 09:39 ID:Lox0SnTw
あんまり総理がコロコロと変わってほしくないので自民だな。
つーか小沢がいるから民主には入れる気も起こらないってのも少しはあるけど。

しかし、イラク派兵するくらいなら北朝鮮に派兵してでっちあげ人質救出作戦でもしてほしい。
それでは国会で承認されないだろうから、水面下で最新鋭の技術で不審船作って
拉致された人を拉致しかえしてくるとかどうかな?
まずは北朝鮮への徹底的な経済制裁が先だろうね。
487借〜る:03/11/08 09:56 ID:MlZSiY0T
源泉徴収されてる人には自民党への憎しみはわいてこないのかなあ
488774RR:03/11/08 10:05 ID:miz8akS/
自民には票を入れない
それは中学生時代からの信念
489774RR:03/11/08 10:06 ID:moGptOAs
藤井総裁がいる限り、高速論議は進展しないんがよなぁ。
490借〜る:03/11/08 10:10 ID:MlZSiY0T
横須賀の人みんなで選挙いって小泉が落選したらおもしろいのう
491ホーネット600:03/11/08 10:46 ID:Ns/OxZ3K
高速乗るときに、1000円払う(バイクは半額
あとは、どこまで行っても一緒がいいな・・・

大阪から青森まで行っても1000円
練馬から新座まで行っても1000円

おつりとかめんどくさいから千円単位で・・・
これなら、料金所なくなるから乗ってしまえば渋滞少ないし
金取れるので、多少維持できるでしょ(ちょー思いつき
492774RR:03/11/08 12:11 ID:Lox0SnTw
水と油だった菅と小沢がただ政権をとりたいためにくっついた民主党。
政権とるためだったら嘘でも何でもアリです。
勝てば官軍負ければ賊軍。
493774RR:03/11/08 12:44 ID:6/iVmEzk
>>477
それは、完全な分離ではない。
494恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 12:55 ID:OmcGVa+d
*********************************************
橋本総理が中国情報機関の人妻とネンゴロになろうが
小泉総理が厚生大臣の時、狂牛病を見逃してやろうが
そんな事はたいした事はない。
個人の自由だし、牛肉を食わなければ自衛できる。
しかし
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
。。。。。。。
イラク派兵は:::::::::::::::::::::::::::::::::::。。。。。。。。。。
世界の王様ブッシュの為に”日本の若者の血”を生贄としてさし出すこと。
イラクに行った隊員は、ゲリラ戦の中で"悪魔"に変身する!
たとえ悪魔になっても、日本人は日本人。::::::同居したくない”日本人”

こんなことする小泉総理は売国奴といわずして、何を売国奴というのか!
・イラク派兵を中止するためには:::::::::::::今回だけは”民主党”にお願い。
・ついでに高速道路無料化を実現する為にも::::::::::::::::::::::::::::::::::::”民主党”

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
>第二次橋本内閣の厚生大臣として入閣した小泉純一郎・現首相(九八年
>七月まで)がトップに座って以降、狂牛病問題は次第に放置されていく。
>九八年三月、食品衛生の危機管理対策を問われた小泉厚生大臣(当時)
>はこう答弁している。
〈狂牛病でも牛が危険だというと狂牛病にかかっていない牛まで食べ)
なくなっちゃう。(略)こういうことを考えると、しっかりとした情報を
国民に提供することも大事ですし、予防にしても、国民に余計な不安を
掻き立てないような対策も危機管理として大事なのではないか〉
(週刊文春2001/11/01より
http://www.asyura.com/sora/gm2/msg/159.html
******************************************************
495恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 13:03 ID:OmcGVa+d
>>491 名前:ホーネット600
>おつりとかめんどくさいから千円単位で・・・
>これなら、料金所なくなるから乗ってしまえば渋滞少ないし
>金取れるので、多少維持できるでしょ

いえ、それではまだ赤字が積み重なるだけです。
モギリノ爺さんだけでなく、1億円もするETC、天下りさん達の専用運転手
美人秘書、専用の部屋、その他諸々で、今の道路公団のように全資産を食
い潰しておきますので又そのとき、税金投入をお願いします。
>その公団がいま、旧国鉄を上回る経営悪化のなかで、借金と不良債権
>を膨らませ、すでに修復しようのない債務超過に陥っている
http://www.yoshiko-sakurai.net/works/works_shincho_010517.html
496774RR:03/11/08 13:59 ID:4ow7lKEb
はっきりいって、無料化するなら今度の選挙が最後のチャンスです。
これを逃すと永遠に、すくなくとも50年は無料にならないでしょう。

世の中全体を使って実験することになってもいいから、今、無料化です!
それで結果ダメだったら段階的に値上げすればいいじゃん。
497メリケソ ◆7DEUV63NK2 :03/11/08 14:14 ID:40M61mLW
高速なんて普段使わないから観光道路を無料化してくり…
498ラララ:03/11/08 14:17 ID:E0qeZbj3
高速乗って、渋滞してたら
金払うの嫌になるよね
499774RR:03/11/08 18:43 ID:UJCKCvKf
又長文多レスage厨警報か。
やれやれ、層化の信者もキモかったが・・・
500恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 19:06 ID:kKw72hlj
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

★イラクに派兵する:::小泉自民党か★
★派兵を止めれる::::菅  民主党か★
(ついでに高速道路も無料化できるか?)

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
● 今、着々と派兵の準備が進んでます。●
・ゲリラ戦という兵隊の一番嫌がる、残酷な戦争です。
・アメリカ軍の13万人の兵隊が士気低下で10万人に減らされ
 新兵とドンドン交代してます。
・何でそこに、関係のない日本は、トンチンカンな理由をつけて、はるか
 遠いイラクまで行き”日本の若者の血”を流さなければならないのか?
・世界の王様◆ブッシュ◆のご機嫌取りに、血をさし出すものじゃない。

地獄を見た隊員は”悪魔”に変身します。
ゲリラ戦では女、子供、老人まで殺してしまいます。
日本にとっては決して”歓迎できない人間”になって帰り、政治的にも
何をするか非常に心配でなりません。
また南京虐殺をやり●心的外傷●を負い、帰って来るでしょう。
俺自身、そんな人と本人には悪いが同居するのは止めときたい。

●心的外傷●
>一部兵士たちの心的外傷後ストレス障害(PTSD)の衝撃的事実
を報道した。情緒不安定、家庭内暴力、不眠、アルコール依存症等々
の症状が相次いでおり、彼らの多くが泣き、悪罵を吐き、怒鳴り、
叫ぶ日が続いている。海兵隊の精神科医によれば、今回のイラク
帰還兵の四人に一人が精神的後遺症に苦しんでいるという。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/iraqi_quagmire.htm
http://www1.jca.apc.org/aml/200109/23459.html
****************************************************
コピペ歓迎
501774RR:03/11/08 19:09 ID:eTlhlk3y
無料化??
とんでもねぇ〜!!

ちなみに選挙後の民主党分裂に5000カノッサ
502774RR:03/11/08 19:11 ID:FYchTTnu
今度の選挙は、このままずっと官僚・自民党族議員のいいなりに
なりたいか問われる選挙だな。
503774RR:03/11/08 19:12 ID:miz8akS/
民主は菅になって駄目になった
鳩山さーん!
504774RR:03/11/08 19:15 ID:FYchTTnu
無料にならないとか言ってる人って、高速=有料に慣らされちゃってる
のかね。
せっかく庶民のためになることやろうとしてるのに。
例えば、所得税無料にしますと言ってるのに反対してるのと一緒だな。
505カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/11/08 19:17 ID:JmkhAUHl
ただだから乗ってみようぜみたいなアホが増えると
困るな。
506774RR:03/11/08 19:27 ID:FYchTTnu
>>505
無料化してしばらくはそうなるんじゃない?
あくまでしばらくね。

どの世界でもそれは一緒で、すぐに落ち着くよ。
507774RR:03/11/08 20:01 ID:6/iVmEzk
最高速アタックとかする人は増えるかもね。
508774RR:03/11/08 21:11 ID:hqp7gLpt
交通量が増えるから逆に減りそうだが。
509恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/08 21:39 ID:kKw72hlj
>>501
>無料化??
>とんでもねぇ〜!!

高速道路は外国では、ほとんどタダが多いいんだよ!
有料でも全く安い。
日本が異常。
>安い。それにしても安い。イタリアの高速代はタダみたいなもんである。
>それに引き替え、日本はべらぼうである。久しぶりにイタリアを走って
>思い出したが、日本の高速代は、ボッタクリである。その上いつも渋滞
>するのは全くもってユルせない。
http://www.ne.jp/asahi/italia/tansakutai/sicilia/column/column30.html
>各国の高速道路料金比較
http://member.nifty.ne.jp/~PoweredKobe/coolw/q3road.html

ハッキリ言って、日本バカ高杉。民営化での1割料金下げなど笑止千万。
一刻も早く道路公団廃止、無料化しる!
510774RR:03/11/08 21:49 ID:2cuwVF1t
たとえイラク派遣に反対でも、それが決まって送り出すことになったなら、
隊員には敬意をもって、全面的にバックアップしてあげるのが当然だろう。
国益と平和のために危険地帯に赴く隊員の名誉を傷つけるとは言語道断だ。

背後から人を撃つような「恵也 ◆1BgPjyxSE」は 人 間 の ク ズ だ 。
511774RR:03/11/08 22:06 ID:6/iVmEzk
>>510
隊員の名誉を傷つけるのは良くないが、イラク派兵は国益と平和のためにならないんだって。
だから、みんな選挙に行こう。
512774RR:03/11/08 22:13 ID:FYchTTnu
無料化反対とか、無料化できないと言ってる人って何者?
無料化結構!。無料化出来ない理由ばかり言ってもしかたがない。
513774RR:03/11/08 22:16 ID:2cuwVF1t
>>511
もちろん議論はあるが、趣旨は「隊員は国益と平和を守るためにとイラクに赴くのだ」ということ。
派遣を決める政治家を非難するのはいいとして、派遣される隊員の尊い意思に向かって
読むに耐えない雑言を並べるのを黙って見過ごせはしない。あいつはカスだ。

民主党は反対するとして、それでも派遣が決まった時にどういう姿勢に出るか、
それをよく見ておかなくてはならない。

民主党に投票する人も、それが決まったなら、与党の政治家を罵倒することはあっても
決して隊員には>>500みたいなことは言わないでほしいね。
514774RR:03/11/08 22:27 ID:2cuwVF1t
>>512
無料化が可能かどうかで言えば、可能に決まってる。
で、その弊害がどれだけ大きいか・・・なわけだが、
累積債務、整備計画、経済効果などを考える以前の問題として
東名・名神の慢性渋滞は決定的に国益を害するからやめろ、
というのが私の意見。少なくとも第二東名・名神開通まではね。
515借〜る:03/11/08 22:27 ID:MlZSiY0T
派兵されないだろう。人と戦うことなんてないよ。
なって思って適当に自衛隊に入ってる人たちは税金ドロボーウではないのかい
516774RR:03/11/08 22:34 ID:Xl45g2Cs
右翼必死だな。( ´,_ゝ`)プッ

保守主義=右翼の自民党。
自由主義主義+リベラルの民主党。(一部例外アリ)
リベラル+理想社会主義の社民党。
共産主義の共産党。

どこに入れっかな?

右翼丸出しの保守党と、
創価学会(カルト)の公明党はパスだよな。


唯一理論的に戦争反対できるのは社民党だけだし、
おれは社会党いれっかな?
入る票すくなーだろうし。w
517774RR:03/11/08 22:34 ID:miz8akS/
年金についても問題は多数
518774RR:03/11/08 22:34 ID:6/iVmEzk
>>515
守るのが仕事だからな。
519774RR:03/11/08 22:34 ID:gehzW4Hs
二輪料金、せめて半分にしてくれ!
520借〜る:03/11/08 22:41 ID:MlZSiY0T
>>518
日本を攻めようと本気で考える国なんてあるのかい?
あの国だって脅してなにかもらおうと思ってるだけで本当に攻撃しちゃったら
何ももらえなくなっちゃうからなにもしないと思うねえ
521774RR:03/11/08 22:46 ID:YjnadlqG
自民党の公団民営化は。。。。。。。。

@ 国が道路資産を継続して保有(さして重要ではないので変えました)
A 総裁は官僚天下りで国土交通省との関係は現状維持(ここは譲れん)
B 公団職員はそのまま民営化会社の社員に横滑り(ここも譲れません)
C ファミリー企業もそのまま生き残り(あたり前でしょう。それが何か?)
D 10%は料金を引き下げる(有難く思いなさい、こんなに値下げるんだから)

肝心な@が180度も変更されても、それよりも大切なABCは不動です。
いったい誰のための民営化でしょうか? これまでの体制を そのまままにして
官僚たちの天下り先確保を約束して、まだ懲りずに税金の無駄使いと、国民の
資産を食潰すだけのものです。

この考え方が道路公団に限らず、各省管轄の おびただしい数の公益法人や
独立行政法人にも当てはまります。 小さな政府など、ウソばっかり並べたて
利権を持つ政治家と企業、そして官僚だけが太る政策です。 いや政策とは
呼べないほどの代物です。

みんな 選挙に行こうね!

不在者投票、過去最高の700万人に
2000年の前回衆院選の同時点と比較して29・95%増
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/index20031108AT3K0801X08112003.html

日曜日の投票率も高くなりますように!
522774RR:03/11/08 22:52 ID:LyMkMZYK
明日は買ったばかりのバイクで投票所に乗り付けてやるぜ!
523774RR:03/11/08 22:53 ID:2cuwVF1t
>>521
自民党案だとそうなる、というのは単なる君の予想でしょ?
これまでそうだったのは、国民が道路問題に関心を持ってこなかったから。
国民は自らのレベルに応じた政府しか持てないんだよ。
どこか遠くに政府があって国民が虐げられていると思うのは「逃げ」だ。

国民が監視して、そうさせなければいいんだ。
524774RR:03/11/08 23:00 ID:cjGKXuTI
>>523
だから民主党に入れます。
自民党じゃなにも変わらないから・・・。
525774RR:03/11/08 23:03 ID:bB8C7qEV
民主党工作員っていろんな板でコピペの繰り返しだな
526774RR:03/11/08 23:04 ID:6/iVmEzk
そんなことより、自民党は憲法第九条を変えようとしてるんだぞ。
527774RR:03/11/08 23:09 ID:bB8C7qEV
変えて当然だろ
528774RR:03/11/08 23:12 ID:RkcxD5vn
俺は一応、民主党に投票してきまふ
529仮眠:03/11/08 23:13 ID:LYhnJtys
民主党に期待したいが、新聞各社は自民有利かと。
自民勝利で自殺列島の出来上がりは避けたいね。
530774RR:03/11/08 23:17 ID:2TRRUw0v
正直、自民が勝とうが民主がかとうが、どうせ大して変わらない
多少景気が変わろうとも、どうせ庶民の漏れには関係ないさ
ジュースの値段とか消費税が値上がりされたら困るくらいかな
ま!高速道路が無料になったら楽しいなーとは思う

無料になんねーかなー
531774RR:03/11/08 23:21 ID:CDa7UvS9
社民や共産と協力するとか言ってる党に投票なんて出来ませんよ。
高速無料化したら自動車税増税ってオマケがつくだろうし
532借〜る:03/11/08 23:22 ID:MlZSiY0T
>>530
変わらないと思って選挙にいかないと本当に変わらないよ
533借〜る:03/11/08 23:24 ID:MlZSiY0T
>>531
選挙はイイと思う党にいれるんじゃなくて
一番マシだと思う党にいれるものですよ
534774RR:03/11/08 23:28 ID:2cuwVF1t
バイク板でこう言ってはなんだが、道路問題で投票行動決めるのは小数だろうな。
俺は民主党案に反対で民主党に入れないが、民主党案に反対だから入れないのではない。

菅の中国や韓国での売国的言動、岡田の「帰国拉致被害者を北に戻せ」発言、
民主党は早くこういう体質を何とかしないとな。
535774RR:03/11/08 23:33 ID:Blt06jBN
>>514
せっかく無料という国民の利益になることしようとしてるのに・・
わざわざ否定するとは。
財源なんか、それこそ政治にまかせりゃいいと思うよ。
なんで道路のことになると財源を気にするんだろ?
できない理由ばかり並べ立てて反対する人って、結局道路利権のある人
だけでしょ。
536774RR:03/11/08 23:39 ID:6/iVmEzk
>>535
かつて詐欺被害にあった人かも知れない。
537774RR:03/11/08 23:43 ID:2cuwVF1t
党内はほぼ反対一色だったのに、
「自民党案と違いを出せない」という菅の独断で決まった、
ということは既に各方面で報道されている。
釣られる人間よりもこれを理由に見限る人の方が多いだろうに。
>>536氏のような冷静な見方がサイレントマジョリティーだね。
538借〜る:03/11/08 23:55 ID:MlZSiY0T
マニヘストとかなんかどうでもよくて
「自民党じゃないならどこでもいい」
という人がサイレントマジョリTじゃないのう?
539774RR:03/11/08 23:56 ID:2cuwVF1t
>>538
世論調査の政党支持率見てみ。
540借〜る:03/11/08 23:59 ID:MlZSiY0T
>>539
世論調査は聞き方でぜんぜんかわるからねえ
でも自民が支持率50%超えてるモノなんてある??
541774RR:03/11/09 00:13 ID:xq2X+9aO
>>514
一昨日散々社会科学ぶちまけてた人でしょ?
是非>478に答えてほしいんだけど。
542774RR:03/11/09 00:17 ID:nx8JX1e8
そりゃー無料になったほうがいいに決まってるさ。
でもさ、いまある借金どうするのさ、どうせ別のところで税金とるんだろ?
民主党はどうせ政権取れないからウケること並べてるようにしか見えないんだけど。
543774RR:03/11/09 00:26 ID:AkLzuvqG
>>542
一応民主のHPでは

高速道路は、3 年以内に、一部大都市を除き無料とします
日本道路公団・本州四国連絡橋公団は廃止します。無料化によってコストを削減
高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、現在、国と地方を合わせて9兆円に達している
道路予算の一部振り替えと、渋滞・環境対策の観点から例外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。

ttp://www.dpj.or.jp/manifesto/05_02.html#2


だそうな
まぁ漏れとしては高速道が使えることによって一般道の渋滞もある程度軽減できるだろうし
実際大昔から無料化するって言ってるからいいと思うんだがな・・
それでも外国人永住者に選挙権与えるとか行ってる奴に投票しないんだがね
544774RR:03/11/09 00:27 ID:Ok6cV+Ok
>>542
一気に国債発行で返したほうが投入する税金も少なくなるというのが民主党の試算。

(実は、民主党案は今後の建設無し。比較対象は今後も今の計画で建設を続けた場合で試算してるんだけど)
545774RR:03/11/09 00:44 ID:xq2X+9aO
現在の惨状を見れば、このままバカ高い料金払ってても
借金なんか返せるわけねーじゃん。
そんな公団や、それがそのまま民営化された組織に
本気で何か託せると思う?
なら社会が動き出すための素地でも作ったほうがまだマシ。
546774RR:03/11/09 00:49 ID:6dk65QtP
どこぞのスパイじゃ?
547774RR:03/11/09 00:59 ID:nx8JX1e8
採算の合わないのを承知で無理に高速道路を引き込んだ過疎地帯が
毎日タダ、ガラガラの高速使えて、
都市部は渋滞の上に金払って過疎地帯の借金を埋めなければならんのか。
不公平じゃねえ?
548774RR:03/11/09 01:00 ID:xq2X+9aO
と、どこかの工作員が申しております。
549774RR:03/11/09 01:00 ID:ucSRQDpv
まじで二輪料金安くしてくれ。プリーズ
550774RR:03/11/09 01:01 ID:xq2X+9aO
>>548は>546に対してであります。
いや、タイミングずれて申し訳ない。>547
551547:03/11/09 01:12 ID:nx8JX1e8
>>550
一瞬焦ったぞよ。なんでバレタのかと(w
552a:03/11/09 01:13 ID:0yHCn46r
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
553774RR:03/11/09 01:14 ID:ucSRQDpv
小倉ユーコって胴がながくね?
554仮眠:03/11/09 01:26 ID:pnsqwwPl
>>553
あやつ昔はハイテンションコギャル系キャラで売ってましたなあ
555774RR:03/11/09 01:37 ID:Fu7baPHW
↑ホクロのいっぱいあった頃か?
556仮眠:03/11/09 01:51 ID:pnsqwwPl
そーいえばほくろ多かったかも。
557774RR:03/11/09 03:10 ID:+6odmpwf
●「別納」の闇●
高速道路通交料金「別納」制度とは、基本的には大口利用者に最高30%の高速料金を割り引く制度だ。
たとえば、東京から名古屋までの正規の料金は約2万円だが、この制度に加入していると料金は後払いで、
しかも30%(6000円)割り引かれる。
が、割引料金は月に700万円以上利用しないと適用されない。そこで、中小運送業者は多数集まって
「異業種組合」を作り、組合としてこの制度に加入し「別納カード」を持ち、組合加盟業者はそれぞれ
高速を使うたびに同じ口座(番号)のカードを料金所で提示し、それがJHの料金精算コンピュー0タに
記録される。が、JHは、後払いによる取りっぱぐれを防ぐため、別納カードを使う組合には多額の引当金
を積むことをことを義務付けている。
このため、組合加盟業者はまず正規料金を組合に支払い、組合はそれを引当金として積み立て、
月末に別納カードで精算し、700万円を超えているとわかった時点で割引料金でJHに支払い、
加盟業者にはそれぞれの正規料金の30%を還流する、という形になる……はずだ。
ところが、実際には15%ぐらいしか還流していない。割引料金は年間2200億円もあるので、
その半分の1100億円がどこかに消えていることになる(『週刊ポスト』03年8月8日号
< http://www.weeklypost.com/jp/030808jp/news/news_2.html > )。
558774RR:03/11/09 03:11 ID:+6odmpwf
その1100億円は、政治家と暴力団に流れている、と言われている。中小運送業者には伝統的
に暴力団が関与していたため、それらを束ねて組合を作るには、暴力団が根回しをし、政治家が
組合の理事・役員に名を連ねないとまとまらないのだ。たとえば、東京にある「平成高速協同組合」
の理事には岸田文雄・元文部科学副大臣(衆院広島2区)が就任している。岸田は建設政務次官
を務めた典型的な自民党道路族で、組合からは年に360万円の給与を受け取っている。給与
でなく、政治献金として組合から金銭をもらっている自民党の政治家としては亀井静香・元
政調会長、中川秀直・国対委員長らの名前も、政治資金収支報告書で明らかだ。
もちろん、同報告書に記載された献金は政治資金規正法に違反せず、合法だ。が、組合加盟
企業の同意なく組合幹部が勝手に献金すれば横領や背任になりうるし、献金捻出のために節
税すれば脱税に問われうる。まして、暴力団に上納すれば完全に違法だ。だから、別納がら
みの脱税(朝日新聞03年8月7日付朝刊27面)や架空の組合加盟業者名で割引料金の適用を受け
る不正(朝日新聞Web版03年10月3日)があとを絶たない。ひとたび検察が「別納」を追求し始
めれば、青木らの道路族議員や小野、飯島にまで捜査の手がおよぶ確率は高いのだ。
559774RR:03/11/09 03:58 ID:nx8JX1e8
ま、道路族というか自分の利権のために道路を作りたがるヤシはいらんな。
こんなのと、改革を進める小泉陣が同じ政党だからややこしいんや。
自民のまともなのと民主のまともなのが新政党を作りゃいいんだよ。
560774RR:03/11/09 04:09 ID:+6odmpwf
比例代表「自由党」は無効 
「自由」は「自民党」党の誤記とみなします。
もう総務省も必死。
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/shuinsen/news/1108-366.html
561774RR:03/11/09 04:11 ID:qquThtQb
小泉の改革って…例に漏れず骨抜きになりまくって
結局やらないよりも悪くなってばかりな気がするんだが。
562774RR:03/11/09 06:35 ID:epIeXfri
どうせ自民が勝つんだろ?
分かってるから漏れ投票イカネ。
もし今回民主がいい勝負してくれたら
次の選挙から行くよ。
563恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 07:08 ID:uTE9GMqe
。。。。。。。。。。。
高速道路無料化 のため
。。。。。。。
イラク派兵を 止めるため 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回だけは”民主党”にお願い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イラクに隊員が行ったら、ゲリラ戦の中で悪魔になって戻ってきます。
たとえ 悪魔になっても同じ日本人、同居したくない日本人

”菅直人”と”小沢一郎”だったら止めれます

*****************************************************
564774RR:03/11/09 07:13 ID:ovfOWpX1
>>544
国債に借り替えれば、今の高利で運用していた財投に穴が開くだけで
それを別に手当てしなけりゃならないんだから、国民負担は一緒。

>>540
小泉内閣は軒並み60パーセント超えてるじゃん。
自民も常に第一党。投票行動以上に支持されてるのは自民で、
投票率が上がれば自民が負けるというのは幻想。
世論調査も、個別問題に誘導がみられることはあるが
政党・政権については定型的で操作はないよ。

>>541
今回のどうでもいいマニフェストなんか読まなくていいよ。
565774RR:03/11/09 07:13 ID:VHxz64CN
562>

相変わらずそーいうこといってるから自民が勝つんだって。。
いかねって面倒なだけでしょ?
566恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 07:14 ID:uTE9GMqe
>>562
>どうせ自民が勝つんだろ?
>分かってるから漏れ投票イカネ。

選挙は蓋を開けんとわからん。
世論調査のことを言ってるようだが、あまり当てにはならん。
前回の衆議院選の時を調べてごらん。
それから民営化も確実ではありません。
小泉総理はともかく、自民党の大勢は現状維持、もしくは民営化の
骨抜きを狙ってます。
民主党が勝てば”無料化確定”です。
前回の衆院選、予想と結果です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7166/senkyo2000/senk2000h.htm
http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_20000703.html
567774RR:03/11/09 07:19 ID:gkCqA7/8
>>562
そう思い込んでる奴が多いほど自民党の思う壺。
投票行かん奴が多いほど自民は安泰やわな。
お前みたいな他力本願の不動票が選挙に行かんのが、
自民にとって一番ありがたい事ぐらい気づけよ。

選挙に行こうと行くまいとお前の『自由』だが
そういう奴に限って『次』は無い・・・・・
568774RR:03/11/09 07:24 ID:ovfOWpX1
>>566
お前は カ ス だ。逝け。
569774RR:03/11/09 07:25 ID:YBqZcscA
>小泉内閣は軒並み60パーセント超えてるじゃん。

先週50%切ったから安心しなさい。
570774RR:03/11/09 07:34 ID:qnRP7FBE
社民が勝ったらウケルな。
社民入れよ。w
571774RR:03/11/09 07:38 ID:ovfOWpX1
>>569
特定の時点だけ取り出して話してはいないよ。
ま、民主工作員が何やってもビクともしない。自民単独過半数さ。
>>570
西宮(土井たか子の選挙区)に住んでみればわかるよ・・・。
道路はムチャクチャ、都市計画まるでなし、住民のエゴばかり。
572774RR:03/11/09 07:48 ID:fVYHzr0x
かなりスレ違い進行してるので便乗するけど。
今回民主党には期待してたのよね。
もう、書いても問題ないと思うから書くけど、
家からだと、民主党の池田元久しか選べないの。
でも、こいつ名簿かき集めてDM送りまくるし、その
中のはがきには、友人知人を紹介してください。
ときた。金使いまくって友人売るような真似しやがって、
かなり、ガッカリした。そんな候補者は今までいなかった。
さらに言えば、格安の旅行を企画して年寄りを招待
して、今後ともお願いします。って・・・。
横浜ってこんなに田舎だったのか。何か平等な選挙
って気がしない。

別の候補を立てて欲しかったって思う。
・・・私は今回の選挙は行きません。拒否するのも権利と思います。
573774RR:03/11/09 07:52 ID:tpfnQVrF
>>572
比例区が残ってる
何でも良いからとにかく逝けやゴルァ
574774RR:03/11/09 07:54 ID:01MTZiF8
>>572
自分の名前を書いて来い
選挙には関心があるが入れる人がいない
こういう主張は必要だ
575恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 08:05 ID:uTE9GMqe
>>572
>民主党の池田元久しか選べないの。 でも、こいつ名簿かき集めて
>DM送りまくるし

何でそれが悪いのかね????
個人の自由だと思うし、現在の商売の常道だろ。
アンタ、創価学会の人だろ。
ただ池田氏のイメージダウンの為に頑張ってるんじゃない?
言論の自由もマナーがあるのを覚えておいてくれよな。

そういえば言論出版妨害事件というのが昔あったが、学会の方は
”正義”の言い訳がつけばなんだってやってしまう。
言論の自由の中身、マナーをもっと考えてくれよな。
正義ほど残酷で怖くて、平気で嘘をつき盗むものはない!!!
576バイクのりって保守的ねw:03/11/09 08:29 ID:N+4vfgOi
>民主党の池田元久しか選べないの。
>でも、こいつ名簿かき集めてDM送りまくるし、その
>中のはがきには、友人知人を紹介してください。

イギリスでは「候補者」戸別訪問までやっているがな。
スピーカーでうるさいよりはよっぽど葉書がうれしい。
無視すりゃいいだけ。
577774RR:03/11/09 08:30 ID:YBqZcscA
>>564
>国債に借り替えれば、今の高利で運用していた財投に穴が開くだけで
>それを別に手当てしなけりゃならないんだから、国民負担は一緒。

まず今の公団の借入残高を分割→一括返済すると言ってるのに、
それでなお「穴が開く」とはどういう事態なのか
バイク板でも議論されるよう具体的に書いたほうがいい。

そもそも族議員やその支援者が無駄のお金を使い込むのは
財投が赤字とみなされず公益法人や公共投資向けに大量に運用され続けてきた経緯にも原因があります。
それを低金利の借金として目に見えやすい形にすることは悪いことではない。

>>571
選挙当日だってのに呑気だねえ。
先日の埼玉補欠も27%しか投票なかったのに労組頼みの候補と接線だったじゃない?
正直政権交代はないと思うが
前回の支持や勢いが続くだろうっていう慢心が10年前の下野を招いてんだよ。
わざわざ>>570に向かって関係ないことまで指南してるあたり自民も民主と同様必死なのがよくわかる。
俺なら他の党に入れると言う人はほっとくけどねえw
578恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 08:30 ID:uTE9GMqe
>>525
>民主党工作員っていろんな板でコピペの繰り返しだな

俺は民主党員じゃない。
民主党の党首選には1000円出して参加させてはもらったけどね。
今回だけは、高速無料化とイラク派兵に意思表明でやってるだけだ。
誤解しないように
579恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 08:31 ID:uTE9GMqe
>>526
>そんなことより、自民党は憲法第九条を変えようとしてるんだぞ。

俺はその方がいいと思ってる。
誤魔化しの軍隊は、言い訳しながらいつまでも持つべきじゃない。
日本人の品格が落ちる。
580恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 08:31 ID:uTE9GMqe
>>531
>高速無料化したら自動車税増税ってオマケがつくだろうし

オマケは付きません。
道路に使ってたお金を減らすだけです。
Q:これまでの一般道路建設に使用していた税金から借金を返済
するわけですから、道路建設費用が削減されてしまいます。道路
建設費用はどのぐらい削減されるのでしょうか?

A:これまでは、一般道路建設、維持管理費に約9.5兆円、高
速道路建設に2.6兆円、維持管理に0.5兆円程度使ってきま
した。これからは、道路建設、維持管理費合計で8.2兆円程度
になると思われます。ですから、全体で4.4兆円削減されるこ
とになります
581恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 08:32 ID:uTE9GMqe
>>534
>菅の中国や韓国での売国的言動

俺はそう思わん!
ゴク人間的思想だ。
売国とは自国防衛のためでもないのにイラク派兵して、日本の若者に
血を流させる事。
。。。。。。。
イラク派兵は:::::::::::::::::::::::::::::::::::。。。。。。。。。。
世界の王様::ブッシュの為に”日本の若者の血”を生贄としてさし出すこと。
イラクに行った隊員は、ゲリラ戦の中で"悪魔"に変身する!
たとえ悪魔になっても、日本人は日本人。::::::同居したくない”日本人”

こんなことする小泉総理は売国奴といわずして、何を売国奴というのか!
・イラク派兵を中止するためには:::::::::::::今回だけは”民主党”にお願い。
・ついでに高速道路無料化を実現する為にも::::::::::::::::::::::::::::::::::::”民主党”
582774RR:03/11/09 08:48 ID:YBqZcscA
>恵也氏
ステロタイプの野党批判に対してちゃんと反論してるところがえらいな。
そもそも外国人の地方参政権が駄目だというなら
政府が検討している「日本版グリーンカード」なんてのもやめとけばいいのに。
移民じたいを増やせば要望が増えるのは当然。
なんで自民支持者はこれを宣伝しないんだ?

最近小泉内閣でも「一部無料でもいい」とか「ETC夜間半額」って言ってるらしいな。
つまり民主が挑戦してこなかったらこんな「リップサービス」はまずなかったってこと。
583774RR:03/11/09 08:49 ID:ovfOWpX1
>>577
郵政事業・年金との関連で財投は考えないといけないので
道路公団の債務を国債にするなら一体として議論されなければならないのに
民主党はまるで国民負担が劇的に減るみたいに言ってるからね。
実際、勘違いして釣られてる者もいるが、これは詐欺に近い。

>低金利の借金として目に見えやすい形にする

これ自体は一つの考え方だが、民主党はそうは言ってないだろ。
明らかにごまかしている。国民を確信犯的に騙そうとしている。
584774RR:03/11/09 09:03 ID:YBqZcscA
>>583
それより今回の対立軸をはっきりさせて小泉の政策を実現しやすくするために、
抵抗勢力を減らす努力(俗に「党を割る」という)をなぜしないんだ?
自民党の50年で完済するプランだと返済総額が民主より高いどころか、
党内部の捨て身の抵抗で建設費がちゃんと削減されるかどうかもわからない。

>民主党はそうは言ってないだろ。
いきなり「ごまかしてる」と言われても。。じゃあ何て言ってたんですか。
「ごまかしてる」とはあんたの支持する党が選挙が終わると毎回やってる公約を言うんだ。
585おさらいだ、ゴラァ!:03/11/09 09:04 ID:N+4vfgOi
●料金比較ソース
高速道路料金 各国比較
http://member.nifty.ne.jp/~PoweredKobe/coolw/q3road.html

こっちは、100kmあたりの比較
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200106/06.html 
    二輪車  乗用車
日本 2,118円  2,610円
イギリス  無料  無料
フランス 379円  633円
ドイツ   無料   無料
イタリア 438〜522円  438〜522円
スペイン  553円  553円
アメリカ  無料  無料
(カリフォルニア州)

注:各国為替レートは、2000年1月25日東京三菱銀行売値による。
資料:自工会調べ
586774RR:03/11/09 09:05 ID:YBqZcscA
最後の行
毎回やってる公約を → 毎回やぶってる公約を
587恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 09:06 ID:uTE9GMqe
>>582
>ステロタイプの野党批判に対してちゃんと反論してるところがえらいな。

おほめに預かりうれしいが、これが俺の趣味でね。
判る範囲だけでも、根源的思考とかを、常にチェックしたくてね。
588774RR:03/11/09 09:25 ID:ovfOWpX1
>>584
>返済総額が民主より高いどころか

日本は外国から借金をしているわけではない
返済は国民に対してしているわけで、額の多寡は関係ないだろ。

民主党は、国債に借り替えることで債務を圧縮できると「だけ」言っている。
これがごまかしでなくてなんだというのか?

>>585
ま、まずは購買力平価で算出しなおしだな。
それに、料金か何らかの税金か、という政策的価値判断は
単純な料金の比較では何も見えてこない。
589774RR:03/11/09 09:34 ID:XaxD1EVA
消去法で共産に入れてくる…。
民主は、永住外国人に選挙権を与えるというのがあるので入れたくない。
小選挙区は民主系の無所属の人に入れるけど。
590774RR:03/11/09 10:00 ID:ovfOWpX1
>>589
消去の基準を小一時(ry
ま、最悪の選択(公明)を排除するだけでも意思表示の価値はあるよね。
それに外国人に選挙権を与えるなんてばかげているというのも正しいと思うよ。
591恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 10:23 ID:uTE9GMqe
***********************************
絶対できるただひとつの政策 
「高速の無料化」 
料金所を開ければいいだけ。
(結果悪けりゃ元に戻すのも簡単。)

それだけの理由で今回は民主にいれなさい。
(結果悪けりゃ次回は自民に戻すだけ。)
自民も民主も他の政策は口だけ。
サルでもできる無料化政策で選べ
**********************************
592322:03/11/09 10:36 ID:Szk6/919
>>523
だからよ、無料化で東名名神慢性大渋滞ってのも単なる君の予想なんだよ。
自分だけが正しくて、他人の意見は「甘すぎ」だ「ナンセンス」だ?!

いい加減に気付いて欲しいね。
593774RR:03/11/09 10:37 ID:u4yUqLbI
はぁー
594774RR:03/11/09 10:38 ID:ovfOWpX1
>>592
ループだけどさ、おまいは何も根拠を出してないじゃん。
595774RR:03/11/09 10:39 ID:Yk2Y4H33
>>588
言いたいことがよくわからんのだが、

> 日本は外国から借金をしているわけではない

この「日本は」は「公団は」のことか?
596774RR:03/11/09 10:42 ID:ovfOWpX1
>>595
高速道路も公団も国民の資産な訳だが。
今の借金も国民に返しているし、国債に替えてもそれは同じ。
公団の債務を今の時点で圧縮しても国民負担は同じなんだよ。
597322:03/11/09 10:46 ID:Szk6/919
>>594
そりゃこっちには根拠なんてないって。予想だもん。最初から根拠があるなんて言ってないし。
そちらが「根拠に基づく合理的推定」だと言い切る予想が、無料化賛成の
人間を納得させられないって事を言ってるんだよ。
592の書き込みはアンタの

自分の予想は正しいが、他の(対立する)ヤツの予想はデタラメ

っていう勘 違 い に 早 く 気 付 い て く れ っ て 事 だ よ
598774RR:03/11/09 10:48 ID:ovfOWpX1
>>597
勘違いしてるのはおまいくらいだよ。
どんな合理的な説明も数学的証明も理解できない人はいるわけで
おまいが理解できないのは俺のせいじゃないよw
599322:03/11/09 10:53 ID:Szk6/919
>>598
自分以外の書き込みしてる色んな↑人達も、オマエに賛成してないように見えるが。
誰かovfOWpX1の書いた「合理的説明や数学的証明」(藁)とやらが理解できた方が
居ましたら書き込みをお願いします。
600774RR:03/11/09 10:53 ID:Yk2Y4H33
>>596
> 日本は外国から借金をしているわけではない

この一文が引っかかっただけ。外国から借金してるだろ?
601774RR:03/11/09 10:56 ID:wnZjPaIF
冷静な議論すら出来ない奴等に賛成するわけないやん。
602774RR:03/11/09 11:00 ID:ovfOWpX1
>>599
>>469氏にはわかってもらえたようだが。
意見の正しさと賛同者の数は、特にここみたいな狭い空間の中では関係ないよ。
あと、数学的証明というのはあくまで「例」だから。

>>600
日本の国債はほとんど国内で買われているし、純超だから、
実質外国からの借金はないといっていいけどね。

今の公団の借金が外国からのものなら、低利の国債に借りかえるのは
当然の政策だけど、結局国民に返してるんだから額は関係ないんだよね。
603774RR:03/11/09 11:02 ID:+fKu7WDa
公団そのものを消してしまったら、公団による無駄な借金はこれ以上増えないよな?
604774RR:03/11/09 11:04 ID:ovfOWpX1
>>603
民主党案は国土交通省が直轄でやるといっているわけで、
こっちの方が改革は難しいと思うが。体質的には五十歩百歩だけどね。
もちろんそれは許してはならないし監視しないといけないが
公団を民営化したほうがそれは容易だと思われ。
605774RR:03/11/09 11:07 ID:+fKu7WDa
でもそれだとタダにはならないよね。
民営化しながらタダになる方法は無い物だろうか・・・
606774RR:03/11/09 11:08 ID:dZbVp4od
日本ファシスト党に一票投じてきますた
607774RR:03/11/09 11:10 ID:ovfOWpX1
>>605
今までも公団の有料道路がタダになった例はあるよね。
俺の考えでも、山陰道なんかは無料でいいと思うし、
順次国費を投入して無料化は出来ると思う。

猪瀬案はプール制を維持した場合のモデルであって、
そこにいくらかの別財源が投入されることを否定するものではない。
今後の修正はあるだろうね。
608774RR:03/11/09 11:11 ID:+fKu7WDa
そんなん有ったっけ?

ジサクしたんだな
もしやあんたが党首?
609774RR:03/11/09 11:11 ID:ovfOWpX1
あ、補足ね。
無料になった例というのは、償還が終わったというんじゃなくて
静岡のR1バイパスに静岡県が県費を投入して夜間無料化、というような例。
610774RR:03/11/09 11:16 ID:+fKu7WDa
>>607
でも、いまいち道路が、一企業?の物になるとはぴんと来ないな〜
採算が取れないところは国に返納して、儲けがある所のみ所有するのかな?
611774RR:03/11/09 11:17 ID:ovfOWpX1
>>606
昔、ある学者が「UFO党に投票した」と言ったあと、
「世の中にはやっていい冗談と悪い冗談がある」と
そのあと激しく後悔した、と言ってたな・・・。
612774RR:03/11/09 11:21 ID:Yk2Y4H33
>>602
> 日本の国債はほとんど国内で買われているし、純超だから、
> 実質外国からの借金はないといっていいけどね。

5%程度か…なるほど

> 今の公団の借金が外国からのものなら、低利の国債に借りかえるのは
> 当然の政策だけど、結局国民に返してるんだから額は関係ないんだよね。

返しているのは債権者じゃないの?

613469:03/11/09 11:21 ID:polm1icb
>>602
まぁ、結局ovfOWpX1タンとは別の選択をすることになるみたいだけどね。

さて、今から投票いってきます。
みなさん、比例区はアルバニア労働党かシン・フェイン党によろしく。
614774RR:03/11/09 11:21 ID:+fKu7WDa
しょぉーも無いこと思いついた。
道路も自由化だってことで、誰かニュルブルクリンクみたいなのん作ってくれないかな〜
615774RR:03/11/09 11:22 ID:ovfOWpX1
>>610
料金を半額にすれば交通量が1.5倍になる道路があったとして
それなら投入される税金は少なくてすむし、それだけ交通量が増えるなら
利用者も費用対効果に満足しているわけで、無理に無料化することはない。

また、そもそも絶対的な交通量が少ない道路なら(本来不要だが作っちゃったものはしょうがない)、
無料にして経済波及効果に期待した方が料金収受コストなども浮いて都合がいい。

東名・名神も、第二東名・名神ができれば無料化の道は開けてくるし
その時点で国民負担の方法の変更の枠組みを考えればいい。
今の時点でそれをやったら慢性渋滞は絶対に避けられない。
616774RR:03/11/09 11:22 ID:XVAU78/+
>>579
それは違うね。
今の憲法のおかげで、ある程度自衛隊に歯止めが利いてるけど
憲法改正なんかしたら、拡大解釈でなんでもアリになっちゃうよ。
617774RR:03/11/09 11:23 ID:dZbVp4od
日本ファシスト党は「選民思想」と「民族浄化」を掲げ、
とりあえずアジア占領でつ。

あと、アメリカは怖いので仲良くやってくつもりでつ。
618774RR:03/11/09 11:27 ID:01MTZiF8
アジアイラネ
アホばっかだからイラネ
日本列島を太平洋側に動かしてくれ
619774RR:03/11/09 11:27 ID:+fKu7WDa
>>617
国民総決起されたら中国には歯が立ちません。
620774RR:03/11/09 11:28 ID:ovfOWpX1
DQN政党に投票するのはいかがなものかと思うが
どうせ無効になる政党名を書くのはアリだよね(w
621774RR:03/11/09 11:30 ID:+fKu7WDa
まず、投票所に足を運んで投票することが重要。
投票内容ではないと思う。
622774RR:03/11/09 11:33 ID:uQF8nqGp
一晩経ってみたら…守旧派約1名必死だな。
623774RR:03/11/09 11:33 ID:ovfOWpX1
>>612
今は公団は主に財投の融資を受けているわけで
その資金は郵貯・簡保・年金基金。国民に返しているわけだ。
これが高金利で膨らんだって、返す相手は国民なんだから困らない。

もちろん、そのままでは過大な通行料を生むから
一部国費投入でバランスを取るときが来るだろうけど
現時点で完全無料化は有り得ない政策だよ。
624774RR:03/11/09 11:33 ID:dZbVp4od
>>617
 私もそう思いますた。日本がアジア占領したところで何も変わらんのでつ。
 でも党首がムッソリーニなんで、仕方ないでつ。アホでつ。

 「民族浄化」は賛成でつ。
 電車やバスの中で奇声を上げるキチガイや、キチガイ隔離施設の住民を
 アウシュビッツ並みの方法で洗浄するんでつよ。
 素晴らしい(;´Д`)
625774RR:03/11/09 11:37 ID:ovfOWpX1
>>622
俺が主張しているのは通行料金の最適化であって、守旧とは言いがかりだよ。
626恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 11:42 ID:uTE9GMqe
4公団の40兆円債務問題が焦点なんだよ。
無料化、民営化と言って騒いでいるがそんなことは問題ではない。

銀行の不良債権問題と一緒で、ハードランディング案が無料化(無料化はハード
ランディング処理の結果)、先送り案が民営化(うまくいかなかったら膨大な
国民負担)。
よーく考えろよな、おまいら。
627774RR:03/11/09 11:44 ID:dZbVp4od
とりあえず、どの政党・どの候補者に投票するか決めてない香具師は
『日本ファシスト党』の【ムッソリーニ3世】に、血と油に汚れた一票を
よろしこ(;´Д`)


共産政権になるよりはマシでつ。
628774RR:03/11/09 11:44 ID:polm1icb
投票してきました。
なんかいつもより人がたくさんいたよ。

>>625
んー、でも結局は守旧政党に投票するわけじゃん。
そしたら道路族のブタ共がまた当選しちゃうよ?
629774RR:03/11/09 11:45 ID:ovfOWpX1
>>627
「田代まさし」じゃだめでつか?
630774RR:03/11/09 11:46 ID:polm1icb
「田代まさし」は首相公選制になるまでマテ。
631774RR@そうだ選挙に行こう:03/11/09 11:47 ID:DLjKCo3c
いずれにせよ、選挙に行かなきゃ始まらないわけです。
雨降る前に行ってきましょう。
632774RR:03/11/09 11:47 ID:ioUukEKA
お!?恵也って「南京大虐殺はあった」とするために
その場その場で矛盾した発言でもなんでもしまくっていた
キチガイ電波野郎だろ?

キチガイブサヨが必死に応援しているとは、
絶対に民主党には入れてはイカンということだな。
633774RR:03/11/09 11:47 ID:dZbVp4od
>>629
 「田代まさし」は、日本ファシスト党の幹部でつ。
 現在、ドイツにナチス思想の研修いってまつよ。

 あと、候補者には「羽柴秀吉」とかいまつ(;´Д`)
634774RR:03/11/09 11:51 ID:dZbVp4od
日本ファシスト党は「高速道路を無料化」でつ。
ついでに図に乗って、所得税なんかも廃止しちゃいまつ。

財源でつか?
敗戦国からの賠償金・植民地&占領地からの収益金でつ。
635774RR:03/11/09 11:55 ID:ioUukEKA
日本を日本人の手に取り戻す為に、
まずは売国奴どもを一掃することでしょ。

甘い言葉に騙されて、目先につるされた飴玉に
飛びついていると結局高くつくぞ。
636774RR:03/11/09 11:59 ID:polm1icb
>>635
こいつはネタじゃなさそうだな。
637借〜る:03/11/09 12:00 ID:nvbz/mNa
民主党にいれてきた
当然裁判間はぜんぶXだ!
638774RR:03/11/09 12:01 ID:jyiscghf
民主&自由合流のとき平党員になった小沢一郎が、
「野党のポストなんて屁みたいなもの。だから現時点でのポストには拘らない」
なんて事を言ってたが、てことは民主党が政権をとった瞬間に
血で血を洗う党内抗争が勃発するって事ではないのか?
639774RR:03/11/09 12:01 ID:WGZL3aa4
>>635
純ちゃんのことですな?(゚Д゚)マズー
640774RR:03/11/09 12:05 ID:ioUukEKA
「高速道路無料化」なんてミエミエの釣り餌だと
思わんか?

ニタニタしながら無料化チケットとかいっていやらしく
誘いまくりやがって、売国奴ヤローは有権者をバカにして
舐めてるのがミエミエ。
641恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 12:10 ID:uTE9GMqe
642774RR:03/11/09 12:11 ID:polm1icb
>>640
愛国党の方ですか?
643恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/09 12:14 ID:uTE9GMqe
>>640
>「高速道路無料化」なんてミエミエの釣り餌だと 思わんか?

世界一の高速代を取りながら、公団資産を食い潰した連中を
売国奴というのだ。
言葉は正確に、中身のある言葉を使いましょう。
>輸出商品のみではなく、道路通行料も電気料も地価も含めて、
>全ての商品や料金が国際競争に参加することになるのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/161.htm
644774RR:03/11/09 12:28 ID:ioUukEKA
>>642
そんな政党があるんですか?知りませんでした。

>>643
反論になってな〜〜い。

645774RR:03/11/09 12:31 ID:01MTZiF8
テレビショッピングとか真に受けてすぐに注文してしまうタイプだろ
646借〜る:03/11/09 12:33 ID:nvbz/mNa
政策なんてなんでもいいんだよ
自民党の政権を脅かす政党があるってことが自民の暴走の歯止めになる
ということで民主党を推してるのです
647774RR:03/11/09 12:36 ID:ioUukEKA
暴走を止めようとして青酸カリを飲むようなものだ。

648774RR:03/11/09 12:37 ID:+p3tjG1A
もうだめかもわからんね
649借〜る:03/11/09 12:47 ID:nvbz/mNa
>>647
なんで?
650774RR:03/11/09 12:57 ID:ioUukEKA
売国奴に乗っ取られるということは、日本という体が
ますます我々日本人のコントロール下から離れるということ
だからね。しかも、それが管がへつらう中国、北朝鮮、韓国などの
電波国家だというのならもう最低最悪この世の終わり。
651借〜る:03/11/09 12:59 ID:nvbz/mNa
本気でそんなこと思ってるのかあ・・・
652774RR:03/11/09 13:05 ID:X+gtScRT
俺は民主党に入れる。
これで無料化できなかったら政権から引き摺り下ろせばいいだけ。
これだけ政権交代が無い国は日本と北朝鮮くらい。
653774RR:03/11/09 13:06 ID:ioUukEKA
事実を見れば明らかでしょ。

売国奴は問題外という意思を示し、
日本人の為の健全野党を作ろう。
654借〜る:03/11/09 13:09 ID:nvbz/mNa
カンがひどいことしたら次は自民に戻せばいいだけなのに
まるで民主が政権とったら永遠に民主党政権だと思ってるような意見だねえ
655774RR:03/11/09 13:11 ID:X+gtScRT
菅を売国奴というなら、小泉は対米売国奴
656774RR:03/11/09 13:14 ID:ioUukEKA
毒を飲む必要などなかろう。
まず毒なぞ選択肢のうちに入らないという
流れを作るべきだろ。

ましてや、日本人のコントロール下からどんどん
離れていくようなことをして、戻せなくなったら
どうするんだ?今ですら大変なのに、これ以上
悪化させてどうする?
657774RR:03/11/09 13:14 ID:dq6rMSlZ
高速無料化したら一般道がすくからいいかもね
高速乗る度胸のないのに単車のってるヤシですから。

無料化はおいておいても自民議員のここ数年の退廃ぶりを見ると
やはりここは政権委譲させたほうが将来的に良いのではないかと。
小泉氏個人は政治家で一番すきなのですが、自民党となると・・・・・
658借〜る:03/11/09 13:23 ID:nvbz/mNa
>>656
理想論かい?
毒のないトコなんて実際無理なんだから弱い毒を飲むしかないんだよ
659借〜る:03/11/09 13:25 ID:nvbz/mNa
自民=強い毒
民主=弱い毒
656のいうどっかの党=無害
660借〜る:03/11/09 13:26 ID:nvbz/mNa
>>657
下道より高速のほうが安全だよ
人が飛び出してこないし道が広いし
661774RR:03/11/09 13:34 ID:ioUukEKA
売国奴は問題外の猛毒だと思うがな。
なにせ脳みそを乗っ取られるわけだからな。

662774R:03/11/09 13:34 ID:eWlgknHc
みんなで無料化しよう!
663774RR:03/11/09 13:35 ID:pAu+5D4X


民主党に入れて来ますた。
664借〜る:03/11/09 13:37 ID:nvbz/mNa
>>661は危険だねえ
もすこし一般人の思考を身につけましょう
売国奴ってことばを多様するのも危険な香り
665774RR:03/11/09 13:40 ID:+oT+BNCr
ぐだぐだ言ってもどーせ自民だってw
666借〜る:03/11/09 13:46 ID:nvbz/mNa
>>665
選挙行かない自分への正当化のもっとも多い理由だねえ
667774RR:03/11/09 13:47 ID:ioUukEKA
>>664
は???なに分けわからん事言っているんだ?
俺は一般人だが?売国奴ってのは一般には使われない、
何かの特殊用語なのか?君の脳内世界ではそうなっている
だけだろ。
668借〜る:03/11/09 13:49 ID:nvbz/mNa
>>667
売国奴はまあ一般にはあまり使われない言葉だけど特殊用語じゃないね
思い込みが激しすぎるのが危険だなあと思う理由だよ
669774RR:03/11/09 13:57 ID:ioUukEKA
>>668
俺はそのボケっぷりのほうが危険だと思うが?

同じ日本人としてはっきり言って迷惑だが、
とりあえず今夜どっちがより一般的な思いなのか
それなりの結果が出るから楽しみにしていようではないの。
では、俺も行って来るzo。


670借〜る:03/11/09 13:58 ID:nvbz/mNa
>>669
ざんねんながら一般的な思いの人は選挙に行かないので選挙の結果は関係ないんだよう
悲しいけど
671774RR:03/11/09 14:03 ID:Yk2Y4H33
ID:ioUukEKA は匂うな。

2chに頭を侵されたか、ただの工作員だな。
672774RR:03/11/09 14:05 ID:ioUukEKA
>>670
君はエスパーか?
なんで一般的な思いがどうなのか分かるんだ?
思い込みが激しいというのは君の方だ。
自分のおかしさに早く気がつくように。
では、今夜の結果をしかと見よ。
673借〜る:03/11/09 14:11 ID:nvbz/mNa
>>672
一般的な思いがわからない方がおかしいでしょ
いろんな職業のいろんな年齢層の人と接する機会があればわかるよ
雨が降ってるから傘さしてまで選挙にはいかない
ってのが一般的だよ
674借〜る:03/11/09 14:13 ID:nvbz/mNa
ioUukEKAは自民支持者だたの????
675774RR:03/11/09 14:18 ID:uAoxTdU2
もし自民が勝ったら、この国の国民は、善悪の判断も出来ないばかりか、
利権ばかり考え好き勝手なことしてる政治家に何も文句言えない根性な
しだと思うよ。
676774RR:03/11/09 14:21 ID:uAoxTdU2
与党(自民・公明・保守)に投票・・・何も変わらない。この先ずっとこのまま。
野党に投票・・・明日から良い方向に世界がガラッと変わる。
677774RR:03/11/09 14:29 ID:VHxz64CN
投票行くと
結果速報が楽しみ
馬券を買ったときのように・・
678774RR:03/11/09 14:32 ID:E8jJyA2D
ところが、何も変わらなくてガックシ・・・
おまいらも、もっとまじめに投票汁!
679774RR:03/11/09 15:15 ID:pWy6mUxs
取り敢えず民主党にいれてきた
今回民主党が政権取れなければ
きっと自分が生きている限りは高速無料になることはない
国に対して小さな抵抗をしてみました
680おまえらいい加減に気づけや:03/11/09 15:17 ID:3XUP6GVN
自民は己の利権確保のためだけに層化の犬と化した。
層化は親半島政権と、層化の国教化、天皇を廃止した上での大作国父化を目指している。

目先のイメージだけで自民を支持すると、大変なことになるぞ。
681774RR:03/11/09 15:25 ID:om04h8V0
大作ちゃん死にそうだよ
公明はそのうち捨てられるだろ
682774RR:03/11/09 15:46 ID:RDb3r3N2
この国の政治は、いつから売国奴が幅を利かせるようになったのだ?
極東軍事裁判とアメリカの占領政策に負けるのか、この国は。
683774RR:03/11/09 15:51 ID:tpfnQVrF
自民単独で過半数ゲットできたら大作党は切れるんだよ

選挙率の低さが癌だと言うことに気付け
684774RR:03/11/09 16:00 ID:m9chNs/H
>>683
自民坊はいらん
685774RR:03/11/09 16:25 ID:DvWlYXcM
>東名渋滞君
洩れは君に賛成だ。実のある議論を提示したのは
結局君だけだったよ。迷ったけど自民にいれてきますた。
686774RR:03/11/09 16:44 ID:Ok6cV+Ok
渋滞になるから無料化反対って言うのは論点がおかしいんだよ。
687774RR:03/11/09 16:45 ID:h9xX/YAB

この国は、自民でこのありさまなんだから、

民主に少しやらしてみたら?

ダメモトでしょ?
688774RR:03/11/09 16:54 ID:/j2R/Kg0
民主にいれた。
おまいらいいかげん自民は駄目って気づけ。
689774RR:03/11/09 17:18 ID:jiyNLQ90
このままでいいにゅ。
ぷちこ、このままでいいにゅ。

小泉が余計なことしなければ、創価学会党が幅を利かせることも
無かったにゅ。共産党の票が伸びることも無かったにゅ。
中曽根とかの純粋な自民党で良かったんだにゅ。

民主党は嫌いだけど、今の自民党はもっとイヤにゅ。
だからファシスト党に入れたんだにゅ(;´Д`)。
690774RR:03/11/09 17:45 ID:H6S8TSR1
おい、選挙いってない香具師いるか??
もしいたら、行ってこい。20時までやってるから!
たった1票だけど、自分の大切な権利なんだから。

「でも投票したい候補者・政党いないし」「誰に入れても変わんないよ」
なんて言わないで。
もし支持するトコなかったら、白票や無効票でもいい。
まぁ、>>689みたいな在りもしない政党でもいいや。
それも現在の政党や政治家に対する、自分の意思の表明。

漏れが言いたいのは「投票率を下げちゃいかん」。
それだけ。



そうだ選挙に行こう@バイク板
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068346232/l50
691774RR:03/11/09 17:52 ID:Ok6cV+Ok
>>690
田舎のほうは早めに閉まるらしいよ。
692774RR:03/11/09 18:38 ID:i/O00wFv
今のところ、投票率は約40%しかないぞ!無党派層のほとんどは投票して
ないってことじゃないか?ええ、おまいら!!!!

いまいら、今すぐ投票に逝って恋!無料化すればストレス解消に、毎日
クルージング出来るんだぞい!

693774RR:03/11/09 18:40 ID:i/O00wFv
このままじゃあ、自民が勝って高速道路は借金返済の理由で、益々高く
なるかもだぞ・・・・・(鬱
694774RR:03/11/09 18:48 ID:i/O00wFv
カルト教団に選挙を勝たせて貰ってる自民政権じゃあ、絶対に将来ヤバイ
ぞ。

高速料金、年金、公共事業、イラク派兵、不法滞在外人の犯罪問題・・・
「自民・公明・保守」に任せてたら取り返しのつかない事になる。

政権交代させる為には、民主党しかないんだよ。頼りないと思うけど、
自民よりマシなことだけは確かだ。
695774RR:03/11/09 18:49 ID:jPkXOL2b
スポーツ平和党
696おさらいだ、ゴラァ!:03/11/09 18:49 ID:ZBpbJ7jZ
日本全土、日本国民のための最大の祭りが始まるまで1時間20分を切りました

  得票数の少ない政党を煽るもよし、組織票を非難するもよし、

   あるいは色んなスタンスから様々な思惑を推測するもよし

  投票したあなたには罵倒、煽り、リスペクト、なんでも言う権利がある

   投票した人はこの祭りを多いに楽しみましょう!
697774RR:03/11/09 18:55 ID:3t0K/PKw
料金所のゲートを出た瞬間、隣のETCレーンから飛び出して来たトラック
に轢かれたいんか!?おまいら!!!!!!!!!

ETCなんかぶっ壊してしまいたいと、糞食らえと、思わないか!!!!






カッパ着て、投票に逝こう!
698774RR:03/11/09 18:55 ID:v2OSLnyC
バイク海苔は民主支持かもしれないが、今回は自民にした。
自民が勝つと思うが、公約を守れなかったら次からは入れない。
699774RR:03/11/09 19:00 ID:3t0K/PKw
>>698
>公約を守れなかったら次からは入れない。
おいおい、自民は公約守ってないのに、なんで入れるんだよ・・・

小泉の「大したことではない」発言を知らんのか?
700774RR:03/11/09 19:08 ID:ioUukEKA
別にバイク海苔は民主支持ってわけではないだろ。
ただ単に民主支持の香具師が必死にこのスレで
煽っているだけ。
701774RR:03/11/09 19:13 ID:ovfOWpX1
>>699
30兆円枠は同時多発テロ前のもので、国際情勢は政治経済的に激変したのに
ただそれを墨守すればいいというものではないだろ
702774RR:03/11/09 19:15 ID:/q0Cqdw6
>ただ単に民主支持の香具師が必死にこのスレで
>煽っているだけ。

実は民主の株を下げようと暗躍する自民支持の香具師だったりして(w
703774RR:03/11/09 19:18 ID:ioUukEKA
借〜る君よ。
俺に対して「もすこし一般人の思考を身につけましょう」
とか言って批判したそばから「一般的な思いの人は選挙に
行かない」って何だよ? いい加減なやっちゃの。
恵也といい売国奴が大好きな奴は君みたいなのが多いのぉ。
704774RR:03/11/09 19:19 ID:ovfOWpX1
>>686
こうあるべきという理念は結構だが、べき論の前に現実論だ。
論点はおかしくない、過去の政策を批判していうならいざ知らず
現実には間に合っていない第二東名・名神の開通を待たずして
国土の大動脈に大渋滞を発生させるバカ公約は話にならない。
705774RR:03/11/09 19:23 ID:ioUukEKA
さて、選挙結果が楽しみだわい。
ちなみに俺の今回の選別基準は、拉致問題及び
北朝鮮に対しての姿勢。幸いなことに俺の選挙区では
この問題に対して熱心な議員がいたので迷わず投票できたよ。
706774RR:03/11/09 19:26 ID:3t0K/PKw
>>704
東名名神で頻繁に渋滞する箇所(都市に近い箇所)は有料でしょう。

第二東名・名神?んなモン要りません!(キッパリ

707774RR:03/11/09 19:33 ID:ovfOWpX1
>>706
交通量のデータは、ネットでもどこかに落ちてると思うよ。
俺は道路問題の論文として大学で読んだが、出版されてるはずだし。

都市部に近い遠いに限らず、また絶対的な交通量に比例せず、
あと少しで渋滞という限界に近い箇所は全線に散らばっているし、
現時点で既に本線に渋滞が頻繁に起こっている箇所も多い。

いくらか料金を下げられる箇所はあるだろうが無料化は無理だし、
一部無料化は有料区間の交通量も増やす(下より早けりゃわざわざ下りない)から
有料区間を残せばいいというものではない。

あと、無料化をやりたいなら第二は必須だね。
708774RR:03/11/09 19:36 ID:ovfOWpX1
補足すると、海老名から草津ね、必要なのは。
709774RR:03/11/09 19:39 ID:ovfOWpX1
もうすぐ締め切りか。

都民は学習したはずだ。「青島」と書いてちょっとスッキリして、
都市博を中止させて溜飲を下げて、それで何が残ったのか、と。

まだ間に合うよ。
710774RR:03/11/09 19:55 ID:ovfOWpX1
さて、もう投票行動に影響もないだろうから、改めて民主工作員に聞きたいのだが、
君らってホントに無料にしても慢性渋滞で東名・名神が麻痺しないと信じてるの?
711774RR:03/11/09 20:07 ID:ovfOWpX1
各局を総合して、自民220強、民主200弱、与党で安定多数は微妙というところみたいだね。
ま、次の選挙で菅を降ろしてきたら民主も考えようかという感じかな。
712おまえらいい加減に気づけや:03/11/09 20:47 ID:3XUP6GVN
「高速の無料化」だけに噛み付く香具師は旧建設省の工作員か?
713774RR:03/11/09 20:50 ID:ovfOWpX1
>>712
「利用者負担」はおかしいか?
何に「気付や」なのかさっぱりわからん。
714Y:03/11/09 21:07 ID:mXhdblpn
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

パイパンおま○こ は反則でつよ…(*´∀`*)ハァハァ
715774RR:03/11/09 21:21 ID:nss6J6gw
>>710
これ俺も聞きたかった。

もうそろそろ、スレの流れを本来の趣旨に戻してもいいけど。。。
716774RR:03/11/09 21:30 ID:1H9ZbVIo
ウチ、伸晃の地元なので自民が強いだろうなぁ。

自民の改革が実行できれば文句は無いけど進まない。
民主の公約が実行できれば嬉しいけど実現しそうにない。
でも自民の単独過半数を許した結果が今の日本だと考えると
与野党が均衡するようにして政治に緊張感を与えたくなる。

ところで、無料になったら最初は混み合うけどその内に落ち着くよ。
利用者はそんなにバカじゃない。均衡が起こらずに麻痺し続けると
思う方がどうかしてる。均衡理論などを勉強してみて欲しい。

自民の夜間無料案は無料時間待ちトラックが高速ランプ周辺で
渋滞を起こす問題がある。既にそう言う事例があるし。
717774RR:03/11/09 21:34 ID:TpfizDqz
高速が無料になったら通勤圏が広がるな。
718774RR:03/11/09 21:35 ID:ovfOWpX1
>ところで、無料になったら最初は混み合うけどその内に落ち着くよ。
>利用者はそんなにバカじゃない。均衡が起こらずに麻痺し続けると
>思う方がどうかしてる。均衡理論などを勉強してみて欲しい。

散々ループなんだけどさ、
下より早けりゃ高速に乗るんだよ、普通のドライバーは。
バカじゃないならなおさら、東名・名神は大渋滞だ。
全く動かない渋滞になるとは言わないが(渋滞とは40km/h以下と定義されてる)
下道よりは絶対に早いんだからさ。

それから、「勉強してみてほしい」なんて言葉は
リアル世界で私に向かって言う人は誰もいないよw
719774RR:03/11/09 21:37 ID:ovfOWpX1
東京〜名古屋間が4時間、東京〜大阪間が6時間、というのは
日本国民にとって失われるべきでない重要なインフラであって、
それがなぜわからないのか理解に苦しむね。
720774RR:03/11/09 21:37 ID:2On9VFjz
571 名前:774RR 投稿日:03/11/09 07:38 ID:ovfOWpX1
>>569
特定の時点だけ取り出して話してはいないよ。
ま、民主工作員が何やってもビクともしない。自民単独過半数さ。




さて、と。。。
721774RR:03/11/09 21:38 ID:ovfOWpX1
>>720
そう、伸び悩んでるのは残念だが・・・
722774RR:03/11/09 21:40 ID:8mLo4Yom
>>718
 あなた、日本ファシスト党員でつね?
 
723 :03/11/09 21:47 ID:0lcQ2Ccr
>>718
リアル世界・・・・プッ
724774RR:03/11/09 21:48 ID:tpfnQVrF
感無量
725774RR:03/11/09 21:48 ID:nx8JX1e8
都市部に住んでないと高速渋滞の観念がわからないみたいだね。
ただでさえインター付近で渋滞してるのに無料になったら新幹線、飛行機で
移動してたヤシも車で移動するかもしれん。下道通ってたヤシは
もちろん高速に乗る・・・
726774RR:03/11/09 21:57 ID:P70I8Vhu
今のように潜在的問題を放置するなら、
それを明らかにして解決するほうがマシなんだが。

蛙さん方、そこのぬるま湯は実はかなり熱いぞ。
727774RR:03/11/09 21:58 ID:Ok6cV+Ok
>>725
首都高(とそのおまけ)以外混んでないじゃん。
728774RR:03/11/09 22:01 ID:ovfOWpX1
>>727
走ったことある?
断面あたりの交通量のデータ見たことある?
729727:03/11/09 22:11 ID:Ok6cV+Ok
走ったことある。
データ見たこと無い。
730おさらいだ、ゴラァ!:03/11/09 22:15 ID:ZBpbJ7jZ
>>725
高速が無料になった場合は「単なる経路選択の一つ」という位置づけ
になるだけ。渋滞渋滞とうるさいが「ユーザーをバカにし過ぎだろw」

車検制度改革と同じで単なる杞憂
731774RR:03/11/09 22:21 ID:ovfOWpX1
ま、いいや。
データ見ればわかる話しだし、見なくたってまともな頭ならわかることなのに
調べもしないし自分で考えもしない人に何を言っても仕方ないね。
このばかげた案が可決される可能性は消えたわけだから、もういいやねw
732774RR:03/11/09 22:23 ID:1H9ZbVIo
>>718
下道よりは絶対に速い…かぁ。
高速が無料なら、高速と下道の渋滞の少ない方を
適宜使い分けられるのに…(当方トラックも乗ります)。
有料ではそう言う使い方がし難いんだけどなぁ。
均衡の意味、分かって貰えなかったみたいだなぁ。

リアル世界…かぁ。ま、いいや。うふふ。
733322:03/11/09 22:27 ID:Szk6/919
>>718
>それから、「勉強してみてほしい」なんて言葉は
リアル世界で私に向かって言う人は誰もいないよw

良かった!!・・・・・
やっぱりそういう馬鹿だったんだ。正直ホっとした。
コドモはあまり駄々こねて大人達を困らせちゃダメだよ。
734322:03/11/09 22:30 ID:Szk6/919
>>716
同じ選挙区ですね(w
735774RR:03/11/09 22:30 ID:ovfOWpX1
>>722
うちの選挙区は小選挙区は無風だから「田代まさし」にしたよw
736774RR:03/11/09 22:33 ID:NtpgGwOY
>>735
 日本ファシスト党への血に汚れた一票、ありがとーございますた!
737774RR:03/11/09 22:41 ID:PIEsupam
民主が政権とったらガソリン高くなるぞ
738774RR:03/11/09 22:50 ID:tpfnQVrF
どうみても取れそうにないのだが…
自民単独過半数逝きそうな勢いだが
739774RR:03/11/09 22:54 ID:ovfOWpX1
接戦と思われた選挙区を自民がかなり拾っている感じだね。
740774RR:03/11/09 23:04 ID:ovfOWpX1
公明が衆参両院でキャスティングボートを握るという
最悪の展開が現実味を帯びてきたか・・・。

気分だけで民主に入れた香具師らは後悔しそうだな。
741774RR:03/11/09 23:11 ID:QKAYmfpX
社民党ボロボロ。社会党のころはそれなりだったのにねぇ。
742774RR:03/11/09 23:13 ID:polm1icb
>>740
そりゃ「自民単独で過半数をとれれば連立の枠組みに囚われない」とか
自民が公言でもしてれば考えもなかったが。
743774RR:03/11/09 23:16 ID:polm1icb
× 考えもなかったが。
○ 考えなくもなかったが。
744774RR:03/11/09 23:20 ID:ovfOWpX1
自民と保守の合計で過半数死守が成るかどうか、国運がかかってきたねぇ。
選挙協力をしてきた以上首班指名は小泉だろうけど、その後は大変だ・・・。
745774RR:03/11/09 23:40 ID:zxiOtY8F
くそー!!
創価が伸びてやがる・・・
746774RR:03/11/09 23:42 ID:ovfOWpX1
比例代表、同じ非自民(+保守)ならまだ民主(他野党)の方がマシなわけで、
投票を棄権した香具師は自分を責めたほうがいいぞ・・・。
747774RR:03/11/10 00:03 ID:uYU9m+X8
結局得するのは公明と自民内の抵抗勢力ってことか。
748774RR:03/11/10 00:51 ID:P/6Z6WbB
え〜狂惨党に入れようよ。
749774RR:03/11/10 01:29 ID:qQ8iKgoF
自民と保守の合計が240(236+4)議席まで来た。残りは比例2議席・・・。
750774RR:03/11/10 01:52 ID:IOulx6Tg
なんつーかなー。
名前社会党に直して、かんばって欲しいよ。
751774RR:03/11/10 02:03 ID:qQ8iKgoF
自民党が宮崎県で無所属の当選候補を2人追加公認。ふぅ。
752774RR:03/11/10 02:31 ID:+/PAq17c
公明さえ切れれば良くなる!
753774RR:03/11/10 02:38 ID:Yeix+imJ
神奈川から筑波行くときに避けて通れない東京の渋滞
迂回して行く方法ってあるんでしょうか?
754774RR:03/11/10 02:41 ID:uYU9m+X8
16号通ればいいのでは?
755774RR:03/11/10 03:24 ID:UBS8DlJv
いまだに社民にあれだけの票が入ること自体
信じられんことだ。この国の病巣は深い。
756774RR:03/11/10 03:26 ID:wOFyr4L+
Anything But 自民党

757774RR:03/11/10 03:32 ID:q2Bpbi3B
今、目を覚ましてテレビを見たんだが、結構自民伸びてるじゃないの。
10時くらいの時点で、民主200とか予想してたテレビ局はなんだったの?
758774RR:03/11/10 04:43 ID:N7tjUqGA
公明はいまいち独自の政策が見えない(自民ゆだね)のため、これが民主に付けばあっさりとひっくり返ると見る。
キーマンは公明。とにらんでいるのだがどうでしょう?
759774RR:03/11/10 04:46 ID:N7tjUqGA
いいわすれた。
高速道路もしも無料になるなら渋滞してもいい。無料なら・・・。
760774RR:03/11/10 04:51 ID:N7tjUqGA
時間帯別の交通量はたいして変わらないわけだから、高速が混めばその分どこかが空くのでわ?
この考えは間違いでつか?
761774RR:03/11/10 06:27 ID:q2xbzGUd
とりあえず与党過半数になったので無料化は遠のいたが、
民主党が躍進したため、高速道路民営化推進委員会が
要求している「料金の一割値下げ」以上の値下げを迫られ
そうだな。
762774RR:03/11/10 09:11 ID:qQ8iKgoF
>>761
亀井が本四を大幅に値下げさせたように、
自民の地方議員はそもそも使われていない道路の値下げを要求しているわけで。
民主がどうのでなく、首相の指導力低下がポイント。
763774RR:03/11/10 20:07 ID:6mbrZlO5
民営化→利益必要→無料化無理
764774RR:03/11/10 20:57 ID:URHZAVmi
だから民主だったら通行料がガソリンその他に化けるだけだって
どっちにしろ高速道路は一般道より金かかるんだよ
765774RR:03/11/10 21:54 ID:0OFzZDoV
>>758
公明は自民に付く。で、
>>740の言うとおり
公明がキャスティングボートを握るんだよ。
結局、政治は数だと思い知らされるな。
766774RR:03/11/10 23:02 ID:wc4Q6GMA
>>764
> 通行料がガソリンその他に化ける

???
767774RR:03/11/11 07:58 ID:La7xhcsT
数の計算の出来ないアフォだけが踊らされた訳だな
768774RR:03/11/11 08:13 ID:iMOHB7Lw
絶対安定多数で・・・って
政治じゃないな・・・
独裁だな
769774RR:03/11/11 08:48 ID:fXAaUKNh
>>766
?を付ける所を間違ってる。

>どっちにしろ高速道路は一般道より金かかるんだよ
↑こっちだって。
770774RR:03/11/11 10:33 ID:zxStqp5N
>>768
では独裁の定義とその得失を聞きたい。
771774RR:03/11/11 11:50 ID:Te8C4574
与党の独断専行がまかり通るというなら解るが独裁ってなんじゃい
772774RR:03/11/11 12:00 ID:pAEfGwyY
ハイル!コイズミ!ってことじゃね?>>770-771

ジーク!コイズミ!でも可?w
773774RR:03/11/11 15:29 ID:O/0BjVuW
無料化十分可能でしょ?
維持費ってたって大体今の維持費が非常にコスト高いんだから。
建設費だってそう、談合で決まってるからね。これが無くなれば同じ予算で
たくさんの維持と建設ができるんだよ。
税金で補填すると使わない人にも負担が出る?
そもそも税金ってガソリン税とか自動車関係の税金だし、クルマ乗らない人
だって物流の恩恵を受けてるんだから。
もちろん都市部は無料化できないね。渋滞酷くなるから。でも値下げはしても
良いと思う。あと値下げどころか値上げしても良いが、制限速度50キロって
狂ってるよ。高速道路というからには速度無制限。事故が増える?そんなの
運転者の責任でしょ。役所はそんなところまで面倒見なくて良い。
田舎の国道も制限80ぐらいまで上げるべきだね。実際それぐらいで流れてる
し、危険もないでしょ?それに新規建設も不要になってウマーw
反則金収入が減る?無駄で高コストな建設費が不要になる分で十分損得勘定
できとるがな。
774774RR:03/11/11 16:58 ID:Fu7RvjlF
高速道路の入道時に一定額(1000円か2000円)とって
あとは、どこまで行っても料金所無し
どこで乗っても どこで降りても 同じ値段・・・・

こんな、妄想はだめですか?

せめて、料金を100円刻みにしてほしい・・・・
どうやっても、料金所で手間取ってしまう
後ろのbmwあおるんじぇねーよ・・・・
775774RR:03/11/11 17:38 ID:coELDzn4
首都高はワンコインか紙幣でお釣りなし、均一料金がいいな。
700or1400円じゃなくて1000円に統一するとか。
776774RR:03/11/11 19:06 ID:vfCH7ezQ
愛知11区、トヨタ労組が強すぎるから自民が候補擁立を見送った選挙区なんだけど
「白票」の数が共産党候補を軽く上回る2万票余りもあったらしい。

自民党支持者の無言の抵抗なんだろうが・・・棄権したヤツ、見習って少しは反省汁!
777774RR:03/11/11 22:27 ID:QvnNLGSh
>>776
いや、それ自民党支持者じゃなくて学会員のしわざだから(w
778774RR:03/11/11 22:31 ID:vfCH7ezQ
西三河だよ、おい。学会員なんかほとんどいないよ。
779774RR:03/11/11 22:53 ID:QvnNLGSh
え、学会員がいない地域なんてあんの?そこに引っ越そうかな。
学会員は1人みかけたら30人はいると思ってたんだが。
780774RR:03/11/11 22:56 ID:iMOHB7Lw
北朝鮮信者はどれくらい
781774RR:03/11/11 23:12 ID:vfCH7ezQ
>>779
おまい大阪か?(w
学会員というだけならいざ知らず、選挙運動などしようものなら村八分の
可能性すら伴うのが田舎っちゅうもんだ。三河は日本有数の保守的な地域だしな。

民主の候補がいないから白票、という行動が見られた選挙区はない。
「ここには投票したくない」という意思を棄権でなく白票で示されるというのは
民主には「ここに投票してはならない」と思わせるだけの理由があるんだよ。
782774RR:03/11/12 09:04 ID:9GzgSF2X
東京でも平沢は14万票の圧勝だった。反公明の代表格だから創価票はゼロに近いはずなのにね。
ちゃんと保守本流の主張をすれば創価票より多くの保守票が戻ってくる。
それに民主党みたいなアフォな政党に投票しなくてすんだんだ。自民党しっかりしろよ。
783774RR:03/11/12 09:19 ID:vkStyXXz
政治家も、落選すりゃあただの人。

マニフェスト、政権とらにゃただの紙。
保守新党なんて次の日にしてさっそく…w
784774RR:03/11/13 20:51 ID:dW2/UIOx
民主化されたら無料化は無理ポ
次の選挙まで現行でいいにょ
785774RR:03/11/13 23:58 ID:0f4qCyjH
無料にしろとは言わんが、二厘の料金を半額にして欲しい。
軽四輪と料金が同じなのは納得いかん!
786774RR:03/11/14 12:03 ID:h3L+3hoI
>>784
そうやってあきらめと妥協を続け、
骨の髄まで染み付いた百姓根性が日本の活気をなくしていく
787774RR:03/11/14 19:15 ID:lH3ktwTn
車半額
バイク無料
これで手を打とうじゃないか
788774RR:03/11/14 21:10 ID:9begEMIs
民主党、靖国参拝で中国様と共同戦線だってね
選挙から一週間もたってないのに、早速売国ですか?
789774RR:03/11/15 11:31 ID:52Go1+d8
靖国参拝を中止させるのは別に売国じゃないだろ
790774RR:03/11/15 14:53 ID:52Go1+d8
>>784
民主化されたらむしろ無料化されるんでは?
791774RR:03/11/15 15:29 ID:YZ4lnKvt
免許証と車検証のコピーと「高速代金払う気なし」って書いて精算所に渡せば突破OKよ〜
こりは 犯罪ではありません!身分を証明しているので!本当に金ない時だってある訳だしぃ?
渡さずたち去ると 強行突破×
後日請求書及び督促状が届きますが シカトし続けて、 
あなたは裁判になると思いますか?   なるはずがないっちゅ〜の!
奴等の高速収入金額からして一人の○千円ぐらい へッ!って感じ
サラ金じゃないから 取立てが来る事も無しよぉ
そんな感じで かれこれ7万ぐらいは払ってないかなぁ〜〜
792774RR:03/11/15 16:07 ID:ReuDheKV
>>790
ごめん
民営化
793774RR:03/11/15 16:53 ID:5ppiBfCL
>>787

高速道路右側有料、左側無料にして

有料のほうだと渋滞が少なく走れるってことにしたらどうでしょう?

高速道路無料だと混むのかしら

無料のハイウェイの名阪国道は渋滞するところといえば東名阪の料金所の手前あたり
だけど
794774RR:03/11/15 17:39 ID:52Go1+d8
渋滞の話はロードプライシングとして別に語れ

とりあえず無料、話はそれから
795774RR:03/11/15 23:10 ID:WBgYRHF6
>>789
国民が国内で反対するのを確かに止めようはないが、
外国がこの問題に口出しをするのは内政干渉以外の何者でもないし、
それと共同戦線をとるというのは売国的行為と言って何ら差し支えない。
796774RR:03/11/16 00:05 ID:xw/0v88X
国益を損なうだけの靖国産廃するほうがよっぽど売国的で愚の骨頂。
っていうか激しくスレ違いの予感。
797774RR:03/11/16 15:02 ID:UmK+MKG6
靖国神社=明治以降に栄えた100%国策神社。
明治以前はただの寂れ神社。
靖国神社に由緒などない。
798774RR:03/11/16 18:09 ID:VXBvLaXo
靖国を他国に反対されても参拝する利点って何さ
799774RR:03/11/16 18:29 ID:l1Q++Ra4
売国奴を釣れる
800774RR:03/11/16 18:30 ID:lAGVEErj
自民党が票が欲しいからだよ
801774RR:03/11/16 19:25 ID:5Wj180LQ
国の為に戦い命を捧げてくださった方々との約束ですからねえ。
約束を破るような人間は最低ですね。国民の代表が
そんなことをしてはイカンでしょ。

ましてや外国と共闘して取り潰そうとする
なんて最低最悪の畜生以外の何物でもないですね。

まさに「売国奴」。
802774RR:03/11/16 20:34 ID:pp7Hn14M
>>798
では聞くが、中共朝鮮は何故反対しているのだ?
803774RR:03/11/16 20:37 ID:yxLkRzjf
国のために死んでいった人たちに対して、
最低限の礼も尽くすことができないクズばかりなのか、この国のサヨは。
これは政治思想とは無関係の話で、中韓以外に文句垂れてる国はないんだが。

国のために命をささげるということは殆どのの文明・社会で名誉とされるが
それを悲劇と捉えて繰り返させてはならないと考えるのは、いいだろう。
しかし、過去にそのように散っていった英霊に対して、国は責任があるんだぞ。
804774RR:03/11/16 22:06 ID:xw/0v88X
靖国参拝なんてやってるから誤解されていつまでたっても
正当に再軍備できないんだよ!
ウヨはアフォだなぁ。

>>800
そうそう。遺族とか退役軍人とか神道系の票がほしいからね。
それを「国の為に戦い命を捧げてくださった方々との約束」とか
言って美化してるんだから、ウヨはオメデタイなぁ。
805774RR:03/11/16 22:12 ID:VXBvLaXo
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l- 
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~''' 
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l  < 自民は汚い
   l:      | | !   | l    ~~  l   
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
806774RR:03/11/16 22:26 ID:5Wj180LQ
>>804
「靖国参拝なんてやってるから誤解されていつまでたっても
正当に再軍備できないんだよ!ウヨはアフォだなぁ。」

根拠なし。そもそも日本が決める問題で外国の承認なぞ必要ないはずですが?

「そうそう。遺族とか退役軍人とか神道系の票がほしいからね。
それを「国の為に戦い命を捧げてくださった方々との約束」とか
言って美化してるんだから、ウヨはオメデタイなぁ。」

約束を守れない人間になど投票出来ないですからね。
807774RR:03/11/16 22:28 ID:VXBvLaXo
>>806
あなたの年齢は何歳
808774RR:03/11/16 22:31 ID:5Wj180LQ
国民との約束も守らずに外国の顔色を伺っているようでは
バカにされて言いたい放題やりたい放題内政干渉されるのでしょうね。
809774RR:03/11/16 22:35 ID:5Wj180LQ
外国の顔色を伺って国民との約束を守らないようでは
そりゃあ、バカにされて言いたい放題やりたい放題内政干渉
されるでしょうね。

書き直しました。
810774RR:03/11/16 22:37 ID:VXBvLaXo
まあ5Wj180LQはさぞかし日本という国を信用しているのだね
この国は現在の国民との約束は破り放題なのに過去の約束は断固守ると
811774RR:03/11/16 22:44 ID:5Wj180LQ
だから、信用できる国にするためにも
一つ一つきちんと約束を守らせましょう。
そして、そういう人に投票しましょう。
そういうことですな。

ましてや、命を投げ出してくだすった方々との
約束ですからね。しかも何も難しいことを求められている
わけではなく、首相などが外国に行った時には普通にしていることを
ただ日本国内でもすればいいだけですからね。
812774RR:03/11/16 22:51 ID:5Wj180LQ
無理に約束を破らせようとする意図はなんですかね?
国の信用というものを破壊するためですか?

この国からお互いを信頼しあうという大切なものを
奪い取りたいのですか?
813774RR:03/11/16 22:54 ID:VXBvLaXo
ただ言うなら>>812の考えじゃ中国、朝鮮との和解、信頼は一生無理だね
814774RR:03/11/16 23:14 ID:yxLkRzjf
>>813
全く逆だ。それ以上は言わない。自分で考えることだな。
815774RR:03/11/16 23:22 ID:5Wj180LQ
>>813
それも根拠の無い話ですな。

そもそも、この国を破壊しようとする外国の政策に
など従えるわけがありません。
信の無い国を信頼し和解しよう等という国など
相手にする価値無しですな。

しかし、中国や韓国の国民というのはそんなむちゃくちゃな
人たちなのですかねえ?馬鹿にしすぎではないでしょうか?
816774RR:03/11/16 23:26 ID:5Wj180LQ
朝鮮でしたね。

それから、私のこの件の考え方は
既に809で書いてように、毅然として
正道をいくのが最善と思います。
817774RR:03/11/16 23:33 ID:VXBvLaXo
中国人はムチャクチャだろ
だがあの12億人の市場はおいしいから利用するためにも靖国くらいは折れて経済優先するべきだと思う
818774RR:03/11/16 23:45 ID:aHMx3vzQ
>>812 5Wj180LQ
ウヨいい加減うざい。
何いきり立ってんだか…

っていうか、完全にスレ違い。他でヤレ
819774RR:03/11/17 00:00 ID:ZEEtAJUR
とある観光地でトイレに行ったところ戸を開けたまま和式便所で
小便をしてる人がいました。ちゃんと立ち便器があるのにです。
変な人だなと思ったら別の人が同じようなカッコで小をしてました。
どうも中国人かどこかの団体旅行のようです。向こうでは立ち便器は
ないのでしょうか?
スレ違いスマソ。
820774RR:03/11/17 00:54 ID:sOLI8Xpz
>>817
無茶苦茶だから折れたらあかんのよ
吠えた犬に餌を与えるような真似は絶対にイカン
821774RR:03/11/17 02:33 ID:FIyUX3mT
で、それと高速無料化と何の関係が?
822774RR:03/11/17 03:09 ID:ZEEtAJUR
いや、中国は関係あるかもしれんぞ。
中国に行ってるODAを道路予算にまわせば・・・
大体、有人宇宙飛行に莫大な金使ってエばってる国にODAはいらんやろ。
早く廃止しろや。
823774RR:03/11/17 03:17 ID:ZAuzck+X
中国はようやく世界の1970年に追いついた
824774RR:03/11/17 03:38 ID:36GoranW
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|     。   .|;ノ . // .....    ........ /::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\    ̄二´ /    .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  /\___  / /:::::::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
825774RR:03/11/17 06:27 ID:+IELpojv
>12億人の市場はおいしい
ぜんぜんおいしくないだろ。対中貿易っておもいっくそ赤字じゃん。
826774RR:03/11/17 11:15 ID:ZAuzck+X
>>825
中国が日本嫌いだから日本製品にバカ高い税金かけて中国国内で売れないようにしてるからだよ
827774RR:03/11/17 12:32 ID:bRQxr7Uq
公団側が一番恐れているのは無料開放するという公約をいとも簡単にぶっちぎった
事に対して異議を申し立てる意味で料金所を無料突破する人が増えること。
みんながやりだしたらもう誰も止められないからね。
止めるには高速道路封鎖するしかない。

Xデーを設定してみんなで一斉に無料突破すれば面白いんだがな。
多分何も出来ないよ。警察も公団も。
828774RR:03/11/17 17:41 ID:+IELpojv
>>826
ぶー!違います。
829服部半蔵:03/11/17 17:51 ID:KP3278q1
にんにん
830774RR:03/11/17 21:49 ID:eII48R4B
約束は守らせよー!おー!

約束を破る奴は刑務所送りってことで。
831774RR:03/11/17 22:09 ID:M/S0EJch
スレタイとは関係ない話題でウヨとサヨが騒いで自己満足するスレはここですか?
832774RR:03/11/18 00:22 ID:iQOOtSNL
>>828
答えは?
833774RR:03/11/18 19:12 ID:iQOOtSNL
age
834774RR:03/11/21 19:34 ID:WpYTNk75
料金半額で通行量70%増 常磐道で実験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000136-kyodo-pol

一ヶ月だけって・・・
で、最初の5日の集計ってそりゃ増えるわ
もっと長期で見んかい!
835774RR:03/11/22 17:03 ID:507eisVj
3ge
836774RR:03/11/22 19:51 ID:SP6k1SJu
>>832
>>828ではないが
・中国には都市戸籍(1割)と農村戸籍(9割)があり、農村戸籍の人に移動の自由は無い。
 農村戸籍の人が都市に居住するには雇用者による保証が必要。コレが無いと逮捕される。
・工場などの労働力は賃金の安い農村戸籍の人。買い手市場なので条件劣悪。
・日本製品を買えるほど裕福なのは都市戸籍の一億人ほど。
・最近問題になっているが、通貨レートが固定なので、通貨の価値と実情が合ってない。

まぁそう言う訳で中国はやっす〜〜〜〜〜い人件費で作った製品をやっす〜〜〜〜く売れる。
一方で外国製品は高嶺の花で中国国内での市場が狭い。
だから対中貿易は日本に限らずアメリカも赤字。
世界規模のデフレ生産国っちゅー言われ方もあながち嘘ではないってことやね。

スレ違いなのでsage
837774RR:03/11/23 05:28 ID:kBOVLcrb
中国って高速ないよな
838774RR:03/11/23 09:07 ID:pL3Ifj/L
え〜
みなさんが選挙に行かなかったおかげで
高速道路無料は永遠になくなりました。
今後、民営化は決定事項なので、2つのポケットから
税金を貢げよゴラァ。
よって

〜〜〜〜〜〜〜スレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜チャンチャン♪
839774RR:03/11/24 12:12 ID:9tkfyTY+
全線無料化になんかならなくてよかった〜。
宝塚周辺なんか無料にしたとたんパンク確実だしw
840774RR:03/11/24 15:58 ID:LuCclhnF
しつこいようだが、大都市部は無料にする予定はなかった。
841大阪人:03/11/25 01:31 ID:e745jeGP
宝塚はいなかだべや。
842774RR:03/11/25 03:02 ID:EZPIfilb
宝塚にまともな高速ってあったか?
843774RR:03/11/25 03:15 ID:MRc8O5q+
中国道があるじゃないか。
844774RR:03/11/27 09:49 ID:IfzVTvmA
「中国道はガラガラ」と言われるのは
舞鶴道や山陽道との分岐以西の話であって
そこから吹田までは日本有数の高収益
845774RR:03/11/28 13:51 ID:Mj5gf2Rv
石原「北海道の高速なんて熊が走るくらいでしょ」
846774RR:03/11/28 21:11 ID:4kBmZcYt
高速道路は無料になればいいですね。
民主党がそう言ってたので先の選挙では
民主党に投票しました。
無料にすれば渋滞するので、有料のままがいいという
意見もあるようですが、無料 and 渋滞しない・・・なら
いいわけですね? ということはみなさん基本的には
無料がいいわけですよね?

ま、それはさておき、無料になれば移動が活発になると
思います。どこでも自由にいけるわけですから。
いまは料金が高いことが移動の足枷になっていると
思うのですよ。高料金は現代の関所ですね。

移動が活発になれば産業にも良い影響がでるのでは?
847774RR:03/11/28 21:17 ID:evTvQIv7
それはともかく、浜名バイパスとか数年後に無料開放出来そうな
とこまで資産評価に入れてどうかされるのだけは勘弁。

あと民主党の無料開放というのは政権取った場合の事で、今は野党
だから好き勝手に言ってるだけ・・、次の選挙で大幅議席減になる
んじゃないかな?。
848774RR:03/11/28 23:17 ID:4kBmZcYt
しかし考えようによっては日本全国いっせいに
どうこうしなくてもいいと思うのですよ。例えば
一度に無料化するとおいうのではなしに、ある地域だけ
無料化して様子みてみるとか。

実際、たしか聞いた話しでは茨城だったかな? 料金を
下げてテストしているようなケースもあるようですし。

期間限定で料金無料にしてみるとか。
849774RR:03/11/29 20:14 ID:NvHTA7ty
短期間の無料化、値下げは無駄
絶対増加するに決まってるじゃん
もっと長期でみろよ
すると一般道と無料高速でバランスがとれてくるよ
850774RR:03/11/29 21:44 ID:qZRKe760
>>849
高速が渋滞した状態でバランスが取れる。当たり前のことを繰り返すな。
851774RR:03/11/29 22:03 ID:PikUuZgR
今でも渋滞してんだからかわんねーじゃん
852774RR:03/11/30 07:50 ID:2GEIqlsS
単純に欲望としては、首都高などの大都市圏は除いて
高速道路の料金を下げて欲しい
だって関東から東北の気持ち良い景色へ
ちょっと足を伸ばすと
往復10000円オーバーだよ・・・考えられない

つぅか、道路公団は、今までどういう利用層を想定して、高速道路を建設してきたのだろうか
そして、これからはどういった人達に利用してもらいたいのか
営業面では今まで、そういった明確な趣旨を
述べてきた事って、一度もないよね
造ります計画してますばっかりでサ

いっそ「これからは、お金持ちのみを相手にします」とハッキリ断言してくれたら
これから先もドンドン料金上げればイイし
中流サラリーマンな自分は、もう遊びの目的で高速道路に乗る事は一切しないよ
とにかく、どうしたいのかハッキリしてくんね〜んだもんなぁ
853774RR:03/11/30 08:19 ID:vjbgkpSP
>>850

またテメェの考えだけが絶対正しいと思ってるお馬鹿降臨か?

>それから、「勉強してみてほしい」なんて言葉は
>リアル世界で私に向かって言う人は誰もいないよw

こんな事ホザいてた人でしょ?!
854774RR:03/11/30 08:40 ID:qny2m6Jo
高速無料化するまえに、タンデム解禁が先だな
855774RR:03/11/30 13:05 ID:4t7MIpcw
タンデム解禁するまえに、彼女作るのが先だな
856774RR:03/11/30 13:08 ID:uMKz0gZ9
料金所がなくなれば走行台数が増えても渋滞緩和になりそうだが
まぁ〜バイクは渋滞に無縁だから関係ないね。
857774RR
ぷっ